☆★ グアム旅行スレッド Part18 ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
グアム旅行スレッドもとうとう第18弾になりました。
皆さんのグアム旅行にかける思いをぶつけ合いましょう。

過去ログやグアム関連HPなどは>>2-7の辺りです。
(他にも良いグアム関連HPがあったら教えてください)

※質問するのは過去ログやグアム関連HPを調べた後にしてね。
2異邦人さん:05/02/24 19:26:53 ID:zbDvwLOi
よゆうのにげっと
3異邦人さん:05/02/24 19:51:58 ID:Zlj3WWyd
4異邦人さん:05/02/24 19:52:34 ID:Zlj3WWyd

=== グアム関連HP(1) ===

グアム政府観光局
http://www.i-loveguam.com/

FISH EYE Marine Park
http://www.fisheyeguam.com/optional/j_Optional.htm

フィシュアイ++情報局(Fisheye++ Infomation Agency)
http://www.tcp-ip.or.jp/~h1600/

Guam Visitor's Bible
http://www.gvb.com/

グァム 遊>食>住>情報
http://www.shuho.co.jp/guam/

グアムの生情報!日本語FM放送局GBS
http://www.guam-fmgbs.com/index.html

Guam Crazy
http://www.guamcrazy.com/
5異邦人さん:05/02/24 19:53:05 ID:Zlj3WWyd

=== グアム関連HP(2) ===

Hotel nikko guam(ライブカメラ有り)
http://www.nikkoguam.com/
http://www.nikkoguam.com/japanese/live.html (ライブカメラ)

Welcome to COCOS Island Resort
http://www.gvb.com/cocos/activity/index.html

「グアム、再会。」ホテル、グルメ、リラクゼーション、2度目のリゾート
http://media.excite.co.jp/ism/007/

Yahoo!天気情報 - グアム
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/guamu.html

MSN 天気
http://weather.msn.co.jp/worldforecast.armx?id=91212
6異邦人さん:05/02/24 19:54:26 ID:Zlj3WWyd

=== 他板にあるグアム関連のスレッド ===

☆海外挙式【グアム限定】スレッド☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001701149/

グアムでOW
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1038998699/

【北マリアナ】グアムを舐めるな!【連邦】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1049763283/
7異邦人さん:05/02/24 19:55:06 ID:Zlj3WWyd

=== 他板にあるグアム関連のスレッド ===

グアムよりやっぱサイパン
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067442550/
8異邦人さん:05/02/24 19:58:14 ID:iPIQe/2c

海外で合法的に銃火器(拳銃、大砲など)を撃つ方法
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1015776536/
9異邦人さん:05/02/24 20:38:45 ID:I5cb+AXo
水曜日のチャモロヴィレッジのフェスタすごくよかった。
得体の知れない食べ物たくさん売ってるけど、アメリカンフーズよりは
よほど日本人の口に合う。串焼きウマー。

特にステージでやるダンスは、かぶりつきで見られるから、ホテルの
有料ディナーショーよりよっぽど迫力ある。
迫力ありすぎて、今週の水曜日のファイアーダンスは火の棒が客席まで
ダイブしてたがw
10異邦人さん:05/02/24 20:50:39 ID:V5RuPiV8
>part17での999

情報ありがとうございました^^
とりあえず、なんでも使えそうですねw

現地でいろいろ試してみますw
11異邦人さん:05/02/24 22:51:51 ID:jADVXsKZ
往復ノースのビジネスだったが、アッパーの方がシートピッチが
広くて快適でした。帰国便1階席にして失敗した〜と思いました。
12異邦人さん:05/02/25 09:16:49 ID:x+GoMSF+
ニッコーのサンセットビーチバーベキュー最高!!
楽しすぎ〜♪♪
司会と13歳の少年が良い感じ〜☆☆
13異邦人さん:05/02/25 10:03:38 ID:KZE3vpGy
>>18
キモイ
14異邦人さん:05/02/25 14:16:13 ID:i/d/wdsN
PICのプールって、見学は無料でできるんだね。
夜に行ったからかもしれないけど、普通に中に入れた。泊まれなかったけど
どんなところか見たかったから、結構楽しかった。
ついでに、PICのディナーショーもロビーからタダ見したw
聞いていたとおりスポーツ好きの人にはよさげなホテルだね。
韓国人も確かに多めだったけど、それでも圧倒的に日本人の方が多い。
15異邦人さん:05/02/25 20:57:12 ID:lyNNxZC4
おい帰国便でチケットにSSSSと書かれたぞ
しつこい検査、犯罪者あつかいかボケ
16異邦人さん:05/02/25 21:02:00 ID:upQqLU2B
ホント。何とかしてほしい
17異邦人さん:05/02/25 22:01:37 ID:ezJnoJzt
>>14
いや圧倒的にキムチが多いが
18異邦人さん:05/02/25 23:52:28 ID:+z59GKo3
タコベル美味かった。ドミノピザも美味かった。
グアムで美味いのはファーストフードだけってのは本当だったな。

でも、カプリチョーザのTボーンステーキはちょっと気になった。
かなり混んでたけど、みんなTボーンステーキ狙いだったんだろうか。
食べたことある人いる?
19異邦人さん:05/02/26 15:45:08 ID:ndiRxuyj
皆、このスレに気付いていない悪寒アゲ
20異邦人さん:05/02/26 17:20:29 ID:xoJ2xCGl
>>18
カプリチョーザにTボーンステーキってあったの?パスタとか
ピザとかそういうのばっかりだと思ってた。英語で書いてあると
読むの面倒くさくなっちゃって。
肉と言えばトニーローマのスペアリブが大好きで毎回1度は食べに
行くよ。
21異邦人さん:05/02/26 18:33:40 ID:MOw3ZMpP
トニーローマか。ただなぁ、混みすぎだわね。いつも。
22異邦人さん:05/02/26 18:44:28 ID:7EYFaVt9
>>20
外に出てるメニュー日本語だったよ。

肉も色々食いたかったけど連れが肉嫌いだったから無理だった。残念。
23異邦人さん:05/02/26 23:31:00 ID:Vf2fwt2V
Tボーンステーキって、BSE感染の危険部位が含まれるから
本国では禁止にならなかったっけ?
(ヨーロッパだったかも知れないけど…)

オージービーフなら安全そうだけど、ちょっと心配しちゃうよ。

で、全然関係ないけどグアムでスパムむすびを作る型って売ってましたっけ?
買った人いたら、ドコで買えたか教えてくださいまし。
24異邦人さん:05/02/26 23:39:57 ID:pD9b7ZSd
>>23
普通に手で俵型に握ったらいいんじゃないの?
25異邦人さん:05/02/26 23:57:36 ID:VmT8wcdp
グアムで買ったおにぎり、見た目はコンビにでも売ってる日本のおにぎり
その物だったけど、米が激しくまずかった。
26異邦人さん:05/02/27 00:20:16 ID:egrgGst2
防腐剤入りまくりだからね
27異邦人さん:05/02/27 05:10:47 ID:VQnpfoth
>>25
でも○○屋の腐ったやつよりはまだマシ。
28異邦人さん:05/02/27 11:01:54 ID:4FQ+b6gO
グアムのいい所。
お土産屋さんで売っている土産が、どの店に行っても値段が変らなかった。
今まで旅行したどの国でも見られなかった現象。狭いからか?

ただ、日用品の類は、値段が場所によって違いすぎる。
ABCマートでジャーキーとかジュースとかお土産用に買うとアホを見るね。
29異邦人さん:05/02/27 20:17:29 ID:wjWP4vSp
DFSでレート106円とかいってた香具師誰だよ。
普通に成田の方が安いじゃねーかゴルァ。
30異邦人さん:05/02/27 21:18:32 ID:7uOI2Hbr
>>29

具体的に日付とレート言ってごらん。
同じ日じゃないと比較にならんよ。

最近は2〜3日で1円位平気で変動するからな。
31異邦人さん:05/02/27 21:40:56 ID:z+YYHhJA
潜水艦のオプショナルツアーに参加された方、最後の急浮上の時平気でしたか?
32異邦人さん:05/02/27 21:56:47 ID:6deVzasD
25日に無事ご帰還!
卒業旅行が多くて、行きの飛行機では離陸するだけで「おぉ〜!」
やかましく全く寝れんかった。
ホテルはオハナオーシャンビューで、エレベーターホールの部屋でマジビックリ!
思ってたより古くてショックでした。

ハードロックで持ち帰れるグラスのカクテルを頼みましたが、英語の成績が悪かった私は注文するのに5分もかかってしまい情けなかった。
食べ物に関しては、ハードロック以外全部残した。
最初はおいしく感じるものの、飽きてしまう(特に米)。

妹の希望により、ショッピングだけでしたので何の役にも立たないですが、今度は海にも行きたいですね。
ホテルもタモンの中心部(アウトリガーとか)に泊まりたいですね!

あと、Part17で私にコメントを下さった方々、ありがとうございました。
ギリギリまで関空のPCで見てましたよ!
機内の軽食、クロワッサンのサンドウィッチがおいしかったです。
33異邦人さん:05/02/27 22:27:28 ID:dh2KlOXn
e
34異邦人さん:05/02/27 22:28:52 ID:dh2KlOXn
e
35異邦人さん:05/02/28 03:42:00 ID:rhUiO1QF
ABCマートは靴屋。
ストア。
36異邦人さん:05/02/28 10:22:02 ID:Y8e+oxtx
日本の食べ物に慣れているとグアムの米・パン・牛乳が
すごくまずく感じるなあ。グアムで美味しい物ってなんだ
ろうな。
37異邦人さん:05/02/28 10:39:04 ID:N656B6Yo
>>32
関空のPCって、
2ch見れるけど書き込めないよね〜
何でだろう?私のかき方が悪いのかな・・・
誰か教えて!!
38異邦人さん:05/02/28 11:26:10 ID:8uLXnkSr
レンタカー借りたらホイールキャップ2本取られたよ(怒)!
ホテルのPに1晩停めたのが悪かったのか、それとも....
まあ、皆さんも気をつけてくださいな!! 
39異邦人さん:05/02/28 14:13:40 ID:j4f0Rsl9
>>36
牛乳もまずいんだ。確かにホテルで紅茶に牛乳入れたら激マズだったな。
あれは牛乳のせいだったのか。
パンも、マズイまでは行かないけど美味くない。米は論外。

肉は、あまり外れがなかった。あとファーストフード。
40異邦人さん:05/02/28 17:45:24 ID:dDg/Kjot
>>38
キャップ盗難って本当にあるんだ!!  レンタカーの契約書にそんなこと書いてあったので心配だったが、
借りたのを見たら、外してあったが・・・・・ あんなの狙っている奴が居るんだね。
41異邦人さん:05/02/28 22:47:41 ID:mAwenOV/
>>39
牛乳は選ばないとダメだね。
いろいろな物が混ぜてあるからさぁ。
個人的にはプロテイン入りが激マズ。
オレンジ色のパッケージのカリフォルニアなんちゃらって
奴は結構普通に飲める。
42異邦人さん:05/02/28 23:45:07 ID:PwPOh0Bs
来月、初めてグアムへ行く予定です。
ショッピングをたくさをしたいので、ギャラリア、タモン、Kマート等を回りたいのですが、徒歩での移動は可能ですか?バスがあるのは知っていますが、時間通りには来ないようですし、歩ける範囲なら歩こうかと思ってるのですが。
また、それらのショッピンググモール群は22〜23時頃まで開いているようですが、治安的にはどうなんですか?女一人での行動になるかもしれないんです…。
43異邦人さん:05/02/28 23:54:50 ID:KOaMfRKi
>>42

GFSからKマートへは歩けないこともないですが、
バスを使わないのはもったいないです。
どこのホテルに泊まるのかわかりませんが、GFSへは無料タクシーで行けるとして、
DFSからならば、バスの出発時刻は分かります。
またバスに乗る前にドライバーに行き先を言う事。

どこのショッピングセンターでも、バス乗り場へ行くと係員が近寄ってきて
「ドコ行クノ」って聞いてきますので、正直に答えましょう。
該当のバスが着たら教えてくれます。

でも、グアムのショッピングバスを極めた頃は大体帰国の頃なんですね〜
頑張って下さい
44異邦人さん:05/03/01 00:26:01 ID:+9tskpEi
ショッピングバス、一度も乗れずに終わった。
DFSへの無料タクシーもなんかわざわざ呼ぶのが面倒で使えなかった。

散々使ったのは1回2ドルのトロリーバス。気長に待っていればそのうち来る。
トロリーバスを極めた頃にやっぱり帰国だったw

夜の女一人歩きは、DFS近辺の繁華街なら大丈夫そうだったけど、米軍の
兄ちゃんたちにつかまって口説かれてる女の子連れとかいたから、あまり
オススメできない気が。
45異邦人さん:05/03/01 01:08:10 ID:gp+jsdDM
ウエスティンのカラチュチャでBuffet食べて、コーヒー頼んだときの事。
ご丁寧にお店のお姉さんがミルクを持ってきました。

でも、そのミルクの容器が一定量以上だと隙間からこぼれる仕組みになっていたのです。
それを知らずに勢いよく注いだら、あたり一面ミルクまみれですよ。(´・ω・`)ショボーン
ウエスティンでコーヒー頼んでミルクを持ってきてもらったら、きをつけまっしょい。
46異邦人さん:05/03/01 01:36:07 ID:TzM1RW2X
>>42
最近はホテルロード沿いでも治安が良くないから一応は気を付ける方が良い。
声を掛けてくるヤツは何らかの目的があって近寄って来る訳だから無視。
引ったくりの被害に遭っても三泊四日などの旅行者では対処に限界があるから
ある程度は自己防衛する意味でも夜や人気の少ない場所では一人歩きは避ける。
現金は最小限にしてカードやトラベラーズチェックを利用した方が良い。
移動手段はフリーパスを買ってバスを使った方がいいよ。
待ち時間も10分か20分位は遅れる事もあるが気長に待って利用する方が得策。
ttp://www.gvb.com/contents/transport/index.html
一応、去年の夏まで在住だけど最近の情報はわかんねー。

47異邦人さん:05/03/01 02:32:30 ID:oCJc3DGI
>46
GFSって山賊?
48異邦人さん:05/03/01 03:30:17 ID:jMuYNCBN
4歳と6歳の息子を連れて、来週行きます。
期間中↓のどちらかに行こうと思うのですが、
ココス島とココパーム、どちらがおすすめですか?
4942:05/03/01 04:56:58 ID:hOFHTtEV
>>43 >>44 >>46
情報、ありがとうございます。

移動は多少の待ち時間を考慮しても、やはりバスが便利なようですね。
フリーパスを利用して、効率良く回れるように計画してみます。

いくら治安の良さそうなグアムでも、さすがに夜の一人歩きは避けた方が良さそうですね。

大変参考になりました。楽しい旅行ができそうです!
5038:05/03/01 07:25:42 ID:ePbh1Cty
>>40 余計な出費と後味の悪さの残る旅行でした...
今度借りる時は違う会社で、ホイールキャップが無い車を借りようと思います。
51異邦人さん:05/03/01 08:31:58 ID:8rbQ1ENx

>>52
残念でしたね。このホイールキャップをレンタカー屋に売りに行くやつが
いるんだろうな。
52異邦人さん:05/03/01 09:36:50 ID:gmpQKsTs
>>51
ちがう、ちがう
レンタカー会社が自ら...
だって場所わかってる、とる、請求する、またつける
カモ、カモーン
53異邦人さん:05/03/01 12:36:13 ID:WNWt13Cy
最初っから自分でホイール取って返すまで保管しとけばどうだろう。

>>48
ココスしか行ったことないからココスのことしか話せないけど、ココスは
無人島だから、子供連れにはいいんじゃないだろうか。目を離してどっかに
行っちゃうって事があっても、所詮無人島内。連れ去られるとかwそういうの
はないから安全。ただしココスはプール、海を監視している人がいないので、
水辺で目を離すのは危険。

アクティビティも色々あるけど、6歳未満児が楽しめる物はパラセーリングとか
8個くらい。やったことないけどミニジャングルツアーとか子供には
いいんじゃないかな。
54異邦人さん:05/03/01 13:42:32 ID:pSiQAoG4
>48
ココスで金使うより ファイファイの方が子供も喜ぶんじゃない?
ジャングツツアー トレッキング 釣りもできるし 綺麗なビーチだし
日航ホテルの先だから 近いし 子供も飽きずに遊べるはずですよ。
55異邦人さん:05/03/01 16:05:55 ID:0EzGjFre
>>42

Kマートからホテルロード方面へ降りる道は特に危なそうですね。ホテルロードも夜は人っ子一人いないし。
車は通っているんですけどね。 車で走っていてそう思います。 車に引っ張り込まれたら・・・・。

 日本以外の観光地は基本的に夜の一人歩きはしないほうがいいですよ。
男だって二人位だったら危ないところが沢山あるから。
DFSの周辺だけなら大丈夫そうだったが・・・・。
ショッピングだと特に袋一杯持つから、余計危ないですね。
レンタカーとかホテルタクシーやバスを使うほうが良いですよ。
56異邦人さん:05/03/01 21:45:27 ID:zITNPWGl
ココス、飯が美味いって聞いてたから期待して行ったけど、
昼食のバイキングは、やきそばにサラダにカレー。ショボっとか思ったけど
口に入れたらウマー!!!
グアムで食べた物で1,2を争う美味さ。というか普通に日本の味で感動した。
57異邦人さん:05/03/01 22:14:41 ID:INkQExFh
>>42
タモンのホテルロードで、歩道がついている所のみ徒歩可能。
Kマートまでは、物理的にはそりゃ歩けるが、車に轢かれる可能性高し。
つーか、ものすごくドライバーの迷惑だから絶対ヤメレ。
58異邦人さん:05/03/01 23:05:43 ID:gmpQKsTs
>>57
Kマートまで普通に歩道あるが...
59異邦人さん:05/03/01 23:48:30 ID:th5WedYi
グアムのコンドミニアムでオススメなところってどこですか?
色々調べてみたんですが、ラデラタワー、レオパレスリゾート、
アルパンビーチタワー辺りが良さそうかな…と。
実際滞在してみての感想をお聞きしたいです。
6042:05/03/02 03:28:32 ID:Jh6vb3af
>>55 >>57
そうですね。いくら日本人が多いといっても、やはり海外。
甘く考えちゃ危険ですね。

こちらでアドバイスしていただいた通り、バス等を利用して、
昼間に「買い物三昧」する事にします。

ありがとうございました。
61異邦人さん:05/03/02 10:08:17 ID:2swa2n48
明日からグアムです。
行ってきます。
62異邦人さん:05/03/02 10:53:17 ID:IwYB+8Lb
>>60
Kマートで買い物三昧なんて・・・
コストユーレスに行ってみては、
Kマートがしょぼく感じるよ!!
63異邦人さん:05/03/02 11:39:18 ID:JYBYUREv
夢を壊すようで悪いが
Kマートってただのスーパーマーケットじゃん
マイクロネシアモールもイオンモールと大差ないし
DFSはどこも一緒。買い物するなら日本でしたほうが・・・
確かに楽しいことは認めるし何を目的に行ってもいいわけだが
なんか謎だ。
64異邦人さん:05/03/02 11:43:50 ID:wTDGI//E
Kマートはでかい衣類扱ってるから助かるよ個人的に!

65異邦人さん:05/03/02 11:48:02 ID:uT+nhcvw
>>63
おいらは、ローカルスーパーフリークだから
海外行って車走らせて色々回るのが好きだよ!!
日本で買い物するのとは、全然違うと思いますよ。
Kマートに夢をいだきながら行くやつは、
いないと思うぞ!!
66異邦人さん:05/03/02 16:01:55 ID:1PmzVVNO
>>56
私が行った時と同じメニューw
てゆうか毎日メニュー同じなのかな?
67異邦人さん:05/03/02 18:31:18 ID:izy+EuQ+
cost you lessはたしかに驚き。高い倉庫みたいなところに山積み。日本のドンキなんて目じゃない。
が、
ソファーやベッド、たんすみたいな家具をどうやって持って帰るのよ(船便で送るか?)
それよか、かばんにつめこんで持って帰れそうなものの多いKマートのほうが、買う楽しみはある。
68異邦人さん:05/03/02 18:47:20 ID:ltwQQBgi
>>63

ちなみに俺は今グアムに居るのだけど。

昨日Kマートへ行ったらイースター専用お菓子
(イースター用にタマゴの絵がプリントされたスニッカーズ・ミニとか)
が沢山あって、結構面白かったですよ。
だたのスーパーマーケットとはいえ、売ってる物が日本とは違う。

明日はコストユーレスに行ってみよう。
69異邦人さん:05/03/02 21:15:56 ID:qCSEDPjT
>>64
デブキターーーーーーーーーーーー
70異邦人さん:05/03/02 22:01:15 ID:wXwOSLjF
>>53>>56 ありがとうございます。設備はいいみたいですよね〜
     食事がおいしいんだ・・・やきそば好きがいるから、そそられます。
>>54  ファイファイは、54さんのを見てぐぐって初めて知りました。
    こっちもまず近さが捨てがたいですね。

では、家族会議に提案します。どうもありがとうございました。
71異邦人さん:05/03/02 22:24:00 ID:UrUbSKu+
グアム初心者です。
HISのツアーで無料の「ランチ付ビーチツアー」ってどうすかね?
あんまりいい噂聞かないんですが。
楽しもうと思ったら結局+αで払わなきゃいけないんですよね?
72異邦人さん:05/03/02 22:36:48 ID:+5PHmdVC
>>71
あのー、全然知らない人にタダで飯食わせてやって、ビーチにまで
連れて行って、ものすごく良い思いさせるって、普通にあると思う?
そういうのはマルチか宗教か詐欺って昔から相場は決まってるわけで。
でなければ、そのモトはどこかで相殺されるわけよ。
世の中のオキテってモノを分かろうよね、そろそろ。

とか言って、すっごく良かったらスマソ > 秀くん
73異邦人さん:05/03/02 22:44:22 ID:UrUbSKu+
>>72
レスどうも。おっしゃることは当然ですよね。
マリンスポーツとかやりたいなら、自分で申し込んだほうがよさそうですね。
74異邦人さん:05/03/02 23:18:41 ID:Xl2rU2ey
>>71

何年か前に一度参加したことがあります。71 さんのご想像通り、マリン
スポーツを楽しむにはオプション扱いで別途料金がかかります。確かに往
復の送迎は無料ですし、ランチ(お弁当)もつきますから、その点を見れ
ば「うそ」ではありません。

・マリンスポーツをやらない人には全く面白くない
・早い時間に行かないと「日陰」が無くなる
・ランチはお弁当程度
・帰りのバスの時間は選べる

若い人は楽しめるかもしれませんが、子供連れの方はパスしてもいいかも
しれない、というのが私の感想です。

昨年は JTB の半日島内観光(無料)に参加しましたが、これは面白かっ
たです。グアムには何回も行っていますが、いわゆる観光名所に行ったこ
とがなかったので、ある意味「目からウロコ」でした。恋人岬は別途料金
がかかります。途中立ち寄る DFS の売り上げとともに、何割かはガイド
さんの収入になるみたい。
75異邦人さん:05/03/02 23:43:49 ID:l1Y8K4xf
>>70
ファイファイやめとけ。
コリアンがうじゃうじゃいて不快この上なかった
釣りも出来ないぐらい魚少なかった

よかったのは、獲れたてのウニが食えたぐらいかな
76異邦人さん:05/03/02 23:54:10 ID:UrUbSKu+
>>74
dクス。
なるほどー。まーでも、プラスの金払えば、マリンスポーツ楽しめるなら悪くないかなぁ・・。
詳細をしらべてみます。
77異邦人さん:05/03/03 17:20:47 ID:oWkkDceU
>>75
そういうこともあるんですかぁ
75さん的には、ココス、ココパーム?それとも他に?

教えてチャソ、申し訳ないです・・・
78異邦人さん:05/03/03 17:33:07 ID:kYMork9+
>>75じゃないけど
ヒルトン前の海は魚影も濃かったしおすすめ。
ホテルでシュノーケルセットを借りたら
フィッシュフィーディング用におおきなパンをくれたよ。

無理にお金を使わなくても、十分に楽しめる。
79異邦人さん:05/03/03 17:36:00 ID:kYMork9+
ああ、幼児連れだったか。
Kマートあたりで浮き輪(出来れば透明タイプ)とか安く調達して。
透明タイプだったらそこを通して魚も見えるしいいぞ。
ついでにホットドッグ用のウィンナを買って餌付けに使えば。
80異邦人さん:05/03/03 20:09:56 ID:4vWSbt7u
3月6日からグアム行くんですけど、どこかお勧めスポット的な場所があったら教えてください。
81異邦人さん:05/03/03 23:45:52 ID:hEli4t67
Kマートでブラジャーが安くて、買いたかったんだけど
サイズがどうにも分からなくて。
お店の人って日本と違って無愛想で、聞きづらいし。
というか、英語できないし、恥ずかしいし。
HPとかでブラジャーサイズ、分かるところありませんか?
82異邦人さん:05/03/04 07:28:03 ID:1vlrBVVD
>>81 Kマートの店員さんは聞けば在庫を親切に見てきてくれるよ。

83異邦人さん:05/03/04 08:31:49 ID:QgMpzeOY
84異邦人さん:05/03/04 09:37:32 ID:Dk1MW5UD
>>81

最初は・・・とっつきは悪いかもしれないが、島だから、危険性が無いのでそれほどニコニコはしない。
だが、慣れると、日本の店のように近づいて五月蝿いのよりもは楽になるし、話せば良く動いてくれます。
観光地の店だから、日本人の英語には慣れていますよ。(^^♪
中学英語で充分ですから(というか、未来型の一部以外は中学で全部遣っているはず。睡眠学習していたとしても(^_^;)
なんとなく覚えているから、テレビ英会話でも流し見していれば思い出すよ。
世界的に日本人の文法はしっかりしているそうだ)から
今度話してみたら。  恥ずかしいのは聞き耳を立てているほかの日本人がいるときだけだと思うから、居ないときに聞けば大丈夫。
頑張れ。一度出来れば大丈夫。
85異邦人さん:05/03/04 15:03:56 ID:A6FLO3RI
>>80
夕食関係だけど、
ホテルオークラのエメラルドサンセットディナー。

サンセット繋がりで、マイクロネシアンドリームっていうサンセットクルーズも
面白かった。夕焼けに向かって船で進んでいく感じがなんとも言えない。
アメリカ海軍の船とかも見れるし。
全然期待してなかったけど、オカマのショーとかまじウケるよ。
86異邦人さん:05/03/04 15:09:27 ID:jxN/hcs6
>>81
私がハワイで買った時は(数年前でFサイズだったから、日本ではあまりなかったので買うと決めてた)
サイズ計るのに試着室に連れていかれて、上半身裸にさせられて胸おもいっきり掴まれて
計られた。その時の店員が計るなり『オーー、ハッピーハッピー』って言ってたのがワロタけど
87異邦人さん:05/03/04 15:32:26 ID:1vlrBVVD
4日間の滞在で皆さんは幾らぐらい使う??
88異邦人さん:05/03/04 16:45:19 ID:Dk1MW5UD
>>87
どのくらいかな・・・・・。
高いのは夕食と少し知られたブランド品程度・・・・これは別会計として。
車はグアムだと小さいので充分だから、2万/4日。 朝昼飯で一人1万一寸/4日テイド。
普段着の安物・小物で1万程度かな・・・・・。 グアムではあまり買い物はしないが。
後、なにか使うかな・・・・。 OPは行かないし・・・・。
金持ちの皆さんは、何に使っているのだろう。 ア!金持ちはグアムなんかにはこないか。
89異邦人さん:05/03/04 18:02:40 ID:rERgueGn
>>87
年末に行った時は、
現金$400-
残りは、カードで支払ったよ〜
飯は、大体ペイレスのデリで済ませたから
かなり安くついたぞ!!
デリがあるペイレスのモールに
トニーローマも入ってるが、
日本人がほとんど来ないから
結構すいてるよ!!
車が無いと行けないが・・・
グアムでデリがあるペイレスは、一軒だけだよ!!
90異邦人さん:05/03/04 20:04:06 ID:V+F5//QX
はじめまして

3/27にグアムいくことになりました。
で、とまるホテルが「アウトリガー・グアムリゾート」なんですが、
このホテルってLAN端子あるんでしょうか?それともダイヤルアップのみ?

ホテルのサイトみたのですが、記載がなかったもので。
かみさんがグアムからライブでチャットしたいとのことなので・・・
91異邦人さん:05/03/04 21:30:02 ID:CIFYY30s
>>90

たぶん LAN は無いと思います。グアムのホテルで部屋から LAN が利用可能なの
は、オンワードのタワーとハイアットの一部の部屋だけと記憶してます。
92異邦人さん:05/03/04 21:37:25 ID:kuu7GJ3t
>>90
ウェスティンも部屋にLAN有ります。

ちなみに今俺はロイヤル・オーキッドからダイヤルアップで接続中。
93異邦人さん:05/03/04 22:15:37 ID:pTZQ/h9n
>>90-91
ハイアットにはLANなかったですよ。
HPにはDSLありと書いてあるが、実際は準備中です。
その代わり、ロビーとクラブラウンジで無線LANが使えます。
94異邦人さん:05/03/04 22:30:07 ID:ThOcOpvt
>>78
目からうろこ・・・
OPとは別にその手で楽しんできます、ありがとう!

