インドネシア旅行統一スレッドPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
888異邦人さん:2007/01/11(木) 22:27:26 ID:ipYHnxoN
そうなの?ビスターミナルって現地人から教わったんだけど正式な言葉は違うのね
もしかしたらスラバヤーマランのエアコンバスは5万ルピアだったかもしれん。
道は直線だしエアコンバスは客層もそれなりだから安心です。 出発前に物売りが
どーっと乗って来ますのでビクーリしないでね。 ジャカルターマランはよく解りません
889異邦人さん:2007/01/12(金) 15:05:55 ID:ZeIW6irw
ジャカルタからバタムは一日何便くらいで航空会社はどこですか?
インドネシアは安いだけあって危ない気がして><
890異邦人さん:2007/01/13(土) 00:24:38 ID:XmSm2ggR
エアアジアはあったなぁ。スリジャワエアとかライオン、アダム辺りもありそう。一日5〜6便はあるんじゃない?恐いならシンガまで行って船で池。
891異邦人さん:2007/01/13(土) 17:02:00 ID:pwDnJVXF
>シンガまで行って船で池
SIN 行くヒコーキが高いから、
BTM までインドネシア国内線で行き、
そしてフェリーで SIN へ行く、、、
バタム空港、田舎にしては結構立派です。
JKTからのフライトは各社で合計10本くらいあったような、、、、
オレ、落ちたアダムに乗った。
892異邦人さん:2007/01/14(日) 18:14:21 ID:GlevdQ78
>>891
生存者みたいな表現だなw
893異邦人さん:2007/01/14(日) 22:50:32 ID:TZLK5xiq
レッズサポとフロンターレサポはネシアとかマレーシアとかサッカーの応援に
行くから、サッカー知らない同僚の人に「ネシアで遊んで来ます」って言うと
何?って思われそうだね。
894異邦人さん:2007/01/14(日) 22:53:44 ID:K8hUqmGd



9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50





895異邦人さん:2007/01/14(日) 23:00:10 ID:NUng8/M2
>ネシア

ってあんた…
サッカー知ってても何?って思うよw
896異邦人さん:2007/01/14(日) 23:04:25 ID:7NaEcgLP
>>895
その略称は初めて聞いた。俺は普通にインドネシアとかシンガポールとか言うけど・・・・
897異邦人さん:2007/01/15(月) 05:19:36 ID:PFevhwhM
ミクロネシアと区別がつかないではないか
898異邦人さん:2007/01/15(月) 15:55:10 ID:mz4ekJad
ネシアとは差別用語です。
ちゃんとインドネシアといいましょう。

アメリカ人が日本をジャップと呼ぶのと同じです。

899異邦人さん:2007/01/16(火) 00:28:49 ID:p6I3J120
ネシアとは、〜から来た人って意味。
インドネシアは、インドから来た人になるね。
太平洋の海洋民族の言葉です。
900異邦人さん:2007/01/16(火) 00:48:05 ID:VdFvbzjN
>>899
そういう意味ではニューギニアも失礼な言い方だなあ。
現地住民にしてみればギニアなんぞと一緒にされたくはないだろうしなあ。
901異邦人さん:2007/01/16(火) 01:02:25 ID:p6I3J120
ニューギニアは欧米人が付けた言葉ですね。
902異邦人さん:2007/01/16(火) 19:01:16 ID:aZqD1y0h
むかしはインドネシアじゃないて日本人もマレーって言ってたんだよね
言葉が近いからかな。 
903異邦人さん:2007/01/17(水) 15:41:59 ID:8oC2P2nh
<倭の国>はどうなんだ?
この頃、キムさんが言ってるらしいが、、、、
904異邦人さん:2007/01/17(水) 22:12:53 ID:a5jfSQP0
ジョグジャカルターバタムって就航してますか?してたら航空会社はどこでしょうか?
905異邦人さん:2007/01/17(水) 22:44:04 ID:XofZOf27
海豚サポですが、サッカーのついでに稲パブで知り合った子の家へ行きたいな。
インドネシア人の男って血の気が多いと聞いたから、俺たちも負けないくらい
応援しなければ!日本・川崎を舐めんなよ!
906異邦人さん:2007/01/18(木) 19:31:11 ID:mjxR5DkP
904俺はマンダラエアーだったよ。
ただバタムのタクシーはいかにもぼった栗でイヤだったな。
何かヘンな代理店にも連れて行かれて航空券代も五十万ルピアで
ぼったされたような気がした港から空港まではけっこういい距離だったよ
907異邦人さん:2007/01/19(金) 12:06:42 ID:3yrl0nRQ
イスラム国家に行く気になるやつらの気が知れん
908異邦人さん:2007/01/19(金) 14:28:41 ID:GFKDtG6l
んなことぁない みな親切でやさしい
909異邦人さん:2007/01/19(金) 16:24:22 ID:1AVZ5okm
鳥インフルエンザ大丈夫かな
910赤党:2007/01/20(土) 15:42:39 ID:kcukeSrx
5月にインドネシアのケディリっていう町に行くことになりました。ケディリへ行ったことある方いますか?
911FC瓦斯党員:2007/01/20(土) 21:51:55 ID:BGANYpB+
俺の知り合いはクリスチャンだが、イスラムの世界で生きていて大丈夫なのかと
人ごとながら気になります
912異邦人さん:2007/01/20(土) 23:32:15 ID:4tnI74Hp
すみません教えて下さい。プランバナンってまだ入れないんですか?
来月行く予定なんですが…。
913異邦人さん:2007/01/21(日) 00:04:27 ID:t+DainFy
>>910
とりあえず870から読んでください。
914異邦人さん:2007/01/21(日) 04:46:46 ID:ha5+Nezp
プランバナン閉鎖中なの?なんで?
915870:2007/01/21(日) 05:01:51 ID:XnLdGYot
そろそろ1000も近いですね。
ACL絡みでここに来るようになったレッズサポーターですが、
旅行版では、テンプレとかはあまりつくらないんですか?

