◇● 香港旅行総合スレッド PART33●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生抽王
前スレ 
◇● 香港旅行総合スレッド PART32 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140329190/

最重要スレッドルール:
・初心者の質問は歓迎しますが、初心者を装った荒らし行為は厳禁です。
・香港に関係のない話題はお断りいたします。
・自治を装った荒らし行為はお断りいたします。
・スレッドの占有行為もお断りいたします。
・コピペも厳禁とさせていただきます。
・1行レスの連投もお断りいたします。
その他のローカルルールは>>2を参照ください。
>>3以降のルールはローカルルールとして認めません。

澳門の話題は→ ◇● 熱烈歓迎的 マカオ旅行 PART 1 ●◇ へ 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108847273/

香港ディズニーランドの話題は→ 【HKDL】香港ディズニーランド Part3 へ 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1126693587/ 

在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ 
http://life7.2ch.net/world/ 

コテハン弄り・遊びは→最悪板へ 
http://tmp5.2ch.net/tubo/ 

避難所 
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2215/ 

【過去スレ・関連リンク → >>2-10の周辺を参照】 
2異邦人さん:2006/03/12(日) 15:55:12 ID:PjtcHN02
香港スレのローカルルールです。 

以下の発言を禁止する事に致します。 

「小僧にかまうバカ」 
「低脳まる出し」 
「学習能力」 
「めちゃくちゃ」 
「大いに笑わせていただいた」 
「、か・・・」 
「〜がないとは思っていないらしい・・・」 
「〜WW」 
3異邦人さん:2006/03/12(日) 15:56:22 ID:PjtcHN02
4異邦人さん:2006/03/12(日) 15:56:57 ID:PjtcHN02
5生抽王:2006/03/12(日) 15:57:38 ID:PjtcHN02
6生抽王:2006/03/12(日) 15:58:14 ID:PjtcHN02
7.:2006/03/12(日) 15:58:28 ID:j2+JTSns
ぜすっれがあめきき
8生抽王:2006/03/12(日) 15:59:10 ID:PjtcHN02
Discover Hong Kong(香港政府観光局) 
http://www.discoverhongkong.com/jpn/ 

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報) 
http://www.ab-road.net/doc/guide/city/HKG/ 

Weather Report(気象情報) 
http://www.hko.gov.hk/contente.htm 

Monthly Meteorological Normals and Extremes for Hong Kong(月平均別気象データ) 
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/climat/normals.htm 

地図 
http://www.centamap.com/cent/index.htm 

現地のグルメランキングのページ 
http://www.openrice.com/big5/index.htm 

香港ディズニーランド 
http://www.hongkongdisneyland.com/ 
9異邦人さん:2006/03/12(日) 16:00:11 ID:PjtcHN02
香港ナビ 
ttp://www.hongkongnavi.com/index.html 

香港マニア度チェッカー 
ttp://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html 

ガイドブックにのってない香港一人旅 
ttp://hongkong.7as.net/index.html 

香港ホテル宿泊体験談 
ttp://park1.wakwak.com/~happy2000/hotel/hk_top/index.html 

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會 
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html 

香港国際空港 
http://www.hongkongairport.com/eng/index.jsp 

キャセイパシフィック航空ペックス運賃 
http://www.cathaypacific.com/jp/offers/pex/ 
10異邦人さん:2006/03/12(日) 16:00:48 ID:PjtcHN02
オクトパスカード(八達通) 
http://www.octopuscards.com/eng/index.htm 

MTR(地鉄) 
http://www.mtrcorp.com/prehome/index.html 

エアポートエクスプレス(機場快線) 
http://www.mtr.com.hk/eng/train/ae_compli_e.htm 

KCR(九広鐵路) 
http://www.kcrc.com/ 

二階建てトラム 
http://www.hktramways.com/en/home.html 

KMB(九巴) 
http://www.kmb.com.hk/ 

FirstBus(新巴) 
http://www.nwfb.com.hk/ 

CityBus(城巴) 
http://www.citybus.com.hk/ 
11生抽王:2006/03/12(日) 16:01:37 ID:PjtcHN02
ピークトラム 
http://www.thepeak.com.hk/tram/location.html 

東涌旅遊吊車(ロープウェイ) 
http://www.np360.com.hk/html/eng/cablecar.html 

スターフェリー 
http://www.starferry.com.hk/ 

ファーストフェリー 
http://www.nwff.com.hk/ 

ターボジェット 
http://www.turbojet.com.hk/index.htm 
12異邦人さん:2006/03/12(日) 16:02:36 ID:PjtcHN02
このスレでは香港のことをまったり情報交換いたしましょう。 
初心者の質問も大歓迎です。 

香港と関係ない話や煽りはやめましょう。
13異邦人さん:2006/03/12(日) 16:07:17 ID:PjtcHN02
以下のローカルルールもどきは荒らしによるもので無効です。
注意しましょう。

  ↓
14異邦人さん:2006/03/12(日) 16:10:15 ID:KjomjfPQ
ローカルルール(追加) 

以下の特徴を持つ、小僧にかまうバカの書き込みを禁止します。 
読んでみて自分があてはまると思う人は気をつけてください。 

・小僧が登場するとちょっかいを出してスレを荒らす 
・それを指摘されると逆ギレして更にスレを荒らす 
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる 
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる 
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない 
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない 
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請) 
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける) 
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす 
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし) 
・最近は少し頭を使うようになり小僧になりすまして書き込むこともある 
・わざわざ旅行先の香港から小僧にちょっかいを出してスレを荒らす 
・香港でも散々スレを荒らしたあげく言い負かされて退散 
・ネタにオリジナリティがない 
・論争にとことん弱い 
・妄想癖がある 
・すぐに釣られる 
・言い訳がましい 
・反省しない 
・短気 
・低脳 
15異邦人さん:2006/03/12(日) 16:10:53 ID:KjomjfPQ
ローカルルール(追加2) 

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを 
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ | 
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。 
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ 
16異邦人さん:2006/03/12(日) 16:12:07 ID:KjomjfPQ
最近良スレになりかけていたのに、一部のバカが大暴れするおかげですっかり 
もとの糞スレに戻ってしまいました。 
しばらく取り締まりが必要になってきたようです。 


しばらく小僧にかまうバカが沈黙 
↓ 
良スレ化 
↓ 
小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ  (>>13
↓ 
糞スレ化  ←現在ここ 
↓ 
住人から構う方が悪い宣言 
↓ 
小僧にかまうバカが退散 
↓ 
<最初に戻る> 
17異邦人さん:2006/03/12(日) 16:14:28 ID:KjomjfPQ
小僧にかまうバカが>15のような常識的なローカルルールを受け入れることができない理由は何か。 
それは、自分たちが荒らしにかまってスレをめちゃくちゃにすることを楽しんでいるからにほかなりません。 

これまでも、荒らしが登場しても放置してやり過ごそうとする住人の忠告を無視し、 
再三にわたり荒らしにちょっかいを出しては糞スレ化させてきた経緯が、このこと 
を物語っています。 

小僧にかまうバカにおかれましては、今一度自分の行ってきた悪行を反省し、 
これからは>15に書かれたような常識的な行動を取られるよう、勧告しておき 
たいと思います。 
18異邦人さん:2006/03/12(日) 16:17:04 ID:7Wnz2D8I
>>13 (^_^)b
19異邦人さん:2006/03/12(日) 16:17:45 ID:KjomjfPQ
小僧にかまうバカを取り締まるのが私の仰せつかった職責ですので、  
小僧にかまうバカとセットで登場していることになると思われます。  
小僧とセットで登場しているようにみえるのは、小僧が登場すると  
小僧にかまうバカが登場するためであると思われます。 
決して私が小僧だということではありません。
今後も厳しく取締りをしていく所存です。
20異邦人さん:2006/03/12(日) 16:17:57 ID:X5T51HZq

大いに笑わせていただきましたw
21異邦人さん:2006/03/12(日) 16:19:22 ID:KjomjfPQ
それにしても33もスレを無駄にして、いまだにまともに香港の話題ができないとは。  
このスレの常連は、いったい何をしているのかといいたい!  
情けないにも程がある。 
22異邦人さん:2006/03/12(日) 16:21:35 ID:KjomjfPQ
>>18のようにちょっかいを出すことによりスレが荒れる、というのがこのスレの  
お約束となっています。  
書き込みにいちいちちょっかいを出す輩は、小僧にかまうバカと呼ばれています。  
>>14に列挙されている特徴をもつ、悲惨な人間です。  
この人たちが登場すると、スレは>>15のような顛末をたどります。  
登場するたびにこてんぱにやりこめられますが、頭が悪いため、反省せずに  
なんどもはい上がってきます。  
>>18のような小僧にかまうバカは自分がスレを荒らす原因になっていると気づかないからなのです。 
そのパワーを別の方向に向けてもらいたいと思うのですが、いかんせんバカ  
なのでしかたがないのです。 
23異邦人さん:2006/03/12(日) 16:21:59 ID:X5T51HZq
>19

微妙に加えてあるところが、小僧にかまうバカによる書き込みであることを
ほのかに香ばしく臭わせており、失笑を誘いますなw
24異邦人さん:2006/03/12(日) 16:23:34 ID:AH09U3CN
13 :異邦人さん :2006/03/12(日) 16:07:17 ID:PjtcHN02
以下のローカルルールもどきは荒らしによるもので無効です。
注意しましょう。

  ↓


18 :異邦人さん :2006/03/12(日) 16:17:04 ID:7Wnz2D8I
>>13 (^_^)b

乙。
しかし、さっそく歯抜けかよ。
透明だらけ。
25異邦人さん:2006/03/12(日) 16:24:54 ID:Run93QrH
>>1新スレ乙!

>>20
前スレにこんなの貼ってあったぞ

962 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 16:06:11 ID:PjtcHN02
新スレできました 

◇● 香港旅行総合スレッド PART33●◇ 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142146471/ 

ID:X5T51HZqと小僧以外の皆様を歓迎します 

おまえは来るなってさw
26異邦人さん:2006/03/12(日) 16:27:57 ID:X5T51HZq
小僧にかまうバカによる必死の努力が報われなかった一連の流れを、
記念に書き込んでおきたいと思いますw


639 名前:名無しの報告 [] 投稿日:2006/03/05(日) 14:23:10 ID:fTyY/0s/0
質問があります
同じ日にIDを3〜4個使い分けるというのは可能なのでしょうか
多分一人に自演であらされまくるのです
それともネットカフェをはしごするとかしてるのかよくわかりません
くわしい方教えてください

641 名前:名無しの報告 [] 投稿日:2006/03/05(日) 14:32:18 ID:fTyY/0s/0
>>640    早速回答頂いてありがとうございます。
と言う事はこいつを締め出すというのは無理という事なんでしょうか?

643 名前:名無しの報告 [] 投稿日:2006/03/05(日) 14:39:29 ID:fTyY/0s/0
海外旅行版の◇● 香港旅行総合スレッド PART32 ●◇ という所です。
よろしくお願いします。

647 :666 ◆PH5F8eeO2s :2006/03/05(日) 15:00:57 ID:wxClLWV60
>>641
結論:
自演の立証は不可能。
締め出すなんて当然無理。
27異邦人さん:2006/03/12(日) 16:28:31 ID:ZikZebMJ
>>23
>>2観た?
ローカルルール違反ですよ。
28異邦人さん:2006/03/12(日) 16:30:34 ID:Run93QrH
>>26
アンハッピーセットのおまけの人
コピペは禁止だよ
29異邦人さん:2006/03/12(日) 16:30:46 ID:X5T51HZq
>14
最新版が更新されていますので、改めて貼っておきたいと思います。

以下の特徴を持つ、小僧にかまうバカの書き込みは禁止されています。
読んでみて自分があてはまると思う人は気をつけてください。

・小僧が登場するとちょっかいを出してスレを荒らす
・それを指摘されると逆ギレして更にスレを荒らす
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・最近は少し頭を使うようになり小僧になりすまして書き込むこともある
・わざわざ旅行先の香港から小僧にちょっかいを出してスレを荒らす
・香港でも散々スレを荒らしたあげく言い負かされて退散
・蟹の質問にまるで答えられず、役立たずのレッテルを貼られて退散
・永田議員に似ている(思いこみでガセネタを書き込むが信憑性を立証できず退散)
・ネタにオリジナリティがない
・論争にとことん弱い
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・反省しない
・短気
・低脳
30異邦人さん:2006/03/12(日) 16:32:16 ID:Run93QrH
>>29
アンハッピーセットのおまけの人
コピペは禁止だってのが理解できないの?
荒らしはやめてくれよ
31異邦人さん:2006/03/12(日) 16:34:32 ID:X5T51HZq
>30


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
32異邦人さん:2006/03/12(日) 16:34:54 ID:ZikZebMJ
>>28
アンハッピーセットのおまけってイイネ。
今まで自治厨って呼んでたけど、こんどからおまけって呼ぶことにしよう。
自治してないで荒らしてるんだから、自治厨じゃ変だもんね。
33異邦人さん:2006/03/12(日) 16:35:13 ID:X5T51HZq
新スレ早々、悲惨な展開になってますなw
34異邦人さん:2006/03/12(日) 16:35:41 ID:Run93QrH
>>31
ほう、自分が荒らしとカミングアウトかい?
35異邦人さん:2006/03/12(日) 16:36:10 ID:X5T51HZq

>34の脳内では、カミングアウトしていると読み取れるらしい・・・
36異邦人さん:2006/03/12(日) 16:36:50 ID:Run93QrH
>>33
新スレ早々、悲惨な展開になってますなw =×
おまえが悲惨にしてるんだろ、荒らし君
37異邦人さん:2006/03/12(日) 16:37:38 ID:X5T51HZq

・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
38異邦人さん:2006/03/12(日) 16:38:13 ID:ZikZebMJ
>>36
バカが調子に乗るから放置ってことで。
くだらん釣りあいは旧スレでやろうよ。
埋まってちょうどいい。
39異邦人さん:2006/03/12(日) 16:38:45 ID:X5T51HZq
>38

それができないバカが揃っているから、このスレはいつまでたってもダメなんだと思いますww
40異邦人さん:2006/03/12(日) 16:38:45 ID:Run93QrH
>>38
オケ!
41異邦人さん:2006/03/12(日) 16:39:50 ID:X5T51HZq

それができないバカ、降臨w
42異邦人さん:2006/03/12(日) 16:46:50 ID:X5T51HZq

Q:このスレの住人は、どうして>15のような簡単なことができないのですか?
A:それは、バカだからです

Q:このスレの住人は、どうしてすぐに釣られるのですか?
A:それは、バカだからです

Q:このスレの住人は、どうしてすぐにムキになるのですか?
A:それは、バカだからです

Q:このスレの住人は、どうして論争に弱いのですか?
A:それは、バカだからです

Q:このスレの住人は、どうして言い負かされても懲りずに登場するのですか?
A:それは、自分がバカだということに気づいていないからです

Q:このスレは、どうしていつまでたっても糞スレなのですか?
A:それは、すぐに釣られてスレをめちゃくちゃにする住人が、自分がバカだということに気づいていないからです

43異邦人さん:2006/03/12(日) 16:48:48 ID:X5T51HZq
>38の助言を忠実に守って、旧スレを荒らすID:Run93QrH
大いに笑わせていただきましたw


963 異邦人さん New! 2006/03/12(日) 16:42:15 ID:Run93QrH
新スレで釣り師が必死でみっともないw

38 名前: 異邦人さん 投稿日: 2006/03/12(日) 16:38:13 ID:ZikZebMJ
>>36
バカが調子に乗るから放置ってことで。
くだらん釣りあいは旧スレでやろうよ。
埋まってちょうどいい。

39 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 16:38:45 ID:X5T51HZq
>38

それができないバカが揃っているから、このスレはいつまでたってもダメなんだと思いますww

40 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 16:38:45 ID:Run93QrH
>>38
オケ!

41 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 16:39:50 ID:X5T51HZq

それができないバカ、降臨w
44異邦人さん:2006/03/12(日) 16:49:24 ID:0fdHmM5Y
噂を聞いて鉄道板から来ました(・∀・)!
噂どおりの大暴れで楽しそうですね♪
45異邦人さん:2006/03/12(日) 16:49:59 ID:X5T51HZq

しばらくは前スレが隔離スレの役割を果たす、という理解でよろしいようですなw
46異邦人さん:2006/03/12(日) 17:02:28 ID:HQE50IqC
前スレ、ID:Run93QrHの努力もあり、隔離スレとして順調に機能しているようですw


965 異邦人さん 2006/03/12(日) 17:00:06 ID:Run93QrH
43 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 16:48:48 ID:X5T51HZq
>38の助言を忠実に守って、旧スレを荒らすID:Run93QrH
大いに笑わせていただきましたw

埋めって駄レスでもいいんだよね?
それよりおまけは新スレ荒しまくりだな
スレッドルールは完全に無視か


966 異邦人さん sage New! 2006/03/12(日) 17:01:37 ID:ZikZebMJ
ま、キチガイですから。

47異邦人さん:2006/03/12(日) 17:19:53 ID:yNlEcFfQ
早速馬鹿が大暴れ・・・、か。
48ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 18:43:12 ID:r6pIhymM
(^O^)/おおおお、早くも新スレかぁ、、
それだけおいらにかまうバカが何とかおいらに勝とうと必死なんだなぁ、
と、思うきょうこのごろですけど、無理!、バカには到底無理!100年たっても無理!
ま、死んで出なおして来なさい(^−^)/な?(^_-)/ん、死んでも無理!。
49ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 18:55:24 ID:r6pIhymM
(^−^)/なんで?(^_-)/それはね、バカは死んでも直らないからぁ
(^−^)/ふ〜ん、、
50異邦人さん:2006/03/12(日) 18:57:36 ID:b1iVutyW
あんたは来ちゃいかんみたいです。

962 名前: 異邦人さん  投稿日: 2006/03/12(日) 16:06:11 ID:PjtcHN02
新スレできました 

◇● 香港旅行総合スレッド PART33●◇ 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142146471/ 

ID:X5T51HZqと小僧以外の皆様を歓迎します 
51異邦人さん:2006/03/12(日) 20:06:17 ID:/ghPjEhV
>50

あなたも来てはいけないみたいですよ(>>14)
52異邦人さん:2006/03/12(日) 21:09:51 ID:x0mzRwKL
>>51
>>1をよく読むように。

 その他のローカルルールは>>2を参照ください。 
 >>3以降のルールはローカルルールとして認めません。 

だそうです。

 自治を装った荒らし行為はお断りいたします。

とも書いてあるので、あなたの書き込みもお断りだとおもわれます。
53異邦人さん:2006/03/12(日) 21:14:17 ID:jZHgtB6p

どうでもいいけど自治厨って、何のために荒らししてんのこのスレで、
せっかくの日曜なのに一日中張りついてて馬鹿みたい。

54異邦人さん:2006/03/12(日) 21:19:45 ID:ayv/R5o7
引きこもりに日曜祭日は関係ないんじゃ?
55異邦人さん:2006/03/12(日) 21:56:51 ID:W/1gSG60
>52

> その他のローカルルールは>>2を参照ください。
> >>3以降のルールはローカルルールとして認めません。

このルール自体が合理性を欠くものであり、認められるものではないのです。
荒らしにちょっかいを出してスレをめちゃくちゃにするような行為は、とうてい容認されるものではありません。
従って、>14のルールも有効、ということになります。
56ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 21:58:15 ID:r6pIhymM
>>50、、きちゃいかん?(^−^)/なんで?
57異邦人さん:2006/03/12(日) 21:59:47 ID:W/1gSG60
しかしこのスレも50を過ぎようというのに、相変わらず香港の話題がほとんどないというのは、
いったいどういうことなのだろうか。
このスレの常連はいったいなにをしているのか、と言いたい。
58ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 22:12:46 ID:r6pIhymM
>>57、、(^−^)ん、だね?でも君もね、
おいらは今まで香港の質問には真摯にお答えしてまいりました、
これからもその姿勢は貫きたいと思う次第で御座いました。
59ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 22:17:21 ID:r6pIhymM
>>53>>54、(^−^)君たちもだね、ほんと、ご苦労さん。
60異邦人さん:2006/03/12(日) 22:30:24 ID:bEUJDE4Q
小僧も自治厨もこのバカ達の相手している人も
せっかくの日曜日を無駄にしているね
もったいないオバケがでてくるね、これは
61異邦人さん:2006/03/12(日) 22:33:14 ID:siKEZodd
もったいないオバケ
ナツカシス
62ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 22:46:21 ID:r6pIhymM
>>60、、君もご苦労さん、
63異邦人さん:2006/03/12(日) 22:58:38 ID:Run93QrH
安いアンハッピーセットが大暴れ・・・
64異邦人さん:2006/03/12(日) 23:07:18 ID:W/1gSG60
と、小僧にかまうバカも大暴れ・・・
65ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/12(日) 23:08:35 ID:r6pIhymM
>>63、、あ、君はオマケの方だっけね?
66異邦人さん:2006/03/13(月) 00:02:12 ID:/bPTjVzA

そもそも傍若無人な振る舞いの「小僧」は完全放置で、
小僧の横暴を諌める住人を「かまうバカ」と呼んで排斥するという
理屈自体かなり無理がある。

小僧は「荒らし」だから無視、
かまうバカには期待しているから取り締まるという間抜けな論理。
しかもただひたすら罵倒するだけでかえってスレを荒らす始末。

客観的に考えて、自治厨のやっていることは、
『小僧が好き放題やりやすいような環境作り』
を目指しているに過ぎない。

まさに利敵行為である。

よって、こんな『バカな目的意識』を持つ者
つまり得するのは 唯一人、それは小僧本人である。

小僧はこれまでも、架空のキャラを自演し使い分けてきた実績がある。
その独善的かつ特異なキャラ故に、スレ住人に忌み嫌われており
その屈折した鬱憤を、自治厨というキャラになり代わり
晴らすべく暴れているにすぎない。
その一方で、小僧キャラとしては、何食わぬ顔で偽善を演じている。

つくづく小僧って奴は、やることが姑息である。
未来永劫に渡って、スレ住人から慕われ、敬愛されることはありえないことに
一刻も早く気づくべきである。
67ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/13(月) 00:44:30 ID:MJqLly3b
>>66、、え!また自演とな?自演なんてしていないのに
君の一方的な妄想でまとめられたらちょっと迷惑だなぁ
しかもおいらのことを姑息とな?え?
何処が姑息なんだか具体的に説明してくれ?

おいらは別に慕われようとか、敬愛されようとか思っていないし、
君のその一方的な考え方こそスレを混乱させる原因だとおもうけど?
先ずおいらが自演だとするこんきよを説明してみな?
それが出来なきゃあ、、、分かってるね?

早くあやまってしまった方が得策だと思うけど?

68異邦人さん:2006/03/13(月) 00:54:46 ID:BXjkBi61
信和中心って結局変わったの変わってないの?
それだけでも知ってる人いない?
2年前からどれだけ変わったのか知りたいのよ。


それと小僧と反小僧と自治厨も含めて香港に関しないことを話すやつは
全部荒らしでおkではないんかと。
傍目に見ていて香港情報すら書く気も無いやつらに荒らしだ何だと言う権利はないやね。
69異邦人さん:2006/03/13(月) 00:55:21 ID:7SbhiHrQ
まー、自演だろうがなんだろうがおまえのようなクズが常駐してるから
この板の中でも最高に荒れるスレになってるというのはキチガイの
おまえでもわかるわなー 早いとこ死んでくれよ なー
70異邦人さん:2006/03/13(月) 00:57:13 ID:L1cjfYyc
書き込み内容が正しくても正しくなくても香港の事を話さない香具師は
すべてスレ違いであることをそろそろ気づけ。

>>1に書いてある
・香港に関係のない話題はお断りいたします。
こんな簡単なルールを守れない香具師が多すぎる。
香港以外の話題は書き込むな。
もし香港以外の話題が書き込まれてもスルー汁。注意するのも厳禁だ。
荒れてきてもひたすら香港の話題を書き込むこと、それが良スレへの道だ。
71異邦人さん:2006/03/13(月) 01:00:00 ID:L1cjfYyc
>>68
スマソ。言ってることがかぶってしまった。
72異邦人さん:2006/03/13(月) 01:03:05 ID:7SbhiHrQ
>>70
まともな奴はみんなそうしたい そうしてしばらくいい流れの時もある
だけど、そうなると例のキチガイががまんできなくなって
自演のあおりを始めるそしていつものパターン
このキチガイがいる限りは難しいね 
しかも、こいつ開き直ってるからね67みたいに
73異邦人さん:2006/03/13(月) 01:03:24 ID:mYxxUmTq
>69

・実は自分がスレを荒らしている張本人だと言うことに気がついていない
74異邦人さん:2006/03/13(月) 01:04:18 ID:mYxxUmTq
>72

で、自演だと思いこんで妄想を書き込んでスレをめちゃくちゃにしている人は、どうなんですかww
75異邦人さん:2006/03/13(月) 01:06:30 ID:mYxxUmTq
ID:7SbhiHrQ

小僧がいても、小僧にかまうバカが出てこなければスレはまともに進行している。
小僧にかまうバカ登城することで、スレが荒れるきっかけになっている。
早く自分の愚かさに気づいて、とっととこのスレから出て行ってもらいたい。
76異邦人さん:2006/03/13(月) 01:08:47 ID:7SbhiHrQ
だから、おまえわかりやす過ぎるって、ば〜か
早く、一刻でも早く死んでくれキチガイ
まー、時々ストレス解消にかまってやるよ
77異邦人さん:2006/03/13(月) 01:13:34 ID:7Ny1QGr1
おっ、また下らない言い争いが始まるのかな。
ここでID:mYxxUmTqがID:7SbhiHrQをスルーできるかどうかだな。
78ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/13(月) 01:47:28 ID:MJqLly3b
>>69、、おまえだれにものいってんだ?ひとりごとか?
スレチガイなことかいてんじゃねーよ
香港情報の一つでもでも書け!頭の腐ったいじけむしやろうが、
おまえみたいなバカは香港ではまともな仕事は出来ないだろな。

おいらは来月香港に行かなくちゃなんねーのにもう夏日でつらい。
79異邦人さん:2006/03/13(月) 01:55:46 ID:7SbhiHrQ
おまえに言ってんだよキチガイ
来月香港にで、どこが在港だば〜か
なんせ、他の人間からは全く無視じゃんおまえ。
あー、今夜もスカットしましたw
一字一句無駄でみじめなキチガイこぞうさん
80異邦人さん:2006/03/13(月) 02:04:09 ID:mYxxUmTq
>77

その前に、ID:7SbhiHrQがのこのこ登場して決まったようです。
やはり、バカにつける薬はないということなのでしょうかw
81異邦人さん:2006/03/13(月) 02:05:21 ID:mYxxUmTq
さて、問題はID:7Ny1QGr1がスルーできるか、という点に移ったようです(ワラ
82異邦人さん:2006/03/13(月) 02:10:13 ID:7SbhiHrQ
だから、おまえわかりやす過ぎるって、ば〜か
まー、一刻でも早く死んでくれキチガイうじ虫君
また時々ストレス解消にかまってやるから 
あー、今夜もスカットしましたw
一字一句無駄でみじめなキチガイこぞうさん
寝よっと。 ぐっすりw

83異邦人さん:2006/03/13(月) 02:57:05 ID:mYxxUmTq

小僧にかまうバカ、今夜もなぜか言い負かされてスカットする、か・・・
84748:2006/03/13(月) 12:10:49 ID:6O4TSJ+e
>>前スレ968さん
お待たせしました
旺角の朗豪坊 4/F Food Court 中の“満記”です
焼西米露は 本気で熱かったので火傷に御注意を。
後、雪蛤のココナツミルクも食べましたが、こちらもなかなか・・。

>>68さん
先週の状態ですが、アニメDVDは地下階に3軒ほど、2階に有る店は中国産の
ケース無し。字幕消せない物だそうな(香港の友人曰く)
アダルト無修正は、一軒開いていましたが、メディア表面に他のタイトルが透けて
見えるので買うのを却下。信和の入り口には、名刺を配ってアダルト無修正を
別の店で売るおっさんが多数居ました。

2年前の状態を知らないので、こんな情報しか提供できなくてスマソ
85異邦人さん:2006/03/13(月) 16:58:27 ID:iOA8s5lQ
>>68
簡単に言うとエロ関係が軒並み無くなって、その後に服屋が入ったって感じ、
それとコピーPCゲームも全滅、それから二階に有った離島の貸し別荘紹介屋が
無くなった。(一軒残ってたかな?)
ますます中野ブロードウェイに似てきたな、メイド喫茶ができたら笑うぞ。
以前から有る4階の日本語マンガ屋とか地味なフィギュア屋、地下のアメコミ屋
中古レコード店とかはそのまま残ってる
86異邦人さん:2006/03/13(月) 22:36:59 ID:9QZ7zRyx
コーズウェイベイのラーメン横丁行ったけど、山頭火は見つからなかった…
吉牛の近く、映画館?の二階でいいんだよね?
87異邦人さん:2006/03/14(火) 00:07:13 ID:wlrbbUa4
やっぱりこういう地図持ってると便利ですか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28265388
88異邦人さん:2006/03/14(火) 00:49:11 ID:vE4n/hn0
>>87

結構役に立つよ。
日本のガイドブックは中心部とか観光地しか載ってないから、
マイナーな場所に行く人ほど役に立つと思う。

漏れはバスによく乗るので、通用乘車地圖というバス路線が詳しく
載っているのを愛用している。

ここにも姉妹品が紹介されてる。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/area4.html
89異邦人さん:2006/03/14(火) 01:02:37 ID:i9nMe3mj
>>84
待ってましたよ〜ありがとうございます。
満記って、「手造甜品」とも書いてある所ですかね?
とりあえずランガムプレイスに行って4Fに行けば分かりますよね。
次回の目的が一つ増えましたw
90異邦人さん:2006/03/14(火) 02:43:51 ID:NepD+RSB
http://www.discoverhongkong.com/eng/interactive/video/mediawindow13.html

8:35過ぎのコトバ なまってるような気がするが。。。
91異邦人さん:2006/03/14(火) 04:20:46 ID:aIe0gCPA
前スレにも書いたけど、
CD・DVDのコピー屋は何件もあった。
アダルトは、アニメはたくさん扱っている、実写無修正は1軒確認。
入り口付近でのアダルトの勧誘はあり。
アニメ・生写真・マンガも何軒もあり。
以上3/11の情報。
92異邦人さん:2006/03/14(火) 06:11:25 ID:Rw4gTu3E
満記甜品はランガムに限らず、最近どこにでもあるぞ(本店は西貢)
http://www.honeymoon-dessert.com/1.swf  ←ここには2店しか載ってない

銅鑼湾や中環や尖沙咀なんかにも・・・
City Superのフードコートなんかに入ってたりするよ
あとランガムプレイスの店は4Fのフードコートの店は落ち着かない
10Fにちゃんとした店があるから行ってみたら?
メニューは上のリンクでチェックね

自分はマンゴサゴがおすすめ

93748:2006/03/14(火) 11:01:21 ID:Bab1X5Xh
>>92 さん
おぉ、こんなにお店があったんですね。
前回(去年)行った時のデーターは役に立たないですな。

マンゴサゴ・・大き目のタピオカの入ったマンゴーでしょうか?
う〜ん 今回スイーツ食べる機会が少なかったので、いつか食べに行きたいですな。

94異邦人さん:2006/03/14(火) 11:36:43 ID:Rw4gTu3E
マンゴサゴはマンゴー果汁の中にたっぷりのタピオカ
上にハーフカットのマンゴーがドーンとのっかってるデザートです

マンゴ果汁にココナツミルク混ぜて、タピオカたっぷり、ダイスカットのマンゴーとツバメの巣をトッピングした
マンゴココサゴもおいしいですよ
95異邦人さん:2006/03/14(火) 14:01:20 ID:5myZu07+
満記甜品店舗一覧(上から2つめは違う店かもです)
http://hk.lifestyle.yahoo.com/dining/restaurant/listing.html?p=%BA%A1%B0O%B2%A2%AB%7E&district=

自分が通りがかった満記は、どの店舗もいつ通っても行列してますた。
並ぶのめんどくさくて入ったことないけど、
今度行ったらがんがって並んで入ってみようかな〜
96異邦人さん:2006/03/14(火) 19:17:18 ID:b7JWdTYz
HKIA Frequent Card って何日くらいで来るの?
97異邦人さん:2006/03/14(火) 19:42:28 ID:S6fT+uCV

小僧にかまうバカがいないだけで、ずいぶん良スレになりますね。
このまま続けていただきたいものです。
98異邦人さん:2006/03/14(火) 20:29:54 ID:78FmTfeM
>>96
2週間ぐらい
99異邦人さん:2006/03/14(火) 22:01:19 ID:Fy5VWXw5
>>96
それの受給資格と特典って、どんなことなんでしょうか?
100異邦人さん:2006/03/14(火) 23:09:01 ID:aXPVeXOm
>>98
あちゃー、俺間に合わないわ・・・
101ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/14(火) 23:27:00 ID:HgTcIJCd
>>97、、(^−^)ん、そうだね、おいらがやっつけたからね、、。
102異邦人さん:2006/03/14(火) 23:36:57 ID:nUm3zTl2
>>101
先達広場で携帯を買おうと思うのですが
最近の人気機種って何でしょうか?
3Gもしくはトライバンドで、これをもってたら
一目置かれるみたいなお奨めを教えてください。
やっぱり、韓国に2大メーカーですかね?
よろしくお願いします。
103異邦人さん:2006/03/14(火) 23:42:35 ID:RH2dBPRe
香港出身のチューヤンは、その後どうしたの?
104異邦人さん:2006/03/14(火) 23:59:14 ID:HJtAiQNR BE:187704566-
>>102
101じゃないけど、Dopadってヤツだと港人にはマジ尊敬されまっせ。
大陸人も含めてなら、モトローラの高いやつ(iTunes携帯以外で)。
Samsung、LG、ハンテックは無料で配ってるイメージがある。
105ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/15(水) 00:01:15 ID:HgTcIJCd
>>102、、(^−^)う〜ん、形態かぁ、おいらはにほんからFOMA持っていって
使ってるからやっぱパナソニックだな、
106異邦人さん:2006/03/15(水) 00:01:16 ID:BhPKV86m
満記は上環のウエスタンマーケットの店はマターリできてオススメ。

チューヤン…香港バタフライに出てたけどねぇ。香港でチューヤンにばったり会いたいw
107異邦人さん:2006/03/15(水) 00:09:15 ID:gP+G3Tdc
うー、今週末香港行くんだが、
気候はどうだろう?初春くらい?
冷房はもう入ってるのかなぁ???
108異邦人さん:2006/03/15(水) 00:12:33 ID:vNWtlEsh BE:333696588-
>>105
日本で使えて香港でも使えるFOMAって、M1000か901iGだけなんですけど…。
普段からけったいなケータイをお使いなのね。
109異邦人さん:2006/03/15(水) 00:17:03 ID:sFa/y/tl
>>107
>>8に気象情報のリンクがある。
せっかくだから貼っておこう。
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
土曜日の最高気温は25度みたいだから初夏の陽気だね。
週間予報によるとこの時期結構過ごしやすそうだね。
110異邦人さん:2006/03/15(水) 00:32:45 ID:edOy3YJq
>>104 thx!それ見てみます。
しっかし、現地で7万5千円はちょっと高いですね。
でも、ヤフオクでは12万円くらいするようなので買いか?

>>105 ちょっと確認。ホントに香港在住でしょうか?
通話料考えると年収1億円くらいじゃないと香港で
Docomoローミングなんて絶対しないと思うのですが。
いかがでしょうか?
111異邦人さん:2006/03/15(水) 00:40:12 ID:gP+G3Tdc
>>109
リンクみてなかった、ゴメソ。
急いでたから嬉しい、ありがと!
112ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/15(水) 01:27:38 ID:Gs27sAiT
>>110、、1億までは無いけど今は香港ロンドン東京を行ったりきたりです、
前は香港に住んでましたノースの少し山側にね、携帯は一つあれば十分だよ、
仕事で使うから自分では払わないし無問題です。
113異邦人さん:2006/03/15(水) 03:47:25 ID:Tke/1dLh
>>98
サンスクであります!

>>99
(正確にはVisitorが抜けていました)
受給資格と特典はHKIAのFrequent Visitor Cardのバナーをクリックしてみてください。
たいした特典ではないですよ、ご参考になれば幸いっス
http://www.hongkongairport.com/eng/aguide/fvc.html
114異邦人さん:2006/03/15(水) 14:36:11 ID:CFEJCSfe
>>106
うちのPC型遅れでブラウザ対応してないので香港バタフライ見られないス
(´・ω・`) ウラヤマシス
115異邦人さん:2006/03/15(水) 14:41:54 ID:YcX8YDQj
>>106
そういや去年の10月頃にIFCのレストランでチューヤンに
バッタリ会ったわ、すっかり忘れてたw
女の子連れでお茶して、お会計は女の子がして出て行ったよ。
連れが気づかなければ私は気がつかなかったよ。
116異邦人さん:2006/03/15(水) 14:59:39 ID:ydXqyAOQ
香港でうってる雑誌て日本で買えないの?会員制じゃなくてとこで
117異邦人さん:2006/03/15(水) 15:29:55 ID:C8U8MuCX
洋書店で「電影双周刊」は買える。
ほかはしらねえ。
118異邦人さん:2006/03/15(水) 18:33:37 ID:Iso3FeNn
friday欲しいんだけど 無理かな? 
119異邦人さん:2006/03/15(水) 18:39:51 ID:jhr55Q//
>>116
タイトル判ってるんだったらアマゾンで調べてみたら?
それと、海外の通販サイトとかで国外発送してくれる所もあるかもしれないよ。
120異邦人さん:2006/03/15(水) 20:59:25 ID:ZyDQKF3p
ばーか
121異邦人さん:2006/03/15(水) 23:07:22 ID:JxuN7+ad
某ホビーショップに機動世界売ってるよ
12299:2006/03/15(水) 23:25:51 ID:EyFqTY79
>>113
参考になりました、
ありがとうございました。
123異邦人さん:2006/03/15(水) 23:30:01 ID:YlgUnnnK
>>107
先週行ってきたけどなかなか暖かかったよ。特に昼間は。
薄手のジャケットを羽織って行ったんだけど、観光途中で脱いでしまった。
夜は結構冷えた。

初香港だったので、夜景を楽しみにしてたのに霧が出てしまって
あまり良く見えなかった…残念ですorz
124異邦人さん:2006/03/16(木) 09:32:11 ID:A9nNlZfo
水辺で昼夜の温度差が大きいと霧るのは当たり前〜。
125異邦人さん:2006/03/16(木) 10:47:34 ID:8XeZinPB
来月1年ぶりに行くことに決めました。
勢いで休みは取ったけれど、ホテルが高い!
清明節?だから?
ランガムプレイス泊まってみたかったけどムリだわ・・・。

この時期は特別何か売っていたりしますか?
126異邦人さん:2006/03/16(木) 13:15:06 ID:9pgQcLC5
漏れも来月行くけど、異常に高いな>ホテル
去年から2〜3割値上がりしてる
なにがあるんだろ?
127異邦人さん:2006/03/16(木) 16:50:02 ID:qNSapS4e
香港国際映画祭(の他にも色々会議や展覧会も)あるからでは?
128異邦人さん:2006/03/16(木) 17:34:24 ID:V4XajGGX
ペニンシュラって調べてみると人によって評価が極端ですよね。
実際のところ、どうなんでしょうか。
初香港で2泊3日なんだけど、4万(朝食つき)でとまる価値あり?
または、隣のYMCAに1泊、ペニンシュラ1泊なんてプランも考えてるんですが、面倒でしょうか。
129異邦人さん:2006/03/16(木) 17:53:48 ID:UxJ+AnWH BE:104280645-
面倒だけど、面白いよ、ホテル換え。
ただ、せっかくだから俺だったら島側に泊まってから、ペニンシュラに
越してくることにするけど。香港島と九龍、両方楽しめたほうが楽しいでしょ。
そのクラスだとシティガーデン辺りで1泊してからペニンシュラ1泊くらい?

