□■ インド 印度 India Part20 ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
過去ログ>>2
関連サイト>>3-6
他のインドスレッドとか>>7-9 ぐらい

過去ログ・まとめサイト
http://www.next-link.jp/india/
前スレ
□■ インド 印度 India Part19 ■□
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1122577463/
2異邦人さん:2005/09/21(水) 00:07:59 ID:yQfXPlhz
3異邦人さん:2005/09/21(水) 00:08:51 ID:yQfXPlhz
4異邦人さん:2005/09/21(水) 00:09:22 ID:yQfXPlhz
【 輸送機関 】
◆エアーインディア(主に国際線)
http://www.airindia.com/
◆インディアンエアー(主に国内線:但しネパール・タイ便他有り)
http://indian-airlines.nic.in/
◆Jet Airways
http://www.jetairways.com/
◆Air Sahara
http://www.airsahara.net/
◆インド鉄道
http://www.indianrail.gov.in/
◆インド鉄道路線図
http://www.indianrailways.gov.in/railway/maps/all_india.htm
5異邦人さん:2005/09/21(水) 00:09:54 ID:yQfXPlhz
◆インドのヤフー
http://www.yahoo.co.in/

【 新聞 】
◆全国紙[Hindustan Times]
http://www.hindustantimes.com/
◆全国紙[The Times of India]
http://timesofindia.indiatimes.com/
◆全国紙[New India Times]
http://www.newsindia-times.com/
◆デリー[Express India]
http://www.expressindia.com/
◆ムンバイ[MidDay]
http://ww1.mid-day.com/
◆チェンナイ[Hindu,The]
http://www.hinduonline.com/
◆コルカタ[Statesman,The]
http://www.thestatesman.org/

【 週刊誌 】
◆[India Today]
http://www.indiatoday.com/
◆[Outlook]
http://www.outlookindia.com/

【 他 】
◆選管
http://www.eci.gov.in/
6異邦人さん:2005/09/21(水) 00:10:35 ID:yQfXPlhz
◆携帯エリア情報
http://www.gsmworld.com/roaming/gsminfo/cou_in.shtml
◆English-Hindi Dictionary
http://www.shabdkosh.com/

【 2chスレ 】
◆インド映画
http://tv.2ch.net/celebrity/kako/991/991893287.html
◆★映画王国インド 第四王朝★【2004ディワリ編】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1100703457/
◆【アイシュ】インド俳優総合スレッド3【ラジニ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1114744465/

◆インドの弦!!!シタール!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1043320138/
◆インド古典パーカッション
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003860244/
◆オシャレなインド音楽を教えてくれよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1122176192/
◆ヒンディポップ・フィルミーソング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003848931/

◆■経験者優遇■エアインディアY時々C
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1019131572
7異邦人さん:2005/09/21(水) 00:11:06 ID:yQfXPlhz
◆インド人ってほんとにカレー食ってるの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292190/
◆インド・パキスタン・ネパール
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070379713/
◆美味しいインド料理・インドカレー@三辛
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1059095205/
◆インドカレーのスパイスの調合割合
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036304488/
◆☆★チャイ★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382431/
◆みんな!チャイを飲もう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007718686/

◆インド史について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1053240912/
◆インド神話・インド哲学について語る
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1018866702/
◆インド人の英語が聴き取れない!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1047734359/
◆一緒にヒンディー語を勉強してくれる方!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/992455985/
◆タミル語学んでいる人いますか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1011509933/

◆インド人が嫌いだ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1034613406/
81:2005/09/21(水) 00:11:55 ID:yQfXPlhz
以上です。何か不足あれば、追加お願いしまーす。
9異邦人さん:2005/09/21(水) 00:13:04 ID:mE9mD9R2
>>1
101:2005/09/21(水) 00:17:23 ID:yQfXPlhz
ついでに質問なんですが、インド始めていくんですが、
南インドの見所ってどこがありますか?

今の所考えているのが、チェンナイ、コチ、マイソール(←サラサ祭り10月6日〜で間に合うか?)です。
11異邦人さん:2005/09/21(水) 00:20:57 ID:XLQEsJ2S
カニャークマリ、コーヴァラムビーチ、ヴァルカラビーチ、バックウォータークルーズetc
12異邦人さん:2005/09/21(水) 00:21:55 ID:RnkrGTZN
ちょwww前スレ1000wwwww

>>1

チェンナイ←→コチ横断ルートなら、ついでにバンガロールからハンピに
是非行って欲しい。
かなり遠回りになるけど。
13異邦人さん:2005/09/21(水) 00:23:59 ID:dqGeYY3y
なら、ついでにバンガロールからプッタパルティ是非行ってほしい
14異邦人さん:2005/09/21(水) 00:28:57 ID:qjRzkPaG
ハンピ、ぜひ!
すすめる。
151:2005/09/21(水) 00:33:56 ID:yQfXPlhz
ハンピ、確認しました〜。プッタパルティは、歩き方に載っていないようだす・・・。

南の方は、電車があまりないと聞いたんですが、移動はやっぱりバスですか?飛行機?
161:2005/09/21(水) 00:39:24 ID:yQfXPlhz
>>11さん
バックウォータークルーズとは何でしょう?
17異邦人さん:2005/09/21(水) 00:41:43 ID:YbZsIDzv
>>16
ケーララ州の名物だよ。ガイドブックにも載っているだろ?
18異邦人さん:2005/09/21(水) 00:42:20 ID:XLQEsJ2S
プッタパルティへは、バンガロールからバスで4時間、あと列車もある。
今はプラシャンティニリヤム駅(サイババ駅)があって便利。
19異邦人さん:2005/09/21(水) 00:59:18 ID:uI08mJZc
>>15
バス。街と街の間が近いから、当日購入で全然オッケー。

ハンピとバックウォータはずしては駄目ですよ。マジで。
20異邦人さん:2005/09/21(水) 01:03:35 ID:yQfXPlhz
>>17さん
!!ありました、こういうの体験したいです。

>>18さん
なるほど。サイババですね。会えるなら、行ってみようかな〜。

みなさん、どもでした。
バンガロールin2日→ハンピ行き観光ツアー3日→サイババ2日→(バス)→マイソール2日→(バス)→
→コチ、クルーズ3日→(飛行機)→チェンナイ、2日out
にしてみようかな。やっぱり、南の方選んでよかったです・・・。

21異邦人さん:2005/09/21(水) 01:23:26 ID:YbZsIDzv
チェンナイの近くにマーマッラプラム(元マハーバリプラム)があるから、
日帰りで訪れるといい。
ttp://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20050918/onair.html
22異邦人さん:2005/09/21(水) 01:23:50 ID:qP5EqzHv
長文マジレス、すまそ。

マイソールではKSRDT(だっけ?とにかく...)州営の
シュラバナベルゴラ、べルール、ハーレービードを1日でまわるって
いうすごいツアーがあるよ。毎日じゃないからチェキラ〜

コーチンから4時間かけていくムンナールはチャ畑綺麗だし、涼しいし
。いいところだ。
バックウォーターはコーチンよりもアレッピー、クイロン、ヴァルカラ
のがいいかもね。コーチン、あとクイロンは結構都会だよ。
コバラムはもはやインド人の観光地だからプライベートビーチのあるリゾートにでも行かない限り結構むなしいかも。

体力がある寺好きさんなら
コーチン→ムンナール→マドゥライ→タンジャウール→トリチー→チェンナイのバス旅ってのもある。
23異邦人さん:2005/09/21(水) 01:26:22 ID:RnkrGTZN
>>22
俺もそのまいそーる発のツアー参加した。隔日だっけな。
安くて効率的に周れていいよ。
24異邦人さん:2005/09/21(水) 01:51:57 ID:dqGeYY3y
>>21
一月前、マハーバリプラムに取材のカメラ来てたけど
これだったのか。
全員白人だったよ
25異邦人さん:2005/09/21(水) 01:57:13 ID:YoeK9BiD
うさん臭いサイババに会いに行くぐらいなら、南インドが産んだ正真正銘の聖者
ラマナ・マハリシのアシュラムに行ってみては? 場所はティルヴァンナマライ。
チェンナイからバスが出ている。殺風景なところだけど、アルナーチャラの丘の
上での瞑想は最高だ。

ま、通向きだから、あえてお薦めはしないが。
261:2005/09/21(水) 02:24:06 ID:yQfXPlhz
みなさん、本当にどうもありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・

どうも遺跡、寺、ビーチがチェックポイントになりそうですね。
ハンピ行きツアーもKSRDTって書いてたので、ここはかなり使える会社なのかな。
どうやら、南インドも都会は沢山あるようなので、幅広く回ってみようと思います。
27異邦人さん:2005/09/21(水) 02:39:41 ID:/X95DdYF
>>1
南ならマサラドーサが美味しいよ。
毎朝マサラドーサとウタパ食べてた。
>>22
コバラム、たしかに中級ビーリゾートって感じで微妙だけど、でも毎朝地引網漁なんか見てそれなりには楽しかった。

秋の南インド、グレープジュースが美味かったなぁ。
281:2005/09/21(水) 09:20:54 ID:8GgAjWpf
>>27さん
食事も楽しみの一つです。生もの以外は、がんがん食べようかなって思ってます。
マサラドーサとかウタパとか、カレー以外の料理の種類も豊富なんですね〜。
29異邦人さん:2005/09/21(水) 10:01:58 ID:4SxmdGT+
南インドの食事といえば、やはりお昼の定食でしょう。
「Meals Ready」という看板が出るから、それを目当てに。
庶民的な店で20Rs。デラックスなやつだと50Rsぐらい。
30異邦人さん:2005/09/21(水) 11:20:01 ID:casIinM0
>>1 乙カレー 


南のミールスが北のターリーよりもウマーだと感じるのは、俺だけ?

スタバのラテよりも南のネスカフェの方がウマー

路上で売ってるホカホカのピーナッツもウマー

イマイチで orz x2なカシューナッツ。




31異邦人さん:2005/09/21(水) 11:33:49 ID:4SxmdGT+
>>30
オイラもミールス(ミールズ?)のほうが好き。おかわりしほうだいだし。
チキンカレーも南の味付けのほうが好きだな。
32異邦人さん:2005/09/21(水) 11:56:54 ID:GvqOB0iI
南の米の方がうまいんだにゃ、ジャポニカ系米が多いんだよね。
日本の米のデンプン質を減らしておっきくした感じの〜
33異邦人さん:2005/09/21(水) 13:11:34 ID:/oFAECKu
突然男2人で今週末から成田発で5日間インド行こう、ということになった。
とりあえずパスポートは2人とも持ってるので
あとはビザ取得と往復の航空券を買えばそれでいいのかな?

宿探すのメンドイし時間食うの嫌だから、テキトーに路上で寝っ転がってしまお
うかと思うんだけど、ノリとしてはインドに合っていてもヤバいのかな、治安的に
34異邦人さん:2005/09/21(水) 13:18:16 ID:zkHm6wTa
インド行くならテントと寝袋持っていくといいよ。
キャンプ場って結構あるし、使用料10ルピーくらいかな。
ホテルでひろい中庭があるとこなら、シャワーとトイレ使わせてもらって
テント張れる。30〜50ルピーくらいの料金かな。
3533:2005/09/21(水) 13:20:08 ID:/oFAECKu
>>34

(゚Д゚)ノ 

36異邦人さん:2005/09/21(水) 13:45:08 ID:4SxmdGT+
>>33
5日はあまりにも短すぎる。あちこち廻るのは無理だから
一都市だけを選ぶとしたら、コルカタ(カルカッタ)をお薦めする。

安宿探すより、路上で寝たりテント張るほうが、100倍メンドいよ。
37異邦人さん:2005/09/21(水) 14:00:40 ID:tuMHnMty
ラクシャディープ諸島行った人いる?
38異邦人さん:2005/09/21(水) 16:05:41 ID:eKmYYQSa
ビザ間に合う?あ、今時は当日発行だっけ?
39異邦人さん:2005/09/21(水) 18:24:54 ID:Lw5x1kWR
banarasi de nihonjin ga osowaremasita
minasan kiwotukete kudasai

korukata demo senjitu nihonjin ga rintisaremasita
minasan kiwotukete kudasai
40異邦人さん:2005/09/21(水) 18:35:06 ID:0pVpLmqv
>>39
女性が襲われたの?
男性が殴られたの?
41異邦人さん:2005/09/21(水) 19:20:30 ID:TE+2+3a0
おい 糞だらけの国の何が楽しいんだ?
結局 そういう国に行った事があるってことを自慢したいだけだろ?
俺はこの国に魅力があるかと思って行ったが 糞だった。
糞だらけの国のどこがいい?人間も糞みたいな奴たくさんいたしな。
42異邦人さん:2005/09/21(水) 19:46:57 ID:/X95DdYF
>>41
人の好みはそれぞれですから。
それよりも、行ってみて糞だと思った糞のようなインドスレに何故あなたはいるのですか?
別にいて下さっても全然OKですけど、純粋に疑問で。
43異邦人さん:2005/09/21(水) 19:48:01 ID:oL8/gWfE
ヒント:類は友を呼ぶ
44異邦人さん:2005/09/21(水) 19:53:39 ID:RY70gMHz
おまえが一体インドに何の魅力を期待して行ったか知らんが魅力っつうのは見いだすものだ。
インド人なんて動物みたいなもんだ。それを楽しめばそんな苦にもならんだろう。
てめえの器の小ささがもろに伝わってくるぞ。
45異邦人さん:2005/09/21(水) 20:23:53 ID:RnkrGTZN
まぁおまいら釣られるな。

糞でさえ魅惑的なアトラクション。それがインドです。
46異邦人さん:2005/09/21(水) 20:27:24 ID:TE+2+3a0
41だけど
まあなー俺はガンジス川を見に行っただけやわ。
そこで現地人の友達も出来た。
でも時間が経つにつれインドは糞だと感じてきた。
何に魅力をかんじてるんだお前等。
町はハエだらけ。飯もまずい。糞人間もたくさんいる。
何がいいんだ?
47異邦人さん:2005/09/21(水) 20:32:54 ID:TIL9qD8Z
>>46
糞がいいんだ!
48異邦人さん:2005/09/21(水) 20:35:46 ID:CyaECCRY
インドのさ、トコロ天みたいなのが甘いミルクに
つかってるお菓子ってなんていうんだっけ?
思い出せなくて、ちょっと気分ワロイ...
49異邦人さん:2005/09/21(水) 20:57:20 ID:RnkrGTZN
一回目だとそうなるよ。
二回目からだよインドは。コレはマジで。

二度と行くか、と思う人と、何度でも行きたい、の両極端に分かれる。
だから41の言うこともそれはそれでインドの感想。
50異邦人さん:2005/09/21(水) 21:09:42 ID:RY70gMHz
訳分からん奴だな。
インド旅行の最大の魅力はその形態の選択肢の豊富さにある。
簡単なことだ。
お前みたいな人間は最高級ホテルに泊まりレストランに通い団体日本人客と共に行動すればいいだけ。
これだけでお前の言った不満が全て解消できるのが理解できるか?
薄っぺらい人間には薄っぺらい旅しかできんよ。
次、旅する時はその国の下調べと自分の目的を持って行けよ。
分かったか?甘ちゃん。
51異邦人さん:2005/09/21(水) 21:18:36 ID:1lUSSmTH
>>50
おいおいお前はクミコハウスに泊まったのか?
お前はナブラングに泊まったのか?
俺は泊まった。そういう旅行が好きだから。
ただ、お前は安旅行が最もいいとでも思っているのか??
馬鹿じゃねーの。旅に形式なんてないんだよ。
高級ホテルの泊まって快適な旅行をしてる奴を見下してる
お前は糞だw
52異邦人さん:2005/09/21(水) 21:20:39 ID:1lUSSmTH
付け加えて言うなら目的の無い旅がどれほど素晴らしい事
か分かっていないお前は糞。
視野が狭すぎる。
53異邦人さん:2005/09/21(水) 21:21:49 ID:AO5iIdyo
>>49
>二回目からだよインドは。コレはマジで。

はあ〜〜〜??
三回行ったけど、インドは好きになれないね。出来れば行きたくない。
まあ、来月行くけど。仕方なく。
ネパーリの友人とチベタンの友人がインドに住んでるからさ。
彼らがいなかったら、インドになんか絶対行かない。
ネパーリとチベタンを見下す糞以下のインド人め!!!
俺の大切な友人をバカにすんな!!!
何が「ハロージャパニ!トモダチ!」だ!!!
金のことばかり考えてる腹黒い嘘まみれのインド人なんかと
トモダチになんかなりたくねーーー!!!

54異邦人さん:2005/09/21(水) 21:22:31 ID:RnkrGTZN
>>51
>>52
もちついて流れをよく読めw
55異邦人さん:2005/09/21(水) 21:24:51 ID:RnkrGTZN
>>53
うん。だから、一回目で好きになるかならないかがバッチリ分かれるってことで。
合わないってことでいいじゃないの。仕方ないよ。
56異邦人さん:2005/09/21(水) 21:29:41 ID:1lUSSmTH
基本的にインド人には糞が多い。
糞が作る町は糞になる。
そしてそんな糞な町が好きな奴は糞
つまりお前等糞なんだよw
皆でインドを糞と呼ぼうw
57異邦人さん:2005/09/21(水) 21:41:16 ID:AO5iIdyo
ブッダガヤの日本語ペラペラのインド人が
「お釈迦様はスジャータが乳粥をくれたから元気になった。
お釈迦様、乳粥を食べた後、スジャータとエッチしたよ。
悟りを開くには女の子の力が必要ね。
僕も悟りを開きたいからあなたとエッチしたいよ」と、抱き付かれました。
翌日、日本人の男の子とマハーボーディ寺院の辺りを歩いてたら
そのインド人に「あなた信用ないね!浮気する、よくないね!」と怒られました。
私、浮気したっけ………?
58異邦人さん:2005/09/21(水) 21:53:04 ID:AO5iIdyo
ID同じだけど同一人物ではありません。念のため。
さっきの書き込みは遊びに来てる彼氏の書き込みです。
59異邦人さん:2005/09/21(水) 22:02:31 ID:RY70gMHz
>>51
せめて文章の読解力と構築力を身に付けてから書き込めや。
お前の好きな旅行とやらがすなわちそいつの旅の形だ。
目的が無いから糞しか目に入らないのだろう。
視野が狭いとはまさにこの事を言う。
つまらん旅だ。加えてつまらん人間だ。
60異邦人さん:2005/09/21(水) 22:34:35 ID:7LQOHMm6
荒れるから、反応するのよそうよ。
61異邦人さん:2005/09/21(水) 22:40:22 ID:1lUSSmTH
>>59
お前の文章分かりにくい。
旅に目的などいらん。
好きなことをしてだらだらしてるだけだろ。
つまらん旅?お前を中心に考えるんじゃね〜
旅は人それぞれ違う。そんな事も分からんお前は
アホじゃ
62異邦人さん:2005/09/21(水) 22:43:40 ID:1lUSSmTH
お前等そんなにインドが好きなら
次はインド人に生まれ変われたらいいのにな。
俺は絶対にいやだけど。
お前等がインド人に生まれ変わったら
遊びに行ってやるよ。俺がガネーシャに見えるだろうよ。
崇拝して物乞いしてこいww
6333:2005/09/21(水) 23:11:53 ID:/oFAECKu
>>36
俺もそれを考えていたところ。

5日しかないので移動や交渉に時間を費やすのは非効率と思い、
プラス
「貧富が混在している所でギャップの酷さに愕然としたい」
「とりあえずガンジス川外せないでしょ」
ってことは調べた中では

カルカタ・ボンベイ・オールドデリー・ベナレス
の中から空港に一番近い場所にすればいいのかな?というところまで
考えがすすんでいます。調べてみます


>>38
大使館に問い合わせたところ直申請なら即日発行できるとのことです。
これから友人と落ち合いビザ申請準備、明日ビザ申請発行受取の土曜
出発、と強行気味スケジュールです。しかも眠いし。
ま、でも、これくらいはこなせないとアッチで通用しないっぽいし

あ、でも今みたらビザ申請用紙に航空券押さえてないと記入できないような
内容の欄があるわ・・・明日の9時までに向け地決めて航空券押さえかぁ
こりゃ無理かな?w


64異邦人さん:2005/09/21(水) 23:23:58 ID:qjRzkPaG
>>33

>5日しかないので移動や交渉に時間を費やすのは非効率と思い、
プラス
「貧富が混在している所でギャップの酷さに愕然としたい」
「とりあえずガンジス川外せないでしょ」

5日って……。
デリーin&outで、即バラナシ行って、
「ガンジス河だな〜」って思って帰ってくるしかないじゃん。
65異邦人さん:2005/09/21(水) 23:29:49 ID:/oFAECKu
>>64
インドってデリーの他に空港ないのかな?今調べてます

カルカタとベナレス(バラナシ)ってところがどうやら希望するような場所
っぽいんだけど

友人が会社の時期ハズレの夏休みなので5日だけなんです。
俺は今たまたま無職なので居ついちゃうのも可能なんですけどね
66異邦人さん:2005/09/21(水) 23:34:05 ID:zdDBoWb7
>65
無礼を承知で言わせてもらうと、君はインドに行かないほうがいいと思う
何で?とか聞かないでね、こっちが恥ずかしくなるから
67異邦人さん:2005/09/21(水) 23:36:56 ID:kcD28b7D
ってゆーか5日のインド旅ってってのはなんか勿体無い気がする…
私ならタイあたりにするが。
68異邦人さん:2005/09/21(水) 23:42:08 ID:tuMHnMty
ネパールもいいよ。
6933:2005/09/21(水) 23:45:24 ID:/oFAECKu
>>66
昨日決まった話で急なんだからしょうがないじゃないかヽ(`Д´)ノプンプン
「何でと聞かないでね」と言いながら「何で」と聞かせるような含みを持たすこれ如何に

>>67
そねー
その辺はわからないんだけれど、そんな話が持ち上がったからジッとしてるより
ノってみた。そんな感じだねー
提案ありがと
70異邦人さん:2005/09/21(水) 23:46:02 ID:31FlWUxJ
台湾にしとけ
71異邦人さん:2005/09/21(水) 23:47:22 ID:RnkrGTZN
>>66
初めはこんなもんじゃねぇのみんな。

五日間だけなら、コルカタだけかデリー&アグラorジャイプルがオススメ。
デリーにはヤムナー河、コルカタにはフーグリー河があるよ。
どちらもガンジス河の支流だから。

どうしてもバラナシ行きたいのなら、デリー飛行機乗り換えで直で行って、
デリーに又飛行機で戻ってくる、ってのがいいんじゃないかな。
72異邦人さん:2005/09/22(木) 00:14:21 ID:mCM22xmm
前スレにでていた10/1に東京でやるインド祭り(?)。
お気に入りに登録しておくのを忘れました。
できましたら誰かHPをはっていただけると……orz

あ、亀レス。
インド。お酒は大丈夫。
わたしもインド滞在中、毎日飲んでいた。
気をつけなければならないのは酒屋がまったくない聖地もあること。
バラナシ、アラハバード、カニャクマリくらいだったらあるけど、
リシケシ、ハリドワード、ガンゴードリーになるとまったくない。
いくらチップをはずもうがないものはない。
レストランでいくら裏金をつもうと断られる。
わたしはウイスキーを常に買いためて対処しました(w
インドの観光地ならほぼ酒屋、バーの有無、わかります。
73異邦人さん:2005/09/22(木) 00:23:08 ID:5bMEZj5r
72…話しの流れってものを理解しろ。それとも吊りか??
74異邦人さん:2005/09/22(木) 00:24:18 ID:ngtSKmPn
>>33の書き込みがあまりにもアレのでてっきり釣り師だと思ってたんだが、ホントに行くのか。
ビザ申請、たまに混んでるから時間に余裕を持って行ってね。
>>63
> 明日の9時までに向け地決めて航空券押さえかぁ
って…土曜日出発でまだ航空券押さえてないの?
ワシ、もう何年も日本で発券してないからよく知らんのだけれど、そんな間際だと高かったりしないの?
何だかよく判らんけど、すごい行動力だな。

>>41
糞さんは、西や南の方行きましたか?
インドがあまり好きじゃないなら、無理に勧めるわけにも行かないけど、また全然違う感じですよ。
ムンバイとかバンガロールとかの大都市部の富裕層と話して、私は随分インドの印象変わりました。

75異邦人さん:2005/09/22(木) 00:29:20 ID:f1rudeTc
>>33
インド5日間デリー・アグラ・ジャイプルっていうツアーあるけど、
確実に行くからと先にお金払い込めば、間際でも受け付ける旅行会社あるんじゃないかな?
ガンジス川行けないけど、タジマハールからヤムナ川見て我慢とか。
航空券より安いし、楽チンだよ。
76異邦人さん:2005/09/22(木) 00:33:08 ID:MOKzNtXl
お前等そんなにインドが好きなら
次はインド人に生まれ変われたらいいのにな。
俺は絶対にいやだけど。
お前等がインド人に生まれ変わったら
遊びに行ってやるよ。俺がガネーシャに見えるだろうよ。
崇拝して物乞いしてこいww
77異邦人さん:2005/09/22(木) 00:52:42 ID:Jl0u9VRl
俺は個人旅行で列車で各地回りたいのですが、切符買うのって時間かかるんですか?
デリーからアグラまでインド版新幹線で行こうと思ってます。
駅で切符買うのって時間かかりますか?
78異邦人さん:2005/09/22(木) 00:53:21 ID:bEMwC43+
>>33
チケットやビザの問題をクリアできたと想定してマジレス。

コルカタin でも デリーin でもバラナシまでの電車(正確には汽車)での移動は一晩掛かるぞ!
                              ↑
                          喜捨ではない。

電車のチケット入手も日本みたいに、駅で買ってスグには乗れないぞ!

入国空港から即バラナシ行きに乗り継ぐなら構わんけど、
時間的にキビシイし、モッタイナイぞ!

余裕の無い印度旅行は、印度の悪い部分しか目に入らないから印度嫌いになるから覚悟して行ってくれ!

帰国後にここを荒らさないことを約束してくれ!


もし、キミが印度嫌いになったとしても!
それは印度が悪い訳ではなく、キミが無茶な日程で行ったからなのだから・・・

79異邦人さん:2005/09/22(木) 00:54:13 ID:5bMEZj5r
デリー→アグラー→ジャイプールって
インドのセコイ悪男見学ツアーみたいだな(´_ゝ`)
80異邦人さん:2005/09/22(木) 00:54:55 ID:Jl0u9VRl
それにホテル予約していってもいざ現地に着くと部屋がなかったって
こともあると聞きます。
大袈裟なのでしょうか?
ベトナムも恐ろしいことたくさんかかれていましたが、いざ現地に行けば
セイフティーでした。
81異邦人さん:2005/09/22(木) 00:58:58 ID:5bMEZj5r
>>77
切符売り場に行き着くまでの方が時間かかるかも・・・
82異邦人さん:2005/09/22(木) 01:01:56 ID:5bMEZj5r
>>80
心配することないと思う
高級なホテルなら別だけど
8333:2005/09/22(木) 01:35:00 ID:rJEl9I0p
>>70>>71>>74>>75>>78
忙しくて時間がないのでまとめてごめん。
あたたかい提案とレスを本当にありがとう。
1つ1つ返せないがちゃんと読んだしかなり参考にもしてます

バラナシに行きたいってことで時間効率を気にする俺と、汽車に乗りたい
友人との間取ってデリ→汽車→バラナシ→飛行機→デリに決定。
この辺のチケを全て今から日本で押さえられるとは素人ながらにも思えないけど。
土曜に出れるように努力はしてみます。
とりあえず今からビザ申請用証明写し
84異邦人さん:2005/09/22(木) 01:36:03 ID:y31NSNc7
だから5日間だけなら、コルカタにしとけ。
植民地時代の建物あるし、旅行者のあまり行かない庶民の街は中世さながらだし
インドの中でも文化度は最も高いし、川も寺院も博物館もある。
インドで最も濃密な都市だ。デリーなんてつまらんよ。
85異邦人さん:2005/09/22(木) 01:46:07 ID:5bMEZj5r
>>84
日本からコルカタinはないだろ、5日間じゃチト厳しい 
33の場合はまずチケ確保に全力そそぐベシ
86異邦人さん:2005/09/22(木) 01:47:10 ID:aeqOeQxs
つタイ航空
87異邦人さん:2005/09/22(木) 01:52:04 ID:5bMEZj5r
んならドンムアンで降りてバンコクで遊んだ方がいいな
…ま〜頑張って電話しまくって挑戦してみろ。
結果報告きぼん
88異邦人さん:2005/09/22(木) 01:52:10 ID:k0r2Ikc8
>>51
 クミコに泊まるような奴が糞

>>65
 インド祭りにしとけ
89異邦人さん:2005/09/22(木) 01:56:57 ID:bEMwC43+
>>72
http://www.indofestival.com/

>>88
子供は、早く寝なさい。
 
90異邦人さん:2005/09/22(木) 04:23:23 ID:ydoR5gMA
スマソ、漏れも相談させて。
一週間〜10日位でインド、だったらどんな感じがいいのかな。
なんかもーデリー行くのがいいのかムンバイ行くのがいいのかも……。
タイとかは何度か行ったことあるけど、インドはまったく初めてです。

あと、一応デリーでホテル探してるんだけど
http://4travel.jp/overseas/area/asia/india/delhi/hotel/
とかで調べると大体相場一泊1万を超えるんだけど……そんなもんですか?
5000円程度でネットできるホテル、って無理かなあ。
91異邦人さん:2005/09/22(木) 04:43:22 ID:5bMEZj5r
>>90
1デリー 2移動日 3・4ジャイサルメール 5・6ジョードプール
7アグラ 8・9バラナシ 10デりー
…てなコースはどうだろか。初めてなら北側の方が変化に富んでて
楽しいかもな。ワルは多いが・・・

ホテルは現地調達で、5,000円くらいだといくらでもあるが
このクラスって結構人気あるから満室の時もあるよ。ネットはインターネット屋に
逝けばよろし。あとここらへんの☆☆☆クラスになると空港まで
迎えに来てくれるトコもあるよ。
当然別料金だけど。とりあえずメール送ってみれば。



92異邦人さん:2005/09/22(木) 09:43:21 ID:hhrTOYP5
インドは好きだけどインド人が嫌い。
93異邦人さん:2005/09/22(木) 09:44:32 ID:hhrTOYP5
あと、貧乏旅行自慢する日本人も嫌い。
94異邦人さん:2005/09/22(木) 09:51:02 ID:NHI0yTw4


355 :NASAしさん :2005/09/20(火)

全然関係ないが、大学時代にある企業の研修施設でバイトをしていた時、
インド人に部屋に呼ばれてベッドメイクをやり直せと言われた。
おばちゃんの仕事なのだが渋々やってたら、「お前は一生この仕事をやるのか?」と
聞かれたので、「いいえ、学生です」と答えたら、とにかくその後永遠、ウソツキよばわり
罵倒の嵐。なんでここまで?と思うくらいだった。卒業旅行でジョホールバルで
ズル込みされたので徹底的にやり返した。相手も2回くらいやり返してきたけど。
シンガポールの駅に着いたら、ちょっとこっちに来なさい言われて揉めていた。
3人でアッカンベーしてやった。
95異邦人さん:2005/09/22(木) 11:30:02 ID:XSsy3XcE
>>90
>>91
ムンバイからインド入りすると楽だとは思うんだが、
タージやガンガーが近いデリーになるのは仕方ないのかな。
96異邦人さん:2005/09/22(木) 11:48:09 ID:QtxsVY+g
よく言われるインドって好き嫌いがわかれるっていうの、インドにいる時から
「あー最高!」っていうのと「もう最悪!」っていうのにわかれるのかと思ったけど、
インドにいるときは98%がインドの悪口言ってるんだよね。
でも日本に帰ってくると、何か物足りなくてまたインドに行ってしまうみたいな。

きっぱりとわかれるっていうより、なんとなくインドにハマってしまっているって人も多いのでは?
97異邦人さん:2005/09/22(木) 12:05:15 ID:5bMEZj5r
>>95
ムンバイは各行先方面で駅が違うので初めての旅行だと大変かなおもた。
デリーinならば駅はニューデリーとサライロヒーラの二つで解りやすい。

>ムンバイからインド入りすると楽だとは思うんだが
・・・なんでそう思うと?

