パラオ旅行〜第2回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん

パラオ旅行のスレッド、2本目です。
2異邦人さん:2006/02/19(日) 22:06:31 ID:KiG/a2TA
3異邦人さん:2006/02/19(日) 22:15:14 ID:8x8DE+M6
パラオは海遊び以外に何か面白そうなものありますか?
4前スレ875:2006/02/19(日) 23:43:47 ID:ZjVTFps9
>>1
僕ももう一度パラオ行きたいな。

>>3 戦跡とか貴重なものがありますね。
ダイビング以外にも、釣りに来ていた旅行者もいました。
5異邦人さん:2006/02/20(月) 18:41:49 ID:+xKn5GbB
>3
意外に食べ物も旨い。
6異邦人さん:2006/02/20(月) 20:57:14 ID:3WcvXj2V
7異邦人さん:2006/02/20(月) 22:12:23 ID:fgnlGBKk
お盆にパラオに行きたいと思ってます。
ワンパスマイル使おうと思ったら、エコノミーはやっぱり取れないですね。
乗り継ぎも大変そうだし、高いけどJALチャーター便ツアーにしようかな。
八月は雨季みたいですけど、お盆となれば即完売ですか?
どなたか八月のチャーター便を予約した経験のある方教えてください。

8異邦人さん:2006/02/20(月) 23:01:23 ID:xd7ojvFM
>>7
お盆にチャーターあるの?

http://www.jal.co.jp/charter/
97:2006/02/21(火) 06:35:40 ID:kre+poy3
>>8
http://www.globalservice.co.jp/jalcharter.html

一応あるみたいです。
3〜4万円違うならお盆前後にずらすかもしれませんが・・・
10異邦人さん:2006/02/21(火) 18:38:02 ID:ollVw0Ep
パラオ大好き。
11異邦人さん:2006/02/21(火) 20:45:42 ID:o+TIa2Qf
>>9
お!
ナイスな情報サンクス
私も検討しようかな

って、回答じゃなくてごめん
12異邦人さん:2006/02/26(日) 11:24:14 ID:qjEfNloq
ダイビングはせず、シュノーケルを楽しみたいんですが
PPRかロイヤルリゾートどっちがオススメですか?
PPRはプライベートビーチがあるし、
ロイヤルは新しい、あとドルフィンツアー、ジュエリーフィッシュ、ロックアイランドとか
色々ツアーに参加したいので、プライベートビーチにこだわる必要は
ないかなと思ったり・・・。

13異邦人さん:2006/02/26(日) 17:54:26 ID:wNO9K7RT
ロックアイランドとかジェリーフィッシュ参加するなら、
わざわざPPRでシュノーケルしなくてもいいかと。
少しでも空いた時間にやりたいっていうなら別だけどね。
見れるなら前スレに確かPPRのビーチについて書かれてたよ。

まあ、どっちにも泊まったことない人間の無責任発言ですがw
ちなみジュエリーじゃなくてジェリーね。
14異邦人さん:2006/02/26(日) 18:30:38 ID:igFw3p39
PPRに泊まって、ビーチでシュノーケリングしましたが
魚いっぱいで驚きましたよ。
ツアーに参加しない日もシュノーケルしたいならPPR
はオススメ。
干潮時はホントサンゴがお腹につくほど浅くなるので
サンゴを壊さないようにね。
15異邦人さん:2006/02/26(日) 22:42:31 ID:BpSKp0S6
俺もPPRのプライベートビーチはオススメ。
ビーチからの景色も綺麗。
魚もいっぱい、シャコ貝も見られる。

16異邦人さん:2006/02/27(月) 00:59:17 ID:915+AzyL
俺いつか絶対パラオに行きたいと思ってる。
海外ではまともそうだし海もキレイそうだw
今は金が足りないから行けないけど・・・頑張って貯金するわw
17異邦人さん:2006/02/27(月) 01:15:04 ID:znjlBOso
>>16
ガンガレ
それまでにちょっとDQN気味なのも直しとけよ
18異邦人さん:2006/02/27(月) 21:43:24 ID:CDi3LOrC
↑ワロタ
>>16
年、幾つよ?
1916:2006/02/27(月) 23:20:44 ID:915+AzyL
ここは心の優しいインターネットですね。

>>18 免許取れる歳。
20異邦人さん:2006/02/28(火) 22:35:20 ID:LHaJbvK4
めげずにガンガレ
21異邦人さん:2006/03/01(水) 14:16:40 ID:ojeIg+3R
PPRしか知らないけど部屋はたいしたことなかった。
けどプライベートビーチでのシュノーケルはお勧め。
PPR泊でなくても利用できるから
ホテル選びは自分のこだわりたいところ重視で良いような気がする。
22異邦人さん:2006/03/02(木) 04:13:25 ID:WskgsZLx
>21
そうだね。
ホテル選びで旅行の思い出が大きく変わるので、
その人なりのホテル選択でいいと思う。
23異邦人さん:2006/03/02(木) 15:09:18 ID:ZTcHPvkW
選べるほどホテル無いじゃん。
PPR、日航、プランテーション、
その他ビジネスかワイルド。
子連れで逝きたいんだけど、
PPRつまらんから、他を探してる。
こじんまりしてて、ビーチが徒歩圏内の
コテージ風のホテルない?

24異邦人さん:2006/03/02(木) 17:19:14 ID:brAYALol
>ビーチが徒歩圏内

本島というのかな、そこではビーチがあるのはPPRのプライベート
ビーチだけだったような気がする。
そこのビーチまでの徒歩圏内には別のホテルもなかったような。
PPRのビーチは人工で、もともとビーチのない島じゃなかったっけかな。
私が行ったのは3年前なのでその時の情報ですが。
パラオでの海遊びの基本は船に乗って綺麗なポイントや、無人島の綺麗な
へ行くっていうような感じだった。

現地在住の日本人ダイバーがけっこういてブログ書いてたりするから
検索してそちらで訊ねてみるのも良いかも。
25異邦人さん:2006/03/02(木) 23:35:34 ID:XiIGfskB
ただ、なんつーか「子連れでパラオ」ってのが、どうもしっくり来ないんだが。
そういう場所ではないんだから、そういうホテルも無いだろ、そもそも。
26異邦人さん:2006/03/04(土) 00:28:27 ID:CZKWf+xY
歴史が好きで、昔の事とか現地の人に聞いてみたいんだが
・・・やっぱ失礼だろうか?
27異邦人さん:2006/03/04(土) 01:09:12 ID:mcmVrjcY
>>26
別に失礼では無いと思うが。
ただ、コロール市内で出会える人間全部がパラオ人とは限らんから
その点、気をつけてな。
28異邦人さん:2006/03/04(土) 17:23:31 ID:Hm8Vn0j/
>>26
昔の話なら、コロール市内のエピソン・ミュージアムはどうだろう。
解説員は日本語が上手いし、歴史に詳しい。
展示物も結構ある。
土産物も売っていた。
29異邦人さん:2006/03/04(土) 20:06:32 ID:hfvTH61G
>>24,25
とりあえずあんがと。
今回はパラオパスしてタイに逝く。

>>26
年寄りタクシーに乗れば
嫌でも話聞ける。
こないだは童謡を全員で合唱。
近隣諸国みたいな印象を
持たれていないようだから
大丈夫だよ、きっと。
30異邦人さん:2006/03/04(土) 20:07:04 ID:CZKWf+xY
>>27-28 dクス。確かに現地人以外も居るしな。
エピソン・ミュージアムも行って見る。参考になったよマリガdw
そういやフィリピソが今大変だがパラオのフィリピソ人達は影響無いのか心配だな。
31異邦人さん:2006/03/04(土) 20:10:08 ID:CZKWf+xY
>>29 1分違いゴメソwwwありがddw
近隣国って韓ty(ry
童謡って日本のか?なんか凄いなw
32異邦人さん:2006/03/04(土) 20:50:52 ID:72aFAhwu
>26
先月行ってきたが、ヘミングウェイみたいなナリした
タクシー運ちゃんのお父さんが、
84歳で日本語が話せるって言ってたよ。名前は失念。
地道に探せばいるんじゃないのかな?
33異邦人さん:2006/03/04(土) 22:19:35 ID:I5lFbuu8
>>29
親日のパラオと反日の特アを比較してはパラオに対して失礼というものです
34異邦人さん:2006/03/05(日) 01:58:33 ID:tz3q55K5
パラオは親日を超えて、一部が完全に日本化してるからな
初めて行ったとき、普通のスーパーや雑貨店に日本の食品がほぼそのまま、
しかも大量に売ってることにすごい驚いた

しかもアンガウル州は日本国外で唯一、日本語が公用語になってるし
35異邦人さん:2006/03/05(日) 03:17:48 ID:9IlyMKrx
親日の国ってのは知ってたが公用語にまでなってるとは知らなかったな
36異邦人さん:2006/03/05(日) 11:45:58 ID:fTxxXBlr
地元のスーパーWCTC行ったら、
味噌、醤油、ラーメンなど、日本のスーパーと変わらない品揃え。
マヨネーズや缶詰の大きさにはビックリした。
スーパードライも発泡酒も同じ値段0.95j。日本より安い。
37異邦人さん:2006/03/05(日) 14:23:08 ID:Yv6IuYUB
WCTCって地元のスーパーって言える位、現地の人向けだったっけ!?
PPRも良いけれど、もっと中流のホテルにも泊まって、現地の人と話でもしてくれ。もはや日本人はパラオ宿泊=PPRと言う旅行スタイルではないだろうし、親日国相手なら、お金も交流も市井にまで少しは及ぶ様にしてあげて下さいな。
38異邦人さん:2006/03/05(日) 15:55:51 ID:32qfPklo
>>34-35
なんか、漏れも興味あるので行ってみたくなったけど、
実際は行くのむちゃくちゃ大変なんだよな、アンガウル。
39異邦人さん:2006/03/09(木) 19:04:10 ID:h81xzcHK
私はパラオはコロールしか行った事ない。
それでも十分楽しめたけどね。
PPRはコロール中心から近くて身近で清潔なリゾート感覚を楽しめるから、宿泊してた中心部のホテルから食事や水泳しに行ったよ。
地元の人と仲良くなると真夜中にボートで海へ出て、
水上パーティしたり月明かりで魚を見たり出来るんだが、今は確か午前2時以降は外出禁止になってるから無理でしょうかね。
40異邦人さん:2006/03/17(金) 21:56:44 ID:Zhv72aj6
保守
41異邦人さん:2006/03/20(月) 08:56:07 ID:WcSx9Eim
GWにJALの直行便ツアーで行ってきます。
ホテルはPPRなんですが、
ダイビングでブルーホールとか行けるでしょうか?
遠いのはわかってるんですが・・・
42異邦人さん:2006/03/21(火) 00:40:24 ID:GH274eLT
そんなもん
ツアー会社に聞けよ。
43異邦人さん:2006/03/21(火) 01:33:40 ID:xtrt5eJb
>>41
敷地内にあるスプラッシュに頼めば桶
44異邦人さん:2006/03/21(火) 03:05:41 ID:kvgWVu0b
昨年9月、PPRに宿泊し、スプラッシュのカヤックツアーでマングローブの中を進み、
パラオ版青の洞窟、ストーンマネー、ゼロ戦などを見た。
ガイドさんが潜って取ってきた、天然の海ぶどうは美味しかった。
45異邦人さん:2006/03/21(火) 07:14:19 ID:OSYgH6HZ
来週パラオ行ってきます。
初めての海外旅行です。
46異邦人さん:2006/03/21(火) 12:19:14 ID:xtrt5eJb
>>41
補足

パラオのダイビング&ネイチャーツアー:スプラッシュ
http://www.splash-palau.com/jp/

パラオ パシフィック リゾート: 施設&アクティビティ
http://japan.palau.panpacific.com/hotel/leisure.shtml

「スプラッシュ」のスキューバダイビング
パラオには、断崖や急な潮流などのすばらしいポイントが多く、ダイバー
の間でもはや伝説的なスポットとなったブルーコーナー、ゲメリスドロッ
プオフ、ブルーホール、ペリリューコーナーなど、バリエーション豊かな
ダイビングスポットがたくさんあります。
47異邦人さん:2006/03/21(火) 18:26:17 ID:gP4J85hX
>>41
「行かない」とは言わんが、ブルーホールって通常は
一週間に一回程度以下しか行かないサービスがほとんどだぞ。
すぐ隣のブルーコ−ナーなら毎日(西風でない限り)行くだろうけど。

おまいさんが何日滞在するか知らんが、4〜5日だったら厳しいとオモ。
しかもGWでダイビング客(しかもリピーター)ばっかりだし、どうしても
そっちのリクエストが優先になるんじゃないかねぇ。

>>42
ツアー会社がそんなこと知ってるかって...。
4841:2006/03/24(金) 12:40:20 ID:YTonBa2w
レスありがとうございます!

>>42さん すみません(^^;) 
>>43=46さん 詳しい情報ありがとうございます!楽しみになってきました!
>>47さん 6日間なんですが、実質5日弱って感じなんで、ブルーホールは難しそうですね。
     でも、ブルーコーナーは確実そうなんで、そっちを楽しもうと思います。
>>44さん ダイビング以外もホテルのアクティビティーは充実しているのですね。
>>45さん 楽しい旅行を〜!!情報お待ちしています♪
49異邦人さん:2006/03/24(金) 13:46:20 ID:VCxwkqkf
パラオ海きれいだった 魚以外においしいご飯がないのが残念
50異邦人さん:2006/03/25(土) 05:40:34 ID:KeDJprro
誰か、ウォーターフロントヴィラに泊まったことある人いますか?
まったく情報が無くて…
もし、いましたらホテルの雰囲気等、なんでもいいので教えて、おながい。
51異邦人さん:2006/03/25(土) 05:56:44 ID:3iWnVnlo
包茎秋野はまだいるんかい
5250:2006/04/02(日) 06:04:21 ID:b+CVJ43Y
ウォーターフロントヴィラ、誰も泊まった人いませんか…
53異邦人さん:2006/04/02(日) 23:22:05 ID:HTr3+/gA
一週間音沙汰無しじゃ
誰もいないんじゃないの?
俺はもうパラオには逝かないけど・・・
54異邦人さん:2006/04/08(土) 12:38:11 ID:8/TZiDvu
治安はどう?
55異邦人さん:2006/04/09(日) 16:17:44 ID:0Y2BvO8Y
【国の名】パラオ共和国(違ったっけ?)

【食事】★★☆☆☆ 中華、和食は充実。価挌は日本とさほど変わらず。
【治安】★★★★★ 日本より安全かと。
【住人】★★★☆☆ 一般の人は親切。ただ中年女性は無愛想な気がする。
【物価】★☆☆☆☆ 観光に携わるところはこれでもかと言う感じ。
【見所】★★★★☆ 街は殺風景というか、無いに等しいが自然はいっぱい。高額ツアーもいっぱい。
【交通】★★★☆☆ タクシーは安くはない。金が無ければヒッチで。
【総合】★☆☆☆☆ ミクロネシア以外にも安くていいとこいっぱいあるし。
【備考欄】パラオ逝くのに治安気にするオマイ、潜りだろ。イヤッ絶対潜るよ。
     潜るのには手取り足取りで超安全。海の中も可も無く不も無く。
     ミクロネシア全体でいえることだけど、観光国だからって
     高杉。こっちがやっていけなくなるから、もう逝かない。
     >>54みたいな香具師に全面的に明け渡す。
     ある意味対象が日本から中国に変わるのも時間の問題かと・・・ 
     
56異邦人さん:2006/04/25(火) 04:30:23 ID:Sd+b78ci
7泊したらいくらぐらいかかりますか?みんなはいくらぐらいかかりましたか?
57異邦人さん:2006/04/25(火) 16:05:10 ID:XfqMDAnX
戦跡ツアーにいかれた方どんなかんじでしたか?
58異邦人さん:2006/05/03(水) 14:55:27 ID:rAtarOWA
age
59異邦人さん:2006/05/04(木) 23:10:09 ID:7A+c0IRB
■南の島 パラオ

遠い南の島に、日本の歌を歌う老人がいた。「あそこでみんな死んでいったんだ・・・」
沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。

太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。

やがて戦況は日本に不利となり、いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。
仲間達と話し合った彼は代表数人と共に日本の守備隊長のもとを訪れた。自分達も一緒に戦わせて欲しい、と。

それを聞くなり隊長は激高し叫んだという「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」
日本人は仲間だと思っていたのに…みせかけだったのか裏切られた想いで、みな悔し涙を流した…
船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ない。村の若者達は、悄然と船に乗り込んだ。

しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出てきた。
そして一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼らを見送った。
先頭には笑顔で手を振るあの隊長が。その瞬間、彼は悟ったという。
あの言葉は、自分達を救うためのものだったのだと・・・。

そして七十三日間に亘る死闘の末、日本兵は全員玉砕。
軍旗も機密書類も焼却したことを意味する最後の電文「サクラ・サクラ」を残して。


戦いが終って帰島した彼らは、日本人の遺体を見て泣きました。
島民はこぞって日本軍の遺体を葬りました。
日本の人達がいつ来てもよいようにと、その後も墓地の清掃を続けました。
60異邦人さん:2006/05/05(金) 01:16:23 ID:h6r4TslC
■心無き村山首相
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h10/jiji_980401_22.html

村山内閣が誕生した1995年の10月1日、パラオでは独立1周年を祝う式典がくりひろげられた。
各国の元首から祝電が届き、米国海兵隊のパレ−ドやチャ−タ−機で乗り付けた台湾の歓迎団、
アジア諸国の民族ダンス等が式典場のアサヒグランドを埋めつくした。一年前の独立達成の時、
日本の国旗が空に輝く太陽であるのに因んで、パラオは大海原に浮かぶ月、紺碧の海に黄色の月を国旗にする事を決めた。

この日各国の代表が振る色とりどりの国旗の中に日の丸の旗は無かった。
そして全パラオ人が待ち望んだ日本政府からの祝電を読む声は遂に聞くことが出来なかった。
私より何百倍もナカムラ大統領は悲しんだ。

私に同伴して式典に出席した江尻真理子氏と私は金持ちになった日本人ではなく
パラオのペリリュ−島の激戦で戦死した日本兵1万2千名の精霊を代表して日本政府の無礼を大統領に深く陳謝した。
悲しみと、怒りに大統領の指がわずかに震えていた。 

パラオは台湾と国交のある国なので、中国様に配慮しましただとさ。 
61異邦人さん:2006/05/11(木) 06:59:58 ID:hhZClfdt
7月にパラオに行きたいのですが、雨季だと聞いたのですが
雨は相当降るのでしょうか?
日本の梅雨のような雨なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
62異邦人さん:2006/05/16(火) 01:24:46 ID:WcHkCSEH
ペリリュー島ツアー行ってきたよ。
63異邦人さん:2006/05/16(火) 20:49:19 ID:SxGnofDs
>>62
レポよろ
64異邦人さん:2006/05/20(土) 07:25:48 ID:98y6QhTj
雨季は1〜5月らしいので大丈夫かと、でも降る日は降ると思いますので降っても僕のせいにしないでくださいお願いします
65異邦人さん:2006/05/20(土) 19:00:10 ID:EioPt/eY
>>64
嘘はいかんぞ
66異邦人さん:2006/05/22(月) 19:48:14 ID:gMvc5PXL
ペリリュー島のツアーは戦跡オンリーで、旧日本軍が掘ったトンネルとかがそのまま残ってた。
トンネルの中は電灯とか一切無くて、懐中電灯を持って中に入った。
あとは戦車を見たりゼロ戦を見たりで結構面白かった。
場所によっては蚊が多かったので虫除けスプレーが役に立った。
雨はふったりやんだりで、2回スコールにあった(3月下旬)
うまく書けないけど、大体こんな感じでした。
67異邦人さん:2006/05/25(木) 23:17:46 ID:tuDr6DFl
上手く書けてないけど、
大体解った。
乙!
68異邦人さん:2006/05/26(金) 07:52:19 ID:jdx9RplG
パラオ行って戦車や戦争の爪痕等をみたいんと考えているのですが、それらの写真を撮ったり絵を書いたりするのは失礼にあたらないでしょうか?
69異邦人さん:2006/05/27(土) 20:12:30 ID:3aXYNI7x
>>68
平気だけど
撮る前にちゃんと冥福を祈って手を合わせてからにしてよ
70異邦人さん:2006/05/27(土) 21:36:12 ID:8hp0JGwG
では先人対して哀悼の念を捧げます! ところでその目的だけで行くのはやっぱりおかしいでしょうか? パラオはダイバーしか行かないような所と聞いたもので…
71異邦人さん:2006/05/27(土) 22:05:29 ID:Z6EwGkO6
>>70
別に何の目的で行ったって構わないと思うが、コロールだけに
滞在しても、生の戦争の爪痕なんて見られないぞ。
72異邦人さん:2006/05/30(火) 11:38:11 ID:r/+Q5qhA
>>59
良い話ですね。

>>60  
中国にペコペコするのが日中友好だと思っている人って多いですよね。
中国が調子にのって日本の内政に干渉してきても、日中友好、日中友好とはね。
73異邦人さん:2006/05/30(火) 11:39:32 ID:r/+Q5qhA
■奥田元経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」・・・精神の貧困さに愕然としました。
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-yayama2.html

小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7〜8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。

しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると総理、靖国参拝だけはやめて下さい。
あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですから、という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」
74異邦人さん :2006/06/03(土) 17:08:52 ID:KpwxPaOf
一番安いのでパラオ往復して3泊くらいしていくら?
75異邦人さん:2006/06/03(土) 21:18:26 ID:etxeMI2s
>>74
日本語でok
76異邦人さん:2006/06/05(月) 13:42:32 ID:ua9m6GS9
釣りではなく、ダイビング&シュノーケリングは全く出来ないので
海水浴という目的でもOKですか?
パラオの砂浜で砂山作ってもいい?
77異邦人さん:2006/06/05(月) 19:40:26 ID:RQz/d7Dn
>>76
さて、そういうステキな砂浜を見つけるのがちょっと大変だな。
毎日船で島に片道1時間ばかり通うとか?
78異邦人さん:2006/06/05(月) 21:14:45 ID:ahrpWUvA
PPRで桶
人口の浜だけどね
綺麗だから
7976:2006/06/06(火) 19:04:51 ID:8GHCEcTa
・・・・砂浜がないんですな。なるほど・・・。
PPRというホテル、高いですね。
到底無理そうです。

どうもありがとうございました。
80異邦人さん:2006/06/06(火) 22:29:21 ID:4tTUCjk4
>>79
泊まらなくてもビジター利用可と聞いたけど
81異邦人さん:2006/06/07(水) 22:31:38 ID:q8a88P9f
>>79
>>80
私は安い宿に泊まって、ビジターで利用しました。
82異邦人さん:2006/06/11(日) 16:47:34 ID:uiU4pvKh
保守アゲ
83異邦人さん:2006/06/16(金) 19:33:28 ID:MK9Owo2Y
272 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 17:02:46 ID:eigkoYfI0
朝鮮大好きの糞マスゴミが全然報道しないのでおかしいと思ったら・・・w

★参加国中、唯一キャンプ地をドイツに確保できなかった韓国
韓国のキャンプ地をドイツの各都市が嫌がって韓国のキャンプ地誘致にどこも名乗りを上げなかった。
結局、キャンプ地が決まらなかった。
親善試合をしたくても、参加国は韓国とはしたくない。前大会でフランスのジダンが怪我させられたから。 欧州各国は前大会の行いを見てるから、 親善試合は受けてくれない。
★キャンプは断固拒否され★宿泊のみ、ようやくケルンが渋々呑んだ。★
★宿泊=ケルン(★ドイツ★)
★キャンプ=グラスゴー(★イギリス・スコットランド★) という
参加国中唯一の奇妙な形態をとる形となった。
だいたい韓国代表チームのドイツ国内の拠点に立候補した都市がゼロ。
韓国側から申し込んでもすべて拒否。
FIFAに泣きついてやっと決まったが、大会開催中の宿泊のみでキャンプはドイツ国外。w
親善試合も相手がいない。直前の対戦相手も難航。ユニ交換も拒否。w

こんなことしてりゃ当たり前か・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=y8X7-9EcMwg&search=ugly%20korea
84異邦人さん:2006/06/18(日) 06:29:12 ID:Cxu6S8G9
来日繰り返し病院荒らし 韓国人逮捕、京大再生研も [ 06月17日 20時58分 ]
共同通信


 京都大再生医科学研究所に侵入し現金を盗んだとして、窃盗容疑などで韓国人の男2人=いずれも(37)=が京都府警に逮捕されていたことが17日、分かった。
 2人は窃盗目的で来日を繰り返し、全国の大学病院などで盗みを重ねていたとみられ「200件ぐらいやった」と供述しているという。府警捜査3課などは、被害は数千万円に上るとみて裏付け捜査を進めている。
 2人は昨年5月23日午前5時ごろ、京都市左京区の京大再生医科学研究所事務室ドアのガラスをドライバーで割って侵入、机から現金3万2000円を盗んだとして今年2月に逮捕され、京都地検は翌月、窃盗罪などで起訴した。府警は防犯カメラの映像から2人を割り出した。
85異邦人さん:2006/06/18(日) 23:12:42 ID:clkhsd/L
パラオの空港のHPってある?
86異邦人さん:2006/06/25(日) 19:09:29 ID:LnWHLdC1
パラオに女1人で行くと浮きますか?
スノーケルとまったりリゾートしたいんですが…。
87異邦人さん:2006/06/25(日) 19:44:51 ID:Qd1TvAw3
>>86
浮くことはないでしょう。
しかし、周りはほぼカップルだらけ。
それに我慢できるなら問題ない。
できれば友人などと2人で行ければいいと思います。
88異邦人さん:2006/06/29(木) 23:51:54 ID:Torn5fFE
女一人でも最近はよく来ているよ。現地で仲良くなったコとつるめばいいよ。
89異邦人さん:2006/07/04(火) 21:56:08 ID:QRz1ej/M
来年の2月か3月に卒業旅行でピンで行こうと思う。
今は頑張って金貯めよう、あとちゃんと卒業できるようにしっかり卒論書こう。
90異邦人さん:2006/07/05(水) 09:04:03 ID:gm66WDeK
>>89
がんばれ、為せば成る・・・だ
9189:2006/07/05(水) 12:27:20 ID:PpEW5mIz
安くパラオに行く方法としては、
グアム経由のヤツよりもチャーター直行便の方が安いのですか?
PPRほか高級リゾートホテルに泊まるつもりはさらさらないので、
ツアーではなく現地で安宿(パラオホテルレベルかそれ以下)を探して寝泊りしようと思うんですが、
7泊8日で15万円前後が目安でしょうか?
92異邦人さん:2006/07/05(水) 16:47:41 ID:Msr1j333
チャーター便はツアーばっかりじゃないのかなあ?
93異邦人さん:2006/07/05(水) 21:03:49 ID:uL+dJjYQ
>>89
>7泊8日で15万円前後が目安でしょうか?

エアチケットと宿泊のみなら、それ以下に抑えられるよ。

学生なら台湾経由で行く方法もある。時間はかかるけど、若干安くなるかもしれない。
94異邦人さん:2006/07/06(木) 01:39:02 ID:o75fOKwm
>>89
パラオの青い空・青い海は、卒論で頑張った君を暖かく迎えるであろう。
95異邦人さん:2006/07/06(木) 01:43:39 ID:NiwTDQqk
雨季だったりしてw
9691:2006/07/06(木) 07:27:49 ID:xlZ2C8xv
>>93
ありがとうございます。
台湾にも行きたいと思っていたのでそちらも検討してみます。
>>94
そうですね、温かく迎えてくれるように今は頑張ります。
97異邦人さん:2006/07/06(木) 22:46:43 ID:BRGr0D6Y
>>95
日本の卒業旅行の時期なら大丈夫
98異邦人さん:2006/07/07(金) 03:11:03 ID:0Swb4oa4
【超々親日国】パラオ大統領が病気を理由に7月10日に退任。後任は中国人と韓国人のハーフ。反日主義者との噂
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/
99異邦人さん:2006/07/07(金) 19:45:38 ID:x95pQI1T
日本の南洋庁があった時代、パラオ人より日本人がずっと多かった
くらいだからあれだけど、ほんとに人種にこだわらない国だね。
日系も中国系も大統領になれる。

もともとパラワンの人口少ないんだから、本当に気づけば
中国人とフィリピン人の国になってそうだ。
100異邦人さん:2006/07/07(金) 19:53:30 ID:UGp7sGNh
>>99
中国人つーか、台湾人ですね。
101異邦人さん:2006/07/07(金) 20:13:20 ID:x95pQI1T
いまでも人口2万人くらいだから、思えばオウムが
ここに6000人で移住すれば本当に国を乗っ取れたのかも・・・
102異邦人さん:2006/07/10(月) 20:00:27 ID:xB3GBm7X
>>101
想像でもそういう物騒な事言うな。チラシの裏(ry
103異邦人さん:2006/07/17(月) 14:06:26 ID:SUXOjEnP
盧大統領「日本とは対決しなければならない」
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が今月11日に行われた
与党ヨルリン・ウリ党の指導部および国会の統一外交通商委員会に
所属する議員らとの晩さん懇談会で行った発言が波紋を呼んでいる。
 一部新聞は懇談会出席者の証言を引用し、盧大統領は「ブッシュ米大統領が
北朝鮮問題を善と悪の対立概念で見ているため、説得が難しくなっている。
米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが、日本とは対決しなければ
ならない」と語ったと伝えた。
104異邦人さん:2006/07/28(金) 19:27:04 ID:jtDMHYhS
くるくる
パピンチョポペッピポ
105異邦人さん:2006/07/29(土) 01:23:04 ID:WEuKjdqx
危ない海外の板はどこにいったのですか?
106異邦人さん :2006/07/29(土) 01:40:16 ID:7rWioG53
>>105
ほんとだ。無くなってる。
107異邦人さん:2006/07/29(土) 11:32:26 ID:WEuKjdqx
>>105
BBSPINKにありました。
108異邦人さん :2006/07/30(日) 18:32:31 ID:6u1uAbLp
>>107
ほんとだ
109異邦人さん:2006/08/07(月) 16:31:02 ID:qDEUpihE
ダイビングはまったくしない予定なんですが、楽しめるでしょうか?
ホテルはPPRの予定です。シューノーケルはしたいと思います。
110異邦人さん:2006/08/08(火) 18:27:52 ID:991aYNwe
カヤックツアーとか日本から頼むと$100くらいしますけど、
パラオの現地で申し込んだらもっと安くできます?
111異邦人さん :2006/08/19(土) 21:57:41 ID:MP+lxkme
>>110
現地では$80くらいだった希ガス
現地行って天候見てからでもいいと思われ。
112異邦人さん:2006/08/20(日) 13:56:48 ID:KwPpQR+M
それって日本人ガイドとかじゃないですよね?
なんてツアー会社かわかります?
113111:2006/08/20(日) 14:22:17 ID:OR1S8QfC
>>112
調べてみたら$85でした。スプラッシュという会社です。
日本人ガイドの方3名がパラオの自然や歴史などについて詳しく説明してくれました。
マングローブの森、食虫植物(ウツボカズラ)、ヒコーキ鳥、沈んだゼロ戦、マネーストーンなど。
休憩中にガイドの方が潜って取ってきた天然の海ブドウも美味しかったです。
ttp://www.splash-palau.com/jp/nature/kayak.html
114異邦人さん:2006/08/20(日) 14:31:06 ID:KwPpQR+M
ロックアイランドの許可証$15たすとやっぱり$100になりますね。
115異邦人さん:2006/08/20(日) 21:36:20 ID:KPfQpaDD
先週初めて行って来ました。
グアム、サイパン、バリなど近場のリゾートに多く行きましたが
シュノーケルであれほどたくさんの魚を楽しめるのはビックリでした。
ロックアイランドツアーでナポレオンフィッシュが3匹
ずーーっと船の回りを回ってました。
私は詳しくないので「ナポレオンフィッシュって何?」状態でしたが
ガイドさんやリピーターみたいな人たちが目の色を変えて
飛び込んでいたので貴重な体験だったんでしょうか。
ロイヤルリゾートホテルはキレイでアメニティも充実していて良かったです。
(洗濯用洗剤まで備え付けだった)
ホテル従業員が多くてロビー等もしょっちゅう掃除していて気持ちいいです。
116異邦人さん:2006/08/21(月) 00:02:12 ID:zGtu8zqB
>>115
ナポレオンねぇ...。
「目の色変える」ほど珍しい魚ではないけど、スノーケルの時に居れば
楽しいことは確か。居るところには沢山居る。

※ 一般的な英名はナポレオンウラッセ(Napoleon Wrasse)なんだが、
何故か日本人ダイバーの多くはナポレオンフィッシュが正式英名だと
信じてる(他にナポレオンなんて名前の魚は無いから通じるけど)。

そういやカンムリブダイも「バッファローフィッシュ」が英名だと信じて
欧米のダイバーに「それって何?」みたいな顔されてる場面によく遭遇する。
(これはシパダンのローカルネームが広まった例だね)
117異邦人さん:2006/08/22(火) 19:50:10 ID:FGnDQnDv
ここ最近、島の発電所の調子が悪く
定期的な停電があるようです。
118異邦人さん:2006/08/22(火) 19:53:46 ID:FGnDQnDv
パラオ内の携帯電話ですが
PNCCが24周年記念だそうで、
プリペイド携帯のSIMカードと10ドル分の通話がセットになったものが
8月31日までは、通常価格45ドルのものが25ドルで売っています。
ダウンタウンのPNCCで購入できます。
SIMフリーのGSM端末をお持ちの方にはお勧めです。
SIMフリーの端末もPNCCで売られています。(値段不明
119異邦人さん:2006/09/01(金) 16:55:15 ID:zGg5sf0l
プランテーションリゾートに泊まったことのある方いますか?
PPRのガーデンビューとプランテーションのスイートヴィラで迷ってます。
ノンダイバーなので、リゾート気分の味わえるホテルがいいんですが、
他にお薦めホテルがあったら教えてください。
120異邦人さん:2006/09/01(金) 22:40:43 ID:8jf8Ohy0
この国の英語はグアム並みなアメリカンイングリッシュ?
121異邦人さん:2006/09/02(土) 12:29:20 ID:QBmDWjTY
>>32
十数年前だけれど、そのようなタクシーにお世話になった。同じ人かもね。
コロールの食堂で食後に呼んでくれるように頼むと、「ああ city cabの○○さんね」と通じる有名タクシーで、
安全で安いからと、反対方向(自分は旧日航)のPPRの女性客に彼の車を譲るよう店の人に頼まれる事もあったよ。