ちなみに、俺は深センシャングリラ → ヤウマーティの安宿(畳半布団)
→ マンダリン とかやったことあります、3泊で。さすがにギャップでめまいがした。w
130ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/16(木) 18:34:01 ID:08pEwQ2W
>>128、、泊まる価値はそれぞれだけど、もしだよ、もしおいらならコンラッドかな?
いや!絶対コンラッドだね!。
131異邦人さん:2006/03/16(木) 19:40:28 ID:/gF0jaRS
香港で香港から第三国への航空券を購入したかたいらっしゃいますか?
重慶マンションの中の旅行会社とかで手配可能なのか、また安いか知りたいです。
ちなみに往きはHKG-IST、戻りはCAI-HKGの予定です。
ネットで前者BritishでUS$859、後者GulfかエミレーツでUS$500前後があるのですが、相場がわからないので悩んでいます。
ご存知の方いらっしゃったら、アドバイスお願いいたします。
132異邦人さん:2006/03/16(木) 19:58:54 ID:yRCv8EKm
重慶マンションでお勧めといわれているPacific Exchanger Co.がなかった・・・
133異邦人さん:2006/03/16(木) 20:08:40 ID:qNSapS4e
>>132
え、無くなったの?
自分は12日に行ったんだけど午前中+日曜だから開いて無いと思ってたw
134異邦人さん:2006/03/16(木) 21:43:20 ID:K/lCq0Ej

小僧にかまうバカがいないと、スレがまともに進行しますな。
取締りの効果がようやく現れつつあるようで、私としても努力のかいがあったと
自負しているところです。
引き続きこの状態が続くことを祈るばかりですな。
135異邦人さん:2006/03/16(木) 22:21:57 ID:2YuCbtk4
>>132
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 2階に有ったあそこ?
まあいいや w 営業時間も夜7時までだったし、1階の他の店とも一万円で
10HKD程度の違いだったからそこまでショックでもないか。
136ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/16(木) 22:43:24 ID:08pEwQ2W
>>134、、(^−^)/そうだね、よかったね、へへ。
しかし香港の4月のホテルやたらぼられてる気がするな
みんなが行かなくすれば安くなるのになぁ、と、独り言。
137異邦人さん:2006/03/16(木) 22:46:09 ID:UxJ+AnWH BE:31284623-
>>136
ところでパナソニックのFOMAで香港でも使えるのって、どの機種?
138異邦人さん:2006/03/16(木) 23:27:26 ID:3iSDTDAu
明日から香港に旅行なんだけど、半袖の服でも耐えられますか?
139異邦人さん:2006/03/16(木) 23:31:10 ID:bIy/NmLg
>>138
上の109と123を参照の事
140異邦人さん:2006/03/16(木) 23:42:42 ID:k+Y2EM41
パシフィックがアボーソって本当?正確な情報キボンヌ
141128:2006/03/17(金) 00:05:58 ID:3A8BKMok
>>129
香港島と九龍、どっちにするか悩んでたんですが、両方泊まる、
という手がありましたか!
シティガーデン調べてみます。
ありがとうございました。

>>130
コンラッドも高いですよね〜。
でもベアがきになる。。
142異邦人さん:2006/03/17(金) 00:10:03 ID:FFi7Cm4f
>>141
暗黙のルールは守ろうよ、頼むから。
143異邦人さん:2006/03/17(金) 00:30:57 ID:ORzUxrPj
>>140
パシフィックって何のことだよ?いっとくが風説の流布は犯罪だぞ。
>>141
人の好みはそれぞれですから、あくまでも私見ですけどね。
荷物軽いならいいけど、重いスーツケース抱えての引越は結構面倒。
タクシーでも昼のクロスハーバートンネルは混むし。
それに、ホテルの魅力は連泊しないと分かんないょ......。
初香港なら、なおさらのこと、余計なチェックイン&チェックアウトの時間を省いて、
かわりにいろんなトコに行って、香港の魅力を堪能したほうがええのでは、と。
ホテル代を後悔するぐらいなら、サリスベリーYMCAやパークレーン、エクセルシオールぐらいの足の便利な中級ホテルに泊まるほうがオススメ。
ペニンシュラは、お茶ぐらいにして、次回の楽しみにするのもええ。

でも、香港だと、どんな立派なホテルでも「おいおい」って突っ込みたくなる
サービス業向きじゃないスタッフがいるんですよね〜。
個人的な意見ですけど。がっかりする前に覚えていてください。

ちなみに熊タンはホテル地階の土産売場で売ってます。
144異邦人さん:2006/03/17(金) 00:34:28 ID:SOfdxhvA
>>139
あぉ、失礼しました
145異邦人さん:2006/03/17(金) 01:53:26 ID:LaqVdFup
四日間旅行行ってきてさっき帰ってきました!
今まで海外は10か所くらい行ったことある中で、
香港は超楽しかった!
インターコンチグランドスタンフォードに泊まったんだけど
かなりよかった。
残念なのはずっと寒かったこと。
あとスイーツに目がない私は、
香港スイーツをたくさん食べたかったのに時間なくて
糖朝のマンゴープリンしか食べられず…。ごま団子とか食べたかったな。
小龍包はたくさん食べた!
一ヶ月前からダイエット始めてて3s痩せたのに、
香港から帰ってきたら見事リバウンド(笑)
まぁ幸せ太りだわ(笑)
もうとにかく楽しかったから長レスしちゃった。
146異邦人さん:2006/03/17(金) 02:18:38 ID:K+ywO2Wg
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

147異邦人さん:2006/03/17(金) 09:25:26 ID:fwvmijvY
>>128
漏れもペニンスラ泊まろうかといろいろ検索したけど、
あんまりいい評価ないね 
問い合わせしたら丁寧なメールくれたけどなあ

コンラッドのくまたんが売店に売ってるとは知らなかった・・・・
148132:2006/03/17(金) 16:01:20 ID:4DXzq8Kz
>135
え? あれって2階にあったの?



・・・1階をうろうろと彷徨って探していたよ(´・ω・`)ショボーン
149異邦人さん:2006/03/17(金) 17:06:51 ID:C/KqhUbV
自分は12日の11時過ぎに行ったけど閉まってたよ。
午前中だったから?
150異邦人さん:2006/03/17(金) 21:39:15 ID:Id8dDqaD
油麻地の倫敦大酒樓が閉店しているらしいですが
旺角分店ってどこら辺にあるのか教えてください
151異邦人さん:2006/03/17(金) 22:09:01 ID:GmYEFKmV
CONRΛDのアヒルと鉄腕ダッシュのアヒル隊長は同じなん??
アヒルも地下売店で買えるん??
152ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/17(金) 23:20:42 ID:YgUrwVT2
>>151、、ん!買えるけど、でもあれは買うもんじゃなく泊まって遊んでからもらうもんだよ、やっぱ。
あひるも買えるけど、お泊りしておふろで遊んでからお持ちかえりするのが
暗黙のルールになってます、おいらのばやい。(^−^)/な?(^_-)/ん!。
153異邦人さん:2006/03/17(金) 23:22:14 ID:ZroG52CR
>>150
閉店じゃなくて改装だと思ってたけど違うのかな?
旺角店はネイザンロード沿いで山東街の少し南、看板もでかいのが出てるよ。
154809:2006/03/17(金) 23:50:27 ID:kQZK51YA
前スレの809です。
マカオでパスポートをなくしてしまい、色々と助言をもらった者です。
返事が遅くなってしまい、すみませんでした。

実はなくした次の日に空港の警察から連絡があり、空港でパスポートが
見つかりました!
一緒に入っていた現金やカード類はなくなっていたのですが、パスポートと
日本に帰る航空券が見つかったので本当に良かったです。

前スレでお世話になった方々、どうもありがとうございました。
155異邦人さん:2006/03/17(金) 23:57:06 ID:I4K1Bfzk
>>154 おめ(`・ω・´)!
156異邦人さん:2006/03/18(土) 00:38:53 ID:BNQ4IUtA
>>154
無事見つかってよかったね。
盗んだもののパスポートとチケットは空港に持っていってくれたのかw
親切な泥棒だなw
157ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/18(土) 00:45:12 ID:VAgpK0XV
>>154、、そっか、みつかってよかったなぁ、
海外ではパスポートは命の次ぐらいに大事だからな、もうなくすなよ、
158異邦人さん:2006/03/18(土) 00:50:00 ID:KjTgL2qn
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

159異邦人さん:2006/03/18(土) 14:56:01 ID:EfM9Cxmz
>>125-127
ちゃいま
3月末〜4月上旬が高いのは7人制ラグビー(ラグビー7)の世界大会があるから
香港国際映画祭はフィルムディーラーなど以外は中国・香港人の祭典だから、クラスの高いホテル以外
にはあまり影響がない
160異邦人さん:2006/03/18(土) 17:11:02 ID:BvRjFirX
香港に夜の9時に到着して、次の日の朝にベトナム行きの
便に乗るので、ホテルに泊まるのは、もったいないと
思うんですが、どうやって時間をつぶせばいいでしょう?
街をうろつくのは、危ないでしょうか?
161異邦人さん:2006/03/18(土) 17:22:35 ID:6TmVx+Zh
>>160
とってもいいカキコだわあ
アタクシもそうなのよ
162異邦人さん:2006/03/18(土) 17:29:48 ID:xpXj/7js
>>160
午前2時以降は...
163.:2006/03/18(土) 17:58:35 ID:q2zND/yd
>>160
サウナ行けば?
164異邦人さん:2006/03/18(土) 22:27:40 ID:5E7TDSNP
>>151
アヒルは買えないんじゃ?

日本だけど、コンラッド東京のアヒルがヤフオクで
5千円越えてるw 
165異邦人さん:2006/03/18(土) 22:43:21 ID:QwdRyNx9
甜品、北京ダック、飲茶、英国式下午茶、
皆さんのイチオシを教えてください。
漠然とした質問ですみません。

166異邦人さん:2006/03/18(土) 22:58:16 ID:K9bS/tVD
>>165
香港行ったらやっぱ飲茶だよね。
167ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/18(土) 23:26:59 ID:VAgpK0XV
>>164、、アヒルもうってるよ、
香港のコンラッドのアヒルは幾らくらいになってるの?
うちにはいっぱい有るから高かったら売りたいな。
168ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/18(土) 23:32:04 ID:VAgpK0XV
>>165、、とうぜんヤムチャもいいけど、北京ダックがお勧めだよ、
日本より全然安いし美味しいからかべなきゃ損です。
169異邦人さん:2006/03/18(土) 23:54:18 ID:AMaGyOl5
>>168

おぃおぃ....

 どうして香港・中国南部(華南)で中国北部の料理がお勧めになるのか?
 値段は兎も角、北京料理の店は限定されるだろ

 なんで一部の専門店がワザワザ北京から食材空輸してくるのか?

 理由を考えれなはれ。
170異邦人さん:2006/03/19(日) 00:01:27 ID:uqwusYmX
>>169
あなたの論理だとフランス料理の食材は
全てフランスから空輸してくることになってしまうま
171160:2006/03/19(日) 00:20:13 ID:542uw9pD
午前2時以降は危ないんですか?
バーとか、クラブみたいなとこで、時間つぶすしかないのかなあ
と思ったり・・・・
172異邦人さん:2006/03/19(日) 00:37:17 ID:Sm7eFE6J
香港行っても
メニューは読めない、、マナーは知らないで
中華料理店に入るのを諦め、屋台料理とカフェで日々を過ごしていた漏れ。

・・・やっぱり損しているよなぁw
173異邦人さん:2006/03/19(日) 00:40:38 ID:JGXrYhQ/
今からでも遅くはない。
がんがれ。
174165:2006/03/19(日) 00:42:06 ID:Ka4OSVXp
ご意見くださった方有難うございます。
できればイチオシ店も教えていただければ幸いです。
北京ダックは友人のリクエストで鹿鳴春飯店を考えていますが
女2人なんです。頼めば1/2羽でも出してくれるんでしょうか?
175異邦人さん:2006/03/19(日) 00:43:06 ID:Ljb5WIPC
>>165
私の好みなら、飲茶は中環のシティホール2階の飲茶、
北京ダックなら、尖沙嘴の鹿鳴春。

176異邦人さん:2006/03/19(日) 00:54:32 ID:a4HMKfP0

小僧にかまうバカ、住人から窘められる、か・・・
177異邦人さん:2006/03/19(日) 00:56:12 ID:Ljb5WIPC
>>174
今はどうか知りませんが以前行った時は一羽からしか頼めなかったです。
私も二人連れで行ったので、かなり余りましたので、ウエイターのオジサンに頼んで箱に詰めてもらい
部屋に戻ってからも夜食で食べました。

178異邦人さん:2006/03/19(日) 01:19:50 ID:JGXrYhQ/
なんか176が歯抜けになってるけどこの書き込みは香港情報ではないということでOK?
179異邦人さん:2006/03/19(日) 01:24:03 ID:r7NmUy9f
ついでに『地球の歩き方』情報によると、
フカヒレスープと北京ダックの付いた2〜3人用のセットメニューが
600HK$であるみたいなので、二人ならこれの方が良いかもです。ご参考まで。
日本語は通じませんが、なかなか良心的な値段でかつおいしくサービスの良いお店でかなりお勧めです。
いつ行っても地元のお客さんで一杯ですので、予約されていったほうが
良いと思います。
180異邦人さん:2006/03/19(日) 07:38:53 ID:jo2BHWHU
いちどでいいから
香港旅行のあいだじゅうずーっと通訳をつけて滞在してみたい。一週間ぐらい。
言葉が通じきれてないもどかしさから解放されたいよ。
そしたら、仏具屋さんや棺桶屋さんや墓地をまわって
もっと色んな香港を知ることができるのに。
181異邦人さん:2006/03/19(日) 08:01:55 ID:33/QeSeK
広東語の指差し会話帖ってあるけど、使えるのかねぇ・・・
俺はなるべく英語のメニューのあるところと、あとは気合で(w 食ってるね
182ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/19(日) 10:28:07 ID:4toajwpl
>>175、、そこもいいけどおいらはPPの北京ガーデンもお勧め大体一羽380HKドルぐらいで
安いし切り方もみ付きか皮だけかもきてくれるしサービスも良い、
当然余ったものはお持ちかえり出切る様にパッキングしてくれます。
183ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/19(日) 10:39:14 ID:4toajwpl
>>172、、そうだね、損してるね、最低限の言葉は勉強していくべきだね。
とりあえずおいらが薦めた店に行けばだいじょぶだから行ってみて。
184異邦人さん:2006/03/19(日) 11:08:34 ID:t4fWzHWn
そもそも北京ダックは全部食うものじゃないんですけど...
表面だけを楽しみましょう。
185異邦人さん:2006/03/19(日) 11:26:50 ID:2hQGNypq
でも身も食べたいじゃん?
186異邦人さん:2006/03/19(日) 13:32:30 ID:MsxY8416
>>184
何処で食べたのか知れないけど、
北京では一羽頼むと皮も肉もちゃんと出てくるよ。
頭も割って出るし、最後にはダックのスープ(生臭くて好きじゃない)
も出る。
187165:2006/03/19(日) 14:22:16 ID:CDTluI0J
北京ダック、飲茶について情報をくださった皆々様有難うございました。
北京ガーデンと鹿鳴春、大いに考えて決めようと思います。
今まで皮しか食べたことがないので、今回はぜひ身も食べてみたいです。
あまったら打包してもらえばよいというアドバイスも有難うございました。
中環のシティホール2階の飲茶も是非行ってみたいと思います。

余談ですが、さっき浅水湾のベランダにハイティーの予約を入れようと
したら、その日は結婚披露パーティーで貸切だといわれてしまいました。
予定を変更して黄大仙へ行こうかと思っています。






188異邦人さん:2006/03/19(日) 14:47:27 ID:i+UxDepk
>>180
ネタ?なんで仏具屋w
189異邦人さん:2006/03/19(日) 14:54:32 ID:Jx8L8DSe
「4-Day Visitor Ticket」って、既出?
スターフェリーの「尖沙咀〜中環」、「尖沙咀〜湾仔」と、
トラムの全ルートが四日間乗り放題で、
お値段はHK$30ってヤツ。
190異邦人さん:2006/03/19(日) 15:09:01 ID:H5UiSoF0
>>160>>171
トランジットに相当するので、空港の有料仮眠所が使えます
寝れば?

香港に行ってもサウナぐらいしかいくとこ無いでしょ

ま、マカオに行ってカジノでもいいけど

>>168>>182
また鶏インフルエンザあったばかりだから、家禽はやめたほうが・・・
ところで北京楼って言わないの?
なんで今日に限って「北京ガーデン」って英語名で・・・

>>174
香港では北京ダックはコースのトコが多いよなあ
皮だけじゃなく、肉と、スープと・・・

>>184
小僧のフォローする気はないが、北京ダックは本来全部食うもの
ま、小僧の言っているのは、皮に肉が付いた広東式の食べ方と、皮だけの北京式の
食べ方が選べると言うことだろう

>>187
本当はダックのみずかきが珍味
食べるのは日本人には勇気がいるよなw
191異邦人さん:2006/03/19(日) 15:12:54 ID:8A+Uizs4
>小僧のフォローする気はないが

こういう余計な一言が、スレが荒れる原因を招いているということに、
そろそろ気づくべきだろう。
せっかく最近スレがまともに進行するようになってきたのに、こういう
バカが出てくることで台無しになってしまう恐れがある。
猛省を促しておきたい。
192異邦人さん:2006/03/19(日) 15:20:25 ID:zKZCul0v
>>190
そろそろムズムズしてるからキチガイの思う壺ですよ
193異邦人さん:2006/03/19(日) 15:54:06 ID:/Fejej8H
>ID:zKZCul0v

・すぐに釣られるw
194異邦人さん:2006/03/19(日) 16:14:54 ID:zKZCul0v
( ̄ー ̄)ニヤリ
195異邦人さん:2006/03/19(日) 16:29:13 ID:/Fejej8H
さて、この後、ID:zKZCul0vが我慢できるかどうかがで、このスレが再び糞スレに
戻るかどうかが明らかになると思われます。
いつものようにバカまる出しの書き込みで暴れ始めるか、あるいはを我慢できるのか、
大いに見ものですなw
196異邦人さん:2006/03/19(日) 16:39:38 ID:H5UiSoF0
相変わらず暇な奴だな・・・
197異邦人さん:2006/03/19(日) 16:49:11 ID:/Fejej8H
自己紹介、誠にごくろうさまです。
198:2006/03/19(日) 17:05:22 ID:zKZCul0v
蛸足配線自演ウイルス通称<蛆虫>又の名を小僧。
これからはなるべく蛆虫と言ってやって下さい。
199異邦人さん:2006/03/19(日) 17:16:42 ID:/Fejej8H
・小僧の自作自演と思いこんでいるw
200異邦人さん:2006/03/19(日) 18:13:38 ID:kzLnVrgo
近所で、警察官と殺人犯の撃ちあいがあり、二人とも死亡。
翌朝現場の地下道へ見に行ったら、追悼の意味か、火を焚いていた。
地元の人が、その灰をつけてくると、本人がついてくるから気をつけろと
言っていた。
ピストル殺人はさすがに珍しいな。
日本と異なり、犯人を逃がすことなく、ちゃんと射殺してくれて有りがたいよ。
殉職警官には、HK$200万ドル出るらしいが、多いのか、少ないのか?
ご冥福をお祈りします。
201異邦人さん:2006/03/19(日) 18:16:05 ID:SAWIWN3a
>>180
でも、普通に英語を話す人がいろんなとこにいるし、
看板も英語表記あるし、日本語の分からない人にとっての日本より
はるかに楽でしょ。
適当な場所でMTRを降りて、散歩すると思わぬ体験ができるよね。

>>188
紙の自動車とか、紙の紙幣、紙の服なんかを売ってる店じゃない〜。
紙パンツは違うか....

>>189
知らなかったけど、高すぎじゃない?
トラム$2、フェリー$2.2(間違ってたらゴメン)に
4日間で15回以上乗りまくるんかぁ。
普通にオクトパス買ってMTRも乗ったほうが便利だよ。


202異邦人さん:2006/03/19(日) 18:25:41 ID:B+N4pQ88 BE:72997027-
>>201
オクトパスは150ドルするから、1度きりしかこない観光旅行者にはつらいのかもしれん。

俺なんかはどうせ年に2度は行くし、AEL乗って、MTR乗って、バス乗って、
セブンイレブンで買い物して、大快活で飯食って、スマートーンで電話料金払って
ワトソンで水やらローションやら買うからオクトパスにしてるが、そもそも普通の観光客は
店でオクトパス払いできることすら知らん気がするし。
203異邦人さん:2006/03/19(日) 18:27:15 ID:A/adPj50
>>201
最近じゃ紙の携帯とか売ってそうだね
204異邦人さん:2006/03/19(日) 18:29:14 ID:B+N4pQ88 BE:208560858-
>>203
見たことあるよ。
モトローラの金ぴかケータイそっくりの、紙でできたやつ。
なるほど、これを一緒に入れてあげるのね、と思うと感慨深いモノが。
205ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/19(日) 18:52:37 ID:4toajwpl
>>184、、おまえ損な食べ方してるなー、北京ダック何処で食べたんだ?
あ!わかった!バーミヤンだろ、あんな偽もんといっしよにすんなよなぁ、(ぷぷぷ。
206異邦人さん:2006/03/19(日) 19:04:17 ID:6llntkSP
>>200
香港ヤフーのニュース欄で見ました、その事件。犯人もどこかの警備員なんですか?
207異邦人さん:2006/03/19(日) 19:32:35 ID:/52NZcJQ
>>200

ちょっとした騒ぎになっているみたいだね。

銃器犯罪の多い地域ならニュースにもならんけど、
香港でこの様な事件はそれほど多くないから。

http://hk.news.yahoo.com/060318/60/1m6gb.html

このアホーのニュース(アホーニュースの星島香港版)半分ブラクラ写真
日本じゃこんな過激な写真は載せないから
208異邦人さん:2006/03/19(日) 20:31:52 ID:7Db4A3jI
テレビでも血だらけの映像を平気で放映するからね。
日本でも放送すれば、事件や事故の悲惨さを伝えられるからやればいいと
思うけどね。
犯人の持っていた銃は、2001年3月14日の射殺事件でも使用された銃。
これで解決すればいいけどね。
オースティンとカントンの交差点へ行ったらみんな、追悼してください。
209異邦人さん:2006/03/19(日) 21:21:55 ID:Jx8L8DSe
「4-Days Visitor Ticket」ついて、追加情報。
スターフェリーの「ナイト・ハーバーツアー」が割引になるらしい。
通常HK$85のところHK$75
通常HK$120のところHK$105
こんなのとは無縁な人も多いだろうけど、
ベタな情報も、タマにはいいでしょ。
210異邦人さん:2006/03/19(日) 21:44:31 ID:/52NZcJQ
>>209
過去に1枚ネタで買ってみた。周りでの利用者皆無。

いちおう裏に日付印押すけど

 トラム運転士 日付印ロクに見ていない。
 1回だけ、カードの日付を確認した運転士がいた
 日付のない表面を見せて下車してもゴルァ!されなかった

 券面にホンコン流へんな日本語表記がある。買うのは日本人ぐらいかな
211異邦人さん:2006/03/19(日) 22:55:30 ID:gjkQ/JYO
>>188
180じゃないけど、葬儀用品屋行ったことあるよ。
墓前に供えたり、葬儀の時に燃やすものを扱ってるんだけど
ぶっちゃけ「あの世で使うもの色々屋」って感じ。
日本でも故人の好きだったものを供えるけど香港はもっと徹底してるから
あの世で住む家や乗る車の模型、カップラーメンや飲茶なんかの
いろんな食品模型の詰め合せ、日曜雑貨の模型
あの世で使うお金も古式なお札からドル紙幣の偽札みたいなものまで各種
(発行が冥都銀行、人物の肖像が閻魔様に変わってるwこども銀行券みたい)
その他、小切手帳に各種クレジットカード、旅券や住民票まで完備。
あの世用の【オクトパスカード】は、買って帰って
香港好きな人に見せたらめちゃめちゃ欲しがられた(笑)
冠婚葬祭にからむ用品は、素直にカルチャーギャップを実感できるから
ネタではなくおもしろいよ。
不謹慎に思われないようは気を付けるべきだと思うけどね。
212異邦人さん:2006/03/19(日) 23:05:24 ID:gjkQ/JYO
ありゃ、リロードしないでのろのろ書いてたら、遅レス…ゴメン。
213異邦人さん:2006/03/19(日) 23:49:15 ID:oEWhHgAD
あの世用のお札くらいなら惠康で買ったことあるけど
あの世用オクトパス…(;´Д`)ホスィ…
214異邦人さん:2006/03/19(日) 23:56:33 ID:H5UiSoF0
あの世用のクレカとかビジネス用具がセットになったの売ってるね
ま、雑誌の付録みたいな紙ですけどね
黄大仙に仏具街があって、そこでいろんなやつ売ってる
215異邦人さん:2006/03/20(月) 01:01:05 ID:4lkQMQfG

一部のバカが火病って今日もスレがめちゃくちゃになりかけましたが、
心あるスレ住人によって無事軌道修正されたようです。
ようやくここのスレの住人も学習し始めたということでしょうか。
これまでの取締りがようやく実を結びつつあるようで、私としても
これまでの努力が間違いでなかったと自負しているところです。
引き続きこの状態が続くことを祈るばかりですな。
216異邦人さん:2006/03/20(月) 01:12:48 ID:mE419+DD
( ̄ー ̄)ニヤリ
217異邦人さん:2006/03/20(月) 01:17:14 ID:4lkQMQfG
↑一部のバカが、悔しくて眠れないでいるようです。
大暴れし始めて、私の手をわずらわせないよう祈るばかりですなw
218異邦人さん:2006/03/20(月) 01:19:19 ID:ym15miBm
昨年8月に行ったときはちょうどお盆だったみたいで
あちこちでたき火してた。そういうあの世の生活用品を燃やしてたんだろうな。
大きなハリボテは見あたらなかったけど。
でも、真夏だから、通り雨とかやってくるんだけど、
お構いなしにボーボー燃やしていてさ。それもあちこちの道ばたで。
おもしろい風景だったなあ。
219異邦人さん:2006/03/20(月) 01:22:17 ID:QA51Ng6k
ID:4lkQMQfGって「最後に書き込んだ者が勝ち」厨ですか?
220異邦人さん:2006/03/20(月) 01:23:58 ID:4lkQMQfG
>219

最後に書き込んだものが価値かどうかは私の知るところではありませんが、
このスレにはよく「この後書き込んでも負け犬の遠吠え」と書き残して退散していく
低脳まる出しの輩がいることは確かなようですな。
221異邦人さん:2006/03/20(月) 01:28:32 ID:mE419+DD
>>219
ID:4lkQMQfGはウイルス名<蛆虫>うじむしだよ、からかうとキチガイ
だけに大暴れするから無視、虫 別名小僧
222異邦人さん:2006/03/20(月) 01:32:06 ID:LBuEL0ak
昼間に女人街行ったけど・・・

バッタモン並べている屋台なんか見ても何も面白くないことに気づいた。
だから男人街には行かず仕舞い。
223異邦人さん:2006/03/20(月) 01:34:26 ID:4lkQMQfG
>221

と、必ずちょっかいを出さずに気が済まない低脳まる出しの常駐による、失笑ものの無視推奨発言でした
224異邦人さん:2006/03/20(月) 01:38:57 ID:4lkQMQfG
>ID:mE419+DD

しかし、このスレでほとんどの小僧にかまうバカが駆逐された中、
数少ない生き残りとして貴重な存在になりましたな。

言ってみれば、「バカの中のバカ」ということでしょうか。

最近ではすっかり小僧にかまうバカもこのスレでは厄介者扱いですので、
貴殿も住人からもまるで相手にされず、悲惨な境遇に陥っているようですなw
225異邦人さん:2006/03/20(月) 01:39:03 ID:QA51Ng6k
>>222
まだ「よらこそ、女人街へ」って幕があるのかな。
226異邦人さん:2006/03/20(月) 01:40:58 ID:QA51Ng6k
香港の話題ができないのに威張ってる勘違い野郎がまだいるな。
227異邦人さん:2006/03/20(月) 01:41:01 ID:R3GIME64
女人街は昼間からやってるけど
男人街は夕方にならないと店でないよね。
228異邦人さん:2006/03/20(月) 01:42:16 ID:4lkQMQfG

ID:QA51Ng6kからダメ出しされるID:mE419+DD・・・
229異邦人さん:2006/03/20(月) 01:43:22 ID:QA51Ng6k
ID:mE419+DDとID:4lkQMQfGはこのスレに不必要だな。
230異邦人さん:2006/03/20(月) 01:44:54 ID:4lkQMQfG

自分は不必要ではないと思っているらしい・・・
231異邦人さん:2006/03/20(月) 01:47:25 ID:VNJToMX/
また荒れだしそうだから言っとくけど
そもそも良い流れで来てるのに、215みたいな
無用のレスをわざわざつけるから駄目なんだと思うよ。

自分の功績のように自慢してるけど大きなお世話
その度に荒れる原因作ってるだけで正直バカじゃない?と思う。

いいかげんうんざりしてます。自治厨さんとやらには
232異邦人さん:2006/03/20(月) 01:49:25 ID:4lkQMQfG

と、このようにすぐに釣られるバカがいるから、このスレはいつまでたってもダメなのです。
今後ともスレがおかしな方向に向かいそうになったときには、やはりまだまだ取締りを
継続してゆく必要がありそうです。
233異邦人さん:2006/03/20(月) 01:51:56 ID:4lkQMQfG
いつまでたっても学習能力のないバカのために、今日も貼っておかなければならなくなってしまいました。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
234異邦人さん:2006/03/20(月) 01:52:59 ID:4lkQMQfG

以下の特徴を持つ、小僧にかまうバカの書き込みは禁止されています。
読んでみて自分があてはまると思う人は気をつけてください。

・小僧が登場するとちょっかいを出してスレを荒らす
・それを指摘されると逆ギレして更にスレを荒らす
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・最近は少し頭を使うようになり小僧になりすまして書き込むこともある
・わざわざ旅行先の香港から小僧にちょっかいを出してスレを荒らす
・香港でも散々スレを荒らしたあげく言い負かされて退散
・蟹の質問にまるで答えられず、役立たずのレッテルを貼られて退散
・永田議員に似ている(思いこみでガセネタを書き込むが信憑性を立証できず退散)
・ネタにオリジナリティがない
・論争にとことん弱い
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・反省しない
・短気
・低脳
235異邦人さん:2006/03/20(月) 02:03:51 ID:mE419+DD
>>231
<自治厨さんとやらも>何もないんだよ、自演してるんだから
コテ名小僧で出てきて皆、無視、すると面白くなくて
〜ですな、とあおる、その繰り返し。ある意味これほどの粘着ってのも
類を見ないよ、もちろんこの海外旅行版では断トツのキチガイだから。
236異邦人さん:2006/03/20(月) 02:05:47 ID:4lkQMQfG

・自作自演と思いこんでいる
・永田議員に似ている(思いこみでガセネタを書き込むが信憑性を立証できず退散)
237異邦人さん:2006/03/20(月) 02:06:34 ID:4lkQMQfG
>ID:mE419+DD

しかし、このスレでほとんどの小僧にかまうバカが駆逐された中、
数少ない生き残りとして貴重な存在になりましたな。

言ってみれば、「バカの中のバカ」ということでしょうか。

最近ではすっかり小僧にかまうバカもこのスレでは厄介者扱いですので、
貴殿も住人からもまるで相手にされず、悲惨な境遇に陥っているようですなw
238異邦人さん:2006/03/20(月) 02:22:53 ID:mE419+DD
でたでた、w また永田議員か、おまえ、前、俺がいじめた時小僧名義でも
その名前出してボロだしたよな〜w ほんと脳タリンだな
立証できずっておまえがバカというのは立証したけどね、それと
退散とか逃亡っておまえバカの一つ覚えで使うけどさー、世の中の人間
みんなおまえみたいにそれほどヒマじゃないのよ

まー、今夜もスッキリ、ストレス解消したから寝るぞ、どうせまた逃亡だ退散
だと悲しくほざくんだろうがね。おまえみたいなキチガイストーカーにいちいち
ずっと付き合ってるヒマないわ 早いとこ死ね、ここの住人みんなの願いだ
ウイルス名蛆虫又の名を本家なんたら小僧
239異邦人さん:2006/03/20(月) 04:08:02 ID:9cyl9oiC
おまえら・・・暇だなw
240異邦人さん:2006/03/20(月) 08:07:29 ID:Q8pAipBo
>>222
同意。夜行ったけどやっぱりおもしろくないwww
人大杉で落ち着かないし、モノの値段も他の場所より1〜2割高い
(※値切交渉前の言い値で)
女人街行くなら、その先の鳥街や金魚街のほうが『ディープ香港』
って感じでおもしろいかもって思った。

黄大仙の仏具街をワクテカで歩ける人間なんだけど
この辺行っとけていうエリアあるかな?
教えて、エロい人!!
241異邦人さん:2006/03/20(月) 08:14:48 ID:B8ZR+vRb
あるけど、危ない板の方がいい話だな
エロい人だしw
242異邦人さん:2006/03/20(月) 08:48:27 ID:Q8pAipBo
じゃあエライ人にお願いしますm(__)m
243異邦人さん:2006/03/20(月) 10:07:18 ID:Xvedpfn7
>238

>退散とか逃亡っておまえバカの一つ覚えで使うけどさー、世の中の人間
>みんなおまえみたいにそれほどヒマじゃないのよ

暇ではないといいながら深夜に泣きながらの書き込み、誠にご苦労様です。

>おまえ、前、俺がいじめた時小僧名義でも
>その名前出してボロだしたよな〜w

で、これを根拠にあなたの脳内ではいまだに自作自演ということになっている、と・・・
さすがは「バカの中のバカ」の称号を与えられるだけのことはありますなw

ほとんどのスレの住人が小僧にかまうバカであることの愚かさに気づいた中、
あなた一人がいまだに妄想の中で生活している、悲惨としかいいようがありませんなw

>まー、今夜もスッキリ、ストレス解消したから寝るぞ、

今日もなぜか、言い負かされたのにストレス解消ですか?

>おまえみたいなキチガイストーカーにいちいち
>ずっと付き合ってるヒマないわ

どうみても暇まる出しなんですが(失笑

いやー、大いに笑わせていただきましたww
244異邦人さん:2006/03/20(月) 12:19:00 ID:+AR0VVXT
5年ぶりに香港にいくのだけど
中環にそびえたつあの異様に背が高いビルって
上に展望台とかあるんですかね?
もしあれば景色なんかピークに比べていいんですかね?
245異邦人さん:2006/03/20(月) 12:50:42 ID:IHsDaMvI
>244
62階に展望レストランが有るビルは知ってるけど、一般人が入れる展望台とかは
聞いた事無いなあ。
246異邦人さん:2006/03/20(月) 15:57:34 ID:LBuEL0ak
ビクトリアタワーが閉まっていたよ・・・orz
247異邦人さん:2006/03/20(月) 17:02:01 ID:UiyXVJfE
なんで中華圏の人って高いビルを建てたがるんだろ?
素朴な疑問
248ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/20(月) 17:09:32 ID:J5gOUGZG
>>238、、(^−^)え?おいらに何か用か?永田さん。
249異邦人さん:2006/03/20(月) 19:18:06 ID:+AR0VVXT
正確には「国際金融中心」っていうのかな?
九龍側から見たら、すぐ横にある「丸窓のビル」の2倍くらい高さのあるビルのことなんですが。

250異邦人さん:2006/03/20(月) 20:45:52 ID:KeV5EKc4
秋に香港に行く予定なんですが、
「ローストダック」がおいしいよって情報をもらったんです。
食べたことがある方、どこのお店がおいしかったか口コミください〜
「北京ダック」はよく本に載ってるけど、「ローストダック」は聞いたことないんですよ。
251異邦人さん:2006/03/20(月) 22:02:20 ID:5omKeI8+
台湾が本場というのは分かってるんですが
香港で美味しい鳳梨酥のお店、
どなたか知りませんか?
252異邦人さん:2006/03/20(月) 22:19:09 ID:ym15miBm
>>249
展望ロビーがあるかは知らないけど
ナショナルジオグラフィックチャンネルで見たけど、
そのビルの中に香港紙幣の印刷工場があるんだってよ。
なんか高層ビルに印刷工場って意外だな。
253異邦人さん:2006/03/20(月) 22:29:21 ID:umamXtik
>>251
奇華かな(実は香港のはここしか食べた事ないんだけど)?色んなお菓子もあるし。
http://www.hongkongnavi.com/shop/shop.php?id=20
254異邦人さん:2006/03/20(月) 22:44:44 ID:e89fwvQT
>>251
私も奇華餅家くらいしか浮かばないね。
255異邦人さん:2006/03/20(月) 23:58:33 ID:uzmwOiAu
>>254

本店まで行かなくてもそごうや時にはコンビニ(7-11)でも置いているからね。

奇華で使用している脱酸素剤、実は冥土インジャパン。

だから少々お値段が高いのかなと
256ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/21(火) 00:02:05 ID:J5gOUGZG
>>247、、ばかだなーおまえ、香港は土地が狭いから必然的に高いビルにするんだよ、
それに大きい地震が無いからだよ、常識だろ、中華圏の人だから高いビルがすきとか
関係ない、そんなこといえばアメリカ人のほうが高いビル好きだろに、
おまえ頭悪いだろ、え?

