〜カタール航空利用した人いる?〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
よさげなら今度つかおうかな?って思ってるんだけど・・・

一応↓
http://www.qatarairways.com
2異邦人さん:2005/09/26(月) 11:57:41 ID:4UnLmkRO
ヨーロッパ行くのか?
3異邦人さん:2005/09/26(月) 18:25:54 ID:tat85j/e
なにをカタール?
4異邦人さん:2005/09/26(月) 21:10:52 ID:agnjaZe1
よくないよ。機体が少ないから、どっかで一機故障すると
玉突き状態ですぐ欠航になる。
5異邦人さん:2005/09/27(火) 22:39:12 ID:zMRWLAJN0
5ツ星クラスの航空会社です。機体が新しいから設備がいいです。
でも、アラブ人の厚着に対応するためにエアコンききまくりで
凍死するかと思いました。真夏なのに長袖、靴下2枚履き、
毛布3枚でなんとか生き延びましたが。
6異邦人さん:2005/09/28(水) 19:49:21 ID:ZbdkpYWD
中東を周遊するのに割と安いんでカタール航空使おうかな・・・って考えてるんですけど。
関空発オンリーなんでしょうかね?
7異邦人さん:2005/09/29(木) 15:49:02 ID:9UtPAZzN
ねずみがでたそうでう
8異邦人さん:2005/09/29(木) 16:32:17 ID:LQvYu4DM
機内食でか
9異邦人さん:2005/09/29(木) 20:40:10 ID:ySFWDr40
ウマそうだね
10異邦人さん:2005/09/29(木) 22:25:38 ID:7Yo3x2ot
ドーハでトランジットになっても
何も見るものないし、何もやることないぞ
11異邦人さん:2005/09/30(金) 21:23:08 ID:PQ6DjJWV
まあ「歩き方」にもドーハについて「旅行者から世界で最もつまらない街と言われている。」
みたいなことがいきなり書かれてあったからなw

「アナザーニュートラル」のイスラム国特集でもカタールは見事にスルーされてたw
よっぽど見所がないんだな〜。
12異邦人さん:2005/10/05(水) 19:34:57 ID:b80zAmcY
今度ドーハに出張きまったんだが。。。なんも期待できなさそうだなぁ。
13異邦人さん:2005/10/07(金) 13:31:18 ID:i5UA4j0k
イスラム過激派に気をつけてね。活動はしてないけど潜んでるだろうから
14異邦人さん:2005/10/07(金) 14:07:11 ID:PYZiJk4o
カタールにか?あそこは金持ちで当局もシッカリしてる国のはずだがな。
何を根拠にそういうこと言う?
15異邦人さん:2005/10/07(金) 15:56:51 ID:74EoT11+
何年かに1回程度爆弾テロはあるけど、ドーハでテロやっても
メリットないから、まあ大丈夫だよ。そういえば亡命してた
チェチェン独立派指導者が暗殺されるなんていう事件もあったけど、
出張で行くようなとこはまず大丈夫でしょ。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_T.asp?id=048
16異邦人さん:2005/10/08(土) 21:57:13 ID:Om/SzWbQ
アルジャジーラTVもあるし、テロリストはこの国を利用する価値もあるのに、テロはないでしょ。
17異邦人さん:2005/10/15(土) 15:54:37 ID:zlCgKzGq
7月のドーハ、コンタクトレンズ焼けそうやった
18異邦人さん:2005/10/23(日) 22:10:06 ID:ndm9WWyu
今関空なんだけど、夜出発ってこんなに空港人がいないとは思わなかった。
免税店も閉まるって知らんかったよ。暇だ。
ドーハじゃトランジット20時間。
噂通りホテルとってくれるのかどうかが問題だ。

ついでに予約時はあと1席で満席ってことだったけど、
席は余裕あるらしい。
ここって人気でなかなか予約とれないけど、
結構出発ギリギリならとれるんじゃないかと思った。
19異邦人さん:2005/10/23(日) 22:13:35 ID:kuUPyaSF
>>18
ドーハじゃもっと暇だぞw
20異邦人さん:2005/10/23(日) 22:22:15 ID:ndm9WWyu
>>19
博物館見たかったんだけど、改装中らしいね。
市場でも行ってみるつもり。
空港にシャワールームみたいなのあるのかなあ。
21異邦人さん:2005/10/24(月) 22:12:32 ID:1Eb2FBRL
>>20
トイレで体を洗うことができる。
2212:2005/10/27(木) 12:49:42 ID:A5IcYNW6
ドーハから帰ってきたけど何にもなかったねぇ。
空港も夜人大杉だし。
23異邦人さん:2005/10/27(木) 21:54:11 ID:/3WBSgJR
春先は\29,800!!
燃料サーチャージない!!
だったけど、
また大安売りやってますか?
情報求む。
24sage:2005/10/31(月) 01:22:04 ID:kMRHtnRc
アルカイダに拉致されませんか?
25異邦人さん:2005/10/31(月) 02:27:36 ID:OLvsg5EP
>>18
まだ見てますか?
多分私、あなたと同じ飛行機(QR0821)に乗ってました。
帰りの便が20時間待ちというのも同じです。
ホテルはとても豪華なものを用意してもらえました。
26異邦人さん:2005/10/31(月) 02:37:53 ID:ES9bmOh3
>>24
アラビア半島で拉致が心配なのはイェメンだけだよ
27異邦人さん:2005/10/31(月) 12:07:49 ID:ng9B3jx5
イエメンに行くのに使ったが、>>5が言うように寒すぎる。
毛布をもう一枚くれと言ってたおばさんがいたが断られてたよ。
エコノミーでも全席TV付で機内食も悪くはないと思う。
ただ一番のネックはドーハでの乗り継ぎ。
7時間ほどあったから、ドーハで入国してタクシーの運ちゃんに
観光スポットを廻ってくれと言ったら高級ホテルの案内ばかり。
インターコンチネンタル、ファイブスター
フォーシーズンス、ファイブスター
シェラトン、セブンスター
・・・とにかく退屈な街だった。
28異邦人さん:2005/11/05(土) 15:35:45 ID:DsprW6Zs
アゲ
29異邦人さん:2005/11/06(日) 19:22:26 ID:vo8zzuII
18です。帰ってきたので報告。
ドーハではホテル(海の見えるテラス付きの部屋!)、
3食ビュッフェ(結構ゴージャス。ケーキもある)+夕方のお茶付きでした。
ビザもいらないので、買い物やタクシー使わないで、
ホテルでのんびりするのならドーハでの両替いらないと思う。送迎つきだから。
帰りは3時間待ちだったのだけど、これも飲み物、軽食のクーポンくれた。
時間によって、飲み物、軽食だったり、ディナー券だったりする模様。
どっちも特に指示されるわけではなく、後者は特に気付かない人もいたっぽい。
乗り継ぎの際、免税店の並ぶコーナーまできたら、
チケットを持ってTransferと書かれたカウンターにいくべし!

で、ここまでしてもらってなんだけど、本当にドーハはつまらんかった。
もしも次回があれば、今回は改装中だったホテルのプールでのんびりするかな。
空港も免税店はいまいちの品揃え、ネットも出来ないときたもんだ。

ちなみに出発前にホテルの件をカタール航空日本支店に問い合わせたのだけど、
エコノミーに関してはそういったサービスはありませんと言われた。なぜに?
あと、空耳かもしれないが、帰りの機内アナウンスで、日本でのトランジットの契約は
ハイアットリージェンシーですと言ってたような・・
日本で乗り継ぎの人は南港のハイアットに泊まれるのか?羨ましい!
30異邦人さん:2005/11/06(日) 19:55:12 ID:PPAvq+L9
>>29
トランジットホテルの提供の話は、機内であるのかな?
乗換えの客は、係りに先導されて、空港からみんなでホテルに送迎されるの?

トランジットホテルが付いてる話は、このところよく投稿があるんだけど、
どのようになってるのか教えてください。

トランジットホテルがあるとは、聞いてなくて関空から乗っていったんだよね?
帰りの食券についても、どこでもらったのか? おしえてちくり。

欧州のケーブルテレビなんかでは、カタールエアで大阪日本へ飛ぼう。
なんてCMが時々流れるので乗ってみようかと思ってるので。
31異邦人さん:2005/11/06(日) 21:26:34 ID:vo8zzuII
>>30
いや、ハイアットの件は、日本到着の帰りの機内でちらっと放送があったような気がしたけど、自信なし。
自分はもう到着で関係ないから、真剣に聞いていなかったもんで。
ドーハ到着の際には何の放送もなく、最後までどうなるかわからなかった。
自分もトランジットホテルの件は、噂で聞いていただけ。
チケット買った旅行会社の人にも聞いたけど、
サービス受けれた人とそうでない人がいます、わからない、って言ってた。
だからホテルとってもらえなきゃ、ビザとって一日観光する覚悟だった。

飛行機降りて、乗り継ぎの案内に沿って進んでいくだけだよ。
その後、29に書いたように免税店の並ぶコーナーまできたら、
チケットを持ってTransferと書かれたカウンターに行く。
係員に、寝る?どうする?とか聞かれたけど、
よくわからんかったのでうなずいてたら、
ホテルと3食のクーポンくれた。(ツアーも選べたのかも)
その後クーポンを見せながら、周りの人に聞きつつ、外に出て車を待ってたら迎えが来てくれる。
何か当然のことって感じで、詳しい説明は誰もしない。
自分も突っ込んで聞けるほど語学力ないってのあるけど。
でもクーポン見せたら係員は皆わかってて、あっちって教えてくれる。

帰りも同じように、Transferと書かれたカウンターに行ったら飲み物クーポンくれた。
これは何の情報もなかったんで、ダメもとで行ってみたんだけどね。

ドーハ トランジット ホテル でぐぐってひかかった掲示板の情報が詳しいと思うので、読んでみて。
これは2chか?似てるけどどうなんだろう。
でも、その掲示板にあったCustomer Serviceというカウンターはなく、Transferと書いたカウンターだった。
そしてオフシーズンのせいか、係の人が乗り継ぎ客をまとめて誘導、って感じではない。
予め情報得てなきゃわからず、このサービス下手すりゃ全部受けられなかったと思う。
知らずに勝手に外に出て、自力でホテル探す人も少なくなさそう。
とにかくクーポンさえ手に入れれば、後はなんとかなると思う。
32異邦人さん:2005/11/07(月) 00:16:30 ID:7Qv+Jp8b
ナイスレポ。 つことは、何にもしなくてそのまま
空港内にいたり、自前のホテルへ行ったのもいるのかあ。
カタール人気でそうだな。
33異邦人さん:2005/11/07(月) 01:36:48 ID:PwagS72G
南港のハイアットにカタール航空提携のプレートがあったよ
34異邦人さん:2005/11/07(月) 03:04:35 ID:2Rj9x6UR
>>18=29
マリオットホテル?
35異邦人さん:2005/11/07(月) 23:43:21 ID:7fdtHLIi
>>33
あーやっぱり?
羨ましいね。日本で乗り継ぎ出来る人。

>>34
MERCURE GRAND HOTEL。
一応4星になってるけど、日本の感覚じゃあ3星レベルかな。と。
まあ贅沢言うな、って感じかw
しかしドーハの場合はその時々でホテルは違うみたいだよ。
ちなみに当然ながらバスタブつき、しかしシャワーの水圧弱め、
冷蔵庫はあるけど鍵がかかってて使えなくしてあった。
勝手に飲み物飲んで、会計ややこしくなるのを防ぐためかね。
一人だったけどツインの部屋。

トランジット以外の情報も。
エコノミーでもアメニティが配られ、耳栓、靴下、アイマスク、歯磨きセットはまあ普通として、
ヘッドフォンも。しかもこれが耳掛け式のやつで結構嬉しい。今後も他の航空会社利用の際は愛用予定。
機内食もなかなか美味しく、自分は日本食を選んだのだけど、
行きは鶏の照り焼き丼、帰りは牛丼、羊羹つきですた。
36異邦人さん:2005/11/09(水) 01:40:43 ID:XubLtAg8
乗り継ぐとこで、乗り継ぎデスクに行って、
「ホテルください。」って言うのかな?

その時、荷はスルーで通してるの? 通してないの?
例えば、関空に戻ってきて乗り継ぎがあるとすれば、
どこに「ホテルください」って言いに行けばいいんだ?
37異邦人さん:2005/11/10(木) 21:22:43 ID:jTs+dy6o
>>36
荷物はスルーだしドーハ発のチェックインもいつも関空でしてもらえる。
だから本来ならばドーハ空港のトランスファーカウンターに寄る必要はない。
広いカウンターなのに職員も客も少ないよ。
俺はここで2階で使えるミールクーポンを貰うのだがホテルもここでいいらしい。
38異邦人さん:2005/11/11(金) 09:11:12 ID:wSV6zZmi
>>37
なんかね、ドバイもそういうプログラムがあるんだよ。
ホテルちゃら+免税商品券
39異邦人さん:2005/11/11(金) 21:58:13 ID:f6RYubnl
春先はエジプト格安でいけたとか聞いてすごい羨ましいの

今まともにいこうと思ったら税金とか入れて9万円超える
萎え〜
40異邦人さん:2005/11/12(土) 21:29:03 ID:fkZIONlm
>>29
9月にドーハに行ったときはビザ必要だったけど、不要になったの?
41異邦人さん:2005/11/12(土) 21:48:53 ID:uEuqayfW
>>37
そういう場合もあるのか?
自分の時は、ドーハ発の分は、ドーハでだったよ。
ちなみによくあることだけど、関空のチェックインの際はカタール航空の職員ではなく、
他航空会社の職員で、当然彼女はトランジットホテルのことなんか知らなかった。
あと、自分の場合荷物はあえてドーハで受け取れるようにしてもらったよ。
到着まで24時間以上かかるわけで、
せっかくとってくれたホテルでシャワー浴びて着替えたかったから。

>>38
エミレーツ?
いかにもありそうだな。詳しく!!

>>40
ビザの話題は一切ふれず、普通に入国したよ。ホテル着くまで一円も両替してない。
42異邦人さん:2005/11/13(日) 14:46:12 ID:GnNdov/R
10月に入国したときは入国審査のときにカードで購入したけどね。
トランジットの時は免除されるの?
43異邦人さん:2005/11/13(日) 15:09:41 ID:W8v2npxE
俺も10月に入国した時はカードで払ったよ。
「ビザは?」って聞かれて「ない」って答えたら
「カードを出せ」と言われた。
確か日本円で2000円弱だった。
カタール通貨で55だったかな?
44異邦人さん:2005/11/13(日) 16:41:23 ID:LXz9xYxI
>>42
>>43
10月後半だったが、カードも一度も出してないってば。
しかしトランジットではなく、入国の時は、そりゃビザ必要だろうよ。
45異邦人さん:2005/11/14(月) 03:28:56 ID:eBfRRvA/
カタールは金払ってまで入国するところじゃないよな。
46異邦人さん:2005/11/15(火) 10:28:20 ID:NroMJpzY
>>41
ラマダンのときと夏季は欧州発にはホテル+免税店割引券
があったみたい。 今は無料ではないようだ。
47異邦人さん:2005/11/16(水) 12:42:50 ID:vGVwparN
カタールで6時間のトランジット予定なんですが
ドバイみたいに免税店とか、足を伸ばして休めるイスなんて期待しない方がよさそげですね。
ひたすらイスに座ってお待ち状態するしかないのかな。
48異邦人さん:2005/11/16(水) 12:52:14 ID:3/el16yV
>>47
免税店はドバイの1/5ぐらいかな。
イス・・・確保できたらいいね。。。ってレベル。時間帯にもよるけど。
49異邦人さん:2005/11/16(水) 13:16:30 ID:vGVwparN
>>48
1/5はあるんですね。ならちょっとは時間つぶせそう。
イス、確保できない事なんてあるんですか・・・。
50異邦人さん:2005/11/16(水) 15:23:37 ID:t2x8ies9
だいたい日本からの便が着く頃は椅子はガラガラ。
それから急激に増えて来るので早めに確保しておくように。
免税店はドバイと売ってるものがちょっと違う。高価な物が中心。
興味ある物が無ければ5分もあればいいって感じ。
51異邦人さん:2005/11/16(水) 21:52:03 ID:Bzk5KAum
>>47
6時間って中途半端でしんどそうだね。
席、いっぱいでも一人だったらどうにでもなると思うけど。
グループの隣とか、白人女性の隣とか、ぽかっとあいてるよ。

時間つぶしにせめてネットカフェさえあればなあと思った。
英語できる人達、リクエストしといてよ。
52異邦人さん:2005/11/16(水) 22:23:03 ID:Rbd+KslY
DOHの待ち時間のおかげで
忍耐力付きました。
QRさん、ありがとう。
53異邦人さん:2005/11/17(木) 07:18:30 ID:5ZTyHjcl
飛行機の中ではあまり寝れないタイプなので
早朝に到着してイスに腰掛けて長時間つぶすのってすごーく苦痛。
イスに横になって寝たい・・・けど、そこまでイスの数はなさそうですね。
54異邦人さん:2005/11/17(木) 14:57:40 ID:IA9AmDuK
>>53
ドーハじゃなくても、空港の椅子って横になれないように
わざと肘掛ついてるとこがほとんどでは?
55異邦人さん:2005/11/17(木) 19:59:04 ID:T91atMGg
そうなんですか。肘掛付きにそんな理由もあったとは知りませんでした。
そういえば昨年ウズベキスタンでトランジットした時
行きに到着した新ターミナルのイスは肘掛付きで
「寝れないじゃん!」とがっかりした記憶があるのですが
帰りに到着した旧ターミナルの方は横になれるイスもありました。
最近は肘掛イスが主流なのかしら・・・。
ドーハもドバイに対抗して長いす設置してくれるといいのに。
56異邦人さん:2005/11/17(木) 20:46:52 ID:3YbGDY7J
>>55
ドバイは長椅子あるんだ?
みっともいいものじゃないけどね。
空港内といっても、盗難の心配もあるし。
57異邦人さん:2005/11/17(木) 21:59:08 ID:1CL7B3yd
>>56
真中あたりに長椅子というか、デッキチェア型の椅子が置いてある一区画がありました。
女だと一瞬、躊躇してしまう雰囲気がありますが
とりあえずそこで、ジャケットをかぶって2時間お休みしてました。
盗難は気になるので、もちろん本気では寝てません。
あと2時間はショッピングをして時間をつぶしました。
ドバイなら時間つぶしも大して苦にならないんだけどな・・・。
58異邦人さん:2005/11/17(木) 22:32:37 ID:SLH8KbDR
>>57
女かよ・・。
見苦しいから、やめたら?
たかが6時間で。
59異邦人さん:2005/11/17(木) 22:56:28 ID:ePomoGw7
体力は温存しないと。
60異邦人さん:2005/11/17(木) 23:19:47 ID:SLH8KbDR
>>59
実年齢いくつか知らないが、体も心もオヴァなわけだ。
女性は体の線も出さないような国の空港で、
トドみたいに横になるとは。
61異邦人さん:2005/11/17(木) 23:32:48 ID:ePomoGw7
一応腰より上は隠してます。
カタール航空とは関係ない話になってきたので、このへんで失礼。。。
62異邦人さん:2005/11/18(金) 02:10:33 ID:fJWXAGWL
>>61
ケツも隠せよ。
空港だけでなく、海外で恥をさらさないでね。
63異邦人さん:2005/11/18(金) 14:14:11 ID:hlqhaJ3N
関空便で早朝ドーハに到着して、徒歩でリージェンシーホテルまで行った
よ。
64異邦人さん:2005/11/18(金) 15:31:08 ID:F74BOoWy
>>63
送ってもらえなかったの?
それとも送ってもらう手段がわからなかったの?
65異邦人さん:2005/11/18(金) 19:21:50 ID:nVHMCDXh
>60 別にいいじゃん。旅行で疲れるのは男も女も一緒だろ。
66異邦人さん:2005/11/18(金) 22:35:11 ID:DGVKhS/h
>>65
イスラム国ってとこが問題なんでないの?
67異邦人さん:2005/11/19(土) 02:54:44 ID:0rq1AWSA
いーんじゃないの。
あの休める椅子は楽だと思うよ。あそこで寝てる女性は普通にいるし
横になってる訳でもないし。
それより床に敷物敷いて横になってるイスラム系の一家がいっぱいいる方が気になる。

それにUAEはイスラム圏とはいえ、旅行者に対しては非常に寛容。
その辺がカタールとは違う。
まぁ、でもラマダン中に昼間の街の中を短パンTシャツで歩いてる
欧米系女性もいたけどな。
68異邦人さん:2005/11/19(土) 21:19:11 ID:Mop2qmGJ
>>67 横になってる訳でもないし。

横になろうとしてるから叩かれてるのでは、、
69異邦人さん:2005/11/20(日) 01:21:15 ID:MXRVYvzL
ドバイのあれは長いすじゃないから横になれるものではない。
リクライニングする椅子だぞ。

70異邦人さん:2005/11/27(日) 14:14:42 ID:kapDlXjP
エミレーツに乗ったんだけど、ずっとコーラン聞いてたらなんか
豚肉食べちゃいかんような気分になりかけたので、あれは
やめたほうがいいぞ。そのまま、そこに居て帰国する気を
なくすような強烈な効果がある。5時間くらずっときいてたんだけどな。
71異邦人さん:2005/11/28(月) 15:27:24 ID:TPP+PhpP
エアインディアでインド音楽チャンネル聴いてても
同じ効果あるぞ。インドに沈没したくなるw
72異邦人さん:2005/11/28(月) 20:12:29 ID:LGCeqKWS
ヨーロッパやアフリカあたりに行くのに利用するなら
エミレーツ航とカタール航空、どっちがいい?
73異邦人さん:2005/11/28(月) 21:54:56 ID:uNwS2050
>>72
カタール航空の方が安い。
74異邦人さん:2005/11/28(月) 22:02:56 ID:adm7lMEQ
エアジャマイカでレゲエ聴いても何も感じなかった。

エミレーツも乗ってみたいなあ
どっちも予約取りづらいよね。
75異邦人さん:2005/11/28(月) 22:12:15 ID:yJAZnjIH
どっちも関空発っていうのがなぁ〜
どっちかは成田発だといいのに
76異邦人さん:2005/11/28(月) 22:17:40 ID:uNwS2050
>>75
NRTの枠が無いから仕方ない。
HND発で行ってください。
77異邦人さん:2005/11/28(月) 23:10:23 ID:kB6FXaTD
カタールの方が安いのにエミレーツに比べたら搭乗率低いよね。
78異邦人さん:2005/11/29(火) 07:25:38 ID:lpyIcluO
>>72
日本発は、既出のように今はカタールのが安いみたいだね
でも、大阪だけ。 エミレーツは、羽田、千歳? 福岡からもオッケなはず。
運行日もエミレーツは毎日、カタールは毎日じゃないよ。

ところで、カタールのドーハーから欧州都市への機材ってどんな感じですか?
エミレーツは席間がとても狭い機材が飛んでます。(エコノミークラス)
関空ードバイは問題ないです。
こんどカタール乗ろうと思っているので。
79sage:2005/11/29(火) 12:36:30 ID:18xKF9DR
>>77 中東だから敬遠されてるだけ。カタール自体の治安は悪くないが
80異邦人さん:2005/11/29(火) 13:33:56 ID:lkfodJK2
>>78
カタールも羽田、福岡からは追加料金かからないよ。
代理店によっては追加料金取るとこがあったが。
札幌はコードシェア飛ばしてるみたいだがどうか知らん。
81異邦人さん:2005/11/30(水) 00:50:35 ID:ILAjtGnL
カタール航空もサーチャージ始めてたのか・・・
他の航空会社に比べたらサーチャージ安いのかな?
82”& ◆7QhENw6NZE :2005/11/30(水) 11:24:12 ID:kwB6AisV
ドーハ〜フランクフルトは機材古い
関西〜ドーハは問題なし
83異邦人さん:2005/11/30(水) 21:01:40 ID:TniNgU9M
ブッシュ大統領、カタールの首都ドーハにあるアルジャジーラ爆撃を計画!!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1504427/detail
84異邦人さん:2005/11/30(水) 21:26:58 ID:n383K5Ie
>>83
おっ
予約取りやすくなるかもよw
85異邦人さん:2005/12/01(木) 01:58:21 ID:rzYLsXwO
春、夏と、カタール航空に乗りました。
ドーハは免税店も少ないし、イスも取り合い状態です。
トランジットで7時間くらいだったんですが、
時間つぶしのためにビザ代を払って入国しました。
日が昇るのを待ってたら、日本人旅行者に話しかけられ、
フリーのトランジットツアーがあることを知りました。
ビザ代不要、食事付らしく、
飛行機を下りて、建物に入ったところに
プラカードを持ってる係員が立ってたそうです。
集合場所にやって来た係員に「参加したい」と伝えたのですが、
中でツアー申込みをしないと参加できない、と断られました。
仕方なく自腹でドーハ観光・・・。
みなさん、ドーハに着いたら
まず係員の持ってるプラカードをチェックしてください。
フリーのトランジットツアーがあるはずです。
86異邦人さん:2005/12/01(木) 06:41:36 ID:YvJs90PI
>>85
「入国」側ではなく、「トランジット」側の通路に行くべし。
「トランジット」のカウンターの手前左側に、
カタール航空の観光ツアーカウンターがあります。
87異邦人さん:2005/12/01(木) 10:26:07 ID:BrMl/8w7
何かとわかりづらいとは思うが、
それでもサービスを受けられるひとがいて、
その一方で知らずに自腹や時間つぶしで終わる人もいる。
しかしそれって当人の力量がわかるな。
目的地についてからの旅行中も同じだと思う。
88異邦人さん:2005/12/01(木) 10:37:27 ID:zOV6pzoH
>>86
朝の3〜4時からツアーやてるとは思えないが、、、、
89ドーハの悲劇!!:2005/12/01(木) 21:50:36 ID:6q1if9eI
1.概況
  カタールにおいては、これまでテロ事件等は発生していませんでしたが、
 2005年3月19日、首都ドーハ市内で自爆テロが発生し、英国人1人が死亡、そ
 の他12人が負傷しました。この事件は、カタールで初めて不特定多数の対象
 が標的となったテロ事件です。今後も同種の事件が発生する可能性は排除で
 きないため、引き続きテロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう
 注意する必要があります。

2.地域情勢
  全土:「十分注意して下さい。」
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=48#danger
90異邦人さん:2005/12/01(木) 22:14:04 ID:YvJs90PI
>>88
一番早いツアーで7時だったかな?
申し込みはもっと早くできたよ。
大阪からの便ならみんな条件は同じだと思うけど?
91異邦人さん:2005/12/01(木) 22:23:31 ID:Zr4FiYI9
所用時間どれぐらいでどこ回るんだろう?
92異邦人さん:2005/12/02(金) 06:10:55 ID:doxxHMaN
ツアーよりもホテル泊の方がおいしくない?
5万円くらいのキップで、4星トランジット。
このレベルのドーハのホテル安いレートでも200米ドルはするし。
飯もついてるんでしょ。
93異邦人さん:2005/12/02(金) 09:16:18 ID:doxxHMaN
>>92
おれのID、エッチマン!だよ。
94異邦人さん:2005/12/02(金) 09:44:52 ID:1Sc9v5zm
xxは伏字だな。
ドーハエッチマンか?
95異邦人さん:2005/12/02(金) 10:44:40 ID:8YaEOLVY
ドーハは中東ではダントツに治安がよい、と駐在に聞いてるけどね。

>>91
俺もどこをまわるのか知りたい。
ショッピングモールで買い物するぐらいしか思い浮かばないけど。
96異邦人さん:2005/12/02(金) 21:57:53 ID:c+m7AQFO
>>95
多分砂漠を4WDで走るやつじゃない?
それくらいしか娯楽ないもん。

治安はすっごいいいよ。自販機あるぐらいだもん。
自分はホテルとったから、次回があればツアー参加するかも。
でもトランジットでさっそく疲れるわけにもいかないから、ちょっと難しいよね。
9795:2005/12/03(土) 01:47:28 ID:0hhUotEK
うん、自販機はあったな。
砂漠を4WD。。。確かに砂漠の中に行くのはすげーと思ったけど、
よく考えたらこちらは仕事だし、現地調査だし、
次回は1ヶ月ぐらい砂漠の中で作業だし・・・鬱。

あの湾の島に船で渡るとか、あと北の方に行くと
ゴルフ場があったり遊園地も一応はあったけど・・・まだまだですな。
98異邦人さん:2005/12/03(土) 10:12:22 ID:yKYxlouk
カタール航空でロンドン往復しました。以前はエミレーツで数回ヨー
ロッパ往復してたけど、最近は段々とサービスの質が落ちてきたよう
な気がします。特に、機内食やFAの質なんかの総合ではカタール航
空の方が全然上だと思いました。もしかするとSQより上行ってるか
もしれない...ただ、深夜の時間帯にギャレー開放して自由にスナック
取れるようにしといて欲しい。
99異邦人さん:2005/12/03(土) 11:57:38 ID:IevDm5zc
>>97
私が行ったときは、市場や競馬ようの馬のファームやら
を回り巡って、最後は港だった。
ちょうど、断食月だったのでこっそり隠れながら
食事をした覚えがありますw
客は私一人だったので、2時間ちょっとで終わったけど
人多かったら3時間以上かかっただろうね。


>>98
サービスはきっちりしてますよ。
ANAかルフトハンザでマイルためている人なら
検討してもよいかと。
100& ◆PRBjLvH496 :2005/12/03(土) 18:32:49 ID:pOqWvEK3
7月39800円で関西〜ドーハ〜パリ、乗り継ぎで無料でええホテル用意してくれたで
101異邦人さん:2005/12/03(土) 20:02:10 ID:NTX5oU2a
また安くならんかな。
サーチャージ含めると高いし。
102異邦人さん:2005/12/04(日) 09:33:08 ID:6Mbtcnok
マドリッド就航記念で年内限定44800円をよく見るが。
103〜利用しました!〜:2005/12/07(水) 16:36:57 ID:SY81TRob
●サッカーW杯予選応援で来日しそのまま不法滞在していたイラン人、覚せい剤密売で逮捕
サッカー・ワールドカップ予選応援のために来日し、そのまま、不法滞在していたイラン人らが覚せい剤密売の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは自称イラン人のアスキャリー・ジャムシード容疑者(37)ら10人。
ジャムシード容疑者らは、渋谷のセンター街や中野区内で、覚せい剤などを密売し、覚せい剤130グラム、大麻樹脂270グラムなどが押収された。
10人のうち、4人は横浜で行われたサッカーワールドカップアジア最終予選の観戦目的で来日し、そのまま不法滞在して犯行に及んでいたという。
この試合を観戦する名目で短期ビザを取得し来日した550人のイラン人のうち、110人が所在不明になっていて、警察などは所在確認を急いでいる。
ttp://www.nbs-tv.co.jp/news-fnn/j/c6.html
104異邦人さん:2005/12/08(木) 00:24:38 ID:xi4KoX59
>>101
サーチャージは無いよ。
105異邦人さん:2005/12/08(木) 19:16:03 ID:4D1so5x8
>>104
11月からサーチャージ取り始めたみたいだよ。
106異邦人さん:2005/12/09(金) 02:05:26 ID:tEuXwTLc
サーチャージって、何のサーチャージなんだろ?
107異邦人さん:2005/12/09(金) 17:24:56 ID:xW+85B1S
ここは釣堀ではありませんyo。
108異邦人さん:2005/12/09(金) 18:08:47 ID:tEuXwTLc
>>107
サーチャージの中身はなんなんだ?石油か?保険か?
サーチャージの意味しらんのとちゃうん?
109異邦人さん:2005/12/09(金) 20:23:16 ID:xW+85B1S
茶運?
110異邦人さん:2005/12/09(金) 21:33:51 ID:80mKLG9D
ナイロビ行きは年内就航記念で激安にしてるのかな?!羽田・関空からは。1月からは高くなっている。それでも他社利用と比較したら割安だけど。
111異邦人さん:2005/12/11(日) 17:57:47 ID:XSav94Zc
サービスは確かに良いけど、多少安いくらいじゃ誰も利用しなくなると思うがなあ。
ドーハ経由ならアジア経由のが楽しいし、楽。
112QRFan:2005/12/12(月) 10:05:33 ID:prZ3OB8d
ヒコウーキも新しいし、機内食も良いし、
運賃安いし、カタール航空、言うことなし。
113彼が生きた証し:2005/12/12(月) 10:08:21 ID:WfC4lJ2e
香田証生さん、世間に忘れられて行くけど私はこの先もずっとあなたを忘れない。
そして卑劣なテロ殺人は絶対に許さない。香田さんに改めて哀悼の意を表します。
114異邦人さん:2005/12/12(月) 10:43:38 ID:RreqvRH3
113
すれ違い
115異邦人さん:2005/12/30(金) 03:47:43 ID:yAwZqSEp
今度初めて利用します。
羽田から関空に行くのですが、10時過ぎは免税店も閉まってるのかな?
116異邦人さん:2005/12/30(金) 05:43:38 ID:00EvJhaV
閉まってるよ。
117異邦人さん:2005/12/30(金) 13:36:49 ID:mQt9yz9z
>>115
営業してます。
もっと遅いTG深夜便の時間でも営業してます。
全店ではないですが。