ところで、T/Cはあまりいい顔されない(店が換金するとき銀行で手数料がかかるから)
とヨーロッパ帰りの人に聞いたのですが、グアムではどうですかね?
9590:05/03/04 23:16:55 ID:V+F5//QX
>>91,92,93さん

ご教示ありがとうございます。
LAN端子ないのですね、、、悲しいですね
グアムいってチャットできないのですね、、、まぁ、荷物がひとつ減ったから
よしとするか、、、


96異邦人さん:05/03/04 23:21:58 ID:v8xTuzHL
グアムはホテルのフロントで手数料無しで現金に換金してくれる。
大体のお店はOK。
97異邦人さん:05/03/05 13:58:13 ID:I9saCdof
今度グアムに初めていくのですが、グアムにドルチェ&ガッバーナのお店はありますか?
98異邦人さん:05/03/05 14:14:23 ID:F1utCP/j
ない
99異邦人さん:05/03/05 14:50:56 ID:iwqBB98B
みんなはGスポットとか行かないの?
100南國アイスホーケー部:05/03/05 19:11:52 ID:6Ih1vNRf
>>99
あれは行くもんじゃないよ。逝かせるもんだyo♪
101異邦人さん:05/03/05 19:15:57 ID:KgY1YYGC
男友達だけでストリップ行ったらステージに呼ばれちゃったよ
酒も入ってて勢いで数秒だけ下出したりしてしまった。
降りてから気づいたけど、日本人らしい女性も観光がてらなのかいた。
位置からして、完璧にチンコ見られたな〜。
102異邦人さん:05/03/05 19:36:15 ID:O6UsNxiE
海外旅行初心者です
便乗で申し訳ないのですがヒルトンホテルの
ネット環境分かる方、教えてください
103異邦人さん:05/03/05 22:07:11 ID:iwqBB98B
>>101
オレなんか服ぬがされたうえダンサーがその服股にはさんでゴシゴシしてたよw
けどあそこのダンサーは綺麗だなぁ。
104異邦人さん:05/03/05 22:18:25 ID:HYNb3B7h
ストリップ、行きたかったなぁ。女性もいたのか。
どんな感じなのかもっと詳しく聞きたい。
いくらくらい取られるの?
105異邦人さん:05/03/05 23:40:27 ID:yaG6HQ5B
グアムからサイパン飛行機でいった方いません?
また幾らかかりますか?
どなたか教えて下さい
106異邦人さん:05/03/05 23:58:31 ID:XXHaxRrH
>>105
片道\9,000〜\10,000くらい。
ttp://www.continental.com/
あたりで検索すれば簡単に出てくるし日本から買えるみたいですよ。
107異邦人さん:05/03/06 00:52:15 ID:q5i0/bMj
>>104
たしか¥5,000円くらいだったような。
あ、中で自分の以外にねーちゃんに酒たのめって言われるけど絶対たのんじゃ駄目だよ。
連れが相当ぼられたような気がする。
108異邦人さん:05/03/06 01:05:36 ID:wlsQeV4b
DFSの隣にあるストリップショー?
109異邦人さん:05/03/06 06:59:44 ID:CsPmIZ0N
日航近くのホクシークラブ?
110異邦人さん:05/03/06 16:27:04 ID:0W88dgC1
今日の夜発、男数人でむさ苦しく卒業旅行として逝ってきます。
うはwwwwwwwっをkwwwwwっうぇw
111異邦人さん:05/03/06 17:14:17 ID:V7AuBSG/
滞在3日予定、もろ雨っぽいorz
112異邦人さん:05/03/06 18:14:14 ID:lxmsY+aL
来月初めに行く予定です。
せっかくなので海にも入ろうと思うのですが、水着がありません。
恥ずかしながらかなりデブいのでどこで調達しようか悩んでます。
現地でも手軽に調達できるものですか?
ガイドブック見ると日本人向けの水着屋さんはあるみたいですが、
デブサイズがあるのかどうかが不明です。
初海外なのでちょっと悩んでます。
ご存知のかた教えて下さい。
113異邦人さん:05/03/06 18:27:27 ID:2Y57qmSn
Kマートあたり行けばあるんでない?
114異邦人さん:05/03/06 18:42:25 ID:0RQ1OxaZ
>>112
大丈夫。現地人は日本人の比でないデブ揃いだからサイズ安心しる。
115異邦人さん:05/03/06 18:56:24 ID:AP69UN1M
ミクロネシアモールだっけ?
水着たくさんあったよ。

>>110
安心しる。男ばっかりのグループ結構多いよ。
女ばかりのグループも多い。
ナンパしたいなら、水曜日のチャモロビレッジのフェスタがオススメ。
陽気に踊ったりしながら交流を深めている男女グループがちらほら。
116112:05/03/06 19:56:58 ID:lxmsY+aL
>>113〜115 ありがとうございます。
輸入物の通販ではいくつかあったんですが、イマイチ試着しないことには…と思っていました。
現地で調達することにします。
結婚式参列が目的の貧乏旅行なので海にでも入らないことには時間がもたなさそうで…w
117異邦人さん:05/03/06 20:05:06 ID:2Nhv8U+R
>>112

水着か・・・・
◆ ロスドレスフォーレス ROSS DRESS FOR LESS Tel:+1-671-647-7677に有るんではないかな。
グアムの店はあまり品数が豊富ではないが・・・・水着は有ったかな。 服類はデカイノガ安いよ。
買出しにも良いのでは。
Kマートにゴムぞうり?等はあったから、有ると思うんだが、必要ないんで覚えていないが・・・。

118異邦人さん:05/03/06 21:38:40 ID:Wa7SQyJ9
>>117

Ross は確かにでかいサイズがたくさんそろっている。けど、センスがなー
アロハとか、悪夢のようなデザインだよ。日本じゃとても着れない。

オレはウケ狙いでお土産にしたことがあるけどサ。
119異邦人さん:05/03/06 21:53:42 ID:wlsQeV4b
アウトレットのしまむらみたいな所で買った9ドルの水着でポロリした
120異邦人さん:05/03/06 22:47:54 ID:ORb/yZMm
ウェスティンのコーナールーム泊まった方いますか?
ベッドはキング一台なので、エキストラ頼んだらソファーベッドらしいけど。
どんな具合でしょう?
あとエグゼクティブラウンジの食事ってどんな感じですか?
夜はつまみ程度でしょうか?
行った方がいたら教えてください。
サンドキャッスルでいつも相席なんですけど。ソファー席をとるのにはどうしたらよいですか?
予約のときにリクエストってできるのでしょうか?
121異邦人さん:05/03/06 23:25:32 ID:mQbIWgoF
106 ありがとうございます。
でもツアーの途中でいったらもったいないですよね。
122異邦人さん:05/03/06 23:51:13 ID:UGWlu6Z0
>112
DFSの横のマックの上にあったよ!
それから GPOにも あります
123異邦人さん:05/03/07 00:38:43 ID:nQ03Ulsa
>>120
行くのが遅いんでは?
124異邦人さん:05/03/07 01:21:56 ID:k7qjrHYD
>122
ハミチン?ハミキン?ハミチチ?
125異邦人さん:05/03/07 13:06:45 ID:iyDkVhhg
>>118

そうなんだよ。 まだハワイ当たりなら数が有るから、少しは選べるんだけどね。
店は綺麗だが、グアム店はな・・・・。
126異邦人さん:05/03/07 22:58:15 ID:WQAFtymZ
グアムで見ちゃったよ。
ヒモパン。
実際目の前にいると、目のやり場に困ります。

でも、確かに目立ってました。
127異邦人さん:05/03/08 10:44:11 ID:wfIEYqx4
レーシングカートに乗りに行ったが写真とは大違いのおんぼろカートでした。
128異邦人さん:05/03/08 12:45:22 ID:UriJejmS
オンボロでも楽しめたのかな?
来週行く予定なので気になります
129異邦人さん:05/03/08 22:02:11 ID:4pDJArKy
シーウォーカー、ココスでやったら全然ウォーキングできなかったよ。
もぐって魚がいるポイントまでちょっと歩いたら、あとはそこでじっと
魚に金魚のえさをやるだけ。

他のビーチのシーウォーカーでは、もっと歩けるの?
130!:05/03/08 23:38:42 ID:R11oC+qm
グアムは近くて安全なんで毎年行くんですが、みなさんはどこのホテルが好きですか!?
ちなみに自分はヒルトンとか好きなんですが(プ−ルたくさんあるのと街から離れて静かなところ)
131異邦人さん:05/03/09 00:00:35 ID:+dlo7Zh9
私はグアムプラザホテル
町に近くて安いところ ホテルなんか寝るだけのところだから
何度か1泊3万とか5万のところに止まったけど遅くまで遊んでホテルに帰ったらすぐに寝るだけだったのでもったいない
132異邦人さん:05/03/09 00:20:54 ID:gO3qfjxQ
グアムは好きだけど、カートやら何やらを期待して行くようなとこじゃないよね。
ゲームワークスにしたってアンダーウォーターワールドにしたって
日本にある物の方が数段上だし。
まぁサイパムよりはちょっとマシかもしれんがw
133異邦人さん:05/03/09 00:21:09 ID:PsbrqgvK
nikeのクツが売っているお店を教えてください!
134異邦人さん:05/03/09 00:41:57 ID:Qh1cQxLQ
最近、天気予報みると雨とか曇りマーク多いけど、実際天気はどうですか?
135異邦人さん:05/03/09 01:09:46 ID:QYkNl61Q
明日からグアムなんですけど
なんの予備知識もなしに行っても大丈夫ですかね?
一応ビーチとダイビングが目的で
予報が曇りや雨なので心配しています
雨でも遊べるとこオススメあったら教えてください

ちなみに滞在は10.11,12で
天気は晴時々曇り 晴時々曇り 曇り時々雨でした
136異邦人さん:05/03/09 03:20:32 ID:/qLXvRUW
グァムの天気なんてあてにならない。
今の時期は乾季だから雨でも大したことは無い。
夜や朝方に雨が降ることはあっても昼間は通り雨程度。
一日中、雨が降るのは珍しい。
137異邦人さん:05/03/09 07:25:56 ID:YONGBiZF
>>128 おんぼろカートでも週回数が多いのでそこそこ満足できると思いますよ。


138異邦人さん:05/03/09 10:22:40 ID:VLIR/3fv
>>126

ラッキーだったね。
しかし、ヒモパンもミニも見られるのが嫌なら履くなっつうの。 見せるために履くんだろう。
って言ってやりたい。(^_^;)
139異邦人さん:05/03/09 10:23:22 ID:VLIR/3fv
>>127
全部ボロだったの?
140異邦人さん:05/03/09 10:28:57 ID:VLIR/3fv
>>130
漏れは湿気が嫌いなので(大陸で湿度%の所は快適だった)アジアの湿気が凄そうで
遊びはハワイだけだったが、始めてグアムに行って、以外と大丈夫だったので驚きました。
冷房完備のビルからでるとめがねが曇った程度で。

で、まだ経験一度だけなんで、比べられないが、レオパレスの風呂は日本式で、外で洗えてよかった。
今まで気にしていなかったけど、旅行で疲れているときにはバスタブ内で洗うのとかなり違う。

ゴルフオジンオバンは多かったけど、二つ有るプールは貸切状態。 
オムツしたがきも居ないし。  ただ傘?付きのシートが少なかった。 

付属道路から公道へ出るまでユックリ走ると(公道並に)、煽る奴が居たが、どうも全部日本の田舎者らしい顔つきだった。
其の距離が結構あるから、車使わないなら勧められない。
141異邦人さん:05/03/09 11:09:31 ID:6eSJciLx
>>133
マイクロネシアモールにあるフットロッカーにあった・・かも
142異邦人さん:05/03/09 11:35:45 ID:oJJAIYGg
137
レスありがとうです
今週末行くのでたくさん走ってきます
143異邦人さん:05/03/09 12:24:08 ID:LTa8YzWv
ロイヤルオーキッドもバスタブとシャワーが別だったよ。
144異邦人さん:05/03/09 13:39:48 ID:1KCLYMWK
でも洗い場はないけどねw
145異邦人さん:05/03/09 16:00:25 ID:vZ9vsa34
ヒモパンってそんなにめずらしい?

なんで男ははずしたがるの?
ほどけないように一回かた結びしてんのに何分も苦戦してる奴いるよ
146異邦人さん:05/03/09 16:05:55 ID:s5xeKl+H

ちがうちがう。
ヒモパンって仏さんの頭についているようなヤツを
水着にしているんだって。

横だけじゃなくてほとんど全部がヒモ。

いわゆる尻丸出しってやつ。

乳も乳首だけ隠しているヤツ。
147異邦人さん:05/03/09 17:04:16 ID:KCqqMZhc
露出好きがわざと付けるエロ水着ですな。
ずっとみてるとそのうち脱いだ写真をとりはじめるからみててみ。
148異邦人さん:05/03/09 22:14:25 ID:GRcw5ZA2
>133
GPOにある
149異邦人さん:05/03/10 01:13:57 ID:fR18LOZR
オハナオーシャンビューって部屋どんな感じですか?きれい?
150異邦人さん:05/03/10 05:27:50 ID:qCSJEBqp
ttp://www.outrigger-japan.com/oov.html

ちなみに今日から泊まる。
ツインなら安い($69/泊)ほうだと思う。
151異邦人さん:05/03/10 07:30:59 ID:sv20yakV
オハナ立地は悪くないけど、上だと坂がきつくて自分なら嫌だな...
152異邦人さん:05/03/10 08:48:51 ID:v7T23JK5
>>147

いいね。やるなら其の位の覚悟?で着て欲しいものです。
153異邦人さん:05/03/10 14:38:25 ID:w6Z49K1Q
初投稿です┏○ ペコ
3/20から3泊4日のグアム旅行で、メンツは♂2人。
3/20は、午後2時くらいにグアム着で、3/23は午後3時くらいまでグアムにいます。
お勧めのスポットや、お勧めのツアープランや、お勧めの夜の店など教えてください( ´∀`)ノ
ホテルは、ホリデーインだったかな?
154異邦人さん:05/03/10 16:01:24 ID:TU+znSc5
春休み全開でクレクレ厨がわらわらでてきていますね。
2chに厨房が出てきて季節を感じる。
ある意味風流ですな。
155異邦人さん:05/03/10 16:07:28 ID:pjN0o5Ee
(゚Д゚;)えっ!もう春休み・・・
156異邦人さん:05/03/10 17:17:24 ID:lvhRTzZw
ヒルトンに泊ったことある方に質問です。
現地でOV部屋かマガラヒタワー部屋に
変えてもらえることできますか?
料金UPはどれくらいですか?
ベビーシッター利用した方、情報くださいませ〜
157異邦人さん:05/03/10 18:17:00 ID:OaPIpA6i
もう期末試験も終わりだしな。試験休みな連中もうようよ。
158異邦人さん:05/03/10 18:17:06 ID:D3jsfi8V
>>153
男二人だったら、ウエスタンフロンティアビレッジで射撃。
場所とかはぐぐれ。
159異邦人さん:05/03/11 02:18:18 ID:cf22Yyc0
ヒルトン裏技。ヒルトンHオーナーズのクレジットカード作る。
ゴールド会員ね。世界のヒルトンでアップグレ―ドしてもらえる。
エクゼクティブラウンジも利用できる。
部屋に空きがあればフロントに言えばかえてもらえますよ。
言ったもん勝ち。もち追加料金なんていらない。
ツアーだとだめだと思うけど。
160異邦人さん:05/03/11 03:45:27 ID:wMyOTwuX
>>153
昼は海に行ってジェットスキーとかシュノーケリングでもやって
夜はグローブで踊りまくる
161異邦人さん:05/03/11 09:58:47 ID:xiFJpW8v
最近、行った人いますか?天気はどうでしたか?
162異邦人さん:05/03/11 10:02:11 ID:wO78a0+y
グアムで、スキューバの資格をとれるところありますか?
なるべく安いところだといいのですが。
163異邦人さん:05/03/11 12:15:31 ID:tdAI+ppC
>>159
裏技でもなんでもないと思うけどw
164異邦人さん:05/03/11 14:19:22 ID:nIfoxSnu
>>149
1月に2ベッドコンドミニアムに泊まったけど
やはり値段相応のホテルだと思いますよ。
HPの写真は良い角度で撮ってるので、きれいっぽく見えるけどね・・・
絶対に期待しないほうがよいですよ。
165異邦人さん:05/03/11 14:25:23 ID:rvT7KYK+
159さんありがとうございます。
部屋指定なしのツアーで行く予定なんです、、、。
ヒルトンは部屋の当たり外れが
あるみたいで。
国内のホテルではチェックイン時、
数千円でOV部屋やグレードUP
できたことが何度かあるんですが
海外でも通用するのかなぁと、。
166異邦人さん:05/03/11 15:21:01 ID:C43Dg/OZ
今GUAMです。
2日目。
レオパレス滞在だけど、ここってインターネットできるじゃん。
しかも無線でOK。無料。

もっと宣伝すればいいのに。
167異邦人さん:05/03/11 15:53:32 ID:Q/mUZTgh
>>161
最近じゃなくて二月の中盤から終わりまでいたけど
夜に雨降る日が多かった。それ以外は快晴
168異邦人さん:05/03/11 22:01:55 ID:gLWBq6eZ
素朴な疑問なんだけど、レオパレス泊まってる人って、全員レンタカー借りてるの?
あんな僻地じゃ観光とか遊ぶのめっちゃ不便じゃない?
169異邦人さん:05/03/11 22:12:28 ID:KOPBAeRd
オンワード楽しかった
170166:05/03/12 02:52:46 ID:9jcefpNE
>>168
私の場合は当然レンタカーです。
何処に泊まろうが、レンタカー借りるけど
171異邦人さん:05/03/12 09:30:36 ID:jnN+YUTM
>>169
詳しく! (藁)
172異邦人さん:05/03/12 11:09:39 ID:tl+4b7Qa
オンワードのプールしょぼい
173異邦人さん:05/03/12 12:02:55 ID:mcUImchl
>>170
レオパレスはグアム初心者にはまったくオススメできないホテルだね。
174異邦人さん :05/03/12 15:36:50 ID:8bZypdgK
グアム行ってきた。仕事も一部兼ねてだったが。海でゆっくり一日過ごすのは良かった。
ゴルフ場にも行ってみたが、すいてるのでゆっくりプレーできた。
(熱くて辛かったが←あたりまえか・・・、 料金はツーリスト料金なの・・
高いなぁ、少し。 でも、時間あるしゴルフしたかったから、現地の案内人に
ローカル料金でさせろと交渉させたがムリポだった。ツーリストタリフの15%引き
くらいにしかならなかったみたいだけど)

で、行ってみて思ったのだが、海がきれいで、ゴルフやマリンスポーツしたかったら
沖縄で充分じゃないかと思う。
グアム、飯は旨くないし、いろんな値段も安くはない・・。
その辺が街が寂れかけてる原因じゃないのか?(少なくとも俺にはそうみえた。
Closeしてる店が結構あるし、廃墟っぽい建物もイパーイ)

比較的近場でどうしても海外がいい、海好きな人が行くところなのか?




175異邦人さん:05/03/12 15:53:36 ID:PKtEBYjC
沖縄行ってみたいけど、高くね?
去年の夏休み沖縄行きたかったけど
ツアー代金見て断念してサイパン行った。
一昨年も断念してグアム行った。
4泊、5泊ならグアム・サイパンの方が
断然安そうなのだがどうだろうか?
もし沖縄安く行けるなら行って見たいけどな。
176異邦人さん:05/03/12 16:34:06 ID:oQv1VdVL
場所にもよるだろうが、東京からだったら、ツアー料金はグアム<沖縄だな。
177異邦人さん:05/03/12 16:53:14 ID:7EmQ2jPd
来月末にグアム(PIC泊)に行きます。
そこで皆様に教えていただきたいのですが
PICのプールは夜何時まで営業しているのでしょうか?
またパンフレットに「カヤック無料」と記載されているのですが
これは施設内のプールのみでビーチでは貸し出し(有料無料問わず)は
していないのでしょうか?(カヤックでイパオビーチまで行ってみたいんです...)
旅行会社の人に聞いてもイマイチはっきりとした解答がもらえなかったので
どなたが御存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
178177:05/03/12 16:55:21 ID:7EmQ2jPd
何度もごめんなさい。
それから チャモロナイトが開催されるのは水曜日だけですか?
よろしくお願いします。
179異邦人さん:05/03/12 17:49:08 ID:rOlvvTsp
>>129
シーウォーカーやったよ!(名前はアクアウォークだったけど)飛んだり、回ったり、歩けたよ。
180異邦人さん:05/03/12 18:14:00 ID:iuVRL6/F
GW沖縄本島を計画してるが、2泊3日で125400円。
今さっきネットで知ったグアム3泊5日(深夜発早朝着)
もホテルを選ばなければ120000円で済む。

どっちにするべきか・・・。海外って行ったこと無いけど
面倒くさくない?蒸し暑いとか?
沖縄はツアーで予約したけど、今は正直迷ってます。
連れがグアムでOKなら変更しようかな。パスポート無いけど。
181異邦人さん:05/03/12 18:44:54 ID:zBnWVvCm
GWは沖縄梅雨入りですよw
182異邦人さん:05/03/12 18:45:22 ID:egXvMXrR
>>166

プールはどう? がら空き?
そこは朝かあゴルフが多いな。 風呂も日本風に出て洗えるしつかいやすいね。
183異邦人さん:05/03/12 18:46:47 ID:egXvMXrR
>>170
グアムで後ろから煽るのって、レオパレスの接続道路くらいだよな。
見張り所?から看板の間。
184異邦人さん:05/03/12 18:48:54 ID:egXvMXrR
>>174
街中もチョや原人がおおいしな。 
レストランは二重にチップとる方法を確立しているし、一応米国なのに酷いところだ。
185異邦人さん:05/03/12 18:50:33 ID:egXvMXrR
>>175
高い。 国内は金持ち。外国は貧乏人がいく時代だ。(^_^;)
漏れは国内観光って殆どしていない。 一寸した旅館だと数万・・・・グアムいけてしまうよ。
186異邦人さん:05/03/12 18:53:50 ID:egXvMXrR
>>180
さすがGW。 凄い値段だな。沖縄もグアムも。
海外は・・・・何度か行けば面倒は感じない。時間が長くかかるだけ。
グアムツアー押さえて、パスポート取れば?  
夜中発の夜中着でも成田からでも3時間程度だから、大丈夫さ。
前書いた様に、パスコンでは最後の係官が見えてきたら、なるべく左側へ並べよ。
出るのだけは早くなる。
187異邦人さん:05/03/12 19:10:53 ID:3YNcM537
>>180

GWじゃないと休み取れないのですか?

わざわざ高い金出して、混んでる空港・飛行機・ホテルは悲惨じゃないですか?

188異邦人さん:05/03/12 20:40:07 ID:ifaBhp6W
女子2人なんですけどシュノーケリングするにはOPで申し込んだ方がいいですか?
189異邦人さん:05/03/12 20:50:30 ID:+MjCw5el
6月グアム行きます。沖縄と迷ったけど、
超割・バーゲンフェア航空券+格安ホテル
にしてもグアムの方が安い!
海だけなら沖縄でもいいけど
グアムは
買い物が楽しめる
190異邦人さん:05/03/12 22:34:03 ID:PKtEBYjC
>187
休みが取れない人が多いから料金も高いんでしょう。
また、休みが取れても子供が小学生以上なら学校休むわけにも行かないし。
だから年末年始、春休み、GW、夏休み期間などは料金設定が高い。
ここで稼がないと旅行会社も利益出せないからね。
191異邦人さん:05/03/12 23:18:19 ID:8RuDpm4n
 グアムに行こうと思っています。
 一人旅なので、29800円+12000円(一人参加料金)でキャンペーンクラスの宿にして費用を抑えようと思います。
 宿がしょぼいので、近くの高級ホテルに潜伏し、食事と飲みを済まそうと思っていますが、地理的に可能でしょうか。
 ホテルが海一面に並んでいるイメージがあったので、高級ホテルに潜伏して夜まで過ごしたいのですが。
192異邦人さん:05/03/12 23:18:59 ID:Zwnf61lo
GWに沖縄に行って台風のために帰れなくなった経験アリです。
大雨の中ホテルに缶詰だった。空港置き去りよりマシだったけど。
193異邦人さん:05/03/12 23:21:14 ID:m8tI+jfG
>>179
まじで?
ココスのシーウォーカーは、海底にあるロープから手を放したら怒られるので
ほとんど何もできずにがっかりだったよ。
194異邦人さん:05/03/12 23:23:32 ID:m8tI+jfG
>>191
どのホテルになるかによる。DFS近くのホテルロードの安ホテルなら
なんとかなるけど、キャンペーンクラスだと、メイン通りから遠い所に
なる可能性も高い。

ただ、そういう所でも隣はいいホテルとかありえるけど。
195異邦人さん:05/03/12 23:25:54 ID:m8tI+jfG
>>188
ちょっと前のレスにシュノーケリングにいい、自力で行けるビーチの
情報がある。このスレぐらい全部読め。
196異邦人さん:05/03/13 00:11:41 ID:Gt3wujOL
レオパレスはGPOとウエスティン行きの無料シャトルバスが1時間間隔くらいで
夜11時くらいまで出てるから、そんなに不便だとは感じなかったけど?
197異邦人さん:05/03/13 02:14:27 ID:qxfNOPnN
グアムでは、買い物楽しめますか?>ブランド品など

198異邦人さん:05/03/13 05:30:52 ID:oK0GZHGf
>>188

そりゃ、OPは金の分、至れり尽くせりですよ。
でも、現地で用品が安く売っていますから、其れを購入してバスでもレンタカーでも乗って
(ホテルロードのタモン湾でも充分だが)島を周ると、無人で綺麗な砂浜・珊瑚礁等がアッチコッチ
に有ります。  今までハワイが好きでしたが、海だけを考えるとグアム方面は良いですよ。
199異邦人さん:05/03/13 05:34:18 ID:oK0GZHGf
>>191
潜伏のしかたにもよります。  プールが海岸に続いて設置してあると、ロッカーなどもあるし
そういう施設は使い難いでしょう。  一度経験があると、どこでチェックするか分かるのですが・・・。


食事などをするのに他のホテルへ・・・・勿論可能ですよ。  タモン周辺はバスも周遊していますしね。
歩いても普段歩いている人なら問題ないでしょう。
200異邦人さん:05/03/13 05:35:32 ID:oK0GZHGf
>>193
本当ならこういう情報は貴重だよね。 行かないでよかった。(^_^;)
201異邦人さん:05/03/13 05:38:40 ID:oK0GZHGf
>>196
通勤・通学で日本のバスなどを使っていれば、殆ど貸し切り状態だから快適に乗れますね。
車で移動している人には一寸・・・・かな。レンタカー使えば問題ないけど、此処まで車を持ってきてくれる会社は無いから、
タモンまで取りに行き、返すのも・・・・・∴バスは二回は使うね。

レオパレスはそれなりに日本人向きに作ってあって、楽だった。 第一ガラガラが良かった。
202異邦人さん:05/03/13 05:40:45 ID:oK0GZHGf
>>197
オアフを考えたら少ないけど、それなりにありますよ。   
DFS当たりでもよいのでしょ。

もっとも、「有名」ブランドでなければ、数箇所ある大型店舗やモールにも使いやすい「ブランド」品は有るけど・・・・・。
203異邦人さん:05/03/13 08:56:24 ID:1msaFM+b
グアムってブランド品日本より多少やすいですか?
204異邦人さん:05/03/13 11:00:19 ID:xcJ6tHr+
今度オハナオーシャンビューに泊まるんですけど、レンタカー必須ですか?
できれば使いたくない(ペーパーに近いので)けど、情報サイトの掲示板とかみると
口をそろえてレンタカー借りたらって話なので、悩んでます。
ちなみに二日半のスケジュールでで丸一日は海にいるつもりです。
205異邦人さん:05/03/13 11:50:49 ID:zB19kENh
>204
レンタカー代と考えてタクシーフル活用すればいいんでない。
Kマート、MMまでなら往復しても1日分のレンタカー代より
はるかに安上がり。
ただ、オハナは行ったこと無いのでタクシーが常駐してるか分からないけど。
いなけりゃ帰りだけでも使うのも良いかと。
206異邦人さん:05/03/13 13:54:36 ID:hgd0lobi
うん、料金や慣れない運転での事故リスク
考えれば、レンタカーは借りない派です。

207異邦人さん:05/03/13 14:14:25 ID:uIOAPCQg
204です。レスありがとうございます。
そうですね、事故も怖いし、料金のこともあるので今回はやめときます。
急な坂の話が気になりますが、頑張って歩いて上がろうと思います。
208異邦人さん:05/03/13 15:23:04 ID:kifDw0VR
>>201
車は、空港受け取りの空港返しすれば無問題。
車があれば、レオパレスは結構安くて快適。
社員じゃないよ
209NASAしさん:05/03/13 22:08:20 ID:z6f/nOn4
オハナ、タクシーの常駐は余り見ないが、フロントがすぐに呼んでくれる。
210異邦人さん:05/03/13 22:45:34 ID:DA0Ypwm9
今朝帰ってきた。
ファイファイビーチの新人スタッフくんのあまりの秀麗さにびっくり
あれは絶対チャモロじゃないっってくらい、スリムで美しい男の子・・・
チャモロなのに鬱陶しくない長い髪にティクビのピアス、
真っ白な前歯の覗くキュートな笑顔、タドタドしい日本語、全て萌える・・・
デジカメでヤシガニを撮るフリをして彼をアップで撮った〜ん♪
211異邦人さん:05/03/13 23:53:12 ID:LX7txoSA
>>204
オハナベイビューの方に泊まったんですが
確かに坂道がつらいw
やっとホテルについたって時にはハァハァしてるけど
アメリカンサイズのごはんを食べ過ぎたときには丁度いい運動になったよ。
オーシャンビューの方からも歩いてくる人たくさんいるし
DFSやタモンだったら余裕で歩けますよ。
212異邦人さん:05/03/13 23:57:14 ID:cbc8BExg
>>210
典型的なビーチボーイ。
奴らは色んな血が混じっているヤツが多いからチャモロっぽく無い。
そんな奴等に日本からわざわざ行って貢ぐバカ女が結構多い。
まぁ、在住の時は奴等とよくバーベキューして遊んだけどw
213異邦人さん :05/03/14 02:12:03 ID:aJOCg62h
肉便器への道
214オクレ:05/03/14 10:00:46 ID:3+Sb9qMw
明日から男三人でグアム行きます
誰かおすすめスポット教えて下さいな
それから現地にいるお姉様〜遊んでw
215異邦人さん:05/03/14 10:03:34 ID:ZzX45Tat
グアムのタクシー代高くないか?
あんなものなのか? 5分乗ったくらいで10ドル、20分くらいで40ドル
くらい取られた。 ぼられてるのか?標準か?
216異邦人さん:05/03/14 10:48:36 ID:kO5D3ZjS
チャモロとフィリピンの違いがわかってないやつがいるんでね?w
217異邦人さん:05/03/14 11:08:17 ID:zIu1LV2l
どっちにしても男前の勝ち。
まぁ、僻むなw
218異邦人さん:05/03/14 11:32:52 ID:hvIFzReG
>>214
ストリップ
219異邦人さん:05/03/14 13:07:22 ID:uzuui1md
>>214
そうそうストリップ。
行くなら週末な。日程的に無理?そこそこ客がいる方が盛り上がるぞ。
がっら〜んとした中に勝手の分からんのが入っていっても楽しめんし。
ちゃんとチップ用にドルは崩しとけよ。
その他、ビデオボックスやグッズ店、モーテルなどエッチぃのは行っとけば?

