アメリカ入国審査 〜 第6回

このエントリーをはてなブックマークに追加
906異邦人さん:2006/12/19(火) 07:50:14 ID:NKjfsIyh
上院議員の一筆で大丈夫なのですか?!
私にとっては大変ありがたい情報です。
ご親切にどうもありがとうございます。
907異邦人さん:2006/12/19(火) 08:33:41 ID:AYKan4UO

...これはカマって君の釣りだろ。
908異邦人さん:2006/12/19(火) 12:34:10 ID:nN+OuIlh
まあ、このご時世、ビザなしの生徒を抱えようとする私立学校などないからな。
909異邦人さん:2006/12/19(火) 12:42:39 ID:Y3wjkRCq
前に子供の就学のことで聞いてた人か、その同類か、ニセモノかと
910異邦人さん:2006/12/19(火) 15:20:43 ID:NKjfsIyh
>>908
あると思いますよ。
911異邦人さん:2006/12/20(水) 01:36:30 ID:34rjx6AI
上院議員の一筆は簡単に手に入るよ。
移民に賛成の議員の事務所に連絡すれば推薦状をもらえる。
そのためのウェブサイトもある。

要するに効果が無いということ。大統領のだったら効果あるかも。
912異邦人さん:2006/12/20(水) 05:28:00 ID:NRy8AGJ7
>>911
それって上院議員の一筆とは言えないような?
913異邦人さん:2006/12/20(水) 09:55:32 ID:m1+v5+Qm
faultは全て生徒側の保護者がかぶるとか、入学金/授業料の返金はしない等の
不利な条項が入学書類に入っててもサインしてそうだなw
914異邦人さん:2006/12/20(水) 23:01:09 ID:2JcCp7GJ
>>898
> 未成年が住み着くことや仕事をすることは考えられにくいと思いますので

未成年が人身売買同然に売られて、米国内で住み込みの家政婦等として
働かされているのが問題になっているのだが。
未成年も10歳未満からとかそういうレベルよ。
15歳ぐらいになれば夜の相手も出来るが、それ以下だと家事手伝いとして育成。
無論、「米国市民」様の職を奪っている訳だけどね。税金も納めんし。

入国審査官にそいつらと同列に見られたいなら勝手にすれば。
915異邦人さん:2006/12/28(木) 14:05:34 ID:X5XKb1jU
当方、英語力ないから入国審査めちゃくちゃ心配してたけど
・何日居るの?
・どこのホテル?
だけで審査終了。
菊の御紋パスポート様様。ありがたや〜。
916異邦人さん:2006/12/29(金) 00:02:03 ID:VYT5Y6RH
成田発の便で到着したとき、審査場で隣にいた日本人でもアメリカ人でもない人が、ファーストクラスの客だったんだけど、そんなこと関係なしに色々疑われてた。
なんで日本に行ったとか、どうしてまたアメリカに戻ってきたとかいろいろ。
また彼も緊張してたのか英語が片言になってて慌てふためいててかわいそうだった。
自分は誕生日の西暦が違うと痛い指摘をされただけで、他には一切何にも質問されずに指紋と写真とって隣の彼より早く審査終わったから、そのあとのやり取りは分からなかったけど、
ばっゲージクレームのとこで見かけたから入国できたみたい。

917異邦人さん:2006/12/30(土) 02:30:04 ID:f/vp3Yl3
英語しゃべれない哀れな日本人のフリする。
当然英語も読めないので、待ち人数の少ないアメ人用の列に平気でならぶ。
5秒で審査完了w
918異邦人さん:2006/12/30(土) 12:24:41 ID:6Wimonb9
並ぶ場所を振り分けている係がいるから無理でしょう
919異邦人さん:2006/12/31(日) 01:30:25 ID:eM7hS5xE
アメリカ経由(数時間以内に乗り継ぎ)でカナダへ行く場合に
アメリカ入国拒否されたらどうなるのですか?
乗り継いでカナダへいけるのですか?
920異邦人さん:2006/12/31(日) 02:37:37 ID:zv0s0Mre
行けません。そのままお帰りください。
921異邦人さん:2006/12/31(日) 04:05:59 ID:Lo8owSaq
俺の知り合いもアメリカ経由でブラジルに行こうとしたけどLAXで強制送還させられた
前にビザなしで90日以上アメリカにいたからだって
922異邦人さん:2007/01/02(火) 02:26:00 ID:LLT5ecNE
そうなんですか、アメリカって本当に傲慢でいやな国ですね
アメリカに入国しようとしてるんじゃなく、ただ乗り継ぎで利用しているだけなのに
乗り継ぎ税とかとってるくせに