>>116
脳内利用者は知らないのですね。
118115:2005/12/30(金) 18:07:12 ID:yAwZqSEp
>>117
ありがとうございます。
119異邦人さん:2005/12/30(金) 23:53:04 ID:mQt9yz9z
>>118
一度KIXのHPを御覧ください。
事前予約制度等もあります。
120豊中:2005/12/31(土) 00:15:01 ID:1htjxbqn
今年の正月はゆっくりしてよ思たけどマドリッド、27日に
45000円出たから行って来るか


121豊中:2005/12/31(土) 00:16:16 ID:1htjxbqn
1月1日発
122異邦人さん:2005/12/31(土) 09:38:16 ID:kdD+lSKy
航空券、出発2時間前にKIXで手渡し、となっていたが
前日電話がきて、22時にはカウンター閉めるから
早くきてくれだってサ。
KIXでは、JTB の制服きていた人から航空券を手渡された。
QR の格安券、JTB が各社に卸しているのかな?
123異邦人さん:2006/01/09(月) 22:18:34 ID:B7QbTji7
最近ちょっと高くない?
前まで3〜4万とかあったのに。
124異邦人さん:2006/01/09(月) 22:30:37 ID:TKHEO2Ps
>>123
少し前が安すぎただけ。
適正価格。
EKはもっと高いし。
125異邦人さん:2006/01/10(火) 19:47:40 ID:riFQsnPW
現地発関西往復Fクラスがなんと15万円台。
さーてどこだ?
126異邦人さん:2006/01/12(木) 13:02:17 ID:0/5dfStD
>>125
台北・バングラデッシュ・シンガポール・ドバイ・カタール・アンマン・
カンボジア・ホーチミン・バンコク・ソウルくらいかな
127異邦人さん:2006/01/12(木) 13:10:06 ID:8/rNqhKQ
カタール航空のエコノミークラスに何個トイレありますか?
よくうんこしたくなるタイプなので事前に聞きたかったので。
たくさんあったらゆっくりうんこできていいんですけど。。。
128異邦人さん:2006/01/12(木) 13:43:45 ID:F3RbgFhu
>>125
CMBはもう少し高くなったよ。
129異邦人さん:2006/01/12(木) 19:26:04 ID:QddJLhZu
>>127
4個。一番後ろにある。
130異邦人さん:2006/01/12(木) 23:28:39 ID:Lri/gfr7

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 
131異邦人さん:2006/01/16(月) 05:17:47 ID:MpukZW1q
空港でもらえるホテルのクーポンにはチェックイン、チェックアウト
の時間は決まってますか?
132異邦人さん:2006/01/16(月) 05:44:36 ID:QIuheGS6
>>131
チェックイン、チェックアウトの時間はホテルの規定通りだろうが、
それはこの場合は関係ない。
だって送付きなんだもん。
ホテルへ連れて行ってくれた時間にすぐ部屋に入れるし、
帰りはフライト時間に合わせ。迎えの時間を言ってくれるから、
ロビーで待つのみ。それまでは部屋を使える。
133異邦人さん:2006/01/16(月) 20:07:23 ID:Z29VVTth
>>132
なるほど。素晴らしいサービスですねカタール航空。
134異邦人さん:2006/01/16(月) 21:43:38 ID:VWt9E76s
>>133
サービスは素晴らしいのだが、
ドーハ国際空港のトイレをもうちょっと
どうにかしてほしい。
135異邦人さん:2006/01/16(月) 21:46:06 ID:dxHAEx9E
>>131
>>空港でもらえるホテルのクーポン

そんなサービスあるの?
136異邦人さん:2006/01/16(月) 23:57:57 ID:QIuheGS6
空港、せめてネットカフェ欲しい。
あと、ドーハ自体も何とかして欲しい。
テーマパークでも作ればいいのになあ。

>>135
なんで100ちょっとしかないスレを読めないのだ?
137異邦人さん:2006/01/17(火) 03:13:51 ID:nMLIe7op
空港にある両替するところは早朝しまってるみた?
買い物できないじゃ〜ん。。
138異邦人さん:2006/01/17(火) 19:08:38 ID:9mWUZCEn
そんな時間には店も閉まってるから問題なし
139異邦人さん:2006/01/18(水) 06:02:34 ID:YeG7fqRU
6月に利用しようと思っているのですがいくらくらいでしょうか?
ヤフーとかで調べたら値段でなかったんですけど。
何もないといわれても1度入国してみたいカタール!
140異邦人さん:2006/01/18(水) 07:11:14 ID:XVVUJEaO
アジア大会(っていつだっけ?)とかスポーツ関連の大きなイベントと
ぶつかってなければ、安いんじゃないかな?
141異邦人さん:2006/01/18(水) 07:35:47 ID:S68KUzPN
>>138
脳内旅行者は何も知らないんだね。
142異邦人さん:2006/01/18(水) 10:10:28 ID:g4Rfn+1x
>>141
その言葉をそのままお返しする
そもそもドーハで何を買うというんだw
143異邦人さん:2006/01/19(木) 00:20:18 ID:onDgwKIz
>>140
そうですかー。ドイツでW杯があるんですが高くなりますかね?
お答えいただきありがとうございました。
144異邦人さん:2006/01/19(木) 19:08:59 ID:480R3NPU
4月1日から運航開始!

ANA関空発15時50分、正真正銘のカタール航空羽田行きコードシェア便誕生。ヨカッタヨカッタ。
次は、関空ードーハDairy運行。カタール航空さん頼みますよ!
145異邦人さん:2006/01/19(木) 20:39:42 ID:qFsKzcd7
>>144
関空での乗り継ぎ時間が増えたね。
146異邦人さん:2006/01/19(木) 20:40:22 ID:hQ4QKqE1
>>144
おお!朗報だね。
いままでの関空の6時間がなんと無駄だったことかw
147異邦人さん:2006/01/19(木) 21:52:30 ID:NIGKKiCb
>>146
か、関空六時間!?
私は関空発着だから知らなかったよ、そんなに待つのか。
あの何もない空港で……。

関空トランジットの人はどうやって暇つぶしてるんだろう。
対岸のアウトレットにでも行くのかな。
148異邦人さん:2006/01/19(木) 22:03:28 ID:hQ4QKqE1
>>147
シャワー浴びて、飯喰って、あとは
おばちゃんとニダーの観察。
149異邦人さん:2006/01/19(木) 22:12:19 ID:NIGKKiCb
>>148
観察するほど面白いもんだとも思わんが…
そうか、おばちゃんと韓国人を観察してるのか。
変わった時間のつぶし方だ。
150異邦人さん:2006/01/19(木) 22:57:03 ID:hQ4QKqE1
>>149
だから、時間の無駄と書いたのですorz。
151異邦人さん:2006/01/21(土) 00:44:39 ID:xCeCBobN
でも韓国人の観察は面白いよね。
うわー、動いてる!って感じで。
152海外ニュース:2006/01/21(土) 09:34:10 ID:60LhXOUk
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000011-san-int

ザワヒリ容疑者の義理の息子「米空爆で死亡」 パキスタン

 【バンコク=岩田智雄】
 パキスタン北部の町ダマドーラが空爆され死者が出た事件で、同国の治安当局筋は十九日、AP通信に対し、国際テロ組織アルカーイダのナンバー2、アイマン・ザワヒリ容疑者の義理の息子らアルカーイダのメンバー四人が死亡したとみられると述べた。
 しかし、四人の遺体は発見されておらず、パキスタン政府はこの情報を公式には確認していない。
 義理の息子はアブドルラフマン・アルミスリ・アルマグリビといい、アルカーイダの報道担当。
 同容疑者以外に死亡したとみられるのは、爆弾製造や化学兵器の専門家ミドハト・ムルシ・アルサイド・ウマル容疑者、アフガニスタン東部クナール州の作戦指揮官アブ・オバイダ・アルミスリ容疑者、パキスタンとアフガニスタン国境の作戦指揮官ハリド・ハビブ容疑者の三人。
 こうした情報に対し、パキスタンのラシッド情報相は「数人の外国人が死亡したことは確かだが、名前については捜査中だ」と述べ、確認しなかった。
 ダマドーラの地元行政当局は十七日、四、五人の外国人テロリストがミサイル攻撃によって死亡したが、攻撃を受けた理由を隠すため遺体は仲間によって持ち去られたと発表している。
 この攻撃は米中央情報局(CIA)がザワヒリ容疑者を狙って行ったものとされるが、地元では市民十八人が殺害されたとして、米国やムシャラフ政権に対する抗議デモが発生している。
(産経新聞) - 1月20日2時54分更新
153異邦人さん:2006/01/21(土) 22:21:41 ID:Y/X6EFYr
最近高いね。 まっ、もっとも前が安かったんだけども。
154菊池俊匠:2006/01/24(火) 22:14:31 ID:SAJQvDxq
税金ないので、カタール住みたい。
155異邦人さん:2006/01/25(水) 23:31:02 ID:leIh1pS9
まだ若いなら、カタール航空の乗務員に応募すればどう?
156異邦人さん:2006/01/28(土) 21:20:04 ID:QEG2vX91
カタール航空でモロッコ行った人いますか?
乗り継ぎにどれ位待ち時間あります?
157異邦人さん:2006/01/29(日) 01:43:13 ID:GVUZ0enA
ここで調べるといいよ
ttp://www.qatarairways.com/flights.html
158異邦人さん:2006/01/30(月) 08:01:03 ID:VqrmXoby
2月に関空→ドーハ便を利用します。
シートの配置分かりますか?
159やーどうも:2006/01/30(月) 14:16:09 ID:Jq8iX2o3
カタール航空でユーロ圏に行かれたひとに質問、ドーハで、早朝着、深夜発の便ではホテルとか無料で滞在できるんでしょうか?7月行った時はそうだったけど今はどうかなと思って?
160Reuters:2006/01/30(月) 16:36:00 ID:SkcTrwpd
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000453-reu-int

イラクで死亡した男性、鳥インフルエンザ感染有無を検査へ=WHO

[ジュネーブ 28日 ロイター]
世界保健機関(WHO)は28日、27日に死亡したイラク人男性について、鳥インフルエンザ感染の有無を調べる検査を実施すると発表した。
この男性のめいにあたる少女も17日に死亡していたことから、鳥インフルエンザのウイルスがイラクにも侵入した可能性が懸念され始めた。
WHOのスポークスマンはロイターに対し、この少女から採取したサンプルをイラクで検査したところ鳥インフルエンザの感染は確認されなかったが、
2人とも深刻な呼吸困難の症状が出ていたことや、2人が住んでいたスレイマニアがトルコとの国境にほど近いことから、検査する必要があると述べた。
男性から採取したサンプルは英国にあるWHO関連の研究施設で検査されるされるという。
トルコでは数カ月前に初めて家禽の鳥インフルエンザ感染が確認され、今月には人間の感染例が20人を超えた。
イラクではこれまでに家禽の感染は確認されていない。
男性と少女の出身地周辺では最近、一部の鳥が死んだが、これが鳥インフルエンザによるものかどうかは不明という。
(ロイター) - 1月29日16時29分更新
161異邦人さん:2006/01/30(月) 17:10:41 ID:9OvPiUwC
誤爆?
162Reuters:2006/02/03(金) 22:07:46 ID:hLXqk6Bt
約1310人乗船のサウジ発エジプト行きフェリーが行方不明=治安当局

[カイロ 3日 ロイター] 
エジプト治安当局が3日明らかにしたところによると、サウジアラビアのジェッダからエジプトの紅海沿岸のサファガに向かっていたフェリーが交信を絶った。
このフェリーには、エジプト人を中心に約1310人が乗船していたが、到着予定時刻の現地時間午前2時(日本時間午前9時)になっても、現れなかったという。
行方不明になったのは、エジプトの船会社エルサラーム・マリタイム・トランスポートが所有するアル・サラーム89号(総重量6650トン)。
会社のウェブサイトによると、収容人数は約1400人。
関係筋によると、乗客の大半はサウジで働いているエジプト人という。
昨年10月には同系統のアル・サラーム95号が、キプロス船籍の商用船と衝突して沈没したが、このときは、乗客ほぼ全員が救出された。
(ロイター) - 2月3日20時10分更新
163異邦人さん:2006/02/03(金) 22:25:42 ID:H1WLE91n
誤爆?
164異邦人さん:2006/02/04(土) 01:48:29 ID:LLajN9Rb
>>159
200にも満たないスレが読めないか?
レポちゃんとあるよ
165Reuters:2006/02/04(土) 19:15:48 ID:rrrU7b1g
ムハンマド風刺画に中東全域で怒り爆発
 [ガザ 3日 ロイター] 
欧州の複数の新聞がイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載した問題で3日、モスクで礼拝を終えた中東の群集が怒りを爆発させた。
中東各国で群集が欧州の国旗を燃やし、「冒涜(ぼうとく)的な」風刺画に対する復讐を誓うなどの騒ぎとなっている。
問題の風刺画はデンマークの新聞に最初に掲載され、のちにノルウェー、フランス、ドイツおよびスペインの各紙にも転載された。
ガザにあるアル・オマーリ・モスクでは、ある礼拝参加者が「われわれは、必ず責任者らの首を取らずにはおかない」と怒りを表明した。
湾岸諸国では、店やスーパーの棚からデンマーク製品を排除する動きが広がった。
また、デンマーク製品を「イスラムの名の下に」ボイコットするよう訴える携帯メールが出回った。 
(ロイター) - 2月4日16時56分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060204-00000123-reu-int
166異邦人さん:2006/02/04(土) 21:58:32 ID:WXPsDt4U
これは誤爆ではない
167異邦人さん:2006/02/04(土) 23:00:17 ID:Q7UGNR+U
誤爆?>>166
168異邦人さん:2006/02/05(日) 01:12:01 ID:8B3NNCiL
ニュースコピペしてる奴、カタール航空のニュース投下してくれ
169異邦人さん:2006/02/09(木) 13:27:40 ID:styYQRW+
「関係者殺害に金百キロ」 風刺漫画でタリバン

 【イスラマバード8日共同】
イスラム教預言者ムハンマドの風刺漫画問題で、アフガン・イスラム通信は8日、アフガニスタン旧政権タリバンの幹部司令官が「風刺漫画にかかわる人物を殺害した場合には金100キロ(約2億円相当)の報酬を与える」と述べた、と伝えた。
アフガン各地で拡大しているデモに乗じ、治安をかく乱する狙いがあるとみられる。
司令官は、風刺漫画を掲載したメディアがあるデンマーク、ノルウェー、ドイツの兵士をアフガンで殺害した場合にも金5キロを与えると語ったという。
(共同通信) - 2月9日0時32分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000005-kyodo-int
170異邦人さん:2006/02/09(木) 14:55:31 ID:Xef4Awm8
今月末にイタリア行こうと思ってるんだけど
ドーハ⇔ローマ間が軒並み満席だった。
3月上旬までビジネスクラスも埋まってるみたい。
171異邦人さん:2006/02/09(木) 15:01:41 ID:x9p9aaZ4
オリンピックだからね
172異邦人さん:2006/02/09(木) 15:24:34 ID:Xef4Awm8
いや、もうオリンピック終わってる時期が満席ですたよ。
因みに自分がなんとか確保できた便が
オリンピック開催期間中だった。(´ー`;)
173異邦人さん:2006/02/09(木) 16:25:28 ID:x9p9aaZ4
パラリンピックとか関連イベントあるから
前後かなりの期間混むような気がする

宿泊費は値崩れする都市もあるけど
そのまま相場上がってしまう都市もあるよね
174異邦人さん:2006/02/09(木) 23:31:59 ID:Xef4Awm8
ああ、そうか…パラリンピックとか素で忘れてたよ…
175異邦人さん:2006/02/12(日) 17:02:20 ID:fREDo9zc
GWは予約取りにくいですか?
まだ値段出てないけど、いつ出るんでしょう?
176共同:2006/02/12(日) 19:01:26 ID:X4kC33rl
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000050-kyodo-int
米がイラン核施設攻撃準備 空爆中心、具体計画と英紙
【ロンドン12日共同】
12日付英紙サンデー・テレグラフは、米国がイランの核兵器保有を防ぐため、同国の核関連施設への軍事攻撃に向けて準備を進めていると報じた。
外交交渉が失敗した場合に備えた“最後の手段”として、国防総省が空爆を中心とした具体的な計画を立案しているという。
同紙によると、国防総省の専門家が攻撃対象や使用兵器、後方支援作戦などを検討中で、ラムズフェルド国防長官にも報告された。
同省高官は「この数カ月間、非常な緊急性を持って準備が進んだ」と指摘した。
最も考えられる戦略の1つは、地下施設破壊を目的とした特殊貫通弾(バンカーバスター)も登載するB2ステルス爆撃機による攻撃。
空中給油機とともに米ミズーリ州の基地を出発した爆撃機がイラン上空を目指す。
(共同通信) - 2月12日15時8分更新
177異邦人さん:2006/02/12(日) 19:09:37 ID:uw7Z/69C
マルチコピペすんな
178マルチコピペ:2006/02/14(火) 13:56:39 ID:ODMGZ6Ha
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000102-yom-int
イランの核施設攻撃で死者は数千人規模、英が公表
【ロンドン支局】
英国の研究機関「オックスフォード・リサーチ・グループ」は13日、米国やイスラエルがイランの核関連施設を攻撃した場合、イラン側に数千人規模の死者が出るとする報告書を公表した。
英紙ガーディアンが同日報じた。
報告書は、予想される攻撃対象としてテヘラン市内やイスファハン、ナタンツの核関連施設などを挙げ、建設中のブシェール原発も含まれると指摘。大半が人口密集地にあることから、民間人犠牲者が少なくとも数百人に達すると予測している。
さらに、イランが応戦した場合、犠牲者は飛躍的に増加すると分析。核関連施設が破壊された場合、クウェートやサウジアラビアなどの湾岸諸国にまで放射能被害が及ぶとしている。
さらに、イラン攻撃は長期化するとの見通しを示し、結果的に
<1>イランの核拡散防止条約(NPT)脱退
<2>原油輸送の要衝であるホルムズ海峡の封鎖
<3>イラン革命防衛隊のイラク武装勢力との協力強化
<4>国際テロ組織アル・カーイダの活動助長――などを招くと警告している。
(読売新聞) - 2月14日11時24分更新
179異邦人さん:2006/02/14(火) 16:32:26 ID:sjWb/ECS
開き直るな
180異邦人さん:2006/02/14(火) 17:49:23 ID:2YuPAk3r
>>177
>>179
2ちゃんねるで信頼に値するのは、官庁、通信・新聞社、放送局等の情報のコピペ。
匿名の不特定多数の投稿を信頼して損害を被っても、それは信頼した者の自己責任。
181異邦人さん:2006/02/14(火) 19:25:44 ID:LSc1/tNt
ただ単にウザい氏ねと言われているに過ぎないわけだが
182異邦人さん:2006/02/15(水) 10:35:28 ID:6Au6pcza
>>180
スレ違いという言葉をご存じで?
183異邦人さん:2006/02/15(水) 10:45:41 ID:ajeK1DnB
ネタが無いのがダメなんね。

とりあえず、現時点でのサーチャージは7200円ですた。
ヨーロッパ往復便ね。来週乗ってきまつ。
184異邦人さん:2006/02/15(水) 18:38:48 ID:ZY4DWyY3
>183
感想よろしく
185異邦人さん:2006/02/15(水) 21:13:19 ID:o9FztTfB
>>180
「ウザい氏ね」と言う前に、「数千人規模の死者が出る」ことを何とも思わないのか?
そうだとしたら、ウサギをけり殺して今日逮捕された少年と同じ程度のヤツだな。
>>181
「クウェートやサウジアラビアなどの湾岸諸国にまで放射能被害が及ぶ」ことは、カタールとは無関係なのか?
この地図を見て確認してごらん。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast.html
186異邦人さん:2006/02/15(水) 22:35:32 ID:+o6EI1nV
>>185
で、空爆実施はいつですか?
まだ退避勧告も出てませんが。
187異邦人さん:2006/02/15(水) 22:48:25 ID:+o6EI1nV
>>185
今ざっと中東のいくつかのスレッド見たけど、
なんで航空関係にしかコピペしてないの?
説得力ないよ。
188異邦人さん:2006/02/15(水) 23:45:57 ID:4dO4yhib
>>186
今月27日からイラン・モッタキ外相が来日、麻生外相らが核開発の停止を求める。
しかし、イランが日本側の要請に応じる可能性は小さい。
空爆実施は、今年3月説もあるが、田中宇氏は、「今年から来年にかけてのある時点」という。
ttp://tanakanews.com/g0214iran.htm 田中宇氏のサイト参照)
>>187
世界情勢板は、反アメリカと反イスラムの対決の場。私はそのどちらでもない。
海外旅行板は、中東行く人達が見るから、自分自身の問題として読んでくれる。
189異邦人さん:2006/02/16(木) 00:11:32 ID:MTgOXYay
>>188
中東のスレって、この板にあるスレの事だけど?
190異邦人さん:2006/02/16(木) 00:12:35 ID:MTgOXYay
>>188
そんな曖昧な情報はいらないから。
決定してから教えてよ。
176 :共同 :2006/02/12(日) 19:01:26 ID:X4kC33rl
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000050-kyodo-int
米がイラン核施設攻撃準備 空爆中心、具体計画と英紙
【ロンドン12日共同】
12日付英紙サンデー・テレグラフは、米国がイランの核兵器保有を防ぐため、同国の核関連施設への軍事攻撃に向けて準備を進めていると報じた。
外交交渉が失敗した場合に備えた“最後の手段”として、国防総省が空爆を中心とした具体的な計画を立案しているという。
同紙によると、国防総省の専門家が攻撃対象や使用兵器、後方支援作戦などを検討中で、ラムズフェルド国防長官にも報告された。
同省高官は「この数カ月間、非常な緊急性を持って準備が進んだ」と指摘した。
最も考えられる戦略の1つは、地下施設破壊を目的とした特殊貫通弾(バンカーバスター)も登載するB2ステルス爆撃機による攻撃。
空中給油機とともに米ミズーリ州の基地を出発した爆撃機がイラン上空を目指す。
(共同通信) - 2月12日15時8分更新
178 :マルチコピペ:2006/02/14(火) 13:56:39 ID:ODMGZ6Ha
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000102-yom-int
イランの核施設攻撃で死者は数千人規模、英が公表
【ロンドン支局】
英国の研究機関「オックスフォード・リサーチ・グループ」は13日、米国やイスラエルがイランの核関連施設を攻撃した場合、イラン側に数千人規模の死者が出るとする報告書を公表した。
英紙ガーディアンが同日報じた。
報告書は、予想される攻撃対象としてテヘラン市内やイスファハン、ナタンツの核関連施設などを挙げ、建設中のブシェール原発も含まれると指摘。大半が人口密集地にあることから、民間人犠牲者が少なくとも数百人に達すると予測している。
さらに、イランが応戦した場合、犠牲者は飛躍的に増加すると分析。核関連施設が破壊された場合、クウェートやサウジアラビアなどの湾岸諸国にまで放射能被害が及ぶとしている。
さらに、イラン攻撃は長期化するとの見通しを示し、結果的に
<1>イランの核拡散防止条約(NPT)脱退
<2>原油輸送の要衝であるホルムズ海峡の封鎖
<3>イラン革命防衛隊のイラク武装勢力との協力強化
<4>国際テロ組織アル・カーイダの活動助長――などを招くと警告している。
(読売新聞) - 2月14日11時24分更新
180 :異邦人さん :2006/02/14(火) 17:49:23 ID:2YuPAk3r
>>177
>>179
2ちゃんねるで信頼に値するのは、官庁、通信・新聞社、放送局等の情報のコピペ。
匿名の不特定多数の投稿を信頼して損害を被っても、それは信頼した者の自己責任。

185 :異邦人さん :2006/02/15(水) 21:13:19 ID:o9FztTfB
>>180
「ウザい氏ね」と言う前に、「数千人規模の死者が出る」ことを何とも思わないのか?
そうだとしたら、ウサギをけり殺して今日逮捕された少年と同じ程度のヤツだな。
>>181
「クウェートやサウジアラビアなどの湾岸諸国にまで放射能被害が及ぶ」ことは、カタールとは無関係なのか?
この地図を見て確認してごらん。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast.html



188 :異邦人さん :2006/02/15(水) 23:45:57 ID:4dO4yhib
>>186
今月27日からイラン・モッタキ外相が来日、麻生外相らが核開発の停止を求める。
しかし、イランが日本側の要請に応じる可能性は小さい。
空爆実施は、今年3月説もあるが、田中宇氏は、「今年から来年にかけてのある時点」という。
ttp://tanakanews.com/g0214iran.htm 田中宇氏のサイト参照)
>>187
世界情勢板は、反アメリカと反イスラムの対決の場。私はそのどちらでもない。
海外旅行板は、中東行く人達が見るから、自分自身の問題として読んでくれる。


194異邦人さん:2006/02/16(木) 08:39:01 ID:8W8lV77G
なぜか、斜めに見える不思議な文字列

杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
195異邦人さん:2006/02/16(木) 08:59:57 ID:VT0Y4BAD
>>188
中東に乗り入れてる航空会社は、カタールとエミレーツだけじゃないから。
196異邦人さん:2006/02/19(日) 21:14:19 ID:3IfPCnYk
>>194
すげ〜。なんで〜
197異邦人さん:2006/02/20(月) 02:33:42 ID:NNGw0Ixh
今度カタール航空乗るよ〜。たのしみ。
どんな機内食なんだろ……。
エサと言われようが、やはり楽しみである!
198モリ:2006/02/20(月) 10:52:33 ID:vYLz5Z1S
カタール航空は食事の際に、アルコール飲料は提供されないのでしょうか。
自分で機内に持ち込むのは可能でしょうね。どうなのかな。
199 :2006/02/20(月) 10:56:56 ID:fNIKYZ+G
この会社、カタールで積む食事も、まあまあだと思うよ。
和食の職人がいると思う。
アルコール類も、積んでるよ。
アルコール類持ち込みんで飲むと問題あり。
200異邦人さん:2006/02/20(月) 21:54:22 ID:d4rY5OVZ
ドーハのトランジットホテルは、6時間くらいの乗り換えのときでも用意してもらえるんですか?
どなたかおしえてください。
201十三:2006/02/23(木) 22:35:29 ID:1/YDqsEb
7月に行った時に現地の日本人ねえちゃがトランジット8時間以上24時間以内
やったらホテル面倒見る言うてたよ
202異邦人さん:2006/02/25(土) 03:46:14 ID:YnsgcSkT
それって、いつどこで分かるの?
旅行会社で格安航空券を発券した時?
203十三:2006/02/27(月) 11:05:21 ID:RLC1crGf
>202
日本からドーハのホテル予約してきてる女の子たくさんいてたよ”
ホテル用意されてること知ったら、えらいボヤイとったで
俺も行く前ホテル用意してくれてるのか旅行代理店に聞いてもわからん
言うから、直接カタール航空電話したけど返事は各自でホテル取ってくださいやったよ
204異邦人さん:2006/03/01(水) 01:47:53 ID:SGW1AVY/
>>203
シティツアーに関してはご存知ない?
わたしも6時間トランジットなのだけど、
なんかカタール航空主催のトランジットツアーみたいなのが
あるって聞いて……。
205異邦人さん:2006/03/02(木) 21:25:26 ID:QXIzmFXJ
離婚ファームは必要?
206異邦人さん:2006/03/03(金) 23:44:39 ID:ohRqXLmh
GW一杯で取れません(><)
シリア行きたいのに。
207異邦人さん:2006/03/03(金) 23:56:14 ID:2faYDvgm
キャンセル待ちかけるべし。十分取れる可能性ある。
208異邦人さん:2006/03/05(日) 01:28:50 ID:+Rhp148e
教えて君でスマソ。
ドーハでの最短接続時間はどれくらいですか?
1時間20分のトランジットなんですが・・。荷物はちゃんと届くでしょうか。
209異邦人さん:2006/03/05(日) 23:37:12 ID:QqwqZoZV
>>205
必要
210異邦人さん:2006/03/15(水) 23:47:17 ID:8oT1qe0g
機内の青い照明がイイ!
211異邦人さん:2006/03/16(木) 00:40:34 ID:Lj/O01Bw
 Did you know?
212206:2006/03/16(木) 21:01:30 ID:gwTeYRy0
キャンセル待ちも蹴られました(><)
213異邦人さん:2006/03/16(木) 21:05:47 ID:XWTNDNbA
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl
私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk
同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+
酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI
かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45
前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。
女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
214異邦人さん:2006/03/20(月) 11:44:30 ID:3zD3rR95
カタール航空、確かにドーハでの乗り継ぎは悪いが、サービス全般での評価は高い。
215異邦人さん:2006/03/20(月) 12:20:31 ID:4M4zO8JN
カタールかエミレーツで悩んでいるのですが。
機内映画などのプログラムって、日本語のものはたくさんありますか?
往復で1本位しかないと聞いたもので。
216異邦人さん:2006/03/23(木) 04:18:49 ID:Z4iV3s97
つい先日QRに乗ってきました。

>>215
往復同じでしたが、洋画2本、邦画2本ありました。
帰りの飛行機はゲームもついてたし、食べ物の種類も豊富で、
飽きることはないです。

ただ、ドーハ国際空港は、トランジットにはやや辛い。
トイレの数が絶望的に少なく、
女性のほうはまだそこそこ綺麗でしたが、
同行の男性によると男性用トイレはそもそも数が少ない上に
詰まったり紙が切れていたりでとても使えるものではなかったとのこと。

ただ、空港内のカフェやフードコートの値段は、
空港にしては良心的でした。
(コーヒー一杯300円弱、しかも量がある)
乗り継ぎも、絶対迷わないこと請け合いです。何たって狭いので。
217異邦人さん:2006/03/23(木) 14:34:27 ID:QAH4d/3C
エミレーツの利点はドバイが免税店豊富ってことと
機内日本語対応映画がそれなりにある、ってことかな。
218215:2006/03/23(木) 15:21:27 ID:V525YoG0
ありがとうございます。
ドバイに行く予定でツアーを選んでいるところなのですが、
カタール航空利用のものだと、約2万程安く、かつ予約も入るようなのですが、
エミレーツだと大体の便が満席でキャンセル待ち状態のようなんです。

エミレーツに一度乗ってみたいなとは思ってたのですが、
行きも帰りも深夜便のことを考えると4本で全然退屈しなさそうですね。
カタールもエミレーツのように毎日の便になったら、
もう少し充実しますかね。

ありがとうございました。
219異邦人さん:2006/03/26(日) 15:46:06 ID:QZ9hqmK/
ウェブのFAQから。いやなかなか楽しい。

>カタールは常に乾燥していますか?
>
>いいえ- 長時間のフライトでは全クラスにてドリンク・サービスをご提供しています。カタール国自体も乾燥はしていません。
>カタール国自体も乾燥はしていません。
>主なホテルのレストランやバーではアルコールを扱っており、カタール配給会社よりアルコールを購入することもできます。
220異邦人さん:2006/03/26(日) 16:10:10 ID:bRQ1azS8
朝5時半にドーハついて昼過ぎ発なんだけど
朝からツアーとかやってるんですか?
221異邦人さん:2006/03/26(日) 21:08:01 ID:EEeXnO9V
搭乗後一ヶ月が経ったけどマイルが加算されない。UAだけど、事後申請かなあ?
222異邦人さん:2006/03/26(日) 22:32:46 ID:VixT/eO8
>>221
UAはスタアラ他社でも加算が相当遅いことがある。昨年11月に提携したばかりだから然りかも。
223異邦人さん:2006/03/26(日) 22:39:06 ID:50vdtf81
>>219
へ〜、国が乾燥してないのは確かにそうだね。ジメッとしてる。
アルコールは通常期の話だね。ラマダン時期はホテルでもアルコールでなかった。

しかしカタール航空への質問なんだかカタールの国自体への質問なんだか・・・
224216:2006/03/27(月) 01:51:29 ID:nbQZmk0Y
>>220
はい、やってました。
私もそれくらいの時間帯でトランジットしました。

ドーハでシティツアーに参加したいなら、
まず、トランジットエリアに入ってはいけません。
飛行機からバスで空港内入り口まで連れてこられたら、
←TRANSIT ARRIVAL→ といった表記があり、
トランジット客とドーハ入国客に分かれます。
そこで、ARRIVALと書いてある方に進みます。

ARRIVALと書いてある方に進むと、すぐ右手に
QRのオフィスのようなものが見えるので、
そこで、
「トランジット客用のツアーがあるって聞いたんだけど、
それに参加できます?」と言ってみてください。
私はそこでパスポートと航空券を持っていかれ、
しばらくして「手続きできましたんで、入国審査に並んでください。
到着ロビーにカフェがあるんで、クーポンあげますから
そこでお茶飲んで待っててください、そのうち迎えの人間が来ますから」
との言葉とともに、航空券とパスポートを返してもらいました。

ツアーはだいたい7時から10時くらいでした。
言語は、ツアー申し込みから終了まで全て英語でした。
225異邦人さん:2006/03/27(月) 06:41:43 ID:GzXBeMds
客室乗務員は可愛い女の子いてますか??
226220:2006/03/27(月) 15:15:00 ID:BLhIT+Yx
>>224
ご親切にありがとうございます。
TRANSIT ARRIVALで聞けばいいんですね
さすがにホテルで休憩は無理ですよね?
ツアーに参加はビザ要らないんですよね?
すみません質問ばっかで