3、4日くらいならストリップとガンシューティング、
あとは海&プール遊びとモールで買物、街中散策で終わっちゃうんでないかい?
220異邦人さん:05/03/14 15:20:42 ID:o5VYV/Bn
>>169
オンワード私もよかった。
プールはお金払って入るにはしょぼいけど、
ホテル滞在者ならただだし、海でカヌーとかもただで借りれたし。
ラウンジでPC使えたから日本の友人に毎日メールしてた。
初めてグアム行ったから他のホテルの事よくわからないけど満足でした。
221異邦人さん:05/03/14 19:30:17 ID:ccMP0Yen
今日(14日)は、一日中曇り雨でしたね。
まぁ、泳がない俺にとっては、暑くなくてよかったけど。
222異邦人さん:05/03/14 20:48:41 ID:FIABd7zz
明日から4日間行くんですけど、
天気予報見たら4日間雨らしい。
何をしに行くのかわからなくなってきた。
223異邦人さん:05/03/14 21:06:24 ID:rE0HXsmj
>>222
そうでもないみたいだぞ。
ttp://guampdn.gannettonline.com/weather/detail/PGSN-detail.html?
よく見てみろ。
224異邦人さん:05/03/14 21:55:29 ID:9rTkTxPE
ホテル以外に、ネットカフェみたいなとこあるんでしょうか?
デジカメで撮った写真とかつなげて、日本にメールしたいんです。
225異邦人さん:05/03/15 01:16:55 ID:si1quFT0
>>224
ttp://www.catcrea.com/
こんなところではどうでしょうか?
226異邦人さん:05/03/15 06:32:28 ID:Nceom05Q
ヒルトンに泊まるんですがpicのプールとヒルトンのホテルどっちがいいでしょうか?
まー今週末行くんですがずっと雨っぽいんですが。。。。
227異邦人さん:05/03/15 09:29:00 ID:lYSaLJ70
>>204

本当は慣れていないなら運転はしないほうが安全です。当たり前ですが。
私は最初に左側通行の国に在住しても一年間はタクシーとバスで運転手の後ろに座って慣れました。

行動範囲はレンタカーで物凄く広がりますが、事故・違反で不愉快程度なら良いが、帰国できなくなる可能性だって
有りますし、特にグアムは保険が低いのしか契約できません。  
ただ、運転は他と比べてかなり楽です。

タモンの近くだけの行動ならホテルタクシーや循環のバスが沢山あるから、それの方が良いでしょう。
228異邦人さん:05/03/15 09:31:36 ID:lYSaLJ70
>>208
グアムではしなかったが、レンタカーの空港受け渡しだとだと空港税?が掛かることがあるが、グアムはどうなん?

漏れも社員や関係者では無いよ。 (^_^;)
229異邦人さん:05/03/15 09:35:03 ID:lYSaLJ70
>>215
タクシー使わないから不明だが、ホテル内のレストランでもチップ二重取りのシステム?(間違いやすく、二回チップを払うようになっている)
にして日本人からボッテいるから、タクシーも有るかもね。
アジアでは普通だが、一応米国の準州なのにな・・・・。  漏れも他のアジアの国では言葉が分からない間は
よくぼられた。
230異邦人さん:05/03/15 09:51:49 ID:JSCbSIck
タクシーは全般的に高いし、メーターをいじくられていてもわからない。
もともと観光客しか利用しないし。

ただし主要な乗り場には料金の目安が表示されているからそれを参考にし
て、なおかつ乗る前にだいたいの料金を確認すれば、何倍もぼられること
は防げると思う。

また(あくまでもオレの経験上だが)ホテル前で客待ちをしているタク
シーは比較的信用できるような気がする。買い物なら時間を合わせて迎え
に来てもらうとか、使い方によっては便利ですよ。うちは面倒だし、時間
がもったいないのでどこに行くにもタクシー。たまに子供がバスに乗りた
がるときがあるけどね。
231異邦人さん:05/03/15 09:54:23 ID:0gIBLrJ9
日曜日からグアムにきてて月曜からずっと雨・・・一週間
天気予報では雨っぽい。
何すればいいんだよ。。。orz
ホテルからインターネットできるので誰か助言くれ
ホテルはハイアット

サマーズの雨のハワイコントそのままだよ・・・
232異邦人さん:05/03/15 10:14:00 ID:kTFqsNQF
>>231
マッサージ、鉄砲撃ち、ホテルのプール池

それか雨覚悟で、雨の中海水浴、雨の中ゴルフ

それくらいしか浮かばん
233異邦人さん:05/03/15 11:11:29 ID:SUU7MEd/
>>231
雨は今日までだろ

ショッピングセンター廻って映画でも見に行け
234異邦人さん:05/03/15 11:30:28 ID:tQwkGf1G
>>227
>左側通行の国に在住しても一年間はタクシーとバスで運転手の後ろに座って
慎重すぎるのか、順応性がないのか。
私は半日もすれば慣れますが。
自信がなければ止めといた方が無難なのはわかりますが、
「グアム・サイパンで運転できないなら
他の国では絶対無理」
と過去レスがあったと思います。
ちょっとしたチャレンジ程度にちょうどいい感じ位では。

235異邦人さん:05/03/15 12:32:18 ID:lUhYvsiC
グアムは3月は一年で一番降水量が少ないはずなのにどうして?
236異邦人さん:05/03/15 12:36:45 ID:menXeGAi
>>227
昨日までグアムいってて、レンタカー使ってたけど最初の30分くらい
手間取った(ウィンカーの代わりにワイパー動かしちゃったりw)けど
その後はすぐなれたけどなぁ。

バスは安いけど、バカギャル達のぎゃーぎゃー声を聞かなきゃいけない
からねwレンタカーはかなりお勧めだよ。てかバスでいける範囲で終わっちゃ
ったらかなりもったいない! 
DFSギャラリア/ビーチ--ホテル往復だけでいいブランド&男漁り女ならバスで。

しかし英語まったくしゃべれないのに厚かましさだけはもってる
アホ大学生とキャバ嬢集団には閉口した・・・
ほんと恥ずかしい。
237異邦人さん:05/03/15 12:40:51 ID:menXeGAi
>>231
一週間いたけど曇りの日が一日と最終日の前夜から雨ふってた
くらいでほとんど晴れてたよ。
運なのかねぇ・・・

マイクロネシアとかKマートとかでアメリカっぽいオモチャとか
生活用品買ったりとかするのとかはどーかな?
238異邦人さん:05/03/15 12:44:56 ID:menXeGAi
>>215
オレは現地の人に大体いくらかかるか確認してから、その底値で交渉して
乗ったよ。
向こうの言い値で払うと高いだろーね。
239異邦人さん:05/03/15 12:48:33 ID:menXeGAi
>>191
キャンペーンクラスでも、日本の一泊1万5000円クラスとほぼ同等だから
全然快適だと思うけどなぁ・・・
わざわざ移動してまで高級ホテルにいたいって感覚がいまいちわからない・・
240異邦人さん:05/03/15 13:46:19 ID:ZOmnqAL2
>>229
ほんとレストランのチップ二重取りのシステムムッカ〜〜!
もっと気持ちよく食事したいもんです。
241異邦人さん:05/03/15 13:48:28 ID:J9mmw0gY
>>177
PICのプールは夜11時までですよ。夜は8時半〜10時半くらいまでプールのところでバンド演奏していて、音楽聴きながらプールを楽しめました。
またカヤックは僕が見てきた限りでは施設内のプール(と言うか池みたいな感じ)のみで使えるみたいですよ。ビーチでは貸し出ししてなさそう。

242異邦人さん:05/03/15 13:51:08 ID:1rH8iiWR
チップの二重取りってウエイターに言えば払わなくていいの?
243異邦人さん:05/03/15 14:01:45 ID:menXeGAi
>>242
というかTIPっていうのはもともと強制されて払うものではなく
あくまで感謝の気持ちをお金にしたものなので、払いたくなけ
れば払わなくても良いのです。ましてサービス料が既に含まれて
いる場合は自分が余分に払ってあげたいと思う場合以外は必要
ありません。
2重取りといいますが、レシートを確認し忘れた自分のミスだと
いうことを認識して下さい。ローカルの人達は同じシステムで
問題なく利用しているのですから。
244異邦人さん:05/03/15 14:04:04 ID:uteodas6
これはグアムサイパンの運転よりハワイのほうが楽だと思ったな。
右左の違いはあるけど、日本同様の普通の道だから。
グアム・サイパンは他の運転者の行動予測つかんよw
ウインカーださんやつはまったく出さんから。
知り合いいたらいきなり止まるやつとかw
245異邦人さん:05/03/15 14:08:41 ID:ZrMNxwo3
PICか・・・。また行きたいなぁ。
夜は海に近いエリアでバーベキューなんかもやってたりしてたなぁ。
波の音も聞こえて凄くいいふいんき(←なぜか変換できない)なんだよね。
今度行った時は毎晩バーベキューとか食べたいかも♪
246異邦人さん:05/03/15 14:11:40 ID:1rH8iiWR
>243
レスさんくすです。4月初めてグアム行くのでちゃんと確認したいと思います。
247異邦人さん:05/03/15 14:11:55 ID:QXwQe44M
グアムでの運転簡単だからやってみろなんて軽く勧めるやつの気が知れない。
人によって運転技術も適応力も違うんだからあまり無責任なこというなよ。
滞在中、道路の真ん中にパトカーが、と思ってみてたら運転手は日本人。
観光にまでいってお縄になりたいか?
248異邦人さん:05/03/15 14:15:07 ID:menXeGAi
>>244
でも日本と違ってみんな全然飛ばさないから余裕で対処できませんか?
メインストリートでも速い車で50マイル/時くらいですし。
やーさんとか暴走族とかトラック野郎とかいないから日本より運転しや
すかったですよ。日本に帰ってきたら煽りやクラクションや割り込みや
らの連続で、グアムが羨ましくなりました。
心に余裕がない人程無茶な運転したがるんでしょーね・・。
249異邦人さん:05/03/15 14:26:06 ID:menXeGAi
>>245
×ふいんき → ○ふんいき(雰囲気)
まさか大人じゃないですよね・・・
250異邦人さん:05/03/15 14:32:03 ID:1rH8iiWR
>248
横から申し訳ないんですが、>244はハワイと比べての話だと。
あと、2ちゃん歴浅い人ですか?
251異邦人さん:05/03/15 14:36:18 ID:menXeGAi
>>247
誰も簡単だからやってみろと後押ししてるわけではないですよ。
自分も含めて、違うシステムだからって変に構えすぎなくても
いいんじゃないかってことが言いたいだけかと。

それに自分に自信がない人はそういう話を聞いた上で自分で
どうするか判断すればいいだけで、運転後のことはそれぞれ
の自己責任です。ダイビングで事故に遭う可能性だってある
でしょう?ダイビングは楽しいしそんなに難しくないよと言
っている人にも同じことを言いますか?
252異邦人さん:05/03/15 14:41:22 ID:menXeGAi
>>250
ん?それはわかっていますが・・・。
後半の心に余裕が云々は日本の道路事情に関しての感想を言っているだけ
で、前の方への意見ではありませんよ。もし勘違いを招く書き方であれば
訂正したいと思います。

2ちゃんを利用しているのはかれこれ数年になりますが、常にいるような
玄人の方から見れば専用文句などはあまり知らないですし素人と言われる
かもしれませんね。なにか利用の仕方に問題がありましたか?
253異邦人さん:05/03/15 15:04:36 ID:M4+grzGM
>>249
m9(^Д^)プギャーーッ
254異邦人さん:05/03/15 15:14:38 ID:lUhYvsiC
グアムはずっと雨
255異邦人さん:05/03/15 15:20:46 ID:hAkeFg2V
256異邦人さん:05/03/15 15:52:15 ID:ZrMNxwo3
>>249
ツレタワー(n‘∀‘)η
257異邦人さん:05/03/15 15:53:51 ID:ZrMNxwo3
>>249
タマニヤルトツレルワー (n‘∀‘)η
258異邦人さん :05/03/15 16:07:19 ID:Hpv5OBPT
249は稀に見る哀れなヤツw
259異邦人さん:05/03/15 16:38:13 ID:menXeGAi
>>256
気に障ったのならごめんなさいね、
故意に間違えたということにしましょう。
そんな必死な対応をされるとは思ってなかったので・・・

>>254
まだ雨なんですか〜?映画なんかもいいかもしれないですよ。
260異邦人さん:05/03/15 17:48:12 ID:si1quFT0
>>259
>故意に間違えたということにしましょう

あまりに哀れなのでちゃんとマジレスします。
「ふいんき(←なぜか変換できない)」ここまでまとめてが
言ってみれば“2ちゃん語”なんです。
ガイドラインをわざわざあなたの為に>>255サソがうぷしてくれてます。

もう2ちゃんには浸透しているので、指摘レスしちゃうのは2ちゃん初心者ってことで
プギャーされちゃうわけなんですね〜・・・
なので>>256はぜんぜん必死じゃないんですよ、嘲笑してるだけなんです。

誰もはじめは初心者なんだから、オマイラもそんなに虐めるなw
261異邦人さん:05/03/15 18:01:45 ID:4vkR42g/
ここまで盛大に釣れたのを見たのは久しぶりだw
漏れもあまりいじめるなよ、と言ってやろうかと思ったが、
>>259
>故意に間違えたということにしましょう。

ってのでもうその気も失せたw
262異邦人さん:05/03/15 18:16:14 ID:ZrMNxwo3
ゴメンネ (n‘∀‘)η
263異邦人さん:05/03/15 18:33:30 ID:uteodas6
やさしい対応してやろうや(w
いい人みたいだからさ。
264異邦人さん:05/03/15 22:34:44 ID:ZgSDyyHw
3/12 のパシフィックデイリーニュース
安岡正則(31) 1歳児をのせたベビーカーを押して、DFSとTGIフライデーの間の横断歩道をわたりながら、
「信号が変わるのが早すぎる。これではお年寄りには危険」
だと。
グアムの歩行者信号が短いのは有名。ベビーカーなんておさずに、抱っこして通れば危なくないと思うが?
265異邦人さん:05/03/15 22:42:56 ID:TP8UNsbE
>>225
ありがとう!
教えてチャソついでに、ここ以外はありませんか?
毎日同じところに行くのも気がひけて…
266異邦人さん:05/03/15 22:43:40 ID:M8ORzmxO
それ思った。
車いすのばぁさんとかどうすりゃいいんだ。
車いすは街中に来なけりゃいいじゃんと言われれば
それもそうだが。
267異邦人さん:05/03/15 23:12:08 ID:ybiqN9Hh
>>264

つーか、早いのは青信号が変わるタイミングなだけで、点滅してからも
しばらくは変わらないんだけどね。

>>265

宿泊客だけかもしれないけど、ヒルトンのロビーは無線 LAN が使える。
ただし、認証があるんでカードとか買う必要ありかも。同じようなプリペイドの
無線 LAN が、空港、GPO とかにもあるよ。あと、神風脇のコーヒーショップ
でもインターネットができたはず。日本語も OK。
268異邦人さん:05/03/15 23:23:24 ID:menXeGAi
青の状態が5、6秒でその後の点滅状態が14、5秒くらいでした。
早いなと思ってわざわざ数えてしまったわけなんですがw
だから渡れる時間は約20秒です。日本の青と点滅状態が入れ替わった
感じなのかなぁ〜、どうなんでしょうか?
269異邦人さん:05/03/15 23:29:31 ID:menXeGAi
>>260-263
自分が2ちゃんの中での知識が不足していることによって
勘違いなレスをつけてしまったようですね、気分を害した
方、申し訳ないです。

自分が2ちゃんに深入りできるとは思えないので、つっこみ系
のレスはなるべくしないようにしますね。いやはや難しい・・
270異邦人さん:05/03/16 00:02:59 ID:uteodas6
あの点滅のせいで年寄りこけてるの見たことあるよ
271異邦人さん:05/03/16 00:15:02 ID:mGDSUFg6
オンワードビーチリゾートってホテルどうでしょう?
そんなに悪くないですか?
272異邦人さん:05/03/16 00:36:24 ID:wLEgOzmA
>>265
俺は>225ではないが、あそこは常連歓迎なんで毎日いっても問題ないと思う。
でも、あそこのPCで外部ストレージ持込で繋いでるの見たことないよ。

あと、ここに限らないけど、日本のブロードバンド環境のつもりで使うと
遅すぎて嫌になるかも。

273異邦人さん:05/03/16 06:30:43 ID:E/rQ7l1I
>>268
20秒もあれば、早足歩きなら4車線道路の横断は難しくないよね。
車社会のグアムなんだから、「郷に入っては」だと思うんだが、、、。
274異邦人さん:05/03/16 11:19:07 ID:DBnACTqv
レンタカーは運転技術もそうだが、タイヤ、ホイール等の盗難で嫌な思いをしないように
気をつけてください。 保険の適用外で借主負担だからね。
275異邦人さん:05/03/16 11:58:49 ID:7jH09R/G
276異邦人さん:05/03/16 12:43:59 ID:tZjY8dte
今度グアムに行くさ、魔の2歳児を連れてね。。。
機内で騒いだら、生暖かい目でみてやって。。。
一応ネラーに気を利かせて、ビジネスにしたけど。。。
(°Д°)ハァ?←ネラー
まあ要するに、貧乏人の俺様は初ビジネスでウキウキって事。。。
277異邦人さん:05/03/16 12:57:48 ID:Ec39wSEy
半角使う時点で終わってる
278異邦人さん:05/03/16 13:01:53 ID:0szWEG49
>>276
ビジネスで子供に騒がれた方が腹立つと思われw
279異邦人さん:05/03/16 16:41:16 ID:TagLkXq2
5月20日からいく予定。
半年ぶりのグアムにウキウキです。

先月沖縄のDFSに行ったがグアムの半分ぐらいで魅力的なものが無かった。

別に買うものは無いがグアムのDFSはウキウキする

寝るだけなのでオハナオーシャンビューで十分。
でも飲んだ後の、あの坂はつらい。

DFSからオハナオーシャンまで300円ぐらいだと思った。
日本の初乗りは630円だから安いと思うよ。

酒の飲むからレンタカーは無理・・・
280異邦人さん:05/03/16 18:57:54 ID:1yHDj/Nh
グアムのDFS、今まで行ったどの国よりもウキウキしなかったけどなぁ。
異国情緒がまったくない。

タクシーは一度も使わなかったな。
281異邦人さん:05/03/16 18:58:48 ID:1yHDj/Nh
ウキウキしなかった理由に、物価が日本と変わらないこともあるかも>グアムDFS
282177:05/03/16 19:38:05 ID:gKElqKE6
>>241
情報ありがとうございます。
私も演奏を聞きながらプールでのんびりしてきます。
283異邦人さん:05/03/16 20:24:40 ID:ELioZM7K
>異国情緒がまったくない。

いわゆるアホのコメントですな!(w
284異邦人さん:05/03/16 20:29:33 ID:Y3F/lvXH
>>276
ラウンジも行くんだよねぇ・・・Cーーー
285異邦人さん:05/03/16 21:08:18 ID:FN2+y6Z+
>>276
全然大丈夫。
NY線やヨーロッパ線ならいざ知らず、
グアム線のCクラスのお客の大半はビジネス素人ばかり。
エコ席にはないパーソナルテレビやリクライニングシートの
操作に一生懸命であなた方には目もくれないでしょう。
もしNWだったら、CAも相手にしてくれません。
但し時々居るその筋系の人々には注意してもらいたい。
286異邦人さん:05/03/16 21:09:16 ID:PeGyno65
ぬるぽ(^^)
287異邦人さん:05/03/16 21:09:40 ID:Ec39wSEy
DFSに異国情緒もとめてるのはお前だけですからー
残念w
288異邦人さん:05/03/16 21:22:14 ID:vtShEasV
値段表示が$
それだけで異国情緒
289異邦人さん:05/03/16 22:11:48 ID:pdFOz8nE
>>228
TAXあるけど、空港からホテルまでのタクシー代考えれば滞在日数によっては
税金払っても空港で借りたほうが得だと思う。
行き帰りの荷物の運搬も含めてらくだと思う
290異邦人さん:05/03/16 22:18:30 ID:pdFOz8nE
ここで、ハワイよりグアムのほうが運転しやすいと書いているけど
俺の感じ方では、圧倒的にハワイ(オアフ、ハワイ、マウイ島)のほうが運転しやすいと
思うけど。
ハワイに比べたら、グアムのほうが運転は荒いね。
それと、真ん中の黄色いラインの左折車線はハワイにはあんまりないし。
最近はあまり無くなったけど例の珊瑚で滑る路面は、どこが滑るか分からないと
運転するのに疲れるね。

291異邦人さん :05/03/16 23:40:27 ID:d1liiBaD
異国情緒w
292異邦人さん:05/03/17 07:41:27 ID:gyaajCDx
>>231
一日中雨って事?  余程日ごろの行いが・・・・雨って悪いのを流すそうだから、津波よりは良いかも(^_^;)
慰めにも成らんか・・・・・。
293異邦人さん:05/03/17 07:46:21 ID:gyaajCDx
>>234
あんたは偉いんだよキット。  
日本ではラリーとレースをやっていたが、そのレベルでの話さ。
動かすだけなら、ほとんどのひとは直ぐに出来る。問題は非常時にどう体が自動的に
反応するかをだよ。 海外では普通に保険に入っているから・・・だけではすまないからね。
誰が読んでいるか分からないから、公開の場ではかなり安全な方向で書くべきさ。
294異邦人さん:05/03/17 07:50:06 ID:gyaajCDx
>>236
だから・・・・動かす程度なら誰でも直ぐに出来るって。 

ホテルから出るところや交差点で、いきがってタイヤキーキーさせて曲がって反対車線に入って正面衝突なんて何回見ていることか・・・・。
グアムは保険があまり当てにならないから、一度やると後始末が大変。
295異邦人さん:05/03/17 07:52:03 ID:gyaajCDx
>>240
やっぱり有ったでしょ。漏れのきのせいではなかった。
大丈夫だった?  漏れは最初はこんなホテルのレストランで・・・と請求書をいつもよりジッと見てしまったよ。(^_^;)
で、向こうもヤバいと思ったらしいが・・・・。
296異邦人さん:05/03/17 07:54:22 ID:gyaajCDx
>>243
他の国では見たこと無いよ。 何カ国在住しているの?
現地人が同じシステム・・・・どうも違うようだよ。  
日本人様の日本語メニューは勿論、突っ込まれたとき用なのか、現地語メニューまで用意してあるくらいだしね。
297異邦人さん:05/03/17 07:56:27 ID:gyaajCDx
>>244
今日はアクセスが多いな・・・。

ハワイは広いからな。 ハワイのどこかにもよる。 
グアムでは路上駐車が殆ど無いから、飛び出しに気を使う必要が無いって事さ。
ハワイでもオアフだと路上駐車は多いからな。
298異邦人さん:05/03/17 08:26:05 ID:jwQWPDzS
レンタカーは国内で予約していったほうがいいですか?
GWにいくのですが・・
JCBで予約が安いというのですがそれは現地で予約となっています。
到着後でも大丈夫でしょうか?
お勧めのレンタカーあったら教えてください
299異邦人さん:05/03/17 08:56:54 ID:KSRdPo1i
>>243
サービス料込みの請求書を持ってくるのは、日本人客だけ。
日本人料金が高いのは、私は「日本語サービス料」だと解釈しているけど、
最近は韓国人料金、中国人料金(日本人料金より安い)というのもあるので、
なるべく英語のメニューをもらって、注文のとき(あるいは請求書を
持ってきてもらうとき)に請求書はサービス料をふくめないように
たのめばいいよ。
あと、サービス料が込みの場合でも、特別に何か頼んだときは、
その都度(すぐその場で)現金でチップを渡すように。
これは、よいサービスを引き出すコツです。
サービスを買うという感覚が必要。日本人はそれが下手。


話しはそれますが、グアムは観光で成り立っているので、日本人料金は、
欧米人料金、現地人料金、軍人料金より高くても仕方ない。
それを不服に思う人はグアムへ行かなければよいわけです。
たぶん、この調子で韓国人とかが増えたら、日本人は益々グアムへ
行かなくなるんじゃないかな?
300異邦人さん:05/03/17 21:15:14 ID:BxNu/Z94
>>298
JCBでハーツなら安いよ。
一番安いクラスだと、多分ビッツ(トヨタ)のセダンタイプ。
301異邦人さん:05/03/17 21:38:04 ID:Z0zHNZFt
請求書にサービス料が書いてあったら、ボールペンで小さくチェック入れて、
合計額をそのまんま書いてるけど、ケチって思われてるのかな。

302異邦人さん:05/03/17 23:09:37 ID:+L+NexcZ
>>301
>ケチって思われてるのかな。
なんで?
サービス料が書いてあるなら要らないじゃん。
とりあえず微妙な端数の時には切り上げとくが。
チェックを入れてさりげなくアピールするところがケチって思われるってことか?

俺、とりあえず食事代に限らず金を払う時には明細をきちんと手にとって、
自分が意図する以外の料金が載っている時にはとりあえず「丸」をつけて
確認するが。
303異邦人さん :05/03/18 01:20:04 ID:xLXjHmYP
>>302
胴囲。
304301:05/03/18 01:27:38 ID:cP5rwpC/
>>302
余計なカネを払わないのは当然だと思うんだけど、
日本人は2重取りできて当たり前とか思われてるとヤだなと思ってさ。
305異邦人さん:05/03/18 03:19:23 ID:gxZc7e1I
確かにグアムではチップを乱発するバカが多い。
端数を切り上げるぐらいで良いのに。
ローコが「日本人は金持ちだ」と言うのも無理ないか。
306異邦人さん:05/03/18 09:24:27 ID:vZryJ76i
気分なんだからチップをいくらやろうがいいじゃねーか
ただチップのときには最低でも飲み物が飲める程度やらんと
意味ないよ。
307異邦人さん:05/03/18 09:55:37 ID:iGzWkbSR
グアムの場合、(サービス料制になっているお店で、)オーナーが東洋人だったりすると、
給料はチップ報酬ではなく、時給制になっているところも少なくありません。
ただ、その時給が現地の物価を考えるとあまりにも安いので、従業員はチップの
上乗せを期待しています。(いわゆるテーブルチップです。)
(サービス料は時給としてシェアされてしまう)

無用なチップはもちろんいりません。
注文をとってもらって、食事を運んでもらっただけなら、
サービス料だけで充分。
あきらかにチップ二重取りを狙っている従業員もいるし、平気で合計金額を
間違えるので、チェックは絶対必要。

特別のことをしてもらわない限り、サービス料の上乗せは小銭を切り上げるていど
でかまわないけれど、
たとえば大勢でレストランに行って、後から何回も追加注文するのに呼びつけたり
テーブルを散らかしたりしたら、日本人はなにも思わないかもしれないけれど、
むこうの人の感覚だと、少しチップの上乗せが欲しいところだと思います。
あと、よい席をリクエストして、その希望をかなえてくれたときなど。
(この場合は、席に案内される前にチップを渡すほうが効果的なこともあります)

金額は、適当でいいですけれど、現地の物価は日本とそれほどかわりませんから、
東南アジアへしょっちゅう行く人は、ケチらないように気をつけたほうが
いいかも(?)

308異邦人さん:05/03/18 12:38:46 ID:HHlPJQqV
日本人に限りチップ不要っていうわけにもいかないだろうし
慣れないと気をつかうなあ。
オレも出て行った後に「あの日本人ケチ」とか「ぼったくられても気がついてねえ」とか
言われてるんだろうなあ。
309異邦人さん:05/03/18 15:48:04 ID:Du4w2pmP
今度グアムにパッケージツアーで行きます。
海でたくさん遊ぼうと思っているのですが、
海に行っている間、パスポート・貴重品はホテルに預けたほうがよいですか?
前にホテルのセーフティーボックスも危険だといわれたことがあるのですが・・。
グアムは大丈夫なのでしょうか??
310異邦人さん:05/03/18 15:53:33 ID:7dlhz8lQ
>>309

セーフティボックスに入れておいて盗まれたらあきらめろよ。あとは肌身
離さず身に付けておくしかないと思うぞ。

ただし数字式のキーだったら、全部の数字をまんべんなく触っておけ。
311異邦人さん:05/03/18 16:08:12 ID:cYrJGEI6
>>309
持って歩くよりはずっと安心。
312異邦人さん:05/03/18 17:38:31 ID:bsqyif5R
ハイアットに泊まりましたが、感じ悪い従業員が多かったですねぇ。
レストランでは金額を指差して「OK?」と言われたのですが、「チップ
くわえないの?」って意味だったんでしょうか。
それとも「合ってますか?」って意味?
普通そんなことしないですよね・・・チップは10%とってありました。
あと、スーツケース運んでくれないのね。
フロントでもクロークでも「エレベーターはあっち」みたいな感じで
放置されました。
313異邦人さん:05/03/18 19:36:28 ID:Iqi0PVtp
>177
PICから帰ったばかりです。
プールは遅くまでやっているけど日が落ちてから泳いでいる人は少なかったです。
すぐ側でディナーショーやBBQをやっているので恥ずかしいかも。周りは普通に服を着ているので・・・。
けっこう暗いので「バシャバシャッ」という音がして「あっ泳いでいる人が居たんだ」という感じでした。

PICのプールはとても良かったです、そのまま海にも出られるし。楽しんできてくださいね。
314異邦人さん:05/03/18 23:10:25 ID:hR8Ik8VG
>>312
ハイアットで似たような経験あり。
帰国日、12時チェックアウトだったので荷物のピックアップを内線で頼みました。
ほどなくポーター到着。チップを渡して「タグをくれ」といった所、
「ダイジョーブ」と言われた。
で、チャックアウトしてベルボーイに聞くと「タグ見せろ」と言われ、
「もらってない」と答えると、(しょうがないな・・・)って感じで
バゲッジルームへ連れていかれ、「お前の荷物はどれだ?」と聞かれた。
スーツケースあったから良かったものの、さっきのポーターは何なんだって感じ。
おまけにベルボーイにはチップ要求されるし・・・
ハイアットだからって訳ではないのだろうけど、納得できないですよね。
315異邦人さん:05/03/19 03:28:20 ID:b7USX3WK
>>312
スタッフの対応が悪いよな。数年前にも日本人スタッフが客に向かって
「おたくが言わないから変更は出来ません」と言い返す有り様。
きっと何かのトラブルだろうが「おたく」は無いだろw
かわいそうに、初老夫婦が戸惑っていると、そこに息子夫婦が登場。
かなり言い合ってたよ、待ってる人達をほかっておいて。
もう一人の日本人スタッフが来て、愛想よく他の人達の対応していた。
316異邦人さん:05/03/19 12:02:20 ID:s6GuWo3K
ハイヤットはだめですか。。。

2歳半の子供を連れて行くんだけど
お勧めのホテル教えてください
マリオットか、ニッコウか、ウエスティンあたりにしようと思っていたんですが
どんなもんでしょうか?

