イタリア旅行のスレッド Part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
933異邦人さん:2005/07/04(月) 19:39:06 ID:x3p7N1A/
>>923
まず日本語の本を扱う本屋は無いです。
フィレンツェの美術館の本屋に日本語のガイドが売っているくらいです。
日本人学校のバザーなどで、日本の本が買えるといううわさも
聞きますが、まず種類はあまり多くないでしょうね。
934異邦人さん:2005/07/04(月) 23:18:43 ID:Typm6ii/
>>923
おっしゃる様に例えばアマゾン・ジャパンとかならロンドンに本社がある出版
社でスエーデン?に印刷工場がある様な会社からだろうが場合によっては直送
してくれる事もある様だけどね。

イタリア(トスカーナ)の本屋さんを含めた書籍入手事情はどうなのか結果が
分かれば教えてください。かの地はルネッサンス以来政治上および文化上枢要
な地位を占め・・・とあるし。
935異邦人さん:2005/07/04(月) 23:34:54 ID:2HdCRsUV
あさってからイタリア旅行に行きます。初です!
ツアーで、ローマとかミラノとかバチカンとかいろいろ回って来るんですが、
教会やちゃんとしたレストランに入る時は袖ありであまり胸元を開けないでって
言われてるんですけれど、じゃあむしろ普通に歩く時にはキャミソール一枚なんかで
おかしくないんでしょうか?
936異邦人さん:2005/07/04(月) 23:41:21 ID:bKtHDviZ
犯しい
937異邦人さん:2005/07/04(月) 23:47:25 ID:JfK+hLoz
>>935
欧州ではキャミは下着という認識を持ってるのか、キャミ着て外歩いてる人はいない。
タンクとかノースリならいるけど。

>>936
メアド欄のクッキー残ってるよ。
938異邦人さん:2005/07/04(月) 23:54:22 ID:InUzUd7D
バカだと思われるからやめれ。
939935:2005/07/05(火) 00:03:56 ID:2HdCRsUV
ありがとうございます!
ここで聞かなかったら持ってっちゃうところだったんで助かりました。
940異邦人さん:2005/07/05(火) 00:25:54 ID:GUjuMyRT
>>935
・・ってか、キャミ1枚でってのは
人前で靴脱ぐのと同じようなことに見られるんじゃなかろうか。。
いや、違うのかな。。?どうだろう。。
941異邦人さん:2005/07/05(火) 00:44:03 ID:c+bPDzvE
まあでも実際、現地に行けば下着同然であるいている女もいるにはいるよ。
でもわざわざ現地のDQNを真似することはない。
942異邦人さん:2005/07/05(火) 01:25:57 ID:sWcGiPd/
漏れには、タンクトップとキャミソールの違いが、よくわからん orz
レースみたいに装飾されてるのがキャミか?うちの夜目は、ワインレッド色
のキャミ(?)らしきものの上に、襟のある白シャツを着る(つまり胸元と
腰あたりに下の服がチラ見え)予定のようだが、それは止めるべきかなあ…?

都市観光でなく、南イタリアのビーチリゾートでぐだぐだの予定です。
943異邦人さん:2005/07/05(火) 03:59:34 ID:egnSKAEf
確かに、下着のようなキャミを着てるのって、日本でしか見ない。
米国ではアリかもしれんが、欧州では見ない。
タンクトップにノーブラってのは多いのになー。
944異邦人さん:2005/07/05(火) 06:16:24 ID:+H9+hzv4
日本以外でそのカッコは売春婦と思われるよ。
それでもよかったらどうぞ。
945異邦人さん:2005/07/05(火) 09:28:33 ID:wwEx4zWH
>>942
キャミは肩紐のようなもの
タンクトップは肩が2センチ以上あるものと考えたら?
教会などにいかないのなら
予定の恰好でもおかしくないと思うよ