このスレの冒頭見ても、関連スレはありますが、
それ以外のURLはあまりにも最低限のものしかないように見受けます。

差し支えなければ、ここまで自分で調べた
インドネシア情報や交通等のURLをテンプレにまとめてupしますよ。
916912:2007/01/21(日) 07:38:04 ID:IKUT58fG
昨年の地震で閉鎖されたんですよね。もう入場できるものだと思って
いたのですが、いくつかの旅行会社のHPを見てみるとまだ入ることが
できないように書いてあるので(私は個人旅行です)。
建物に入ったり登ったりはできないんですか?どれくらい近づけるの
ですか?最近の状況を知っておられたら教えて下さい。
917異邦人さん:2007/01/21(日) 17:50:07 ID:7NEHeQdU
女の子の方が暑いかもよ元気いいし。 男はダラッとしてるの多し。
駅で健康ドリンクを売りに来るキャンギャルがチョーきれいですた。
918異邦人さん:2007/01/21(日) 18:57:12 ID:qotADshb
>>912
名前忘れましたが、メインの寺院は建物群の前に柵があって中には入れませんが他の建物は、入れました。
919912:2007/01/22(月) 13:23:04 ID:+qWi8idu
>>918
メインというのは「ロロ・ジョングラン」のことですね。では、公園内の他の
寺院には立ち入れたということで宜しいでしょうか。

「柵」は建物からどれ位の位置にあるのでしょうか?レリーフとかが見て判る
位の距離ですか?また建物は修理中で鉄格子なんかもあるらしいですが、どの
程度のものでしょう?

来月の中頃に行く予定で既にチケットも発券してしまったのですが、状況次第
では行くかどうかかなり悩んでいます。最近行かれた方が居られましたら、ど
んな情報でもいいので教えて下さい。主観で結構ですので、行って良かったか
どうかなども。お願いします。

そういえば昨日もインドネシアで地震がありましたね。
920異邦人さん:2007/02/02(金) 00:42:26 ID:HG1COLuU
5/7の成田→デンパサールのガルーダ便が、すでにキャンセル待ちになってるんですが、
そんな先の、しかも安い時期のものが早々に埋まることってよくあるんですか。
921異邦人さん:2007/02/02(金) 10:55:35 ID:bu6kFtoF
912
1月に行ってきたけどまだロロ・ジョングランには柵ありました
いくつかある塔の内一つにはまだ足場がかけてありました
柵有りだけど自分的には満足したよ、少し傾いている遺跡を見るのも良いんでない?
レリーフとか興味ないのであれだけど
922912:2007/02/02(金) 22:57:55 ID:uLZlOZKp
921さんありがとうございます。悩んだ挙げ句、予定通り行くことにしました。
それにしてもこのスレのびないなぁ…。
923異邦人さん:2007/02/03(土) 01:19:48 ID:stcy2mFM
そりゃ〜バリ島ならまだしも好んでジャカルタ、スマトラ行く椰子居ないだろ?