227異邦人さん:2006/03/27(月) 22:08:13 ID:VCmaBq+h
6月にドーハ-関空-羽田利用予定ですが、関空発は19:00(QR4961)でしょうか?
旅行会社の人からは、今のところ関空14:45着(QR820)で15:50発(QR4963)では
最短乗り継ぎ時間(75分)に足りないと言われました。
以前時間変更の記述や、あるフライト検索サイトでは16:00発で結果が
表示されるところもあるのですが、実際どうなのでしょう?
228異邦人さん:2006/03/27(月) 22:33:36 ID:lsG3uUB/
>>227
19時で予約を入れて、関空の乗り継ぎカウンターで前便の空席があるかどうか聞いてみるのがよいのではないでしょうか。

関空−羽田はANA便なので、手元の6月の時刻表データを見ると、
ANA146なら15:50、ANA148なら19:10です。
ドーハでチェックインしても、関空で再度チェックインする必要がありますので、
預け荷物で出てくる状況次第では、ぎりぎりの乗り継ぎは難しいかも。
229227:2006/03/27(月) 23:00:46 ID:VCmaBq+h
228様、素早いご回答ありがとうございますm(__)m
とりあえずは19時のままが無難なようですね。

最小限の荷物で預けないことも考えましたが、
QR4963(ANA146)に乗れなかったら無意味になります。
砂漠にも行くので防寒グッズはしっかり持って、
帰宅は遅くなる分、飛行機ではのんんびりします。
230216:2006/03/27(月) 23:27:05 ID:ByFP9G9s
>>226
あ、書き方が悪かったです、ごめんなさい。
「TRANSIT」はこちら、「ARRIVAL」はこちら、と
道が途中で二手に分かれているので、
そこでトランジットのほうに行かないでアライバルのほうに
行ってください、オフィスはその先だから、という意味です。

ホテルで休憩は、確か8時間から24時間までのトランジット客向けだと
聞いています。
ちなみにシティツアーも、着陸から離陸まできっかり6時間以上ないと
案内し難い、とのことでした。(CAさんが社内用マニュアルを見せてくれた)
ヴィザは要りましたが、向こうで書いてくれてお金もかからなかったので
事実上無しでした。

この航空会社、質はいいのに情報少なすぎなので、
私も情報集めには苦労しました。
私のときも色々と助けてもらったので、今度は力になれれば幸いです。
231220:2006/03/28(火) 00:22:44 ID:/nJRNPc/
>>230
そうなんですよ
情報少ないですよね
このスレがあって助かりました。
色々情報ありがとうございました。

いい旅してきます
232異邦人さん:2006/03/28(火) 00:36:56 ID:r+lsO2uk
>>質はいいのに情報少なすぎなので、

私はわざわざ日本支社に問い合わせたのに、
そのようなサービスは行っておりません、と言われた。
さらに荷物預けの時も、機内でスッチーにも聞いた。しかしないと言われた・・
ちゃんとサービス受けたんだけどね。
なんで秘密にする必要があるのだろう。
233異邦人さん:2006/03/28(火) 20:17:38 ID:4NUWM0KV
公にして客が殺到すると困るのかも?
234異邦人さん:2006/04/03(月) 19:46:07 ID:McQ6cWJ4
6月初旬にアテネ〜ドーハ乗換〜関空で利用する予定です。
カタール航空HPで検索したらQR473ドーハ着22:10 ドーハ発QR820 22:40
となってるのですが、30分で乗り換えなんてできるのでしょうか?
これって次の日のフライトになるってことでしょうか??
235異邦人さん:2006/04/03(月) 22:15:35 ID:3hVBwoFq
私も別方面ですが乗り換え時間が40分しかありません。
代理店の人いわくカタール航空はドーハでの乗り換え時間に30分あれば
発券してくれますとのことでした。
人は乗っても荷物は乗り忘れられそうですね・・・。
236異邦人さん:2006/04/03(月) 22:38:18 ID:zZmxSjqL
ドーハ、空港は小さいからね。
237異邦人さん:2006/04/03(月) 23:24:25 ID:V0PjvYlL
そう、日本の地方空港の小さいのと変わらない感じだから
乗り換えには時間は掛からないと思うけど。
238異邦人さん:2006/04/03(月) 23:35:44 ID:McQ6cWJ4
そうなんですか・・・でも到着便が遅れたりしたら待ってくれたりなんかするのでしょうか??
旅慣れていないのでいろんなことがとっても心配です。。。
239異邦人さん:2006/04/04(火) 00:27:42 ID:P/81X1/o
ドーハで再チェックインとかじゃなければ待ってくれてると思う。
240異邦人さん:2006/04/04(火) 09:46:32 ID:ca+nh5iA
アテネから関空まで通しでチェックインをアテネで済ませておけば大丈夫ということですね。
旅行代理店に詳しく確認してみます(代理店より皆さんのほうが詳しいのかもしれませんが・・・)
241異邦人さん:2006/04/05(水) 10:52:32 ID:tPk56r93
代理店の話では最低乗継時間が30分と設定されているそうで、
その条件をクリアしていれば、もし延着等で乗り継げなければ
他便を手配する義務が航空会社に発生するとのことです。
でもその際、交渉は必要だと思うのでやはり念のため時間に余裕のあるフライトにします。
242異邦人さん:2006/04/05(水) 11:31:49 ID:a5n9XpMA
ドーハでのチェックインは無いし30分あれば十分乗り継げる。
荷物検査のとこに係員がいて時間が迫ってる便の客は優先してくれて案内もしてくれる。
ドーハ発の便はいつも遅れてるしアテネからの日本人乗り継ぎ客が一人って事はないだろうし大丈夫だよ。
243異邦人さん:2006/04/05(水) 22:35:47 ID:tPk56r93
そうなんですね 日本人の方がいらっしゃるようでしたら心強いです
中国で国内線でしたが間引き運転とかにあったことがあるので少しトラウマが・・・
国際線とではまた違うでしょうが・・・
ドーハ発の便が定時にでるとはかぎらないですものね、定刻発車あたりまえ日本人的考えでした
飛行機はそういうわけにもいかないでしょうが・・・
244異邦人さん:2006/04/06(木) 00:10:08 ID:T6CMu1LT
最短時間で乗り継ぎできるって大きな魅力じゃん。
中東は何でも「客が揃ったら出発」って感覚だし安心して乗って良いと思うけどな。
245異邦人さん:2006/04/06(木) 00:27:26 ID:fi1gEQWm
ドーハじゃなくてオランダのスキポール空港の話だけど
ロンドンからの連絡便が到着しないので待機しますってアナウンスがあって
出発まで機内で一時間待ったことがあるお。
飛行時間を調整できる範囲なら待機してるんじゃないかな。

その時はその時だ!っていう度胸も必要だお。ガンガレ
246異邦人さん:2006/04/06(木) 15:34:46 ID:1ZjAer0j
>>243
ストップオーバーならストップオーバーで
向こうがホテルを用意してくれるだろし、
大丈夫ですよ。
247異邦人さん:2006/04/06(木) 16:51:04 ID:imcYjjrK
皆さんほんとにありがとうございます。
最短時間での乗継が魅力って確かにそうですね
旅行予定に余裕があるのでずらしてもいいかなと思ったのですが
考えてみようかな 絶対帰れるのは間違いないですもんね
カタール航空を利用するのは間違いないですのでまたここでレポートさせていただきますね!

248異邦人さん:2006/04/07(金) 09:52:01 ID:ofkc0e3b
>>247
Bon Voyage!
空港が狭いくて、トイレに難があるけど、
それ以外は申し分のないエアラインですよ。
レポートよろしくお願いしますね。
249異邦人さん:2006/04/07(金) 21:12:13 ID:AsD7or6b
>>248
トイレに難てどんなでしょう?
少ないか汚いのか???
エジプトに今度行きますが、行きは4h、帰りは3hの待ちなので、
行っても2回位でしょうが・・・
250異邦人さん:2006/04/07(金) 21:38:56 ID:ACow/Tss
横からレス。
ドーハ空港のトイレはショボいです。
トランジットエリアのトイレは男女それぞれ一箇所のみ(だったと思う)。
トランジット客の多さの割りに狭いです。

以下、男性トイレの話ですが、

清潔さはそれなりに保たれているですものの、清掃時に水を多量に使うのか、
床はいつも水びだしの状態です。
大用は、アラブ式(つまり和式便所とほぼ同じ)が多く、
壁にはシャワーウォシュレットが備え付けられています。
トイレットペーパーもあるのですが、濡れていたり、補充されていない場合もあります。

また、大用トイレのうち一箇所(身障者用、これは洋式)には体を浴びるためのシャワーが
ついています。実際にシャワーを使う人がいるのかは知りませんが、
日本人の衛生感覚では浴びれないでしょうね。

また、小用・大用・洗面所の他に、足を洗うためのスペースがあります。
これが結構大きなスペースを占めていて、ものめずらしかったです。
また、蛇口は、「水」をひねっても、4、50度くらいのお湯が出てくるので、
灼熱の国であることを実感できます(笑)。

空港は本当にしょぼいですが、カタール航空自体はかなり良い航空会社ですよ。
こんなところで。
251異邦人さん:2006/04/07(金) 22:34:42 ID:AsD7or6b
>>250
詳しい情報ありがとうございます。
水びたし・・・やはり荷物は預けた方がいいみたいですね。
あとは男の大か女性ならトイレットペーパー持参でしょうか。
カタール航空はエミレーツと競い、シンガポールと同じ位かと想像してます。
事故やトラブルの多い祖国のエアーよりはるかにましかと期待してます。
252異邦人さん:2006/04/07(金) 23:46:19 ID:qH4PjlGC
ドバイ空港の話だけど、アラブ人が大をした後にシャワーで
床や便器を入念に洗って床を水浸しにして清掃員に怒られてションボリしてたのを思い出した。w
253異邦人さん:2006/04/08(土) 00:14:28 ID:fFVhed78
エジプトにいらっしゃるのなら、トイレットペーパーは確かに
持っていっても無駄にはならないでしょうね。

ドーハ空港のトイレでは、個室に入る前に、トイレットペーパーがきちんと
備え付けられているか確認すると良いでしょう。
無ければ、洗面所の脇に山積みになっていますので、
それを個室に持ち込めばOKのはずです。
女性用はトイレ待ちで行列になることもシバシバなのでご注意を。

また、トランジットエリアでは座る場所を死守しましょう。
大阪からの便は他の都市からの便よりも早く着くので、
座る場所の確保は容易です。
ただ、時間がたつにつれ、人でごった返してくるので、
ヘタに席を立ってしまうと、もうどこにも座る場所が無い…
ということになります。

この空港は、出発ゲートの前がガラス張りの小部屋になっていて、
出発客はその小部屋で待機して飛行機に連れて行ってくれるバスを待ちます。
トランジットエリアが狭いので、出発時間の相当前から小部屋に入るよう
誘導されますが、小部屋にはソファー以外なにもありませんし、
いちど中に入ると、免税店やトイレに戻るのに係員の許可が必要なので、
小部屋には出発時間がある程度近づいてから入るのがお薦めです。

トランジット客は、出発空港で、最終目的地までの搭乗券を発行してもらって
いるはずですが、搭乗券は、乗り換えのためのボディーチェックエリアと
小部屋に入る前とバスに乗り込む前の3回チェックされます。

私は7月に利用したのですが、飛行機からタラップを降りると
物凄い湿気で、メガネがあっという間に曇りました。
スチームサウナの中にいるような感じだったのを覚えています。

ウダウダ書いてしまいました。長文失礼しました。
254異邦人さん:2006/04/08(土) 00:28:02 ID:fFVhed78
そういえば、ドーハ空港のトイレは床がビショビショでしたが、
そのあと、着いたドバイ空港のは普通に乾いていました。
ドーハ空港のトイレを体験した身としては、それだけで、有難く思えました
(些細なことですけどね)。

ドバイ空港は出国審査後の出発エリアが面白いですが、
到着エリアは何もないですね。両替が終わったら、さっさと灼熱の外に出てね、
みたいな感じでした。
ちなみに、ドバイの第二ターミナル(イランの航空会社などが発着します)は、
ドーハ空港に良く似たショボさでした。
255異邦人さん:2006/04/08(土) 12:38:03 ID:QoYusuMJ
教えてちゃんですみません。
ドバイの空港、免税店はどんな感じでしょうか?
基礎化粧品(ランコム、エスティー・ローダー、クラランス辺り)なのですが
この辺りの品揃え、いかがですか?
関空で購入しておいた方がよいでしょうか。
256異邦人さん:2006/04/08(土) 18:36:40 ID:ew7ziQFm
ドバイなら心配なし、と思うけど、自分が化粧品を探してたわけではないので断定できん。
ココ、カタール航空すれだけど、ドバイであってる?カタールはドーハだよ。
ドーハの免税店はそんなに多くないしごったかえすので関空のほうが良いと想う。
・・・・けど、深夜だから免税店が閉まってたような気がするんだけど・・・・
257異邦人さん:2006/04/08(土) 18:40:04 ID:VZX74CrV
>>255
自分はシャネルとディオールしか見なかったけど、
日本とは品揃えが違ってたよ。
どうしても欲しいものは関空で買った方がいい気がする。
ドーハの免税店は何にもないと思った方がいい。
関空の免税店は一部開いてたはず。確認した方がいいだろうけど。
258異邦人さん:2006/04/08(土) 18:51:34 ID:j9z4JNWW
ドバイへのお出かけはエミレーツでどうぞ。
259255:2006/04/08(土) 23:27:28 ID:QoYusuMJ
256さん、257さん、258さん

お騒がせしました、間違えました。ドーハです!
やはりドーハの免税店は期待しないほうが良い・・・と。
(いちおうその国一番の国際空港なのだから、とちょっと期待したんですけどね)
言われてみると、確かに関空に到着するのも22時すぎで、
免税店もフル稼働してるわきゃないですね・・・。

前もって情報あって助かりました。ありがとうございます!
260異邦人さん:2006/04/09(日) 03:21:18 ID:dQKMC5bM
先日乗り継ぎでドーハの空港を使ったときのこと。
女性用トイレは1,2階にあるのですが、数が少ない…
1階は一度に5人、2階は3人しか入れません。
乗り継ぎの乗客が重なってしまうと、トイレは大行列です。
並んではいますが、インドやスリランカ系の人たちが
横入りを平気でしていました。
思わず日本語で怒ったけど、通じないし…
261異邦人さん:2006/04/09(日) 11:06:40 ID:bYMYITA9
>>260
インド人も常識ないよねw。
薄汚くはない分だけ中華よりははるかにましだが。
262異邦人さん:2006/04/09(日) 12:57:20 ID:vp2oJKsn
>>258
俺はドーハ出張でエミレーツ使ってドバイトランジットだったけどね。
曜日の関係で仕方なく・・・・だけど。
263220:2006/04/09(日) 23:55:52 ID:Cg5O2vid
ただいま帰国
情報ありがとうございました。
無事シティツアー組んでくれました。

カタール航空はいいけど
ドーハ空港には二度と行きたくありません。。。。
264異邦人さん:2006/04/10(月) 18:59:10 ID:kDNDo5XE
>>263
おそらく同じ飛行機だ。
カタール空港混み過ぎだ。
空港にインターネットできるところくらい用意しろよな。まったく。
265異邦人さん:2006/04/10(月) 22:18:34 ID:FvVNCjk7
羽田〜関空〜ドーハ〜カイロ今度利用します。
荷物を預ける場合、往きは羽田で預けカイロで受取り可と聞きました。
復路は関空で一度税関のために一度受け取るのでしょうか?
ドーハの悲劇を聞き、オール手荷物断念の理由が更に増えました。
266220:2006/04/11(火) 00:02:06 ID:LtvEdwaq
>>264
同じかw
あの狭さでネットが出来たら
それこそ長蛇の列ができちゃうよw
267異邦人さん:2006/04/11(火) 03:58:25 ID:PruCc3Ls
>>265
自己レス、問題解決しました。
お騒がせしました。
268異邦人さん:2006/04/11(火) 10:38:44 ID:GCfXC/hw
んー、やはりトランジットの利便性を考えると
今はエミレーツのほうが上、ということになるな。
ドバイは無線LAN使えるし。
・・・有料(その場でカード決済)だったけど。
269異邦人さん:2006/04/11(火) 13:36:16 ID:GgwAVYq8
>>265
ドーハの悲劇、ワロス。
270異邦人さん:2006/04/15(土) 17:35:02 ID:Q/Vy3tij
オマーン国際空港
(おまんこ臭い空港)
271異邦人さん:2006/04/15(土) 22:27:32 ID:rjAjPjrk
明日利用します
272異邦人さん:2006/04/15(土) 22:48:57 ID:lnXItXxS
マジでドーハうぜーわ
273異邦人さん:2006/04/16(日) 02:54:31 ID:IzmHgzHK
>>272
おまえの方がうぜーわ
274異邦人さん:2006/04/16(日) 02:59:08 ID:ejflDFem
ない
275モンゴルイタリア人12世:2006/04/16(日) 18:59:29 ID:M3XoPnc+
一生に一度は利用したい。
276異邦人さん:2006/04/16(日) 19:20:46 ID:buYpv/GG
もう二度と利用したくないよ
277異邦人さん:2006/04/16(日) 19:54:07 ID:D9w2owRk
同意。
一度行ったらもう充分。
ディズニーランド的テーマパークが出来て、送迎+パスポートつき、
もしくはバリとかにあるような、6時間エステが無料
というんでなけりゃ、利用したくない。
それくらい魅力なかった。
アジア経由のが面白い。
278異邦人さん:2006/04/16(日) 20:06:54 ID:buYpv/GG
>>277
バリすげーな
それってトランジット?
279異邦人さん:2006/04/16(日) 21:20:18 ID:D9w2owRk
>>278
いや、すんません。バリとかにそういう長いエステが存在するだけで、
バリのトランジットで無料でやってるわけじゃないっす。
280異邦人さん:2006/04/16(日) 21:37:55 ID:efQz8AIM
飛行機の話じゃないのか…
281異邦人さん:2006/04/17(月) 21:09:09 ID:esC3lt/C
トランジットで寄っても、ドーハではろくに遊べないって話だろ。
トランジットでなく、わざわざドーハに行く人は・・いるのだろうか。
282異邦人さん:2006/04/18(火) 13:28:55 ID:5Gt7rm52
観光でカタールに行くって話は聞かないね。
駐在邦人は少なからずいるし、仕事で行くことはあるけども。
283異邦人さん:2006/04/22(土) 02:40:41 ID:3VLvRkvw
夏頃QR利用予定です。
過去スレ読みました。
本当ならQRすごぃ。。

カタール航空の8時間以上のトランジットなら無料でホテル宿泊サービスはまだ健在?
284異邦人さん:2006/04/22(土) 02:43:06 ID:58IGp1q6
ドーハに何か見るものありますか?
285異邦人さん:2006/04/23(日) 00:51:01 ID:0EHXfu71
>>284
1週間出張で滞在したけど特に・・・・
286異邦人さん:2006/04/23(日) 01:16:10 ID:U4mGrhQt
>>283
健在だと思うよ。たぶん
287異邦人さん:2006/05/21(日) 13:35:16 ID:r5Rxgo27
カタール航空のHPにアルマハクラブってあるけどあれもトランジット
カウンターで言ったらホテルかラウンジどっちにするみたいな感じで使わせ
てくれるの?それともカネは取られる?
288異邦人さん:2006/05/22(月) 19:23:39 ID:K2AImPTh
>>287
ファースト・ビジネスクラスのラウンジではなく?
289異邦人さん:2006/06/01(木) 17:53:52 ID:2wUtDj5f
カタール航空でロンドンまで行ったので簡単な感想を書きます。

関西空港から乗るときにほとんど最終便に近い時刻で出発するので
関西空港はほとんどガラガラ状態。私が乗った
飛行機の中もガラガラほとんどの乗客は窓側の人は2席、真ん中の席の人は
4席取って寝ていた。

2本ぐらい日本映画がありそれに洋画の日本語吹き替えか字幕が4本ぐらいあるので
結構退屈しないですんだ。

乗客は結構年の行った日本人ツアー客が意外にも多かった。
全日空のシェアー便みたいだから日本人の乗務員も2人ぐらいいた。

私が行ったときはロンドンへの乗り換えたったので2時間から3時間ぐらい
ドーハにいたがみんなが言っているように小さい、することがないのでトランジット内
を20週ぐらいぐるぐる回ってしまった。
それに夜が遅くなるに連れてトランジットの客
が増えてくる。ドーハからアジア、アラビア各国に飛んでいるので
アジア人の縮図を見たような感じがした。

私が買ったときは49800円だったのでこの値段なら結構満足いくものでした。
ちなみに航空券は49800円だったけど税金とかその他もろもろで
7万7000円ぐらいでした。
290異邦人さん:2006/06/01(木) 20:53:24 ID:S4nfd7Qd
>>289
全日空のコードシェだから日本人乗務員がいるのではない。
関係なし。
291異邦人さん:2006/06/01(木) 22:33:39 ID:1zChgbLo
その日本人の乗務員はカタール航空の乗務員だ
292異邦人さん:2006/06/01(木) 23:20:08 ID:GiVTtCAR
日本人乗務員は日本路線以外では使い物にならないという例をあまりにも見過ぎたせいかね(誰が)
293異邦人さん:2006/06/02(金) 06:45:42 ID:gZr+fpCg
トランジットホテルは24時間以内の乗り継ぎなら用意してもらえるの?
294異邦人さん:2006/06/02(金) 08:37:46 ID:XAg3S7bb
>>292
経験者はカタール
295異邦人さん:2006/06/02(金) 14:40:46 ID:B27fdoSY
カタール航空でパリまで行くことになったんですけど、
マイレージはどこの航空会社がお勧めですかね?
ANAのカードは持ってるんですが、格安航空券だと半分しか貯まらないらしいんで。
296異邦人さん:2006/06/02(金) 23:45:01 ID:t+ImF1xI
>>295
UA
297異邦人さん:2006/06/02(金) 23:47:29 ID:cEPtFnZA
>>295
今までどこに貯めてきたかだ。
マイルが分散するのが一番損。
新しく貯め始めるのならANAかAC。
298異邦人さん:2006/06/03(土) 00:27:58 ID:S8EgRsVu
>>293用意してもらえるよ。
インフォメーションで聞いて。
しかも、食事つきで結構、いいホテルに泊まれるよ。
そこからパームツリーアイランドに行ったけれど、なかなか良かった。
砂浜が全部、貝殻だった。トランジットで暇ならお勧め。
ショッピングセンターもでっかいのがあるからタクシーで行ってみて。
アラビアンな世界(みんな民族衣装だから)が体験できるよ。
299異邦人さん:2006/06/03(土) 00:30:17 ID:S8EgRsVu
>>293後、カタール観光ツアーも無料で用意されている。
私はホテル組だったけれど疲れていないなら参加してもいいかもね。
空港の人にトランジット、ホテルって言うと受付まで案内されて、
空港までホテルがバスで迎えに来るよ。
300異邦人さん:2006/06/03(土) 00:41:39 ID:16jIaw5s
東京に乗り入れればいいのに
301異邦人さん:2006/06/03(土) 00:47:53 ID:ZfozX2aC
羽田ー関空経由の方が楽だと思うけどね。
302異邦人さん:2006/06/03(土) 00:54:25 ID:S8EgRsVu
確かに。。。関空でやたらと時間があった。
でもさ、時間があるならカタールにトランジットするのもいいよ。
異世界が見れる。ホテルから出ればね〜。
パームツリーアイランドものんびり出来たし、ショッピングセンターは異世界だし、楽しいし。
紅海も港だけれどすんごくキレイだったよ。
主渡航先にするのは、物足りないけれどちょっと覗くにはいいかも。
食事もホテルもタダだし、空港まで無料で送迎してくれるからね〜。
303異邦人さん:2006/06/03(土) 00:58:29 ID:16jIaw5s
カタールって英語はどれくらい通じるもんなの?
304異邦人さん:2006/06/03(土) 00:59:50 ID:S8EgRsVu
ドーハの悲劇の舞台も見れます(笑)外からだけど。
ただ、昼間はきちがいのように暑いですね。
熱すぎて、誰も外を歩いていない。
夕方からこんなに人間いたんだ!ってぐらい誰もいなかった町に人がうじゃうじゃ出てくる。
なので、夕方と夜のタクシーは要注意かも。拾えなくて苦労したよ。
異世界を体験するのはすごく良かったけれどねん。
305異邦人さん:2006/06/03(土) 01:01:34 ID:S8EgRsVu
英語、旅行に困らないぐらいには通じるかもしれない。
というか、かなり通じたかも?
人もいい人が多かったよ。
306異邦人さん:2006/06/03(土) 01:09:02 ID:16jIaw5s
そうか、じゃあいいかも知れないね。
英語が通じなかった日にや、筆談もできない、看板も読めない・・
307異邦人さん:2006/06/03(土) 01:11:48 ID:wVseZ0+N
カタールはUAEとかバハレーンに比べたら田舎臭いし、
性格も素朴な人が多いよ。もちろんゴーマンな田舎オヤジもいるけど。

ただカタール・ローカルよりも出稼ぎのアラブ系やインパキと
接する機会の方が多いと思うぞ。
308異邦人さん:2006/06/03(土) 01:12:25 ID:S8EgRsVu
>>306日本人より英語出来るかも(笑)
しかも、基本的に親切だから困らないよ。
ただ、昼間はがら空きのタクシーが夕方〜夜にいっぱいになって
空車がなくひろえなくてかなり困る。
ホテルに電話したら迎えに来てくれるけれど、夕方まで出歩くのは危険かもね。
309異邦人さん:2006/06/03(土) 01:12:47 ID:16jIaw5s
服装はうるさい?
310異邦人さん:2006/06/03(土) 01:27:12 ID:S8EgRsVu
>>307出稼ぎ多いね(笑)
ホテルの従業員とかもみんな出稼ぎっぽかった。
でも、生粋のカタール人よりそういう人たちの方が親切だったし、
本当に困ってる時にお金に関係なく助けてくれて感謝してるよ。
タクシーの運転手もすっごく親切でぼったくりとか一切、なかった。
>>309うるさくないと思うけれど、一応、イスラム国だからね。
浮いちゃうは、浮いちゃうかも。
でも、行ってもショッピングセンターとかパームツリーアイランドだし、
水着で泳ぐのは白人だし、問題ないんじゃない?
もっとディープな場所に行くなら考えた方が良さそうだけれど。。
311異邦人さん:2006/06/03(土) 01:42:42 ID:+/Z5isVR
>>297
ここはスタアラのスレじゃないぞ!カタール航空はACと提携していない。
312異邦人さん:2006/06/04(日) 03:41:37 ID:2DTAmcJr
>>299
ホテルか観光ツアーか選択しないといけないんですか?
どっちもってのは無理なのかな?
5時半に着いて、翌日の1時の飛行機に乗り継ぐので・・・。
313異邦人さん:2006/06/04(日) 15:22:19 ID:RHOqv00L
>>312朝の5時半?
夕方の5時半?
どっちにしても、両方っていうのは無理だったような気がする。
ホテルにして、タクシー使って行きたい場所に行けば?
タクシー、親切だったから乗っても大丈夫だったと思います。
値段は覚えてないけれど日本よりは安かった気がします。
ショッピングセンターかなり大きいし、時間たっぷり潰せるし。
パームツリーアイランドはツアーでは行かないんだろうけどかなりお勧めだし。
バスツアー参加した事ないけれど、自分で行った方がきっと楽しいよ。
314ぎりしゃ:2006/06/05(月) 21:18:29 ID:qVKwV7RY
今度、関空23:45発ドーハ経由でギリシャに行こう(パッケージ旅行)と思ってるのですが、やはり、ドーハのトランジットは6時間ぐらいかかるんですかねえ?
315異邦人さん:2006/06/05(月) 22:02:27 ID:oCO54hkl
>314
時刻表は見た?
3時間半くらいしかないんじゃない?
316異邦人さん:2006/06/05(月) 22:03:00 ID:N5msQCwy
>>314
カタールのサイトにタイムテーブルなかったっけ?
317315:2006/06/05(月) 22:05:41 ID:oCO54hkl
>316
ありますよ
318異邦人さん:2006/06/05(月) 23:43:02 ID:eMER1Lhv
カタール航空の感想
(往路5/26、KIX-DOH-LXR)
・金曜夜でほぼ満席(カタールのサイトでもエコノミーは買えず)
・翌日のドーハ、予定より30分早く着いたので4h待ち
・最初は空いていたが、徐々に乗継客が溢れ空いてるイスはなくなる
・トイレは数が少ない。トイレットペーパーなし。事前に用意しておくか、
手洗いの紙を利用すべし。
・出発ゲートが紙では3番だったのが、モニタで確認したら6番に変更されていた

(復路6/3、CAI-DOH-KIX)
・ドーハの混雑は変わらず。着いたらさっさと席を確保すべし。
・トイレ、この日は紙はあった
・この日は後部にかなりの空席あり。後方か通路側を指定しておき、
最後のバスで機内に乗り込み、空いていれば即移動すべし。

319異邦人さん:2006/06/06(火) 14:40:44 ID:7OqHCvRc
関空−ドーハ−カサブランカの便に乗りましたがドーハ−カサブランカ間は
なぜか中国人率が高かったです。 そしてなぜかこれらの人たちと乗ると
トイレが汚かった。 足元、便座が水でびちゃびちゃ。 スリッパで行かなくてよかった
と思うほどでした。 リビアでの出稼ぎ労働者なのかほとんどが途中給油地の
トリポリで降りて行きました。 復路も同じく・・・。
カタール航空は最高でしたが(機内エンタメ、機内食、乗務員のサービス)、唯一
トイレだけが...。
320異邦人さん:2006/06/06(火) 15:27:16 ID:YpRo8v/5
>>319
中国人じゃしゃーないべw

もしくはイスラム系の人が乗ってて
ペーパー使わないから水でゴシゴシやってたんじゃない?

ドーハ空港でもキモイ中国人がお掃除してたでしょ?
あいつらのせいでモンゴロイドなめまくりだもんね
321ぎりしゃ:2006/06/06(火) 22:00:27 ID:waUsGpnx
315〜320さん、有り難うございました。
322異邦人さん:2006/06/06(火) 22:10:40 ID:4cvgxzSz
>>319
大阪=ドーハ線は問題ないんだけどね。
ドーハ空港とドーハ=イスラム諸国のラインが
かなり客層が悪いよね。
中国人・インド人・パキスタン人が御三家かな。
323異邦人さん:2006/06/07(水) 01:16:58 ID:HhQaNkkQ
あと、糞馬鹿関西人のマナーの悪さも最悪だから、四天王と言ってくれよw
324異邦人さん:2006/06/07(水) 03:02:00 ID:UjRmIE5d
糞馬鹿関東人うぜーーーw
325異邦人さん:2006/06/07(水) 03:56:18 ID:3wCfIEiG
今度40,000円の格安航空券でカタール航空使います。
ANAにはマイル登録できないみたいなんだけど、
どこのマイレージプランなら登録できるんだろ?
326異邦人さん:2006/06/07(水) 08:49:55 ID:VgEELcEZ
>>323
それは関西人ヅラした在日
327異邦人さん:2006/06/07(水) 22:26:47 ID:/WmlNet6
>>325
ユナイテッドとルフトハンザと中東航空(レバノンの航空会社)とヴァージンだったと思う。
328異邦人さん:2006/06/08(木) 00:40:03 ID:l/uiaFf5
>>325
どこ行くの?
329異邦人さん:2006/06/08(木) 01:12:47 ID:DSmTTXeK
>>324>>326
事実を指摘されて逆切れする、馬鹿丸出し関西人必死w
330異邦人さん:2006/06/08(木) 01:37:43 ID:074Wlrbj
>>327
ありがとう!ユナイテッドかルフトハンザで悩むなあ、
どっちの方がいいだろうか。

>>328
パリに行きます!
331異邦人さん:2006/06/08(木) 10:35:59 ID:/3nVJ/on
最近、東京発のカタールって安い?
今調べたら、マドリード行き、最安でも77、500円だったよ・・・・8月終わりね。
332異邦人さん:2006/06/08(木) 10:38:15 ID:zE3uJS17
>>329
逆切れ乙
333異邦人さん:2006/06/08(木) 10:51:27 ID:FnD+cyGF
>>331最近に限らず、南回りだから安い。
時間&乗り継ぎが超悪いから。
334異邦人さん:2006/06/08(木) 11:25:26 ID:yREzwadb
>>333
40,000円で買った人が居るって言うから、そんなに安くないでしょ、て言ってるのです。
335異邦人さん:2006/06/08(木) 22:19:08 ID:0uZzcPf6
>>330
パリに行く場合、帰りの便はどのようなスケジュールだった?
正午発? それとも夜の10時15分発かな?
もし夜発ならドーハではどうするの?
ホテル組?観光組?
今度利用してみたいから凄く興味がある。
336異邦人さん:2006/06/08(木) 22:20:11 ID:S3QyZHSu
>325
ANAにマイル登録できましたよ
337異邦人さん:2006/06/08(木) 22:27:41 ID:LhAbG3ZR
4万っていつの話?
338335:2006/06/08(木) 22:34:43 ID:0uZzcPf6
>>337
確かに、この時期では安いね「謎」
339335:2006/06/08(木) 23:09:35 ID:0uZzcPf6
連続書きすみません

カタール航空に乗ってユナイテッドのマイレージプラスに貯めようと思ってるけど
今、HP見てみたら

「フライトのご予約時にお客さまのマイレージプラス番号をお伝えいただきますと
以下のマイルをご獲得いただけます」

とあったけど空港では、すでに手遅れなのかな?