946異邦人さん:2005/07/05(火) 09:45:12 ID:ibaAseQ7
>>943
アメリカでは珍しくない<キャミ
去年ベネチア行ったときも、キャミきたヤシを結構見た気がするんだけど。
947異邦人さん:2005/07/05(火) 18:16:55 ID:8zrcIV73
ウフィツィの予約、今電話で申し込んでみた。
再来週分なんで一杯かもなーとドキドキしたけど、うまく空いてたみたいで良かった。
予約番号がイタリア訛で聞き取りにくかったんで3回も確認したけど、間違ってないことを祈る。
948異邦人さん:2005/07/05(火) 21:13:05 ID:qcAMFIFr
年末(12/26-31)に初イタリア旅行です。ローマ発着で間にアッシジ観光を考えています
移動などが向こうの帰省時期とかぶるため難しい模様ですが、他にも注意点はあるのでしょうか?
ローマは観光もしますが、メインはバチカンです。また、食事もお店が開いてないのはある程度覚悟
しています、よろしくお願いします。
949異邦人さん:2005/07/05(火) 21:25:37 ID:0vHE6+Ez
>>948
カップめん持参
950異邦人さん:2005/07/05(火) 22:23:35 ID:As2rBwU9
>>949
その時期ってそんなに食事に困るの?
951異邦人さん:2005/07/05(火) 23:22:34 ID:lEYVVgAm
バチカン市国って陸路でOKですか?空路でバチカンまで行くのとどちらが
安いですか。
952異邦人さん:2005/07/05(火) 23:27:27 ID:dfizhr9a
年末のイタリアって結構レストラン閉まってたなあ
クリスマスの後バタバタと休むんだよね。フランスは結構空いてたんだけど
953異邦人さん:2005/07/05(火) 23:31:15 ID:JRTkvL/l
>>946
大和撫子たるもの、DQNのマネなどしなくてよろしい。
954異邦人さん:2005/07/05(火) 23:31:35 ID:hIDKLOC+
>>951
もちろん空路です。
955異邦人さん:2005/07/05(火) 23:32:00 ID:EUUTCj3/
>>951
夜釣りですか?
956953:2005/07/05(火) 23:38:09 ID:JRTkvL/l
・・・というのは半分冗談にしても、日本人と米女性じゃ体格が違いすぎるから。
きゃしゃで猫背の日本人がキャミなんぞ着ても、貧相なだけだ。
日本国内ならしかたないが、欧米女性と並んでその格好はみすぼらしく映るとオモ。
でなきゃまんま売春婦か。
957951:2005/07/06(水) 00:12:55 ID:cr+wycfX
>>954
ありがとう。
958異邦人さん:2005/07/06(水) 01:18:12 ID:UwjuldLx
えーと、えーと、えーと、
日本語でいいからバチカン市国とかググってみれや>>551
959958:2005/07/06(水) 01:18:42 ID:UwjuldLx
ノォ!
>>951の間違い。
960異邦人さん:2005/07/06(水) 01:51:25 ID:Aisn8fdJ
日本からバチカン行くのに陸路は無理。
961異邦人さん:2005/07/06(水) 03:23:19 ID:CjByliID
空路がいいよ。飛行機からバチカンの屋根が見えるよ。
962異邦人さん:2005/07/06(水) 10:35:12 ID:too+njla
日本→バチカンの直行便あるよ
着地場所はサンピエトロ広場
パパの部屋前に降りるから安心して旅立て!
963異邦人さん:2005/07/06(水) 12:20:20 ID:WEpDY4YU
>>962
コンチリアツィオーネ通りはセスナの滑走路になりそう。
964異邦人さん:2005/07/06(水) 17:50:11 ID:xExXbYyG
セスナって言っても色んな機種あるんやけど・・・
965異邦人さん:2005/07/06(水) 20:08:21 ID:ZJER552O
質問なんですが、ナポリのフレグレア地区まで、中央駅
からどのような交通機関がありますか?
またどれぐらい時間がかかるでしょうか?
地図でみると結構遠いようなんですが・・・。
知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。
966951:2005/07/06(水) 20:14:45 ID:cr+wycfX
調べました。これホントに国なんですか??
大阪城公園のほうが広いのでは。。。
967JRrsyke:2005/07/06(水) 20:26:51 ID:in6esvZJ
サンピエトロ大聖堂を格納庫に使えそう
968異邦人さん:2005/07/06(水) 20:54:01 ID:0/dYLRPP
969異邦人さん:2005/07/06(水) 22:40:27 ID:5dopuBT9
プーリア州最高だよな
970異邦人さん:2005/07/07(木) 01:28:55 ID:y/8LrONF
バチカンってネズミ王国と同じくらいの大きさに見える。。
971異邦人さん:2005/07/07(木) 02:30:45 ID:zwEGnTof
>>934
イタリア語の本を扱う大きい本屋は、フィレンツェに二軒あります。
トスカーナのほかの町の本屋は良く知りません。
トスカーナは、ほのぼのとした田舎で、古いものはありますが、
特に小さな町では、最新の本はあまり入らないように思います。