ポイントは
1・子供と一緒にいても嫌な顔されない(レストランもプールも)
2・中華、半島系客があまりいない
3・繁華街ブラブラ歩きに適している
4・部屋が広い
5・キッズルームがある
等です

ホテルのホームページで大体は調べて、ファシリティーに関しては
把握したんですが、オンワードもいいとかいろいろ意見があるようですので
お詳しい方アドバイスお願いします
ちなみにレンタカーは借りません
317異邦人さん:05/03/19 12:27:50 ID:oXozXonZ
参考になるかわからないけど...
格安ツアーとかでよく使われている”ホリデイプラザ”は
みなさんが言っていたようなホテル側の従業員のおかしな対応?はあまりないと思います。
フロントには日系のおばちゃん従業員で日本語通じるし。
わからないことがあって聞いたりしても丁寧に教えてくれるし。
みなさんのカキコ見てるといいホテルなのにありえない対応されたりしてるみたいだし...
高いお金払ってそんなサービス受けるぐらいなら、ホリデイプラザぐらいのランクのホテルで十分だと...
318異邦人さん:05/03/19 13:17:37 ID:g0c3KwWC
>>316
そうは言っても、結局ハイアットになるんじゃないですか?
ただ、サービスを期待してはいけない。
2歳のお子さんだと、ベビーカのせるにしても、歩くにしても移動が
一番大変な時期だから、かえってオンワードとかに宿泊して、タクシーで
移動という人が多いように思います。
DFS付近をうろうろしたいならアウトリガーでしょうね。
319異邦人さん:05/03/19 13:54:11 ID:XhyuboRn
>>267 >>272
遅くなりましたが、いろいろ教えていただいて
ありがとうございます。
参考にして楽しい旅にします。
320異邦人さん:05/03/19 13:54:49 ID:ghP7P9SA
>>315
おたくではなく「お客様」というべきだよな
日系の日本語が不自由なヤツか
日本で使い物にならないからグァムに来ている
落ちこぼれと思ったら腹が立たないんじゃないか?
・・でもオレなら腹が立つわいw
321異邦人さん:05/03/19 14:11:16 ID:XYyq7wVQ
向こうも客にあわせてくれてるんだと思うなwww
どうでもいい客にはどうでもいい対応をと。
322312:05/03/19 16:42:15 ID:5WlQQzvx
>316
ハイアットは期待を大きくしていかなければ大丈夫と思います。
従業員の対応は「優雅な雰囲気」をぶち壊しにしてくれますので、
あまり話しかけない方がいいかも知れません。
ミレンダとアルデンテに入りましたが、結構がやがやしていたので
心配はいらないと思いますよ。
でも、ハイアットの前にオンワードに泊まりましたが、はっきり言って
子連れにはこっちのほうが気楽です。
ベッドも転がり落ちようがないくらい広いし、プールも充実してるし、
レストランもそこそこおいしかったですよ。(もちろんお子様OK)
コンビニもあるし、熱帯魚もいるし、キッズスペースもゲームセンター?も
あるし、夜のプールも楽しかった。
無料のコインランドリーもある。
前のビーチは貝殻いっぱい落ちてます。
近くにペイレスっていうスーパーもあるので、そこでよければ徒歩で
ぶらぶらできます。
323異邦人さん:05/03/19 16:48:36 ID:xfhyi1sB
初グアム計画中です。
時期がどうしても7月しかないのですが、台風直撃シーズンでしょうか。
8月とか6月のほうがいいですか。
324312:05/03/19 16:52:17 ID:5WlQQzvx
>314>315
やっぱりそう感じたの私だけじゃないんだよね。
だって、滞在中一度や二度じゃなかったから。
そういえば到着した翌日の朝、トイレットペーパーもティッシュペーパーも
なくなって、フロントに2回、掃除してくれるところ(なんていうんだっけ?)
に2回電話したけど、全然持ってこなかったので自分で掃除してる最中の
部屋まで取りにいって「ください」と言ってもらった。
325異邦人さん:05/03/19 18:08:19 ID:cZ0iJpea
>323
その辺りはいつ行っても大差ないと思われ
326異邦人さん:05/03/19 18:53:09 ID:Frpv4XEv
>>323

台風は「運次第」です。12月にとてつもないものが来たこともありますし。
327異邦人さん:05/03/19 20:08:08 ID:QE1Wtec/
>>326
はいはい。しっかり被害にあいましたよ。台風シーズンはずしたつもりで
ばっちり。しかもその年は3回目の台風遭遇でした、、、、、OTZ
328異邦人さん:05/03/20 01:41:30 ID:2HFlmppl
DFSってなんですか?
329異邦人さん:05/03/20 01:57:30 ID:zSLOGHgP
免税店です
330異邦人さん:05/03/20 02:13:45 ID:zSLOGHgP
もう5年くらい前になってしまいましたが、何度かハイアットを利用しました。
私は1回も対応に腹が立ったコトありませんよ。
スーツケースも何も言わなくても普通に部屋まで運んでくれました。
特に用事もないのに話しかけたりはしなかったので
そういう場合はどういう対応をしてくるのかは分かりませんが、
何か頼むために話しかければ普通に笑顔で対応してくれたし、
フロントやハウスキーパーに電話して何か頼んだ際もそんなに待たされた記憶はありません。
331異邦人さん:05/03/20 03:15:33 ID:Q1mWgow4
そりゃ毎回トラブルだったら潰れてるだろw
普通の事が出来てあたり前。
対応の悪さはあのクラスのホテルではピカイチ。
332異邦人さん:05/03/20 04:17:01 ID:OLLOM68O
東京の二人組の女の子に騙された人おらん?
333異邦人さん:05/03/20 08:45:44 ID:jpG4d2o+
>332
詳しく
334異邦人さん:05/03/20 10:51:10 ID:Xcb9wtTh
その普通のことができないホテルなんだね、ハイアットっていうのは・・・。
ツアーで使われるような安めのホテルなら別になにも思わないが、
ブランドの看板下げててあの対応はちょっとねぇ。
使わなきゃいいと言われればそれまでだけど、じゃあどこに行くか?って
ことになる。(子連れなんで近場しか無理)
ウエスティンもだめって聞くし。
思えばサイパンのアクアリゾートは感じがよかったな。
335異邦人さん:05/03/20 10:58:58 ID:7kE2optL
>329
ありがとうございます!
336異邦人さん:05/03/20 13:38:30 ID:Tss1ouop
>>334
所詮グアムだし、、
337異邦人さん:05/03/20 15:13:34 ID:pJ1NkHkg
英語しゃべれないやつがサービスサービスうるさすぎ、
じゃあ海外でんなよタコ
338異邦人さん:05/03/20 15:44:18 ID:OLLOM68O
グアムの学校に通っとる二人組。散々食って飲んで逃げられた。知っとる?
339まるこ:05/03/20 16:01:47 ID:GTJVcoLT
4年ぐらい前に、グアムのリーフに泊まりました。
ホテルからの景色最高でした。
GWに、行こうか考え中です。
でも、高いですね〜〜〜〜〜〜。
だから、行くとしても、グアムプラザだな。
景色は良くないらしいですがDSFの側らしいので
移動するには楽かな。

グアム人って、何か意地悪だなあって感じました。
何かを尋ねても親切じゃなかった。
クルーズ申し込んだけれど、迎えの車が1時間遅刻。
私たちが到着するまで船は出港を待っていてくれたけれど
一番変な席だった。
ABCマートでは、スーツケースを縛るベルトの在庫を尋ねたが
何のことかわからないの一点張り。ニヤニヤしてるんだよね。
あと、最悪だったのが帰りの空港。
私は英語が、そこそこ出来るので
相手の言っていることがわかるのですが
日焼けした私の顔を見て
空港のピザハット?のバイトの男が店の同僚に
「...heehee strange ]
と、言いやがった。
そのまま、私はそこで立ち止まり30秒度
相手の目を凝視。そしたら相手は「こいつ英語わかるのか」って顔になって
目をそらして、「♪huh~huh~~」みたいなこと言ってました。
今度グアム行ったら、仕返ししてくる。
340異邦人さん:05/03/20 16:20:49 ID:RISfSHBo
strangeのどこが最悪なのかなぞw

まず南の島くんだりで日本みたいな正確な時計生活を期待すなw
341異邦人さん:05/03/20 16:41:59 ID:ttDvRiiD
> 私たちが到着するまで船は出港を待っていてくれたけれど
> 一番変な席だった。
最後に着たんだから当たり前。

> 何のことかわからないの一点張り。ニヤニヤしてるんだよね。
英語が伝わらなかっただけじゃない? ニコニコしてたのかもしれんし、
そんなのは受け取る側の問題だしね。

> 日焼けした私の顔を見て
> 空港のピザハット?のバイトの男が店の同僚に
> 「...heehee strange ]
> と、言いやがった。
His/Her face とかあったの? なければ、あなたの顔に対して言った
とは限らないじゃん。

> 今度グアム行ったら、仕返ししてくる。
4年も前のことに粘着・・・コワ
342まるこ:05/03/20 17:57:05 ID:GTJVcoLT
はい。粘着気質です。
怖いですよ。
看護師なので、人の殺し方もわかります。
悪用はしませんが、怒らせないように。
343異邦人さん:05/03/20 21:52:01 ID:63FT4wyu
何それ?6月GUAM行くこと決まったから
久しぶり覗いたら、、、
同じ看護師として恥ずかしいよ。
上の卑劣な言葉撤回してください!
344異邦人さん:05/03/20 22:23:28 ID:7+uSoIIb
>>342
人の殺し方がわかるかどうか知ったことじゃないが、今度グアムに行ったときに仕返し
しなくても、英語がそこそこできるならその場で抗議なり対処すれば良いと思うが?
1時間遅れて変な席しかなかったら「ふざけるな良い席用意しろ」と言えば良い。
そもそも1時間も遅れる前に「早く来い」と電話すれば良いんだし。
345異邦人さん:05/03/20 22:28:39 ID:jf+xKEib
藻前ら、クマーですよ。
釣られるな。
346344:05/03/20 23:05:04 ID:7+uSoIIb
>>345
あ゛っ、釣られたクマーッ!
347異邦人さん:05/03/21 00:37:50 ID:q3PKBYjD
大漁
348異邦人さん:05/03/21 01:31:43 ID:y0Du2h0W
今度4月にグアム行くんですが、英語使うシーンって結構多いですか?
349異邦人さん:05/03/21 01:36:12 ID:cmLk8hED
思っていたよりは、多かった。
ガイドに日本語が通じると書いてあったホテルのフロントも、
日時によって日本語話せる人いなかったり。
オークラにサンセットバーベキュウ予約しようと思って電話したけど、
そこでも日本語は通じなかった。お互い片言で意思の疎通は取れたけど。
買い物する時も、日本語話せる人なんていたっけ?というくらい少なかった気が。

完全パックのツアーなら多分使うシーンも少ないんだろうけど。
350異邦人さん:05/03/21 01:38:43 ID:6c2/7bdP
>>348
必要ないと思われ。買い物やオプショナルツアー程度だろ?
心配なら百均で売ってる英会話の本でも持っていけ。
レストランやショッピング程度は載ってるぞ。

351異邦人さん:05/03/21 01:38:43 ID:MOF7MRP6
英語よりもチャモロ語のほうが通じる
352異邦人さん:2005/03/21(月) 12:18:17 ID:LmmMwimg
タモンの某高級ホテル前ビーチ
なかなかスタイル&ルックス良しの女二人組が、Tシャツと短パンを脱いで水着になった。
すぐそばで、男6人組がいきなり「ビーチサッカー」を始めてアピール。

その後の結果を知りたかった。
353異邦人さん:2005/03/21(月) 13:49:38 ID:+G4U9l0t
一番いいストリップ場所教えれ。
フォックスとハリウッドシューティング上の所とG-スポットいったけど。

フォックスはおばちゃんばかりだけど曲にあわせ踊るので見てて楽しい。
ハリウッドはかわいいこもいるが多国籍な感じなので大はずれも多い、雰囲気はいい。
G-spotは空調が寒かった、個人的に何も感じなかったのですぐでた。曲無視すぎ。
354異邦人さん:2005/03/21(月) 21:34:05 ID:JKoX22JQ
>348
使わないで済まそうと思えば、使わないでも何とかなる事も多いし
使おうと思えば、いくらでも使うところはあるよ。
355異邦人さん:2005/03/21(月) 22:07:30 ID:+G4U9l0t
50以上で英語使えないのはしょうがないけど
それ以下だと見苦しいね。
日本語でズカズカしゃべる日本人には意味わからなくてもとりあえず笑っとけっていう
現地人の感情丸わかり、英語で話しかけると結構心開いてくれる。
ただ、英語で話しかけると調子にのって思いっきり早い英語でしゃべりだすけど・・・

ストリップで陸軍のクリスって奴に1ドルおごってもらったり、
タクシードライバーに自分と同い年ぐらいの息子の話をされたり、
英語使うと楽しいよ。そんな俺はTOIEC260点・・・orz
356316:2005/03/22(火) 10:23:27 ID:xuxoApoy
皆さんご丁寧に色々教えてくださってありがとう

子供連れ&夫の両親(60代)も行きたいと言い出したので
歩くのしんどいかもしれないです
ハイアットも一応候補に入れようかと思ったのですが
アウトリガーってどうですか?
水族館もあるし、買い物も便利そうだし
ロケーション的にはいいのですかね
泊まって嫌な思いなさった方などいらっしゃいますか?
プールはどうなんでしょう?
それと部屋も小さめかなとも思ったのですが
うーーーん。。。決まらない
357異邦人さん:2005/03/22(火) 11:19:04 ID:auFE3TSA
>>356
ロケーションは完璧
壁が薄い。
プールはまずまず。スライダーなんかもあるにはある。ただし高低差は少ない。
プールサイドもきれい。
ビーチに直接でることができる。ただし、部屋で水着に着替えてそのまま出ようとし、比較的きれいなロビーを横切ると目立つし顰蹙をかう。
幼児ならまだしも母親がそれをやる。
358異邦人さん:2005/03/22(火) 11:56:29 ID:67uAeIM+
ただプールはたしか深かったようなキガス
思い切ってオンワードとか、PICとかにすれば?
子供は大喜びするよ。ただ爺婆にはちょっとキツイかもだがね
359異邦人さん:2005/03/22(火) 20:48:52 ID:JmapzIIn
女性同士でストリップは行かないほうがいいですか?
日本でも行きづらいのでグアムでチャレンジしてみたいのですが・・・
カップルだったらOKかな?
360異邦人さん:2005/03/22(火) 20:58:32 ID:Y2wSCpZD
カップルはいるよ。
361異邦人さん:2005/03/22(火) 22:42:48 ID:AUSw0W+L
>>359
ビール1本15ドル、ひぇー。
ローカルなら3ドルだけど、何か?
362359:2005/03/22(火) 22:58:45 ID:FygMITQr
>>360.361
レスありがとう
女性同士は元より、行くの止めた方が良さそうですね
社員旅行で行くから楽しみにしてたんだけどなぁ
日本で行くしかないか〜
363異邦人さん:2005/03/22(火) 23:22:06 ID:Y2wSCpZD
いってもいいんじゃない、そんな怖い雰囲気じゃないよ、アートっぽいし。
日本のは行ったことないけどおたくとか向けにもできてそうだから見てて痛いかも(曲選が)。
ビールは5ドルくらいだよ。つーか>>361は意味不明だから無視していいよ。
364異邦人さん:2005/03/22(火) 23:54:10 ID:bfNN5ooZ
GWに友人と2人で行く予定ですが、申し込みが今からなんです。
ホテルがクラス指定になっているツアーにしようと思っているのですが、
立地が悪いホテルになってしまうのが心配です。
ホテル指定にした方が良いのでしょうか?
ちなみにキャンペーンとかスタンダードクラスにしようと思っています。
365異邦人さん:2005/03/22(火) 23:58:47 ID:tabeV6sJ
>>364
「ホテルが○○ホテルまたは同等のホテル〜」には注意すべし。
グアムの場合、ホテルによっては繁華街への移動時間もバカにならないので
その辺も考慮しては?
って、>>364さんは海外初心者ですか?
366異邦人さん:2005/03/22(火) 23:59:16 ID:neohnykk
ビールは日本円にして≫363の言うように600円前後が妥当。
PICのプールは・・・・
すべてにおいて規模が小さい。としま●んの方がよっぽど・・ていう面もある
海はもちろん綺麗だけどね。

367異邦人さん:2005/03/23(水) 00:09:58 ID:dKz98TES
>>364

今から GW って大丈夫かな。代理店に早く相談に行った方がいいと思うよ。
368364:2005/03/23(水) 07:56:53 ID:eGC/iuYE
レスありがとうございます。
>>365
繁華街から遠いホテルになるのを恐れてるんですよ…
ホテル指定で部屋を探してもらった方が、無難でしょうか
海外は過去数回程度ですね

>>367
一応航空券は押さえてもらっているので、
少なくとも行くことはできますw
369異邦人さん:2005/03/23(水) 08:16:32 ID:dKz98TES
>>368

繁華街に近いこと、が条件ならホテル指定するしかないのでは?
近い遠いの判断は人それぞれだと思うので、地図でも見ながら決めてください。
370異邦人さん:2005/03/23(水) 14:21:53 ID:/ee/ByKn
オハナオーシャンビューに到着したゴルフ親父の団体。
ゴルフバッグとボストンバッグをドライバーに運ばせたんなら、チップくらい渡せ。

チップの額を上げすぎだという意見もあるが、
それなりの場面では1ドルでいいんだから渡せ。
日本人の面汚し!!!!
371異邦人さん:2005/03/23(水) 14:39:46 ID:qgz9QKiT
先週行ったよ、リーフに泊まった、値段の割には納得、プールが最高によかった
ビーチにおりて直ぐのTSCって海の家で働いていた日本人の男の子食べちゃった♪
372異邦人さん :2005/03/23(水) 14:40:35 ID:DOreno+r
明日の夜から女4人で行くんですけど
春休みなんで混んでるでしょうね
現地の天気は雨らしいですが 傘なんて要りますか?
卒業旅行なんで お買い物が楽しみ
373異邦人さん:2005/03/23(水) 15:08:13 ID:vBV3RWbI
>>370
ゴルフ目的でオハナオーシャンビューに泊まるぐらいだから金がねーんだろw
どうせドライバーが「今夜、夜の街を案内します」って連れてくだろ。
まっ、きっちりカタにはめられるなw
374異邦人さん:2005/03/23(水) 20:07:23 ID:rlWwH7Dh
>>372
いってらっしゃい。
傘ねえ。
おば様方は「日傘雨傘兼用の折りたたみ傘」なんぞを持って行くよ。

雨にぬれても、雨上がりに表にいればすぐ乾く。
雨宿りに建物にはいったら、冷房ききすぎでぶるぶる。

荷物になるが1本入れて行ったら?
375異邦人さん:2005/03/23(水) 20:59:31 ID:sDnPryRF
グアムのブランド品
割安感はどうですか?
買い物旅行になりそうな悪寒なんだが
グアムには初めて行くんで、日本と比べてどんなもんでしょうか?
376異邦人さん:2005/03/23(水) 21:13:07 ID:dKz98TES
>>375

いわゆるブランド品の買い物なら、ハワイ、香港(ものによっては+韓
国)をお勧めします。グアムは値段はともかく選択肢と在庫が少なすぎ。
377異邦人さん:2005/03/23(水) 22:03:36 ID:sDnPryRF
品揃えは悪そうだぬ
ところで値段はどう?悪くないの?
同じアメリカ&離島って事で、(もちろん免税で買った場合)ハワイと値段は同じなんかな?
その点が今一わからないもので、、、
たとえば
日本:10
香港:7
だとしたら、グアムはどれくらい?
378異邦人さん:2005/03/23(水) 22:10:03 ID:G82tmCzG
今朝帰ってきた

ニッコーに泊まったよ
いい感じ 俺は英語話せるから楽しかった
上に批評(批判)レスがあったが、ポカーン って感じ。 なら行くなよ・・・
会話は全部英語が普通じゃね?
行きも帰りも飛行機に乗る人って同じ人ばっかだったな
3泊4日が普通なんだね 

ホテルで迷ってる人がいると思いますが
ビーチ沿いのホテルに確定した方がイイと思います
同等 とか 〜クラスのホテルは絶対にダメ。。
379異邦人さん:2005/03/23(水) 22:15:01 ID:dKz98TES
>>377

あくまでもオレ個人の印象では8〜9かな。
それ以前に欲しいと思わせるものが少なすぎ。

「グアム=免税」というのは解釈によってはちょっと微妙かも。
380異邦人さん:2005/03/23(水) 22:16:21 ID:bo7z0U3T
グアムは税金かからないからその分安いんじゃない?
381異邦人さん:2005/03/23(水) 22:32:17 ID:dKz98TES
>>380

消費税はないけど、お店にかかる売上税はある。その売上税(確か 4%)
を値段に上乗せしているお店もある。
382異邦人さん:2005/03/23(水) 22:32:40 ID:TD/1RKzi
スプレー缶って日本に持って帰れないんだっけ?
芳香剤のスプレーなんだけど・・
383異邦人さん:2005/03/23(水) 22:33:57 ID:6nPCNVfJ
>378
意味不明
384異邦人さん:2005/03/23(水) 23:11:04 ID:LD2RT4cf
>>383
グアムで英語自慢
もしくは3泊4日でグアムのすべてを知りつくした奴。<英語ができるからな。
385異邦人さん:2005/03/23(水) 23:11:58 ID:mHGtrQlK
人の殺し方のわかる人は、恐いからグアムこないでね。
外人にも相手にされないブサイクちゃんでしょ。
女なら愛想笑いのひとつでもすれば、すぐ相手もニコニコで話し掛けてくれるのに。
386異邦人さん:2005/03/23(水) 23:13:42 ID:sDnPryRF
楽しかったんだぬ(^.^)b
387異邦人さん:2005/03/23(水) 23:14:42 ID:LD2RT4cf
>>377
日本が10なら、グアムは8くらいじゃないか。
ただ、日本が10で香港が7って何のプランドの話してる?
香港って物は多いが安くないんじゃないか?<とりあえずヴィトン
388異邦人さん:2005/03/23(水) 23:16:56 ID:X86BUkb8
>>384
まあまあ・・・
英語できるのと、その地を知り尽くしたのとは別でしょう。

勘違い野郎はドコにでもいるのでほっときましょうよ。
389異邦人さん:2005/03/23(水) 23:20:08 ID:sDnPryRF
ヴィトンは買ったことないからわからんが、
有名どころでいえば、シャネルのキルティングチェーンバック黒8000HKドル
390異邦人さん:2005/03/23(水) 23:48:08 ID:FcfikG7H
先々週帰国
狙ったのはアメリカンブランドのみだったので
それでよければ参考までに・・・
COACH バッグを2本購入
@国内52000〜55000円程度のもの $380(レート105円位)
A国内65000円程度のもの    $485
だった。他にも欲しい財布があったんだけど、財布の在庫は壊滅的・・・
ラルフローレン たくさん購入
全体に日本の市価の6掛ってとこかな?
割安だけどアメリカンサイズって袖が長すぎで半袖の購入しか勧められない。
391異邦人さん:2005/03/24(木) 00:02:50 ID:3UPszabT
ドンキホーテの値段は1〜10のどれなんだ?
392異邦人さん :2005/03/24(木) 00:07:14 ID:/ugBe36c
>>382
スーツケースに突っ込めばOKと過去ログにあったはず。
393異邦人さん:2005/03/24(木) 01:47:46 ID:E5H4XdnJ
>>391
それ気になる
誰か教えてください
394異邦人さん:2005/03/24(木) 02:20:38 ID:LwTq6niy
すみません、どなたか教えてください。
GWの旅行先でグアムも考えているのですが
深夜発のグアム行きですと
機内食は出ないですよね?
ご存知のかたがいらっしゃいましたら
教えてください。
395異邦人さん:2005/03/24(木) 02:57:04 ID:EPO0Q+MK
航空会社に問い合わせれば間違い無しだよ。
リクエスト可能な場合もあるし。
396異邦人さん:2005/03/24(木) 06:21:42 ID:8s4aj5aZ
>>394
どこの航空会社だ?

成田発 日本航空 パスタとサラダ
関空発 全日空 おにぎりと調理パン

各社HPで4月のメニューくらいまでは検索できる。
397異邦人さん:2005/03/24(木) 08:33:27 ID:QbLRJTJC
スレの流れブタギッテごめん
70ぐらいの爺婆連れて行くんだが
何か出来る事ってありますか?
子供も行くのでPICに行こうと思っているが
爺婆は連れて行けないよな?
その間はやはりオプショナルツアーかなんかに入ってもらえばいいのかな
楽しんでもらうには何かいい案ありませんか?
398異邦人さん:2005/03/24(木) 09:18:50 ID:Y9UZw0Ji
>>390
アメリカ製は縮むこと前提なんで。
399異邦人さん:2005/03/24(木) 10:02:18 ID:cL78KpPz
>>391,393
おいおい、鈍器のは偽モノ(ry
400異邦人さん:2005/03/24(木) 10:42:30 ID:Y1kPx65j
HISはどうなんでしょ? 〜クラスとか 同等は当たり外れ酷いんでしょうか?
オハナオーシャンビューより酷いホテルに当たったら怖いんで・・・

401異邦人さん:2005/03/24(木) 11:31:23 ID:Y9UZw0Ji
同じホテルでも部屋はピンキリだし、運もあるだろうな。
混んでる時期に安いツアーでいい部屋あたることは期待薄。
ホテル指定できないからこその値段だから。

好みがあるなら素直にホテル指定で。
402異邦人さん:2005/03/24(木) 12:30:23 ID:jSKLBmgf
>>383>>384 見苦しいよあんた

英語できるできない はどうでもいいじゃん
多分彼は、日本語で押し通したくせに挙句に文句をいう奴がおかしい! っていいたいだけじゃない?

403異邦人さん:2005/03/24(木) 13:18:45 ID:tFQaxpM7
嫌な思いをすれば文句を言ってもいいと思われ。
それこそ英語できるできないはどうでもいいじゃんw
文句言いながら利用し続けるってのならおかしいと思うけどね。

オレも普通に英語は話すけど、こないだ行った時はタクシーの運ちゃんと軽くもめたよ。
ヘタに話せない方がうまく行く時もあるような気がする。
404異邦人さん:2005/03/24(木) 15:11:40 ID:+ZcoMG/t
島国の言葉話してサービスが悪いって言われてもw
日本人はこれだから痛い
405異邦人さん:2005/03/24(木) 15:24:16 ID:cb5n28a2
英語も島国の言葉ですが。
406異邦人さん:2005/03/24(木) 16:16:47 ID:lr41J0zW
てか>>378の日本語力が問題なんじゃないか?
どの辺りに
「日本語が通じない事に対する批判」
があったのか教えてホスィ
407異邦人さん:2005/03/24(木) 18:35:34 ID:+ZcoMG/t
JAL スッチーに期待するな アジアン 服ださださ 不祥事多い
ANA かわいい 夜便?
408異邦人さん:2005/03/24(木) 19:21:46 ID:Y9UZw0Ji
ここにも日本語が不自由な人...
409異邦人さん:2005/03/24(木) 19:43:27 ID:jSKLBmgf
>>406しつこい ハイアットにそんなに恨みがあるの?

全く
410異邦人さん:2005/03/24(木) 21:39:37 ID:0Ma4p5Pn
ここにも日本語が不自由な人...
411異邦人さん:2005/03/24(木) 22:30:08 ID:zlT/3uK0
>>402 アンタの説教支離滅裂だな。

「英語できるできない はどうでもいいじゃん」と言いつつ、
日本語で押し通したくせに文句をいう奴がおかしい! って
いいたいってだけじゃない・・・って、あんた。
それって、メチャメチャ英語にこだわっているんだけど。

と、釣り師にしっかり釣られてみた。
412異邦人さん:2005/03/24(木) 22:43:57 ID:zlT/3uK0
>>409
釣り師かと思ったら378を批判する奴にイチャモンつけているのか。
・・・ハハハ、本人ね。 ゴメンゴメン。
413異邦人さん:2005/03/24(木) 23:15:04 ID:ELdaIYj2
よ〜し、パパがんがって釣られちゃうぞぉ
414異邦人さん:2005/03/25(金) 01:06:35 ID:rN2gC69w
>>397
PICにご年配の方を連れて行くのはちょっと厳しいかと。
天気が良ければサンセットクルージングがオススメです。
マイクロネシアンドリームという船が人気だとツアー会社の人が言ってました。
実際これに乗りましたけど、良かったです。
415異邦人さん:2005/03/25(金) 13:57:42 ID:+STePx6k
>>413
おいらも釣られついでに・・・
グアムで現地の人と会話するのに自慢するほどの
英語力は、必要無いでつyo
私は、いつも普通に話してるし
相手も聞いてくれてますよ!

ただ、グアムに遊びに来ている
アメリカ人なんかと話すには、結構苦労します。 
416異邦人さん:2005/03/26(土) 13:22:13 ID:fy7qfq1H
一人池沼が入ると
あっという間にダメスレになる良い見本だな
417異邦人さん:2005/03/26(土) 18:02:20 ID:WcvF1GMX
お前が一番何の役にもたってないけどな
418異邦人さん:2005/03/27(日) 07:22:07 ID:e0JA8r36
>>394
 乗ってる時間が短いから、食べてから乗るっていうのはどうですか?
419異邦人さん:2005/03/27(日) 08:09:15 ID:B4oogwWZ
グアム行ってきたよーー 初グアムでしたが ひととおり遊んだがなんかなーって感じだった。。。
あんまりおもろくないな・・言うほど海きれいじゃないし なまこ いっぱいでぐろいし・・
ちなみにヒルトンに泊まったがいけてねーーな ロイズのディナーはおいしかったぜw ほとんどの店の肉がタレかかってないのな・・肉食ってるってかんじがダイブしたぜwwだらだらすんまそん
420異邦人さん:2005/03/27(日) 09:47:50 ID:vEcpxPgo
タレ...