ちなみにエコノミー席は100%加算できるとのこと。【Kクラスを除く】

大体、格安の場合予約クラスは『H』だと思うけど実際はどうだろうか。
340異邦人さん:2006/06/09(金) 00:22:29 ID:zrfzeQw2
>>339
往復の空港でチェックインの際に、MPの番号を伝えればいい。
あるいは、明日予約センターに電話をして、予約記録にMPの番号を書き込んでもらう。
341335/339:2006/06/09(金) 01:17:15 ID:awHruqbD
>>340
なるほど、ありがとうございます。
あの書き方みると誤解しそうになります。
電話でも可能なんですね、了解です。
342異邦人さん:2006/06/09(金) 03:43:34 ID:xpOB0CYO
>>341
チェックインカウンターで十分だよ
343異邦人さん:2006/06/09(金) 08:42:16 ID:RqFsTE/2
カタールエアで獲得したMPのマイルは、エリート取得対象マイルになるのですか?
344異邦人さん:2006/06/09(金) 09:42:47 ID:6uAmAXL+
>>343
多分無理でしょう。可能だったらUA修行僧が
わんさか沸いているはずw。
参考までにLHではむりだったよ。
345異邦人さん:2006/06/09(金) 10:05:00 ID:ZOQXblfc
>>344
サンクス
346異邦人さん:2006/06/09(金) 10:08:52 ID:H+3H0pMy
>>343
カタールはスターアライアンスに入ってないからならない。
347異邦人さん:2006/06/10(土) 01:34:29 ID:uhrJEzx8
>>332
馬鹿関西人うぜーw
348異邦人さん:2006/06/10(土) 02:08:24 ID:sGUjVy7H
>>347
どうした?
そんなにぶちきれてw
349異邦人さん:2006/06/10(土) 22:10:18 ID:KIl/wX37
>>348
マナーの悪い大阪民国の奴らにキレているんだろw
350異邦人さん:2006/06/10(土) 23:16:26 ID:q2OfZfoQ
>>349
関空って、ニダーさんがほんとに多いよね。
乗り継ぎのとき、大量のエラが目にちらつくw
351異邦人さん:2006/06/11(日) 01:53:43 ID:gLGXUMPH
関西人でマナーのいい奴っているのかw
352異邦人さん:2006/06/11(日) 01:54:34 ID:/FBvvwu0
関西ってどこ?
353異邦人さん:2006/06/11(日) 01:56:19 ID:4B93ZwVK
東欧系のmayaさん、とても親切なクルーさんでした。
またカタール航空に乗ることがあればmayaさんの便に、って思うけど
こういうのはやっぱり教えてもらえないんだよね・・・。
354異邦人さん:2006/06/11(日) 12:47:14 ID:W65ELLc2
トンキンがファビョってると聞いて飛んできますたw
355異邦人さん:2006/06/11(日) 12:59:02 ID:alejq6nb
>>354
うむ。鶴橋からわざわざご苦労ニダ。
356異邦人さん:2006/06/11(日) 13:06:51 ID:w7hg3+Yq
大久保ウェルカム
357異邦人さん:2006/06/11(日) 13:15:29 ID:IlFhQHXi
関西人のマナーの悪さはひどすぎる!
358異邦人さん:2006/06/11(日) 13:19:26 ID:alejq6nb
>>357
関西ヒトモドキのせいでしょう。
大阪人は貧乏臭いけど、マナーはそれほどひどくはないと思うが。
359異邦人さん:2006/06/11(日) 16:53:04 ID:ySDMDZoF
>>358
それは関西人だけが思っていること。
数日前からチョンのせいにしたがる、必死の関西人がいるなw
360異邦人さん:2006/06/11(日) 17:23:31 ID:w7hg3+Yq
>>359
はいはい在日乙
361異邦人さん:2006/06/11(日) 17:33:01 ID:alejq6nb
>>359
俺、東京人なんだけどw。
ニダーは大嫌いだけど、大阪人は好きだよ。
愛嬌あっていいじゃん。
362異邦人さん:2006/06/11(日) 18:55:08 ID:3s/0sEpm
話が本題と無関係になってきたな。
特定地域叩きは荒れるからやめとけ。マナーが悪いぞ。
363異邦人さん:2006/06/11(日) 20:13:37 ID:x161ltM1
>>360
おまえ、大阪のおばちゃんだろ!
364異邦人さん:2006/06/12(月) 00:24:34 ID:s2O3yfbB
東京の人間キレすぎだろw
365異邦人さん:2006/06/12(月) 00:31:19 ID:uIY6qvWB
361はキレてないだろ
366異邦人さん:2006/06/12(月) 00:56:18 ID:s2O3yfbB
確かにね
361以外だなw
367異邦人さん:2006/06/12(月) 01:49:03 ID:ljQUXmIL
カタール航空はリコンフォームどう?

後 安宿は飛び込みok?
368異邦人さん:2006/06/13(火) 00:41:23 ID:6vNU+hox
>>364
何で東京の人間と決め付けるんだ? 東京にコンプレックス持っているのかw
369異邦人さん:2006/06/13(火) 00:47:58 ID:n07wUJ/x
ホロンはしつこいな
370異邦人さん:2006/06/13(火) 22:12:04 ID:M7qwMuvb
関東人必死すぎ
371異邦人さん:2006/06/14(水) 01:36:14 ID:AuqyOupD
何で関東人と決め付けるんだ?
これだから、馬鹿関西人は。
関西人(特におばちゃん)が自分の座席の近くにくるとうんざりするわ!
372異邦人さん:2006/06/14(水) 01:47:17 ID:SJs4g2N7
じゃあなんでそんなに反論するんだよw

マジレスすると
東京コンプなんて埼玉とか千葉あたりの人間しか持ってないぞw
つまり関東限定なんだよ
だいたい流れを読め。
ここからこのスレがおかしくなった↓

323 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 01:16:58 ID:HhQaNkkQ
あと、糞馬鹿関西人のマナーの悪さも最悪だから、四天王と言ってくれよw

この後、誰かが関東ウゼー発言で
最初に発言した奴が切れだしたんだよ。
つまり図星だったということ

マナーが悪いのはどっちかな?
冷静に考えた方がいい。
373異邦人さん:2006/06/14(水) 02:00:19 ID:ARjKsWoq
>>367
リコンファーム不要、飛び込みOK
374異邦人さん:2006/06/14(水) 04:15:06 ID:PNl+txkv
>>372
マナーの悪い大阪人必死w
375異邦人さん:2006/06/14(水) 11:41:33 ID:SJs4g2N7
関東人には論理も通じないようだなw
まるであの国…w
376異邦人さん:2006/06/14(水) 20:53:06 ID:2/24D6Aj
>>375
どうして関東人のせいにするの? コンプレックス持っているのかw
377異邦人さん:2006/06/14(水) 23:19:43 ID:rL6vKURi
じゃあチョンで
378異邦人さん:2006/06/14(水) 23:23:29 ID:4WtMDVze
ここで煽られている糞馬鹿関西人は、東京コンプレックス丸出しのレスばかりだが
どうして「関西人はマナーがいいわ!」と反論しないんだ?
マナーが悪いと認めているのかw 
379異邦人さん:2006/06/14(水) 23:43:18 ID:rL6vKURi
哲学だな
380異邦人さん:2006/06/15(木) 00:27:36 ID:wEIaNK1u
>>377
おまえの事か?
381異邦人さん:2006/06/15(木) 02:35:13 ID:tbcNFD4Y
関東ってこんな人間ばっかりなのか?
382異邦人さん:2006/06/15(木) 04:31:39 ID:6zhFNzyu
先日カタール航空利用でヨーロッパに来たんですが、帰りの便のリコンファームが必要らしいんです。
まだ帰国まで約一週間あるんですが、もしリコンファームしなかったら乗れないんですか?
383異邦人さん:2006/06/15(木) 08:50:23 ID:VkFKh1tO
乗れない可能性大いにあり
384:2006/06/15(木) 09:04:31 ID:vAhUcURr
.......      ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  nihon no onna wa kanemochi
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

konnichiwa bari no wayan surya desu .

385異邦人さん:2006/06/15(木) 21:02:20 ID:OuAG1Hq0
>>381
だから、何で関東人って決め付けるんだろうね。
それから、「関西人はマナーがいい」と反論出来ないのか?
386異邦人さん:2006/06/15(木) 21:34:10 ID:fkVl99ns
>>385って関東人?だとしたらマナーが悪いね
387異邦人さん:2006/06/15(木) 22:42:18 ID:M7tv8bKi
以前、ドーハでの30分の乗り換えについて相談したものです。
結局、日程に余裕があったので3時間の乗り換え時間があるフライトで帰ってきました
でも、水曜夜7時半頃にドーハに到着したのですが、空港が大混雑ですごい行列でとても30分で乗り換えできる状況ではありませんでした。
出発ゲートが少ないので複数のフライト客が1ゲートに集まるためか、人があふれかえってました。
トイレも行列で30分くらいかかりました。
機体自体はきれいで耳栓・安眠マスクまでもらえたのですが、コーヒーは激マズでした。
ドーハ〜関空便ではクルーが少ないのか機内食がなかなか下げてもらえず、コールランプにもなかなか対応してもらえない様子でした。
ヨーロッパ帰りに中東の雰囲気を垣間見れたなかなかいい体験でした。
15日から1フライト増えるようで更に使いやすくなるようです。
リコンファームについては航空券と共にもらった紙に必ずリコンファームしてくださいと書いてあったので私はしました。
電話して日程と名前、そして滞在場所と電話番号を聞かれましたよ。
388広島人:2006/06/15(木) 23:11:55 ID:84JQzM2b
       _,,..,,,,_          ♪      / |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ          /   |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   /⌒ヽ ,/    .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ^ω^)@      |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____ i_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'       i       ::|
::::::::::::::                        _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                        ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                        l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
         〜〜〜           〜〜〜 
・・・関西人で50匹はつれますよ (~o~)
389異邦人さん:2006/06/15(木) 23:12:30 ID:IjX98eL/
>>387
ドーハ〜関空便が特に乗務員が少ないことはない。
カーゴクラス客の相手をしていないだけでしょ。
390異邦人さん:2006/06/15(木) 23:22:36 ID:6zhFNzyu
382に投稿した者です。リコンファームはしないとまずいんですよね。
過去にしたことがないもので、特に案内もなかったんですが
どんな風にリコンファームというものをしたらいいんでしょうか?
ちなみに今スペインにいます。
391異邦人さん:2006/06/16(金) 01:01:11 ID:ttozYIKk
>>386
関東人ではないが。おまえ馬鹿?
392異邦人さん:2006/06/16(金) 02:25:06 ID:qnbffmGx
>>391
もういいってw
関東人はしつこすぎる。
393異邦人さん:2006/06/16(金) 09:33:48 ID:Gv5vrVc/
>>390
ホテルのレセプションで頼んだら?
1〜2ユーロくらいチップあげてね。
394異邦人さん:2006/06/16(金) 12:06:13 ID:AW2UG9K3
>>390
カタール航空に電話するのヨ。
395異邦人さん:2006/06/17(土) 01:25:30 ID:pEWZIva8
>>392
関東人はおまえも含めた糞馬鹿関西人よりマナーがいいからw

おまえは「関西人はマナーがいい」ってどうして言わないんだ?
言い返せないのかよw
396異邦人さん:2006/06/17(土) 02:33:37 ID:lMT5M/Gb
関西人ってなに?
397異邦人さん:2006/06/17(土) 03:17:12 ID:YSPzRlPJ
>>396
=キチガイ
398異邦人さん:2006/06/17(土) 10:35:18 ID:5PVtrpG5
アイタタ
399surya:2006/06/17(土) 12:26:53 ID:wXEEKVXm
[email protected]

konnichi wa wayan surya desu
nihon no kawaiionnanoko bali ni kitaraba bokuto asobou
400異邦人さん:2006/06/17(土) 18:31:39 ID:tyt0JrGs
関東人ってチョソのような
異常なしつこさを持ってるな
401異邦人さん:2006/06/17(土) 19:38:34 ID:9r68Sa31
関西人ほどじゃないよ。しかも痛いしなw

でも、どうして「関西人はマナーがいい」って言えないんだ? 
認めている証拠だろ?
402異邦人さん:2006/06/17(土) 20:18:37 ID:nyX97+gy
全ての関西人のマナーが悪いわけではない
とは言えるだろうな
403異邦人さん:2006/06/18(日) 01:33:48 ID:sJuHQQkn
>>402
今更言って、その言い方が限界なのか?
最初に否定してほしかったな、誇りがあるならw
404異邦人さん:2006/06/18(日) 01:54:18 ID:iSG0Y/ly
日本語でおk
405異邦人さん:2006/06/18(日) 03:09:56 ID:/TFzWX0P
関西人は馬鹿でマナーの悪い、人間のクズばっかり。
406異邦人さん:2006/06/18(日) 10:42:27 ID:mN8H5ukn
一番マナーの悪いクズは>>405でFA
407異邦人さん:2006/06/18(日) 11:01:32 ID:t3jKOVgT

何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
408異邦人さん:2006/06/18(日) 11:57:07 ID:tmp94VSF
ドーハでネット接続した人います?
409異邦人さん:2006/06/18(日) 12:46:47 ID:Oh1chcwt
8月末からダマスカスへ行きます。
羽田〜関空〜ドーハ〜関空

08/23 HND→KIX(QR4964)20:55→22:10(A321)
08/23 KIX→DOH(QR821) 23:45→05:30(A332)
08/24 DOH→DAM(QR436) 12:45→15:40(不明)

09/02 DAM→DOH(QR437) 16:40→19:20(不明)
09/02 DOH→KIX(QR820) 22:40→14:45(A332)
09/03 KIX→HND(QR4963)16:00→17:05(A320)

さて、ドーハでの7時間(実質5時間?)、
何をしようか。。。
410異邦人さん:2006/06/18(日) 14:53:43 ID:d+pDrF1v
>>406
関東人はそんなもんだよ。
低学歴相手しても論理が通じないからね
411異邦人さん:2006/06/18(日) 19:47:24 ID:6Tsss6ZI
>>406>>410
自作自演必死だな、糞馬鹿関西人w
関西の大学は関東の大学よりレベルが低いが。
412異邦人さん:2006/06/18(日) 20:19:26 ID:d+pDrF1v
>>411
へ?おれはここにいるけど…
さすがトンキンキティガイが多いねw
413名古屋人:2006/06/18(日) 23:25:21 ID:kqTb5+wO
       _,,..,,,,_              _,,..,,,,_          ♪      / |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ     _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ          /  |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   /⌒ヽ ,/   .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ   ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ^ω^)@     |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____i____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'      i      ::|
::::::::::::::                         _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                         ./ ,' 3  `ヽーっ ::|
::::::::::::::                         l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
         〜〜〜         〜〜〜         〜〜〜           〜〜〜 
・・・関東人で80匹はつれますよ v(~o~)v
414異邦人さん:2006/06/19(月) 00:21:14 ID:NwH/KH5Y
日本0−0クロアチア だったな残念。
ところで機内食について質問ですけど、アルコールについては
ワインを用意しているようですがビールはありますか?
415異邦人さん:2006/06/19(月) 00:53:24 ID:2c44BBfX
>>412-413
バ関西人のおばちゃん、うぜ〜
416異邦人さん:2006/06/19(月) 11:31:02 ID:xzW5ei3H
>>415
へぇ、あんた関東人なんだ
417異邦人さん:2006/06/19(月) 14:15:23 ID:m2T2XicE
関東ってすげーモラル低いんだな。
418異邦人さん:2006/06/19(月) 21:36:19 ID:ys/3nWCR
>>408
泊まった市内のホテルには無線LANありましたよ。
ネットカフェも存在してた。中の様子はわからんけど。
419異邦人さん:2006/06/19(月) 23:05:51 ID:d/68EsBW
>>416-417
マナーの悪い関西人、消えうせろ!
420異邦人さん:2006/06/19(月) 23:11:02 ID:QgoDWlrI
渋谷で暴れて逮捕される関東人乙
421異邦人さん:2006/06/20(火) 00:52:36 ID:wrvicgjJ
>>420
馬鹿?
関西人ってスルーが出来ないんだなw
422異邦人さん:2006/06/20(火) 08:58:00 ID:gjCGddjK
>>421
馬鹿?
関東人ってスルーが出来ないんだなw
423異邦人さん:2006/06/20(火) 10:47:38 ID:BOX8FAGv
関東人って小学生レベルだな
「馬鹿?」だってw
424surya:2006/06/20(火) 11:13:01 ID:s0GLvynR
[email protected]

konnichi wa wayan surya desu
nihon no kawaiionnanoko bali ni kitaraba bokuto asobou
425異邦人さん:2006/06/20(火) 19:10:37 ID:3367hMml
>414
ビールもワインもあるよ。
普通のエアラインと変わらないよ!
426異邦人さん:2006/06/20(火) 20:51:15 ID:d0emmq5H
>>422
同じ言葉でしか返せないなんて、やっぱり糞馬鹿関西人だなw
427異邦人さん:2006/06/20(火) 21:30:38 ID:l86qB+BG
図星をさされて憎まれ口を叩く関東人乙
428異邦人さん:2006/06/20(火) 23:44:36 ID:BOX8FAGv
>>426
おまい自分のレス見てて恥かしくならいのか?
429異邦人さん:2006/06/21(水) 00:00:06 ID:oQ/Y88QZ
ならんでしょう、関東人だもん
他の関東人はマナーもいいだろうけど
こいつはダメ
430異邦人さん:2006/06/21(水) 02:38:18 ID:KQOzVB6W
>>428-429
バレバレの自作自演をして恥ずかしくないのか? ふりがなも間違っているしw

しかも、関東人がマナーがいいのを認めているしw
431異邦人さん:2006/06/21(水) 08:50:43 ID:Zeudt/w6
正体はやっぱチョンかよwwwww
ふりがなの意味もわかってねぇwwwww
432異邦人さん:2006/06/21(水) 12:47:18 ID:trSYANqf
>>430
?ふりがな?意味不明なんだけど…
本当に日本人か?
433異邦人さん:2006/06/21(水) 16:42:13 ID:AM4f7gAL
もういいよ・・・関東人だの関西人だのって。
北海道に住んでいたときは「関西人って遠慮がなくて下品でうるさい!」って
思っていたけれど、引っ越して関東に住んでいる今、「関東人はプライドばっかり
高くて閉鎖的」って思ってしまう・・・。
どこの人にも一長一短ありますわ。
北海道人は野蛮とか田舎もんって思われているんでしょうかね?
それよりカタール航空の話しましょ。
434異邦人さん:2006/06/21(水) 18:36:26 ID:FkuVBv3W
カタール航空とエミレーツ航空両方乗ったことの有る方いますか?
自分はカタール航空に乗った事がないので…
料金・路線共に似たり寄ったりで、両方ともお金持ち国家だから似たようなもの?
435異邦人さん:2006/06/21(水) 19:05:06 ID:s83erp3T
>>434
航空会社に何を期待してるのか
どういう違いを知りたいのかを書かないと
答えにくいと思いますよ
436異邦人さん:2006/06/21(水) 21:06:04 ID:oN8Aj/Z6
>>434
C以上でないなら、どこもたいして変らない。
437異邦人さん:2006/06/21(水) 23:01:06 ID:lkUPKUi8
>>431-432
自分が間違えたのを隠すために、自作自演をして揚げ足をとることに必死な関西人乙。
438異邦人さん:2006/06/21(水) 23:13:44 ID:55Lzse/B
>>433
航空会社のスレだから言うけど、
「関西人って遠慮がなくて下品でうるさい」
「関東人はプライドばっかり高くて閉鎖的」

やっぱり、近くに来るのは関東人の方がいいなw
439異邦人さん:2006/06/21(水) 23:24:42 ID:s83erp3T
はいはい、ふりがなふりがな
440異邦人さん:2006/06/21(水) 23:50:49 ID:trSYANqf
>>438
おまえ…本気でチョソじゃないのか?
その執拗さは日本人とは思えない
441414:2006/06/22(木) 00:00:01 ID:natK6RcA
>>425
あっどーも。たくさん呑んできます。
ついでにトランジットシティオブドーハツアーも体験してみようと思います。
442異邦人さん:2006/06/22(木) 00:23:46 ID:VR6KvQ9R
>>441
425じゃないけど、いってらっさい
よければレポよろしく
443異邦人さん:2006/06/22(木) 00:34:21 ID:g/1LtoV/
>>439-440
>>438は俺じゃないが、何でいつも2回レスするの?
即レスのおまえの方が粘着だと思うぞ。スルーって言葉知っている?
「関東人方がマナーがいい」のを認めたんだから、もう引っ込んだら?
負け犬関西人の坊やw
444441:2006/06/22(木) 00:34:33 ID:natK6RcA
>>442
わかりました!
445異邦人さん:2006/06/22(木) 08:45:49 ID:Vo3FhI4L
>>443
馬鹿ハケーンwwwwww
446異邦人さん:2006/06/22(木) 13:55:24 ID:ogcFl8JJ
>>443
本気で同人物だと思ってるのかw
お馬鹿な関東人もしくはチョソよw
しかもそのレスどう見ても438だぞw
小学生みたいな手を使うなw
マナーなんて個人のものだろうに
関東とか関西とか関係無い。
447異邦人さん:2006/06/22(木) 15:36:11 ID:FEUCXwRg
>>434
カタール航空券のほうが安いから、料金で選ぶならカタール!
乗り継ぎ路線やハブ空港の充実度、途中降機を考えているのならエミレーツ!
機内のサービスに大差は無いです。
ドバイは大都会の繁華街、ドーハは地方都市の駅前って感じなので、途中降機
するなら、絶対にドバイのほうが楽しいです。ドーハは一日で飽きるけど、
ドバイは一週間いても飽きません。

>>441
ドーハの日中は閑散としていて死ぬほど蒸し暑く、退屈ですよ・・・。
冷房の効いてる空港のカフェで読書をして過ごしたほうがいいと思う。
個人的にはドーハ空港職員と話して時間をつぶすのがオススメ。
出稼ぎ労働者は親切な人が多くて、世間話するのは楽しいです。
448異邦人さん:2006/06/22(木) 21:21:24 ID:ykOJElZQ
>>445-446
いつも2回連続だからわかるなw

>>関東とか関西とか関係無い。
関西人の方がマナーが悪いからって、今度は個人の問題に差し替えか?
本当に関西人は馬鹿ばっかりだな。

旅を満喫しているときに、関西人(特におばちゃん)の集団を見ると、うんざりするわ!
449異邦人さん:2006/06/22(木) 21:23:16 ID:Qx/5GBT6
>>448
スルーって言葉知っている?
450異邦人さん:2006/06/22(木) 21:25:10 ID:Qx/5GBT6
5時間も開けたレスを連続というのか
ふりがなふりがな
451異邦人さん:2006/06/22(木) 21:25:45 ID:Qx/5GBT6
こういうのを連続って言うんだよ
日本語の出来ない坊やは半島へ帰れ
452異邦人さん:2006/06/22(木) 21:29:14 ID:Qx/5GBT6
あ、ついでに言っておくとお前のいう2回連続のレス
一回目と二回目は別人だからwwwwwww
453道民:2006/06/23(金) 00:09:52 ID:NmzGD9vv
       _,,..,,,,_              _,,..,,,,_          ♪      / |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ     _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ          /  |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   /⌒ヽ ,/   .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ   ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ^ω^)@     |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____i____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'      i      ::|
::::::::::::::                                        _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                                        ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                                        l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
         〜〜〜         〜〜〜         〜〜〜           〜〜〜 
・・・ふりがなで100匹きはつれますよ v(~o~)v
454異邦人さん:2006/06/23(金) 00:13:20 ID:dWWblG2F
>>449-453
関東人でも関西人でもないが、こういうのが一番キモイ。
455異邦人さん:2006/06/23(金) 00:29:28 ID:0t3Ur9B7
最初に関東人が荒し始めたわけだし
反論するのは当たり前だろ。
ってかおまえいつもの関東人じゃねえだろうなw
456異邦人さん:2006/06/23(金) 01:10:06 ID:0JrdaVRn
457異邦人さん:2006/06/23(金) 09:28:26 ID:D4RK+Pak
>>454
関東人でも関西人でもないチョン、お前が一番キモイ。
458異邦人さん:2006/06/23(金) 17:36:41 ID:KSXQZnq1
カタール航空乗ると、なぜか肩張るオレ様が来ましたよ。
459異邦人さん:2006/06/23(金) 19:03:26 ID:FvRt3219
>>458
kwsk
460異邦人さん:2006/06/24(土) 07:59:26 ID:3oW9wvoJ
>>455
基地外荒らしはスルーをするのが基本だろ?
反論するのが当たり前って・・・ おまえ何を熱くなってるんだw
461異邦人さん:2006/06/24(土) 09:48:49 ID:RKo/8rEK
>>460
スルーできない奴だな
462異邦人さん:2006/06/24(土) 13:28:27 ID:49ya4gnk
>>461
笑わせるわ。さすが糞馬鹿関西人w

>>455=>>457=>>461 キモイw
463異邦人さん:2006/06/24(土) 17:52:49 ID:NEevLlsE
>>462
>スルーって言葉知っている?

これ、おまえのレスだろ?
おまえが実行して見せろよ糞馬鹿チョン野郎
そしてさっさと半島に帰れ
464異邦人さん:2006/06/24(土) 19:19:38 ID:gmVOmixD
俺さ〜、どっち派でもないけどさ、どうみても>>463の方がえげつないぞ(爆)。
465異邦人さん:2006/06/24(土) 19:31:52 ID:nkngAtIe
>>463
相変わらず熱くなっているな、坊主w

俺は、最初関西人のマナーの悪さから悪口を叩いたんだから、
おまえがそれを気に食わないんだったら「糞関東人より関西人の方がマナーがいいわ!」
と反論すればよかっただけだろう?
まともに反論できず、基地外レスばっかりだな。

だいたい、その気の短さ・乱暴なところを見ると、おまえがチョンだから
俺に言ってんじゃないのか? 関西はチョンが多いからなw
今回は審判を買収出来ずに、予選落ちしたからって興奮するなよなw

マナーの悪さでは、関西人はひどいよ。
466異邦人さん:2006/06/24(土) 19:46:51 ID:NEevLlsE
>>465
熱くなって長文書いてんのはのはおまえだろ?糞馬鹿チョン
俺はもとからマナーの比較なんてしてねえよ
なに腐った妄想ばかり見てんだ?
さっさと半島に帰れ
467異邦人さん:2006/06/24(土) 20:34:58 ID:kucAZO7T
323 :異邦人さん :2006/06/07(水) 01:16:58 ID:HhQaNkkQ
あと、糞馬鹿関西人のマナーの悪さも最悪だから、四天王と言ってくれよw

最初のきっかけはこれだろ?
>>俺はもとからマナーの比較なんてしてねえよ
論点を変えて何を一人で熱くなっているんだw
おまえは何の話をしているんだ? 
関西人は頭悪いなw


468異邦人さん:2006/06/24(土) 21:03:08 ID:NEevLlsE
>>467
妄想乙
本当に一人がおまえにレス付けてると思ってんの?
さっさと半島に帰れ
469異邦人さん:2006/06/24(土) 23:08:07 ID:6+7dNAPr
>>468
はあ? 関西人を悪く言っているのが俺一人だと本気で思っているのか?
てめえみたいな、生きている価値もないクズは北チョンに帰って、その後苦しみながら市ねや!!!
470異邦人さん:2006/06/24(土) 23:24:06 ID:NEevLlsE
                    |
                    |
                    │
     /V\             J >>469
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
471異邦人さん:2006/06/24(土) 23:36:47 ID:roq4j+Sq
>>466>>468
関西人のマナーの悪さを指摘されて怒っていないというのなら、
じゃあ坊やは何で怒っているんだ? 反抗期なのか?
いろいろ、意味もなく怒っていてもしょうがないだろ。
何か悩みでもあるのか? 何なら俺に言ってみな、相談にのるぞw
472異邦人さん:2006/06/24(土) 23:40:07 ID:NEevLlsE
>>471
おまえをイジるのが面白いの
473異邦人さん:2006/06/24(土) 23:40:59 ID:SMZE4gbj
ID:NEevLlsE

すげー、こいつ6時間近くもこのスレにいる。 

そうとうな粘着だな。

さすが在日!
474異邦人さん:2006/06/24(土) 23:43:41 ID:KmAs+O5I
>>472
いい加減しろ、スレを荒らすな。師ね。
475異邦人さん:2006/06/24(土) 23:46:20 ID:NEevLlsE
>>474
スルーできない癖に他人にスルーしろという
面白いおじさんがスルーしてくれたら消えてやるよ
476474:2006/06/24(土) 23:54:40 ID:KmAs+O5I
>>475
でもそのおじさんは、マナーの悪さについて散々書き込んでいるだろ?
最低限、アンタも機内での関東人のDQNぶりを晒すとかしてくれ。
そうじゃいと、スレ違いのカキコで荒らしているのは、アンタになってしまうぞ。

477異邦人さん:2006/06/25(日) 00:04:36 ID:M+qjU0cR
>>476
ちゃんとこのスレ読んでる?
おじさんは具体的なマナーの悪さを書いてないわけだが…
逆に己を基地外荒らしに認定してたけどな

つーか、俺が言うのもアレなんだが、俺のレスに反応すんじゃねぇw
おじさんが大人の余裕をもって有言実行してくれれば済む話だ
478異邦人さん:2006/06/25(日) 00:15:26 ID:nMOz0sxq
はい、そのおじさんだ。 というより、おまえより大人なだけだ。

>>つーか、俺が言うのもアレなんだが、俺のレスに反応すんじゃねぇw
また、意味不明なことをw

>>おまえをイジるのが面白いの

>>スルーできない癖に他人にスルーしろという
>>面白いおじさんがスルーしてくれたら消えてやるよ

本当にわがままで自分勝手な坊やだな。
好きな女の子に振られたのかw
479異邦人さん:2006/06/25(日) 00:16:55 ID:M+qjU0cR
>>478
どこが大人だ
体は大人、頭脳は子供ってやつか?
480異邦人さん:2006/06/25(日) 01:23:17 ID:FT2u5cwy
たまに専門版にくると、常にスルーできない人がたくさんいてほんと笑える。
481異邦人さん:2006/06/25(日) 02:29:32 ID:i5o1bwcH
お前ら本当に暇なんだな
地方ネタで熱くなるなよ
カタールエア使って旅行して自分のしょぼさを思い知って来い
482異邦人さん:2006/06/25(日) 11:18:01 ID:FfQyXXh7
いいからキティガイ関東人は消えろ
483異邦人さん:2006/06/25(日) 12:00:29 ID:5xDJpzap
いいからキティガイ関西人は消えろ
484異邦人さん:2006/06/25(日) 12:26:44 ID:FfQyXXh7
>>483
そこの関東人よ、マナー悪すぎるぞ
荒らしなら他所でどうぞ。
もうお願いだから消えてくれ。性格歪みすぎだぞ。
まるであの国のあの人達のように…
485異邦人さん:2006/06/25(日) 14:23:07 ID:FMn5lkt+
>>480-481がいつもの関東人と同一人物だと思って、
執念深くカキコする>>482=>>484の方が、荒らしで性格歪みすぎだと思う。
486異邦人さん:2006/06/25(日) 14:25:20 ID:iBGIjT8r
>>482
>>483
そこの関西人よ、マナー悪すぎるぞ
荒らしなら他所でどうぞ。
もうお願いだから消えてくれ。性格歪みすぎだぞ。
まるであの国のあの人達のように…
487異邦人さん:2006/06/25(日) 14:38:28 ID:RKSyc/l+
いきなり、482の書き込みをする奴は荒らしだろ。士ねやクズ。!
488異邦人さん:2006/06/25(日) 16:39:31 ID:mEQYkLSI
>>487
。!
↑これ気に入ったお。
489異邦人さん:2006/06/25(日) 17:06:58 ID:M9gkz1zN
>>488揚げ足取り必死w
490異邦人さん:2006/06/25(日) 17:15:01 ID:sagoIYLM
(*´∀`)σ)´Д`*)プニプニ
491U-名無しさん:2006/06/26(月) 01:48:58 ID:JkSOwkRt
>>490
市ね!
492異邦人さん:2006/06/26(月) 09:17:55 ID:3+KOLwlG
>>491
(*´∀`)σ)´Д`*) このぉ、シネシネ団め!
493異邦人さん:2006/06/26(月) 19:25:18 ID:sZv2Erwu
HND-KIX-ヨーロッパのチケットでKIXでストップオーバーできますか?
494異邦人さん:2006/06/26(月) 23:34:20 ID:SHWzrcWT
>>492
もうこれ以上荒らすなって。
495異邦人さん:2006/06/26(月) 23:40:43 ID:n5Fw4wjf
カタール航空好きだから、このスレ入ったけど、もう二度と来ません。
関東人でも関西人でも、どうでも良いじゃん。
中国・韓国人と日本人がお互いいがみ合ってるのも分かる気がする。
関東人でも、関西人でも、中国人、ロマニア人、パリ人。
うぜー奴はうぜーし、良い奴は良い。
もっと世界へ!
496異邦人さん:2006/06/26(月) 23:46:20 ID:iQd1wmwk
>>495
いやそれはみんなおもっていることだよ。

