旅にいったところを探すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
http://maps.google.com/maps?ll=11.250000,73.125000&spn=173.320313,92.109375&t=k&hl=en

※アドレスを更新するにはLink to this pageをおすこと
2異邦人さん:2005/06/23(木) 02:41:42 ID:K/NyjgdW
2
3異邦人さん:2005/06/24(金) 21:07:45 ID:4XeUOeYE
http://maps.google.com/maps?q=cairo&ll=29.975896,31.135619&spn=0.010579,0.016351&t=k&hl=ja
エジプトのピラミッド

結構ハッキリと写っているな。
4 :2005/06/25(土) 18:02:41 ID:n2MN3/r3
54:2005/06/25(土) 18:11:14 ID:n2MN3/r3
6異邦人さん:2005/06/25(土) 21:10:34 ID:0y2an9ys
>>5
少しズームアウトしてみると、ヨーロッパの国の町並みって凄く綺麗に碁盤の目のように配置されているね。
東京とか見ると悲しくなってくる。
7異邦人さん:2005/06/25(土) 21:12:31 ID:Hg+3NWaR
これで、アメリカに住んでいたときのアパート見たら感動したよ。
8異邦人さん:2005/06/26(日) 10:27:03 ID:s6eqeC5B
万里の長城って宇宙から肉眼で見える唯一の建築物って聞いたことあるけど、どのへん?
9異邦人さん:2005/06/26(日) 10:45:10 ID:jQ8Ck6qk
↑馬鹿発見しますた。
10異邦人さん:2005/06/27(月) 02:42:51 ID:FQ/agLuZ
11異邦人さん:2005/06/29(水) 01:51:29 ID:5xNmGDaO
12異邦人さん:2005/06/29(水) 02:29:11 ID:5xNmGDaO
http://maps.google.com/maps?q=Heidelberg&ll=63.879790,-22.446485&spn=0.009120,0.010192&t=k&hl=ja

アイスランド ブルーラグーン
たぶん世界最大の露天風呂
写真だといまいちわかりにくいので・・・
ttp://www.bluelagoon.com/
13異邦人さん:2005/06/29(水) 06:02:11 ID:ac08dby9
>>12
アイスランド、色々探していたけれど、
全然何がどこにあんだかわからなかったので、
1つでもわかって、かなり嬉しい。さんきゅー。
14異邦人さん:2005/06/29(水) 07:49:11 ID:EoE11Cu7
15異邦人さん:2005/06/29(水) 08:15:58 ID:EoE11Cu7
16異邦人さん:2005/06/29(水) 16:50:35 ID:5xNmGDaO
http://maps.google.com/maps?q=Milan&ll=45.464205,9.190782&spn=0.004485,0.005117&t=k&hl=ja

ミラノ ドゥオモ

>>13
ブルーラグーン役に立ったようでよかったよ
また行きて〜
17異邦人さん:2005/06/29(水) 18:45:25 ID:KFxZ+uMr
結構ゴルフ場ってグロい。
ミミズがはってるみたい。
18異邦人さん:2005/07/01(金) 02:45:48 ID:7rT+ymcC
19異邦人さん:2005/07/01(金) 13:31:19 ID:5R2caBo+
http://maps.google.com/maps?ll=-3.065186,37.341156&spn=0.321590,0.497063&t=k&hl=ja

キリマンジャロ山。
こう見ると、自分でもよく登ったもんだと感心する
やっぱ世界って広いなって気がするし、これだから旅は止められない
20異邦人さん:2005/07/01(金) 17:34:09 ID:JKj2v/qQ
>>18
ソフマップがなんであんなに赤マークになってんの?
21異邦人さん:2005/07/02(土) 12:08:26 ID:dVRShLQ5
元は宝塚1000days劇場の建物だったから。
(宝塚歌劇団の劇場の改築工事中の臨時劇場)
22異邦人さん:2005/07/02(土) 21:19:18 ID:TTubqPyo
>>8
それはガセ。
実際に計算してみると、宇宙から見えるわけがない大きさ。
23異邦人さん:2005/07/02(土) 21:28:25 ID:Yi99aVJU
>>22
国境が見えるのにかw?
24異邦人さん:2005/07/02(土) 21:36:48 ID:TTubqPyo
>>23
国境が見えるっていうのは、なんのことだか意味が分からんが、万里の長城なんて、幅は広いとこでも10mぐらいしかない。
この幅の建造物を見るのは、目がいい人が多い宇宙飛行士といえども、60km強が限度。
要は、いつもの中国人のデマに過ぎないってこと。
25関連スレ:2005/07/02(土) 21:37:30 ID:TTubqPyo
google mapでやばいもの発見した!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119519545/
26異邦人さん:2005/07/03(日) 08:48:04 ID:l5IBkeux
>>24
アフリカに話だけどね。
直線で区切られてるからわかるらしい。
実際に見たわけでもないから確証はないが。

繋がってるから線でわかるとかじゃないの?横には長いわけだし、
いい加減居否定する反中国の人も信用ならんからな。
27異邦人さん:2005/07/03(日) 09:37:53 ID:ylM8VKm1
宇宙から見た万里の長城
 ||
200kmの遠くから見た幅10mの線
 ||
200mの遠くから見た幅10mmの線
 ||
200mmの遠くから見た幅10μmの線
 ||
手元で見た、細い産毛、蜘蛛の糸、