...焼肉でつか?
421異邦人さん:2005/03/27(日) 11:34:09 ID:6lXcSxhk
こいつ鉄板焼きを食ったことないんだろうなぁ...
422異邦人さん:2005/03/27(日) 15:14:35 ID:kmj7Byy+
>>419は海外旅行が初めて、
もしくはビーチリゾートが初めて、と思われ。
423異邦人さん:2005/03/27(日) 16:39:32 ID:CSOBrXmr
ヒルトンのビーチは岩ばっかで裸足で入れないし
ナマコ多いんだよね。
ウェスティンの前あたりなら砂浜きれいでよかったのに。
海もそこそこきれいだったよ。
424異邦人さん:2005/03/27(日) 17:07:52 ID:k2QC0iVj
えーヒルトンにしようと
思ってるんですが
ホテルもビーチも
ひょっとしてイマイチ??
425異邦人さん:2005/03/27(日) 17:28:52 ID:hDIAv0Ro
グアムサイパンは
12月とか冬に行った方が
いい気する・・・
426異邦人さん:2005/03/27(日) 19:03:06 ID:6lXcSxhk
ヒルトン横はシュノーケラー向けには最高です。
427異邦人さん:2005/03/27(日) 20:28:09 ID:EwshnQK2
熱帯魚や魚がいる綺麗な海となまこはセットだ。
これは別にグアムに限ったことじゃない。
踏むのがいやなら運動靴でも履いて泳げ。
428異邦人さん:2005/03/27(日) 21:17:11 ID:1Wbq6FoE
オレもヒルトン泊まったが、旧館?の方はヒルトンという名前から
期待するような物は何もなかったように思う。
部屋も並みだったし。
429異邦人さん:2005/03/27(日) 22:37:09 ID:uoDuSkis
>>428
>ヒルトンという名前から
グアム・ワイキキのヒルトンと聞くと
農協の団体の皆さんを想像してしまうのは
私だけ?
430異邦人さん:2005/03/27(日) 23:42:14 ID:D8ufa7jD
>>419
>初グアムでしたが ひととおり遊んだがなんかなーって感じだった。。。
うーん、ひととおり遊んだのがそもそも間違いだな。
とりあえず朝起きてビールを飲んで海でも行ってグタグタ過ごして、昼過ぎに
マイクロネシアモールとDFSとKマートでフラフラして、夜は部屋で生暖かい風に
吹かれながらバルコニーでビールを飲みながらビーフジャーキーを食う。
それで十分じゃないのかグアムは。
431異邦人さん:2005/03/27(日) 23:47:19 ID:Rjq4TlxG
>>429
ヒルトングアムは日本人の宿泊は他のホテルよりすくないよ。
東洋人ではコリアンが多い
432異邦人さん:2005/03/27(日) 23:50:11 ID:Vk1UHVF8
グアム行くならハワイ行けば。
433異邦人さん:2005/03/28(月) 01:19:34 ID:PaCJnzYu
グアムを観光地と思ってる人は、なんだかなーな感想を持つかもね。
リゾートの楽しみ方を知らない人とか。
434異邦人さん:2005/03/28(月) 01:47:44 ID:yppBPa/t
>>430
先日初グアムしたんだけど、ほとんど同じ行動をとってしまった・・・
違うのは、夜に飲んだのは成田で買っていったバランタインだったことぐらいw
435異邦人さん:2005/03/28(月) 09:30:41 ID:mpFjwY+8
まるで433は楽しみ方を知っている達人気取り
436異邦人さん :2005/03/28(月) 10:00:27 ID:oK4GoW2M
>>432
ハワイ行くくらいの休みがとれないから俺はグアムになったんだが。
楽しみ方なんて自分次第でどうにでもなる。
437異邦人さん:2005/03/28(月) 10:40:01 ID:bkqZEzqq
やっぱさー短期間でセコセコなんでもやろうと思ったらダメなのかもな・・
のんびり のんびり一日はポケーっとしてる日つくらなきゃな・・疲れに行くようなもんだもんな・・・
でも もうグアムはいいかなーって思った 次はサイパンかハワイかな?今までマイナーなとこばっかだったから一度はいってみたかったんだよね
438異邦人さん:2005/03/28(月) 14:26:30 ID:81slJ53I
グアムは女遊びするとこあったっけ?
教えて工口い人。
439ふにゃちん☆Boyz orz:2005/03/28(月) 19:00:19 ID:v2rb/o3D
>>438
タイにでも行けよ
440異邦人さん:2005/03/28(月) 20:46:43 ID:XjFRqqqe
>>437
同感です。
2月に10日間滞在しました。
周りからは「お前アホか」と言われましたが、
ホテルのプールに朝から夕方まで1日中居たのは
我々だけでした。
で、途中で気づいたのはタモン湾沿いのホテルのプールは
午前中日陰で日が当たらないという事です。

441異邦人さん:2005/03/28(月) 21:43:13 ID:jUo8rdxl
>>438
ある。レベルは知らん。
442異邦人さん:2005/03/28(月) 23:17:44 ID:i3Z+i46F
グアムは日本の島であると思ってしまえば問題ないと思うんだがw
ホテルもそこそこ、海もそこそこ、料理は・・・日本がうまいか。
ま、天気がいいところでちょっとのんびりしようかと思えば納得
できるのでは?
過剰な期待はNG。
443異邦人さん:2005/03/28(月) 23:21:42 ID:i3Z+i46F
>437
グアムもサイパンもハワイも大差ないと思われ。
マイナーなところばっかりだったならがっかりすること間違いナシ。
今まで行ったところとは切り離して考えた方がいいと思う。
秘湯と熱海比較するようなもん。
444異邦人さん:2005/03/28(月) 23:23:38 ID:BceAbPho
>>442
この前初グアム行ってきたんだが
本当になにも期待しないで行ったもんだから
結構楽しくてまた行きたいと思ってしまったw
近いし安いし短期滞在でのんびりするのにはもってこいだな。
445異邦人さん:2005/03/28(月) 23:44:54 ID:cgqeTrAd
>>437
ハワイに行くなら、一週間ぐらいはのんびりしたほうがいい。
ハワイはそれぐらい価値あるリゾート地だし、グアムとはぜんぜん違う。

それが無理なら、グアムあたりで1〜2日のんびりすれば?
サイパンは論外。一回行ったら、グアムのほうがマシと思うだろう。
446異邦人さん:2005/03/29(火) 00:13:56 ID:QlbHuVUh
>444
オレもそんな感じ。昔はグアム・サイパンてなんかダサーって感じで
行った事なかったんだけど、何気に言ってみたら結構楽しかった。
海はダイビングするなら結構キレイだしね。
日本なら沖縄まで行かないと同じキレイさは味わえないと思う。
447異邦人さん:2005/03/29(火) 00:42:39 ID:xLaT7oZb
>>442

戦争に勝ってりゃ、「日本」だったんだよなあ。
次はちゃんと勝って返してもらおうぜ。
448異邦人さん:2005/03/29(火) 00:50:32 ID:pzq6jBrI
昔は日本じゃなかったの? 大宮島って
449異邦人さん:2005/03/29(火) 00:55:07 ID:xLaT7oZb
>>448

だから「返してもらおう」って言ってるじゃん。
450異邦人さん:2005/03/29(火) 15:41:52 ID:I1iuetQp
100キロ以上ある女とグアムに行ったとき日本じゃ服なんか見ないのに、
目の色変えて漁ってた。醜い巨デブ。
451異邦人さん:2005/03/29(火) 16:09:15 ID:ZBTBAxVD
>>450
なんで100キロ以上ある女とグアムにいったのかそっちが疑問。レスラー?
452異邦人さん:2005/03/29(火) 16:35:43 ID:zQnCHRwl
そんなこと聞くなよ。かわいそうじゃないか。
453異邦人さん:2005/03/29(火) 17:08:10 ID:ZBTBAxVD
やっべ!そんなこといわれたらよけい気になるじゃないか。
454異邦人さん:2005/03/29(火) 17:18:49 ID:9uc0Y7Eb
450もいっしょになって巨デブ服あさったんだろ?
「おれ、日本じゃあうサイズ売ってないんだ」
「グアムにはたくさんあるじゃん。おkwwwwwww」
455異邦人さん:2005/03/29(火) 17:35:18 ID:MS1ON1+o
今度、初グアムデス
行った事ある人、これはオススメ、とか、何か情報あったら教えて下サイ☆
456異邦人さん:2005/03/29(火) 18:29:08 ID:pzq6jBrI
二人の夜は暑そうですね
457異邦人さん:2005/03/29(火) 18:38:05 ID:2eVVbSiW
      /  ̄⌒ヽ
    / .イノノノ)ノ))        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |.|  |  | ||     < うわぁ、これ欲しかったの!
    |ノノゝ lフ/∧∧    \________
.   (イ|/~V($)i、(゚Д゚ ) マジ?
.    |)ト、__《○i⊂⊂/
     ノ/|.ノ ⊂⊂ノ〜
   r'(       ァ i
    ^; `ァ〜r-〜'",r'
     `^〜-〜-'^
458異邦人さん:2005/03/29(火) 21:37:35 ID:zFPgWyta
>>455
英語読める?ある程度聞ける?
GPO(グアムプレミアアウトレット)のフードコートのところから一旦表に出る。
右手に「コールドストーンアイスクリーム」というアイスクリームの店がある。

ベースのアイスを決めたあと、中に混ぜる具(シナモン、蜂蜜、ジャム)を選択し、トッピングを選ぶ。
混ぜ合わせたあと、スコーンのカップに入れてくれる。
店員や壁にあるオススメレシピでもOK。
31なんて目じゃない。
小で6ドルくらい。これで2人前くらいある。
つり銭をチップにやると、店員がコーラスで歌ってくれる。
459異邦人さん:2005/03/29(火) 21:39:20 ID:y3kj50Cj
( ゚д゚)ご協力をお願いしますヽ(´ー`)/

試合開始までに10000のカキコでバーレーン戦快勝
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1111867652/
460450:2005/03/30(水) 03:28:51 ID:tQRmJLA5
俺チビでガリだから巨デブとか障○者としか付き合ったことないんだよ…
別れを切り出したら「別れたら死んでやる!ブ・ブヒー」とか言われるし。
妊娠したから責任取れとか。
こっそり服のサイズ見てみりゃ31号だか3XLだかで嫌気が差したよ。
これから夏。あのカビ臭い体臭orz
461異邦人さん:2005/03/30(水) 08:27:59 ID:sNOMRfrB
>>458
あれ、ウマイよねー
去年の夏くらいに突然出来たね、あの店。
店員さんホント楽しそうに歌ってくれるし

自分は生イチゴとかM&Mチョコ入れてもらった。
462異邦人さん:2005/03/30(水) 15:18:30 ID:EvjhB844
>>460
誰か450がかまって欲しそうだから
釣られてやれよ
463異邦人さん:2005/03/30(水) 15:24:35 ID:e1sKVTmb
はーい。
おい!450!
あんた最低
464異邦人さん:2005/03/30(水) 20:39:12 ID:l9EiTsWh
>>461
ttp://www.coldstonecreamery.com/main/index.asp

英語なのでざっとしか読んでないが、この10年くらいで急成長したらしい。
ハワイや全米あちこちに展開中らしい。
先月に行ったとき、中に混ぜて貰うお菓子やチョコの名前がわからずつらかった。
甘いもの好きには応えられんね。
465異邦人さん:2005/03/31(木) 13:03:17 ID:i6r26KGx
28日朝帰ってきたよ
ちょっとスコールが有ったけどほとんど晴れよかった
ロイズで結婚披露宴があって 一瞬ドレスコードが有ったかとびびったw
メイシーズは無休のはずなのに日曜休みで恕
お土産はQ10のクリームが喜ばれたよ 2個で20$ww
それだけ
466異邦人さん:2005/03/31(木) 19:10:15 ID:egXDTANu
幼児用プールがあるホテルを、教えてください。
ニッコー、オンワード、ヒルトンは、有るらしいのですが。
467異邦人さん:2005/03/31(木) 20:41:19 ID:GwWH/jpK
↑知ってんじゃん。あつかましい人だな
468異邦人さん:2005/03/31(木) 21:45:32 ID:Z7d/tiBq
>456
PICを忘れてはイケマセン
469異邦人さん:2005/03/31(木) 23:09:46 ID:kQgDbrQu
初めてグアムに行く婦女子です。
レオパレスリゾートかウェスティンで迷っています。
カテゴリーはスイートのワンランク下の部屋を予定しています。
どちらがお勧めでしょうか。
470異邦人さん:2005/03/31(木) 23:10:38 ID:0/g23dvs
464さんがリンクしてくれたサイト覗いてきました。
カロリーまで載せてある親切なサイトですね。
おいしそうです!
絶対に行きます。
今からオーダーの練習しておきます。
471異邦人さん:2005/03/31(木) 23:24:03 ID:4vWthlqO
>469
レオパレスはやめておけ。
グアムで盛っている場所からめちゃくちゃ遠いぞ。
買い物しない、繁華街には行かない、観光せずにホテルに篭りきりならいいけど。
472異邦人さん:2005/03/31(木) 23:32:43 ID:kQgDbrQu
>471
レスありがとうございます。
グアムで一番お勧め(部屋が豪華)なホテルって、どこでしょうか?
473異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 00:15:24 ID:VHz87c6Q
豪華ならハイアットだな。
474異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:41 ID:Bm0KbXDP
3年前のハイアットは部屋がなんだか薄汚れてた。あんなもんか?
475異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:21 ID:0O4UYozD
グアムって買い物はつまんなくない?ハイブランド以外の服とか買うものない。デニムはめちゃくちゃ安くてよかったけど。トゥルーレリジョンとかセルフォンティンとか流行ものもあったし、品揃えよかった。アバクロもジューシーもないし。
476異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 02:24:55 ID:ZYAd+5Vc
>475
日本語変だぞ。。
「アバクロもジューシーもないし。」はせめて「買うものない」の
後ろにもっていってくれよ。
最後がな、最後が。
477異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 03:31:50 ID:UxynvvP2
【例】
グアムって買い物はつまらなくありませんか?
アバクロもジューシーもないし、ハイブランド以外の服とか買うものない。
ただしデニムはめちゃくちゃ安くてよかった。
トゥルーレリジョンとかセルフォンティンとか流行ものもあったし、品揃えよかった。
478異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 09:08:53 ID:cAAJywXx
今日の夜の飛行機でグアム行ってきます。 ノシ
479異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 18:23:01 ID:ytWFbnzI
>>478
いってらっしゃい!!
楽しいご旅行になりますように。

私は今月末からグアムに行く予定なんですが…
何か「これだけはやっとけ!!」っていうオススメの遊びはありますか??
ガイドブックを見てもいまいちピンとこなくて。
ものすごくアバウトな質問で申し訳ないのですが…
ジャンルは問わず、何か面白いことがあったら教えてください。
480異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 18:43:32 ID:N1GNFTgt
ここ数年ずっとハワイだったけど。
グアムにひさびさに行って、あらためて海の綺麗さに感動。こんなきれいだった?
タモンでも普通に魚泳いでるの見れるし。
ビーチも人が少なくてすごくのんびりできたな。
でも買い物目的の場合は物足りないかもしれないが...
私もジューシー、アバクロ狙いなので夏はハワイに買い物に行こう。

481異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:11:14 ID:XDn7Y2Dv
花粉から逃げるためグアム行きを考えてます。
遊び用のプールでなく、ジムにあるようなプールが有るホテルはありますか?
屋内プールならなを良いのですが・・
482異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:25:22 ID:Kn5jHmR9
再来週グアムに行きます。サイパンと迷いついさっき決めました。
初めての海外です。
ホテルなのですが今、PICグアムかグアムリーフで設定されていて
1泊1000円追加でニッコーグアムかホテルオークラに出来る
そうなのですが、おすすめはありますでしょうか?
483異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:47:50 ID:J9WZv65C
>>479
せめてこのスレ読め。真上のアイス屋楽しそうだぞ。

>>482
1000円でホテル指定できるならオークラにしとけ!
484異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 20:44:46 ID:M9EuJXBW
これだけはやっとけ...!
ジェットスキー&パラセイリングやっとけ
イルカウォッチング行っとけ
ドッグレース行っとけ
サンドキャッスル行っとけ
485482:皇紀2665/04/01(金) 21:04:32 ID:Kn5jHmR9
>>483
有難うございます。パンフレットの写真だと最低ランクのホテルでも
よく写っていてわからないですよね・・・。
>>484
サンドキャッスルがわからないですが調べてみます
486482:皇紀2665/04/01(金) 21:29:32 ID:Kn5jHmR9
このスレを最初から見て、途中でチップの話があったのですが
日本のようにお金をレジで払ってレシートをもらうのではなく
レシートを見てからお金を払うのでしょうか?
そして金額通りじゃなく例えば26,5ドルだったら27ドル
を払うという意味でしょうか?
487異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 21:50:24 ID:UxynvvP2
>>482
初めてなら、そのホテルの中ならリーフがおすすめ。
繁華街の中だから、なにをするにもアクセスが楽。
>>486
は、店による。
ショッピングセンターのフードコートなら上記だし
サンドキャッスルのようなところは下記だし・・・
それから 「26.5ドルを27ドルで払ったのでチップをあげた」
と思っているのなら、それこそ日本の恥になっちゃうよw 
チップにもTPOがあるので一概には言えない、
一通りガイドブックとかを読んでみてから
それでも分からないことだけ質問したほうがいいんでない?
488異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 21:51:36 ID:AMjv4wyT
スカイダイビングやられた方いますか?
予約とかしなくても可能でしょうか?
489486:皇紀2665/04/01(金) 21:55:12 ID:Kn5jHmR9
>>487
ケタを間違えました、すみません。
チップは500円くらいと言いたかったのに・・・
ホテルの件も有難うございました。
490異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 22:36:17 ID:u8HYEGBD
>>488
スカイダイビングって某事故で今やってないんじゃなかった?
再開したのか?
491異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:49:42 ID:42aOkU7H
484はグアムでやってはいけない遊びリストじゃないのか?
あ、みんなわかってて釣られてたのか。もめんw
492異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:53:10 ID:1djejWDl
初めてグアムに行くので484さんの意見をまじめに
受け取ってしまいました(><)
今回HISで行く予定なのですが凄く批判が書いてあって
不安になってきました。
HISで行かれた方いらっしゃいますか?
493異邦人さん:皇紀2665/04/02(土) 00:13:00 ID:R9YoJmiw
>>492

2回くらい HIS で行ったことがある。オレの時は特別に問題はなかったよ。
ただし空港からホテルに向かうバスの出発まではけっこう待たされるな。

原則としていくつかのホテルをまとめて回るので、全員揃うまでは出発しない。
チンタラしているヤツと同じバスになると小一時間待たされることもある。また
ホテルをいくつか回るだろ。運悪く最後のホテルになっちゃうと、これまたけっ
こう時間がかかる。

#JTB のツアーだとバスにたどり着いてから20分くらいで出発なんだよね。
494異邦人さん:皇紀2665/04/02(土) 00:41:39 ID:nCdJFlFC
向こうでシュノーケリングセットっていくらくらいですか?
ABCストアとかに売ってます?安けりゃ安いほどいいんですけど。
495異邦人さん:皇紀2665/04/02(土) 00:56:45 ID:h7se8hEi
ココパームガーデンって行った事ある方、感想を教えてもらいたいです!おねがいします!
496異邦人さん:皇紀2665/04/02(土) 01:23:43 ID:3K22OBc/
>>494
マスク$10
497異邦人さん:2005/04/02(土) 10:57:19 ID:0ocml+v8
先日JTBで行きました。空港からホテルまでのバスは「最初の人がのってから20分後の出発」と決まっていました。
2台来ていて後ろに空のバスが待機していました。
当然ホテルを廻る数も少ないので早かったです。
18時グアム着のCOで到着。19時にはホテルの部屋でくつろいでいました。
JTBとHISじゃ値段が違うから善し悪しの判断は出来ないけど。
498異邦人さん:2005/04/02(土) 11:01:13 ID:s20WgeG/
ハイアットについて教えてください。かなり初心者な質問ですいません。
クラブフロアーとそれ以外の部屋だと、広さはかなり違うのでしょうか?
あと、JTBのツアーで、五階以上の部屋だと「オーシャンビュー」、八階以上の部屋だと「オーシャンフロント」となっているのですが
写真でみたところ、階が違うだけで、特に眺望が変わるようには見えないのですがね
泊まったことのある方、眺望的にはどうですか?
希望としては、いわゆる「オーシャンフロント」がいいのですが。
あと、サービスがあまり良くないと聞きますが
499異邦人さん:2005/04/02(土) 11:02:00 ID:s20WgeG/
子供を連れていくといやな顔されたり、
冷たくされたりしますか?
500異邦人さん:2005/04/02(土) 11:10:49 ID:3K22OBc/
フロントは正面に海。建物のなかでも海に近いといえる位置。
ビューは見える。
パーシャルビューはなんとか見える。
501異邦人さん:2005/04/02(土) 11:19:25 ID:2mrUAGeY
セブンイレブンではコンドーム大量に売っているから、多い日も安心☆
502異邦人さん:2005/04/02(土) 11:47:29 ID:dxmcx6zd
>>498
先々月、ハイアット泊してきました。
10階のオーシャンフロントでした。
オーシャンビューはただ、階が下ってだけのような気がしました・・・
部屋の中は分かりませんが。
部屋も広いしキレイでした。

とにかく、眺望はサイコウ
夜、バルコニーでぬるい風にあたってビールを飲む
朝、バルコニーで透き抜ける青い空と海をみながらぼ〜っとする

あぁまた行きたい・・
503異邦人さん:2005/04/02(土) 12:43:01 ID:kVKLXS9B
>>486
グアムはチップの2重取りをしてくるので要注意。
チェックに10%乗せてあっても、ウェイターやウェイトレスはそれはチップじゃないと
平気な顔で言ってくるから気をつけて。
504異邦人さん:2005/04/02(土) 13:30:02 ID:3K22OBc/
いつも気になるんだけど、チップは2通り。
店にあげるチップ、担当(随時のサービス)に上げるチップ。
接客担当にだけしかあげてないと裏方すねて料理まずくなるぞw
505異邦人さん:2005/04/02(土) 15:35:38 ID:y118EeVK
>>495 
2月末行った。海のきれいさと白い砂浜は去年行ったモルなみ。 
昼食のハンバーガーいけました。 
アイスティもよい。 
カヤック楽しかった。 
干潮の時は浅くなって泳ぎにくいかも。漏れ達のときは、ひざくらいでスノーケリングには少しつらかった。 

難破街のねーちゃんががっかりしていた。若い男皆無。 
以上。
506異邦人さん:2005/04/02(土) 16:01:29 ID:71HrSgFx
ココパーム行った人に聞いた話だからアレだけど、よかったらしいよ。
具体的に何がよかったかは聞いてないからまったく参考にならくてごめん。
行って損はしないらしい。

HISは学生が多いから、学生は快適に旅ができると思う。
というか、グアムのツアーはほとんど往復の飛行機代とホテル代しか
入ってないから、いい旅になるかどうかは自分次第。

することないなーと思ったらオプショナルガンガン入れる羽目になって
お金が結構かかるけど。
507484:2005/04/02(土) 16:10:45 ID:F6ZSZeOk
釣りじゃなくて大真面目での意見です。
ベタだけど...たのしくない?
アルパンは毎回行きますが。
グアムに行ったらマリンスポーツしないとね。
508異邦人さん:2005/04/02(土) 16:26:36 ID:lDh/LWXq
裏方のチップ(w

計算書上乗せのいんちきを払うか払わないかの時点ではもう料理は出てる罠。
無知な観光客を不安がらせて必要ないものを払わせるんじゃ値蝦夷
509異邦人さん:2005/04/02(土) 16:34:46 ID:n7SABNRi
何十回とグアムに行っていたけど、ここ2年ほど行っていないので初カキコ。
タウンハウスってスーパーなくなったじゃない?今どうなっていますか?
以前はよく可愛い雑貨や文具が置いてあったけど、前回行った時は見当たらなかった。
現在、可愛い雑貨が置いてあるショップってどこでしょう?(雑貨と言っても海外の
おもちゃみたいな)。

それと、DFS内の某有名ブランド店・・・偽物が置いてあるっぽい、注意。
島内の直営店とで値段とデザインが違ったので問い合わせたら、それらしき事を
言われたよ。
510異邦人さん:2005/04/02(土) 16:35:19 ID:TdHyYQKk
504はアホですね。
511ひこうき:2005/04/02(土) 17:59:23 ID:WnvHwhoG
29〜31日短いですが彼女タンと初グアム行ってきました☆
無事晴れて良かったです。

行きの搭乗口で時間を潰していたら、目の前の椅子にアントニオ猪木が座ってきました。

一緒に写真を撮ったのはいいですが闘魂注入を頼んだら、ここでは出来ないとあっさり闘魂拒否。。
512異邦人さん:2005/04/02(土) 18:00:13 ID:FtepJ9xv
親がお土産にDFSで買ってきたヴィトンのバッグ、
あきらかに偽物だと分かったよ。あるべきところにタグもないし、いまやファスナー閉まらない。

>496
サンクスです。向こうで揃えることにします。
513509:2005/04/02(土) 18:05:10 ID:n7SABNRi
>512
本当ですか?!>偽物
私はちなみに違うブランド店の事でしたが・・・。
うわーDFS気をつけよう。
というか、本物が欲しいなら(って書き方も変ですが)やはり
直営店で買った方が良いと思われます。
514509:2005/04/02(土) 18:17:11 ID:n7SABNRi
連投スマソ
調べたらDFS内のヴぃとんは直営店でした。アレッ?
515486:2005/04/02(土) 20:44:52 ID:LqVzqSn1
>>503
チップの件有難うございます。
今日ガイドブックを買ったら2〜3行の説明があり
食事は10〜15%ほどとありました。
2重払いの催促されても英語だったら何を言ってるかわからないです。
ゆっくり、単語羅列ぐらいしか・・・
旅行会社HISはやめました。
516異邦人さん:2005/04/02(土) 20:56:10 ID:FtepJ9xv
>513
直営店どうこうってことじゃないと思うよ。全部偽物置くわけじゃなし。
DFSでは日本人だと奥でモノ変えたりってよくある話。
517異邦人さん:2005/04/02(土) 21:26:06 ID:fKs5dmo0
>>512,516
ハハハ、グアムのDFSの中にあるヴィトンはきちんとした店だからな。
それが偽物だったって言うならDFSを疑うより親を疑った方が良いな。
そこらじゅうにある「デューティーフリー」と書いてある土産物屋で
パチ物を買ったんじゃないのか?


>直営店どうこうってことじゃないと思うよ?全部偽物置くわけじゃないし。

おいおい。直営店かどうかで全然違うだろ。
直営店ではバイヤーが騙されて知らずに偽物を仕入れてしまったという
ことはありえないからな。
あの中国だって直営店には偽物なんか置いてねぇよ。


>DFSでは日本人だと奥でモノ変えたり(きっと、「買えたり」だな)って
よくある話。

そんな話聞いたこと無ェ。言いわけ苦しすぎ。

・・・と言うか、釣り師だった??