ローストダックは大抵の店で食べれる、普通の麺粥店でもな、
安いとこでお勧めはやっぱ、いゆん粥麺店(ハッピーガーデン)だな、ん。
257ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/21(火) 00:10:48 ID:AB6KQU2g
ちなみに横浜の中華街でも食べれるぞ、お勧めは大珍楼新館です、
2階の部屋は壁一面が香港の夜景の写真になってて良いぞ、
ちなみに平日は2000円、土日は2500円で食べ放題だからいってみい。
258異邦人さん:2006/03/21(火) 00:35:55 ID:0cUJaHVJ
初書き込みなんですが、どなたかご存じの方いたら教えてくださいm(__)m
私の広東語の先生が帰郷した際お友達から聞いたそうなんですが、水上レストランのジャンボが潰れたって本当ですか?噂にはまずいって聞いていたのですが、一度は行ってみたかった…org
259異邦人さん:2006/03/21(火) 00:49:47 ID:0PktiB/X
>>247
台北なんて、活断層の真上かもしれないところに、TAIPEI101って
世界一高いビル建てちゃったもんね。
もっとも、2008年にはサムスンが受注した160階建てのビルがドバイに出来る予定。
高いのが好きなのは華人だけじゃない。

>>258
一昨年、大改装してたからじゃないの。
http://www.jumbo.com.hk/
260カイ:2006/03/21(火) 00:57:04 ID:xk30lUfN
初めて香港に行きます。そもそも海外自体が初めてですが、何かおもしろいモノあればご教授願います。友達は日本のアニメ等の海賊版DVDが豊富だと言ってました。
261258:2006/03/21(火) 01:02:33 ID:0cUJaHVJ
>>259
なるほど。ありがとうございますm(__)m
262211:2006/03/21(火) 01:05:45 ID:6VxxIQB9
>>213
あの世オクトパスドゾ
http://d.pic.to/fwmz
263258.261:2006/03/21(火) 02:22:52 ID:0cUJaHVJ
>>260
2月中旬に香港へ行きました。毎晩20:00-20:20の間、香港島のビル群のイルミネーション・ショーがあり綺麗でした。尖沙咀のプロムナードから観覧しました。
あと、夜の旺角は活気があって楽しかったです。○○街(露店街)が色々あって飽きませんでした。(ただ混みすぎなので疲れました。)
アニメものだと信和中心というビルが豊富に揃っていると聞いてます。(行ったことありませんが)
264251:2006/03/21(火) 02:45:40 ID:zByz+7e8
>>253>>254>>255
なるほど奇華餅家ですね
そういえば地図にも載っていたような
コンビニやデパートでも扱ってるなら
より便利ですね
是非試してみたいと思います
皆さんありがとうございました!
265異邦人さん:2006/03/21(火) 03:34:19 ID:68Dxgajn
教えてください  九ろん島で、2万円まででオススメのホテルありますか?
266自治ルール守れよ:2006/03/21(火) 03:48:23 ID:tWbwNp2p
香港は、中華人民共和国の特別行政区です。
海外旅行スレの自治ルールを守りましょう

★スレッドを立てる前にお読みください。
 1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドを
 たてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

よって、今後、書き込みはこちらのスレにお願いします。
★中国旅行統一スレ★第二十六巻
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139675975
267異邦人さん:2006/03/21(火) 04:24:47 ID:30Eq5Q2/
>>266
釣りの類だろうけど、実質的まだまだ中国本土と香港・澳門は一体とは言えないし、
海外旅行先としても旅行代理店のパンフも別。
地理板なら兎も角、海外旅行板なら別で当然。
268異邦人さん:2006/03/21(火) 04:25:32 ID:eHimSVzk
食べ物の話見てたら腹減ってきた
269異邦人さん:2006/03/21(火) 10:11:56 ID:Way96Rgc
>>267
あちこちのスレにコピペしてまわってる自治厨なんだからスルーしろ
270異邦人さん:2006/03/21(火) 10:29:12 ID:pDfW09hv
このようにすぐに釣られるバカがいるから、このスレはいつまでたってもダメなのでしょう。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
271異邦人さん:2006/03/21(火) 11:00:08 ID:meFfjRZQ
>>259
台北101は建設中に大地震に遭ったけどきちんと立ってます、さすが地震国
日本の建設会社、もっとも建設用クレーンが落ちて死者は出てるけどね。
>>260
つ「旺角の信和中心と好景商場、シャムスイポの黄金電脳中心と鴨寮街の露天、
  湾仔の東方188、中環での日曜名物なメイドさんの群れw」
272異邦人さん :2006/03/21(火) 12:30:01 ID:1mNF4GiQ
創価は聖教新聞(創価の機関紙)などで毎日のように敵対者を口汚く
罵っている。地獄に落とせなどとね。それに誘発されてこのような事件も
次々に起きている。

電話3000回超 創価学会員に懲役1年−札幌地裁
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050826&j=0022&k=200508262453

嫌がらせ電話3000回超 創価学会員に懲役1年−札幌地裁  
 札幌市中央区の日蓮正宗の寺院に
三千回以上の嫌がらせ電話をかけたとして、
偽計業務妨害の罪に問われた鳥取県倉吉市、
創価学会員でパチンコ景品交換所従業員谷口博司被告(53)
の判決公判が二十六日、札幌地裁であった。
吉村正裁判官は谷口被告に懲役一年、電話機一台没収
(求刑・懲役一年六カ月、電話機一台没収)を言い渡した。
判決理由で吉村裁判官は「社会通念を逸脱した回数の嫌がらせ
電話をかけ続けたのは明らかで、執拗(しつよう)、陰湿であり、
酌量の余地はない」と指摘。
「創価学会の鳥取県の副支部長だった被告は、一連の電話を日蓮正宗の
誤った教義をただすためと正当化し、今後もこの寺に電話をかけると公言する
など、反省の情に乏しい」と述べた。
273異邦人さん:2006/03/21(火) 13:10:58 ID:jqjcDSBi
>>262
おおっっっ! (*´Д`)スバラスイ… ありがとうございます。
オクトパス以外にも、カードとか通帳とか…こういうの好きだなw
今度行ったらおいらもいろいろ探してみようっと
274異邦人さん:2006/03/21(火) 13:47:31 ID:6+eFJdxK
>>262

THE BANK OF HELL

不覚にもワロタ、Heaven じゃないのね。地獄銀行。

275異邦人さん:2006/03/21(火) 16:55:45 ID:LVk3efM8
明日香港22時着の飛行機に乗るんですが
宿泊先がパンダホテル・・・orz
全然土地勘がありません・・・。

おそらく晩飯が23時というどこの店も
ラストオーダーの時間になってしまうんですが
パンダホテル付近もしくは、MTR沿線付近で
どっかおそくまでやってるおすすめのお店はないでしょうか?
料理の種類なんかの条件はありません。
できれば値段が高くないほうが・・・。
個人的な主観でかまいませんのでお願いします( ´ー`)y−
276異邦人さん:2006/03/21(火) 16:56:41 ID:LVk3efM8
しまった・・・
質問なんでageときます。
277異邦人さん:2006/03/21(火) 18:52:29 ID:J2medXKA
俺も中華食いに香港ばかり逝っていたがここ最近
は新空港も出来た広州に足を伸ばしてる。
陶陶居、広州酒家など有名店でも香港に比べて
格安で旨い中華が食える。
一度、逝ってみればどうよ?
278異邦人さん:2006/03/21(火) 19:00:08 ID:B1DTUhyj
広州と香港てどれぐらい物価に差があるんでしょうか?
買い物(ブランドとかではありません)目的なので、香港に宿とって
昼間は深センに買い物に行ってた方が、いろんなものを安く買うのにはいいのかなと
思ったんですが。
279異邦人さん:2006/03/21(火) 19:20:52 ID:6+eFJdxK
>>275
ご愁傷さま、そのホテルの最寄り駅、MTR 大窩口駅 本当にまわりに何もないド田舎駅
東京なら青梅線の山の中状態 (うそだと思ったらぐぐってごらん真実だから) 

市内中心なら24時間営業の飲茶・麺・粥のチェーン店が増殖していて、無問題
その時間から中心部へ逝くと戻りの地下鉄の最終に間に合わない。

当然代案はあるが、日本人が通常出没するエリアでないので、英語ダメ日本語論外なら
メシ程度はありつける(現地人相手なので 30HK$程度 450円で満腹になるけど)
280異邦人さん:2006/03/21(火) 21:30:09 ID:OMP4LNdm
ふと入った街のトイレや空港のトイレの便座に土足跡のような
ものがあったり、女性トイレで便座が上がっていたり・・・
不思議なのですが、香港のトイレの習慣が何かあるのでしょうか。
281異邦人さん:2006/03/21(火) 21:46:07 ID:Way96Rgc
>>280
イスラム系な人はかなり上に上がります。
それ系の国にいくとわかるけど、最初から便座なんてなかったりします。
282異邦人さん:2006/03/21(火) 22:37:22 ID:NiTRTvxu
>>280
台湾でもそうだよ
あっちの人は便座の上でうんこ座りで
用を足すのがデフォルトらしい
283異邦人さん:2006/03/21(火) 23:13:24 ID:f0pjDZkT
>>275
夜も遅いんだし、素直に空港で軽く食べれば良いんじゃないの?
284異邦人さん:2006/03/21(火) 23:32:06 ID:tpJjkPei
地区は忘れましたが、オフィス街みたいなとこでランチを食べたことあるんですけど、注文したのは照り焼きチキンで、見た目美味しそうだったのに食ったらあわなかった。香港の油って臭くないですか?? 香港自体、その油臭い記憶しかない。美味い飯屋ないのかな??
285異邦人さん:2006/03/21(火) 23:47:44 ID:mw62MIdU
>>284
香港のは落花生(ピーナッツ)から精製していると聞いた
日本で売っている食用油(菜種、向日葵、等々)はサラサラ系で軽いんだよね
あと使いまわしていて、古くなっても直ぐに捨てないんだろうね
風味付けの胡麻油は同じだと思う

確かに匂いを感じたり、ギトギト系の重い感じだよね
286異邦人さん:2006/03/21(火) 23:56:07 ID:+t1lLZ8Q
>>250
250ですー。
すみません、情報はないんでしょうか?
もしありましたら教えてください。
287異邦人さん:2006/03/21(火) 23:57:40 ID:W8SIIHMA
食べたことないから知らんわ。
288異邦人さん:2006/03/22(水) 00:03:28 ID:42MVCAQU
すいません、便乗質問させて頂きたいのですが、
自分も来週香港行くのですが、宿泊先がパンダホテルです。
かなり郊外のようなので、夜中まで中心街にいて、夜10時とか
11時くらいに地下鉄で戻ってこようと考えていたのですが、
周辺の治安ってどうでしょう。
そのぐらいの時間なら出歩いていても問題ないですか?
また、香港の地下鉄って治安どうですか?スリ、置き引きを警戒すれば
良い程度でしょうか?
289異邦人さん:2006/03/22(水) 00:10:23 ID:EhMlIL+A BE:182490375-
空港内で22時着ならセブンイレブンが空いてるよ。
お弁当とジュースでも買って、ホテルに向かえばいいんじゃね? 暖めてくれるしさ。
290異邦人さん:2006/03/22(水) 00:14:39 ID:dFwWYIvW
>>285
落花生(ピーナッツ)料理

 普通に油で揚げた程度なら兎も角、落花生(ピーナッツ)をスープの中へ入れる料理がある
 これが大の苦手、あのふやけた落花生が耐えられない
 スープも日本にない「地雷味」でギブアップ

 台湾で落花生(ピーナッツ)ジュース?普通のコーヒー飲料と同じ缶に入っている
 フタが缶詰と同様フルオープンするんだけど、これも全く合わない
 自分の中では2度と合いたくないと思っている

 照り焼きでもBBQ風味で蜂蜜を使用しているものなら抵抗は少ないと思うけど
 甘みがあるので、油分が中和されているのかも
291異邦人さん:2006/03/22(水) 00:22:51 ID:FMWsyamV
>>286
ローストダックとは違うのかな? よくわからんが
ガチョウのローストならヨンキーが有名でつよ。
http://www.yungkee.com.hk/index.html
292異邦人さん:2006/03/22(水) 00:37:41 ID:+pJ/LeSz
>>288
私はパンダホテルの近くに住んでいますが「かなり郊外」ではありません。
ホテルのある「TSUEN WAN」の中心とも言える?「衆安街・CHUNG ON STREET」
にはおいしくて安いデザートやさんもあるし、24時間営業の茶餐店もあるし、
やはり24時間営業のテイクアウトの小龍包の店もあります。地下鉄やホテル周辺の
治安は悪くないけど「自分の身は自分で守る!」が基本じゃないでしょうか。

293異邦人さん:2006/03/22(水) 00:40:00 ID:XxIbfSq4
>「ローストダック」がおいしいよって情報をもらったんです。

ローストダック、残念ながら私も聞いたこと無いよ。
どうせなら、その情報もらった人に聞いたほうが早いんでは

294異邦人さん:2006/03/22(水) 01:00:15 ID:TCJPTNtR
>>279
(青梅線沿線住民には失礼な言い草だが)そこまでひどかない。
あと、>>292にもあるけど、パンダホテルの場合は、大窩口駅よりは
茎湾(本当は1文字目は、草かんむりに「全」という字)の地下鉄駅からの方が
行きやすい。

で、茎湾にしろ大窩口にしろ、確かにベッドタウンの駅なのでそれほど活気が
あるわけではないけど、駅前には高層のアパートが何軒も建っていたりと、
日本の人が通常イメージするような「田舎」ではない。
東京のどこ…と例えるのは難しいけど、しいて言うなら成増とか赤羽あたりの
方が、青梅線沿線よりは近いと思われ。


食事なら、着いた日以外は>>288の様にずっと中心街の方ですごしてそこで
取るのが良いかと。
着いた日は、ガイシュツだけど空港で済ませるか、茎湾駅周辺の茶餐店(食堂)にするか。
295異邦人さん:2006/03/22(水) 01:05:50 ID:34xYPkYw
>>286
どこの店でも食えます。
マクドナルドでも行ってる人じゃないかぎり、
香港で「食べことない」「見たことない」なんて人はいないでしょ。
店先で売ってるところから、B級から超A級まで。
お上品なところは前菜でしょうけど、ローストダックを
パンパンパンっとチョン切って、ご飯の上に置くだけのB級の店が好きです。
296275:2006/03/22(水) 02:12:58 ID:U/dhHEPv
みなさんありがとうございます。
MTRの終電が出たあと、中心部からパンダホテルまで帰る
手段として深夜バスで帰ることはできますか?

空港からがN31があるのはわかってるんですが・・・。orz

とりあえず着いた初日は無理せずTSUEN WAN駅近くの
飯屋で済ませたいと思います。

297異邦人さん:2006/03/22(水) 08:15:25 ID:JbdJPHxC
250です。
>>291
おー店名までありがとうございます。
合っているかわかりませんが、これを元に調べてみます。

>>293
いやぁ・・・教えてくれた人にも聞いたんですが、「好みは人それぞれだから・・・」で
終わってしまい、店の名前とかも聞けなくてあまりしつこく聞くのも後々の義姉妹関係に
ひびを入れたくないので聞けずじまいでした・・・。
一緒に行く友人にも「ローストダック」は聞いたことない〜と言われてしまいました。

>>295
そうなんですか!
チープなものからあると嬉しいですね。
私もご飯の上においてくれるようなお店がいいので、もう少しがんばって探してみます。
私の中では勝手に「北京ダック」の皮をはいだ残骸を食べるのだと思い、
やっと「皮以外はどうなるんだ!!」とういう疑問が解決しそうだと思ったんですが
それとは違う代物なんでしょうね・・・・。

なんにせよとっかかりができました!
人生初の海外旅行なので今はまだ情報集めに必死な状態です。
ありがとうございます。
もし、また情報ありましたら教えてください!!

298異邦人さん:2006/03/22(水) 09:14:36 ID:YjmnpD4w
4月5日から香港ですが、気候のチェックしましたが
今年はどんな感じなんでしょうか?
今年は得に寒いとか暑いとかありますか?

香港旅行でこれだけは持って行ったほうがいいってものありますか?

299異邦人さん:2006/03/22(水) 10:51:58 ID:34xYPkYw
>>297
皮も食わなくちゃ。でも、骨ついてますから、
焼鴨飯をいきなりかっ込んじゃダメですょ。

もちろんヨンキーでもうまいローストダック食えます。

私は東京駅近く、丸ビルの地下にある福臨門酒家の売店で買って、
家でご飯にのっけて、食ってます。
300異邦人さん:2006/03/22(水) 14:48:10 ID:JbdJPHxC
>>299
えっ丸ビルにあるんですか??
毎週東京駅に行っているので今度買ってみます!!

皮も食べたいですね。
何回か中華料理屋さんで北京ダックのミニサイズみたいなのを食べたけど
すごいジューシー??なのにぱりぱりで気に入りました〜
ヨンキーですね!!
そこがやっぱりおいしいんですかね。
そこもぜひ候補に入れてみますね!
ありがとうございます。
301異邦人さん:2006/03/22(水) 19:49:41 ID:vqc0Ms/3
>>296
金鐘(アドミラリティ)から出てる930番のバスがTSUEN WAN行きです。パンダホテルの
近くにバス停があります。でも最終はMTRとかわらなかったような・・・
そのほかにもcauseway bay,wan chai,mongkokからミニバスも出ていて早くて便利だけど、
こっちは広東語がわからないとつらいかなぁ。

302異邦人さん:2006/03/22(水) 21:10:08 ID:/SmbTtXj
>>300
ヨンキーならこちらもどうぞ
http://homepage2.nifty.com/mangopudding88/ver2/yunggei.htm
303異邦人さん:2006/03/22(水) 21:24:43 ID:dFwWYIvW
>>296

TSUEN WAN駅B出口 > 青山公路210號富華中心2樓A舖

居酒屋わたみ(和民) 日本の居酒屋の香港支店がこんなところにもあったりする......
(午前0時まで営業している)
304748:2006/03/22(水) 22:17:23 ID:EM5o8tOH
>>300さん
ヨンキーで、>>302のガチョウのローストを注文されるのでしたら
”生麺”も一緒に注文されると良いですよ。
生麺ですが、麺の種類の事で茹でて湯きりした状態でお皿に盛られてきます
これに、ガチョウのローストのソースを混ぜて食べると絶品でした。
香港の友人が教えてくれた裏メニューです(御飯でもいけるとのこと)
305異邦人さん:2006/03/23(木) 00:20:47 ID:xkb4C4zP
トンポーローのおいしいお店ご存知のかたいらしたら
情報お待ちしてます。
306?u´?A`???e^?I`?O`?A°?・:2006/03/23(木) 00:22:02 ID:HKlo3h50
初香港行ってきた。BP地下の飲茶、イートンの中華、佐敦駅近く好好上海等全て満足!!
空港から夜エアバス2階の最前列でイートンへ向かったのだが、しばらく東京湾岸のような風景で
ツマらんなあと思ったが、ネオン輝くネイザン通りへ入ってからは興奮したよ。
街は台湾よりいいね!
307288:2006/03/23(木) 00:32:00 ID:HQ0amCP5
>292
288です。情報有難うございました。
パンダホテルの周り、色々有るみたいですね。
大げさな書き方をしてしまい、お気に障りましたら申し訳ありません。

308異邦人さん:2006/03/23(木) 01:04:15 ID:KgpHbajh
>>307=288
自分は近くを通っただけですが(見た目だけの勝手な感想ですみませんが)
朝から活気はあるし、何よりローカル色が感じられる雰囲気がいいです。
↓こんな店もあります
http://www.hohomei.com.hk/shopinfo_top.php?region_no=10&area_id=128&shop_id=378
309異邦人さん:2006/03/23(木) 01:09:28 ID:Bc5oRMdc
>>307
パンダホテル(悦來酒店)は2度泊まりましたが、安い割にはなかなか良いホテルでした。
部屋も広かったし、無臭だったし。ホテルの前にはスーパーあるし。
私は大ウー口の駅(公園の前に地鐵入口がありました。)を利用してましたが途中にセブンイレブンがありました。でも、夜は人通りが無く暗い道程なのでチェンワン駅の方がいいのかも。(チェンワン駅は使った事無いので分かりませんが)
初日もホテルに着いてから直ぐに街(旺角あたり)に出て、ご飯食べても終電までには間に合うと思います。
310異邦人さん:2006/03/23(木) 01:27:17 ID:6qm4HBT/
重慶大原は、凶悪犯罪が多くて危険な場所ですか?

重慶大原以外で、2000円〜3000円前後で泊まれる
凶悪犯罪者が居ない宿泊施設はありますか?
311異邦人さん:2006/03/23(木) 01:44:11 ID:JgiWpogB
>>309
地図で見る限り、Tsuen Wanの駅からパンダホテルまでは、ほとんどずっと
歩道橋伝いで逝ける様です。

セントラル〜Tsuen Wanの終電が0:57の様なので、そこそこ夜遊びしても
十分帰れます。
312異邦人さん:2006/03/23(木) 09:28:35 ID:3lWC/ZEl
ノースウエストはカオルーン駅でチェックインできますか。
313748:2006/03/23(木) 10:20:27 ID:9i+iz2/h
>>312
エアポートエクプレスの九龍駅で?出来ますよ。
但し、ノースウェスト専用カウンターが無く、複数の航空会社
と共用でした。(航空会社のマークが小さいので見難かった覚えが)

毎回、玩具を買って帰るのですがダンボールは毎回開封チェックされ
不思議そうな顔をされます
314異邦人さん:2006/03/23(木) 10:21:19 ID:RqmrumcH
>>310
殺人が白昼堂々、人通りが多い場所でも日常茶飯事で発生しております。
近づかないほうがいいぞ。
香港で重慶大原以外でそこまで安い寝泊りするとこは無い。
315異邦人さん:2006/03/23(木) 10:33:30 ID:jvfDHdLa
昨日帰国したけど、チムで警官が撃たれた事件があったっけ
香港の治安は全体的に悪くなってる印象を受けましたよ
けど、まだ安全な街だという認識ですね

ニセモノトケイって声かけてくる奴らも健在だしw
316異邦人さん:2006/03/23(木) 23:42:29 ID:EtvbYhRa
広州行きの列車ってネット予約はできないの?
317異邦人さん:2006/03/24(金) 00:33:32 ID:kdQRxiUY
>>316

できる

VISAカードで決済。事前に会員登録必要(日本の住所も受け付けてくれる)

日本語での対応は×だからね
318異邦人さん:2006/03/24(金) 02:40:28 ID:31lkZMLp
>>313
キャセイなどのアジア系はチェック無しだけど、米系はいちいち中見られるから鬱だよな
せっかくきちんとパッキングしても、中見られてグチャグチャにされたりする
319異邦人さん:2006/03/24(金) 03:08:35 ID:QdpqPnLV
>>288
今月の頭にパンダに泊まりましたが、思っていたより良くてまた泊まりたいなと
思っています。
尖沙咀までは地下鉄で40分ぐらいで不便さを感じるかもしれませんが、
周りの様子を観察したり、外の風景を見たりしてるとそんなに長くは感じませんでした。
マンションがいっぱいあったので、香港のイメージが尖沙咀ぐらいしかなかった
自分には、香港の普段の感じを少し見れた気がして楽しかったです。
(たしかホテルの近くにバスケットコートがあった気がします。こんなとこが日本と違うな〜と思ってみたり)
夜の10時ぐらいに地下鉄に乗りましたが、特に危ない目にはあいませんでした。
駅からホテルまで歩道橋があるので結構安心でした。(女二人旅でした)
このホテルは某旅行会社がよく使っているので、ググればもっと情報が集まると思います。
ちなみに、タクっても1500〜2000円ぐらいだそうです。
セキュリティーの費用として考えるならそんなに高くないんじゃないかと思います。

ところで、朝チェックアウトしていたら、CAやパイロットの方もチェックアウトしてましたが
どこのキャリアかちょっと気になっちゃいました。


長々とすみませんでした。
楽しいご旅行を♪
320異邦人さん:2006/03/24(金) 12:16:58 ID:5rKBpQTZ
321748:2006/03/24(金) 14:10:15 ID:g8AtCtNW
>>318さん
 NWは結構開けられますね。しかも中身のチェックも多いです。
実は、行きの成田ではスーツケースもオープンでした。
 仲間が日本の同人誌を好きなので頼まれた分を買って行ったのですが、黒い袋に
 入っていたのを開封され・・・・・・・・・。吹き出されそうになりましたorz

 「香港の方って、結構こういう本買われるんですよね」と、顔を赤らめながら
 片付けてくれた空港のチェックの若い女性。不審物が無かったので安心していましたが
 セクハラしてごめんなさい。
322異邦人さん:2006/03/24(金) 14:17:34 ID:sh7EWZn1
香港で安くて丈夫なキャリーバッグ買おうと思っているんですが、
どこでさがすのがいいですか。
323異邦人さん:2006/03/24(金) 15:48:00 ID:JOSfti8Z
砂糖の入った緑茶は許せん
324異邦人さん:2006/03/24(金) 16:11:55 ID:30jbD/RO
>>323
日本と韓国以外、緑茶飲料に砂糖は標準仕様だよね。
325異邦人さん:2006/03/24(金) 16:16:00 ID:tzFUZjEa
あの湿度とあの排気ガスの中でのんでこそ、砂糖入りはうまい!

326310:2006/03/24(金) 17:53:29 ID:K0xU/VtQ
>>314-315
げげげ、かなりヤバイっすね。
やっぱ香港旅行は諦めよう。
軽犯罪に巻き込まれるのはまだしも、
凶悪犯罪に巻き込まれるのだけは勘弁っす。
重慶大原がそんなにヤバイ場所だとは思わなかった。
327異邦人さん:2006/03/24(金) 18:05:40 ID:3C9At3ss
>>326
ミラドールマンションなら交渉の余地アリだよ
深夜はセキュリティーもしっかりしてるし、チョンキンマンションから
近くて両替にも便利だし、airport shuttle busの発着する
ホリデーインからも近い。

安全面を重視するなら、ホテルに行く事をオススメかな
328異邦人さん:2006/03/24(金) 18:08:38 ID:K0xU/VtQ
>>326
そこは白昼でも殺人事件とか無いですか?
安いですか?
329異邦人さん:2006/03/24(金) 18:12:17 ID:K0xU/VtQ
327さん、ごめんなさい。シングルルームじゃないと駄目っす。
私はなぜかホモの標的になる事が多く、
これまで何度も何度もドミ形式の宿でやられろうになったので。
330異邦人さん:2006/03/24(金) 18:16:15 ID:3C9At3ss
>>329
ミラドールマンションで相部屋じゃなくて、シングルで160$で泊まった事あるよ

チョンキンマンションの光景はインパクトありすぎだけど
俺は敢えて奥のカレー屋さんで飯食べたよ(本場のカレー(゚д゚)ウマー)

安全面を求めるのは誰でも同じだけど、あまりナーバスになるようなら
夏のピークシーズンにかえるのもいいんじゃないかな?
331異邦人さん:2006/03/24(金) 18:42:58 ID:E0uPS5aE
重慶大原のドミトリーって男女混合ですか?
332異邦人さん:2006/03/24(金) 18:48:25 ID:K0xU/VtQ
>>330
了解しました。では、香港に行こうかなあ。
おっと、予約してない(日本から予約出来ない)から、
行って満室だったらエライこっちゃ。
333異邦人さん:2006/03/24(金) 18:52:51 ID:3C9At3ss
>>332
空港のイミグレでてhotel reservation center(香港のホテル予約センター)が
あるから、そこでも予約は出来ますよ。

バックパッカーの一か八かを試したいなら、チムで客引きを品定めするのも
スリルあっていいかも

今は香港のもう一つのピークシーズンなので、450$位かかるかと思われ

今週帰国した俺からのアドバイスでつ、よい旅を
334異邦人さん:2006/03/24(金) 19:00:01 ID:K0xU/VtQ
>>333
3月下旬から4月下旬はオフシーズンですか?
335異邦人さん:2006/03/24(金) 19:01:02 ID:K0xU/VtQ
>>333
3月下旬から4月上旬はオフシーズンですか?
自分は31日から3日まで、土日を挟んで泊まる予定です。


336異邦人さん:2006/03/24(金) 19:04:14 ID:K0xU/VtQ
450$なら、4つ星ホテルと同じだ。
やはり行けない!
337異邦人さん:2006/03/24(金) 19:05:58 ID:K0xU/VtQ
ノボテル センチュリー ハーバービュー (4つ星)
一泊:7600円
450$=7200円
338異邦人さん:2006/03/24(金) 19:41:39 ID:3C9At3ss
>>334
まだ日本人に限れば、大学生の休みと重なるから微妙
ピークかどうかは、為替のレートで円が高い時期が
オフシーズンって目安もある

まず、自分の旅の予算を立てるのが吉
海外でクレカを使うのは、あまりオススメできない希ガス
339ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/24(金) 20:11:32 ID:ltBy12a2
>>338、、はぁ?クレカが何で?説明してくれませんか?
340異邦人さん:2006/03/24(金) 21:41:28 ID:VUcyTsDy
>>336
香港で何がしたいの?
安くて訳のわからんのが好きならチョンキン泊まっておけばいい。
別に殺人事件が起きたことがあるって言ってもなーんにもない人が
突然殺されることなんて滅多にない。
1泊HKD450×3が払えない人が金品が狙われて殺されちゃうような
ことは無いから心配するな。
341異邦人さん:2006/03/24(金) 21:56:50 ID:57FGiblO
自分も重慶泊まった時、よくブランド物の大きな紙袋を持って(友人に頼まれた)
歩き回ったけど何とも無かった。ニセモノだと思われたのかな?
342異邦人さん:2006/03/24(金) 22:12:12 ID:FWacNjp0
ニセモノはブランドの袋になんか入ってないw
けばけばしい店の袋。
343異邦人さん:2006/03/24(金) 23:20:24 ID:KHOa41Zb
日本の旅行代理店でホテルを予約するのと、
現地の代理店で予約するのとではどちらが安いですか?
344異邦人さん:2006/03/24(金) 23:22:08 ID:NE4JMIIt
香港ってまだ発売されてない映画のDVDとかをDVD‐Rに焼いた状態でザラに販売されてるって本当?誰か売ってるの見た人いますか?
345異邦人さん:2006/03/25(土) 00:08:17 ID:iCG/gh46
>>344
映画ではないけど主人がきのう買ってきてくれたDVDは日本のドラマで「神は・・・・
振らない」ってやつ。。暮れに日本に帰国したときそのドラマの記事を雑誌で読んだ
記憶があったから今朝、ホームページチェックしてみたら先週の水曜日が最終回だった
みたいであまりのはやさにビックリして、ここで質問してみようと思ってたところです。
DVD5枚値段は110ドルなり・・映像のブレなども無くCMも入ってないからみやすいけど
これってどういうことなんでしょうか?ちなみに「ニンテンドーDS」にハマっている私は
日本で発売予定日となっている日の前日に欲しかったソフトをGETしました。主人が言うには
日本で先に発売するとコピー(偽物)が出回るからそれを防止するためにHKで先に発売されると言っていたのですが
DVDとかもそうなのでしょうか?
346異邦人さん:2006/03/25(土) 00:23:19 ID:QvSWSB6G
>>344

ニセモノ撲滅一掃作戦で表での販売は消えたけど、そのうち何処かで復活するとおもわれ
酷い物だと劇場撮影版(隠し撮り)をピーコー

347異邦人さん:2006/03/25(土) 00:35:30 ID:lJLNIU17
値段が安いのは良いけど、かんじんな場面で切れてたりも
あるらしいお。
348異邦人さん:2006/03/25(土) 00:53:17 ID:I6kD2RC9
重慶大原ってw
まあ、本来の(まだれ+夏の字)は出せないからね。
349異邦人さん:2006/03/25(土) 00:57:53 ID:FopoGjiG
見てたら、黒い影がだんだん大きくなって、人影になって画面を横切った時はびくっりしたよ。
350316:2006/03/25(土) 01:10:24 ID:mLQccLtN
>>337
泊まったことあります。交通は不便だが設備はよい


>>317 ありがと 登録しますた


>>343 ネット予約
351異邦人さん:2006/03/25(土) 01:19:15 ID:FopoGjiG
>>343
部屋のグレードにこだわらないなら、
ほとんどの場合、現地の代理店。
352異邦人さん:2006/03/25(土) 01:22:20 ID:RB2B14ok
>>348
ああ、やっぱり重慶大廈のことだったんだね。
いちおう「まだれ+夏」をさがしてみたけどやっぱ化けるかな?
353異邦人さん:2006/03/25(土) 01:29:17 ID:mEGyUi2G
>>352
携帯からだけど無問題!
354異邦人さん:2006/03/25(土) 01:35:41 ID:RB2B14ok
>>353
そうか、よかった。マックから書き込んだからさ、外字扱いで
化けるかもしれんと思ったけど、携帯で化けてないなら大丈夫だね。
でも、重慶大原って書くのも悪くないねえ。
355異邦人さん:2006/03/25(土) 01:48:34 ID:pgYZjYNg
>>354
「廈」だったっけ?「厦」こっちの方だった気ガス・・・
ちなみに“か”で出ます。
356異邦人さん:2006/03/25(土) 02:18:00 ID:RB2B14ok
>>355
うん、自分も、どっちだろう? と思ったんだけど、
>>8の中原地圖でいちおう確認したら廈みたいだったんですよ
357異邦人さん:2006/03/25(土) 02:43:43 ID:pgYZjYNg
>>356
自分も気になって香港街道地方指南で見たら「廈」でしたね。
;・Д・)ゞ すみませんでした。↓ここのタイトルイメージが強かったもんで・・・。
http://www.chungking-mansions.com/index.html
日本のガイドブックだと「厦」が使われてるようですね。
358異邦人さん:2006/03/25(土) 15:20:15 ID:poQcwvGU
>>357
重慶マンションにある看板は「廈」だった希ガス。
日本のガイドブックや、広東語習った時には「厦」だったな。
359異邦人さん:2006/03/25(土) 16:00:03 ID:SWaxsg3J
>>345-346-347レスサンクス!! 今度買ってみよかな……
360異邦人さん:2006/03/25(土) 16:03:35 ID:SWaxsg3J
昔日本が香港を占領してたらしいですけど、日本が占領してた時からある物(建物など…)とかってまだありますか??知ってる方いたら教えてください!!
361ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/25(土) 17:03:36 ID:b3Yql8Ie
>>360..ペニンシュラは日本軍の司令部と焼き鳥やだった。
362異邦人さん:2006/03/25(土) 17:20:53 ID:+rwOQ1/E BE:20856522-
>>344
 発売前のDVDは、どっちかっていうと深センの方が本場かと思われ。
 香拉から先の通りに何件もDVD屋があって、売ってるのはそんなのばかり。
 ただ、TVドラマで最新のが欲しいということになると、大陸よりも台北がよかったり。光華地下とかに、TVドラマ放送翌週にはもうVCDが並んでいたりする。電車男なんか人気あったんで、放送翌日には並んでた。
363異邦人さん:2006/03/25(土) 18:46:30 ID:IPn9EKOj
いまやデジタル録画して、即インターネットでデータを送れるからな。
364異邦人さん:2006/03/25(土) 18:51:27 ID:a5gvpr72
>>360
『観光コースでない香港』という本に詳しい。↓出版社のサイト
ttp://www.koubunken.co.jp/0250/0229.html
365異邦人さん:2006/03/25(土) 22:28:30 ID:moupxTNH
>>364 ありがとうございます!
366異邦人さん:2006/03/25(土) 22:34:32 ID:moupxTNH
将来香港に移住したい!ってゆう方いますか?
367異邦人さん:2006/03/26(日) 00:45:57 ID:YsXglp0K
>>366
ノシ
向うに友達がいるけど、日本人としても仕事は充分にできる
と、言われて本気で広東語勉強し始めてる俺ガイル
368異邦人さん:2006/03/26(日) 01:17:56 ID:neyJx9fz
うらやましい。自分は水が合わなくてダメだ(ノ∀`。)
369異邦人さん:2006/03/26(日) 01:34:28 ID:YsXglp0K
>>368
水は水道水だと俺も腹下しますよw
だから、ウェルカム等スーパーでBUY 2 GET 1とかで
纏め買いですw

水道代高そうだな、俺の香港暮らしw

食事も快食○○(名前失念)とか、ご飯も食べられるし
麺、粥と食事にはこまらなそうだしw

つーか、英語も勉強しなきゃいかんのよね(ノ∀`)
370異邦人さん:2006/03/26(日) 02:41:57 ID:Ed4dzn+S
「水」って、飲む水では無いと思うが。
371異邦人さん:2006/03/26(日) 03:00:13 ID:pXoB65k1
ニッコーは立地的にやはり不便ですか?
372異邦人さん:2006/03/26(日) 03:34:38 ID:VFBNOfpR
>>371
個人旅行で、尖沙咀や香港島などの観光地を回る拠点とするには、不便。

逆に、観光つきのツアーで、毎日ホテルまでバスが迎えに来るような旅行なら、
日本語も比較的通じる(らしい)し、ハーバービューの部屋なら眺めもいいだろうし、
そこそこ良いランクのホテルなので、アリなんじゃないかと。

個人旅行で尖沙咀に止まるなら、ハイアットリージェンシーとか
ホリディインゴールデンマイルあたりが同じくらいの金額で立地的により有利だと思う。
373異邦人さん:2006/03/26(日) 08:14:13 ID:WRzPQzEE
>>369
大快活じゃないかな。
ファミレスっぽい店もけっこうあるね。
生野菜のサラダみたいのは、なかなか無いみたいだけど。
374異邦人さん:2006/03/26(日) 09:36:37 ID:t6Jagikf
ハイアット・リージェンシー閉店したね。
今工事してるよ。
375異邦人さん:2006/03/26(日) 10:11:47 ID:q1WjcYIc
GWに香港に4日間行きます。初めてです。
景色とか食べ物とか絶対味わった方が良いものはありますか?
香港に詳しい方いますか?
376異邦人さん:2006/03/26(日) 10:51:26 ID:16V9UaK9
>>366
ノシ 夢ではあるな。
ただ、向こうも不景気らしいと聞いたので、どうかなぁ。。
んで、>>367同様広東語勉強中。
377異邦人さん:2006/03/26(日) 12:06:30 ID:pXoB65k1
372さん ありがとうございます
個人なので、やっぱり立地的に不便だときついですよね〜〜
二万円台で、ハバービューのホテルをさがしているところです
ホリディインゴールデンマイル・・・一度みてみます
ありがとございます
378異邦人さん:2006/03/26(日) 12:07:40 ID:4mG7k+SN
>>371
立地では、シェラトンがおすすめ。
エアバスのA21系統やAEL九龍駅への連絡バスのバス停も近いので
個人旅行には便利だと思う。
379異邦人さん:2006/03/26(日) 12:13:22 ID:ttlEXEnN
>>376俺も夢です!マジ宜しく
380異邦人さん:2006/03/26(日) 15:50:51 ID:KhPwNiu8
>>374
ここのスレでさんざんガイシュツだったよねえ
閉店売りつくしセールでリージェンシールームのプレート買った(20j)
今は俺の部屋がリージェンシールーム(ただし2)
381異邦人さん:2006/03/26(日) 17:15:15 ID:A3mqzf0z
ハイアットって違うホテルになるの?
場所は便利だったんだよね、場所は。
382異邦人さん:2006/03/26(日) 17:55:15 ID:yOfAEp7g

ホリディインゴールデンマイルどうかなぁ、 

(・∀・)イイ!! << (・A・)イクナイ!! 