じゃ、アメリカに入国できない人は、物理的に直行便がなく、
アメリカ経由でないと行けないメキシコや南米へもいけないってことですね
がっくり
923異邦人さん:2007/01/02(火) 02:36:01 ID:Cy+vIHu1
>>922
南米はヨーロッパ経由かカナダ経由すればヨロシ。
メキシコもカナダ経由だな。
911前は別に入国しなくても乗り継げたんだが、
あの事件以来、疑心暗鬼でガクブルなんだよ、合衆国は。
924異邦人さん:2007/01/02(火) 03:26:50 ID:LLT5ecNE
911はジサクジエンだし、疑心暗鬼というよりも、
できるだけ夕食人種をアメリカに寄せ付けたくないというのが本音だと思いますよ。
北欧人がアメリカに入国するのはいたって簡単みたいですから。
925異邦人さん:2007/01/02(火) 08:41:51 ID:W1EmemKS
ベンジャミンキタ――(゚∀゚)――!!
926異邦人さん:2007/01/03(水) 03:18:33 ID:pJCShN3K
過去にVWPで入ってオーバーステイした事ある人で、そのあとにも止められる事なく
入国できた人っている?
927異邦人さん:2007/01/03(水) 08:28:48 ID:wBJ26cwN
>>922
メキシコは日本から直行便飛んでいるよ
928異邦人さん:2007/01/03(水) 09:37:58 ID:M2qKqRMP
>>927
週2便では今一だね。JALのYVR経由もあるけど。
929異邦人さん:2007/01/03(水) 12:56:29 ID:f4OTnnAA
>>928
なに?知らなかったことが悔しいのか?
直行便が無いというからあると書いただけだが?
930異邦人さん:2007/01/03(水) 13:02:07 ID:2NCtUN/t
>>929
まあまあ。
米国に入国できない後ろ暗い理由がある人は、結局、その週2便に乗る以外ないんだから。
931異邦人さん:2007/01/04(木) 06:57:53 ID:Iur8h5z/
>>924
> 911はジサクジエンだし

こういうことを軽々しく言うかねえ・・・
932異邦人さん:2007/01/05(金) 01:50:09 ID:z/GVP0K6
>>931
でも限りなくやらせテロだろう!
不自然さが多すぎるし、イラクの大量破壊兵器が見つからなかったのもやらせテロの可能性が強くなった証拠。
あとフセインをあっと言う間に死刑執行したのもまずい事を隠すためだろう。
933異邦人さん:2007/01/05(金) 07:47:48 ID:3y9kN7P+
911がイスラム教原理主義者のテロと信じている人がまだ居るんだね
934異邦人さん:2007/01/05(金) 14:24:23 ID:s/WP/U80
トンデモが好きな香具師って、多いのねん...
935異邦人さん:2007/01/08(月) 23:28:00 ID:vxJENsw/
age
936異邦人さん:2007/01/10(水) 03:35:49 ID:JNPgzn2X
グリーンカード詐欺で金儲けする北朝鮮以下の史上最低国家=アメリカ合衆国
http://www.usafis.org/_sys/EN/usafis_count.asp?af=yhc_en_mail_lrec_chn_en
937異邦人さん:2007/01/10(水) 03:38:24 ID:JNPgzn2X
追記:試してみる場合、絶対に本名や本当のメールアドレス、
電話番号などの個人情報は入れないほうがいいですよ。
かならずCIAかFBIの記録に残りますから。

