lt;丶`∀´gt;ノ 韓国・ソウル 其の三ニダ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
577異邦人さん
相変わらずチョソはバカだなw


大邱市内の映画館で、「映画が面白くない」と観客が集団で抗議し、
払い戻しを求める騒動が起きていたことがわかった。
問題となった映画はクリス・ケンティス監督の「オープン・ウォーター」。
ダイビングツアーに参加した男女2人が、係員の手違いから海上に取り残され、
迫りくるサメの群れの恐怖に脅える姿を描いたサスペンス作品で、実話を元にした低予算映画。
アメリカでは当初47スクリーンで公開されたが、コンピュータ合成などを使わず、
実際にサメが泳ぐ海での体当たりの演技によるリアルさなどが受け、
低予算映画としては異例の2700スクリーンで拡大公開されるなど人気を呼んだ。

抗議したのは約30人で、このうち15人は最後まで払い戻しを求めた。
映画の内容に関して映画館側に責任はないが、観客の動揺を抑えるため払い戻しに応じたとしている。

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052005090301200
578異邦人さん:2005/09/04(日) 06:42:15 ID:U3KT+UTX
韓流ドラマ平均視聴率

*「レディ・ゴー!」        2004.09.07〜09.20(全8話)  平均1.938%
*「ホテリアー」          2004.09.22〜10.28(全20話)  平均4.645%
*「真実」              2004.11.01〜11.29(全16話) 平均4.681
*「パパ」              2004.11.30〜12.29(全18話) 平均3.967%
*「星に願いを」          2005.01.04〜02.01(全16話) 平均3.5%
*「サンドゥ、学校へ行こう!」  2005.02.02〜03.01(全16話) 平均3.513%
*「パリの恋人」          2005.03.02〜04.05(全21話) 平均3.743%
*「秋の童話」           2005.04.07〜05.10(全18話) 平均3.75%
*「屋根部屋のネコ」       2005.05.11〜06.08(全19話) 平均3.325%


寒流wwwwwwww!!!
579異邦人さん:2005/09/04(日) 06:45:06 ID:U3KT+UTX
【国際】竹島を守るロボット「テコンV」が韓国で大人気。しかし実際は日本製アニメのパクリ

韓国が自国の領土(独島)と主張して実行支配し、日韓の摩擦を生んでいる島根県竹島。
この島を守る「守護神」として韓国の国民的アニメに登場するロボット「テコンV」が復活し、
韓国内で反響を呼んでいる。だが「固有の領土」を守る愛国ロボットは、
なぜか領有権を争う日本のアニメロボットと瓜二つ。いまひとつ、迫力に欠けているようにも見えるが…。

(略)

「テコンV」は1976年制作の劇場版アニメ。
テコンドーの名手である主人公が巨大ロボット・テコンVを操り悪を倒す。
公開当時から爆発的な人気を呼び、続編も5作つくられた。

(略)

「基本的に『マジンガーZ』の影響を強く受けている。
巨大ロボットというコンセプト自体、日本アニメの影響で生まれたもの。
ガンダムなど日本のアニメに登場するロボットに酷似した敵役も多数登場する」

前出の韓国の報道関係者も「いきなりオリジナルは難しい。
国産初のロボットアニメをつくるため、当時の日本のアニメを参考にしたのはやむをえない」と苦笑する。

ただし、「テコンVをパクリというのは禁句」(ライター)だ。

「テコンVは韓国産という点がウケており、30代以下の男性にとっては愛国精神の象徴。
インターネット上ではすでに、テコンVがマジンガーZを倒すとか、
愛国心に重ね合わせたアニメ画像も大量に流れている」(同)

領土を守る守護神のルーツは、領土を争う“敵国”のロボット。
テコンVは、そんな“出生の秘密”を知っているのだろうか。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090304.html
580異邦人さん:2005/09/04(日) 07:08:44 ID:KmumR9C2
【京都】水球で今年の6月、JOC(日本オリンピック委員会)の強化指定選手に選ばれた孫智美さん(京都国際高校1年)が、「代表選手には選ばれたいが、国籍は変えたくない」と苦しい胸の内を語っていたことが分かった。

同高校1年生総合班が綜合研究発表の一環として同校の高校生を対象に実施したアンケート調査「在日コリアンの権利」に答えたもの。孫さんはアンケートで、「永住権を持っているのだから、国籍を変えずに選ばれても
良いと思います」とも語っている。

孫さんがこのような思いに至ったのは、国籍のため都の管理職登用試験を受けられず現在、最高裁で争っている鄭香均さんの影響が大きい。
アンケートでは「鄭香均さんの闘っている存在を知った時、いまの自分に何ができるか分からないけれど、何かしたいと思いました」と明かした。

(2004.11.3 民団新聞)
http://66.102.7.104/search?q=cache:WCccCiWbS9cJ:www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php%3Fcorner%3D5%26page%3D1%26subpage%3D214+%E5%AD%AB%E6%99%BA%E7%BE%8E&hl=ja