見えるかな

28異邦人さん:2005/07/03(日) 10:50:36 ID:Klb3gI8w
長城自体の幅は10mでも
さらにその周り数十mには木がなかったりの
それ以上幅の痕跡?があるので
そこに万里の長城があるということはわかり
そのことを指して見える言ってるのではないかと
私は思うがどうだろう?
そんな感じで線状に見えるのではないかい?
29異邦人さん:2005/07/03(日) 10:52:40 ID:Klb3gI8w
↑「の」とか「を」が抜けてるスマン

実際に見えるかどうか
今度スペースシャトルに乗るあの人に聞いてみたいが
そういった質問のできるTV番組とかサイトとかないかな?
30異邦人さん:2005/07/03(日) 11:06:01 ID:ylM8VKm1
このまえ中国が打ち上げたロケットの乗員は、見えなかったと公言してるよ。
31異邦人さん:2005/07/03(日) 11:28:17 ID:xdMBiJ4G
そういう事実があるなら先に言ってくれw
ちなみにソースは?
32異邦人さん:2005/07/03(日) 11:35:54 ID:ylM8VKm1
ぐぐれば沢山出てくると思うけど

ttp://www.liuri.com/modules/news/article.php?storyid=320
33異邦人さん:2005/07/03(日) 11:37:30 ID:xdMBiJ4G
thanks
34異邦人さん:2005/07/03(日) 18:16:57 ID:paAzgKzW
万里の長城、八達嶺はこのあたり。解像度が低く、道路等と区別がつかない。
http://maps.google.com/maps?ll=32.709947,-117.188576&spn=0.004721,0.005622&t=k&hl=en
35異邦人さん:2005/07/03(日) 18:22:15 ID:Ucukt+iu
万里の長城がサンフランシスコ郊外にあることはよくわかった >>34
36異邦人さん:2005/07/03(日) 18:24:28 ID:Ucukt+iu
サンディエゴでした・・・・

逝ってきます
37異邦人さん:2005/07/03(日) 18:36:10 ID:paAzgKzW
38異邦人さん:2005/07/04(月) 13:34:51 ID:R2l9Ws7c
万里の長城ってただの道なんだな。
39異邦人さん:2005/07/04(月) 21:59:10 ID:FUtLQX5k
Google Map links for Unesco World Heritage Sites
http://www.templetons.com/brad/unesco/
40異邦人さん:2005/07/06(水) 23:45:42 ID:bXp0zKM/
41異邦人さん:2005/07/23(土) 04:38:57 ID:SAJmMZAA
42異邦人さん:2005/09/24(土) 13:43:25 ID:thbEK6H+
旅にいったところを「Google Earthで」探すスレ、として再生してみるテスト。

10年ぐらい前にベルリンで泊まったForum HOTELとベルリンのTV塔
駅の名前が思い出せない。
52.5228840833,13.4123179897
43異邦人さん:2005/09/25(日) 00:44:02 ID:7b3wKBVi
44異邦人さん:2005/09/25(日) 01:10:01 ID:7b3wKBVi
↑後場楠man
45異邦人さん:2005/10/01(土) 13:20:18 ID:Wf31kJ9D
46異邦人さん:2005/12/12(月) 18:27:21 ID:SsnyO0HC
【米国(アメリカ)】人工衛星 810機中過半数の413個が米国のモノ!! 米団体が集計[12/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1134221014/
47異邦人さん:2005/12/20(火) 22:20:05 ID:6KIX5Vex
【イラク】武装勢力、グーグル社の衛星画像サービスを攻撃に利用か−英紙伝える[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135061597/
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49うぜぇ・・ ◆yaMFgKVu/w :2006/04/13(木) 01:27:27 ID:/yf7rpO7
うぜぇ・・
50異邦人さん:2006/07/31(月) 16:31:08 ID:pvbG70ky
51異邦人さん:2006/08/01(火) 12:36:38 ID:iOuQNs99
>>50
異星人?
52異邦人さん:2006/09/13(水) 00:24:56 ID:eob28QC1
Earthにしろやカス
53異邦人さん:2006/11/02(木) 19:32:39 ID:IqxdR9jO
54異邦人さん:2007/03/17(土) 01:48:18 ID:UJW+90cV
sage
55異邦人さん:2007/10/06(土) 01:34:16 ID:Oo9sTpG5
さげ
56異邦人さん:2007/11/09(金) 11:46:02 ID:atiK/vVr
sage
57異邦人さん:2007/11/16(金) 19:39:39 ID:X00/IbZA
>>5
氏ね
58テスト:2008/09/03(水) 21:58:18 ID:YHgxCLBD
DSCN0199.JPG
59異邦人さん:2008/09/09(火) 08:18:30 ID:+y9g/emr
 
60異邦人さん:2008/11/18(火) 12:16:37 ID:/yMLzkSO
test
61▲▲▲▲ ◆ccqXAQxUxI :2009/07/16(木) 20:55:32 ID:IGHjhCz0
test
62異邦人さん:2009/10/19(月) 10:38:15 ID:RezfIMOb
Yonex
63異邦人さん:2009/10/19(月) 11:07:07 ID:HpD+D313
糞スレ
64異邦人さん
バーカ