ちなみにおれはKim Jong-Ilで試してみましたw
938異邦人さん:2007/01/10(水) 04:02:05 ID:JNPgzn2X

この北朝鮮以下の史上最低国家は、自国が客観的にどう見られているか知らぬド田舎モノで、
恥知らずにも全世界の人はアメリカに住みたいと思っていると勘違いして
こんな錬金術を生み出してます。笑ってやってくださいw

一事が万事で基本的にアメリカの入国審査は「すべての人は偉大なるアメリカに
永住したがっている」という愚かな思い込みを前提に行ってますから、
もうこの世のものとは思えないほど自意識過剰で横柄でずうずうしいのです。

こんな国、何があっても一歩でも踏み入れたくないと思うのは当然でしょう。
なにも後ろ暗い理由があるわけではありませんので。
939異邦人さん:2007/01/10(水) 04:37:51 ID:d9kzXDOZ
>>936
有名な詐欺サイトだよ。
940こんな国に行きたいか?:2007/01/16(火) 03:20:41 ID:7zEfq1Bb

アメリカ政府の実態

1950年 アメリカ海軍がサンフランシスコ一帯でバクテリアを撤布。
1956〜58年 アメリカ陸軍がフロリダ州・ジョージア州の黒人居住区に黄熱病の蚊を空中撒布。
1963〜71年 NASAからの委託により原子力委員会(AEC)がオレゴン州・ワシントン州で大量の放射線を131人の無期懲役囚に照射実験。
1966年 アメリカ陸軍特殊作戦部隊がニューヨーク市の地下鉄に細菌を撒布。
1980年代 アメリカ政府は炭疽菌やサルモネラ菌など細菌兵器開発につながる微生物のイラクへの輸出を許可。
1984年 アメリカ・モンタナ州立大学の植物病理学者ゲーリー・ストローベル博士が、遺伝子組み換えで作った細菌を野原に撒布。
数週間後、サウスダコタ・ネブラスカ・カリフォルニア各州で実施。

たとえば、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者たちはアメリカ政府からの委託で、
知能障碍を持つ小学生49人に対して放射性物質の混入したミルクや食物を投与(1946〜56年)、
またアメリカ政府は全米の病院から病死した子どもの死体約1500体を家族の同意を得ずに運び出して放射線の人体実験に利用(1945〜63年)、
テネシー州ナッシュビルのバンダービルト大学附属病院では、 妊娠中の女性800人以上に放射性物質を投与し、
子どもがガンで死亡(1945〜49年)
オハイオ州のシンシナティ大学医療センターでは黒人のガン患者82人に基準の10倍近い大量の放射線を照射(1960〜72年)。
当然のことながらこれらはほんの一端に過ぎず、アメリカ・エネルギー省が発表した最終報告書によれば(1995年8月17日付)、
1930年代から70年代の40年間にわたって行なわれた放射線の人体実験は、計435件、
対象者は約16,000人にものぼったという。

それが最近になって、ようやくアルバカーキー・トリビューン紙のアイリーン・ウェルサム記者らの勇気ある真相追及によって、
とにかくも人体実験の機密が明るみにされたのである。
941異邦人さん:2007/01/26(金) 04:56:59 ID:2GTHnTz2
今度JAL+AAで南米に行くのですが、アメリカで1泊づつすることに
なります。JALから滞在先住所申告が必要といわれたのですが、
申告したところに泊まらない場合まずいことになるのでしょうか?

JFK早朝発なので、ミュージカルでも見て空港にて4時間ぐらい待ってよう
と思っているのですが...

942異邦人さん:2007/01/26(金) 20:08:54 ID:Ns6WSDNX
私が小学生の時の37年前のパスポートが出てきて見ていたらB-2ビザのスタンプが
押してあり有効期間には無期限と記されています。
このビザって今でも有効なのでしょうか。
943異邦人さん:2007/01/26(金) 22:28:49 ID:gs0a6V4M
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-b1b2faq.html より転載(改行のみ改変)
私のB-1/B-2ビザの有効期間には無期限と記されています。これは現在でも有効ですか?/
失効したパスポートに入っていますが、まだ有効ですか?