>かの地はルネッサンス以来政治上および文化上枢要な地位を占め・・・とあるし。
時間の流れがゆっくりで、キャンティーのワイン飲んで
のんびりするような所だというのが、住んでみた感想。
972異邦人さん:2005/07/07(木) 10:18:19 ID:5DDR9n5N
973異邦人さん:2005/07/07(木) 13:34:40 ID:TjQVpjG8
てゆーか>>951マジだったのか。ネタだと思ってた。。
974異邦人さん:2005/07/07(木) 15:30:28 ID:jg2PD6oW
 その後のリアクションを見てちょっとな。
975異邦人さん:2005/07/07(木) 23:43:58 ID:j6sXdIEJ
9月に初海外でイタリアに行きます。
フィレンツェで終日フリーが丸2日間あるので
前から夢だったモナコ に(昔からのF1好き)
ぜひ行ってみたいと考えてるのですが
列車で日帰りで行けますか?
モナコ にはせめて3時間くらいはいたいです。
フィレンツェ⇔モナコみたいな列車が走ってるといいのですが
国境をまたぐ事になるし、その辺がよくわかりません。
ご存知の方アドバイスお願いします。

976異邦人さん:2005/07/08(金) 00:19:53 ID:GYLvpZVo
>>975
http://www.monaco.or.jp/main.html
イタリアからモンテカルロまで列車が走っているらしい。
977異邦人さん:2005/07/08(金) 00:21:28 ID:J9fIfj+d
>975
無理か無理じゃないかというなら、完全無理とは言わないが
机上の計画っぽくなりそうだな。
終日フリー2日間という言い方は、ツアー?
その間の宿泊を捨てて、1泊2日(モナコ泊)で帰ってくるなら
現実味はちょっと上る。
978975:2005/07/08(金) 00:43:24 ID:erygZ8OK
>>976,977
ありがとうございます。
初海外ですのでツアーです。
連れが居るので終日フリー2日間のうち
一日はフィレンツェ観光にあてなければなりません。
976さんの紹介ページで調べると
ローマからだと飛行機で1時間20分の距離なんですね。
ローマからのほうがアクセスはよさそうですね。
でも日帰りではつらそうですね...
もう少し自分で調べてみます。

979異邦人さん:2005/07/08(金) 01:29:46 ID:f/u71kj8
>>975
昔からの夢だったのなら日帰りで行って帰るだけの超短時間滞在より
次回の旅行でモナコに行くという形にした方がいいんじゃないか?
それか今回のイタリアをモナコに変更するか。
日帰りを強行したら移動で疲れちゃって折角行っても後悔しそう。

980異邦人さん:2005/07/08(金) 03:22:37 ID:f0/8jcON
モナコ、3時間じゃ足りないよ。
ほとんど移動でつぶれるし、もったいない。
あなたはいいかもしれないが、友達が可哀相。
981異邦人さん:2005/07/08(金) 08:41:32 ID:J9fIfj+d
>978
初海外でしかもツアーなら、やめといた方がいい。
春に個人旅行で、フィレンツェ出発のリヴェエラ海岸周りで
フランス(ニース)入りしたから、列車で行けるのは確認済みだけど
日帰りはほぼ無理。片道軽く6時間以上かかるよ。乗り換えもあり。
私は途中の街で宿泊しながら数日かけて行ったのでストレートに
何時間とははっきり言ってあげられないけど。
一人なら無茶するのもありだけど友達いるならやめときなさい。
しかも1日はフィレンツェ見るんでしょ?
ローマ・ミラノからの飛行機案もあるけど、飛行機は実際飛んでる時間より
前後の時間が以外にかかるから、そこまでして日帰りするのも現実的じゃない気がする。
982異邦人さん
>>978
F1ということなら、イモラとかモンツァは?
モンツァならミラノから一駅か二駅くらいじゃなかったっけ。