こういう意見あるけどねぇ。

場所は兎も角、サービス内容が (・A・)イクナイ!! だど(´・ω・`)ショボーン となるから 
383異邦人さん:2006/03/26(日) 18:14:08 ID:SP7mMKw8
>>381
あそこは商業施設になるらしい。
384異邦人さん:2006/03/26(日) 18:47:30 ID:IV0yO4BQ
尖沙咀HMV近くにあるMyCoffeeって店まだある?
王家衛の映画に出たのを見て昔何回か行ったけど
閉まってる確率が多かった。
まだやってるならまた行きたい。
385異邦人さん:2006/03/26(日) 18:51:37 ID:YsXglp0K
>>384
尖沙咀HMVの辺りは1年半前に行って、再度先週行ってきた感じでは
店代わりが多かったように思います。
MyCoffeeって店は分りませんが、お茶屋さんが閉店していたり
新しく店が入っていたりしていたので、散歩がてらに行ってみてはどうでしょうか>
386ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/26(日) 19:43:47 ID:W6URGAZC
>>375、、はいはい、なんでもきいて下さい、
日本食以外ならなんでも食べてOKらー
特にお勧めなのは、朝がゆ、ヤムチャ、ちやーしゆーふぁん、
387異邦人さん:2006/03/26(日) 20:30:48 ID:mT8FTJSW
日本で香港街道地方指南を購入出来るところってありますかね。
388異邦人さん:2006/03/26(日) 20:57:46 ID:yiO3V3Xa
香港一人旅に行くんですが、ゴダイゴのドミトリー泊まった方いますか?
宿がどこも高いようなので、ドミにしようかと思っています。
それと、広州も見て来たいと思っていますが、他にお勧めの地域ってありますか?
マカオも近いようなので、行く予定ですが。。


389異邦人さん:2006/03/26(日) 21:04:17 ID:YsXglp0K
>>388
ドミは泊まった事ないからアドバイスできないけど
広州ってことはシンセンにいくつもりでしょうか?
北京語、広東語のどちらかが堪能でないと一人では危険です。
イミグレ通過するって事は、別の国にいくって考えた方が正解ですし
香港レベルの安全は確保できません。

どうしても行きたいなら、広州へのツアーに参加するのがいいかと思います

よい旅を
390異邦人さん:2006/03/26(日) 21:06:05 ID:9fEBPfO9
>>383
また商業施設〜〜〜!?
ショッピングセンター増えすぎw
391異邦人さん:2006/03/26(日) 21:13:30 ID:SQiQIB7j
香港−広州って普通に高速バスで行けるし
そんなに構える必要全然無し。
結構な大都会だよ。
深セン同様、街が広すぎてあまり好きではない。
移動に疲れるんだよね。
俺は珠海程度の小さな街がいい。

392388:2006/03/26(日) 21:40:49 ID:yiO3V3Xa
いろいろレス有難うございます。
朱海ですか。調べて行ってみようと思います。
他に香港から行けるような町はありますでしょうか?
お勧めありましたらよろしくお願いします。
一応、旅は7泊8日の予定です。
また、安宿(150$)情報等もありましたらよろしくお願いします。
当方学生なもんでお金がありません^^;
393388:2006/03/26(日) 21:43:30 ID:yiO3V3Xa
安宿(150$)←150hk$程度の安宿の事です><
安宿と言うとチョンキン辺りになるんでしょうかね?
394異邦人さん:2006/03/26(日) 21:51:27 ID:YsXglp0K
>>392
シングルルームでなら値切ればその金額でいけそうだけど
チョンキンマンションに拘らず、ミラドールマンションも視野に入れてみればどうかな?

香港を彷徨う”深夜特急”のような旅なら、セントラルへフェリーで行って
ションワンの関羽様を祭った寺、アバディーン、レパルスベイ等
見所満載ですよ

吉野家の牛丼も食べれますから、懐かしい味を堪能するのも楽しいかもw

チョンキンで両替する時は、入り口付近の両替店でなく
奥のインド系の両替の方がレートよかったので参考までに
395388:2006/03/26(日) 22:00:13 ID:yiO3V3Xa
>>394
レスthxです。
ミラドールマンションでも探してみることにします。
それと両替は銀行なんかよりも、チョンキン等でした方が安いんですか?
度々質問すいません・・・
396異邦人さん:2006/03/26(日) 22:05:30 ID:YsXglp0K
>>395
向うに口座あれば銀行の方がレートはいい
けど、口座持ってないと手数料取られて、返って高くつく
だから、チョンキンマンションが旅行者には一般的かな

俺は先週帰国したんだけど、大分円が安いな、って思いましたね

長袖のボタンシャツは必需品ですかね、店内、車内は少し冷えるので
397異邦人さん:2006/03/26(日) 22:07:50 ID:48EmS5h/
>>394
香港吉野屋の牛丼ってほぼ日本と味は一緒
でしょうか?以前、カリフォルニアで吉野屋
ビーフボールをお持ち帰りしたけど全然違う味で
一口でゴミ箱に捨ててもうた。
398異邦人さん:2006/03/26(日) 22:11:39 ID:YsXglp0K
>>397
ほぼ変わらない印象でした
違う点を敢えて探すといえば
1、玉葱が少ない(かな)
2、紅しょうがが無い
3、米が若干異なる(希ガス)
この位でしょうか
399異邦人さん:2006/03/26(日) 22:22:57 ID:yOfAEp7g
>>391
珠海といっても拱北/香洲エリアなら小さいけど、斗門はかなり遠い

珠海は滞在型リゾート地なんで観光スポットが少ないし、深センもコレといったモノがない
(香港/大陸金持ち系の娯楽施設はあるけど)

今下手に安全情報が無い状態で大陸「黄」全般に関して手をだすとロクな事がない
まぁコレは板違いなんでsage

エロDVDなんかを大陸側税関で発見されたら日本では無罪(合法)ブツでも大陸なら
どえらい罰金が待っている。深センで変な物には手を出さない方が........
400異邦人さん:2006/03/26(日) 22:26:26 ID:48EmS5h/
>>398
おおー!レスthx。
中華風牛丼かと勝手に想像して敬遠してた。
次回、GWに香港逝くので紅ショウガと唐辛子
持参で食いに行こうっと。
さすがにワカメ入り味噌汁は付いて来ないよね?
401異邦人さん:2006/03/26(日) 22:32:25 ID:YsXglp0K
>>400
味噌汁までは記憶が無いんですが、もしかしたら
サイドメニューでオーダーできたのかも
七味唐辛子はテーブルに置いてあるので、紅生姜持参でドゾw
402異邦人さん:2006/03/26(日) 23:11:55 ID:pVHSyYi0
>>400-401
味噌汁はありました。
紅生姜の代わりにビニールパックに入った白い生姜(千切りタイプじゃない奴)
だった。
御飯の変わりにビーフンてのもあるから、話の種に食べてみるのもいいかも。

http://www.yoshinoya-hk.com/menu.php
403異邦人さん:2006/03/26(日) 23:28:37 ID:BwglwcpP
香港の地下鉄って飲食禁止なんだね・・・

道理でペットボトル飲料飲んでいるとき、周りの皆が見ていたはずだよwww
404異邦人さん:2006/03/26(日) 23:38:12 ID:YsXglp0K
>>403
乗り物内は何処も禁止ですね
KCR,MTR,スターフェリー、トラム、バスと飲み食い禁止の
マークが貼ってましたし、最高で4000$の罰金らしいです

でも、路上の歩き煙草は普通にスパスパ吸っていたのが印象的w
405異邦人さん:2006/03/26(日) 23:55:02 ID:d4jf9HW6
>>402

出前一丁食べたらホントにインスタントラーメンだったよ。。。orz
406異邦人さん:2006/03/27(月) 00:13:14 ID:4UYfSDd4
牛丼普通 HKD18 約270円
牛丼大盛 HKD22 約330円
トンポロウ丼大HKD25 約390円
カニ鮭丼普通 HKD22 約330円 

価格は日本とほとんど一緒かあ。
腹減ってきた食いてー!
しょうがねえなあ、豚鮭定食を食いに逝ってくるよー。
407異邦人さん:2006/03/27(月) 00:22:27 ID:1EBp/Qe/
>>406
香港まで行って牛丼かよ?
408異邦人さん:2006/03/27(月) 00:27:31 ID:4UYfSDd4
>>407
日本では食えないからね。
牛肉は多分美国産。
香港でBSEなった人なんているのだろうか?

トンポウロウ丼、旨そう
409異邦人さん:2006/03/27(月) 00:28:03 ID:neolUVFw
>>404
飲食禁止場所での飲食・タバコ喫煙に関して、大陸人かも知れませんよ
なんせ大陸免税店ならローカル銘柄で1カートン30元〜(1箱3元!)香港1箱 30HK$〜

香港人はタバコのポイ捨て600HK$(FIX定額罰金で見つかると確実に取られる)
タバコ高いし、ポイ捨て怖いしそんなに無節操に喫煙しているとは思えない

大陸人は本土はタバコ飲食に関して無法地帯(香港が厳罰主義なのを理解していない)
ムチャしている ポイ捨てを警官に見つかると日本人でもパスポートにその場で
コイツ何時、何処でポイ捨てしたと記述されるのでご用心。
410異邦人さん:2006/03/27(月) 00:34:23 ID:ZNh1VO4d BE:125136364-
吉野家高くね?
俺だったら、大快活か大家楽に行くけどなぁ。
411異邦人さん:2006/03/27(月) 00:39:48 ID:LVTXDXQq
>>408
牛肉はオーストラリア産だよ。
412異邦人さん:2006/03/27(月) 00:42:45 ID:yTgGnreE
尖沙咀からスターフェリーでセントラルに行って
右に曲がった立ち食いでオクトパスの使える飯屋が結構リーズナブルだったな
看板が黄緑の店で、チェーン店も色んなところにある店ですが店名失念・・・

$10でたべたワンタンメンがうまかったな(ションワンのマンモウテイ行く階段の
マックの並びにある店です。
食在香港、これを実感、しかも安くて(゚д゚)ウマー

413異邦人さん:2006/03/27(月) 00:44:48 ID:4UYfSDd4
>>411
えええー?マジですか。
吉野屋は日本ではオーストラリア産牛肉ではあの味が
出せないからって販売中止してんのに。
大嘘つきなんですね。
414異邦人さん:2006/03/27(月) 00:49:43 ID:H23t9qq0
日本人の口にはあわないいうことじゃないの?

日本人は うるさい からな
415異邦人さん:2006/03/27(月) 01:20:31 ID:ZNh1VO4d BE:182490757-
>>405
香港人、朝からかゆの代わりにインスタントラーメン食うヤツ多いんだよな。
曰く、かゆよりも栄養価が高くて、健康的なんだそうな。
416異邦人さん:2006/03/27(月) 01:52:56 ID:k/CMNL3Z
香港から広州へ行こうと思っています。
日程的に余裕があるので、広州で1泊してもいいなと考えていますが
もてあましますか?
417異邦人さん:2006/03/27(月) 01:54:40 ID:UvHMfyaq
栄養価が高いってカロリーが高いのと同じ意味かな?

自分はどうもインスタントラーメンを健康的とは思えない。
多分偏見とか無知のせいだろうけど。
418異邦人さん:2006/03/27(月) 01:55:02 ID:ZNh1VO4d BE:140777993-
>>416
いいんじゃね?
中国の熱気を感じるにはいい街だと思うよ。
まぁ、深圳でも十分感じられるとは思うけど。
419416:2006/03/27(月) 02:02:24 ID:k/CMNL3Z
418さん、こんなに早くレス頂いてありがとうございます!
初めは深圳でいいと思っていたのですが、深圳はもともと農村だったのが急激に発展
したから見所が何もないと本に書いてあったので。
420異邦人さん:2006/03/27(月) 14:50:35 ID:QhMlisFp
香港のホテルをネットで予約出来る場所ってないですか?
それも、支払いはホテルに到着してからでもOKなやつ。
421異邦人さん:2006/03/27(月) 15:11:19 ID:Y/qsTYwV
>>420
ホテルの直営サイトで予約すれば。
422異邦人さん:2006/03/27(月) 16:20:09 ID:QYvySChc
>>415 >>417
出前一丁みたいな油揚げ麺でしょ?
カロリー高い(脂質が多い)よねえ。

あと我慢できないのがフニャフニャのマカロニ。
いつも間違えてたのんでしまう・・・orz
423異邦人さん:2006/03/27(月) 16:33:38 ID:HN5o0o1r
いゆん(HAPPY GARDEN)メニューより
即製腸粉  牛肉腸粉 チャーシュウ腸粉 22HK$ 鮮蝦腸粉 25HK$(ウマイ!)
皮蛋牛肉粥 28HK$ 鮮鮑魚粥 120HK$ 高いけどウマイ!
金牌脆皮焼鵞 一羽250 半身130HK$
めがね掛けた愛想のいいオバチャンと取っつきにくそうだけど英語のいける
オバチャン、どっちも好きです。 隣町にでもあったら週3回はいくね
 
424異邦人さん:2006/03/27(月) 16:56:27 ID:TNwekcaI
糖朝の帰りに見つけたよ、いゆん。
同じ通りだったんだね。こっちに行けばよかった。
425275:2006/03/27(月) 18:32:38 ID:Z5B4t4j8
パンダホテルについて質問した者です。
昨日香港から帰ってきましたので
ちょっとチラ裏レポ。

パンダホテルに初めて行く人は(特に夜行く人)
大窩口駅から行った方がいいですね・・・。
B出口から出ればパンダホテルが見えてますからわかりやすいです。
TSUEN WANから行って迷ってしまった・・・orz

TSUEN WAN駅からでも悪くないとは思いますが
夜行くと通るべきショッピングセンター街が閉まっているのでわかりにくい。
しかも下の道から行くとちょっと薄暗い道を通ることになりますんで・・・。
昼行くとちょっとごちゃっとしていて、面白いので駅まで行く時間が短く感じられますね。

荷物があってつらい時なんかは九龍駅からタクシーを使っても70〜80HKDくらいです。

大阪で言うとまさしく千里中央。TSUEN WAN LINEはまさしく御堂筋線。

426異邦人さん:2006/03/27(月) 18:44:24 ID:Z5B4t4j8
パンダホテルについてですが
1泊5〜6000円程度ならいいかなというレベルだと思いました。
アメニティーは文句ありませんがところどころボロが見え、汚れもあるという感じです。
ただ広さはありますので、スーツケース2個広げられるスペースは確保できます。

日本人や本土からの中国人が宿泊している人の中で多いですね。
欧米人なんかは少ないですね。
ホテルの下はショッピングセンターになっていて便利です。
1階にはセブンイレブンもあって夜中も賑わっています。

すぐ近くにはパークソンやワトソン、香港ジョッキークラブもあります。
繁華街へショッピングに行ってしまう観光客にはちょっと不便ですが、
普段の香港を味わいたい人や、
滞在する人にとっては良いところではないでしょうか。
427異邦人さん:2006/03/28(火) 00:30:17 ID:bMG5FPk1
日本ラーメン横丁に行ってみた。
店はほとんど入れ替わっていた。
ラーメン横丁なのに鍋の店があったり。
あそこの山頭火がなくなったのは痛い。
428異邦人さん:2006/03/28(火) 00:31:12 ID:GEKP9KOV
香港はホテルが高いですねーーー。
でもおかしい。
HISやJHC、アップルホテルで7000円
(同じグレードの部屋で同じ日時であるにもかかわらず)
くらいで泊まれるホテルが、
ホテル公式のホームページでで3万5千円(プロモーションレートで)。

楽天トラベルで5000円で泊まれるホテルが、
ホテル公式のホームページで7000円。


これでは、香港で予約するよりか日本で予約する方が安い!!
しかし、日本の代理店では間際(日本出発2日前)の予約は不可能。


空港出たところにあるホテル予約センターや、
香港市内にある旅行代理店ではどうなのでしょうか?
そこなら日本のHISやアップルホテル、楽天で予約するのよりか安いでしょうか?
429異邦人さん:2006/03/28(火) 00:34:15 ID:GEKP9KOV
>>421
4月の最初の土日の宿泊で、4つ星で7000円、
2つ星か3つ星なら5000円で、
今からでも予約出来る代理店って無いですかね?
支払いは現地決済で。
430ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/28(火) 00:34:31 ID:b/bEC4W+
>>423>>424,,なぁ?おいらの言うとおりだろ?おいらが前からさんざん教えたとおりだろ
いゆんに行くと糖朝なんぞ行く気しないよね、また行こうな。
431異邦人さん:2006/03/28(火) 00:34:48 ID:GEKP9KOV
429の7000円と5000円は1泊の値段ね。
432ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/28(火) 00:37:57 ID:b/bEC4W+
>>423>>424、、ところでチャーシユウ焼きそば、チャーシユウふぁん、アヒルのローストは
食べなかったん?、、あれたべなきゃだめだめ!。
433異邦人さん:2006/03/28(火) 01:21:38 ID:GEKP9KOV
【過去スレ・関連リンク → >>2-10の周辺を参照】
 

 ↑   ↑ 
に、出てるサイトも検索したがみんなどこも香港のホテルは高い!
恐るべき香港!  下手したら東京よりか物価高いな。
434異邦人さん:2006/03/28(火) 02:21:48 ID:pVjYhB3U
コンラッド東京・グランドハイアット東京・パークハイアット東京
マンダリンオリエンタル東京などの値段調べてみろ。
目が飛び出るから。
多分1泊で喪舞のアパート代軽く超えるんじゃね?
435異邦人さん:2006/03/28(火) 02:32:18 ID:eSFOXmxL BE:208560858-
>>429
土曜日に3つ☆で5千円というのがそもそも無理なような。
万年青あたりでも、平日の値段になってしまうような。

とりあえず、http://www.asiahotels.com/でも見てみたらどうかね
436異邦人さん:2006/03/28(火) 02:38:00 ID:OhTFdFoZ
>>428-429
別におかしくないよ。
ホテルの部屋代だって、航空券だって、
予約の時期、方法で値段が違うのは普通。
7000円ではすでに満室で、35,000円では空室アリってこともある。

さんざん既出だか、空室があれば、一番安いのは現地の代理店。
電話して、条件を聞いてみろ。
日系なら日本語通じる、それ以外も英語は通じる。
一見の客だとカードか送金で先払いと言われるかもしれんし、
空港からチェックイン前に寄って支払えばいいかもしれん。

常連さんになれば、メール一本で手配、
「支払いは滞在中に時間のあるときに」で済む店もある。
437異邦人さん:2006/03/28(火) 09:30:22 ID:Hz9AIKEZ
飛行機とかの席の決め方と同じだよな。
みんな同じエコノミーに見えて、実は何種類もレートがある。
438異邦人さん:2006/03/28(火) 09:45:02 ID:hY0I7c/t
>>397-398
違う味だよ
ご飯はねちゃっとしてるし、牛肉はオーストラリア産
特に気に入らないのはギョクがないこと
例の七味スパイスはそのまんまだけどね

オーストラリア産だと吉牛の味が出ないからって、吉野家は米国産に拘って
牛丼再開しないのは知ってるよね?

先週ロスで喰ったけど、ロスの方がまだ近い味だとおもふが

>>400
ちなみに中華風のもあるw
メニュー構成は日本のと全く違うぞ

>>402
当然だ
マジで出前一丁だしw
439異邦人さん:2006/03/28(火) 09:45:58 ID:3bLYf/bZ
>>428
JHCは安いレート出てるけど満室って回答されるよ〜〜
おかしいと思ってホテルに直接連絡したら部屋は
いくらでも空いてた

結局、漏れはホテルに直接予約入れた
先払いでキャンセル不可っていう条件だったけど
JHCより安かったし、リクエストも言えるしね
440異邦人さん:2006/03/28(火) 09:55:39 ID:hY0I7c/t
>>408
今は香港も米国産牛肉は輸入禁止なのですが・・・
お気に入りのステーキ屋(アメリカの店だが)も豪州産になっちゃって哀しい

>>414
香港吉野家は日本の企業じゃなく、香港企業のフランチャイズなのでした・・・

>>420
俺はホテルプラス使ってるよ
もちろん現地払い

>>428
日本の業者のはツアー向けの部屋のばら売りですから
同じホテルの部屋でも実はグレードが違う(名ばかりの場合もあるが)
基本的に6日前のアドバンス必要だし

>>433
検索の日にちによる
実際、コンベンションやイベントのある日と、閑散期では平気で倍以上違ったりする
いま香港なんだけど、某ホテルにオファー出したら、ツアー会社価格15Kの部屋が56Kとか
ラグビー7で満員なのは判るがボリ杉
441異邦人さん:2006/03/28(火) 10:01:39 ID:hY0I7c/t
>>429
ラグビー7の大会が4月2日までだから、4月の最初の土日に泊まろうと思う方がムチャ
いや、ま、俺泊まるけどw

価格は先述のように、向こうの言い値状態だからそんなん無理じゃ

>>437
ま、そういうことだわ
ホテルのセールスの人とお友達になって、何が違うのか聞いたら「ルームカテゴリーが違う」w
景色が良い方や、高層階はホテル直販にまわって、そうじゃない部屋はツアー向けと思ったらいい
ツアー向けはデラックスルーム、直販向けはスーペリアルームって呼んでるんだと
でもこの時期はほとんどスーペリアルームになるらしいw
442異邦人さん:2006/03/28(火) 10:05:19 ID:hY0I7c/t
>>439
JHCもツアー向けの部屋のホールセールだからね
ツアー向けの部屋があいてなかったら、満室っていうことになる
この時期はツアー向けの部屋は少なくなってるから、当然満室になりやすい

あとはホテルが勝手に値段決めてるから、欲張って直販向けの部屋増やして
予約が入らなかったらレートはディスカウントなんて良くある話
443428:2006/03/28(火) 11:40:38 ID:4jH4i4mm
なるほど、そういう事なんですか、なかなか複雑で砂!
ところで、香港国際空港にある旅行代理店で申し込む場合は安いのでしょうか?
国によって、空港にある代理店は高かったり安かったりしますが、香港の事情はいかがでしょうか?
しないにある代理店で申し込むより若干高めならOKですが、
若干どころかかなり高めというのでしたら市内にあるのを利用する所存でございます。

444異邦人さん:2006/03/28(火) 12:39:23 ID:DMITReWL
>>443
ほとんどの国の空港でもそうだが、
香港も例外ではない。
空港は何でも高い。
代理店だけでなく、両替も飲食もタクシーも
空港では暴利価格。
445異邦人さん:2006/03/28(火) 12:49:07 ID:pQnkuwB0
空港内は大快活でさえ高いからね…。
一応、コンビニと3ショップ(ケータイ屋)だけは街中と変わらん値段な気がするけど。
446異邦人さん:2006/03/28(火) 22:36:42 ID:bEYMnVyR
>>438
紅生姜とギョク(生卵)は保健衛生条例で使えないと聞いたとこがある

>>398
米が違うのはインディカ米とジャポニカ米の違いだ湾w
447異邦人さん:2006/03/28(火) 22:44:59 ID:rTQ0OY1f
>ツアー向けの部屋があいてなかったら
ツアー向けの部屋って何だよw
アロットでやってるから、本当の意味での満室とは関係ないんだけどね。

>景色が良い方や、高層階はホテル直販にまわって、そうじゃない部屋はツアー向けと思ったらいい
ホテルにもよる。
旅行会社でも高層階をRQすれば泊まれる。
H/Vのカテゴリーがある場合は別だが、階層や景色は関係ない。
カテゴリーの違い。同じカテでも階層や景色は違う。
だいたいそんなに前からアサインしてないってw
チェックインの時に、君の言う直販向けの部屋とやらが清掃中で、
ツアー向けの部屋とやらの部屋しか空いてなかったら、どうするんだ?
待たせるのか?
ちなみに、コーポレートはどこにアサインされるんだ? 

>ツアー向けはデラックスルーム、直販向けはスーペリアルームって呼んでるんだと
ホテルのHPでカテゴリー分けされている場合は、スーペリアルームになるに決まってんだろw
旅行会社との契約は、ROHだからね。

>この時期はツアー向けの部屋は少なくなってるから
ホテルにもよる。
カットオフは確実に早くなっているが、アロット自体は変わらないホテルと
少なくホテルがある。
時期にもよるしホテルにもよるし、色々理由はあるが、
各マーケットのバランスがかわってるだけ。
ホテルは日本人だけ相手してるわけじゃないからね。
今年は、日本人・大陸中国人・その他アジア・オセアニア・ヨーロッパ等々
全般的に伸びてるせいで、ホテルが取れなくなってきてるね〜

それにしても、まったくどこのホテルのセールスだよw
会ってみてーな。知ってるやつだったりしてw
448異邦人さん:2006/03/29(水) 00:24:27 ID:+FUTOG82
偉そうに、馬鹿?
449異邦人さん:2006/03/29(水) 01:04:49 ID:OKyFkuT4
小僧にかまう、馬鹿w
450428:2006/03/29(水) 01:19:29 ID:u1sAGZ3/
>>444-445
やはり空港の代理店は高いですか。
アドバイスサンクスです。
私は、市内にある代理店で予約をします。
では、明後日から出発します!
451異邦人さん:2006/03/29(水) 14:31:38 ID:y3SozCCS
440だがちょっと誤解を招きそうなことを書いたので訂正
香港の米国牛禁輸機関は3月20日から2週間でした
ステーキ屋は安全面から当面、米国牛は控えてるんだって
452異邦人さん:2006/03/29(水) 17:22:36 ID:ASm4hs17
これからの季節、秋まで香港は雨ばっかりなんですか?
歩き方とかで見ると、東京の2倍の降水量。よくそれで生きていけるなぁと
変に感心。
453異邦人さん:2006/03/29(水) 18:41:24 ID:0YtKVXTr
GW中のホテル、異常です。
JHCで満室ばっかりで、以外にアップルで取れました。
GWなんて、何も無いはずだよね、香港で。
454異邦人さん:2006/03/29(水) 18:52:58 ID:UoOUOThO
5月1日から大陸がメーデー休暇。
去年から、大陸から香港への往来が自由化されたんで、
大陸の休みの時期は恐ろしくホテルが取りにくくなってる。
455異邦人さん:2006/03/29(水) 20:35:18 ID:nKewq9Tx
目安にどうぞ。
中国カレンダー
http://www.chinaworld.com.hk/cgi-bin/chinacal/chinacal.cgi
456異邦人さん:2006/03/29(水) 20:58:03 ID:rNTZoWVt
そうか?
普通に取れたし、まだまだ余裕っぽいぞ。
格安な宿は知らないけど。
457453:2006/03/30(木) 01:21:51 ID:Xry7sgWA
やっぱ大陸の影響だったんですね。
そういえば、クーポン会社のねーちゃんも言ってました『中国本土の方々が・・』
って。
ビジネスホテルクラスは全く余裕ないですよ。
458異邦人さん:2006/03/30(木) 01:27:23 ID:nr9f1r8k
>>457
多分大陸からの人が増えるとホテルだけじゃなく
ゲストハウスも混むだろうから、今から予約しておいた方がいいんじゃないかな?
459異邦人さん:2006/03/30(木) 02:56:55 ID:dZXS7LGq
香港の夏のセールは毎年どのくらいの時期に始まるんでしょうか??
460異邦人さん:2006/03/30(木) 03:53:08 ID:VZtqQDmg
あと5日くらいまでまたもやギフトショーとかあるんでね?
ホテル高い!
461異邦人さん:2006/03/30(木) 10:06:09 ID:FblZCSIq
>>456
ホテルに直だと余裕だよ

会社の福利厚生の関係でJHC利用したいんだけど
今回は無理だった
462異邦人さん:2006/03/30(木) 21:40:10 ID:m5wVudwY
5月に友達と香港に行くことにしました、最初はツアーでいくつもり
だったのですが空きがないのでホテルは直接メールして予約しま
した。ペニンシュラです。三泊四日で真ん中の二日間は自由に使
えるのでマカオと夜景とオープンバスと飲茶。つれはディズニー
ランドに行きたいと言っているのですが私は微妙です、あまり評判
よくないですよね。初めての香港なので良くわからないと思います
が今から楽しみです。
463異邦人さん:2006/03/31(金) 04:09:05 ID:gzEk3kXb
マカオ1日、ディズニーランド1日としたら・・・
すげえ忙しいことになりそうだなw
464462:2006/03/31(金) 06:29:47 ID:R2YQBHTJ
>>463

やっぱりそうですか。ディズニーランドやめたいんですよね、東京にもあるしw
465異邦人さん:2006/03/31(金) 09:57:49 ID:2vlWGEvD
怖いものみたさで行ってみたい>ディズニーランド

東京と違って狭いから、全部回っても1日かからないかも
466異邦人さん:2006/03/31(金) 10:23:57 ID:Nm9dpobj
本土からの観光客が押し寄せるときに香港ディズニーランドは...
467異邦人さん:2006/03/31(金) 10:58:02 ID:dj9+gNsI
HKGネズミー あそこ内紛続きだよね・・怖いぉ

ディズニーは 「スマイル=0USD」の精神を教えなかったのね・・
468異邦人さん:2006/03/31(金) 12:09:02 ID:gzEk3kXb
>>464
まあ東京にはないアトラクションも多いけどねえ

>>467
問題は香港人キャストの方より、中国事情を理解してないディズニー本社と
客の本土人だと思うが
469異邦人さん:2006/03/31(金) 12:13:19 ID:apQAyhch
香港ディズニーって九龍から遠いんだよね。
空港からは近い(同じ島内だから)けど。香港滞在時間が短いなら
移動時間がもったいない気がする。

昼便ならディズニー直行もありかな。
470異邦人さん:2006/03/31(金) 12:19:21 ID:r79QSxhc
胡錦濤も盧武鉉も首脳会談などしたくないというのが本音。

■中国、韓国にとって日本との首脳会談は手土産や譲歩を引き出したという成果が必要。
過去の首脳と比較されるわけだからね。。
しかし小泉首相と会ったって何の成果も期待できない。
だから、胡錦濤も盧武鉉も首脳会談などしたくないというのが本音。
471異邦人さん:2006/03/31(金) 12:44:23 ID:gzEk3kXb
>>469
地鉄からトンチョンラインに乗り継ぎ、ディズニーランドラインに乗り継げばいいだけだから
そんな遠くもない
472異邦人さん:2006/03/31(金) 12:52:02 ID:pml4ugUR
乗り換えって、青衣だっけ?したら、遠いよ、やっぱり。香港駅から30分以上あるじゃん。
473異邦人さん:2006/03/31(金) 12:53:04 ID:PbEjHj5e
月曜日から香港へ行くのだが
下記のホテルはどうだろう?

BP インターナショナル(日本語OK)
http://www.bpih.com.hk/
474異邦人さん:2006/03/31(金) 16:36:41 ID:Tm32hglh

多分99%日本語は通じないと思います。

3月17日の未明、そのホテルのそばで警察官と殺人犯の拳銃の撃ち合い

があり二名死亡しました。
475異邦人さん:2006/03/31(金) 16:42:21 ID:LeIl7fRS
>>474
その場所に近いところのGHに泊まっていたから、サイレンが凄かった
カオルーンホテルなら日本語スタッフいるみたいだから、安心かも
476異邦人さん:2006/03/31(金) 17:01:44 ID:ycVRylVz
ゴールドコーストホテルを予約したんですけど、空港から20分で着くって
書いてますけど、どうゆうルートで20分で着くんですか?
477異邦人さん:2006/03/31(金) 17:12:40 ID:5zqgpRCS
>>473
フロントに日本語勉強中のスタッフがいるらすぃ。
478異邦人さん:2006/03/31(金) 17:17:38 ID:1UgsfPK8
香港に行ったついでにマカオと広州も行こうと思います。
初め香港→マカオ(日帰り)→香港 、 香港→広州(1泊)→香港
と思っていたのですが、香港→マカオ(1泊)→広州(1泊)→香港 の方が
効率がいいと思うようになりました。初めてなのでアドバイスをお願いします。

●全部で5泊6日です
●広州のホテルだけ予約済みで後は現地で安宿を探すつもりです
●マカオから広州へ行く手段に少し不安があります

479異邦人さん:2006/03/31(金) 17:19:01 ID:Hvg6S4wv
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、
実は今君に不運の言霊をかけたんだ。

このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな言霊だ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。

災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ解く方法があるんだ、それは・・・

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1143611562/
このスレに行って

サリュテラキモス

って書き込むんだ。


3度書き込めば異性運UP

では、健闘を祈るよ。
480異邦人さん:2006/03/31(金) 19:56:42 ID:NAy8yUjh
>>473

隣は警察署だから安全だ!
481異邦人さん:2006/03/31(金) 20:07:58 ID:RyCj+civ
お台場のイベントってほんとに開催されるのかな?
メルマガ以外どこにも告知がないんだが。
482異邦人さん:2006/03/32(土) 02:54:36 ID:B2XoE03/
>>476
空港からバスだと近いよ。
その代わり街から遠い。
483異邦人さん:2006/03/32(土) 09:11:29 ID:YTUs0VqP
澳門から徒歩で珠海に入って豪華バスに
乗れば2時間くらいで広州。
チケット買う時に「グアンジョウ」って言えばよろし。
料金はRMBで70ぐらいだったかな?HKDも使えるかも?
でも、あらかじめ500元くらいは両替しておいた方が
良いと思う。
484店子 ◆O0wpotlqYc :2006/03/32(土) 09:13:47 ID:q7i6NgaW
有難う
485異邦人さん:2006/03/32(土) 11:13:16 ID:KS0jLpRK
香港ドルの両外なのですが、成田空港で1万円ぐらい
(香港に着いての交通費程度)香港国際空港外の場所で
換金した方が良いと言われたのですが、そうなのでしょうか?