98異邦人さん:2005/09/22(木) 14:05:37 ID:xfr6Zrdn
インドに何度も行く人って、他の国にはあまり興味がないの?
インド北部10日間の旅1回だけのワタシが言うのもナンだけど、、、
確かにインドはいろ〜んな意味でオモシロイ国だからまた行きたくなる気持ちは分かるよ。
でもワタシの場合、それは他の国にも共通することで、
海外旅行するたびに「もっと長〜〜く滞在したい」「また来たい」と思うんだよね。
アジアであろうとヨーロッパであろうと同じ。
そんでもって、もっともっといろ〜んな国に行ってみたい。
だから、インドにまた行きたいなーと思いながらもその分のお金と時間を他の国への旅行につかっちゃうな、ワタシは。
インドに何度も行く人って、
そんなワタシとは比べ物にはならないほどインドに熱い思いをもっているんだろうな〜、きっと。


99異邦人さん:2005/09/22(木) 14:52:23 ID:XSsy3XcE
>>97
デリーの駅は四つだよ。オールド・デリーとニザームッディーンもある。
ムンバイでは、鉄道の切符を買うのに邪魔が入るといった事も無い。
ムンバイの空港は遠いけど、タクシーが乗客の指示に従わないという事は少ない。
町も人も洗練されているし、初めてインドに入るときのショックが少ないから、
ムンバイの方が初心者(あるいは小心者)向けだと思うが。
10090:2005/09/22(木) 15:14:06 ID:re9Ahzmk
みなさんサンクスコ。とくに>91さんのは参考にさせてもらいます。
インド旅行って一カ所に腰すえて、ってよりは常に移動しまくるみたいな方が
一般的でしょーか?
自分の場合、バンコクとか台北だと、一週間位ならホテルも一つってな感じな旅行してるんですが
ネットのインド旅行記とか読んでると、みんなすさまじくインド国内を移動してますよね。
101異邦人さん:2005/09/22(木) 15:15:02 ID:bPlN4orO
でもJALはデリーだし
102異邦人さん:2005/09/22(木) 15:16:09 ID:ngtSKmPn
>>97
ムンバイ楽だよ。
インドだからとガチガチに身構えなくても、普通の国を旅行する感覚で十分。
英語がちゃんと話せる人ならば、英語の通じにくい東南アジアの国よりも楽だと思う。
103異邦人さん:2005/09/22(木) 15:35:29 ID:XcFisj+3
なんだか私かわいそう
10433:2005/09/22(木) 16:15:50 ID:na3IHkjs
「デリー半日→バナラシ丸4日→デリー1日」
全部飛行機でなんとか押さえたー

ヴぉぉぉ マジ疲れた。旅の手順こと何も知らんからそれ調べる
ことからで、寝てないし熱もあるっぽいし。
もう行く気力完全失せたかもw

これからビザ受け取り。大きなタマネギの近くでグッタリ
靖国神社は気に入ったね。意外な小トリップもそれはそれで最高。

ここのみなさんには色々アドバイス頂いたので。
ご連絡まで。
105異邦人さん:2005/09/22(木) 16:18:01 ID:02RP7YLR
はい、ごくろう
106異邦人さん:2005/09/22(木) 16:34:20 ID:2e/ILWmJ
>>104
すごい行動力だなー。
バラナスではバングラッシーをぜひ。(笑
帰国後、旅の感想よろしく。
107異邦人さん:2005/09/22(木) 17:32:40 ID:bEMwC43+
>>104 (33)
乙!
初めはてっきり釣りだと思ってたけど、

マジだったなんて!   インド人もビックリだよ!   (御粗末 orz )
108異邦人さん:2005/09/22(木) 17:43:09 ID:QLh23gY0
>>104(33)
ご苦労さん。

あとは日印往復の飛行機が(もしAIだったら)ちゃんと飛ぶことを祈る。
それと、インドの国内線は機内持ち込み荷物のチェックがやけに厳しいので注意。

報告を楽しみにしてる。
109異邦人さん:2005/09/22(木) 17:52:36 ID:ERgZ5Xr8
深夜特急の影響でインドに行く奴は多いみたいだが、
沢木氏のようにロンドンまで行った勇者はいないのか?
110異邦人さん:2005/09/22(木) 19:21:32 ID:8hSQ1hvx
>>104
ホント、すごい一気
そのイキオイと体力があれば乗り切れるんじゃん?
インドって「ヨーロッパ」っていってるのと同じ位多様なので
とりあえずお試しパックな気分でどうぞ。
インドでも好きなエリア、好きな旅のランクが沢山用意されていて
選び放題?なので...
111異邦人さん:2005/09/22(木) 20:19:24 ID:xA3JyQ8G
深夜特急は正直話膨らましてると思うな。
名著であることは否定せんけど。
112異邦人さん:2005/09/22(木) 21:09:07 ID:SQf+1yX0
インド人って、なんでB型が多いんだろ?
漏れは、B型に振り回されてうんざりなO型でつ。
113異邦人さん:2005/09/22(木) 21:12:19 ID:mmRm8eZ8
今ドキの若いのも「シンヤ特急」魅力的なのかー。藤原氏の本とか?
「ラジューバンガヤジェントルマン」はダメ?!
114異邦人さん:2005/09/22(木) 21:14:33 ID:RHnJDbIK
>72  ナマステインディア2005で検索したら?
115異邦人さん:2005/09/22(木) 21:17:12 ID:RHnJDbIK
ごめん!ナマステインディアフェスティバル2005だった。
116異邦人さん:2005/09/22(木) 21:19:42 ID:SQf+1yX0
>>114=>>115

>>89を見れ。URL貼ってあるから。
117異邦人さん:2005/09/22(木) 21:59:16 ID:5bMEZj5r
>>104
おお!すごいな。33の行動力をヒシヒシ感ずた。
33の雰囲気からしてガンジスにも潜っていきそうだけどな?( ´_ゝ`)
…自分もインド人に混じって沐浴らしきものしたが
それが原因かどーか分からんが帰国してハラこわして
5日間入院するハメになった…気ーつけてな。
11872:2005/09/22(木) 22:43:26 ID:iMfrgwBi
>>89
ナマステ(ありがとう)。
あるいはダンニャワード♪
いまお土産で持参したインド酒を!
119異邦人さん:2005/09/22(木) 23:26:07 ID:TJEHMmNU
>>111
藤原新也『印度放浪』もめちゃくちゃ話作ってる。
120異邦人さん:2005/09/23(金) 00:25:55 ID:DDeax4NI
つか、藻舞らの書き込みだって
ふくらし粉はいってるしw
インド祭り行ってみるか
121異邦人さん:2005/09/23(金) 01:05:45 ID:X2KPv830
インドってそんなに面白くないよ 汚いし
122異邦人さん:2005/09/23(金) 01:17:59 ID:4Hbmkn9N
町も人間も汚い。体力的にも精神的にも疲れる。
123異邦人さん:2005/09/23(金) 02:33:04 ID:mO0e7Hgb
なのに、日本へ帰って日常が始まると、無性に恋しくなるんだよね。

・・・・やっぱり現実逃避なのか、インド病とは???
124異邦人さん:2005/09/23(金) 02:51:26 ID:MFtflI6E
アレも現実、コレも現実。

おいらは、帰国日が近付いてくると『次はいつ呼ばれるのだろうか?』と気になって仕方がない。
諸事情がクリアできるなら、ずっと住み続けたい。
125異邦人さん:2005/09/23(金) 03:36:29 ID:iQMHfR5M
>>124
旅と生活は違うよ。
126異邦人さん:2005/09/23(金) 12:22:11 ID:aiWbITne
俺はインドが嫌いなわけではないが、
この国は汚すぎる。町中にハエがいて糞も落ちている。
人間もうざい奴がたくさんいる。だから2回はない。
127異邦人さん:2005/09/23(金) 17:15:31 ID:QWTzxkN2
宗教色が濃い国なのに、平気で人を騙す(たまに殺す)。
ヒンドゥー教徒、恐るべし。
128異邦人さん:2005/09/24(土) 02:06:34 ID:xn4BXnAM
>>127
キリスト教徒はその何千倍も人を殺してきたぞ。
129異邦人さん:2005/09/24(土) 02:44:20 ID:FgOLdsYN
アウトカーストの者なんて目じゃない(人間じゃない?)と思われていそう。
130異邦人さん:2005/09/24(土) 02:46:31 ID:RK2qDM64
勝手な話だよね。宗教色強いのにだますだとかウザい奴が多いだとか。
何故そういう風になったのかを考える事なんて全くないんだろうね。

それから騙したりする奴が多いってのも観光客の周りにそういうのがよって来るってだけで、それがインドの人を象徴してる訳では無いよね。そういう意味では日本だってアメリカだって北朝鮮だってどこも変わらないと思うけど。
131異邦人さん:2005/09/24(土) 03:37:58 ID:E76JKA1T
>>130 禿同。

そんなに嫌いなら二度と行かなければいいんだし、
ここにも来なければいいのに・・・。


132異邦人さん:2005/09/24(土) 03:43:23 ID:S01g3YUF
インドだから、観光客相手の悪質詐欺を取り締まれないのは仕方ないのかと思ってたら、
伊勢に家族を旅行に連れて行って、初めて日本にも白タクが存在することを知った。
入口からかなり遠いとこで降ろされ、雨の中小さい子供と年寄り連れて荷物持って歩いた。
133異邦人さん:2005/09/24(土) 03:48:54 ID:FgOLdsYN
>>131
そんな排他的にならないでもいいでしょう。他所でもエグいと思っても行くもの。
>>130
観光客関係よりヒンドゥー教徒とイスラム教徒の争いの方が熾烈でしょう。
>>128から宗教とは争うものだという一般化も出来るが、インドに固有の話題が
インドスレで語られたとしてもまったくおかしくなところはない。
134異邦人さん:2005/09/24(土) 04:06:16 ID:c+p3/n/2
>>133

127の書き方は、充分に「おかしい」よ。
128はそのへんをつっこんでいるのだと思う。
130の書いていることも、まともだ。

あなたが旅に出かける人か、ネットオンリーの人かは知らないが、
もし実際に旅をするなら、頼むから安易に宗教の話はしないでくれ。
135異邦人さん:2005/09/24(土) 04:21:50 ID:E76JKA1T
まぁまぁ、そーとんがらないで!

マターリ生きましょうや! 

そろそろ日の出でも見にガート行きません?

沐浴するなら、写真撮ってあげますよ! 
136134:2005/09/24(土) 04:52:01 ID:c+p3/n/2
>>135

へーい。
チャイ、おごってくれる?
137異邦人さん:2005/09/24(土) 05:16:33 ID:E76JKA1T

沐浴してガンガウォーターで歯磨きするなら、チャイおごってあげるよ! ^o^y-~~~

138異邦人さん:2005/09/24(土) 06:05:18 ID:JTTLxL7t
もちろんおごりはガンガーチャイだよな?
139異邦人さん:2005/09/24(土) 06:23:31 ID:3OzOFKTY
正露丸の通用しない世界なんて想定の範囲外だった

相対性理論の通用しない未知の宇宙より恐怖を感じた
140異邦人さん:2005/09/24(土) 06:35:55 ID:XUzhTg1d
やっとシンガポール発アムリトサル行きのチケット取れた。
来週から行ってきます。
141異邦人さん:2005/09/24(土) 07:06:02 ID:KqJJ+IJd
変わったとこから入るんだな
14233:2005/09/24(土) 07:35:13 ID:NkxRwYMY
行ってきます

バリ島の強化バージョンみたいなのをイメージしてます。
143異邦人さん:2005/09/24(土) 07:40:15 ID:i71D7sDR
>>142
いってらっさい!!
144異邦人さん:2005/09/24(土) 09:42:56 ID:c+p3/n/2
おお >>33(142)
行ってらっしゃーい!
145異邦人さん:2005/09/24(土) 09:47:25 ID:FgOLdsYN
>>134
おいおい、停電した始発の電車に乗り込んで席に座ったらインド人らしき相席の客に
「おまえ、ヒンドゥーじゃないな」って言われた。向こうがバリバリ意識してんじゃん。
隣の国のパキスタンでピンディーからギルギット行きのバスの中で4時間ずっとイスラム教徒に
へたくそな英語で宗教的な説教を受け、頷き続けた続けたのは俺だぞ。
向こうがバリバリ意識してんじゃん。ヒンドゥー教徒とイスラム教徒もバリバリおかしいよ。
自分の意見と違うからって、スレの空気嫁とか言って、排斥するのもバリバリおかしいよ。
146異邦人さん:2005/09/24(土) 09:54:20 ID:FgOLdsYN
でも、おまいら、行過ぎた平和主義者みたいな奴らだっけ?
それじゃ議論してもはじまらんな。もういいか。また回線切って死んどくよ。
147127:2005/09/24(土) 10:36:22 ID:lLAZNf1d
俺の書き方はそんなにおかしいのか・・・。
高校ん時の友達が、インド人に殺されたんだよ・・・。
その気持ち、お前らに分かるか?


148130:2005/09/24(土) 10:44:22 ID:RK2qDM64
>133
蒸し返す様で申し訳ないけど的外れな反論された感じがして気になるんで。

観光客関係と宗教間の争いの方が熾烈だって言うけどそんなの比べられてもね。
宗教間の争いなんて宗教色の強い国だし色んな歴史重ねてきてんだからさ。他の国だって程度の違いあってもそういう問題抱えてるでしょ。

言いたかったのは日本だってインドだってまっとうに生活してる人も居ればそうじゃない人もいるって。そこは変わらないと思うよ。
149異邦人さん:2005/09/24(土) 11:06:00 ID:U1IJxpL1
>>147
わかんねーよボケw
150異邦人さん:2005/09/24(土) 11:21:43 ID:U1IJxpL1
>>147
で、遺体はガンガーに流されたのか?w
インドを悪く言う奴はこのスレから出てけ!
151異邦人さん:2005/09/24(土) 13:42:54 ID:chJyyYIF
一度つかいたかったあこがれの(?)○遊旅行西インドツアー8日間24.8万
を見つけたが格安らしい。他の会社のツアーは今までに行ったところがかぶって
いて没。アジャンタ・エロラ・エレファンタ島だっけ?がメインなのでかなり行く気
満開になっている。インドはこれからベストシーズンになりどんどん値段がはねあがる
のが鬱。12月ごろに行く人ってお金かかるんでしょう?
152異邦人さん:2005/09/24(土) 13:45:43 ID:anKwlOJC
このスレの住人は随分冷たいヤシが多いな…。
来月のインド行きを取り止めたくなった。
週明けにキャンセルするわ…。
153異邦人さん:2005/09/24(土) 13:53:38 ID:Crl9KzgP
印度は雲子に対し寛容な国だな。
中国の列車は駅が近づくと便所は鍵を掛けられてしまうが、印度はいつもOKだ。
だから駅の線路も雲子だらけ。専属の清掃人がいる。
駅で雲子の観察をした事があるが下痢便が多かった。
印度人も結構腹壊しているみたいだ。
しかしあれサブジーにそっくりだ
154異邦人さん:2005/09/24(土) 13:58:16 ID:Q7cjVTtQ
>>152
インドにハマるのは社会不適応者なDQNが多いから仕方ないのさ・・。
インドヲタ+2ちゃんねら、これ最強。





漏れのことでつ・・・orz
155異邦人さん:2005/09/24(土) 13:58:46 ID:19IJgMFe
>>147
友人を殺されたという個人的感情から、ヒンドゥー教徒恐るべし、という結論に
飛ぶのは無理があるよ。
156異邦人さん:2005/09/24(土) 13:59:25 ID:zHzdKL7D
>>152
人間、イイ奴もいれば、悪い奴もいる。
この程度で失望しているようでは
インドに縁がないと思ったほうが宜しいかと。
157異邦人さん:2005/09/24(土) 14:01:01 ID:19IJgMFe
>>153
日本だって30年ぐらい前は同じだったよ。電車のトイレは垂れ流し。
158異邦人さん:2005/09/24(土) 14:02:29 ID:cRlT7sJi
ヒンドゥー教的にはガンガーに浸かると簡単に罪が清められるらしいから、
人をだましたり悪いことする人が多いんじゃない?

ちなみにインド人どうしでもあまり人は信用しないらしいよ。
だからファミリーの絆とかがめちゃくちゃ強い。
身内以外は信用できないことが多いんだろうね。

宗教のこと言ったけど、まぁ実際はやっぱり貧困だから犯罪が多いんだろう。
この貧困の根本的な原因は宗教のせいだとは思うが。
159異邦人さん:2005/09/24(土) 14:10:03 ID:Q7cjVTtQ
31歳♀、来月五回目のインドです!
日本人男性には「デブ」とか「キモイ」とか言われます ;_;
告白してもフラれっぱなし(彼氏いない歴=年齢 ;_;
インド人男性は「美しい」とか「結婚したい」って言ってくれるから嬉しい★
モテモテのお姫様気分になれるインド、大好き★

160異邦人さん:2005/09/24(土) 14:12:33 ID:OmnGExSA
ふーん
161異邦人さん:2005/09/24(土) 14:13:31 ID:c2ypbohr
>>158
>この貧困の根本的な原因は宗教のせいだとは思うが。

帝国主義時代のイギリスによる富の搾取が原因。
162異邦人さん:2005/09/24(土) 14:15:32 ID:Q7cjVTtQ
日本人男性は全然相手にしてくれないので
インド人男性と結婚するつもりです★(*^-^*)
163異邦人さん:2005/09/24(土) 14:19:35 ID:Tzinkg8Y
インド人って毎日いつもカレーを食べると聞いたけど本当ですか?
もしそうだとしたら毎日カレーばかりで飽きないのかな?
164異邦人さん:2005/09/24(土) 14:26:06 ID:WK6FZEah
>>159
お姫様へ、トルコへも行かれるといいですよ。マジで。★(*^-^*)
165異邦人さん:2005/09/24(土) 14:56:12 ID:Q7cjVTtQ
トルコですかあ〜★
結婚して住むならインドよりトルコのがいいかもっ!
トルコ情報調べてみま〜す♪
166異邦人さん:2005/09/24(土) 14:58:44 ID:i71D7sDR
>>163
インド人のカレー≒日本人の味噌汁みたいなもんだって
椎名誠の本に書いてあったけど
167異邦人さん:2005/09/24(土) 16:16:52 ID:N+n2d2Am
そうだね。
んで分かりやすく言うと
カレー=ヒンドゥー教の神々。
味噌汁=天皇陛下万歳。
人が生きる為に欲するものってそう違いなんてない。
そして、時と共に人も文化も必ず変わるもの。
168異邦人さん:2005/09/24(土) 17:17:34 ID:mJfpukJa
>>163
それは「日本人は毎日醤油味のもの食べてて飽きないんですか」
と言ってるのと同じだと思う。
日本そばとテリヤキハンバーグと和風スパゲティーは全部醤油風味だけど、日本人にとってはそれぞれ違うメニューであるように、マサラ(カレー)風味であっても違う料理という認識じゃないかな。
169異邦人さん:2005/09/24(土) 18:28:29 ID:S01g3YUF
>>166
日本の味噌汁≒インドのダール

がピッタシ。豆だし。
170異邦人さん:2005/09/24(土) 21:52:57 ID:f2Rcutzi
あぁ、そうなんだょ。
インド系イベとかで会う日本人の女の子ってやったら横にデカい子
が多いんだよね。で、サリーとかがっつりきてさ。
もう、インドも「ファットイズビューティフル」は昔の話。
そこそこ位で健康的なのが良いので、インドのデブ神話に溺れず
生活習慣病に気をつけてほしいっす。
171異邦人さん:2005/09/24(土) 22:34:56 ID:E76JKA1T

  あのさぁ〜! >>159  って、釣りだろ!? つーか、男だろ!

172異邦人さん:2005/09/24(土) 22:50:43 ID:i71D7sDR
>>171
どうだか…( ´_ゝ`)
173異邦人さん:2005/09/24(土) 23:57:25 ID:mS5zCM2x
バラナシのクミコさんもそうなんだろうな。
ちなみにクミコさん、もう日本人ではありません。
174異邦人さん:2005/09/25(日) 00:55:04 ID:iLn4bhaY
>>147(127)
だって、そんな事情、わからんだろ
あなたの最初の書き込みでは。
こっちがおかしいか?
175異邦人さん:2005/09/25(日) 01:14:02 ID:t+cJ1wPg
「インドバックパッカー女子、ブスの法則」っていうのを聞いたことがあるな。
176異邦人さん:2005/09/25(日) 01:36:47 ID:XkVzGGxp
彼女にするなら(嫁にするなら)、インドバックパッカー女子は嫌だな。
インドに行ったことがない女子の方が可愛い。守ってあげたくなる。
インドバックパッカー女子は、男よりたくましいのが多いし。
友達としてインド武勇伝を聞く分には面白いが、女として見れない。

>>174
このスレの住人は、みんなどこかおかしいと思われ。
177異邦人さん:2005/09/25(日) 01:40:47 ID:+LE0GbVn
初インドですが冬の旅行シーズンで現地で鉄道切符を買おうと思いますが買える
ものですかね?
178異邦人さん:2005/09/25(日) 02:11:39 ID:y7S/Gbt6
何かの本で見たのですが、山です。たぶんインドの本。
信者が登る山。
その山の上は寺院都市みたいな感じで、何の宗教かも忘れたけど、総本山だった気がします。
とても緻密な建築様式の建物がいっぱいで、とてもきれいなところでした。

数年前から気になって仕方がないのですが、いったいなんだったのでしょう。
どなたかご存知でしょうか。
179異邦人さん:2005/09/25(日) 02:57:56 ID:FSEVvolj
教えてください。インドの電気なんですが日本の家電、PCやデジカメの充電等するのには変圧機必要ですか?コンセントの形を変えるプラグだけでへいきですかね?携帯から失礼しましたm(_ _)m
180異邦人さん:2005/09/25(日) 03:08:13 ID:JBkOZvHu
インドのリシュケシでヨガ修行しようと思ってます。
いいアシュラム教えてください。
181異邦人さん:2005/09/25(日) 03:13:26 ID:RVysr2AU
>>176

女友達的な視点からレスしてみると、逆の話、
「インド(別の国のこともあり)旅行は汚くて大変なんだ」
って吹聴してみせる男とか、
「お前にはインド旅行は難しいと思うなぁ(フッ」
なんつって自尊心を満足させているらしい男とかいるよ。

私は妙にエネルギッシュで自信満々な旅行者ってのが苦手で、
自分でも無意識に「私、旅慣れてます!!」みたいなオーラはあんまり出さないんだけど、
そのせいか、日本人の男に会うといちいち「吹聴したいオーラ」をぶつけられる。
開口一番「インド何回目?」「旅行期間は?」「インドはどう?」
以降、『俺をすごいと思え』って陰謀渦巻く会話が繰り広げられる。
女は「すごーい」とかゆったりしてるけど実際はバカにしてたりするから気をつけなされ。
182異邦人さん:2005/09/25(日) 03:33:51 ID:x5j26XoR
>>181
> 私は妙にエネルギッシュで自信満々な旅行者ってのが苦手で、

本当に慣れてる人は、妙に低姿勢だったり服装もこざっぱり(しかし洗濯で色褪せたりはする)してない?
自信満々オーラが出てたり、いかにもインド風の服(?)をこれ見よがしにと着てるのは中途半端な自慢ぼくんが多そう。

>>176
女性を守ろうとするその姿勢はとてもいいと思うけれども、自分よりスケールの大きな魅力的な女性ならば176が守ってもらえばいいと思うですよ。
インド好き女性を毛嫌いしないでね(ハート
183異邦人さん:2005/09/25(日) 03:46:37 ID:R5fmGitu
インドは日本と違った部分で
戦える?ところがあるんだよな、日本不適合男には。
女が女を武器に旅したら怖いものなしw
184異邦人さん:2005/09/25(日) 04:01:02 ID:j2z/xCHd
初めまして。
僕はインドによく行きます!
他の国には行ったことありません。
何でかって言うと、理由は二つあります。

一つ目の理由は、何度もインドに行くと、他の日本人にインドに関して威張れるからです。
インドに関しては大抵僕の方がが上なのでいつも人を見下しています。
自分が一番偉くなきゃダメなんです。
人を見下してると何だか嬉しいんです!
でもたまに自分よりインド経験豊富な人がいると、すっごっく落ち込みます。(涙)

もう一つ目の理由は、僕は日本では誰からも相手にされません。
日本では友達は一人もいません。
でもインドに行ったら僕は人気者!
いろんな人が興味を持って僕に近づいてくれます。
ヒーローになった気分です!

なので僕はこれからもインドに行き続けます!!!
185異邦人さん:2005/09/25(日) 05:07:58 ID:fX0pHxa3
179さん
使う電子製品が何ボルトまで耐えられるかによりますが最近の日本製品はたいがい250ボルト位は耐えられるので変圧器は必要ないと思います。自分の持っていきたい製品を確認してみて下さい。
私はデジカメの充電器を持って行きますが、充電器からでてる線を海外用のやつに変えて(←ヨドハシとかで売ってる)プラグを変えてるだけです。アジア・ヨーロッパ・アフリカ、電気さえ通っている所は全てこれでいけます。

186異邦人さん:2005/09/25(日) 05:22:11 ID:fX0pHxa3
ついでに列車の切符の件ですがどこの街からどこの街までの切符を買うつもりなのかわかりませんが、当日券を購入できるかどうかは運次第だと思います。わたしの場合買える時もあるし売り切れの時もありました。
どうしても買いたいならもしご存知なければ日本からネットでインド列車を直接予約できるらしいのでそれをためしてみてはどうですか。多分ガイドブックとかにのってるはずです。
切符が買えるかどうかもそれもある意味ひとつのカルマですかね。
187176:2005/09/25(日) 07:58:40 ID:XH4o9nNc
>>181
俺は「インド何回目?」とか「旅行期間は?」とか聞かれる度に
「んなこと別にいーじゃん」と適当に答えてます。
日系企業のインド支店に仕事で来てるだけだから、
渡印回数とか滞在期間を聞かれても・・・ねえ・・・。

>>182
インド好き女はスケールデカイのか???魅力的なのか???
インド好き女には守られたくないです。すいません。マジ勘弁してください。
ちなみに、俺の婚約者は語学堪能な某国際線の客室乗務員(妄想ではなく)。
可愛いし、性格良いし、すげー魅力的。



>>181>>182
インド好き女にどんな魅力があって、どれくらいスケールがデカイのか教えてくれないか?
188異邦人さん:2005/09/25(日) 08:14:04 ID:k5Cvadm2
食糧危機のとき、うんこで飢えをしのげます!
もちろん、お尻は左手で洗います!
ガンガーで泳げます!
ハエやゴキブリ入りの料理を完食出来ます!
生理用ナプキンを使い捨てしません!洗って再利用します!
インド人とのエッチに抵抗ありません!日印友好!
189異邦人さん:2005/09/25(日) 08:26:18 ID:zX+8Tuk6
横レスだが、>>187は妙に毒づいてるね。
>>182は一つの例えで言ってると思うのだが、インド好き女性=スケールでかいと
限定的に受け取って、どこが?としつこく聞いてるし。
あと、婚約者の話は蛇足。
190異邦人さん:2005/09/25(日) 08:50:34 ID:SR+BO85T
僻むなってwww
191異邦人さん:2005/09/25(日) 08:56:22 ID:B4ai/bop
187が日本語もろくに理解出来ず、2ちゃんですら既にヘタレ丸出しな件について
192異邦人さん:2005/09/25(日) 09:02:08 ID:SR+BO85T

あほ
193異邦人さん:2005/09/25(日) 09:06:21 ID:SR+BO85T
漏れの彼女は普通のOLだが、メチャメチャかわいいぞ。
「インドこわ〜い」とか言って、漏れがインド行くって言うと
泣いてしまう。かなり萌える。
194異邦人さん:2005/09/25(日) 09:10:01 ID:j5WbVXL7
>>178
グジャラート州にあるジャイナ教の聖地だろうね。
ttp://www.ne.jp/asahi/arc/ind/jaina/5_mountain/mountain.htm
195異邦人さん:2005/09/25(日) 09:10:22 ID:SR+BO85T
連続すまん。
おまいら、インド行くとき彼女どうやって説得してる?
一緒に連れてく?たまにカップルBPも見掛けるが。

あと、漏れもインド好き女の魅力が聞きたい。
196日本人:2005/09/25(日) 09:16:43 ID:DQiS/KoA
負 け 犬 の 遠 吠 え ス レ は こ こ で つ か?
197異邦人さん:2005/09/25(日) 09:20:07 ID:eIa6lob/
本当に187=176なの?
>>176ではたくましい女子が多いって自分で言ってるじゃん。
それを受けて>>182がたくましく(スケール大きく)ても、ってレスですよね?
「〜ても」というのは仮定だからインド好き女子全てがスケール大きくて魅力的なんてどこにも書いてない。
自分で言った事のケツも拭けない男なら、ひとりで堂々とインド旅行している女子からは見向きもされないだろうから、客室乗務員の彼女に慰めてもらってくれ。
きっと似合いのカップルなんだろう(イヤミではない)
198日本人:2005/09/25(日) 09:24:08 ID:DQiS/KoA
粘 着 房 が 多 い ス レ は こ こ で つ か?
199異邦人さん:2005/09/25(日) 09:26:44 ID:zX+8Tuk6
   人
       ノ;;;;;;)〜〜
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川川川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン   ____________________
 。‖川‖.゚◎---◎゚|〜 プゥ〜ン /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜     < 漏れの彼女は普通のOLだが、メチャメチャかわいいぞ。
。 川川∴゚∵∴)3(∴)〜      \
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖o∴゚〜∵。/。       カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U    ∧_∧ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|∴|゚。
  %。゚:。。‰∴。∵|∴ o o(::c(∴゚)。o。。
200異邦人さん:2005/09/25(日) 09:30:29 ID:Pk4STfQ9
インド一人旅女に見向きもされなくていいから、美人なスッチーの彼女ほしい・・・。
悔しいけど、激しくウラヤマシス・・・(´・ω・`)ショボーン
201異邦人さん:2005/09/25(日) 09:36:00 ID:FXXwtat/
このスレ歴代ずっと見てるけど女性住人率かなり高いぞ。
>>176はスレ住人の半数かもしかしたらそれ以上の女性陣を敵に回して何がしたかったのか知りたい。
202176:2005/09/25(日) 09:47:27 ID:ZX4a9ZOP
お前ら、インドでトラブルに巻き込まれても俺の勤務先に助けを求めに来ないでくれよ。
あと、俺の職業を教えた途端やたら頼ってくる一人旅の女、勘弁してくれ。
203異邦人さん:2005/09/25(日) 10:04:52 ID:It4DUEhs
朝からスレが伸びてるから、何かと思って見てみれば…

>>202
当方女子です。
肝に命じて、近寄らないように心がけますので、勤務先書いておいて下さいね。
204異邦人さん:2005/09/25(日) 11:01:26 ID:4q87vn8g
>>187
・・・・どんなスタイルで来て、どんな滞在の仕方してるんだ?
ネパールで仏像の買い付けに来てるっていう男には同じGHであったけど、
インド支店ある日系企業の仕事で来てるだけの男が、どこで女子BPと接点があったのか・・・。
それとも仕事にかこつけて、プラスBP風休暇を楽しみつつ女子BPの生態観察してるのか?

日系企業、インド支店、仕事、勤務先、職業・・・・・羞恥心がないのか、やっぱ釣りかな。
こんな書き込みでもないと、このスレ伸びないからな。
205異邦人さん:2005/09/25(日) 11:06:05 ID:4q87vn8g
>>201
インドで女子BPに構ってもらえなかったので、そのうっ憤を晴らしてるつもりだと思われ。
206異邦人さん:2005/09/25(日) 11:40:03 ID:t+cJ1wPg
インドに長くいると、女性を見る眼が退化してしまう。
そもそもインド人の女の子は家の中でお手伝いしてるから街中にはいないし、
田舎へ行ってしまうと旅行者もいないから、若い女子を眺める機会すらない。
で、久しぶりに日本人女子旅行者と会ったりすると、妄想膨らみまくり。
冷静に見てみれば「ちょっと勘弁系」でありながら、仲良く会話しながらも
ふと気がつくと、どうすれば今晩デキるかをバリバリ考えていたりする。
やっぱり人間って動物だったんだと思わされるよ。
207異邦人さん:2005/09/25(日) 11:54:43 ID:PWAeospf

ここは、>>159>>206がハッピーエンドを迎える為の出会い系サイトですか?
208異邦人さん:2005/09/25(日) 11:56:41 ID:VkHg8MPn
>>206
なんかよくわかんないけど、きっといい人だとオモタ
209176:2005/09/25(日) 12:04:55 ID:fMb3x9ZJ
大量に釣れましたw
男を演じてみたらみんな信じちゃったみたいだね。
残念でした!私は女ですよ〜(プw

暇潰しに付き合ってくれてありがとさん。
210異邦人さん:2005/09/25(日) 12:11:04 ID:ZwJj8dq6
                    人
        \ ウンコ      (__) ウンコ     /
         \ ワッチョイ  (・∀・)  ワッチョイ /
               _/∪\∪\_
            ((/,。,。,。,。,。@,。,。,。,。,。\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
    人        人. | |;;;; 人 | |;;;; ;;;; ;;;;| |  人     人
   (__)     (__).| |;;;(__).|;;;; ;;;; ;;;;| | (__)   (__)
  (ロ二二ロ二(__)二(__)二二二二(__)二(__)二l
  (^∀^∩  ∩(´∀` ) (・Д・ )   ∩(・∀・,, ) (・д・# )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔●〔〔 つ〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(__ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)

211異邦人さん:2005/09/25(日) 12:11:45 ID:ZwJj8dq6
           |             ___        |
         | ̄ ̄ ̄|    ̄   /       |        |
             /      /       |   ̄ ̄   |  人
      人     /     /    ___|        _ (__)
     (__)ウンコー____.         |           (__)ウンコー
     (__).   ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
    ( ・∀・)   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
   ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /)   \|     /旦|――||// /|
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 (__)ウンコー\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
    ̄||∪∪  | ||     /( ・∀・)/ ̄ ̄/ 、  .| ____ |三|/
―――――――――――<  ( _つ_//WC,/〜' >―――――――――――
      (__)ウンコー   \ _{二二} 三三} / __ ____  (__)ウンコー
      ( ・∀・) , ____ \ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (__)
     / つ _//       /  \.    /.|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(・∀・ )
     し'`|\// UNKO   /    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
       \}===========}.    |    [二二二二二二二


212異邦人さん:2005/09/25(日) 12:12:58 ID:ZwJj8dq6
        人
      /_\
     /   ::( \
    /     :::::::\.  ウンコウマー
     ~)    :::::::;;(~  ∧_∧
    ) \_――(_,+。:.゚(*´∀`)゚.:。+゚
 / ̄――ヽ__/  ∪ :::⊂ )
(    ●  ヽ  /  ●:::::::::::::::)ノ
 \____ヽ/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ∪

213異邦人さん:2005/09/25(日) 12:13:38 ID:ZwJj8dq6
俺達、2ちゃん戦隊 糞スレンジャー!!
      ____      __ ____  __
     / ___  |<"\   / / |__   | |  |
      /__/  / / ヽ‐"  / /    /. /....|  |
        / /    ./ /   /  <   . |  |   __
\\  ___/ /    / /   / /\ \ . |  |__/ / //
  \  |_/     i_/    |/   \ノ |__./   /

 〜。      人 〜。.    人       人     
   〜゜.   (__)    . (__) 〜.。 (__)  〜゜
 .。     /)__)     (__)    (___(\    〜。
       | | *゚ー゚)  ◯ヽ,・∀・/◯  (・ω・´| |      .。。
  〜゜   (  糞丿 . \  ス  /  ヾ レ  /  〜,  
 。 :   / /) )     |⌒I │ 〜゜ ( (\ \    。   。
 〜  (__) (__)〜。. (_) ノ      (__).(__)     〜'゜ 
/                し'    
/  ______           _| ̄|___\\\\
/  |____  |  | ̄|   /\  |_  __  | ___
 /  |\_/  /    ̄ ./ /    |  |    |/ |___|
//   \  /   | ̄|/ /     .│ |_____\ \ \
/ /   \|    \_/       |____| \ \ \ \

リーダー(中央) 糞ス レッド.(赤色うんこ)
女隊員. (左側) 糞ス レスカ(桃色うんこ)
男隊員. (右側) 糞ス レトロ.(黄色うんこ)

この糞スレの平和は、俺達が命を懸けて守っていくぜ!!
よい子のみんな、応援してくれよな!!

214異邦人さん:2005/09/25(日) 12:14:20 ID:ZwJj8dq6
        人
       (__) ウーン♪
      (__) ウーン♪
    (( o(,,・∀・ )
     丿  ノo ))
     (,/ヽ_)

        人
       (__)
      (__) ウーンコッコー♪
      (,,・∀・ )
     ⊂  と丿
       ヽ__)-'

         人
       (__)
      (__) ウーン♪
      (,,・∀・ ) ウーン♪
    ((  ノ つ ⊃ ))
      (__ノヽ__)

        人
       (__)
      (__)
     ('(・∀・/゙゙) ウンコー!!
      ヽ    /
       )  (⌒))
215異邦人さん:2005/09/25(日) 12:15:30 ID:ZwJj8dq6
ウンコドゾー
         ●●●●●●●●●●●●●●     グラ
         ●●●●●●●●●●●●●●
         ●●●●●●●●●●●●●●
         ●●●●●●●●●●●●●●
   ∧__∧  ●●●●●●●●●●●●●●
   (;´・ω・)  ●●●●●●●●●●●●●● グラ
   /ヽ○==○●●●●●●●●●●●●●●
  /  ||_ | ●●●●●●●●●●●●●●    グラ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))

216異邦人さん:2005/09/25(日) 12:16:11 ID:ZwJj8dq6
                      \人人人人人/
                      .<    人   >
      /VVVVVVVVVVVVVVVV<  (__)  >VVVVVVVVVVVVVVVヽ
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━ム <\(__)/> ム━━━━━ビコンウ ∩(・∀・ )
    ⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVV< ( ・∀・ ) >VVVVVVVVVVVVVVVV  ⊂
                       /Y^Y^Y^Y^Y\
                        ウンコー!!

