パスポート、覚えやすい発行日の挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1挑戦士
7月7日ぞろ目とか
そろえとくと、紛失した時便利
そんな人いるのかな?
2異邦人さん:2005/06/15(水) 01:12:42 ID:nBf6eHa/
          ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
       2ゲットットットット!ズザーーーーーッ!!
3異邦人さん:2005/06/15(水) 01:13:36 ID:T+mvtFsF
4月1日。

各国の入管で笑われる。
4異邦人さん:2005/06/15(水) 01:13:59 ID:nBf6eHa/
今10年パスポート番号がTG

タイに行く人はタイ航空がTGなんで覚えやすいね
5異邦人さん:2005/06/15(水) 01:14:45 ID:nBf6eHa/
>>3
うるう年なんかいいな
6異邦人さん:2005/06/15(水) 01:15:21 ID:nBf6eHa/
>>3
なんで?
笑われるの?
覚えやすくて良いですよ
7異邦人さん:2005/06/15(水) 01:38:38 ID:3wns2rJE
>>6
釣りかよ。
8異邦人さん:2005/06/15(水) 01:52:03 ID:FNNBSDMU
東京・有楽町だと申請書類提出日の2日後が発行日になるようだ。
9異邦人さん:2005/06/15(水) 01:59:17 ID:vtTs/UsX
2月22日。
10異邦人さん:2005/06/15(水) 08:44:49 ID:wBlTDayr
漏れはICパスポートの第一号を目指してます。
11異邦人さん:2005/06/15(水) 14:04:27 ID:ssIqmjfz
sage
12異邦人さん:2005/06/15(水) 16:56:28 ID:fhTlnMGs
>>8
それが土日だったらどうなるん?
13異邦人さん:2005/06/15(水) 22:05:46 ID:F8R7jHl/
>>8
うちんところも同じだ
14異邦人さん:2005/06/16(木) 06:09:21 ID:mFkS2uja
>>12
普通に営業日で数えるんじゃねーの。(「営業」日ではないけど)
15異邦人さん:2005/06/16(木) 10:14:50 ID:tHYKk8rs
正解
16異邦人さん:2005/06/17(金) 02:15:04 ID:nxDqFvNb
同一申請日に同じ名前が要れば1日遅れる事があるそうだ
17異邦人さん:2005/06/19(日) 14:41:52 ID:ECXT0y95
自分の発効日は11月11日やけど、表記は11.Novなので
いまいち。因みにパスポート番号にも1111の部分がある。
18異邦人さん:2005/06/19(日) 15:17:42 ID:K1ZelFpJ
オレのパスポートの発行日は 12 月 24 日だよ。
19異邦人さん:2005/06/20(月) 08:20:28 ID:jIe0J5nm
発行日もそうだが、覚えやすい番号取れるコツはないのかな?
20異邦人さん:2005/06/20(月) 09:36:05 ID:3UeHdd/1
運かコネか入力する子を愛人にするか
21異邦人さん:2005/06/20(月) 10:00:24 ID:ZTdI/U4e
で、なんのトクになるん?
紛失したら番号変わっちゃうジャーン!
22異邦人さん:2005/06/28(火) 18:06:35 ID:oGgg11M+
そこで、ここでは日付にこだわってるの
23異邦人さん:2005/07/02(土) 10:03:52 ID:L/lS82S0
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

【紛失】 パスポートにまつわるお話 【盗難】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115888463/
■■【スタンプ】パスポート入出国印【ラリー】■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1049638571/

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外の
 スレッドを立てるのは厳重に禁止です。
 海外旅行板での海外旅行とは日本出国の手続きが必要な旅行をいいます。
24異邦人さん:2005/07/02(土) 17:00:00 ID:UKsspjOQ
>>23
重複してないでしょ?
25異邦人さん:2005/07/02(土) 17:40:01 ID:u2WyugH4
なんか自治馬鹿が調子に乗ってるな。
26異邦人さん:2005/07/02(土) 17:44:49 ID:1wQbpb5e
> 今10年パスポート番号がTG
> タイに行く人はタイ航空がTGなんで覚えやすいね