最初に関西人の悪口を言ったマナーの悪い関東人を除いてね…。
最初に言わなければこんなことにならなかったのにね。
497異邦人さん:2006/06/27(火) 00:04:06 ID:XmLqt/im
>>496
関西人を装った関東人?
498異邦人さん:2006/06/27(火) 00:07:10 ID:sYN8tAYG
>>496
関西人もスルーできなかったしな。

>>493
出来ないよ。
499異邦人さん:2006/06/27(火) 00:40:28 ID:W3zLvqMl
今年は39800円ないの?
500異邦人さん:2006/06/27(火) 01:08:28 ID:OBn5Cs51
おっと失礼
マナーの悪い一部の関東人だねw
501異邦人さん:2006/06/27(火) 08:46:14 ID:3XisdcJn
さすがにワザとらしいわ
502異邦人さん:2006/06/27(火) 12:30:07 ID:wXNCyC2q
4月からキャンセル待ちかけてるのに7/8のドーハ―カイロ未だに取れないんだけどどうなってるの?
503異邦人さん:2006/06/27(火) 23:06:21 ID:9EEp1xlI
>>500
関西人は全ての奴がマナー悪いけどなw
504異邦人さん:2006/06/27(火) 23:41:12 ID:OBn5Cs51
関東人よりもマシじゃね?
505異邦人さん:2006/06/28(水) 00:01:43 ID:paCKN19g
お前ら、本当は仲良しだろ?
506異邦人さん:2006/06/28(水) 00:54:33 ID:7xDvNUq+
>>504
ハア? そんな事初めて聞いたが。
507異邦人さん:2006/06/28(水) 00:56:48 ID:BZGJGJGq
関東人は異常なまでに関西を意識してるなw
508異邦人さん:2006/06/28(水) 02:14:36 ID:0nKuUgPD
>>498
thanks
509関東人:2006/06/28(水) 10:08:55 ID:+yui6fDv
KIX から QR 乗ったら関西人が多いのは当たり前だから
関東人は我慢が肝要だね。そろそろ本題にもどそうヨ。
510異邦人さん:2006/06/28(水) 20:38:58 ID:f1VzTsA4
>>507
このスレの流れからいって逆だろ。

>>509
確かにそうだよね。
ディリー運行にしてほしいけど、無理かな?
511異邦人さん:2006/06/28(水) 21:28:18 ID:osXxStbR
関東人がもっと乗ればデイリーになるのでは、、、
512異邦人さん:2006/06/28(水) 23:04:19 ID:nSwZES3H
>>511
そうなんだよね。
513異邦人さん:2006/06/28(水) 23:04:42 ID:obLaPOux
本音は成田に乗り入れてほしいが・・・
514異邦人さん:2006/06/28(水) 23:57:02 ID:BZGJGJGq
>>509
どうでもいいけど
言い出したのは関東人だということを忘れずに
515異邦人さん:2006/06/29(木) 01:06:57 ID:XN//aPbj
>>514
うぜーな。

こういう感じでいちいちレスする関西人がいたから、荒れたんだよ。
516異邦人さん:2006/06/29(木) 01:49:56 ID:dLb4DSZ1
と関東人が申しています。
517異邦人さん:2006/06/29(木) 03:10:17 ID:mh0E5zPG
・・・と粘着関西人が、関東人に嫉妬していますw
518異邦人さん:2006/06/29(木) 04:29:25 ID:tYVJgkTf
ドーハでの待ち時間が長いと、航空会社のサービスでホテルを提供してくれるって本当?
519異邦人さん:2006/06/29(木) 05:22:08 ID:t9AQd7uN
6月9日出国、21日帰国で、パリ往復した者です。
パリ→ドーハのマイレージは今日やっと付いたんですけど、
関空→ドーハ、ドーハ→パリ、ドーハ→関空がまだ付きません。
去年利用した時、パリ→ドーハを付けてもらえなかったので、
今回は、各空港でマイル加算をちゃんとしてもらえたか、
必ず加算時に念を押しました。
他の区間が後から追加されるものなんでしょうか?
ドーハ→関空は、パリ→ドーハより後なので、
まだ追加されてないのは分かるのですが・・・。
520異邦人さん:2006/06/29(木) 13:33:58 ID:MPNfDeBg
ピギーバッグとかキャスター付きのバックは機内持ち込みができるんでしょうか?
521異邦人さん:2006/06/29(木) 13:38:29 ID:cIGDxd82
規定サイズ内ならOK
522異邦人さん:2006/06/30(金) 01:25:03 ID:qMsI4Xct
『ドーハツアー体験記』
この前カタール航空で北アフリカに行ったんですが、乗り換えに時間があったので
ドーハツアーに参加してきました。内容は、こんな感じでした。
朝7:30分にドーハ空港をトヨタのマイクロバスで出発。
メンバーは、運転手さん、ガイドさん「英語案内」、俺、その他4人。日本人は俺だけ。
7:50頃、【らくだ市場と思う】に到着。バスから下車。約5分滞在。間近でらくだと対面可能。
8:00頃、【市場】に到着。バスから下車。約10分滞在。野菜・果物が豊富。
8:35頃、【競馬場】に到着。バスから下車。約10分滞在。間近で馬と対面可能。
9:00頃、【海岸】に到着。バスから下車。約5分滞在。対岸に高層ビル多数。水綺麗。
9:15頃、【レストラン】に到着。食事時間は30分程度。メニューは
       ミネラルウォーターと調理パン。うまかった。
9:55頃、空港着、解散。
暑かったけど凄く楽しかったです。
523異邦人さん:2006/06/30(金) 01:35:56 ID:iMKgJAYR
結局粘着し続けた関東人に軍配
524異邦人さん:2006/06/30(金) 08:45:06 ID:1mFPRG9i
>>523
ナゴ厨
525異邦人さん:2006/07/01(土) 02:28:23 ID:h8qEhmzX
免税店しょぼいしトイレの紙はなかなか替えないし
もーやだー。
職員の愛想は良いね
526異邦人さん:2006/07/01(土) 08:59:58 ID:NcQQ7p/7
>>520
カタール航空は機内持ち込みのサイズと重さに結構シビアなので
規定サイズ厳守でね。
527異邦人さん:2006/07/01(土) 18:58:42 ID:WeGR4+t3
>>523
せっかく収まったのにやめろ。
528異邦人さん:2006/07/01(土) 19:09:02 ID:SCnyD+/q
>>527
おまえもな。
529異邦人さん:2006/07/01(土) 23:53:10 ID:N+fnL6wT
>>528
即レス粘着、消えろ。
530異邦人さん:2006/07/02(日) 00:15:06 ID:tVChf/tz
ナゴ厨
531異邦人さん:2006/07/02(日) 00:30:36 ID:4tqvrToW
>>529
関東人しつこいぞ
532異邦人さん:2006/07/02(日) 00:49:03 ID:q2gF/ZyZ
>>520
チェックインの時に文句言われなかったら、普通に出来る。

この前、ドバイ〜カタール間に乗ったとき、
出稼ぎ労働者達が、ありえないサイズのダンボール箱やら荷物を持ち込んでたので。

あまりにも荷物が多くて、最後には棚が無くなって大変そうだった。
しかもそのせいで、出発が30分も遅れてしまった。
533異邦人さん:2006/07/02(日) 00:53:19 ID:1iBfXVfS
>>531
また関西人か、うぜ〜!
534異邦人さん:2006/07/02(日) 10:44:11 ID:sCjEot92
自演かよ
535異邦人さん:2006/07/02(日) 12:03:25 ID:bplZmXuB
8月末〜9月の頭にかけて利用する予定だけど、
機内のアメニティグッズってどう?
エミレーツはエコノミーでもイパーイもらえるらしいけど。
536異邦人さん:2006/07/02(日) 14:29:33 ID:BVrwOMwO
>>534
関西人?
537異邦人さん:2006/07/02(日) 18:05:27 ID:hlQqO9hw
スランバ−マスク(目隠し)&耳栓、機内用靴下、パスポート入れ?だが
Headphone も持って帰る香具師がいる。
538 :2006/07/02(日) 20:10:48 ID:FoYZdSsy
関西とか関東とか、向きになるほどアイデンティティのある人がいるのね。
ある意味新鮮。
539異邦人さん:2006/07/02(日) 22:17:23 ID:DqCXlYuR
>>537
パスポ入れなんてあったっけ?
去年就航時に行きエコノミ 帰りビジネス つかったけど、みあたらなかったなぁ。。
540異邦人さん:2006/07/02(日) 22:18:07 ID:QkcVKbyu
名古屋人も特色ありますので、お忘れなくう〜、、、、
541異邦人さん:2006/07/03(月) 13:06:47 ID:iHLHu1bT
アメニティーグッズの入れ物そのものが、ポスポート入れになるんじゃないの。
542異邦人さん:2006/07/03(月) 18:23:30 ID:gZYND1XF
灰色で縁取りが〔早稲田〕色、カタール航空の色使いね。
543異邦人さん:2006/07/03(月) 20:48:02 ID:xpKLJg0g
>>541
あの首から提げる袋ね でもちょっとダサイかもw

BBCでカタール航空とカタールの洗練されたCMやたらしてる。
あれ見てるとまた乗りたくなってくるな
544異邦人さん:2006/07/03(月) 21:23:26 ID:pUtaUgDn
>あの首から提げる袋ね でもちょっとダサイかもw
普通、シャツの下に入れるよ。
545異邦人さん:2006/07/03(月) 23:57:08 ID:p1+/0s7U
>>538 まあ、奴隷ほどじゃないけどなw
546異邦人さん:2006/07/05(水) 17:36:50 ID:1g/R1qsQ
奴隷ってなんだ?
547異邦人さん:2006/07/06(木) 15:04:19 ID:2bpbSoN+
名古屋とか?
548のん:2006/07/07(金) 23:35:37 ID:ciDxi5Yy
>>522

そのツアーはどうやって申し込んだの?

俺も今週末に行く予定です。

ぜひ申込先・申込方法を教えて。
あといくらだった?
549>>522じゃないけど:2006/07/08(土) 00:56:11 ID:QJzB5/JW
まず料金は「無料」だった。

で俺(一人旅)の場合は英語も、ほとんど喋れず苦労した訳だが以下の通りだった。
@飛行機から降りて入国審査場へ向かった。「ほとんどはタラップで降りてバスに乗るはず」
入国審査場の中に入れば
   ←TRANSIT   DOHA→
の案内板があったので、DOHA(入国審査)の方へ進み入国審査を受けた。
ビザ代はRM55(3週間有効)はクレジットカードで支払いが可能。
入国カードは不必要。
A無事入国し、到着ホールに進んでから、あちらこちらの人にドーハツアーの事を
尋ねてみた。 すると
「出発ホールのチェックインカウンターに行きなさい」
「この椅子に座って待ってなさい」
「表に出で担当の者に聞きなさい」
などと色々な答えが返ってきたので、頭がゴチャゴチャになり到着ホールに
引き返した。
550>>522じゃないけど:2006/07/08(土) 01:58:09 ID:QJzB5/JW
>>548
B到着ホールに引き返し、再び係員に聞いてみると「あのバスだ」と言った。行って見ると
日本人の団体ツアーバスだった。少しがっかりしてツアーの事は半分あきらめ、暑いので
到着ホールに逃げ込んだ。すると「Al Maha Services」と言う
カウンターが目に止まった。そこで尋ねてみたら
「出発は7:30です。あそこで待ってて下さい」との事だった。何となくほっとした。
あそことは「COSTA COFFEE」と言うカフェの事で、そこで待つ事に。
Cしばらくすると紙(参加者リスト)を持った女性がやって来た。名前を聞いてきたので
「○○です」と告げるとリストに俺の名前がなかった。
「・・・ま、当然か。まだ申し込んでないんだし・・・」と心の中で思ってた。
551>>522じゃないけど:2006/07/08(土) 02:23:31 ID:QJzB5/JW
>>548
Dとりあえず、その女性にドーハツアーに参加したいと言ってみた。
すると俺の最終目的地行きの搭乗券を持って、先程の「Al Maha〜」カウンターの方へ行ってしまった。
その直後に「Al Maha〜」の係員が俺を呼んだ。行ってみると
「パスポートを見せて下さい」といったので見せると、言葉の壁でいまいち良く
分からなかったが
「3週間のビザを取ったの?何故?」
と言うような事を言っていた。ま、どーにかこーにかツアーに参加する事が出来たけど
もしかしてトランジットツアー参加者は、ビザは必要なかったんだろうか。
いまいち良く分からん不透明なものがあった。
申し込みカウンターについては、分からず終いだった。
ちなみに、その女性がツアーのガイドであった。
また、カタール航空CAは「この時期は暑いから、おすすめしない」との事。
もっとCAに詳しく聞いておくんだった。
                    旅行日 2006.5 
552>>522じゃないけど:2006/07/08(土) 02:55:38 ID:QJzB5/JW
>>548
すでに読んだかも知れないけど
>>86>>224に同様の体験談があるから、こちらを参考にしてください。
帰ってきたらレポートよろしく。
>>29.30.36.37.40.41.42.43.44.85.90.92.93.94.99.132.230も
参考になるかも。
553異邦人さん:2006/07/08(土) 12:53:05 ID:fvtC5sYg
>>546-547 札幌
554異邦人さん:2006/07/08(土) 16:03:54 ID:Zf898IT5
関空ードーハーカイロのサーチャージっていくら?
555220:2006/07/08(土) 16:48:59 ID:Ro5RcOYN
以前ここでお世話になったので…とここの住人に言われて
オレも同じことを言ってみるw
>522じゃないけどさん気を悪くなさらず。。
観光ツアーの場合はビザは不要です。
この人の全く言うとおりでしたよ↓

224 名前:216[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 01:51:29 ID:nbQZmk0Y
>>220
はい、やってました。
私もそれくらいの時間帯でトランジットしました。

ドーハでシティツアーに参加したいなら、
まず、トランジットエリアに入ってはいけません。
飛行機からバスで空港内入り口まで連れてこられたら、
←TRANSIT ARRIVAL→ といった表記があり、
トランジット客とドーハ入国客に分かれます。
そこで、ARRIVALと書いてある方に進みます。

ARRIVALと書いてある方に進むと、すぐ右手に
QRのオフィスのようなものが見えるので、
そこで、
「トランジット客用のツアーがあるって聞いたんだけど、
それに参加できます?」と言ってみてください。
私はそこでパスポートと航空券を持っていかれ、
しばらくして「手続きできましたんで、入国審査に並んでください。
到着ロビーにカフェがあるんで、クーポンあげますから
そこでお茶飲んで待っててください、そのうち迎えの人間が来ますから」
との言葉とともに、航空券とパスポートを返してもらいました。

ツアーはだいたい7時から10時くらいでした。
言語は、ツアー申し込みから終了まで全て英語でした。
556異邦人さん:2006/07/08(土) 18:53:38 ID:Z62mRrm4
オレもシティツアーに参加してみっか。

羽田→関空→ドーハ→ダマスカス

ドーハでの乗り継ぎで7時間も待たなきゃいかん。。。

情報、どうもありがd
557>>522じゃないけど:2006/07/09(日) 12:19:02 ID:omaLaTje
>>555 {>>220}
なるほど。
でも当日は、俺の注意力が無かったのかも知れないけど、

>ARRIVALと書いてある方に進むと、すぐ右手に
>QRのオフィスのようなものが見えるので、

と言うのが、どうも分からなかったよ。
あのエリアで人が居る所と言えば、入国審査のカウンターと乗り継ぎ客の
セキュリティーチェックだけだったなぁ。
実は出発寸前に、ここを軽く見たけど真剣に見てなくて
「まぁ、何とかなるだろ」って軽い考えだったから少し後悔したよ。

>>556
帰ってきたら、詳細なレポートお願いします。



558220:2006/07/09(日) 16:39:28 ID:Wk1y3c9Y
>>557
「まあ何とかなる。」
これはパッカーの共通点だね
実際何とかなるしw
ちょっとわかりにくいかもしれないが
地図書いてみた。

    ARRIVAL
      \ \
       \ \
T         \ \●←ここあたりに愛想の悪いカタール女がいるオフィスがあったよ。
R ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
N ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑これロープの仕切りね
S
I
T
559220:2006/07/09(日) 16:40:16 ID:Wk1y3c9Y
ずれた
    ARRIVAL
      \ \
       \ \
T         \ \●←ここあたりに愛想の悪いカタール女がいるオフィスがあったよ。
R ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
N ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑これロープの仕切りね
S
I
T
560異邦人さん:2006/07/10(月) 00:24:23 ID:97ZT7Wyf
ヨーロッパに行く格安航空券で
ドーハ乗り継ぎなんだが
荷物ってやっぱり機内持ち込みでまとめたほうがいいのかな?
盗難とかマジコワス
経験者の方教えてくださいorz
561異邦人さん:2006/07/10(月) 00:27:55 ID:97ZT7Wyf
ヨーロッパに行く格安航空券で
ドーハ乗り継ぎなんだが
荷物ってやっぱり機内持ち込みでまとめたほうがいいのかな?
盗難とかマジコワス
経験者の方教えてくださいorz
562異邦人さん:2006/07/10(月) 00:30:31 ID:GoBSioA2
なんで2回書くの?

なんで2回書くの?
563異邦人さん:2006/07/10(月) 02:28:25 ID:DaERAeUN
ちょww
ブラウザバックしたらミスった
すまんorz
564異邦人さん:2006/07/10(月) 14:03:50 ID:BAXePLOe
ドーハは治安良いよ。
でもロスバゲの割合は知らん。
565異邦人さん:2006/07/10(月) 21:33:23 ID:btrWfgFY
>>561

普通に、予約通りのチェックイン通りの便に、時間の余裕を持って乗り込めば問題無いでしょ。

私ですが、先月ドーハにて、
当初のチェックインとは違う便に乗ったせいで、案の定ロスバケw

まぁなんとかなります。
566異邦人さん:2006/07/10(月) 21:44:43 ID:sdX2FuLm
オレはバックパック機内持ち込みだから
問題ナッスィング
567>>522じゃないけど:2006/07/10(月) 23:15:22 ID:OyxuYWRm
>>559 [>>220]
その地図のエリアは、ほんの体育館一つ、いや二つ位なんだけどね。
当日は、どうも分かりにくかった。床の張り替え工事してたし。
ま、何とかなるね。
568220:2006/07/11(火) 01:26:52 ID:uPtHkGB7
ってか便所汚いし狭いし人やたら多いし
二度とドーハ空港には行きたくねえな
帰りの5時間でも精神共にボロボロになった
569異邦人さん:2006/07/11(火) 08:47:19 ID:2asjcfJW
修行が足りないね。
格安航空券なんだから、それなりの我慢が必要。
570異邦人さん:2006/07/11(火) 09:54:54 ID:7Qw4wL42
>>568
カタール航空はもともとの目的が出稼ぎ外国人運送便。
FとC以外は貨物だもんね。
何時間空港に放置しようがあくまで貨物だから知ったこっちゃないってこと。
FC客は優雅にラウンジでくつろいでるよ
571220:2006/07/11(火) 23:21:59 ID:uPtHkGB7
>>569
あの空港うぜーぞマジで
オレもパッカー時代色々行ったけど
蒸し暑いし座るとこないし最悪空港の一つだな
>>570
あーそうなのw
俺達貨物だったのかwww
572異邦人さん:2006/07/11(火) 23:42:41 ID:v88pUL3S
CAの人達はエコノミーの客を隠語でカーゴって言うよ。
573名無し募集中。。。:2006/07/11(火) 23:44:08 ID:9hM/dAE0
@ノハ@
( ‘д‘)y-~~<うっさい禿
574異邦人さん:2006/07/12(水) 01:08:37 ID:YdVRBPPh
ロンドンへの乗り継ぎなんだけど
代理店に問い合わせたら
荷物はスルーで大丈夫ですって返答だった
でもロスバゲこわいガクブル
けっこうあるんですかね

機内持ち込み7`までだって
荷造りしてないんだけど入るかなー…
575異邦人さん:2006/07/12(水) 02:59:38 ID:YdVRBPPh
>>566
どれくらいのサイズ?
バックパックで機内持ち込みって
やったことないから参考に教えてくれ
576異邦人さん:2006/07/12(水) 04:26:26 ID:ot7ANVG4
>>572 ANAとのコードシェア便なら、機内はまぁまぁ快適。
CAも投げやりじゃない。
しかし空港は最低。

でも空港の拡張工事してるし、乗り継ぎ空港として儲けようという戦略らしいので
数年後は改善されそう。
577異邦人さん:2006/07/12(水) 18:24:05 ID:LigDe421
>>575
普通にあの棚に押し込めるサイズでしょ。
578異邦人さん:2006/07/13(木) 00:52:29 ID:PUWBDBIX
>>575
標準的な40Lサイズだよ。
機内に持ち込むサイズとしては、ギリギリかな。

荷物預けて、ロストバゲージのリスクにさらされて、
荷物開けられるわ、出てくるのは遅いわ、
いいことは何にもない。。。



579異邦人さん:2006/07/13(木) 01:51:27 ID:XCchbmpK
カタールの空港、2時間程度のトランジットor早朝の便ならいいけど、
それ以外だと最悪。夜遅くまで混んでるし。

しかも、飛行機が遅れて帰国の乗り継ぎ便に間に合わない人もたまにいるし。
出稼ぎ客の多い便が、遅れやすいとか。

安いのは、いいんだけどね。
580異邦人さん:2006/07/13(木) 02:35:33 ID:GDKUWQ//
40Lのやつってバック自体が3キロとかあるじゃん?
あと4キロで身の回り全部ってちょっときつくないか

みなさんどうしてらっしゃるのやら
581異邦人さん:2006/07/13(木) 10:21:21 ID:g7W2rQyn
なんでそんな気にするの?
カタール航空って持ち込み手荷物重量きちんと測って厳しいの?
582異邦人さん:2006/07/13(木) 10:30:05 ID:XCchbmpK
そもそも、いちいち持込手荷物の重量を測る航空会社があるのかと。。。。
ぱっと見、座席の上の棚に入るサイズなら普通文句は言われない。
583異邦人さん:2006/07/14(金) 00:27:45 ID:qN0m4Dbv
厳しいってどっかの旅日記サイトにあったからさ
584異邦人さん:2006/07/14(金) 23:24:54 ID:g46gegtn
あ、私手荷物の重さ量られたよ。カウンターで。
家族3人の旅行で、各1個づつ機内持ち込みにしようとしたら、見た目が
重そうに見えたのか(ボストンバッグ2つと縦40cm横30cmのキャリー)
すみません、量らせてください、って。
でも、中身がオムツとか箱に入ったスニーカーとかで各4キロくらいしか
なかったら量った人も笑ってました。
他の航空会社よりも機内持ち込みの荷物に目を光らせていますよー結構。
乗り換え地のドーハでも止められていた外国人いたし・・・。
585名無し募集中。。。:2006/07/14(金) 23:26:31 ID:2hs/T74j
荷物の見た目というより人間の見た目(ry
586異邦人さん:2006/07/15(土) 09:13:36 ID:PlYTmmRm
584ですが、585の書いている人間の見た目ってどういう意味でしょう?
587異邦人さん:2006/07/15(土) 09:25:05 ID:MbIU+sS2
>>586
煽りはスルーで宜しくお願いします
588異邦人さん:2006/07/15(土) 09:37:49 ID:Fq8qM+F9
>>584
585じゃないけど、何回か乗ってたらそのうち気付きますよ。
そもそも、普通何回も乗るような航空会社じゃないけど。
589異邦人さん:2006/07/15(土) 16:32:03 ID:HZcAnGyj
昨日、ドーハ経由カタール航空で帰国。
工事が終わって出発ロビーが広くなってたぞ。
これで席取りで苦労しないと思う(w
無線LANも無料で開放したんでPCでメール
のチェックも可能ナリ。
590独り言:2006/07/15(土) 22:26:24 ID:TztVTV1v
そか、、、、
エジプト行きは、またドーハ経由にするか、、、
ANAに参るが付くし、、、
QR 激安運賃出ないかな、、、  
ブツ、ブツ、、、
591異邦人さん:2006/07/15(土) 23:24:36 ID:Jb/3yPTQ
機内持ち込み七キロってことは
七キロを一キロでもオーバーしたら
荷物捨てられちゃうのか?
592異邦人さん:2006/07/15(土) 23:33:18 ID:RH7717B0
>>591
捨てるか、追加料金だよ
593異邦人さん:2006/07/16(日) 00:57:57 ID:RTXzyXtc
>>592
ウハッwwマジデカ
リュックキャリーで機内持ち込みしようと
思ってたんだけどこりゃムリだなorz
594593:2006/07/16(日) 01:01:24 ID:RTXzyXtc
ちなみに
荷物預けると、やっぱトランク壊れたりするかね?
キャリーのハンドルとか壊されたらどうしようもナサス
595異邦人さん:2006/07/16(日) 10:09:44 ID:TmHKtCS3
591や593みたいな人って、世間知らずな想像力が欠如してるのか、単に人種差別主義者で馬鹿にしてるだけなのか・・・
どっちにしろ海外旅行する人種に思えない。
596異邦人さん:2006/07/16(日) 15:42:31 ID:bl4ps84d
>>594
お前もう日本から出るな。
見かけたらキャリーごと外に投げてやるよ。
597異邦人さん:2006/07/16(日) 16:40:26 ID:Bg1Sxc24
預けた荷物が破損していたらANAの窓口代行で修理手配してもらえました@関空
598異邦人さん:2006/07/16(日) 23:41:40 ID:sxuLaHne
ちゃんとクッションの下に投げてやれよww
初心者にそんな目くじらたててもしかたないわな
599異邦人さん:2006/07/16(日) 23:45:16 ID:CBDGOwmt
まぁ、一回失敗してみればいいんだよね。そうゆうの。
600異邦人さん:2006/07/17(月) 03:13:05 ID:zI5RDrl2
ロスバゲとかね
601異邦人さん:2006/07/17(月) 10:37:25 ID:fgot4zaD
最近もトランジットホテル無料でついてるんですか?
602異邦人さん:2006/07/17(月) 15:53:15 ID:wMsE9ZRs
カタール航空の機内持ち込みサイズと重さを教えてください。
603異邦人さん:2006/07/17(月) 18:36:52 ID:RqWFJ/9/
カタール航空に電話した?
カタール航空のHPチェックした?
他人に聞かないで、自分で調べる努力が必要。
604異邦人さん:2006/07/19(水) 02:30:00 ID:WjSUKVBw
トランジット時、最近も依然ホテルついてるんかな?
605異邦人さん:2006/07/19(水) 04:07:17 ID:ZZxstl3z
tes
606異邦人さん:2006/07/19(水) 18:52:30 ID:LtMf9lIP
いまレバノン情勢最悪らしいけど
飛行機欠航になったらホテルつくのかな
607異邦人さん:2006/07/20(木) 03:27:28 ID:yW6/3ovL
トランジットホテルどうなってる?
608異邦人さん:2006/07/20(木) 22:54:14 ID:c6M83Xar
羽田空港から行く! カタール航空 ヨーロッパ各都市! ¥85,000〜
----------- > メルマガ会員限定 ¥81,800〜 < -----------
だってさ。 HND=KIX=DOH=EUR だね。 by WAS
609異邦人さん:2006/07/21(金) 04:53:21 ID:wIDe/xVp
高くなったな。3万9800円はどこ行った?
トランジトホテルは?
610異邦人さん:2006/07/21(金) 09:37:13 ID:mta6qZ+1
HND からだから、KIXよりは高いんでしょ。
で、QRって、まだ燃料サーチャージはとらないの?
611異邦人さん:2006/07/21(金) 11:14:14 ID:wIDe/xVp
トランジットホテルは?
612異邦人さん:2006/07/21(金) 21:26:54 ID:N5/bQHGj
私のときはHNDでもKIX発とは料金変わらなかったよー
モロッコ行きで、だけど空港税と燃油サーチャージで約1万3千円でした。
613異邦人さん:2006/07/21(金) 21:59:39 ID:2BBJiptm
>空港税と燃油サーチャージで約1万3千円
THX
去年のエジプト行き約3万円。空港税のみだった。
614異邦人さん:2006/07/21(金) 22:51:53 ID:N5/bQHGj
>613
ちなみに今年の4月出発のときの料金です。
615異邦人さん:2006/07/21(金) 23:36:59 ID:Fu9ZCtEU
来月末に乗る予定。羽田→ドイツ
航空券10万、燃油サーチャージが約1万7千円、
空港使用税が約8千円でした。BY WAS
このスレも参考にしております〜
往路、ドーハで8時間のトランジットがあります。
616異邦人さん:2006/07/22(土) 00:11:00 ID:7ZEJf3Is
>>615
トランジットホテルどうする?
617異邦人さん:2006/07/22(土) 00:55:25 ID:B1e6uM1P
>>616
ホテルは考えてないけど、フリーのツアーは考えてる。
618異邦人さん:2006/07/22(土) 01:16:29 ID:7ZEJf3Is
トランジットホテルもタダじゃないの?
619異邦人さん:2006/07/22(土) 01:29:35 ID:B1e6uM1P
タダなんだろうけど、
↑読むと、8時間以上・・・とあるし、私はホテルよりツアーに参加したいから。
620異邦人さん:2006/07/22(土) 04:08:27 ID:7ZEJf3Is
誰か最近トランジットしたやつはいないのか?
トランジットホテルの提供どうなってんだ?
621異邦人さん:2006/07/22(土) 06:16:24 ID:eYu8+sPF
トランジットホテルの利用て待ち時間10時間以上からじゃなかったっけ。
622619:2006/07/22(土) 10:08:16 ID:MoRz6icE
あ、ホテル利用する気全くなかったから、読み流してたよ・・・。
ホテル利用の待ち時間に関しては良く覚えてないです。
誰か最近利用した人情報くれ〜
623異邦人さん:2006/07/23(日) 05:30:03 ID:diIh9Cdt
最近トランジットホテル無料で
つかったやついないの?
624独り言:2006/07/25(火) 22:34:35 ID:by2G8qaq
いない。
625異邦人さん:2006/07/29(土) 00:51:02 ID:/Oa/W/pi
ナイロビ行き全然ない…orz
626異邦人さん:2006/08/05(土) 10:48:46 ID:Pu90YAig
フライトがないのか? 席がないのか?
627異邦人さん:2006/08/05(土) 15:55:07 ID:ixKbs0O8
12月のアジア大会の頃には料金上るのかな?
628異邦人さん:2006/08/06(日) 00:24:13 ID:ib588fs7
今月23日の便を6月に取っておいた。

629異邦人さん:2006/08/10(木) 00:33:03 ID:NdYIhR3t
7月中旬にカタール航空でモロッコ行きました。
噂どおり、トランジットホテル無料で用意してくれましたよー。
乗り継ぎ時間が20時間もあったので、ホテルなかったらきついな〜と
思ってたんですが、飛行機からバスに乗り換えて、空港の建物入ったらすぐに
係の人がカサブランカ行きの乗客をわざわざ探しに来てました。
「カサブランカ〜、トランジット〜」と叫びながら。
アルジェリアかどっかも係の人が探しに来てた気がする。
係の人にパスポートとチケット渡したら、ホテルのクーポンくれて、
ホテルのシャトルバスを待て、との指示がでました。
なぜかシャトルバスの運転手から、タクシーに乗れとの指示があり、
結局ホテルまではタクシーで行きましたが。(もちろんタダ)
ホテルは、MOVENPICKという4つ星ホテルで、新しくてとてもきれいでした。
私たちが旅行中に泊まったホテルで文句なしNO.1でした。
しかも、ホテルのレストランで朝・昼・晩の3食付き。
もちろん3食ともホテルでいただきました。
すっかり気に入って、次回も乗り継ぎ時間やや長めでカタール航空を
利用するつもりです。
ただ、乗り継ぎが何時間以上だとホテルが用意されるのかは不明です…。
ホテルのわりふりも同じく不明…。
あまり参考になってないかもしれませんが、とにかくホテル無料サービスは
いまも健在のようです。
630異邦人さん:2006/08/12(土) 10:52:29 ID:7lAIdf8d
カタール航空、ハイジャック未遂だって。
ロンドンテロの影に埋もれてたけど、危ないじゃん。
631異邦人さん:2006/08/12(土) 10:59:25 ID:LsOhcfY9
>>630
ハイジャック、テロの危険性はどの航空会社にもあるよ
632異邦人さん:2006/08/12(土) 11:04:50 ID:7lAIdf8d
>>631
そりゃ、確率の話したら、どこの航空会社でもテロの発生する確率はあるよ。
ただ、その発生確率の程度がどれくらいかってことが問題なんだよ。
633異邦人さん:2006/08/12(土) 11:10:21 ID:EDIu6buC
オマイさんに分かるわけがないのだが、、、、(w
634異邦人さん:2006/08/12(土) 12:44:05 ID:NPg9wmNl
カタルに落ちたな。
635異邦人さん:2006/08/13(日) 17:44:56 ID:EIrCZKfA
公式に発表は無いものの液体は全面持ち込み禁止になってます。

カタール乗り継ぎ時の無料の食事券(ミールクーポン)は
カウンターに行った時点で4時間以上の乗り継ぎ時間があればもらえます。
636異邦人さん:2006/08/13(日) 20:38:30 ID:vMIMMj02
>>635
カウンターってどこ?
637635:2006/08/15(火) 07:27:06 ID:wp3lDNxd
>>636
搭乗券を発券するところ。
セキュリティ抜けた右側。
638異邦人さん:2006/08/15(火) 08:46:29 ID:TeIj8juY
>>628
同じ便だ
639628:2006/08/15(火) 22:32:52 ID:cEs07KnB
>>638
同じ便とは・・・。

この日は、定時で上がって(予定)、自宅へ直行。
渋谷マークシティからバスで羽田空港→関空→ドーハ→ダマスカス。
9月の2日にダマスカスを発って、翌3日に帰国。
その次の日に今度は名古屋・大阪へ出張…。

問題
(1)仕事が終わったら、自宅へは戻らずそのまま羽田へ直行したい。
  荷物はどうすべきか?