当時は乗車中に、しつこく滝ツアーや山奥での射撃に誘ったり、何倍もの乗車料金を請求したり(ex $25と言って
探るような表情でこちらの様子を見ていて、こちらが不服な表情になるとジョーク ジョーク$8と言い直す)、
あるいはメモ用紙に日本語(名前は? 美しい。 等)の記入を頼んだり、妙な薬を売りつけようとするドライバがいて、
男のモレでも一人の乗車は不安でタクシーを使う必ず彼を呼んだよ。
122異邦人さん:2006/09/02(土) 23:45:16 ID:l49Jm0lc
【毎日/台湾】陳水扁総統、パラオなど訪問[09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157104771/
123異邦人さん:2006/09/08(金) 01:02:03 ID:mYDjiHSS
このサイト見たらパラオ行きたくなった。

韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
124異邦人さん:2006/09/12(火) 00:56:35 ID:7WkJnot/
パラオ行きたいage
125異邦人さん:2006/09/15(金) 23:41:56 ID:oGBMzrxO
保守age
126異邦人さん:2006/09/17(日) 15:08:17 ID:sZj04wYo
パラオ、ググっても情報が少ないなぁ
海が凄く良さそうだけど、ダイビングしないから楽しめるか心配だ
行った人の話をもっと聞きたい
127異邦人さん :2006/09/17(日) 18:54:47 ID:E/sF7DbI
>126
昨年妻と二人で行ったが、二人ともノンダイバー。
ダイビングしなくてもシュノーケリングしたり、
カヤックでマングローブの森に行ったりで十分楽しめる。
PPRに泊まったが、ビーチ前の海には熱帯魚がたくさん泳いでいた。
まったりするにはいいところだよ。
間違ってもショッピングに行くところではない。
128異邦人さん:2006/09/17(日) 22:26:31 ID:HFVtptQr
>>127
おおぉ行った人ありがd
今日、本屋にガイドブック求めて行ってみたがなかったし
もうパラオは半分諦めかけてたよ

マングローブの森は楽しそうだ
ところで、海以外の楽しみってなんかありますか?
外に食事に出たり、飲みに行ったりしたいんですが
129127:2006/09/18(月) 02:36:27 ID:3xHtdwhL
>>128
私が購入したガイドブックは、「地球の歩き方・リゾート」シリーズのパラオ。1600円くらい。
かなり詳しく書かれています。大きな書店でなければ置いていないかも。

マングローブの森を進むカヤックツアーでは、昔ヤップ島まで運んだストーンマネー(石の貨幣)の採掘現場を見たり、
海に沈んだ旧日本軍のゼロ戦もはっきり見ることができた。

コロールの町には居酒屋、寿司屋もあって、海産物が新鮮でとても美味しい。日本より幾分安い。
変わったものでは、ナポレオンフィッシュのしゃぶしゃぶ、シャコ貝の刺身、マングローブ蟹など。
伊勢エビの刺身は、大きいものが3千円程度(1匹まるまる)で食べられた。旨かった。

周回バスのフリーパス(1週間有効)を購入し、夕食はもっぱら外で食べたよ。
130異邦人さん:2006/09/18(月) 03:05:22 ID:Ljprqy+k
>>126

パラオはダイバーよりずっと前から釣り師が行ってるんだよ
小物ならいくらでも釣れて敷居も低いよ
131異邦人さん:2006/09/18(月) 03:10:09 ID:Ljprqy+k
そうそう、釣り師からみたら富士レストランや美登寿司のネタは新鮮じゃないし
美味しくない。マングローブ蟹やフルーツバットも激不味。
シャコ貝はいいけど全般的に海鮮類はX。
132異邦人さん:2006/09/18(月) 22:01:56 ID:BNYjQqha
>>129
amazon在庫切れだったので楽天でポチッとして参りましたヽ(´ー`)ノ
マングローブの森カヤックツアーには行くと心に決めました

食事はかなり心配だったんですよ
ホテルの高いディナーを毎晩食べなきゃいけないかと。しかも不味いとやだなと。
居酒屋、寿司屋があるならなんとかなりそうですね

>>130-131
>小物ならいくらでも釣れて敷居も低いよ

ド素人でも釣れるもんですかね?
釣竿レンタルってあるのでしょうか

マヂでパラオ行きはもう諦めかけてましたが
前向きに検討します。エロい人達に幸あれ〜

133異邦人さん:2006/09/18(月) 22:57:38 ID:IuCE7FF3
街中なら the taj ってカレー屋がおいしいよー
場所は居酒屋さくらが入ってるビルです。
サービスもいいしお勧めー
134異邦人さん:2006/09/19(火) 11:53:25 ID:0rXBXtmQ
日本語を公用語にしている地域があるそうですが、
まんま通じるんですか?
135異邦人さん:2006/09/19(火) 21:02:48 ID:pEtzjwHS
観光客は若い人やカプールばかりですか
おっさん二人では浮く?
136異邦人さん :2006/09/20(水) 02:35:24 ID:R1DKPLQf
パラオは若い人やカプールばかりではなく、おっさん二人も大歓ゲイです
137異邦人さん:2006/09/20(水) 04:24:29 ID:KKG8tDhd
ゲイかよっw
138異邦人さん:2006/09/21(木) 16:29:14 ID:lriIV8Gq
週末から行くぞーPPR
みんな大体幾らくらい使ってるのかな?ホテル代除いて。
139異邦人さん:2006/09/21(木) 18:15:54 ID:nrPkBRav
宿泊するところってホテル予約しないとやっぱダメかな?
台湾みたいにモーテルとか安宿にその日に飛び込みでじゃ無理?
自然を満喫できれば宿泊は寝るだけでOKなんだけど
どうでしょう?野宿とかでもいいけど捕まるかな?
140異邦人さん :2006/09/21(木) 20:17:57 ID:g1wr6FXh
>>139
夜間外出禁止令
141異邦人さん:2006/09/21(木) 23:46:52 ID:k93+m4wL
>>132ですが、ガイドブック届きました。
やっと詳しい情報が見られますヽ(´ー`)ノ

the tajも載ってます。
海鮮ばかりじゃ飽きるだろうから、滞在中1度は行って見ます。
写真を見る限りでは( ゚Д゚)ウマソー

>>138
PPRは朝食付きにしましたか?ここの朝食ビュッフェは$17だそうです。
酒飲みなので、飲食だけで$1日80〜100位かかりそう
遊びもほとんどオプショナルツアーに頼る事になりそうだから結構
要りそうですね
142異邦人さん:2006/09/22(金) 10:56:08 ID:npr4dyGb
>>140
コロール、アラカベサン、マラカルのみ
143異邦人さん:2006/09/23(土) 13:03:05 ID:6osSZjyI
8月から停電が毎日起こっているよーだけど、
まだ発電所の修理は終らないの?

国の半分の電力供給量になってるわけだけど、どのくらいの影響が出てます?
144異邦人さん:2006/09/23(土) 13:06:25 ID:6osSZjyI
国の半分の電力供給量になってるわけだけど×
以前の半分の電力供給量になってるわけだけど○
145異邦人さん:2006/09/23(土) 13:12:19 ID:TvPp3Q8f
部品が届いて今修理中。
来週早々には全般的に回復するよ。
146異邦人さん:2006/09/23(土) 13:22:06 ID:9MgK1bVV
その発電所はどこの国の技術で作られてるの?

まさかKBブリッジと同系列?
147異邦人さん:2006/09/23(土) 14:37:54 ID:6osSZjyI
>来週早々には全般的に回復するよ
当初、復旧には半年以上掛かるって言われてたのに?
148異邦人さん:2006/09/24(日) 13:03:36 ID:L9vyqv7+
年内復旧は無理と聞いてます。
149異邦人さん:2006/09/24(日) 16:12:08 ID:ShZYGorR
毎日停電って何時間程度?
その間ホテルも真っ暗になっちゃうの?
それともホテル内は自家発電?
150異邦人さん:2006/09/24(日) 19:25:50 ID:71Vm/PX3
自家発電なんて持ってるとこあるの?
PPRだって無いのでは?

電力供給量が半分になってるわけだから大変だと思う。
151異邦人さん:2006/09/24(日) 19:37:50 ID:71Vm/PX3
ほとんどすべての地域で8月17日から少なくとも3週間は毎日、1日8時間が停電となっています。
朝の5時〜9時と夕方の5時〜9時が停電の私の住む地域では、自宅で食事ができずライト、
テレビ、冷蔵庫、クーラーなど全く使えません。
計画停電のために、レストランや商店も停電中は休業せざるを得なくなり、
冷蔵庫が使えないために食事のメニューも少なくなっています。
大きなホテル、レストランと一部の店は自家用発電機を持っていて、停電中は頼りになる存在です。

パラオ中が大慌て。議会では、急遽PPUC(電力会社のこと。東京電力みたいなもの)に7ミリオンダラーの特別予算を計上。
ニュージーランドから、急遽発電機を輸送してくることに。
1ヶ月ほどで到着の予定。2号機の修理パーツは、90日後に到着。
3号機は、パーツが届いたとしても、自前で直すことができないそうで、
来年JICAにエンジニアを要請して直してもらうしかないそうなのです。



つまり1機だけはもうそろそろ直りそうだけど、大きな期待はできないってことですね。
152異邦人さん:2006/09/24(日) 19:44:39 ID:71Vm/PX3
パラオでは、発電機故障のため下記の期間中、1日2回の停電制限が続いています。なお、発電システムのあるホテル(PPR、パレイシア、ロイヤルリゾートなど)、マラカル地区は通常通りです。ご出発のお客様は、ご注意下さい。

[ 期  間 ] 2006年8月20日〜9月3日
[ 時  間 ] 午前1時〜午前5時、午後1時〜午後5時

[ 該当地区 ] 
・アイライ地区(アイライウォーターパークは、スライダー、ジャグジーのみ停止)
・コロール市内(パラオホテル、VIPホテル、プランテーションリゾート、市内レストラン)
153異邦人さん:2006/09/24(日) 19:56:01 ID:3JXdOwbW
もう停電は終わりましたよ
154異邦人さん:2006/09/24(日) 20:02:50 ID:71Vm/PX3
そうなんですか?
どこにもソースが無いもので・・。

来月行くのですが、別に街が真っ暗なのは構わないし日中は海に居ますし、
夜間にクーラーが効かないことだけが勘弁!って思ってました。
155異邦人さん:2006/09/24(日) 20:16:26 ID:71Vm/PX3
JICAが「電力供給改善計画調査プロジェクト形成調査(送変電計画)」
という案件で人を募集しています。3号機の修理ですかね?2006/10/中旬 〜 2006/11/中旬となってますし。
http://partner.jica.go.jp/main_out/servlet/CTRL?NEXT_PAGE=/TI/TI_details.jsp?TAL_NO=102003000812255
つまり全復旧はしてないってことですね。
156異邦人さん:2006/09/24(日) 20:21:00 ID:71Vm/PX3
全復旧しなくても臨時の発電機で凌いだそうです\(^○^)/

8月17日から1ヶ月あまりも続いた「計画停電」が、9月22日についに終了しました。
9月23日(土)からは24時間電気を使える生活に戻りました。
ドバイ(UAE)にある会社のシンガポール支店から出荷された臨時の発電機が、
9月20日にパラオに到着し、順調に調整されて稼動したのです。
157異邦人さん:2006/09/24(日) 23:08:32 ID:ShZYGorR
現在は停電していないという認識でおk?
158異邦人さん:2006/09/25(月) 00:16:25 ID:PXnxtGcO
159異邦人さん:2006/09/26(火) 14:21:24 ID:uZ8ew4TX
昨日パラオから帰国しましたー。
パラオはいいとこやね。
160異邦人さん:2006/09/26(火) 21:56:28 ID:aHTCcMx6
>>159
グアムスレで聞いても分からないよーなので教えてください。
ナターシャ保護法(禁煙法)でグアム空港のフードコートの一角やバーも禁煙になったのでしょうか??
161異邦人さん:2006/09/26(火) 23:59:24 ID:b3pQardV
グアム空港喫煙おK。
162異邦人さん:2006/09/27(水) 00:16:12 ID:3vGgV/Wq
もうじき独立記念日だな。
せっかくだから、息抜きも兼ねて小泉前総理がお祝いに駆けつければいいのに。
10周年に祝電も打っているし、パラオも歓迎してくれそうじゃね?
163異邦人さん:2006/09/27(水) 00:33:53 ID:+DnpXH0q
不謹慎ながら
結構、停電はそれで楽しめたな。
TV、エアコンなどの電気がない世界。

幸いにも滞在中は薄曇りで風もあったし
停電時間も午後1時から午後5時だったので食事などには影響なかったし。
風の音や鳥の鳴き声なんかを楽しんでたよ。
164異邦人さん:2006/09/27(水) 00:43:34 ID:1o0j8F6f
直行便(JL)でもアメリカ並みの手荷物規制と
入国審査って本当?
165異邦人さん:2006/09/27(水) 07:43:26 ID:XAyOshw2
>>164
直行便と経由便で「入国審査」の厳しさ(..ってのがあるとして)が
変わるはずがない。
166異邦人さん:2006/09/27(水) 07:47:09 ID:Dmu7mlg5
年末年始行こうと思ったけどダイビングツアーばっかだな。
個人で行こうと思っても宿がツアーに抑えられてるらしい。
戦争遺跡ツアーとかだったらいいのに。
167異邦人さん:2006/09/27(水) 08:15:14 ID:XAyOshw2
>>166
いくらツアーで押さえられていると言っても、宿泊は日本の代理店が
扱わないようなモーテルや安ホテルが沢山あるので、ちょっと調べれば
必ず何とかなる。

問題は飛行機。
JLの直行便は元々ツアー用チャーター便だから論外として、
日本−グアム間がどうにもならないことが多い。
(グアム−コロール間はまだまだ空席ゴッチャリ)
コンチ、いい加減ツアー用にほぼ全席卸すのやめてくれんかね?
168異邦人さん:2006/09/27(水) 11:54:35 ID:zwa+GLA/
>>159サン
私も来週から行く予定なのですが、天気や気温はどんな感じでしたか??
169異邦人さん:2006/09/27(水) 20:55:33 ID:1nEaelUU
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/91408.htm/
http://weather.jal.co.jp/inter/city_ror.html
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/movies/gmsir/gmsirjava.html

雲の発生具合や動きからして、来週は良い天気が期待薄。
晴れたら凄いのにね、パラオ。
170異邦人さん:2006/09/27(水) 21:07:59 ID:1nEaelUU
171168:2006/09/28(木) 12:55:40 ID:WD5oR0Ds
>>169サン
>>170サン
ありがとうございました。天気ばっかりは運ですもんね…期待しないで行きます。
また帰ったらレポします。
172異邦人さん:2006/09/29(金) 01:11:15 ID:GZ0mkZEa
>>171
俺は再来週からだけど、予報と実際がどれだけ違うか知りたいのでレポよろしく!
多分悲観的な予報を発表しているのではないか?と思う。
173異邦人さん:2006/09/29(金) 22:59:08 ID:9glWvcVp
たとえ雨でもすぐにやむよ。南国のスコールだし。
俺は去年のこの時期に一週間行って、そのうち二日は雨だったけど、充分楽しかった。
174異邦人さん:2006/10/01(日) 01:23:21 ID:RMr4nM67
天気がいいと夜星がすっごい見れる?
175異邦人さん:2006/10/01(日) 11:40:34 ID:DuEpgbiI
>>173
雨がどうこうではなく「太陽が出るか?」が重要なのです。
太陽が出てこそパラオの景色がこの世の楽園に見えるのですから。
たまにスコールが来てそれ以外はほとんど晴れのような状況ならいいのですけどね。

>>174
雨季の星空は期待しないほうがいいです。
176異邦人さん:2006/10/01(日) 21:28:45 ID:osDNesr6
そうか星空期待できないか 残念(´・ω・`)
ありがd
177異邦人さん:2006/10/02(月) 20:42:17 ID:WeNPtIy5
好きな女性(たぶん片思い)がパラオへ行くと言っています。
俺はパラオって行ったことないけど、場所柄、やっぱりカップルで行くということなんでしょうか。
スレに関係なくてスマン。一度俺もそういうところ行ってみたいよー。
178異邦人さん :2006/10/02(月) 20:51:01 ID:/jgQ+Ch6
10月1日、パラオの首都がコロールからマルキョクに移りました。
179異邦人さん:2006/10/02(月) 21:01:29 ID:TLcgDH4V
>>177
>場所柄、やっぱりカップルで

パラオも変われば変わったものだのぉ。

>>178
なんだか綺麗な建物造ってたみたいだね。
山の中にイキナリ首都機能移転...ま、FSMのパルキル(ポンペイ州)みたいなもんか。
180177:2006/10/02(月) 21:13:38 ID:WeNPtIy5
>>179

なるほど。なんかいいとこみたいですね。
行ったことないので勝手に想像していた俺がアホなだけでしょう。
181異邦人さん:2006/10/02(月) 21:29:07 ID:my/uipff
年末のツアーに行くこと決定。
PPRが満室でキャンセル待ちの状態です。
キャンセルって出るものなのでしょうか?
詳しい方教えてください。
182異邦人さん:2006/10/02(月) 21:39:19 ID:TLcgDH4V
>>180
つーかね、パラオの陸上(特にコロール市内)って、リゾートっぽい
場所でもなんでもなくて、単なる田舎街よ?
船で数十分沖に出て、初めて白砂のビーチやパラオ松島みたいなのに
触れられるっつー感じ。

ここ数年は何だか「リゾート」と称したホテルが数軒出来始めてるけど
施設自体も周りの雰囲気も世界の他の場所のスタンダードからすれば
大したことない。というか、コストパフォーマンスはハッキリ言って
良くない。昔からあるPPRもパラオでは一番老舗で格上だけど、冷静に
考えれば「あの金でコレかよ」と...。

で、その女性がダイビングでもするというのなら、別に一人で行っても
おかしくないし、女性数人のグループだったらもっとありがちな話。
ただ最近は旅行業界もパラオのイメージ創生にがんがってるみたいだから
非ダイバーがカプールで送り込まれていく例もあるようだけどね。
(そういや漏れの勤め先の非ダイバー夫婦も最近水入らずで行ったらしい。
一体、一週間も何してたんだか今度聞いてみよう)
183異邦人さん :2006/10/02(月) 22:01:37 ID:VxfT6wY6
パラオのヌギマン大部族長は、
バベルダオブ島メレケオク州中心部に小都市を建設するという上海の土地開発企業、シマオ・グループの投資案件を歓迎している。
シマオ・グループは、
開発地が新首都と空港に近く公共用地の多いメレケオク州を選び、ゴルフ場、バンガロー群、リゾートホテルなどを建設することを計画している。

ttp://www.pic.or.jp/news.htm#5
184異邦人さん:2006/10/03(火) 13:03:32 ID:TT5ifsrU
>>178
コロール市内から車でどのくらいかかるんでしょうか?<新首都(マルキョク)
185異邦人さん :2006/10/04(水) 06:38:36 ID:tAl3ETuD
>>184
新聞では約30qとあった。
舗装しているか分からないので、1時間弱くらいかな。
400人くらいしか人は住んでないらしい。
186異邦人さん:2006/10/05(木) 13:10:14 ID:nFbs9ExV
結構、離れてるのね…
187異邦人さん:2006/10/05(木) 14:35:16 ID:SzhCYR/L

ぱらお ばんない
188異邦人さん :2006/10/06(金) 21:02:46 ID:vG9goZp9
パラオへごみ収集車を提供=宮城県松島町

宮城県松島町は、友好関係にあるパラオ共和国に対し、
ごみ収集車両2台を提供することを決めた。
町が仙台市の清掃業者に働き掛けて実現したもので、
内田鉄夫町長が同町を訪れたナカムラ大使に目録を手渡した。

町によると、パラオにも松島に似た地形の観光地があり、
その縁で同国との親交を深めてきた。
2年ほど前にレメンゲサウ大統領が来日した際は、
大統領の希望で松島を案内したこともあるという。

ごみ収集車の提供は、今年2月に宮城県を通じて打診があった。
町には適当な車両がなかったため、協力企業を探したところ、
東日本プラシス(仙台市)から中古車両2台の提供を受けることになった。
収集車はパラオに輸送後、国立病院で使用される予定。
(2006年10月6日/速報)
189異邦人さん:2006/10/07(土) 17:01:52 ID:t5s1e9d0
大変恐縮です。パラオにはじめていくものです。
今までグアムやサイパンには結構いきまして、
手軽なシュノーケリングにはまっております。
向こうでも是非シュノーケリングを中心にいろいろ
楽しみたいと考えております。しかし、なにぶん
地球の歩き方等を読んでも、すごし方のイメージが
わきません。ショッピング的街ブラも絶望的な
ようなコメントが多いですし。3泊をどう過ごす
のが一番パラオを満喫できるのか、どなた様か、
是非プランのご指導をいただけないものでしょうか?
謹んでお願い申し上げます。
190異邦人さん:2006/10/07(土) 17:02:26 ID:t5s1e9d0
大変恐縮です。パラオにはじめていくものです。
今までグアムやサイパンには結構いきまして、
手軽なシュノーケリングにはまっております。
向こうでも是非シュノーケリングを中心にいろいろ
楽しみたいと考えております。しかし、なにぶん
地球の歩き方等を読んでも、すごし方のイメージが
わきません。ショッピング的街ブラも絶望的な
ようなコメントが多いですし。3泊をどう過ごす
のが一番パラオを満喫できるのか、どなた様か、
是非プランのご指導をいただけないものでしょうか?
謹んでお願い申し上げます。
191異邦人さん:2006/10/07(土) 18:56:00 ID:Y1q9QE1a
現地中3日として
1:ロックアイランドツアー
2:体験ダイビング
3:シーカヤックまたはドルフィン
がおすすめ。
とにかく毎日海に出ること。
192異邦人さん:2006/10/07(土) 19:21:05 ID:+qDqMkno
天気悪い(曇り)だと海に出ても面白くないよ。
天気予報は必ずチェックしときな。
193異邦人さん:2006/10/07(土) 20:26:28 ID:0xkUH8ue
>>191
>>189さんではありませんが便乗させて下さい

ダイビングの経験はないのですが、折角パラオへ行くのだから
体験ダイビングやってみようか迷っています。
免許持ってる人のツアーと違って波の穏やかな所で
やるようなんですが、それでも魚は沢山見れるものでしょうか?
それとも、シュノーケルで見るのと大差ないのでしょうか?
194異邦人さん:2006/10/07(土) 23:19:53 ID:faMPS1F9
せっかくパラオまで行くのなら、行くまでにライセンスを取得することをオススメします。

私は世界の色んなところで潜ってきましたが、パラオは世界でもトップクラスのダイビングサイトです。
体験ダイビングでも、シュノーケリングでも十分に楽しめますが、
可能であればライセンスをとって、ブルーコーナーに潜ることをオススメします。

私はパラオに行くまで適当にダイビングしていましたが、
パラオに行ってブルーコーナーで圧倒されてから、ダイビングにハマリました。
195異邦人さん:2006/10/07(土) 23:41:30 ID:Y1q9QE1a
全身を水に包まれるスキューバの感覚はスノーケリングとは別物。
ぜひ体験すべし。下から見上げる魚は面白いですよ。
無人島の砂浜の足の届くところでレッスンするので安心して楽しめます。
196異邦人さん:2006/10/08(日) 00:20:19 ID:TJuZRj8c
>>194-5
11月下旬の旅を考えていますが、それまでにライセンスを
取るのは時間的に難しそうです。
ブルーコーナーは本当に素晴らしいだろうなと思いますが
初心者にはハードルが高そうですね。

体験ダイビング いい方は悪いですが、もしかしたら子供だましな感じ?とか
逆に、いきなり潜って怖くないかな?とか心配していましたが
やってみる決心がつきました。楽しんできます。
お二方、ありがとう!

197異邦人さん:2006/10/08(日) 10:34:45 ID:f+x0H2B4
というか、シュノーケリングにこだわるのなら、パラオって
あまり良いところでは無いと思うんだがな...。
198異邦人さん:2006/10/08(日) 11:10:53 ID:ze8OBfAU
>>194
ヲマイ初心者か嘘ついてるだろ?
ライセンス取ってすぐにブルーコーナー薦めるなんてw
まあ運が良ければ可能だがなw

>>196
スノーケルでも良いところだからそれだけにしとけ
浅い場所のほうが魚の色も綺麗に見えるぞ
ライセンス取得なんて3日もあればいいのだがw
199異邦人さん :2006/10/09(月) 12:12:53 ID:KVQeLWVH
>>190
シュノーケリングにはまっているのなら、
パラオ・パシフィック・リゾート(PPR)がオススメ。
目の前のビーチに熱帯魚がたくさん泳いでいます。シャコ貝も見られます。
ロングビーチやロックアイランドのツアーもいいよ。
グアム、サイパンよりはシュノーケリング楽しめる。ただし、ショッピングは別ね。
200異邦人さん:2006/10/09(月) 17:39:56 ID:WkvDO9RZ
今のパラオは、

30過ぎデビューでダイビング歴1〜2年程度で、海外といえばグァムサイパンしか知らなかった奴らが、
パラオという国名に新鮮さを感じて、職場の連中に『行ったんだぞー』と自慢する…
という程度の、素人ダイバーご用達の海になってるんだよ〜。
だから珊瑚もボロボロ!
シュノーケリングの方が元気な珊瑚ポイントに案内してくれるよ。
201異邦人さん:2006/10/09(月) 20:10:41 ID:Zs3n71H4
珊瑚がエルニーニョの時に大打撃を受けたことは
パラオに潜りに行ってる人間なら誰でも知ってるはずだが?
202異邦人さん:2006/10/09(月) 22:00:35 ID:WkvDO9RZ
94と96年にパラオ行ったが既に珊瑚ボロボロで、97年に行ったポナペは
超〜元気な珊瑚だったなー
パラオに行ったタイミングに差がありすぎたか?
俺は10代でダイビングデビューしてたからなー
203異邦人さん:2006/10/09(月) 22:12:26 ID:khHho+5N
>>201
エルニーニョで大打撃を受けた地域の多くが既に新しい珊瑚で
回復しつつあるのも、あちこち行ってる人間なら誰でも知ってるはず。

大昔はブルーコーナーの棚の上だって珊瑚が沢山あったのに...。
204異邦人さん:2006/10/10(火) 00:06:32 ID:e7w87PIl
>>203
パラオのサンゴの回復が進んでいないことはパラオに言ってるダイバーなら誰でも知ってるはず。
昔の最盛期を知らないなら仕方ないがw
205異邦人さん:2006/10/10(火) 01:10:21 ID:yV407i/m
早く始めたことだけがよりどころのチンカスダイバー大暴れ
206異邦人さん:2006/10/10(火) 07:24:42 ID:21uoIWqa
>>204
馬鹿みっけ。
だからヘッポコダイバー入りすぎでパラオだけ回復しないって
話の流れなんじゃないか。
207異邦人さん:2006/10/10(火) 21:21:05 ID:K6KM0lZS
パラオのサンゴの回復が進んでいないのは
1日3〜4本潜って焦って本数稼ぐ30過ぎデビュー&初心者が
バキバキ折るからでしょ?
特に30過ぎデビューは必死に1本残さずログ付けしてるみたいだしー
208異邦人さん:2006/10/10(火) 22:25:15 ID:BAsybmpl
ヘッポコダイバーみっけ>>206
209異邦人さん:2006/10/10(火) 23:46:02 ID:fkppxhT+
パラオの海が楽しめるかどうかは、個人差も大きいだろうな。
運のいい奴は、天気もよく透明度の高い海に迎えてもらえる。
珊瑚も魚も、そこにあるだけの量は見られるし、海亀に遭遇することもあるし。
運の悪い奴はそうじゃないから、どんなに珊瑚の豊富な海に潜ったって同じ。

そういうわけで>>196には、ぜひ楽しんでほしいと思う。
210異邦人さん:2006/10/11(水) 00:15:00 ID:z5p0L+K9
>>207
こういうちょっとかじった奴に限ってクズダイバー
211異邦人さん:2006/10/11(水) 08:12:46 ID:DmS1alvy
粘着涌いてるな。
212異邦人さん:2006/10/11(水) 21:28:52 ID:aKMw/xsf
久しぶりにパラオスレ来たけど、レベル低い言い争いしてるなー
井の中のカエル…パラオしか視界にないのか?
ってか知らんのか?
213異邦人さん:2006/10/11(水) 23:16:37 ID:ymxaXRDC
>>212
今更そんな粗悪な燃料投下されても...
214171です:2006/10/12(木) 18:45:43 ID:bGLcZHnm
171です。昨日帰って来ました。やはり予報通り、毎日雨でした。
でも一日中振り続いてる訳ではなく、スコールの様に突然降ってさっと止む
感じです。風の影響もすごくあり、透明度も10m前後しかなかったです。
また1月や2月などの良い時期にリベンジするつもりです。
215異邦人さん:2006/10/13(金) 00:16:12 ID:X51NdzEc
スコールはいいんだけど、結局晴れ間も出なかったの?
216異邦人さん:2006/10/13(金) 09:32:42 ID:6dC/2/Kl
かんかん照りではないけれど、午前中だけ少し太陽が出ていたりは
していました。基本は曇り、場合によっては雨、たまに晴れたり、
そんな天気でした。ジャーマンチャネルやゲロンアウトサイドは
大潮という事もあってか大荒れでした。
217異邦人さん:2006/10/21(土) 00:04:30 ID:ulWt2Jq2
JALチャーター便終わったら静かやね…
218異邦人さん:2006/10/21(土) 01:41:30 ID:nJ4zVGpb
よいしょっと
219異邦人さん:2006/10/23(月) 00:32:06 ID:b+QQDurO
先週から天気回復したよ。
まだ風は強めだけどアウトリーフにも出れる。
透明度はまだダメだけど、天気とともに良くなっていくだろうね。
220異邦人さん:2006/10/24(火) 01:49:30 ID:tmECgVqe
パラオの一人旅は危険ですか?
海外旅行未経験者です。
221異邦人さん :2006/10/24(火) 05:53:30 ID:b1j8xNut
>>220
パラオは他の国に比較して安全な国。
夜など用心するに越したことはないが。
外務省海外安全ホームページ参照。
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/
222異邦人さん:2006/10/24(火) 08:29:51 ID:+vznOXl/
>>220
一人で行っても二人で行っても危険度はそう変わりは無いが、
「海外旅行未経験者」で「パラオの一人旅」ということに
ちょっと引っかかる。ダイビング目的なら納得だけど
ひょっとして単なる観光とか言うのだったら別の場所を薦めるな、漏れは。
223異邦人さん:2006/10/24(火) 23:25:31 ID:8LywEKRX
ダイビング目的の女一人旅なら普通に居るよ、パラオは。
224異邦人さん:2006/10/24(火) 23:33:06 ID:sqfchXuk
ダイビング目的のパラオ長期滞在一人旅って、多いっすよね。
パラオは。

日本人スタッフのいるダイブショップをハブにして活動してれば、まずは大丈夫か???
225220:2006/10/26(木) 03:11:25 ID:ijEPiJbw
>>221-224
レスありがとう。
とある雑誌でパラオが取り上げられてて興味が沸いたものの
海外はコワイと思ってるヘタレなので、まずは安全度を確かめようと思ったんです。

、、、なんか怖いんだったら行かなくていいじゃんと思い始めてきた。
またその気になったら相談させてください。
226異邦人さん:2006/10/27(金) 20:11:21 ID:1Xhacz2x
年末にパラオに行こうか迷ってます。
ダイビングはしませんが、シュノーケルとカヌーだけで
満足出来るでしょうか?
シュノーケルツアーだけで綺麗な珊瑚礁は拝めるでしょうか??
>197 が引っかかる〜
227異邦人さん:2006/10/27(金) 20:14:10 ID:775cuWir
>>226
そんな事より年末の旅行が今から取れるのか?
228異邦人さん:2006/10/28(土) 00:33:57 ID:/gCpP/fM
クリスマス明けは混んでいないが
229異邦人さん:2006/10/28(土) 02:08:45 ID:t1inHTau
取りあえずキャンセル待ちで入れといて
駄目だったら寝正月に変更で
230異邦人さん:2006/10/29(日) 15:00:52 ID:LVFevthF
おッ釣れてた!
30過ぎデビューってのにえらく反論してるね?
劣等感ミエミエで笑える。
30過ぎはムキになるからもっとカラカいたいが。止めといてあげよう。
アドバイス
ここはオッサンくるとこじゃないよー
231異邦人さん:2006/10/29(日) 16:02:09 ID:LYMOruS1
>>230
またわいてきた変態
232異邦人さん:2006/10/29(日) 16:40:17 ID:/OJgDSQC
>>230よ。>226にもアドバイスよろ
233異邦人さん:2006/10/29(日) 19:35:00 ID:OkJ6hBPw
12ch田舎へ行こうがパラオ、ペリリュー島だ!
234異邦人さん:2006/10/29(日) 23:29:42 ID:bmIaAqJU
うわー見たかった
ようつべにあげてくれるネ申いねが
235異邦人さん:2006/10/30(月) 00:09:56 ID:XczV4+5H
一般家庭に、日章旗と星条旗を並べて飾ってあったのが印象的だった。
言語も、日本語と英語とパラオ語だったし。

しかし、チャーター便以外での直通便がないのはなんで?
親日国家だし、時差もないし、安全な国だし、結構近いし、
あってもよさそうなのにな。
まあ、混むのはいやだから、今のままでいい気もするが。
236異邦人さん:2006/10/30(月) 08:16:08 ID:BpX3X+QV
>チャーター便以外での直通便がないのはなんで?