217異邦人さん:2005/09/25(日) 12:16:51 ID:ZwJj8dq6
              ∧
              (   )
            ( ・∀・)        ウンコーマン参上
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 M.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)


218異邦人さん:2005/09/25(日) 12:17:31 ID:ZwJj8dq6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____._ 人__   |  エーイ ウンコナゲマクリ !!!
     |        | (__)  |   |
     |        | (__) |   |   ミ●    ミ●
     |        |(,, ・∀・)つ ミ | ●  ミ●    ミ●
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ミ●   ミ●      ミ●
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     ●   ●  ミ●    ミ●
                        |
                        |     ミ●     ミ●       ミ●
                        |                      ミ●


219異邦人さん:2005/09/25(日) 12:18:05 ID:ZwJj8dq6

          人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
    (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;)
     /―――― ̄ ̄::::::::\
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_    
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ  
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   オウ!!オウ!!オウ!!オウ!!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  ゥ,ウンコ〜ッ!、ウンコォ〜!!
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  ウワァァァァァン!
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::| 
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|  
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \


220異邦人さん:2005/09/25(日) 12:18:48 ID:ZwJj8dq6
  ∧_∧   /
 ( ・∀・)< うんこばかり言って何が面白いんだろう 品性疑うね
 ( 建前 )  \
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  /
 ( 。A。)< ウンコウンコウンコーー!!!
  ( ̄ ̄)  \
  ( ̄ )
    V
221異邦人さん:2005/09/25(日) 12:19:27 ID:ZwJj8dq6
ペーペポペーポ ペーペポペー
         人   人
        (__) (__) ウンコー♪
        (_∞)(__)    ___    ___
        (*‘∀‘(,, ・∀・)  i:::::::i――-i::::::i
        (  つ つ┳つI/         ヽ
     / ̄(__) ̄(__) ̄ ̄:::::|   /⌒) (⌒ヽ
    /____ ┌────┐;;;;;;;|   (_ノ^  ●ヽ)
   /::::::::::ヽ| 糞やしき /:::::::::::L       ▽ ノ
   |::::::::::::::|'────/:::::::::::::|\______/
   |::::::::::::::|       |:::::::::::::::|   /:::::|
   |::::::::::::::|_____________|:::::::::::::::|__ノ::::::::|  
   |;;;;;;;;;;;;;;|       |;;;;;;;;;;;;;;;|  |;;;;;;;;;;|

222異邦人さん:2005/09/25(日) 12:20:06 ID:PWAeospf
>>209
IDが違うけど、ホントに209=176なのか?

176 :異邦人さん :2005/09/25(日) 01:36:47 ID:XkVzGGxp
209 : 176   :2005/09/25(日) 12:04:55 ID:fMb3x9ZJ

>>176
再登場キボンヌ
223異邦人さん:2005/09/25(日) 12:20:24 ID:ZwJj8dq6
ヽ( ・∀・)ノウンコー = 便 だと思ってるヤシは恥ずかしいぞ
「うんこー」はアムハラ語の「ウンコアン デナ マットー」の略
本当の意味は 来る、来た、ようこそetc
2chではキターとほぼ同じ使いかたをする
ようこそへの返しは 「ウンコアン デナ コイユ」
AAが手を振ってるのも、ようこその意味があるからだ
覚えておけ!

ヽ( ・∀・)ノウンコアン デナ マットー ウンコアン デナ コイユヽ(・∀・ )ノ

224異邦人さん:2005/09/25(日) 12:21:06 ID:ZwJj8dq6
ゴーストウンコ  出たと思って見てみても便器には落ちてない。でも紙にはちゃんとつくウンコ。
クリーンウンコ  出たと思って見てみると確かに出ている。でも紙にはつかないウンコ。
ウェットウンコ  何回拭いてもまだついている気がするウンコ。万一に備えて、ケツにトイレ
            ットペーパーを当てがってトイレを出る事も。
セカンドウンコ  終わってパンツを上げかけた所で再びもよおすウンコ。出そうとすると確かに
            まだ出る。
ヘビーウンコ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日や数日便秘が続いた後のウンコ。重くて流れにくい。
ロケットウンコ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやく下ろさなくてはならないような
            ウンコ。
パワーウンコ   勢いよく出るので、水がハデに跳ね返ってくるウンコ。ケツの広範囲を拭かな
            くてはならない。
リキッドウンコ  液状で、一般に痛みと音が凄まじいウンコ。3日たっても肛門が痛い、なんて
            事がある。要するにひどい下痢の時のウンコ。
ショッキングウンコ  臭いが強烈なため、用便後1時間は誰もそのトイレに入れないようなウンコ。
アフターハネムーンウンコ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようなウンコ。
ボイスウンコ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なウンコ。
ブレイクウンコ  量が多すぎるため、一旦休憩して水を流さないとあふれてしまうようなウンコ。
バック・トゥ・ネイチャーウンコ  いわゆる野グソ。森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下
                    などにナチュラルにしてあるウンコ。
インポッシブルウンコ  絶対にトイレに行けない状況の時にもよおすウンコ。すべてをあきら
               めるか、バック・トゥ・ネイチャーウンコするしかない。
エアーウンコ  出そうな気はするのに、いくらいきんでも屁しか出てこないケースをこういう。
ノーエアーウンコ  屁だと思って軽く力を入れたら出てきてしまったウンコ。多くの場合悲惨な
             結果に…。
225異邦人さん:2005/09/25(日) 12:22:49 ID:ZwJj8dq6
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー  を叫んだ後には憎しみや悲しみ、 苦しさなどは残っていない。
ただひたすら自分の心の中に爽快感が漂うのである。
うんこを我慢してトイレに駆け込み、ようやく用を足せた時の あの体中を駆け巡る爽快感を思い出してほしい。
あれこそが性的興奮によるオルガズムをも凌駕する 人間の持つ最高の快感なのかもしれない。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー  はまさしくそれと同じ快感を肉体と精神にもたらしてくれるのである。
そう。ヽ( ・∀・)ノ ウンコー  こそがオルガズムをも超えた快感を もたらす唯一の叫びなのである。

日常に鬱屈された我々は今こそ心の底から叫ぶべきである。


              ヽ( ・∀・)ノ ウンコー    と。

恥ずかしがることはない。
心の赴くままにヽ( ・∀・)ノ ウンコー と叫べばいいだけなのである。

226異邦人さん:2005/09/25(日) 12:23:31 ID:ZwJj8dq6
「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
ため息ひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ

うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように

そんな悲しい結末を
ちんこは眺めてた
ふぐりのかげから人知れず
うなだれながら眺めてた
こんな別れを見るたび
彼は涙を流すのだ
227異邦人さん:2005/09/25(日) 12:24:11 ID:ZwJj8dq6
\(´Д`)ノ● ママーウンコヒロッタ
      オイ!ソレオレノウンコダゾ \(`Д´)ノ
\(´Д`)ノ● チガウオレノウンコダ!
(´Д`)\(`Д´)ノコノヤロー ポカッ
・。・(/Д`)・。・エーンエーン  ヘヘーン \(`ε´)ノ●
。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。ウワァァァァァァン!  ・・・・・ \(`ー´)ノ●
      ゴメンヨ ウンコカエスヨ ハイ ●⌒\(`ー´)ノ
(/Д`)ノ●グスン・・・ ・・・・・(`ー´)
(´Д`)ノ●・・・・・・ウンコモッテナイノ? ・・・・・ウン(`ー´)
(´Д`)ノ⌒● ・・・コノウンコアゲルヨ オレウンコ3ツモッテルカラ
         ・・・・・・アリガトウ ●\(`ー´)
(´∀`)エヘヘ    エヘヘ (`∀´)
(´∀`)ノ\(`∀´)
228異邦人さん:2005/09/25(日) 12:25:29 ID:ZwJj8dq6
┌――――――――――――――――――――――――――┐
|[ウンコー専用しおり] (__)   〃∩ (__)     ‐ ――<::::::::: こ |
|           (__)   ⊂⌒(,, ・∀・)♪       :  ;::::::: こ |
|    人  ウンコー (・∀・,,)    `ヽ_っ⌒/⌒c   __ __ノ::::::: ま |
|   (__)      O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|             ヽ:::: で |
| ∩(__)D   ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ●  ト―┤ ● i:::: ウ |
| ミ( ・∀・)○   ___':::::::::::::::::...........:::::::::::::::::     ヽ: ノ   ノ::::: ン |
|  ミ⊃ ノD……/◎\:::::::::::::                  <::::::::: コ |
└――――――――――――――――――――――――――┘
229異邦人さん:2005/09/25(日) 12:28:25 ID:ZwJj8dq6
それが2ちゃんねるクオリティ
230異邦人さん:2005/09/25(日) 12:29:36 ID:ZwJj8dq6
age
231異邦人さん:2005/09/25(日) 12:58:35 ID:j2z/xCHd
>>187
日系企業のインド支店に頻繁に働いてて、国際線の客室乗務員と
婚約って、・・・普通個人特定出来ちゃうような事2ちゃんで言う?
2ちゃん上で偉くなろうと思うなんて、相当なお方だな。
彼女なんていたことないんだろ?(笑)
仕事もどうせしてないんだろ?(笑)

反論してみな??187さん
232異邦人さん:2005/09/25(日) 13:24:07 ID:vqdX5ply
ウンコ専用スレはここですか?
233異邦人さん:2005/09/25(日) 13:25:26 ID:R5fmGitu
はやくID:ZwJj8dq6が、176=187だって気づけ!
234181:2005/09/25(日) 14:34:44 ID:RVysr2AU
>>187

>インド好き女にどんな魅力があって、どれくらいスケールがデカイのか教えてくれないか?
ええっ!?カケラもゆってないこと聞きかえされても困るよー。
176の段階では、国語力あって話通じそうな男に見えたのに、不思議なもんだな…。

>「んなこと別にいーじゃん」と適当に答えてます。
適当に答えるというのは、空気を壊さないよう配慮しながら心にもない優しいことを言うということだったりするので、
相手が「すごーい」と言ってほしがってるとわかったらそう言ってあげたりするよ、女は。
言わないと、「あれ?この子まだ感心してくれないな。じゃああの苦労話もしてみよう」と思うのか、延々陰謀モードから抜けてくれない男もいるし、
だからって威張りたい男のレベルに落ちて「だから何」とかゆって対立してもねえ、と思うので、
「さすがー!」とか言って相手をニヤニヤさせながらながら何気にフェイドアウトしとけー、
という伝統的処世術もあるのだということは知っておいたほうがいいよというただのお話であって別に君に当てつけたわけではなかった。
しかし、いきなり自分の「まともプロフ」をアナウンスしたくなるほど冷静さを失ったんなら、そもそも君には反論めいたことはしない方がよかったのだろう。済まなかったね。
235異邦人さん:2005/09/25(日) 14:55:06 ID:QNHq1Un2
本当に空気だけ読みながら進行するなんて、キモイだけです。特に女性ばっかりの職場みたいな空気なら
最悪です。処世術なんてビックトゥモロウの記事みたいで萎え萎えです。アホな兄ちゃんとしゃべりたくなか
ったら宿変えたらいいだけですし、日本人宿など最初から避けておくのが無難です。2chのこのスレは
もともと空気なんて読む必要のないスレですので、変な空気つくらんでくださいよ。
236異邦人さん:2005/09/25(日) 16:58:04 ID:5jsfr2+8
>>235そのとうりです。

ところで、>>194 行ってみたくなりますね。
かなりインパクトありそう。
237異邦人さん:2005/09/25(日) 17:17:11 ID:y7S/Gbt6
>>194
遅くなりましたが、ここです。
しかもたぶんこのヒトの本で見ました。

どうもありがとうございました。

こういうとこってインドはじめてでも行くことは可能でしょうか??
238異邦人さん:2005/09/25(日) 17:19:45 ID:y7S/Gbt6
あわわ。
>>237>>178です。
239異邦人さん:2005/09/25(日) 18:17:52 ID:j5WbVXL7
>>237
難しくはない。グジャラート州のアーマダバード(アーメダバード)へ行けば良い。
シンガポール航空とマレーシア航空が乗り入れているからこれを利用するか、
デリーかムンバイからインド入りして、鉄道でアーマダバードへ向かう。
そこから直行バスがたくさん出ている。
240異邦人さん:2005/09/25(日) 19:12:23 ID:y7S/Gbt6
>>239
たびたびありがとうございます

少し先になるかもしれませんが、一人でも、英語しかできなくても、
死ぬ気で絶対にいってきます。
241異邦人さん:2005/09/25(日) 19:45:56 ID:3mdP/4ME
242176:2005/09/25(日) 20:02:46 ID:oNnxvYDa
>>231
女だもん。彼女はいないよ。レズじゃないし。彼氏はいるけどね。
大学院生だから、就職はまだ。たまに家庭教師のバイトするくらい。
>>234
まともプロフなんか書いてないし。
243異邦人さん:2005/09/25(日) 20:06:28 ID:uoVDIp0a
>>240
死ぬ気で行ったらほんとに死んじゃったりしてw
244異邦人さん:2005/09/25(日) 20:15:54 ID:NF7ZPtJk
彼女がバラナシでインド人にレイプされました。
そのショックで、今、彼女は精神科に入院してます。
オレはどうしたらいいんだ・・。
誰か、アドバイスくれないか・・。頼む・・。

これからインドに行く女性の皆さん、気をつけてください・・。
245異邦人さん:2005/09/25(日) 20:18:39 ID:T2586Guy
>>244
最後の一文以外板違い、ここにいくと良いよ。

メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/
レイプ・性暴力 被害駆け込み寺9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121625549/
246異邦人さん:2005/09/25(日) 20:23:20 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
247異邦人さん:2005/09/25(日) 20:25:21 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
248異邦人さん:2005/09/25(日) 20:27:03 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
249異邦人さん:2005/09/25(日) 20:28:34 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
250異邦人さん:2005/09/25(日) 20:30:00 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
251異邦人さん:2005/09/25(日) 20:30:36 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
252異邦人さん:2005/09/25(日) 20:31:23 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
253異邦人さん:2005/09/25(日) 20:32:12 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
254異邦人さん:2005/09/25(日) 20:33:04 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
255異邦人さん:2005/09/25(日) 20:36:31 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
256異邦人さん:2005/09/25(日) 20:37:10 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
257異邦人さん:2005/09/25(日) 20:38:40 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
258異邦人さん:2005/09/25(日) 20:39:53 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
259異邦人さん:2005/09/25(日) 20:40:36 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
260異邦人さん:2005/09/25(日) 20:41:44 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
261異邦人さん:2005/09/25(日) 20:42:34 ID:C0twXLce
淫度ハァハァ(´Д`;)
262異邦人さん:2005/09/25(日) 20:43:30 ID:tUJrXgC1
淫度























ハァハァ(´Д`;)
263異邦人さん:2005/09/25(日) 20:44:20 ID:y7S/Gbt6
>>243
う‥死ぬ気じゃだめですね。
死なない気でいきます。

みなさんどうもありがとうございました。
いってきたらまた書き込みさせてください(^-^)/
264異邦人さん:2005/09/25(日) 20:44:47 ID:tUJrXgC1
淫度























ハァハァ(´Д`;)
265異邦人さん:2005/09/25(日) 20:49:34 ID:Fm12NlGM
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー


\[ ・∀・]/ ◆ メカウンコー


ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!


ヽ( ・∀・)ノ ≡≡≡≡(((●゛ヽ(・∀・ )ノ キャッキャッ


ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー


●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース


●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●


( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪


●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー


● ● ●(´ー(`)パクッ!!ムシャムシャ
266異邦人さん:2005/09/25(日) 20:50:47 ID:Fm12NlGM
●ヽ( ・∀・)ノ●ウンコワシヅカミ


●●●( ・∀・)●●●ウンコモリダクサン


( ・∀・)つ三三三三三● ウンコクラエ!!


( ・∀・)っ-=≡●   ヽ(・∀・ )ノウンコー


ヽ( ・∀・)ノ    =≡●⊂(・∀・ )


ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ


( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム
267異邦人さん:2005/09/25(日) 20:51:30 ID:Fm12NlGM
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!


●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!


( ・∀・)つ〃● ヘェーヘェーヘェー


ワレワレハ ( ・∀・)ノ●ヽ(・∀・ ) ウンコヲ テニイレタ


●ヽ(・∀・ )ウンコドモー


オドリオードルナーラ●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ) チョイト ウンコーオーンド ヨイヨイ


268異邦人さん:2005/09/25(日) 20:52:43 ID:Fm12NlGM
        \             .人         /
         \           (_) なんと。 /  ___
ブブブッ      \ウンコアゲルー (__)    / _/   ::(
     (  )    \( ・∀・)ノ(___)  / /     :::::::\.  ウンコウマー
    ノ( * )ヽ    \          ./   ~)    :::::::;;(~ ∧_∧
     ノωヽ ブブブッ  \ ∧∧∧∧ /     \_――(___,(・д・ )
(  )    |     (  ) < ウ. こ > / ̄――ヽ__/  ∪ :::⊂ )
ノ( * )ヽ ●   ノ( * )ヽ < ン の >(     ● ヽ  /  ●:::::::::::::::)ノ
 ノωヽ ブブブッ  ノωヽ  < コ  ス > \      ヽ/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ∪
─―────────‐<  な .レ >───────────────
   人           /< 予 は > 
  (__)         / < 感    >                 ひぃ
  (__)火 /VVVVV./   ∨∨∨∨\VVVVVVVVVN\    ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄ / 人         \._  /      \  (・∀・;)
 / ヽつ丿  / _/(__)         \∠―\    /   (    )
 > > > Y^VVVV/(__)         . \ VVVVN/    │ │ │
(__) (__) .   / ( ・∀・ )∩ ウンコビ━ヴ  \         .(_(__)

269異邦人さん:2005/09/25(日) 20:54:04 ID:Fm12NlGM
                                アレハ!!∧_/|;;;;;:::
                             Σ(´∀`;,|;;;;;:::
       人                       \  つ;;;::
     (__)                           ) .|;;;;::::
   \(__)/                    /  |;;;;;:::
    ( ・∀・ )                    (_).|;;;;;;;;
      ̄ ̄ ̄
                                   |;;;;;;:::
                                   |;;;;;::::
      人.∧_∧ ウンコゲトー!   .              |;;;;;::::
     (_(´Д`; .) ハァハァ,(⌒);;'''.               |;;;;;::::
    \(_⊂    , )≡≡≡(´⌒;;;''',,;;;⌒);;,,≡≡≡ . |;;;;;::::
      (・∀(_(__つ ≡(´⌒(´⌒;;⌒;;;,,,,,...ズザー |;;;;;;;::
270異邦人さん:2005/09/25(日) 20:54:51 ID:Fm12NlGM
         ∧_∧  流しウンコはじめました
        ( ´・ω・)   ポタン
        (つ   と彡 ./
            /● /
      ゴロン  / // /
         /  ● /
        /      /
      / ///   / ゴロン
     /  ●   /
   /       ./
271異邦人さん:2005/09/25(日) 20:55:35 ID:Fm12NlGM
        「う〜〜っ」
    人     人     人
   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)
  ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  .(_)し'  (_)し'  (_)し'

        「ウッ!!!」
    人       人       人
   (__)     (__)     (__)
   (___)   (___)   (___)
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
   /,   つ   /,   つ   /,   つ
  (_(_, )  (_(_, )  (_(_, )
   ● しし'   ● しし'   ● しし'

        「 ウンコー!!」
     人      人      人 
    (__)    (__)   (__)
   (__)   (__)  (__)
  ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)

272異邦人さん:2005/09/25(日) 20:56:50 ID:Fm12NlGM
 あなたのうんこ小さ目ね          可愛いでしょ?
____   _______       ___  ___
      \(  人                  |/
      __ (  )               人 _
     / / (   )               (   )\ \
    / / /( ´∀`)    ▽  ̄ ̄∪    (・∀・ ) \ \
   ( ̄| ̄) (   つつ  /┴    ┴\  ⊂⊂  ) ( ̄|
   (  |  )/⌒~) ))    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄   (( (~⌒\(  |
   ̄.  |   ̄ ̄)(_ノノ    ||      ||    しし ( ̄ ̄  |

273異邦人さん:2005/09/25(日) 20:57:44 ID:Fm12NlGM
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘          
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                   
                                       。  
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。       
 '+。                                      
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.      
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘       
           + , .. .              +          ’。  
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : 
                 人
                (___)
                (___)            
                 (,,・∀・,,)彡ウンコー 
                /  つ彡
274異邦人さん:2005/09/25(日) 20:58:51 ID:Fm12NlGM
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩)
.
.
           (・ω・` )
     ● ● (∩ ∩)

.
           (・ω・` )
     ● ●ノ (∩ ∩)

.
          (●ω・` )
       ●ノ (∩ ∩)

.
          (●ω● )
          (∩ ∩)

     ♪
   ♪
      ヽ(●ω●)ノ   オヒ-ル ヤスミハ
         (  へ)     ウキウキ
          く        ウォッチン♪
275異邦人さん:2005/09/25(日) 21:00:16 ID:Fm12NlGM
    ●●●
    ● ・ω・ ●
    ●●●    ポン・デ・ウンコ
   .c(,_uuノ
276異邦人さん:2005/09/25(日) 21:01:14 ID:Fm12NlGM
                人
               (__)
              (__)
              ( ・∀・ ) ウンコー!
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

277異邦人さん:2005/09/25(日) 21:02:18 ID:Fm12NlGM
    ______ //_
   │_____//_│
  /\      //   \
/____\_______\
|       |            |
| 成 分  |    健  康   .|
| 無 調 整 .| _ ウンコー!ドリンク_|
|       |   \__ /  .|
|       |            |
|       |天然ミネラル水+ウンコ|
|  ウンコー! |       =100% |
|ヽ(・∀・)ノ .|    250ml.   |
| ____|_________|

278異邦人さん:2005/09/25(日) 21:03:45 ID:Fm12NlGM
      人  うんこー♪  人
     (_)         (_)
    (__)        (__)
    (・∀・ ∩ ))     ( ・∀・)つ   うんこー♪
  ((  (⊃ 丿     (( (⊃  (⌒) ))
     (__)し'      ∩_(__ノ ∩
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ    ̄ ヽ
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |   
    |   y     |  |  ●   ● ミ   
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
279異邦人さん:2005/09/25(日) 21:04:29 ID:Fm12NlGM
                           人
                          (__)
                         (__)      〜⌒);;
                 ウンコー ヽ(・∀・ )ノ ウンコー 〜⌒);;⌒⌒)
                       (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
                       ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
                         〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)

                 人
                (__)
               (__)
                   ミ
        ウン… ヽ(・д・ )/
            \(.\ ノ
          、ハ,,、  ̄  ツルッ


         .  人″
         . (__)″
        .Σ(__)
          ( ・ω・ )  コー…
          (∩ ∩)
280異邦人さん:2005/09/25(日) 21:05:47 ID:Fm12NlGM
           
                     人
                    (__)      ___________
                  ry、  (__)     /
                / / }  (・∀・ )   < 今日はウンコが無限に出てるね♪
______       _/ノ../、  ( ノ)   /), \
         \    / r;ァ  }''i" ̄.<  ̄"''.;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
止まりませんなぁ > {k_ _/,,.'  ;.  :. .  l、
         /      \ `  、  ,i.   .:, :, '゙:,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,;ゝr;,;\::ヾ,ヽr;,_ェ=、'" ・   ボト
               r'_ノ   ヽ )    / /   '・, ボト
                   r,_,/   r,_,/   : ・・,  ボト

281異邦人さん:2005/09/25(日) 21:06:41 ID:Fm12NlGM
    ウンコナゲマクリ!!              ウンコアタリマクリ!!
        ) ● ≡●  ≡●      ≡●)`Д´)イテッ
    ( ・∀・)ノ●   ≡●       ≡●)`Д´)イテッ
        ヽ ≡●   ≡●       ≡●)`Д´)クサッ
282異邦人さん:2005/09/25(日) 21:07:12 ID:Fm12NlGM
         人
        (___)
       (・∀・) クリオネじゃないよ
        (ν ν)
        )ノ
283異邦人さん:2005/09/25(日) 21:08:24 ID:Fm12NlGM
          .人
         (__)
    〃〃∩(__)      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
          .人
         (__)
         (__)
     〃〃(`Д´ ∩ < ウンコクサイクサイクサイ〜
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

284異邦人さん:2005/09/25(日) 21:08:37 ID:R5fmGitu
はいはいもういいだろ?
285異邦人さん:2005/09/25(日) 21:09:05 ID:Fm12NlGM
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが284ゲット !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
    ~
286異邦人さん:2005/09/25(日) 21:09:34 ID:Fm12NlGM
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ, ~),
     从゚∀゚) ウンコレィディが286ゲット ミ☆
‐=≡ <っ )っ
-=    >)'
    ~
287異邦人さん:2005/09/25(日) 21:10:51 ID:Fm12NlGM
>>284
      ∧_∧ 
     ( ´・ω・)  
     日  o)   ●
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ボトン    
      ∧_∧   
     ( ´・ω・)ノ●
     ( o     旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             
      ∧_∧      ドゾー
     (´・ω・ )   
     ( o旦o    
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
288異邦人さん:2005/09/25(日) 21:11:58 ID:Fm12NlGM
    人
   (__)
  (__)
   (・∀・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

    人      .o゜*。o
   (__)   /⌒ヽ*゜*
   (__) /ヽ    )。*o  ッパ
    (・∀・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         ウンコスレオメッ!
  ノ ̄ゝ

289異邦人さん:2005/09/25(日) 21:12:52 ID:Fm12NlGM
                            ■
                            ■■■
                            ■■■■
                          ■■    ■
                          ■■    ■
                        ■■      ■■
                  ■■■■        ■■■■■
■■            ■                        ■■          ■
■■■        ■■                          ■■      ■■
    ■■      ■■                          ■■    ■■
      ■■■  ■■        ■      ■        ■■■■■
        ■■■■■        ■■■■■        ■■■■
        ■■      ■■      ■  ■      ■■      ■■
        ■■      ■■      ■  ■      ■■      ■■■
        ■                    ■                  ■■■
        ■■                                      ■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

290異邦人さん:2005/09/25(日) 21:13:41 ID:Fm12NlGM
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    ウンコー! ウンコー! ウンコーッ!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆ ダダダダ! 人 ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ     (_) オラオラッ!!    ♪
         =≡= (__)     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
291異邦人さん:2005/09/25(日) 21:14:31 ID:Fm12NlGM
    人
   (__)
  (__)
  (,,/)(ヽ,,) イナイイナイ・・・
  (   )
   'u ̄u'

    人
   (__)
  (__)
(ヽ(,,・∀・,,)/) ウンコー
  (   )
   'u ̄u' 

292異邦人さん:2005/09/25(日) 21:15:38 ID:Fm12NlGM
       アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |    
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)
293異邦人さん:2005/09/25(日) 21:17:03 ID:Fm12NlGM
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || うんこーー 。    Λ_Λ  ウンコーー
          ||         \ (゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (゚∀゚∧ ∧ (゚∀゚∧ ∧ (゚∀゚∧ ∧ |      |
〜(_(゚∀゚∧ ∧ __(゚∀゚∧ ∧__(゚∀゚∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(゚∀゚∧ ∧_(゚∀゚∧ ∧_(゚∀゚∧ ∧  ウンコーーー
    〜(_(゚∀゚*)〜(_(゚∀゚*)〜(_(゚∀゚*)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

294異邦人さん:2005/09/25(日) 21:18:11 ID:Fm12NlGM
      从
    (((_)))
    ((( _, .)))
   ((( ゚ Д゚)))
    //,   つ)
   ((_(_, ))
   :::●::しし'   ゴゴゴゴゴゴ
295異邦人さん:2005/09/25(日) 21:20:11 ID:Fm12NlGM
リョウテニ●ヽ(・∀・)ノ● ウンコー!
296異邦人さん:2005/09/25(日) 21:21:46 ID:Fm12NlGM
●ヽ(・∀・) ハロージャパニ!トモダチ!ウンコ、クウカ?
297異邦人さん:2005/09/25(日) 21:22:38 ID:Fm12NlGM
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー!ウンコ、イタダキマース!!
298異邦人さん:2005/09/25(日) 21:24:56 ID:Fm12NlGM
● ● ●(´ー(`)パクッ!!ムシャムシャ
299異邦人さん:2005/09/25(日) 21:26:04 ID:Fm12NlGM
ウンコ(゚д゚)ウマー
300異邦人さん:2005/09/25(日) 21:27:24 ID:Fm12NlGM
     ●
ヽ(`Д´)ノ   ウンコアゲスパイラル!
 ヽ`Д´)●
   (ヽ`Д)
    ( ヽ`)
    ●(  ヽ
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (Д´●ヽ
              ●
         ヽ(`Д´)ノ  ウンコー!
           (  )
           く く

301異邦人さん:2005/09/25(日) 21:28:39 ID:Fm12NlGM
        うんこ ワッショイ!!           
     \\ うんこ ワッショイ!!  //
 +   + \\ うんこ ワッショイ!!/+
                 +    ブリブリ
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +   
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +      
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)          
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
302異邦人さん:2005/09/25(日) 21:29:56 ID:Fm12NlGM
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
303異邦人さん:2005/09/25(日) 21:30:52 ID:Fm12NlGM
              人
             (_ ) ウンコ〜♪ ウンコ〜♪
             (__)  ウンコ〜♪ ウンコ〜♪
   _         ( ゚∀゚)   ウンコ〜♪ ウンコ〜♪
 //\  パカッ!  ミ_ノ    ウンコ〜♪ ウンコ〜♪
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
 |  || ̄||
 |  |||||
 |  ||/゜||
 .\||  ||

304異邦人さん:2005/09/25(日) 21:31:43 ID:Fm12NlGM
          人
         (__)
         (__)
        (,,・∀・,,) ィェ-ィ ウンコ-
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
      ) ____  ・_つ
     (/      (/
   。 ゚
  。
305異邦人さん:2005/09/25(日) 21:32:42 ID:Fm12NlGM
   ;;''""''';;
  ∈・,,,,,,,,,,ミ  ウンコー♪
   (・∀・`)
  ミ,,"""""彡
  ,,ノ"'''|'""   ..●
306異邦人さん:2005/09/25(日) 21:33:34 ID:Fm12NlGM
        人
      _(__)__
     /(__) \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ [うんこ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /

307異邦人さん:2005/09/25(日) 21:34:26 ID:Fm12NlGM
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-            ⊂⊃    
   >┬< 



                人
              (__)  ウンコー
              (__)  人 
             (,,・∀・) (__)
             (_r  l.)。( ・∀・) キャッキャッ     
         __    (__ノ、,) し-J゚       
;;⌒".;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/"::"::. :; ;⌒’⌒:.:⌒:;⌒;;
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

308異邦人さん:2005/09/25(日) 21:35:15 ID:Fm12NlGM
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-              
   >┬< 
                人
               (__)  
              ( ・∀・) ウンコー キャッキャッ
 "    "人 ""  .  (( ゚し-O゚、 """"""""
""" ""(___) " """"   ""   Y⌒●
 ⊂⌒っ・∀・)o((●          "" "
            ウンコー
309異邦人さん:2005/09/25(日) 21:36:07 ID:WBLiBlmg
あなたおもしろいですね。
笑えます。さっきから気になってたけど・・・。
310異邦人さん:2005/09/25(日) 21:36:09 ID:Fm12NlGM
昔、手塚治虫のマンガ「ユニコ」が劇場アニメになったとき
キャッチコピーが「ユニコから愛を取らないで」だったのだが
        (゚д゚ )
        (| y |)
ユニコから愛を取ると・・・
        ( ゚д゚) UNIKO
        (\/\/
・・・
       I    ( ゚д゚)  UNKO
       \/| y |\/
311異邦人さん:2005/09/25(日) 21:38:37 ID:Fm12NlGM
>>309
ウンコアゲル!( ・∀・)つ●ヽ(・∀・ )
312異邦人さん:2005/09/25(日) 21:39:14 ID:WBLiBlmg
さんきゅ☆
313異邦人さん:2005/09/25(日) 21:43:28 ID:Fm12NlGM
                 人
                (__)
                (__)     ミ _ ドスッ
                (   ,,)┌―─┴┴─―┐
               /   つ.  脱糞禁止   |
             〜' * /´ └―─┬┬─―┘
              ∪ ∪        ││ _ε3
                        ゛゛'゛'゛
314異邦人さん:2005/09/25(日) 21:46:29 ID:T2586Guy
こういう人って病院に行った方が良いよ。
315異邦人さん:2005/09/25(日) 21:47:40 ID:Fm12NlGM
      人
     (_)
     (__).     ネタギレ!オヤスミ!!
 | ̄ ̄(,,・∀・) ̄ ̄|      
 |\ ⌒ ∪∪ ⌒⌒\     
 |  \           \
 \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| 
   \..|_______|

316異邦人さん:2005/09/25(日) 21:49:31 ID:Fm12NlGM
>>314
     .人
    (_)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ (__)_< ゴメンネ!肛門科イッテクルヨ!
|   ( ・∀・)   |\______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______| ミ●
317Fm12NlGM って・・・:2005/09/25(日) 22:07:09 ID:PWAeospf
【じょそ】だろ!?     m○[email protected]○○.ne.jp

『インドでホテル・・・』スレにフリーターが戻って来たから、
アッチ逝け。
318異邦人さん:2005/09/25(日) 22:37:50 ID:LhRUpp0L
>>317
      人
     (_)
     (__).     "ジョソ"テナニ?ソレ、100%ヒトチガイ。
 | ̄ ̄(,,・∀・) ̄ ̄|   gooアドレスツカッテナイヨ。   
 |\ ⌒ ∪∪ ⌒⌒\     
 |  \           \
 \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| 
   \..|_______|
319異邦人さん:2005/09/26(月) 01:01:09 ID:FwTLYZ/p
なにこのクソスレw
320異邦人さん:2005/09/26(月) 01:10:10 ID:CQARZOBL
ニューデリー駅2階の外国人専用の乗車券販売所があるそうですがそこは混むの
ですか?
1月にインドに行く予定ですが日本国内でインド鉄道の切符を手配した方が良い
のでしょうか?
321異邦人さん:2005/09/26(月) 01:15:23 ID:PWDNkFj7
>>320
質問する前にそのくらい調べろよ
322異邦人さん:2005/09/26(月) 01:24:54 ID:CQARZOBL
いや実際に行っていないのでね。
体験のある方の話を聞きたいのですよ。
323異邦人さん:2005/09/26(月) 01:30:41 ID:tgVQXyyE
ウンコAAハゲワロタwww
324異邦人さん:2005/09/26(月) 01:33:08 ID:8eCoR7FR
>>321は調べろと言ったのであって実際に行けと言ったのではない
325異邦人さん:2005/09/26(月) 01:38:03 ID:C0xIlDoz
>>320
1 行けば分かる。
2 自分で決めろ。
326異邦人さん:2005/09/26(月) 01:51:12 ID:6GWsPxbc
>>320
つガイドブック google
327異邦人さん:2005/09/26(月) 02:50:07 ID:0l7Rosuw
来月頭にインドに行くのですが、滞在費は2週間5マソで十分ですか?
あと、円札、ドル札、TCのどれで持っていくのがよいでしょう・・・。
328異邦人さん:2005/09/26(月) 04:16:51 ID:nzAmuTl9
でもさ、
実際に行った人の体験談って本やサイトの情報より
もっと生で信頼出来るじゃない?
俺は旅してる時はとにかく自分の行きたい方角から来た人から情報聞くよ、
誰も本で調べろとか言わないよね、

話はそれるかもしれないし、好みの問題だろうけど、
”歩き方”を持ったBPが”歩き方”に載ってるゲストハウスに
集まって、本に書いてあるとおりの予定してきたコースで旅してるって
出来合いのパック旅行と本質的には変わらないんじゃない?

