【飯】冷静に考えれば大した事無い思い出【人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
念願の初海外とか、ものすごくお金や手間がかかってるとかってなると、
「アソコのマンゴージュース最高!!」
「あの人たちの優しさには感動した!!」
みたいに、盲目的に[良い思い出]にしようとしちゃうよね・・・・
2異邦人さん:05/03/10 22:24:54 ID:1MEsRT0d
>>1
このスレでレスしたこと。
3異邦人さん:05/03/10 22:31:18 ID:sv20yakV
>>2

座布団一枚バクシーシ
4異邦人さん:05/03/10 22:34:23 ID:FnqJblNC
知らない人に道を教えてもらったこと

日本でもやってもらえるべ・・・
5異邦人さん:05/03/10 22:36:09 ID:DNPbZqkh
添乗員さんとすごした熱い一夜。
6異邦人さん:05/03/11 01:56:10 ID:KJcVI5qi
>>5
それなんてエロゲ?
7異邦人さん:05/03/12 06:56:57 ID:he9v3Dmd
皆「いい思い出」にしたがるんだよな〜
日本ならたいがいどこの料理でも食える。食材も現地から来てる場合多いし。
8異邦人さん:05/03/12 07:29:06 ID:jHO0Jgfj
フィリピンのセブ島で雨の中トライシクルに5〜6人乗り
坂道をスリップしながら走ってた。初めての東南アジア旅行
もう慣れた
9異邦人さん:05/03/12 21:53:47 ID:wUuZuo4b
帰国直後に食った吉牛が、旅行中で一番旨かったです。
10異邦人さん:05/03/12 22:26:36 ID:J764FnxL
道行く男性が突然ひざまずいて私に「アイラブユー」と言った。
男友達とゲームをしていたみたいだった。
11それはそうと:2005/04/03(日) 13:59:48 ID:Pl3g4n01
ガムで寿司食った。 中々美味かった。
でかい、くろいミクロネシアンに美味いとホメタラ、

材料はTOKYOから送られてくる。。。。とにっこりして答えた

回りは海だらけだから、そっから取って来ると思うよなぁ、フツー
12異邦人さん:2005/04/23(土) 12:50:49 ID:qVJTnS2p
飛行機がトラブルで、24時間遅れて出発した。

そのときは、悲劇の被害者の気分で、体験談を回りにひとに興奮して話していたけど、
今を思えば、行きで新幹線がとまって、実家から東京に戻るのが一日おくれたのとおなじことだ。

1312:2005/04/23(土) 12:52:09 ID:qVJTnS2p
回りにひとに、>>周りの人に
行きで>>雪で

でした。
14異邦人さん:2005/07/15(金) 12:34:32 ID:AfRXsM/y
>>12
こないだ29時間遅れというのに遭遇したけど、
慣れれば「またか」と思えるようになりまつよ。
15異邦人さん:2005/07/15(金) 17:08:18 ID:pOvQi94p
>14
安全な宿舎とメシを提供してくれるかどうかによるな。
16異邦人さん:2005/07/15(金) 19:23:44 ID:mX/3+V9y
海外のホテルでバフェの朝食、見たことないフルーツやシリアル、味の濃い乳製品。今は食事付きでも寝ていたい。あの頃は朝からイベントだったのに。
17異邦人さん:2006/01/10(火) 17:46:26 ID:cEc5EhHj
a
18異邦人さん:2006/01/14(土) 18:24:20 ID:VA8ZaNmu
age
19異邦人さん:2006/01/14(土) 20:12:48 ID:12cn9tL7
好奇心が磨耗していますね
20異邦人さん:2006/04/03(月) 19:12:16 ID:p+jd00Vz
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○このスレは残念ながらすでにキチガイの巣窟となっております。
 || ○キチガイは自作自演を繰り返し、無差別に罪のない人間を叩きます。
 || ○叩かれたら腹を立てずに無視しましょう。叩かれた人が無実なのは他の人全員が知っています。
 ||  擁護・反撃の書き込みは無意味。相手はキチガイです。何を言っても無駄なのです。
 || ○キチガイは無意味なレスを繰り返し、あなたを呼び込もうとしますがあなたのとるべき態度は
 ||  徹底的に無視です。                  Λ_Λ
 || ○面白がって書き込むのはもってのほか   \ (゚Д゚,,) オネガイシマスネ。
 ||  このスレは放置で葬り去りましょう。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
21異邦人さん:2006/06/26(月) 01:50:51 ID:YOEqTKKP