折れ的には東南アジアで一番好きな国です。あ、月末ビンタン島行く予定づら。
924異邦人さん:2007/02/03(土) 03:36:54 ID:XfFODn/g
ジョグジャカルタからバタムっていくらぐらいすか?
925異邦人さん:2007/02/05(月) 00:50:14 ID:27SS9vqM
>>920
5/9にケディリで浦和レッズ×ペルシクケディリの1戦があるので、旅行会社や浦和サポーターが航空券を押さえていると思われます
926異邦人さん:2007/02/05(月) 11:32:02 ID:Ar3Wd5VK
浦和の暴動を海外に輸出か。
飛行機落ちたら奴等も伝説だなw
927京都サンガサポ:2007/02/06(火) 00:39:18 ID:y4WvrMFc
浦和サポは凄いから現地人もビビるだろうな(笑)
日本人はおとなしいと思われてるから良いんじゃね?暴れてこい!
928異邦人さん:2007/02/06(火) 02:07:04 ID:sYjTJfV0
2月5日(ブルームバーグ):大雨による洪水が続いているインドネシアの首都ジャカルタ
では5日、警戒レベルが4段階中の最高に据え置かれ、同国の保健省と首都政府当
局者によると、これまでに少なくとも18人が死亡、2人が行方不明、33万9138人が避難している。

ジャカルタでは、唯一の用水路が大量の雨水に対応できず、モンスーンの時期はほぼ
毎年洪水被害がでている。オランダの会社DHVによると、2002年の洪水では、
不動産に11億ドル相当の被害が出た。ジャカルタの約4割の地域は海面より低い位置にある。

気象当局によると、インドネシアの雨季のピークが終わる2月半ばまでは、大雨が続く見通し。
ユスフ副大統領は4日、洪水管理センターで閣僚と協議し、「緊急事態にある」との認識を示した
929異邦人さん:2007/02/06(火) 07:10:28 ID:EQ6ESep7
雨大丈夫か・・昨日、知人にрオたらまだ郵便物が届いてないと言った。
1月24日に手紙を出したのに。
930あげ:2007/02/06(火) 23:39:06 ID:wAUlgptG
バリ島のクタビーチ最低ナンパ男は、金髪で両腕が刺青だらけのWAYAN SARYA(ワャン・スーリヤ)ですね。
日本人の女(金のありそうな)をナンパしては、携帯の番号やメールを
聞き出して帰国後も、愛してる、私は寂しいの連発で金をふんだくっています。
引っかかるのは中年の女が多いようです。
週に一、二度はメールを送ってくるのでいつまでも騙されてることにきずかない
日本人の女の人が多いようです。
姉か妹もぐるになって騙します。気お付けましょう。
レイプの逮捕歴あり
金髪、刺青の腕、名前はWAYN.SURYA(ワャン スーリヤ)です。

931異邦人さん:2007/02/07(水) 03:16:29 ID:qv3jgBnS
列車も運休してるんですかね?今週ジャカルタ入りしてジョグジャカルタにいきたいんだけど。
932質問:2007/02/07(水) 17:06:07 ID:7Lz1thRE
シンガポールの人はインドネシアによく行くの?
933異邦人さん:2007/02/07(水) 20:46:19 ID:w2Ym5/zr
>>932
仕事でね。
俺も昔仕事でジャカルタに住んでいたけど、よく間違えられたのがシンガポリアンだった。
ただ違うとだけ答えると、次はマレーシアン。
日本人と答えない限り、金持ち華僑としか稲の連中には映らない。
934qwq:2007/02/14(水) 01:06:13 ID:doVy+qLb
510 :↑ :2007/01/09(火) 23:29:32 ID:ye4502oV
クタビーチにいるワヤンスリャ(wayan surya)はレイプ常習犯です。
20代で金髪、顔にほくろ、両腕には刺青。
日本語もできる。気おつけましょう。

こいつエイズ
935異邦人さん:2007/02/19(月) 21:06:35 ID:PZxitgD/

すみません、誰か知っていたら教えてください。

インドネシア訪問者に対する短期の10日間のビザですが、これを取得するための
条件がまったくわからない状態です。

特に、
・学会発表で行くのですが、その目的でもこのビザが適用できるのか、
・夜遅くに到着なので事前に日本で取得しておきたいのですが、
その際に戸籍謄本や住民票が必要となるかどうか

について、情報をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

#インドネシア大使館のWebページがつぶれていてよくわからないのが困りますね。
936異邦人さん:2007/02/19(月) 22:20:50 ID:aaBf436o
>>935
何のビザが欲しいのかが抜けてるよ。
釣りだろ?
937異邦人さん
>>936
ごめん、何のビザなのかもよくわかっていないのです。

つまり、10日間のビザは「観光ビザ」なのか「短期ステイのビザ」なのかが
わかっていません。
まぁ、大使館の担当者しだいなのはわかっていますが、学会発表だと、
10日間のビザがつかえるかどうか、よくわからないのです。

私は会社員であるため、ビジネスビザになるかもしれないですし、
学会ですからソシアルビザになるかもしれないですし。

ちなみに、各種ビザの取得に、何が必要かもわかっていません。
戸籍謄本が必要か、あるいは住民票が必要か…。

まぁ、大使館に電話で聞けばいいのはわかっていますが、大使館はどこの国も、
電話ではいい加減なことしか言わないケースが多いですし、場合によっては
相手にしてもらえない可能性もありますから、
事前に皆さんから情報がもらえればいいなと思っています。