俺は大筋だけ決めて後は他の旅人に情報をもらいながら、
その時面白そうなところに行ってしまうのが好きな方法。
本はあまり見ない。
最終的に一番早い方法で移動出来なくても面白い方が良い。
話を聞く相手は人種を限定しない、これは旅の面白さを左右するな。



329異邦人さん:2005/09/26(月) 07:27:58 ID:TUKBLAiv
>>320
ニューデリー駅、混むよ。でも大変なのはそこに辿り着く迄。
インド人詐欺師たちが全力で阻止するらしい。
詳細は最新の旅行記読むと実感できるよ。
昔はこれほどじゃなかったけどね。頑張れ。
330異邦人さん:2005/09/26(月) 07:34:37 ID:G7u2HUUF
過去スレも読まずに質問するヤシ大杉。

>>320>>327は歩き方掲示板で質問した方がいい。
331330:2005/09/26(月) 07:55:23 ID:G7u2HUUF
あとさ、質問するならもうちょっと具体的に書いてもらえないかな。
まあ、今日は機嫌がいいし暇だからマジレスしてみる。

>>320
>日本国内でインド鉄道の切符を手配した方が良いのでしょうか?
何週間(何ヶ月?)滞在すんの?
ゆとりのない滞在スケジュールなら、手配した方がスムーズだよ。
ゆとりがあるなら自力でゲット汁。

>>327
>滞在費は2週間5マソで十分ですか?
どんな旅のスタイルにするのか分からんし、何とも言えない。
貧乏旅行なら5万で十分足りるけど、
それなりにいいホテルに宿泊したり空路を使ったりするのであれば、5万では足りない。
>円札、ドル札、TCのどれで持っていくのがよいでしょう・・・。
二週間なら、日本円(1万円札)でいいんじゃね?
盗まれるのが心配ならTC(アメックスかトーマスクック)持っとけ。

332異邦人さん:2005/09/26(月) 11:42:11 ID:oas2Bexw
>>331 >貧乏旅行なら5万で十分足りるけど、

上げ足鳥みたいでスマソのだが、
『耳掻き』・『靴磨き』・『マッサージ』は100j以上するラスィ〜 ^^;
333異邦人さん:2005/09/26(月) 11:47:38 ID:HlMwJXcN
ハロー! ジャパニ! ユー ウオント マッサージ? ベリベリ チープネ!
334異邦人さん:2005/09/26(月) 12:46:05 ID:cQV0tVPa
>>332
揚げ足取りにもなってないじゃん。
何が言いたいのかよーわからん。
しかも機種依存文字使ってるし。
335異邦人さん:2005/09/26(月) 13:20:30 ID:RnhOphy2
>>332
嘘を書くな。
336異邦人さん:2005/09/26(月) 13:32:08 ID:m2U7lF5C
>>331
2週間なら5万で充分ですよ。多分余ると思います。
僕はかなりイイ生活(AC付部屋、電車もAC・・・)をしてても
月5万以下の出費です。
高い買い物をしたり、ボッタクリ現地ツアーなんかに参加してしまうと
ダメでしょうけど。
337異邦人さん:2005/09/26(月) 13:35:58 ID:RnhOphy2
>>336
331は「空路を使ったりするのであれば」とも書いてるわけだが。
338異邦人さん:2005/09/26(月) 13:36:26 ID:8V/ujD8K
>>331
どうも、ありがとうございました。
もう少し多めに持っていこうと思います。
両替は、万札を闇両替で替えてもらうんですよね。
マッサージも値段見てやってみようかな。
339異邦人さん:2005/09/26(月) 13:38:10 ID:8V/ujD8K
>>336
ありがとうございます。前海外旅行したときは、お土産代が
旅費の大半になってしまったので、今回はぼったくられないように
気を付けていきます。どもでした。
340異邦人さん:2005/09/26(月) 13:39:44 ID:t+ztRdrj
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bonaparte12345/11768727.html
これでラディンに狙われない!?リンク先から別のブログに飛んでから読んでね
341異邦人さん:2005/09/26(月) 13:58:11 ID:TthhGomM
>>338
個人的には、空港や銀行での両替を勧めるけど・・・。ま、いいや。
相場:マッサージRs20〜30 靴磨きRs10〜20 耳かきRs20〜30
ご参考までに・・・。

良い旅を〜!

>>332
100$はあり得ない。随分ボラれたんだな・・・。
342332:2005/09/26(月) 14:47:22 ID:oas2Bexw
>>341 >相場:マッサージRs20〜30 靴磨きRs10〜20 耳かきRs20〜30
    >随分ボラれたんだな・・・。

 我輩は被害には遭っておらんのじゃよ。
 それより、マッサージ・靴磨き・耳かきの相場ってそんなに高くないとオモ(ry

343341:2005/09/26(月) 14:55:50 ID:TthhGomM
>>342
いや、外国人価格を書いたんだよ<相場

「『耳掻き』・『靴磨き』・『マッサージ』は100j以上するラスィ〜 ^^; 」
↑誰から聞いたのさ?
344342:2005/09/26(月) 15:02:22 ID:oas2Bexw
>>343
被害者からの情報だから、語尾が ラスィー なのさ!
さらに  ^^;  って付けてる我輩は、オチャメだなw 
345異邦人さん:2005/09/26(月) 15:07:37 ID:zwfFPJCq
>>344が激しくキモイ件について
346異邦人さん:2005/09/26(月) 16:53:34 ID:nzAmuTl9
ムンバイ入り考えてるんだけど、あの辺のモンスーン終わるのいつ頃か
ご存知の方いますか?
347異邦人さん:2005/09/26(月) 16:59:18 ID:mvqzS3UV
>>320
自分も1月に初めてインドに行くけど、電車は確かに不安。国内の航空券も含めて現地で旅行会社に頼もうかと。多少は手数料取られると思うけど、しょうがないかなと。何せインドは素人だし…
348異邦人さん:2005/09/26(月) 17:05:00 ID:F35Y482i
現地の旅行会社に頼むのだけはやめておけ。
インドで一番いけないのは、人任せにする事だ。

>>346
例年なら、今頃は快晴になっているんだけどね。
349異邦人さん:2005/09/26(月) 17:43:20 ID:cUzfEfar
>>348
同意!

>>347
不安なのはわかるけど、初日の空港からホテルへの送迎以外は自分で手配した方がいいよ。
列車のチケットは外国人専用オフィスに行けば簡単に取れたし、
国内線のチケットは航空会社のオフィスに行けば簡単に取れたよ。
インディアンエアラインのおじさん、私の年齢を確認した途端
にっこり笑顔で割引してくれて嬉しかったな(30歳未満/ユースフェア)。

初インド@女22歳ド素人の時の話です。


350異邦人さん:2005/09/26(月) 17:51:22 ID:cQV0tVPa
列車の切符も買えないような香具師はパックツアー行っとけ。
351異邦人さん:2005/09/26(月) 19:02:44 ID:cUzfEfar
何故に、切符や航空券の手配を現地の旅行社にお任せするのか。
行き先とか時刻とかを用紙に記入するだけなのに。
不安だから?心配だから?怖いから?
だったら、団体ツアーで行くがよろし。
352異邦人さん:2005/09/26(月) 20:33:52 ID:gGcy33mq
俺的にはノープロブレムだが、お前にはビッグプロブレム。
でもとりあえずノープロブレムといっとくか。(藁)
と言う感じで話が進むな。
353異邦人さん:2005/09/26(月) 21:14:07 ID:DFItZw/2
漏れ的には、現地の旅行社に任せる方が不安だよ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
354異邦人さん:2005/09/26(月) 21:46:53 ID:X+t4woo0
ここは無視しててもシツコイから注意してね。
俺は「お前喧嘩売ってんのか?ブチ殺すぞ」と
街中でシャウトしてやったけどな。
びびっとったわ。その後はもうついてこおへんだ。
所詮雑魚ですわ。
355異邦人さん:2005/09/26(月) 21:49:23 ID:/T2MHLf+
>>347
みんなも言ってる通りだけど、何故に「不安だから現地旅行会社に」という発想になったのかを教えて欲しい。
インチキ(かもしれない)旅行会社と、電車や飛行機の正規窓口とどちらが信頼できるか考えたらわかりそうなもんだけどなぁ。
もしかして英語が全くダメで、日本語OKな旅行会社に手配してもらおうとか?
356異邦人さん:2005/09/26(月) 21:58:33 ID:X+t4woo0
ここは無視しててもシツコイから注意してね。
俺は「お前喧嘩売ってんのか?ブチ殺すぞ」と
街中でシャウトしてやったけどな。
びびっとったわ。その後はもうついてこおへんだ。
所詮雑魚ですわ。


357異邦人さん:2005/09/26(月) 22:04:30 ID:9J6w/sv7
>>356
警察署の前でやったらネ申
358異邦人さん:2005/09/26(月) 22:06:41 ID:fuM7IIYS
クレイジージャパニー
359異邦人さん:2005/09/26(月) 22:13:13 ID:X+t4woo0
余裕こっちの人間しょぼい。
日本人を舐めとるけど、そういう奴はぼこる。
一番おもしろかったのが、寝転んでるじじーに
コーラを頭からかけてあげたこと。
早朝のパハールガンジーでの事ですよ。
人いないから余裕でした。
うまそうに飲んでたわwww
360異邦人さん:2005/09/26(月) 22:19:52 ID:jp605P+o
又釣りか。
361異邦人さん:2005/09/26(月) 22:46:05 ID:DGsPal9r
>>347は釣りだろうけど、
すごくいい話の振り方だ

そのあと為になるレスが付く
展開になった
362異邦人さん:2005/09/27(火) 00:15:43 ID:yYyDWspB
為になったか?こんなこと、歩き方にさえ載ってるが?
3631:2005/09/27(火) 02:19:08 ID:6rJaeY6P
1です。あれから飛行機の予約をしたら、バンガロールの空港に夜10時着と
言われたのですがホテルって大丈夫でしょうか?

もしおすすめのホテルがあれば、おせーて下さい。
364異邦人さん:2005/09/27(火) 07:32:49 ID:jMdjh+1d
このスレがオシエテチャンだらけになった件について
365異邦人さん:2005/09/27(火) 07:37:28 ID:jMdjh+1d
オシエテチャンを誘導してみるテスト
ttp://bbs.arukikata.co.jp/bbs/local_list.php/local_id/107/
366異邦人さん:2005/09/27(火) 07:54:09 ID:xa9QZrub
オシエテチャンは、まず歩き方とロンプラを熟読しろ!わからないことはググれ!
インドに着いたら旅仲間とマターリ情報交換しろ!

>>363
「mumbai hotel」でググれよ!ホテルに予約入れて送迎頼めばいいだろ!
だあー!!もう!!ふんがー!!!ヽ(`Д´#)ノ
367366:2005/09/27(火) 08:01:03 ID:x+G2L1tP
訂正。「bangalore hotel」
オシエテチャン様、あんまり俺をイライラさせないでください。。
少しは自分で調べる努力をしてくださいお願いします。。
368異邦人さん:2005/09/27(火) 09:04:22 ID:NVe2C1rO
インドの旅なんて出たとこ勝負が面白いのにね。
甘ったれヤローが増えているのか、それとも、本来
インドになんか行くべきじゃない香具師がインドに
行こうとしているのか。
369異邦人さん:2005/09/27(火) 09:49:59 ID:dGFIRdY4
>>363
ボクちゃん、地球の歩き方465ぺーじは読みまちたか?ばぶぅー。
370異邦人さん:2005/09/27(火) 10:27:03 ID:dGFIRdY4
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | >>363がご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
371異邦人さん:2005/09/27(火) 11:01:16 ID:CTP9l3YI
>>363
まあバンガロールはインドで一番無問題な都市から安心しろ。
372異邦人さん:2005/09/27(火) 11:11:11 ID:HS9Cr+5z
バンガロールは無問題だが、マイソールには行くなよ。
373異邦人さん:2005/09/27(火) 11:28:21 ID:NVe2C1rO
>>372
マイソールに何か問題あるのか?
374異邦人さん:2005/09/27(火) 11:37:37 ID:HS9Cr+5z
>>373
外務省 海外安全ホームページ
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=001
3751:2005/09/27(火) 12:19:20 ID:NCuKnAPX
>>366
ありがと。ホテルに送迎頼んだらいいんだね。なるほどですー。
>>369
読みまちた・・・。メアド付でホテルのってましたよ。サンクスです。
>>371
分かりました。インド初めてなので、安全なのはめっちゃ安心です。
>>372
ダサラ祭りに、行ってみたかったのに・・・。テロのぱかやろ。
376373:2005/09/27(火) 13:05:24 ID:NVe2C1rO
>>374
サンクス。
ふだんは穏やかな良い街なのにな。
377異邦人さん:2005/09/27(火) 13:48:31 ID:tIB6MQUF
>>375
おまい、素直で憎めないタイプだなw
378異邦人さん:2005/09/27(火) 16:06:38 ID:xcrej4Ag
>>列車より飛行機が「不安ではない」か? という点はとりあえず置いといて。

どれぐらいの日程の旅なのかは知らないが、
もしそんなに長くなくて、かつ旅程を出発前に決めてしまうのであれば、
インド国内航空券は日本で手配したほうがいいのでは?
多少割高になるけど。
でも、現地の旅行会社で「多少の手数料」以上の目に合うよりはマシだと思う。
>>348のいうことは正しい。
全ての旅行会社が極悪非道ではないが、
極悪非道なところがあまりにも多い。
そして、初めてだと(初めてじゃなくてもだけど)その見極めはむずかしい。
ガイドブックに「ここは安全」とか書いてあっても、ケースバイケースだし。

もし、あるていど長期の旅なら、「自分で手配」にトライしたほうがいいかと。
鉄道の利用も含めて。
379378:2005/09/27(火) 16:10:09 ID:xcrej4Ag
すまん。
>>347って書き忘れた
380異邦人さん:2005/09/27(火) 17:10:25 ID:HIh3eTzJ
インド人のマネして右手でカレー喰ってみた。
・・・手がかぶれた。orz
381異邦人さん:2005/09/27(火) 17:51:07 ID:bOOqPuxF
蚊に注意。 日本脳炎拡大中。

【インド】インドの日本脳炎さらに拡大、822人死亡、ネパールでも1540人が発症
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127810668/l50

 今年7月に始まったインドの日本脳炎流行が勢いを増している。
 ネパール国境に隣接するUttar Pradesh州で発生している大規模な流行で、
9月18日までに3551人が感染し、うち764人が死亡するという最悪の事態に
なっている。発症致死率は22%にのぼる。
 Uttar Pradesh州は人口1億6000万人超と同国でも最多の人口を擁する。
同州に隣接するBihar州でも238人が発症し、58人が死亡しており、両州を
合わせ、3789人が感染し、822人が死亡したことになる。
 この流行は隣国にも拡大しつつある。ネパールでは9月15日までに1540人
が発症し、 259人が死亡した。

 インド政府は、ウイルスを媒介する蚊の駆除を進めているほか、20万張りの
蚊帳を配布し、感染対策を進めている。

ソース(日経BP・Medwave)
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/400028
382異邦人さん:2005/09/27(火) 17:52:16 ID:bOOqPuxF
にほんのうえん(‥ナウエン)【日本脳炎】
主として夏季にその流行を見るウイルス性の疾患。法定伝染病。
初め高熱、頭痛、嘔吐(おうと)があり、二、三日遅れて意識混濁、
痙攣(けいれん)などが起こる。
約二割は死亡し、約二割は治っても手足の強直まひや、知能の障害など
重い後遺症が残る。種々の蚊、特にコガタアカイエカが感染を媒介する。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
383異邦人さん:2005/09/27(火) 18:13:56 ID:HIh3eTzJ
真冬でも蚊が飛んでる国、インド。
384異邦人さん:2005/09/27(火) 19:05:18 ID:r5nnUkLw
北は蚊、西は天候不良、南はテロ・・・イ`。
385異邦人さん:2005/09/27(火) 19:13:31 ID:yYyDWspB
インドの冬、蚊は巨大化する。インド到着したら蚊帳を買うべし。
安ホテルでも貸してくれるけどインド人身体にオイル塗ってるから油っぽくて嫌。
386異邦人さん:2005/09/27(火) 19:51:47 ID:dZX5yuq/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
387異邦人さん:2005/09/27(火) 19:56:36 ID:dZX5yuq/
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      知らんがな
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    印      \`i / /  度   |
388異邦人さん:2005/09/27(火) 20:36:03 ID:GxG8nUcD0
すんまそん、大使館にビザもらいに行ったら
何日くらいで貰えるモンですか?
389異邦人さん:2005/09/27(火) 20:58:45 ID:+nPkLhkT0
>>388
インド大使館のHP見れ。
390異邦人さん:2005/09/27(火) 21:39:22 ID:GxG8nUcD0
>389
英文のトコにあったのか……。サンクスコ。
391異邦人さん:2005/09/28(水) 00:53:12 ID:M1zQS2s/
age
392異邦人さん:2005/09/28(水) 01:15:26 ID:BXfTH1c3
インド人は食べる時右手しか使わないのですか?
チャパティ食べるとき、どうするの?
ちぎらないの?
393異邦人さん:2005/09/28(水) 01:41:32 ID:ZqGgbJ1j
右手だけで食べるときは、
小指側の手のひら側面でチャパティを押さえて、
親指、人差指、中指でちぎる。
ひじを突いた左手指は空中で何かを揉むように動いている。

でも両手で食べる人も多い。

394異邦人さん:2005/09/28(水) 01:45:22 ID:y3nMcpgL
>>392
皿に押さえつけてちぎる。
395異邦人さん:2005/09/28(水) 02:04:44 ID:M1zQS2s/
>>392
394に補足。
@ 右手の親指と人差し指で摘む。
A 適当な位置を見定めて、右手中指・薬指・小指で(皿に)押さえ付ける。
B @で摘んでいるチャパティを手前側に引き千切る。
C サブジー等に漬してから、口に運ぶ。
D 咀嚼して味わう。

E 指に付いた汁などをなめ回す。
F 支払い時に店員に手を綺麗にしてもらう為に舐めてもらう。
G 店員の舌遣いが上手だったら、(右目で)ウインクする。
           ヘタクソだったら、左目でウインクする。
396異邦人さん:2005/09/28(水) 03:16:49 ID:69x9nGCv
けっこう両手使ってる人が多いよ。
ちぎるの押さえるときとかは。
397異邦人さん:2005/09/28(水) 05:04:28 ID:xHK0mMbB
左手は口にもっていかなければオケ。気楽にイコー。
398異邦人さん:2005/09/28(水) 09:17:38 ID:XBLCr1oI
「インド人は指先を使ってきれいにカレーを食べます」なんて文章読んだこと
あるけど、南インドの庶民は手のひらも使って、ぐちゃぐちゃこねくりまわし
て食べてるよ。
それから北も南もインド人は概して食べるときの姿勢が悪いね。
399異邦人さん:2005/09/28(水) 09:22:28 ID:xHK0mMbB
基本は床に皿orバナナの葉っぱ敷いて食べるから、前かがみにならざるを得ない。

南インドはご飯が主食だから、お寿司みたいに握って食べる人も。
子供に食べさすときは完全にライスボールにして食べさせるね。
400異邦人さん:2005/09/28(水) 12:14:38 ID:fyMayXh8
インドで日本人死にまくってるじゃねーか。
おまえら、死ぬなよ。
401異邦人さん:2005/09/28(水) 12:43:42 ID:whNQggKg
>400
詳細きぼー
402異邦人さん:2005/09/28(水) 16:10:04 ID:c3vIzfWY
>>401
男は・・・・(ry
女は・・・・(ry
詳細は闇に葬られている悪寒。
403異邦人さん:2005/09/28(水) 19:28:53 ID:WF4/uLAY
海外旅行保険を申し込む度に、死を意識するよ。
出発日が近くなると、身辺整理を始める。
404異邦人さん:2005/09/28(水) 20:21:50 ID:roaYJYW/
>>400
そんなのは、ガンガーを泳いで渡るような低次元の奴だろうが。
普通の事をしてれば何も起こらんよ。
405異邦人さん:2005/09/28(水) 20:42:24 ID:gvhzAb5n
>>404
いや、起こるときは起こるんだな、これが・・・。
(いろいろ書くと叩かれるから書くのやめとく)
インドって、何が起きてもおかしくない国じゃん。
いい意味でも、悪い意味でもね。
406異邦人さん:2005/09/28(水) 20:53:24 ID:gvhzAb5n
まあ、どんなに治安のいい国でも何が起きるかわかんないけどさ。
ミスチルの【es】の歌詞を、ふと思い出したよ。
何が起きても変じゃないそんな時代だから覚悟して行け!ゴルア!!(#゚Д゚)
407dsl-del-static-227.223.95.61.touchtelindia.net:2005/09/28(水) 21:14:32 ID:fyMayXh8
パハールガンジーのアヌープホテルからカキコしますね。
両替レート 円 3.8 10円
      $ 43.8 1$ 
が本日のレートです。ご参考までに。
インドというと、何か冒険みたいに考えてる初海外旅行者に会うけど、
こっちがむかつくほど馬鹿な奴以外なら全然平気だって。
昔、まだ海外が遠かった時代の放浪の旅ってイメージ持ってる奴が
たまにいるけど、タイと変わらないから。
地球の歩き方であれほど注意してるのに、旅行代理店でだまされた奴
とか何考えてるのか分からない。トラブル聞くとほとんどそれ。
いいかげん、俺のほうがむかついてきた。
どうしても理解できないので、なんでシロタクに乗ったのか誰か教えて
ください。バスがあるのにわざわざ怪しいタクシー乗って、
ありえない値段のツアー組んで、その後だまされたって怒ってんの。
このカキコで不愉快な思いする奴いるかもしれないけど、
ぼられるって分かってるのに、ぼられた奴がインド危ないとか言ってる。
誰か、噂でなくて、現地情報で日本人がバラナシで殺されたとか、聞いた事あんの?
レイプなら聞いたことあるけどね。これも、聞いててこっちがむかつく
ほど馬鹿な場合がほとんどだけど。
408392:2005/09/28(水) 21:28:52 ID:BXfTH1c3
>393-399
ありがとう!
409異邦人さん:2005/09/28(水) 21:49:01 ID:mLNDvKjW
タイとインドはいくらなんでもちょーっと違うなぁ
410異邦人さん:2005/09/28(水) 21:55:13 ID:OuegU937
>>407
おっ、4きっているんだね。なかなかいいレート。
全くそのとおりで、なんだかインド降り立ってスケールの大きい旅にしようとか思うんだろうが
結局日本人宿巡りしか出来ないような奴ばかり。小ちゃく、まとまんなよって感じ。
411異邦人さん:2005/09/28(水) 22:02:19 ID:VeEfsoqz
>>407
Anoop糞懐かしいな・・・
屋上レストランは今でも24hオープンかい?
412異邦人さん:2005/09/28(水) 22:20:03 ID:XE5hn2jY
>>410
せっかく良い旅してるなら、そんなこと気になってイライラするのやめようぜ。
いろいろな人のいろいろなスタイル、それは人それぞれの感じかたがあって、一概に大きい小さいなんて決められないさ。
413異邦人さん:2005/09/28(水) 22:44:00 ID:JUMpJvmD
大きいか小さいかは知らんが、地球の迷い方に載ってない町にいくととても楽しいよ。
414異邦人さん:2005/09/28(水) 23:42:52 ID:3JhPg+nh
ラクナウがオヌヌヌ
415異邦人さん:2005/09/28(水) 23:59:20 ID:M1zQS2s/
>>407
いまさらそんなくだらん愚痴レスは、要らないからさ!

誰か Hide & Seek と Baby G 買って来てくんない? 
帰ってくるまでには準備しとくからさ!

コーラと水も忘れずにねっ!
416異邦人さん:2005/09/29(木) 04:46:55 ID:WYLnVPtG
>>407の気持ちわかるぞ。
417異邦人さん:2005/09/29(木) 09:14:45 ID:qralxiwP
ここで間抜けな質問するような連中がほいほいインド行っちゃう
時代だからね。そりゃ手練手管のインド人にすぐ騙されるでしょ。
418異邦人さん:2005/09/29(木) 10:35:15 ID:tONkqCJA
印度に呼ばれるのはカルマ
印度人に騙されるのもカルマ
印度はおまいを3000年も前から待っていたのだ
419異邦人さん:2005/09/29(木) 13:13:26 ID:4m3Rb/yr
騙されやすい人は
深層心理で
騙されたがってる。これホント(*~∀~*)
420異邦人さん:2005/09/29(木) 14:44:49 ID:aE5vkUff
AIのマイレージはいりました。
これからはインドの時代。
時代を先取りした気分です。
旅の予定はありませんが。
42159.94.112.88:2005/09/29(木) 21:43:39 ID:PyOGzpac
>>33です。↑IPどう出るんだろ? 5日目のバラナシ。


友人は仕事があるのでさっき帰った。
俺は一人でもうちょっとインドに残ることに。

サーフィン目的でゴアまで飛行機ブッキングしたんだが、今調べたら
どうもゴアではサーフィンはあまりやらないっぽい。参ったな。

・貧しさと汚さが凄まじいと聞いて期待(?)してたのだが、実際
 来て見て何の違和感もない。
・とりあえずバラナシの裏路地にいる人が不幸には見えない
・どちらが、と聞かれれば日本人の方が可哀想なんじゃないかな?
・だが俺は貧富の富の方は見てない。ムンバイ行かなきゃなのかな?
・子供は例外なくカワエエ。特に女の子。何であんなに可愛いんだ。
ちなみに俺はもともとガキが大嫌いな人。
・牛もカワエエ
422異邦人さん:2005/09/29(木) 22:29:04 ID:t0s+ESJM
>>419
そーか・・・???
旅行者を騙したりしない誠実な国(ブータン)とかからインドに来た人は
騙されることや疑ったりすることに慣れてないから騙されるんじゃない?
423異邦人さん:2005/09/30(金) 01:17:11 ID:NwSZQGCg
>>421
特急のやつか。残ったんだな・・・
うーん、様々に同意できる感じ。子供の感想なんか特に。皆初め思うよな。
>・貧しさと汚さが凄まじいと聞いて期待(?)してたのだが、実際
>来て見て何の違和感もない。
これも同意できるなぁ。過剰に期待したってのもあるだろうけど。
何か初々しくて(・∀・)イイ!! 今後のレポ期待してる。

サーフィンするならコヴァーラムビーチかバルカラビーチか?
レンタルボディーボードはした。しかししょぼいよ。よくわからん。
424異邦人さん:2005/09/30(金) 02:23:09 ID:M6joDSWR
>>421
おお。残ったんだね。楽しんでるようで何よりだ。
初インドでバラナシ行っても、貧民を見て嘆く旅行者もいれば、騙されて怒ってる旅行者もいて、421みたいに妙に馴染んでる旅行者もいる。
みんなそれぞれだね。

ゴア、サーフィンしなくてもいい所だよ。
夕焼けに染まるアラビア海見てるだけでも来て良かった〜って思った。
一番インドらしくない町だと言われるけど、それもまたインド。
ゴアはビーチごとに雰囲気が違うから、自分にあったビーチ(宿)が見つけられるといいね。
425異邦人さん:2005/09/30(金) 07:55:14 ID:CWRB4JZD
来月からしばらくインド。
インド三回目だが、バラナシに行ったことがない。
きっと、ヒンドゥー教の神様に呼ばれてないんだな。オームナヴァシヴァヤー

426異邦人さん:2005/09/30(金) 08:25:50 ID:RZVjzvhJ
初インドで、白タクに一人で乗った。
しばらく走ったところで、助手席に運転手の知り合いらしきインド人が乗り込んできた。
「あ、やべ・・・。変なとこに拉致られる」と、自分の馬鹿さを激しく後悔。
・・・が、目的地到着後、タクシー代は助手席のインド人が全額支払ってくれた。
俺がお金を出したら、「お前は払わなくていい。Welcome to India!」
意外な展開に感激した俺は、お礼に日本のお守りを彼らにプレゼント。
彼らは、「旅の資金に使え」と、100Rsの新札をくれた。
その後、土産物屋や旅行社に連れて行かれることもなく、爽やかにお別れ。
ああ、彼らと連絡先交換しとけばよかった・・・。

俺はいい体験したけど、白タクに乗って危険な目に遭遇する可能性が高いのは事実だからお勧めはしない。
そして、次回、俺自身も白タクに乗るつもりはない。


427異邦人さん:2005/09/30(金) 08:33:12 ID:RZVjzvhJ
おまいら!anan最新号読め!
エルメスタン中谷美紀のインド旅日記読め!
セックル特集だからコソーリ読め!
428異邦人さん:2005/09/30(金) 08:59:08 ID:zMZe6cKZ
[男子禁制!? 中谷美紀] 第66回「美しきインド」
429異邦人さん:2005/09/30(金) 09:35:31 ID:XA+aDlVa
>>421(33)
お、馴染んでるね。
こういうタイプは「帰国後」が逆にキツいと思うので覚悟するよーに。
貧富の富ねえ。
自分はとあるきっかけでコルカタの大金持ちのキャリアウーマン
(もともと家が大金持ちで、本人はIT企業の重役)
という人と知り合いになったが、
なんつうか、ハンパじゃなかった。
430異邦人さん:2005/09/30(金) 11:18:14 ID:HC4J54bS
ゴアについて誰か知ってる人います?
元ポルトガル領でポルトガルの影響が強く残ってるところなんですよね?
431異邦人さん:2005/09/30(金) 11:42:17 ID:czT7Kn+U
あいかわらずカルナータカの話題は少ないのう
432異邦人さん:2005/09/30(金) 11:45:51 ID:TCUVTshp
ラーメシュワラム良かったです!
10年前だけど・・・・
433異邦人さん:2005/09/30(金) 12:26:15 ID:OFKuHhvJ
物乞いのおっちゃんとインドの神様トークしてたら、おっちゃんがチャイとサモサ奢ってくれたよ…。
434異邦人さん:2005/09/30(金) 13:13:16 ID:xy7AH7B/
>>430
そんな漠然とした質問されても……
まずググれ。
435異邦人さん:2005/09/30(金) 13:24:43 ID:8OkVJE4B
>>430
温泉饅頭が有名なところです
436異邦人さん:2005/09/30(金) 14:20:53 ID:QbpQN2YK
インド女性を見るとどうしてもララァが頭に・・・
いい加減ガンダムから離れなきゃなぁー。

437異邦人さん:2005/09/30(金) 14:51:02 ID:ODVDYQtz
おい!おまいら!
土日、代々木公園には行かれますか?
438異邦人さん:2005/09/30(金) 14:53:57 ID:dWKBIbpd
おごってくれるなら、行く!
439異邦人さん:2005/09/30(金) 15:32:36 ID:TCUVTshp
なんかやんのか?それ書かなきゃ
440異邦人さん:2005/09/30(金) 15:36:32 ID:67U5V+5e
441異邦人さん:2005/09/30(金) 15:39:44 ID:TCUVTshp
>>440
さんくすこ

でもいけない・・・残念すぎる・・・
442異邦人さん:2005/09/30(金) 15:54:19 ID:67U5V+5e
チャイとサモサドゾー(*´∀`)っ旦△(TдT )>>440
443異邦人さん:2005/09/30(金) 15:54:56 ID:67U5V+5e
間違えた。>>441
444異邦人さん:2005/09/30(金) 16:47:17 ID:dWKBIbpd
おととし築地本願寺でやった時は行ったんだけど、

代々木に移ったのは今年からでつか?
44533:2005/09/30(金) 17:00:50 ID:CGY2qnSF
>>423 >>424 >>429レスありがと。
売り子のあのノリはバリで経験してるので問題ないっす。同じく
いい加減嫌気さすけどw
人々の生活感もバリの人と似てるので違和感がなかったのかも

やっぱりどうもゴアでサーフィンは厳しい(波が良くない)っぽい。
ゴアはインド旅行としてではなく、あくまでサーフトリップのつも
りの延長プランだったので、あと3日バラナシ滞在して日本に帰っち
ゃうかも

その辺でテキトーに見つけた揚げ物スナックや飯はハズレなし!
さすがアジア圏内。日本人の口にあいます。
446異邦人さん:2005/09/30(金) 17:58:58 ID:ObEdK14g
>>>444
今年からでつ。
447異邦人さん:2005/09/30(金) 18:50:48 ID:hw6iWaMK
>>440
ほほう、サモサ食いたいからいこうかな。
448異邦人さん:2005/09/30(金) 20:57:11 ID:DTMYQoPu
>>445
ゴア行けるのに行かないのは
ちともったいない気も、でも人それぞれだからいいか( ゜σ・・ ゜) ホジホジ
449異邦人さん:2005/09/30(金) 21:27:48 ID:dWKBIbpd
>>448 >( ゜σ・・ ゜) ホジホジ

その指に付いてる物を巻かないでくれよな!

>>446
アリガト。

>>445(33)
無期限だろ?
せっかく行ったんだから、年越しインド汁。
これからゆっくり南を周って、クリスマス頃までにプリーに着くように移動すれば、
来年もいい年になるぞ!    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ たぶん!

バラナシも悪くないけど、
バラナシには終わりが無いから気を付けてな!

スマソ! ゴアの年末も好き者なら、見逃せないぞ! キミも好き者か?




450異邦人さん:2005/09/30(金) 21:43:21 ID:M6joDSWR
>>445
ゴア行けるなら池!
バラナシにいたら動きたくなくなる気持ちはすんごくよく判るけど、ゴア行ったら「やっぱ来て良かった」って思うと思うよ。
451異邦人さん:2005/09/30(金) 23:29:05 ID:sG6xFy4O
ゴアってそんないいいの?
年末に南インド行こうかと思ってて
ムンバイ→ゴア→ハンピ→バンガロール  OR
バンガロール→コーチン→カニャマクリ→マドラス
ってどっちがいいと思いますか?