「それほどの需要がないから」に尽きるだろ。
ビジネス需要ではないから、高いチケットは売れないし。
現在のCS便のGUM-RORでさえ、非ピーク時なんてスカスカなことが多い。
(夏の半年はダイビング客半減だしな)
237異邦人さん:2006/11/03(金) 11:29:18 ID:M/NLyrsO
来年からJALが定期便を出すことはよく知られていることだが
238異邦人さん:2006/11/04(土) 18:45:08 ID:c3AKEB0y
パラオでは大麻は違法ではないの?
239異邦人さん:2006/11/04(土) 23:27:14 ID:gM0CHPS+
違法。
ペリリューで大量に栽培されていたが(現金収入をこれに頼ろうとして)、
政府に全て焼かれた。怒った島民は政府が作った観光客向け施設を破壊した。

ちなみにパラオで捕まったら最大懲役25年。
240異邦人さん:2006/11/11(土) 11:37:37 ID:OpFZMndI
釣りなんかどうだろ?
GTのメッカだって聞くけど
241異邦人さん:2006/11/11(土) 23:05:56 ID:VatDmxMx
2月にJALの直行便で行こうと思ったんだけど、
すでに行こうと思った日はキャンセル待ちだった。
2月って混んでいるのかな?
242異邦人さん:2006/11/12(日) 22:41:55 ID:bErrwC7d
>>240
小型GTのメッカだよ。
今年2月に久しぶりにいったけど、イソマグロが回復してるね。
>>241
2月、3月はベストシーズンだからね。
個人的には4月が気候がいいし、人が少ないからおすすめ。
243異邦人さん:2006/11/13(月) 13:19:44 ID:5bPaCMts
>>242
4月には休みが取れないんですよね。
キャンセル待ちってするだけ無駄かな?
悔しいけど他の行き先を探すしかないかなぁ。
244異邦人さん:2006/11/13(月) 13:48:55 ID:R1s5POM7
女子高生・OL・素人たちのエロ画像だらけ!
http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm
245242:2006/11/14(火) 00:16:58 ID:dcFsDQk0
>>243
そう、4月は休み取れない人多いからねらい目なんだけどね。
ショップツアーが多めに確保している場合があるからキャンセル待ちでも可能性あるよ。
246異邦人さん:2006/11/14(火) 00:40:30 ID:89NkECdh
>>242
どうもありがとうございます。
もうちょっと様子を見てみます。
憧れのパラオ、行けるといいな。
247異邦人さん:2006/11/15(水) 20:07:30 ID:OXNaaPKN
正月は混んでないが?
248異邦人さん:2006/11/15(水) 20:10:24 ID:OXNaaPKN
釣りやるなら2月のペリリューだよ。
コナーにロウニンアジの大群が来るよ。
今年も45キロが釣られたし。
それより多いのはバショウカジキで、今年も入食いが何度かあったよ。
249異邦人さん:2006/11/18(土) 12:09:11 ID:NOoDRVsa
田舎に泊まろうでパラオやってる
来年新婚旅行で行きたいんだよなあ
250異邦人さん:2006/11/18(土) 12:15:17 ID:NOoDRVsa
すみませんチャンネル見たら再放送だったw
ごめんなさい
251異邦人さん:2006/11/18(土) 22:34:37 ID:tw+fQ6ol
>>249-250 仙台でしょ? ウチは明日パラオ行くよ
252異邦人さん:2006/11/19(日) 01:38:02 ID:RLk4hCCV
11月24日はペリリュー守備隊が「サクラ サクラ」を打電した日。
ペリリューに行って英霊に祈りを捧げてきてください。
253異邦人さん:2006/11/19(日) 17:46:30 ID:Zg0hDoeN
そういや、67年前には日本からパラオ行きの飛行機が飛んでいた。
2年間で2万人の輸送実績があったけど、開戦と同時に運航休止へ。

エア・タヒチヌイみたいに、成田・関空経由便があるとそこそこ需要は
あるだろうから実現できそうな気がする。
つまり、成田→関空→コロール→成田
254異邦人さん:2006/11/19(日) 18:26:16 ID:XuueU0QO
>>253
そりゃ、2万5千人以上も日本人が住んでいて、実質的に国内の離島と
同じ扱いであった頃なら需要はあるだろうさ。
今はほぼ観光需要しかないんだから(しかもシーズナリティーの
偏りが激しい)、定期線なんてまず無理ぽ。
つーか、それで利益出せるならJLもとっくにやってる罠。
255異邦人さん:2006/11/19(日) 18:26:21 ID:coiaTkON
エア・パラオのホームページみるとわかるけど、明らかに日本へ
飛ばしたがってる。
256異邦人さん:2006/11/21(火) 23:49:23 ID:DVeENu6V
つ来年からJALが定期便を就航するって言っただろうが
257異邦人さん:2006/11/21(火) 23:51:34 ID:DVeENu6V
定期便を就航する判断材料はロイヤルリゾートの客の入りがいいからだってさ
258異邦人さん:2006/11/22(水) 02:42:27 ID:Kh13vocU
PPRの予約が取れませんでした
日航にするくらいなら、パテイシアホテルにして安くあげた
方が得策でしょうか?
毎日ほぼ毎日オプションツアーで出かけ、一日だけフリーです。
パレイシアホテルに泊まった事のある方いますか?
259異邦人さん:2006/11/22(水) 11:01:40 ID:M9eAWxmp
パレイシアホテルは台湾資本で台湾人が多くうるさい。
それにリゾートホテルの感じは無くシティホテルって感じ。
260異邦人さん:2006/11/22(水) 11:07:21 ID:M9eAWxmp
>毎日ほぼ毎日オプションツアーで出かけ
ホテルは重要視していないってことならウェストプラザで充分。
261異邦人さん:2006/11/22(水) 14:29:23 ID:kS5ka7ct
>>258
今年パラオに行った時パレイシアに泊まったけど、
夕飯食べに行ったり買い物するのに便利な場所だし、
部屋も清潔でよかったよ。

ただPPRと違ってビーチがないから、ツアーに参加して
ないとやることないかも。
262異邦人さん:2006/11/22(水) 21:09:21 ID:Kh13vocU
パレイシアに決めました!
後は、年末のOPツアーの予約だけです。
・・・空いてなかったら地獄・・・
263異邦人さん:2006/11/23(木) 15:57:12 ID:OnVHYpSh
PPRのビーチは、ビジターの人も
何ドル払えば利用できるのですか?
264異邦人さん:2006/11/23(木) 16:13:56 ID:5r77twAX
ビジター料金は1日25ドル。ジム・プール・ジャグジー・シャワールーム
ロッカーの利用代金込み。
と、利用したことのある人のHPに書いてありました。
265異邦人さん:2006/11/24(金) 01:17:40 ID:hZgxlc8Z
>>264
ありがとうございます。
ちゃんとロッカーも使えるんですね。良かった。
266異邦人さん:2006/11/24(金) 22:37:15 ID:4tN9z7ih
込んでいる時期には使えないことがあります。あしからず。
267異邦人さん:2006/11/29(水) 18:18:41 ID:TJlGH64P
>>237>>256
JALの定期便が来年から飛ぶって本当ですか?
いつごろ正式に発表されるのかな・・・。
268異邦人さん:2006/11/29(水) 18:25:34 ID:TN+G8oBE
今のJALにそんなもん飛ばす余力ないだろ
269異邦人さん:2006/11/29(水) 22:43:40 ID:/xCV6UbO
ガセですか…。期待したのに。
270異邦人さん:2006/11/29(水) 23:42:11 ID:zRmwdmzy
>>267
来年まであればいいですね。

271異邦人さん:2006/11/30(木) 00:07:26 ID:2rldsWaw
10年前から定期便は検討されているけど、未だ実現せず。
リゾートとして観光開発しないと難しいんじゃないかな。
272異邦人さん:2006/11/30(木) 11:26:52 ID:iB8yRtZc
JALが来年ごろ飛ぶって本当ですか?
いつごろ正式に発表されるのかな・・・。
273異邦人さん:2006/11/30(木) 18:47:20 ID:P98PFUiz
>>268>>271
無知だなw
274異邦人さん:2006/11/30(木) 19:01:44 ID:0vURoX4N
日本ODAでパラオ新空港→ パラオ航空日本就航 And/or JAL直航定期便

が流れなんだと思う。

275異邦人さん:2006/12/01(金) 18:06:24 ID:5F+fnGes
パラオの情報誌って、少ないですよね・・・というか皆無。
パラオのホームページに、オウムガイがドドンと泳いでるけど、あんなの見れるのかなあ。
どなたか見たことある方、いらっしゃいますか?
276異邦人さん:2006/12/01(金) 22:29:06 ID:2l1fjnUT
パラオはあまりリゾートとして開発して欲しくないな。
迷惑な子連れが退去して押しかけてきたりしたら嫌…
挙句の果てに、サイパンのように寂れそう。
277異邦人さん:2006/12/02(土) 00:31:05 ID:O+JI8JYF
>>275
オウムガイはカゴに餌入れて深海に沈めて捕獲

ダイバーの居るところで再放流して遊ばせる
1匹何ドルだったかなぁ、値段忘れた。

結構有名な話だと思ったが、知らない?
つーか、コロール島周辺の情報に限って言えば腐るほどあると思うが。
278異邦人さん:2006/12/03(日) 23:05:16 ID:7SgDgjcE
オウムガイって深海魚でしょ。
279異邦人さん:2006/12/03(日) 23:09:18 ID:J6grem/4
魚かよ!
280異邦人さん:2006/12/04(月) 17:53:55 ID:bbzxqX0S
>>277
まじですか!!(・ロ・;)
ていうか、深海にすんでいるオウムガイを無理やり持ってきて大丈夫なん?
気圧の関係で、オウムガイが「ぱーんっっ」てならないのかなあ??
281277:2006/12/04(月) 20:39:33 ID:0g6wA/M+
>>280
オウムガイは普段でも数百メートルと数十メートルの間を垂直に
行き来して過ごしてるから、上に引き上げても別に死なない。
ダイバーが潜ったところで放流すると、また深い方にゆっくり潜っていく。
で、またカゴに入って捕まって...というマッチポンプの繰り返し。
282異邦人さん:2006/12/04(月) 20:56:38 ID:W+X6SKm2
>>281
へええ・・・知りませんでした。
しかし、行くからにはぜひぜひ見たいですね〜。
283異邦人さん:2006/12/04(月) 22:41:46 ID:fvfBOhr1
えっ、結局定期便の話はガセなんだよね(゚∀。)
284異邦人さん:2006/12/05(火) 01:53:00 ID:88wBP0mQ
パラオはリゾートとして開発しないとこれから国として成り立たない。
バベルダオブをリゾート開発するのもその一環。

リゾート開発したほうがコロールやマラカル周辺の海も綺麗になるだろ。
何しろとんでもない量のダイオキシンに汚染されてるからな。
285異邦人さん:2006/12/05(火) 01:58:51 ID:rQZLX2ik
人口2万人(そのうち純粋なパラワンは1万人くらいか?)で、
対外債務が極端に多いわけでもないから、過剰な開発はしなくても
いけるとは思うんだけど、いったん開発に振り子が傾くと
過剰になるからね。パラオがプーケットみたいな俗悪観光地になったら
いきたいとは思えないな。
286異邦人さん:2006/12/05(火) 02:34:53 ID:88wBP0mQ
>過剰な開発はしなくてもいけるとは思うんだけど
アメリカの援助が無くなるのにやっていけるわけない
287異邦人さん:2006/12/05(火) 02:44:38 ID:rQZLX2ik
そりゃ、現在は援助依存体質なわけだけど、それが債務として
残っていないでしょ。

地理的に観光以外の産業を立地させることは難しいと思うけど、
2万人に対する雇用ならば、屋久島とか伊豆諸島程度の
観光化で達成できるのではないかと思うんだけどね。


288異邦人さん:2006/12/05(火) 22:28:46 ID:1AiCiSTe
海に出る時って、パスポートは皆さんどうしてますか
スーツケースに置き去りは危険ですか?
289異邦人さん :2006/12/05(火) 23:01:08 ID:ZoXzYJ63
>>288
砂浜に埋めておく
290異邦人さん:2006/12/06(水) 01:56:11 ID:DtUdztCT
>289
え?ホントに?
291異邦人さん:2006/12/06(水) 08:29:18 ID:xDZi4LKb
>>288
なんだか、パラオってホテルを出るとビーチが目の前にずーーーーと
広がっているかのような想像をしている香具師の質問だな。
292異邦人さん:2006/12/06(水) 11:43:51 ID:I1QliDK3
チャーター便で行くんだけどパラオ到着が午前2時過ぎらしい。
オプションツアーを申し込みたいんだけど朝おきられるかなぁ・・・
293異邦人さん:2006/12/06(水) 17:46:49 ID:IU24YlFE
>>292
やめておけ。エコノミーだろ?ぜったいキツイって。
一日目は海に入らないほうが無難。
294異邦人さん:2006/12/06(水) 21:33:41 ID:DtUdztCT
>291
大丈夫!ビーチはPPRのしかないのは解ってる!
>292
私もチャーター便で深夜着です。
その日は午後からの半日OPを入れましたよ
295異邦人さん:2006/12/06(水) 22:56:32 ID:hg4cV/rs
>294
全然大丈夫じゃないよ。
防水用のケースに入れて首からぶらさげとけ。

こんな奴までパラオに来るとは、、、
296異邦人さん:2006/12/06(水) 23:19:11 ID:DtUdztCT
>294
・・・・・防水用ケース?マジで?
水中に落としそうでチョト
297292:2006/12/06(水) 23:40:50 ID:l/jbgOL6
>294
午後からの半日OPがあるんですか?
ダイビング、久しぶりだから初日はビーチで体を慣らすかな。
298異邦人さん:2006/12/06(水) 23:41:28 ID:6cwe8kTU
294
真面目に答えてくださいませんか?
私の泊まるホテルにはセーフティボックスが無く今どうしようか考え中です
また、現金もどうしたらいいのか、、、
299異邦人さん:2006/12/07(木) 00:14:15 ID:Ge3B9vK6
パラオとポリオって同じ?
300異邦人さん:2006/12/07(木) 08:36:34 ID:q9Pc/lWg
パラオとベラウは同じだが(ついでにプラウも)、ポリオは違うだろ...とマジレス。

>>298
そんなに心配なら行くのやめなはれ。
部屋の中のカバンに鍵かけるとか、フロントに預けるとか
いくらでも方法はあるだろが。
>295じゃないが本当にこのレベルが来るようになったんだな。
301異邦人さん:2006/12/07(木) 08:39:41 ID:XWlFCbpN
パラオの語源はプラウ(島:マレー語)
302異邦人さん:2006/12/07(木) 15:49:05 ID:uQKcXXuB
オウム貝ってPPRのビーチで泳いだら居たぞ。
ブイが目印になってるからそこ目指して
シュノーケリングしていけば4,5個は発見、
ついでにナポレオンフィッシュも・・・
303異邦人さん:2006/12/07(木) 16:46:05 ID:QmGkuRnP
PPRのビーチって、きれいなの?
写真見るとどれもイマイチ透明感ないような。

パンパシの‘07年度優待券、まだ出回ってないみたいね。
優待券で宿泊した方、います?
304異邦人さん:2006/12/07(木) 18:20:27 ID:q8PkbjzV
>>302
まじ!?!?!
釣りか???だったら、絶対来年パラオ行こうっと!!
305異邦人さん:2006/12/07(木) 19:02:17 ID:ipX8tAvS
>>302
オウム貝とシャコ貝を取り違えてるような・・・
306異邦人さん:2006/12/07(木) 20:07:27 ID:q9Pc/lWg
>>305
十中八九そうに違いないとオモ。
307異邦人さん:2006/12/08(金) 17:32:20 ID:kCKnZdRN
(。。 )なんだ・・・そっか。オウムガイがそんなワンサカいるわけないよね・・・
でもナポレオン魚は本当かな??
308異邦人さん:2006/12/08(金) 22:33:22 ID:BKm5xE+y
ホテルで無料貸し出しのプールタオルって・・・
OPツアーに持ち出して良いものでしょうか?
309異邦人さん:2006/12/08(金) 23:26:53 ID:KtwpEJ86
一般常識的に、フツーはダメ。
「泣きついたらそのホテルの特別の好意で貸してくれた」とかはあるかも知れんが。
310異邦人さん:2006/12/09(土) 00:04:14 ID:6Yuf20+1
日本からでっかいのを持ってく事にします
311異邦人さん:2006/12/10(日) 02:26:39 ID:5VW5DZO4
>>309
え?ダメなの?
タヒチでは普通に貸してくれたよ。
312異邦人さん:2006/12/10(日) 12:19:37 ID:PXutWODZ
>>311
「一般常識」って概念が分からない人かな?
313異邦人さん:2006/12/10(日) 17:41:05 ID:H9W9rnlu
でもパンフとかには、よくホテルが無料でタオルを貸してくれるので〜
とか書いてありますよね・・・
314異邦人さん:2006/12/10(日) 18:19:43 ID:PXutWODZ
プールのタオルはプールで使うもの。
部屋のタオルは部屋で使うもの。
普通どこの世界でもホテルの部屋にはそういう約款が部屋に
置いてあるから一度くらいは読んでみろや。

つーか、部屋のタオルなんか持ち出されて砂だらけにされて
返されても困るんじゃないか?
(そういう場合は、あるにしてもそれ専用のタオルが用意
されているのが普通だ)

試しにプールのタオルを「これ外に持ってくよー」と受付係に
見せて言ってみろや。十中八九は「ダメ」と言われて終わりだ。
315異邦人さん:2006/12/10(日) 22:42:11 ID:Q3qUsqgX
パラオの場合、プライベートビーチがあるのはPPRのみ。ほかのホテルは、オプショナルツアー参加前提での
タオルの貸し出しなので持ち出しOK。
316異邦人さん:2006/12/10(日) 23:02:17 ID:NL8Sq2zQ
ネプリーグ
317異邦人さん:2006/12/10(日) 23:56:22 ID:czUQZpdb
>>312
狭い一般常識だな
318異邦人さん:2006/12/11(月) 22:23:48 ID:VOTVUQTO
ウエストプラザではフロントで快く貸してくれたぞw
319異邦人さん:2006/12/11(月) 23:13:37 ID:bPsKCDm/
ていうか海外旅行にバスタオル持参なんて聞いたことないよw
320異邦人さん:2006/12/11(月) 23:17:51 ID:xiLfqJ26
OPツアーに行ってた人ホテルのタオルもってたよ。
プール備え付けのタオルはプール専用かもしれないから
フロントとかに聞いてみれば?
321異邦人さん:2006/12/12(火) 03:14:11 ID:vK1pzjS1
>309や>314は、パラオに行った事がないか
ホテルに泊まった事がないか、のどちらかだな・・・
322異邦人さん:2006/12/13(水) 21:25:13 ID:0e99XF2+
PPRに泊まったが、部屋のバスタオルはダメだが
プールのレンタルのならOPツアーに持ってって良いと言われたぞ。
問題ないんじゃない?
323異邦人さん:2006/12/14(木) 00:05:27 ID:NSPQ6IIf
2月にパラオです。

今イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」が公開されてます。
1万余を超える日本兵が祖国の家族のため死闘を繰り返し、散っていきました。
そして、皆の好きなパラオにおいてもまた1万を超える日本兵が祖国、子孫の
ために戦い、ほぼ全滅しました。
祖国の未来のため、その若い命を顧みず散っていったのです。


サイパン、グアム、ロタ。
南洋の激戦区に赴いたときには必ず半日はその歴史を胸に刻むべく
戦跡を訪問しています。
戦争はいけないことですが、純粋に祖国や家族、ひいては未来のために
戦った若い命に手を合わせることは日本人として至極当然だと思います。
そして、米兵の死もまた戦争の悲劇です。

日本の戦後教育のおかげで過去の悲劇を知らない世代(自分も含めて)
が多くなってきてるのが残念です。が、現地では今もなお当時を偲ばせる
生きた資料が存在してます。
ダイビングや観光の休息日に少しだけ時間を作って、その歴史に触れて
みるのもいいですよ。
 
提案でした。
とはいえ、ダイビングも楽しみ。

324異邦人さん:2006/12/14(木) 00:57:26 ID:auzCFklk
9月にペ島に行ったものですが、
あの小さな島を守ることに命をかけた
我々の先祖。あの狭い洞窟のなかで
必死に抵抗した精神力。未来の日本のため散って
行った人達。パラオには日本と深いかかわり 
があります。現在の日本人には考えらられない
精神力と愛国心を持っていました。
日本人としてパラオに
行くならダイビング、観光の合間に
英霊に手を合せるべきだと思います。
そして、日本が起こした戦争の真意を
知るべきだと思っています。
325異邦人さん:2006/12/14(木) 18:29:07 ID:pOb+7PoP
>>323>>324
ここにいる住人はパラオ好きなんで、それくらい心がけてます。
わざわざ言わなくても大丈夫よ。
326異邦人さん:2006/12/15(金) 00:08:35 ID:5QIGmfqh
>>325
そんなんウチらカンケー無いし〜

とかいってる婦女子もいるこたあ確か。
まあ南洋庁エリアに関していえばそんな輩は
グアム>サイパン>テニアン・ロタ>パラオの順だろうけど。
少なくともパラオの国旗の由来とか知ってて欲しい希ガス。
そっから知識欲も出てくるかもしんないし。
327292:2006/12/16(土) 10:32:44 ID:y8UElfuU
行って来ました。
ここで色々情報をもらったのでわかったことを少し。

宿泊はPPRでした。とても快適です。
OPツアーのときのタオルはビーチサイドで借りれます。
枚数と部屋番号でOKです。←とても簡単です。

深夜便で到着した翌日は午後からOPツアーが企画されてました。
10:30〜11:30に申し込めばシュノーケルツアーに参加できました。
(私は参加しませんでしたので内容は不明です)

食事はどこで食べても美味しかったです。OPツアーのお弁当もなかなかでした。

ダイビングではじめてパラオの海にもぐるときは先に地形や見れるお魚を
頭に入れておいたほうが楽しみが増えます。
↓ここで事前に予習しておきましょう。
http://www.splash-palau.com/jp/popup/pointmap.html

とくにブルーコーナーやウーロンチャネルは知らずにもぐると流れの早さや
地形のすごさにあわてますです。(笑)

結論的にはもう一度行きたくなるところですね。
私は大好きになりました。
328異邦人さん:2006/12/18(月) 14:51:56 ID:TGgcblEq
グアムでの乗り継ぎ時間は何時間くらいかかりますかね
329異邦人さん:2006/12/18(月) 14:52:10 ID:VxySpTv9
天気はどうでしたか?
携帯レインコートは持っていきましたか?
乾季でも突発的に雨は降るのかな
330異邦人さん:2006/12/18(月) 22:05:40 ID:VBW2Oulo
一日目晴れ、二日目晴れ、三日目晴れ、四日目曇りでした。
曇りの日には朝と夕方にシャワーがありましたが15分くらいであがります。
だから雨具はあまり必要ないと思います。
331異邦人さん:2006/12/18(月) 23:05:21 ID:XDrzT4dc
>>328
どの便で行くかにも寄るが、最低でも1時間は見ておいたほうが吉。
混むときはモノスゴ混むよ。
昔はUS入国がなかったから楽だったのにねぇ。
332異邦人さん:2006/12/19(火) 01:34:06 ID:WLfT+zrr
パラオに持ち込めない食料品ってありますか?
食べ物は全部申告??
333異邦人さん:2006/12/19(火) 12:52:14 ID:w64NoGt5
>>331
そうかー便によって違いますよねー。あまり飛行機に乗ったこと
ないからよくわからないやぁ…乗り継ぎの時は空港の外は出れないんですか?
パラオっておみやげ屋とかなさそうだし、グアムで買えないのかな?
それだったら、どっかの旅行会社にあったパラオとグアム両方泊まる
プランの方がいいのかなー。
ちなみにハネムーンで行き、自分は戦跡巡りとダイビングができればいいんですが、
嫁がおみやげの心配をしてまして…
誰かアドバイス下さいm(_ _)m
334異邦人さん:2006/12/19(火) 17:00:05 ID:sx1O30eq
おみやげはWCTCかなぁ。
オウムガイの貝殻とか、高瀬貝の腕輪とかは綺麗だよ。
あと、シニアシチズンセンターと国立博物館には
手編みのかごとかあるけど、日本じゃ使いづらい気もする。
335異邦人さん:2006/12/19(火) 17:20:23 ID:pVwld3iv
タオルはフロントで貸してくれるぞ、パラオの大抵のホテルは。
336異邦人さん:2006/12/19(火) 21:59:57 ID:AYKan4UO
>>333
>乗り継ぎの時は空港の外は出れないんですか?

出られますよ。

だって、グアムで入国したら一旦外に出て、また隣の入り口から
入るんだから。乗り継ぎの時間がもしタップリあるなら単にその時
寄り道してくれば良いだけ。

ただ、出口の左隣で乗り継ぎ搭乗券と搭乗者名簿つき合わせてチェック
してるオバチャン係員がいるから、そこに寄るのを忘れんように。
あと、グアムの空港と街は思ったより離れてるからそれも気を付けないとな。
337異邦人さん:2006/12/21(木) 22:12:10 ID:xXZwWL4o
お土産って買って帰る方の責任感ともらう方の期待感にはすごい落差があるんですよね。
だから私はお土産について考えることを放棄してます。
そうすると旅人としてはすごく幸せなんですわ。パラオのお土産は貴方の日焼けした笑顔なのでは。。。。(笑)
338異邦人さん:2006/12/24(日) 23:52:31 ID:RbpGTH8y
来年の夏にパラオ行きたいんだけど
JALの夏のチャーター便っていつ頃発表になるんだろう。
いろんな旅行会社(JALパック含めて)に聞いたけど、
会社によって答えが違っててよく分からなかった。
今年の分の予約とかされた方、いつ頃発表になったか覚えてませんか?
339異邦人さん:2006/12/26(火) 22:08:51 ID:cQlCp9kd
PPRって室内がめちゃ暗くてちょっとパス。
マラカルにできたという台湾資本のおっきなホテルって
泊まったひといる?
340異邦人さん:2006/12/27(水) 03:39:14 ID:R7Ze+3zQ
預け荷物のスーツケース、
鍵をかけてても大丈夫でしょうか?
341異邦人さん:2006/12/27(水) 21:21:12 ID:67DRZ5UO
>>340
スーツケースの鍵が壊れても良いという覚悟があるなら
かけても大丈夫
342異邦人さん:2006/12/28(木) 01:42:28 ID:YqU1fu/W
>341
直行便も駄目かな??
343異邦人さん:2006/12/29(金) 11:54:32 ID:q3lq3HOi
>>342
っ自己責任
344異邦人さん:2006/12/29(金) 13:56:09 ID:DiSvzsLX
>343
大丈夫なんじゃないの?知らんけど
345異邦人さん:2006/12/29(金) 17:53:07 ID:OhM/Wy8d
>>342
それと、そんなに心配ならTSAロック付きのスーツケースに(ry
346現役男子高校生:2007/01/02(火) 17:36:46 ID:LUggpeVK
昨年マニャガハ島の海の綺麗さに感動しシュノーケルにハマった俺様が
パラオに行ったらハマりますかね?現地人もよくしてくれますかね?

もちろん素行不良な行動は慎んで自然を汚さないようには注意致しします。
あと出来るだけジャパンマネーを置いてくるようにもします。
347異邦人さん:2007/01/02(火) 17:53:57 ID:PzYLxXpe
>>346
> マニャガハ島の海の綺麗さ

そんな小物と比較するなんてパラオの海に失礼というものですよ
348異邦人さん:2007/01/02(火) 19:13:43 ID:5z8020hc
>>346
シュノーケルで感動したいんなら沖縄が手軽だぞ。
わざわざ大金はたいてパラオまで行かんでも。
PPR泊まる金があるなら石垣、宮古、座間味と3回旅行できるかも。
349現役男子高校生:2007/01/02(火) 22:36:56 ID:LUggpeVK
>>347
マニャガハ島が小物っすか
そう言われるとめちゃめちゃそそられるっすよ
>>348
沖縄も良いのですが、ただ今は全く根拠なく異国にあこがれてしまいます

いまネットで情報収集中です
もしバラオの写真が沢山載ってるサイトとかあれば教えてください
350異邦人さん:2007/01/02(火) 22:54:36 ID:PzYLxXpe
>>349
少しはググれよ
http://www.palau.or.jp/
351異邦人さん:2007/01/02(火) 23:11:09 ID:5z8020hc
>>349
いんや、マニャガハ綺麗よ、フツーに。
ここの住人はグアム・サイパンを見下した感があんのよ。
ネームバリューに弱いの。メジャーが嫌いなの。
少なくともシュノーケリングに関しちゃ>348のように
八重山の方がいいかも。

まあミクロネシア、ポリネシア、メラネシアってのはやっぱ
風土や文化にそそられるモンがあるからねえ。
異国に憧れるってのは分かるわ。

352異邦人さん:2007/01/04(木) 00:32:33 ID:Tx4/jeJL
>>349
なんか上で変なこと言ってるやつがいますが
とりあえずパラオに行って後悔することは絶対無いので
ぜひ一度言ってみてください。そしてご自分の目で判断
された(比較)結果をここに書き込んでみてください。
お待ちしてます。
353異邦人さん:2007/01/04(木) 13:05:25 ID:YMmdHSRj
正月のパラオから帰宅しましたが
パラオ、シュノーケルだけだと後悔するかも?
かなりイマイチでした。
海外が良いならオーストラリアのグレートバリアリーフの方がオススメ

ちなみに直行便はスーツケースの鍵かけて大丈夫です
354異邦人さん:2007/01/09(火) 19:11:40 ID:EEl9loLL
>>353
どこでスノーケルしたの?
セメタリー?
355異邦人さん:2007/01/09(火) 20:51:44 ID:gWMyPB20
南海パラダイス
356異邦人さん:2007/01/10(水) 15:57:47 ID:31NKOGfC
>354
正直ビックドロップオフだけが良かった
パラダイスコーナーとか他数箇所でシュノーケル
この2箇所以外の名前は覚えてません
357異邦人さん:2007/01/10(水) 17:22:51 ID:LLVYE/9E
グレートバリアリーフに勝てるところはなし
358異邦人さん:2007/01/11(木) 08:43:29 ID:o+OlbpiO
バリアリーフそんなにいいか?
グリーンアイランドいまいちだったけど?
359異邦人さん:2007/01/11(木) 12:06:25 ID:73s2ry2r
パラオよりは良いと思うが
まぁ何を求めるかの違いだろ
360異邦人さん:2007/01/12(金) 13:00:57 ID:diN3C4HA
グリーンアイランドから先の海の上に基地みたいなのが作ってある所に行った事があるな。
スレ違いだけど、、でっけー魚から綺麗な熱帯魚までたくさんいて凄かった。
361異邦人さん:2007/01/14(日) 15:25:00 ID:HAMHxKzK
>グレートバリアリーフ

ピンポイントで解説してくれなきゃ。広すぎ。
362異邦人さん:2007/01/14(日) 16:03:54 ID:1EQeAWLn
>>361
確かに
363異邦人さん:2007/01/15(月) 14:16:39 ID:bVCarBBZ
ポンツーンある所は、軒並み綺麗じゃね?
それをピンポイントって・・・
パラオの海褒めてる奴だって
ピンポイントで解説なんかしてないんだから
突っかかるなよ
364異邦人さん:2007/01/22(月) 18:26:27 ID:0QfNuUHf
3月に行くことになりました!!はじめてのパラオです。
ホテルはPPRなんですが、近くに庶民的なバーや食堂って、あるんでしょうか?
ガイドブックやネットではそこまで出てなくて・・・物価も高そうですよね。
365異邦人さん:2007/01/22(月) 21:04:54 ID:mPl/WgVf
>>364
近くにはないです
タクシーで中心部まで出ないと
366異邦人さん:2007/01/22(月) 22:57:24 ID:dXIMNtVP
レスサンクス。そうですか・・・飲むのが好きなんで、毎晩のみたいんです。
でもどこも高そうですよね・・何日かはスーパーで酒かってホテルで飲もうかな。
367異邦人さん:2007/01/22(月) 23:43:22 ID:mPl/WgVf
>>366
飲むだけならPPR内でもそれほどの金額にはならないと思うけど
368異邦人さん:2007/01/23(火) 17:28:18 ID:/hgfyv+o
>>367まじですか?ありがとうございます。
369異邦人さん:2007/01/24(水) 12:53:48 ID:J+hWP4RL
エジプトスレがないぞ!
誰か立てて下さい。
370異邦人さん:2007/01/25(木) 01:43:05 ID:xXGSyr23
PPRのホテルは、日本人スタッフいるのでしょうか?英語が苦手なもので
371異邦人さん:2007/01/25(木) 22:22:13 ID:n7LjOfpn
PPRに正月に行った時には女性の日本人スタッフが2名いました。

毎週水曜日の夕方カクテルパーティがあって、
いろいろなドリンク飲み放題でした。(30分限定ですが)
372異邦人さん:2007/01/26(金) 20:09:29 ID:owbOUgQ0
ガーン・・・カクテルパーティ水曜日なのか・・・
水曜日の夜中にパラオに到着、次の週の火曜日の早朝にパラオを発ちます・・・

のんべなんで、楽しみだったのに〜〜
373異邦人さん:2007/01/26(金) 21:07:24 ID:QPIH0HFZ
シャトルバスに乗ってダウンタウンに行ってお酒いろいろ買って楽しむこともできるし、いろいろな料理も楽しめると思います。
日本のビールが1ドル程度なので買いこんで冷蔵庫に入れて冷やしたり、焼酎も売っているので
部屋のポットでお湯を沸かして湯割にしたり、氷はホテルでもらえるのでロックで楽しんだりもできるかな。

ホテルニッコーのほうに行くコースのシャトルバスに乗っていくと、マラカル島に渡る前にカジュアルバーがあると
ガイドブックに書いています。

仕事の関係で年末年始にしか行けないので、いろいろな時期にいける方たちがうらやましいです。
今度行く方、たくさん楽しんできてくださいね。
374異邦人さん:2007/01/27(土) 20:34:03 ID:NIMg/W3X
>>373
情報ありがとう!ホテルでマッタリ飲むのもいいですよね。
バーもさがしてみます(^^)
375異邦人さん:2007/01/29(月) 23:10:55 ID:ZgD+2n/D
俺も3月PPR。パンパシ優待券30%オフ活用だ。
376異邦人さん:2007/01/30(火) 01:29:23 ID:fO+06UuP
377異邦人さん:2007/02/03(土) 02:00:44 ID:AKQEAfhj
>>376
まだ56の返事待ちしてたのか・・?