4月3日のユナイテッド航空で香港行ってきます。
486 :2006/03/32(土) 11:18:11 ID:KQ9Y6Mcf
この遺書読んで。
観光に行ったら、あなたもこんな目にあうかも。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060331it01.htm?from=top
487異邦人さん:2006/03/32(土) 11:56:10 ID:b6aMyJX/
漏れのような価値の無い人間には関係ないな
488異邦人さん:2006/03/32(土) 12:41:51 ID:rBG0KOOM
>>485
日本の銀行に多額のお布施(手数料)を払っても良いなら成田

お布施がイヤなら現地(香港)、但し両替場所に寄っては成田より悪くなる
あとはぐぐるがよろし

ATMが良いという意見も多数あるけど「問題点」を正しく理解していないとね

香港のATMは保安(安全)上、画面操作時に20秒以上放置した場合、カードを食べてしまう(カード回収)

英語での操作なんで、慣れていないと持ち時間20秒なんて瞬間に過ぎ去ってしまい
ゲームオーバー(w

ATMを勧める香具師は英文表示を理解できているから無問題だけどね、英語不可の
香具師が下手にATMを使用すると.....
489異邦人さん:2006/03/32(土) 15:20:32 ID:KS0jLpRK
>>488

アドバイスありがとうございます。
最初は成田空港で小額を換金する事にします。
ATMで食われるリスクがあるなら、間違いなく
高くても空港等で慣れるまで換金が良いかもです。

490異邦人さん :2006/03/32(土) 15:38:55 ID:v/Zv0qFd
成田で換えるなら、香港の空港で換えたほうが
ぜんぜんレートいいんだけど。
みんなしったかで書くのやめれ。
491異邦人さん:2006/03/32(土) 15:50:30 ID:o++ixh8P
>>490
まあみんなが旅慣れているわけではないので。

485はUA利用なんだし、初めての空港で夜にウロウロするよりは、
当座必要な分を日本で両替しておくのはいいでしょうね。
レートが倍ほどちがうならともかく、
少しの差なら安心のための手数料と思うべし。
492へき:2006/03/32(土) 16:10:15 ID:qC74GRDe
しかし、成田で両替したら小銭はどうなるのかな? バス乗るのにすぐ使うと思うが、、。
493異邦人さん:2006/03/32(土) 16:18:35 ID:A+QDGn96
>>492
オクトパス買えば無問題
494異邦人さん:2006/03/32(土) 16:23:30 ID:PwwG3uSi
>>489=485
私は先月UAで行ったけど、空港の両替所はちゃんと開いているので
(多少混んでましたが)成田でしなくてもいいと思う。
一応空港のレートの悪さは聞いていたので、日本のツアー客を待ってる
現地添乗員に(わざとらしくレートを尋ねて)両替してもらいましたw
ちなみに1万円で空港:HK$599、添乗員:HK$620、次の日重慶大厦HK$637 でした。
495489:2006/03/32(土) 17:10:14 ID:KS0jLpRK
皆さんアドバイスありがとうございます。
香港なんぞ・・・全く知らない場所なので
極力、簡単に済まそうとしたいと思いまして・・・
成田空港で両替したいと思います。
今回、往復の航空代金3.20万円で格安だったので
まぁ・・・少しはいいかなぁ?とも思います。

ちなみに香港での夜は暇なのでどこか良い
ナイトスポットとか知りませんか?
BPホテル周辺で・・・

教えてくんでスミマセン。
香港についても現地レポ書きますので許してください
496異邦人さん:2006/03/32(土) 17:20:58 ID:YOxJFlm1
>>495
夜なら、jordanの男人街が見ものかな
値切るテクニックを身に着けるには、もってこいの場所だし
陳列されてる商品も、受け狙い?ッて感じのものがあるし

あとは、プロムナードからの夜景は1000億$の価値があるかな
アメが振っていても、それもまた一興かと楽しめる風景です
497異邦人さん:2006/03/32(土) 21:33:13 ID:3a2ytrPY
>>495
BPインターナショナルからは多少(10分弱?)歩くけど、
ナッツフォードテラスなんかはどーでしょう?
498異邦人さん:2006/03/32(土) 22:29:22 ID:L37o7/VT
先日はじめて香港行ったんで、オクトパスカードのことを
よく知らなかったのですが、あれって清算して保証金とかも
すぐに返してもらえるんでしょうか?
499異邦人さん:2006/03/32(土) 22:57:27 ID:Zudk9qCm BE:78210735-
>>496
男人街って、なぜかウィッグが安いんだよな。

>>491
空港でうろうろって……大抵、入国審査の前か後か、バゲッジクレームの後とか
わかりやすいところにないかい、銀行って。
500異邦人さん:2006/03/32(土) 23:11:11 ID:dFH6rjgI
5日から香港に行くのですが天気予報はひたすら雨。
行く気がひどく喪失しました、チケット買ってるから仕方ないけど。
気温だけ見たら半袖でよさそうですが、実際どうなのでしょうか?
経験者の方、教えてください。
501ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/03/32(土) 23:15:23 ID:0N1k5jSm
>>500、、半そででも脱ぎたくなるくらいです、熱い、とにかくやたら熱い、もう日本の夏です。
502異邦人さん:2006/03/32(土) 23:16:40 ID:Zudk9qCm BE:93853229-
>>500
半袖で十分。というか、ノンスリーブでもOK!暑い!
503489:2006/03/32(土) 23:21:37 ID:KS0jLpRK
夜遊びガイドありがとうございます。
夏の暑さ+雨みたいですが、ホテルや室内は
冷房ガンガンで寒いと聞いたのですが・・・
ジャケット+長袖のシャツを着ていこうと思ってます。
3日から1週間香港です。また1週間後も香港(w

また質問なのですが、日本からお土産を持っていこうと
思っていますが、渡す人は結構日本を往復している香港人
なのですが、お土産は何がいいですかね?
桜の香りがするお香とかウケないですか?
504異邦人さん:2006/03/32(土) 23:24:07 ID:rBG0KOOM
>>499

少し特殊な事情があり、空港内の銀行では外貨両替できない。空港内で両替サービスは民間の両替商が担当している(数はたくさんある)

>>498
通常版はチャージ残高500HK$以内なら空港のAEL窓口で即日払い戻しできる
(地下鉄駅にある旅客服務中心でも対応できる)

以前は払い戻し手数料なしだったけど、短期の旅行者が購入→払い戻しを
繰り返した結果、発行から3ヶ月以内のカードは払い戻し手数料7HK$が必要に
(日本のガイドブックが購入→払い戻しを勧めた結果、大量の返却カードが発生して
MTRが要手数料!となったらしい)
505あみ:2006/03/32(土) 23:30:59 ID:ivg4Sk7D
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=richgame
やっぱり土日はこれでしょ
506異邦人さん:2006/04/02(日) 00:43:02 ID:gkBdX8R4
香港の飲茶食べましたが,独特の香辛料みたいな味が・・・何が入っているのでしょうか?
507異邦人さん:2006/04/02(日) 00:51:03 ID:2Jinw6Lp BE:31284623-
>>506
八角。
508異邦人さん:2006/04/02(日) 01:05:09 ID:2JVE56Hs
ちなみに八角はタミフルの原材料。
509異邦人さん:2006/04/02(日) 02:52:33 ID:ZccwU1Zl
>>506
五香粉
510異邦人さん:2006/04/02(日) 07:33:49 ID:/vbaQm35
>>506
うんこ
511498:2006/04/02(日) 08:51:45 ID:bmfcTTR5
>>504
オクトパスカードの詳しい情報ありがとう。
手数料いるとしても路面電車とかバスとかにたくさん乗るようなら
便利なので、次回行く時の参考にします。
512489:2006/04/02(日) 11:05:07 ID:0F0PEGP7
香港の人からタクシーは金額安いからタクシー乗れば?
と言われたのですが、安いのでしょうか?
確かタクシーの色によって行き先分かれているんですよね。。。
513異邦人さん:2006/04/02(日) 11:22:16 ID:2Jinw6Lp BE:31284432-
高くはないけど、どこで乗るの?
香港って公共交通網が発達してるから、あまり必要性を感じないんですが…。
トランク抱えてワンチャイのホテルからホンハム駅とかだったら、
そりゃタクシー使ったほうがいいだろうけど。
514異邦人さん:2006/04/02(日) 11:45:20 ID:M207FmGW
515異邦人さん:2006/04/02(日) 12:03:06 ID:DNJevsWe
502はなんで同じ質問に反対の答えをしているの?
516異邦人さん:2006/04/02(日) 12:38:24 ID:m8nicXPr
>>515
2chから出てけ。
517異邦人さん:2006/04/02(日) 13:02:06 ID:JnUWX/Xj
>>513
街道指南を使っている香具師は無問題

日本語ガイド本だけなら鉄道以外むりぽ

市街中心部の地下鉄の駅(特に港島線)の
駅ホームが地下深くにあるので複数回乗ると嫌になる

バスは???で使えんとなれば、タクシーとなると思われ
初乗り15HK$〜は、先進国都市部では激安運賃だよ、
チップもメーター運賃のセント単位を切り上げるだけ

メーター運賃に15%程度なんていう地域ではマジ換算表がいる
(チップ換算表なんて日本人の感覚では?なブツもあの国にはあるから)
518異邦人さん:2006/04/02(日) 13:42:10 ID:K/9nmZrA
そうそう、クロスハーバー以外だと、
MTRを避けて、バスを選びますね。

で、MTRはまだエスカレーターがあるけど、
島側で、歩道橋とか、階段とか、「エクササイズかよ」と言いたくなるくらい
ありそうな時は、ついついタクシー乗っちゃう。

でも、広東話がほとんどできないから、
地名カードを持ってタクシーに乗ってる。
運転手は、東京なんかと違って狭い地区で営業しているから、すぐ分かる。
「おいおい方向違うよ」って言いたくなるような、ぐねぐね曲がった陸橋
(バスがひっくり返るような所ね)を走る時はワクワクしますね。
519異邦人さん:2006/04/02(日) 13:57:19 ID:DNJevsWe
>>516
何か失礼な書き込みしたでしょうか?
520異邦人さん:2006/04/02(日) 18:09:09 ID:uXgzEm4U
>>518
確かにw
ワンチャイのスターフェリーから以前いった粥麺の店に行こうと思ったら
偉く長い道のりだったw

そんな俺はセントラルからワンチャイにまで歩いて行ったことがある
(迷った、と日本語ではいうw)
521異邦人さん:2006/04/02(日) 18:36:28 ID:M207FmGW
前に銅鑼湾から中環まで歩いたよ。
この前も尖沙咀から油麻地まで歩いたw
522異邦人さん:2006/04/02(日) 18:40:00 ID:uXgzEm4U
>>521
あんたにゃ負けたよw
最初の香港では尖沙咀に泊まる予定だったけど、街の雰囲気を
味わいたくて、jordanから尖沙咀まで歩いたっけ

待ち歩きがこんなに(・∀・)イイ!!モンだとは、日本にいては味わえない
いい経験になった
523異邦人さん:2006/04/02(日) 20:02:25 ID:M207FmGW
>>522
実は以前来た時、街歩きの楽しさにはまった友人(ちょっとケチ)が
今回も徒歩を希望したんで、尖沙咀から信和中心まで往復しますた。
途中、義順とか色々寄り道する楽しみもありますが正直疲れたわ〜w
524異邦人さん:2006/04/02(日) 20:15:34 ID:gkBdX8R4
あたしは歩いて時間損した気分。サンダルでいったものだから足に豆ができて
最後には歩けなくてタクシー拾いました。日にちに余裕がある場合は歩いてもいいと思うけど
運動靴みたいな履きやすいのはいたほうがいいかも。
1日しか自由な日がなくて,スターフェリー,モンコック,女人街,ピークトラムなど
観光で載っているところを回ろうとしたら時間なかった・・・。まだまだ回りたいところ
あったのに。次回には是非パスも利用したいかも。初めていったので
どこで乗ればいいかわからなかったよ・・・・。
525異邦人さん:2006/04/02(日) 20:21:19 ID:uXgzEm4U
ネットでも情報不十分だったので、ションワンのエスカレーターを
てっぺんまで登って、帰りに偉い距離を歩いたのはいい思いでですw

帰国して10日しか経ってないけど、もう行きたくなった、コイシヤ香港
向うの友達に、こっちで仕事しない?
と、誘われた時は本気で迷ったな…
526異邦人さん:2006/04/02(日) 23:06:27 ID:UE3Q90+w
>>524
新聞スタンドや書店で売っている「バス指南」みたいな本を買うと
バスの乗り方が分かりますよ。以前は香港街道指南の地図に付録で
ついていたのですが2年ほど前から付録でなく別売りになりました。
見かたに慣れるとバスに乗るのに便利です。
527異邦人さん:2006/04/02(日) 23:12:59 ID:VzYwvB2/
>>521
漏れは彌敦道を徒歩で制覇したことがある。
駅で言うと、尖沙咀〜太子。

あと、界限街とウォータールーロードも。
いずれも、コミケで売る旅行記同人誌のネタにするために…。

どの通りも、場所によって雰囲気が全然違ってくるのが面白かった。
528異邦人さん:2006/04/03(月) 01:32:39 ID:G0Q/Z8Vh
>>526
セブンイレブンでも売っていたりしますよ>「バス指南」
529異邦人さん:2006/04/03(月) 03:20:22 ID:hsg3ZiT0
>>526
マップのこと?八達のフェリカもセブンで買える?
530異邦人さん:2006/04/03(月) 07:56:03 ID:pP2oyGLo
チン毛がマン毛にからみつく
531503:2006/04/03(月) 09:54:48 ID:L1C+tNMi
本日の夕方発UA機にて香港へ行ってきます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
現地でもまたカキコさせて頂きますので
宜しくお願いします。
532異邦人さん:2006/04/03(月) 10:15:01 ID:/vsk2cOi
>>531
おぉ!行ってらっしゃい。
良き旅を体験下され。

あぁ、俺もまた行きたくなったなぁ。
牛乳プリンが、ワンタンメンが、お粥が、都戸のフレンチトーストが
呼んでる・・・
533異邦人さん:2006/04/03(月) 10:29:07 ID:oxG2zFJz
>>531
(^∀^)ノシ 祝イ尓平安!
遅いに見づらいけど、到着ロビー入り口すぐ横が両替所なんで
成田で替えなくても無問題ですよ。ロビーもそんなに広くないし
http://www.discoverhongkong.com/jpn/mustknow/information/mk_info_airp.jhtml

>>532
牛乳プリン!まだクソ寒い所にすんでいるとホットのプリンが無性にに恋しい。
十分喰ったつもりだったんだけどw
534異邦人さん:2006/04/03(月) 11:22:05 ID:SfDOMxr3
5日から香港なんだけど、天気調べると気温が全然バラバラなんだよね。
ドコの情報を信じたらいいのか?
↑にもあったけど、夏の服装でおkなん?
ノースリでも熱いって相当熱いって事だよね?
535異邦人さん:2006/04/03(月) 11:39:18 ID:oxG2zFJz
>>534
yahoo.jpとかいつも高めの気温が出てるんだよね。
↓詳しいのはやはり現地天文台かな(1時間毎に表示)。
http://www.hko.gov.hk/contentc.htm
http://www.hongkongnavi.com/weather/weather_icon.html

湿度が高いから蒸し暑いけど冷房が効いた場所が多いから
上着はあった方がいいよ。
536異邦人さん:2006/04/03(月) 12:57:31 ID:SfDOMxr3
>>535
THX!!
助かったよ。それ参考にするよ。
はおるの持ってくわー
537異邦人さん:2006/04/03(月) 20:06:57 ID:dVDvVzOT
外はジメジメ
中は冷房効きすぎ
538異邦人さん:2006/04/03(月) 20:11:35 ID:oxVNzWRu
まだ長袖の出番の方が多いですね。
晴れると半袖でも熱い位ですが、この微妙な匙加減が
持って行く服装を悩ませますね。
先週行ってきましたが、短パンはまだ早いかなって思いました。
バスの中、スターフェリーの海風で体冷えますから
気をつけて旅行を楽しんで来て下さい。
539異邦人さん:2006/04/03(月) 20:36:55 ID:AO/nz90a
香港たのしんできてくださいね。道中気を付けて行ってらっしゃいませ(^O^)/
540異邦人さん:2006/04/03(月) 20:38:21 ID:qx9RGdBU
★在日朝鮮人(民団所属のみ)の70%が無職。
その数、な、なんと46万人。
http://mindan.org/toukei.php#05

特亜三国の最新のスレが立っています。
在日朝鮮人の方もどうぞ。
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
541534:2006/04/04(火) 03:21:28 ID:ixRAjKFS
皆さん親切にありがとーです。
服装はどんな気温にも対応できるように多めにもってききますねー。
ブーツからサンダルからノースリから長袖までw

542異邦人さん:2006/04/04(火) 15:39:51 ID:A7ZlUjd6
換金時に香港の空港はレートも悪く、手数料も取られるので重慶大厦までの
交通費+αだけを両替しあとは重慶大厦でメイン両替をしようと思っています。
しかし手数料が最低50HK$もするとなると、クレジットカードでキャッシング
の方が得策のように思えるのですがどうでしょうか?
ATMにカードを食べられないように気をつけますが(笑)
なお、カードで購入できるツーリストオクトパスは次の日からマカオ→広州
と回り香港再来は4日後になるので使えません。

543異邦人さん:2006/04/04(火) 17:11:48 ID:f7JRKWxz
>>542
重慶で両替するのに手数料いらなかったと思うけど
手数料が50HK$取られるのは銀行じゃなかった?
544543:2006/04/04(火) 17:25:29 ID:f7JRKWxz
あ、空港での両替の手数料のことか
でも空港も銀行じゃなくて両替商だからいらないかと
545542:2006/04/04(火) 17:36:44 ID:A7ZlUjd6
香港の空港に銀行ではない両替商があるんだっけ?
じゃそこで2000円だけ換えて後は重慶で換金しよう。
ありがとう(^o^)丿
546異邦人さん:2006/04/04(火) 17:47:54 ID:wY6y6lZG
>>545
香港空港の銀行では、口座持ってる奴以外は両替できないぞ
両替商は手数料無しだ

交通費+αが2000円ってのがちょい意味不明w

>なお、カードで購入できるツーリストオクトパスは次の日からマカオ→広州 
>と回り香港再来は4日後になるので使えません。
これもいろんな意味で意味不明ちゃん
547542:2006/04/04(火) 18:16:23 ID:A7ZlUjd6
>>546
1000円両替だったら重慶まで行けるかなあと思って(途中ジュースぐらい買いたいし)。
ツーリストオクトパスは高いけど、エアポートエクスプレス+購入日より3日間地下鉄乗り放題
だから、私のように2日目・3日目に香港にいない人は割高ってこと。
548異邦人さん:2006/04/04(火) 18:23:20 ID:sdbqpvjT
香港島側にレートのいい両替屋ってある?
いつも重慶でばかり両替してるから、香港島のホテルに宿泊したときも
重慶まで両替に行ってしまったよ〜
549異邦人さん:2006/04/04(火) 18:46:42 ID:oXcC8nQJ
尖沙咀まで空港から直通バス(city bus)がでていますが
30〜40$位かかったように思います(A21だったかな?不確かでスマソ)
空港のhotel reservetion center横の両替所で、少し余分に
両替した方が、とっさの出費(食事など)に対応できるから
もう少し多めに両替する方がいいかもしれません
550異邦人さん:2006/04/04(火) 20:16:09 ID:wY6y6lZG
>>547
なるほど、3天に誤解があるわけだな

それと、言っておくが、ホテル行きのシャトルバスも、普通のエアポートエクスプレルもクレカ使えるよ
機械じゃなく、ブースで買えばノープロブレム
551547:2006/04/04(火) 20:48:12 ID:A7ZlUjd6
>>550
ホテル行きのシャトルバスでクレカ使えるの?
いいこと聞いた!どうせ重慶大厦で泊まるからその近くに行くバスに乗って
重慶で即両替しよう。ありがとう(^o^)丿
552異邦人さん:2006/04/04(火) 21:12:57 ID:eFyGYJPA
シャトルバスのチケットとかオクトパスカードを買うのにクレカ使える、って意味じゃないのか?
553異邦人さん:2006/04/04(火) 21:35:54 ID:7c9tY/eI
>>550

UAで到着、実はトラブルで2時間到着遅れ

バスきっぷ売場 −終了− で orz の予感

24時間運行なんで空港で足止めだけはないけどね

あの窓口、A線は購入できるけど、E線やN線の券は買えるのかなと?
554異邦人さん:2006/04/04(火) 21:43:20 ID:LnSsdfbM
香港に限らず、両替フェチってもう1つ理解できない私。
時間かけていい条件のところへ行くっても、時給にしたらそんなに得でもないんじゃないのって思う?
555異邦人さん:2006/04/04(火) 21:58:35 ID:f78wb74k
それも旅の楽しみなんよ。
旅して時給もらえないでしょw(仕事は知らんよ)
556異邦人さん:2006/04/04(火) 22:01:38 ID:wY6y6lZG
>>522
そうだよ
ほかにどういう意味がある?
シェラトンか九龍ホテルかホリディインかペニンシュラ行き乗ればよい
そうすりゃ重慶行くの簡単だろ

ちなみにオクトパスだけじゃなく、エアポートエクスプレスのチケットの話ね

>>554
時給にすんなよw
つか、空港の両替と重慶だと1万円両替で50ドル差くらいだから、20万円換えたら
1000ドルくらい
1000ドルったら15Kでしょ
1時間で15Kなら自給15Kじゃんw
557異邦人さん:2006/04/04(火) 22:12:01 ID:aq7PPjIZ
香港で20万も使うってブランド物でも買い漁る人?
558異邦人さん:2006/04/04(火) 22:12:56 ID:LnSsdfbM
>>555
楽しいのは同意。

>>556
香港に何日居るかにもよるけど、1時間いくらぐらいの価値があると思ってる?
559ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/04(火) 22:33:52 ID:KpeoFZmL
なんか、なんかさー、おいらがいないとみんなレベルの低いつまらない話ばかりだなぁ、
っと思うのはおいらだけ?
だいたいなんで20万の両替が必要なのか理解に苦しむ、もしかしてクレカも持てないバカな田舎者?
そんなバカな田舎もんは香港に逝っちゃあダメダメ!!、家でおとなしくしていなさい。
560異邦人さん:2006/04/05(水) 02:30:19 ID:4z5DbtCV
いままで香港旅行で電源プラグ(BFタイプ)がなくて困ったことってあります?普通ホテルで用意できるよね?
ノートPC・シェーバー・デジカメとか持ってくから電圧変換器は買ったけど、さすがにプラグまで必要かなと
561なみへい:2006/04/05(水) 02:54:04 ID:WthjdUsO
ホテルで用意できないことはないが1つや2つ持っていれば便利だが。
いざという時に香港では意外に街中では変換プラグを見つけるのに
苦労する。・・・鴨寮街辺りに行けばゴロゴロ売っているが。
基本的には認められていないので旅行用として売っている。

あと、俺のノートPC・シェーバー・デジカメは全部変圧器は要らないぞ。
562異邦人さん:2006/04/05(水) 07:01:48 ID:ZRv5ChkX
質問です。
香港国際空港からマカオへの直通高速船?があるらしいのですが、
この便は、香港空港で一度香港への入国手続きをしたうえで乗り換えるのでしょうか?

実は、地球の歩き方を見てこの便の存在を知ったのですが、
香港空港内の乗船場所がさっぱりわかりません。

どなたか乗船経験者の方がおりましたら
経験談等を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
563異邦人さん:2006/04/05(水) 09:27:07 ID:vVap1b8k
>>560
君のACアダプタをよく見ましょう。多分100-240Vって書いてあるだろ?
あと、かなりの率で洗面所に110Vコンセントがある。
詳しくはホテルにメールしましょう。
564異邦人さん:2006/04/05(水) 09:41:49 ID:dgi/9K/y
>>548
銅鑼湾に2-3軒あったと思うけど...
客や競争の少ないトコでおいしい思いをするわけないと思っているから、
両替したことない。
>>554
まぁ、大根1本1円でも安いスーパーを探し回る人もいるからねえぇ。
それが楽しいんでしょう。>>555旅に行かないのが一番儲かるぞ....w
>>557
澳門博徒....
>>560
変圧器の前に変換プラグを買うべきだろ......
ホテルで貸してくれなかったら、豊澤(FORTRESS)みたいな
どこにでもある街の電器屋で聞けば、店員が出してくれます。
>>562
香港での入国審査は不要。
Ferry Transitの表示へ向かっていけばよろし。
http://www.tabicom.com/macau/003info/transfer_HK.html
565489:2006/04/05(水) 11:46:09 ID:wSlyyNYb
4月3日に香港へ到着しました。
入国審査は、最初は名前等記載しないといけない!と審査員に
はねられましたが、近くを通りがかったどこかの航空会社乗務員が
(赤いチャイナ服でした)親切に教えてくれてパスできました。
両替はお蔭様で様々な場所にあるので、気にならなくなりました。

今日は少し時間があるので、MongKoKで電化製品見てこようと思います。

地下鉄で乗り越しをしてしまいました・・・
駅員もいないし・・・乗り越し清算する場所もないような感じ
で困ったのですが(その時は、駅員がいたので助かりました)
その場合、どうすればいいのですか?

香港は湿度が高くTシャツ1枚で十分ですね・・・
566異邦人さん:2006/04/05(水) 11:59:27 ID:oD/16L8j
>>554
自分は2泊3日くらいで時間がないときはわざわざ遠くの両替屋まで行ったりしないけど
時間に余裕があればバス乗ったりうろうろしながら重慶まで行くよ。
何が何でもレートのいいところで両替…て思いこんでいる人は少ないんじゃないかな。
567へき:2006/04/05(水) 12:15:38 ID:Ay4omzsV
>>562
空港からマカオに直接行く場合は、トランジット扱いになりますので、香港の入国審査は必要ありません。
飛行機から降りて、通路に出るとFERRYとか看板が出ていますので、それにしたがっていくと、フェリーのチケット
カウンターがありますので、そこでチケットを購入して、係員の誘導で港へ移動。フェリーに乗船という形になります。
1日の便が少ないので、時間が合えばよいですが、あわなければ従来通り上環からの乗船をお勧めします。
時によっては、飛行機を降りたところにフェリーの呼び込みのお姉さんがいて、マカオ マカオと叫んでいるときもあります。
568異邦人さん:2006/04/05(水) 12:38:22 ID:mGb+kfjr
>>560
ホテルで借りられるし、そもそも米国系ホテルなら洗面台に日本と同じ形のコンセントあるし。
いざとなったらチョンキンの一階か、ホートレスで買えばいい。
569異邦人さん:2006/04/05(水) 16:18:48 ID:UGBn554w
>>562
香港空港のターボジェットは入国手続きは不要です
詳しくは前スレを見ましょう

http://www.turbojetseaexpress.com.hk/e/default3.asp?vname=default3

>>565
地鉄には必ず駅員のいるブースがある
地下鉄なら単に折り返せばいい
エアポートエクスプレスは一度降りないと折り返しは無理

>>566
つか、普通にチムくらい行くでしょ
両替屋が「遠く」ならともかく・・・
煽り屋さんたちのバカ話に乗るなよw

>>568
フォートレスにアダプタうってたっけ?
ちなみに僕はロードウォーリアーの変換プラグをいつも持ってます
逆に変圧器のほうがいらんよねえ
570ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/05(水) 17:37:51 ID:IjFvsPKH
>>567、、じゃーさあ、じやー飛行機にあずけた荷物はどうすんの?
いみぐれ抜けないと荷物取れないジャン?、、、あ!そっか、荷物あずけないんだ、
手荷物だけで旅行すんだね?それとも、、、?
571異邦人さん:2006/04/05(水) 18:00:11 ID:rLfGeAKB
さすが香港のプロ!
そんなことも知らないなんて、詳しすぎて呆れちゃいますね。
572異邦人さん:2006/04/05(水) 18:08:00 ID:k+3yoFHH
なんか、なんかさー、誰かがいるとみんなレベルの低いつまらない話ばかりだなぁ、
っと思うのはおいらだけ?
だいたいなんで香港澳門旅行程度に荷物が預けるほど必要なのか理解に苦しむ、もしかしてトランク山ほど抱えたバカな田舎者?
そんなバカな田舎もんは香港や澳門に逝っちゃあダメダメ!!、家でおとなしくオナニーしていなさい。
573異邦人さん:2006/04/05(水) 18:49:30 ID:l15XTApG
以下の特徴を持つ、小僧にかまうバカの書き込みを禁止します。
読んでみて自分があてはまると思う人は気をつけてください。

・小僧が登場するとちょっかいを出してスレを荒らす
・それを指摘されると逆ギレして更にスレを荒らす
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・最近は少し頭を使うようになり小僧になりすまして書き込むこともある
・わざわざ旅行先の香港から小僧にちょっかいを出してスレを荒らす
・香港でも散々スレを荒らしたあげく言い負かされて退散
・ネタにオリジナリティがない
・論争にとことん弱い
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・反省しない
・短気
・低脳
574異邦人さん:2006/04/05(水) 19:37:38 ID:UGBn554w
また安っぽいセットのおまけがご登場ですかw 
575異邦人さん:2006/04/05(水) 19:37:39 ID:5BAOoUmX
JAL の国際線ディスカウントマイルキャンペーンは昨日あたりで
受付は終了した模様ですが、 本来 関西=香港 20000マイルのところ
日本国内線の特典往復航空券 15000マイルでいけますが・・・
広島=東京 の出張で使うより 遊びで 香港線で使ったほうが
賢いですよね??  ツアーでないので一人旅になってしまいますが・・
メシ食うところだと一人で食うのはどうなんでしょう??不安・・ 
マックだと注文して食べることができますが・・
餃子の王将 香港店とかあるのかな?? 
ホテルとかは日本からのホテル予約サイトで予約して 
プリントアウトした予約控えを香港のホテルのフロントに
出すだけで桶かな??  英語もよくわかりません。

 
 
576異邦人さん:2006/04/05(水) 19:39:48 ID:UGBn554w
なんでいきなり餃子の王将よ?
ま、チムにあるけどさw

ホテルは予約の仕方による
577異邦人さん:2006/04/05(水) 19:48:40 ID:9GiVwADF BE:281556869-
王将あるのか、知らなかった。www
ぐぐってみたらコーズウェイベイのしか見つからないんだけど、
どの辺にあるのん?

>>575
香港ほど一人外食が楽なところはないっすよ。
どんぶり飯や定食ならcafe de coral(大家楽)、fairwell(大快活)
点心ならmaxim's(美心)
味千らーめんなんてのもあるでよ。
578異邦人さん:2006/04/05(水) 19:48:51 ID:8Rt4JOQ9
食事は飲茶の店とかなら一人でオッケーです。
メニューや品書き見て指差しとかすればいい。
漢字が読めない人じゃないんでしょ。
デパートとかショッピングセンターのフードコートに行ってもいいし、
コンビニで現地物の弁当とか飲み物とか買い漁っても面白いよ。
ホテルはそれでいいと思う。
579異邦人さん:2006/04/05(水) 19:51:56 ID:UGBn554w
>>577
餃子の王将には京都の本家と大阪王将あるのは知ってるよね?
香港にあるのは大阪王将のほうです
ちなみに場所は以下の通り

http://www.osaka-ohsho.com/tenpo/hongkong.html
580異邦人さん:2006/04/05(水) 20:03:46 ID:9GiVwADF BE:187705049-
>>579
おお、Silver cord(新港中心)の中にあるのね。
多謝!
581異邦人さん:2006/04/05(水) 20:12:18 ID:UGBn554w
新港中心のCity Superフードコートには、ほかにもオリエンタルカレーとか、満記とか入ってますよ
やたらとカレー出す店が多いのがワラ
B1階の元緑寿司の大型店はすでになくなってた
582異邦人さん:2006/04/05(水) 20:48:12 ID:l15XTApG
>574

自分のことを安いセットとは、ずいぶん謙虚ですな
583異邦人さん:2006/04/05(水) 20:56:15 ID:dqHPDMYQ
↑あらゆる意味で無能なバカ
584異邦人さん:2006/04/05(水) 21:09:03 ID:l15XTApG
と、自分は無能でないと思いこんでいる輩が吠えております
585異邦人さん:2006/04/05(水) 21:16:29 ID:b6CUDvk6
>>564>>567>>569

>>562です。
詳細なレスありがとうございました!
もうひとつ、非常に初心者な質問ですいません。

ロンドンからキャセイで香港入りする予定ですが
その場合、スーツケースはロンドンのカウンターで
どこまでと指定すればよろしいのでしょうか?
(香港?マカオ?マカオフェリーターミナル?)

香港の空港で荷物はどうしたらよろしいのでしょうか?
海外旅行暦が浅く、詳しいことがわからないので、
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
586異邦人さん:2006/04/05(水) 21:17:39 ID:ceERR7U3
香港の話で盛り上がってると、荒らしに来る自治厨荒らしが居るよね。
自分が香港の話に加われないのがそんなに悔しいのかしら?
引きこもって2ちゃん監視してないで、バイトでもして香港に行ってくればいいのに。
そのほうが楽しいし、嫌われ者にならなくて済むのにね。
587異邦人さん:2006/04/05(水) 21:22:53 ID:UGBn554w
>>585
この場合、キャセイの飛行機では香港までなので、香港です
荷物はどうするかという質問については荷物の量にもよります
588異邦人さん:2006/04/05(水) 21:23:23 ID:l15XTApG
>572のような低脳が出現したため、仕方なくスレの取締りを行っております。
取り締まられたくないのであれば、取締りの対象となるような愚かな書き込みを控えていただくことだと思います。
小僧にかまう馬鹿が登場するようであれば、徹底的に取締りを行わせていただくこととなりますので、
ご承知おきいただきますようお願いいたします。
589異邦人さん:2006/04/05(水) 22:07:15 ID:ex7pDtkV
>>587

CX専用のサービスなかったかな?
今は荷物タグの付け替えはフェリー係員が対応してくれるので無問題か

JLなら往路と復路で異なる

日本→マカオ(香港で荷物タグの付け替え、日本チェックインはHKG逝き)
マカオ→日本(マカオでチェックインして、そのまま日本までスルー)
590異邦人さん:2006/04/05(水) 22:19:28 ID:UGBn554w
>>589
CXもJLも専用サービスは同じっす
591ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/06(木) 00:54:44 ID:mMV+bfDl
お、だいぶもりあがってまいりました、
>>572>>571、、ばぁーか、ふつうスーツケースぐらい持ってくだろ、
いいねぇー、貧乏人はぁ、暑い香港マカオでも着たきりすずめで、着替えもいらないし
荷物もなくて身軽でぇ、、、おいらのばやい一日に3回ぐらい着替えするから荷物が多くて
もう大変なんだからぁ、君らみたいな貧乏旅行に馴れてる人がうらやましくってぇ、、
(^−^)/な!?(^_-)/ん!。
592異邦人さん:2006/04/06(木) 01:02:08 ID:JktIZoO4
もう、マジでしつこいよ。分かってるんだろ。次の話題に行け。
593異邦人さん:2006/04/06(木) 01:37:38 ID:R0Dyn8Cf
以下の特徴を持つ、小僧にかまうバカの書き込みは禁止されています。
読んでみて自分があてはまると思う人は気をつけてください。

・小僧が登場するとちょっかいを出してスレを荒らす
・それを指摘されると逆ギレして更にスレを荒らす
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・最近は少し頭を使うようになり小僧になりすまして書き込むこともある
・わざわざ旅行先の香港から小僧にちょっかいを出してスレを荒らす
・香港でも散々スレを荒らしたあげく言い負かされて退散
・蟹の質問にまるで答えられず、役立たずのレッテルを貼られて退散
・永田元議員に似ている(思いこみでガセネタを書き込むが信憑性を立証できず退散)
・ネタにオリジナリティがない
・論争にとことん弱い
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・反省しない
・短気
・低脳
594異邦人さん:2006/04/06(木) 11:56:27 ID:JktIZoO4
>>569
人によるんだろうけど、自分は尖沙咀には行かないなぁ。
わざわざ週末の銀座に行くようなもんで、
無駄に他所モンが多くて、それを狙うスリや客引きがウロウロ、て感じ。

電源アダプタは、フォートレスでも店員にいえばよろし。
595異邦人さん:2006/04/06(木) 13:49:01 ID:RHWReZ2Z
香港に行ったら必ずコレは食うってものある?
596異邦人さん:2006/04/06(木) 14:06:55 ID:q3KTOonF
公仔碗麺。
597異邦人さん:2006/04/06(木) 14:27:29 ID:d9BiSpyd
質問なんだが、なんでこの時期って異常に宿泊代高いの?
598異邦人さん:2006/04/06(木) 14:34:24 ID:JktIZoO4
広州交易会
599異邦人さん:2006/04/06(木) 18:06:15 ID:U1DUtrPA
GWに香港行く予定なんですけど、一番安いホテルっていくらぐらいですか?
中国の地方の感覚で調べてみたら8000円とか9000円ってorz
100元200元レベルのホテルってないのかな?
予約しないで現地で探そうと思ってたんですけど、GWだときついかな・・・
600異邦人さん:2006/04/06(木) 18:09:39 ID:FdRe0xv6
>100元200元レベル
それってゲストハウスの相場だよ、ホテルなら500$位から
探す方がいいとオモ
601異邦人さん:2006/04/06(木) 18:09:58 ID:Nh0sIBKE
>>594
週末の銀座でスリや客引きがウロウロか・・・
お里が知れちゃうよw

>>597
先週はラグビー7
今週はギフトショー
来週はイースターホリデー
全般にわたって香港国際映画祭
602異邦人さん:2006/04/06(木) 19:56:06 ID:GFbmba+q
旅の初心者は 楽天トラベル「旅の窓口」で海外ホテル
予約して http://www.mytrip.net/
その予約控え(英語/中国語/韓国語)をプリントアウトして
フロントに提出すれば基本的になにも会話しなくても泊まれる
仕組みになっているのですよね?ってか漏れは海外
予約したことがないので・・
漏れは東京の南千住の格安ホテル街で泊まってみましたが、
フロントの兄ちゃんはTシャツ1枚着た大学生らしきバイトのようだったが、
外国人宿泊者に対して英語ペラペラしゃべって対応していた。
東大生かな?泊まっている人はほとんどがガイコクジンだった。



603異邦人さん:2006/04/06(木) 20:22:27 ID:ISJPor5g
この時期ゲストハウスなんかも値上がりしますか?
604異邦人さん:2006/04/06(木) 20:43:07 ID:JktIZoO4
>>601
あんたみたいな田舎モンにはわからんだろ。
一見さんで街があふれる不安な感じ。

いまの香港映画祭は、もう海外からの客は少ないよ。
フィルマートはもう先月終わったし。
ギフトショーだって、広州交易会のおまけじゃないかw
605異邦人さん:2006/04/06(木) 20:48:26 ID:FdRe0xv6
>>603
先月行ってきた感じですが

ホテルも満室で値段も若干高い気がしました
(現地の友達も今はピークだと行っていましたし、両替のレートも悪い)

値上がりまでは分りませんが、値引き交渉は
難しいかもしれません

GHでしたらチョンキン、ミらドールの両マンションで
色んな部屋見せてもらえば、相場がつかめるも知れません

よい旅を♪
606異邦人さん:2006/04/06(木) 21:04:50 ID:Nh0sIBKE
>>604
うわ、田舎者が田舎モンとか言い出してるよ
ハズカシー

本当に週末の銀座に行ったことがあるなら、スリや客引きがウロウロしてるかはすぐわかると思うがね
まして尖沙咀と似てるなどとは・・・
せめて渋谷とか新宿とか、池袋とか言っておけばいいものを
お前の銀座は東村山銀座とかか?

偉そうに客は来ないとか言ってるが、それならホテルが混む理由を独自に説明してみたら? 