南国で脳が日焼けして焼け焦げました



低学歴狩りしましょう。
22異邦人さん:2006/07/20(木) 22:50:52 ID:KdbNPINT
本屋で旅行記とか読んで、これくらいの事で旅行記になるなら、余裕で書けるかも
と考えて旅行記を書き出す
でも書いているうちに自分の経験もたいしたことないかも、と思って書くのをやめる
しばらく経って本屋で旅行記を目にし・・・(以下略)
23異邦人さん :2006/07/20(木) 22:53:31 ID:HMa8ETDS
>>22

あっ☆ それって、みどりのくつ(ry
24異邦人さん:2006/11/01(水) 11:01:34 ID:hVRwtoCB
生まれて初めて行った海外はイギリスのロンドン。
夜に現地に到着しバスに乗ってホテルに行く最中に
公衆電話で誰かと話している二人組みの女の子を発見。
「あっ、※日本と同じ光景だ!!」と思ったものだが
日本でも外人の女の子が公衆電話で話している光景を見たことがあるし
冷静に考えれば大した事無い思い出では無かったかも。

※=当時の日本は携帯電話が普及しておらず、若者たちは親に聞かれては
まずい内容の電話になると予想すれば、こっそり家を抜け出して
こぞって公衆電話に向かったものだ。
だから夜の9時や10時になっても順番待ちをする光景が見られた。
中には、こいつ不倫してやがるなって感じの人妻や亭主が居たのは言うまでもない。
25異性人:2006/11/22(水) 04:11:15 ID:7fps4KBd
保守
26異邦人さん:2006/11/22(水) 10:44:03 ID:Y/600Xs4
>16
わかるわかる
ホテルの朝食って種類もたくさんあって豪華に見えるけど、ひとつひとつ見ると
別に日本でも食べられ、特に変わったこともしていない料理ばかり
外の地元の人が通うカフェや屋台の方がローカルメニューを楽しめるんだよね
27異邦人さん:2006/11/22(水) 20:50:53 ID:BHt1gTQD
>>4
でも言葉がまったく通じない人に道を教えてもらうのって違くない?
28異邦人さん:2006/11/22(水) 21:25:07 ID:WMblKEhS
b
29異邦人さん:2006/12/04(月) 22:18:34 ID:0g6wA/M+
生まれて初めて実用として英語をしゃべったアンカレッジの空港の売店。
30異邦人さん:2006/12/05(火) 00:28:22 ID:wMEa7XW2
アンカレッジ空港から自分宛てに出したエアメール
31異邦人さん:2006/12/10(日) 23:57:14 ID:amSKgEk3
初海外のマレーシアで空港に猫が寝ていたこと。
32異邦人さん:2006/12/11(月) 01:17:31 ID:NURS5Y7I
>>11とかぶるけど、

デリーのパハールガンジで食った味噌汁。
めちゃめちゃ感動した。

冷静に考えるもなにも、今となってはどーでもいい思い出。
33異邦人さん:2006/12/11(月) 04:58:01 ID:iYTzdVKL
確かに
34異邦人さん:2006/12/11(月) 11:16:48 ID:VJP2ztND
エッフェル塔の展望台で「あーあれが見えるこれが見える」言ってたとき
日本人の誰かが遠くを指さして「東京!」と言ったら
たまたま居合わせたイラン人の一群が妙に受けてたこと。
35異邦人さん:2007/04/30(月) 12:14:19 ID:Z7rsdgjP
36異邦人さん:2007/04/30(月) 13:09:20 ID:zqkRMvTW
SARSってドコ行ったの?って感じかなぁ
37異邦人さん:2007/08/17(金) 22:54:08 ID:/V1M71zV
台湾で乗った列車のドアが走行中も開いたままだった事。
ドアが閉まったままの列車は日本くらいなものなんだよね。
38異邦人さん:2007/08/17(金) 23:37:03 ID:tTdJpljd
インドネシアやタイの踏切りには、
遮断機や警報機がない…。
けっこうハラハラするんだよなアレ・・
39異邦人さん:2007/08/17(金) 23:58:54 ID:Xy+zkWPr
>>37
日本でも田舎行けばちょっと前まではよくあった。