518異邦人さん:2005/04/02(土) 21:36:00 ID:fKs5dmo0
>>509
>島内の直営店とで値段とデザインが違ったので問い合わせたら、それらしき事を
言われたよ。

どこのブランドのことを言っているか知らないが、直営店でしか売っていない物や
デパートみたいな所にはライセンス物みたいなのがある可能性はあるな。
仮にライセンス物でもそれは正規のライセンス物なら偽物じゃない。

ただ、デザインが違えば値段が違うのはおかしく無いじゃん。


>>516
もうひと突っ込み。

日本人だと奥でモノ買えるって言ったら、店に来る半分以上は奥でモノ買えちゃう
ことになるんだが・・・。
519異邦人さん:2005/04/02(土) 22:22:40 ID:czMQUA1t
509です

>>518
>ただ、デザインが違えば値段が違うのはおかしく無いじゃん。

それが、外観は同じだけど内側を見たら違ったのです。
で、値段がかなりの差があった(DFSの方がやたら安い)。
私は直営店で買ったのだけど、DFSでそういうのを見て、
それで問い合わせてそういった事を知って気分悪くなっちゃって・・・。
その後どうしたんだろうDFSのその店、別にどうもしないかな。

やっぱり、楽しい旅行&好きなグアムで嫌な気分にはなりたくないものです。
520異邦人さん:2005/04/02(土) 23:24:17 ID:h7se8hEi
朝市の事知ってる方いらっしゃいませんか??良ければ情報提供お願いします!
521異邦人さん:2005/04/03(日) 02:07:41 ID:TMl8xd/o
オレの知っている限り DFS のようなシステム(テナントとして出店している)
で偽物が販売されているということはあり得ない。ほとんどが誤解かデマ。

偽物だと疑いがあるのなら、日本の同ブランドの販売店に見てもらえばいいよ。
(経験豊富な質屋さんでもいいけど)
522異邦人さん:2005/04/03(日) 06:40:47 ID:xNbt+GJa
少なくともDFSでヴィトンの偽物が出ることはあり得ない。
だって同じ会社(LVMH)なんだもん。

デマ流してる人の狙いは何?
523異邦人さん:2005/04/03(日) 06:55:05 ID:7BoEeppM
>>520
土曜と日曜の朝。06:00頃から09:00頃まで
場所はデデドというところ、タモンのホテルからなら車で10分くらい。
レンタカー、タクシー、あるいはオプショナルツアー(赤いトロリーで行くらしい)で行く。
200m四方くらいの場所に、テントを張っていろんなものを売っている。
朝市というより「フリーマーケット」
3枚10ドルのTシャツが定番おみやげ。
バーベキューなどの屋台もあるので、朝ご飯もOK
バナナやオレンジ、生マンゴーは安い。
売っているが旅行者にはあまり意味の無いもの。軍放出品、生の魚、蘭の花、生きた動物(日本に持ち帰れない)
クレジットカード不可
524異邦人さん:2005/04/03(日) 10:30:27 ID:KXSjjCZ7
>>523
コピペ乙!
525異邦人さん:2005/04/03(日) 11:04:12 ID:KIUn8EtX
グアムに行く上でパスポートなどは厳重に管理したほうが良いのでしょうか?
私は普通に小さいバックに入れて持ち歩く予定だったのですが
服の中に縫い付けたりというのを見て、そこまでしないと
いけないのか、それはグアムではなくもっと治安の悪い国の話なのか
よく行かれる方はどうしていらっしゃいますか?
526異邦人さん:2005/04/03(日) 11:14:30 ID:YTPOL0Jg
縫い付けるとどうやって取り出すのやら。
毎回解いて出して、また縫いつけですか?
527異邦人さん:2005/04/03(日) 11:18:07 ID:TMl8xd/o
>>525

パスポートというものは、もともと厳重に管理すべきもの。常に持ち歩くという
人もいるし、ホテルの部屋にある金庫にしまっておくという人もいる。どちらが
よいかはその人の考え方次第。
528異邦人さん:2005/04/03(日) 11:24:40 ID:orVK/fIT
>>526
ファスナーつけるから、取り出し自由自在だよ。
ホテルの部屋の金庫があてにならないから、そうする人が増えたってことでしょ。
でも、泳ぎに行くときは、交代に荷物を見張らなければいけなくなるから、やはり貴重品は最小限にとどめるのが一番なんじゃないかな?
529異邦人さん:2005/04/03(日) 12:45:46 ID:YobSFu2h
エルメスとハイクラスの事じゃない?
DFSの向かいのTHEプラザにあるし・・・。
530525:2005/04/03(日) 13:13:30 ID:KIUn8EtX
>>526
初めてなので2chのあちこちを見ていたら縫い付けるとか
お金は靴の中とか色々な人がいて、そんな事しなければ
いけないくらい危険なのかと心配になったんです。
すみません・・・
>>527
ホテルのボックスは心配だという意見も持ち歩くほうが危険だとも
あるので確かに本人の考え方次第ということですね。
>>528
グアムとうことで水着になる確率もかなり高いですし、常に身に
つけてはいられないですよね。

皆さん有難うございました。初めて海外初めてグアムでわからないこと
だらけです。
ガイドブックにもそんなに細かくは書いてなくてここで教えて頂き
本当に助かります。有難うございました。
531異邦人さん:2005/04/03(日) 13:22:32 ID:S2sic+km
外国ではパスポートを持ち歩くのが基本だ。

とは言え、オレも厳重に管理しようとホテルのボックスにパスポートと財布を入れスーツケースも施錠し
ボックスのふたを閉めずに出掛けたオレ。オレはサザエさんか!?と自分に問うた。
部屋の掃除やらターンダウンやらでヒトの出入りはあっただろうけど何も盗られてはいなかった。
532異邦人さん :2005/04/03(日) 13:34:33 ID:Ix9PH/nd
>529
そこに迷惑かけるといけないから一応書いておくけど
違う、その二つでもない(って言うとだんだんどこだか絞られてしまうけど)。
まぁ直営店問い合わせた事だからデマとか嫌がらせではないよ。

ところで、ゴールデンウィーク直後とかにグアム行ったら
ショッピングとか品数減ってるのかな?
その時期行った事ないもので。


533異邦人さん:2005/04/03(日) 13:43:00 ID:LHHD+qsR
おすすめのおみやげって何?鞄とか以外で。
534異邦人さん:2005/04/03(日) 13:50:39 ID:Tkz+WOl6
フリーズドライのマンゴー
535533:2005/04/03(日) 13:53:34 ID:LHHD+qsR
そのフリーズドライのマンゴーって日持ちする?
536異邦人さん:2005/04/03(日) 15:08:39 ID:Tkz+WOl6
もう全部配ったから具体的にはわからないけど、
乾物だから半年はもつんではないだろうか。
537異邦人さん:2005/04/03(日) 15:10:37 ID:LHHD+qsR
ブランドのバックとか鞄は日本と値段は変わらないですか?
538異邦人さん :2005/04/03(日) 16:32:09 ID:Bvw+sNzs
LHHD+qsRはアホですか?
539異邦人さん:2005/04/03(日) 16:33:31 ID:LHHD+qsR
アホですよ。ブランド全く興味ないんでそういうのわかんないんです。
540異邦人さん:2005/04/03(日) 16:35:29 ID:HP5NYYwN
>537
バックとは何ですか?
541異邦人さん:2005/04/03(日) 16:38:05 ID:LHHD+qsR
バックとはバッグです。
542異邦人さん:2005/04/03(日) 16:39:39 ID:HP5NYYwN
バッグと鞄との違いって何かあるんですか?
543異邦人さん:2005/04/03(日) 16:44:12 ID:LHHD+qsR
たぶん一緒…スルーしてほしかった。
544異邦人さん:2005/04/03(日) 16:47:17 ID:HP5NYYwN
いや、なんか拘りあってわざと並列させてんのかと思ったから。
このスレは親切なレス多いし、聞きたいことは大体過去スレにあったりするよ。
545異邦人さん:2005/04/03(日) 16:53:06 ID:7znAU930
>>530
水着って・・・
海とかプールだけだろ普通
いくらなんでもその格好じゃ
何処にもいけないぜ!!
546異邦人さん:2005/04/03(日) 16:53:36 ID:LHHD+qsR
過去スレもうなかったです。
547異邦人さん:2005/04/03(日) 17:25:37 ID:IJxwgNqc
>375ぐらいから書いてあるよ
548530:2005/04/03(日) 17:48:07 ID:KIUn8EtX
>>545
もちろんそのくらいはわかってます。水着でフラフラ道を歩くと言う
意味ではなく砂浜やプーツサイドでも常にパスポートを見につけているのは
大変かと思いまして。

フロントで預かってくれるんでしょうか。
549異邦人さん:2005/04/03(日) 18:24:57 ID:kLlbxHrn
一番いいのは、スーツケースに頑丈な鍵付けて、その中に入れておく。
心配なら、自転車のチェーンをスーツケースにくっつけて部屋の中の椅子にでもくくっておけ
ただ漏れの先輩は、ソフトタイプのサムソナイトにブランド品買ったのを入れておいたら、ナイフで切られて盗まれたそうだ
まあ、これは極めてレアなケースといえようがな。
着いた日にがっぽり買って来たのを、ホテルのスタッフに見られてたんだろうと、後悔していた
高価な買い物は最終日にな
普通、パスポートその他貴重品は、ホテルのフロント後ろにあるセーフティーボックスに預け
550異邦人さん:2005/04/03(日) 18:27:09 ID:kLlbxHrn
ますね
無くなっても、ホテルの責任だし
551異邦人さん:2005/04/03(日) 18:35:22 ID:kLlbxHrn
大金、パスポートを持ち歩く方、よくいるけど
よっぽど必要な時とか(パスポート提示が必要な場所行くとか)
よっぽど自身ある方でない限り
おやめになられたほうがいいっす
552異邦人さん:2005/04/03(日) 19:38:16 ID:rsiYvn6h
ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが、当方ロイヤルオーキッドに宿泊予定です。で、駐車場は無料なんですかね。
ホームページは改装中、他で調べると有料だったり無料だったりでどちらかなと。
レンタカーで駐車場に停めた人がいたら教えて下さい。
その時の金額も分かれば大変参考になります。
553異邦人さん:2005/04/03(日) 20:50:44 ID:7XyrOMyt
>>532
ハハッ、すでにDFSには多大な迷惑をかけているゾ。
直営店に問い合わせてそれらしき事を言われたって言うのが事実だとしても、
その「それらしき事」を勝手に正しいと判断して不特定多数に言いふらすのは
マズイな。
DFSに店を構えているのは基本的に直営店かフランチャイズのライセンスを
取っている店じゃないのか?あとはDFSが販売しているモノ。
下手に隠すようなことをするより、自分の判断を入れずに事実だけを書いて
おいたほうが良いぞ。
554異邦人さん:2005/04/03(日) 22:18:55 ID:8eb4f9Hm
日本のデニーズには、食アレルギー対応のメニューがあるんですが、グアムのデニーズはどうだかご存知の方いますか?
555異邦人さん:2005/04/03(日) 23:07:17 ID:FtgTHIzc
>>554
アレルギーのメニューがあるかどうかはわかりませんが、
ホームページにアレルゲンの一覧があるので注文する際の参考にされてはいかがでしょうか?
556異邦人さん:2005/04/03(日) 23:41:44 ID:Ix9PH/nd
>553
>下手に隠すようなことをするより、自分の判断を入れずに事実だけを書いて
>おいたほうが良いぞ。

んーまぁ事実を書いてるんだけどね。下手に隠すってのはブランド名のこと?
それは不快な思いしたにも関わらず隠してあげた私の小さな親切だよw。
こういうことがありましたよ、ってことで。本当にあった話ですよ。

スレ汚しごめんなさい。
>554
デニーズ何店舗かあるからわからないけど、私が行った道沿いの所は普通メニューと
子供用メニューしかなかった。ちょーっと不衛生な店だったけどスタッフは
わりと感じよいから気軽に訊いてみてはいかがでしょう?
557553:2005/04/04(月) 00:17:56 ID:/gwUm1ts
>>556
>それは不快な思いしたにも関わらず隠してあげた私の小さな親切だよw。
>こういうことがありましたよ、ってことで。本当にあった話ですよ。

不愉快になる理由がわからん。
明らかな本物を直営店で高く買って、DFSで偽物(と自分では信じている)モノが
安く売られていたからといって不快になる必要は何もない。
DFSで偽物(と自分が思っているモノ)を売っているのが不快であるならば、DFSの
カスタマーサービスにでも苦情を出せば良い。

556自身が事実を書いているとか本当にあった話なのは信じるが、これまでの書き
込みでDFSのモノが偽物だと信じることはできない。あくまでも、直営店に聞いたら
それらしき事を言われたってだけで、それを偽物だと断定できるわけでもない。
それに直営店とのやり取りを何語で行ったのか、その言葉に対して、556本人と
相手をした直営店の店員がどれだけ正確に理解できるのかというシチュエーション
もわからないからなんとも言えない。
ただ、本人はどれだけ自信があるか知らないが、不特定多数に対して店の信用を
落とすような書き込みを安易にするものじゃないと嗜めていただけだ。
DFS内のブランド店ということで濁しているが、既にDFS自体の信用を落としている
と言うことを理解した方が良い。

意味のない話だからこれで止めとく。じゃ。
558異邦人さん:2005/04/04(月) 01:20:33 ID:PuvKOITO
すみません556ですが、この話もう終わらせたつもりだったのですが・・・。
>>553サン・・・・・・まぁいいや何を書いてもそうやって言い張られると。
ちなみにもう随分と前の話ですので、スルーの方向でみなさま良い旅を!



559異邦人さん:2005/04/04(月) 01:45:12 ID:xEfbbDlZ
タモンビーチで泳いでる人って多いですか?みんな他のビーチやプール?
560異邦人さん:2005/04/04(月) 02:25:59 ID:O0i8c5kP
>>559
それなりにいるよ。
561異邦人さん:2005/04/04(月) 02:32:07 ID:B9yY0wAa
グアムには朝鮮人や中国人の旅行客多い?一緒になりたくないんだけど。
562異邦人さん:2005/04/04(月) 04:17:20 ID:AM29xGlC
多くは無いけど、いるとこにはいる
夏とかに多く見た気がするけど
 
けど旅行客は圧倒的に日本人が多いから、あんま気にしない方がいいよ
563異邦人さん:2005/04/04(月) 08:32:57 ID:YzV+kcpV
>>552
駐車場無料。ホテル向かって左からはいる。
自走式立体
ホムペは当面下記でおながいしまつ
tp://www.royalorchidguam.com/
564異邦人さん:2005/04/04(月) 08:57:19 ID:8hIN8rhK
>>558
「終わらせたつもりだったのですが」って信用落としといて
都合悪くなるとさっさと逃げるあたりがずいぶん勝手ですね
結局鑑定してもらった結果どうだったの?
565異邦人さん:2005/04/04(月) 09:12:02 ID:iZYEGY3K
>>561
ファイファイにたくさん来てるよ
566異邦人さん:2005/04/04(月) 09:13:05 ID:FsL0OEQh
ブランド物で、偽者・本物というよりは...
フランスヴィトンとアメリカヴィトンの違いじゃないですか?
ヨーロッパ以外(地域はよくわからん)で売られてる、フランス物って
工場とかも違うっていうのは有名だけど
ブランド通の人からいうとアメリカものなんて...てことらしいが。
私もそこまではこだわんないから、ハワイとかグアムで買い物してしまうけど。
DFSは安心して買い物していいと思いますよ。
グアムのDFSは空港受け渡しじゃないからいいよね。
ショップカードも航空券とか見せなくてもすぐつくれるし。
ブランド物もSHOPと変わらない品揃えだし。ヴィトンは新作遅く&いつも品薄だけど...
567異邦人さん:2005/04/04(月) 11:18:26 ID:VlpF9ng3
>>554
マイクロネシアモール内のデニーズは、こちらから頼まなくても普通のメニューとローカル向けのメニューの
2種類を同時にもってきてくれた。

アレルギー対応のメニューがあるかどうかは、わかりません。
聞いて見てください。

日本語と身振り手振りでも一般的な頼みごとなら何とか理解してくれる程度でしたので、
普段聞かれないことは難しいかもしれません。
片言英語でも、フレンドリーな対応で割と理解してくれますので、英語で聞いたほうが無難かも。
568異邦人さん:2005/04/04(月) 11:21:12 ID:Zn41Nzlk
denny'sのアレルギー一覧だよ。
ttp://www.dennys.com/en/cms/Nutrition%2FAllergens/23.html
569異邦人さん:2005/04/04(月) 11:35:52 ID:Zn41Nzlk
>>566
私もそう思う。
だって、DFSはルイヴィトングループに買収されたし、そこで偽物を置く意味がない。
アメリカヴィトンは製造ラインもパーツもフランスヴィトンとは異なるものなので、質屋などでは買い入れてくれないけれど、本物は本物。

(確かに買収前は偽物の噂が絶えなかったことも事実です。)
570異邦人さん:2005/04/04(月) 12:00:21 ID:U3luLsET
3月にウェスティンに泊った。

パスポートやら現金はセーフティボックスに入れた
つもりだった。

同行者がパスポート失くして、帰国できないという
夢を見た。一応セーフティボックスを確認したら、
パスポートが無い。焦ってそちこち探したら、
椅子の上になにげなく置いていたバッグに入っていた。
結果として、2日間放置してた事になる。

見つかってほんとにホッとした。
571異邦人さん:2005/04/04(月) 12:37:54 ID:qnZPmSKu
先月グアム行ってきました オプショナルツアーでジェットとパラセイリングとバナナボートやりたくてヒルトンにいるJTBのおばさんに
ココス島でやりたいんだけどって言ったら ・・・・・ココス島は今日は休みです・・・だってさ!!うさんくせーおばちゃんなんだよねこれがハイハイもういいでしょ みたいな感じのおばちゃんでうさんくさいんだよね・・・
土曜日だぜありえるのか?土 日 月の3連休だぜ???っでオーシャンジェットクラブがいいですよ
っていうから そこにしたんだけど 一個一個の待ち時間がながいうえに一個一個の移動がチョー遠いくて
もったいなかったよ・・・バナナボートでは鼻ぶつけてハンケツ出して半べそかいてズットいじけてる田舎モンっぺー兄ちゃんいてみんなに迷惑かけてるしさー
っで、ココス島いった人いたら どんな感じか教えてください やっぱOJCよりいいんだろうなー  
572異邦人さん:2005/04/04(月) 12:45:33 ID:DNCjMUTY
同じ鞄でも中身が違えば値段は変わるよね。
同じデサ゛インでもファスナー付か、しきりがあるかないかなんかで変わってくるよ。
それにまったく同じものを違う値段で売ってるってことは値段改正の連絡ミスなんかでたまーにあるけど、
言えば調べて正しい値段にしてくれるのが本当の対応。
直営店の人はおそらく返品してもらいたくないから、
そのようなことを言ったんでしょう。売り上げ下がっちゃうからね。
573異邦人さん:2005/04/04(月) 13:42:57 ID:PuvKOITO
>564
やっぱり逃げたって思われるかー・・・この話を長引かせるといけないと思って切り上げたんだけどね。
このスレの一部の住人はスルーを知らないのかな?。
鑑定って、だから私は直営店で買ったんだってば。
それと私の場合はヴぃとんじゃないよ。鞄類じゃない。
私もDFS大好きで旅行に行ったら毎日いるくらいだからw
私がわざわざ信用落とそうとしたわけではないよ。
少なくとも私と同行者はDFSのそのお店の信用落ちたけどね。

でも、>572さんの
>同じものを違う値段で売ってるってことは値段改正の連絡ミスなんかでたまーにあるけど
とかはありえるかもしれないね。プラダで鞄の値段を最初聞いた時と、違うスタッフに
訊いた時と値段が違ってたりした。買うときにちゃんと調べてもらったけど。
>直営店の人はおそらく返品してもらいたくないから、
そんな気もする。ただ、「じゃああちらは偽物なんですか?」って訊いたら
全く否定されなかったわけ。そういうこと。
574異邦人さん:2005/04/04(月) 14:46:30 ID:iSbOCcFG
自分でグダグダ言ってるわりに偉そうな人ね
にちゃんなんだし、ブランド名言っちゃいなよ。
DFSなんかに毎日いるんなら...
しかも買った後でこんなイジイジしてるなら本店に行かれた方が方がいいんじゃない。
DFSじゃなくて直営ってことはタモンサンズ?
しつこいようだけど、もうはっきりさせちゃってよ。
直営店でそんな話するなんて、明らかにバカな日本人だと思って
向こうも相手にしたくなかったんじゃない?だから否定もしなかった。
返品すればよかったのにね。
575異邦人さん:2005/04/04(月) 15:17:23 ID:8hIN8rhK
>573
はっきりしない事をうじうじ文句言ってるから
皆に反感かってるんでしょ?
スルー知らないのかとか言う前に納得いく文章書いた方がいいんじゃないw
576異邦人さん:2005/04/04(月) 15:29:48 ID:tV/0wHDl
OJCは、写真とられまくって最後に一枚15ドルで売られる。
2枚だと20ドル。高杉。
577異邦人さん:2005/04/04(月) 16:19:53 ID:PuvKOITO
>574-575
皆に反感?粘着的に突っかかってきてる人は一部だと思いますけど。
うじうじ文句は言っておりませんよ。経験談を書いただけでしたけれども。
最初に書き込んだ所を読み返してみて下さいませ。
バカな日本人とは?相手は日本人スタッフの人なんですけども…。
ちなみに最近のことではないことを書いておりますので。
結局皆さんどこのブランドだか気になってるだけですね?。
それでは失礼致しました。
楽しいグアムのお話をたくさんしてくださいませ^^。

578異邦人さん:2005/04/04(月) 16:41:29 ID:MplVrZVP
>>565
ファイファイ、うちらが行ったときは100%日本人だったよ
それってラッキーだったってことなのか・・・
579異邦人さん:2005/04/04(月) 17:19:27 ID:2dYi4XKK
グアムではパスポートを持ち歩く必要はない
金庫の中にしまっておくようにと
ホテルに着いた時の説明で係りの人が言ってた
でもパスポートがいる場合があるから
酒を買うときはコピーでも持ってけばよろし
580異邦人さん:2005/04/04(月) 20:45:49 ID:8hIN8rhK
>>577
スルー知らないのかと言う自分がスルーできないのね^^
581 :2005/04/04(月) 21:11:34 ID:gkfsKcwp
>>577
きちんと決着をつけないと大変な事になりますよ
DFSはLVMHの子会社だからLVMHグループのブランドで偽物は無い
同じようにLVMHグループの直営店と地域が同じならば価格は同じ 
これは絶対にです 絶対!!
但しそれ以外のブランド物にDFSのみ限定販売商品とかと言う商品がある
それは他の同じブランドの直営店には無いし、仕様も縫製も異なる物があります
またDFS向けの商品を別に製造し供給しているブランドもあります
たとえば、お酒に1000mlなんて物があるでしょう レミの1L瓶w
あれはDFSの販売だけですよ 同じような物は他のブランドでもちょくちょく見かけますが 
他の正規直営店に無いからと言って必ずしも偽物では無いです

正直な話 某英*ブランドありゃ無いだろう 本物だけどww
縫製もデザインも 爆沈かな
582553(一部の粘着):2005/04/04(月) 21:49:23 ID:/gwUm1ts
ホレ。
前は直営店の店員が「それらしき(偽物)事を言われた」なんて書いて
あったが、要するに直営店の店員に「形は同じだが、中身の違うバックが
向こうの店には安く売っているが、アレは偽物か?」って尋ねたら、店員が
否定しなかったから「偽物」と断定しちゃったってことじゃん。
普通、見てもいない物を直営店の店員が「偽物」とも「本物」とも断定できる
訳ないだろ。直営店の店員も責任があるからな。

粘着呼ばわりされたんで悔し紛れに言っておくが、単にアンタの話が初め
からちょっと変だったので、「下手なこをを書かないようにした方が良い」と
偉そうに一般論を書いただけだ。
「結局皆さんどこのブランドだか気になってるだけですね?」って解釈しか
できないとしたら、救いようがありませんネ。

人の言う事を全く理解できないというか、人の言う事を自分の都合の良い
ように解釈してしまうって事だな。
583異邦人さん:2005/04/04(月) 22:41:14 ID:Vu5iMd8k
>>561
圧倒的に日本人が多いとも言えないぐらいには居るように感じた。
信号待ちで寄ってくる客引きも、コンニチハで無視されたらニイハオって
言いやがるし。
584554:2005/04/04(月) 23:25:31 ID:LV17mQCY
デニーズのアレルゲン対応メニューについて聞いた物です。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
デニーズのサイトも見てきましたので、参考にしますね。
585577だよ:2005/04/05(火) 01:12:18 ID:FWFroYaH
おまえらいっぱいばか
586異邦人さん :2005/04/05(火) 09:05:56 ID:ByzZ0ae1
おまえらおっぱいばか
587異邦人さん:2005/04/05(火) 09:35:39 ID:aECiRgYf
先輩方、教えてください。グアムはバンジー出来る所ありましたっけ?
588異邦人さん:2005/04/05(火) 11:22:55 ID:iSb3qXTq
>>587
逆バンジーなら
ホテルロード沿いに
あるけどな・・・
グアムでバンジーなんてしなくても良いんじゃない?
もっと他に楽しめる事あると思うよ。
589574(一部の粘着):2005/04/05(火) 12:40:09 ID:58eXBtyy
そんなに言うならと最初から読み返したらやっぱりおかしかったよ。
直営店に問い合わせしたとかいって、ただ店員とちょっと話しただけだし。
はじめてグアム行く人も見てるから憶測でそんなこと書いたらみんな不安になってしまうよ。
旅行に行ったらぜったいDFSは行くしね。
ジル、マックスマーラなどは縫製から見て偽物というよりDFS用に安いコストで作ってあると思うが...
せっかく旅行で買い物して偽物だとしたらいやな思い出になってしまうから
日本の直営店とか質屋に行ってみてもらったほうがいいと思いますよ。
私は昨日○ンキホーテで偽物さがししてきたよ。って書くとつっこまれちゃうかしら...
590異邦人さん:2005/04/05(火) 15:11:44 ID:ByzZ0ae1
でもいろいろ勉強になったな
>>577 みたいなのがいてかえってよかったかもw
591異邦人さん:2005/04/05(火) 17:58:11 ID:303pF1n+
>>571
オーシャンジェットクラブは行ったことないから比較できないけど。
ココスが休みってのは確かにうそ臭い。ココスは何するにもバカ高いよ。
でも、高い分いいと思う。移動に時間取られるとか待ち時間がとかはない。
全部予約制だから。
バナナボートやってるひと見てたけど、すごい長時間やってたね。
かなり沖合いのほうまで行ってたし。超楽しそうだった。

お金がある人だったらココスはオススメ。けちけちしたい人は行かないほうがいい。
離島だし、そんな感じだから変な人はいなかったな。まったりでした。
592異邦人さん:2005/04/05(火) 20:12:18 ID:ylEmPXHi
>>591 そうなんだーOJCはジェットも浅瀬でグルグル回るだけだしパラセーリングも一瞬だったしバナナ
ボートぐらいかな そこそこおもしろかったのは。。。でも鼻モゲラのせいで おっちゃん元気なくしちゃって振り落とそうとしなくなっちゃってつまんなくなっちゃったんだよねーみんなで楽しんでるのに鼻ぶつけたぐらいでイジケンナよ・・・次行く時はココス島にします 
593異邦人さん:2005/04/05(火) 22:38:21 ID:zIcg6bib
鉄砲撃てる所有りますか?
社員旅行で行くんだけどやりたい事ないし1人でブラブラしてみたいんですが
お奨めとか教えて下さい。
594異邦人さん:2005/04/05(火) 23:01:53 ID:VklH//mU
>>593
ある。
やりたい事ない人に勧めるのって難しいんだけど・・・。
ただ、ブラブラするってことならDFSの前辺りしかブラブラする所って
ないんじゃないのか?
595異邦人さん:2005/04/05(火) 23:09:55 ID:wRIouJaf
>>563

ありがとうございます。
大変参考になりました。
596異邦人さん:2005/04/05(火) 23:20:21 ID:VkSZva6t
ターボライターをグアムで入手できるとこありますか?
597異邦人さん:2005/04/05(火) 23:49:13 ID:StL56OQ+
>>593
ガンシューティングのオススメはワイルドウエストガンクラブ。
入り口付近は雑貨屋みたいな感じだから、行ってみて撃たずに
見学だけ、冷やかして帰ることも可能。

ただ、その付近をウロウロしている客引きには気をつけろ。
「銃安いよー」と言って声をかけてくるが全然別の店の客引き。
598異邦人さん:2005/04/06(水) 08:29:43 ID:cy4Kvofz
>>597

ワールドガンかTORI。
$1000くらいだせば、半日は撃てる。
新品の弾なんで、反動はなかなか。

宣伝と思われてもいやなので、これまで。
599異邦人さん:2005/04/06(水) 12:42:45 ID:yVj2Jz+k
ホテルロード(ニッコーからマリオットの交差点まで)において
ストローラ(ベビーカー)を押しての横断が禁止になります。
子供は抱っこしてすみやかに横断すること。
施行日は、4月21日の木曜日。
罰金は10ドル、ただし当分の間は徴収しない。
600異邦人さん:2005/04/06(水) 12:52:08 ID:De5nd/G6
>>596
日本から持っていく分には多分緩いと思うから、こっちで買って持って行ってみれば?
でもグアム出国時は没収の可能性大。出国審査後一服したいなら、念のためマッチ
持っていったほうが良いと思う。俺は別の空港(もう始まってた)で念入りにチェック、
没収されてトランジット時つらかったよ。



601異邦人さん:2005/04/06(水) 15:22:55 ID:uBon00Vy
フジタホテルって営業してるんですか?
602異邦人さん :2005/04/06(水) 18:30:35 ID:qyor/Xw4
すいません 蒸し返すようで
>>581 >>589 さん
DFSで売ってる商品と直営店では品物が違うと言う事ですか
全部じゃないでしょうけど ショックです
603異邦人さん:2005/04/06(水) 18:55:38 ID:fjE8BuXC
体験ダイビングで安いトコ知っている方みえますか?当日朝一で行って、その日にダイビングしたいの。
604異邦人さん:2005/04/06(水) 19:36:01 ID:oGUBkIPi
ニッコーのサンセットビーチバーべキュー
の味はどーですか?美味しい?
605593:2005/04/06(水) 21:35:59 ID:HC0L7wAJ
>>594 597 598
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ただ1000ドルくらいって高いですね。
遊び程度に2,30分撃って来ようかな。
606異邦人さん:2005/04/06(水) 22:43:19 ID:xgltiNvs
>>601
していない。

>>602
言っていることが全然違う。
オリジナル商品があるということだけ。
日本のデパートの中にバーバーリーのタオルとかあるだろ?
当然ながら、直営店ではバーバーリーのライセンスを取った日本のメーカーが
作ったタオルは置いていない。そういうのと同じと考えておけばいい。
別にショックになることはない。
その場でよく見てそれで良ければ買えば良い。
納得がいかなければ止めておけば良い。それだけだ。

>>605
俺はなんだかよくわからん奴がくれる割引券で22口径の連射をたまにやる。
これが気持ち良い。
店に入って出るまで10分ももたないが、とにかく連射すると気分がスッキリする。
ただ、店で大きいのを撃つように勧められるが、そんな誘いは無視してを22口径
撃っとけば20ドル程度。・・・というか、割引券に書かれている金額。
607異邦人さん:2005/04/07(木) 11:56:38 ID:Vg/SnLbC
グアムのローカルCDを買いたいのですが、空港か近くで買えますか?
608異邦人さん:2005/04/07(木) 13:10:06 ID:JebVj+0I
一人旅でだらだらと酒でも飲んで過ごしたいと考えているのですが、
グアムはそういう目的に向いている場所なのでしょうか?
ちなみに買い物とかはあまり興味ありません。
609異邦人さん:2005/04/07(木) 15:09:33 ID:tFftpd9M
>>609
ハワイのがいんでない?
ダラダラ(●´ω`●)
610異邦人さん:2005/04/07(木) 17:47:15 ID:ubNOEv7V
海を眺めながら、部屋やプールサイドバーでハッピアワーしてたら?
611異邦人さん:2005/04/07(木) 19:35:18 ID:ID1+1f9l
OPって日本からの予約の方がいいですか?
それとも現地についてから観光冊子みたいなののクーポンを見てからの予約の方が安いですか?
612異邦人さん:2005/04/07(木) 20:46:17 ID:tFftpd9M
ドッグレースって初めて行く人でも治安とか平気ですか?
613異邦人さん:2005/04/07(木) 21:16:31 ID:wpeOhlIw
さすがGW前ですね〜質問がいっぱい
614異邦人さん:2005/04/07(木) 21:54:06 ID:G4NE6XRC
>>611

こういう書き方をすると身も蓋もないが、時と場合による。

オレは現地に着いてから天気や体調を考えて OP の予約をすることにして
いる。けど、GW とか混みそうなときは満員で予約できないかもしれな
い。OP にもよるけどね
615異邦人さん:2005/04/07(木) 22:23:50 ID:y1AFqh/1
今度初グアムに行きます。
ホテルが海側でないのですが、他の海側ホテルのプライベート?ビーチってはいれますか?
宿泊者じゃないとやはり駄目でしょうか。
また、無料・有料問いませんので、お勧めのビーチがあったら教えてください。
ちなみにビーチでは主にシュノーケルを楽しみたいです。
宜しくおながい致しまつ(・∀・)
616異邦人さん:2005/04/07(木) 22:51:28 ID:vWDKR+8D
OPね。現地に着く前に申し込むのは結構色々勇気がいる。
ついて色々見て回って、よさげだなと思って後から申し込むと
満員だったりいい時間帯が取れなかったりもする。