>>605
先週はラグビー7の大会があったからね
大会中の蘭桂坊とかは、そりゃもう凄いことになってた

>>603
ゲストハウスはそのままじゃないかな?
トレーダーとかはゲストハウス泊まらないでしょ
ところで重慶大履のエレベーターが1つブッ壊れたらしく、ゲストハウスとかにいる連中おおわらわ
壊れてないエレベーターの前でガードマンが交通規制してるのにワロタ
上の階行くのに10分待ちとかっておつかれさん
607異邦人さん:2006/04/06(木) 22:16:14 ID:rSbkDLM5
> ところで重慶大履のエレベーターが1つブッ壊れたらしく、ゲストハウスとかにいる連中おおわらわ

どの棟ですか?
Aだったらやだなぁ 9日から泊まるのに
608603:2006/04/06(木) 22:25:42 ID:ISJPor5g
>>605
ありがとうございます!
明日から10日まで香港に行く者です。
609異邦人さん:2006/04/06(木) 23:35:18 ID:Nh0sIBKE
>>607
ゲストハウスとか使わないので、どっちがA棟か知らん
壊れてるのはインド人の両替の横のエレベーター
ものすごい混乱してて、最初事件かと思っちゃったよ
610異邦人さん:2006/04/07(金) 13:17:36 ID:ZgO+srqK
>>604
ギフトショーは全然オマケなんかじゃないよ。
毎年、春と秋、そのためにホテルが取れないんだから。
611異邦人さん:2006/04/07(金) 14:02:34 ID:0tMA1nDl
知ったかバカは放置しとけよ。
またキチガイが取締りとか言い出すぞ。
612にゃ:2006/04/07(金) 17:57:47 ID:tBnbgFVv
>>570
ここには、香港空港からマカオ行きの船に乗る場合は、スタッフが荷物をピックアップして乗せかえしてくれる と書いてる
http://www.tabicom.com/macau/003info/transfer_HK.html
613異邦人さん:2006/04/07(金) 20:21:57 ID:roLMiFbh
>>612
てっことは、飛行機乗る際のチェックインで荷物に香港行きタグを付けて貰って
あとは、マカオ行きの船の切符を香港空港で買えば
荷物はマカオの港に着くって事ですね。

スタッフはタグをどこで付けけるんだろ??
614ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/07(金) 20:40:58 ID:m9RIwhAW
>>613、、そんなのありえません!知ったかばかを信用しない方が君のためです。
615異邦人さん:2006/04/07(金) 20:48:02 ID:52zBT0/p
>香港國際空港からターボジェット・シーエクスプレスを利用する場合
> 香港國際空港到着後、トランジット扱いでダイレクトにマカオに行く
>ことができます。香港の入国審査は通らず、表示に従って進み、係員に
>パスポートとターボジェットのチケット、荷物のクレームタグを提示し、
>トランジット手続きを行います。
>その後バスで海天客運碼頭(船乗り場)に移動し、ターボジェット・
>シーエクスプレスに乗船します。マカオまではこの船で約45分です。
>CX利用者への特典(ターボジェットのみ)
>最終目的地までお荷物のチェックインができます。空港にてチェック
>インの際にお申しつけください。
http://www.cathaypacific.co.jp/shuccho/zhuhaidelta/macau_ap.html
616ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/07(金) 22:55:50 ID:m9RIwhAW
>>615、、それはキャセイだろ、穴はどうなんだ?穴はぁ、出来るのか?出来ないだろ?、
いい加減な事言って人心を惑わすのはやめろ!
617:2006/04/07(金) 23:46:09 ID:B1s3PG0b
誰も相手にしないうじむし。
はいはい、自演発動開始どうぞー!
618異邦人さん:2006/04/07(金) 23:51:31 ID:/1HZ15Iq
>>616

漏れは615じゃないけど、なに「火病」的発作で騒いでいるのかな(W

あのねぇ、CXだけは特別で乗り継ぎの際、擬似MCT管理でスルーOK

その他の会社はJL(日航)だろうがNH(全日空)やAI(インド航空)でも
香港への到着客は全員乗り継ぎ利用できる

但しMCT管理でないのでフェリーチケット発券カウンター到着時点での
状態で乗継可否が決定する。

「うましか」にはMCTなんて言葉はわからんと思うけどね(w
619異邦人さん:2006/04/08(土) 00:23:29 ID:hIuOpvRo
ま、自称香港のプロは知ったかで浅薄なキチガイですから・・・
所詮コイツの知識はコンラッドとパシフィックプレイス、いゆん、空港のちゃーしうふぁん位
大目に見ても、ビクトリアピークと和民のトイレがせいぜいだ

論破されたらセットのおまけが大暴れか、かまうバカのなりすましってことにして逃走ってのも毎度のこと
もううんざりだ
620ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/08(土) 01:17:14 ID:d94FsLiI
>>617〜619、、はいはい、だれも相手にしない?
おまいらが十分すぎるほど相手にしてくれてんじゃん、
しょせんおいらにかまうバカはバカのまま成長なしかぁー、、残念!!。
621異邦人さん:2006/04/08(土) 03:15:34 ID:P/iFBLvY
619に機制を制され、逆上も、おまけ大暴れも、なりすましなすりつけ逃走も出来ずに捨て台詞
あーあ、みっともないこってw
622異邦人さん:2006/04/08(土) 08:52:18 ID:hgldtfhh

あらあら、また小僧にかまうバカの病気が再発しちゃいましたかw
623異邦人さん:2006/04/08(土) 08:53:23 ID:hgldtfhh

しばらく小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化  ←現在ここ

住人から構う方が悪い宣言

小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>
624異邦人さん:2006/04/08(土) 11:56:39 ID:kYff1vEx
 
625異邦人さん:2006/04/08(土) 14:52:22 ID:BFUG649l
雷頌徳の昔のCDがほしいんだけど、香港に中古CD店というものはあるのかな?
626異邦人さん:2006/04/08(土) 15:20:41 ID:LfOyr+5Q
>>625
信和中心に何店かあるよ。
627異邦人さん:2006/04/08(土) 16:08:19 ID:AAf80Vs0
>625
スレ違いになりそうだけど…
マーク個人名義とDRYのファーストとセカンドは、国内ネットショップにあるみたい
でもDRYは5〜6000円してました
探してみてください
628異邦人さん:2006/04/08(土) 19:48:42 ID:bYU7elop
なんで、同じスレの参加者を罵倒してるんだょ。ほんとに悲しいよ。
>>610
いやぁ、ホントにおまけ。そもそもギフトショーは
交易会にくっつけて始まったもの。
事実、ギフトショーは今月28日からなのに、
交易会が始まる来週末から香港のホテルはいっぱいになる。

629異邦人さん:2006/04/08(土) 22:51:39 ID:BFUG649l
>>626
ありがとう! 行ってみることにしまつ。

>>627
自分もネットで検索してるのですが、ほしいアルバムがひっかかってこないんで…
でもまあこちらも根気よく探してみます。ありがとう。
Dryはスティーブン・フォンのファンになった人が探したりしてるみたいっスね。
630異邦人さん:2006/04/08(土) 23:09:24 ID:442f5ix9
教えてチャンですみません。
5月14日〜、21日〜、28日〜の週で21日〜の週だけホテルが高かったのですが地元でお休みとか何かあるのでしょうか?
631異邦人さん:2006/04/08(土) 23:49:29 ID:CtuydseB
現地で購入できる自身のない人は
オクトパスカードは
http://store.mtr.com.hk/shop/default.asp
の通信販売で買えばスムーズで桶ですか?

632異邦人さん:2006/04/09(日) 00:10:24 ID:XVABc2KB
>>631
空港のカスタマーセンターで手軽に買えると思うけど

最初の一歩なんだから、「オクトパスプリーズ」で150$払って
買うのも楽しみな希ガス
633異邦人さん:2006/04/09(日) 00:29:37 ID:uYyXgfFE
マックでも買えるのがすごいと思った!
634異邦人さん:2006/04/09(日) 00:34:34 ID:XVABc2KB
>>633
マックでも買えるんですか?凄い!

因みに僕のHKの豆知識(もしかして常識かも)は
1、トイレに困ったらホテルの手洗いを貸してもらう(IFCモールなら綺麗で絶対無料)
2、to go のアメリカ式でなく、持ち帰りの時はtake awayを使う

これで結構快適な一人旅できました
英語は中学生並ですが、どうにかなる、どうにかするの精神で乗り切ったのが
いまではいい経験です

あー、また行きたくなってきた
635異邦人さん:2006/04/09(日) 00:41:52 ID:rAfEtET/
オクトパスほんと便利だよね〜
行くたびに使えるところが増えてる気がする。
セブンイレブン、ワトソンズ、マニングスなんかで使えるのは
ほんと助かるわ。
636631:2006/04/09(日) 00:55:46 ID:ykx1zcmB
631です。 レスTNXです。 
香港国際空港に到着して エアーポート列車は 空港駅は
改札口がないので・・ オクトパスカードを持ったまま乗車
すればいいのですよね? 入場記録が無いので 始発と
判断するのだろうか? 到着先改札口で??
あと知人に聞いたのですが、昔知人が香港に行って
どこかのレストランに入って
メニューが読めずに メニューに指差したにもかかわらず
ウエイターがあっち池と言われて追い返されたそうです・・
何がいけなかったのかわかりませんが・・ 長文スマソ 
637異邦人さん:2006/04/09(日) 01:08:04 ID:7fwPOFTI
>>636
少しは参考になるかな?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/ael.html
638異邦人さん:2006/04/09(日) 01:25:28 ID:PmI9C/T/

それにしても、小僧にかまうバカがいないと、スレがまともに進行しますな。
取締りの効果がようやく現れつつあるようで、私としても努力のかいがあったと
自負しているところです。
引き続きこの状態が続くことを祈るばかりですな。
639異邦人さん:2006/04/09(日) 01:26:18 ID:CywIuHIM
原理はソニーのfericaなんでお財布ケータイに充値
してくれないかな?無理か。

バスで使えるのがいい。
空港からだと旺角まで33HKDと激安なんだけど如何せん小銭無し
夜2時、3時ころ澳門からフェリーで戻ってきてもミニバスで利用可能だしね
640異邦人さん:2006/04/09(日) 01:30:33 ID:eirwo9F8
香港で両替するのは円と元どっちもってたほうがいいかな?
641異邦人さん:2006/04/09(日) 01:36:52 ID:wFF8SoCw
人民元を稼いでいるとか、持ってるんだったら、
わざわざ日本円に一旦変える必要はありませんよ。
642異邦人さん:2006/04/09(日) 01:39:44 ID:CywIuHIM
円→HKDだったら胡錦涛(フーチンタオ)がワシントンDC
に行く前に変えた方がよさそう。
643異邦人さん:2006/04/09(日) 03:09:10 ID:ER9VlU5m
>>633-635
最近では映画も見られるぞ
ブロードウェイ系列の映画館ならOK
IFCのシネコンはすげえよかったよ(狭いけど)

>>639
香港では携帯に付随させる計画はないみたい
そりゃあそうだとおもう、お財布ケイタイってちょっとバカスギ
SIMカードじゃなく携帯本体で契約する日本ならではのオハナシだよね

>>640
はあ? 元?
何の意味が?

>>641
人民元は使えるところと使えないところがあるぞ

>>642
米ドルと人民元はペッグしてるけど、人民元とHKD、HKDと米ドルはペッグしてないので関係ないです
あくまでHKDはHKDですから
いま円との両替率が悪いのはひとえに円安ドル高だから
644異邦人さん:2006/04/09(日) 03:17:45 ID:CywIuHIM
>>643
確かに契約は本体だがferica機能はSIMカードに
情報が入っているんだよ。
auもDocomoもお財布ケータイ対応機は全部SIMカード付きだよ。
645異邦人さん:2006/04/09(日) 03:21:16 ID:CywIuHIM
ちなみにauのSIMカードを香港で購入した
ロックフリーのGSM携帯に突っ込むと
そのまま使えるよ。日本経由でバカ高だけど。
646異邦人さん:2006/04/09(日) 03:38:09 ID:ER9VlU5m
>>644
フェリカ機能があってもオクトパスの基本情報が入ってないだろうが
お財布携帯には電子マネー(Edy?)の基本情報が入ってるはずだ
興味があるならお財布携帯持っていって空港かどこかのオクトパスチャージャーでチャージしてみてよ
チャージしたお金が無駄になってもいいならだけどw
ちょうどいい人柱ダネw

>>645
意味ね〜w

オクトパスの話題が出たので、ひとつ追加情報を
オクトパスにクレカをリンクするサービスが始まったようだ
オクトパスにクレカ登録すると、残高が250ドル以下になると、不足分は自動的にクレカからチャージされる仕組みらしい
もちろん現金でチャージも出来るし、チャージ額を250ドル以上にしておけば勝手に引き落とされることもない

なんか便利なような、不便なようなw
647異邦人さん:2006/04/09(日) 04:50:01 ID:wSRCCWvr
今日からGD55にFOMAカードを突っ込んで香港に行く俺様がきましたよw

> >>645
> 意味ね〜w

意味無くは無いよ
すくなくとも、日本国内からかけてくる相手にとっては、海外を意識せずにかけられる
こちらからかける事に使うのは高くつくからやりたくないし、
それ以前に、「番号通知不能」って出る事が多いらしいから出てくれないことも多いw

648異邦人さん:2006/04/09(日) 05:19:16 ID:ER9VlU5m
それならDoCoMoのワールドウォーカーなり、ボーダの3Gなり、SIMなり・・・
つかFOMAカードあってそれ使えるなら・・・

ま、どうでもいいけど
649異邦人さん:2006/04/09(日) 05:30:28 ID:CywIuHIM
>>648
おまい、無知なくせになんでそんなに偉そうなの?
お財布ケータイ=edyじゃねえぞ。
対応アプリさえ有ればferica機能でオクトパスも使える。
問題はアプリが出そうに無いことだが。
SUICAやJMB、ヨドバシポイントカードも兼ねてる
の知ってるか?
650647:2006/04/09(日) 05:32:01 ID:wSRCCWvr
GD55買ったのは趣味です。大目にみてくださいw

普通はN900iGとかレンタルすることは重々承知しております
以前はV66だっけ?借りた事もありますし
651異邦人さん:2006/04/09(日) 06:27:05 ID:ER9VlU5m
>お財布ケータイ=edyじゃねえぞ。 
よく読め
誰もそんなこと書いてねえぞ

ちなみにferica対応のポイントカードはじめたのはヨドバシじゃなく、ビックだろw

>>650
いや、レンタルつうかさあ・・・
なんか相当スレ違いの話になってきた

続きやるならこっちでやんね?

【ローミング】海外での携帯電話4【プリペイド】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115451857/
652異邦人さん:2006/04/09(日) 06:28:40 ID:ER9VlU5m
おっと失敬
ググッたらヨドバシやってたのね
こりゃ失言
653異邦人さん:2006/04/09(日) 08:33:20 ID:JHzNkv+b
http://www.asahi.com/business/update/0408/025.html

「香港ドルの地位は脅かされぬ」人民元上昇で香港当局者
2006年04月08日22時40分

 中国人民元の対米ドル相場が上昇していることを受け、香港金融管理局の
任志剛総裁は7日、年内にも香港ドルの対米ドル相場を上回る可能性を認めつつ、
「法定通貨としての香港ドルの地位は脅かされない」と述べた。8日付の香港各紙が伝えた。

 現在、人民元の対米ドル相場は1ドル=8元前後。任総裁は、人民元相場が今後も
上昇を続けて1ドル=7.75〜7.85香港ドルに固定されている香港ドル相場を上回る
可能性を認めた。

その上で「通貨の力は取引の利便性にある。人民元が国際通貨として認知されるにはなお時間が必要で、香港ドルの地位を脅かすことはない」と述べた。
654異邦人さん:2006/04/09(日) 10:15:20 ID:ykx1zcmB
素朴的な質問だが、一人旅ホンコンを検討中・・
過去レスで飲茶料理店は一人で入れるそうですが
吉野家とか味千ラーメンホンコン店とかも一人でも桶?
味はどうですか?まぁあれやな・・困った場合はマックで
済ますことかな・・・


655異邦人さん:2006/04/09(日) 11:03:44 ID:qRz1m9kk
コーズウェイベイに泊まります。チョンキンみたいな、良いレートの両替商はありますでしょうか?
うわさでは、そごう はお勧めと聞いたのですが、、、、、
656ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/09(日) 11:19:07 ID:rNpug+Oy
>>655、、(^−^)/ん!そごうが良いぞ、サービスカウンターで変えてもらえ。
657異邦人さん:2006/04/09(日) 11:34:33 ID:DIyRV4A8
■【産経社説】韓国武装すり団…まさに強盗団そのもの〜警察・入国管理局・海上保安庁が連携して掃討に全力を
■【北朝鮮】「もし戦争の導火線に火をつければ軍事的潜在力などを総動員し反米対決戦を勝利で飾る」米国との対決姿勢を強調
■【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」…MBCテレビ

★真剣に考えてみませんか?
特亜三国の最新のスレが立っています。在日朝鮮人の方もどうぞ。
東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
658異邦人さん:2006/04/09(日) 12:42:10 ID:oNq7u5IX
>>654
香港はふらっと一人で店に入ってきて食べる、という客がとても多い。
だから高級レストランでないかぎり一人はぜんぜんオッケー。

糖朝のように日本人客が多い店でも一人の客って結構いるし。
粥麺の店なんかもひとりでゆっくり食べられる。
ひと目を気にせず、思う存分好きなものを食べれるいい町だ。
659異邦人さん:2006/04/09(日) 13:08:44 ID:vp2oJKsn
>>654
中華料理店は物理的に困るだけで(量が多いから1人で何品も頼めない)
普通に店に入って頼めばいい。
香港にぶらっと一人旅に行ったけど、食い物には何も困らなかった。

だいたい日本ぐらいじゃないのか?1人で店にはいるのを遠慮するのって。
欧州でも・・・まぁドレスコードがあるところは別だけど、
ビストロだったら1人で食事してる人いっぱいいる。

660異邦人さん:2006/04/09(日) 13:14:37 ID:wFF8SoCw
>>643
香港ドルはず〜〜〜っと米ドルにペグしてきました。
>>653
そう言わないといけないってことは、
間違いなく香港ドルの終わりは近いですね。50年もたないな。
>>654
>>653のいうように、地元民が外食ばっかりなので、
ひとりで食うところを探せないことはない。
ちょっと落ち着いたレストランでも、昼飯(1-2pm)と晩飯の時間を外せば、大丈夫。
661異邦人さん:2006/04/09(日) 16:46:52 ID:XbNHm8Xu
香港に詳しい皆さんに質問。
6月中旬に行こうと思ってますが、ネットでもガイドブックでも降水量が多いのが気になります。
香港天文台の発表した平均雨量が、2003年度は6月はとても多く、
2004年度はかなり低かったのもあって、6月の雨の状況って平均的にはどうなのかなと思って。
現地の友人は、そんなに降らないよ〜っていうし、スコールみたいに
短時間にざーっと降るだけって言う人もいるし。
天気なんて毎度毎度変わるわけですからそれこそ運でしょうけど
基本的にこんな感じっていうのを教えていただければ。お願いします。
662ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/09(日) 17:10:43 ID:rNpug+Oy
>>661、、晴れても蒸し暑い、雨でも蒸し暑いどっちも変わりは無いほど過ごしにくい、
それが香港!覚悟してけば大丈夫!。(^-^)/な、(^_-)/ん!。
663異邦人さん:2006/04/09(日) 18:37:57 ID:N9FOmaWs
>>661
その年によるだろうけど、、、
昨年は2週間くらい(もっとかな?)一日中雨って時があって
うんざりしました。年によってはスコール、晴れが毎日繰り返しの時も
あるけど、、、郊外を観光するなら雨続きは辛いかなぁ。
大雨の時ってありえない量の雨が降るし、、、、。外を歩くとびしょびしょに
なるくらい。そういう時はみんな暫く雨宿りしてます。

あと、1人食事でしたらどこにでもある「茶餐廳」が便利です。
いろんな種類があるし、メニューがわからなかったら近くの人が
食べてるものを指差したらOKだし。
664異邦人さん:2006/04/09(日) 18:56:32 ID:ACkMlQku BE:31284432-
香港は、どこも一人飯全然OKだよ。
それよりOKなのは電車でボーダー超えて深圳だな。
出張族なのか、一人で晩飯食ってるおっさんの多いこと多いこと。w

665fusianansan:2006/04/09(日) 20:52:45 ID:pK0dnQnz
チョンキンマンションから書いてみるテスト
666fushianasan :2006/04/09(日) 20:54:17 ID:pK0dnQnz
まちがえた。。。
667異邦人さん:2006/04/09(日) 21:16:50 ID:ykx1zcmB
>>664
そうですか・・ シンセンですか・・
シンセンという漢字 ギコナビでは文字化けする・・
シンセン大変興味あります。 
日帰りももちろん可能ですよね・・・ 一人旅で


上海に行ったとき上海体育館の近くの
小さな中国料理店で何もいわなくても
日本語メニューを出してくれました。

668fushianasan:2006/04/09(日) 21:18:22 ID:pK0dnQnz
もう一度。。。
669n220246032187.netvigator.com:2006/04/09(日) 21:35:25 ID:pK0dnQnz
670異邦人さん:2006/04/09(日) 23:03:39 ID:XVABc2KB
素朴な疑問ですが、オクトパスカードってMTRが発行してるんでしょうか?
ウェルカム、711、WATSON等、どんどん仕様規模が拡大していますが
日本で例えるとどんな感じなのでしょうか?

日本に例え知れませんが、簡単な仕組みを知りたくてレスしました。
ご存知の方レスいただければ幸いです。
671異邦人さん:2006/04/09(日) 23:40:17 ID:JHzNkv+b
>>670

http://www.octopus.com.hk/tc/index.jsp

カードそのものは別会社が作成している

交通関係の会社が共同して出資したカード会社
今では目的別に複数の会社へ分割されている

日本なら↓が非常に近い感じになる
http://www.surutto.com/index.cgi
672異邦人さん:2006/04/10(月) 01:37:28 ID:EHNmzExM
>>632
知らなかった‐‐‐‐‐
それ買う為にわざわざ
東涌駅までバスで行った。
673へき:2006/04/10(月) 13:37:55 ID:YtoYLDM4
オクトパスは、電車の券というより電子マネーって言った方が正しい。
日本にたとえれば、EDy+スイカ+ちょこむ など、全部を足した感じ
674異邦人さん:2006/04/10(月) 14:08:41 ID:9pPLw1a1
suicaもファミマで使えたりkioskで使えたり
電子マネー化してきてるけどね。パスネットとも統合されるし。
675異邦人さん:2006/04/10(月) 19:29:21 ID:PEMMiNs8
ホテルが死ぬほど高かったので
重慶マンションに泊まるんでつが

何か注意点ありまつかね
676異邦人さん:2006/04/10(月) 19:34:21 ID:ZZOY2l1s BE:41712724-
>>667
もちろん、シンセンまで日帰り可能です。
チムサツイイースト(九龍郵便局の向こうにある地下駅)からボーダーのローウー駅まで40分。
そこで入国審査を受けて建物を出るとシンセンの街です。
目の前にシンセン駅があるので、地下から地下鉄に乗って繁華街や世界の窓見学にいくもよし。
右側のショッピングモール(商業城)で買い物と食事にふけるもよしです。
ボーダーの建物の1Fの軽食屋もおいしいですよ、いつも混んでるけど。
677異邦人さん:2006/04/10(月) 19:37:29 ID:ZZOY2l1s BE:83425128-
>>675
香港の住宅事情は劣悪なので、多少覚悟は決めた方が良い。
日本人と「清潔」の概念が違うので、部屋は必ず下見を。
客引きされても、駄目な宿とはケンカしても他の宿を探す。
なお、シャワートイレは浴用です。

678異邦人さん:2006/04/10(月) 22:13:06 ID:t47piKBM
香港で一番印象に残ってることは、中環での無数の女性たちです。
隅田川の花火大会の人数なんか目じゃないほどに、毎日集まって
しゃべったりトランプをしてました。
私の持っていったガイドブックにはこのことについて何も書いていませんが
あの人たちは何者なんでしょうか?
気のせいかもしれませんが、中国語ではないような気がします。
679異邦人さん:2006/04/10(月) 22:15:33 ID:PEMMiNs8
すなおに「フィリピン人メイド」と答えておこう
680異邦人さん:2006/04/10(月) 22:16:19 ID:l7Bu5NW3
>>675
スリと人気の少ない階段ぐらいを気をつければ
見た目ほど怖い危ないところではない。
ただし、他の多くの雑居ビルと同様
(煙探知機の電源は抜かれていたりするうえに)、
火災の際には、逃げ場がなくなってしまう部屋が多いので、
寝る前には、「お父さん、お母さんゴメンナサイ」と祈り、
蘋果日報に自分の丸焦げ姿が載ってしまう覚悟はすること。
681異邦人さん:2006/04/10(月) 22:20:16 ID:9G+A0XZd
http://hkyamane.web.infoseek.co.jp/gsmhk/service/p02-octopusr.html
オクトパスICカード付き携帯電話カバー
682681:2006/04/10(月) 22:21:07 ID:9G+A0XZd
来週後半チョンキンマンションに泊まるが。。。。
683異邦人さん:2006/04/10(月) 22:36:22 ID:l7Bu5NW3
(-人-) 旅の安全を祈る
684異邦人さん:2006/04/10(月) 22:40:05 ID:PEMMiNs8

 火災の心配→NJP泊まっても死ぬ人もいる
          てか、従業員は何十年もいるわけだが
 黒人スリ  →「オー!フレンドフレンド!グッナイ!」といえば
          たいていスルーされる
685678:2006/04/10(月) 22:48:18 ID:t47piKBM
>>679
全体的に見て香港より日本のほうが経済的に進んでいると思うけど
日本でメイドを使ってる人って私の周りでは聞いたことがない。
と言うことは香港は貧富の差が激しくて富裕層の人数がすごく多いんですか?
いろんな面ですごく刺激があって香港は面白かった、もちろんメイドの集団も刺激の一つです。


686異邦人さん:2006/04/10(月) 22:50:25 ID:PEMMiNs8
あのメイド連中は、平日は夫婦共稼ぎの世帯で住み込みで働いて
週末になると追い出されてスターチャースクエアの
あたりでたむろってるんだよ
687異邦人さん:2006/04/10(月) 23:14:13 ID:l7Bu5NW3
>>684
重慶大厦で火災による死者が出たのは、90年頃が最後なのかな。
ま、たまに他の雑居ビルで悲惨な結果がでてるけど、気にすることはないかw
>>675
既出ですけど、読んでて楽しいです
http://www.chungking-mansions.com/
>>685
日本も、看護婦だけじゃなくて、メイドでもフィリピーナを入れたら、
少子化対策になるかもしれないのにね
688異邦人さん:2006/04/10(月) 23:21:49 ID:ue7Xa/EW
>>665-666,668-669
こっちへ来んしゃい(・∀・)
● 旅先からfusianasanで書き込むthread Part2 ●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1089636762/
689異邦人さん:2006/04/11(火) 03:23:17 ID:527gglnr
>>685
ヒント:元英国領
690異邦人さん:2006/04/11(火) 06:50:20 ID:vOfgDKSv

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
691異邦人さん:2006/04/11(火) 10:23:16 ID:1rGoSMdF
上環のエスカレーターの最上階からビクトリアピークまで歩いた人はいますか?
私は歩いていきましたが、しんどいだけでなく途中顔や手先に軽い痺れを感じました。
多分脱水症状だったと思います。まあいい思い出ですが。
692異邦人さん:2006/04/11(火) 17:06:45 ID:yIdu5Iqy
>>691
歩きました。ポックフーラムの方からですが。
夕方から夜に掛けて。ちょっと暗かったけど結構な人が
登ったり降りたりすれ違いました。
しんどかったけど、登った時の夜景は綺麗でした。
693691:2006/04/11(火) 18:30:39 ID:1rGoSMdF
>>692
私の場合初めから歩くつもりだったわけではなく。
●観光ガイドに書いてあったので軽い気持ちでエスカレーターを使った。
             ↓
●途中やたら長いことに気づく、ただ一旦上りだしたので引っ込みがつかなくなって
上まで行ってしまう
             ↓
●最上階で同じ道を下っていくのかと茫然としていたら、目の前に観光地図があって
ビクトリアピークまで歩けると書いてあったので「これだ!」と思った。

とまあ行き当たりばったりで歩くことになりました。

途中無人のトラムの駅があったので、ほっとして上ってくるトラムに手を振ったら
無常にも通過され私を笑っている乗客の顔が見えました。あの駅は何だったのだろう?
694異邦人さん:2006/04/11(火) 18:43:45 ID:GT9DiTu7
「通過」わらた(^。^)
695異邦人さん:2006/04/11(火) 20:37:33 ID:UoQzCMgX
>>693
確か、電停についてる押しボタンを押さないと止まらないんじゃなかったか?
696異邦人さん:2006/04/11(火) 21:52:27 ID:JFxSTN8e
5月3日から6日まで、香港の3大祭り?をみてくる予定ですが、混みますか?
697異邦人さん:2006/04/11(火) 22:04:28 ID:oafpk7q6 BE:281556296-
>>696
yes.
698異邦人さん:2006/04/11(火) 23:00:35 ID:Way/sOEB
今度、シンセンへ行くのですが、香港国際空港からは
エアポートエクスプレス→香港(MTRへ乗り換え)→MTRで尖沙咀駅→地下通路→尖東→KCRで羅湖
で大丈夫でしょうか?
初めて、しかも1人なので心配です。
少々の中国語はできます。

宜しくお願いします。
699異邦人さん:2006/04/11(火) 23:22:00 ID:1mRNqNe0
>>698

それ 無駄 遠回りルート

カネも余計に掛かるし、時間的メリットも全くない

シンセン側目的地によってベストなルートは変動する
700異邦人さん:2006/04/11(火) 23:22:48 ID:Pm8yJByC
空港からなら、直接船でいく手もある。(所要45分)
ただし「蛇口」というシンセン市の西郊外の港町に着きます。
バスと地下鉄を乗り継げば一時間くらいで羅湖に行けます。
701698:2006/04/11(火) 23:29:28 ID:Way/sOEB
なにせ初めてなもので…あまり賢い手ではないようですね。
目的地は羅湖から近いので、羅湖のイミグレを通りたいと思っています。
知人に聞いたところ
香港国際空港→バスで上水駅まで→KCRで羅湖
がいいといわれました。

このルートはどうでしょうか?
ただ、バスは乗り方がわかるかどうか不安です。
702異邦人さん:2006/04/11(火) 23:42:35 ID:GT9DiTu7
いろんな方法があるが、
バスとKCRなら、バスA43でKCR上水駅まで行くべし。
http://www.kmb.hk/english.php?page=search&prog=route_no.php&route_no=A43
どんな日の何時頃にどこに行きたいのか具体的に書いたほうがいいんじゃない。
703異邦人さん:2006/04/11(火) 23:52:26 ID:Pm8yJByC
週末の羅湖は、入出国審査が大混雑で
2時間くらい待たされることがざらにあるからね。
704異邦人さん:2006/04/12(水) 00:00:21 ID:GT9DiTu7
あれはあれで、一回ぐらいは遭遇すると話のネタにはなる。
705異邦人さん:2006/04/12(水) 00:00:48 ID:7iVCEFck
羅湖は香港に戻るときにハマることがある(香港IDを持っている人と落ち合うのに、迷って時間がかかった)
706異邦人さん:2006/04/12(水) 00:01:22 ID:k1l3j1yT
写真付きで、フェリーでの行き方を説明している人がいた
http://blue.ap.teacup.com/akido/88.html
707異邦人さん:2006/04/12(水) 00:15:14 ID:NDeIfQdO
>>701

羅湖は一見簡単に思えるけど、落とし穴いっぱい(w

羅湖の入境カード(入国カード)は特殊カードで一般的に使用されているカードでは
通過できない。(大陸側のEDカード記入見本は役にたたない)
英語併記になったので中文か英文が理解できれば無問題

外国人の審査ブースが分離されたので、一見空いている様にみえるけど、
1人当たりの通過時間がかなり掛かる。香港の様にほいほい通過させてくれない

通は上水経由なら「文錦渡」を通過するが、コレは日本語ガイドブックでは
全く紹介されていないウルトラ級スーパーマイナーイミグレなので情報なしでは
たどり着けないと思われ
708異邦人さん:2006/04/12(水) 00:24:26 ID:GQE/3br5
>>701
「深センお役立ち情報」 空港からのバスや文錦渡についてもあります。
http://www.ka8888.com/kanntann/015/
709異邦人さん:2006/04/12(水) 00:43:30 ID:gzlAeZEM
マルチはヤメレ
710異邦人さん:2006/04/12(水) 01:04:57 ID:zecskyq0
多数の情報提供感謝いたします。
過去ログ読むとA43のバスで上水駅まで行ってKCR乗り換えが一番
安心できそうだと感じました。

>>707
話に聞いたことがあります。
事前に予備知識をつけてから行こうと思います。
711異邦人さん:2006/04/12(水) 01:07:45 ID:k1l3j1yT
最初から過去ログを読めばよかったね。
712異邦人さん:2006/04/12(水) 01:28:18 ID:M20VWLkz BE:140777993-
ローウー近くなら、香港空港から深圳シャングリラまでバスを使うのが
一番楽じゃないか? たしか当日券130ドル。
通過ボーダーは落馬だけど、そこからマイクロバスで香拉まで連れて行ってくれる。
713うに:2006/04/12(水) 02:25:01 ID:56aplP0B
>703
今もそんなに混んでいるか?
時間帯によると思うが、毎週末羅湖を使っているが1時間以上かかった
ことはない。
714異邦人さん:2006/04/12(水) 04:05:21 ID:4a3Qr9dv
素直に知人の言うこと聞いとけよ
715異邦人さん:2006/04/12(水) 23:21:48 ID:6PH3VQDk
できるだけ安く旅行したいんですが、ゲストハウス代1日HKD350は高いですか?
716異邦人さん:2006/04/13(木) 01:28:56 ID:YGyPYggU
クウロン公園は無料だお
717異邦人さん:2006/04/13(木) 02:20:45 ID:nJm5tjVX
>>715
>>687のリンク先(重慶大厦への招待)で見てみれば?
718異邦人さん:2006/04/13(木) 04:08:05 ID:/5TxQXfO
チョンキンマンションに初めて両替しにいったのですが,夜は何であんなに
外人がカレーカレーうるさいんでしょうか?ノーと言っても大勢でたかってきて
怖い。女だからかな?私は両替がしたいのに。どこがレートが高いか適当に
警備みたいな人に聞いたら2階にあるとか,怪しげなんですが,いったい2階には
何があるのでしょうか?怖くて行きませんでしたが・・・。気になります。
719異邦人さん:2006/04/13(木) 09:19:20 ID:LWFxBRSa
夜に女1人で行ったんか?
720異邦人さん:2006/04/13(木) 14:41:49 ID:P5hOB1kP
でも重慶大廈にはおいしいカレー屋があるらしいね。
粥麺や茶餐廳に夢中で、まだ行ったことないが(´・ω・`)
721異邦人さん:2006/04/13(木) 17:32:25 ID:mdSdD77f
チョンキンは二階にある両替屋が確かにレート良いよ 入口付近とかはレート悪い(去年の6月の事ね)俺が朝行ったときは声なんてだれも掛けて来なかったな〜
722異邦人さん:2006/04/13(木) 19:02:28 ID:YGyPYggU
お前が貧相だからだ
723異邦人さん:2006/04/13(木) 20:13:19 ID:hsRLWFG1
おそらく、但馬春〜が美味しい
724異邦人さん:2006/04/13(木) 23:12:19 ID:UOwSGauv
近頃いい感じのスレになってるね、でも週末は要注意だけど。
725異邦人さん:2006/04/13(木) 23:47:11 ID:Oe6USt32
どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

今度、女一人で香港に行く事になりました。
太子のホテルに宿泊予定なんですが空港到着が夜11時頃です。
夜遅いので心配なのですが電車で太子まで行くのは危ないでしょうか?