>>38
日本でも田舎行けば今でもよくある。

やっぱ大したことないな。
40異邦人さん:2007/10/03(水) 18:14:11 ID:5jzbunet
「徒歩で国境超え」

なんというか本当に旅をしている気分になれると思っていたのだが
実際にやってみると、ただの陸続きの場所に誰かが勝手に
境界を作っただけのアホらしい仕組みだと思った。

先日のチョソの偉いのがが38度線を歩いて越えた、というニュースも
「おまえらの国境だろうが」と見ててアホらしくなった。
41異邦人さん:2007/10/14(日) 14:34:16 ID:c+5LsVxD
地元人とセックス→日本でもナンパでしょっちゅう
42異邦人さん:2007/10/14(日) 15:46:51 ID:lET+/Lhq
ここ何気におもしろいなぁ >>1 GJ
43異邦人さん:2007/10/14(日) 20:25:22 ID:t2VwWR1C
冷静にではなく、今考えるから大したことないように思えるのだ。
44異邦人さん:2007/10/16(火) 22:25:01 ID:dRGOPOk0
ニューヨークヒルトンのフロントはカンジ悪かったが
レストランスタッフは働き者でせっせとスマイル、
感じよかった。海外で別段日本食は欲しくならないけれど
なぜだかここの納豆だけは欠かさず毎朝食べた。
何だか感謝感激してしまった。何故だ・・・分からん・・・・。
アメリカの料理があまりにまずいからか・・・・・・そうかも。
45異邦人さん:2007/11/02(金) 10:37:40 ID:UXYZIUSR
戦火のあとのベイルートやサラエボなど。
銃弾や砲撃の痕を見てるとそのときは興奮したものだが、それって
復興されてないだけで戦後のヨーロッパと一緒じゃんってオモタ。
46異邦人さん:2008/01/14(月) 21:17:10 ID:j2dm8xxV
age
47異邦人さん:2008/03/02(日) 13:18:15 ID:WlUbe+x7
age
48異邦人さん:2008/03/25(火) 21:28:17 ID:2zTl8zAS
age
49異邦人さん:2008/04/11(金) 02:23:20 ID:+Gbn2CNo
初めて、海外旅行したとき、ギリシャで夜通しあいている店を
ホテルから眺めて「ああ、外国だなあ」と思った
我ながら、何でだったんだろう?
50異邦人さん:2008/04/15(火) 14:28:29 ID:H5rKmswD
いい気分だったんだろ
51異邦人さん:2008/05/24(土) 12:22:24 ID:LehRZb3g
このスレを見つけてしまったこと
くだらないレスばかり…
52異邦人さん:2008/05/24(土) 13:57:30 ID:AqIFI+no
ロス空港の国際ターミナル入口で、若い黒人が二人の警官と話していると
いきなり一人の警官が、相手のシャツを半脱ぎ状態にして拘束。
その兄ちゃんが大声出して暴けるんで、さらに羽交い締めにして
手錠を掛けて、車に押し込んでいた。

目の前でいきなりの事なんで、ビックリ。
やっぱ米国来たんだなんだなーと、変に納得した。

53異邦人さん:2008/07/25(金) 21:10:17 ID:VYRVGWl/
age
54異邦人さん:2008/12/11(木) 22:45:58 ID:XB5ogWXr
ヨーロッパ周遊から帰ってきた時、自販機でお〜いお茶買って飲んだ
一気に一本空けた
あの美味さは格別だった

日本に生まれてよかったー!
と織田裕二並に思った

しかし喉渇いてただけだった
55異邦人さん:2008/12/12(金) 00:03:32 ID:7AlG/jz0
乗っていた列車が前の列車に衝突してた
○○○の流行地へ決死の思いで行った

まぁ生きてるしど〜ってこと無かった・・・
56異邦人さん
インドネシア航空の国内便の飛行機がボロボロだった。
窓は傷だらけ、翼はコーキングみたいなので継ぎ接ぎに見えるし、
スプリングが見えている座席もあった。
怖くなって座席の下を覗いたら、網がぷらーんとなって救命具が無かった。

着陸の時はもちろん、離陸の時もすごくガタピシするし、
生まれて初めて神に真剣に祈った。