(2)帰国の翌日の出張。
  関空→羽田へは飛ばず、名古屋へ行って一泊した方がよいか?

640638:2006/08/15(火) 22:47:31 ID:krAAVxmY
私も羽田から。
羽田→関空→ドーハ→ベルリンです。
帰りは1ヶ月先。
ドーハまで一緒ですね。大学生です。
ドーハではツアーに参加しようと考えている。
641異邦人さん:2006/08/20(日) 23:55:23 ID:YnVw7z/I
age
642異邦人さん:2006/08/21(月) 03:10:27 ID:sCTlBy4P
(1)宅急便で前もって羽田に荷物を送って空港受け取りにすればいい。
(2)関空→名古屋便の空席があって会社が飛行機代とホテル代を払ってくれるor自腹でいいなら羽田に戻らないほうが楽。

問題でもなんでもないだろがwおまえこんなんで海外旅行してだいじょうぶか。
643異邦人さん:2006/08/26(土) 07:11:41 ID:x9zUu/Kn
age
644異邦人さん:2006/08/28(月) 17:26:35 ID:dEzS4O62
39800円でヨーロッパ行かしてよ
645異邦人さん:2006/08/28(月) 18:14:10 ID:uV//He3y
またね。
オレも、待ってるぜ。
去年、エジプトまでだが、もっと安く行ってきた。
ANAみれっじも付いた。ウマ〜、、、
646異邦人さん:2006/09/03(日) 22:50:26 ID:7WH8atcz
去年の話だけど、トランジットホテルでマリオットホテル(4つ星くらい?)に
案内されました。しかも一人なのにあてがわれた部屋はツインのオーシャンビュー。
3食&おやつもついてて最高でした。
647異邦人さん:2006/09/04(月) 23:21:22 ID:B9mlVOtG
10日にドーハ経由でアテネいきます
リコンファームの方法がわからなくて日本支社に電話したらかなり丁寧に対応してくれました

乗るのが楽しみになってきた
648異邦人さん:2006/09/05(火) 04:13:44 ID:8Y6eQkKB
3週間ぐらい前に予約した便
一時間前なら余裕だろうと思っていったら
既にチェックイン閉まっててすげーびびった。
しかもなんと理由が
小さい便なので満席になってしまった といわれた
正直コノヤローと思った
649異邦人さん:2006/09/13(水) 05:58:23 ID:G8TryxX4
来週乗る。パーソナルモニタのゲームは何があるのかな?
650異邦人さん:2006/09/13(水) 23:59:24 ID:1nkUrHjY
>>649
てとりす があったよ。
651異邦人さん:2006/09/14(木) 00:21:01 ID:1DZwuUc2
でも、コントローラー外せないから、ゲーム出来なかった。
652異邦人さん:2006/09/14(木) 01:22:44 ID:1aJkTIkn
>>649 >>651
今年の春頃の話なんだがエコノミー席は
コントローラーは外せるタイプと、外せないタイプの二通りがあったよ。

行きの関空発は外せないタイプでゲームはできず・・・
帰りのドーハ発は外せるタイプだったので「おっ、らっきーゲームができる」
と喜んでいたのは束の間、肝心の※「Yボタン」が脱落していてゲームができなかった。

※コントローラーの中のボタンのひとつ

653異邦人さん:2006/09/15(金) 00:23:01 ID:5P7Gd0+o
>>652
壊れてたら席を替えてくれるかも?
654異邦人さん:2006/09/16(土) 02:28:15 ID:g8bwSsPq
>>653
席が空いてたら自由に移ってもいいだろうね。
でも真ん中は避けたいけど。

カタール航空も日本ではそろそろメジャーになってきたね。
655異邦人さん:2006/09/17(日) 03:57:42 ID:Wr6MtQff
ゲームは諦めたほうがよさそうだな・・・
656QR:2006/09/18(月) 21:46:49 ID:duOVBrEA
カタール航空でトランジットの際に、ホテルを用意してもらえるのは、
乗り継ぎ時間が7時間以上24時間以内だったと思います。
確かに空港は、狭かったですが機内のサービス及び食事は、そんなに悪く
無かった気がします。
657QR:2006/09/18(月) 21:49:14 ID:duOVBrEA
カタール航空でトランジットの際に、ホテルを用意してもらえるのは、
乗り継ぎ時間が7時間以上24時間以内だったと思います。
確かに空港は、狭かったですが機内のサービス及び食事は、そんなに悪く
無かった気がします。
658異邦人さん:2006/09/19(火) 10:08:06 ID:4NM4Wd8w
Chisatoさん美人でした。
659異邦人さん:2006/09/21(木) 20:13:55 ID:+vFf8Bqj
昨日利用しました 窓際の席は3席じゃなく2席だったので良かったです
機内食もけっこうおいしかったかな。。 あと機内で使う歯ブラシや耳栓
、靴下、アイマスクの入ったセットをくれたのも良かったです
660647:2006/09/22(金) 14:46:12 ID:+OvqwLUx
KIX→DOH→ATH往復で乗ってきました。長文スマソ

「パーソナルモニタ」
往復ともゲームはなかったです。コントローラーも取り外し不可。
ボタンが上下左右あべこべだったので操作しにくい。映画、音楽などは山のようにあった

「ドーハ市内ツアー」
行きで7時間半時間があったので申し込んできました。(無料)
自分が参加したのは朝7時半から10時までで10人ほど(全員日本人)
ラクダ牧場、市場、厩舎などを周ってレストランでコーヒー+軽食が出た

申し込みは到着ロビーに着いたら「入国」「トランジット」どちらにも進まず
まず空港職員にツアーについて尋ねた。するとガラス張りのラウンジの様なところに行けと
言われてそこで係りのお姉ちゃんに訊き、パスポートと航空券を見せたら入国許可みたいな紙を渡されて
入国審査に行きなさいといわれました。入国後空港内の喫茶コーナーで待つように言われ
しばらく待っていたらガイド(この日はネパール人)が来て名前を確認後出発でした
661異邦人さん:2006/09/26(火) 18:47:13 ID:70vNEQrd
>>654
>カタール航空も日本ではそろそろメジャーになってきたね。
プ、、、関西ではね。
662異邦人さん:2006/10/03(火) 01:51:25 ID:ThYDdCJm
行き:羽田-関空-ドーハ-ベルリン 8月末
帰り:フランクフルト-ドーハ-関空-羽田 9月末 で行ってきました。

パーソナルモニタについてですが、関空-ドーハ間とドーハ-関空間のモニタの大きさは同じで
リモコン取り外し不可。とても操作しにくかった。ドーハ-ベルリンはモニタ無し。
フランクフルト-ドーハ間のモニタは関空-ドーハ間のモノより一回り大き目+リモコン取り外し可能。

シートは2-4-2で、かなり快適。空いている席も多かった。

行きはドーハに1時間半くらい早く到着。英語が全然できないにもかかわらず
シティツアーに参加したかったので空港職員に無謀にも話しかけたら、
すぐに到着ロビー入り口の左側にあるカウンターに航空券とパスポートを渡すことになり、
入国、ホテルつけてもらえることになった。GRAND REGENCY HOTELというホテル。
本当はシティツアーに参加したかったんだけど、ホテルの近くにデパートがあったので
そこに入ったり、ホテルから空港に行く際に市内を(車の中からだけど)見れたので満足です。

帰りはドーハで5時間トランジットだったけど、ミールクーポンはもらえなかった。
663異邦人さん:2006/10/09(月) 01:56:09 ID:T6jzxDq3
>660
シティーツアーに一緒に行きましたね。
ツアーを教えていただいて、ありがとうございました。

帰りはローマ深夜発-ドーハ早朝着の便のためか、パーソナルモニターはなかった。

16時間のトランスファー。
カタール航空にMovenpick Hotel Dohaを用意してもらえた。
ツインルームをシングル使いで、3食に加えてプールも利用可能。

イタリアでのリコンファームは、自動応答で流れるアナウンスにしたがって、担当オフィスを呼び出し、お姉さんにつながる。
お姉さんはイタリア語なまりの英語を話し、アルファベットはイタリア語発音と英語発音が混じっていた。
お姉さんはテンションが高く、親切だった。
リコンファームは、土日が休みで、平日9〜17時くらいなので注意。
664異邦人さん:2006/10/09(月) 10:10:50 ID:9LLQiEMe
シティーツアーについて質問。
パスポートにはビザが無いだけで出入国のスタンプが押されるのですか?
また、空港出発から空港到着まで、実際にはどのくらい時間が
かかりましたか?
665異邦人さん:2006/10/09(月) 12:03:42 ID:T6jzxDq3
8時間以上の空港滞在と、カタール(空港外)に滞在するにはビザが必要らしい。
シティーツアーを申し込んだ時に渡された白い紙をイミグレーション・カウンターでそれを渡した。
それがビザなのかもしれない...
パスポートに出入国のスタンプは押されます。

660さんと同日ツアーだったので、その投稿を見てください。
実際には、シティーツアー参加者全員の乗り継ぎ便の時刻をチェックし、
シティーツアーのガイドさんがそのリストを持っていたので、それに合わせているはずです。
666664:2006/10/09(月) 12:41:08 ID:9LLQiEMe
情報ありがとうございました!
667異邦人さん:2006/10/10(火) 10:51:58 ID:4nWVxKZB
Movenpickつかえるのか。。。
出張であそこに泊まったことあるけど
朝食だけついて1泊2万以上したはず。
668おやじ:2006/10/10(火) 22:02:50 ID:XFaRyhiH
どこへ行くにもこの会社使うと
ドーハでの乗り継ぎが長すぎるんだよね。
トランジット・ルームで数時間過ごしていると
カタールくなるのはナゼだろうか?
669異邦人さん:2006/10/10(火) 22:36:40 ID:QuURrnwn
KIX→DOH→ATH往復で乗ってきましたが、往復とも乗り継ぎは3時間でした。
中途半端でしたよ。

曜日によって違うんですかね?
670異邦人さん:2006/10/11(水) 00:39:59 ID:O8aojFO/
カタールくなる???

この間初めてDOHから午後便で出国したけど
あの時間は人も少なくて快適だね。
2Fから滑走路がよく見える。
アジア大会塗装機が目の前を離陸していった。
671↑で書き記した者:2006/10/11(水) 12:59:56 ID:0LyTLpWq
シティーツアーは俺も参加したけど良く分からんかったから
普通に入国してしまったよ。ビザ代はカード払いで\1500くらいだったかな。
>>660
ツアー全員が日本人って事もあるんだね。俺の時は一人だったよ。
>>668おやじ
この春、ドーハ空港の免税店で沢山、買い物をしたらベントレークーペとBMW.7シリーズが
当たる!つーのがあったけど今でもあるのかな。ちゃんと展示してたからね。
拡張工事をしてるみたいだったけど、まだまだ時間がかかりそうだね。
あの混雑を見たのは香港の旧空港以来だよ。
>>669
パリに行ったけどドーハ〜パリの時刻表は曜日によってバラバラだった。
で、俺シティーツアーに参加したいが為に、あえて乗り継ぎの悪い曜日を
出発日として選んだ。
>>670
ドーハを昼に出発するパリ行きに乗ったけど機内が異様なほどに暑かった。
外気温は約45℃おまけに砂漠の太陽なので仕方ないだろうけど。
上空に行っても気温はしばらく下がらなかったよ。
みんな暑いからセーフティーカード【下敷きみたいなやつ】で仰いでいた。

カタール航空ってオーバーブッキングが多いと思うけど、みなさんはどう思われますか?
672↑で書き記した者:2006/10/11(水) 13:22:24 ID:0LyTLpWq
俺の場合、帰りのパリ⇒ドーハのみオーバーブッキングになったけど
その区間だけビジネスに乗せてもらったよ。
チェックインした時に係員が
「オーバーブッキングだから1時間30分後に再び、ここに来て下さい。
エールフランスの関空行きかアエロフロートの成田経由に振り替えます。」
と説明してたけど最終的にはカタールの同じ便のビジネスだったから良かった。
良くカタール航空は空の5ッ☆と言われるけどビジネスは、まさにその通りで
CAの個人個人に対しての自己紹介から始まり、ワインのテイスティングなど
俺自体が緊張してしまうほどのサービスだったよ。
ちなみにテイスティングは生まれて初めての体験だった。
テレビは15インチくらいの大型でエコノミーとは雲と地、以上の差があった。
エコノミーの場合、個人的に機内食はうまかったけど座席に関してはイマイチだと思った。
ま、空いてれば快適なんだけどな。
673寄り道:2006/10/11(水) 14:28:45 ID:ckRK3Y86
3月の話ですがBKK→DOH→CMNでBKKからの便がオーバーブック。
シートはビジネスにUPGDでしたが食事はエコノミーでした。
A330のビジネス席後ろ半分すべてがそうでしたから結構なオーバーブック
じゃないでしょうか?帰りのDOH→BKKも同じでした。ラッキーだけど。
QRはA330にしてもA300にしても、ビジネスにしてもエコノミーにしても
座席の前後幅が狭いと思うのは私だけでしょうか?
674異邦人さん:2006/10/12(木) 14:33:47 ID:vKcx+1ht
アテネへの乗り継ぎの時「City Tour」に参加しました。

ドキドキしながら空港職員に聞くも、ホテル斡旋の場所を教えられたり
他の職員の人には参加できないようなことも言われながら
最終的にはホテル斡旋のデスクの人に
「受付はそこのラウンジの所よ」と教えてもらえました。
私の「City Tour」の言葉に中国からの旅行者が反応し
どうもその人たちも探してたようで一緒にたらいまわしされました。
結局参加者は日本人2人、中国人6人の8名。
もっと日本人が参加すると思ってました。
みんな乗り継ぎが良かったんですかね??

ガラス張りのラウンジは入りにくそうな雰囲気ですが
狭いエリアなので「そこしかない」と分かると思います。
ガラス張りラウンジが二つあってその間の通路のホテル斡旋側
に入り口があります。

空港でじっと待つより、カタールの街並みを眺めている方が
とても有意義でした。

ガイド(ネパールの人でちょっと日本語話せる方でした)の人も
親切で英語で色々と説明してくれます。

お礼に「あられ」をあげたら喜んでくれました。

私の時の軽食は「ピザパン」でした。
またカタール航空利用する時は参加したいです。
ここでシティツアーの存在を知っておけて良かったです。
675異邦人さん:2006/11/02(木) 12:45:56 ID:eETieL9E
>>674
俺のときは10人ぐらいいたよ。
でもやっぱりダッセー服着た中国人と一緒にたらいまわしw

ツアーのことはみんな知らないだけでしょ
表向きはやってないわけだし。
しかしカタールは面白くなかった。
有料なら絶対に行かない
676異邦人さん:2006/11/03(金) 02:01:42 ID:gHurhFBi
そんなとこ行くからよ。観光客にとって居心地のいい国なんてわずかしかないよ。
そのくにが観光産業でなりたってるかどうか。それだけ。添乗員より。
羽田、関空、ドーハ、エジプト。HISの格安つあーのコースだよ。
飛行機は離発着の11分に事故の80%が集中。乗換便は危ないよ。
日本では報道されないけど飛行機って結構墜落してるよ、たくさん。
数万節約して死んじゃうの? 保険金も一桁かわるよ。第3世界は。
677異邦人さん:2006/11/03(金) 02:08:32 ID:FReEiTb9
飛行機の離発着が危ないって思ってるのに
通常の人よりたくさん飛行機に乗る添乗員をやってるのか?

まぁ、いまのところカタールは観光で行っても
おもしろいわけではない、というのには同意だが。
678異邦人さん:2006/11/03(金) 12:19:24 ID:oUbAxeGJ
ドーハ乗換えの格安航空券も買えない香具師のたわごとですヨ。
気にしない、気にしない。
679異邦人さん:2006/11/04(土) 04:59:59 ID:YSjlADwW
>>678
何か一休さんみたい。
あわてないあわてない、ひとやすみひとやすみ
680異邦人さん:2006/11/17(金) 01:25:25 ID:jLU0jUNS
カタール航空の関空発の一部の便は夕方発になったから
プランの組みようによっては選択肢が増えるね。
681異邦人さん:2006/11/24(金) 00:52:26 ID:p/REfseF
アジア大会開催なわけだが。
682異邦人さん:2006/11/26(日) 00:35:02 ID:UelVhomh
>>681
選手団はカタール航空利用?
683異邦人さん:2006/11/26(日) 00:45:18 ID:nCQbY+H8
JALチャーター機らしいですよ。
684異邦人さん:2006/11/29(水) 23:56:29 ID:VpFVR508
アジア大会だからドーハ市内紹介番組ぐらい
あるかと思ったけど、NHKでちょいでたぐらい?

ってここ、カタール航空スレだけどついでに
カタールネタ入ってもいいよね?
685異邦人さん:2006/11/30(木) 00:05:35 ID:UHRoy4uz
>>684
本開催が12月1日からだから
これから紹介していくかも知れない。
…紹介できる場所があるのかどうか謎だけど。
686異邦人さん:2006/12/03(日) 21:32:04 ID:6guE7huz
普段雨降らないのに、雨土砂降りの異常気象だってさ。
競技会場、あちこちで雨漏り。
選手村へ帰るバスを待つのにも雨宿りする場所が無くて、
選手団ビショ濡れだって。金持ち国の面目丸つぶれ。
687異邦人さん:2006/12/03(日) 21:48:45 ID:hPllA7ei
施工したのがインド人とかでしょ。
688異邦人さん:2006/12/03(日) 21:54:59 ID:e+3h8S71
まぁあそこは雨降るとは思わんわなぁ。
雨宿りはできなくて不思議じゃない。
しかし選手村で漏るのかw
あのタワーは大丈夫なんか?
689異邦人さん:2006/12/03(日) 22:51:03 ID:6guE7huz
雨も降るし、その上、予想以上に冷え込むらしい。
690異邦人さん:2006/12/06(水) 00:45:12 ID:b/jV0z8Y
カタールやドバイの建物は突貫工事だから、10年後には倒壊する可能性が高いって
建築士の日本人が言ってた。
実際に、プロが見たらすぐに数センチ傾いているのが分かるんだとか。
691異邦人さん:2006/12/06(水) 02:26:11 ID:sVtJNDlb
途上国なんて全部そう。
だから小さな地震がおきただけで
街全体が崩壊する。
692異邦人さん:2006/12/06(水) 17:39:11 ID:MVHzCrk1
小さな地震じゃないけど、日本だって神戸がやられてる。
途上国だけじゃないんだよ。
<姉葉>もあるし、、、
旧建築基準法時の住宅や*万とある。キミんち大丈夫か?
693異邦人さん:2006/12/06(水) 18:42:43 ID:ZGZHrjFD
日本の手抜き工事と途上国の建築技術は
全然違う。君、脳みそ大丈夫?
694異邦人さん:2006/12/06(水) 19:38:18 ID:3lkleZGT
ドーハの新空港は日本の建設会社にも仕事を発注している





だが、施工するのはインド人
695異邦人さん:2006/12/06(水) 20:09:51 ID:ZGZHrjFD
だから?
696異邦人さん:2006/12/06(水) 21:02:48 ID:3lkleZGT
皆まで言わすか
697異邦人さん:2006/12/06(水) 21:45:08 ID:+0PHM0DX
インド人が施工するカタールの箱もんでも日本企業受注なら日本企業が品質に責任があるし
中国人が作るA320はエアバス、MacはAppleが品質に責任を持つ。
そういうことだ。




ヒュンダイの車は買わんが。
698異邦人さん:2006/12/07(木) 01:01:57 ID:caJkJn9C
>>690
7星ホテルは大丈夫?
699異邦人さん:2006/12/07(木) 09:13:48 ID:AcUipZRw
三星電子は?
700異邦人さん:2006/12/08(金) 05:36:38 ID:80CmyTDh
>>698
海の上に作ったホテルなので、逆に基礎工事をきちんとしてそうだから
大丈夫でしょう。

そうでない砂漠の上に突貫工事で作った高層ビル群はやばいみたい。
701異邦人さん:2006/12/08(金) 12:38:48 ID:qCjaXp+a
「海の上に作ったホテルなので、逆に基礎工事をきちんとしてそうだから」
って、一番重要な根拠が「・・・そうだから」では信憑性に欠ける。危ないナw

突貫工事ではないビルを見つける方が難しいでしょ。
702異邦人さん:2006/12/09(土) 09:25:34 ID:21+PqJjV
>>693
チミ、日本人? 理解力低いね。
ゆとり教育受けたんだろうか?
703異邦人さん:2006/12/09(土) 16:12:27 ID:ryL0y1wv
ん、カタールに落ちた教育を受けたんだネ。
704異邦人さん:2006/12/10(日) 21:47:08 ID:c7tKe2Re
アジア大会で競技を終えた選手はカタール航空で帰国しているそうです。
705異邦人さん:2006/12/10(日) 23:42:47 ID:8d29NqbP
>>704
カタール航空到着時間に関空国際線到着口に行けば選手を見れるね。
706異邦人さん:2006/12/11(月) 10:17:57 ID:RUBVd8dp
なるほど
707異邦人さん:2006/12/17(日) 16:38:33 ID:0l6uBBa/
来月乗ります。
エミレーツのドバイ直行が取れず、
カタール航空で関西→ドーハ→ドバイ となりますた。
乗継は2時間ですが、トランジットのロビーで
じっとしているべきでしょうか。
荷物はちゃんとドバイまで運んでくれるのか心配。
708異邦人さん:2006/12/19(火) 16:49:12 ID:zN9GdlTs
>>707

2時間なんてスグだから、トイレに行ってたり土産物屋を見たりしてたら
いいかと。それか、あそこの空港はベンチが少ないから、時刻板が見える・近い
ところに座ってたほうがいいかも。
709異邦人さん:2006/12/19(火) 17:41:01 ID:na5jwOnq
ミールクーポンくれるよ、、、多分。
2階のカフェテリアで軽食。
710異邦人さん:2006/12/19(火) 20:51:27 ID:FCJs6OGc
街は近いけど、2時間しかないなら空港内にいるしかないと思うけど。
この間行ったらネットカフェらしきものを2Fのレストランそばに作ってた。
上級会員用ラウンジ内だったらすまん。
711異邦人さん:2006/12/19(火) 21:10:21 ID:zN9GdlTs
何時間の待ち時間ならミールクーポンを空港カウンターでくれるらしいが
まだしてるのか?それともカタール航空HPに出てくるアルマハとかいうラ
ウンジをタダで使わせてくれるのかな?ここの航空会社のサービスは
空港のそれと混在してるようで分かりません〜
712異邦人さん:2006/12/20(水) 00:04:13 ID:KWoAy1tR
ムンバイ、デリー行く場合もドーハ乗り継ぎなんだねw
わろす
713異邦人さん:2006/12/20(水) 12:42:37 ID:y3lOCuaS
707です。みんなありがd。
トイレも並ぶというから速攻行って、あとはベンチに座ったりお土産探し、
カフェテリアでお茶でもってなところでしょうか。
復路は1時間10分での乗継なので、往路に空港見物してきます。
714異邦人さん:2006/12/25(月) 20:55:33 ID:TWusl1s+
>復路は1時間10分での乗継
短時間でよかったね。
カタールークなる前に次のヒコーキに乗れるんだね。
715異邦人さん:2006/12/25(月) 21:28:54 ID:dIOA//Xa
>>713
ドバイからの復路1時間10分乗り継ぎで、
ドバイからの便が遅れて、日本行きの便に乗れなかった事があります。
待ってくれませんでした(結局香港経由成田行き)。

帰国時、ドバイの空港で前の便に変更するといいかもしれません。
716異邦人さん:2006/12/25(月) 22:06:21 ID:VHFt7MPx
わたしゃ逆にEKのドーハ→ドバイが遅れて
ドバイで22時間待ちになったことがある。
ホテルと食事はでたけどね。
717異邦人さん:2006/12/25(月) 23:59:09 ID:b81FLFbB
>>715
その後どうやって帰ったの
718異邦人さん:2006/12/26(火) 00:21:36 ID:0FXwvR4x
>>717
ドーハ(カタール航空)→香港(JAL)→関空(JAL)→羽田
に変更してもらって、とりあえず香港へ。

しかし、香港到着も遅れ、関空行きに乗れず、
結局、香港→成田(キャセイ)に乗って帰った。
719異邦人さん:2006/12/27(水) 11:52:39 ID:SDOiWfTo
ドバイからの帰りにカタールを使う予定です。
ドバイ発 22:05 →ドーハ着 22:05
ドーハ発 22:40 大阪/関西空港(関空)着 翌14:45
これって結構厳しくないですか?
人間よりも荷物が気になるw
720異邦人さん:2006/12/27(水) 13:27:40 ID:rQ1uCj1G
>>718
orz...オツカレサマデシタ

>>719
気になるね。
721異邦人さん:2006/12/27(水) 13:32:45 ID:SDOiWfTo
カタールは30分までの乗り継ぎなら引き受けるみたい。
万が一遅れても責任持ってくれるそうね。
どんだけ小さい空港なんだ。

行きは2時間の待ち時間です。
ミールクーポンもらえるものは貰います。
722異邦人さん:2006/12/27(水) 23:06:40 ID:v5RC13u3
確かにターミナルは一つで、乗り継ぎなら
「遅れがなければ」大丈夫だろうけど・・・
一番混んでる時間帯だねぇ。
帰国が1日遅れるのは覚悟した方が良いんじゃない?
723異邦人さん:2006/12/28(木) 00:14:13 ID:2yjkpI5x
なんとかなるだろうと思っていくよw
もし遅れたらムーヴェンピックに泊まらせてもらおうか飯つきで
724異邦人さん:2006/12/28(木) 00:26:14 ID:2yjkpI5x
あーそうか毎日就航してるわけじゃないんだな。
下手したら二日か。
ドーハで二日とはまさに悲劇だな
725異邦人さん:2006/12/28(木) 00:28:14 ID:2yjkpI5x
つーかどう考えても待ってくれるか。
連投スマンソ
726異邦人さん:2007/01/01(月) 00:36:08 ID:Vi9zuCe8
>>719
つい先日やりました。でも2240発?自分は2315だったけど。
自分の時はドバイ発がディレイした煽りでドーハ着も遅れました。
一旦バスで1階到着口→階段駆け上がって関西行き搭乗口へ。
この間10分足らず。
トランジットカウンターで事情説明したら同様の人が何人かいたらしく、
ゲートを追加であけてもらいました。荷物もちゃんと運んでもらえたよ。

713、お疲れ様ですた。
やっぱり1本前に変更できるときは変更が賢いかも。

カタール航空、思っていたより良かったです。
外国人の乗務員も機長も積極的に日本語使おうとしていて好感度うp。
機長の達者な日本語アナウンスにはマジ驚いた。長文すんまそ。
727異邦人さん:2007/01/04(木) 18:05:47 ID:kmA2vAKe
質問なんですが、カタール航空は液体の機内持ち込みはどうなってますか?

728異邦人さん:2007/01/04(木) 19:32:55 ID:QEdgX8/N
>>727
アメリカとかヨーロッパ行くのは駄目だろうけど、
ドーハ→ドバイ→関西往復でリュックにペットボトルの水
差して搭乗したがなんにも言われなかった。
関西では何か言われたかもしれないが記憶にない。2ヶ月前の話。
729異邦人さん:2007/01/04(木) 19:52:29 ID:kmA2vAKe
>>728
ありがとうございます。
ドーハ→チュニジアなんですけど、前レスに全面禁止って
書いてあったから心配になってHP見たのに載ってなくて…。。
730異邦人さん:2007/01/04(木) 20:18:22 ID:QEdgX8/N
>>729
728です。
ごめん順序間違えてた。
ドバイ→ドーハ→関西です。
トランジットの検査でもひっかからなかったので
大丈夫だと思うけど心配だったら日本の支社に聞いてみては。
731異邦人さん:2007/01/04(木) 20:34:40 ID:kmA2vAKe
>>730
ご丁寧にありがとうございます!
確認してみます。。
732異邦人さん:2007/01/13(土) 15:56:07 ID:Oho0Hrl2
>>726
>機長の達者な日本語アナウンスにはマジ驚いた。

というか、日本人の乗務員がアナウンスしてるんだけど・・・。
733異邦人さん:2007/01/13(土) 16:28:06 ID:pwDnJVXF
液体によるのでは?
ガソリンだったら、もちダメ(w
ミネラル・ウオーターだったら、
オレなら搭乗後CAにもらうが、、、
734異邦人さん:2007/01/20(土) 02:20:45 ID:qrVXHBUo
12月にドーハ経由でチュニジア行ったけど
ペットボトルみんな持ち込みまくってたし、誰も没収されてなかった
自分もドーハの手荷物検査で手に持ってたけど咎められず

関空でも取り上げられなかったらしい
735異邦人さん:2007/01/21(日) 21:55:39 ID:Z1PWy0Aj
就航当時乗りました。今、映画は日本語字幕ありますか?
736異邦人さん:2007/01/22(月) 07:05:42 ID:ATaSeGC4
エミレーツと違って日本語字幕のある番組はゼロに近い。
乗務員は日本人がちゃんといるけどね。
全般的に中国人が一番多いよ。
あとカスタマーサービスがなってない。マイルがたまらないので
Qmilesはためないほうがいいよ。いくら問い合わせしても一向にマイルがたまらないので。
737異邦人さん:2007/01/23(火) 22:32:01 ID:OOMrpWhv
>>736
去年の夏に乗ったけど、邦画(「県庁の星」ともう一個あった)はあったけど日本語字幕はなし。
マイルはチケットの条件によってはAMCに貯められるからそっちのほうがいいかもね。
738異邦人さん:2007/01/28(日) 09:47:08 ID:SUc7yts2
Qマイル、年に1回往復利用するだけで、1ランクアップするってホント?
サイト見たけど、適用ブッキングクラスとか書いてないからよく分からなかったんだけど・・・
739異邦人さん:2007/01/28(日) 13:45:16 ID:z0ppORcf
>>732
意外に日本人乗務員がいる希ガス。
ドーハ=香港線にも日本人乗ってたし。
740異邦人さん:2007/01/28(日) 14:27:24 ID:J7hX6L4E
乗務員は国籍を問わず、さまざまな路線に乗務するらしい。
741異邦人さん:2007/02/11(日) 05:13:39 ID:5IQREF/0
大阪発のカタール航空に乗っていたSHANGさんというアジア系の客室乗務員が
忘れられないんですが・・・。降りるとき、一緒に写真をとっておけばよかった。
中国系か東南アジア系の顔で、香港スターみたいにカッコよくて可愛くて庶民的で
むっちゃタイプなんですけど。
彼はまた関空便に搭乗するのかな〜
742異邦人さん:2007/02/12(月) 01:59:27 ID:jZplGpCs
そのSHANGさんとやらを見てみたいな
743異邦人さん:2007/02/17(土) 20:13:12 ID:dvWXBjss
ゲイだよ・・・
744異邦人さん:2007/03/16(金) 20:20:24 ID:HOLrHdpF
ウィーン行くんですがリコンファームって乗り継ぎのドーハとかでは
できないんでしょうか?それとも着いた(朝六時着)空港のカウンターしかない?
745異邦人さん:2007/03/27(火) 00:14:55 ID:4W1w8sN1
ドーハの空港には、普通のWaitingAreaだけじゃなくて、ラウンジもあるんでしょうか?
746異邦人さん:2007/03/31(土) 23:21:31 ID:26Gcy9lD
先日利用してきた。
12時間のトランジットで、ホテルを手配してくれたよ。
無料でドーハの街を観光できたし、満足。
ただ、バックパックの中を開けられて、土産のタバコ1箱盗まれたが…
747異邦人さん:2007/03/31(土) 23:24:31 ID:4Dh54pzw
>>746
ちなみにホテルどこでした?
普通に仕事でドーハに滞在することあるけど
某社レートで長期滞在してもけっこう高いんだよね。ホテル代。
748異邦人さん:2007/03/31(土) 23:38:24 ID:26Gcy9lD
>>747
AL-Muntazah Plaza Hotel