その時両替を空港でしようかと思ってるのですが夜中なのでやっているのでしょか?
また治安的にも大丈夫でしょうか?
726異邦人さん:2006/04/13(木) 23:57:58 ID:uGJj1H5k
空港の両替所は、午前零時までやってます。
http://www.hongkongairport.com/eng/aguide/exchanger.html
MTRで太子駅まで行くのは、都会並みに周囲に注意を配れば大丈夫。
けど、初めて行くホテルを夜に探すのであれば、
エアポートエクスプレスで九龍まで行ってタクシーに乗るほうが賢明かもしれません。
727異邦人さん:2006/04/14(金) 00:05:13 ID:/WGObDg3
>>725
太子だと、ニュートンかコンコースでしょうか?
どちらのホテルも、駅からそれほど離れていなくて、治安も悪くない場所に
あるので、電車(地下鉄(MTR))で行くのは、電車乗車中・駅からあるいて
ホテルへ向かうルート上、どちらとも危なくないと思います。

ただ、MTRで空港から太子駅に行くとなると、空港から「S1」番のバスで
東涌まで出てからMTRに乗って茘景で乗り換える…という、多少面倒くさい
ルートを通らなければなりません。
個人的な意見を言わせてもらえれば、エアポートエクスプレスで九龍駅まで
出るか、東涌線を使うにしても奥運駅で降りるかして、そこからタクシーを
使ったほうが楽かと思いますが…。
九龍駅経由だと乗車券が90ドル、タクシー代が30〜50ドル程になるはずなので、
MTR太子駅経由よりは大分高くつきますが…。奥運駅から太子近辺なら、
基本料金(今は15ドル?)より少しかかる程度だと思います。

空港内の両替屋は、(具体的に何時までかはわかりませんが…)遅くまで
やってます。レートが不利なのはともかく、最低限ガイドブックに載ってる程度の
スリへの警戒を怠らなければ危険なことは無いと思います。
728異邦人さん:2006/04/14(金) 00:06:11 ID:ogctKRBc
>>725
なんかこの手の質問はほぼ毎月出てくるなあ。w
空港の両替所は24時まではやってる事になってる、
太子までは、電車からの乗り継ぎのバスがもう終わってる時間だから
A21(終わってたらN21)のバスで行ったほうがいいな、
コンコースホテルならバスが目の前に停まるよ。
他のホテルならそっからタクシー使えば?タクシー乗るのが怖いなら
夜中の1時ぐらいまでなら人通りもまだあるだろから歩けない事もないし。
729異邦人さん:2006/04/14(金) 00:16:10 ID:Zh3L1rm7
>>727

深夜の九龍駅
的士がこない場合がある
AELで青衣→的士が
一番早く到着できると
思われ
730異邦人さん:2006/04/14(金) 01:24:57 ID:o/Y0jmhR
>>725
自分は先月行ったけど>>728さんの言ってるA21のバスを利用したよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/route01.html
バスの乗客も多かったけど、太子や旺角あたりだとまだ明るいし
人通りも多い(コンコースで降りる人も結構いた)。
731異邦人さん:2006/04/14(金) 02:17:43 ID:S3SFZTTB
>742

小僧にかまうバカが登場しなければ、問題ないでしょうww
732異邦人さん:2006/04/14(金) 02:18:27 ID:S3SFZTTB
間違えたww

>724

小僧にかまうバカが登場しなければ、問題ないでしょうww
733異邦人さん:2006/04/14(金) 05:11:28 ID:PYAnuO7M
やはり週末は要注意だったか・・・
まさか週末は週末でも、こんな早い時間だったとは不覚
734異邦人さん:2006/04/14(金) 12:04:35 ID:wUu9pZhW
>733

少なくともあなたがおとなしくしていれば、荒れる要素がひとつなくなるということです。
735異邦人さん:2006/04/14(金) 12:39:43 ID:vAPnoj1P
香港に観光目的で3週間くらい滞在を計画しています。
いつもの香港旅行は3泊4日とかですが、この度会社を辞めたので、
おもいっきり好きなことをしようとおもいまして。

で、サービスアパートメントを借りてみたいと思っているのですが、
経験者のかたいらっしゃいますか? 広さは1kで充分、MRTの
駅近くなら九龍などから遠くてもOK、というのが希望条件です。

・契約は英語のみで大丈夫でしょうか
・ネットだけで契約できるサイトをご存知でしたらお願いします
・サービスアパートメントよりも安くあげる方法がありましたら
教えてください(違法な方法やキャンプ以外でw)

教えてばかりですみません。よろしくお願いします。
736異邦人さん:2006/04/14(金) 16:28:37 ID:zBAVNvNk
>>734
それはあなたも同様です。
余計なレスで挑発し、スレを荒らす原因を作るのはやめましょう。

>>735
ここは海外旅行板です。
長期滞在・サービスアパートメントなどの話は、海外生活板で聞かれたほうがよいかと思われます。

【HONG】〜香港partV〜【KONG】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1140265165/
737異邦人さん:2006/04/14(金) 17:20:01 ID:wn5OcmWK
スレが荒れるきっかけを作るような書き込みがない限り、取り締まりは行っていません。
ここ最近スレがまともに進行しているのは、取り締まりの効果が現れているからにほかなりません。
取り締まりを受けたくなければ、無用な書き込みは控えていただくことをおすすめしておきます。
今後ともおかしな書き込みがありましたら、徹底的に取り締まりを行う所存です。
738ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/14(金) 17:20:33 ID:nJbgb49v
>>732、、(^−^)/ん、そうだね、おいらにかまうバカがこないとへいわだね〜

>>725、、香港であぶないとこなんて無いから何処行ってもだいじょぶだよ、
もし変なのがいたらガウチョアーって叫べばだいじょぶ。
739異邦人さん:2006/04/14(金) 17:35:27 ID:0bhgRlZY
ガウチョアー
740異邦人さん:2006/04/14(金) 17:48:06 ID:ncajwnIj
ガウチョアー
741異邦人さん:2006/04/14(金) 17:49:18 ID:19tMq9Da
>>735
どうせなら東南アジア漫遊するとかのほうがいいんじゃないの。
742異邦人さん:2006/04/14(金) 19:52:39 ID:QSsWM2lX
>>736
誘導ありがとうございました。

>>741
アジアはひととおり廻ったのですが、やっぱり香港がすきなんです。

海外で二番目に好きな都市がNY(アジアではないですね)、といえば
なんとなく分かっていただけるかと。
743異邦人さん:2006/04/14(金) 21:32:03 ID:WGBmN0oc
>>731にスレが荒れるきっかけがあるのですが。
744異邦人さん:2006/04/14(金) 22:23:58 ID:mRbi+QSZ
14年前くらいに ツアーで香港に行きました。
泊まったのは リーガルリバーサイドホテル香港
ってとこでした。 またここに泊まりたいのですが・・
グレードはどの位のホテルですか?
だいぶ今は変わってると思うので一人旅してみたいと
思うのですが・・  こて調べにもういっかいツアーで
行ってから一人旅したほうが無難かな??





745異邦人さん:2006/04/14(金) 22:31:00 ID:ejlpCtVB
>>738
おまえが来なけりゃもっと平和。
   ∧∧  ミ   _ サクッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
         /     つ うじむし警報 |
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
              '゛'゛゛゛'゛'
はい!自演自治どうぞー

746異邦人さん:2006/04/14(金) 22:33:48 ID:/WGObDg3
>>744
沙田という、郊外のほうにあるホテルですね。
立地の面で不利なので、日本の観光ツアーなんかでは最低ランクになってますが、
部屋なんかは悪くないはずですよ。日本のビジネスホテルよりはいい…くらい?

ただ、立地的にも、KCRが尖沙咀東まで伸びたので、そちらの方に出ていく
交通の便という面では、かつてと比べれば相当改善してると思います。
747異邦人さん:2006/04/14(金) 22:35:22 ID:4FTQoZly
>743

どちらかというと、724にあるような気がしますね
748異邦人さん:2006/04/14(金) 22:38:11 ID:4FTQoZly
例によって、週末になると小僧にかまうバカが暴れ始める恐れがありますので、
あらかじめ貼っておこうと思います。

以下の特徴を持つ、小僧にかまうバカの書き込みは禁止されています。
読んでみて自分があてはまると思う人は気をつけてください。

・小僧が登場するとちょっかいを出してスレを荒らす
・それを指摘されると逆ギレして更にスレを荒らす
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・最近は少し頭を使うようになり小僧になりすまして書き込むこともある
・わざわざ旅行先の香港から小僧にちょっかいを出してスレを荒らす
・香港でも散々スレを荒らしたあげく言い負かされて退散
・蟹の質問にまるで答えられず、役立たずのレッテルを貼られて退散
・永田議員に似ている(思いこみでガセネタを書き込むが信憑性を立証できず退散)
・ネタにオリジナリティがない
・論争にとことん弱い
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・反省しない
・短気
・低脳
749異邦人さん:2006/04/14(金) 22:40:07 ID:4FTQoZly
>745

・小僧の自作自演と思いこんでいるww
750異邦人さん:2006/04/14(金) 22:53:42 ID:mRbi+QSZ
>>746
レスTNX 確認できました。
当時はあまりきれいでないホテルだったと記憶
しています。 今は立て替えられて綺麗なのかな?
確かシャトルバスでセントラルまで無料送迎してくれたと
記憶しています。 シャトルバス用の乗車クーポン10枚くらいを
フロントだったかバスガイドからもらっていた。
自由行動のときシャトルバスにも迷うことなく乗ってホテルに
帰れたのも自分でも不思議・・ どうやったけなぁ・・・ ??
あとマカオもツアーに頼ることなく自分自身でチケットかって
迷うことなく周遊できたのも不思議・・ どうやったっけなぁ・・
さすが飯はよくわからなかったので 全部当時はマックに
入ってしまった・・・ 



751異邦人さん:2006/04/14(金) 23:04:05 ID:QHgsLboP
在港さんの、

通算香港訪問回数と滞在日数を教えてください。
752異邦人さん:2006/04/14(金) 23:22:28 ID:5BCPeIG3
なんか今日は歯抜けが多いな。
753ウラジオストク:2006/04/14(金) 23:35:07 ID:QMq0hoeK
ウラジオストクはロシア極東最大の都市です。(人口は60万人ぐらい)
「極東のサンフランシスコ」と言われるほど美しくて坂の多い都市です。
冬は平均で氷点下14度に達することもあり、夏は30度を超える日もあり霧がよく発生します。
日本との時差は夏季で+2時間、冬季で+1時間。通貨はルーブル(1ルーブル3.7 円)です。
ウラジオストク市内の公共交通機関はバス、トロリーバス、路面電車があります。
市内を移動する場合、バスとトロリーバスは5ルーブル、
路面電車は3ルーブルを車掌または運転手に支払います。
またタクシーもありますが、これは乗車前に値段交渉をします。
走行車の9割以上が古い日本車が走っています。
日本からウラジオストクへは、新潟と富山からウラジオストク航空の定期便が就航しています。
(所要時間は最短で80分、入国には査証が必要、成田からの便も9月ごろはあります。)
歴史はそれほど古くなく、1856年にロシア人が発見して港と街を建設し始めたのが最初。
1890年代から貿易港として発展し、1905年にはシベリア鉄道が全通したことで
モスクワと一線で結ばれました。1992年1月からは一般旅行者が自由に観光できるようになりました。
明治初頭には日本人が居留し、1876年には日本政府の貿易事務所が、
1907年には日本領事館が置かれています。また、シベリア鉄道を建設する時に日本人が
たくさん就労したほど、関わりの深い都市。現在では新潟市、秋田市、函館市と姉妹都市と
なっています。
これからの発展としては1万6000人収容の新スタジアムが建設されるらしいです。
保養施設やショッピングセンター、テニスコート、野球用グラウンドを併設した大型施設で、
ウラジオストク100周年大通りに建てられるそうです。
サッカー用グラウンドは冬になるとスケートリンクになります。
またロシアの石油パイプラインがくるらしいのでこれから発展しそうです。
日本にも近いのでこれから交流が増えそうな気がします。
754ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/14(金) 23:54:23 ID:nJbgb49v
>>751、、(^−^)/はい、お答えします、香港は80〜90回ぐらいで
平均滞在日数は今は3.5にちくらいです、比較的短期でちぁちぁと用を済ませて
帰ります、昔は3年ぐらい居ましたけどね、
755ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/15(土) 00:04:43 ID:kbpHH7hw
>>745、、おまい、自分がどれだけみじめな蛆虫か早くきずきなさいな。
756異邦人さん:2006/04/15(土) 08:54:22 ID:hRF7EDoo
香港行くときって決まった航空会社使ってる?
やっぱCX好む人が多いのかな。
757異邦人さん:2006/04/15(土) 13:29:56 ID:lXqtuwWr
僕は星組だし安いのでUA。
758異邦人さん:2006/04/15(土) 19:35:15 ID:pea4hSjI
UAかNW、安いもの。。。。。
759異邦人さん:2006/04/15(土) 20:13:27 ID:arkWt0Iw
よくストップオーバーする野でCX。
760異邦人さん:2006/04/15(土) 20:16:26 ID:ztMngRcZ
その時の懐具合で決めるけど、CXが多いかな。
761異邦人さん:2006/04/15(土) 20:36:59 ID:QZzVt713
香港ドラゴン航空です。
格安航空券の「片道だけCクラス」ってのを使ってます。
762異邦人さん:2006/04/15(土) 20:49:24 ID:YnE4NWGj
福岡なんで選べるほどキャリアが無いのよ。
JL撤退したんで直行はCXのみ。後は台北乗り継ぎのCIとEL。
763ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/15(土) 23:57:02 ID:kbpHH7hw
ばかだな、みんな、日本人ならANAつかわなきゃダメじゃん!
非国民!
764異邦人さん:2006/04/16(日) 00:25:30 ID:Rc3Olr/t
自分はCXでつ。台北経由だと席が窓際の場合、離着陸が2回見られてお得らすい。
ついでに機内食も2回出るそうで、一回台北経由してみたいが、時間が…('A`)
765異邦人さん:2006/04/16(日) 01:07:13 ID:E3Zjz2/L
そのときの予算とか、都合で選ぶのでいつもバラバラ。

午前便で逝きたいときは、CX、JL、NHの中からそのとき一番安いのにする。
NHは乗った事がない。一番安かったことがなかったから。

安さ優先のときは、UA。成田発の時間はNWと同じだけど、現地発の時間が
NWより30分くらい遅いので、多少(数千円?)高い場合が多いけどUAにする。
同じ理由で、KAは最初から埒外。

頻度は、CX>JL>>UA 
766異邦人さん:2006/04/16(日) 01:33:51 ID:uyGpaUzB
>>762
知ったかハケーン
香港行ったことあるの?
福岡からだと「直行」はJLが撤退して以来無いでしょ。
CXもTPE経由やん?

CXの直行があったのは数年前までと、台湾がSARS真っ盛りだった頃。
あとは日本がGW、お盆、年末年始などの繁忙期にチャーター便がでるくらいでしょ。
767うに:2006/04/16(日) 03:13:51 ID:ElJ9/exJ
尖東か紅ハム辺りでうまい焼肉屋はないかね?
768異邦人さん:2006/04/16(日) 04:50:27 ID:jxiHVl2w
>>763
さすが香港の達人w
あきれた馬鹿だな
769異邦人さん:2006/04/16(日) 05:29:40 ID:qLMmZu1g
しかし、最近CX強気だね。あまり安いのでなくなってきたね。
770異邦人さん:2006/04/16(日) 05:39:43 ID:Odo014wl
CXは格安よりPEXのほうが安いくらいだ
バーゲン早得んは意外と安いぞ(2ヶ月前にとらなきゃならんが)
771異邦人さん:2006/04/16(日) 08:02:32 ID:IclWpYde
>>767
尖沙咀じゃダメすか?
「えん」がやってる「わえん」が最高!
やっぱり焼肉は日本式でなくては!
でも、値段も日本式。
772異邦人さん:2006/04/16(日) 09:25:25 ID:s2F8slEa
>>766
そうか、週2便程度直行が残ってたと思ってたけどもう無くなったのか、
ここんこころしばらくJLばっかりだったんで気付かなかったわ。
一応80年代から毎年香港行ってる人間なんだけどね w
今年の一月に始めてEL使ったけど帰りは翌日乗り継ぎなのが痛いな、
まあ台北の夜市でメシ食うのも大好きだから別にいいんだが。
773異邦人さん:2006/04/16(日) 10:30:48 ID:B0KmrWGT
>768

小僧にかまうバカ、颯爽と降臨w
774異邦人さん:2006/04/16(日) 13:05:31 ID:M4VbTIMY
GWに3泊4日で行くんだけど
オクトパスはツーリスト用とノーマルのどっちがお得かな?
市内まではAELを使う予定です。

ツーリスト用300$の内
50$がデポジット+九龍までのAELが往復180$+その他交通切符20$+三日間MTR乗り放題
って感じでOK?
残り50$分はMTR乗り放題分ってこと?

ツーリスト用のメリットわからないんで教えてください。
775異邦人さん:2006/04/16(日) 13:09:43 ID:ZYyIdUtO
>>772
おっさん必死だな
776異邦人さん:2006/04/16(日) 14:35:37 ID:4ihfacL/
>>774
どっちが得かは何日行くか、どれくらいの頻度で行くかによります
ちなみに九龍までのエアポートエクスプレスは往復180$ではなく160jです
777異邦人さん:2006/04/16(日) 14:47:24 ID:3Erg9RKj
Octopus Cardだと片道HKD90

乗り放題分以上乗るつもりなら買えばいいじゃん。
778異邦人さん:2006/04/16(日) 15:08:30 ID:M4VbTIMY
>>776 >>777
ありがとございます。

ディズニーにMTRで行くことになると思うから
ツーリスト用にしてみます。
一般のオクトパス同様、補充できるんですよね?
779異邦人さん:2006/04/16(日) 17:34:30 ID:Qu5N5KB3
すんません、GWに香港経由でネパールへ遊びに行くんですが、
帰りが同日乗り継ぎできず、1日香港に滞在となっちまいました。

たった1日となると、やはりショッピングしか残されてないですかね。。。
どなたかオススメな過ごし方がありましたら、教えてください。

一人でディズニーとかは、なしの方向で( ´ー`)
780異邦人さん:2006/04/16(日) 17:58:34 ID:DpsYnsQQ
久し振りに香港に行くのですが、マンダリンオリエンタルって
2005年末から改装されていると噂で聞きました。

文華とかマンダリンオリエンタルケーキショップとかは
どこに移動したのでしょうか?
御存知の方がいらしたら教えてください。
781異邦人さん:2006/04/16(日) 18:09:00 ID:vT1Gx9OI BE:291984678-
>>779
道教の廟めぐりとか。
有名なところというか、ぱっと思いつくだけでも黄大仙廟、文武廟、譚公廟、車公廟
とかかなり大きい廟で、見ているだけでも面白いと思うっすよ。

782異邦人さん:2006/04/16(日) 21:06:00 ID:QtGvGXzs
最近、関空から香港行の臨時便がよく飛んでるけど何かあるの?
明日(17日)なんて6便も臨時便が飛ぶみたい。
783異邦人さん:2006/04/16(日) 21:28:21 ID:uDYGRFya
>>779
「1日」の長さにもよる。
深夜の便で香港に着いて、翌朝早い便で日本に向かうなら、素直に寝るか、
男人街/女人街散策か、ランカイフォンで飲み明かすかになる。

昼間に滞在できる時間がそこそこあるなら、>>781のいうとおり寺院巡りも
面白いかも。
 文武廟〜MTR油麻地駅で下車して天后廟〜またMTRで黄大仙へ
 〜MTRで九龍塘まで戻ってKCRに乗り換え車公廟 とか。

黄大仙までで半日、車公廟も回ると日が出てる時間いっぱいくらいはかかるかな?
784異邦人さん:2006/04/16(日) 22:16:05 ID:w+XZjazY
>>783

馬鉄開業したから車公廟へのアクセスは楽になったかな?
(駅から少し歩くことになるけどね)
785異邦人さん:2006/04/16(日) 22:56:00 ID:t1Joq5es
モンコックの花園街ににある餅屋の大福ウマー
786異邦人さん:2006/04/16(日) 23:00:52 ID:qJ3y7ZpB
車公廟は大圍駅からも近いよ
787779:2006/04/16(日) 23:26:09 ID:Qu5N5KB3
香港で1日どう過ごすか…引き続き、悩みの種です。
宿も重慶大廈のどこかでいいかなぁ。。。


>>783
「1日の長さ」ですが、丸々1日ですヽ( ´ー`)ノ
 ・香港着 →14:25
 ・香港発 →翌15:10

それと、実は学生時代に一度香港を訪れたことがあって、
その時、男人街・女人街など訪れたことがあります。


>>781
道教の廟巡りですか…まったく頭になかったアイデアです。
1日だけといっても、何だかいろいろ出来そうな気がしてきました。
もうちょっと探してみます。
(翌日からすぐ仕事なのがツライですが)
788725:2006/04/16(日) 23:34:44 ID:mRINx6LJ
>>726-730
お礼が遅くなりましたが、皆さんご丁寧にどうもありがとうございました。
一人旅なので余計な心配をしてしまいお手数をお掛けしました。
香港初めてなので、気をつけて楽しんできたいと思います。

色々調べていたら気になったのですが。
5月31日に端午節というお休みがあるそうで自分が行く日程がその1週間前なので混雑が気になります。
やはり混むと思ったほうが良いのでしょうか?
重ね重ね質問してしまい申し訳ありませんがアドバイス頂けたら幸いです。
789異邦人さん:2006/04/16(日) 23:46:07 ID:uDYGRFya
>>787
結構微妙な「丸々1日」でつね。

街中に出られるのが概ね16時頃で、翌日はお昼ごろに空港に向かい始める
…ってところでしょうか。
そうなると、寺院巡りはキツいかもしれません。5時ごろに閉まってしまう
ところが多いので。出発日の朝に、比較的アクセスの良い黄大仙か文武廟
を見に行ける…といった位でしょうかね。


到着日ですが、個人的には、ホテルに荷物を置いたらすぐに山頂へ向かって、
夕景〜夜景に移り変わるのを眺めながらマターリするのが好きです。
NRT午前発のCXやJLで行ったときの初日は、大体これが定番になってます。
折角の旅行でボーッとしてるのが耐えられない人には勧められませんが、ご参考までに…。
790異邦人さん:2006/04/17(月) 00:04:15 ID:6XJ24ckX
>>787
それじゃあ、買い物と食事くらいしかできん
あとは映画でも見てゆっくり汁

・香港着 →14:25  入国審査、荷物の受け取りを経て、中心部につくと16時
             ホテルなどにチェックイン考えると、行動開始は17時

・香港発 →翌15:10 昼飯食って即空港へ行くくらいのタイミング
791異邦人さん:2006/04/17(月) 00:04:25 ID:Ng0USJ2b
>>780
秋まで休みなんじゃないのか。電話して聞けばぁ。
ケーキショップは日本橋でどーぞ。
792異邦人さん:2006/04/17(月) 00:14:43 ID:Ng0USJ2b
>>787
自分だったら。
初日は、テキトーに街をふらついて、飯食ったり、甘味つまんだりして、
お腹いっぱいになったら、上環からマカオへ行って飲む打つ.....
2時頃までに宿に帰る。翌朝8時頃、粥を食うか、
新聞読みながら飲茶やって、スーパーで土産の即席麺でも買って、空港へ。
793異邦人さん:2006/04/17(月) 00:34:43 ID:GFG0VinA
>>787
空港のストレージに荷物預け
蘭桂坊で朝まで痛飲してホテル代を浮かす

そのまま泥酔して翌日の飛行機に乗り遅れるw
794異邦人さん:2006/04/17(月) 01:31:05 ID:+n5UO5mh
GW中に予約なしで重慶大廈の宿に入れますか?
795異邦人さん:2006/04/17(月) 01:47:39 ID:fnKfFMCX
>>794
大丈夫だと思うけど↓ここ(重慶大厦への招待)の
http://www.chungking-mansions.com/index.html
://www.chungking-mansions.com/sbu2_bbs/sbu2_bbs.cgi?
↑これ(情報掲示板)で聞いて見たら?
796異邦人さん:2006/04/17(月) 02:11:30 ID:Npc+EKID
>>794
もっとまともなところに泊まれよ・・・
重慶ゲストハウスは途上国の人たちが泊まる宿
先進国の日本人が泊まるのは、彼らの宿を奪うだけでよいことではありません
日本人はきちんとしたホテルに泊まりましょう
797ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/17(月) 09:56:09 ID:r/6AkZdn
>>796、、ん!よく言った!そのとおり!!!
どうもこのスレで安宿を語ってる日本人は君のようなグローバリズムの欠如した
大馬鹿者ばかりで日本人の知性や誇りを微塵も感じさせない、言わば非国民!ともいえる存在です
なので、おいらはつねずねホテルはコンラッドにしておけと、ご提案申し上げてる訳なんです。
ただ悲しいかな相手はバカなので何を言ってもぬかに釘、まったく理解されません。
798異邦人さん:2006/04/17(月) 10:16:00 ID:Mzudy75G
お前のような脳味噌の欠如したバカにバカって言われちゃバカもかわいそう・・・
799異邦人さん:2006/04/17(月) 12:45:57 ID:CMEDgU/k
と、自分の脳みそは欠如していないと思いこんでいる輩が吠えております
800異邦人さん:2006/04/17(月) 13:05:21 ID:Ng0USJ2b
っと、ここまでバカ4人が揃いました。
801異邦人さん:2006/04/17(月) 13:30:20 ID:DYOw3dml
1.ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/
2.>>798(小僧にかまうバカ)
3.自治モドキ釣り師
4.>>800(無差別煽り厨)

見事だw

でも、>>794のバカパッカー入れたら5人じゃないの?
802異邦人さん:2006/04/17(月) 14:07:26 ID:WkQUaP8T
>>794にマジレスすると、メーデー休みなんで大陸から大移動が起こるかも
しれん、安宿は日本人じゃなく中国人で混みそうな気がする。
第一、安宿泊まる日本人はGWみたいな飛行機代高い時にはでかけないだろ。
まあ、中国人も出かけるのはそれなりに金持ってる人間だけだろうから
グレードから言えばBP辺りが一番混みそうな気がするけど。
803異邦人さん:2006/04/17(月) 17:07:32 ID:+n5UO5mh
>>795>>802
ありがとう。
五一に入るのが心配なんですよねー。
なんとか大丈夫そうな感じなのかな。
804異邦人さん:2006/04/17(月) 17:35:42 ID:HNGp7uBm
>803
重慶使った事無い自分が言うのもなんだが、日本から予約出来るような
重慶の宿はごく少数だろ、このスレじゃなくて他の情報サイトもみて
探してみたら?空港で紹介してくれる安宿もあるらしいし、重慶以外の
ホリデイイン挟んだ隣にある美麗都マンションとか、銅鑼湾のそごうの
辺りにも多いらしいよ。
805異邦人さん:2006/04/17(月) 22:54:31 ID:JUlg5aa4 BE:333696588-
>>804
予約を入れれば泊まれると思うのは浅はかですよ。
入れたところで忘れられることとかしょっちゅうですよ。
ツイン予約したはずが、いつのまにかドミに入れられたりしますよ
(しかも、宿の主人の知り合いがやってる別の宿だったりも普通)
それが香港安宿クオリティー。w

まぁ、香港なら五一でも大丈夫でしょ。
深圳やマカオだと、厳しい気もするが。


806在江☆青年 ◆0BdsLPBINY :2006/04/17(月) 22:59:11 ID:RLguLGn3
今週重慶のドラゴンに泊まります。
807異邦人さん:2006/04/17(月) 23:45:58 ID:uegBzTQT
>>797
おまえ大馬鹿者とか言わば非国民!とか書くとこみると相当な
じじいだろw みどくつ先生位の齢か?まー、前々からわかっては
いたけどね。なんたら議員の持ち出し方とかな(メール問題の)
まー、早いとこ死んでくれ ここの住人みんなそう思ってるよ、多分。
はい!なりすまし自治キャラで反撃どうぞー!バ〜カ

808異邦人さん:2006/04/18(火) 00:56:18 ID:c3jF315N
あさってから行きます。
仕事が終わったらアバディーンに行きたいのですが、
尖沙咀→アバディーンまでタクシーで幾らぐらいかわかりますか?
809異邦人さん:2006/04/18(火) 01:18:42 ID:hCtZXEJb
810異邦人さん:2006/04/18(火) 01:42:51 ID:xH4bIR6W
尖沙咀のハイアットリージェンシーの跡地は今どうなってんの?
811異邦人さん:2006/04/18(火) 02:00:34 ID:ucQCyzT6
>807

いまや絶滅寸前の存在となった小僧にかまうバカによる、貴重な書き込みです。
この期に及んでこの種の書き込みをするだけあって、文章から頭の悪さがにじみ出ており悲惨なことになっています。
恐らくスレ住人の嘲笑の対象になっていることにも気づいていないのでしょう(失笑
812ふく:2006/04/18(火) 02:09:01 ID:0mhlm9/4
>>802
当たりだね。
うちの香港事務所手配で今月末からBPの価格はHKD1500だった。
通常なら600そこそこなのに。

>>805
2年程前に銅鑼灣のそこそこ評判の良かったゲストハウスに予約を入れて
行ったが、予約がまともに入っておらず、1泊目はそこで金だけ払って
別の宿に泊まった。2泊目からそこの宿に入ったけど、「わざわざ香港
まで来てこんな宿に泊まる事もないなぁ」とそれ以来そういう宿には
泊まっていない。若いうちなら良い思い出になるかもしれないけど。
縁あって今はシンセンに住んで週末は香港に行く生活をしているけど、
香港のゲストハウスに泊まるならシンセンのマッサージ屋で朝まで
いた方がいいな。
813異邦人さん:2006/04/18(火) 02:17:10 ID:p61vxxJq
>>810
解体工事中ですが。
814異邦人さん:2006/04/18(火) 03:10:32 ID:Lle+5wHG
昨年のGWに香港行ったけど混み具合は
それほどでも無かったね。
宿もパークホテルでした。
815異邦人さん:2006/04/18(火) 03:13:07 ID:Lle+5wHG
此処で聞くのもなんだけどVodafone東芝機は
先達廣場で日本語のままロック解除可能でしょうか?
816異邦人さん:2006/04/18(火) 09:09:06 ID:TfNryMjs
>>812
すみません、質問なのですが、
>「わざわざ香港 まで来てこんな宿に泊まる事もないなぁ」
この感想って、どのあたりがそうお感じになったんでしょう。
壁が薄いとかですか?

GW明けに10日くらい滞在しようと思って、宿泊費を浮かすため
hostels clubなんかをチェックしていたのですが、利用者の感想って
いいことしか書いてないんですよね(あたりまえ?)。
でも、ホテルだと8000円のところに泊まっても8万になってしまうし。

あと、予約がきちんと入っていなかったというのは、どのサイトから
申し込まれたんでしょう。ゲストハウスに直ですか?
817異邦人さん:2006/04/18(火) 16:32:48 ID:34oFYB4T
>>815
中英文のファームウエアに変わちゃったりしてw
>>816
きちんと予約帳とか管理してないゲストハウスもあるんじゃない。
雑居ビルのたこ部屋みたいなところで、煎餅布団に横たわるって、
なんか簡易宿泊所の生活になったみたいでねぇ。
自分も社会人になってからは止めました。
818607:2006/04/18(火) 17:02:06 ID:ynkmGZ8B
重慶大厦内GHのおっさんのケータイに電話しておいたんだが、すっかり忘れられてた
わしのエーゴが通じてなかった可能性も高いけどw
まあ部屋空いてたから問題なかったけどね

> 自分も社会人になってからは止めました。

若かったあの頃を思い出すために泊まってますw
カイタックで客引きされてからずっと同じ宿だから、もう10年になるかぁ
最初は前金だったのに、最近はめんどくさいのかナカナカ金を払わせてくれなくなりましたw
819異邦人さん:2006/04/18(火) 17:40:53 ID:Nu40WJXy
はじめまして。今初海外インド一人旅中なのですが、
帰りに、香港で1泊します、24時間くらい滞在します。
ガイドブックも、何も調べてなかったんですが、予算200ドルくらいで
宿込みで観光できるんでしょうか><;

重くて他のサイトは画像あったりで全然開けないです。
香港にもドミトリーとかあるのかな
貧乏でもいける安宿やおすすめスポット知りたいです><;
820異邦人さん:2006/04/18(火) 17:45:21 ID:34oFYB4T
ネットカフェにいるんじゃねえのか?
安宿は>>795のページを見て勉強しろ。
一晩ぐらいなら、宿の周辺をグルグル回るだけで十分楽しい。
821異邦人さん:2006/04/18(火) 20:47:16 ID:CvlA5Nj/
この刷れで聞いていいのかどうかわかりませんが・・・
香港の赴任を命じられました
期間は2年です
ケネディタウンという処に住みます
マンションだそうなんですが、ケネディタウンというのはどんなところなんでしょうか
また、支店がセントラルというところにあるんですが、どうやって行けばいいんでしょうか
一応送迎はしてくれるようなんですが・・・
教えてチャンですいませんが、よろしくお願いします
822異邦人さん:2006/04/18(火) 21:06:15 ID:42EagU4q
ケネディタウンは香港島西部の、トラムの終点に在るエリアだったと思います。
マウントデービスの麓ですね。
823異邦人さん:2006/04/18(火) 21:11:47 ID:aCMRrfVQ
>>821

町はずれの住宅地。

悪くはないけど、地下鉄がないので少々不便。
セントラルへは路線バス、トラムは遅くて使い物にならないけど安い(片道2HK$=約30円)

九龍中心部へは西トンネル経由の赤色小巴が最速(運ちゃんメチャクチャ飛ばすので怖いかもね)
824異邦人さん:2006/04/18(火) 21:22:24 ID:IEl/4M2t
ケネディタウンなら....ベルチャーズ?
825異邦人さん:2006/04/18(火) 21:22:36 ID:CvlA5Nj/
>>822
>>823

わざわざお教えくださいましてありがとうございます
トラムでセントラルにいけるとのことですが、路面電車のことですよね。
地元が広島なのでトラム=広電の路面電車という感覚があります。
30分くらいで行けるのでしょうか?
826異邦人さん:2006/04/18(火) 21:25:13 ID:CvlA5Nj/
>>824
すいません。初心者で常識が無く申し訳ありません。
ベルチャーズとは何なのでしょううか。
827異邦人さん:2006/04/18(火) 21:29:13 ID:DhW0jhND
>>821
比較的高級な住宅地ですね。
10年位前まで住んでたときには、ケネディタウンには日本人がそこそこ多く住んでた。
今もそうなのかは分かりませんが。

トラムでセントラルまでだと、大体30分くらい。道が空いていればもっと早いかも。
ガイドブックや、Wikipediaの「香港」をみれば載ってるけど、香港のトラム(路面電車)は
世界でも唯一(?)の2階建て路面電車です。
828異邦人さん:2006/04/18(火) 22:05:10 ID:aCMRrfVQ
>>827

現役組では唯一かな? > 2階建て路面電車

実は過去に日本にもあったりする > 大阪市が実物大復元品(静態保存)を保管している
829異邦人さん:2006/04/18(火) 22:52:55 ID:4sS4BLqQ
航空会社未定のツアーに申し込んだら、中国国際航空の北京乗換えだったぁ! 無茶苦茶遠回りやん。
せめて上海や台北経由やら、納得出来るのだが…
830異邦人さん:2006/04/18(火) 23:20:36 ID:Em9wdbVl
>>808

MTRでセントラルまで行ってからタクシーの方がいいんじゃないかな。
セントラルからバスでもいいし。
831異邦人さん:2006/04/19(水) 00:02:26 ID:DhW0jhND
>>808
アバディーンのどこかにもよるけど、100ドル位(海底・アバディーンのトンネル代込み)で
逝けるんじゃないかと。…混まなければ。

海底トンネルから先は、ずっと陸橋を通ってアバディーントンネルまで行けるので、
時間は案外とかからないはず。


ただ、>>830同様、漏れもバスを勧める。
もし尖沙咀東の方で仕事なら、海底トンネル側のバスターミナルまで歩いてって
170番のバスに乗ると良い。アバディーンのバスターミナル行きなので。
832異邦人さん:2006/04/19(水) 00:31:01 ID:KjdKSmXp
>>831

おぃおぃ吊ですかぁ?それともマジれす?

170=沙田始発 香港仔経由 華富ターミナルゆき
たしかに経由するけど、本数少ない、運賃高い、たまたまコレが来たらOKかも知れんが
170で終点まで乗るとココ何処?になるよ
833異邦人さん:2006/04/19(水) 00:41:56 ID:fd04HDNU
>>832
失礼。素で勘違いしてた。資料を見ながら書いたわけじゃなく、
170=アバディーンに逝く…という漠然とした記憶があったので。
834異邦人さん:2006/04/19(水) 01:44:16 ID:wf5Cn6Aq
確かに香港仔行きのバスってなかなか来なかったりする、、、。
タクるなら金鐘じゃないの?中環までMTR乗らなくても。
835異邦人さん:2006/04/19(水) 01:57:16 ID:LfEN3so2
ところで、>>808はアバディーンに何しに行きたいんでしょう?
珍寶で夕食??

だとしたら、ネタで行く分には構わないけど、もっと尖沙咀から行きやすくて
美味しい料理屋はいくらでもある…と言いたい。
836異邦人さん:2006/04/19(水) 02:18:31 ID:3BP+Bc2B
今度香港、マカオと3泊4日で行くつもりです。
香港では、ibisノースポイントのホテルを取って2泊
その後マカオに行く際、スーツケースを持って電車で上環にいって
フォリーというのは、しんどいでしょうか?
電車にエレベーターやエスカレーターがあるといいのですが、
上環の駅からフェリーターミナルまでも、かなり距離があるのでしょうか?
荷物を持ち歩いて階段とか、かなりしんどいようなら
ホテルでスーツケースだけ預けて、マカオに2泊身軽に行きたいのですが
そのホテルが預かってくれるか心配です。
問い合わせ先も電話しかなく、語学力を考えると、
電話聞くのはできれば避けたいのですが、メールアドレスがわかりません。
もし泊まられたことがある方がいらっしゃったら、
バゲージ預け場所があるか教えてください。
よろしくお願いします。
837異邦人さん:2006/04/19(水) 02:21:02 ID:2AXxIBGp
>>809
>>830
>>831
>>832
>>833
>>834

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
英語もあまり出来いので、タクシーで行ったほうか簡単かなと思ったので。

>>835
ネタです。どうしても、「jumbo」のネオンがみたいだけです。
仕事の関係で夜遅くなりそうなので、選択肢としてタクシーを挙げた次第です。
838ふく:2006/04/19(水) 02:22:28 ID:6yxC7eFN
>816
特に壁が薄いとかナニがどうということでもないのですが、たまの休みに
気晴らしのつもりで一人旅をして、華やかな街をふらついた後に狭くて
薄暗くてカビ臭いような部屋へ戻ってきた時に感じたんですよ。
何ともいえない孤独感というか、いい年して何をやっているんだろうなぁ
という感じ。

予約に関してはゲストハウスに直です。元々は上海に行こうとしていたのが
台風が来ていた為に、2日前に香港に行き先を変更。メールとFAXを送った
ものの返事がなかった為、出発前に確認の電話をしたら「待ってます」と
言っていた。
一応、そこの宿は日本人の奥さんがいるということで日本語もOKと書いて
あったため、メール・FAXは英語と日本語の両方、電話は出た人が日本語は
出来ないということだったので英語で話をした。
でも、ダメだった・・・。

>817
同等価格の北千住の簡易宿泊所よりファシリティは低いですな。
こういうのからも足を洗っていますが・・・。
839異邦人さん:2006/04/19(水) 04:21:27 ID:wf5Cn6Aq
>>836
フツーどこのホテルでも宿泊客のスーツケースは
預かってくれるんでないの?
でもマカオから帰ってスーツケースを北角に取りに
もどるのも面倒でない?
あとは香港駅にある荷物預かり(有料)かなぁ?
840異邦人さん:2006/04/19(水) 04:41:21 ID:i0PxB930
>>836
マジレスすればスーツケースもって電車で上環ってのは無理があります。
電車(地下鉄)には荷物の持ち込み制限があります。
スーツケースガラガラってのはちょっと・・・
マカオに行くのは香港に宿泊した後ですよね?