泊まるホテルのグレードや、毎日のOPや
食べる物で全然違ってくるから。
まぁ毎日バーガーとか食べてれば一食$5で済むし
OPはダイビングなら$100〜$170とか?シュノーケルで$100とか
自分で計算するしかないと思われ
378異邦人さん:2007/02/06(火) 01:13:22 ID:L0/0cWlW
岡晴夫聴いたらパラオ行きたくなった。
379異邦人さん:2007/02/08(木) 08:44:08 ID:5xH+2jdT
PPRよかったよーー 料金は高めだけどタマニ贅沢したけりゃいいんじゃね
プライベートビーチも最高だけど、日に焼きすぎたよ 劇痛!
みなさん気を付けなされ 焼き過ぎ注意
目安はパラオ一時間焼き=ニホン一日焼き
380異邦人さん:2007/02/08(木) 12:33:52 ID:isRp6vbA
>>379
PPRでシュノーケリングはしましたか??どんな感じでした?
遠浅ですか??
381異邦人さん:2007/02/08(木) 15:33:07 ID:rbGGM8Hd
>>379
こちらも今朝PPRより帰還。もしかして会ってるかもね。

このスレ見て日焼け対策にかなり気を使ったけど、それでも
赤道近辺の日差しはすごくて多少ひりひりしてる。天津甘栗
みたいな色になってるおっさんがいたよw
382異邦人さん:2007/02/09(金) 22:28:40 ID:/Z3oM3ca
ぶっちゃけPPRってどこがいいのよ?
高級感漂うの?
ホテル選びで迷ってます。
383異邦人さん:2007/02/10(土) 00:05:48 ID:NrjzvADv
日航パラオでえマッシュルームの幻想的な朝の風景でお茶
ってのが懐かしいよね
384381:2007/02/10(土) 00:57:56 ID:I9j56SUW
>>382
高級感は漂ってないです。掃除甘いし、設備も貧弱だし
先進国のホテルイメージしてるとかなり幻滅かと。

でも最新式で無いにしても必要なものは揃ってるし、金
庫みたいのもちゃんとある。水が飲めるまで浄化されて
る(これはでかい)。

朝の食事はバイキング形式なんだけど、完全に日本の味の
ご飯、味噌汁、漬物 etc が揃う。

プライベートビーチは・・・すばらしいです。
385異邦人さん:2007/02/10(土) 23:20:18 ID:VENv3rMS
>>382
百聞は一見に如かず
とりあえず一度でいいから泊まってみ
386異邦人さん:2007/02/11(日) 14:02:54 ID:bvmVTIFD
明日から行きます。
チャーター便で行くのは初めてなんですが、
混み具合はどんなもんなんでしょう?
三連休後だから空いてるのかな?
387異邦人さん:2007/02/13(火) 17:24:23 ID:G3nkV1Xf
>>386
レポよろ!!!
388異邦人さん:2007/02/16(金) 17:50:17 ID:pr0IV033
>>386
( ゜∀ ゜) まだかな〜 ワクワク・・・
389異邦人さん:2007/02/17(土) 15:22:49 ID:zxx1odku
帰ってきました。
チャーター便はほぼ満席。
ホテルはパレイシアでしたが、ここも満室だったようです。
日本人よりも、それ以外のアジア系の人が多く宿泊してました。
パラオに行くのはダイバーばかりかと思ったら、
意外にも年配の方の参加が多くて驚きました。
天気は、最終日に晴れたけどほとんど雨か曇りで残念。
ガイドさんが言うには最近は温暖化の影響なのか、
あまり乾季雨季の差がないらしいです。
390異邦人さん:2007/02/17(土) 17:54:52 ID:/QLX1//x
>>389
できればもっとくわしくおねがいします〜

来月行きます。おすすめな料理屋とか、アクティビティとかありました??
逆に、コレはいまいちだったとか。貴方の主観でよろしいのでぜひ聞かせてください。
ガイドブックとかだと、載ってるもの一緒なんだもん・・・

それにしてもほとんど雨か雲りとは・・・ついてないですね。
391異邦人さん:2007/02/17(土) 21:52:49 ID:3d0bw7ju
>>390
>389さんじゃないけど、ぺリリューと滝に行きましたがどちらも
満足しました。晴れてれば行程の景色も最高です。

写真のマジックでこういう色なんだろうなって思ってた南国の
海が、そのままの色で目の前に広がっていたのはもうなんと
言うか・・・
392異邦人さん:2007/02/18(日) 09:10:19 ID:XTVgk1hr
>>写真のマジック 

よくありがちですよね。
パラオは期待を裏切らず、そのままなんですね!とっても楽しみです。
393389:2007/02/18(日) 14:39:11 ID:PSWGQ3Yx
面白かったのはカヤックのツアーかな。
カープ島まで行くツアーも参加したけど、
カープ島では大雨でほとんど何も出来ませんでした。
あと、ロングビーチは海面の水位が上がっていて、
最近はほとんど上陸できないようです。

料理はどこのお店も量が多い!大人数で行って取り分けたら楽しいかも。
バイの形をしたアイス(シャーベット?)屋さんが美味しかったです。

あと、ガイドブックは情報が古いのが多かった。
潰れているお店があったり、移転していたり。
エピソンミュージアム内のカフェは潰れてました。
クレジットカードは使えるお店が案外多かったと思います。

394異邦人さん:2007/02/18(日) 15:51:50 ID:KHsi017S
この前いきましたが、ドーナツ屋もデセケルの向かいじゃ無くなってましたよ。パレイシアの近くに移店したとか。
395391:2007/02/18(日) 23:13:14 ID:2AUEKSr1
>>393
量、多いですねw

酒のつまみのつもりで食事後に頼んだポークジンジャーが
日本の二人前くらいあって、しかも味噌汁とご飯ついてました。


ぺろりと食べられた自分の胃袋が不思議です。
396異邦人さん:2007/02/19(月) 09:23:57 ID:hy98JsW/
397異邦人さん:2007/02/19(月) 13:59:27 ID:frWxYjxI
そうですか。料理の量が多いんですね・・・気をつけます。
ロングビーチ、期待しないようにしますorz
398異邦人さん:2007/02/19(月) 21:56:54 ID:jieNJOOq
>>395
そうそう、おかずだけだと思っていたら、
ご飯とお味噌汁がついてきてびっくり。
入ったお店二軒がそうだったな。あの値段であの量は安いけど、
帰ってきたら体重が一キロ増えてたよ…

そういえば、夜間外出禁止令が出ている割には、
2時過ぎに走っている車もいたし、歩いてる人もチラホラいたよ。
そんなに厳しいわけじゃないのかな?
399異邦人さん:2007/02/19(月) 23:12:01 ID:DNXp+KGK
パラオのタクシーの運ちゃんはおもしろい
400異邦人さん:2007/02/20(火) 00:39:20 ID:a3iQZvlf
400GET
401異邦人さん:2007/02/20(火) 11:24:41 ID:WQPjN8jC
オススメのダイビング店
教えて
200本潜ってる
402異邦人さん :2007/02/20(火) 21:19:56 ID:A4xAJuWt
>>393
エピソンミュージアム内のカフェ、潰れてましたか。
2年前はやっていました。
ミュージアムでは、日本語を話せる地元のおばあちゃんから説明していただきました。
403異邦人さん:2007/02/21(水) 03:59:21 ID:kfrtwJRw
>>393
カヤックいいよね
俺が行ったのはだいぶ前だけど
石貨の作りかけとか戦闘機の残骸とか青の洞窟パラオ版とか見れた
カヤック自体も気持ちいいし、結構盛りだくさんでよかった。
404異邦人さん:2007/02/21(水) 14:13:29 ID:pVLYFqLy
パラオ行ってきました♪
ハネムーンでPPR、5日間
確かにカヤック楽しかった(ロックアイランドツアーだったかな)
帽子が飛ばされて、取ろうと手を伸ばしたらひっくり返ったけど
いい思い出だ
ツアーの案内人も喜んでたぞ
「久々に落ちた人見たぞ〜」とかって
天気がいいこともあって、すごく楽しかった
また行きたい

あと、ペリリュー島も行って来た
これもなかなか楽しい

最終日はホテルのプライベートビーチでスノーケル
この日がちょっと天気悪かったけど
きもちよかった

旅行会社の人が
「パラオ行ってもやることなくてヒマですよ」
って言ってたけど
そんなことは全くない
全然たらない、こんなことならせめて6日間で行くべきだった
海好き、夏好き、ゆったりのんびり好きな人はお勧めだね

あ〜・・また行きたい・・。
405異邦人さん:2007/02/22(木) 13:01:14 ID:PG3ZzvFZ
>>404
>>旅行会社の人が
「パラオ行ってもやることなくてヒマですよ」

すっげえ主観的な店員だなあ。ガイドブック見る限り、行きたい島&ツアーだらけなんだが。
新入社員かな。そんな旅行会社嫌だ・・・・
406異邦人さん:2007/02/22(木) 21:22:51 ID:chj6UuqS
>>402
私もその女性から丁寧に説明してもらって、
あの狭い博物館に一時間くらいいたよ。

あと、パラオって半野良みたいな犬が多くないですか?
繋ぐ習慣がないのかな?
しかも結構デカイ犬ばかりで、犬好きな私は一緒に写真をとったりしたけど、
嫌いな人は怖そうにしてたよ。
407異邦人さん:2007/02/23(金) 12:31:02 ID:PO8gYDFd
日本にいると野良犬ってあんまり(都心では皆無)見ないですけど、
海外はおおいですよね。タイ、などのアジアはデカイ犬がうじゃうじゃいるし、
香港でもデカイ犬ウロウロしていて怖かった・・・

パラオも例外ではないのですね。保険にはきちんと入っておこう・・
408異邦人さん:2007/02/24(土) 00:06:27 ID:QHjezXjM
狂犬病になりそうだね
409異邦人さん:2007/02/26(月) 13:37:00 ID:CqSlTB59
パレイシアに泊まったけど真ん中がドーンと吹き抜けのせいでうるさかった。
特に、7階にカラオケルームがあるんだが、
その歌声やタンバリンの音が全館中に響きまくり。
さすがに10時過ぎには静かになったけど、うるさいのが気になる人には不向き。
あと、中華系の泊り客のマナーが悪くてそれも嫌だった。
廊下を歩きタバコで歩いたり、エレベーターにも割り込んできたり。
買い物や食事に行くには便利だけど、次回は高いけどPPRに泊まろうと思ったよ。
410異邦人さん:2007/02/27(火) 06:42:16 ID:er9+IISl
ゴールデンウイークのチャーター便、確保できました。
411異邦人さん:2007/02/28(水) 20:38:46 ID:tx/9Bmwv
ホテルも確保できたんかい?
412異邦人さん:2007/03/01(木) 07:03:55 ID:1uJB7DyO
JALパックなんで宿泊込みです。
ダイビングも予約しなくっちゃ!
413異邦人さん:2007/03/02(金) 00:31:49 ID:F4qEcOkX
遅レスだけど・・・
>>404
おれも言われたよ、旅行会社に、
>>「パラオ行ってもやることなくてヒマですよ」
おれなりの解釈だけど、代理店からすればオプショナルツアーとか頼まれたら予約するのが
メンドイからかなぁと思った。なんとなく話しててね。
ちなみにhis
414異邦人さん:2007/03/02(金) 15:02:56 ID:+S2pme79
>409
俺の時はパレイシア良かったんだがなぁ
マナーの悪い客もいなかったし。その時の運かな?
確かに音は響くけど、寝る時間は静かだから問題ないし
次回もやっぱりパレイシアにすると思う。
あの立地は魅力だ・・・・
415異邦人さん:2007/03/03(土) 14:45:23 ID:ZhzB9P8+
2/24〜3/1にパラオ行ってきました。
JAL直行便で宿泊はパレイシア。

ハネムンだったので到着初日はホテルでごろごろしつつ
ホテル近辺散策(水族館まで歩いて行きましたが・・・w)
二日目にペリリューの戦跡ツアー申し込むも私ら二人だけの
為断念。(ツアー決行三人〜の為)
諦めてガラスマオの滝ツアーへ。

三日目にたまたま他の人のペリリューツアー予約あったため
便乗。

四日目カヤックツアーへ。(海、超綺麗でした)

>409
1Fバーでミャンマー人のバンドの生演奏(20:30〜22:00)
やってたからうるさかったのですかね・・・
私ら四日間夜はバーで飲んだくれてたのでリクエストしまくって
ました・・・他の宿泊客の迷惑だったかもorz


416異邦人さん:2007/03/03(土) 14:50:01 ID:ZhzB9P8+
追記
パレイシアホテル、自分的には良かったと思いました。
414氏と同じく立地がかなり良いかと。
でも、PPRのプライベートビーチは魅力的。
初めてのパラオだと、初日にやることなかったらビーチで
遊べそうですし。

余談ですが・・・
現地の人曰く、観光客は台湾>日本人>>韓国人の割合らしいです。
韓国人のマナーはあまりよろしくない、と聞きましたが・・・
ちなみに三日目の夜、韓国人の団体がバーで大騒ぎしてました。
バンドの人に曲リクエスト→マイク奪って自分達で歌うw
カラオケ状態でしたw

あと、ホテル近辺の店で三回ほどKorean?と聞かれましたorz
値段吹っかけられて(15ドルの品→20ドル)、日本人だと
分かるとゴメンゴメン、15ドルよ、とかw
・・・韓国人、嫌われてるんですかね・・・それか値切りが
半端ないか・・・
417異邦人さん:2007/03/08(木) 00:03:56 ID:a5eSZe+0
土曜から6日間行ってきます。

予報じゃモロに雨の1週間。
YAHOO天気があてにならんのはデフォだが、各週間予報も雨。
乾季、雨季はもう関係ないね。
418異邦人さん :2007/03/10(土) 21:29:45 ID:RTTtm2Ux
今日は天気がいいみたい。
ttp://metocph.nmci.navy.mil/sat/gms_full/ir/gmsfull_ir.jpg
(画像の右下をクリックで拡大)
419異邦人さん:2007/03/13(火) 01:17:42 ID:SAKo/voz
プライベートビーチはPPRだけじゃなくって
マラカルビーチホテルにもあるよ。
最近、改装してきれいになったって現地の日本人が言ってた。
PPRと比べたら格が違うけど、昼間海に出てるなら寝るだけだし
いいんじゃない。
PPRは街中まで遠いけどパレイシアはいいとこにいると思う。
パラオまた行きたいなぁ。ウエイクボードの店が出来たらしいけど行った事ある人居る?
420異邦人さん:2007/03/13(火) 09:27:43 ID:/PwwQ1Ui
明日から行ってまいります!!カヤック楽しみ。天気いいといいなあ。
421異邦人さん:2007/03/13(火) 16:06:15 ID:NtBDtQz7
本日午後よりパラオ大雨だそうです。
明日わ分からん。
422417:2007/03/15(木) 17:06:59 ID:r3E0+a3C
今朝帰国。
気がかりだった雨だけど12日のみ午後から雨&曇り。
13、14日も晴れたり降ったり曇ったりでコロコロした天気。
しかし3月10日以前は随分雨が無かったらしく、現在節水中。
pm13:00〜16:00、隔日で深夜も3時間の断水。
特に昼の断水により各ツアーから帰ってすぐシャワーが使えない状態に
陥り、ホテル(PPR)のプールには温泉代わり?にと、ゲストが多数
押し寄せていた。
深夜クソを流せない時も辛かった...
423異邦人さん:2007/03/15(木) 17:47:10 ID:hYOM57M0
>404

ダイビングやんない奴がパラオ行ってやることあんの?
行く人の9割はダイバーって聞いてるが…
肩身狭い思いしそう。
424異邦人さん:2007/03/15(木) 18:45:53 ID:roz1/ABC
>>423
パラオへ行ったあるの?
ノンダイバーでもやる事はたくさんあるよ。
シュノーケル、カヤック、島巡りなどなど。
チャーター便で行ったけど、年配の団体旅行も多かったし。
肩身が狭いとかってバカみたい。
425異邦人さん:2007/03/15(木) 20:53:06 ID:hYOM57M0
あるよ!1997年に。チュークもポンペイもマジュロも。
直行便じゃ行った感じしないね。

ノンダイバー居たけど何しに来たんだコイツ?
見たいな目でみられてたよ。
モチ本人は気付いてないが…

夜、飯喰いにいったってダイバーばっかでしょ?
あ、今はパレイシアとか大型ホテル出来たから
グアムサイパンしか知らなかった一般人も
3国人に混じって行きやすくなったんだっけ?

グアムサイパンしかしらい一般人がパラオって国名に新鮮さを感じて
いったんだろうけど『いったんだぞー』なんて自慢したりしない様にね(笑)
ダイバーに取っては『ふーん行ったんだ』って程度だから!
426異邦人さん:2007/03/15(木) 21:49:18 ID:MfzwJXwO
>>425
はいはい。えらいえらい。
427異邦人さん:2007/03/15(木) 22:28:19 ID:LpZot6AD
>>425
だとするとダイバーって可哀想な人種だな
折角パラオ行ったのに、その魅力が全然分かってなかったなんて
428異邦人さん:2007/03/15(木) 22:33:16 ID:cu7eGeDZ
ノンダイバーでもかなり遊べて楽しかった!
逆にダイバーの会話がウザかった・・・キモイし
まぁお互い様なんだろなぁ
429異邦人さん:2007/03/15(木) 23:16:15 ID:hYOM57M0
>> 427

ダイバーは器材を乾かす最終日に観光するよ〜。
ツアーなんか申し込まないで、自分らでレンタカー借りてテキトーに見て回る。
ガツガツせずにテキトーに!
どーせまた来るからってんでガツガツ詰込まないんよ。。

しかし他人の会話なんて聞こえる?よほどシラけて食事してるんだね
430異邦人さん:2007/03/15(木) 23:19:46 ID:6X+LZ6rq
グアムに戻るとき、午前1時まで、皆さんどう過ごされているの?
431異邦人さん:2007/03/15(木) 23:20:43 ID:PvZhODE+
>>429
こんなチンカス
ダイバーだと思わないでね
みなさんw
432404:2007/03/16(金) 00:02:44 ID:ed+JhmEJ
わ、レスついてたんだ・・・
すまんすまん

>405
見た感じ結構ベテランそうな人だったよ
もっとちゃんとガイドブック見るべきだった・・・

>413
言ったのはJTBの代理店の人だったな(JTBの人ではない)
なんせ初めての海外旅行だったもんで思いっきり信じてしまったよ

>423
オプショナルツアーでも潜らないツアーいっぱいあるし
スノーケルポイントつれてってくれるし
ただ、潜ったほうが楽しそうだなということは実感した
次に行くなら潜ってみたいと正直思った

が・・潜らないと行く意味無いとは思わなかった

カヤックはもう一度やりたいね

あ、ちなみに俺は初の海外旅行なんで
たぶん、グアムでも自慢したと思うぞ(爆)
433異邦人さん:2007/03/16(金) 00:10:11 ID:Wtj1Ngkt
>>425
お前、サイコーにカッコ悪いよ。
434異邦人さん:2007/03/16(金) 15:45:03 ID:mXHEK7RJ
↑433に同感!!
でもさ、たまに425見たいな客いるよね。
一緒のボートになりたくないよ。前に
嫌な感じの425みたいな客と一緒になっちゃって、
みんなで夕食行くときはその人だけ誘わないでほかの
みんなでワイワイやって楽しく過ごしたよ。
435異邦人さん:2007/03/17(土) 00:06:12 ID:4enMkzam
>429
会話は、ダイバーが初日と最終日に入れる
シュノーケルOPツアーで聞こえるんだよ。
誰が食事中の会話って言ったんだか・・・
1人で来てた奴が、
「ダイバーが泳いでるのに、その前でシュノーケルなんかで泳ぐの
 恥ずかしい〜かっこ悪い」とかって騒いでた
誰も相手にしなかった。

どこにでも429みたいのはいるもんだ・・・
436異邦人さん:2007/03/17(土) 12:48:13 ID:NvlGm8o0
荒らしに餌を与えないで下さい

エサ撒かれて釣られて
ムキになって撒きかえして…

全員糞だな
437異邦人さん:2007/03/17(土) 16:11:37 ID:fHIcTLJV
>>436
そんなお前もオチンチンのかす
438異邦人さん:2007/03/18(日) 03:13:21 ID:+c4FJMXl
>>436
本人だね? 釣り宣言なんて朝鮮人並みだなぁ プ
439異邦人さん:2007/03/19(月) 23:44:35 ID:1gjua2cj
パラオのDFSギャラリアってどうですか?
さすがに沖縄みたいじゃないよね・・・
440異邦人さん:2007/03/21(水) 21:39:28 ID:AxfCzAF4
>>439
お土産屋に毛が生えた程度。
441異邦人さん:2007/03/21(水) 23:41:48 ID:V8HPuIqY
>>440ありがとう。
442異邦人さん:2007/03/28(水) 23:54:02 ID:BoZIs4Df
ちょっと上げさせてもらいます。

それだけだと何だからひとつ。

腕に巻いたりする自動車のヘッドライト反射するやつとか、反射テープ
縫い付けた靴とかそういうの持っていった方がいいかも。

街灯が少なくて信号が無いので(点灯してないやつがひとつあったな)
車と車の隙を縫って横断することになるんだけど、車間距離が狭いんだ、
パラオの人。
443異邦人さん:2007/03/29(木) 08:52:55 ID:3kjaXoyi
パラオにワニは棲息していますか?
444異邦人さん:2007/03/29(木) 10:41:42 ID:VmH8ZMe6
WCTCからドラゴン亭まで夜歩いてしまった。
車がびゅんびゅん横を通って、怖かった・・・・

シャトルバスは一時間に一本くらいしかないし、タクシーはあんまり通ってないし、
流しのタクシーは危険だと聞いたのでorz
今となってはいい思い出だけどw
445異邦人さん:2007/03/29(木) 21:15:18 ID:zZBgp93k
>>443
いるよ
カヤックツアーとかでたまに出くわすらしい
446異邦人さん:2007/03/29(木) 21:23:05 ID:At2Fdz8M
>>443
ガラツマオの滝で落ちてきたってのをガイドから聞きました。
447異邦人さん:2007/03/31(土) 11:49:34 ID:7mjGu8iN
カヤックツアーのガイドが
「ワニは戦時中に日本軍が連れてきた」って言ってたけど。
448異邦人さん:2007/03/31(土) 16:30:32 ID:jdGZZc/J
>>447
食料確保のためかねぇ?
449異邦人さん:2007/03/31(土) 21:43:01 ID:/7vi1a/G
>>447
なんでいちいちそんな危険なのをw
450異邦人さん:2007/03/31(土) 22:29:55 ID:7mjGu8iN
テレビ東京の釣りロマンがパラオだったね。
451異邦人さん:2007/03/31(土) 23:07:36 ID:jdGZZc/J
千葉テレビの20:00台もパラオだった
地元の高校とかお年寄りのところとか訪問していい感じ
お年寄りは日本語まだちゃんと覚えてるんだねぇ
チチバンドの現物も見せてくれてたよ
452異邦人さん:2007/03/31(土) 23:07:41 ID:sy+p/6aL
>>448
餌不足になった動物園が、ここなら放し飼いができると
思って、移したんでねえのかなあ
453異邦人さん:2007/04/01(日) 10:59:21 ID:pE27VwXW
ワニ革をとるため、養殖していたのが逃げた、ってあるページに書いてあったけど
イリエワニっていう種類のワニで、こいつら海水に棲んでて場合により1000Km以上
泳ぐんだそうで、自然に流れ着いてきたような気もする。
(フィリピンやニューギニア、オーストラリアなどに生息している)
454異邦人さん:2007/04/01(日) 12:56:18 ID:lltBM07r
http://www.tv-tokyo.co.jp/tsuri/database/html/070324.html

地域によっては本日放送。
455異邦人さん:2007/04/01(日) 14:01:56 ID:2R4A5+LL
>>451
千葉に住んでるのに見逃した。
456異邦人さん:2007/04/01(日) 15:18:06 ID:YE0cEUd/
>>455
一応番組情報↓貼っときます。

アジア諸国編 
03/31(土) 後08:00 >> 後08:55  チバテレビ
[S] 情報/トラベル

本当の楽園紀行のんきにパラオ

http://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200703310010026
457443:2007/04/02(月) 12:30:45 ID:HJ1f2By1
どうもです、カヤックツアーで出るんですか。
注意しないと危険そうですね。
458異邦人さん:2007/04/02(月) 21:44:38 ID:QEyfr7vy
>>457
私の時のガイドは2年やってて1回って言ってたので気にしないでOK
459異邦人さん:2007/04/04(水) 19:13:21 ID:ZWudMQ3K
この前の地震、パラオには影響なかったのかな?
460異邦人さん:2007/04/07(土) 12:13:15 ID:GEgMquD+
>>404
■速報 4月2日ソロモン諸島で発生した地震について
4月2日ソロモン諸島でおきました地震につきまして、パラオでは2日正午現在、影響・被害の報告はございません。
なお、通常通り海に出るオプショナルツアーは催行されています。ご安心ください。

http://www.palau.or.jp/news/news1.html#39

らしい。何事も内容でこっちも安心だ。
461異邦人さん:2007/04/17(火) 02:13:13 ID:b1S3+oQK
パラオ雨季っていつ頃から?
462異邦人さん:2007/04/17(火) 23:25:06 ID:u0qwVom6
>>461
そろそろ
463異邦人さん:2007/05/10(木) 01:57:40 ID:GJMt8Mz/
パラオプランテーションリゾートの窓無しキャビンに宿泊したことの
ある方いますか?
夏休みに行く予定ですが、申し込んだツアーではプランテーションリゾートの
キャビンで眺望指定無しなので、窓無し部屋になってしまった時の暗さや
圧迫感が気になっています。
1グレードupしてコテージにした方がよいでしょうか?
464異邦人さん:2007/05/17(木) 12:23:02 ID:QszXhv3G
age
465異邦人さん:2007/05/17(木) 20:56:54 ID:vTNDoWNH
20日からパラオいってきます。
今から楽しみです。
466異邦人さん:2007/05/17(木) 21:02:38 ID:fw/7l/gM
ワニに気を付けてください
467パラオと沖縄が好きっす:2007/05/19(土) 11:27:03 ID:AX/y49nX
>>465
ダイビングですか?
パラオ大好きなのでうらやましいです。
468465:2007/05/19(土) 13:31:16 ID:CtywPsXc
>>467
新婚旅行ですよ。
ダイビングは次にパラオ行ったらやってみたいです。

469パラオと沖縄が好きっす:2007/05/20(日) 19:20:33 ID:mtrSI4zW
>>468
ご結婚おめでとうございます(^^)
明日からとの事、楽しみですね。

新婚さんだとおみやげをたくさん
買わなきゃなんないですよね?
でもパラオ独自のおみやげって
少ないので困るかも??
470異邦人さん:2007/05/22(火) 18:38:06 ID:u+R3bQf2
>>468
ワタクシメも来月新婚旅行でパラオです。
ご報告聞かせていただけるとありがたいです。

とりあえずオプションでロックアイランドを選んだけど、カヤックも楽しそうだなぁ…
471異邦人さん:2007/05/22(火) 22:22:32 ID:wwJVnnFy
>>470
うちも5年前の新婚旅行がパラオです。
ロックアイランドツアー、カヤック 最高でした。
また行きたいなぁ。
ダイビングはしてません。
472異邦人さん:2007/05/22(火) 22:47:50 ID:D2rCmpkg
おめでと、楽しんできてね。
ちなみに今月からジェリーフィッシュレイク行くのにパーミットが必要になったから
もし行くならはじめにジェリーフィッシュレイク付のパーミット買ったほうが得だよ。


473異邦人さん:2007/05/23(水) 02:19:27 ID:06kOH13a
>>468  おめでとう!!
実は私も先月、パラオに新婚旅行で行きました。
ダイバーでは無い旦那に付き合って体験ダイビング!と、思ったら
知人から紹介してもらった現地の方がなんと、ブルーコーナーに連れて行ってくれたんです!!
ボートチャーターをしたので、高くは付きましたが最高の思い出になりました!!
せっかくの新婚旅行だったので、思う存分に楽しみたかったから本当にヨカッタです。
旦那は帰ってきてからライセンスを取る気満々の様です(^^)v
474パラオと沖縄が好きっす:2007/05/23(水) 12:08:26 ID:ASm7FWHm
みなさん、ご結婚おめでとうございます!
新婚旅行にパラオって方意外といるんですねぇ。

473さん、旦那さまもプルーコーナーで体験ダイビング
したんですか?もしそうなら驚きです(゜ロ゜)
475異邦人さん:2007/05/23(水) 20:52:27 ID:J8gm3z//
ダイビング話のとこスマソ
パラオのガイドブックを見てると、フィッシングのオプショナルツアーが
いくつか紹介されていますが、パラオでフィッシングした時に
釣れた魚を料理してくれるレストランとかはパラオにあるんでしょうか?
476異邦人さん:2007/06/02(土) 18:22:08 ID:BoqSaYBY
パラオでオススメのOPツアーって何?
ダイビング以外で
477異邦人さん:2007/06/02(土) 22:13:51 ID:ThqKi8Mc
少しは上の方嫁
478異邦人さん:2007/06/03(日) 01:58:26 ID:gzGCgmwS
読んだけど、スレ自体が昨年立ったもんだし、情報も昨年のが
多いから、新しい情報がほしくて書き込んだんだけどね
もういいよ dクス

479異邦人さん:2007/06/03(日) 03:56:01 ID:TDGl1fpf
>>478
オマエはパラオに来なくていい
パラオが汚れる
480異邦人さん:2007/06/03(日) 11:18:53 ID:JNPT0OCA
〉479
オマイもパラオに来なくていいよ
パラオが汚れる
481異邦人さん:2007/06/03(日) 20:39:39 ID:Lq68xqAg
オマイラ全員 パラオを汚すのを即刻やめれ
482異邦人さん:2007/06/04(月) 23:46:51 ID:HWr3qejE
いちいち出向いて汚しに行くほどの所かよw
被害妄想だって。
パラオか。2回行って飽きた。
他知らないやつがマンセーだなw
483異邦人さん:2007/06/05(火) 19:46:13 ID:eACr+yyf
ごめん、最後の行を日本語でもう一度頼む。
484異邦人さん:2007/06/05(火) 20:04:15 ID:XuLqR7qY
ここんとこ荒んでるね、ココ
質問には罵倒で返すのがパラオクオリティ?
485異邦人さん:2007/06/05(火) 20:06:10 ID:XuLqR7qY
つか、自分のレスも読み返してみたらイヤな感じだ。ゴメン
のんびり、マターリ情報交換しようぜ、と言いたかった
486異邦人さん:2007/06/05(火) 23:41:37 ID:aM11uUHa
自分も来週からハネムーンでパラオです。
新婚旅行で行く人がけっこういるんで驚きました。
嫁が今になってブランド品を買いたいから、乗り継ぎの
グアムで買い物させろっていうんですが
かなり前にレスがあった通り時間的にグアムの街に買い物は厳しいですよね。。。
ってゆーか、ブランド品が好きなバカ女なんて、結婚直前になって
初めて分かってショックだ。。。
487異邦人さん:2007/06/06(水) 00:11:03 ID:H1CdPtSj
>>486
予約前に分かっていたのなら、GUM-NRT便を遅いのにして
半日程度グアムに滞在するとか方法はあったのにな。
ま、グアムの街の店が開店する時間まで待ってると眠気と疲れで
何だかどんよりしたハネムーンになりそうな気もするけど。w
488異邦人さん:2007/06/11(月) 17:14:43 ID:+Eg1CDFP
グアムの空港にもそれなりに店はあるけどね。
成田もブランド増えたし、成田とグアムの空港だけでいいんじゃないの。
489異邦人さん:2007/06/12(火) 23:39:10 ID:Ue2W97cG
グアムにそれなりの店があるなら安心しました!
雨季に入るだろうけど晴れの日が多ければいいなぁ!
PPRのアメニティなんですけど、シャンプーとかはちゃんとありますか?
あと綿棒とかカミソリとかあるんですかね?
490異邦人さん:2007/06/13(水) 03:03:39 ID:DN0JJxwW
>>489
シャンプー、リンス、シャワージェル、石鹸、カミソリ、綿棒…
なんかは付いてたと思うよ。
他にもあったと思うけど忘れた、ゴメン。
GW明けにパラオに行ったときは、現地の人が少し前は雨続いてたんだけど…
とか言ってたが毎日晴れ続きだったよ。
晴れるといいね。
491異邦人さん:2007/06/15(金) 01:32:46 ID:YzcmyGSZ
>>490さんありがとうございます
帰って来たらレポします!
492異邦人さん:2007/06/16(土) 18:18:38 ID:pDU47SUs
5月末から6月頭にかけてパラオ行ってきましたよ〜。
広い島国なので、コロールが雨でもカープやガラツマオの滝周辺は晴れているってこともあるみたい。
天気予報は全くあてにならないって現地の人が言っていました。
また行きたいなぁーパラオ。
493異邦人さん:2007/06/26(火) 13:20:54 ID:ukaYkGnM
先週パラオに行ってきました。新婚旅行です。
天気も良くて、海がとっても穏やかできれいでした。
パラオロイヤルリゾートに泊まりましたが、
敷地内にあるダイビングショップに併設(?)してある
おみやげ屋さんがよかったです。
(中で働いているおばさん(おねえさん?)が
無愛想だけど、気にしない・・!^^;)

オリジナルTシャツやダイビングギア、
アクセサリーや日焼け対策ものやら
ホワイトクレイ(美白。これ、購入しました!)
現地のお茶なんかもあって、2回も行きました!
ショッピングセンターでありきたりの物を
買いたくない人にはお勧めかも。
これから行く人には参考にしてみて下さい。
494異邦人さん:2007/06/27(水) 15:11:18 ID:eB/iZ2LT
パラオの店員さんって、全体的に無愛想だと思う。
スーパーの店員さんものんびーりしてる。
でも、普通の観光地の店員みたいに、
しつこく接客されるのが嫌いな自分にはちょうどいい。
495異邦人さん:2007/06/27(水) 20:20:03 ID:OS5Uy3b8
>>494
確かに商売っ気がないと思う。
店がどうのってより国全体がのんびりとしてるんからだよね。
生きるのにガツガツしなくていいんだって教えられました。
496異邦人さん:2007/07/05(木) 22:01:57 ID:XKlROteS
PPRに宿泊しようと考えているんですが朝食はどんなかんじですか?
できれば安くすませたいので周辺に軽食買ったり食べたりするところがあればいいなと思うんですが。
そこはケチらないほうがいいかな?
497異邦人さん:2007/07/05(木) 22:51:32 ID:TZQaxm3p
>>496
> PPRに宿泊しようと考えているんですが朝食はどんなかんじですか?