TGの前はTF、たぶん次はTH。
タイに行く人はタイのトップレベルドメインがTHなんで覚えやすいね。
27異邦人さん:2005/07/02(土) 18:12:13 ID:nlLGA0ls
TGなんか乗るのか。
最悪。
28異邦人さん:2005/07/02(土) 22:20:31 ID:+oWTfva+
さあ、今月の場合7月7日がチャンスだ
29異邦人さん:2005/07/02(土) 23:59:51 ID:1wQbpb5e
>>28
今から申請しても間に合わない件。
30異邦人さん:2005/07/03(日) 00:10:22 ID:xOXGR69L
大きな声ではいえないけど
5日に申請すれば可能性は大きいね
31異邦人さん:2005/07/03(日) 01:55:06 ID:FgrxWKWD
漏れの5年パスポートもMP、MQだったから
今はMRかMSかな?
32異邦人さん:2005/07/03(日) 11:39:55 ID:4UqsXzL9
さあ、7月7日にチャレンジだ
33異邦人さん:2005/07/03(日) 13:24:36 ID:wHiJlTkU
前のパスポートは7月7日発行だった。
今のパスポートは番号が下4桁が誕生日と一致しているので覚えやすいです。

34異邦人さん:2005/07/03(日) 13:32:58 ID:xXLiyDng
よし、いいぞ
35異邦人さん:2005/07/03(日) 19:35:11 ID:Jdho34Ll
パスポートの更新は市役所でもできますか?すいません教えてください。
36異邦人さん:2005/07/03(日) 19:53:26 ID:JrzWDsoc
根性入れてみろ
37異邦人さん:2005/07/03(日) 21:30:31 ID:hJMsYX+Y
>>35
なぜ、パスポートセンターに電話しない?
38異邦人さん:2005/07/05(火) 00:12:23 ID:2JtvMuPe
さあ、明日5日チャンス日かもね
39異邦人さん:2005/07/05(火) 22:52:30 ID:Oc6gtbr0
さあ、何人が7月7日発行になれるかな?
40異邦人さん:2005/07/05(火) 23:06:08 ID:jdb55qrN
そうか、4日に申請したので無理かも。
41異邦人さん:2005/07/05(火) 23:18:55 ID:Oc6gtbr0
おしいな、、、、いや、、、、ほんと惜しい
42異邦人さん:2005/07/06(水) 17:37:46 ID:Pbr0aPSv
さあ、昨日申請はどのぐらいいたんだろうね
43異邦人さん:2005/07/06(水) 18:03:29 ID:ocR8QHjY
わざと発行日ずらされそうな
44異邦人さん:2005/07/08(金) 02:48:47 ID:cPSiFHYH
さて結果はいかに?
45異邦人さん:2005/07/08(金) 11:10:22 ID:NXPfOmDJ
来週受け取りの人わかるのね
46異邦人さん:2005/07/09(土) 20:32:43 ID:Cwyd2RgA
あちゃー!このスレ見とけば良かった。
7月7日の発行日が欲しいと思って、7日に申請に行ってしまったよ。
漏れの場合7月11日になるのかな?
ま、これなら覚えやすいけど。
47異邦人さん:2005/07/09(土) 21:07:44 ID:LFYM5+gP
それは、残念でしたね
48異邦人さん:2005/07/09(土) 21:22:42 ID:aiMzyNnj
>>46
どこに申請から休日含め5日目で発行してくれる窓口がある? バカ。
49異邦人さん:2005/07/09(土) 21:27:19 ID:Tq/vrF0k
>>48
読解力がないのですね


よく読んでください>>46は発行日と書いてますよ
もらえる日ではありません
50異邦人さん:2005/07/09(土) 22:35:29 ID:SRiymiW3
誕生日にすれば一番だよ
息子の一歳の記念にと、使う予定もなくパスポート取ったのだが
嫁が旅券課のねーちゃんに、
「絶対ですね?絶対に誕生日の日付になりますよね?」ってしつこくプレッシャーかけたら
ねーちゃんは、課長と思しきおっさんのとこに相談に行き、
おっさんも心配だったのか二、三人でカレンダー見ながら計算
結局ねーちゃんが言った申し込み日は
一日ヅレテタ事に気付き、訂正→希望日に発行。になったのだが。
ねーちゃんのミスがわかったときの嫁の形相
般若のようですたわ。
51異邦人さん:2005/07/09(土) 23:15:18 ID:AW4QaOSL
人のミスにつけ込むのか
52異邦人さん:2005/07/09(土) 23:45:43 ID:JWCURzEd
>>50