だけど漏れは現地についてからの申し込みで、1つを除いて全て
やりたいことやれた。
満杯で予約が無理だったのはオークラのサンセットバーベキュウ。
617異邦人さん:2005/04/07(木) 23:30:23 ID:6B/Mv6K6
>>611
質問するぐらいだから現地で頼むより、確実に日本で申し込んだ方がいい。
多少、高くても確実に予約できるし、何かあっても日本の旅行会社で対応できる。

>>612
ドックレース自体は観光客も多いから比較的安全だよ。
ボールペンを持って行かないと買うハメになるぞ。
618異邦人さん:2005/04/07(木) 23:58:21 ID:tFftpd9M
>>617さん
ありがとう(。・ω・。)
ボールペン持っていってきます。
619異邦人さん:2005/04/08(金) 02:01:12 ID:r1d5ollV
スレをずーっと読みましたが、
ドッグレースとサンドキャッスルはやってはいけない遊びなのですか?
夜はサンドキャッスルでゲームしようと思ってましたが…。
620異邦人さん:2005/04/08(金) 02:02:34 ID:r1d5ollV
あ、あと酷評のH.I.Sで行きます…欝。
安かろう悪かろうなのですね。
まぁ、割り切って行って来ます。
621異邦人さん:2005/04/08(金) 02:05:06 ID:nlP5WZ5d
半球で7日間で39800円とかクソ安い(関西)
622異邦人さん:2005/04/08(金) 06:02:33 ID:nJLkxX25
vansは安いですか?
623異邦人さん:2005/04/08(金) 07:31:37 ID:c/jxVeCu
>>620 HISのツアーで先月行ったが特に問題なかったよ。


624異邦人さん:2005/04/08(金) 08:51:26 ID:8qLFA6u8
上のほうでOJCの話が出てますが、ABCはどうですか?
アトラクションの待ち時間・移動時間の問題は同様でしょうか?
625異邦人さん:2005/04/08(金) 16:04:33 ID:+EjWhfNp
>>619さん グアムのドッグ レース面白いですよ、大金儲けて下さい
サンド キャッスルはゲームする所ではなく、ショーを見る所です、ラスベガス
から来ているショーで物まね・マジック・ショーと多彩で大変面白いです
料金の割には一見の価値有ります、楽しんで来て下さい。
626異邦人さん:2005/04/08(金) 16:20:51 ID:fdHCg9L2
イルカツアー参加した事のある方いらっしゃいますか?
よかったら体験談聞かせて下さい。
62760:2005/04/08(金) 19:02:18 ID:r1d5ollV
>>625
ていねいにありがとうございます。
サンドキャッスルはガイド本見たところ、「服装に注意」とあるのですが、
普通のシャツとジーンズで大丈夫でしょうか?
628異邦人さん:2005/04/08(金) 19:41:58 ID:vn2GRVQQ
>>627
ジーンズとTシャツで十分。あの食事で一人20ドル取られるのは勿体無いかな。
シャーリーズ(オンワード近くのローカルレストラン)で簡単に済ませた方が得策。
3人で食べても20ドル位だよ。ボリュームもあるしね。

服装に注意するなら最低でもビーサンはやめて、靴を履くのがマナー。
629異邦人さん:2005/04/08(金) 20:33:57 ID:7cvS2I1F
>>615
シュノーケルならガンビーチが便利でそこそこかと。
近所にしては楽しめます。ニッコーから少しばかり北側(崖側)に行ったビーチ。
旧日本軍の大砲(ガン)が残っているところです。

タモン湾内はリーフでかな〜り遠浅になっているんでドロップオフまで行くにはここが
一番行きやすい。(他は歩きつかれるくらい遠い)
ちなみにアプローチは水道管? の埋まっているところを辿っていくのが
最強です。ここだけ海底を掘ってあるのでドロップオフまで悠々泳いでいけます。
630異邦人さん:2005/04/08(金) 21:00:23 ID:/4Dvc1pa
>>620
トラブルが無ければ大差ないと思うよ。

欠航時の空席確保や、トラブル時のサポートの差と思えばいいのでは。
いざとなると、この差はでかいんだが。
631異邦人さん:2005/04/08(金) 21:55:45 ID:WlPm5m1z
チップについて教えて下さい。
食事の場合はレストランで会計の際にチップを払うのはわかるのですが
ハードロックカフェや、ファミレス、カフェでも必要でしょうか?
632異邦人さん:2005/04/08(金) 22:40:25 ID:oK7n9zX/
>>627
補足するとね、すごい寒いの。長袖長ズボンじゃないと辛いくらい。
>>605
コンビニエンス○阪からのOPだと
通常$100のフルコース(38口径からショットガンまで5〜6種類)がなぜか$40・・・
ほかのOP(ダイビングやらファイファイやら)もかなりの割引価格だったな。
うちはファイファイを頼んだのだが一人20$OFFで、4人家族だったのでとても助かった。
633異邦人さん:2005/04/08(金) 22:44:19 ID:jnDD2Hqe
>>631

チップの問題は難しいよね。

会計にサービス料が含まれているときは、それとは別にチップをあげる必要はな
いと思う。ただし、特別なサービスを受けたときは気持ち次第だろうね。

ハードロックカフェはたぶんサービス料が含まれているんじゃなかったかな。会
計の時に伝票を確認してみるといいよ。ファミレスやカフェも同様だね。

プラネットハリウッドだとチップを期待してか、あからさまに愛想がいい店員さ
んがいるよね。そういうときは、何か理由を見つけてチップあげちゃうこともあ
るなあ。子供に水を持ってきてくれたとかさ。
634異邦人さん:2005/04/09(土) 00:28:40 ID:i9cFb7Ln
>>633
有難うございました。レストランだけでなく軽食のお店でも
サービス料が含まれていない場合は払うようにします。
4歳の子を連れて行くのでその点も気をつけたいと思います。

到着が深夜1時なので必要なものを買いにセブンイレブンに行こうか
迷うのですが深夜は危険なのでしょうか?
ホテルからは5分くらいだとは思います。
635異邦人さん:2005/04/09(土) 01:03:24 ID:sf785ciM
>>634

正直言って深夜の出歩きはあんまりお勧めしないけど、歩いて5分くらいなら大
丈夫じゃないかなあ。
636異邦人さん:2005/04/09(土) 01:56:37 ID:oy8D+ExP
>>634

私の友達は深夜ホテルについてからセブンに行った(女2人)
帰りにホテルの人に見つかって
「夜中は外に出ないで」と注意されてましたよ。
637異邦人さん:2005/04/09(土) 02:02:37 ID:i9cFb7Ln
>>635
>>636
有難うございました。空港から直接ホテルへの送迎なので途中で
セブンへ寄ることも出来なそうですね・・・
4歳の子もいるので安全を考えやめておきます。

DFSへの無料タクシーですが、宿泊がリーフホテルなので例えば
離れた場所へ行って本当はホテルに帰りたい場合もDFSへ行くと
言ってタクシーを呼びDFSで降りると言うことも可能なのでしょうか?
638異邦人さん:2005/04/09(土) 02:25:54 ID:sf785ciM
>>637

できるか、できないかと問われれば「できる」には違いない。けど、あくまでも
DFS でお買い物を考えている人のためのサービスだから、マナー的にはまずいん
じゃないかな。多少は運転手さんへキックバックがあるみたいだし。大げさに言
えば、そこからさきはあなたの人間性の問題になるかも。

それと建前としては(主要)ホテルから DFS へのサービス。どこからでもDFS
まで無料になるわけではないので注意。
639異邦人さん:2005/04/09(土) 02:40:45 ID:i9cFb7Ln
>>638
有難うございました。旅行会社の方がリーフホテルを薦める時に
「DFSが近いので無料タクシーでそこまで行けば楽ですよ」
と言っていたので安易に考えてしまいました。ごめんなさい。
初海外ですしマナーを守って楽しんできたいと思います。
640異邦人さん:2005/04/09(土) 02:53:34 ID:jXSJJTAP
深夜1時に着いて必要な物を買いに行くって
深夜1時に必要な物って何? そんな時間にホテルに着いたら寝るだけじゃないの?
必要なら日本から持って行けばいいんじゃない?
641異邦人さん:2005/04/09(土) 03:16:21 ID:i9cFb7Ln
>>640
水や飲み物です。わざわざ日本から1リットルや1,5リットルの
ペットボトルを持って行くわけには行かないので・・・
642異邦人さん:2005/04/09(土) 03:31:51 ID:OaV+LCPT
>>641
だから、翌朝までに飲む水がそんなに大量?
せいぜい子どものだけじゃない??
自分ならこっそり機内でもらっておくか、
グアムの空港でちょっと買う。
ホテルの部屋の冷蔵庫にもありそう(割高だろうが)。

643異邦人さん:2005/04/09(土) 04:52:50 ID:H/B1Kn0h
>>641
初日の朝までの分でしょ。
一人500mlもあれば十分でない?
空港のコンビニでペットボトル買えば(日本の空港でもOK)

どだいグアムとはいえ外国、
深夜の外出の危険度は理解すべき。事実路上強盗も発生した。
644異邦人さん:2005/04/09(土) 09:10:36 ID:6MNb+rVz
2つほど質問させてください。
1,ファイファイビーチツアーに行こうと思うのですが、
  断崖絶壁を階段で下りると聞いたのですが、お年寄りにはきついですかね?
  下りるのは良くても上るのが不安です。行ったことがある方いましたら
  教えてください。
2,水曜日のチャモロビレッジの夜のイベントについてです。
  レンタカーで行こうと思いますが駐車場はあるでしょうか?
  また、タモンのホテル街からそこまでバス等は出ていますか?

どうぞよろしくお願いします。
645異邦人さん:2005/04/09(土) 09:13:51 ID:lJDSkken
私、お茶500ml3本持っていったよ。ログ見たら3ドルもするって
書いてあったから。あとは水代わりにコロナライトを飲んでた。1.5ドル位。
栓抜きを持って行ったほうがいいよ。
646異邦人さん:2005/04/09(土) 10:29:38 ID:QZHs8vJ9
お茶は輸入になるからな。
すなおに水をかぶのみしておけ。
太陽の下だからいるのであって、別に夜間には水いらないw
647異邦人さん:2005/04/09(土) 12:16:07 ID:SMZ/nKG8
部屋に500ml 2本無料で置いてあったけど
>>637
何処からでもDFSは無料ですよ
アウトレットからでもマイクロネシアモールからでも
気にする事はないですwみんなそうしてます
いまさら一人や二人買い物しなくたって気にしませんよ
もちろん帰りはDFSのバスで
648異邦人さん:2005/04/09(土) 12:26:06 ID:sf785ciM
>>647

それがわかっているから「建前としては」と書いておいたんだけどサ。
なんかちょっと抵抗があるんだよね。
649異邦人さん:2005/04/09(土) 12:27:39 ID:jdrN5tPd
>>634
私はグアムプラザホテルに泊まった時、女二人だけど
2,3回、夜中にセブン行ったけど全然問題なかったょ〜
一人で行くのは危険かもしれないけど大丈夫だと思う☆
心配だったら日本から何か持ってた方がぃぃね〜

私はよく凍らせたお茶持ってきます☆
650異邦人さん:2005/04/09(土) 12:39:21 ID:jdrN5tPd
639>>プレミアムアウトレット〜DFSの無料タクシーは得だょ〜
距離が長いしね。上に書いた649のモノだけど
グアムプラザに泊まってた時はDFSまで無料タクシー乗って
買い物しないでホテル戻ってた( ´∀`)

ただし・・良くタクシーの運転手にDFSまでって言うと
『ホテルに帰るの?買い物?』って聞かれる時が多いので
ホテル帰るのに使うとしても、必ず買い物って言いましょう☆
ホテルに戻るって言うと料金取られる可能性ありありかも!

別にそこまでマナー守らなくてもいいと思うよ!
しかも子供が居るんだったら無料タクシーは使った方がぃぃと思います☆
初海外って事みたいだけど分からない事あったら旅行会社のツアーデスク
とかあると思うし、そこで聞くのがいいかもね☆
651異邦人さん:2005/04/09(土) 13:21:34 ID:++FCQzIu
>>644
チャモロビレッジのイベントは、駐車場一応あったっぽいけど、
ただの空き地に車を置き去りにするというかんじだったので、
あまりおすすめしない。

バスは、水曜日だけ特別にチャモロビレッジ行きが出る。
ホテル街からだと、アウトレット行きに乗ってそこで乗り換え。
652異邦人さん:2005/04/09(土) 15:52:59 ID:yVmlN+S3
>>643
>>645
>>649
有難うございます。日本の空港で子供の分だけ買って行きます。
>>647
>>650
本当にアウトレットからDFSに行く予定ですが無料タクシーは
呼んでもらうのでしょうか?普通の有料と見分けつきますか?
旅行会社に聞いたら詳しくはわからないそうです・・・
あとアウトレット・マイクロネシア以外にもDFSまでの無料タクシー
が出るところはあるのでしょうか?ガイドブックだと主要ホテルと書いてある
だけでした。
653異邦人さん:2005/04/09(土) 16:17:15 ID:j/b8pPMH
こんにちは!グアムでお薦めのゴルフコースありますか?
また、GWに行ってこようと思っているのですが、日本から予約していったほうがよいでしょうか?
もちろんキャディーさんいないよね?
654異邦人さん:2005/04/09(土) 16:17:33 ID:66CoryeT
マリオットホテルには、部屋に500mlの水2本ずつサービスでおいてある。
たしかペプシのやつ。
中心街からはちょっと歩くけど部屋は悪くないと思うよ。
655異邦人さん:2005/04/09(土) 16:24:07 ID:mi+om0Bw
お金を騙し取ることに抵抗を感じないなんて驚き。
たかだか$20程度、払えない額じゃないだろうに。
考え方は人それぞれだけど、生活に困ってるならともかく、
せっかくの旅行でそんなことしなくても。

心が貧乏な人たち。
656異邦人さん:2005/04/09(土) 16:52:42 ID:QZHs8vJ9
騙し取るもなにもDFSがそれでかまわないとしてるんだから
よいじゃまいかw
一時サイパンで無料タクシー切ったら客足減って、即戻したからなw
657異邦人さん:2005/04/09(土) 16:56:50 ID:sf785ciM
>>652

俺がコメントつけ続けるのもナニだけどさ。

DFS 行きの無料タクシーという特別なタクシーがあるわけではないです。普通の
タクシーに乗って DFS まで行くと自動的に無料になるの。キックバックの関係
があるから、たぶん DFS の受付のところまで運転手さんがいっしょについて来
て手続きすると思う。

ホテルの場合にはたいてい玄関のところにタクシーが待ってるでしょ。(いかに
も買い物に行くという雰囲気で)DFS まで行ってくれといえば無料になります。

オレ個人的には GPO や MM から DFS まで無料タクシーを使ったことがないか
ら、その辺は他の人の答えを待ってください。

>>655

ま、グアムなんてそんなところなんでしょうね。サイパンの DFS で無料タク
シーサービスが無くなったことがあって、原因が「不正利用の多さ」と言われて
いたのでちょっと気にしてます。いまは復活したかもしれない。
658異邦人さん:2005/04/09(土) 16:57:10 ID:yVmlN+S3
>>655
払えないのではなく、便利に使える物は使うということなのでは
ないでしょうか?
もちろん引け目を感じるのであればしないだろうし、私は質問して
両方のお答えを頂きそう思いました。
旅行会社の人が「こうすれば便利ですよ〜」なんて言ってるわけで
初めての私にとっては当たり前のように皆がしているのかと思い
ここで質問して、皆が皆ではないこともわかりました。
本当にホテル以外の場所からDFSに行く予定だったので、それも
無料で可能と知ることが出来よかったなあとも思っています。
659異邦人さん:2005/04/09(土) 17:00:36 ID:yVmlN+S3
>>657
特別なタクシーがあるわけではないのですね。
有難うございました。
660異邦人さん:2005/04/09(土) 17:09:51 ID:yVmlN+S3
度々すみません。
どこかで噴火があり(グアムから320キロ、サイパンから120キロ)
グアムにも注意報みたいなのが出てるそうですがこれは10日くらいたっても
影響あるのでしょうか。
661異邦人さん:2005/04/09(土) 17:14:47 ID:xyU+HXCU
女2人で4日間(行き午前発・帰り午後発)行くのですが、いつまで経ってもOPが決まりません。
シュノーケル初体験だし、でも海では泳ぎたいし、でも1万近く支払うのはきついしって感じなのですが
オススメってありますか?
今のところ、フィッシュアイマリンパークかファイファイかなぁと思っているのですが。
662異邦人さん:2005/04/09(土) 17:59:09 ID:RUKt2Kc0
グアムDFSの関係者がこのスレには駐屯しているので、DFSがらみの話は
何をしても荒れるよ。ブランドしかり、タクシーしかり。

タクシーは、ガイドブックにすら「有効利用しよう」と書いてあるので
気にせず使っていいと思う。気になるなら、お土産を1つでも買えばよし。

天災は、来る時はどこにいても何していても来る。
日本にいても危ない時は危ない。
663異邦人さん:2005/04/09(土) 18:08:49 ID:jdrN5tPd
>>652
どのタクシーもDFSが行き先なら無料だょ。(指定されてる乗り場から乗ればね)
リムジンタクシーでもDFS行くなら無料。
アウトレットからは、トロリー乗り場とかに必ず案内してくれる人グアムの人が
いるから、その人にタクシーって言えば、無線みたいのでタクシー呼んで
くれて、だいたいすぐ来るょ。
その案内してくれる人には、行き先聞かれたらDFSといいましょ!
そしてホテルに戻りましょ^^

ちなみに・・・DFSに着いたらタクシーの運転手も降りて一緒にDFSの
中に入ってきて入り口でサインかな?運転手の人がDFSの人にもらったら
バイバイ〜ってなって終わりですょ^^
664異邦人さん:2005/04/09(土) 18:44:56 ID:5RPVtM2J
>>655
あーーー小心者ってかわいそうだねwwwwwwwwww
665異邦人さん:2005/04/09(土) 19:54:28 ID:2AHKbVBO
DFSのタクシーも使えるが、GPSやMMも絡めるなら
ショッピングバスの方が便利でしょう・・・
666異邦人さん:2005/04/09(土) 21:08:41 ID:jdrN5tPd
今月のコンチネンタルの機内食は何ですか?(o´c_,`o)
667異邦人さん:2005/04/09(土) 22:01:28 ID:M74/zg40
>>644
ガンビーチ脇の階段〜ビーチまで、ガイドさんは
「これから3時間のトレールです、みなさんがんばってくださ〜い!」
と、言ってましたが 私の時計では5分掛からず着きましたw
お年寄りはどうか、ってことですが、参考になるかは分かりませんが
うちの4歳の息子には難なく、というか誰より早くたどり着けました。
ベビーカー持参や、トレールwに自身のないお年寄りは
頼めばスタッフ君がシーカヤックでガンビーチから送迎してくれますよ
>>661
ファイファイでは、シューズ、マスク、ベスト 全て無料で貸してくれます。
魚もそこらじゅうに 色とりどり いっぱい居ましたよ。(3月中旬の模様)
お昼ごはんに出たソーセージを餌付けしようと、取っておいて
ビーチベッドの所に置いておいたら、スタッフが飼っている犬に食われた
という、ほろ苦い思い出が・・・・・(´Д`υ)
↑のほうにも書いてありましたが、私達もコンビニエンス大阪からオプションで行ったのですが
正規料金65ドルが 45ドルでした。確か4月からは、10ドルアップでしたよね。
668異邦人さん:2005/04/09(土) 22:41:27 ID:NIJWMiy0
>>644
1.
普通に整備されていない登山道をいくような感じのとこでした。
そんなにアップダウンがあるわけじゃないけど、足元に不安があるのなら
段差も不規則なので、ちょっと微妙かも。

>>667
私が行ったときは、4月末でしたが、色とりどりの魚なんて見られません
でした。最近は増えたんですかね。
遊泳許可場所だと、どこも腰ぐらいの水深しかなく、シュノーケリングす
るなら、タモンのほうがマシだと思いました。
669異邦人さん:2005/04/09(土) 22:44:23 ID:dunk43TN
>>625さん サンド キャッスル行きの服装の件ですがGパン・TシャツでもOKですが
出来れば少し盛装して行かれたら気分的に楽しいですよ、欧米から来ておられる方は
殆どの方が盛装で来ておられます、まったくカジュアルぽいのはアジアの人たちです
ベガスでも全く同じです、これは欧米とアジアの文化の違いでしょうね。
670異邦人さん:2005/04/09(土) 23:22:47 ID:WejwmMyd
>>655
ちょっと過敏に反応しすぎ。キモイ('A`)
671異邦人さん:2005/04/09(土) 23:39:32 ID:W/BFpDEl
DFSの無料タクシーの話。

MMからタクシーに乗り、行き先にDFSと告げると
「ホテルどこ?」
「リーフ」
「本当に買い物?」
その時は本当に買い物だったので本当と伝えたら
連れてってくれたけど、疑いの眼差しだった。

別の時、ドックレースの帰りにバス停でバスを待ってたら
目の前に1台のタクシーが止まって
「ホテルどこ?」
「リーフ」
「じゃあDFSから歩けるよ。フリーだから乗って行きな」
「買い物しないかも」
「大丈夫。DFSが僕達にお金くれるから」
と言われ、乗って行きました。
結局、買い物はしましたけどね。

だからタクシーの運転手によっても違うかも。
いつもリーフホテル利用してるけど、無料タクシー使ったときは
少しでも買い物してくるよ。
やっぱりマナーでしょ。

旅行会社がタダ乗りを勧めるなんて考えられないね。
672異邦人さん:2005/04/10(日) 00:02:02 ID:dunk43TN
>>683さん タクシーの件余り気にされる事無いと思います、あくまでDFSが
集客を目的にやっている事でDFSに行くときは堂々とタクシーにDFSと言われたら
良いと思います、ただモールやアウト レットからの帰りにタクシー使うのは
マナー違反と言えばマナー違反ですがモールやアウト レットに気に入る物が無
かったので帰りにDFSに寄り何か見て買うと言ふ事で良いのではないでしょうか
本当に何か一つでも買われたらベストですね、それからツアーで行かれるのでし
たら旅行社に言われてDFSのIDカード貰っとかれると便利ですよ、タクシーに
カードを見せると何も言わなくても分かってくれます、リーフホテル良いホテル
を取られましたねDFSの正面です。


673異邦人さん:2005/04/10(日) 00:43:00 ID:2GtzHS4H
>>668
どっちがどうの、比べてみたことがないのでアレだが
概ね、魚は砂浜のほうが少ない罠
したがって岩場のあるファイファイビーチのほうが魚影が濃いという憶測が成立つ。
タモンも広いから場所にも寄るがな
674タクシーについて:2005/04/10(日) 01:18:05 ID:c6BV0194
タクシーについて皆さん色々有難うございました。
DFSまで行ったら必ず何か買うようにして、騙してるとかそういう
気持ちにならずにすむようにしたいと思います。
これでもきっと、批判はあるのかもしれないですがでも100円200円
の物(あるのかな?)ではなく常識的な買い物を1つでもするようにします。
皆さん本当に有難うございました。
タクシー以外のことでまた質問あった場合は宜しくお願い致します。
675異邦人さん:2005/04/10(日) 01:25:05 ID:c6BV0194
>>671
早速ですみません・・・
ドックレース行きたかったのですがガイドブックを見たら
バスの経路にドックレースがなくて諦めていたのですが
リーフホテル付近からバスを乗り継いで行けるのでしょうか?
車の免許がなくなるべくバスかタクシーで行動するしかないんです。
676異邦人さん:2005/04/10(日) 01:34:01 ID:yDXfMoKC
>>673
ファイファイは行く途中に岩場を通るけど、現場は砂浜だよ。

タモンだとちょっと沖だししてサンゴのところまで行けば楽しめた。
区画設定されたファイファイがそこまで行けるかどうかだろうね。

どっちにしろ、あの近辺でのシュノーケリングならイパオがいいと思う。
677異邦人さん:2005/04/10(日) 01:37:01 ID:ShC6pIv8
>675
21ドルでツアーはあるけど
678異邦人さん:2005/04/10(日) 02:11:11 ID:JhLK2fGX
タクシー代をケチるセコイやつらよ

「有効利用」だの「旅行会社が・・・」とかわけのわかんないこと言ってるけど
先入観なしで普通に考えればお前らがおかしいのはわかるだろ?

俺の偏見だけどお前らには嫌悪感を覚えるよ。恥を知れ。
679異邦人さん:2005/04/10(日) 02:20:27 ID:Af3oxvkw
>>678
あんたしつこいよ。
680異邦人さん:2005/04/10(日) 09:54:22 ID:rnzSgNjT
タクシーの運転手はお客がお金払わなくても
DFSからしっかりお金貰ってるから
仮に買い物せずにホテルに帰る目的でもさほど気にしてないんじゃないかな?
実際そういう客がいっぱいいるのは彼らも承知の上。
このシステムってセコイとかってのとはちょっと違うよねw
お客にも運転手にも良いシステムなんじゃない?
DFSだって今もこのシステムを継続してんのは
タクシーを無料にしてでも儲けがあるからでしょ?
相当な赤字になったら辞めるかもしれないけどwww
でもたま〜にDFSまでって言っても
普通にお金取ろうとする運転手がいるから乗る前に無料か聞いてねw
まぁ〜滅多にないけどねwww
681異邦人さん:2005/04/10(日) 10:20:04 ID:zNEPk8jm
>>678
で、お前はどうしてるか言ってみな?w
無料タクシーに、飯はシャリーズとフードコートだろ?
ばればれ
682異邦人さん:2005/04/10(日) 10:30:11 ID:O3hpDHsK
フィッシュアイって行く人少ないの?
683異邦人さん:2005/04/10(日) 16:53:18 ID:VEDwzXOO
>>678
>DFSだって今もこのシステムを継続してんのは

サイパンのDFSは無料タクシーサービスやめたよ(DFSの金券バックになった)
最近復活させたけどね

このサービス普通に使えるだけでも便利なんだからルール違反はいくない
684異邦人さん:2005/04/10(日) 20:06:38 ID:ISh36PeX
>683
がいしゅつ
685671:2005/04/10(日) 21:25:16 ID:cQd0WomH
>>675
ウチもホテルから往復タクシーで行こうと思ってたら
グレイラインのルートにドクレース場近くのバス停を発見。
利用していたツアーではショッピングバスのパスしかなく
お金を払ってグレイラインに乗ろうと思って
ホテル近くのバス停で待ってたらショッピングバスが目の前に止まり
「どこ行くの?」
「ドックレース」
「乗りなよ」
「ショッピングバスは停まらないでしょ?」
「停まるよ。あなたのパスはグレイラインは乗れないよ」
と言われ乗車。
ちゃんと近くのバス停で停まってくれましたよ。
ご丁寧に
「帰りはこの反対側のバス停で待っててね」
と言ってくれました。
待ってたら上記の通りタクシーで帰ったので利用してませんけど。
ただ、バスの最終の時間がドックレース終了より早かったはずなので
乗り逃さないようにご注意を!