基本的に朝食バイキング。高い!

> できれば安くすませたいので周辺に軽食買ったり食べたりするところがあればいいなと思うんですが。

歩いていけるような範囲には無いっす。

498異邦人さん:2007/07/05(木) 23:23:28 ID:UMFd+sTv
>>496
わざわざレストランにいかなくても、
朝昼晩とルームサービスで良いんじゃねぇの?
安くあげたいのだったらダウンタウンに泊まればぁ。
499異邦人さん:2007/07/05(木) 23:56:59 ID:zCQ8k5vw
>>496
ルームサービスのパンケーキで済ませた日もあったよ。
二人で一皿でいいくらいの量だった。
バイキングは昼も夜も高い。
500異邦人さん:2007/07/06(金) 06:35:53 ID:s3Mbhzh1
去年PPRに3泊したが
そのうち2日はパンケーキ。
なかなかおいしい。
量もある。確か3枚だったかな。
501496:2007/07/06(金) 21:26:07 ID:MsPn+Guu
>497-500
レスありがとうございました。
パンケーキ良さそうですね。参考にさせていただきます。
502異邦人さん:2007/07/06(金) 23:16:28 ID:AMGc0oFk
>>496
安く済ますならカップ麺が一番。

でもせっかくPPRに泊まるんならケチんないほうが
いいんじゃない?

どうしても朝食を外で済ませたいのなら
タクシーで行くしかない(遠いから)
バスも夕方にならないと運行しないし。

>>498
ダウンタウンに泊まれば確かに安く済むけど
PPRと違ってリゾート気分がまったく味わえない。
パラオの楽しみ方がかなり変わるんだよね。
503異邦人さん:2007/07/07(土) 01:15:26 ID:lYZnGS+l
すいません パラオにクレジットカードでキャシングできるATM
ってありますか?
あるならどこにあるか教えてほしいです。
日本からドル現金どれだけ持って行こうか迷っています。

504異邦人さん:2007/07/07(土) 02:18:06 ID:xFrIRC/f
PPRの朝食はわりと美味しかったと思う。
近所に気軽に食べに行ける店がないから、安く済ませたいなら
前日の夕方にバスに乗って行って、ダウンタウンのスーパーなどで
果物とかパンケーキっぽいものなど買っておくのも良いかも。

私がパラオに行ったのは4年前なのでATMの有無は分からないです。
カード利用メインでツアーや外食先の予定を立てたので
それ以外に何をするかでおおざっぱに計算してドル持参しました。
PPR泊ののんびりリゾート旅だったので
軽い市内観光とタクシー代、それに合わせたダウンタウンでの軽い昼食
スーパーでドリンクやおやつを買う分・・・位を計算したと思う。
505異邦人さん:2007/07/07(土) 07:03:28 ID:93qmFIhG
PPRに泊まる人は”リゾート気分”を味わいに行くのでつね。
”リゾート”を楽しみに行くんじゃないんだね。
506■□■:2007/07/07(土) 09:24:20 ID:QOAVc+Wo
とりあえず、来週行ってkる

Hotel>PPR
OP>現地到着後(天候至大)
ダイブ>予定無
輪に>注意しる
Taxi>冒険しる
日焼け>焼かない
土産>期待無
召し>期待無

こんな感じで

また〜リ♪できればいいのだよ
507異邦人さん:2007/07/07(土) 11:21:00 ID:qOQ/X3zv
Taxiが冒険って...

そんな危険じゃないだろ
508■□■:2007/07/07(土) 12:52:02 ID:QOAVc+Wo
そっか、残念
前スレからぼたクリTaxiとか居るかとおもて楽しみにしてたノニナ・・・。
とりあえず、いろいろボケンしてみるヨテイ

情報サンキュ>>507
509異邦人さん:2007/07/09(月) 22:12:12 ID:hDxJToRW
PPRのビーチ前でのシュノーケル、
魚がたくさんいて良かったな。
結構大きいシャコ貝も見られたよ。
510異邦人さん:2007/07/10(火) 01:05:58 ID:yjzupaWb
HISがキャンペーンやってるな
5日も休み取れん orz
4日ならば・・・
511■□■:2007/07/10(火) 05:46:40 ID:QRxUinRN
ビーチで♪マタ〜リ♪シュノーケル♪

そうそう、そんな感じでとりあえずは満足カナ
天気なんとか持ちそうだしネ
512異邦人さん:2007/07/10(火) 09:58:14 ID:uBMhe5Kb
萩原市ね
513異邦人さん:2007/07/10(火) 21:48:48 ID:8NtMXk75
先月行ってきました。
コンチネンタル航空でグアム乗り継ぎでした。
飛行機内、グアム国際空港、パラオ国際空港、どれも冷房が強烈です。
自分は寒がりなので手荷物にスウェットを持っていましたが、それを着ても少しきつかったです。
長袖のシャツくらいはどなたも持っていた方が安心だと思います。
これから行く人は体を冷やし過ぎないように気をつけて下さい。
514異邦人さん:2007/07/10(火) 21:56:00 ID:8NtMXk75
ハネムーンで二人で行って、現金は800持ってったけど、400余ったな。
タクシー、ご飯、部屋で飲む酒以外は全部カードで払いました。
参考になれば
515■□■:2007/07/13(金) 08:56:03 ID:db2VVIf5
今晩出発しまふ
「タイ風4号」はパラオ離れてくれたので
向こうの天気良好の予感♪
日本はその間大変そうでふネ
皆様気をつけてくださいマセ
516異邦人さん:2007/07/15(日) 01:23:23 ID:/nHeQKrz
パラオ行きたい
517■□■:2007/07/18(水) 23:22:12 ID:iegXFWhy
>515しぶしぶ帰宅
感想
Weathser>雨2日快晴2日
PPR>設備普通>夕日はすごい
PPR召し>うまいほう>満足
      おにぎり、焼きおにぎり、天丼、味噌スープ、
      お粥、漬物、トムヤンクン、タイカレーetc
      値段はともかく召しで苦労なしでふ
PPRビーチ>魚多種(シャコ貝でかい)>満足
OP>半日市内観光
   半日遊覧クルーズ<マンタ2匹がよく見えて満足
   マンタとはなかなか遭遇しないらしい>ラッキィ
輪に>遭遇なし
Taxi>毎日利用(片道7ドル)<危険まったくなし
日焼け>紫外線強し
土産>ストーリーボード・フルーツクッキー
召し>ドラゴン亭うまい
   お勧め>カンクンソテー・生春巻き
PPRはリゾート気分が味わえコロール市街は素朴な南の島な感じがよい
楽しかったでふ
518異邦人さん:2007/07/19(木) 00:45:16 ID:FbdWTVSt
>>517
お疲れ
楽しめたようで良かった
519異邦人さん:2007/07/19(木) 01:05:58 ID:A9/FZCv4
>>517
おかえりなさい。
もし良かったら予算とかその他の話とかも聞かせてください。
520異邦人さん:2007/07/20(金) 08:28:10 ID:6biHhyK3
"リゾート気分" ってどんな気分でつか?

a チープなんだけど、気分だけ贅沢。
b リゾートなんだけど、金がないから贅沢できない。
c リゾートとと言われているけど、実はチープ。
d その他(                         )
521異邦人さん:2007/07/20(金) 21:33:22 ID:ChMI/326
>>520
巣へカエレ!
522■□■:2007/07/21(土) 00:38:29 ID:yWtbWaDs
>>515=517
「リゾート」=避暑地・保養地・行楽地
チープか立地かなんて関係ないと思ふケド まぁいいか

予算>旅費168000円、US$>200〜300$(1人)
カード使用額>200$くらい
OP>市内観光45$(1人)>グラスボート遊覧クルーズ68$(1人)
ドラゴン亭>40〜50$(1人)五色えびグリル(でかいよ)>23ドル
酒、つまみはWCTC(スーパーね)で買うべし
         >350ml缶ビール(発泡酒も一緒)1$
ちなみにPPR部屋だと5.50$、売店でも3.50ドルもするので注意でふ
         >水(5L)2.25$<結構重宝しまふ
Taxi>片道7$(WCTCの前でTaxiすぐつかまる)
       シャトルバスは込むのでTaxiを勧める
WCTCの前にATMある>VISA・MASTERは使えそう
ちなみに自分たちの2日後グラスボートでジュゴン遭遇できたみたい
ttp://www.magicalmeduu.com/
>>519
こんなところでいかがでしょ^^)
523異邦人さん:2007/07/21(土) 03:48:31 ID:AlVOUswl
>>522
ありがとう。
524異邦人さん:2007/07/25(水) 20:50:16 ID:o7RfJC+G
■南の島 パラオ
遠い南の島に、日本の歌を歌う老人がいた。「あそこでみんな死んでいったんだ・・・」
沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。
太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。
やがて戦況は日本に不利となり、いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。
仲間達と話し合った彼は代表数人と共に日本の守備隊長のもとを訪れた。自分達も一緒に戦わせて欲しい、と。
それを聞くなり隊長は激高し叫んだという「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」
日本人は仲間だと思っていたのに…みせかけだったのか裏切られた想いで、みな悔し涙を流した…
船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ない。村の若者達は、悄然と船に乗り込んだ。

しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出てきた。
そして一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼らを見送った。
先頭には笑顔で手を振るあの隊長が。その瞬間、彼は悟ったという。
あの言葉は、自分達を救うためのものだったのだと・・・。

そして七十三日間に亘る死闘の末、日本兵は全員玉砕。最後の電文「サクラ・サクラ」を残して。


戦いが終って帰島した彼らは、日本人の遺体を見て泣きました。
島民はこぞって日本軍の遺体を葬りました。
日本の人達がいつ来てもよいようにと、その後も墓地の清掃を続けたという事です。
525異邦人さん:2007/07/25(水) 20:53:07 ID:o7RfJC+G
■心無き村山首相
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h10/jiji_980401_22.html

村山内閣が誕生した1995年の10月1日、パラオでは独立1周年を祝う式典がくりひろげられた。
各国の元首から祝電が届き、米国海兵隊のパレ−ドやチャ−タ−機で乗り付けた台湾の歓迎団、
アジア諸国の民族ダンス等が式典場のアサヒグランドを埋めつくした。一年前の独立達成の時、
日本の国旗が空に輝く太陽であるのに因んで、パラオは大海原に浮かぶ月、紺碧の海に黄色の月を国旗にする事を決めた。

この日各国の代表が振る色とりどりの国旗の中に日の丸の旗は無かった。
そして全パラオ人が待ち望んだ日本政府からの祝電を読む声は遂に聞くことが出来なかった。
私より何百倍もナカムラ大統領は悲しんだ。
私に同伴して式典に出席した江尻真理子氏と私は金持ちになった日本人ではなく
パラオのペリリュ−島の激戦で戦死した日本兵1万2千名の精霊を代表して日本政府の無礼を大統領に深く陳謝した。
悲しみと、怒りに大統領の指がわずかに震えていた。 

パラオは台湾と国交のある国なので、中国様に配慮しました、だとさ。 
526異邦人さん:2007/07/28(土) 12:52:52 ID:pH4srxvc
村山馬鹿。短いんだから実績残せ!
ちょこっと言って発言するだけだろ!
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:18:52 ID:aF5FBZh5
パラオ、楽しかった〜!!先月、JALの直行便が無かったのでコンチネンタルのグアム経由でした。
シュノーケリング、体験ダイビング、ウェイクボード、ビーチでまったり。
また行きたいです。ATMの機械は街中のWTCとかいうショッピングセンター内にありましたよ。


528異邦人さん:2007/07/29(日) 21:58:48 ID:XQg44ZpC
年末にハネムーンでいきまーーーーーーーーーーーーーーーーっっす!!!
529異邦人さん:2007/07/30(月) 01:14:17 ID:zceLUunq
>>528
おめ!
530異邦人さん:2007/08/03(金) 19:22:58 ID:H6yIDnNS
ジェリーフィッシュレイクに行った人
あそこの湖ってクラゲしかいないの?
531異邦人さん:2007/08/03(金) 19:29:09 ID:MuXswvda
4年前パラオ行きました。出国の搭乗前のちっちゃな売店で妻が出国スタンプ押されてない事に気付きました。慌てて言いに行くと予想通り大爆笑でスタンプ押してくれました。
532異邦人さん:2007/08/03(金) 21:07:16 ID:On5P9Gq4
>530
今年の6月にジェリーフィッシュいってきました
小さい小魚がちょっといるけど95%はクラゲです
湖の岸沿いはしらないけど
533異邦人さん:2007/08/03(金) 22:44:12 ID:A1EIUuvI
ありえねぇ〜(笑)

534異邦人さん:2007/08/03(金) 22:50:02 ID:mFV4LCD4
>>530
クラゲと、クラゲを食うイソギンチャクと、地味なハゼがいます。
535異邦人さん:2007/08/04(土) 10:12:17 ID:AFv0SkiZ
>>531
出国スタンプなんて何のチェックもないし、何の役にも立たない。
536530:2007/08/04(土) 10:31:22 ID:lIaDm2Xn
>>532>>534
サンクス!

年末のパラオ近畿で予約したら
既に飛行機もホテルもキャンセル待ちだって
ありえねえ
537異邦人さん:2007/08/05(日) 08:34:42 ID:fc4t1uKq
>>536
直行便のツアーもですか?
538異邦人さん:2007/08/05(日) 18:17:47 ID:J4anQeKP
>>520
"リゾート気分"ってどんな気分でつか?

a チープなんだけど、なにも知らなくてレストランでオドオド。
b リゾートなんだけど、金がないから場違いな屋台でしか食えない。
c のんびりリゾートとと言われているけど、タクシーに乗る勇気ないから、レンタルバイクで爆行で事故。
d その他(職中毒)
539異邦人さん:2007/08/05(日) 20:56:00 ID:Z64poVEP
>>538
氏ね
540異邦人さん:2007/08/05(日) 21:33:44 ID:TTPMdd0C
>>536
グアム経由便ならグアムまでの客もいるから
埋まりだすのも早いんだよね。

海外旅行の場合通常30日前から(年末年始は40日前から)
キャンセル料がかかるから、その前にキャンセルが出るよ。
とりあえずあちこちの代理店にキャンセル待ちかけとけば?
541異邦人さん:2007/08/06(月) 16:46:50 ID:kVhgkVS6
>>536
近ツーはパラオ売る気ないからやめとけ
542異邦人さん:2007/08/07(火) 09:06:15 ID:5rcBUGV/
パラオ行きたいならJAL系ツアーだろ。
まあダイブなら専門店でもいいだろうが。
543異邦人さん:2007/08/07(火) 13:55:23 ID:t944szk0
行くならチャーター便だよなぁ
年末にも出るのかな
544異邦人さん:2007/08/08(水) 21:54:10 ID:Y93SwjQ6
韓国人観光客はいるの??
いたらどんな感じなんでしょう。韓国人にとって信じがたい光景だと思うんですけど。
545異邦人さん:2007/08/10(金) 00:45:55 ID:ecEhP54o
ハングルの看板があるので韓国からの観光客はいると思います。

関係ないですが、
WCTCは元日はお休みなのでその日は同じ通りにある韓国系のスーパーを利用しています。
韓国食材など置いていました。
546異邦人さん:2007/08/15(水) 10:49:35 ID:w/fvFHes
>>520
"リゾート気分"ってどんな気分でつか?
a本当はチープではないが、掃除も頼めないから、結局チープ。
リゾートなんだけど、金がないから夜は食わないから贅沢できない。
c リゾートとと言われているけど虫が来たら死ぬ!死ぬとさわぎだす。
547異邦人さん:2007/08/22(水) 00:18:50 ID:FKRhXH+f
明日からパラオに行って来ま〜す。
548異邦人さん:2007/08/22(水) 01:14:01 ID:o8Oel3nm
>>547
いってらっしゃい。楽しんできてね。
帰ってきたら是非旅の感想を書き込んでね。
549547:2007/08/23(木) 12:37:49 ID:wPbTd69B
昨日、関空からパラオに出発したが、今何故か自宅にいる547です。

昨日、何が起こったかと言うと・・・
まず昨夜、中部国際空港が事故のため閉鎖になりその煽りで関空発の出発が30分遅れました。
なんとか30分遅れで出発した2時間後、「高度計の故障により関空に引き返します」のアナウンスが・・

関空に引き返し、ロビーで代替機の搭乗を待つこと1時間半、午前2時になって
ロビーに警官がゾロゾロ入ってくる・・・
「機材の手配が出来ないので、一旦自宅に帰って下さい」
「本日の20:30に改めて出発します」のアナウンスが・・・

クレームを付けている客もいたが、私はもう疲れたのでさっさとJALの用意した
リムジンバス&タクシーで自宅に戻りました。

しかし、JALの対応かなり悪かったです。
乗客を逆なでするように警官を配置しての説明や帰りの手配や今後の説明など
が不十分で大混乱!

ロピーで待っている間、飛行機の待機所には代替機と思われる飛行機に荷物を
積んだりして準備している様だったのに、その後、一旦積み込まれた荷物を降ろす
作業が行われ、上に書いたアナウンスがされました。

私の推測ですが、「機材の手配が出来ない」のは詭弁で
代替機は準備できたが乗員が手配出来なかったと思います。
多分、JALの労組が許可しなかったってとこでしょうか。

1日日程が少なくなったけど、気を取り直して本日改めて出発します。

無事帰ってきたら報告します。
550ロピー:2007/08/23(木) 13:41:53 ID:osm6zsLT
ひでえ!
551異邦人さん:2007/08/23(木) 16:40:37 ID:cxAfPs0u
それ、空港警備の関西国際空港セキュリティじゃねぇの?
やつらが24時間警備してるよ。
囲うのは、もれなく外に出すためだろうし。
552547:2007/08/23(木) 16:53:08 ID:wPbTd69B
>551
いいえ、防弾チョッキ着た大阪府警の警察官が4,5名
登場しました。
空港警備の人は白いシャツのみで防弾チョッキ着てなかった。
553異邦人さん:2007/08/23(木) 20:13:16 ID:Cyiz3pIR
>>549
これか!

【社会】中華航空機が関西空港に緊急着陸…目的地=中部空港がカモメ大量死で閉鎖→燃料不足のおそれから
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187829203/

起:JAL(中部)
承:中華航空(中部→関空)
転:JAL(関空→関空)
結:547>自宅

おつかれ。
554異邦人さん:2007/08/25(土) 15:11:34 ID:ZE5rd89u
12→17で関空発でパラオ行ってきたけど、12日も一時間以上遅延したよ。
この時のJALの対応も良くなかったけど文句いう日本人はゼロ。
でもパラオにつくのが深夜だけにこの遅延はキツかった・・・・
16は乾期並みにいい天気で、外洋近くまで船を出してもらえたよ〜
そうそう、パラオから帰国する便での手荷物は液体禁止だから皆さん気をつけてね。
マスカラやリップグロスを没収された女性の彼氏か旦那が女性係官に関西弁で恫喝するというDQN言動に遭遇しました〜
555異邦人さん:2007/08/27(月) 10:07:18 ID:+3WaVlCT
液体なんてかくからそういうDQNが出る。
液体およびジェルな。
ファンデーションとかの類も含む。
556547:2007/08/27(月) 23:17:57 ID:YTGG9S4W
パラオから帰ってきました。

JALの遅延のため、丸1日短くなって4泊5日になってしまったけど
パラオを満喫してきました。

1日目は曇り時々雨の天気で午前中は買出しとショッピング
午後はPPRのピーチ&プールで過ごしました。
晩飯はドラゴン亭で食事、そこそこ美味かった。

2日目は雨風が強く時々曇りの天気の中、ロングビーチなどへ
シュノーケリングツアーにいったけど寒かった。
でもサンゴ礁&熱帯魚は見ごたえがありました。
おすすめです。

3日目は唯一の晴れの天気、
ドルフィンパシフィックルアーに参加してイルカとシュノーケリングで
触れ合ってきました。

PPRは良かったけど、街中に出るのが不便ですね。
BBIの巡回バスは夕方〜夜しか走っていないし・・・
日中はタクシーで移動しました。
街中まで$7、一時間貸切で$20でした。

サイパンへは4回行ったけど、パラオの方が海がきれいでいいですね。
今回は余り天気がよくなかったので、再度パラオに行きたいと
思っています。
557異邦人さん:2007/08/28(火) 20:35:30 ID:5Lkf08RQ
>>556
おつかれ
今度はオンシーズン中に行ってみてね
558異邦人さん:2007/09/11(火) 19:34:29 ID:S29okUmb
九月末に行ってきまぁ〜す。
559異邦人さん:2007/09/11(火) 21:26:29 ID:7Ud3hwla
今週末から行ってきます(・∀・)

陸のオプショナルツアーにも興味あるんですが、ガラマスオの滝に
するか、バベルタオブ島にするか悩み中
560異邦人さん:2007/09/11(火) 22:32:52 ID:dbwmR8yu
なんか、これから行く人いっぱいいるねー
ミーも再来週から初パラオ行くんだけど
帰りのグアム−>成田の早朝便が取れなくて
夕方16時までグアムで時間つぶさなきゃならない・・・

サイパンは行ったことあるけどグアムはなくって、
でかい荷物抱えたまま・・・
どうすればいい?
561異邦人さん:2007/09/12(水) 09:57:54 ID:TSQXePj7
9.24から行きます。
562異邦人さん:2007/09/12(水) 14:02:37 ID:bx4+lgRI
これから出発する方々、楽しんできてください。
報告を楽しみに待っています。

年末しか行けないのでうらやましい。
しかし、直行便のツアーとれるのだろうか・・
563異邦人さん:2007/09/14(金) 10:57:00 ID:LRloNXCk
10/1 からいくます
564異邦人さん:2007/09/15(土) 14:42:20 ID:7TrLmCYm
>>563
行ってらっしゃいませ
レポよろ
565559:2007/09/20(木) 18:40:21 ID:ytz7puRh
今日パラオから帰国したので記念カキコ

天気
ほぼ毎日夕方から夜中過ぎまでスコール。昼間は晴れてたけど割りと雲が大目。
星がきれいだと聞いて楽しみにしてたんだが、星空が見れなかったんで残念。

食事
ザ・タージ、7EAT(美人魚)がオススメ。予算はザ・タージで$80、美人魚で$50くらい(二人で)。
パラオ料理も食べやすくて美味しかった。ココナッツの風味も控え目で日本人の口に合うと思う。

オプショナルツアー
ロックアイランドの珊瑚礁は絶景。魚よりも珊瑚。
ジェリーフィッシュレイクのクラゲはファンタジーな雰囲気で一見の価値はあると思う。
レイクまでの山道が険しいので、踵が高いオシャレビーチサンダルで入ろうとすると
レンジャーに止められる。ペッタンコのビーチサンダルかマリンシューズが良いと思う。
カープ島のストーンマネーを見に行ったけど、道中カープ島の犬が3匹ずっと先導
してくれた。かわいい。ストーンマネーは、蚊が多くて写真だけ撮って即撤収。

ホテル
パラオプランテーションリゾートに宿泊。
こじんまりしている分、スタッフとすぐに顔見知りになれて、いろいろ滞在中のアドバイスをもらえた。
レストランのシェフやスタッフとの会話が楽しかった。フロントスタッフは頼り甲斐があった。
566559:2007/09/20(木) 18:41:34 ID:ytz7puRh
DFS
もともと買い物目的の国ではないからなんだろうけど、ブランド物を買いたいなら
出国時に日本の空港で買うしかない、って感じ。
お土産お菓子も「PALAU」と書いてあっても裏に「MADE IN HAWAII」になって
いたり、パラオ純正のお菓子を買おうと思ったらIMPACが作ってるクッキーしかないかも。
どこにでも売ってるけどIMPACのツアーに参加するなら、ツアー事務所で買うと$1ほど安い

その他
東南アジアリゾートみたいに「時間にゆっくりな国なのかなぁ」と思い込んでいたんだけど、
ツアーの出迎え時間にしても時間にきっちりしてたので良い意味でびっくり。
偶然同じツアー催行バスに乗った日本人観光客が「南国だし絶対に10分は遅れてくると
思ってたから」と集合時間に遅れて出てきて、同乗者に顰蹙買ってた。

行ってみて、また行きたくなった国です。
空気というか雰囲気が優しい国だった。




567異邦人さん:2007/09/20(木) 23:40:47 ID:iHPuz6wS
>>566
ああ。何かわかります。
いい意味で南国だし、いい意味で南国じゃないよね。


また行きたいなあ。
568異邦人さん:2007/09/21(金) 03:57:42 ID:rIqLrJoZ
>>565
レポ乙です。

プランテーションリゾートは日本語通じましたか?
会話が楽しかったというのがうらやましいです。

オプショナルツアーの靴とかの情報はありがたいですね。
569異邦人さん:2007/09/21(金) 10:07:11 ID:b75gFQqk
東南アジアのいろいろな国行ってるが、代理店は時間にルーズじゃない。
ルーズなのは、ただの現地人と旅行者な。
570559:2007/09/21(金) 10:35:26 ID:Myie163B
プランテーションリゾートは日本人を主な対象にしたホテルだと思う。
プライバシーが重視された作りなのもあって、静かに滞在できる良いホテルでした。
朝は鶏の声で目が覚めます。つか、いつも何か動物の声が聞こえる。
部屋の中に侵入してきたゲッコー(?)の鳴き声も。敷地内に子猫が2匹住んでるけど、あんまり
人に慣れてないみたいで、写真取ろうとカメラを向けたら全力で逃げられた。でも、かわゆい。

アンテロープっていうツアー会社が関係してるホテルみたいで、現地で他のツアー会社に電話して
ツアー予約するのが面倒な時は、フロントでアンテロープ主催のツアーに申し込みするのもいいかも。
ホテル独自のサービスも気が利いているので、めいっぱい利用すると良いと思う。

夕方くらいの時間帯にはフロントに日本人スタッフの方が常駐していらっしゃったので、細かいことは
その時に一気に質問してました。あまり英語に自信ないので。
パラオ人スタッフも挨拶とかは日本語だけど、英語がメイン。とても気さくに話し掛けてきてくれるし、
聞き返すと日本語交じりで説明しなおしてくれるのでカタコトの英語でも楽しくコミュニケーションできますよ。

次に行くときもプランテーションリゾート、と思ってるんだけど、人気が出すぎて予約が難しくなったら
いやだなーとワガママなことを思ったりしてます。ワガママでゴメン。
571異邦人さん:2007/09/26(水) 00:49:12 ID:n3gIYZPW
>>565
カープ島の犬、私が行った2月には
皮膚病っぽい感じだったんだけど、
良くなってた?
白い犬は目が充血してて心配だったんだよね。
572異邦人さん:2007/09/27(木) 23:20:20 ID:pYSCx/os
>>570
ますます行きたくなってしまいました。
573異邦人さん:2007/09/27(木) 23:55:09 ID:VeTnbV98
カープ島の犬、見たよ。
皮膚病か、怪我の跡みたいなカサブタのある犬がいたけど、その子かな。
10円玉サイズの丸い乾いたカサブタぽいのが3個ほどあって、自分で
ぺろぺろ舐めてたんで、ケンカでもしたケガの跡なのかな、と思ってた。
571が見た頃より良くなってるといいんだけど。
目が充血してる子はいなかった。
574異邦人さん:2007/10/01(月) 18:47:04 ID:p69zhucu
もうすぐ成田発wktk
>>563さんとは別人です
575異邦人さん:2007/10/01(月) 19:50:38 ID:b0izMXCK
>>574
いってらっしゃーい!
576異邦人さん:2007/10/10(水) 09:08:40 ID:IejPlxHD
パラオ行ってきた。ホテルはPPR。

パラオのインターネット事情だけど、PPRではホテルの無線LANが使えた(Free)。
レセプションなどに無線LANアクセスポイントがある。うまくすれば部屋でも使える。

インターネットは半ばあきらめていたがラッキーだった。
577異邦人さん:2007/10/10(水) 09:24:06 ID:KYGlJLc5
>>576
パラオからの書込み?
ご苦労さん。
578異邦人さん:2007/10/27(土) 20:50:12 ID:X3TEMff4
**************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan 4701 (42%)
Korea 6271 (57%)
I don't know. 27 (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************

画面右下から投票
579異邦人さん:2007/10/31(水) 12:02:05 ID:GxytQxI4
パラオのオプショナルツアーで
「これだけはやっておけ!マジお勧め!」
ってのがあったら教えてたも
580異邦人さん:2007/10/31(水) 12:23:58 ID:jfLUxZ56
ペリリュー島ツアー
ネイチャーツアー(シーカヤック)
581異邦人さん:2007/10/31(水) 20:44:16 ID:u7jP1goq
ありきたりだけどシュノーケリングかダイビング
体験ダイブはあんまり良いスポットに行けないから、
それくらいだったらシュノーケリングの方がオススメ、と
現地ガイドさんに言われた

個人的にはジェリーフィッシュレイクとロングビーチが良かった
ロングビーチはハワイのサンドバーと同じようなもんかと思ってたけど
スケールの大きさと海の美しさが比較にならんほど良かった
582異邦人さん:2007/11/03(土) 12:01:42 ID:nqIgK9Qv
おととい帰ってきやした。ホント、パラオ情報少なくて
自分たちも苦労したから、軽くれぽしときますわ。
うちらは5日間のうち3日パラオ、2日グアム泊って
パターンにしやした。だって、トランジット時間かかるし、
帰国は早朝で嫌だったから。

宿はウエストプラザ。おしゃれなリゾートホテルではないけど、
いろんな意味で便利だった。地元のスーパーとか、食べ物屋とか
全部徒歩圏内だったし。

1日目:朝から移動で晩ご飯から現地行動開始。
2日目:カヤック&ロックアイランドツアー
    (泥パック、シュノーケリング2回&船爆走
     船爆走がかなり冷えるので、ヤッケ類ある
     と良し。)
3日目:PPRビーチでシュノーケリング
    (25どるとられるが意外と良かった)
    で深夜出発。早朝グアムって感じね。
いいよー、のんびりしたところで。次は戦跡も組み込まねばっ。
583異邦人さん:2007/11/04(日) 22:48:13 ID:Ckb70lPv
コンチでマイルがあるんだけど個人手配でパラオ行くの大変?
英語苦手だけど。。 ダイビングしに行きたい。。
584異邦人さん:2007/11/04(日) 22:51:17 ID:IlMYB6fT
>>583
全然大変じゃない、けど、コンチのマイルでチケット取るのが
難しい。特に日本−グアム間が。EasyPassなら取れるけどね。
585異邦人さん:2007/11/07(水) 17:56:09 ID:0ZTNuVAt
>>583
英語苦手で乗り継ぎとダイビングできるのか?
586異邦人さん:2007/11/09(金) 17:18:32 ID:NaKoKK9B
>>581
私行った時は、ロングビーチはほぼ水没してた。
温暖化で最近は水没してることが多いそうだよ。

>>582
船は寒かった。途中でスコールが来て、
レインコートは貸してくれたけど、
体濡れてるからみんなでブルブルしてた。
フリースとか濡れてもすぐ乾く服があるといいね。
587異邦人さん:2007/11/09(金) 18:35:55 ID:5UYX5UmK
>>586
それ、単に潮がツアーの時間とあってないだけのような・・・


588異邦人さん:2007/11/09(金) 19:24:49 ID:bqAfKBWz
そうだな。
潮の満ち干きはプラマイで2m以上差があるからな。
589異邦人さん:2007/11/11(日) 11:42:50 ID:X03m8Ygw
アイライ・ビューホテルって利用された方いますか?
市街までのバスはあるんでしょうか?
ダイビング込みのツアーで行く場合、
ショップまでの送迎はあるんですかね?
590異邦人さん:2007/11/11(日) 14:51:49 ID:C4sFG5OI
>>587
そうなのかなぁ。
インパックで行ったよ。
591異邦人さん:2007/11/11(日) 17:29:37 ID:vvL72+K9
>>590
潮の満ち干きとツアー会社は関係ないんじゃ…

自分が今年の9月に行った時は、ガイドさんから「干潮とタイミングが
合わなかったですね」と言われて、それでもくるぶしがかぶるくらいだった。
海面通して砂浜がバッチシ目視できた感じ。
砂浜が完全に出てるわけじゃなかったけど、水没って単語から
イメージされるほどの水深じゃなかったな。
592異邦人さん:2007/11/11(日) 23:38:17 ID:C4sFG5OI
>>591
>>587で潮とツアーの時間があってないんじゃないの?
と聞かれたからさ。
同じツアーだったら毎日ほぼ同じ時間に、同じ場所に行くわけで、
もしも潮の満ちてる時間にいつもロングビーチに行ってるなら、
もうちょっと時間の工夫をしてくれればいいのにってことだよ。
その時間にほかのツアー会社の船は周りに全然いなかった。
他にも、インパックのHPに載ってたのに、
当日周ってくれなかった場所があっていまいちだったよ。
次に行くとしたら別のツアー会社にするつもり。
593異邦人さん:2007/11/12(月) 08:18:18 ID:a4oojshG
>>592
もしかして、毎日同じ時間に潮が満ち引きしてると思ってる?
594異邦人さん:2007/11/12(月) 13:37:24 ID:F+32KZ+c
そんな感じだだなw
海のないところに住んでる人なんだろうな。
595異邦人さん:2007/11/12(月) 13:42:55 ID:F+32KZ+c
http://www.aquageographic.com/tide/

ここでも見ておき。
596異邦人さん:2007/11/14(水) 00:17:35 ID:UInWc2Ht
>>593-594
俺も読んでて何だかワロタ。
干潮時に当たるように時間の工夫をして、夜明け前や日没後に
連れて行かれたら、それはそれで文句出るんだろな、当然。
597異邦人さん:2007/12/03(月) 08:20:15 ID:ugBDvvX7
みなさんの話を聞いてると、パラオ行ってみたくなりました
とてもキレイな国ですよね。
598異邦人さん:2007/12/03(月) 18:57:46 ID:fbXWyusL
先月、パラオ逝ってきた
ロングビーチはまあまあ海面上に出てた
もっとも完全には繋がってなかったけど
にしてもロングビーチに居た東アジア系と思われる集団ははしゃぎ過ぎだった
599異邦人さん:2007/12/10(月) 03:37:44 ID:uHfd4CHV
>598
同じ東アジアでも
日本人は静かでおとなしいのに、
台湾人や韓国人は集団でうるさいよな。
600異邦人さん:2007/12/10(月) 16:59:00 ID:CtRg1hRW
1/13〜初パラオです。オプショナルツアーなどは現地でも見つけられますか?また、ウエストサイドダウンタウンの部屋にセーフティーボックスは付いていますか?
601異邦人さん:2007/12/11(火) 22:52:24 ID:w7BsKRzN
>>600
私は2日分は日本でネット予約をして、最終日の1日分は現地で手配しましたよ。
宿泊先にツアーデスクがあれば手配しやすいと思います。
ただ、日本でネット予約をしたら若干割引があったりもします。
602異邦人さん:2007/12/16(日) 10:12:53 ID:ByR6Ew8n
質問です
国際サンゴ礁センターに行かれた方はいらっしゃいませんか?
あそこって行けるものなら行っといた方が良いくらい見ごたえがあります?
603異邦人さん:2007/12/21(金) 21:54:20 ID:faBrlbmX
<<600
部屋にセーフティーBOXあるよん。
但し全部屋共に外が見える窓がない(廊下ビュウ)
オプショナルツアーはフロントにパンフレットがあるので現地でOKっす。
604異邦人さん:2007/12/21(金) 23:17:04 ID:yZBddwYu
現地の到着が夜だったので、日本で事前にオプショナルツアーを予約しました。
5%割引していただきました。
二日目の朝から出発できて良かったです。

http://www.palauritc.com/html/t_all.html
605異邦人さん:2007/12/22(土) 14:01:27 ID:BLPHYhBj
>>602
パラオに1週間滞在中、1日レンタカーを借りて
コロール市内を走った際に
国際サンゴ礁センターに行きました。
小さな水族館といった感じで、
特筆するものは
オウム貝くらいでした。
606異邦人さん:2007/12/22(土) 18:34:55 ID:+02Gk3Fx
ぱー
607異邦人さん:2007/12/23(日) 14:29:29 ID:zUxDXlDI
らー
608異邦人さん:2007/12/24(月) 00:15:51 ID:Y2G279mn
だいす
609異邦人さん:2007/12/24(月) 19:07:54 ID:Y2G279mn
602

>>605
レスありがとうございます
そうなんですか
参考になりました
610異邦人さん:2008/01/05(土) 00:14:54 ID:03LPbq5q
来月半ば当たりに行くことになりました
シュノーケリングしたいんですがフィンなど貸してもらえるところありますか?