日程は現地10日ぐらいで。
452異邦人さん:2005/09/30(金) 23:44:26 ID:dWKBIbpd
そりゃー、迷わずバンガロール→コーチン→カニャマクリ→マドラス だなw


『北のオマケで行く南』と『南が目的地』では、大きな違いです。
453異邦人さん:2005/10/01(土) 00:12:50 ID:DERxvscv
ハンピ、いいんだけどなあ
454異邦人さん:2005/10/01(土) 00:14:07 ID:i585K0HA
マイソールもいいところだおー
バンガロールから特急でたったの2時間だお
455異邦人さん:2005/10/01(土) 01:20:00 ID:PzaHyiBv
>>451
本当の事を言えば、
10日ではなく50-100日位かけてその日程で旅すると
いいと思うんだが。
あんまり飛ばすと、
映画見てきたのとあんまり変わらなくなるよ。
456異邦人さん:2005/10/01(土) 01:56:09 ID:1i/waDNM
ハンピってどんなとこ?
457異邦人さん:2005/10/01(土) 03:32:46 ID:JWVVKKji
>>451
> ムンバイ→ゴア→ハンピ→バンガロール  OR
> バンガロール→コーチン→カニャマクリ→マドラス

450です。
この選択肢なら私も迷わず後者だと思います。理由は>>452さんの書いている通り。
あとインド何回目か、今後何度も行く機会がありそうかどうかでもルート選択は変わってくると思うので、一概には言えませんが。

それと社会人で旅行期間がMAX10日程度だと、ムンバイIN(西部砂漠系)でもチェンナイIN(南部遺跡巡り系)でもゴアは行きにくくなります。
(エアでゴアまで吹っ飛んでゴア一都市集中滞在とかは抜かして)
ですので、行ける時にor行く気になったときに行っておかないと、ってのはあると思います。
458異邦人さん:2005/10/01(土) 12:07:27 ID:GaWKGf4j
印度スレはペースが速いな。中国スレとはえらい違い。
459異邦人さん:2005/10/01(土) 12:45:49 ID:1i/waDNM
今日明日インドフェすだっけ?いく?
460異邦人さん:2005/10/01(土) 15:48:15 ID:fg95VlFb
中国人はインド人よりも糞…てか世界最低
461異邦人さん:2005/10/01(土) 16:54:52 ID:PzaHyiBv
来月中国行く事になって、中国スレ行ってみたけど、
中国の悪口しか書いてなかったな。
どうなってるんだろう?
462451:2005/10/01(土) 18:29:33 ID:VJRbAM23
皆さん、レスさんくすですm(__)m
北インドには行った事があるので、次は南って考えてました
漠然とムンバイINマドラスOUTで考えてたのですが、
調べてみると10日では到底無理ってことに気付き、現在ルート検討中です。

アドバイスありがとうございました。
463異邦人さん:2005/10/01(土) 19:05:39 ID:cTanXN2Y
ナマステ・インディア行った椰子いる?
464異邦人さん:2005/10/01(土) 19:13:23 ID:1i/waDNM
>>463
おお、今帰ってきたぞ。
期待してなかったが、会場に流れるお香の香りにクラッときて
インド音楽にクラクラっときてしまった(^。^)y-.。o○
サモサも食らってしまったし、100円のお香もかったし。
レトルトカレーも4つ1000円の買ったし。
すっかり楽しんじまったぞボケ!( ^)o(^ )
神様シールも買っちまったぞゴラ〜!( `ิิ,_ゝ´ิ)
インドってやつはまったく・・・・・(>_<)
465異邦人さん:2005/10/01(土) 19:27:46 ID:fg95VlFb
>>461
逝くのか…中国に・・・
糞を喰らいにいくよなモンダ
466異邦人さん:2005/10/01(土) 20:02:26 ID:pKKm2oj1
>>464
乙!
明日行ってくる〜!
神様シール楽しみ♪♪
467異邦人さん:2005/10/01(土) 20:46:17 ID:hQQH6wnn
ナマステインディア行ってきた。
店とか催し物もそうだけど、来ている人(特に日本人)を見ていると
個性があってオモロイ。イカニモインドなヤシとか、どういうわけか和服着てるヤシとか。
イベントとしては今までとさほど変わらないが、個人的には牛を放したり、
ニセモノでもよいからリクシャーマンとかボート屋とかポストカード売りを
会場内にウロウロさせたら臨場感があって、なお一層良いかと思う。
46833:2005/10/01(土) 22:04:05 ID:Vnps9WnD
今のところのビックサプライズといえば観光客、特に日本人のいなさ。
本当に全然いない。ま、これは嬉しいことだけど。
海外旅行で3番目くらいに会いたくないのが同じ国の旅行者だ
からねw 瞬間、つい目そらしちゃったり。
観光客の少なさに一番驚いたのだが、ん?その割には街行くイ
ンド人の皆さんのわれわれに対する特異な視線を全く感じない。

ごく自然なのは何故?バリニーズまでとはいかないが日本語知っ
てるインディア多いし。
と、これはやはりホテルの人に聞いたらシーズンじゃない時はこ
んなもんだ、と。なるほどな。

469異邦人さん:2005/10/01(土) 22:18:46 ID:2MkaBC5M
>>464 >>467
お帰りぃ〜!

>>464 >レトルトカレーも4つ1000円の買ったし。
      ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
     これは、当然右手で食べるんでしょ?

>>467 >野良牛・リクシャーマン・ボート屋・ポストカード売り〜
     ↑      ↑      ↑      ↑ 
    BSE  明治通りが渋滞  川が無い   キャッチセールス

    全部ダメじゃん!!   
それより、Government Shopだろ? (^。^)y-~~~
     
470異邦人さん:2005/10/01(土) 22:35:08 ID:DERxvscv
>>33(468)
今どこにいんの?
471異邦人さん:2005/10/01(土) 22:37:57 ID:MW0UDt14
インドには日本人と割と顔が似ているモンゴロイド系のネパール人、チベット人、ミャンマーに近い地域に住む各少数民族の人達がいるから、日本人がいても特別珍しい訳ではないのです。
特にカルカッタで会ったミゾラムの人達は、ホントそっくりだった。
472異邦人さん:2005/10/01(土) 23:14:30 ID:T+UfEChb
アッサミーか、と聞かれたことは1度や2度ではない。
473異邦人さん:2005/10/02(日) 01:35:28 ID:4qChsAyx
>>469
100円線香にカンナビスってあったが
あれはいいのか?なんだかのどが痛くなりそうでつな(´ヘ`;) ボン
474異邦人さん:2005/10/02(日) 02:17:25 ID:b+6IGvQx
>>468
西側行くともっと日本人少ないよ。
観光地外れるとホントに旅行者おらんのよ。
ま、それも楽しかったり。
475異邦人さん:2005/10/02(日) 05:38:43 ID:eZWz7Lox
俺は ゴアがはじめてのインドで 感動
して店就くちゃいました
476異邦人さん:2005/10/02(日) 07:34:18 ID:zxCrA6Vu
>>475
店番に就いたのか、店作ったの誤変換か。
477異邦人さん:2005/10/02(日) 13:30:29 ID:SXqLkLZ6
すみません、サイババに会いたいんですが、誰か会ったことある人はいますか?
478異邦人さん:2005/10/02(日) 13:42:20 ID:oAURKWcA
>>477
麻原に聞け
479異邦人さん:2005/10/02(日) 14:08:49 ID:zxCrA6Vu
>>478
麻原氏はサイババよりもダライ・ラマかと
480異邦人さん:2005/10/02(日) 14:17:39 ID:YDC4Py9G
俺会ったことあるよ。
いまブームは去ったので日本人は少ないかもしれない。
ライフスペース事件の時に行ったので日本人に対する警戒がすごかった。
481異邦人さん:2005/10/02(日) 17:02:00 ID:FuSxZkFR
>>477
『裸のサイババ』という本を読んでからにしろ。
482異邦人さん:2005/10/02(日) 20:09:23 ID:mTFTSjBF
『ナマステ・インディア』
このスレで知って、今日初めて行ってきました。
サモサを食べ、パコラを食べ、ぶらぶらとブースを見物。
お香の匂いが5年前インドで嗅いだ匂いと同じで、
なんか懐かしかったな。あれだけでもうインド気分だ。
久しぶりにドーサも食べればよかったとちょっと後悔。
あんな感じなら、また来年も顔を出そうと思っています。
483異邦人さん:2005/10/02(日) 20:11:07 ID:mTFTSjBF
>>477
6年前の初インド時、ニューデリーでサイババ登場のイベントに遭遇した。
すさまじい人の列、列、列だったのを覚えている。
484異邦人さん:2005/10/02(日) 21:06:40 ID:OWD6qthq
誰か、インドで菅野美穂か中谷美紀に会ったヤシいる?
485異邦人さん:2005/10/02(日) 23:07:46 ID:01sqngqX
前レスに書いてあったらすみません。
でも教えて下さい。
インドはほこりがすごいと聞きました。
コンタクトレンズ(ハード)で快適に旅行できるでしょうか?
それともメガネのほうがいいのでしょうかー?
486異邦人さん:2005/10/02(日) 23:18:42 ID:8OH+ejCW
シンガポールのスレだけ、どうして2つ許されるの?
487異邦人さん:2005/10/02(日) 23:23:56 ID:Or8fsZVN
>>485
ワタシは1日使い捨てタイプ(ソフト)で10日間過ごしたけど、ゼンゼン問題なかったよ。
空気悪そーな所でガンガンリキシャー乗りまくったり、ウインドー開けっ放しの車に長時間乗ったりしたけど、
目のトラブルはなかった。
目が光に弱いから(まぶしがり屋?)サングラスをかけることが多かったせいもあるかな? 
488異邦人さん:2005/10/02(日) 23:49:12 ID:/Kqae8OB
>>485
マスクを持参した方がよろし
特に西の砂漠に逝くのなら
489異邦人さん:2005/10/03(月) 00:46:23 ID:/HeqC3W0
自分も使い捨て使った。
感染が怖いので、コンタクト使用する前には必ず手を洗って、
イソジン液を垂らした水で手をすすぎました。
使い捨てじゃないのなら、コンタクトの洗い水にはミネラル水使うとか対策するべきかと。
アメーバ怖い怖い。
490異邦人さん:2005/10/03(月) 01:08:56 ID:xvnrxhXG
ジャイプルでホコリがひどかったのでマスク代わりにバンダナ巻いてたら
インド人からチベットから来たのかと言われた。
チベットじゃなくモンゴルだったかも。
491異邦人さん:2005/10/03(月) 01:45:32 ID:HTzE3ir4
>>485
つるんで旅行してた人がハードでしたけど、辛そうにしてました。
街中でゴミが入ってアタタタ…ってなると、道端で外すのもなんだかなぁですし。
その都市によってもだいぶん違うみたいです。砂漠地帯はもちろんですが、何故か塵が多い町もあるようです。
洗浄はミネラルウォーター使ってましたが、たまにペットボトルのバリ(製造過程で出るプラスティックの小さな屑)が入っていると言って、使用前にはゴミが浮遊してないかペットを陽に透かしてチェックしてました。
乗り物に乗るときは、埃除けのサングラスもしてたなあ。
メガネもあるなら、両方持って行ったほうがいいと思う。

ソフトだと問題なくても、ハードだと埃が大変みたいですね。
自分は視力いいので、さっぱりわかりませんが、参考までに。
492異邦人さん:2005/10/03(月) 03:40:48 ID:rAxeelaP
旅行に限って言えば一週間連続装用可能なアキュビューが便利
493異邦人さん:2005/10/03(月) 03:44:36 ID:5CoFse4B
>>484
 インドの菅野美穂、インドの中谷美紀と呼ばれてる
 人には会ったよ。
494485:2005/10/03(月) 10:58:51 ID:so9lvI8A
お返事ありがとうございますー
使い捨てコンタクトとメガネをもっていくことにしました!
495異邦人さん:2005/10/03(月) 12:46:40 ID:rAxeelaP
判ってると思うけど寝る時も外す必要ないタイプね
扱ってる店少ないので取り寄せとかになっちゃうかも
496異邦人さん:2005/10/03(月) 12:57:10 ID:QlqJ9wkR
>>484
今年の夏、インド行ったみたいだね<菅野
497異邦人さん:2005/10/03(月) 15:06:39 ID:fufaw2YG
教えてください、インドの列車の等級ってどうなっているのですか??
個室はお金ないから乗れないし3等は危ないから止めた方がいいって聞きます。
だから自分が乗るのはそれ以外になると思うけど3段ベッド車両やら
2段ベッド車両やらエアコン付きやらファン付きやらで良く分からんです。
知ってる人 教えてください。

あと、自分が乗る車両を見つけるコツのようなものがあれば教えてください。

検索かけて調べてみましたが納得する答えが見つかりませんでした。
498異邦人さん:2005/10/03(月) 15:40:32 ID:wm7drfwj
>>497
確かに列車の等級ってわかりにくいですよね。
僕の解釈は概略以下の通りですけど、もし違ってたら誰か指摘してください。

■まずはACかノンACで大別され、その価格差も大きい。
■ACは椅子車(AC chair car)、3段寝台(AC 3tier)、2段寝台(AC 2tier)等にわかれ、当然2tierが高い。
■ノンACは2等車(2nd class)、3段寝台(AC 3tier)、2段寝台(AC 2tier)等にわかれ、当然2ndが最も安い。
※以上は、路線の長短や列車によって微妙に異なる場合あり。

2ndは極端に安くて、生のインドに触れることができるけど、席取りと盗難防止が大変です。
場所にもよりますが、さほど暑くない時期であれば、ノンACの3tierで充分かもしれませんね。
金銭的に若干余裕があって、とにかく落ち着いてマターリ移動したいのであればAC。
ACはチケットが高く、インド人もハイカーストしか乗っていないので、異常に安心できます。
499異邦人さん:2005/10/03(月) 15:56:25 ID:fufaw2YG
>>498
即レス誠にありがとうございました。
私の頭でもおぼろげながらわかります。

>2ndは極端に安くて、生のインドに触れることができるけど、席取りと盗難防止が大変です。

…解らないのは2ndクラスは指定席はなく自由席なのかなぁってこと???
AC付きは1stクラスってこと…ですか (・。・ )???
500異邦人さん:2005/10/03(月) 16:16:33 ID:iIDC1UAh
>>499
長距離列車は2ndでも指定席。
AC付きは、1stクラスでしょう。内容的に。

AC付きは窓ガラスが曇っているので、外の景色は楽しめないよ。
501異邦人さん:2005/10/03(月) 16:28:00 ID:6a9E6Axb
>>497
植民地時代、A/C車が無かった頃に3等はありましたが、今は3等はありません。
基本的には値段が高い順で、
@A/C1st class 1等個室 食事・おやつ付き。
AA/C2tier 2段寝台車 カーテン付き、シーツ枕タオル付き。
BA/Cchair 椅子席車 かろうじてリクライニング付き、故障多し。
CnonA/C 3tier 2等3段寝台車 今はビニール張り。
D2nd class 2等椅子席車 木の椅子。
この車両クラスによる料金のほか、シャタブディとかの特別特急、普通の特急、急行等の違いで
料金の違いがあります。
ファンは2ndクラスでもありますよ、故障してる場合もありますが。
家族旅行のインド人とかと知り合いになりたいならnonA/C3tierがおすすめ。
A/Cクラスはちょっとお高くとまってますから、フランクに会話とか無理かも。
北インドの冬はかなり冷えますのでA/Cchairがおすすめ。
A/Cは寒いんではとか言う人がたまにいますが、あれは冷房車じゃなくて、
エアコンですから。勿論冬は暖房になります。吹き出し口近くは火傷危険。
502異邦人さん:2005/10/03(月) 16:29:40 ID:wm7drfwj
>>499
1st classという座席は存在していないんです。>>500の言う通り、実質的には
ACが1stと考えてもいいかもしれませんね。

自分が乗る車両の見つけ方・・・これは確かにいつも面倒なんですよね。
始発の場合は慌てないで済むけど、途中乗車はけっこう焦ったりする。
僕はいつも、ホームの、列車が入ってくるサイドで待っていて、目の前
を過ぎていく車両の札を見て確認してます。
503異邦人さん:2005/10/03(月) 16:34:14 ID:fufaw2YG
>>498 >>500
有難うございました。…寒いのが苦手な私の場合
nonA/C 3tierもしくは2tierの指定席チケットを取れば
良いわけですね。

…それと思ったんですが満席のためにウェイティング・リストで発券された場合
どうなるんでしょう?
経験された方々はどうされたんですか??

何も知らないものですみません アドバイスよろしくです.
504異邦人さん:2005/10/03(月) 16:35:58 ID:fufaw2YG
>>501 >>502
参考になります、有難うございました。
505異邦人さん:2005/10/03(月) 16:42:30 ID:wm7drfwj
>>503
空席待ちの場合は指定された時間以降に再度窓口へ行って、取れたかどうか
再確認する。けっこう面倒くさいです。
506異邦人さん:2005/10/03(月) 16:48:17 ID:6a9E6Axb
>>499
2ndクラスの指定/自由席はわたしも???ですね。
昔はnon reservation coachとか書いてあったような・・・。
まあ、長距離は指定をとる、短距離は適当に空いてるとこへ座るで構わないと思うんですが。
3tierでもキャンセル待ちのまま乗ってる人いますからね。

昔は1等・2等・3等、ちょっと前はA/C・1等・2等に繰り上がったと言う事ですが、
今は1st1等といえば個室です。nonA/Cの1等がありえなくなったからですね。
だから今は1stクラス(もちA/C)・A/Cクラス(寝台と椅子席車)・2ndクラス(nonA/Cの寝台と椅子席車)
という理解でいいと思うんですけど。

507異邦人さん:2005/10/03(月) 16:53:25 ID:fufaw2YG
>>506
なんか少し安心しました、有難うございました。
508501&506:2005/10/03(月) 17:21:59 ID:6a9E6Axb
A/Cchairと同等クラスでA/C3tierカーテンなしシーツ枕タオル付きを忘れてました。
私はいつもこれ。年取るとね、暑いのや埃っぽいのやバクシーシがうっとうしくてね。
509異邦人さん:2005/10/03(月) 17:38:02 ID:fufaw2YG
>>508
有難うございます、ほんとインドの列車のクラスって多種多様ですね。
510異邦人さん:2005/10/03(月) 21:08:55 ID:dELgx0cY
インドで便秘になる人、いる?私、毎回便秘薬持ってくんだけど。
今まで一度もインドで下痢したことないよ〜。
生水で作ったラッシーとか飲んでるんだけど、何ともない・・・。
511異邦人さん:2005/10/03(月) 22:01:06 ID:guhua0ut
>>510
釣りではないことを前提にレス。
単に便秘体質だからじゃないの?
「生水で作ったラッシー」……
生水ってのは、drinking water のことでしょうか
512異邦人さん:2005/10/03(月) 22:14:41 ID:nQIJqGm9
>>501
AC1st車で食事代取られたんだが…ひょっとして漏れ騙された??
513異邦人さん:2005/10/03(月) 22:21:17 ID:PS68pj7x
>>510
便秘も下痢もあるよ。日本と同じよ。

>>511
生水というのは、沸かしてない水道水だろう。
インドの水道水もちゃんと処理されているんだが、
蛇口に届くまでの間に汚染される事があるんだよ。


>>512
ラージダーニやシャタブディ以外では別料金かもしれんね。
514異邦人さん:2005/10/03(月) 22:23:01 ID:PS68pj7x
>>511
追加。井戸水なんかが本当の生水だけどね。
515513:2005/10/03(月) 22:24:03 ID:nQIJqGm9
今年六月、バラナシからデリー行きで食事代535ルピーだったんだが(´・ω・`)
516異邦人さん:2005/10/03(月) 22:25:30 ID:AX4ggqkg
93事情は相変わらずでっか?
517異邦人さん:2005/10/03(月) 22:31:15 ID:PS68pj7x
>>515
最高級ホテルのビュッフェの値段だな・・・。
ノンエアコン一等でターリーを注文した時は10分の1以下だったが。
518異邦人さん:2005/10/03(月) 22:34:21 ID:guhua0ut
>>513-514
だから、その「ちゃんと処理されてる水道水」が
drinking water では? 「ミネラルウォーター」じゃなく。
安食堂なんかポットでに置かれているやつ。
自分は、これはオッケーになった。腹がきたえられたのかw

んで、自分の疑問は「生水のラッシー」でした。
519513:2005/10/03(月) 22:35:43 ID:nQIJqGm9
ちなみに三食とおやつやチャイ代の合計でつ(つД`)
520異邦人さん:2005/10/03(月) 22:47:42 ID:wm7drfwj
>>515
たかっ。
ふつう1食50ルピー×3食+その他で200〜250ルピーくらいじゃ?
521異邦人さん:2005/10/03(月) 23:01:29 ID:6a9E6Axb
>>518
生水を足したラッシーのことだろ、水より氷のが危ないんだが。
果汁100%のジュースでも氷が入ってると危ない。

南インドのカリンなんとかウォーター(何回聞いても覚えられない)はボイルしてあっていい。
安食堂でも置いてあるピンクがかった褐色透明のなま暖かい飲み水。
なんとかいう木片をいれて煮出すらしい。
ジーラガムヴェッラム(ウイキョウを煮出したグリーンのお湯)もさっぱりする。
煮てあるだけ安心だし。カン二ヴェッラムという重湯(ご飯を煮たお湯)もよく飲むよ。
水よりお腹によさそう。
522異邦人さん:2005/10/03(月) 23:15:03 ID:6a9E6Axb
>>512 >>513さんのおっしゃるとおりです。誤解させて御免なさい。

>>520 A/C1等個室なら >>515 は妥当かと。凸凹トレー皿じゃなく陶器の皿で出てきましたからね。
523520:2005/10/03(月) 23:27:30 ID:wm7drfwj
>>522
ゲゲ、AC 1st classは陶器皿なの?スゴ---
524異邦人さん:2005/10/03(月) 23:39:34 ID:7nsuN1g4
>>512 >>515 >>519
良かったね!

それにしても6月に払った飯代なのに・・・     すげぇ記憶力!!


525513と間違えてたが512:2005/10/03(月) 23:53:35 ID:nQIJqGm9
ぼられて無い(*´・д・)??
よかったのかな。それにしても高い。
526異邦人さん:2005/10/03(月) 23:54:53 ID:Iq/OD3X9
>>522
特権階級のための贅沢料なのだろうけど、3食535ルピーは高杉に思う。
メニューを是非知りたい。
527異邦人さん:2005/10/03(月) 23:58:32 ID:7nsuN1g4
>>522
記憶の範囲内でメニューの内容とボリューム報告キボンヌ。
528異邦人さん:2005/10/03(月) 23:59:02 ID:vbWbGV1d
みなさんコイルの電熱器でお湯沸かすのはもうやらなないの?
529異邦人さん:2005/10/03(月) 23:59:26 ID:7nsuN1g4
>>525 ID:nQIJqGm9

記憶の範囲内でメニューの内容とボリューム報告キボンヌ。


530異邦人さん:2005/10/04(火) 00:21:55 ID:YEO3K20g
質問でつ。
トリバンドラムで北の列車のチケットは買えますか。
コンピュータ化されているから可能でしょうか。
531異邦人さん:2005/10/04(火) 00:46:57 ID:QGeQyei0
生水は、腹壊さなくても肝炎になるからやめとけな。
532異邦人さん:2005/10/04(火) 00:52:36 ID:VUyUtvsj
> 今年六月、バラナシからデリー行きで食事代535ルピーだったんだが(´・ω・`)
> ちなみに三食とおやつやチャイ代の合計でつ(つД`)

それにペットボトルの水が何本かと新聞代なんかも含まれてたのでは?
インドで陶器の皿ってすごいな!
高級ホテルでビュッフェ食べた時以外、陶器の皿なんて見かけなかったぞ (´・ω・`)
533異邦人さん:2005/10/04(火) 00:57:53 ID:QGeQyei0
>>515
周りのインド人か、スタッフに食う前に訪ねるべきだったね。
Is this meal service for free? no charge? or included ticket cost?
って。
534異邦人さん:2005/10/04(火) 01:02:42 ID:QGeQyei0
訂正) included in ticket cost?
>>528
そんなやつみたことない。
535異邦人さん:2005/10/04(火) 01:25:26 ID:tOXmekzh
>>528
immersion heater ってやつね。
昔、長期滞在した時は重宝した。
ふだんは紅茶用に湯を沸かしていたけど、病気のときは
ホットレモンを作ったり、おかゆを作ったり。
536異邦人さん:2005/10/04(火) 03:46:12 ID:po1gP30L
>>530
できますよ。
537異邦人さん :2005/10/04(火) 05:04:08 ID:UitAcmKm
五月にガヤからデリーまでAC一等を二人で利用したけど食事、新聞、モーニング・ティー・
ペットボトルはフリーだった。
デリーに到着前する前にウエイターが二人、チップのオネダリに来て50Rsずつやった。
俺は彼女と利用したので二人用の個室が使えたけど、男1人だと四人用個室でインド人
三人と同室になるだろうね。
538522:2005/10/04(火) 07:18:14 ID:Ya8J1CNp
>>527
ごめん、利用したのは10年も前だから、メニューは覚えてない。
デリーからカルカッタ間、ラージダーニ特急だったと記憶してる。
モーニングティー、食事、アフタヌーンティー、おやつ込み。
新聞とペットボトル(ミネラルウォーターのこと?)は覚えてない。
それよりはっきりと覚えてるのは、例によってベンガルの交通ストに遭って
車中1泊延長を余儀なくされたとき、延長分の食事3食がすべてチキンシチューだったこと。
最初はおいしかったが、あとの2食は笑ったね。無料だったから文句はいえないけど。
ちなみに自分は3度カルカッタに行って、3度とも交通ストに遭って車中1泊延泊した。
539異邦人さん:2005/10/04(火) 09:22:44 ID:2hvItuan
ラージダーニExpの食事代はチケット料金に含まれていたけどなあ。
それに、そんなに贅沢な食事が出た記憶もない。
540異邦人さん:2005/10/04(火) 09:43:26 ID:luwlRKeR
>>528
皆無じゃないけど、昔に比べると極端に少なくなった。
売ってる店も見掛けなくなった。

最近の持ってて裏山Cアイテムは、ノートパソ婚と愛ポッド。


>>515=525
御愁傷様!
バクシーシあげる。 つI

541異邦人さん:2005/10/04(火) 10:17:10 ID:2SBwy/y+
>>540
俺にもバクシーシくれ
542540:2005/10/04(火) 10:52:13 ID:luwlRKeR
>>541
チョロ、チョロ!      チョロ、パキスターん?   
543異邦人さん:2005/10/04(火) 10:54:58 ID:GdXTbyOv
男43歳、妻子無し、会社をやめて、3ヶ月ほど初めてインドに逝く。
544異邦人さん:2005/10/04(火) 11:17:08 ID:2hvItuan
>>543
他人事ながら、帰国後が心配。
帰国後、なんとか食っていけるだけの貯蓄があるなら
3カ月といわず、半年以上かけてインド一周&ヒマラヤ・トレッキング
もどうぞ。
545異邦人さん:2005/10/04(火) 11:17:34 ID:oRmqvmK6
年をとってからは定着することを考えるべきだと思う
546異邦人さん:2005/10/04(火) 11:18:30 ID:oRmqvmK6
もしくはサドゥーになれ
547異邦人さん:2005/10/04(火) 11:22:59 ID:oVx1uBPj
>>543
非常にヨロシい。正しい逝き方だと思います。
むこうに行ったらきっと「なんでもっと早くそうしなかったんだろう」って思いますよ。
548543:2005/10/04(火) 11:25:07 ID:GdXTbyOv
心配なのは父母だけ。
549異邦人さん:2005/10/04(火) 11:40:03 ID:2hvItuan
>>548
経済的な心配はないんだな。
だったら話は早い。
インドに行っても行かなくても親はいずれ死ぬ。
心配するな。
550543:2005/10/04(火) 11:44:17 ID:GdXTbyOv
>>544
恥ずかしながら全貯蓄は800万くらい。借金なし。
インド旅行では予算80万くらいを見込んでいる。

>>544
定着にはどのくらいの予算がいるか? 中流位の生活をするとして。
551異邦人さん:2005/10/04(火) 12:02:41 ID:oRmqvmK6
いや、中流は年間800では足りないと思われる底辺よりちと上で我慢しろ
たださまようだけなら月5万で暮らせる10年は大丈夫か?

パスポートは捨てろ、行けばわかるがそんな奴がたくさんいるぞ
552異邦人さん:2005/10/04(火) 13:00:50 ID:Ztc4R3wh
つられてルゾ〜
553異邦人さん:2005/10/04(火) 13:10:29 ID:2hvItuan
釣られてみるのも楽しい。

>>550
3カ月の旅なら航空運賃含めて30万もあれば楽勝。
長逗留すればするほど安くなる。

定着は現地で貢献できる特殊技能と有力者のコネがないと難しい。
放浪者、遊行者としてインドを歩け。どこかのアシュラムに潜り込んで
修行すれば、帰国後ヒーラー稼業で食っていけるかもよ。
554異邦人さん:2005/10/04(火) 13:27:24 ID:shSCFjrW
>>543
ファースト・トリップで3ヶ月間とはちょっと長いように感じます。
いきなり行って3ヶ月もインド料理に浸れるでしょうか?…辟易って感じです。
インドは2ヶ月間くらいにして残り1ヶ月間をタイやらベトナムとか回って
帰国するのもいいと思います。予算も充分だし。
555異邦人さん:2005/10/04(火) 13:36:26 ID:5RdY9Tt3
そうそうマタ〜リ池
インドばかりが海外ではない。
入れ込みすぎると対応が堅くなるし。
南からゆっくり慣らすのもいい手だ。
報告たのむ、あ、543な
556543:2005/10/04(火) 13:47:15 ID:GdXTbyOv
>>551
いや、中流は年間800
年収ではなく全財産なのだ。

定着はとりあえず初心者には厳しかろう。
あまり観光とか食事とかが目的ではないのでほかの国にいく動機がない。
3ヶ月くらいの旅行が吉かと。あわないようであれば早めに帰ります。
中年旅行なのでお湯のでる個室のホテルに泊まろうかと。

557543:2005/10/04(火) 13:51:43 ID:GdXTbyOv
>>553
ヒーラー家業

いいですね。それも残りの人生の選択肢として考える価値はあるかもしれません。情報を集めています。

まずは会社を辞めることがハードルとなります。
こういうときは独身でよかったな、と、周りの既婚者を見て思います。
558異邦人さん:2005/10/04(火) 14:16:30 ID:2hvItuan
>>556
たいていの場合、インドでお湯は必要ない。お湯にこだわると、宿代が
かさんで長逗留はできない。シャワー・トイレ付きでベッドが清潔であれば
十分。で、たまにはエアコン付きの部屋に泊まる。

長期旅行の場合、10日目、1カ月目、3カ月目あたりで「もううんざり」
という気分が襲ってくる。また病気にも見舞われる。それらを乗り越えると
なんというか、途方もなく心身が軽くなって、日本では味わえない解放感が
やってくる。でも、帰国するときがつらいんだけどね。
559異邦人さん:2005/10/04(火) 14:46:26 ID:oRmqvmK6
そうか、なんとなく求めるものが理解できてきた
まじめに答える

印度人ビジネスマンが利用するようなホテルを選べ
都会の場合50ドル前後でエアコンつきで衛星放送も見られる
当然湯も出る。
だが、楽しいのは地方の街、都会に長居は禁物じゃ!

私も43の独身だが、20歳台に印度に世話になった。
ここ最近はせいぜい一ヶ月で帰るようにしている。
現地で会う日本人は若すぎて話が合わない・・・
好きな街でのほほんとして帰るパターン
南印度の州立ホテルを渡り歩いたりしている。

まあ、とにかく行ってみればよいとおもうぞ
560異邦人さん:2005/10/04(火) 14:59:19 ID:cyIfUDH3
>>543
独身でよかったね。煽りではなく、ほんとに。
もし結婚してたら、嫁が半狂乱になるよ・・・。
会社辞めてインドへ行くことは、ご両親に言ったの?

>>558
>長期旅行の場合、10日目、1カ月目、3カ月目あたりで「もううんざり」

あー、すごーく分かる・・・。
わたしは一ヶ月目に一週間くらい中級ホテルに引きこもったよ。
561異邦人さん:2005/10/04(火) 15:05:00 ID:cyIfUDH3
>>543
誠実なインド人と信頼関係を築いて現地でホテル経営とか、ダメ?
まあ、とにかく、今回は一ヶ月くらい軽〜く下見する程度にしたら?
初インドで三ヶ月は精神的に結構キツイと思いますよ。
562異邦人さん:2005/10/04(火) 15:14:53 ID:2hvItuan
>>561
現地でホテル経営できるような才覚を持ってたら、こんなとこで
質問なんかしてないって。
43歳だったら、これまでの澱を浄化する意味で、やっぱりだらだら
聖地巡礼をお薦めするけどな。
563異邦人さん:2005/10/04(火) 15:20:03 ID:cyIfUDH3
で、>>543はインドのどの辺りに行くつもりなの?全域?

疲れたら、南かネパールでひと休みすることを勧める。
564543:2005/10/04(火) 15:36:51 ID:GdXTbyOv
>>559
>印度人ビジネスマンが利用するようなホテルを選べ
そうですね、安宿の個室を中心にたまにエアコン付きに泊るとしますか。
> 現地で会う日本人は若すぎて話が合わない・・・
それはややつらいですね。まあ、中年だからしかたがないか…。

>>560
> 会社辞めてインドへ行くことは、ご両親に言ったの?
観光旅行ということでいいます。

>>563
デリー、カルカッタ、バラナシからお釈迦様の足跡をたどり、ゴア、プリーあたりをブラブラとしたいと。

565異邦人さん:2005/10/04(火) 15:48:54 ID:cyIfUDH3
当方2○歳ですが、若者BPと話が合いません・・・。
566異邦人さん:2005/10/04(火) 15:56:39 ID:DE+6z14W
若者BPてどんな話しするの?
567異邦人さん:2005/10/04(火) 16:07:57 ID:IOEkDkeG
土曜から初めてインドへいきます。デリー、ベナレズ、アグラという七日コースです。
女性一人で旅行会社を通しましたが、なんか不安です。
いくらぐらいお金をもっていけばいいですか?絶対必要なものとか、知識とか教えてください。
またベナレスから夜行列車に乗りますが 一人のとき、トイレとかどうしたらいいんでしょうか?
パスポートとかどこに隠すの?スチュワーデスカートもっていって平気ですか?
クレクレですいません。 m(__)m
568異邦人さん:2005/10/04(火) 16:11:51 ID:IOEkDkeG
ついでに、デジカメとか持参しても平気ですか?くびからさげたり、ブラジャーの中に隠すんですか?
569異邦人さん:2005/10/04(火) 16:13:11 ID:cyIfUDH3
エェ━━━━━━Σヾ(・ω・´;)ノ━━━━━━ !!!!
570570:2005/10/04(火) 16:21:38 ID:luwlRKeR

>>567-568は釣りだと思うから、マジレスしないで放置します。

あっ! >>572さん、ヒマでしょ? 相手してやったら?
571異邦人さん:2005/10/04(火) 16:24:15 ID:95HVJeF2
572さん、おねがいします↓
572異邦人さん:2005/10/04(火) 16:32:48 ID:IOEkDkeG
え、〜まじですよ。(T_T) 本当です。今までヨーロッパと韓国は行ったことあります。今回初めての一人旅なんです。マジレスです。
573異邦人さん:2005/10/04(火) 16:32:48 ID:oVx1uBPj
パス。
573よろ。
574異邦人さん:2005/10/04(火) 16:33:14 ID:OOW2uAAr
(´・ω・`)知らんがな
575異邦人さん:2005/10/04(火) 16:33:28 ID:oVx1uBPj
ゲゲ自爆。。。orz
576異邦人さん:2005/10/04(火) 16:36:15 ID:8/01eeeb
>>567
まずはガイドブックを読んでから質問しろよ。
577異邦人さん:2005/10/04(火) 16:39:37 ID:OOW2uAAr
>>567
マジレス
絶対必要:自分で調べる努力
知識:地球の迷い方
578543:2005/10/04(火) 16:57:34 ID:GdXTbyOv
人前で尻をさらし便をする度胸が必要、と聞いたことがあるが…
本当か??
579異邦人さん:2005/10/04(火) 17:03:18 ID:OOW2uAAr
なにその度胸…
580異邦人さん:2005/10/04(火) 17:04:18 ID:oRmqvmK6
>>578
あんたむいてなさそうだな・・・
581異邦人さん:2005/10/04(火) 17:06:45 ID:oVx1uBPj
>>578
うむむ、
3ヶ月くらい向こうにいれば、自然とそうなるよ。心配無用。
582543:2005/10/04(火) 17:18:36 ID:GdXTbyOv
あと南京虫に食われたら小便をかけたり、朝一の自分の尿を飲めるようになるとかの度胸?。スカトロ系ばかりだな……
583異邦人さん:2005/10/04(火) 17:18:43 ID:u0ZGXMPP
>>578
そりゃ、中国だろ。
584異邦人さん:2005/10/04(火) 17:23:12 ID:Vtk65Hzy
>>567
今週中に、左手でクソを洗えるように練習しとけ。
それから、ベナレスじゃなくて、バラナシ(ヴァラナス)。

ところで、旅行会社通したって、どういうこと?
585異邦人さん:2005/10/04(火) 17:34:44 ID:luwlRKeR
>>567
   ↑の>左手でクソを洗えるように練習   ←練習しなさい。
ヘタクソな♀は、ウン子が栗と栗鼠やVilla Villaに付いちゃうから、注意だわよ!
  