俺の部屋(2階)は可もなく不可もなくって感じだった。
食事はバイキングでまあまあだったかな。
無料なんで贅沢は言えんがw
749異邦人さん:2007/04/13(金) 12:22:18 ID:1Pz/Ltwa
関空→ドーハ→ロンドン→ドーハ→関空 のルートで出かけようと思ってますが、
帰りのロンドン→ドーハ→関空が満席で、ドーハ→関空を翌日の便で予約
しました。
ドーハで24時間以上の待ちになってしまうのですが、この場合はカタール航空が
無料でホテルや市内観光を手配してくれるのでしょうか?
750異邦人さん:2007/04/14(土) 08:21:55 ID:l7uxCL8I
カタール航空に聞いたら?
ドーハでの乗り継ぎ、時間かかるけど他社より安いね。
ヒコーキ新しくてきれいだし、、、
ANA にマイル付くし、、、
KIXまで行くのは面倒だが、、、
751異邦人さん:2007/04/14(土) 09:32:24 ID:RvsgcGAw
>>249
自分も気になります
乗り継ぎ10時間程度でも用意してもらえるのでしょうか?
あとホテルを用意してもらうには待ってるだけではだめで
ドーハでスタッフにホテルを利用したい言わないといけないのでしょうか?
752751:2007/04/14(土) 09:33:41 ID:RvsgcGAw
間違えました
>>249 → >>749 です
753746:2007/04/14(土) 22:40:57 ID:Fk27MHq9
>>749
多分無理。
24時間以内なら可能かと。

>>751
多分大丈夫。
トランジットのエリアに入って直ぐのとこにいるスタッフが「どこ行きの航空券だ?」と聞いてくるので、航空券を見せる。
ホテルを提供してくれるのであれば、右手のTransferのカウンターに行けと言われる。
欧米人が多数並んでるので容易にわかるはず。
そこに並んでまた航空券を見せてパスポートを預け、ある程度人数が集まるとバスで連れてってくれた、俺は。
ただ人数の多い行き先(カトマンズ→ドーハ→ドイツとか)からまとめて連れていってた感じなので、カトマンズ→ドーハ→日本だった俺は結構待たされた。
結局日本行きは俺一人で、その他ネパール人みたいな人がいたかな。
ビザ無料で、1円も両替することなく数時間だけど観光できたので満足。
トランジット10時間なら、7時間くらいはドーハで過ごせるかもね。
出発の2時間前にはホテルからの空港行きのバスが出るので、なんだかんだで空港で過ごす時間も多いっちゃ多い。
海に近いホテルだといいですね。
俺のホテルは海から遠かったので、街を歩いて終わったが。
754751:2007/04/14(土) 23:41:09 ID:RvsgcGAw
>>753
親切なレスどうもありがとう。
もしスタッフに声をかけられなかったらTransferのカウンターに行けば良さそうですね。
自分の場合は今回は待ち時間が深夜なので
普通にホテルでシャワー浴びて寝ようと思います。
朝に時間があればホテルの周りを散歩でもしようかな。

前にドバイで乗り継ぎ5時間くらいあったときは
空港のベンチでうたた寝してたけど寒かったのでホテルがあるのは助かります。
欲を言えば海か空港の近くのホテルだったらいいなあ。
755異邦人さん:2007/04/15(日) 23:40:45 ID:/m+kvgry
こないだ利用したけど日本便はロビーからバスで走ってエライ遠くのエアバス330ばかり集まった所に
置いてたが。毎回そうなのか?カタール航空も利用者に中近東の中高年のツアーが多いのだから移動が負担になる
世代にも配慮すべき。
756異邦人さん:2007/04/15(日) 23:51:51 ID:LomCe63f
今、空港拡大計画があるからその影響かもしれん
アラブ人とインド人に配慮なんて言葉があるのかどうかも謎だが
757異邦人さん:2007/04/16(月) 15:28:58 ID:BIakqinw
移動が負担になるならわざわざ中東を回らなければ良い
758異邦人さん:2007/04/20(金) 00:51:12 ID:g7z0Govc
>>755
そもそもドーハ国際空港にボーディングブリッジって存在しないのでは。
拡張工事が終われば変わると思うけど。
759異邦人さん:2007/04/22(日) 09:59:34 ID:15O7T4n4
語るに落ちる話ばっかだなあ〜、、、
760異邦人さん:2007/04/22(日) 20:11:24 ID:L5YIHjDr
ドーハの待合室ってイスが少ないって書いてあったけど、
寝袋で横になれるような場所ありませんか?
761異邦人さん:2007/04/22(日) 21:19:13 ID:15O7T4n4
人多すぎ。
他人に踏みつけられる。
762異邦人さん:2007/04/22(日) 22:30:48 ID:L5YIHjDr
レスどうも。
そんなに混雑しているのでうすか・・。あきらめます。
763異邦人さん:2007/04/23(月) 02:15:54 ID:bTmfSCGf
>>762

便によっては搭乗口付近のイスがガラガラな場合もある。二階の搭乗ゲートは周辺は空いてたよ。
764異邦人さん:2007/04/23(月) 20:37:34 ID:litTCkK6
ありがとうございます。行ってみます。
765異邦人さん:2007/04/25(水) 18:31:20 ID:yZxgoRMy
この度カタール航空を利用してエジプトに行くことになりました。
機内食・機内設備(テレビ等)はどんな感じですか?
766異邦人さん:2007/04/25(水) 19:02:21 ID:/xj56Ctj
問題なし。帰り便にも和食が少々。
TV 、日本語はなかったような、、、
機材は新しくて気分良いよ。
同じエアバスでもカタールまでは大型機、その先は中型機。
日本人CAも乗ってます。お客は殆ど関西系日本人?。
乗り継ぎ時間は結構退屈、スナック券くれる。
767異邦人さん:2007/04/25(水) 20:23:50 ID:GRJaibmc
カタール行きたい
768異邦人さん:2007/04/25(水) 20:25:18 ID:ZA5rxQjO
どこが楽しいでつか?
769異邦人さん:2007/04/25(水) 20:28:33 ID:FHqFszXx
酒は飲めますか?
770異邦人さん:2007/04/26(木) 21:42:58 ID:YII/9s36
>>765

大型機ならパーソナルTVはついてるが中型機はそんなのついてないかと。
ドーハ以降どんな機種にあたるかは乗ってからのお楽しみだ。倉庫の近くにA320群にバスで
連れていかれたら諦めろ。
771異邦人さん:2007/04/26(木) 21:45:46 ID:YII/9s36
>>766

漏れは待ってる間、店で買ったデーツ食ってたよ。
772異邦人さん:2007/04/28(土) 15:31:30 ID:vS1i6fA1
>>766
>>770

ありがとうございます。

機内はとても寒いと聞きましたが、少し厚めの長袖位でしのげますか?
773異邦人さん:2007/04/28(土) 18:01:57 ID:b/wkkO6Q
ちょうど良いときもあれば、寒いときもある。
念のため、カーディガン程度は持っていけば、、、
余り寒すぎるときは CA に言って室温上げてもらう。
774異邦人さん:2007/04/30(月) 13:39:30 ID:zJmyQOZQ
ドーハからカサブランカへ向かったときは日本線よりも良い機材だったよ。
775異邦人さん:2007/04/30(月) 18:58:48 ID:/cVzf3i+
先日利用したんですけど、ドーハで無料ツアー申し込もうとしたら職員に
「無い」って言われて普通に入国。
入国査証100カタールリアル。高すぎる><

この査証、マルチビザなら帰りも入国できるけどなぁ。。。
776異邦人さん:2007/05/05(土) 11:02:25 ID:aT+1pCoM
帰りがドーハで12時間待ちになりそうなんです。
この場合どうしたらいいですか?

過去レスではトランジットホテルが無料で利用できるとか、
市内観光ができるとかありましたが、今でもありますか?
最近利用された方、どうされましたか?
朝11時ごろドーハに着く予定です。よろしくお願いします。
777異邦人さん:2007/05/06(日) 00:43:15 ID:f+jkx/66
>>776
カタール航空に問い合わせれは?
778異邦人さん:2007/05/08(火) 20:34:46 ID:uN/KfhdH
>>776
あるぞ。とりあえず、空港へ到着したら、
一目散に入国しろ。 みんな大挙してあつまるから早いにこした
ことない。 入国したらそこのホールにある8番カウンターだ。
とにかく急げ。
779異邦人さん:2007/05/11(金) 23:39:55 ID:f9ZKHBsW
>>777
レスありがとうございました。
今週忙しくて航空会社に問い合わせる事も思いつきませんでした。
来週確認してみます。

>>778
最近利用されたんですね。
ありがとうございます。
とにかく急いで行ってみます。
ホテルで休ませてもらえれば助かります。
780異邦人さん:2007/05/12(土) 01:36:47 ID:PV/0kmsy
>>776
最近ホテルは利用しました。
基本的にはホテルの提供と同じTransferカウンタに行って
ホテルを提供してもらってついでに聞くのがいいような気がします。
778の言う8番カウンターなんて無かったような・・・
781異邦人さん:2007/05/12(土) 03:00:09 ID:T3h1Yw7i
入国って書いてあるから、シティツアーじゃなかろうか?>8番
782異邦人さん:2007/05/12(土) 03:12:34 ID:TxaJGLES
ホテルは外の4星ホテルです。
外に出ないと宿泊できません。
783異邦人さん:2007/05/12(土) 09:21:50 ID:5Xwb5xzG
>>780
おお、貴重な情報ありがとうございました。
Transferカウンターがんばって探します。

シティツアーもいいですね。
体力があれば挑戦したいですが、
多分疲れ果ててドーハに到着すると思うので無理かなあと思ってます。
みなさまありがとうございました。
784異邦人さん:2007/05/12(土) 09:48:24 ID:TxaJGLES
>>783
>Transferカウンター

が正解。 入国審査前。。
785776:2007/06/21(木) 18:35:33 ID:c0ReE/HB
776でトランジットの事を質問した者です。
無事帰ってきたので報告します。

ます、行くときドーハ空港でTransferカウンターを目で確認。
帰りはあそこに行くのかと思いながら通過。

帰りに飛行機降りて空港の建物(Arraival口)に入ったところで
係りの人に呼び止められ、OSAKAに行く人はこちらと案内されたのは
建物入ってすぐ左の何も書いてないカウンター。(Transferカウンターではなかった)
3〜4人の人がトランジットホテルを各人に振り分けていた。
マニラやマレーシア、北京に行く人など長蛇の列で40分かかった。

やっともらえたのはHotel Grand Regencyのバウチャー。そこにLunchとDinerのチェックが。
その後、イミグレに行くように言われて、通った後みると入国スタンプが押されていた。
トランジットビザが必要だったのかもわからない。
カタールエアが全部負担してくれたようだった。

その後が困った。
どこにいけばホテルのシャトルバスが来るのかわからず空港内をうろうろ。
偶然同じピンクのバウチャー(他のホテルはちがう色)を持った外人さんたちを見つけたものの、
ウチのホテルのシャトルバスだけ全然来ない。
カタールエアらしきおば様が携帯でホテルに催促してくれて、やっと来るまで1時間20分も待たされた。
ベンチもないし、床に座り込んでいた人もいた。

ホテルには2時過ぎついた。
部屋はめちゃ豪華で感動。自力では絶対泊まれないランク。
ロビーにはアラブのお金持ちらしき人がゴージャスなソファでくつろいでいた。
自分の格好があくまで貧乏人をさらしていたので恥ずかしかった。
昼食はバイキングだったが3時までだったのであせった。
786785のつづき:2007/06/21(木) 18:57:49 ID:c0ReE/HB
バイキングも豪華。
夕食は19時半からで同じ。
23時45分の飛行機だったので21時前に受付から電話がかかってきて再度シャトルバスへ。
その間シャワーを浴びたり、少し寝たりして疲れが半減したと思う。

行きはオーバーブッキングでビジネスクラスに乗せてもらった。
(イスが凄くかった。部分的に微調整できて、フラットになるタイプ)
OSAKA〜ドーハ間は日本語の映画はたくさんあるし(操作ボタンでINFOを選ぶと映画が見れる)
カタール航空さまさまでした。
また利用したいです。

余談:ドーハの空港は免税店が小さく、頼まれていたタバコの銘柄がなかった。
787異邦人さん:2007/06/21(木) 21:24:48 ID:Q5EgnB7/
>>785
GJ
788785:2007/06/22(金) 20:34:52 ID:yOC9Tlpv
パーソナルモニターで映画をみるのが複雑で悪戦苦闘したので
ついでに日本語吹き替えの映画のみかたについても書いておきます。
抜けているところがあったらすいません。
日本語吹き替え可能な映画は10本くらいあったような気がします。(大阪〜ドーハ間)

※イスの操作ボタンでVIDEO・MUSIC・INFOの中のINFOを選ぶ

→アラビア語・英語で英語を選ぶ(黄色くなっている方が選択されている)
  (言葉の選択画面を探すには左三角ボタン(バックキイ)で始めの方の画面に戻る)
→1番下のなんとか(エンターテイメントだったかな?忘れた)を選ぶ→映画の一覧が出る
→見たい映画を選択して吹き替え表記の中にJapaneseがあれば日本語で聞ける

・途中でPause(一時停止)をする事もできる
・途中で見るのをやめて、いったん画面を消してまた前の映画を出すと中断したとこから始まる
・画面が白黒でおかしい場合はモニター右の矢印を押して採光をアップするとカラーになる
・配られるイヤホンより自分のデジタルウォークマンのイヤホンの方が音が聞きやすかった

自分は「硫黄島からの手紙」を見たけど、あまりにつらい映画でお勧めできない。
789異邦人さん:2007/06/22(金) 20:42:28 ID:/NkQw87y
>>788
漏れはEKで硫黄島からの手紙と父親たちの星条旗をまとめて見た。
790異邦人さん:2007/06/23(土) 00:25:39 ID:S7iGA7UN
>>788
ゲームは無しですか?
791異邦人さん:2007/06/23(土) 01:11:57 ID:qhce8YWW
>>790
ゲームは全くしないのでチェックしてません。
ごめんなさいね。
792異邦人さん:2007/06/23(土) 23:04:30 ID:qhce8YWW
それから、機内でワインを頼んだらフタを開けて渡され、フタはくれなかった。
いつも機内のワインを持って帰ってお土産にしていたのに、できなかったのが残念。
793異邦人さん:2007/06/24(日) 00:20:07 ID:9eb2Zs/h
>>791
コントローラーが固定式ならゲームは不可です。
794異邦人さん:2007/06/24(日) 00:43:24 ID:GvkKTBnt
>>792
そういうせこいことする香具師が増えたからそう変わったんだろ。
反省汁。
795異邦人さん:2007/06/24(日) 16:14:41 ID:+najeBg7
>>792
でもさ、食事のときいっぺんに2本も頼んで飲み干す外人よりいいだろ。
ワインもらう時は他の飲み物頼まないし、気使ってんのよ。
お土産にすると妹がとても喜ぶのでね。
796795:2007/06/24(日) 16:16:02 ID:+najeBg7
>>794の間違い
797異邦人さん:2007/06/24(日) 16:17:36 ID:V3kd/NiF
>>795
持って帰るのは関税法違反
798異邦人さん:2007/06/24(日) 16:19:17 ID:vgwZutLw
>>795
> でもさ、食事のときいっぺんに2本も頼んで飲み干す外人よりいいだろ。

機内で飲む分にはいくらたのんでも問題茄子。
土産として持ち帰るせこさはDGN。
799異邦人さん:2007/06/24(日) 16:26:13 ID:UN3BJGN1
上空で飲み過ぎると気分が最悪になるから、
飲み過ぎるなよw
800異邦人さん:2007/06/24(日) 17:21:56 ID:V7WpuzPb
>>798
ドグン?
801異邦人さん:2007/06/24(日) 17:34:30 ID:1iTX4gHw
>>800
この世に新たな単語が生まれた瞬間ですね。
802異邦人さん:2007/06/25(月) 00:00:42 ID:RwbKGAXP
>>797
おまえ、何勘違いしてんだ?
会社の経理伝票修正しないといけないってことだろ。
どうして、客が違反になるんだよ。 ほんとにお前は
バカで浅はかだな。
803異邦人さん:2007/07/01(日) 00:04:16 ID:F7NjjD9/
エジプトツアーからの帰りドーハ→関空でツアーメンバーのうち
半分が乗れ無かったよ。
予定より小さい機体が来たためだそうな。
ツアコンのミスかカタールのミスかわからないけど…
804異邦人さん:2007/07/01(日) 00:38:27 ID:uPUQug/9
頭が臭い椰子はシート倒す資格無し
805異邦人さん:2007/07/01(日) 09:39:18 ID:ZtV+mwAY
上で詳細レポした人参考になりました。ありがとう。

スミマセン。細かいことで恐縮
例えば、トランジットでホテルに泊まったりする場合って
預けた荷物は一旦引き取リますか?
それとも預けたままですか?
欧州まで行こうと考えています。
806異邦人さん:2007/07/02(月) 09:49:52 ID:GToAdc1D
>>803
その後どうなった?
関西→ドーハ便に乗ったら満席で、エジプトツアーの人たちばっかりだった。
日本からエジプト方面にいくためのメインルートなのかね。
807異邦人さん:2007/07/02(月) 23:24:07 ID:BmgY2CHe
>>805
自分は気がついたらスルー(預けたまま)になってた。
行きはロストしたら困るからドーハで一旦コレクト(引き取り)した方がよいかもね。
808異邦人さん:2007/07/11(水) 23:04:59 ID:9sPbzXvR
8月に乗る(羽田→関空→ドーハ→マドリッド→ドーハ→関空→羽田)んだけれども、
この時期はオーバーブッキングとか頻発なんだろうか。特に帰りが心配だ…。
809異邦人さん:2007/07/12(木) 04:49:21 ID:vCeOFFwH
オーバーブッキングが心配な方には定価チケットがお勧めw
810異邦人さん:2007/07/14(土) 01:34:32 ID:kJgbjH3J
オーバーブッキングなら航空会社がホテル代負担。
811異邦人さん:2007/07/14(土) 01:45:54 ID:gC4QjuiV
こちらがボーっとしていると、逃げる航空会社も多いぞ。
812異邦人さん:2007/07/14(土) 01:53:57 ID:PAKWm5Ai
オーバーブッキングは即クレーム、翌便確保が基本。
日系もそう。
813異邦人さん:2007/07/14(土) 18:13:02 ID:vSnHOY51
クレームはもちろん入れるのだけど、
最後は押しの強い人の勝ちだよね。
814異邦人さん:2007/08/02(木) 20:34:47 ID:jEaJsoZE
815異邦人さん:2007/08/12(日) 23:19:14 ID:AURK+dBG
カタール航空を利用して目的地に着陸した際「〜プログラムは〜ホテルです」とかアナウンスがあるけど
これがトランジット無料ホテルとかいうやつ?
816異邦人さん:2007/08/13(月) 11:18:52 ID:XF5a57Vq
トランジットはドーハで乗り継ぎの時に提供されるものだから違うと思われ。
817異邦人さん:2007/08/13(月) 23:41:13 ID:TV6CBtbN
>>815
アナウンスの内容は
「プリファードホテルズプログラム提携ホテルは***です」らしい。

なんだこりゃ。
818異邦人さん:2007/08/20(月) 23:12:33 ID:BOltJJ0k
age
819異邦人さん:2007/08/21(火) 22:03:18 ID:BrmMAXQL
今でもトランジット客用の市内ツアーやっているの?
ただじゃなくてもいいんだけど・・・
820異邦人さん:2007/08/26(日) 17:50:50 ID:h8zJnOnR
ロストバゲッジ、した事ある方いらっしゃいますか?

来月利用します。
フランスへドーハ乗り継ぎでいくのですが、不安なので。。

やはり荷物を少なくして機内持ち込みにするのが無難でしょうか?
821異邦人さん:2007/08/26(日) 20:45:56 ID:31gMQYks
つか機内持ち込み自体がいま規制されてるでしょ。

ロストバゲッジになったら、着いた先(パリ)で荷物が出てくるまで
待つしかないよ。旅慣れた人は下着1日分を手荷物にしておく。
822異邦人さん:2007/08/27(月) 08:16:38 ID:AW63eh+L
機内持込が制限?

詳しく教えて頂きたいです。 すみません。
823異邦人さん:2007/08/27(月) 16:16:42 ID:N0TAIBGK
途上国の飛行機だからって、乗客の判断で何でも
持ち込めていたのは昔のことってくらいの意味じゃない?

第一、何をどれくらいの量もちこみたいのさ?
824異邦人さん:2007/08/27(月) 20:10:44 ID:AW63eh+L
>>823
持ち込みたいのは、自分の荷物です
フランス滞在日数は3日間で、短いので荷物も、着替え(上着)と身の回りのものです
825異邦人さん:2007/08/27(月) 20:24:27 ID:QN32qTIi
機内持ち込み、重さと大きさで決ってるんだヨ。
自分で調べなさい。
*航空会社のHPで調べる。
*航空会社に電話して聞く。
826異邦人さん:2007/08/28(火) 00:53:20 ID:5QwG/s0q
827異邦人さん:2007/08/28(火) 01:07:24 ID:+p1V/GEq
↑なんだか電子翻訳の文章みたいだ。
828異邦人さん:2007/08/28(火) 01:16:16 ID:IZIMlXZe
電子予約システム大いに結構だけど
まずはリコンファーム問題をなんとかしてほしい感じ
829異邦人さん:2007/08/29(水) 14:57:34 ID:HmEhgXf1
往路はリコンファームいりませんよね?
830異邦人さん:2007/09/02(日) 17:12:33 ID:/qUebF9a
>>829
往路は要らないよ。
復路は勝手にリコンファーム済みになってたin6月
831異邦人さん:2007/09/03(月) 22:12:44 ID:skea506R
首から下げるヤツくれるけど、も少しおしゃれなの頼む。
832異邦人さん:2007/09/06(木) 01:46:20 ID:FxbyTWii
某旅行会社のツアーでエジプトに行く予定なのですが、ドーハでの待ち時間が15時間あるらしく、
希望者には別途料金にてホテルを手配してくれるとのことなのですが、
カタール航空でトランジットホテル手配してくれるなら必要ないですよね?
それとも、旅行会社のツアーだと対象外になってしまうとか???


833異邦人さん:2007/09/06(木) 02:32:20 ID:2ym6/WZ7
>>832
普通に考えて、カタール航空側がトランジットホテルを提供しないから
そういうオプションがあるんじゃ?
834異邦人さん:2007/09/09(日) 01:38:28 ID:sPSWVcPR
ラマダンでも機内食は出るよね?
835異邦人さん:2007/09/09(日) 02:24:48 ID:LUfy7dte
Yes.
836異邦人さん:2007/09/10(月) 15:08:19 ID:ATxZpKpz
>>834
釣れませんでしたね。
837異邦人さん:2007/09/11(火) 17:50:53 ID:Hcd1pFcQ
語るに落ちた、、つ〜ことだな。
838異邦人さん:2007/09/11(火) 20:02:00 ID:aFy1Vaw4
エミレーツ、ガルフエアー、カタール、ロイヤルヨルダンの
4大中東航空会社は、
殆ど欧米・アジアの中産・上流階級をターゲットにしているわけだから
アルコールもラマダンも一切関係無いよ。
839異邦人さん:2007/09/12(水) 00:52:14 ID:K6NlBg0i
てか今年のラマダンっていつからいつまでだ?
840異邦人さん:2007/09/12(水) 01:38:09 ID:HT46ZxtW
>>839
イスラム教の指導者が月齢をみて決めるんじゃなかったっけ?
例年は10月第2週頃から約1ヶ月だったかな。
841異邦人さん:2007/09/12(水) 06:23:19 ID:AewwzqIh
毎年ズレていくのに、「例年」ってなによ。
842異邦人さん:2007/09/12(水) 07:54:12 ID:eIC+Hj2U
ラマダンのときなんて運休で飛んでねぇよ。
そんなことくらい知らなくて、カタールなんて乗るなよな。
843異邦人さん:2007/09/12(水) 21:42:33 ID:coGviMAM
今年はそろそろ始まるのでは?確か9月半ばから1ヶ月間。
844839:2007/09/13(木) 23:15:52 ID:TJBkoQZF
ありがと。そのころバーレーンとオマーンでひとり観光する俺 orz
845異邦人さん:2007/09/13(木) 23:51:44 ID:mTlK9yuQ
昼間じっとしてて夜活動すれば楽しいかも。
846異邦人さん:2007/09/14(金) 23:44:20 ID:njdPk4tf
ラマダン始まったお
847異邦人さん:2007/09/15(土) 21:51:24 ID:Qi8wBmRy
離陸時刻を過ぎてもなかなか離陸しない印象

小1時間遅れても何もコメント梨かよ
848異邦人さん:2007/09/17(月) 23:49:33 ID:zx4A+aR8
関空からドーハまで行く予定ですが、
エコノミークラスのシートって12時間我慢出来る広さでしょうか?
当方180センチ80キロ♀。
お金無いので出来れば安く行きたいのですが、かなりきついのでしたら
Cクラスを取ろうかと悩んでいます。
ちなみに席がいつも空いてて3座席とか4座席フラットにして寝て行けるって
ことは無いでしょうか?
849異邦人さん:2007/09/18(火) 00:31:37 ID:g+xYHZvs
ガソリン代が史上最高値のときに、体重80キロの女があれこれ要求するな。
850異邦人さん:2007/09/18(火) 12:32:54 ID:lzNhTrIZ
>>848
先週漏れが乗ったときは満席だったぞ

隣の人間に迷惑だからエコノミーに乗るな
851異邦人さん:2007/09/18(火) 14:50:54 ID:NS5RI82i
>殆ど欧米・アジアの中産・上流階級をターゲットにしているわけだから
KIX 発もか? (w
852異邦人さん:2007/09/19(水) 00:29:44 ID:BgxP8yE7
>>849
すいません、乗るまでにダイエットします。
>>850
すいません、おとなしくCクラスにします。
853異邦人さん:2007/09/19(水) 10:52:44 ID:8D1aYzoB
ワロタ

関空〜ドーハ間は団体旅行でいつも満杯でそ。
ビジネスクラスは最高に良かったyo!
854異邦人さん:2007/09/20(木) 01:26:59 ID:ZBniToSj
場所的に黒人的クルーが多いかと思っていたのですが、極東アジアっぽい外見の人がおおいですねえ。
アメニティグッズとかも貰ったし、あまり文句は無いですね。

ドーハとバンコクと成田の水飲み場が似たようなデザインでしたが、まともに水出るのは成田だけでしたがね。
855異邦人さん:2007/09/20(木) 21:43:43 ID:ghP2YEjy
>場所的に黒人的クルーが多いかと思っていた、、、
アラブ人を黒人的だって?
856異邦人さん:2007/09/20(木) 22:57:58 ID:Q1vIPpBB
水飲み場ってなに?
857異邦人さん:2007/09/21(金) 02:36:01 ID:RB6apIxo
カタールとかサウジって、アフリカ奴隷を連れてくるから
混血してて意外と黒人ぽい人が多い。オマーンはザンジバルが
あるからほとんど土人って感じの風貌の人も多いよね。
858異邦人さん:2007/09/21(金) 05:52:33 ID:pLeHSD9o
自国の女性(イスラム教徒)はフライトアテンダントとして使えないんでしょう?
みんなが外国から集めてきているのかな。
859異邦人さん:2007/09/25(火) 08:35:27 ID:hnhIRCyX
カタール航空の航空券、
どの旅行会社で買ったら安いですか?
860異邦人さん:2007/09/25(火) 15:51:57 ID:uqR9aEEn
自分で探せ、馬鹿。
861異邦人さん:2007/09/25(火) 16:57:04 ID:hnhIRCyX
そう言うヤツが現れるとオモタよ。
862異邦人さん:2007/09/25(火) 17:01:52 ID:o/Opb070
>>861
実際自分で片っ端からあたってみるのが一番いい方法ですが、何か?
863異邦人さん:2007/09/27(木) 01:47:48 ID:3F8fXkdJ
>>856

少なくとも水が飲めない場所ではないですなw

864異邦人さん:2007/09/30(日) 05:04:39 ID:qrSJn2fu
>>832

832とは違う人間だけど、私もこれ知りたい。
23:25にドーハ到着、次の日の13:00までドーハにいないといけない。

8時間以上・24時間以内という、トランジットホテル無料提供の条件には
あっているようだが、最近ホテル提供を拒まれたというブログ記事を発見
して不安。

だいたい、夜中にトランジットカウンター開いているんだろうか?
最近ホテルもらった人いる?
865異邦人さん:2007/10/02(火) 14:31:30 ID:cnHKwben
>>864
>最近ホテル提供を拒まれたというブログ記事を発見して不安。

これはどういう状況だったの?
もう少し詳しくキボン
866:2007/10/02(火) 14:42:12 ID:31mORDL1
ゴールデンウィークに関西→ドーハ→パリへ行く時に乗った。
機内は清潔で機内食も美味しくてエンターテイメントも充実!
また乗りたいなぁ......
867異邦人さん:2007/10/02(火) 18:33:38 ID:fkPZqPVt
機内食、ウマー
サービスも良かった。
5月に関空からFRAに行く時に利用した。
乗り継ぎの曜日がうまいこと行けば、
安いし深夜便だしかなりいいとオモ
マイルも貯まるし。
また利用すると思う。
868異邦人さん:2007/10/05(金) 01:24:13 ID:pNVkGR2Q
実際先月ドーハ経由でカタール乗ったけど、トランジットホテルはなくなってる気がします。
いろんな職員に聞いても「無い。空港で待て」の一点張りでした。

ただし、待ち時間が長い人には食事のクーポン券を渡してはいました。

869異邦人さん:2007/10/05(金) 04:33:48 ID:QYq4D/vO
短パン上着なしの人にはありません。
870異邦人さん:2007/10/05(金) 09:14:10 ID:KSwwzIAa
>>864のトランジットホテル提供なかった件だけど、
乗り継ぎの良いフライトがあるのにのに取らず、
わざとトランジット時間の長いフライトを選んだからだと思う。

>>868はどれくらいの待ち時間でしたか?
871異邦人さん:2007/10/06(土) 02:34:24 ID:qVYVs4yF
17時間待ち

23:50FCO→6:30+1DOH
23:45DOH→15:50KIX

です
872異邦人さん:2007/11/08(木) 12:05:27 ID:RtPOCIHQ
関空ー仁川って今飛んでるね。
クルーはドーハから飛んできて、そのまま韓国に行っちゃうの?
873異邦人さん:2007/11/08(木) 21:26:46 ID:zzwQom0W
ドーハ→関空→仁川→関空→ドーハ このルートで飛んでいるってこと
874異邦人さん:2007/11/08(木) 21:51:58 ID:OJYJVahA
>>872
普通に考えるとそれはない。KIXで宿泊、次に KIX-ICN-KIX をこなしてまた1泊、
次の日 KIX-DOH ってところか。
875異邦人さん:2007/11/12(月) 16:42:32 ID:mhuyZlEJ
>872
クルーは関空で入れ替えしてたよ
876異邦人さん:2007/11/14(水) 02:10:30 ID:/lgaWn3j
このスレであんまりカタールひとはいないんだね。
877異邦人さん:2007/11/14(水) 04:33:33 ID:Uj15sBXc
もし次スレいくようなことがあったら

【ホテル】カタール航空をカタール第2話 【タダ】
878異邦人さん:2007/11/15(木) 01:45:08 ID:6PY50Css
879異邦人さん:2007/11/25(日) 20:45:28 ID:lVYAysJ4
飛行機はいいんだけどな〜
あの空港はマジで嫌だ。

どこがオイルマネーだ!
金余ってるならもう少しまともな空港にしてほしい
あと職員もモンゴリアンを差別してるような気がする。
まあそれは中国人の苦力が多いから仕方ないかw
880異邦人さん:2007/11/25(日) 20:57:41 ID:T5/IWXzf
もんごりあん?
モンゴロイドと言いたいのか?
881異邦人さん:2007/11/26(月) 00:53:08 ID:IfSy7GWb
>>879
現在新空港ターミナル建設中。
882異邦人さん:2007/11/26(月) 00:54:33 ID:ffPaYTZv
アジア大会前あたりからだいぶマシになったとおもうけどね。ドーハ空港。
883異邦人さん:2007/12/09(日) 10:22:38 ID:sXKUGzLT
>>872,873
お陰で席数減少オーバーブッキングしまくり!

年末の予定を激しく変更させられるそうだorz
いま代理店社にクレーム入れてるけどさ
884異邦人さん:2007/12/09(日) 13:16:11 ID:8XGqKKfd BE:583620454-2BP(0)
呼びかけにつきマルチで申し訳ありません。

海外旅行板の情報を集積する実験をしています。
Wiki形式で、携帯からでも読み書き編集可能です。

よろしかったらぜひ情報の集積にご協力下さい。
現在は誰でも編集が可能な状態です。

海外旅行板まとめWiki
http://travelwiki.x0.com/
885異邦人さん:2007/12/15(土) 22:11:10 ID:Tgtl048+
カタール航空のウィキをみたけどなぜかボーイング787の発注が増えてるw
A350がそんなに先行き不安なのか?
886sage:2007/12/19(水) 22:13:52 ID:JlXVdJWX
今、関空でこれからドーハへ行きます。
無料パソコンがあったから記念カキコ
映画のいいのがあるといいな。
887異邦人さん:2007/12/19(水) 22:21:04 ID:JlXVdJWX
すみません、sage場所間違えました
888異邦人さん:2007/12/19(水) 22:25:50 ID:AOc/bs/n
>>887
いや、早く搭乗口いけよw
889異邦人さん:2007/12/22(土) 00:03:31 ID:uwd7Saa7
age
890異邦人さん:2007/12/28(金) 23:16:11 ID:r7c38dSa
>>886がはたして映画が見れたか興味w
891異邦人さん:2008/01/02(水) 23:13:24 ID:kwicJhFD
飯に関してはエミレーツより全然上だな(双方ビジネスクラスで比較)。
カタール航空、最高。
892異邦人さん:2008/01/04(金) 00:00:11 ID:CzijKWPS
CA最悪
893異邦人さん:2008/01/22(火) 23:29:40 ID:D+q6ibHT
黙れよ中東の笛wwwwww
894海外子:2008/01/24(木) 01:01:20 ID:YXlTkXE+
以前に、乗り継ぎでドーハだったのでカタール航空を利用しました。

あたしはすごくよかったと感じました。前後の席の間隔も広かったし、今やJALは乗せる人数を増やす為、前後の席の間隔を狭めているとか…

だからカタール航空の方がよかったですよ!
895異邦人さん:2008/01/24(木) 17:52:08 ID:LRnE1DKE
>今やJALは、、
何で今やなの?  昔からだけど、、、
896異邦人さん:2008/01/24(木) 21:59:27 ID:YXlTkXE+
今最近JALで作られてる飛行機は昔より狭まってるってききましたよ!