事前予約も都合でできないしホテルに泊まるわけでもないんですが…
611異邦人さん:2008/01/05(土) 09:32:14 ID:HAsuu2jv
>>610
現地でツアー参加するのなら、勿論貸し出し有りですけど
個人行動で行くのですか?
612異邦人さん:2008/01/06(日) 00:14:47 ID:LcMm2FoF
>>611
行ってから申し込みできるツアーがあれば参加も考えてます
実際に行ってみるまで予定がわからないので個人行動の可能性もあります
613異邦人さん:2008/01/06(日) 02:35:53 ID:wz1xgMNp
>>612
個人行動だとしたらどちらで?
PPRのビーチなら、ビーチサイドで貸し出してましたよ
ただ、PPR宿泊者以外に貸し出してたかどうかは分かりません

ちょっと役に立たないカキコになっちゃいましたね

私(面倒な事が嫌いなヘタレ)としてはツアー参加をお勧めします
614異邦人さん:2008/01/06(日) 03:08:04 ID:LcMm2FoF
>>613
マラカルに行く予定なんでその周辺ですね

どれだけ行動制限がかかるかっていうのもわからないですが
PPRまで足を伸ばすことも考えてみます
615異邦人さん:2008/01/06(日) 22:24:59 ID:YcakIxiS
ドルフィンパシフィックどんなかんじですか?
スキンダイビングでやりたいんですが。
616異邦人さん:2008/01/06(日) 23:11:22 ID:wz1xgMNp
>>615
イルカが好きなら行く価値ありと俺は思った
でも、やったのはドルフィンシンフォニーだったから、ドルフィンフリーダイブについては分からんです、はい
617異邦人さん:2008/01/07(月) 14:39:24 ID:nCIMZ1+j
3月上旬に新婚旅行でパラオに行く予定です。
二人とも初パラオで非情に楽しみにしています。

日数:6泊7日(パラオ5泊)
宿:プランテーションリゾート(ロックアイランドビューコテージ)

オプショナルツアーで迷っています。
行く前にネット等で事前に予約しておいたほうがいいのでしょうか?
それとも現地で天候等を見ながら予約したほうがいいのでしょうか?

ちなみにオプショナルツアーの内容は、シュノーケリング・体験ダイビング(二人と
もスキューバ未経験)・シーカヤック・釣り・ジェリーフィッシュレイク・ミルキー
ウェイ・ドルフィンズパシフィック等を考えています。
欲張りすぎですかね?

ツアーのお勧め等もありましたら、ご教授ください。
618異邦人さん:2008/01/07(月) 19:07:53 ID:x5ed0cy/
ダイビング&PPRのビーチでのんびりしかしたことがないので、感想は書けないんだが

夜中に到着した場合、その日のオプショナルツアーは現地で申し込む場合、制限があるかもしれないので
その日の分だけは事前に申し込みをしたほうがいいかもな。

どのアクティビティも朝から夕方までというものが多いので、毎日いろいろしていたら疲れないかな・・
どれも楽しそうだけれど。
パラオ 旅行記でググると体験記が結構出てくるから、読んで参考にしてみては。






619617:2008/01/07(月) 19:51:29 ID:nCIMZ1+j
>618
助言、ありがとうございます。

体験記等も読みましたが、事前予約した方も現地で手配した方もいて、迷ってました。

成程、少なくとも2日目のツアーだけは事前予約しておいた方がよさそうですね!

もちろん途中ホテルでゆっくりする日も作ろうと思います。

ダイビング以外は何も無いなんて意見も聞きますが、やりたい事がたくさんで時間足りず困ってます。


お土産は、やっぱりフルーツクッキーになるのかな?
620異邦人さん:2008/01/07(月) 19:54:24 ID:f7fxVvQh
プランテーションリゾートはフロントでオプショナルツアーの
申し込みが出来るので、着いてからでもツアーは申し込みできるよ。
しかし、ネットで事前予約した場合、割引サービスがある
ツアー会社がいくつかあるし、事前予約しといても良いかも。

パラオの体験ダイビングは初心者用の場所になり、有名なダイビング
スポットはライセンスを持ってて、中級者以上でないと連れてってもらえない。
未経験者だったら、有名ダイビングスポットでシュノーケリングできる
ツアーに申し込んだ方が、パラオの海を満喫できるんじゃないかな。

621617:2008/01/07(月) 23:05:04 ID:nCIMZ1+j
>620
確かに事前予約だと割引がきくみたいですね!
こちらの方がお得かな?
ホテルに入っているツアー会社に事前予約してみようかと思います。
アドバイス、ありがとうございます。


ダイビングは嫁がどうしてもやってみたいらしいので、体験ダイビング&有名スポットでシュノーケリングと欲張ってみようと思います。

これにイルカとシーカヤックを足したら、ゆっくりする暇がなくなりそう……。
622異邦人さん:2008/01/08(火) 08:00:14 ID:reJnOeQu
有名スポットでシュノーケルできるには、もぐれる経験がないと
船酔い・ぷかぷか浮いてるだけで終わるw
623異邦人さん:2008/01/08(火) 10:51:11 ID:M9Esk41m
>>622
日本語でおk
624異邦人さん:2008/01/09(水) 09:53:01 ID:yvHA/IWJ
ジャックナイフは必須だわな。
625異邦人さん:2008/01/09(水) 12:14:48 ID:qSqxVTwn
有名ダイビングスポットでシュノーケリング、
それも潜行、浮上を繰り返す事を考えるだけで恐ろしいw

626異邦人さん:2008/01/09(水) 21:28:53 ID:lu8Zhsk8
沖縄で初めて(体験)ダイビングをした時に溺れかけたもんだから、
パラオではおとなしくシュノーケリングだけしてました。
ええ、もちろん水面をプカプカ浮いてるだけですとも。
でもダイビングの世界を知らない俺にとっては満足できるだけのものを
見せてもらいましたよ。
627異邦人さん:2008/01/09(水) 21:48:17 ID:06LvUSSz
>>625
そんなとこじゃ俺も無理w
ペラで首飛んじゃいそう

628異邦人さん:2008/01/11(金) 20:32:28 ID:vwGFuxNy
今日帰ってきた。
体験ダイブはあまりよくない。
629異邦人さん:2008/01/11(金) 21:18:13 ID:dtnsvrLW
>>628

パラオのダイビングは基本的に中級者以上向けですから。
体験なら他の海ですべきでしたね。
ともかく、お帰りなさい。
630異邦人さん:2008/01/11(金) 22:06:09 ID:FYaiuES4
PPRのトイレがウォシュレットになっていて驚いた。ゲストが要望したのか?

フィッシュポンドにいたウミガメはいつ頃いなくなったのでしょうか。
去年、コバンザメが仰向けになってカメの甲羅にひっついているのを見て衝撃を受けた。
631異邦人さん:2008/01/11(金) 22:24:17 ID:vwGFuxNy
>>629
ただいま。
体験ダイブですが、海は濁っていて魚も小さいのばっかり。
これだったらスノーケリングして、潜った方が楽しいなと思いました。
ただ、ガイドの人はとってもいい人で、教え方も丁寧で安心して潜れました。
以前、プーケットのコーラル島で体験ダイブしたら、タイ人のガイドで、耳抜き
とマスククリアーしか教わず、潜らされました。当然、酸素吸い過ぎで死にそうに
なりました。
632異邦人さん:2008/01/13(日) 04:53:58 ID:XtUDRVjJ
3月あたりにいってみようと思う。
どこの旅行会社がよいか考え中。
モルディブでお世話になったWeでいいかな…。
633異邦人さん:2008/01/13(日) 05:47:03 ID:XtUDRVjJ
パラオは、モルディブとかと比べてリゾート色は弱いのかな?
モルディブは、完全リゾートという感じだったが…。
634異邦人さん:2008/01/13(日) 21:23:20 ID:67lvSIW2
雰囲気的には石垣島って感じだ
635異邦人さん:2008/01/13(日) 23:54:43 ID:uWkdmSiQ
PPRに泊まらないとリゾート色はない。
PRRはそこら辺のビジネスホテルに小さいプールがあるようなもの。
PRRのプライベートビーチを見て吹いてしまった。
636異邦人さん:2008/01/14(月) 14:11:08 ID:Hln21rqr
だが、その「ビーチ」をリゾートとして楽しめるホテルはPPRのみ
パラオ最大の弱点かも
637異邦人さん:2008/01/14(月) 23:11:38 ID:5NO9tmeC
PPRとPRRは違うホテル。
638異邦人さん:2008/01/15(火) 23:33:00 ID:UsgNs5iK
>637を読んで、ようやく>635の意味がわかりました。
ホローありがとう。
639異邦人さん:2008/01/19(土) 03:02:40 ID:u9i/yIaP
いろいろ調べたが、一応ダイバーだが、リゾート気分も味わうならモルディブの方が良い気がしてきた。
PPR高すぎ。
モルディブの同等以上リゾートと料金変わらないじゃん。
料理が全部料金に入っているから、モルディブのほうが安いような気がする。
オプショナルの料金もパラオは高い。
640異邦人さん:2008/01/19(土) 12:04:15 ID:CjB9eC9i
>>639
>リゾート気分も味わうならモルディブの方が良い気がしてきた

そりゃぁ当然ですな。
一昔前からのダイバーなら「パラオでリゾート」ってかなり違和感が
ある奴が多いと思うんだけど。つーか、そもそも「一般の観光客って
あのコロールの街で一体何をしているんだろう?」とかね。
641異邦人さん:2008/01/20(日) 00:02:48 ID:VIRWmoh/
コロールの街は一切観光せずに、毎日、シュ(ス?)ノーケリングしてましたが何か?
642異邦人さん:2008/01/20(日) 00:37:25 ID:a4mwqFH1
>>641
そういう人はいいんだろうね。
643異邦人さん:2008/01/20(日) 01:56:30 ID:VIRWmoh/
でもモルディブ逝きてぇなぁ。
飛行機の中の人になってる時間長そうだけど。
スレチスマソ。
644異邦人さん:2008/01/20(日) 18:18:23 ID:JFKqZMgs
先日ニューカレドニア(ウベア、イルデパン)に行って来ましたが、8年前に行ったパラオと比較してしまいました。
はっきり言ってパラオのほうがシュノーケリング時に魚はたくさんいて面白い。
(ニューカレはイルデパンのカヌメラ湾、ピッシンヌナチュレくらい。それもパラオより魚が少ない)
その他景色もパラオのあの独特の松島群やロングビーチ(ニューカレではイルデパン近郊のノカウイン島が似ている)
とかのほうがいいし。

でも総合的にと言われるとほぼ同じ。
旅はできるだけ自由でなければならないという自分の価値観からの判断ですが
気ままにシュノーケリングするために、カヌメラ湾だと宿泊所から歩いて入水できますが
パラオだとそれなりのツアーに行かなければなりません。
このツアーに参加しなければいけないというのがポイントで
ここも他のリゾートにありがちなツアーガイドが日本だとフリータークラスの
頭の中のほとんどがオ○コで占められているというろくでもないクソガキが
アルバイトガイドをしていることが多いのです。
どんな綺麗な魚にたくさん出逢えるシュノーケリングツアーでも
こんなクソガキの言うことに従って行動しなければならないというのはとても苦痛です。
現に8年前も他の客ほったらかしてツアー中ずっとPPRに泊まっていたギャル3人組みに
「今晩部屋行っていい〜?」とか繰り返していてもうすぐ切れそうでしたが
同行の別の客が「おらおら!兄ちゃん。そのへんにしておかないと俺殴るよ!」
と恫喝してくれたのでそのクソガキもおとなしくなりましたが。

あと、パラオにはニューカレやタヒチの離島にあるような「ジット」=簡易ロッジみたいな安宿
がなく(2000年当時:コロールにはパレイシアホテルくらいしかなかった。そのときは
今はなき日航パラオに泊まりましたが(この宿もぼろかった))
安宿に泊まって自由にシュノーケリングを楽しむというコンセプトからは
乖離するからです。
645異邦人さん:2008/01/20(日) 18:25:25 ID:dECKaNHl
>>644
そりゃコロールベースの話だろ?
ニューカレもヌーメアベースだと同じこと。
646異邦人さん:2008/01/20(日) 19:28:45 ID:U0nAC648
> あと、パラオにはニューカレやタヒチの離島にあるような「ジット」=簡易ロッジみたいな安宿
> がなく(2000年当時:コロールにはパレイシアホテルくらいしかなかった。

ヲイヲイ、コロールには昔から地元系の安宿(といってもそれなりの値段はするが)が
何軒もあるだろ。1990年代にダイビングで行った奴はほとんどそういうところに
泊まってたわけだが。
647異邦人さん:2008/01/20(日) 20:51:25 ID:JFKqZMgs
>>645 すみませんコロールベースの話です。当時は日航パラオに宿泊し
毎日オプショナルツアーに参加するというパターンでしたので、たとえば
カープアイランドなんかに泊まりながらだと違うのでしょうね。
ただ、コロールから離島への定期フライトってあるのでしょうかね。
ニューカレの場合イルデパン、ウベアなど毎日朝晩2往復ありますけれど。

>>646 コロール宿泊だと宿から徒歩で行けるところにシュノーケリングポイントって
ないですよね?イルデパンのカルメラ湾だと可能なんです。
ジットクベルカなんかの手ごろなところに泊まり徒歩約10分でシュノーケリングポイント
に到着できたものですから。パラオ(コロール)だと結局自分の嫌いな
”ツアー”に参加しなければならないので。
ちなみにダイビングも少しやりますが、ダイビングは結局すべて”ツアー”に参加することになりますので
自分の価値観(性格)から行くとそんなにすごいもの見られなくても
シュノーケリングのほうが自由でいいということになります。
今回のニューカレもヌーメアの往復だけ日本で予約してあとはすべて現地到着後
手配(アルファインターナショナル)でやってもらいましたし。
648異邦人さん:2008/01/20(日) 21:09:43 ID:U0nAC648
>>647
現地のダイビングサービスにふらっと行って「明日潜りたいんだけど、
まだ船に余裕ある?」って行くのも確かに「ツアー」といえばツアーだわな、
ボートを他人と共有し、ガイドが居るという点では。

ただ、それを言ったら世の中全てのダイビングがビーチからのセルフダイビング
あるいは自分で船を所有して自分で潜る以外はクルーズ含めてほとんど全部
「ツアー」であるわけだな。

ま、そこまで徹底して「それなら完全に自由なスノーケリングの方が」と
いうのなら仕方が無いが、どうも何か見落としているようでモッタイナイ
話ではあるな。俺個人的な勝手な感想だけど。
649異邦人さん:2008/01/20(日) 23:50:37 ID:JFKqZMgs
>>648 そもそもダイビング自体「バディ」ってものが必要だろ?
だから、その時点でダイビングはアウトなんです。
自分の中では

ダイビングの素晴らしさ<シュノーケリングの自由さ

ダイビングにはツアーの不自由さに加え機材の扱いの鬱陶しさなどもあるし
シュノーケリングはもちろんダイビングには素晴らしさではかなわないけど
それ以外のデメリットが大きい
650異邦人さん:2008/01/21(月) 00:29:42 ID:uETzlaX2
世界を股にかけるJFKが来てると聞いて、
ニューカレスレから飛んで来ましたよ。
相変わらず哀れな感じの長文ですね(^-^)。
651異邦人さん:2008/01/21(月) 09:02:23 ID:YSaox1Ww
>そもそもダイビング自体「バディ」ってものが必要だろ?

こんなこというのは日本ぐらい。
652異邦人さん:2008/01/21(月) 20:26:37 ID:79V5MDmf
>>650 あんたにだけは言われた家内
653異邦人さん:2008/01/21(月) 22:17:25 ID:79V5MDmf
>>651 じゃああんたはジャワ原人!?
654異邦人さん:2008/01/22(火) 23:32:44 ID:t/OnWujI
>>652=653
すまんが巣にお帰りいただけないだろうか
貴殿が横から入ってきて、
流れが止まってしまったではないか
655異邦人さん:2008/01/24(木) 20:30:45 ID:JYz4DTaQ
そんなの関係ねぇ w
656異邦人さん:2008/01/25(金) 00:11:26 ID:AEC3Tbwy
ネットで、旅行記を見ると
モルディブ、ニューカレドニア、タヒチ、パラオでみると
モルディブが一番評判がよい気がする。
もちろん当たり外れはあるだろうけど。

657異邦人さん:2008/01/25(金) 00:54:46 ID:kkm9S7E8
俺はモルディブが一番下だと思う
658異邦人さん:2008/01/27(日) 07:57:36 ID:k3sW+xNN
↑英語喋ればなんとかなる国はどれですか?
タヒチ、モルディブはフランス語ってイメージなんですが・・・
659異邦人さん:2008/01/27(日) 16:58:15 ID:EfHGD1zN
パラオ、モルディブは英語。
パラオは日本人が接触しそうな所はたいてい日本語でOKです。

ニューカレ、タヒチは買う気が無い若しくは金無さそうな客にはフランス語
買う気がある若しくは買えるだけの金持ってそうな客なら急に笑顔&英語に変わります。




660異邦人さん:2008/01/29(火) 19:03:15 ID:Jr8bMDdP
タヒチは高いし遠いので、パラオに逝きますたよ
661異邦人さん:2008/02/03(日) 21:22:32 ID:eZgTS3a7
パラオに逝きたいYO!
662異邦人さん:2008/02/04(月) 01:29:48 ID:bm6RlQzM
3/3発でパラオ逝ってくる
初パラオだからすげー楽しみだ
宿はプランテーションリゾート、このスレのPPR=プランテーションだと最初勘違いしてて
すげーいいとこだと思ってたw
プランテーションの情報が少ないので帰ったら報告する予定

連れがどうしてもカヤックしたいと言うのでカヤックのオプショナルツアーをネット予約する
肌が赤くなりやすいので日焼けが心配だw
旅行の準備もそんなに要らなさそうで何よりだ
663異邦人さん:2008/02/04(月) 05:22:00 ID:X0avO4YR
男一人だと浮くかな?
664異邦人さん:2008/02/04(月) 10:49:39 ID:40CLSoTA
ダイビングだったら浮かないと思うけど
他のツアーはどうなんだろ?
665異邦人さん:2008/02/04(月) 12:47:10 ID:3YUl575K
>>662
お気をつけていってらっしゃい
レポ待ってますよ

>>663
本人が気にしなけりゃ無問題
そう言えば、俺がカヤックツアーに参加した時、
若い男二人のお客さんがいたけど、ちょっと浮いてたかな
もっとも、うち一人はビキニパンツで目立ってたって事もあったけど
666異邦人さん:2008/02/04(月) 22:36:26 ID:hLC6tz/b
>>662
くれぐれも赤道直下の日差しをなめたら駄目だよ。
667異邦人さん:2008/02/05(火) 16:16:08 ID:YTG8XZT8
4月にパラオ行くことになりました。新婚旅行、しかも初めての海外です。
ホテルはPPR、5日間、オプショナルツアーは日本で申し込みます。
みなさんはどのくらい現金を持っていってるのでしょうか?
668異邦人さん:2008/02/05(火) 18:39:44 ID:eQlySmxm
>>667
うちらはとりあえず10万(5万円と5万円分の$)持って行きました。
でも、うちらは市街地観光はせずに、毎日、海へ出るツアーに出ていたので、
ドルを使う機会は殆どありませんでした。
なお、ツアーの参加費用とホテル(PPR)内での出費(夕食代と、売店での買い物を
部屋付けにしたもの)はクレジットカードで支払いました。
結局は、>>667様が現地でどのような計画を立てているかで、持参する現金(\ $)額
をお決めになれば宜しいかと思います。
669異邦人さん:2008/02/05(火) 18:42:56 ID:eQlySmxm
連投すいません。

>>667
ちなみに、どのような計画を立てていらっしゃいますか?
それをお書きになれば、ここに居る経験者の皆さんがよりアドバイスし易いかもしれません。
670異邦人さん:2008/02/05(火) 19:04:33 ID:Zb9IKpId
))667
日本円で3万円くらいかな。
あとはカードでおk。

オプショナルをなんで日本で申し込むの?
現地行ってから、天気次第でパンフみて決めればいいのに・・・
天気次第で、やることも変わると思うよ。

ちなみに、私は日本でカヤックツアーだけ頼んでパラオに行ったけど、
とてつもないスコールで、大変な目にあったよ。

671668:2008/02/05(火) 21:16:16 ID:eQlySmxm
>>667
すいません、私の参加したツアーの会社は、許可証は現金払いでした!
672662:2008/02/06(水) 01:07:43 ID:lsneOfeE
>>666
あちこちパラオのHP見たら日差しが強いことはよくわかったつもり
1番強い日焼け止めを日本から持って逝く(もちろん透明のビンに移し変えて)
かつグラサン・帽子・薄手の長袖シャツ持っていって、首にはタオル巻くかもw
漏れおっさんだなw
673666:2008/02/06(水) 07:24:01 ID:jNVlnAnk
>>672
うんうん。あと、薄手のウィンドブレーカーは以外に役立つよ。楽しんできてね。
674異邦人さん:2008/02/06(水) 09:58:21 ID:qjCBZtO9
>>672
別に移し変えなくていいよ。
機内に持ち込む分だけを、小さい容器に入れておけばいいだけ。
675異邦人さん:2008/02/07(木) 09:40:17 ID:MTVlA7Fx
>>668>>670
ありがとうございます。参考になります。
二人とも初海外なので期待と不安です。

オプショナルツアーはカヤックツアーと滝を見るツアーの2つの予定です。
あとはのんびりするのと、慰霊碑に献花しにいこうと思います。
私の地元からの歩兵部隊?の慰霊碑があると聞いたので。

新婚旅行なので、お土産がやや多くなりそう。

とにかく楽しんできます。
帰ってきたらレポします。
676異邦人さん:2008/02/07(木) 11:09:39 ID:DaqN2BpM
慰霊碑って海軍墓地にあるやつ?
コロールの中心から歩いても結構あるので行くならタクシーしかないかな
677異邦人さん:2008/02/07(木) 23:24:08 ID:xKbcpNwl
>>673
薄手のウインドブレーカーは持ってないから、安いのをどっかで買うことにした
向こうに捨ててくるくらいの気持ちで

>>674
サンクスコ
透明の容器に移すのは機内で使う分だけでいい、と理解

ところでパラオの通貨は米ドルだが、アメリカから流通されるものがあるのか気になる
というのも、アメリカ50州をモチーフにした25セント硬貨があると聞いたので

持って逝く荷物:お金・パスポート・Tシャツとパンツ1枚ずつ・日焼け止め
着替えとかは、現地で買えば自分お土産にもなるし、こんなもんでいいだろうな
678異邦人さん:2008/02/08(金) 00:15:07 ID:i2Iwczgl
>>677
気になってるところスマンが、パラオでは紙幣も硬貨も作ってないから。
昔、ヤップの石の金を作ってた程度だ。
679異邦人さん:2008/02/08(金) 01:02:36 ID:KS8JX+iw
金は天下の廻りものって感じかな
680異邦人さん:2008/02/08(金) 07:59:08 ID:bjBLbj2K
ダイバーで5回ほどパラオへ行ってるけど
パラオは乾季でも雨がけっこう多いよ。
681異邦人さん:2008/02/09(土) 08:29:31 ID:nkAEGr+O
晴れたらいいね〜♪
682異邦人さん:2008/02/12(火) 23:07:02 ID:H7Asbl0e
新婚さん、イルカちゃんがお勧めだよ。
カヤックも面白いけど、他でも出来るから。
僕は元々ダイバーで色々なイルカを見に行ったけど、
あんなに良心的な施設は無かったよ。
比べたら沖縄なんか全然つまらなく思うよ。
僕は毎回、半日ドルフィン行って、半日島内で買い物している。
大きなお世話でごめんなさい。
683異邦人さん:2008/02/13(水) 06:18:46 ID:YqKIvfMO
イルカちゃんw
684異邦人さん:2008/02/13(水) 08:19:47 ID:Z37WGlJE
俺もイルカちゃん見に行こうかな
685異邦人さん:2008/02/14(木) 10:39:00 ID:54KUbi9Q
>>682
イルカを殺すな!喰らうな!って叫んでる奴らは
捕まえて飼う事には抵抗を感じないのか?

ドルフィン・セラピーには肯定的なんだよな。
殺すのはダメでも飼い殺しは賛成だなんて
人間は自分勝手だ。

所詮、ドルフィン・セラピーなんて人間のエゴ
イルカへの虐待行為そのものだ。

ここへ行って現状を知ってみろ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1201151291/l50
686異邦人さん:2008/02/14(木) 21:53:39 ID:DKddNUrw
>>685
イルカは居るか?まで読んだ
687異邦人さん:2008/02/14(木) 21:54:29 ID:r3cinjjL
ヤッコチャン 言い響きです 
688異邦人さん:2008/02/15(金) 09:29:31 ID:8xTh1e6p
>>685
そんな議論、誰もしていないぜ。
愛犬家や畜産業者にもあなたなりの文句を言ってくれ。
イルカはダメで犬や牛は問題ないなんて・・・
689異邦人さん:2008/02/15(金) 22:14:33 ID:3QfejW7y
>685
捕まえられて食われる前に飼うのと、捕まえて飼うのは。全く違う。
690異邦人さん:2008/02/15(金) 23:48:17 ID:mE2YRUnE
とりあえず>>685はスルーでいきましょ?
691異邦人さん:2008/02/16(土) 08:24:17 ID:9CYrWxVy
田中律子が取材できてたよ
旅サラダ見てね
692異邦人さん:2008/02/16(土) 13:12:11 ID:UqUDjshH
免税店での取り扱いブランドを教えてもらえますか?
693異邦人さん:2008/02/16(土) 16:08:27 ID:lyN/f8mR

パラオでブランド品は期待しないほうがいいと思う。
グアムで乗り継ぎするならば、ブランド品はグアムで買ったほうがいいよ。
グアムの空港のほうがあるよ。

取り扱いブランドは...数少ないので忘れました。答えになってませんが。
694異邦人さん:2008/02/16(土) 20:18:56 ID:8ym+/uVQ
バッグはパレイシアもPPRもレスポを置いてあって、
帰りの空港の待合室で似たようなのをさげている人を何人か見かけた。

酒・煙草・香水・サングラスも置いてあったけど、693さんと同様覚えていません。
695異邦人さん:2008/02/17(日) 10:00:04 ID:eX1a4VBe
パラオに美味しい焼き肉屋ってありますか?
696異邦人さん:2008/02/17(日) 12:00:29 ID:6tgzXCNr
>>695
焼肉屋はありますが、パラオに本当の意味で美味しいものなど期待して
行くのはそもそもマチガイです。コロールという狭い街の中で
「この店は他よりウマイ、ここは他よりダメ」という比較が成り立つだけです。
697異邦人さん:2008/02/24(日) 02:48:57 ID:BWicOJ7K
パラオ滞在中には
コロールの町に出て
ローカルの連中が行く中華料理の店に行くけど
だいたい何食っても美味いぜ。
698異邦人さん:2008/02/25(月) 00:03:40 ID:LvfDyb3z
3年前にパラオに行きました。
コロールの街中に
のれんに「居酒屋」って書いてあったり
寿司屋があったり楽しめました。
焼肉は食べませんでしたが、
海産物は美味しかったですよ。
699異邦人さん:2008/02/25(月) 07:23:18 ID:H3jpG9CA
ドラファンだけど、ドラゴンズ、アジア優勝したのに
直後に行ったドランゴンテイは優勝セールはやってなかったですぅ。
700異邦人さん:2008/02/26(火) 07:17:11 ID:LZS8op9k
4月に初めてパラオに行こうと思います。
航空券とホテルはどこで手配するのがいいですか?
青木社長のところで全部頼んでもいいのでしょうか。
701異邦人さん:2008/02/26(火) 08:11:31 ID:Ul0ZelQp
龍亭ねぇ....。

一度だけ家内と二人だけで訪れた事あるけど
料理は不味いわ、ぼったくり価格?と思える日本人向け価格。

ダイビングで一緒に潜ったガイドが
「今夜、皆で行くんですけど、一緒にどうですか?」って誘ってくるが
ガイド連中は袖下銭を店側から貰うのが目的だから
俺は「家内と一緒にホテルで食べるので結構です」と丁重に断ってる。

同姓二人だけで潜りに来て、ホテルの食事だけじゃ
つまんないから....ってのも解らんでもないが
男も女も異常な?はしゃぎっ振りは、観てて痛いねぇ....。

702異邦人さん:2008/02/26(火) 08:37:51 ID:Zo3pFT9T
>>701
あそこってガイドが自腹で行くと高いから必ず客を連れて行くんだよな。
まぁ、昔からいろんな意味で有名な店だ。
703677:2008/02/26(火) 10:20:06 ID:YLbbsDjv
航空券と旅程表が届いた。いよいよパラオって気分だ・・。
最終案内の紙を見たら、液体・ジェル状の機内持込みが全面禁止になってた。
(赤ん坊のミルク・氏名が記載してある病院の薬等は持ち込めるそうだが)

今はオプショナルを検討中、カヤック&ロックアイランドツアーがいくつかあって微妙に内容が違うっぽい。
その中から2つ選んで実際に参加してみるのも面白いかもしれん。
初パラオの人たちの参考にもなるし・・漏れも初だがw
旅行用品店に機内預け用のカバンを見に行ったらTSAロックのをやたら勧められたんだが、
TSAロックの南京錠を買った。若干スレ違いだが・・旅行行ったら報告します。
あと3/1にパラオのテレビ番組が2つあるみたいだから見ておこう。

8:00〜9:30 朝日放送系「朝だ!生です旅サラダ」
14:35〜15:50 フジテレビ系「親子ジュゴンに会いたい〜奇跡の楽園パラオ」
704異邦人さん:2008/02/26(火) 11:51:03 ID:vG/otzbC
パラオって日本人観光客多いですか?
来月に1人旅に行きたいんですが、

・そこまで遠くない
・そこまで高くない
・日本人だらけじゃない(特にカップル、新婚旅行)
・そこそこ静かで落ち着ける
・プライベートビーチがキレイで、泳ぐ、シュノーケルができる

ところを探してるんですが、パラオは当てはまりますか?
705異邦人さん:2008/02/26(火) 12:10:50 ID:fceANB9B
>>701 
ガイド連中は袖下銭を店側から貰うのが目的だから・・・

ド○ゴン亭に「袖下銭」はないんだな。残念。
しかしホテルの飯ってうまいか?
PPRもPRRの飯もうまいと思ったことないが。
ガイドからしたら、夫婦で喰ってくれたら手がかからなくて良いんだし
いいんじゃね?助かってるよ、きっと。
これからも二人で楽しくやりなよ。おめでとう。





706異邦人さん:2008/02/26(火) 13:35:04 ID:N1yurjnO
安宿じゃあるまいし、イントラに世話になる理由なんてないわな。
707異邦人さん:2008/02/26(火) 14:20:28 ID:Ul0ZelQp
>>705
ガイド寄りの意見だなw

夫婦だって事で手が掛からないって言うなら誘わなきゃ済む話だわなw
「我々は行かない」って言ってるのに、誘い方がしつこいんだよね〜
丁重にお断りしてから二人で外に食べに行ってますよ。

PPRの食事を美味いと思った事ないって
ビュッフェでしか食った事ないんだろ?