>>584
他人に親切にすると気持ちいいね!
586異邦人さん:2005/10/04(火) 17:42:39 ID:IOEkDkeG
584さんありがとうございます。 ことばが足りずすみません。
飛行機とホテルと観光時の現地ガイドは、日本の旅行会社から申し込みましたという意味です。ですが移動、そのほかの時間は、すべて一人です。
585さん、ありがとうございます。 なんか・・恐いですがトイレは我慢したいです。
587異邦人さん:2005/10/04(火) 17:45:57 ID:IOEkDkeG
ついでなのですが、もし生理になっちゃつたら、どこに捨てたらいいですか?
手であらったら、拭かないと、 水っぽくなり下着汚れませんか?ティツシュ使ってはいけないんですか?
588異邦人さん:2005/10/04(火) 17:48:11 ID:QEJa3FXg
ビザ申請して来ました!インド大使館、微妙なIT革命が起きてますね。

>>567
私も、初インド女一人の時すごーく不安だったから気持ちはわかるんだけど・・・
うーん・・・???(ここまで書くのに15分かかっちゃったよ・・・)

膀胱炎になっちゃったりしたら可哀相だから、一応・・・
チェーンロックで荷物固定してトイレ行ったら?


589異邦人さん:2005/10/04(火) 17:56:28 ID:IOEkDkeG
↑ありがとうございます。明日 ハンズいってきます。
590異邦人さん:2005/10/04(火) 18:01:37 ID:QEJa3FXg
>>567=587
中身の見えない袋に入れてゴミ箱に捨てときなさい・・・。
その旅程でインド式トイレに挑戦するのか・・・。
私は二ヶ月旅したけど、挑戦したことないよ・・・。
トイレットロール2〜3個+ポケットティッシュ30個くらい持ってけば?

591異邦人さん:2005/10/04(火) 18:07:44 ID:QEJa3FXg
田舎から上京したばかりの妹の面倒を見る姉の気分ってこんな感じなのかな・・・。
592異邦人さん:2005/10/04(火) 18:32:13 ID:IOEkDkeG
すみません、皆様。答えてくださったかたがた、お忙しいお時間をいただきましてありがとうございます。
593異邦人さん:2005/10/04(火) 18:39:42 ID:QEJa3FXg
なんか心配だ・・・。
594異邦人さん:2005/10/04(火) 18:45:42 ID:luwlRKeR
>>586
>飛行機とホテルと観光時の現地ガイドは、
>日本の旅行会社から申し込みましたという意味です。

@“空港のチェックインカウンター周辺の案内”
A“空港からホテルまでの移動”
B“観光地のインド人ガイド”            って事?


  
595異邦人さん:2005/10/04(火) 18:47:39 ID:V0v16j6D
>>590
インド式トイレって、そんなに勇気いるものか?
オレもGFも着いて翌日には左手を使っていたが。
てゆーか、ああいう土地柄では紙を使う方が不潔。
596538:2005/10/04(火) 18:50:45 ID:Ya8J1CNp
>>539 私は>>501&>>522&>>538で、>>515ではありません。
597異邦人さん:2005/10/04(火) 18:58:44 ID:Ny/jejZ4
>>595
不潔だから、真夏の日本で紙使わないでね。
598異邦人さん:2005/10/04(火) 19:00:56 ID:0dpMkAsm
インド式トイレ・・慣れてしまくってたら、細菌性胃腸炎(?)O157みたいなの。
になりました。40度近くの熱、運庫出し切って汁が出るけど便意が治まらない・・。

死ぬかと思ったところ正露丸の5倍くらいの薬と匂うだけで吐きそうな飲み薬およそ200CC飲んでけろりト治りましたよ☆
日本人はちゃんと手をあらおーね☆
599異邦人さん:2005/10/04(火) 19:07:39 ID:s8MKcq+Y
>>566
インドなんだからこうでなきゃ!って説教する595みたいなうざいヤシ
600異邦人さん:2005/10/04(火) 19:20:57 ID:V0v16j6D
>>595
ウォシュレット使ってますが何か?
601異邦人さん:2005/10/04(火) 19:21:29 ID:q34R6R4U
郷に入ったからって郷に従う必要はない。
602異邦人さん:2005/10/04(火) 19:24:05 ID:V0v16j6D
>>599
過剰反応しすぎ。誰も説教なんてしてないよ。
603異邦人さん:2005/10/04(火) 19:26:54 ID:wlJ+bhaF
日本にいるインド人はどうしているのだろう?
604異邦人さん:2005/10/04(火) 19:33:12 ID:IOEkDkeG
594さんの、おっしゃるとおりです。お察しいただきありがとうございます。
605異邦人さん:2005/10/04(火) 19:43:13 ID:hV7pIhEl
>>604 ID:IOEkDkeG
コテハンつけろ わかりづらいから
606異邦人さん:2005/10/04(火) 19:54:57 ID:o9RQlsbK
俺が郷に従ったのはチベットの青空トイレだけだ。
607異邦人さん:2005/10/04(火) 20:13:16 ID:Ya8J1CNp
トイレネタに反応してしまう諸兄方〜〜、南インドの田舎にある、
豚さんがう○こを食べてくれる、豚舎付きトイレは体験したかい?
608異邦人さん:2005/10/04(火) 20:35:36 ID:oW2Lo61B
ネパールのトレッキングで民泊したとき、体験した。
豚じゃなくて、ゾッキョだったのかなあ。
とにかく、畜舎の上がトイレで、そこにぼたぼたと落ちていった。
紙は使ったけど、使った紙は別に捨てた。そう頼まれたので。
609異邦人さん:2005/10/04(火) 20:39:49 ID:5RdY9Tt3
>607
したした。けつをかじられるかとオモ他w
610異邦人さん:2005/10/04(火) 20:44:48 ID:ihmQfPWN
>>598
それはトイレが原因とは言い切れまい。
611543:2005/10/04(火) 21:00:17 ID:GdXTbyOv
初心者でも私のように中年白髪長髪であれば「旅の達人」の説教を受けることはすくないだろうなあ。
612異邦人さん:2005/10/04(火) 21:03:09 ID:shSCFjrW
北インドに一ヶ月間滞在のち帰国した2日目に>>598
おんなじ症状になった。自分ではガンジス川に浸かったからとしか
考えられん。おかげで5日間の入院ですた。
恐ろしや〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
613543:2005/10/04(火) 21:09:11 ID:GdXTbyOv
ただの下痢ならいいが、繁華街を歩いていてトイレにたどりつけずズボンの中にもらしたという事件も結構ききますね。その後はどう処理したか……
614異邦人さん:2005/10/04(火) 21:13:25 ID:shSCFjrW

>ズボンの中にもらしたという事件…

ワロタ( ´_ゝ`)
615異邦人さん:2005/10/04(火) 21:14:03 ID:ihmQfPWN
>>611
確かにw
きっと話してビックリって感じでしょうね。
でもある程度打ち解ければ、
年齢や外見をそれほど意識しなくなるかと。
616異邦人さん:2005/10/04(火) 21:33:33 ID:TkWJjOsw
インドで
サーフィンできるとこあるかなー^^?
617異邦人さん:2005/10/04(火) 21:45:05 ID:shSCFjrW

またきた、クサレ釣師
618異邦人さん:2005/10/04(火) 21:53:41 ID:/uSueFzm
なんで検索しないの?

---

インドはサーフィンに関して決してポピュラーとはいえないが、その地理的特徴からインド洋からのウネリが届き、
エクセレントなブレイクを見せるエリアである。中でも知られているのがカルタナカ州の南部に位置する観光用リゾート地、マラワンテ。
ここは基本的に南よりのウネリで平均カタ〜アタマくらいの波が立ち、東よりの風をオフショアとする。
現在、着々と環境の整備・開発が進んでいるので、注目のサーフスポットといえよう。
また、インド本土はスリランカとほぼ同様の地理的条件を備えている地域もあり、
他にサーフィン可能となるスポットが多数存在するが、情報が少ないために訪れるサーファーも少なく、
ポイントの位置、波の特徴などについては未知である部分が多い。
そして、インド本土から遠く東に離れたインドネシアの近く、アンダマン諸島でもサーフィンは可能。
このエリアはインドの中で最も人の手が加えられていない未開の地域で、まだ誰も乗ったことのないヴァージンウエイブが多く存在する。
波はパワフルでパーフェクトなリーフブレイクが特徴。インドネシアに近いという地理的条件から、クオリティーはメンタワイなどの波をイメージするとわかりやすいだろう。
アベレージサイズが4〜8フィートで、最大は12フィートまでホールド。したがって、中級者ならなんとかOKだが、初級者にはキビしいエリアといえる。
アクセスは、カルカッタとマドラスから南アンダマンにある島の中心地、ボートブレアへ飛行機の乗り入れがあり、
連絡便も就航している。また、このボートブレアは他の島へ行くための足場ともなっている。
ただし、この島に訪れるにはインド政府からの渡航許可が必要となる上、サーフポイントがボートブレアから離れており、
近くに町もなければ人もあまりいないため、現状ではワイルドなハードコアサーファーオンリーのエリアといえよう。
また、アンダマン諸島の南に位置するニコバル諸島でもパーフェクトな波がブレイクし、サーフィンは可能だが、
こちらは現在、立ち入り禁止区域となっている。他にまだ数多くのポイントが存在するが、
情報が少ないためにグッドウエイブをゲットするにはかなりの情報収集能力と行動力が必要である。
619異邦人さん:2005/10/04(火) 22:58:23 ID:Ya8J1CNp
誰か、>>618完読できた人、いる?
620異邦人さん:2005/10/04(火) 23:10:34 ID:GKf3MNeF
ハワイでバカンス」まで読んだ
621異邦人さん:2005/10/04(火) 23:15:25 ID:X9OsNhCK
あたしはデリーからバラナシに向かう夜行列車で気分が悪くなり、下痢と嘔吐と高熱で死ぬかと思った。
バラナシ着いて脱水状態でフラフラ歩いて倒れたところを現地に住んでる日本人のおばさんに運良く助けられたの。
結局、コレラに感染しててインドで治療しますたの。
生水や氷は気を付けてたけど、油断して売り子のカットフルーツを食べちゃったのね。
恐らく原因はそれらしいの。
皆さんも気を付けてね。バカじゃんマヌケ〜♪俺は平気だねなんて言ってるヤツに限って泣きを見るから。
622異邦人さん:2005/10/04(火) 23:37:01 ID:IOEkDkeG
カットフルーツって、新鮮ぽいけどダメなんですかぁー・・
カロリーメート20個持参します
623543:2005/10/04(火) 23:40:48 ID:sKBK8uLN
いずれにしろ、男43歳
会社を辞めるという選択、インドから現実への召還。それが問題か。
初インドには年をとりすぎたかな。
624530:2005/10/04(火) 23:43:24 ID:3OSkMDt6
536さん、ありがとうございます。
625異邦人さん:2005/10/04(火) 23:47:47 ID:oVx1uBPj
ふるっ
626異邦人さん:2005/10/05(水) 00:05:34 ID:8Suhol4j
>>622
フルーツ自体は問題ないが、
切り売りしてるやつは干からびないように水かけるからな。
果物が食べたければ市場で買って食うといい。安いから。
627異邦人さん:2005/10/05(水) 00:20:22 ID:Oh7MqzoA
カットフルーツも水も、その他の食べ物も、すべてが運しだい。
どんなに注意しても、病気になる時はなる。
ならないときはならない。
628異邦人さん:2005/10/05(水) 00:21:18 ID:sU0E5HSD
626さんが言う通り、フルーツには問題ないのよ。
医者が言うには、そのフルーツをカットする包丁が不潔だったりするのよ。あとはカットしたフルーツに売り子が汚い手で触るしね。
肉や魚はその後は火を通すからいいけど、フルーツは生だから殺菌のしようがないのよ。
だから東南アジアでのカットフルーツは危険なのよ。
629異邦人さん:2005/10/05(水) 00:23:36 ID:k2AojR2y
皆様はどうして、インドが好きになったのですか? また、行くきっかけなどございましたら、コメントくださいまへ。
630異邦人さん:2005/10/05(水) 00:28:25 ID:ZodhDpWd
>>629
内緒
631異邦人さん:2005/10/05(水) 00:29:33 ID:kAngTEZ7
>>558
>長期旅行の場合、10日目、1カ月目、3カ月目あたりで「もううんざり」
>という気分が襲ってくる。また病気にも見舞われる。それらを乗り越えると
>なんというか、途方もなく心身が軽くなって、日本では味わえない解放感が
>やってくる。でも、帰国するときがつらいんだけどね。

腐るほど同意。
632異邦人さん:2005/10/05(水) 00:40:08 ID:0ElHxn6u
>>619
これ(618)は、「サーファー語」なのか?
それとも単にめちゃくちゃなのか?
わかんないよ〜

>>622
果物は、丸ごとのを市場で買って、自分で切ったり剥いたりして食うべし。うまいよ。
626のいうとおり、問題は「水」だから。
でも、カットフルーツ食っても大丈夫なこともある。
自分はがんがん食っても大丈夫だったけど。
627のいうとおり「運」でもあるし、気の持ちようでもある。

>>629
行くきっかけは忘れてしまった。
行ったら……罵りつつもリピーターになってしまった。
はっ ある意味、典型ですなw
633異邦人さん:2005/10/05(水) 01:04:29 ID:/wLnfPVb
>>623
まぁとにかく逝っておいで。

インド入国→あぁオレは会社辞める辞めねえのつまらんことで
      なんであんなに悩んでたんだろwwww

日本帰国→→あぁオレはなんで会社辞めてしまったんだろwwww


634異邦人さん:2005/10/05(水) 01:08:18 ID:0ElHxn6u
>>633

あはは
635異邦人さん:2005/10/05(水) 01:15:09 ID:zQR5kRxD
インド土産で何か定番てあります?
会社用なのでお菓子系がいいんだけど。
636異邦人さん:2005/10/05(水) 01:18:21 ID:sU0E5HSD
あたしは看護師の資格があるから帰国後はすぐに就職できるわ♪
637異邦人さん:2005/10/05(水) 01:27:28 ID:/wLnfPVb
>>635
インドのアマ〜イお菓子なんか日本に持って帰って食う奴なんかいるのか??

636 吊スル〜
638異邦人さん:2005/10/05(水) 01:32:13 ID:5Zuh+iK8
またスレ伸びてんな〜と思ったらやっぱりトイレネタか…orz

>>623
そんなに深刻に自分に浸らなくてもダイジョブ。
インド嫌になったら早めに帰ってくればいいだけだし、嫌にならなくてもいつかは帰ってこなければならない(永住除く)。
仕事だって、今のご時世、一度も転職しないで生涯雇用の人も少ないでしょ?

ま、年金貰えるようになるまで何とか食いつないで、老後インドに入り浸りってのが現実的でいいんじゃね?
639異邦人さん:2005/10/05(水) 01:47:03 ID:/wLnfPVb
>>638
オマエは>>623をよく理解してねーな
男43歳の再就職がどれほど厳しいものなのか。
少しは考えてしゃべれ!!
640異邦人さん:2005/10/05(水) 02:00:49 ID:5Zuh+iK8
>>639
悪いけど、俺も40代なんよ。
技術系なんで、転職しやすいってのはあるけどね。
もとから旅行好きだったから、退職転職しやすい仕事を選んだんだ。

そんなに気に障ったなら、悪かった。
641異邦人さん:2005/10/05(水) 02:45:36 ID:8Suhol4j
>>635
マカダミアチョコとか白い恋人みたいなイメージで言ってるなら、それは無い。
渡す人数にもよるけど、紅茶とかが無難かも。
ギフト用に種類も色々ある。
642639:2005/10/05(水) 03:11:11 ID:/wLnfPVb
>>640
わしも46歳のしがないフリータ
手に職のある奴が浦山氏
643異邦人さん:2005/10/05(水) 03:20:36 ID:/wLnfPVb
…なんか今考えてたらジョードプル駅にいっぱいいたカバン修理の子供達も
手に職持ってんだよね〜、オレってそれ以下なんだろなwww
644異邦人さん:2005/10/05(水) 03:20:43 ID:FjI9FT42
>>635
インド土産はいつもカシューナッツだ。ローストの缶入りのやつ。
量り売りを前に買ってたが、虫がいたのでやめた。
ピスタチオもいいよ。
645異邦人さん:2005/10/05(水) 03:32:29 ID:wYdAF7T8
52歳のフリーターが来ましたよ。
手に職か、海外行くとそれ感じるよね。
たしかにインド土産ってむずかしいね。
一般人の感覚って変だからね。
まあ、紅茶が無難でしょうね〜
ビリーもらってもね・・・
646543:2005/10/05(水) 03:41:19 ID:Bu+c8CKI
>>636
結婚してくれ。

再就職か…。今の会社にいることが自分の実力相応なのかどうかもあるが、
男独身、喰うだけなら何とかなるだろう、多くは望まぬ。
農業、漁業へとも考える。
647異邦人さん:2005/10/05(水) 03:50:00 ID:/wLnfPVb
>>646
オマエやっぱサドゥに向いてるかも・・・
648異邦人さん:2005/10/05(水) 03:54:57 ID:/wLnfPVb
>>645
>52歳のフリーターが来ましたよ。

これ読んで安心するオレってやっぱり負け犬だろなwwwン〜ワン!!
649異邦人さん:2005/10/05(水) 06:23:04 ID:6Dc/vMkL
>>642   >>645
あんたらも死ぬまで遊んでる覚悟が出来てきたみたい?
俺はずっとキリギリスで行くよ、アリには生まれなかったんだよ。

バックパックしょってアリは巣に帰っちまうしな。

650巣に帰ったアリ:2005/10/05(水) 07:11:38 ID:FjI9FT42
>>646
おおっ、このスレから遂にネット恋愛成就者が生まれるか!?
651異邦人さん:2005/10/05(水) 07:36:09 ID:NlPTfnoY
インド長期旅行者は負け犬が多いのか…?社会不適応者ばかりなのか…?
(注:釣りではない)
きちんと社会人しながらインドに行く人のレス希望。
652異邦人さん:2005/10/05(水) 07:58:24 ID:f5eWEe7h
インド旅行中に出会った長期旅行者♂(当時37歳)
「俺、インドを旅してもうすぐ半年になるよ」
「すごいな〜。長期だと海外旅行保険高かったんじゃないですか?」
「保険?そんなモン入ってないよ」
「あ、クレジットカードの保険だけとか??」
「オレ、クレジットカード作れないんだよね」
「・・・そろそろ帰国するんですか?」
「いや、まだ帰らない。次はタイにでも行くかな」
「帰ったら仕事は・・・?」
「わかんない」

帰国後、彼は無事社会復帰出来たのだろうか・・・。
653異邦人さん:2005/10/05(水) 08:21:05 ID:pEfzTvwu
インド半年だとしても
その前後はどうなのか聞いたか?
数年間旅する奴はざらにいるぞ
長けりゃえらいと勘違いしている奴もたくさんいる
保険無いのも当たり前
そんな奴は世界中にいくらでもいるだろ
何も特別では無い

日本人の世界観狭すぎ
654652:2005/10/05(水) 08:28:59 ID:f5eWEe7h
>>653
前:「大学卒業してからずーっとフリーター」
後:「公務員試験を受けたいと思ってる」
・・・と、申しておりました。
655652:2005/10/05(水) 08:33:04 ID:f5eWEe7h
あ、前後って旅のこと?
日本→インド→タイ
その後は知りません。

公務員試験、年齢制限が既にアウト。
656異邦人さん:2005/10/05(水) 09:01:34 ID:fHEr/1UR
このスレ、意外と年齢層高いんだね。
BPは18〜29歳くらいかと思ってたよ。
657異邦人さん:2005/10/05(水) 09:33:29 ID:8JGvtaTD
昔なら、20〜30代前半の長期旅行者は帰国後、農業関係、陶芸関係、
東洋医学(鍼灸など)に進む奴が多かった。坊主になる奴もいた。
あと、頭が良ければ、医学部受験。
女性は結婚という手があるので楽だな〜と思ったよ。
ちなみに自分は48歳。妻子持ちなんで長期旅行なんてもうできません。
658異邦人さん:2005/10/05(水) 10:03:37 ID:i//QSPrw
>>652
37歳でそれはイタイな。。。

保険なしで旅する奴って、何かあったときどーすんの?
家族に迷惑かけたら悪いから、俺は一応入っとくけど。
659異邦人さん:2005/10/05(水) 10:57:35 ID:Q1TVaUq+
・何かあった時、どーすんの?
・捕まったら、どーすんの?
・事故ったら、どーすんの?
・飛行機が落ちたら、どーすんの?
・第三次世界大戦が始まったら、どーすんの?
・電車が脱線して沿線のマンションに突っ込んだら、どーすんの?
・船が沈没したら、どーすんの?

餓死しそーなんでつが、怖くて外出できません。
毎日3食宅配ピザばかり食べてて、太ってしまいマスタ。
ピザ屋を訴えたら、勝てますか?
教えてチャンでスミマセン。 
660異邦人さん:2005/10/05(水) 10:59:14 ID:Ml7NZUAp
うーんなるほどみんな苦労してるんだなあ。私は1975年に初インドでしたけど、
あの頃はほとんどドラッグ好きみたいなのばかりでしたな。
当然知り合った人たちは全員アポーンしてます。私の場合なんとか踏みとどまって、3回ほどインド行って
もうそれっきり行ってません。最後は79年か80年だったと思う。
もうそろそろ引退なんで家内と一緒にインド再訪してみるかな。
いいホテルといい食事で2週間くらいでいいです。
661異邦人さん:2005/10/05(水) 11:10:26 ID:8JGvtaTD
>>660
75年というと、当時の『宝島』に影響されたクチ?
それとも宗教関係?
662異邦人さん:2005/10/05(水) 11:22:26 ID:rku12TYN
>>659
精神科逝け
663異邦人さん:2005/10/05(水) 11:28:21 ID:YjchWxS8
75年頃、宝島でてた? 以下前スレより。
960って多分、釣りだろうけど、まーぶっちゃけて言うと、流行の一種の形態だと思う。印度旅行は。
60年代ベトナム戦争反対のヒッピー、ガンジャ、ヨガ、アシュラム、そこに、ビートルズ全員が
渡印。これが決定的だったんだろうな。これが、第一流行世代。
その流れで、日本では、70年代、横尾忠則、藤原真也などの発信により、一部の若者達が続々、渡印。
貧乏旅行もかっこいいって時代の始まりかな。

その後、80年代中頃、円が変動制になり誰でも海外旅行に行けるようになる。(円高の始まり)
その頃、深夜特急などをを読んだ世代が、続々と渡印。サイババなんかのちょつとしたブーム
なんてのもその頃からかな。この辺が第二次ブームでしょうか。

そして、90年代に入って、一部のインド映画の輸入、公開、によって、
それまでとは違う層にもインドブームが来るようになる。そのあたりからは、
今の時代と同じような感じでしょうか。第三次ブームって捉えていいのかな。
664異邦人さん:2005/10/05(水) 11:29:04 ID:Q1TVaUq+
>>662
精神科行きたくても怖くて外出できません。  orz


665異邦人さん:2005/10/05(水) 11:33:26 ID:rku12TYN
>>664
釣りか・・・
http://life7.2ch.net/utu/
666543:2005/10/05(水) 12:02:09 ID:0xURz0Lf
引退世代というと57、8歳くらいか…団塊の世代
全共闘世代ともいえますね。

私は若くもなく引退世代でもない40代。ドロップアウト(古いか…)なんぞというかっこいいことを考えているわけでもなく、ただ、お釈迦様の辿った道をたどりたいオウム世代。
会社をやめてとなると出家に近いか……。
無事に日本の日常に帰還できるであろうか。
普通の社会人でなければ負け犬という声もあったが、
インド旅行と社会人というのはなんだか対立するイメージの様な気がする。
さて、来年初頭にでも出家するか……
667異邦人さん:2005/10/05(水) 12:12:56 ID:YjchWxS8
>>666
いいんじゃない?会社っていっても三菱商事とかじゃないんでしょ?
独り者なら身軽だし。呼ばれてるんだろうな。
運命の出会いとかもないとは言えないし。
帰ってからの事は帰ってからの事。
668異邦人さん:2005/10/05(水) 12:22:43 ID:rku12TYN
インドに呼ばれたとかって聞くと、なんか大袈裟な気がする。

世界中を旅したい漏れはいろんな国から呼ばれてるんだな。
669異邦人さん:2005/10/05(水) 12:50:32 ID:YjchWxS8
>>668
インドにとは言ってないよ。それこそ、どこでもいいんだよ。
イギリスでもタンザニアでもペルーでも中国でも。
まー、このセリフもちょっとアレだけど、、、
<ここではないどこかへ>って事で。
670異邦人さん:2005/10/05(水) 12:52:35 ID:8Suhol4j
>>666
そんなに不安なら行かなければいい。
671異邦人さん:2005/10/05(水) 12:59:01 ID:0xURz0Lf
不安=胸がもやもや、期待=胸がわくわく
いずれにしろ胸騒ぎの予感……
672異邦人さん:2005/10/05(水) 12:59:18 ID:p1UPphYe
>>>666
お前さんは世捨て人か。
数字も不吉だし、行くのやめとけ。
673異邦人さん:2005/10/05(水) 13:04:02 ID:p1UPphYe
>お釈迦様の辿った道をたどりたい

ブッダガヤに幻滅するなよ。
674異邦人さん:2005/10/05(水) 13:11:50 ID:8JGvtaTD
>>663
宝島は1974年創刊。最初の頃はカリフォルニア経由のサブカルチャー紹介
雑誌だった。インド特集、マリファナ特集なんてあったよ。

>>666
悩むようならやめておいたほうがいい。マジで。
それから、行くなら英会話はできたほうがいい。
入ってくる情報が全然ちがってくる。
675異邦人さん:2005/10/05(水) 13:22:29 ID:YjchWxS8
やめとけって意見が多いみたいだけど、そんなおおげさな事かなー。
ヒマラヤにアタックとかならわかるけど。
23歳の坊やでもないし、43歳って事だし。

676666:2005/10/05(水) 13:29:02 ID:0xURz0Lf
インドへ行くということより、その年で会社辞めるなよというような事か??
677異邦人さん:2005/10/05(水) 13:36:41 ID:8JGvtaTD
帰国後、再就職するなり別の商売始めるなり、なんらかの生計のメドが立つ
なら無問題。出家も可。
678異邦人さん:2005/10/05(水) 13:50:55 ID:8Suhol4j
会社を辞めなくてもインドには行ける。
会社が嫌で辞めたいなら辞めればいい。
679異邦人さん:2005/10/05(水) 15:10:33 ID:aTyf6fM1
メインバザールでの物価はどの程度ですか?
例えば、石鹸、Tシャツ、水1.5lなんかはいくらで買えますかね?
680異邦人さん:2005/10/05(水) 15:12:26 ID:ZzBkl7VM
Tシャツはユニクロで買ってから行けよ。
681異邦人さん:2005/10/05(水) 16:20:47 ID:/wLnfPVb
>>679
メインバザルに限らず洗剤は1〜2回使える小袋が5個繋がったのが30ルピくらい
石鹸はインドの定番NewRinって泡立ちの悪いヤツ48ルピだったよ
水は銘柄にもよるけど12〜15ルピくらいかな
682異邦人さん:2005/10/05(水) 16:24:28 ID:dNgLjg/2
貴様ら、カメラはどんなの持って行かれてますか?
683異邦人さん:2005/10/05(水) 16:30:03 ID:8JGvtaTD
>>682
ポケットに入るぐらいの大きさで目立たなくて性能のいいもの。
デジカメなら同条件でバッテリーが長持ちするもの。
今ならFUJIのF10とか良さそう。
684異邦人さん:2005/10/05(水) 16:40:32 ID:/wLnfPVb
>>682

ニコンF3 28mmと50mmの2本

ネオパンプレスト400を20本くらい
68533 came back japan:2005/10/05(水) 17:05:37 ID:b+3hPapo
バラナシの街はデフォルトがお祭りヽ(´ー`)ノワショーイ


良く言う時間が経つとどうにも行きたくなっちゃう衝動が発生ってのはこれが
要因なのかな?と思った。
喧騒にいい加減嫌気が差して帰るが、時間が経つとお祭りが恋しくなる・・と。

今日帰ってきました。結局ゴアはサーフィンに向かないらしいってことで行かず。
バラナシにまるまる8日間滞在でした。

同じ宿で出合った韓国人の女の子とイッパイイッパイの英語でデートしたり、
何年も住み着いている日本人の子を気に入っちゃって旅そっちのけになったり。

ちょっと趣旨が変わってしまった感もあるけどw真剣に1日中8日間バラナシと
対峙しちゃうと疲労がハンパじゃないからwこのくらいで丁度良かったのかもヽ(´ー`)ノ
686ちっちきち〜:2005/10/05(水) 17:43:13 ID:Q1TVaUq+
>何年も住み着いている日本人の子
    ↑
 そんなヤツおらんやろ!
687異邦人さん:2005/10/05(水) 17:47:41 ID:pEfzTvwu
いるぞ、ブログかいとる、探せ
「女の子」かどうかはしらんがな
688異邦人さん:2005/10/05(水) 17:51:48 ID:pEfzTvwu
「女の子」と呼べるかどうかは人それぞれ
って書いたほう正しかったな
68933:2005/10/05(水) 17:54:11 ID:b+3hPapo
ザッとレス読み返した。

>>617>>618
>>616は私のカキコじゃないからね
私はあっちのネット屋で何時間も掛けて調べあげた結果
インド内サーフトリップはキャンセルの決断を下しました。
>>618の文章も読んだなぁ。
とにかくインド国内のサーフィンに関する情報が少なかった=向いてないと判断

収穫はネット屋店番の可愛い女の子の
「You なんとか so long time 〜」という言葉のゲット。
インドで向こうの女の子とお話する機会ってあんまないからね。
男との会話は嫌という程ry
69033:2005/10/05(水) 17:54:43 ID:b+3hPapo
>>632
ブレイク=波がバシャーンとなること
平均カタ〜アタマくらいの波=サイズ(波の高さ)のこと
オフショア=方角に関係なく岸から海に向かう風向きのことを指し、この風向きがサーフィンに適した風向きなんです。
リーフブレイク=海底が岩(砂ではない)での波バシャーン
12フィートまでホールド=高さ12ftまではサーフィンできる波質を維持
他英単語はそのままの訳。

>>686
すんげーかわいいぞ。てかフツーにイケてるギャルだ。たぶん相当珍しいと思う。
691異邦人さん:2005/10/05(水) 18:01:59 ID:cxenyMaf
ちょっとお腹いっぱいっす!
692異邦人さん:2005/10/05(水) 18:17:23 ID:dNgLjg/2
>>685
それってもしかしてガンガーフジの子じゃ?
マズイゾ・・・
693異邦人さん:2005/10/05(水) 18:38:44 ID:/wLnfPVb
>>692
確か二人くらいいたな…なんか訳分かんない子とシタール
習ってた子・・・
…でもなにがマズイゾなん???
694異邦人さん:2005/10/05(水) 19:00:12 ID:f7UldiVt
来年早々23年ぶりにインド・ネパールを一月かけ廻ってきます。
当時とはまた違った感じなのでしょうね。
今回も当時のルートで廻ってきます。今と昔の違いを見てきます。
恐ろしくシツコク・ネバッコク・ウソツキな
インド人の皆様は健在ですかね。
またネパール人の温かさは残ってますかね。

体力気力が持つかな・・。
当時なくて今あるのは金と家族ですが、何とか家族の許可でました。
会社は部下に任せていきます。
只今、ワクワクドキドキしながらガイド書、ネット巡りしています。
カルカッタ・バラナシ・ポカラ・カトマンズ・デリー・ゴア・・。
定番ルートですが思い出深き場所です。
上記以外の街にも行く予定です。
どこかでバテましたら、若い方助けてくださいね。
金はありますが、あえて少し昔の安宿泊まります。
安宿では浮くでしょうね・・涙。
安宿、高い宿とコンビネーションで行きますがね・・。




695682:2005/10/05(水) 19:40:07 ID:dNgLjg/2
>>683>>684
サンクス。
漏れもF3です。とにかく頑丈なのがいい。
今となっては高級感に欠けてて盗難の危険性も少ない。
HP作ってるのならURL教えてちょ。
696異邦人さん:2005/10/05(水) 20:02:11 ID:BJrkqcmh
>635
ベンガルスイーツの店でショーンパブリーなんてのがあるよ。ハリドラムって名前の店に他にも多少土産に出来そうなの売ってる。