1995年に、米国国務省はすべての無期限ビザは発行日の10年後に失効すると発表しました。
あなたのB-1/B-2ビザが10年以上前に発行されている場合は、使用しないでください。新しい
ビザを申請するか、必要条件を満たしている場合はビザ免除プログラムで旅行してください。
もしあなたのビザが発給後 10年未満の場合は、発行日から10年間は米国に旅行することが
できます。ビザが失効したパスポートに発給されている場合でも、同じ国籍の新しい有効な
パスポートを所持していれば渡米できます。ビザが失効しており、かつビザ免除プログラムで
ビザ無しでの旅行ができない場合はビザを申請しなければなりません。ビザ申請時に新旧両方の
パスポートを提示してください。
944異邦人さん:2007/01/27(土) 11:18:31 ID:yMHC/sXp
>>943
95'で切れたって言う事ですね。
でも25年間も有効だったんだ。
次のパスポート申請に府庁に行った時返却しようとしたら、
このパスポートは一生大事に持っていてと言われたのは
この意味があったんだ。
945異邦人さん:2007/01/27(土) 18:23:24 ID:q+Tw03Vj
【米国】米国で新旅券規則が発効、空港では不所持者続出で混乱[01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169692798/
946異邦人さん:2007/01/29(月) 15:17:21 ID:8hF8rCNU
えーと以前観光旅行でシリアやレバノンといった中東国に行ったんですが、これ突っ込まれますかねぇ?
947異邦人さん:2007/01/29(月) 15:22:54 ID:mkIBu0Qg
>>946
漏れはそれに加えてイランのはんこまであったが、
何の問題も茄子。
948異邦人さん:2007/01/29(月) 20:46:37 ID:6E85Yp1K
オイラはドバイでひっかかった なんでだよぅ リゾートだぜ今や
949異邦人さん:2007/02/01(木) 11:59:29 ID:IU8Wluvh
化粧品って機内に持ち込めますか?
リキッドファンデやコンタクトの消毒液なんですけど…
950異邦人さん:2007/02/01(木) 12:03:44 ID:/Ty9SNxf
>>949
スレ違い
951異邦人さん:2007/02/01(木) 20:48:01 ID:2VqgTAwU
>>950
つーか、>949はマルチ。
952異邦人さん:2007/02/01(木) 23:46:29 ID:o0Bij0GS
953異邦人さん:2007/02/07(水) 05:37:29 ID:rpEVE2k+
最近F1ビザ所持の学生の子が日本への里帰りからアメリカ戻ってきたんですけど
彼女の話では、たくさんのF1所持の学生が別室送りだったそうです。
今まで見たことないくらい別室が学生で溢れていたとか。
もちろん彼女も何も問題ない合法な人ですが、別室送りだったそうです
何かあったんでしょうか?
954異邦人さん:2007/02/15(木) 11:04:37 ID:GA0Mo2FG
>パスポートの有効期限:ビザ免除プログラム(※2)を利用して
>渡米する場合、パスポートの残存有効期間は米国に入国する日から
>少なくとも90日必要です。残存期間が90日以下の場合は、
>パスポートの有効期限日までの滞在期間が許可されることになるでしょう。
>(以上、米国大使館ホームページの記載抜粋)
> http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html

>(解釈)
>これを読むと、ビザ免除対象国籍に入っている日本人は、
>パスポートの残存期間が90日以下でも米国出国まで有効であれば、
>入国できるように捉えてしまいがちですが、
>『有効期間は米国に入国する日から少なくとも90日必要です。』
>とまず初めに断言してあり、 法的に言えば前文表記が有効なのだそうです。
>したがって、残存期間が90日未満の時は、入国拒否される場合はあるということになります。


ググっていたらこういう文章を見つけました。
自分のパスポートは残り2ヶ月なので不安になってきました。
来週月曜日、2週間の予定でハワイに行きます。
去年の米渡航回数は4回。今年はまだありません。
過去の主なスタンプは米=数え切れない、仏、英、韓=各5回くらい、です。
過去のビザはありません。女一人です。
入国できない可能性が高いでしょうか?
955異邦人さん