今年の春はアリタリア航空利用するけど、ここはどうなんやろね?
897異邦人さん:2008/01/24(木) 22:45:26 ID:d6/YNHr5
JALは飛行機作ってたのか..
898異邦人さん:2008/02/06(水) 04:16:09 ID:fpXli7R/
>>819 の質問に誰も答えていないようなので、私も質問です。

トランジット無料シティツアーは、今でも参加可能でしょうか。
カタールホリデーという会社に引き継がれ、有料になったとの情報も
見つけたのですが、値段はいかほど?

最近無料ツアーを経験した、または、有料ではあるがツアーに参加した
という人の、詳しい経験談をお聞きしたいです。
899異邦人さん:2008/02/28(木) 02:51:50 ID:4By1Dc+3
プライオリティパスで利用できるラウンジって、制限区域内にあるのでしょうか? @ドーハ空港
ここの空港、情報が少なくて・・・ どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
トランジット時に利用できると助かるので。。。
900異邦人さん:2008/02/28(木) 04:47:34 ID:+iV+F/FB
カタール航空に関するニュース、ご参考までに。
カタル航空CEO「今年3月末までに我が社の旅客数は9百万人に達する」
http://japanese.qatarinfo.net/topics/index.asp?cu_no=1&operation_type=6&item_no=4250&version=1&template_id=333&parent_id=330
901異邦人さん:2008/03/16(日) 11:20:33 ID:7ER5uQC/
>>899
プライオリティパスの Webサイトでわかるのにバカじゃないの
902異邦人さん:2008/03/25(火) 23:48:14 ID:Wnx+5j9J
トランジットでドーハ空港に数時間滞在しないといけないんですが
免税品店ってどんな感じですか?
母から財布(特にブランドはこだわってないらしいけど・・)頼まれた
けど、そんなお店あるのかなあと思って。
903異邦人さん:2008/03/26(水) 00:09:40 ID:ApHvnV0c
>>902
ありますよ。豊富かと言われるとちょっと困るけど。
904異邦人さん:2008/03/27(木) 00:08:53 ID:R56NKfHU
>>903
そうなんですね。例えばどんなブランドでしょうか?
でも関空で買ったほうが安いのかな・・
905異邦人さん:2008/04/24(木) 22:57:43 ID:bxoycOpU
age
906異邦人さん:2008/05/12(月) 16:53:58 ID:UdF9En22
今度、欧州へ行くのにカタール航空の便が最も安かったので使おうと
考えているのですが、この安さはサービスの質や乗り心地に応じたものなのでしょうか?
あた、乗り換え地のドーハというところを地図で確認すると、中東のど真ん中
にあったのですが、これはテロなどの危険があるから安い、という意味もあるのですか?
907異邦人さん:2008/05/12(月) 17:02:43 ID:NetdYP4O
>>906
商品の価格決定の原則を、もっと素直にとらえたら?

遠回りだし、ドーハでのトランジット時間が長いので、客が集まらない。
→単価を下げて集客。

一般に、飛行機のスケジュールは先進国の強い国から決めていくので、
途上国経由はトランジット時間が非常に長くなり、不利かつ不便。
908異邦人さん:2008/05/12(月) 17:49:07 ID:/QV8/AK3
人件費の安い国の航空会社は、安い運賃を提供できる
909異邦人さん:2008/05/13(火) 01:59:56 ID:9UQVmA3K
去年の暮れに乗りましたが、待ち時間でドーハ見物が出来たのが面白かったよ。
910異邦人さん:2008/05/13(火) 14:22:11 ID:PJr9gVpG
今年の夏に利用予定 ドーハ経由でアンマン行くよ
7時間くらい待つみたいだからちょっとは何かみれるかな
楽しみ
911異邦人さん:2008/05/13(火) 19:19:29 ID:PJr9gVpG
ちなみに、まだシティツアーってあるのかな?
7時間何もないのはさすがに辛い
912異邦人さん:2008/05/13(火) 19:45:04 ID:uy2Co2/8
>>909
面白くない退屈な街だと聞いたことがあるのですが?
913異邦人さん:2008/05/13(火) 21:25:55 ID:zABoP0gA
>>912
イスラム教国のなかでも未だに厳格な方だから
酒が飲める場所が非常に限定されてたり、エロ禁止だったりする上に
観光する場所がないからそういう言い方をされてるが
数時間観光ならスーク(古い市場)行ったり、砂漠の景色見たり
ショッピングモール行ったり充分楽しめるよ。
914異邦人さん:2008/05/13(火) 22:19:01 ID:uy2Co2/8
>>913
何時間くらいの待ち時間で見学されたのですが?
自分は乗り継ぎに8時間あるのですが、それでも見物はできそうですかね??

空港から街中へはどのくらいかかりそうですか?
(空港⇔街の交通機関がガイドブックに乗ってません)
バスや電車の時間の正確度や本数の多さもよろしければ・・・
915異邦人さん:2008/05/13(火) 22:47:28 ID:zABoP0gA
>>914
すいません、私は仕事でドーハに数週間滞在していたので
カタール航空のトランジットやその時のツアーは知りません。

で、まず電車は存在しません。バスも2年前は数路線のみで
ドーハ中心から最大のモールへ出る系統などがあるだけです。
(滞在していたホテルの近くにこのバス停があったので何度か使いましたが)
当時は空港バスなんてものはありませんでした。

空港からスークや町の中心へはタクシーで20分ぐらいの距離なのですが
タクシーもそんなに多くなかったです。

お役に立てませんで。。。。
916異邦人さん:2008/05/13(火) 22:49:25 ID:IuJBI5V7
>>912
歴史がない。
人口が極端に少ない。
つまり人間社会に幅と深みがない。

面白いわけがない。
917異邦人さん:2008/05/13(火) 22:50:50 ID:zABoP0gA
そうそう、空港出口に両替所があるのですが
当時日本円→カタールレアルには両替できませんでした。
米ドルやユーロはOK。
かわりに、カードでカタールレアルのキャッシングはできます。
918異邦人さん:2008/05/13(火) 23:18:55 ID:uy2Co2/8
>>915
>>916
なんか、出て観光とか期待しない方がいいのでしょうか・・・?
観光名所でなくても、たんに中東の町や景色に興味があったのですが。

>空港からスークや町の中心へはタクシーで20分ぐらいの距離なのですが
>タクシーもそんなに多くなかったです。
タクシーは危険ですよねwしかもそれすら少ないんですよね
空港バスも電車もなければ空港で8時間潰すべきでしょうか・・・
街中より充実してたりしてw
919異邦人さん:2008/05/14(水) 00:35:00 ID:yO4WKULX
カタールって治安良いんじゃなかったっけ?自販機ある国でしょ
だったらタクシーも危険って事は無いと思うけどな〜
自分も7時間をいかに潰すか迷い中
どうやらシティツアーは今もあるけど、事前予約じゃないとダメらしい
昔みたいに、空港で参加したいからってのは無理みたいね
920異邦人さん:2008/05/14(水) 00:39:30 ID:Hhs7qUwC
>>918
中東の町、中東の景色、という意味では空港自体そう。
日本だと滑走路、誘導路周辺は緑なんだけど、ドーハは空港も滑走路外は砂。
だけど街に出た方が良いよ。空港はそれほど大きくないし設備も今ひとつ。
最近の空港からのツアー情報があれば良いんだけどねー。
921異邦人さん:2008/05/14(水) 00:45:45 ID:JTUT22bv
シティツアーあるんですか?
乗り継ぎ時間を潰せるくらいのツアーの情報どこで手に入りますか?
922異邦人さん:2008/05/14(水) 01:03:36 ID:Hhs7qUwC
>>919
治安良いですよ。テロの心配もそんなにない。
皆無って訳でもないですが。。。
タクシーも問題ないと思います。
ただ、ショッピングモールはタクシー待ちが長蛇の列だったり
流しのタクシーがほとんどいないほうが心配。
交渉してチャーターした方が良いかも。

923異邦人さん:2008/05/14(水) 08:14:49 ID:wV9lrccV
>>908
>人件費の安い国の航空会社は、安い運賃を提供できる
カタールには当てはまらないし、カタール航空にも当てはまらない。
924異邦人さん:2008/05/14(水) 09:19:31 ID:4t/5ow2h
ゴールデンウィークに関西→ドーハ→カイロへ利用をしたよ。

機内食で【肉】が無くなって残念がっていたら
「CA用ですが...」と言って取置きの一般客と同じ【肉】を交換してくれました。
優しいクルーで良かった。

しかも機内はゴールデンウィークのピーク日にフライトだったのに
搭乗率はガラガラで1人辺り4席も使えて横になって
グッスリと眠って現地到着でした!!
925異邦人さん:2008/05/14(水) 20:47:32 ID:wV9lrccV
空いててオメ
で、乗り継ぎ時間はどうしてた?
926異邦人さん:2008/05/15(木) 23:22:56 ID:Hz0/n1mr
乗り継ぎ時間でシティツアーできるの?
927異邦人さん:2008/05/17(土) 09:21:57 ID:gitRmI/8

マジレスすると、ドーハから行く先次第。
確か3〜4年だけじゃね??無料ツアー。
928異邦人さん:2008/05/17(土) 15:04:53 ID:B5tgmaDk
3〜4年もドーハで無料ツアー出来るとは! 知らなかったよ。
929異邦人さん:2008/05/17(土) 20:19:38 ID:n0DSJc5N
>>927
ドーハ→ミラノですが、無料ツアーなんてあるんですか?
3〜4年とはどういうこと??
以前に3〜4年間だけそういうサービスがあったってことですか?
930黒崎恵:2008/05/17(土) 20:23:11 ID:fdF1xPM8

931異邦人さん:2008/05/17(土) 21:16:54 ID:VDL6egeX
完全予約制になったと聞いたよ、無料ツアー
夏に行くから問い合わせてみるつもりなんだけど
暇だし、参加できるならせっかくだから参加したいんだけどな
932異邦人さん:2008/05/18(日) 19:05:53 ID:+zPaL6dC
去年の12月に無料ツアーに行ったよ。
乗り継ぎ時間が何時間以上とか色々規定があった。
933異邦人さん:2008/05/18(日) 22:28:26 ID:66n+Bdda
>>932
だいたいどのくらい時間かかりましたか?
ちゃんと乗り継ぎ時間内に行って帰って来れるよう、送り迎えとかありますか?
934異邦人さん:2008/05/19(月) 13:06:33 ID:JbX9zJ2x
>>933
どのくらいの時間か忘れたので、デジカメのデータの時刻見て書いてる。
待ち時間6時間くらいで、うちツアーは4時間くらいだった。
マイクロバスで20名くらい集められて団体ツアー状態でした。
行き先はドーハの悲劇のサッカー場、ラクダ市場、青果市場、
オリンピック会場、競馬用の馬がいっぱいいるところ、
カルフールで自由時間貰って買い物、海岸べり。
ここまでは下車見学。
真珠貝の記念碑のある道からは、車内から見学。
「左はアルジャジーラ放送局でーす」
「こっちは外務省のビルでーす」みたいな。
何度か行った人には退屈かもしれないけど、中近東はあまり行かないから面白かった。
ガイドさんは英語喋れるネパールの人。
カタールの人は働かなくてもいいみたい。
935異邦人さん:2008/05/19(月) 13:10:38 ID:JbX9zJ2x
>>933
女性だったらスカーフあった方がいいですよ。
カタール女性は完全武装状態。ブルカじゃないけど。
936異邦人さん:2008/05/19(月) 21:30:15 ID:7n8HMM3p
最近では留学生らしき女の子が短パンでモールをウロウロしてたりするけど、
あまり良い物ではないね。
937異邦人さん:2008/05/21(水) 13:14:46 ID:i8iLSqO4
すみません、助言頂ければ幸いです。
来月ロンドンへ行くのにHISでカタール航空を勧められたのですが、
帰りの便がドーハで乗り継ぎ時間が46分しかありません。
窓口の方は大丈夫と言うのですが、実際どんなもんでしょうか?
まぁ、到着便が遅れてしまったら元も子もないのですが…
938異邦人さん:2008/05/21(水) 16:26:10 ID:oEPxcSDb
何か30分あれば乗り継ぎできるのがカタールの売り?って聞いたことあるよ
過去にもこんなの書いてあったような気がするけど。
最初からスレよんでみて
939異邦人さん:2008/05/21(水) 16:41:39 ID:82AfjIxM
ダイヤが正常ならなんとかなるが、少しでも乱れたらアウトだね。
940異邦人さん:2008/05/21(水) 22:41:47 ID:RVZtBe7/
帰りなら荷物は届かなくても大丈夫だろうけど
到着翌日から仕事だとやばい。
つか、国際線長距離なら1日は遅れても
大丈夫な予定にしたほうがいい。
941異邦人さん:2008/05/22(木) 00:03:30 ID:1NMthGOI
自分は乗り継ぎに最低4時間、できれば6時間の余裕を作る。
一度失敗して惨めな思いをすると、確実性を選ぶようになる。

学生さんで、予定をどうにでも変更できるならご自由にどうぞ。
942異邦人さん:2008/05/22(木) 00:25:53 ID:vntC8lsF
QRの責任で遅れたら面倒見てくれるので、
MCTクリアしてるならいいかもしれん。

その代わり、本当に乗り継げなかったときは
ちゃんと自分で交渉しないといけない&帰国が1日遅れるので
覚悟は必要。

俺も結構あるなぁ、
EKやDeltaで機材遅延が発生して帰国が遅れたり、
天候悪くてJLの便がキャンセルになったり。。。
943異邦人さん:2008/05/22(木) 01:45:07 ID:0pNXSGng
937です。ご意見ありがとうございます。最初から拝見致しました。先に見ずに書き込んで失礼致しました。
カタール航空に電話してみたら、乗れなかったときの責任はとりますがやめて下さいとのこと。
まぁ、予想通りの返事だったのですが。責任とるけど無理って矛盾なのか太っ腹なのか…
当方、しっかり社会人ですが、遅れたら遅れたでそれもいい思い出、なんて思い始めてます。
944異邦人さん:2008/05/22(木) 08:30:22 ID:wa4m/Mp0
HISの言うことをそのまま聞く奴が、しっかり社会人とは、、、

簡単に言うと、乗り継げないです。
945異邦人さん:2008/05/22(木) 08:53:35 ID:Bo8JLQjo
つーかHISのお勧めでエアライン決めている時点で943の社会人の運命がww
ビジネスで他人にだまされないようにな
946異邦人さん:2008/05/22(木) 10:30:50 ID:PFQmUCUA
>>943
それは、その電話の人(カタール航空の人)がおかしいよ。
カタール航空は、そのダイヤでの乗り継ぎができるとして売ってる(MCTを満たしてる)
わけだし、旅行会社にもその乗り継ぎで売ってるのに、「やめて下さい」って・・・

時間に余裕があれば、むしの乗り継げないアクシデントがあったほうが美味しいと思う。
947異邦人さん:2008/05/22(木) 13:55:07 ID:n2FXZv0C
心配で電話するくらいならやめとけってことじゃないの?
948異邦人さん:2008/05/22(木) 16:58:26 ID:BwmkZyzi
>>946
社会人ならば予定通りの日程で帰国することが大事だと思いますが。

ちなみに、乗り継げなくっても、まったくおいしいことはないですよ。
949異邦人さん:2008/05/22(木) 22:04:22 ID:vntC8lsF
>>946
賛成。QRが認めてるなら乗り継げないほうがおかしい。

>>948
トラブルで帰国延期になるのは出張でも普通にありますけど。
まー、仕事に影響しない範囲で遊びに行け、というのはわかるけどね。
950異邦人さん:2008/05/22(木) 22:09:38 ID:bLzLIBoP
MCTのことも分からずに売るHISだからなあ
951異邦人さん:2008/05/22(木) 23:19:50 ID:5Ai1Dsx/
>>949
なんか、誤解してない?
出張で帰国延期になってもやむを得ないが
休暇で予期せぬ帰国延期になったら評価下がるだろ
もちろん会社にも拠るけど
952異邦人さん:2008/05/22(木) 23:23:05 ID:VfME1FgT
>>950
カタール航空がその乗り継ぎで売ってるわけだが。
MCTのこともわからないのか?おまえは。
953異邦人さん:2008/05/22(木) 23:35:26 ID:qEfQtE+W
>>952
ドーハのMCTってどれぐらいですか?
954異邦人さん:2008/05/23(金) 00:31:52 ID:t2Eorze5
不可抗力でも評価が下がるんでしょかね

有休追加すればいいんでは
955異邦人さん:2008/05/23(金) 00:33:12 ID:t2Eorze5
失礼

不可抗力でも評価が下がるんでしょうかね

でした
956異邦人さん:2008/05/23(金) 01:20:58 ID:apwHM+kn
しっかりしない社会人です。
もちろん社会(会社)復帰できるように1日遅れたくらいで
弊害がでないように予定は組んでますけどね。
とりあえず、丸1日ドーハに滞在するよりは1本前だとどうなるか聞きましたら
5時間前にあるとのこと。
滞在先を朝7時過ぎに出るか12時に出るかの違いでしたんで、
早い便でゆとりを持たせることにしようかと思います。
そっちも伝えてくれよとは思いますが、最初に問い合わせたときにも質問したら
軽〜く大丈夫ですと言うんで、ホンマかいなと思い相談した次第です。
957異邦人さん:2008/05/23(金) 09:13:21 ID:jqyyiPTM
>>956
HISですから。
HISで航空券を買うのはやめたほうがいいと思いますよ。
社員の知識が全然ないので、無理な乗り継ぎをすすめることは多いうえに
手配ミスも頻発します。
958異邦人さん:2008/05/23(金) 11:12:44 ID:751k3Yhv
>>956
>朝7時過ぎに出るか12時に出るかの違い
この違いは結構大きいよ。
帰国日の翌日の朝から仕事ということでなければ、最短の乗り継ぎ時間の便のほうが
いいと思う。
5時間も乗り継ぎ時間があると疲れるよ。
959異邦人さん:2008/05/23(金) 20:59:05 ID:JsNHwA/V
>>958
乗り継ぎに失敗すると、もっと疲れる。
960異邦人さん:2008/05/23(金) 22:20:49 ID:4k+fHSyO
MCT46分OKなら60分は余裕だな
961異邦人さん:2008/05/27(火) 13:38:03 ID:Ptd0hRlZ
乗り継ぎ8時間…
なにしてればいいの?無料ツアーどこでゲットできるの?
962異邦人さん:2008/05/27(火) 15:17:08 ID:APgXshIK
無線LANが使える、けど2chへ直接アクセスは出来なかった。
政府の方針でアクセスブロックしている有害サイトらしいww
963異邦人さん:2008/05/28(水) 09:28:30 ID:sOGMJLH3
次スレはエアライン板へ引っ越しましょう

【QR】 カタール航空 001便【DOH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211934429/
964異邦人さん:2008/05/28(水) 22:47:23 ID:AWNsLIBN
45分MCTギリギリの乗り継ぎで、見事にディレイしておいてきぼりをくらった
俺様が来ましたよ。MCT45分なんて無謀だと思っていたが、やっぱりダメダメ
でしたよ。まあ、好きこのんで45分での乗り継ぎにしたわけでなく、やむを
得ない事情があったのだが…。

この会社はディレイしても、特に次の便が待ってくれるわけでもなく、地上
係員が待っているわけでもなく、ただトランスファーカウンターであなたの
次の便は13時間後と宣言されただけですた。他社振り替えなんかも全然考慮
してくれないし、そういうスキルもないみたいだった。俺様はFクラスに乗った
のだが、他の客も全員が乗り継げず、カンカンになって怒っていたが、本当に
なんにもしてくれないので、ある客は怒り狂ったあげく、「もうこんな会社には
乗らんと」言い放って、出発地に帰りますたとさ。

まあ、EKが良いとは言わんが、もう少しちゃんとしないと、いくらハードウェア
を良くしてもだめじゃん、と思ったのですた。

ま、ホテルと飯とVISAは提供してくれたので、観光ができて良かったとも
いえるのだが…。
965異邦人さん:2008/05/28(水) 23:22:10 ID:VJiozD0D
>>964
飛行機は市内バスではないので、そうなるのは当然でしょ。
次の便に乗れただけでもありがたいという世界。
混雑するハイ・シーズンなら放置されるよ。
割引チケットだと、さらに扱いが悪くなる。

飛行機で4時間以内の乗り継ぎは避けるべき。
966異邦人さん:2008/05/29(木) 02:23:59 ID:3B8gOrzb
まあ、4時間っていうのも大げさだけどな
一般論としてはありかもな
空港、エアライン、などにもよるけど
乗り継ぎだけでなく、ディレイもあるから、海外は
1日は遅れても大丈夫なように考えておくのは必要だな
967964:2008/05/30(金) 00:33:45 ID:/fMVfkYr
>>965

よく嫁。やむを得ない事情と書いたであろうが。好きこのんで45分の乗り継ぎ
なんかするかいな。俺様は年に100レグは乗るのでそれくらいは心得ておる。

言いたいことは、中東で一番うまくいってるEKに追いつけ、追い越せとばかり
がんがるなら、ディレイ、ミスコネなどの際の処理をもっとちゃんとしなはれ、
あるいはMCT45分なんて非現実的な設定はやめなはれ、ということ。金に飽かせて
新鋭機を買いあさり、贅沢なターミナルを建てても、そんなことじゃ、上客は
すぐ他の航空会社に逃げちゃうよん。まあ、そこらあたりはEKも五十歩百歩だがね。

JFKでNRT行きの米系便が機材トラブルで丸1日遅れになった時など、F/C
クラスのビジネスマンの中には「重要なミーティングに間に合わん」と主張
する人が多数いたが、その会社はヨーロッパ経由なんかも提案して、さっさと
振り替えていたな。俺様はさすがにヨーロッパ周りは辛いし、日程にも余裕が
あったので、そのままホテルもらって1泊したがね。

今回もジュネーブで大事な会議がと泣き叫ぶねーちゃんがいたが、なーーーーんも
解決策を示さないので、ねーちゃんぶち切れてました。俺様は横からちょっかい
出して、DXBやAUH経由は?なんて聞いてみたが、言わないと探さないんだよね。
それも自社便優先で探すからうまくいかないし。ダメポ。

それにしても4時間は極端ジャマイカ?まあ、LHRで乗り継ぐときは俺様も
それくらいの余裕は見ておくが…。よほど低いインベントリーのチケット
買ってるのか? 俺様は格安Yクラスなんぞには乗らないからディレイ、
ミスコネしても普通は相応の対応をしてもらえるという安心感もあるがね。
まあ、QRにそこまで期待した自分がアフォでした。
968異邦人さん:2008/05/30(金) 06:09:54 ID:tYG3RRPR
>>967
ここは海外旅行の板だし、多くの住人は観光旅行で
カタール航空なんて、安いから使うんだろうから
しゃかりきになって反論しなくてもいいんじゃまいか
>>965だって貴方に対してのレスというより、むしろ
ドーハの乗り継ぎに関する一連の流れで
上記のような観光利用への一般論みたいなものだと思うよ。
(俺は別人)仕事で使う人は当然その辺はわきまえてるし。
969異邦人さん:2008/05/30(金) 16:20:06 ID:cVY4rAcA
>>967
あなたが書いていることは、航空会社としてはごく当たり前の対応。
安売りチケットは、キャンセルされた時に次の便に乗れない、乗れるとしても
優先順位が低いというのは常識、というかチケットの条件のところに書いてあるでしょ。

だいたい、時間に追われたサラリーマンが出張で安売りチケットなんて買う時点で
判断が間違っている。出張は定価で。でなければトランジットに4 - 6時間の余裕を
持たせるのはイロハのイ。
970964:2008/05/31(土) 02:15:11 ID:A/YPUzt+
>>968
あんたの言うことはある意味正しいな。
969みたいに「定価」とか、「安売りチケットの条件」なんて???な用語を使う
香具師とディスカッションしたこと自体が間違っていたよ。そういう香具師に
イロハとか言われてもねえ。想像の世界に生きてる厨房はコワイよ。(w
971異邦人さん:2008/05/31(土) 14:00:07 ID:N2QfhpNF
【QR】 カタール航空 001便【DOH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211934429/
972異邦人さん:2008/05/31(土) 23:47:24 ID:PVHo6TOO
カタール航空でナイロビからの帰り、ドーハでのバンコク行きまでのトランジット時間が45分なのですが、乗り継ぎOKなのでしょうか?
973異邦人さん:2008/06/01(日) 00:07:25 ID:qTRSoUwN
>>972
制度上は乗り継げることになっているが、
実際には乗り継げない人が多いというのがドーハの罠です
974異邦人さん:2008/06/01(日) 00:47:42 ID:cF5ESLeJ
新空港ターミナルができないと、乗り継ぎが不便だよな・・・・
975異邦人さん:2008/06/01(日) 02:17:32 ID:oyoOrhd3
>>972
ここのところ一連のレスを読んでもらえばわかると思うが
964のようなドーハの悲劇に遭いたくなければ、短時間の
乗り継ぎは止めて変更するか、いずれにせよ念のために
乗り継ぎがうまく行かない場合も想定した予定を立てておくのがいいんじゃね?
976異邦人さん:2008/06/01(日) 04:15:08 ID:dPpfRxe5
4月にドバイ行った時ドーハで乗り継いだが、
関空→ドーハ着が1時間以上遅れ、乗継時間は
実質1時間切ってたわ。トランスファーコーナーまで
猛ダッシュ、初めてのドーハ空港だったし相当焦ったが、
搭乗口の係員に日本語でアリガトと言われ何か癒された。
977異邦人さん:2008/06/01(日) 15:26:43 ID:1zM39qH8
航空機の運航スケジュールは、先進国の強い国から決めていく。

先進国のどこかで遅れが発生すると、すべてのしわ寄せは途上国に来る。
南回りで旅行するのにトランジット時間を長く見積もるのは常識だよ。
(スケジュール上、既にトランジットが不便なことが多いが、さらに2番手、3番手を
考えておく)
978異邦人さん:2008/06/02(月) 23:08:34 ID:/4iyShNz
×トランジット  ○トランスファー

先進国といえども航空機はディレイしやすい。最大の原因は空港および空域の
混雑。先進国がスケジュールの優先権を持っているという問題ではなし。
だったら、先進国間の航空機は遅れないなのか?そうじゃねだろ?

途上国でももちろんディレイするが、その多くはテクニカルな問題とか
オペレーションの未熟さによる。

南回りの途上国の航空会社を使うときにはスケジュールに余裕を見た方が
いいのは正解だが、差別云々は妄想。

カタール航空の最低乗り継ぎ時間が45分なのは、もちろん分不相応な妄想
であるのは言うまでもない。
979異邦人さん:2008/06/04(水) 03:01:15 ID:s1lZqWSZ
丸紅、カタール電力水利公社から送電線敷設工事を約135億円で受注
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=190650&lindID=4

カタール国におけるカタール電力水利公社からの送電線敷設工事受注について

 丸紅株式会社(以下「丸紅」)は、2008年4月27日、中東カタール国において水道・電力事業を
手掛けるカタール電力水利公社(Qatar General Electricity & Water Corporation)から
送電線敷設工事を約135億円で受注しました。

 今回、丸紅が受注したのは、カタール国にて大規模に推進されている第八期送変電網拡張工事計画
の一環であるドーハ市内北西部の変電所間及び変電所内の高圧電線敷設工事案件です。
韓国の電線メーカー最大手エルエスケーブル社(LS Cable Ltd.)及びエジプトの
エルセウェディーケーブル社(El Sewedy Cables)をメーカーとして起用し、ケーブル区間長約10km、
ケーブル総延長86kmの地中埋没工事を遂行いたします。

 丸紅は、2003年からカタール電力水利公社向けの工事を受注しており、2006年の新ドーハ国際空港
向け送電線敷設工事案件並びに2006年の第七期送変電網拡張工事計画における送電線敷設工事案件
に引き続き、本件が5件目の受注となります。

 カタール国は天然資源価格の高騰による潤沢な国家予算を背景に、工事・商業施設の大規模インフラ
整備が急ピッチで進んでいます。丸紅としては、現在施工中の送電線案件、下水処理場案件などで培った
ノウハウを生かし、カタール国における更なる工事案件受注を目指し、注力していく方針です。
980異邦人さん:2008/06/04(水) 03:03:00 ID:s1lZqWSZ
2008年6月3日
レバノン政局/根本解決に程遠いドーハ合意
ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh080603.htm

 レバノン政局の混乱は、五月二十一日の与野党合意でひとまず収拾した。しかし、イラン、シリアの支援を受ける
イスラム教シーア派組織ヒズボラは武力を温存しており、情勢安定化には程遠い。

アラブ連盟介入で一応収拾
 野党連合を率いるヒズボラは、一昨年夏のレバノン紛争で国内の支持を得、勢力を拡大した。それと同時に、
反シリアのシニオラ首相ら与党連合との対立が激化。その後のヒズボラ系閣僚の離脱後は国民議会が開催できず、
さらに昨年十一月のラフード前大統領の任期切れ後、大統領の不在が続くなど、政治機能はまひしていた。

 イランとシリアは、ヒズボラを通じてレバノンへの影響力の維持、拡大をもくろんでいるとみられ、国内情勢の混乱
は好都合だ。イスラエル殲滅(せんめつ)を狙うイランにとってレバノンは、対イスラエル最前線でもある。その意味で、
ヒズボラと、欧米が支持する現在の与党連合との協力体制が続くのは困難だろう。

 大統領の選出、閣僚の再配分へアラブ連盟が仲介に当たったものの、歩み寄りは見られず、混乱が続いていたが、
事態を一変させる事件が五月に入って起きた。ヒズボラが独自に設置した通信網は違法として、政府が調査開始を
表明したのだ。ヒズボラがこれに激しく反発、ヒズボラ系の民兵がベイルート市内の幹線道路を封鎖するなど、市内の
大部分を制圧した。また、ベイルートの国際空港の治安責任者を、ヒズボラ寄りとして、政府が解任しようとしたことも
ヒズボラの反発を呼んだようだ。
981異邦人さん:2008/06/04(水) 03:03:28 ID:s1lZqWSZ
 一昨年のイスラエルとのレバノン紛争でヒズボラが善戦したのはこの通信網のためとみられ、ヒズボラの指導者
ナスララ師は、政府の決定を「宣戦布告に等しい」と非難した。ヒズボラにとってこの通信網は、イスラエルと戦う上での
武器に勝る価値を持つのだ。

 ヒズボラ系民兵は九日、短時間で国際空港を封鎖し、政府系のテレビ局や新聞社を活動停止に追い込むなど、
圧倒的な強さを見せ付けた。反シリア勢力の中心人物の一人サード・ハリリ未来運動党首らも、民兵を動員し、対抗
を試みたが、ヒズボラの圧倒的な火力の前になすすべはなかったようだ。

 政府は十日には、ヒズボラに対する措置を凍結することを余儀なくされた。一方的な政府側の譲歩であり、ヒズボラ
の強さをいっそう際立たせた。アラブ連盟は直ちに、代表団をレバノンに派遣、調停に当たり、カタールのドーハで
与野党間の交渉が行われた。スレイマン国軍司令官を大統領に選出すること、ヒズボラが三十閣僚のうち、拒否権
を獲得できる三分の一を上回る十一閣僚を得ることなどで合意した。

 ヒズボラの武装解除などは触れられておらず、ヒズボラの要求が通った格好だ。国軍を上回る武力を背景に、与党連合
への要求をエスカレートさせてきたヒズボラだが、今後は拒否権をちらつかせながら、政治的要求をさらに強めていくことになろう。

 親欧米で反シリアの与党勢力と、ヒズボラ率いる親シリアの野党勢力という二重構造は続く。また、与党連合に近い
イスラム教スンニ派とヒズボラ支持のシーア派の対立という構造も変わらない。

国際社会はさらに関与を
 米国はドーハ合意を歓迎したが、根本解決には程遠く、様子見というのが本当のところだろう。ヒズボラの台頭に対して、
イスラエルは警戒を強めよう。今回はアラブ連盟の介入で事態は一応収拾したが、国際社会のいっそうの関与が必要だ。
982異邦人さん
【QR】 カタール航空 001便【DOH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211934429/