逆にインド人に持って行って喜ばれたお土産あったら皆さん教えてくださいな
697異邦人さん:2005/10/05(水) 20:03:17 ID:/wLnfPVb
駅長さんの旅…in インド 面白いね
698異邦人さん:2005/10/05(水) 20:26:19 ID:X3kJJLz/
駅弁買って失敗した隣のオッサンw
699異邦人さん:2005/10/05(水) 20:59:06 ID:Oh7MqzoA
>>694
安宿で浮くかどうかは、自分自身に原因があると思う。
遠くから(高いところから)眺める気分で泊まったら年齢に関係なく浮くだろう。
気持ちがすんなり入っていけば、浮かないと思う。
700679:2005/10/05(水) 21:24:33 ID:Rf4LnaFW
>>681
ありがと

個人のホームページの旅行記なんかを読んでも
買い物したときの具体的な値段についての
情報って少ないんだよねー
701異邦人さん:2005/10/05(水) 21:32:56 ID:uDwpA1cy
>694
>23年ぶりに
いいですね〜。オレ、19年後に行けるかなぁ...
>当時のルートで廻ってきます
いいですねぇ〜

宿はその時のその時でいいんじゃないですか?
23年ぶりなんてそーゆー旅は正直羨ましいです。
702異邦人さん:2005/10/05(水) 21:43:49 ID:f7UldiVt
>>699
そうですね、若い方に合わせるつもりはないですが、23年前の私と
ダブらせてみたいと単純に思いました。浮くでしょうね〜。
>>701さん
当時の宿ありますかね、ガイド書には載ってません。
もっとも全部の宿がわかるわけではないです。
写真と当時のメモであたりつけてます。
海外はよく行きますが、仕事柄北米EU東欧が多いですね。

あの宿の親父死んだろうな、あの娘さんも結婚して
子沢山かななんて考えてますが、あちらは憶えてるわけもなしですね。


703701:2005/10/05(水) 22:07:40 ID:uDwpA1cy
>702
>海外はよく行きますが、仕事柄北米EU東欧が多いですね
それでもって23年ぶりのインドですよね。
最高じゃないっすか
704異邦人さん:2005/10/05(水) 22:27:02 ID:5Zuh+iK8
>>651
> きちんと社会人しながらインドに行く人のレス希望。
それは社会人というより「会社員」の事ですね。
私の旅行友だちは外資企業やあめりか国内で就職。ただし何年かに一度クビになるので(それほど珍しくない)その隙に長期旅行。
別の友人は家業が農業で、毎年暇な季節に長期旅行。
私は国内だけれど、仕事が一段落すると転職。
みなそれなりに収入は悪くないと思う(とびっきりいいとも思わないが)
社会人にもいろいろあると思うよ。

> インド長期旅行者は負け犬が多いのか…?社会不適応者ばかりなのか…?
仕事してるときは、ものすごく普通のオトナですよ(たぶん)
旅行行きたくて金稼いでるのに、仕事が理由で旅行に行けないのは本末転倒ではないかと思ってる。
それが負け犬かどうかはわからんw
705異邦人さん:2005/10/05(水) 22:27:19 ID:X3irflbz
みなさん、インド行くときってどんな格好でいきますか?
Tシャツにサンダルか、それとも蚊がいるからYシャツに靴でしょうか・・・。
706異邦人さん:2005/10/05(水) 22:32:12 ID:0ElHxn6u
>>699
そんな意地悪な書き方するなよ〜
694が書いている全体をよく読め。
あったかい気持ちで応援する気にならないか?
707異邦人さん:2005/10/05(水) 22:37:10 ID:Z1QRZ6rv
>>705
Tシャツと薄手のズボンと履きなれたスニーカー。
サンダル(チャッパル)は必要になったら現地えば無問題。
蚊は、虫除けスプレーと蚊取り線香があれば無問題。
708707:2005/10/05(水) 22:40:48 ID:Z1QRZ6rv
>現地えば ×
>現地で買えば ○

709異邦人さん:2005/10/05(水) 22:56:31 ID:/wLnfPVb
>>704
>旅行行きたくて金稼いでるのに、仕事が理由で旅行に行けないのは
本末転倒ではないかと思ってる。それが負け犬かどうかはわからんw

胸にジ〜ンとしみる言葉…救われた気持ち( ̄ー ̄)
710異邦人さん:2005/10/05(水) 23:11:21 ID:8Suhol4j
>>709
次はいつ頃行く予定ですか?
711異邦人さん:2005/10/05(水) 23:26:43 ID:ZfHaNy9w
>>707
ありがとう。明日、出国してまいります。虫除けスプレー買いに行かないと・・・。
712異邦人さん:2005/10/05(水) 23:34:18 ID:Q1TVaUq+
>>711
虫除けスプレーは、現地でドゾー。
虫除けは『 odomos 』が二重丸!   (オドモスで通じる。)

蚊取り線香は日本製がイイ! (それより、電池式の蚊取り器の方が便利。)
713異邦人さん:2005/10/05(水) 23:43:45 ID:ZfHaNy9w
何から何まで、ありがd・・・。
あとチェーン式の鍵、すっかり買い忘れてたんだけど、電車の旅には必須かなぁ。漏れヤバス?
714712:2005/10/05(水) 23:52:28 ID:Q1TVaUq+
>>713
到着当日に電車のらないでしょ?  (スグ乗るなら、日本で用意汁。)

到着当日に乗らないなら、現地の金物屋・駅の売店で蛙よ。(スグでも大丈夫だわ!  orz )


駅構内のキオスクみたいな売店って、世界中どこでも親切だなw
715異邦人さん:2005/10/05(水) 23:58:52 ID:HlIA4HJv
旅行記読んで、ただし、インドは一度だけ。↓
http//www.mirai.ne.jp/~sam/
716712:2005/10/06(木) 00:00:42 ID:M7GYdpTB
スマソ。
鍵もチェーンは売ってるけど、鍵は日本で用意しといた方がイイ。

所謂、南京錠ってヤツ?  (鍵式・ダイヤル式・ボタン式・その他)
印度で売ってる鍵は、中国製のオモチャみたいなレベルのモノだし、
チェーンと鍵は別々の方が便利。

バックパックやその他の荷物のファスナーのツマミ同士を繋いでロックできる。

717711:2005/10/06(木) 00:04:04 ID:WQJ5HzR+
ほんまに、親切にありがとう。
インドにもキオスクみたいな売店あるんだね〜。

初インドなので、びびりまくりです。外務省のダサラ祭りテロ予告にも、ガクブル。
人の巡り合わせが、うまくいきますように・・・。
718711:2005/10/06(木) 00:12:23 ID:WQJ5HzR+
鍵は、100きんで3つほど買ってきました。なので中国製と変わらないかも。あは・・・。
719635:2005/10/06(木) 00:39:33 ID:UpyYqm67
レスくれた方々、ありがとう。
昨夜書き込みした後寝ちまい、今日は今しがた仕事から帰ってきました。
だりぃ。

紅茶はだめだなぁ。
うちの会社、茶のお土産って絶対誰も飲まないんだよね。
お菓子類は厳しいか。
ナッツ系とショーンパブリー探してみます。
720異邦人さん:2005/10/06(木) 00:52:11 ID:M7GYdpTB
ショーンパブリーって、なあに?
721異邦人さん:2005/10/06(木) 01:08:37 ID:aPHB8ZKq
>>697
見た見た。あっち行ってみたいよ。
あの汽車のんびりで、すいてたね。
722異邦人さん:2005/10/06(木) 01:20:01 ID:My8nJ0u5
>>721
行きました。ほのぼのしててのーんびり。楽しかったです。
ダージリンに行きたい人は季節をよく考えて行った方がいいと思います。
冬場寒杉。雨季は一日中しとしと雨。町全体が雲の中に入って霧だか雨だかわからないものに包まれます。
きりっと晴れたカンチェンジュンガを見られる季節は、割と短かいような。
私は雨季の始まりかけに訪れて、最初の日にだけ晴れたんですが、その後2週間ぐずぐずの天気が続きました。
すっきりしたダージリンティー、美味しかったよ〜
723異邦人さん:2005/10/06(木) 02:34:22 ID:Uyvyd/9s
>>710
いつ逝こかねー、根無し草のオイラは気の向くまま…
46にもなってこんなんでいいのかって思うけどインドに入ると
こんな悩み消えてしまうんだよね。まぁ来年の3月までには渡印希望。

…ところでINDIAN RAILWAYSの時刻表 September,2004-June,2005が
手元にあるんだけどこれってまだ当てにしていいのかなぁ??
インドのダイヤ改正って毎年7月にしっかりやってるんでしょうか??

 



72433:2005/10/06(木) 08:45:05 ID:LYvh2PFS
ガンガーにプカプカ浮いている死体は、なんだかとっても寂しげだった。
水流の関係でおもいっきり上流の方に流れていったけどいいのか?あれでw 
まいっか。

燃え残った死体の破片は「流す」というより完全ゴミ扱いで単にポイ捨ててたけ
どいいのか?あれでw まいっか。

南京鍵は俺は日本で用意したら現地で鍵の方無くして困るタイプだろうな。

完全な手ぶらにビーサンで行った。コレがおすすめ。ま、期間による。
725異邦人さん:2005/10/06(木) 09:47:55 ID:5Fxqi1YH
>>724
一週間程度ならほとんど手ぶらだよね。
今回は留学だから荷物が重い重いのなんの・・・。
特に書籍がエライこと重い・・・。
726異邦人さん:2005/10/06(木) 09:54:06 ID:5Fxqi1YH
>>713
成田の売店で買えば?ちょっと高めだけど。って、もう見てないか。
727異邦人さん:2005/10/06(木) 11:36:44 ID:92JV3DGS
>>694
俺も同じように過去をなぞるような旅したけど、かなり幻滅した。
かつてはインドの大地をひとり旅すること自体に輝きがあったが、
中年になってみると、そこにも、もうひとつの日常があるだけだった。
ま、幻滅するのもいいことかもしれないし、感性も人それぞれだと
思うけど。
それでも、時間的余裕さえあればインドをふらつきたいんだよね(苦笑)
728異邦人さん:2005/10/06(木) 12:50:30 ID:RrV1S5a0
>>727
694です。
そうですね、幻滅の旅もまたよし。
若い頃とは違った私もいるのも事実ですからね。
また国自体も変わったことでしょうね。
まだ時間ありますが
早くもバックや日常品の品定めをして喜んでいる親父です。
仕事ついでの旅とは違い、いい年してニヤついている私です。
バックパックでファースト・・・笑えそうだな・・。

729異邦人さん:2005/10/06(木) 13:16:50 ID:92JV3DGS
>>728
四半世紀前と比べてもインドは驚くほど変わってないよ。
昭和30年の日本は昭和55年にはまったく様変わりしていたけど、
それと比べると何も変わってないに等しいぐらい。
変わろうにも変わりようのない層が何億人といるからだろうね。

いちばん強く感じた変化は、自分の体力でした。(笑
730異邦人さん:2005/10/06(木) 13:34:18 ID:aPHB8ZKq
>>728
ファ、ファ〜スト!  フォ〜〜〜〜っ!(´ι _`  )
731異邦人さん:2005/10/06(木) 13:45:43 ID:pt192/nG
>>729
インドの変化に気付かないなんて鈍すぎるぞ。
732異邦人さん:2005/10/06(木) 14:02:49 ID:RrV1S5a0
>>729
>>731
変わった変わらぬはそれぞれの感覚でしょうね。
「いちばん強く感じた変化は、自分の体力でした。(笑 」
ですよね〜。そう感じることでしょうね。
根気もなくなってるでしょうね。
インド人のシツコサ・ウソツキ加減はあいかわらずな感じですね。

腰痛持ちなのでエコノミーは辛いんです。
着く前に腰でも壊したらそれこそ大変です。
733異邦人さん:2005/10/06(木) 14:09:17 ID:M7GYdpTB
>>731
禿同。
パッケージ類は明らかに石油製品化が進んでるし、
家電製品や工業製品があんなに普及してるのに、気付かないって・・・。

それに大気や水質の汚染なんかも凄いし、オッサレーなインド人も増えたよな。
734異邦人さん:2005/10/06(木) 14:15:34 ID:M7GYdpTB
>>732さんも『フォ〜〜〜〜っ!』のやりすぎで腰痛ですか?

本家のレイザーラモンHGも腰痛で入院したそうですから、
あんまり腰に負担を掛けない方がいいですよ!
735異邦人さん:2005/10/06(木) 15:52:40 ID:92JV3DGS
>>731, 733

そんなことは気づいてるよ。
だから日本の変化に比べて、と書いてるだろ。
736異邦人さん:2005/10/06(木) 15:59:50 ID:Uyvyd/9s
刻々と変化していく場所もあれば変わらずにいる所もあるでしょう…
バラナシのオサーンが言ってた
この町は世界最古の都市ベスト3に入るけどワシが生まれてから今日まで
あんまり変わっちゃいないねーーって
737736:2005/10/06(木) 16:07:09 ID:Uyvyd/9s
訂正
>世界最古の都市ベスト3…

現存する(都市として機能している)世界最古の都市ベスト3…
738異邦人さん:2005/10/06(木) 16:13:04 ID:pt192/nG
まあバラナシは変わらんわなぁ。日本も出雲や伊勢は変わらんよ。
739異邦人さん:2005/10/06(木) 16:15:43 ID:92JV3DGS
>>738
出雲や伊勢、神社は変わらなくても街の景観は変わってる。
740異邦人さん:2005/10/06(木) 16:29:26 ID:pt192/nG
>>739
聖地は「空気」が変わらない。
もういいよ、その辺でやめときなさい。
741異邦人さん:2005/10/06(木) 17:54:11 ID:XME0/a9H
>>727
そうだな、わかるよ。

>>724
あんた、しっかりハマっちゃったんじゃないのよ。
クラブにようこそ。
742異邦人さん:2005/10/06(木) 18:26:29 ID:25tCmZkC
マブシュヌ・オーケストラって知ってますか?その影響でインド行った人いる?
743異邦人さん:2005/10/06(木) 18:42:10 ID:8hqRZ7HT
>>33
Welcome to Years traveler's club!


どっちでもいいけど、サンダルだけで行くと大使館などの公的なオフィスに行くとき恥ずかしいよ。
744異邦人さん:2005/10/06(木) 18:46:02 ID:pt192/nG
>>742
マハヴィシュヌ・オーケストラの事かな。
ギターのジョン・マクラフリンはスリ・チンモイに師事していた事があるからね。
マハヴィシュヌの後の「シャクティ」時代の方がインド的。
745異邦人さん:2005/10/06(木) 19:25:44 ID:AfIYMi8Q
ガンゴトリの先に行ったヤシいる?
746異邦人さん:2005/10/06(木) 22:59:10 ID:Uyvyd/9s
>>745
こりゃまたディープなヤツが現れたな
ヒマラヤにでも登るんか??
747異邦人さん:2005/10/07(金) 00:37:12 ID:IQurIm6m
ゴームクなら行ったことあるよ。
ガンゴートリから一日歩くけど、たいした起伏もないから初心者でも大丈夫じゃないかな。
いいとこだよ。
748異邦人さん:2005/10/07(金) 00:48:48 ID:GJwVECY0
インディアン・クォリティ。
コヴァラムの中級ホテルにて。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051007004722.jpg
749異邦人さん:2005/10/07(金) 00:53:22 ID:CjbGpBRh
>>748
中級っていくらくらい?
750異邦人さん:2005/10/07(金) 00:56:58 ID:GJwVECY0
街角の雑貨屋。ポンディチェリーにて。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051007005417.jpg
751異邦人さん:2005/10/07(金) 01:07:41 ID:GJwVECY0
>>749
600ルピーぐらい。
部屋とベッドは快適だったよ。
752異邦人さん:2005/10/07(金) 01:24:37 ID:CjbGpBRh
600Rsで、>>748の写真かぁ。部屋の内装とか想像するのが難しいw
>>750のミリンダオレンジ飲みたいよぉ〜
753異邦人さん:2005/10/07(金) 01:25:51 ID:+clxBVq8
>>750
タミル語が南の雰囲気を醸し出していいね。
754異邦人さん:2005/10/07(金) 01:34:59 ID:Wpb4xrdM


>>750の写真のオレンジミリンダと両わきのコーラの量が微妙に違うのもいいね!


リムカが無いのが残念。
755異邦人さん:2005/10/07(金) 02:01:17 ID:GJwVECY0
>>752

ごめん。間違えた。これはチェンナイの170Rs.の部屋のものでした。その部屋はこれ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051007015815.jpg

コヴァラムの600Rs.の部屋はこれ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051007014634.jpg

>>754
南インドではリムカはほとんど見かけなかったよ。
756745:2005/10/07(金) 02:24:08 ID:B3xH/kNn
>>746
ガンガーの源流に行きたくてね。

>>747
ありがと。
11月だとやっぱ気候的に厳しいかな…。
757異邦人さん :2005/10/07(金) 03:10:56 ID:rOWBMKl5
いい写真だ
こういう素のインドの姿を写した写真って
意外と少ないんだよね
758異邦人さん:2005/10/07(金) 03:33:33 ID:CjbGpBRh
>>755
なんだよ、間違えてんじゃねーよ!
と思ったら…

ここ泊まったよ〜!!  >コヴァラムの600Rs
バルコニーに籐のブランコみたいなのがあったでしょ?
759異邦人さん:2005/10/07(金) 05:02:20 ID:PhIcu6DL
標高3000ちょいあるから、9月で雪降ってたよ。
天気にもよるけど、11月なら厳冬の用意しておいた方がいいかも。
でも、冬は店が閉まるらしいが、そこら辺で冬を越すサドゥーもいっぱい居るみたいです。
裸のサドゥーも居るらしいよ。
760異邦人さん:2005/10/07(金) 07:51:12 ID:2GzTtNjl
先月、インド行ってきたけどデリーではほとんどリムカ・ミリンダ見なかった
(店に売ってはいたが、奥の方にあったりして明らかにメイン商材じゃない)
瓶詰めジュースはもっと別のブランドのほうが売れてるみたいだったよ。
761異邦人さん:2005/10/07(金) 10:17:26 ID:VYD+vrc7
>>758
籐のブランコ、あったような気もする。
中庭があるロッジだった。

コヴァラムはホテル、レストランが林立していて
ヒッピーがマターリしていたかつての風情はなくなっていたなあ。
762異邦人さん:2005/10/07(金) 11:36:35 ID:M2Pgd1Bd
代々木公演のナマステ祭り  行って来ました。年々人手が増しているそうです。
2日目に行ったのですが夏日でした。(汗だく)高くつきましたが関西からいっても
十分楽しめました。満足じゃった!!
763異邦人さん:2005/10/07(金) 14:00:25 ID:DyW5hCz6
>>762
公式HP見たけど楽しそうやね
福引でチケット当たった椰子ウラヤマシィwwwwwwww
764異邦人さん:2005/10/07(金) 15:01:02 ID:M2Pgd1Bd
人手→人出でした。
去年はインド人が当たったらしい。催し物が時間通りに始まらないのがこれまた
インド人らしく各州のインド舞踊を見てるうちに福引が終わってて残念!
しかし、東京にはインド人いっぱいいるんですね。皆さん裕福そうですがIT関連
の仕事できているのかな?神戸は貿易商の仕事が多いみたいだけど・・・
不思議なことにシク教の人は一人も見かけなかった。TDLもターバン無しのインド人イパーイ。
765異邦人さん:2005/10/07(金) 15:35:41 ID:KgbsAZKk
インドの個人旅行で、オススメのガイドブックってなんになりますか。
田舎モンなんで、書店では歩き方しか立ち読み出来ないです。
イイのがあれば、ネットで買おうかと思っているんでよろしくです。
766異邦人さん:2005/10/07(金) 15:57:05 ID:VYD+vrc7
767異邦人さん:2005/10/07(金) 16:37:36 ID:khdMTy5v
>>765
オレはロンリープラネット読んだことないからなんとも言えないけど、結構歩き方もいいんじゃない?
つうか、ロンリープラネットってやっぱりいいの?ってオレも聞きたい。
768W:2005/10/07(金) 16:38:11 ID:7UNubsF5
WCC
769異邦人さん:2005/10/07(金) 17:08:55 ID:f+tDDQba
インド編のロンリープラネットの新版でてる。以前記述の間違いを指摘したら、
新しい版のでも送ってくるのかと思ったけど、
あなたには特典として20%引きで本が買えます、っていうメールだけでした。
770異邦人さん:2005/10/07(金) 17:15:18 ID:XnavDCNf
よかったね。歩き方に情報はがきしたけど没。もう教えてあげない。
771異邦人さん:2005/10/07(金) 17:29:41 ID:+clxBVq8
歩き方はいい本だと思うよ。
特に北部のガンガー沿いを旅行する人にとっては。
でも最近の版のホテル・レストラン情報は、
どの層を狙っているのか分からない中途半端な内容になっている。

ロンリープラネットは、いわゆる日本人宿が載っていない事が多いけど、
歩き方に載っていない都市もたくさん載っているので便利。
772異邦人さん:2005/10/07(金) 17:40:19 ID:cdEQrZtW
>>765
デリーからバラナシ、みたいなコースなら、旅行人ノートインド黄金街道 は、
なかなかいいよ。最新情報じゃないけど。
773異邦人さん:2005/10/07(金) 17:42:04 ID:Wpb4xrdM
歩き方は写真が多い。
ロンプラは、情報量が多い。 

情報量では、  歩き方<ロンプラ  (当然、重いしかさばる。)
旅行人ノートの印度黄金街道がまぁまぁなんだけど・・・
改訂版は出てないから、料金や時刻表は使えないだろう。

>>765は、インド ノ ドゴサ イグ ダベガ? 
774773:2005/10/07(金) 17:45:37 ID:Wpb4xrdM
アッチャー。   orz

おいら、今からブラインドタッチ練習するわ!
775異邦人さん:2005/10/07(金) 21:09:14 ID:1AMcxzda
ロンプラ>昭文社個人旅行>歩き方

歩き方はダメでしょ。
投稿者の情報を確認もしないで掲載してるから。
ロンプラは分厚いけど、必要な部分だけ切り取って持っていけばオッケー
予定外の所に行く場合は現地大手書店に立ち寄ってガイドブックゲットするべし。
776異邦人さん:2005/10/07(金) 23:05:21 ID:Ro0zyZAI
ガイドブックって、
100%信用はしない、っていう前提で読むものではないのか?
歩き方だろうがロンプラだろうが。

>>775
現地大手書店っていうのは、インドの「現地」ですか?
「大手書店」があるのはどこだべ?

777異邦人さん:2005/10/07(金) 23:11:41 ID:+clxBVq8
「個人旅行」はもう終わった。「新・個人旅行」にはまだインド編が無い。
どうもみどくつ臭い文章だな。のこのこ出てくるんじゃねえよ。
778異邦人さん:2005/10/07(金) 23:19:14 ID:JIJzDJE7
安宿探しやショッピングには向かないけど、
遺跡や歴史的建造物の詳しい説明が欲しいならFootprintが良いかもしれない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1904777007/ref=pd_ts_fb_21/249-2222903-1793114
元大学の先生が書いただけあって、文化的な事柄の説明も多いから
アカデミックな旅行をしたいならおすすめ。

しかしロンプラとか英語のガイドしか持って行かないのは
いざという時に日本の大使館の連絡先がすぐにわからなかったり、
病気になって医者にかかる段階になって病名・症状の英単語が出てこなかったり、
そういう非常事態が起こった時に余計な労力が必要になるようではやめた方が良いと思う。

事前に大使館の連絡先をメモしていったりできるマメな人はいいんだけどね。
779異邦人さん:2005/10/08(土) 01:06:16 ID:dpmuooR2
>>778
そんだけ英語できるんだったら問題ないっしょ。
780異邦人さん:2005/10/08(土) 01:14:07 ID:U+mRER1z
今晩8チャンで
インドのノンフィクション再放送やるよ
781異邦人さん:2005/10/08(土) 01:20:03 ID:dpmuooR2
インド仏教の頂点に立つ男〜ってやつ?
再放送だな。面白かった?
782異邦人さん:2005/10/08(土) 02:54:40 ID:g7KKJtzV
再々放送だけど中々面白かった
783異邦人さん:2005/10/08(土) 04:03:32 ID:JdZqn9xq
みてるよ、すごいなこんな日本人がいたのか。
784異邦人さん :2005/10/08(土) 04:12:08 ID:V/kyGtIn
インドでヒンドゥー教に仏教が排斥されてるとは
知らなかった 共存してると思ってたのに 寛容じゃなかった
785異邦人さん:2005/10/08(土) 04:45:41 ID:KVOrlHBQ
見てるよ、3度目だけど。
何度見てもすごいよ、この人。
786異邦人さん:2005/10/08(土) 04:55:08 ID:V703ktS5
おもろかったなあ。
こういう番組もっと増えればいいのにな、くだらんバラエティなんかより。
しかしインド人はすげえなあ。
787異邦人さん:2005/10/08(土) 05:16:49 ID:KVOrlHBQ
番組の内容自体もすごいんだけど、
何がすごいって…なんか生のインド感があるところ。
行きてーよ
788異邦人さん:2005/10/08(土) 12:26:46 ID:U+mRER1z
何度見てもすごい。
あのバイタリティー。
ちょっと胡散臭いけど、あれくらいのパワーがないとやっていけないのだろうね。
下層インド人ってなんか純粋さがあるね。
やはりインドは不思議でおもしろい。
789異邦人さん:2005/10/08(土) 12:39:45 ID:g7KKJtzV
印度仏教に興味を持たれた方は印度仏教復興の礎を築いたアンベードカル師の著書「ブッダとそのダンマ/光文社新書」を是非御一読下さい。
佐々井師も後書きを寄せてます。
790異邦人さん:2005/10/08(土) 13:36:12 ID:9TRQLe0y
アンベードカル博士は興味あるが、佐々井氏はどうもねぇ。
791異邦人さん:2005/10/08(土) 13:50:29 ID:U+mRER1z
インド地震?
792異邦人さん:2005/10/08(土) 14:00:17 ID:tHbEKBtc
>>789 +790
>佐々井
誰? 佐渡井さん?
793異邦人さん :2005/10/08(土) 14:21:36 ID:u4gQ5j52
胡散臭さは確実にあるね

賛否両論
794異邦人さん:2005/10/08(土) 14:34:41 ID:1CPJ0+oN
インドではなんでも食った。水道水も飲んだ
転んで足ずるむけなったけどガンガーで一時間ほどスイミングした
そしたらその日の晩に足膿んだ。抗生物質飲んで消毒しまくったらマシなった
ハシシ食べた
よく生きて帰ってこれたと思う
795異邦人さん:2005/10/08(土) 14:37:22 ID:9TRQLe0y
796異邦人さん:2005/10/08(土) 15:12:17 ID:tHbEKBtc
カブールやニューデリーでも激しい揺れを観測。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20051008/20051008-00000038-jnn-int.html
797異邦人さん:2005/10/08(土) 16:59:53 ID:1LS9p3GF
>>794
ハシシって食えるの?
798異邦人さん:2005/10/08(土) 17:05:39 ID:G+jEXpYX
>>796
これどこよ?
アムリトサルのあたり?
それともパキのイスラマかギルギッドのあたり?
799異邦人さん:2005/10/08(土) 19:03:08 ID:zEwx3RQf
インドからネパールってどう行ったらいいですか
行ってすぐ帰るならビザいりませんか
行ったことないけんわかりません。誰かおしえて
800異邦人さん:2005/10/08(土) 19:37:34 ID:2/GHODLT
>>799
飛行機なら、デリーやカルカッタからカトマンズ行きが出てる。
バスなら、バラナシからポカラかカトマンズに行ける。
ビザは必ず必要。国境か空港で取れる。
801異邦人さん:2005/10/08(土) 19:59:48 ID:dpmuooR2
電車で行くのもおすすめ。
バラナシからゴラクプルへ。
10時間くらい。
夜行列車にのればちょうど朝6時か7時くらいにゴラクプルに着く。
そこからバスで国境を越える。
バラナシから通しのツーリストバスを使うより安いし早い。
夜行列車でスリーパーをとれば寝れるから楽だよ。
802異邦人さん:2005/10/08(土) 20:14:10 ID:mvIYOQpe
>>799
USドル現金で30ドル用意しとけ。国境でビザ取るのに必要。支払いはUSドル現金のみ。
両替もできないことはないが、バス乗り換えとかでまごまごしてるとこへ
USドルと日本円とインドルピーとネパールルピーとごっちゃになってしまう。
→http://www.welcomenepal.com/info_traveller.asp#22
803異邦人さん:2005/10/08(土) 21:36:46 ID:zEwx3RQf
>>800 >>801 >>802
いろいろ教えてくれてありがと
…バスってこわくない? 旅行記とか読むとよく
目もくらむよな断崖絶壁の道とかかいてあるばってん
ネパールに行く道もそんなトコ?
キ〇ン〇がヒュルルルル〜ッって縮んでしまいそうな山道ば
走っていかないかんとやったら恐くていっきらんけど。
804803:2005/10/08(土) 21:40:13 ID:zEwx3RQf
あはは まちごうた
            キ〇タ〇
805異邦人さん:2005/10/08(土) 21:40:26 ID:pEzf22g9
>>803
キ〇ン〇ってなあに?
806異邦人さん:2005/10/08(土) 21:44:16 ID:pEzf22g9
国境のスノウリからカトマンやポカラまでは途中まで同じ道。
川沿いの渓谷を走っていくんだけど、今年に入ってからキレイに舗装
されたから、以前みたいにタ○キ○が縮むことはなくなったです。
807異邦人さん:2005/10/08(土) 21:57:56 ID:zEwx3RQf
>>806
ありがとうね、恐くないんやね、そんなら僕にもいけるね。
…以前にパジェロが砂利道スリップして谷に転げ落ちていくの見てから
もうこわくてこわくて((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
808異邦人さん:2005/10/08(土) 23:20:20 ID:+cs+NxmM
>>799
行ってすぐ帰る?
3日以内滞在できるトランジェットビザならロハだよん。
809異邦人さん:2005/10/08(土) 23:35:58 ID:9xrm5srU
年末年始に南インドに行く予定。
でも6日間しかとれない。会社休めないし。

一人で海外初めてなので緊張してます。
チェンナイ〜マドゥライの予定だけど、年末年始って、銀行とかお店とか、ちゃんといぇってるのかしらね?
810異邦人さん:2005/10/08(土) 23:45:00 ID:mvIYOQpe
>>807
コーベット国立公園で同乗させてもらった12人乗った4人乗りジープ、
180度回転して屋根が下になったけど、生きてるよ。
811異邦人さん:2005/10/09(日) 00:01:15 ID:kh0Nm8MB
>>809
ちょっとスケジュールきついんじゃない?
しかも初海外でしょ。
マドゥライのミナクシ寺院がそんなに見たい?
812異邦人さん:2005/10/09(日) 00:13:27 ID:uajxdUIf
>>808
なんってー、3日でインドに戻るとやったらタダなんねー(・∀・)
そりゃよかこと聞いた、ありがとー。

>>810
あそこのサファリツアーは難民の移動みたいやもんね
無事に帰れて良かったね。
813異邦人さん:2005/10/09(日) 01:16:02 ID:iy2PitnE
>>809
大きな御世話かも知れないけど、
たったの6日間で行くんだったら、どこかのツアーに参加した方が効率的かもよ!

マドゥライのミナクシ寺院は、俺的には良かったと思うけど・・・

単独海外が初なの? それとも、海外が初で、尚且つ単独なの?

いずれにしても、6日間しか時間が取れないなら、タイ周辺国にしたら?
814異邦人さん:2005/10/09(日) 02:37:43 ID:FBxHvqn/
そうだね、ツアーで効率良く行ったほうがいいかも。
時間のあるときに個人で汁
815異邦人さん:2005/10/09(日) 02:41:44 ID:ug3Iz83e
>>808
確認したわけじゃないけど、ふつうトランジットビザって
入国した国に戻れないのでは?
ネパール経由でシッキムとか行くとかなら別かも知れないが。
816異邦人さん:2005/10/09(日) 02:43:27 ID:ug3Iz83e
効率、って。
インドで効率求めて、どうする?
観光地見て回ったって、仕方ないだろ?
817異邦人さん:2005/10/09(日) 03:09:46 ID:Sj+nLDw2
>>816
6日しか休みがとれない、と本人が書いているからでしょ。
818異邦人さん:2005/10/09(日) 03:10:32 ID:ykU+8jSS
普通、トランジット・ヴィザを出す国はその人が何処から入って何処に行くかは関知しない。もんじゃないか?
819異邦人さん:2005/10/09(日) 03:15:08 ID:iy2PitnE
ほんじゃぁ、チェンナイ〜マドゥライで何すんの?

食べ歩き? 買い物? 

6日間しか無いのに、遺跡見ないなら行かない方が良いし、
自宅でのんびりTVやインド映画でも見てた方が・・・

でも、本人が行きたいってんだから、最善のアドバイスするのが普通じゃないの?

で、>>816さんのオススメは?

820異邦人さん:2005/10/09(日) 04:18:56 ID:uajxdUIf
>>809
ムンバイから入るとね?…それともチェンナイのアンナ空港からね?

821809:2005/10/09(日) 09:35:52 ID:GBXOTiFa
年末年始6日間- チェンナイ〜マドゥライの者です。
レスありがとう。
海外はいままで4回。ツアー3回、友人と2人でツアーじゃない旅行1回。
ただしイズレも中華圏。
このコースで、この日数で、僕の調べたとこでツアーは無い様子。
コースはマレーシア航空等でチェンナイから入って、空路マドゥライに行く予定。
無難にホテルと国内線も国内で予約すると思う。多少金がかかっても仕方が無い。
ミナクシ寺院がそんなに見たいのです。

ただ、年末年始なんで、観光的になにかと不便な事が無いかな、と少し心配。
田舎に行く訳じゃないから大丈夫だと思うけど。
なにか良い事知っている人がいたら、教えて下さい。
822異邦人さん:2005/10/09(日) 10:47:44 ID:BFKKDaco
ミナクシの塔って、今落下事故多発で登れなくなってるって、ホント?
てっぺんからの景色、サイコーだったな。360度のパノラマ。
823異邦人さん:2005/10/09(日) 10:48:15 ID:ug3Iz83e
>>819
809は、観光が目的で逝くみたいだから、
もれにはアドバイスすること、何もない罠。

もれなら、朝起きてチャイ飲んで、店の人とだべったり行き交う人眺めて、
バナナの葉っぱのターリ食って、またチャイ飲んだり読書したりして1日が終る。
ミナクシ寺院眺めながら、チャイ飲んでるだけで1日が過ぎてしまう。
ちなみに、マドラスではチャイよりコーヒーがオススメ。
824異邦人さん:2005/10/09(日) 13:47:33 ID:qhiUc5kE
スレ違いかもしれませんが。。。
先月インドに行ったものですが、どなたかインドルピーを
円に両替してくださらないでしょうか?給料日まで
あと2週間も有るのにもう全財産千円しかなくて…。
13700ルピーで約3万2千880円分ありますが3万円でよいので…
出来たら今日中か明日の夜までになんとかならないでしょうか…?
1万のみとかでも結構です。風呂に入るお金も無いのでお願いします!!
825824:2005/10/09(日) 13:56:30 ID:qhiUc5kE
すみません補足です。
電車代ないので新宿近辺までこれる方限定で
よろしくお願いします(>_<
826異邦人さん:2005/10/09(日) 14:26:35 ID:p5W2L9E1
俺も成田で帰る切符買う金無くて困ったことあったなぁ
財布の中にタイバーツが2000ほどあったので両替してなんとか帰ってこれたが・・・
827異邦人さん:2005/10/09(日) 15:49:42 ID:iaAZnlz7
なんだ、、あと少し早く言ってくれれば新宿までいったのに。
もうインド着いちゃったよ。
828異邦人さん:2005/10/09(日) 17:03:45 ID:re5HR0Cg
694です。
カトマンズ〜バラナシは空路あるようですが、
ポカラ〜バラナシあるのですかね?。ポカラはDomesticのみですかね?。
昔はバスで2日ほどでバラナシ〜ポカラ移動しましたが
行程は今もそう変わらないみたいですね。腰痛持ちなので・・。
829異邦人さん:2005/10/09(日) 18:26:09 ID:Z34xrU73
>>821
インドの年始年末は特に何もないんじゃないかな。
それにしても6日間だと、マドゥライには実質1日半しか滞在できないよ。
830異邦人さん:2005/10/09(日) 18:46:25 ID:kavpSG8U
しかしあれだなぁ。
インドスレのスピード、めちゃくちゃ速くなったね。
昔とはえらい違いだ。

多分行った人がずっと残って書き込みしてるからだろうな。
他の国と違って、情報が全然古くならなくてそのまま使えることが多いからと予想。
831異邦人さん:2005/10/09(日) 19:10:50 ID:uajxdUIf
>>830
統計結果がでますた(´-ω-`)

インドスレ常連≒43人

イチゲンさん訪問≒1日3〜5人

832異邦人さん:2005/10/09(日) 20:40:41 ID:c9i8/WTS
ふーん
833異邦人さん:2005/10/09(日) 21:34:14 ID:R31cX78U
来週、インド大使館(東京)へVISA取りにいこうと思ってる
んですが何時から開いてるかご存知ないでしょうか?
8341:2005/10/09(日) 21:35:49 ID:5ZWFp3Sj
1 desu. ima minasan no iutouri hanpi ni imasu ga,
mecha kucha tanoshii desu! arigato, kono sure no minasan-('')v.
835異邦人さん:2005/10/09(日) 22:01:18 ID:iy2PitnE
>>834(1)
おまえ、電車男みたいだな〜。

>>833
そんな事、聞く前にググれ!