まぁ、百歩譲って
PPRのビュッフェですら
龍亭の飯より遥かに美味いがなw

これからも二人で楽しく旅するよ。ありがとうw
708異邦人さん:2008/02/26(火) 15:40:38 ID:GKWpfpEj
私はどらごんおいしいと思いました。酒好きなんで、レッドルースター飲みまくり。
イカバター焼きがおいしかったなあ。値段は、確かに高い。高いったって、日本の個人の
居酒屋ぐらいだったよ。海外だと思うから、割高に感じるのかな。

PPRのビーチ、最高だった。また絶対いきます!!
709異邦人さん:2008/02/26(火) 15:47:49 ID:GKWpfpEj
>>704
・そこまで遠くない
  →○チャーター便なら直行でいける。
・そこまで高くない
  →△物価は日本と同じか、それ以上。
・日本人だらけじゃない(特にカップル、新婚旅行)
  →△日本人と韓国人がイパイ
・そこそこ静かで落ち着ける
  →○都会ではないので、落ち着ける。
・プライベートビーチがキレイで、泳ぐ、シュノーケルができる
  →◎PPRはイイ!!1日中シュノーケルしてても飽きない。熱帯魚の種類が豊富。
    シャコガイもいっぱい見れる。サンゴも見れる。どうせいくなら、高くても
    PPRがいいと思いますた。
710異邦人さん:2008/02/27(水) 06:41:03 ID:kxtUBT+z
ダイバーなら、コロールの街中にある格安系ホテルで充分だけど、プライベートビーチつきでまったりリゾートをするならPPRしかないような。。。
PPRのハウスリーフは思ったよりもよかったし、時期によってはツバメウオの幼魚にも遭遇できるくらいだし。
ただ、コロールの街からは離れているので、そこだけ注意ってところかな。
711異邦人さん:2008/02/27(水) 07:31:21 ID:L3vWhl5o
>>704
というか、「プライベートビーチ」って、多分ちょっと勘違いしてる。
ビーチがある場所自体がものすごく限られてる。
上に出ているPPRあたりがコロールと周辺部含めてほとんど唯一の例外。
712異邦人さん:2008/02/27(水) 08:22:01 ID:T7rwX9+M
>>704
 曖昧すぎで
・そこまで遠くないしぃ
・そこまで高くないしぃ
・日本人だらけじゃないしぃ
・そこそこ静かで落ち着けるしぃ
・プライベートビーチはキレイだしぃ
・ごはんもおいしと思うしぃ


としか回答できんな。
713異邦人さん:2008/02/27(水) 09:21:52 ID:i3tPBlQ/
そうだね・・PPR以外は、きれいなプライベートビーチはないかもね。

パラオロイヤルリゾートのビーチは船の発着場所になってて泳げないしw
714704:2008/02/27(水) 14:30:13 ID:2x1oJe4X
>>709-713
ありがとうございます。
今のところパラオ、ロタ、テニアンで迷ってるとこです。
715異邦人さん:2008/02/27(水) 15:23:09 ID:XsYVvyDH
>>714
その選択肢はパラオに失礼
716異邦人さん:2008/02/27(水) 17:18:15 ID:VKVBjBfk
まあわかるよ。
グアム、サイパンのネクストステップなんだろ。
717704:2008/02/27(水) 18:12:43 ID:2x1oJe4X
ボラカイにしようと思ってたんだけど、チョンとかシナが多いっていうので別の候補地探してたんですけど・・・。
パラオは別格なんですね。
無知でスマソ。
718異邦人さん:2008/02/27(水) 20:33:33 ID:L3vWhl5o
>>714
その選択肢の全てにおいて「真っ白なビーチがそこかしこにある」
などと想像して行ったりすると、ちょいと外されるかと思う。
719異邦人さん:2008/02/27(水) 20:43:43 ID:i3tPBlQ/
704の希望をかなえるなら、やっぱPPRは外せませんね。
ビックドロップオフまた行きたいな。あいにくの天気で寒くて10分であがってしまったorz
船にはレインコートが絶対に不可欠だと思った、あのパラオの旅。
720異邦人さん:2008/02/28(木) 06:56:25 ID:4By1Dc+3
海で遊ぶには、基本的に船に乗るのがパラオ。
人工だけどちゃんとしたプライベートビーチがあるのはPPR。

・・・って感じでした。

自分はパレイシアに泊まり、PPRのダイブショップにお世話になりました。
(パレイシアは街の中なので便利だった)
透明度30m以上のキレイな海だった。
ドルフィンパシフィックにも行きました。イルカちゃんと遊びました。
海と自然が好きなら、パラオは最高!!!
721異邦人さん:2008/02/28(木) 10:46:22 ID:vp3UGqTz
プライベートビーチって言うが
日本の松島に因んでパラオ松島って称されるのか判ってるのか?
空撮されたお馴染みの写真観ても解る様に
太古の珊瑚礁が隆起して出来た石灰質の島々だから
そもそも砂洲を形成するような砂浜なんて少ないんだよ。
>>720も言ってるように、PPRも既存してた
小さな砂浜に他から白砂持ってきて造成したビーチだが
天然で存在してるとしたら、ボートで行くオモカン島とかだな。

って言うか、そもそもPPRに一人部屋利用の設定ってあったか?
704って一人旅だろ?宿泊客でなきゃ、
PPRのビーチにすら、立ち入れないと思うが?
722異邦人さん:2008/02/28(木) 12:48:26 ID:zyGdaIft
普通に1人で利用できるよ。
日本の温泉旅館じゃあるまいし。
723異邦人さん:2008/02/28(木) 14:45:49 ID:CXXE1zoy
>>721
オモカン迄行かなくても、砂浜に椰子の木2〜3本のかわいい島が幾つかあるよ。
メジャーなツアー会社は使わない(使えない?)からプライベートビーチ気分になれる。
それとPPRは当然一人で泊まれるし、ビジターでも料金払えばビーチに入れたと思う。




724異邦人さん:2008/02/28(木) 17:42:56 ID:vp3UGqTz
>>722
パラオと比べたらモルディブに申し訳ないが
ルックJ●Bのモルディブパンフには

「1名様でのご参加及び、御1人様での御部屋利用はお受けできません。」

と、記載されている。

1人利用の料金を問い合わせして算出してもらったが
もう1名大人が参加出来るくらいのUP料金になった。





725異邦人さん:2008/02/29(金) 01:27:09 ID:5pbRYS7e
一部屋に一人でも二人でも同じなんだから倍額近くなるのはしかたない
726異邦人さん:2008/02/29(金) 08:12:27 ID:dlnJzQsj
>>724
エアー込みで?
727異邦人さん:2008/02/29(金) 18:27:18 ID:6eizMJbm
ツアー代金が高くなるのは、まあ仕方あるまい。
部屋代÷2人で宿泊分を計算して安く見せてあるだから。

直で予約するなら、最初からひと部屋いくら。
世界的に当たり前。
728異邦人さん:2008/03/01(土) 08:20:01 ID:GTeMfgH2
田中律子 パラオの旅
729異邦人さん:2008/03/01(土) 08:41:46 ID:oXFNX8Bl
旅サラダのパラオの
テレビ見ながらのカキコ
律子ちゃん
いい旅してるね

730異邦人さん:2008/03/01(土) 11:04:01 ID:UJcv/UT3
旅サラダのパラオ見てたら、またパラオ行きたくなってきた。
何回いってもいいところだと思う。
日本人にあまり知られてないから、これから日本人観光客増えていきそうな
予感。

731異邦人さん:2008/03/01(土) 16:48:27 ID:AXywsLkv
>日本人にあまり知られてないから

これはない。
732異邦人さん:2008/03/01(土) 19:50:11 ID:06SmaEsD
まぁ、ダイバーほどは知られているまい。名前は聞いたことがあっても場所すらしらん奴が多いわな。
733異邦人さん:2008/03/01(土) 21:04:05 ID:Hxun+jBH
太陽くん、日本はパラオを攻めたんじゃないんだよ。
734異邦人さん:2008/03/02(日) 11:18:01 ID:yQFZE5yT
ダイビングやらない奴までもが、パラオを徘徊するようになったって本当ですか?

最近はスキーやらない奴が蔵王いったりと

意味不明の恥かしい奴増えているらしいですね。
735異邦人さん:2008/03/02(日) 14:40:25 ID:yQFZE5yT
>734
本当だよ!
このテレビ番組のせいで、いままでグァムサイパンをうろついていた
チャラオ系や陸サーファー系が来るようになって
欲化して荒れていくんだろうな〜
736異邦人さん:2008/03/02(日) 16:18:57 ID:W7JcMSOy
>>731
私最近知ったお(^_^;
737異邦人さん:2008/03/02(日) 16:53:07 ID:9lAjHBKb
池に沈んだ偵察機があると聞いたんですが・・・
738異邦人さん:2008/03/02(日) 20:25:16 ID:2pKtlBd0
>>734-735
恥ずかしい?





734 :異邦人さん:2008/03/02(日) 11:18:01 ID:yQFZE5yT
ダイビングやらない奴までもが、パラオを徘徊するようになったって本当ですか?

最近はスキーやらない奴が蔵王いったりと

意味不明の恥かしい奴増えているらしいですね。


735 :異邦人さん:2008/03/02(日) 14:40:25 ID:yQFZE5yT
>734
本当だよ!
このテレビ番組のせいで、いままでグァムサイパンをうろついていた
チャラオ系や陸サーファー系が来るようになって
欲化して荒れていくんだろうな〜
739異邦人さん:2008/03/02(日) 20:36:51 ID:xPpr7CeW
蔵王に温泉入りに行ったが何か?
サーファーは波無いと来ないよ

740異邦人さん:2008/03/02(日) 23:59:29 ID:Ft/ZmT9I
明日パラオにいってくる。
聞きたいことあったら、明日の10時半ごろまでは携帯から確認できるので
書いとくといいかも。

帰ったら報告する。
741異邦人さん:2008/03/03(月) 09:50:20 ID:YLHk+7BX
お前に聞く質問は、ねぇ。
742異邦人さん:2008/03/03(月) 11:22:01 ID:RDtXQWd+
パラオではネットの利用はどんな感じですか?

パラオに行きたいのですが、仕事の関係でどうしても
ネット利用環境が整備されていないと困るのです。
国内のホテルのように、ノートパソコンを持ち込んで
ネットが利用できれば問題ないのですが・・・
743異邦人さん:2008/03/03(月) 12:08:10 ID:vVgUzNwc
パラオはスノー家リングでも十分楽しめる。
ダイビングて、フライト関係もあるし案外めんどい。そりゃブルーコーナーはさすがにダメだが。
744異邦人さん:2008/03/03(月) 19:28:31 ID:XsfT+Owt
私はらーめん好きなんで、らーめん●の評判が知りたい。あとは、食事の美味い店でお勧め店があれば教えて欲しい。ちなみに2年前の情報しか知らないもんで。
745異邦人さん:2008/03/04(火) 13:25:39 ID:f0G7hrux
ここはボートを利用しての海遊びが基本ですわなぁ。
DFSも極めて小規模だわ。 めぼしいお土産は唐辛子ソース、パレオくらい。
コロールのローカル商店 ベンフランクリン(だったかな?)で台湾モノ(台湾系が多いからか)等の掘り出し物を買うくらいはできるかな。

ハワイやグアムみたいにお買い物目当てに行ったら涙目確実。
ビーチもPPR(それも人工)くらいにしかないし。
海やボートが苦手だと、かなり辛い場所かもしれん。

以前、どこで騙されたのか熟年女性グループがパラオにやってきて、「ここは何が楽しめるのよ〜!?」ってツアースタッフに食って掛かってたのを目撃したぞ。

746異邦人さん:2008/03/04(火) 13:33:19 ID:f1WzGols
そこで「僕なんかどうです?」とか言って和ませろよ。
747異邦人さん:2008/03/05(水) 11:11:04 ID:KOSxp3Gq
ガラツマオの滝へ行くのも楽しかったよ。
川の中を歩いたりしてちょっと体力使うけど。
あとはダイビングしてました。
あ、シーカヤックも楽しかったな。

韓国人のやっている焼肉屋さん、おいしかったな。
ダウンタウンを突き抜けている道を空港へ向かって歩いて右側。

パラオは、ビーチ+ショッピングではなくて、
アクティビティを楽しむところだと思います。
洗練されていないところが魅力。
748異邦人さん:2008/03/05(水) 13:49:46 ID:p+3vq7/8
何ていう焼肉屋だ?
食べてみたいな
749異邦人さん:2008/03/06(木) 00:15:20 ID:Y3baZG09
ダイバーさんたちが、ノンダイバーをうざがるのは何故?
750異邦人さん:2008/03/06(木) 00:28:55 ID:S3AFC0HO
>>749
パラオが変に観光地化されていくことによって、ホテル代が
高騰したり、ただでさえ取りにくい飛行機が取りにくくなったり
(ツアーじゃなきゃ席売らないって態度アリアリの会社もあるし)
底の部分でいろいろ変化を感じているからじゃないかな。

あと、このスレなんかも時々そうなんだけど、「え?コロールなんて
単なる田舎の街じゃないの。何を期待しているのか知らないけど
そんなトンチンカンなこと聞くのカンベンしてよ」ってのも
正直なところちょっとあるかも。
なんつーか、パラオのグアム化を恐れているというか...。
751異邦人さん:2008/03/06(木) 10:00:20 ID:FiJrLlcU
だってチャーター便なんだからw
752japanese:2008/03/06(木) 15:18:30 ID:QIOqK7bI
パラオにまだスターライトという日本人経営のレストランあるかやー。
空港から行ってニューコロールホテルの手前にあった。
753japanese:2008/03/06(木) 16:57:21 ID:QIOqK7bI
まちがった。
パラオホテルの手前だった。
754617:2008/03/06(木) 19:40:59 ID:RyPxm5Fx
日曜からパラオに行くけど、コロールの週間予報みたら雨ばっかりorz
755異邦人さん:2008/03/06(木) 20:20:51 ID:LMAMruUI
そりゃ残念
せっかく潜りに行っても晴れなければ気持ちが違うよな
756異邦人さん:2008/03/07(金) 10:49:16 ID:+iHFxCMn
>>754
残念ですね。
私も天気予報が雨の時いきましたが、行ったらあてになりませんでした。
朝方の2時間の雨で、スコールが部分的に降ってました。
スコールかもしれないし、いってみたら案外だいじょうぶかもよ。
757異邦人さん:2008/03/07(金) 13:35:50 ID:NCY6c2+T
PPRのロビーでは無線LAN利用可
ただPCの充電はどうすればいいかはわからん
758異邦人さん:2008/03/07(金) 16:18:06 ID:HzHBTU5o
家電を充電するには、変換プラグだけあれば変圧器はいらんよ
昔の電化製品と違って今のは海外電圧対応品ばかりだすだよ
759異邦人さん:2008/03/07(金) 17:02:44 ID:8V9fwL91
パラオのダイビングスポットはたくさんあるから、西側にうねりが出てるときは東側・・・とか、よほどの暴風雨でもない限りどこかしら潜れるらしい。
760異邦人さん:2008/03/07(金) 18:12:17 ID:fK3UxA2s
パラオって超ナローバンドじゃなかったっけ?
761異邦人さん:2008/03/08(土) 07:53:34 ID:vbT12HtV
今日の旅サラダはパラオじゃないのか?
2週に渡って放送しないのか?
762異邦人さん:2008/03/08(土) 10:17:46 ID:5+BNYS1m
残念でした、今日はえーげかい
763異邦人さん:2008/03/08(土) 14:46:40 ID:RsozZfBv
ただの総集編の週
764異邦人さん:2008/03/09(日) 02:04:56 ID:NnhcO1Gc
パラオ逝ってきた。
プランテーションリゾートに泊まったけど、レストランが高いから、
到着翌日の朝食は日本から持ち込んだ・・貧乏人だな漏れ・・。
雰囲気はすごくいいんだけどな。

クマンガイベーカリーの隣のエマイメライレストランは量がすごく多いから気をつけるべし。(メニューは英語のみ)
765異邦人さん:2008/03/10(月) 10:20:45 ID:Jvx9w/gE
>>739
パラオにも少しずつサーファーが出入りしているよ
実はシークレットポイントありで人もいないし波も乗り放題
サーファー雑誌にもパラオが載り始めている
以前ダイバーだった島さんっていう日本人サーファーが有名
766異邦人さん:2008/03/10(月) 17:22:03 ID:Mosk6bf+
ロンプラに載ってるのにシークレットもくそも...
767異邦人さん:2008/03/10(月) 19:18:39 ID:A/t+E8Cr
台場に我が物顔されるのが嫌
お気楽に遊びに行って何が悪いのさ?
シュノーケルでもうちらは充分楽しめてるのよ!
768異邦人さん:2008/03/11(火) 01:36:11 ID:XIepvRth
楽しみ方は人それぞれ。

まぁパラオはパラオでもソンソロール州かハトーベイ州まで行けばダイバーもいないと思うよ。
769異邦人さん:2008/03/11(火) 05:59:07 ID:UInGRL+7
>>765
島って野郎、亜区亜手品というダイビングサービスに居たガイドダイバーだが
マリファナ喫煙癖が治らず、ゲストの女が宿泊するホテルに夜這いして強姦疑惑
あまりのご乱交っぷりにオーナーから解雇され
パラオダイビング業界から干されたダメ人間じゃんw
770異邦人さん:2008/03/11(火) 14:52:54 ID:7KwMu8t+
>>768
どうやってソンソロール州とかハトーベイ州まで行くの?
ボートチャーターってかw
771異邦人さん:2008/03/11(火) 17:22:05 ID:ZkHJsy6o
>>769
へぇ〜そうなんだ
偏見かもしれないけど
サーファーって聞くだけでイメージは良くないな
772異邦人さん:2008/03/11(火) 20:26:16 ID:1e2ykpax
>>767
いいんじゃない?
胸張ってお気楽パラオ旅行しなよ
773異邦人さん:2008/03/11(火) 21:17:23 ID:XIepvRth
>>770
ハトーベイ州なんか人口26人で州を名乗ってんだぞw

ホテルのケーブルテレビで人口26人だってやってた。
774異邦人さん:2008/03/12(水) 11:19:34 ID:y8okBqao
内容:
今週末、新婚旅行で行ってきます。
ペリリュー島の神社に行って祖先の英霊を供養してきます。
まだ多くの遺骨が残っているんでしょうか?


パラオってダイバーとか多いんですね。。
775異邦人さん:2008/03/12(水) 16:58:26 ID:dkGiT5Mw
パラオはダイバーにとってメッカですので多いはずですよ
私も今度行くときは線香持参してペリリューまで足を運びたいと思ってます。
776異邦人さん:2008/03/12(水) 23:10:20 ID:Ma0dJpDT
>>774
今の時期は、ウザい台場がいっぱいいるんではないでしょうか
新婚旅行だったら、あんまり台場とは関わらない方がよろしいかと
777異邦人さん:2008/03/12(水) 23:24:36 ID:ks7MO4+/
GWの後、5・6・7・8月は台場少なくなるので、新婚の方は思いっきりドーゾ。
778異邦人さん:2008/03/12(水) 23:31:19 ID:QDy0Sbys
>>776
>あんまり台場とは関わらない方がよろしいかと
なんで??
779異邦人さん:2008/03/13(木) 16:37:28 ID:ALQg5hHT
ハネムーンに、群れあいは不要だろ
780異邦人さん:2008/03/14(金) 16:29:44 ID:/fAocNJN

ダイバー天国
それがパラオ共和国

781異邦人さん:2008/03/14(金) 22:29:30 ID:saq4jme8
>>780
パラオは台場のためだけにあるのではない
非台場も逝こう!
782異邦人さん:2008/03/15(土) 08:06:58 ID:iT9g23fg
今日のお旅サラダは、宮古島
783異邦人さん:2008/03/15(土) 10:47:05 ID:P0xYXpju
PPRにとまってけど、高級リゾートまでいってなかった。
PPRにとまると値段的にモルディブの中上級リゾートにとまれるので
モルディブ>パラオですかね。

あと、最新の地球の歩き方に出ている中華料理屋が3件もなかった。
Docomoが使えるようになったことも書いてないし、相変わらず使えねーと思った。
784異邦人さん:2008/03/15(土) 10:51:42 ID:i1zCi/IP
パラオ旅行だけの本、一冊しか売ってないんだよねぇ。
まだ、認知度低いというか、これからなんだよねぇ。
785異邦人さん:2008/03/15(土) 13:19:52 ID:u5fDXv2i
>>784
1冊埋めるほどの内容がないから
786異邦人さん:2008/03/15(土) 17:02:49 ID:IYmR9g66
パラオの空港って空港タクシーは沢山あるのでしょうか?
787異邦人さん:2008/03/15(土) 22:56:51 ID:oFAIFP9F
>>783
PPRの値段じゃモルディブの中級クラスまでじゃね?

788異邦人さん:2008/03/16(日) 06:24:42 ID:Atp+11sX
>>783
ちなみにどの店がなかった?ページ数で教えてください
駄目だな地球の歩き方は。。。
789異邦人さん:2008/03/16(日) 18:59:06 ID:jS8MSRnV
>>783さんの持ってる本はいつ発行?
790783:2008/03/20(木) 11:27:21 ID:OSu4ouTE
>789
持ってるのは、発効日で言うと2008年3月16日の最新版
・DocomoとSoftbankは携帯が使えるようになってるけど書いてない。現地の携帯しかないことになっている。
・台湾レストランがなくなっていた。
・パレイシアホテル内の明レストランが同ホテル内のディソメルレストランに併合
(ここは、まったく客がいなかった)ちなみにパレイシアホテル自体は中華系。
・中華飯店はお客がいない。
・ザ・タージは書いてある料金より値上げ(例:タンドリーミックス$22→$28)
現地の日本人いわく、中華料理はあまりお勧めできない。日本人向けの居酒屋がよいのではとのこと。
ドラゴン亭など日本人向けの店は、まったくお酒を飲まないとしても$30〜40は行くので高い気がする。
・PPR前のビーチは珊瑚が死滅していて、水もにごっている。船で行くフツーのシュノーケルポイントは問題なし。

>>787
そう、中級クラスだけど、そちらの方がレベルが高い。水上コテージだって泊まれる。
あと、パラオは物価が高いので、全食事つきがおおいモルディブのほうが安上がり。


791異邦人さん:2008/03/20(木) 19:54:11 ID:giS66sSh
>>790
モルディブにパラオのような海があればモルディブなんだけどね。


792783:2008/03/21(金) 00:22:17 ID:15XGjEYA
>>791
え、砂浜、シュノケーリング、ダイビングともにモルディブが上だよ。
ロックアイランドのこと?
793異邦人さん:2008/03/21(金) 19:02:25 ID:DteZiBbh
上も下も関係ないよ
そんなこと言ったらモルディブよりタヒチの方が断然上になっちまう
パラオはあのローカルさが良いわけよ
794783:2008/03/21(金) 19:09:35 ID:GHDCltPR
そうだな、上も下もない
795異邦人さん:2008/03/22(土) 08:18:48 ID:x7TPgbkx
両方とも潜りましたが、モルにはモルの パラオにはパラオの良さがあるかと。
私はどちらも大好きです!!

水上コテージや1島1リゾートを求めたらモルディブだけど、海の素晴らしさは互角かと。
796異邦人さん:2008/03/22(土) 09:19:28 ID:LZhPil7N
今日の旅サラダは、アジア総集編みたい?
797異邦人さん:2008/03/22(土) 10:57:52 ID:M3BUEYWb
今月はずっとです。
798異邦人さん:2008/03/23(日) 17:10:43 ID:BGxPfn8G
ダイビングやらない奴までもが、パラオを徘徊するようになったって本当ですか?
最近はスキーやらない奴が蔵王いったりと
意味不明の恥かしい奴増えているらしいですね。
799異邦人さん:2008/03/23(日) 22:00:27 ID:4D++hbLW
>>798
まずい餌だなw
800異邦人さん:2008/03/24(月) 22:43:08 ID:IDk/zgyX
>>798
でも、たしかにダイビングしないんだったら、パラオに来る必要がない。
沖縄でいいだろ。
まあ、新婚旅行でとにかく海外行きたかったんじゃね?
でも、まれに戦争のあとを見たいやつもいるからな。
801異邦人さん:2008/03/24(月) 22:50:04 ID:MdhLtdbY
>>798

本当だよ!
いままでグァムサイパンをうろついていた
チャラオ系や陸サーファー系が来るようになって
欲化して荒れていくんだろうな〜
まっダイバーだらけんとこ行って肩身狭い思いするのは本人だからいいけど…
802異邦人さん:2008/03/24(月) 22:54:07 ID:f2EY1Bp/
↑久しぶりに見たな、この文体。
「ダサダサ、グァム・サイパン」っていつも同じこと書いてた奴。
803異邦人さん:2008/03/25(火) 00:14:39 ID:xBG5CGYd
>>798
>>800
>>801
自演乙w
804異邦人さん:2008/03/25(火) 03:23:34 ID:koZH5Xn+
パラオで潜りたい
805異邦人さん:2008/03/25(火) 12:34:32 ID:xBG5CGYd
敢えて釣られてみるよ。
傲慢で自分勝手な物言いをする奴は、ダイバーの面汚しだ。
消えてくれ。
806異邦人さん:2008/03/25(火) 22:20:31 ID:x1Lc7Fta
 ↑ ↑

偽善者です。
8073億円:2008/04/01(火) 14:10:06 ID:7Tr9EhhC

パラオの国旗は日の丸に瓜二つだ

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p004.html#page45
808異邦人さん:2008/04/01(火) 16:00:21 ID:CGnDuOa2
7月下旬に家族(主人と小学生の息子二人)とパラオに行く予定です。
雨季の真っ最中なのですが、あまり楽しめないでしょうか?
又、宿泊先はPPRと日航系のロイヤルリゾートのどちらが良いでしょうか?
809異邦人さん:2008/04/01(火) 19:20:00 ID:CM5SgM1h
>>808
パラオで何をするかによるが

PPRのほうがよいでしょう。ちと高いけど。
ロイヤルリゾートは上にも書かれていたけど、
豪華なビジネスホテルみたいで、リゾート色は薄いですよ。
810異邦人さん:2008/04/02(水) 01:24:20 ID:zQrq+c+J
スレ違い、申し訳ありません。

ここで聞くことでもないのでしょうけど。ダイバー(の一部)の方って
へんな選民意識がたまにちらつくんですけど、なんででしょう?
たいていの方は趣味のひとつとして、ごく普通なんですが。

エコ的なもの? スポーツマン的なもの? なんかへんな神秘体験
でもしてます?

んー、マジでわかりませぬw
811異邦人さん:2008/04/02(水) 07:46:07 ID:LP8JaHbp
どの世界にもヘンな人はいますよ。

自分はダイバーですが、最初に潜った時の感動は忘れられませんよ。
時間が止まってるような海の中の感覚、今まで見たことの無かった不思議とも思える海の世界・・・ また潜りたい!と病み付きになりましたよ。
その感動を誰かに伝えようとすると、神秘体験みたいになってしまうのでしょうかね?
812異邦人さん:2008/04/02(水) 07:56:24 ID:kGon36Xv
先月、新婚旅行でパラオに行ってきました。

二人ともダイバーではないので、シュノーケリング・シーカヤック・ドルフィンズパシフィック・手釣り等をして楽しみました。

ダイビング以外にすることがない、なんて声も聞きますが全然楽しめました。

ホテルはここではあまり話題に上がらないもう一つのPPR、パラオプランテーションリゾートでしたが、自分達は大満足でしたよ。
少人数しか受け入れないホテルなので、貸しきり感を味わえました。

ただ、コンセプトを持って作られたホテルなので、好き嫌いがはっきりしそうなホテルですね。
813異邦人さん:2008/04/02(水) 13:58:44 ID:l57EhyY9
PRRとかPPPとか呼んでるうちは一般化しないねw
814異邦人さん:2008/04/03(木) 11:35:10 ID:99qlNQiw
PPRってDoCoMo使えるの?
815異邦人さん:2008/04/04(金) 09:41:20 ID:NRrXFaZ2
GSM対応なら使えるよ。
ダウンタウンからは使えたけど、PPRは知らない。
816異邦人さん:2008/04/05(土) 23:10:51 ID:s9a9/BHW
PPR前のビーチの珊瑚ってもうダメなの?
5年ぐらい前は、珊瑚もあって魚もいて、白砂で、
こりゃいいや、と思ったんだけど・・・・。
817異邦人さん:2008/04/05(土) 23:18:00 ID:z4q65mv8
PPRDoCoMoバリ三です
818異邦人さん:2008/04/06(日) 15:40:47 ID:E1dVeu/r
年末年始パラオで6日くらいで過ごそうとすると
いくらくらいかかりますか?航空券+ホテルで20万くらいでいけますかね?
819異邦人さん:2008/04/06(日) 16:00:54 ID:+LOS4RV9
年末年始、20万円でパラオに行けるわけ無いでしょ-。
グアムにでも行ったら?
820異邦人さん:2008/04/06(日) 17:37:42 ID:McxZ8I1D
この前の年末年始に直行便の6日間のツアーに行ってきたけれど
基本代金が339,800円でした。(宿泊はPPR、朝食込)
それプラス空港使用料+燃料サーチャージ+保険やアクティビティ、
食事代などの料金入れたらかなりかかるのでは?

一番安いホテルを利用しても厳しいのではないだろうか。


821異邦人さん:2008/04/06(日) 17:50:23 ID:+LOS4RV9
夏場は雨季だから、年末年始の金額より、安く行けるんじゃないでしょ-か。
822異邦人さん:2008/04/06(日) 18:45:41 ID:ka0D/6yp
ダイバーは雨季ラブだろ
823異邦人さん:2008/04/06(日) 19:23:30 ID:E1dVeu/r
結構高いんですね〜。 なるほど
参考になりました ありがとうございます
824異邦人さん:2008/04/07(月) 22:27:28 ID:O36mN2M7
教えて下さい。
金庫(セーフティボックス)の付いていないホテルに始めて泊まります。
パスポート等の貴重品は、どこに保管すればいいのでしょうか?
日中はずっと海に出ている予定です。
ウェストプラザ系のホテルなのですが、フロントに預けてしまって安全でしょうか?
825異邦人さん:2008/04/07(月) 22:33:29 ID:BvqWEtOv
ウェストプラザ系ってフロントにセーフティーボックス無かったっけ?
826異邦人さん:2008/04/08(火) 06:28:14 ID:L1K8dXXB
海って、ダイビングならショップに預かってもらってるよ。
827異邦人さん:2008/04/08(火) 09:26:11 ID:2saqEnP7
ウェストプラザ金庫ありますよ
828異邦人さん:2008/04/08(火) 11:34:38 ID:zCZPlxjc
フロントに預ける場合でも、フロントにちゃんとボックスがある場合が
ほとんど。
抜き取りとかを気にするなら預けるときに、カギがかかる袋やのり付けした
封筒で預ければいい。
829異邦人さん:2008/04/12(土) 15:32:10 ID:PsWzJlfN
10万弱でいけるのは何月?
830異邦人さん:2008/04/13(日) 08:37:18 ID:qK2CB4Ag
連休のない台風の時期かと
831異邦人さん:2008/04/13(日) 10:28:04 ID:SF0BXTOa
今年の1月3日出発で福岡→ヤップ経由5日間PPR泊で25万弱でしたよ!
832異邦人さん:2008/04/13(日) 21:00:30 ID:qK2CB4Ag
10万以下ということはアイライビュー、ウエストプラザで平日出発の5日間コースだな。すべてコミコミなんてまず無理だわ
833異邦人さん:2008/04/18(金) 12:10:18 ID:CNM+jYQa
>>808
乾季よりは雨の確率は高いだろうけど結局は運だから
心配する必要は無いと思いますよ。
PPR、ロイヤルリゾートともにホテルの前にきれいな
白砂のビーチがあるけれどロイヤル前は遊泳禁止です。
泳ぎたいのならPPRでしょうね。

ちなみに僕が以前行った時は最初PPRで予約してたのですが、
毎日オプショナルツアーを入れる事になったんで
ホテルは安いとこ(ウエストプラザ系)に変更しました。
どのように過ごすかによってホテル選びも変わってきますよね。

パラオは田舎なんでグアムやハワイみたいになんでもある訳
ではないです。なので行ってからどうにかなるとか考えない
ほうがいいですよ。
834異邦人さん:2008/04/18(金) 19:18:26 ID:dDo5RUME
ダイバーなら日中いないだろうし、ノンダイバーならばオプショナル組んで日中いないだろうから、結局ホテルは寝るだけなんだよな。安いところ泊まって浮いた費用で小遣いにまわした方が利口だよ
835異邦人さん:2008/04/18(金) 23:17:53 ID:cMkb70hr
自分は南国に行く場合は、むしろ雰囲気をトータルで楽しみたいから、
安宿は嫌だな。居心地の良い部屋は重要。特に水回り。
パラオで小遣いって、使うものもないし。

逆に都市だったら、それなりの安宿でうろちょろする。
836異邦人さん:2008/04/19(土) 21:35:23 ID:IwlssIei
ノンダイバーはプールで読書ですよ
8373億円:2008/04/21(月) 08:12:35 ID:yxaV90wA

パラオ共和国の国旗も日の丸だった

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p004.html#page45

838異邦人さん:2008/04/21(月) 19:27:14 ID:pd4w/5Qr
いまさら
839異邦人さん:2008/04/21(月) 22:47:13 ID:12jeTDxK
バングラデシュの国旗も日の丸だった
840異邦人さん:2008/04/27(日) 08:01:30 ID:htKiLiHG
からあげ
841異邦人さん:2008/04/27(日) 11:38:47 ID:qNFuN+38
パラオってどこ?
842異邦人さん:2008/04/27(日) 23:59:53 ID:uOrzWh14
ダイビングが目的なんですが、南半球の六月・七月頃ってどんな海況・気象でしょうか?