絵に描いたようなDQNだな。
単なる自己満足のために、用もないパスポート取りに行ったあげく、窓口で大騒ぎ。
アホか。
53異邦人さん:2005/07/10(日) 08:40:23 ID:XPW4Lx6W
結局希望日になったんだから、勝ち組♪〜
54異邦人さん:2005/07/10(日) 11:13:55 ID:t1+4XH32
使わないパスポートねぇ
55異邦人さん:2005/07/10(日) 12:09:07 ID:qhaOh4xT
DQNっているもんなんだな
56異邦人さん:2005/07/10(日) 12:30:46 ID:t1+4XH32
うん
57異邦人さん:2005/07/15(金) 21:48:57 ID:tfd45Yrv
7月7日の発行日の発行日どうでした?みなさん
5846:2005/07/15(金) 23:53:41 ID:7sOcjT8H
やはり予想通り11日でした
59異邦人さん:2005/07/16(土) 00:24:31 ID:I95I8i2h
もうパチンコのつきは尽きたと言う事ですな
60異邦人さん:2005/07/16(土) 23:55:44 ID:oTet4sXx
まむー
61異邦人さん:2005/07/18(月) 11:22:06 ID:MyighSwl
さあ、次に狙うのは8月8日だよ
62異邦人さん:2005/07/18(月) 12:45:44 ID:mNVu6Rlr
このスレを読んで誕生日の2営業日前に申請してみました。
63異邦人さん:2005/07/18(月) 15:47:19 ID:MyighSwl
役に立ってるね
64異邦人さん:2005/07/18(月) 22:45:35 ID:i6WE2kco
あ〜、パスポートが12月に切れるから、
今のパスポートでは殆どの国にいかれない。
申請するしかないんだけど、来年3月からICパスポートがあるんだよなぁ・・・
こうなったら、今月下旬の誕生日発行を狙うかな。
65異邦人さん:2005/07/19(火) 18:48:56 ID:ucr2F+Rb
今見てみたら7月8日。オスィ!でも前回のも見てみたらなんと1月11日、しかも母オヤの誕生日!‥ってもう意味ないか
66異邦人さん:2005/07/25(月) 11:19:57 ID:fDkoq9Jj
さあ、ちょうせんだ
67異邦人さん:2005/07/25(月) 11:53:05 ID:UMaPViFM
オレのパスポートは6月9日。69って覚えやすい・・・ orz
6862:2005/07/25(月) 18:36:44 ID:psnSyvRg
・゚・(ノД`)・゚・ イチニチチガイ
69異邦人さん:2005/07/26(火) 12:11:46 ID:wqElCONH
>>68
次の日?それとも前の日?
7062:2005/07/26(火) 19:47:39 ID:TAsSP5W2
>>69
15日に申請して20日を期待していたけど21日になったよ。
これはこれで憶えやすい日なのでおけーです。
71異邦人さん:2005/07/26(火) 21:55:25 ID:rW7eMgKO
同じ名前の新生があったのと違いますか?
72異邦人さん:2005/07/27(水) 02:16:43 ID:BRtaup4y
申請だね
73異邦人さん:2005/07/28(木) 22:47:13 ID:IOUrFeW9
>>64 だが、誕生日が発行日となった。
入国書類書くのも少しだけ楽になった。
来年のICパスポートまでだが・・・

通常、申請日の翌々日が発行日(土日祝を除く)
だから、金曜に申請したら翌週火曜が発行日だな。
74異邦人さん:2005/07/28(木) 23:15:08 ID:cFXyPr9R
順調にすすんでるな
75異邦人さん:2005/08/03(水) 07:16:14 ID:I9GRKSOE
パスポート番号も同じ数字が並んでいる

こんな私は幸せ者かな?
76異邦人さん:2005/08/03(水) 18:31:09 ID:KvQRdn6K
漏れ"date of issue"の欄って、「問題になった日」って
脳内解釈して、"no problem"って書いてたけどなぜか
入国出国つつがなくとおれてたけどな。
77異邦人さん
はいはい、もうそう