>>824-825
826と827がエサを突っ突いてたのを見たけど、
そんな金額(2千880円)程度で釣られる香具師は都内には居ねーよ。
ここは、日本だっちゃ! ルピーで物事を考えたらアカン! ココは東京だんべさ!

>>821(809)
まだ、だいぶ先の事だね!
楽しめるとイイね!
ちなみにおいら、ミナクシ寺院の外周道路上で5本足の牛見たよ! 
おいら、ビックリしたけど、インド人はビックリしてなかったから、いつもいるのかも。
836異邦人さん:2005/10/09(日) 23:21:41 ID:+JCcQ8Y6
>>834
ほう。うらやましいのう。
ハンピってなんか岩だらけのとこだっけ?
行ったことある気がする。
837異邦人さま:2005/10/09(日) 23:44:16 ID:JMmiMKCy
いつもインドばかりだから、
今度は他の国にいってみたいんだけど、どこがいいのかなあ・・・。
11日くらいの予定で回れるとこで、いい国知らない?
インド好きのみんなはインド以外ではどんな国がお好き?
838異邦人さん:2005/10/09(日) 23:56:16 ID:8fqtYAwO
皆串は数年前から登れない
839異邦人さん:2005/10/10(月) 00:30:57 ID:oZRJxWXR
菅野美穂の「お尻に水鉄砲」で大笑いしたw
840異邦人さん:2005/10/10(月) 00:47:17 ID:efrmEm5z
>>837
ネパール、バリ島、トルコあたりかな。
841異邦人さん:2005/10/10(月) 01:05:12 ID:psTJUFX/
>>837
ラオスカンボジア辺り。ミャンマーや中国雲南省も。
期間短いと、飛行機乗る時間減らしたいしな。
842異邦人さま:2005/10/10(月) 01:35:14 ID:iu8nty82
>>840 >>841
有難うございます。
いつもインドばかりってのも世界が狭くなりそうで、
だけど「行きたい」って気持ちが涌いてくる国があまりなくて・・・
東南アジアってインドと比べて、やっぱり観光客だらけなんですか?
843異邦人さん:2005/10/10(月) 01:48:49 ID:oRvgL7bg
>>842
インドってかなり観光客だらけだがなw
844異邦人さん:2005/10/10(月) 01:56:12 ID:7h/TLjwM
ビザは飛行機決まってないと取得できないんですか?
845異邦人さん:2005/10/10(月) 03:26:13 ID:qnK5ooI6
>>837
「日本」というアジアの国を
じっくり旅したらいかがでしょうか。
寅さんみたいに。
846異邦人さん:2005/10/10(月) 04:25:21 ID:vLIT7YuS
>>837
メキシコはどう?
インドより日本人少ない。
「ペンションアミーゴ」?だったか、本よむと
雰囲気わかるよ。日本人宿でインドの安宿風。

東南アジアはインドの緊張感なくて
結果、印象度は低い。アジアではやはりインドがガチ。
847異邦人さん:2005/10/10(月) 05:23:11 ID:ozRJ7qWU
>>837
ロシアはどう?
インドが大好きになるぞ
848異邦人さん:2005/10/10(月) 11:52:47 ID:AjTuRHoq
>>837
モロッコにGO!
849異邦人さん:2005/10/10(月) 12:31:30 ID:3xRGDM2d
北朝鮮
850異邦人さん:2005/10/10(月) 12:45:13 ID:/5APmEH1
>>828
ポカラは国内線のみ。

バラナシ-ポカラ・カトマンズの陸路は今でも2日かかります。
851異邦人さん:2005/10/10(月) 12:52:37 ID:/5APmEH1
>>837
「日本のインド」こと北海道

海外べったりじゃつまんないよ。
85233:2005/10/10(月) 12:55:16 ID:7Fl+oUr0
>>844
航空券取ってなくてもOK。 
ビザ取得の際に日程や航空券に関して記入する欄があるが、空白で出して問題ない。
一応、提出の際に担当の人間に伝えればいい。


自分でも予想して、恐れていたが、>>429の言ったことは的中で、日本の日常がツレーw
帰国後体調崩してるし、これからやらなきゃならん転職活動が精神的に・・・w

カシミール地方の地震に関する書き込みがないな。
出合った旅行者に結構カシミールから来たとか、これからカシミール行くとかいう人沢山いた
から心配だ。
インド旅行の場合、数ヶ月とかでブラブラ旅している人が多いから、なんかあってもしばらく
誰も気づかれないっぽいよな。

関係ないけど、ガンガーって人殺し隠蔽におもいっきし役に立っちゃいそうだよね。
現地人にしろ旅行者にしろプチ殺されて夜中にでも鉄橋あたりから川にブン投げられたら
もう分かんないような気が・・・
いくら根が良い奴ばかりだといっても、非道な奴は当然いるだろうし。
ま、でもあれだけ貧乏でボッタくろうパワーが凄まじくてもも治安は良い感じだよね。
本当。不思議な国だ。
853異邦人さま:2005/10/10(月) 12:59:19 ID:lvsDcwB/
有難うございます。

>>845 >>851
「日本」ですかぁ。
日本でうまくいってないんで海外に期待をしてしまうんです。
いつか諦めが来たら日本を旅します。

>>846
メキシコは考えた事なかったっす。
なるほど〜
ちょっとこれから考えてみます。
やっぱり東南アジアは印象が薄いのかぁ。
東南アジアは住人より外国人旅行者の方が多いって本当ですか?

>>847
なんかロシアは性格悪そうだし、冬なんで寒そうですね〜

>>848
昨日テレビでモロッコやってて、インドに似てて行きたくなった!
けど今回は休みが11日しかないから、またの機会に。

>>849
北朝鮮も興味あるけど行くと社会的信用が下がりそうなんでパス!
仕事辞めたら行きたいなあ〜
854異邦人さん:2005/10/10(月) 12:59:39 ID:vLIT7YuS
>>852
でもあれだけ貧乏でボッタくろうパワーが凄まじくてもも治安は良い感じだよね。
本当。不思議な国だ。

やっぱ、拳銃が少ないのって関係あるよ。
85533:2005/10/10(月) 13:01:57 ID:7Fl+oUr0
>>854
なるほどな。簡潔にして明瞭なお答え。

アメリカも刀狩やれ。
8561:2005/10/10(月) 13:22:22 ID:Vf1gJFsF
>>853
東南アジアは、海外旅行者ものすごく多いですよ。
タイとか、外人はものすごくちやほやされます。
チェンマイで、首長族見る現地のツアーに、金髪のねーちゃん達と参加しました。
3日で3000ぽっきりだったような。
857異邦人さん:2005/10/10(月) 13:57:54 ID:V0AuEcZa
どの国だろうがガイドブックにそって旅すりゃ観光客だらけなのは当たり前だろが。
去年インド一周して来たが日本人誰一人見かけなかったぞ。
あのね、金銭目的なら銃あろうが無かろうが身の危険は変わらないの。
乏しいイメージだけで分析すんなよ。
858異邦人さん:2005/10/10(月) 14:00:45 ID:cjddhKpO
バラナシ行くんだけど普通にビール売ってる?(銘柄指定ナシ)
859異邦人さん:2005/10/10(月) 14:12:59 ID:t6dG2ZQx
>>857
仰せの通りで後座居ます。
860異邦人さま:2005/10/10(月) 14:14:20 ID:lvsDcwB/
>>857
インドは平らで広いから、面白いところたくさんあるけど、
東南アジアでも色んなところいけるのかなあ?
少数民族の小さな村とかもいけるのかなあ?

>>858
売ってるけど、人前で飲むのは良くないみたい。
861異邦人さん:2005/10/10(月) 14:36:39 ID:AjTuRHoq
>>857 <去年インド一周して来たが日本人誰一人見かけなかったぞ>
ふ〜ん、どんなとこ行った?その一周コースとやらは。(・∀・)ニヤニヤ
862異邦人さん:2005/10/10(月) 14:45:46 ID:f5306zGr
漏れも聞きたい。(・∀・)ニヤニヤ
86333:2005/10/10(月) 15:02:11 ID:7Fl+oUr0
>>858
街の小売で酒を売ってるかどうかはわからない。
ホテルのレストランには用意されていて毎日ビール飲んでた。
あと、街のレストランでもメニューには記載されてないけど頼んだら出てきたってのがあった。
ライトで飲みやすいビールだったな。発泡酒みたいな?
普段ビールを飲めない俺でも飲めた。ビール好きには物足りないのかな?わからない。

インドの人は酒もそうだけどタバコ吸っている人も全然いない。

>>860
ヒンドゥー教的には禁止はしてないけど、あまり良い事とはされてないみたいね。
イスラムは完全ダメだし。
1度「牛は食うのか?」と聞かれて、どう答えるか迷ったが「YES」と正直に答えてヤハリ思いっき
りひかれた。ちょっと説教されたくらいで終わったがw(相手を傷つかせないように)嘘をつくべき
だったのか、うーん。
864異邦人さん:2005/10/10(月) 15:11:15 ID:cjddhKpO
>860
>863

ありがd、因みにビールは冷えてますか?
GHじゃ置いてませんよね?
865異邦人さん:2005/10/10(月) 15:12:07 ID:AjTuRHoq
>>857
まだすか〜?あの〜、例えばデリー→(バス)アグラ→(鉄道)バラナシ
みたいに簡単に。  (・∀・)ニヤニヤ
866異邦人さん:2005/10/10(月) 15:25:12 ID:f5306zGr
>>857
まだすか〜?。(・∀・)ニヤニヤ
867異邦人さん:2005/10/10(月) 15:27:18 ID:cjddhKpO
>>866
海沿いに手漕ボートでいったからなぁ、漁師にしか会わなかったよ
868異邦人さん:2005/10/10(月) 15:36:07 ID:oRvgL7bg
>>857ではないが。

おれはバイクでインド周ったけど、日本人エンカウント率はかなり低かったよ。
当然だが、外国人が訪れる
ような観光地や都市ってのはインドのほんの一部なわけで。
ほとんどの行程で旅行者自体、見つけると嬉しかったり。

あとガイドブックもってないと旅行者になかなか会わないってのもほんと。
地図だけで動いてると、どこが観光地とかホテル街は、とかよく分からんし。
ある程度の観光地(バンガロールとかハイダラバードとか)でも、日本人に会わないことはよくあった。


ただ、ひとりも会わない、ってのは無理だろ。どんな一周だ?>>857

869異邦人さん:2005/10/10(月) 15:57:29 ID:oRvgL7bg
>>864
ゴドリヤの交差点のとこにある、「Yelchiko Restaurant」がおすすめ。
冷えたビールを飲めるよ。
飯もうまいし。タンドリーチキンとビール最高。

小売もしてるけど、GHとかで大っぴらに飲まないほうがいいかと。
おれの泊まってたGHのレストランで、韓国人のグループがビール持ち込んで
バカ騒ぎして大ひんしゅくだった。
従業員がたしなめてるのに、ぶち切れて韓国語で怒鳴るし最悪。
870異邦人さん:2005/10/10(月) 16:13:59 ID:ueuAhF/N
Yelchiko Restaurantのタンドリーチキンとビールは俺的にも最高だな。

こないだのナマステインディアでも売ってる店が数軒あったから、食べたけどイマイチ。
別の店>別の店>別の店・・・って全店舗のを5人で買い集めて食べたけど、
Yelchiko Restaurantのタンドリーチキンの足元にも及ばない味で、orz
871異邦人さん:2005/10/10(月) 16:18:56 ID:ueuAhF/N
>>857が行方不明なんですか?
この中に>>857は、居ないかな?
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/

>>857さん! ここの住人のみんなが心配してます。連絡乞う。
872異邦人さん:2005/10/10(月) 16:27:57 ID:AjTuRHoq
そうね、肩で風斬ってみたいな口調だし、ひっこみはつかんわな〜。
まだ〜?857。。。( ̄ー ̄)
873異邦人さん:2005/10/10(月) 17:05:45 ID:YMI7jz50
旅の慣れ具合と言うのか旅の種類と言うのかはわからんが
出会う旅人は結構自分の鏡だと思うんだよな
出会いは大切だと思うし、自分だって観光客なんだからさ

だれにも会わないのが立派かどうかはわからんが
どこをどうやって廻ったのか俺も知りたいなぁー
874異邦人さん:2005/10/10(月) 17:14:21 ID:f5306zGr
なんか、海外で一人も日本人と会わなかったっていうのを自慢気に語る
のはどういう感覚なんだろう?
自分は旅慣れてて、マイナーな所を回ってるっていう自己満足なのかナ?

で、>>857まだ〜?
875異邦人さん:2005/10/10(月) 17:26:15 ID:ueuAhF/N
         ☆ チン        
                           
        ☆ チン  〃  ∧_∧    
          ヽ ___\(\・∀・)  < >>857 苦し紛れの言い訳まだぁ〜? 
             \_/⊂ ⊂_)_  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |  |/
876異邦人さん:2005/10/10(月) 17:28:26 ID:0u1kjvXu
Yelchiko Restaurantって、どの辺にあるの?
詳しく教えて
877異邦人さん:2005/10/10(月) 17:55:42 ID:AjTuRHoq
857ってレインボーマンなのかも。
だってインドの山奥で修行してたんだろ?レインボーマン、
だれにも会わずにさー。
878異邦人さん:2005/10/10(月) 18:22:37 ID:7HuX3s7+
>>876はうっかりさんだな
ちゃんと嫁
879異邦人さん:2005/10/10(月) 18:29:36 ID:FV6Dav/V
結局モナリザで飯食ってるんだろ???
880異邦人さま:2005/10/10(月) 18:36:05 ID:N6/coNT6
で俺は少数民族の町とかおもろい所にいけるの?
観光地以外は行きにくかったりしたら嫌だなあ。
今とりあえずバンコクまでの往復券の手配進めたけど、
祝日だったから空席確認待ちっす。
881異邦人さん:2005/10/10(月) 19:14:53 ID:vwWPcxiW
>>877
ダイバダッタのアシュラムは日本人だらけだったぞ。

まあガンガー沿いを外れると日本人はかなり少なくなるけど、
全くいないという事は無いね。日本人とドイツ人は世界中どこにでもいるよ。
882異邦人さん:2005/10/10(月) 19:22:32 ID:3xRGDM2d
Jaisolって町は日本人いなかったよ
883異邦人さん:2005/10/10(月) 19:52:06 ID:AjTuRHoq

  ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
    ~ヽヽ       U      /ノ
     ヽノ 
            .n____n   
          ノ ' u  uヽ
  -´⌒二⊃  i u●  ●l ⊂二⌒丶
   _ソ.   ヽ、. (__●.)/    ヾ__
               .じ' 
>> 857
884844:2005/10/10(月) 20:00:39 ID:7h/TLjwM
>>852=33
ありがとうございます。空白でも大丈夫だと聞いて安心しました。
33さんにレスもらえてなんか嬉しいです。
885異邦人さん:2005/10/10(月) 20:34:10 ID:eSmjmUKA
>>857って、どんなルートでインド一周したの?インドのどこ行ったの?
なんか、単純に知りたい。
886異邦人さん:2005/10/10(月) 20:36:40 ID:f5306zGr
>>857はただ今超マイナールートを検討作成中のようです。
887異邦人さん :2005/10/10(月) 20:37:36 ID:x+SCpitv
誰か久美子ハウス泊まったことのある人おらん?

来週、ベナレス行くから久美子ハウス泊まろうと思てるけど

どんなん??




888異邦人さん:2005/10/10(月) 20:42:36 ID:eSmjmUKA
誰か、プンツォリン行った人いませんか?
詳しい行き方知りたいんで、いたらお願いします。
889異邦人さま:2005/10/10(月) 20:49:15 ID:N6/coNT6
誰か、東南アジア…
890異邦人さん:2005/10/10(月) 20:55:26 ID:eSmjmUKA
>>889
>で俺は少数民族の町とかおもろい所にいけるの?
>観光地以外は行きにくかったりしたら嫌だなあ。

少数民族は、主に観光地以外のところにいます。
ミャンマーの奥地にでも行ったら?
891888:2005/10/10(月) 20:57:54 ID:eSmjmUKA
言葉が足りなかった。
「インドから陸路でプンツォリン」です。
892異邦人さん:2005/10/10(月) 21:55:43 ID:dbuDBhcr
来年のGWは並びが悪いし、インドの航空券取るのは難しそうだな

デリー・コルカタのOJだとやっぱエアインが一番いいのかな?
893異邦人さん:2005/10/10(月) 21:58:54 ID:AjTuRHoq
857本格的に失踪したな、もう時間切れかな、、脳内トラベラー決定。
これにて、この件は終了します。
894異邦人さん:2005/10/10(月) 22:51:38 ID:oRvgL7bg
>>880
少数民族の町って、どこのことを言ってるの?
895異邦人さん:2005/10/10(月) 23:16:29 ID:cjddhKpO
既出だがバラナシのバン愚ラッシーは飲んでも腹壊さないの?
896異邦人さん:2005/10/10(月) 23:31:38 ID:A/Cp/h8V
>>895
シヴァ神が守ってくれるからダイジョビ。
897876:2005/10/10(月) 23:49:32 ID:0u1kjvXu
>>878
いや、「ゴドリヤの交差点のとこにある」って説明は読んだんだけど、
「とこ」って詳しくどの辺なのか知りたかったんですよ。
なにしろあの辺は、広くて雑多すぎて、以前、地球の歩き方に
ビールが飲めるって書いてあった店を探したけど見つからなかったもので。
898異邦人さん:2005/10/10(月) 23:54:38 ID:f5306zGr
>>897
だいじょうぶ。リクシャーに乗って「ビールが飲める店まで頼む」って言えば
連れて行ってくれるヨン。
899異邦人さん:2005/10/11(火) 00:03:38 ID:cbLqadAG
>>897
ガンガーから駅に向かうと、道の左側。
ゴドリヤの交差点のとこにバングラッシー屋があるでしょ、
そこからもう少し駅の方へ進んだところ。
地下の店だけど、看板でてるから分かるよ。
900異邦人さん:2005/10/11(火) 00:11:58 ID:7qI+7Tfn
>>896

はぬまーんは守ってくれないのか?w
901異邦人さん :2005/10/11(火) 00:29:45 ID:S1ma3S70

誰かー久美子ハウス泊まったことのある人いないーー?
902異邦人さん:2005/10/11(火) 00:42:15 ID:r/MUIwBM
903878:2005/10/11(火) 01:32:04 ID:DbcsrvOV
>>897
そうか、狭量ですまんかった。
会うことがあったらお詫びにバングラッシーおごるよ
90433:2005/10/11(火) 01:45:15 ID:Z808HeNc
ゴウドリヤーのYelchiko Restaurantのタンドリーチキン・・・
もっと早く聞いて是非試したかった!
なんせ大通りは5分歩くだけで疲れがドッとくるもんだから、何かを一生懸命探す気が起きなかった。
裏道は楽なんだけどね。大通りはちょっとね、長期戦には気合が必要。
初詣だかお祭りだか花火大会みたいな状況下で太陽照り付けててクラクションの嵐が続くと、さすがに
カリカリカリイライライラして、「ウルセーーーゾ ゴルァァァァァ!!」と叫びたくなる。
そこがまた、堪らなくアソコの良いところなんだけどw

ゴウドリヤーのATMにはお世話になった。ただ最終日の金欠補充で時間のない時にATMが
WORKしてない時はさすがにテンパった。
同じく困って大雑踏の中、他を探しに一緒に歩いた初老のインドの方ありがとう。

比較的過ごしやすいこの季節でアレだから俺、夏インドは絶対無理だろうなw


>>901
私は久美子ハウスは日没後の外出ができないって話なんでパスしてしまった。
ただ、初めてで英語もできないプラス不安感があるのならば、初日・2日目までくらいは日本語で
コミュニケーションの取れる環境は必要かも。寸法がわかってくれば一人でブラついても問題な
いはず。
日本人観光客のいない時期に完璧に意思伝達のできる日本人に会えるとホッとするよ。
905異邦人さん:2005/10/11(火) 03:23:06 ID:aJQesoOV
>>901
半強制的に給食当番やらされるから、やめとけ!
906異邦人さん:2005/10/11(火) 05:35:36 ID:aJQesoOV
857は、こんな感じだなwwwwwwwwwww
http://may.2chan.net/27/src/1128934268453.jpg
907異邦人さん:2005/10/11(火) 05:39:03 ID:NZzQPXgU
>>854
友達はバラナシで拳銃強盗にあったよ。
撃たれて入院、でもインドに帰りたいって今でもいってる。
アメリカであったら二度と行きたくなくなるだろうな。。
908異邦人さん:2005/10/11(火) 06:09:36 ID:K8YeShAs
今ニュースでパキの老人がnere about(発音はニアラバウト)って言ってたのきいて急にバックパック背負ってた頃懐かしくなった。
909異邦人さん:2005/10/11(火) 11:01:56 ID:r/MUIwBM
>>906
イイネ
910異邦人さん:2005/10/11(火) 11:04:51 ID:PTalTFvn
ぬこは一匹も見かけなかったにゃ
911異邦人さん:2005/10/11(火) 11:05:17 ID:r/MUIwBM
>>906
初海外旅行、一人旅、英語全く話せず、ピカピカのバックパックに
ピカピカのスニーカーを履いたヤシが、ついにデリー空港税関を出た
瞬間だね、コリャ
912異邦人さん:2005/10/11(火) 11:37:35 ID:cOValz7I
>>911
いや>>857は一周するぐらいだから相当に旅慣れた人物なんだろ?
はやし立てられて困っている状態ってだけだろ?ちがうのか??
913異邦人さん:2005/10/11(火) 11:39:24 ID:EwYKLjLq
ラダック無事かな?
崖の上に建ってる石積みの家が多いもんな…
914異邦人さん:2005/10/11(火) 11:47:47 ID:r/MUIwBM
>>912
チャウチャウ、漏れはただ>>906の映像にコメントしただけ。
>>857のことを言っているわけではないよ。

と、勘違い突込みにマジ返ししてみるテスト
915異邦人さん :2005/10/11(火) 12:32:54 ID:Aakh0s05
ベナレス行ったことのある人ー!情報求む!!ベナレスに初めていきまーす
ベナセス駅→ガート間て、歩くとけっこうあるーー?
やっぱり、リキシャー乗らねば遠い?迷う?
リキシャーだと、なんか変な宿、土産物に連れてかれそーで
親切な人ー!教えてーー!!
916異邦人さん:2005/10/11(火) 12:43:50 ID:cbLqadAG
>>915
それぐらいのことを自分で判断できないなら行かないほうがいい。
917異邦人さん:2005/10/11(火) 13:20:37 ID:Hbd+nIEh
>>915
@ヴァナラシ・カントメント駅、またはAムガールサライ駅で降りる。
三輪車で@からは20Rくらい、Aからだと40R〜50Rくらい。
いずれも歩くと結構な距離あるから…
ヘンな宿に連れて行かれる確立大だから行き先は「ゴゥドリィヤー!」と叫ぶべし。
そこからガートまでは徒歩5分くらい。。ガートに降りるとホテルの案内が
アチコチの壁にペンキで書いてあるからそれに沿って行けばよろし。
…そのためにもヴァラナシには明るいうちに着くことをすすめます。
暗くなると案内の字が読めないしね…あと方位磁石は持ってた方がいいです。




918異邦人さん:2005/10/11(火) 13:24:17 ID:EnAF/3I8
>>916に禿同。
>>915 ガイドブックぐらい見ろよ。市街図見たら距離ぐらいわかるだろ。
919917:2005/10/11(火) 13:26:13 ID:Hbd+nIEh
訂正

…ヘンな宿と言うよりも予定してる宿と違う宿…と言った方がいいかも
ほいほい連れて行かれた宿がすごく快適な場合だってあるし。
920異邦人さん:2005/10/11(火) 13:31:03 ID:aJQesoOV
ハロージャパニ マイフレーン ガート ハ トゥーファー ネ!
リキシャ ヤスイネ べリベリチープネ! 
オンリー500ルピー べーリーチープダネェ! トモダチプライス ネ! 

921異邦人さん:2005/10/11(火) 13:40:37 ID:cOValz7I
>>914
857を待とうよ〜話を変えるなよ〜、と、思うのだが

ん?もしかして藻前>>857か?
922異邦人さん:2005/10/11(火) 15:02:41 ID:aJQesoOV
待って857の言い訳も聴きたいが、このまま待ってても、>>857は現れないだろ。

それに、あーゆーふーなアフォなレスするよーな香具師は、アウトカーストに相当するから、

あんまり関わると、おまいも不可触賤民扱いされるぞ!

おーっと、おいらも>>921に関わるのは程々にしよう。



    

ハイ、次の方どぞー。
923異邦人さん:2005/10/11(火) 15:36:31 ID:tVljm6i0
25 :おさかなくわえた名無しさん :2005/10/10(月) 22:13:09 ID:0pRqvcF4
顔見知りになったインド人の20代男に
「あなたの貯金はいくらですか?」と聞かれた。
ハア?と思いつつ、テキトーに「うーん一千万くらいかなー」と言ったら
「ワタシ、インドの家族に緊急に一千万円送る必要がありますね。」と言われた。

インドでは、日本人の旅行者の女の子にさんざん貢がせてたらしい。
なにやっとるんじゃ日本の女は!
924異邦人さん:2005/10/11(火) 15:45:33 ID:EnAF/3I8
>>923
オレが知ってるだけでもインドの男に言い寄られて
体と金を提供したバカ女3人いる。いずれもブス。
英語もほとんどできず。
925異邦人さん:2005/10/11(火) 16:15:29 ID:qo5bYg7g
誰かみどりさんの現在知りませんか?
926異邦人さん:2005/10/11(火) 16:16:30 ID:qo5bYg7g
誰かみどりさんの現在知りませんか?
927異邦人さん:2005/10/11(火) 16:19:32 ID:qo5bYg7g
誰かミドリさんの現在知りませんか?
928異邦人さん:2005/10/11(火) 16:22:12 ID:qo5bYg7g
誰かミドリさんの現在知りませんか?
929異邦人さん:2005/10/11(火) 16:34:29 ID:HZq2gLpu
857が書き込めばすぐわかるよ。
ヒント・フォント
930異邦人さん:2005/10/11(火) 16:40:29 ID:HZq2gLpu
 7月に発売された魅惑の名スパイス・コンピ盤『インドカレー屋のBGM』。公式HPでは
ビデオ・クリップも公開されるなど、天にも上る気持ちで注目度急上昇中のこの作品。
全国1,000万人のカレー・ファンの後押しに応え、新作のリリースが決定しました!
 電気楽器を一切使用していない20〜30年前のインド歌謡をメインに選曲、現地で
売られているカセット・テープ並にRAWな音質で収録することに成功! 真に迫った
インドぶりが見事な『インドカレー屋のBGM 激辛編』(VICL-61801 \2,300(税込))、
そして“カレー食後の恍惚感〜ウットリ〜瞑想〜脳内宇宙へトリップ〜BGMは
シタール&タブラのインスト〜インスト=ライス抜き!?”と訳のわからない連想ゲームの
末に辿りついたインスト集『インドカレー屋のBGM ライス抜き』(VICL-61802 \2,300(税込))、
以上の2作品が11月23日に発売されます! 前作同様、衝撃の大物ゲストによる
スペシャル記事(誰なのかは未定)をブックレットに掲載、聴いて読んで食べる!という
3大原則のもと、存分にカレーを堪能することができる逸品に仕上がっているとか。
あのかぐわしき香りに胸躍らせつつ、腹減らして11月を待ちましょう!
931異邦人さん:2005/10/11(火) 16:47:37 ID:qo5bYg7g
誰かミドリさんの現在知りませんか?
932異邦人さん:2005/10/11(火) 17:49:14 ID:aJQesoOV
ミドリさんは御結婚なされて、現在の名前はデヴィル夫人ザマス。

それとも、察黄緑? 鬱耳鳥? 糸海鳥? 




933877:2005/10/11(火) 19:04:22 ID:PHePyKNM
>>898
以前、ゴウドリヤでそれをやったら、駅の近くの駐車場みたいな
空き地でやってるバーに連れていかれた。
ビール飲めたから良かったんだけどね。

>>899
おぉー、これで次は行ける!
Thank you!

>>903
いやいや、こちらこそ。
バングラッシーよりも、タンドリーチキンにビールでもやろうや。
割り勘でいいから。
934異邦人さん:2005/10/11(火) 19:23:54 ID:qo5bYg7g
誰かミドリさんの現在知りませんか?
935異邦人さん:2005/10/11(火) 20:09:24 ID:PHePyKNM
>>888
今は行けるかどうか知らないが、5年ほど前は、ジャイガオンから
ほとんどノーチェックで行けた。
ジャイガオンまでは、シリグリからバスが出てる。

936異邦人さん:2005/10/11(火) 20:29:29 ID:NyN7Igvw
長距離バス乗るといつもインド人に1.5人分のシートとられちゃうよ・・・orz
937異邦人さん:2005/10/11(火) 21:07:01 ID:qo5bYg7g
友達の遺骨をガンガーに撒きたいなぁ。いいスポット無いかな?勝手に撒くのもなんだから儀式みたいの知ってる人いませんか?
938異邦人さん:2005/10/11(火) 21:14:07 ID:AvOBAain
>>937
ヒント:プジャリー
939異邦人さん:2005/10/11(火) 21:34:48 ID:cbLqadAG
>>937
IDぐらい変えろよハゲ
940異邦人さん:2005/10/11(火) 22:43:12 ID:5LmB2Tl2
>>910
確かに猫あんまみかけないね。
プリーみたいな海沿いの町、漁村にはいたな。
941?異邦人さん:2005/10/11(火) 23:13:13 ID:tbu2S+4P
ムンバイのミールバザールには猫けっこーいたよ。
942異邦人さん:2005/10/11(火) 23:28:20 ID:QGyf8fMp
なぜか、むしょうに、ジョードプルの
オムレツ屋のビッキーに会いたくなった。
彼の近況情報を求む。
943異邦人さん:2005/10/11(火) 23:47:21 ID:aJQesoOV
>>940
日本では、『犬猿の仲』って言うけど、
インドの現実社会の中では『猫猿の仲』なのかもね!?

犬と猿とでは生活圏が若干違うけど、猫と猿は通路や日向ぼっこエリアの争奪戦が勃発しそうだし・・・


>>939
ナイス 突っこみ!(マジ ワロタ)

944異邦人さん:2005/10/12(水) 01:07:20 ID:13eVFV3+
937 :異邦人さん :2005/10/11(火) 21:07:01 ID:qo5bYg7g
934 :異邦人さん :2005/10/11(火) 19:23:54 ID:qo5bYg7g
931 :異邦人さん :2005/10/11(火) 16:47:37 ID:qo5bYg7g
928 :異邦人さん :2005/10/11(火) 16:15:29 ID:qo5bYg7g
927     ・   ・   ・   ・   ・
926     ・   ・   ・   ・   ・
925 :異邦人さん :2005/10/11(火) 16:15:29 ID:qo5bYg7g

荒らすのか? 質問するのか? ハッキリ汁!
http://may.2chan.net/27/red/1129007947130.htm
945異邦人さん:2005/10/12(水) 01:30:26 ID:7OpjKPfN
猫いた〜↑
946異邦人さん:2005/10/12(水) 04:54:52 ID:NGc3IsMM
インド(ヒンドゥー)では猫は不吉な生き物として嫌われています。
でも隣の国パキスタンでは結構見かけるし、かわいがられています。
947異邦人さん:2005/10/12(水) 07:06:00 ID:Eo26ZZO1
>>944
かわい♪
猫、ケララにはけっこういます。魚のにおいが充満してるからかな?
猫のこと、ふ〜ちゃ、とケララでは言います。
948異邦人さん:2005/10/12(水) 09:27:38 ID:nYCJzy/B
今年7月末に帰国便待ちしてたデリー空港内のベンチの下に1匹の子猫が!
思わず抱き寄せようとしたが猫がおびえてだめだった。しかし空港内、しかも
国際線に猫が忍び込むようなつくりになってる空港って・・・・インドだから
許せるっちゃ許せるし笑いで済ませられるんだろうな。
観光客にありのままの姿を見せてくれるインドに魅力あり。へたに汚い所や
国の恥部を隠そうとやっきになっているのがみえみえな国に愛着心はもてない。
949異邦人さん:2005/10/12(水) 11:15:51 ID:Zn+tRWGw
>>948
そうかな??
オレにはインディラ・ガンジ飛行場こそがインドの恥部を隠そうと
必死になっている所のように思えたが…。
950異邦人さん:2005/10/12(水) 11:44:53 ID:92as+fs0
ほんとにインドの恥部を隠そうとするなら、
空港に集まる詐欺師連中をなんとかしてほしいよ。
空港からダウンタウンまで安心して行けない国なんて
珍しいんじゃない?
951異邦人さん
あの空港は本当に酷いな。
一応大国なんだから、首都の空港だけでもちゃんとしろよ。