体験者の方いたら教えてください。
843異邦人さん:2008/04/28(月) 06:52:06 ID:YUQsTFLz
>>841
フィリピンの手前
844異邦人さん:2008/04/28(月) 11:58:11 ID:OV6I74oa
日本のすげー真下。
845異邦人さん:2008/04/28(月) 13:38:01 ID:yh/R+KH+
どうでもいいんだけど、パラオって赤道より北じゃなかったっけ?
846異邦人さん:2008/04/28(月) 19:08:49 ID:vlEwcEsO
ニュージーやパプアなら南だから寒いだろうに。赤道近くならまだわかるけど。
847異邦人さん:2008/05/07(水) 08:42:57 ID:PVUahvgj
今、成田のトイレです。
これから出発します。
848異邦人さん:2008/05/11(日) 18:08:54 ID:Uc4U5iz5
>>847
報告まっとるよ(^^)/
849異邦人さん:2008/05/11(日) 20:20:02 ID:rquCONjo
>>847
ダイビング目的でしたら今回は残念ですね。
850便所男:2008/05/12(月) 23:43:27 ID:BkYn/F2W
今朝帰国しました。
ダイビングはやりませんでした。

滞在4日間
台風直撃で2日間海に出れず。
3日目はなんとか内海にてカヤックとシュノーケル。
4日目の午前中は雨。午後からシュノーケル。

晴れ間を見れたのが3日目のみ。ほとんど強風と雨。

ダイバーさんの話を聞いても、今回はほとんど潜れなかったようです。
カヤックツアーも午前中で引き上げとかあったりで、みなさん苦労してました。

3年後ぐらいにはゴルフ場ができるかもとのこと。
来年にはアメリカからの援助が中止されるので、観光収入を強化しないと、
国としてやっていけないようなことを聞きました。
ゴルフ場ができると、農薬の影響が心配されるって言ってました。
851異邦人さん:2008/05/14(水) 19:21:32 ID:Mm3yOTnM
農薬もヤバイですが、排ガスもやばいですね。
排ガス規制がないから、各国の廃車寸前の車両が走っていて・・・ 臭いですよね。
852異邦人さん:2008/05/14(水) 20:07:33 ID:e18mwXvB
あの台数なら汚染ってほどにはならないんじゃないかな。
農薬の方が心配だな。ゴルフ場の農薬使用料は半端じゃないよ。

頼みは観光だろうけど、物価も特別安いわけじゃなし、あと何で稼ぐんだろうね。
853異邦人さん:2008/05/14(水) 22:22:48 ID:NXlHh6T8
稼ごうと思わなくていい。

木になってるモノを食べ、海で泳いでるモノを食べる。
それだけ。

稼ぐ必要があるのは外から来た人たち。
8543億円:2008/05/17(土) 17:34:37 ID:CtfRAQ6n

ペリリューの戦い激戦の日、橋が崩壊

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p004.html#page45
855異邦人さん:2008/05/17(土) 19:03:30 ID:ZsudbuUC
今度の直行便はいつからですか?
お薦めツアー会社を教えてください
856異邦人さん:2008/05/30(金) 22:44:44 ID:I532iMFT
からあげ
857異邦人さん:2008/05/30(金) 22:52:32 ID:cbL2EbSH
この夏は中国のほうに便が必要だからないかもな。
858異邦人さん:2008/06/09(月) 16:21:32 ID:UwIFIN4c
ドル箱路線だからなぁ。 どうなるだろうね。
859異邦人さん:2008/06/15(日) 00:08:06 ID:nvaCuzhf
グアム経由でいく場合、アメリカ入国しないといけないのですか?
アメリカへは入国できません
以前行ってIー94を返さずに持って帰っているので不法滞在したことになってます
860異邦人さん:2008/06/15(日) 02:58:34 ID:delNamX9
>>859
じゃ、ムリです。
グアムはアメリカ合衆国ですし、乗り継ぎでも必ず入国が義務付けられています。

フィリピン経由で行くか、台湾経由で行くか、あるいはI-94(って白い方の紙だけど
それを持ってるわけ?緑はI-94W)を送り返して何とかするしかないでしょ。
861異邦人さん:2008/06/16(月) 01:41:51 ID:t+csfavV
>>859

860さんが書いてくれているI-94を送り返す方法は、米国大使館のホームページに
どうすればいいか具体的に書いていますよ。
862異邦人さん:2008/07/04(金) 10:08:24 ID:KCT929eJ
ハイシーズンは直行便出てるからそれ使えば?
863月読:2008/07/12(土) 04:21:21 ID:VGPQ6mGY

864異邦人さん:2008/07/13(日) 00:03:22 ID:m3n/XQAa
パラオってのんびりリゾート気分を楽しみたい人向けだよね?
行動派の私には向いてないかな。
865異邦人さん:2008/07/13(日) 09:34:04 ID:TzuxHqfV
行動の種類によると思う

マリンスポーツやダイビングをガンガン楽しむのがメインなら全く問題はないが、
アフターの街遊びや夜遊びの方を重視する人には合わない

なんつーか、夜に星を眺めずに街のネオンが恋しくなるタイプの人には

南の島の生活自体が向いてないと思うよ
866異邦人さん:2008/07/13(日) 13:41:01 ID:hv2Ns/07
>>864
パラオで「リゾート気分」...。
最近になって少しずつ変わってきたというのはあるが、つい数年前まではPPRを除きそんな
イメージの施設ってほぼ皆無だったわけですが。
(というか、PPRでさえ他の国の「リゾート」と呼ばれる施設の水準から考えれば、
「リゾート気分を楽しむ」というにはやや物足りないのではないだろうか)

今でさえ、日本からの入国者の多くはローカルのビジネスホテルみたいなところに泊まって
ダイビングがメイン、更にダイビングが出来ない最終日にはカヤックだのアイランドホッピングだの
やってるんじゃなかろうか。
867異邦人さん:2008/07/14(月) 16:23:44 ID:ba/7ivAo
自然の中で過すのが苦手な人には地獄。
海やジャングルに抵抗があったら楽しくないだろうね。
868異邦人さん:2008/07/14(月) 17:01:05 ID:N0zJiXUW
> 海やジャングルに抵抗
南国に行く意味ねーだろ、それは
869異邦人さん:2008/07/14(月) 20:22:56 ID:ba/7ivAo
いやいや、時たま熟年女性たちが間違って?やってくるから。
何を勘違いしたのか、ハワイと同じと思っていたらしい。
870異邦人さん:2008/07/15(火) 09:29:12 ID:+sTijP4L
南国だから、海やジャングルってわけじゃないだろw
雑貨好きやら、舞踊好きやら、世の中には種々います
871異邦人さん:2008/07/24(木) 18:12:43 ID:ooBc5Yez
保守
872波乱:2008/07/26(土) 01:51:25 ID:tn3xi5LS
日の丸の国に日本親善の橋

http://love.45.kg/mo02/4/45.html

ここでも橋崩壊の日は、米軍上陸作戦13日目の激戦の行われた日だ。
873palau:2008/08/03(日) 23:24:56 ID:mSX0AHEC
パラオでダイビング♪
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/palau
874異邦人さん:2008/08/08(金) 23:07:51 ID:ZDauZGNQ
hoshu
875www:2008/08/16(土) 12:44:25 ID:LWFO0PCD
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=2&nid=371873&start_range=371859&end_range=371874
パラオに修学・研修旅行の行くところが増えているらしい。
876異邦人さん:2008/08/22(金) 01:55:38 ID:K+2jQZnd
アイライビューホテルは潰れたの?
HPがつながらない。
877異邦人さん:2008/08/24(日) 00:16:10 ID:ry4F4zF5
国際情勢スレにウザいキチガイがいるね
878異邦人さん:2008/08/25(月) 17:13:38 ID:Awz4RqXt
オススメ現地ダイビングショップを教えてください。
879異邦人さん:2008/08/26(火) 03:04:30 ID:RXbHKiMk
行ってみたい
880異邦人さん:2008/08/26(火) 12:10:30 ID:WFbu4QJW
明日の直行便で行くやついる?
881異邦人さん:2008/08/27(水) 21:51:53 ID:ONbeR5PU
>>880
誰もいないみたいですね・・・。

パラオからグアム経由で日本に帰ってくる人で、
トランジット(?)の合間にグアムのKマート等で
お土産を調達した人はいますか?
というか、可能ですか?
ちなみにAM4:40にグアムに到着して、AM7:45に出発です。
882異邦人さん:2008/08/28(木) 06:05:30 ID:j4wux/yJ
パラオいいとこだよね。
三年前に一度行っただけだけど、夢のような南国だった。

学生なんかが修学旅行で行かないでほしいな、、、、
どうか自然を汚さずにかえってきておくれよ、、、、
883異邦人さん:2008/08/28(木) 08:06:38 ID:uNKXEFQc
ダイビング出来ないヤシでもて楽しめるかね?
てか、ペリリューに行きたいんだが
884異邦人さん:2008/08/28(木) 09:36:11 ID:+JdEBKWV
>>881
2時間前ですから5:45に戻ってきてくださいね。
空港を出れるのは5:00回ってるでしょうから、Kマート滞在15分ぐらいの
綱渡りですね!
885異邦人さん:2008/08/28(木) 10:04:27 ID:ZVATaQpH
>>883
のんびりまったりが好きなら全く問題なし

私はペリリューに一週間ほど滞在した事があるけど、
昼は島内探検と釣り、疲れたら海辺でハンモック借りて昼寝&読書
泳ぐのはたまにシュノーケリング程度で
夜は毎晩空港に星を見に行ってた

現地に行ってから自分でプランニングするのが不安だったら、
日本人客の多いMAYUMI IN(釣り客も多いので話がしやすいでしょう)や、
奥さんが日本人で、ダイビング以外に宿泊と観光案内もやってるPeleliu Divers(仲良くなるとハンモック貸してくれるかもよ)
辺りで相談するといいよ。

木陰のハンモックで海眺めてのんびりしてるだけでも十分癒されるけどね。
ペリリューはボートも通らず、泳ぎにも入らない海辺もかなりあるので、景観独り占めできるよ
886異邦人さん:2008/08/30(土) 00:58:08 ID:Yxfvo6LL
>>884
荷物を日本までスルーにしても、2時間前に空港に戻らないといけないですか?
Kマートで買った分は、液体がなければ手荷物にしようかと思っているのですが。
887異邦人さん:2008/09/01(月) 17:50:14 ID:GT/V9WB/
先ほどコロールからの直行便で成田に帰ってきました
888異邦人さん:2008/09/01(月) 19:45:15 ID:/9T6Wp1c
>>886
荷物と関係ない。入出国、セキュリティの都合。

ビザコントロールの都合上、再度外のチェックインカウンターに並ぶん
だからね。(そこで白紙(あるいは緑紙)を回収してもらう)
当然そこにはグアム旅行の貧乏旅行者が多数並んでいるわけだしね。
889異邦人さん:2008/09/02(火) 11:18:33 ID:C62WL4II
>>887
おお、私もですよ。
同じ飛行機でしたね。
最終日の午前中以外はいい天気で今回は良かったですよね〜
890異邦人さん:2008/09/03(水) 16:40:45 ID:9U3jp2LR
パラオって治安いいですか?
一人でいっても大丈夫?
891異邦人さん:2008/09/03(水) 20:11:47 ID:B9WRCdTC
>>890
どこの国にも当てはまる事だけど
深夜の暗いところを一人で歩かなきゃ平気。
まあコロールは2時以降は外出禁止だが。
892異邦人さん:2008/09/04(木) 22:29:06 ID:8EtyMCkd
>>891
亀レスなっちゃったけど
ありがとう。
893異邦人さん:2008/09/08(月) 20:59:50 ID:vjvoQomA
空港にタクシーが待機していないと聞いたんだけど
タクシーを呼んでもらうカウンターとかサービスとかないのかな?
事前に予約しておかないと大変ですか・・
894異邦人さん:2008/09/10(水) 00:30:12 ID:RhVKrTgE
宿泊客以外だとPPRのプライベートビーチの利用は$35と聞きますが、
ロイヤルだといくらか知っている方はいますか?
HPだと詳しくは載っていないので・・・。
895異邦人さん:2008/09/10(水) 00:44:13 ID:nRIOQtog
>>894
大20子10だがホントにあそこで泳ぐつもり?
896異邦人さん:2008/09/12(金) 19:39:57 ID:cmSWcMrI
今日のJALのチャーター便で行ってくる。
897異邦人さん:2008/09/21(日) 19:40:44 ID:tnw1qU2x
>>895
レスありがとうございます。
ロイヤル行ったことないのですが、人工ビーチは微妙なのでしょうか?
PPRの方がいいですか?
898異邦人さん:2008/09/21(日) 20:16:09 ID:mA0QLaco
PRRのプライベートビーチ自分も気になる。

来週から新婚旅行で行くんだけど
プライベートビーチが泳げるようになったってんで
PRRにしちゃったんだけど…

PPRほどの物は求めてないけど、どうなのかな?
899異邦人さん:2008/09/21(日) 21:52:13 ID:StsRRD4c
>>894 >>895

えっ!あそこって宿泊者以外はビーチ有料だったの?

前に行った時お金払わないで泳いでた(汗)
900異邦人さん:2008/09/25(木) 23:47:33 ID:8m7QMdLh
宿泊者以外
大人 $20
子供・幼児 $10

レンタル(1時間)
カヤック         $5
シュノーケリングセット $5
ロングボード      $3
ライフジャケット     $5

インパックのHPに載ってる
901異邦人さん:2008/09/27(土) 15:33:31 ID:PGZ7HOdV
グアム乗り継ぎでパラオに行ったのですが、
グアム空港に10時間滞留してしまいました。

トランジットの時に空港を出て、グアムの街に出る方法教えてもらえますか?
902異邦人さん:2008/09/27(土) 22:32:09 ID:H/3SYO+T
普通に入国してタクシーで街に出ればいいんじゃね?
903異邦人さん:2008/09/28(日) 23:33:42 ID:jpxJmcqp
>>902
その通り、俺はそうした。
904異邦人さん:2008/09/29(月) 02:24:17 ID:LS19hqAi
今年の正月の天気知ってる人いますか?
二年前の正月に行った時はほぼ雨でエライ目に
最近は乾期も関係ないって話しでしたが
今年もそうだったのかどうか・・・
905異邦人さん:2008/09/29(月) 08:48:18 ID:fyhhv9Ho
運としか言いようがない。

ちなみに台風で大きな被害が出たのは1月だ。
906異邦人さん:2008/09/30(火) 14:58:24 ID:e5AV2ntG
教えて下さい!
パラオにはマッサージ店はありますでしょうか?
以前サイパンに行ったときは街中にマッサージ店がたくさんあり、低料金でマッサージを受けれました。ホテルのスパでもいいのですが予約時間などに縛られるのも嫌なのでできれば気軽に行けるマッサージがいいなと思いまして。
907異邦人さん:2008/10/02(木) 07:26:25 ID:pKjJImoA
セイカンモアリマスカ?
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 14:39:24 ID:dfyWN2Gi
パラオに行くにはグアム経由のコンチしかないみたいだけど、スケジュールがきついね。
行きはグアムで4時間くらい待ち時間があるし、帰りはコロール出発が夜中。ホテル1泊分払うにはもったいないけど、時間をつぶせるところなんかあるのかな?
明け方にグアムで乗り継ぎだから、ほとんど徹夜になるよね。
909異邦人さん:2008/10/02(木) 22:05:11 ID:5Kutncsr
グアム経由でなくても直行便あるよ。しかも10月からは羽田直行便就航だし。夜発夜中着は変わらないと思うけどね。
910異邦人さん:2008/10/02(木) 22:52:28 ID:Ysc/lpmj
911異邦人さん:2008/10/03(金) 14:15:25 ID:+KonwBh9
>>909
ヒント・JALチャーター便
912異邦人さん:2008/10/04(土) 17:50:56 ID:X2cC041c
だから?
913異邦人さん:2008/10/05(日) 03:07:27 ID:Zxfqdjw6
パラオからグアム乗り継ぎ便の場合(グアムに入国しない)も、
グアムでスーツケースの中をしっかりチェックされるのですか?
914異邦人さん:2008/10/05(日) 09:15:00 ID:EXMWjTQz
つーか、乗り継ぎで入国もしないのにスーツケースの中身をしっかりチェックする国ってあるの?
915異邦人さん:2008/10/05(日) 10:58:13 ID:PGzH5rmn
アメリカはトランジットでも入国ですよ。
916異邦人さん:2008/10/05(日) 17:36:33 ID:EXMWjTQz
いやみの逆質問にマジレスされても・・・
917異邦人さん:2008/10/05(日) 23:24:00 ID:PrOQpxRy
>>913
たまーにチェックされてますね。


918異邦人さん:2008/10/08(水) 02:36:18 ID:VVv1X06q
雨の日の過ごし方のアドバイスください。
919異邦人さん:2008/10/08(水) 07:58:19 ID:4e/DLW19
観光ツアーしかねぇべよ。現地労働者は休暇とって寝るべさ。
920異邦人さん:2008/10/09(木) 07:20:13 ID:ZMCpCQPA
35歳の男4人で行くけど、
夜の楽しみ方ってあります。
11月の終わりの天気って
どんな感じですかね。
921異邦人さん:2008/10/09(木) 09:43:21 ID:PyiNnCk4
夜も潜れ
922異邦人さん:2008/10/10(金) 02:12:34 ID:ZoBJyJF2
ペリリューのナイトツアー
923異邦人さん:2008/10/15(水) 07:39:36 ID:By55cvw8
やっぱナイトだな
外出禁止令はまだ健在だろうし、大人しくするしかないな
924異邦人さん:2008/10/15(水) 11:53:43 ID:IzZjWLN1
夜は普通にホテルのバーで飲むしかないよ。
次の日の朝も早いんだから早く寝れ
925異邦人さん:2008/10/20(月) 18:39:56 ID:tH/OI6B3
飛行場へ星を見に行く
926異邦人さん:2008/10/21(火) 00:13:31 ID:gUiXt1aJ
ttp://www.ab-road.net/tour/list/TYO/BCH/BC5/B08/s01r25/search_type-2/screen_type-1/research_flg-3/price_sort_flg-1/wannado-000036/d_mon-11/
初めてのパラオ(というか一人旅行)なんですが上記のツアーに参加したほうがいいですかね?
自分で計画立てたほうが安上がりだとは思うんですが・・・
927異邦人さん:2008/10/21(火) 22:01:16 ID:EFiiI3eL
自分で計画立てて価格比較してみてください
928異邦人さん:2008/10/27(月) 14:03:11 ID:hd8bl5x7
はい!
929異邦人さん:2008/10/29(水) 19:58:25 ID:oz3GQY53
パレイシアに宿泊予定なのですが、
HP・雑誌・パンフレットなどには
ランドリーの有無が記載されていません。
洗濯機&乾燥機はホテル内にあるのでしょうか?
無い場合、ホテルの近くにコインランドリーのような
施設はありますか?
930異邦人さん:2008/11/02(日) 22:53:59 ID:dd4BRgff
PPRはコインランドリーありますか?
毎回風呂で洗濯してるw
931市民:2008/11/13(木) 02:34:23 ID:ciOdIODR
もうひとつの日の丸の国

http://ichiba.geocities.jp/jcpq04/02/4/45.html

戦後、米国の信託統治領となる。

1994年独立し、日の丸型国旗を採用する。
932異邦人さん:2008/11/13(木) 22:35:01 ID:ODVXJ/ld
ドリンク(アルコール)の安い店はありますか?
あまり食べないで飲み中心なもので・・・
散々既出の質問かもしれませんがお勧め教えてください。
今月末ギリ割で行きます(ダイビング暦15年で初パラオなんです-_-;)
933異邦人さん:2008/11/14(金) 08:38:54 ID:LZh7DFcH
どこのツアー?ギリ割りでいくらになった?
934異邦人さん:2008/11/14(金) 22:01:14 ID:WkdRJeiz
>>933
STワールド・4泊6ダイブ付き¥86、800 燃油サー別 です
935異邦人さん:2008/11/14(金) 22:07:11 ID:jLdxLNdN
>>934
宿はどの島か分かりますか?
936異邦人さん:2008/11/14(金) 22:17:19 ID:WkdRJeiz
>>935
マラカル島のマリンクラブです
937異邦人さん:2008/11/14(金) 23:03:57 ID:jLdxLNdN
>>936
マラカルは残念ながら行ったこと無いので、ガイドブックの情報しかありませんが
マラカルのクレーマーズcafeは17〜19時までバドワイザー2$と安いみたいですよ。
938異邦人さん:2008/11/15(土) 00:17:19 ID:ld6bkG29
>>937
ハッピーアワーですね!!
是非行ってみたいと思います。
タクシー乗ってコロールも行ってきます
939異邦人さん:2008/11/23(日) 17:52:49 ID:ocnvOC3A
先週PPRに滞在した。嫁が潜れないので静かにマッタリが目的で。
そしたら韓国の新婚団体ツアーが40組近くもいて異様だったw
朝から晩まで常に全体行動でプールや唯一の館内レストランもいつも占拠。
館内移動も2人一列で常に全体でぞろぞろでしかも服や水着はペアルックw
得意の新興宗教の集団結婚式の後の集団新婚旅行かな?
欧米系の客も目を白黒させてたがアレを日本人と勘違いしないで欲しいと思ったw
940異邦人さん:2008/11/24(月) 15:55:03 ID:8/r2UPcg
ペアルックなのは昔から。

あなたが欧米系とくくってるように、彼らもアジア系ってくくってるよ。
アジア系をまとめて差別する呼び方もあるんだから。
941異邦人さん:2008/11/28(金) 23:43:16 ID:YhdBqNKF
来年3月に6日間コースで初パラオです。
おすすめオプショナルツアーを教えて下さい。
942異邦人さん:2008/11/29(土) 00:31:59 ID:sgnsKw+Q
>>941
マリンレイクシュノーケリングツアー(まったり浮いていられて楽しかった)

ガラツマオの滝トレッキングツアー(体力があるなら楽しいはず)

943異邦人さん:2008/11/29(土) 00:49:45 ID:g0LRsoPB
>>941
ジェリーフィッシュレイクがおすすめです。
多分ポニョのモチーフになった場所だと思います。
944異邦人さん:2008/11/29(土) 07:39:36 ID:3kn3a4Oq
941です。
アドバイスありがとうございます。
ロングビーチとミルキーウェイは、どうでしょうか?
945異邦人さん:2008/11/30(日) 00:56:22 ID:M2eSWKyD
ミルキーウェイは硫黄臭が大丈夫なら問題ないかと。
ロングビーチは干潮時のみ見られるから、時間帯によっては
ハズレになる可能性あり。

しかし、3月か・・・10月雨季真っ只中だった自分としてはうらやましい。
946異邦人さん:2008/11/30(日) 01:03:13 ID:M2eSWKyD
追記

ガスパンの滝・ピラミッドはお勧めできない。

ガスパンはガラツマオの滝と比べると、いかんせんしょぼすぎる。
ピラミッドは登ると景色がいいらしいが、草がひどくて登れない。
段差のあるただの丘を車道から眺めるだけになる。

地元の土産はベラウ国立博物館が少し安かった。
ストーリーボードの購入は専門店に行くほうがよい。
JAIL SHOPがお勧め。
947異邦人さん:2008/11/30(日) 11:55:20 ID:9zZTjzMU
ミルキーウェイ、ロングビーチツアーなんだけど
トイレがちょっと不安

もし「大」したくなったら・・・・
948異邦人さん:2008/11/30(日) 22:46:59 ID:/385tfFE
941です。
何度も質問してスミマセン。
オプショナルツアーは日本で予約申込みした方が良いですか?
現地でも申込み出来ますか?
949異邦人さん:2008/11/30(日) 22:56:12 ID:yvNFPaz6
>>948
おぃおぃ・・・
海外も初めてなのか?
ちょっとHP調べればすぐわかるだろ
950異邦人さん:2008/12/01(月) 01:09:32 ID:G+PpShgD
>>948
どこのホテルに泊まるか分からないけど
ホテルにオプショナルツアーカウンターあるよ。

ロングビーチツアーに行くなら、干潮時とか教えてくれるから便利かな。
951異邦人さん:2008/12/03(水) 11:32:33 ID:XCgicacq
>>947
そんなもん海でやる!!
最近は立ち泳ぎしながら出来るようになったぜ!
ボートのロングトリップなんかでは仕方ないんだ 欧米もみんなやっている
952異邦人さん:2008/12/04(木) 12:24:06 ID:IVYADPoR
>>951
「大」は勘弁してくれ。
953異邦人さん:2008/12/04(木) 17:56:09 ID:vMCqfH2W
>>952
そりゃ最初は躊躇したさ
でも限界を超えそうになり「小」のふりをして「大」をした
海パンをずり下げ、ボートから少離れて分からないようにやる
954異邦人さん:2008/12/04(木) 19:02:05 ID:hEwBwy9Q
日本で海釣りに行くと、船からおしりを外に向けてやるのなんて
当たり前の話。
955異邦人さん:2008/12/05(金) 22:08:27 ID:hAW3WmHr
パラオから帰ってきたぜ!
天気はほぼ晴天で予報はハズレ
マンタとバラクーダのグルグルトルネード見させてもらった!
でも相変わらず居酒屋は日本人だらけ・ハングル屋は韓国人だらけ・オープンカフェは欧米だらけ
956異邦人さん:2008/12/05(金) 22:45:40 ID:hdLTzCUI
おかえりー!
957異邦人さん:2008/12/09(火) 00:23:06 ID:Xn65IdGo
ウェストプラザホテルズのようなコロール島のホテルからシュノーケリングや体験ダイビングやカヤックに3日連続でいく場合、
毎日の移動に疲れてしまいますか?
嫁と行くのですが(子供無し30歳)一人6万出してPPRに泊まったほうが良いか悩んでいます。
ちなみに、ホテルは疲れて寝るだけになりそうです。。。
958異邦人さん:2008/12/09(火) 10:17:25 ID:ZsMAjNzc
>>957
奥さんの体力と、価値観(リゾートを求めてるのか死んでもアクティビティ制覇するのか?)と
相談した方がいいと思いますよ。
959市民:2008/12/12(金) 16:42:03 ID:/8iSfdoj
中国とロシアの首脳が相次いでキューバを訪れた。

http://book.geocities.jp/jcxq03/02/4/45.html

パラオは親日の国だが、時に米国追随

ブラジルのルラ大統領がホワイトハウスにオバマ次期米大統領を訪ねた。
960異邦人さん:2008/12/20(土) 01:11:33 ID:NRvZjuIu
PPRに泊まって3泊5日 嫁と2人で
ミルキー&クラゲ→体験ダイビング→ロングビーチ
のハードスケジュールをこなして帰ってきた30半ばの俺が通り過ぎますよ
961異邦人さん:2008/12/20(土) 01:53:49 ID:IVo6/PZc
>>960
ロングビーチどうでした?

自分は膝下まで水位あった・・・
962異邦人さん:2008/12/20(土) 17:38:51 ID:NRvZjuIu
こちらもありましたよ 膝まで・・
『ロングビーチです〜!!!』つ
ってさ・もう笑うしかないよね。季節が悪かったのだろうか?
963異邦人さん:2008/12/20(土) 22:21:17 ID:IVo6/PZc
>>962
干潮時期で、かつツアーでロングビーチを訪れるお昼頃がMAX干潮ってタイミングは
けっこう難しいみたいです。
ttp://www.aquageographic.com/tide/

964異邦人さん:2008/12/21(日) 00:51:37 ID:TokMSTke
>>957 そんなにでかい島ではないからおkだよ
PPRだったけどOPツアーが朝迎えに来て
そこからコロール外れの所まで10分位だったかな
OPツアーに聞いてみたら?

今考えれば行った事無く不安もありPPRだったが
他でも良かったと思う。
965異邦人さん:2008/12/24(水) 14:39:17 ID:4OmD302y
ソ ソ ソーラソーミ ファ レ レ
ファ レ レ ソーファ ミ ファ ソ
ソ ソ ソーラ ソーミ ファ レ レ
ファ レ レ レ ラーシ レ ド♪
966異邦人さん:2008/12/25(木) 21:34:04 ID:iFyFZ9JQ
仕事に切がついたので、1月後半から2月くらいにパラオに潜りに行ってみたいのですが、
初パラオで、わからないことがたくさんあるので、教えてください。
マクロ系は興味がないので、ワイド系を攻めたいときは、何島がよろしいのでしょうか?
AOW、100超くらいです。
あと、ツアーサイトをみるとディドリー○をやたら持ち上げている感じがするのですが、
やっぱそれなりのところなのでしょうか?
初めてなので、こみこみツアーにするつもりですが、
飛行機だけとって宿はショップに紹介してもらったほうが割安でしょうか?
野郎一人なんでいかようにでもなるにはなるのですが、ベテランの方々教えてください。
967異邦人さん:2008/12/27(土) 17:05:22 ID:bP3axG4d
マリンスポーツ
http://schiphol.2ch.net/msports/

こっちの板の方がいいかも
968異邦人さん:2008/12/28(日) 09:48:04 ID:3WkU7G9g
質問なのですが・・・
友人がパラオに長期滞在(観光)するのですが、その航空券の買い方が妙なんです。
格安往復チケットで入国した後に復路のチケットは廃棄。
パラオ出国直前に、現地で改めて復路のチケットを買うらしいです。
何故こんな買い方をするのか誰か教えて下さい。
969異邦人さん:2008/12/28(日) 11:25:47 ID:SCu2JhvL
>>968
友達なら直接本人に聞けよww
970異邦人さん:2008/12/28(日) 13:18:22 ID:iUGEEXDo
ディスカウントの片道は無いと思うよ。
971異邦人さん:2008/12/28(日) 13:23:22 ID:iUGEEXDo
ウゲーだそうな。 orz
972異邦人さん:2008/12/29(月) 04:41:26 ID:o7/HM0A6
格安往復券は現地にいられる期間が2週間とか3週間とか短い
正規Yなら1年いられるが価格は格安の数倍する。

2週間有効の格安を片道で使って片道は廃棄すれば
格安価格×2のコストだがそれでも正規Yより安い
973異邦人さん:2008/12/29(月) 05:48:51 ID:VoJw1e1N
それでからくりが解りました。
ありがとう
974異邦人さん:2009/01/06(火) 17:37:26 ID:wEfZj9jS
お正月に行ってきたひといない〜?
975異邦人さん:2009/01/06(火) 20:31:11 ID:25zv4MZ0
来週行くよー!
ホテルはPPR.
初パラオなのでワクワク♪
976異邦人さん:2009/01/06(火) 23:26:20 ID:oBIb8QW6
2日までいました。
PPRに泊ったけれど、自分も含めアジアからのゲストが多かったような気が。
天気は12月29日が大荒れでとても寒かったです。

大晦日のカウントダウンディナーもここ数年ロビーでばかりしているような。

これから行く人楽しんできてね!!!
977異邦人さん:2009/01/16(金) 20:23:34 ID:a5i5/l2l
あまり話が無いけど、子連れ(小学校低学年)にはもう一つでしょうか?
978異邦人さん:2009/01/16(金) 22:09:33 ID:+ne+DwUC
>>977
一日中でも泳いでるのが好きな子なら楽しめるかも。

ショッピングモールとかが好きな子なら退屈してしまうかな。

オプショナルツアーでは未就学児に時々会ったけど和んだな。
白い泥つけられてギャン泣きしてたw
学校の、夏休み、冬休み時期に行ったことがないのですが
日本人客の小中学生に会ったことある人いますか?

979異邦人さん:2009/01/16(金) 23:17:51 ID:xuBhSk9S
中学生の女の子連れて行きますが
思い切り楽しんでます
用は好みの問題ですから
今年の夏休みも行きます
ヘリコプターやPPRやドルフィンズで楽しんでます
980異邦人さん:2009/01/16(金) 23:34:46 ID:+ne+DwUC
中学生で行けるなんていいなー

ようは好みと、周囲に合わせられる子かどうかって感じかも知れませんね。
981異邦人さん:2009/01/17(土) 00:41:27 ID:FfPmlIcT
小学校低学年でもいろいろなツアーに参加出来ますか?
また、コンチネンタルの場合、帰りのグアム深夜乗り継ぎって、子連れはしんどいと思うけど、どうしてますか?
982異邦人さん:2009/01/17(土) 06:23:23 ID:hVDhSN2z
今、パラオに滞在中です。
昨日は快晴で、海もきれいでしたよ〜。

チビッ子もツアーに参加できるかは、ココとか参考にするとよいかも。。。
http://www.palau-impac.com/
空港には暇を潰せそうなところは何も無いので、本とかゲーム機とか
与えておくのがいいんじゃないかな。
983異邦人さん:2009/01/17(土) 17:20:42 ID:irFTJs8C
現地でのオプショナルツアーを探しているんですけど、
パラオに安い現地の旅行代理店ってありますか?

日本人経営の代理店って
シュノーケリングツアー100ドルとかファンダイビング100ドルとかで
あまりにも料金設定がいびつに感じられます
984異邦人さん:2009/01/17(土) 18:41:25 ID:8zYdl3Xl
あるけど英語できますか?
985異邦人さん:2009/01/17(土) 21:14:46 ID:irFTJs8C
Off coursu!
986異邦人さん:2009/01/17(土) 21:53:26 ID:7bDxlZW/
ちょっとワロタw
987異邦人さん
WCTCで売ってるドッグフードの大袋についてる写真が
パラオによくいる野良犬の顔でワロタ