1.タクシーで上環の信徳大覆(フェリーターミナルがあるビル)に行き、大型コインロッカーにあずける
2.タクシーで上環の信徳大覆まで行き、マカオ行きフェリーにバゲージを運んでもらう
3.タクシーで上環の信徳大覆まで行き、ジェットフォイルの窓口で荷物を預かってくれと頼む
  信徳トラベルで預かってもらえる(ただし有料 期間はどれくらいまでOKか不明)
4.タクシーで中環のエアポートエクスプレス香港駅まで行きストレージに預ける
5.一度空港まで行き、空港のストレージに預ける
6.ホテルのストレージに預かってもらう ただし荷物を持って何度もホテルとフェリーターミナルを往復になる

こんなに選択肢があるんだ、まあ焦るな。
841816:2006/04/19(水) 07:50:14 ID:NeI1FZ8g
ゲストハウスの宿泊環境と予約について質問した者です。

うらぶれた貧乏くさい感じはキライじゃないのでw やはりはじめての
ゲストハウス泊にトライしてみようと思います。

寒いのと不衛生なのは苦手ですが、それ以外なら耐えられると思います。
耐えられない環境の部屋に宿泊したときは、ご報告しますね。

お返事くださった皆様ありがとうございました。
842異邦人さん:2006/04/19(水) 15:13:03 ID:JxiL1vF5
金太マカオに着いた!
843異邦人さん:2006/04/19(水) 17:41:12 ID:ObX+UR7u
カオルーンシャングリラってホテルはいいですか??
844異邦人さん:2006/04/19(水) 18:04:47 ID:qGMuBul3
>>841
先月の話だけど、香港かと思うくらい寒かった
しかも暖房ってものが無いから、日本から着て行ったフリース羽織って
下半身は布団かけていたよ

セントラル辺りは風が強いかも試練から、防寒対策は頭に入れておいたほうがいいかも

よい旅をノシ
845異邦人さん:2006/04/19(水) 20:02:54 ID:EOZKjgOG
ハッピーバレーの水曜競馬って、何時ごろからやってますかね?
846異邦人さん:2006/04/19(水) 21:05:40 ID:LfEN3so2
>>843
そんな高級なところには泊まったことがないので具体的な部屋の良し悪しは
分からないけど、それほど悪い評判は聞かない。レストランも美味しい。

立地としては、彌敦道からは多少離れている(その上歩道橋or信号を1つ
越えなきゃならない)ので、彌敦道の方でショッピングしたりしようとするなら
ちょっと大変かも。…大体、地下鉄の尖沙咀駅から歩いて10分くらい。
847異邦人さん:2006/04/19(水) 21:05:45 ID:qGMuBul3
 >>845
正確な時間は分りませんが、ナイター競馬(夕方辺りから)だったと思います。
競馬終わってからシンセンに行ってリラックス、ってのが香港の
定番だと現地の人が言ってたのを思い出しました
848異邦人さん:2006/04/19(水) 22:33:52 ID:n2bKEn2V
>>840
地下鉄に持ち込み制限があったとは知らなかった。
いつもガラガラ転がしていたけど、あれやばいのか・・・。

>>845
レース数にもよるけど、大概は19時過ぎに1レースが始まるよ。
トラムだと交通渋滞必死なので、コーズウェイベイ駅から歩いた方が
良いかと思われます(メンバーエリアに行くならなおさら)。
詳しくはこちらで。
ttp://www.hkjc.com/english/hrc/hindex.asp
849異邦人さん:2006/04/19(水) 22:49:08 ID:oassdjCJ
マキシキャブやタクシーでシートベルト締めないと
罰金5000HK$とか書いてあった

・・・・・でも締めてる香具師みたことない
850異邦人さん:2006/04/19(水) 23:08:13 ID:SpmgjIgP
>>849
今日、友人とタクシー乗ったけど、友人が締めてた。
普段距離も短いので締めてないけど一度、深夜に乗車中
検問があって運転手の「シートベルト締めて!」って掛け声で
乗客4人が慌てて締めました、べろ酔いの最中。
851異邦人さん:2006/04/19(水) 23:16:28 ID:oassdjCJ
復活祭の香港はマジでクソ寒かった
852.:2006/04/19(水) 23:16:53 ID:hvYmIr7h
>>849
香港人の友人が口すっぱくシートベルトしろーと言ってた。。。
853836:2006/04/20(木) 01:30:11 ID:yELjUhYN
ありがとうございます。
ホテルが荷物預かってくれるなら一番安心なのですが
他国行ったとき、アメリカ、ロンドンのテロがあってから、
預かってくれないホテルがあったので・・・。
コインロッカーも閉まっていて
石畳だし、さらに階段多くて、上って降りて大変だったのです。

香港1泊マカオ2泊香港1泊がベストかな〜と思っているのですが
金土が、マカオになり、ホテル代金も高くなるし、一人だとさらに割高。
荷物も預かってくれるかとか心配していて・・。
854836:2006/04/20(木) 01:31:09 ID:yELjUhYN
つづき
逆にマカオ2泊香港2泊もいいかなと思っているのですが
木、金マカオ、土日香港で、月曜帰国
初日は、空港からマカオにフォリーで行って、
帰りが、どうなるか???ちょっと心配しておりますが
上環からどうしようかしら??と思っています。
もしくはまたもや空港経由か??それだと高い、遠い、面倒でしょうか?
地下鉄は、荷物制限があるとは知りませんでした・・。
本当は九龍に泊まりたいのですが、
何より日程が高い日なのでIBISになりました。
IBISを選んだのは、簡素だけど1人でも手ごろで、何より清潔かなと・・。
駅の目の前だし、遠いけど安いし・・。
でもやっぱり地図を見てると、ちょっと遠いですよねorz
もうあまり日がないので、早く決めなくてはいけないのですが
うだうだしています。
どうぞ、香港通のかた、指南お願いします。
855792:2006/04/20(木) 01:44:18 ID:yELjUhYN
タクシーで北角から上環の信徳大覆まで
どれくらいの時間と運賃がかかりますか?
沢山聞いてすみません。
856異邦人さん:2006/04/20(木) 01:47:14 ID:YwkIMxg6
珠海に宿取ればいいのに
空港発フェリーも事前に時間確認した方がいいよ。
857異邦人さん:2006/04/20(木) 02:25:11 ID:G0UL/74S
>>843
ホテル自体はいいが、なにせ遠い
交通の便悪すぎ

>>846
>大体、地下鉄の尖沙咀駅から歩いて10分くらい。
無理、優に倍はかかる

>>845
金曜競馬が19時からだったような
同じ程度じゃね?

>>848
空港にある手荷物もちこみゲージみたいなものがおいてある
その大きさ越すものは本来はアウトよん
858異邦人さん:2006/04/20(木) 02:34:10 ID:G0UL/74S
>>854
到着時間にもよりますが香港空港からマカオ直行で1泊
飯食って、カジノで遊んで寝る
翌日マカオで遊び、夜遅い便で香港(上環)へ
あと香港3泊ではどうでしょう(ただし、金曜の宿泊費がマカオ>香港ならですが、逆ならマカオ泊で)
フェリーは24時間やってますから

>>855
乗ったことないのでなんとも・・・
ま、80〜100ドルってとこじゃないでしょうか
859796:2006/04/20(木) 03:24:43 ID:yELjUhYN
やっぱりホテル遠いですよね・・・。
う〜む1泊1万円以内で、清潔なホテルがなかなかなくて・・。
タクシーで移動を考えると、
もっと場所のいいところにしたほうが、いいかもしれませんね・・。


私、カビアレルギーなので、設備古いと、寝れないので
清潔な簡素な部屋を探していて、マカオフェリーいくにも
便利なホテルあれば、ぜひ教えてください。
ちなみにホテル代高いシーズンに行きます。
860796:2006/04/20(木) 03:26:08 ID:yELjUhYN
やっぱりホテル遠いですよね・・・。
う〜む1泊1万円以内で、清潔なホテルがなかなかなくて・・。
タクシーで移動を考えると、
もっと場所のいいところにしたほうが、いいかもしれませんね・・。


私、カビアレルギーなので、設備古いと、寝れないので
清潔な簡素な部屋を探していて、マカオフェリーいくにも
便利なホテルあれば、ぜひ教えてください。
ちなみにホテル代高いシーズンに行きます。
861異邦人さん:2006/04/20(木) 03:40:03 ID:h+o3HQX5
これからの季節、香港のホテルはそこそこのレベルでも
ベッド全体が湿っぽく感じませんか?
そりゃぁ1泊10万円とかするホテルならそんなこともないだろうけど。
クレームつけたトコでそのホテル全部屋そうなんだろうしね。

香港に住んでた友達は
「香港に住むなら、一番必要度の高い電化製品は除湿機だ!」
と言ってたぐらいだし。

安い宿は布団が心配。
カビとか言ってる人はホテル代思いっきり奮発したほうがいいですよ。
862異邦人さん:2006/04/20(木) 03:58:37 ID:YDu9Ao9/
わしは湿度が高いのが苦手でのお、毎月香港に行くのじゃが、5月から9月の間には行かんのじゃ
死ぬほど湿気ってるからのお
これからは寂しいシーズンじゃ
863異邦人さん:2006/04/20(木) 04:40:40 ID:5UKz8/ji
そうなの?
GWにいくんだけど、ホテルはYMCAソルスベリー。
アトピ持ちなので、かびくさい布団は避けたいんだけど、今からでも高いところに変更したほうがいいかなぁ。
864異邦人さん:2006/04/20(木) 04:41:08 ID:gjN2/O0P
昨年8月に1週間くらい行ってきたけど、
寒冷地育ちの自分は、東京より、冷房のきつい香港のほうがかえって過ごしやすかった。
でもまあ冬に行ったほうが街歩きの内容は充実しまつね。
865異邦人さん:2006/04/20(木) 04:50:38 ID:3NJCOVj5
>>859

アイランドパシフィックホテルはどうですか。
部屋は小さいけど綺麗ですよ。

フェリーターミナルや上環駅まではタクシーで$15(最低料金)でしょう。
トラムやバスを使えるともっと安くなるけど、香港ではタクシーを使うことを躊躇しなくてもいい。

866異邦人さん:2006/04/20(木) 05:37:10 ID:WrTVzjus
今の時期ってもう半袖だけで大丈夫?
867異邦人さん:2006/04/20(木) 08:19:25 ID:s3YYDdMf
>>856 樹海も交易会の影響で値上がりしてたぞ
    (といっても★★★で7千円だが)
    入出境に手間と時間がかかる(洪北・九州)し、
    あんまりみるところがないからなあ
868異邦人さん:2006/04/20(木) 08:53:54 ID:iUr9l7kw
>>865
それは間違いじゃの
>>859はトランク大きな持っている
トランクをタクシーに載せると、エクストラ+5ドルじゃ
ということで、合計20ドルじゃの
もっとも、アイランドパシフィックじゃったら、信徳大覆までは歩いても行ける距離
タクシーに乗るほどのこともあるまいよ
嫌な顔されて、大回り、それでもうついたの? ってのに20ドル
それなら歩いたほうがええやん
869異邦人さん:2006/04/20(木) 10:11:53 ID:ZZPhalI6
>>866
イースター明けて、いきなりまた暑くなった。
今は半そで可能。

でも油断は禁物だ!
いつまた寒くなるかわからないので、一応薄めのジャケット持っていった方
がいいかも。
870異邦人さん:2006/04/20(木) 10:27:07 ID:v6tM3Kjx
>866
外気温と湿度が上がるにつれて、室内(車内)の冷房の
設定温度が下がり、風力が上がる構造になっているので、
1枚は長袖のはおりものがないと風邪引くぞ。

カラオケとか行くと、冷房の設定温度が15度切ってることが
多いんだよね…基地外だと思う。
871異邦人さん:2006/04/20(木) 10:28:01 ID:EXJQyFWe
香港に詳しい皆様教えてください。5月に2泊3日、1人でツアーを利用しようと
考えております。3年ぶり2回目の香港です(前回はカオルーンホテル)。
シェラトンのハーバービューに泊まってみたいのですが、見晴らしはどうでしょうか?
当方喫煙者にて客室の高さが9階までとなるようですが。よろしくお願い致します。
872異邦人さん:2006/04/20(木) 10:36:58 ID:6NJCnqfs
旧正月・復活祭は旅行者にとって受難の季節だな
873異邦人さん:2006/04/20(木) 10:49:50 ID:6NJCnqfs
>>870
>カラオケとか行くと、冷房の設定温度が15度切ってることが
>多いんだよね…基地外だと思う。

てか、アチラのほうの方々は「冷房は体にいい」という
不思議な信仰があるから
日本人的には、蒸し暑いなか歩き疲れて、
ちょろっとデパートとかのぞくと
いっきに15℃の温度差にたたき込まれる

ちなみに復活祭の夜はマジで外気温が15℃くらいしかなかった
薄着で逝って香港で凍死するかとおもた・いやマジで
874異邦人さん:2006/04/20(木) 10:59:34 ID:LomzMEfZ
15度じゃ凍らないから安心してw
875異邦人さん:2006/04/20(木) 11:12:02 ID:p0tqhxh9
>>873
空気清浄機なんかと勘違いしてるような感じはあるよねw>冷房
冬でもないのに屋外に出た途端メガネが一気に曇るのが困る。
876異邦人さん:2006/04/20(木) 11:16:01 ID:HsyUOXq6
>>871
シェラトン
見晴らしはよい
喫煙者は待遇悪くて当たり前

結論:贅沢言うな、喫煙者は重慶マンションのゲストハウスで充分
877異邦人さん:2006/04/20(木) 11:16:42 ID:WbRLGw1G
>>875
除湿するには、温度下げるしかないわな
878異邦人さん:2006/04/20(木) 11:27:51 ID:twRMw1yz
★400年前から所領 竹島は元和4(1618)年、江戸幕府が鬱陵(うつりょう)島とともに伯耆(ほうき)藩の所領としたが
78年後に朝鮮との漁業交渉で、鬱陵島への渡航を禁止。しかし竹島所領は続けた。
当時は 「松島」と呼んだ。明治35(1905)年1月、明治政府は近代国家として改めて領有を閣議決定し 「竹島」と命名。
同2月に島根県に編入した。 昭和27年4月28日発効のサンフランシスコ講和条約でも、竹島はわが国の領土と確定した。
だが、韓国の李承晩大統領は直前の1月18日、沿岸主権の「李承晩ライン」と、竹島領有を 一方的に宣言。
翌年4月に武装組織を駐屯させた。
わが国が敗戦による占領から独立を回復するどさくさの“火事場泥棒”で、その後もヘリポート を建設するなど不法占拠を続ける。
下条正男拓殖大教授らによると、韓国は歴史資料も改ざん して占拠の根拠にしている。
サンケイスポーツ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200604/sha2006042001.html
879異邦人さん:2006/04/20(木) 11:45:36 ID:eifogu+p
★【韓国】日本の独島探査強行抗議…一市民が切腹を試みる[04/19]
★【竹島周辺測量】興奮状態の韓国…
反日・愛国心を刺激する“快感”の伴う問題だけに冷静になれそうにない〜

★真剣に考えてみませんか?
特亜三国の最新のスレが立っています。
東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
880845:2006/04/20(木) 12:15:40 ID:wiB1BGbc
>>847 >>848 >>857

アリガトス

散歩がてら馬場まで夜道を歩いてきまーす。
881異邦人さん:2006/04/20(木) 12:59:13 ID:v6tM3Kjx
>>871
インターコンチにしたら?あそこは喫煙のほうが上の階
だったよ(まあ、ここはどの階でも障害物ないけど)。
じゃなかったら、どっかテキトーなホテルにして、シェラトン
の最上階なりインターコンチのロビーラウンジなりに飲みに行く。
数時間だけでも絶景を堪能できるよ。
882異邦人さん:2006/04/20(木) 13:31:02 ID:8q2JUzL+
>>880
ハッピーバレーの競馬場の周囲は散歩するようなトコじゃねえよw
チンチン電車のハッピーバレー行きに乗って終点までいきな
銅鑼湾のタイムズスクエア近くあたりから乗ると結構楽しい
上環のウエスタンマーケットあたりから延々のるのもいい
883異邦人さん:2006/04/20(木) 15:25:56 ID:gjN2/O0P
暑い国の人々は、キンキンに効いた冷房が最高のおもてなし
と思っているらすい、と本で読んだことあるよ
884異邦人さん:2006/04/20(木) 18:03:20 ID:4TV2MO1Z
航空会社未定の格安航空券だと主にどこの航空会社になる確率が高いかな?
やっぱり安いNWとかUA?
885異邦人さん:2006/04/20(木) 18:06:45 ID:WbRLGw1G
ACかもね
886りょう:2006/04/20(木) 18:14:00 ID:tm504p26
>>885
ACはありえないやろぉ! 成田発バンクーバー経由香港。 スタアラに貯めてる自分としては、そうなったらすごいラッキー
ただツアースケジュール パンフレット かなり変わってくるだろう
887異邦人さん:2006/04/20(木) 18:18:06 ID:jpLvp768
安いのはドラゴンじゃないの?
888異邦人さん:2006/04/20(木) 19:19:52 ID:MDEwi8TG BE:234630959-
>>887
会社による。
俺はUA、NW、KA、CI(乗りつぎ)経験したことがある。
回数的にはUAが一番多いな。次がKA。

>>887
ドラゴンは、阪急HISダイナスティくらいにしかバルク卸してないし、最近強気。
一般的にはUAが一番安い券が出回りやすい(日曜帰り便除く)
889796:2006/04/20(木) 19:26:20 ID:pzdum5u8
ご教授ありがとうございます。
悩むところですね。
ベットにしく、乾燥剤を所持していこうかしら(笑)
絶対荷物を預かってくれるところで、
もうちょっとランク上げたホテルで、中2日をマカオにして
交通の便のいいところ探してみます。
ありがとうございました。
890異邦人さん:2006/04/20(木) 19:46:37 ID:s3YYDdMf
>819
>重くて他のサイトは画像あったりで全然開けないです。
>香港にもドミトリーとかあるのかな

つ ttp://www.chungking-mansions.com/A16-1.htm
[住所] A座16字樓 A1〜4
[TEL.] +852 2368-7710
[FAX.] +852 2369-3821
[E-mail.]
[URL] な し
[宿泊料] ●シングル HK$80〜90
●ツイン HK$120〜260
●ドミトリー HK$60/person
※エアコン使用は+HK$20。
891異邦人さん:2006/04/20(木) 19:46:48 ID:jpLvp768
>>888
前に、マレーシアのコタキナバルに行くついでに無料で2回もストップオーバー(必須なんだけど・・・)して、
11日FIXで4万円台だったからやっすいなぁと思ってたんだけど、そうでもないのね。
まぁ、こういう使い方で香港訪問はある意味特殊だと思うけど。

スタアラで貯めてるから、ツアーでもなんでもUAだと無条件で嬉しい。
サービスなんて最初から期待してないし。
892異邦人さん:2006/04/20(木) 20:20:04 ID:xvFsERSh
格安でドラゴンが出て来ることもあるんだ〜
へ〜
893異邦人さん:2006/04/20(木) 20:36:16 ID:fUKMRErU
>>876
>>881
ありがとうございました。ハーバービューのツアー料金が、
シェラトンが一番安かったのと立地条件で選びました。
まだ確約してないのでもう少し考えてみます。
またいろいろ教えてください。
894異邦人さん:2006/04/20(木) 20:58:36 ID:uiZ1PsqR
>>892
この前、H.I.Sの格安チケ(確か2万)で乗った
コーヒーテラウマス。サービスもヨサス。
次回からここリクエストして乗りたいと思った
895異邦人さん:2006/04/20(木) 21:15:38 ID:PBf33AJk

それにしても、小僧にかまうバカがいないと、スレがまともに進行しますな。
取締りの効果がようやく現れつつあるようで、私としても努力のかいがあったと
自負しているところです。
引き続きこの状態が続くことを祈るばかりですな。
896異邦人さん :2006/04/20(木) 22:44:16 ID:NMqzOYnr
GWに初香港に行ってきます。
がいしゅつかもしれませんが、英語はどの程度通じますか?旧英国植民地だけ
あって、他のアジアの都市(ソウル・上海・台北・バンコク)よりは、イケそう
なイメージを持ってるのですが。
クアラ・ルンプールでは結構英語で通せました。あんな感じならいいなぁ。
897異邦人さん:2006/04/20(木) 22:54:09 ID:MDEwi8TG BE:281556296-
>>895
召還呪文を唱えないでよ。w

>>896
行く場所にもよりますなぁ。当然、ホテル街や警察官、お役所とか、
チムで買い物とかなら通じますけど。
898異邦人さん:2006/04/20(木) 22:59:43 ID:yL191UxN
旺角のロイヤルプラザと尖沙咀のマルコポーロゲートウェイ

あなたならどっち?!
899異邦人さん:2006/04/20(木) 23:03:16 ID:uiZ1PsqR
おれは公共機関では英語でごり押しだが、
ローカルな店では筆談と「あ〜れ〜くださ〜い」だ。
900異邦人さん:2006/04/20(木) 23:12:06 ID:zSt/knAu
タクシーだと筆談の方が通じるかも。
英語名の地名言っても全然分かってない時あるみたいだし。
901異邦人さん:2006/04/20(木) 23:23:51 ID:uiZ1PsqR
シャウ・シンチーのラッキーガイ観たら
むしょうにまた行きたくなったorz
902ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/21(金) 00:21:42 ID:QvCygN6J
>>871、、しぇらとんはーばーびゅーはおいら国慶節の花火の時に泊まった、
眺めは、うん〜ん、インターコンチとニューワールドびゅーだね、花火は良く見えたけどね、
狭い割には良く出来た部屋です、テレビにパソコンが付いてるから便利だよ、
泊まった感想はまあまあだった、、、どうせならコンラッドにしなよ。
(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん!。
903異邦人さん:2006/04/21(金) 00:42:29 ID:PE8bTYLt
>>900
「かも」ではなく、英語は全くといっていいほど通じない。
こちらが日本人と見るや「アリガトゴジャマス」「コニチハ」など、アヤしい日本語で
話しかけてきた運転手はいるけど、英語は通じたためしがない。

なので、筆談推奨。ガイドブックをそのまま見せれば、目的地が観光地や大きな
ショッピングビルなんかなら大抵は通じる。

元英領で、あれだけの観光都市なんだからもっと通じてもいいような気もするけど、
なんであれほど完膚なきまで通じないんでしょう?
904異邦人さん:2006/04/21(金) 01:25:45 ID:5nzRGudB
>>901
ラッキーガイって茶餐廳が出てくるやつだよね?蛋撻作ってる。
フラワーちゃんがちびまる子になったり。
905異邦人さん:2006/04/21(金) 02:03:11 ID:emKfJ+EO
筆談だと英語の地名は通じるの?
日本だと情報だと英語の地名しか出てない場合も多いから・・
906異邦人さん:2006/04/21(金) 02:38:52 ID:8yE+99iq
タクシーは>>903さんが言うとおり「漢字の地名」を書いて
見せるのが一番だけど、街中では英語結構通じますよ。
すごーーーい田舎で無い限り、一般の人もそこそこ英語はなします。
日本よりずーーーーっと英語ができますよ。
907異邦人さん:2006/04/21(金) 02:41:06 ID:8yE+99iq
>>898
旺角のロイヤルプラザと尖沙咀のマルコポーロゲートウェイ

ロイヤルプラザに昔よく泊まったけど、MTRの駅から遠い(KCRは
近いけど!)ので観光だったら尖沙咀のメルコポーロのほうが便利でない?
ロイヤルプラザは低層階だと電車の音がうるさかったです。
908異邦人さん:2006/04/21(金) 05:47:56 ID:tEktz1Mg
909異邦人さん:2006/04/21(金) 07:10:59 ID:TeEGPrZU
尖沙咀から中港城にいくバスってない?
910異邦人さん:2006/04/21(金) 07:44:54 ID:Hi9Ljt27
歩けw
911異邦人さん:2006/04/21(金) 12:38:46 ID:D6R4esZs
彌敦道から廣東道までって、歩くと意外と遠いよねw
912異邦人さん:2006/04/21(金) 12:53:50 ID:xUzMutWp
人通り多いしね。早朝とかなら、サクサクって感じ。
913ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/21(金) 18:47:28 ID:QvCygN6J
>>905、、タクシーではコンラッドは(こんれいホテル)、って言えば通じます。
914異邦人さん:2006/04/21(金) 19:14:29 ID:vfofdJt5
ごんれいじゃうでぃむ、だろ?
アホだは913は (w
いきなりホテルだってよ(ワ
915異邦人さん:2006/04/21(金) 19:35:57 ID:aWEmui9j
タクシーの運ちゃんが全く英語できないって事はないよ

エアポートエクスプレスの九龍に行く時は英語でエアポートまで行かないか?とちゃっかりセールスしてたし、料金を英語で言った運ちゃんもいた

まあ英語がわからないと思って準備して乗った方が安心だけど
916異邦人さん:2006/04/21(金) 20:56:16 ID:ybM7hqkl
小僧=中西文子説がw
917異邦人さん:2006/04/21(金) 21:11:31 ID:IYh9F7u+ BE:422334599-
>>912
ネイザンロードからハンコウロード辺りまでが辛いんだよな、人が多すぎて。
そこから先はまぁ、荷物持ってても歩けるんだけど。
918異邦人さん:2006/04/21(金) 21:15:52 ID:O8MQSh4W
>>911
何年か前に、九龍公園径(彌敦道と廣東道の間にある通り)の歩行者用信号が
なくなって、地上で道路を横断できなくなってから不便になった。
地下道を通らなくちゃならなくなって、歩く距離が増えた以上に心理的な距離が
遠くなった気がする。
919異邦人さん:2006/04/21(金) 21:58:43 ID:jaWY+fNy
日航酒店からチム駅まで徒歩何分?
920異邦人さん:2006/04/21(金) 22:01:06 ID:TeEGPrZU

緑バスで逝け
921異邦人さん:2006/04/21(金) 23:09:05 ID:O8MQSh4W
>>919
ちゃっちゃと歩くと20分ほど。
旅装で荷物持ちながらだと25〜30分。
途中のモディーロードやプラットアヴェニューの雰囲気を味わったり
ウィンドウショッピングしたりしながらぶらぶらと行くと1時間近くかかることも…。
922異邦人さん:2006/04/21(金) 23:39:04 ID:mGyr2SOj
>>909
つ K16
バス停探すのに迷えば、無駄な時間発生かなぁと(W

>>920
つ 九龍側緑色小巴1はとっくの昔にあぼ〜ん、さて何番のバスにのるかな?
ニッコーの横に専線用バス停(緑用バス)があったなんて、知っている香具師居たのか

トリピア:九龍側緑色バスの1番が無いのは廃線で欠番になっている為
923ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/21(金) 23:52:27 ID:QvCygN6J
>>916、、(・。・)え!なんでわかった?
924異邦人さん:2006/04/21(金) 23:57:41 ID:f5OsS8oa
>>918
そこじゃなく・・・
925ふく:2006/04/22(土) 01:10:17 ID:x85hHoUA
>909
緑の小巴6
漢口道から黄埔花園行きで行けると思ったが。
926異邦人さん:2006/04/22(土) 07:42:17 ID:eRGE1+pX
GWに香港にいきます。
空港での両替は高いと聞きました。既出とは思いますが、
お勧めの両替がありましたらよろしくお願いします。
927異邦人さん:2006/04/22(土) 08:31:11 ID:LGx62ey7
>>922 K16なんて聞いたことないぞ

天星碼頭に巴士站ないだろ
928異邦人さん:2006/04/22(土) 09:55:15 ID:P4jNlbob
>>926
調べるのめんどくさいだけじゃないの?
929異邦人さん:2006/04/22(土) 10:03:28 ID:c+Ryqr0w
みんな両替、両替って話題にするけど、現地で幾らくらいキャッシャ
使うの!?
930異邦人さん:2006/04/22(土) 10:07:09 ID:eRGE1+pX

はい
931異邦人さん:2006/04/22(土) 10:09:10 ID:NTRWKYGj
>>926
到着時間にもよるけど、夜到着でツアーなら現地係員に替えてもらうとか。
↓参考に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html
932異邦人さん:2006/04/22(土) 10:20:41 ID:IkusHK9K BE:208560285-
>>929
毎回、20万円から50万円くらい替えてる。
ただ、そのまま現地の銀行に預けてしまって、結局毎回10万円も使ってない。
今、現地の銀行口座に20万ドルくらい貯まってる。w
933異邦人さん:2006/04/22(土) 10:23:28 ID:0Xj90Tor
>>927
http://www.kcrc.com/pdf/k16.pdf

ちなみにコレ 車両・乗務員の所属はKMB、管理・運営はKCR
見た目はKCR巴士と区別できないと思われ

だから 頭に「K」が付く、系統によってKCR直営の巴士もある
934異邦人さん:2006/04/22(土) 12:13:57 ID:7lZUqVXS
>>933
これ乗った事がある。西鐵の駅で乗り継ぎだと無料って書いたあったから
乗っただけなんだけど。
935異邦人さん:2006/04/22(土) 15:43:38 ID:AMR6rdJb
>>926
ガイシュツすぎ
ちゃんとスレ読んでから質問プリーズ
そうじゃなきゃ鯖の無駄

>>925
細かいこといえば、黄埔花園からは通るけど、黄埔花園行きは通らないかと
近くで降りてちょっと歩くわけだ
936異邦人さん:2006/04/22(土) 15:55:42 ID:3eiUg2w7
>ちゃんとスレ読んでから質問プリーズ

よくこういう書き込みを見かけますが、どのくらいまで遡って検索すればよろしいと考えているのでしょうか。

937異邦人さん:2006/04/22(土) 16:03:56 ID:UHydEcub
>>936
Ctrl+F
の検索はして、と言う事じゃないかな?
938異邦人さん:2006/04/22(土) 16:29:14 ID:FbqCdXQ6
釣りか?
つい2週間前ですら両替の話で大荒れ(小僧がかき回した結果だが)
2〜3週間に一度は両替しますかって話でウンザリ

そのたびに、チョンキンだ、そこまで両替に行く奴は馬鹿だ、貧乏人だ
そんなに香港で現金使うのか、カードもないのか貧乏人、ツアーだったら現地係員も
そごうで・・・、銀行に口座もってるから・・・って同じ展開

もう両替の話はテンプレにしとけ!
次スレの時期でちょうどいいだろ
939異邦人さん:2006/04/22(土) 16:45:58 ID:PklrBtgU
・短気
・低脳

小僧にかまうバカの書き込みは、禁止されています。
スレ住人にとってうんざりなのは、むしろあなたのような荒らしを誘発するような書き込みです。
お互いのためですので、二度とこのスレに登場しないでいただきたい。
940異邦人さん:2006/04/22(土) 16:53:40 ID:phzQpH/L
オクトパスってクレジットカードで買える?
色々なHP見ると買えるとか買えないとか一致してないから分からない。
チャージはクレジットカードじゃ出来ないで桶?
教えてエロイ人!
941異邦人さん:2006/04/22(土) 17:09:26 ID:IkusHK9K BE:78210353-
>>940
日本のカードじゃチャージできんよ。
ちなみに現地のカードはHKIDないと作れん。
942異邦人さん:2006/04/22(土) 17:23:29 ID:zUDFHPUa
>>940
チャージはクレカで出来ないで基本的には桶。
現地では、現地の銀行系のクレカで自動的に一定金額チャージされるシステムが出来ているが、
日本のクレカには対応していない。

基本的にオクトパスはクレカでは買えない。
ただし、例外があり
それは空港からのエアポートエクスプレスの片道、もしくは往復券+3天フリー切符がチャージ
されている、ツーリスト用の奴だ
これはオンラインか空港のエアポートエクスプレスカスタマーブースでクレカで買える

http://store.mtr.com.hk/shop/default.asp
943異邦人さん:2006/04/22(土) 17:31:23 ID:qHqnJEur
>>939
>スレ住人にとってうんざりなのは、むしろあなたのような荒らしを誘発するような書き込みです。 
>お互いのためですので、二度とこのスレに登場しないでいただきたい。

人の振り見て、我が振りなおせ。
二度とこのスレに登場しないでいただきたい。
944異邦人さん:2006/04/22(土) 17:51:07 ID:PklrBtgU
・すぐに釣られる

やはり週末になると小僧にかまうバカの病気が再発し(ry
945異邦人さん:2006/04/22(土) 18:14:49 ID:zxxtnxFO
>>944
・短気 
・低脳 
・すぐに釣られる 

自治を気取る奴が釣りとか言ってる時点で・・・

また、煽ってスレ伸ばして950あたりで変なスレタイとテンプレで電撃スレたてって手口かな?
946異邦人さん:2006/04/22(土) 18:39:47 ID:U+EldIw9
>>904
そうそう。くっだらねーがそこがいい
947異邦人さん:2006/04/22(土) 18:44:36 ID:U+EldIw9
オレは4日滞在で2万両替して花園街で服買いまくる
948異邦人さん:2006/04/22(土) 19:32:15 ID:eRGE1+pX
>>938

思うんだが、両替の質問ぐらいでごたごた言うんじゃねぇ。
同じ内容が巡回しておもしろないならスレからでていけ。

949異邦人さん:2006/04/22(土) 19:37:00 ID:VmLoUxei
また変なのキター!!
週末ってヤだね。
950940:2006/04/22(土) 21:33:15 ID:GzLXnfL4
>>941-942
ありがとう。
951異邦人さん:2006/04/22(土) 22:26:23 ID:FVWJ6kc6
やほー見たら、ずっと雨なんすか?
長袖もって行ったほうがいいかな〜>GW
952ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/22(土) 22:36:42 ID:RmI7BUj/
>>948、、おまい、おもしれえやつだなぁ〜あ?!バカっぽくて、香港のはなしもできねーし
おまいが出てけや、な?!。
953異邦人さん:2006/04/22(土) 22:54:45 ID:UHydEcub
>>951
雨が降るからとかでなく、長袖は香港には必須ですよ
店に入ると冷房効いてるし、仰るとおり雨で冷える事もありますし
セントラルのビル風(海風?)は、かなり体温奪いますからね

ステキなGWを!(*^ー゚)b
954異邦人さん:2006/04/22(土) 23:01:52 ID:CrxM1rX2
>949

最近ではすっかり希少価値となった小僧にかまうバカですが、週末に定期的に発病しては
悲惨な書き込みを繰り返しているようです。
かつての小僧にかまうバカのほとんどが自分の愚かさに気づき、反省して、スレが荒れるのを
誘発するような書き込みを行わなくなり、ようやくスレがまともになりつつある現在となっては、
ある意味貴重な存在といえるでしょう。
せっかくですのでその間抜けな書き込みぶりを生暖かく見守ってあげるのも一興かと思われます。
955ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/:2006/04/22(土) 23:07:40 ID:RmI7BUj/
>>953、、おまい冷え性か?ビル風が寒い?はぁ?香港のビル風は湿った温風だぜ、
ビルの中だって昔ほど冷えてない、むしろ暑く感じるけどな、半そでも脱ぎたくなるほど暑い
特に食事の時なんか。
956異邦人さん:2006/04/22(土) 23:17:48 ID:UHydEcub
ウザイコテがいるからあぼーんした
これで快適なレスが見れる
957異邦人さん:2006/04/22(土) 23:31:46 ID:RnY9lJqr
今回のサッカーW杯は中国は出ないのか。
四年前の五月に香港に行ったときはジョルダーノで「加油中国」って
プリントされたTシャツ売ってたけど、今年はないのかなー
958異邦人さん:2006/04/22(土) 23:32:12 ID:CrxM1rX2
と、小僧にかまうバカが言わずもがなの余計なレスでスレを汚しております。
959異邦人さん:2006/04/23(日) 00:57:09 ID:YEJGxgfC
942>ツーリストオクトパスがクレカで買えるのは、空港駅だけでした。香港駅では、エアポートエクスプレスの単票しかクレカで買えません。
960異邦人さん:2006/04/23(日) 01:09:37 ID:rovjTAId
香港カーブ
961異邦人さん:2006/04/23(日) 09:32:16 ID:k6xePLkL
三越9月閉店。
962異邦人さん:2006/04/23(日) 10:02:13 ID:lFIcOO6X
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060423AT1D2200J22042006.html
三越、香港店を9月に閉鎖・日系百貨店が姿消す
 三越は9月に香港店を閉鎖する方針を決めた。1981年の開店から25年間、営業してきたが、入居する建物の保有者が賃貸契約切れを機に立ち退きを求めたため。三越は移転による存続を模索してきたが、香港では不動産価格が高騰しており、採算の合う代替地が見つからなかった。

 90年代までは大丸や伊勢丹、松坂屋など有力百貨店が軒並み香港に進出していたが、三越の撤退により、すべて姿を消すことになる。 (07:00)

あのー、そごうはいつなくなったんですか?
963異邦人さん:2006/04/23(日) 10:02:26 ID:OpXpgWeY
小僧さんは今月ロンドンに行くんじゃなかったのか?
964異邦人さん:2006/04/23(日) 10:07:56 ID:Oe+8KVxG
>>959
そう書いてあるじゃん

>これはオンラインか空港のエアポートエクスプレスカスタマーブースでクレカで買える 
965異邦人さん:2006/04/23(日) 10:16:04 ID:89dap+Bn
>>962
それをいえば西武もねえ・・・
ま、香港西武はともかく、今の香港そごうはミレニアムホールディングスとは直接関係ないんだけどね
966異邦人さん:2006/04/23(日) 10:20:05 ID:SO2QX0Ha
「優の良品」は日系か?
967異邦人さん:2006/04/23(日) 10:24:25 ID:fxdxCx9r
次スレ
◇● 香港旅行総合スレッド PART34 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145754996/
968異邦人さん:2006/04/23(日) 10:25:34 ID:lFIcOO6X
でも無印良品があるじゃん
969異邦人さん:2006/04/23(日) 11:09:02 ID:89dap+Bn
>>968
無印良品は香港ではMUJIですね
西武は合弁現地法人、MUJIは直系、そごうはフランチャイズ
記事としては、直系店のことを言ったのかも知れませんね
無印良品はデパートじゃないし、ジャスコもデパートじゃないから

>>966
「優の良品」は日系じゃないです
ちなみに「優の良品」と書いてaji ichibanと読むw
http://www.ajiichiban.com.hk/
970異邦人さん
>>945が大正解な件について・・・。
だれか、まともな次スレプリーズ。