楽しんできて下さいませ。
我が家はグアムに行くたびドックレースは欠かせません。
686異邦人さん:2005/04/10(日) 22:08:44 ID:c6BV0194
>>685
有難うございました。ちなみにバスの1日券は両方買う予定なので
どちらのバスでも構わないのですが近くのバス停が何か覚えてますでしょうか?
ホテルの人に聞けばわかるにかもしれないのですが出来れば出発前に
計画立てて行こうとバカバカしいかもですが表を作ったりしてます(^^;
あと、16歳未満無料と言うことですが小さな子も入れるのでしょうか?
もし行けたら子供がいるので早めに帰ります。
687615:2005/04/10(日) 23:39:15 ID:8b62yDDb
>629さん亀レスですみません。
ありがとうございました!是非参考にさせていただきます!
688異邦人さん:2005/04/11(月) 00:06:04 ID:gWVjy4e/
燃油付加運賃というのを1人3200円加算されたのですが
これってこの時期にグアム行く方は全員加算されるのでしょうか?
それとも旅行会社によるのでしょうか?
689異邦人さん:2005/04/11(月) 00:11:21 ID:alhDcoS5
>>688
その単語でぐぐればすぐ見つかるんだがな。ちょっとは調べたら?
ttp://www.jtb.co.jp/jtbglobal/fueltax/list.html
690異邦人さん:2005/04/11(月) 00:12:40 ID:h6nGW43v
旅行代理店に聞いたら油が高くなったからだって
ロサンゼルスまで6840円でした。
691異邦人さん:2005/04/11(月) 00:17:35 ID:n2Qsz4kk
俺もよくわかんないんだけど、>689の表で見て
>688がNWでグアム行ったとして3200円って金額は高くない?
アホでごめん。
692異邦人さん:2005/04/11(月) 00:26:13 ID:h6nGW43v
俺も表を見て高いなと 請求書をよく見たら 航空保険料と燃油サーチャージ等になってました
693異邦人さん:2005/04/11(月) 00:27:29 ID:YUX1HwiC
>>676 浜は砂だったけど、ステージ前の海の中は石やら岩やら・・・だったよ
694異邦人さん:2005/04/11(月) 00:32:15 ID:n2Qsz4kk
>692
そういうのも入ってるのか。
俺も2000円徴収ってなってるが燃料追加代金としか書いてないから疑問だった。
695異邦人さん:2005/04/11(月) 01:40:05 ID:alhDcoS5
>>676
>693も書いてるけど、水の下は砂浜ではなく岩肌って感じでした。
とりあえず、過去に撮った水中写真を見直してみたけど、カラフルな魚は
モンガラカワハギとベラっぽいのぐらい。
つうことで、シュノーケリングを目的に行くなら、お勧めしない。

とはいえ、マシーンを使わない素朴なイベントは楽しめたので、そういう
のんびりさと、水遊びでよければ行ってみる価値はあるかな。
696異邦人さん:2005/04/11(月) 03:23:33 ID:FeTiXT93
グアムに行ったらバーベキューに行きたいのですが、お薦めのところはありますか?
いろいろ調べてみたら結構あったので。
697異邦人さん:2005/04/11(月) 05:41:08 ID:Om1P3Ecx
どこでも似たようなもの
味は期待するな。雰囲気を楽しむのが吉。
あえていえば「渚のバーベキュー」
698異邦人さん:2005/04/11(月) 09:10:48 ID:QcnVaK8x
>>697

「渚のバーベキュー」はもうやってないだろ?
699(◎-◎;):2005/04/11(月) 09:50:06 ID:ijUcntws
燃油は航空会社によって値段が違くてコンチはまだ発表してないから燃油はかからないんだって〜!他はかかるみたいよ!
700異邦人さん:2005/04/11(月) 09:56:57 ID:9v512Tiw
先日始めてホテルサンタフェのレストランにてサンデーブランチに
逝ってきました。11時近いのに客がゼロ。聞いてみたら
営業しているので、不審に思いながらテーブルに通してもらうと、今度は料理
が見あたらない。へ?と思うと、すっごい少量のビュッフェがちんまりと陰に
隠れていました。今までタモンの色んなホテルのビュッフェに行ったけど、
こんなのはじめて。。。しかも美味しいものが一切ない。全体的にチープなもの
ばかり。

それで3歳児の料金も徴収され(グアムでは超珍しい)親子3人で$52。
これならタモンのホテルで余裕でサンデーブランチ出来るよ!お決まりの
シャンパンも無かったし。

同じ列のテーブルにはオーナーかマネジャーか、私服の男の人が従業員に色々な
注意を飛ばしていて煩い。うるさい、うるさい。
従業員は客に挨拶してなかったが、その偉そうな男性には「ハーイ、ミスター○○!」
と笑顔になってて更にムカつく。
12時前に店を出るまでに入った客は2組のみ。コリャ誰もこないわな。

予算があるならハイアット(平日ランチ$26位)がお勧め、でも余り
拘らず手頃に家族で楽しみたいならアルパンビーチ(平日ランチ$10)
のビュッフェがお勧め。お寿司はちょっとべっちゃりしているけど、
韓国惣菜とかおいしい。意外なところではコリドスの料理は結構おいしい
(平日ランチ$10位)中間地点ならホリデーイン。テーブルの横に
子供用の遊戯施設まであるぞ。

701異邦人さん:2005/04/11(月) 10:58:44 ID:gi22XzfN
>>699

4月初めにコンチで煎ったが、しっかりとられますた。
702696:2005/04/11(月) 12:29:42 ID:FeTiXT93
味は期待出来ないんですか・・・
値段も30ドル位〜60ドル位まであるみたいですが高くても味は変わりませんか?
703異邦人さん:2005/04/11(月) 13:25:13 ID:FLXquCGZ
>>699
三月に行きました、とられませんでした。
704  :2005/04/11(月) 13:32:21 ID:XOsT85aH
>>700
サンタフェグリルは夜しかいったことがないけど、
その時は割と良い印象でしたが(料理、値段も含め)
しかし、サンタフェのツアー代金って何であんなに高いのだろうか?
長期滞在用の割とチープなホテルとう感じなのに、
ツアーによってはハイアットと同ランク」の料金設定になっている。
705700:2005/04/11(月) 16:01:43 ID:9v512Tiw
>>696
全然見当違いなレスだったら許してね。今まで一番美味しいなあ!と
思ったのはチャモロ・ビレッジで行われるBBQなのですが(野外・立ち食い?)
。。。
毎週水曜日19:00-にビレッジ内にBBQテントが複数現れ、人数的にもすごく
多数集まるので盛り上がる雰囲気。特に人気があるBBQは列が長いのですぐ
目につくよ。それに毎週行っちゃうので、レストランでのBBQは面白く
なくて行かない。。。誰と同行するかにもよるな。高級志向だったらスマソ!
水曜夜空いてたら行ってね〜。
706696:2005/04/11(月) 19:30:54 ID:FeTiXT93
>>705さん
チャモロバーベキュー行きたいなぁ。
でも水曜日の早朝に帰国なんです。残念(ノД`)

707異邦人さん:2005/04/11(月) 19:32:57 ID:alhDcoS5
>>703
3月末時点では発表済み。
708異邦人さん:2005/04/11(月) 20:40:37 ID:9kCAy/OA
アウトリガーは、客室の雰囲気、接客などどうでしょう?
ハイアットやウエスティンとかと比べるとやっぱり格落ちますかね?
709異邦人さん:2005/04/11(月) 21:14:35 ID:YUX1HwiC
ファイファイの魚影の濃淡は、時期や潮流によるってことでよろしいですか?
710異邦人さん:2005/04/11(月) 21:38:15 ID:FLXquCGZ
>>707
3月14日に帰国しました。ちょっぴりラッキー(?)

初グアムだったの。楽しかったぁ。未だにこのスレ毎日覗くくらい楽しかったです。
711異邦人さん:2005/04/11(月) 21:50:37 ID:qSPW8BVS
ファイファイは、あまり面白くなかったけど
前どれのウニを食べさせてもらったのは記憶に残ってる
712685:2005/04/11(月) 21:52:38 ID:CNh9O8JX
>>686
バス停の名前は覚えてないです。スマソ
でもバスに乗ってドックレース行きたいって言えば
運転手が教えてくれると思う。
フレンドリーな人が多いから気軽に聞いてみて。

小さな子供は多いですよ。
走り回って遊んだり、レースに見入ってるのをよく見かけました。
犬が走り抜ける姿は子供でも楽しめると思います。
713異邦人さん:2005/04/11(月) 22:57:53 ID:CSJix9eP
>>686
ドッグレースに行ったらロコが小学校低学年くらいの子供を連れて来てたよw
保護者同伴だったらOKなのかもねwww

>>697
渚のバーベキューはフジタホテルが台風で大打撃を受けて
建物潰しちゃったから営業をしてないどころか今は更地だよ(涙

>>708
アウトリガーもハイアットも接客については似たりよったりだよw
客室の雰囲気は悪くないけど壁が薄い。廊下を歩く人の声とか
隣の人の声とか結構聞こえる。でもよっぽどうるさくない限り
そんな気になんないかも・・・。
プールはアウトリガーもハイアットも良いよw
714異邦人さん:2005/04/11(月) 23:17:44 ID:ma8tslVO
日本の競馬場だってちびたくさん来てるだろうがw
715異邦人さん:2005/04/11(月) 23:48:24 ID:CvF6bOJR
アウトリガーの客室でゴキブリや虫が出るって、本当でしょうか?
716異邦人さん:2005/04/12(火) 00:01:12 ID:WHOkKYP1
漏れも、チャモロビレッジの屋台で食べた串焼きがグアムで一番うまかった。
717686:2005/04/12(火) 00:06:20 ID:xKhY74Xv
>>712
>>713
>>714
有難うございました。日本の競馬場も行った事がなく
夫婦そろって初の賭け事です。
子供がウロウロして周りに迷惑をかけないよう一緒に
楽しんできたいと思います。
718異邦人さん:2005/04/12(火) 00:14:19 ID:85JzCOYn
>>717
っていうかさ
往復の飛行機とか、現地のレストランとか
そういうとこでも迷惑をかけないようにしつけといてね。
719異邦人さん:2005/04/12(火) 00:15:55 ID:1bSHiVAg
>>715
虫はアウトリガーだけじゃなく他のホテルでも出る事あるよ!南国だからねw
時にはヤモリも出ちゃうけど
ヤモリはグアムで幸運のしるしみたいな扱いだから我慢しましょwww
720異邦人さん:2005/04/12(火) 00:24:14 ID:L2YTspPX
マリオットホテルについてお聞きしたいのですが、
部屋の雰囲気とかロケーション、交通の便はどうでしたか?
またホテル内にあるレストランで気軽に食事できる所はありますか?
721異邦人さん:2005/04/12(火) 00:51:02 ID:lCZOL1km
昨日グアムから帰国しました!!!
722異邦人さん:2005/04/12(火) 01:17:33 ID:RUcrnHv1
グアムで4泊5日での料金は幾らくらいですか?
ホテルはそこそこ、出来ればオーシャンフロントで
飛行機はビジネスクラス。

また、グアムでのお小遣いはどれ位必要でしょうか?
教えて下さい。
723異邦人さん:2005/04/12(火) 01:27:26 ID:IzIhOL6B
>>722
どう答えて良いのか、わかんねーだろ。
「沖縄に行きます。ホテルもエアーもそこそこで。小遣いは幾ら必要?」だけでは
答えられないのと一緒。まずは旅行会社のツアー料金からクグって来い!
724722:2005/04/12(火) 01:30:47 ID:L9xnBn2B
一匹釣れました
725異邦人さん:2005/04/12(火) 05:22:19 ID:PAMIzZdZ
Aマウス
726異邦人さん:2005/04/12(火) 10:14:58 ID:9CxElcRH
>>722
>>724
板違い。釣りなら他所でやれ、ここは初心者ばかり
の何でもレスしちゃう状態。釣れて当たり前。
>>719
GJ!良い説明だと思います。
727異邦人さん:2005/04/12(火) 14:28:52 ID:iQIevJp8
>>715
「アウトリガー以外のホテルにゴキブリが出る」の間違いかもw
ゴキブリホイホイを持っていく人も多いですよ。
特に安いレンタカーは必ず出ます。

728717:2005/04/12(火) 15:59:58 ID:1LPuczWz
>>718
その点だけは大丈夫です。今まで騒いだり、外で泣きわめいたことは
ないですし(家の中では活発ですが)いつも手をつないでるのでウロウロ
することもないです。たぶん女の子で一人っ子だからかもしれません。
迷惑だけは絶対にかけたくないので、さらに気をつけたいと思います。
729異邦人さん:2005/04/12(火) 16:21:37 ID:4F+Qigtx
>>722
Bizでとなると値は張る罠。
一人20万円くらいでOK牧場だとおもうぞ。
730異邦人さん:2005/04/12(火) 16:45:23 ID:zNHBwDBm
そいや、こないだターザで塩素のガス漏れ?かなんかがあったようだけど
あれ以来問題ないのか??
731異邦人さん:2005/04/12(火) 17:14:12 ID:dAecRPOX
>>729

時期にもよるんじゃないか?
ウチは毎年6月ごろ行くけど、NW の C クラス使用で一人 12 万くらい。
732異邦人さん:2005/04/12(火) 19:10:15 ID:q8T5miEZ
ぶっちゃけグアムって楽しいの?
今度行くんだが、回りの皆はつまんないから止めろと言う。
どうしようか悩んでる。
733異邦人さん:2005/04/12(火) 19:12:51 ID:u/zSqW7C
>>732
何もしない休日を、つまらないと思うのならやめてもいいんじゃない?
あそこで、海を見ながらビール飲んで時間をつぶすのが最高に好きだよ。

最近、ハワイに行ったけど、みょうにざわざわしていて
自分には合わないと思った。
734異邦人さん:2005/04/12(火) 19:19:02 ID:q8T5miEZ
>>733
早い話何にも無いって事か?
俺はただ単に泳ぎたいだけだからなぁ。
微妙だ。
735異邦人さん:2005/04/12(火) 20:07:16 ID:1bSHiVAg
>>734
泳ぎたいだけならグアムでも充分だよw
ホテルのプールでも結構楽しめるよwww
グアムの海は遠浅で波も小さいからサーフィンやるんだったら
ハワイの方がいいよw
飛行機の時間もハワイの半分くらいだし時差も1時間しかないし
一度行ってみたらいいよw
736異邦人さん:2005/04/12(火) 20:14:02 ID:dAecRPOX
w にちょっとむかついた。
737異邦人さん:2005/04/12(火) 20:47:40 ID:+yfv/6Ru
グアム・サイパンは遠くまで行くほどに日程・お金の余裕が
とれないから行く場所。
あとは子供が我慢できる飛行時間だから。
海的には十分きれい。
沖縄方面はもうじき梅雨、台風きちゃうしな。
738異邦人さん:2005/04/12(火) 20:47:56 ID:7JuXbuGL
グアムは海系も山系もどちらも楽しめるよー。豪華な旅でなくていいんでしょ?
でもブーティはいてなければ足が痛いビーチも多いから到着後Kマートとか
で買っておいたほうがいいよね。キレイなビーチなら北端のリテディアンが
一番ダー。時間があれば南部に行くのもいいね。マンゴ食べながらビーチで過ごす
のがおすすめ。
739異邦人さん:2005/04/12(火) 22:59:32 ID:1bSHiVAg
>>736
スマソ(゜дÅ)
740異邦人さん:2005/04/12(火) 23:02:03 ID:ZWxY/MoW
オンワードホテルってどうなんでしょう?

5歳男の子がいる家族づれなんですが
741異邦人さん:2005/04/12(火) 23:32:15 ID:0kY8N4Qb
グアムって、ハワイに比べて湿気がすごいって聞いたんだけど、
本当ですか?
742異邦人さん:2005/04/13(水) 00:18:13 ID:dirKmaZ5
>>740

ウチはいつもオンワード。(知り合いがいるからなんだが)
ガツガツ買い物をしようと思わなければ子供連れには悪くないと思う。

・タモン地区から離れているから買い物メインだとちょっと面倒
・海があんまりきれいではない(すごく遠浅)
・いわゆるリゾートのホテルを期待してはいけない

・家族連れが多いので子供がいてもあんまり迷惑にならない
・ホテル内のバイキングでよければ朝食(昼食)が無料
・ビーチリゾートが無料(お父さんと子供が遊んでいる間にお母さんは買い物へ)

DFS に行くなら無料タクシーが使える。GPO までならホテルの用意しているバ
スが使える。ま、レンタカーを使うのが一番便利だけどさ。

可能ならタワーの方をお勧め。
743699 :2005/04/13(水) 01:42:41 ID:KFBxuzdt
>>701
そうなの?今月の終わり頃行くんだけど
旅行会社の人がコンチは燃油料金は取らないって言われたよ〜
もちろん、旅行代金の中に燃油料金請求されてなかったし〜
空港行ったらカウンター手続きの時、取られたりして(((( ;゚Д゚)))
744異邦人さん:2005/04/13(水) 01:50:25 ID:OMVRuWVp
グアムでレンタカーをしようと思うのですが、やはり保険とか免責金のホショウは入るだけ入っていた方がよいでしょうか?スマートレンタカーで借りようと思うのですが…。
745異邦人さん:2005/04/13(水) 07:08:21 ID:qqTxsrSD
>>742
ありがとうございます。

めっちゃ参考になりました!

今回は子供を楽しませるのがメインなのでトライしてみます!
746異邦人さん:2005/04/13(水) 08:03:31 ID:2VdMmj3v
バーベキューリブのお店で(なるべく安い)お薦めありますか?
747異邦人さん:2005/04/13(水) 09:04:21 ID:JoLSVuxA
>>746
GPOそばのcostyouless
6.5ドルで半身
ただしお持ちかえりのみ。
748異邦人さん:2005/04/13(水) 09:08:33 ID:l5gEnlxM

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

749異邦人さん:2005/04/13(水) 09:59:21 ID:2VdMmj3v
>>747
ありがと〜ぜひ食べてみるよ( ゚Д゚)ノ
大好きなんだよね。
750異邦人さん:2005/04/13(水) 10:25:37 ID:UmHBJH8A
電話はやっぱコンチャレンタルがお得〜?だれがフォーマかボーダの3G使った人おらんかぇ?
751異邦人さん:2005/04/13(水) 11:01:22 ID:QYHLROvW
どういう使い方するか次第。
現地通話をやりまくるのか、日本と電話したいのか。
752異邦人さん:2005/04/13(水) 11:51:01 ID:UmHBJH8A
日本へのかけまくりです。。
753異邦人さん:2005/04/13(水) 12:21:33 ID:JoLSVuxA
>>749
トニーローマだとベビーバックバーベキューが30ドルくらい。
最初はトニーローマで食べようかと思っていたが、costyoulessで、そんな値段でみつけてしまった。
ちょうどホテルに電子レンジもあったし、まあいいかな?と思い、買って帰った。
ホテルの部屋でチンして食ったら、結構うまかった。
冷えると油べとべとだから、その辺は考えてな。
754yamann:2005/04/13(水) 18:32:55 ID:0fo4rI93
バスは 赤いLAMLAMのトロリーだよ
755yamann:2005/04/13(水) 18:33:57 ID:0fo4rI93
バスは 赤いLAMLAMのトロリーだよ
756異邦人さん:2005/04/13(水) 19:31:24 ID:2VdMmj3v
>>753
店の外で屋台みたいので売ってるんですか?
757( ̄´口` ̄):2005/04/13(水) 19:54:09 ID:yTcj+1HC
マリオットホテルの部屋の冷蔵庫って有料なの?ある旅行会社のパンフレット見たら有料って書いてあったから・・(゜ロ゜;)
758異邦人さん:2005/04/13(水) 20:04:24 ID:QYHLROvW
普通スイート以外は有料だろw
759異邦人さん:2005/04/13(水) 20:19:00 ID:MUwHgLp8
>>758
オンワードもPICも無料だったぞぉ
もちろん普通の部屋
760異邦人さん:2005/04/13(水) 20:30:32 ID:DnuoqD/6
>>757
冷蔵庫が有料なんじゃなくて中身が有料って意味とは違うの?
761異邦人さん:2005/04/13(水) 20:55:22 ID:6Zzs2FJB
z
762異邦人さん:2005/04/13(水) 21:01:47 ID:qJvxAizC
フィッシュアイパーク行かれた方いらっしゃいませんか
どんな感じかわかると嬉しいんですが
763( ̄´口` ̄):2005/04/13(水) 21:23:57 ID:yTcj+1HC
765
そぅゅ〜意味か〜!
冷蔵庫からっぽのやつでも有料かと勘違いしたかも!すんまそ〜ん!
764異邦人さん:2005/04/13(水) 21:31:08 ID:UT6pKCKV
>>757
マリオットの冷蔵庫は空です。ですので、もちろん無料です

757=720ですか?
765異邦人さん:2005/04/13(水) 21:39:19 ID:DnuoqD/6
>>763
ホテルによっては冷蔵庫がカラッポで自分の好きなドリンクとか食べ物とか
好きに入れられるよ。アウトリガーが冷蔵庫カラッポだった。
でもほとんどのホテルが中にドリンクとか入ってるかも?
スゲー高いけど{{{{(* ̄д ̄)}}}} ガクガクブルブル
ハイアットに泊まった時は冷蔵庫にガッチリ中身が入ってた。
でも隙間に自分で買ってきたドリンクを入れて使ったよ。

766異邦人さん:2005/04/13(水) 23:16:10 ID:5NsTKhtr
ロイヤルオーキッドも冷蔵庫からだった。
767( ̄´口` ̄):2005/04/13(水) 23:45:52 ID:KFBxuzdt
>>764

757=763です!720は私じゃなくて別の方ですょ〜

768異邦人さん:2005/04/14(木) 00:20:49 ID:Z+8QCyI3
来週2年ぶりに行くんだけどさ、今現地からアクセスしてる人いるかな?
飴の「ホールズハニーレモン」ってまだ売ってるかな?
日本に無いんだよね。
769異邦人さん:2005/04/14(木) 00:31:22 ID:2Ispwan1
>>751
携帯電話じゃないといけないのですか?
日本へかけまくるなら、ホテルの部屋からクレカを使ってKDDI経由で
かけるのが6秒課金なので経済的。(¥19/6秒)
携帯だと1分課金なので割高感があるね。
770異邦人さん:2005/04/14(木) 00:41:45 ID:xe9pFdew
初心者で何も分からなくてごめんなさい。あの〜 1ドルとか札は分かるんですけど。 コインは3種類ありますよね。。。 あれはどう使えばいいの?
771名無しさん:2005/04/14(木) 00:50:27 ID:nmUO5HNW
あぼーん
772異邦人さん:2005/04/14(木) 01:06:51 ID:BT6ddi9o
低学年までの子供を連れてく場合は、ひえピタシートと解熱剤と体温計を
持って行った方が良いですよ。夢中になって遊ぶので、親が促さないと
水分補給や休憩も、そこそこで遊びまくり。
注意してないと、脱水症状や熱中症、プール熱など
現地でなってしまうと最悪です。。。
うちの子は帰国前夜に高熱を出してしまい、大変でした。
幸い解熱剤と冷えピタシートを持参していたので、それらを使い
おぶって帰国しました。帰国後はケロっとしてました・・・
滞在中は帽子も被せておく事もお勧めします♪
773異邦人さん:2005/04/14(木) 01:11:40 ID:I1BUFn/m
ほとんど全くと言っていいほど英語が話せません。
なんとかなるでしょうか?
最低この位は…とか、絶対に英語を使わなくてはならない状況とか…
すみませんが教えていただけますか?
774異邦人さん:2005/04/14(木) 01:34:28 ID:xe9pFdew
グアムはたいてい日本語でも大丈夫。
775異邦人さん:2005/04/14(木) 06:15:49 ID:xAgxgX04
>>756
costyouless店内の生鮮食品コーナーになにげなく並んでいた(3/12のはなし)
ただ、日本のスーパーみたいに買い物袋に入れてくれないので、ショッピングバッグは持っていく必要がある。
GPOから戻る快速バス(青1番)にリブを持って乗ったら、結構においがして注目された。

>>770
3種類?1¢5¢10¢25¢の4種類ではないかい?
普通に1円玉5円玉10円玉(25円玉)と思って使えばよいと思うぞ。
25¢玉は結構重宝する。
ホテルのコインランドリーで洗濯する、公衆電話、マイクロネシアモールで紙バッグ買う、コインロッカー。
使い道は多い。

1¢の面白い使い方は、、。
きれいに光っている1¢玉と25¢2個。これを機械に入れハンドルを回すと、楕円形のメダルに加工してくれる機械がある。
アウトリガーの水族館の2階。
あと、スマトラ地震復興寄付、これはグアム空港の出国ロビー。

危険な使い方
チップに1¢だけ。これは「おまえのサービスは最低だ。」という意味になるらしい。
命の保証はない。
776異邦人さん:2005/04/14(木) 07:12:27 ID:W9Ruuh12
>>775
GUAMではほとんど流通していないが1$コインつーのもある罠。
本土の地下鉄の自動販売機のお釣りぐらいでしかお目にかからないが。

>>770
素人は全部の支払いを札で済ませれば問題なし。
お釣りをちょろまかされることはまずない。
777異邦人さん:2005/04/14(木) 08:57:37 ID:rXgBJx49
>>776
どんどん小銭がたまっていってしまうが、、。
778異邦人さん:2005/04/14(木) 09:13:04 ID:FAsk9e/G
>>777
そこでスマトラ沖救援募金ですよ。
779異邦人さん:2005/04/14(木) 09:51:59 ID:fc4xV4Mq
>>768 
>ホールズ
私は「Fruit BreeZers」っていうのを買ってきたけど
トロピカルフルーツ味で美味しかったよ。
780異邦人さん:2005/04/14(木) 11:43:49 ID:bNeeA0hf
最後にたまった小銭は、ベッドメイクさん用のチップとして
まとめてベッドサイドに置いて帰ります。
781異邦人さん:2005/04/14(木) 11:56:30 ID:4fVVn0US
>>780
それ「気にいらなかった」って意味になるよ
782異邦人さん:2005/04/14(木) 12:09:14 ID:FAsk9e/G
>>780
チップは札が基本だ罠。
チップという悪習がなくならない限り、1ドル札は無くならない悪寒。

わが国では5USD相当までが硬貨なのに比べ、雨では100円相当が
未だに紙幣なのにはこんなわけがある希ガス。
783異邦人さん:2005/04/14(木) 13:19:34 ID:g+aWGFKY
>>781
気に入らない抗議の場合はワン・ペニー
それ以外の小銭に過剰に反応するのは考え杉
784異邦人さん:2005/04/14(木) 17:01:08 ID:4reXt/7B
サムチョイのランチメニューと値段わかりますか?
785異邦人さん:2005/04/14(木) 19:37:25 ID:SLKqhacc
>>782
それもあるけど、米ドルはUS以外の結構な数の国でそのまま
流通しちゃってるから、札が5ドル以上になっちゃったら
経済の程度が低い国はみんな困ってしまう罠。
(コインまで流通させてる国はまだ良いんだけどな)
786異邦人さん:2005/04/14(木) 22:27:06 ID:ln+t9FUK
>>752
コーリングカード買いなさいな。
ヴェライゾンカードとか。
$10で日本へは2時間以上掛けれるよ。

半居住者のため仕事でAU,ヴォーダフォン使ってるけどローミング通話は
あとで恐ろしい請求くるよ。
受信専用にしてるけどそれでも毎月15万〜20万くらい。
同じ時間日本だけで使うなら1万円もしないはず。
ローミング便利だけどほんと高すぎ
787異邦人さん:2005/04/15(金) 00:01:11 ID:BJSZxGCz
半住居者ならインターネット電話つかえよw
788異邦人さん:2005/04/15(金) 01:53:43 ID:c+Eu2OIg
今週天気どうなんですかね?
789異邦人さん:2005/04/15(金) 01:54:46 ID:0i3uY60x
お前のPCではヤフーも見られないのか
790異邦人さん:2005/04/15(金) 09:41:01 ID:ABNFwgO0
天気を聞く -> ヤフーで調べろと叩かれる
ヤフーで調べる -> 毎日雨 -> 実際の所どうでしょうとたずねる -> グアムの天気なんて・・・過去ログ見ろ と叩かれる

天気の話しは結局叩かれる。
791異邦人さん:2005/04/15(金) 10:05:02 ID:g8/3sMaf
予報とレーダーみてれば済む話。
792異邦人さん:2005/04/15(金) 11:03:53 ID:dy7+XjIW
>>757
普通は有料だと思っていたが、レオパレスは帰国で清算したが加算されなかった。 あれって間違いだったのかな?
1日目に二本飲んだら、新しいのが入っていたが、飲んでも良かったのだろうか?
ビールとかジュースとかが2本ずつ、数種類入っていた。 結局6本位飲んだのだが。
793異邦人さん:2005/04/15(金) 11:05:33 ID:foNw8HPk
グアムプレミアムアウトレットのバス停の案内係の黒人の
女性すごいきれいだったよ。
記念に写真とればよかった
794異邦人さん:2005/04/15(金) 11:08:17 ID:dy7+XjIW
>>744

漏れもスマートレンタカーで借りた。 小さい事務所だが車はまともだった。小さいのしか無いがグアムは其れで充分だった。
保険は元から付いているもの以上には、何でだか不明だが追加が出来ないみたい。 出来るなら増やしておいたほうが良いと思う。 
よく話題に出るホイールキャップは、最初から外してあった。 
795異邦人さん:2005/04/15(金) 11:12:14 ID:dy7+XjIW
>>741

湿気には驚いた。 普通カビは窓だと室内側に出来るけど、グアムのバス(ホテルのシャトルバス)は外側がカビだらけだった。(^_^;
サングラスはモールから出ると、前が見えなくなる。
ただ、観光で車移動だし湿度で気持ち悪くて動けないなんて感じは無かった。

結論として、湿気が嫌で東南アジアは行っていないが(金も無いが)、グアムは大丈夫だった。
796異邦人さん:2005/04/15(金) 11:23:47 ID:foNw8HPk
みなさんグアムツア−はいくらくらいで行きました?
大阪発より成田発は1万くらい安いよね
797異邦人さん:2005/04/15(金) 11:42:57 ID:todiG2wv
>>796

そんなこと聞いてどうするんだよ。
値段なんて時期やホテルのランクによって全然違うだろ。
何泊するかによっても違うし。

1万円安いからといって、そのためだけにわざわざ成田発に変えるバカはいない
だろ。
798異邦人さん:2005/04/15(金) 15:40:10 ID:+Qhy2iC+
>787
携帯のように使えるインターネット電話を作ってくれw
799異邦人さん:2005/04/15(金) 19:38:12 ID:4pSviU7y
774
773です。
早々にお答えいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまいスミマセン…
日本語でOKということなので安心しました。ちょっとした挨拶くらいは話せるよう頑張ります。
また質問させていただきたいのですが、ホテル他で自転車のレンタルはできるのでしょうか?
800異邦人さん:2005/04/15(金) 19:46:48 ID:/CAf7jgZ
アガニア(ハガニア?)ショッピングセンターに行くバス、もしくは近くに停まるバスはありますか?
801異邦人さん:2005/04/15(金) 21:11:59 ID:GsiFZ/uO
>>800

赤いバスのほう

グアムプレミアアウトレットから、チャモロビレッジ、フィッシュアイ海中展望塔、
アプガン砦、アガニアショッピングセンターを廻り、再びグアムプレミアアウトレ
ットまで戻ってくるというコースです。所要時間は約2時間で、一日3便が運行して
います。
料金: 1回$8.00(6歳未満は無料)

使うのは面倒。
802異邦人さん:2005/04/15(金) 21:22:01 ID:foNw8HPk
パレスホテルってどうよ?
803異邦人さん:2005/04/15(金) 21:44:39 ID:WloTHoFB
今日帰ってきました。
ライター規制で、空港内に共有のライターを置いておきます、と言う方針だった
はずなんだけどどこにもライターを置いていない。
少量のマッチの持ち込みは許されるので喫煙者はマッチを持っていきましょう。
804異邦人さん:2005/04/15(金) 21:55:13 ID:/CAf7jgZ
>>801
1日3便ですか(´Д`)
タクシーで行ったほうがいいみたいですね。
ありがとうございます。
805異邦人さん:2005/04/15(金) 22:21:01 ID:SW/P6Xez
>>762
フィッシュアイ建物?そのものは、勝浦海中公園のグアムバージョンってとこかな。
ほかのアクティビティもあるので、フィッシュアイに何しに行くのかな?
806異邦人さん:2005/04/15(金) 22:23:12 ID:SW/P6Xez
連投スマソ。
ttp://www.bay-web.com/leisure/katsuura/
勝浦って↑こんな感じ。
807異邦人さん:2005/04/15(金) 22:43:24 ID:YvVhu/3W
>802 ホテル指定できないツアー申し込んでパレスだったんだけど
ホテルはきたなくはないしプールにスライダーがついてるのはいいんだけど
海までバス乗んなきゃ駄目だしなにより中心部から遠い…。
止まるバスが限られちゃうから時間がもったいなかった。
あまりオススメしません。
808異邦人さん:2005/04/16(土) 08:47:42 ID:iHuWmGsL
>>800

>>801とどっちかが正しいと思うが。

【ルート】 グアム・プレミア・アウトレット、チャモロビレッジ、アガニャショッピングセンター間を巡回
【運行時間】 10:00〜18:00(30分間隔。ただし、12:30〜13:00は昼食休憩のため運行いたしません。)
※水曜日は21:00まで
【料金】 1回6ドル(6歳未満無料)、グレイライフリーパス、ワンデイパスをお持ちの方は無料
809異邦人さん:2005/04/16(土) 10:58:50 ID:fKuthPo+
天気おしえてくれぇぇぇえぃ(´;ω;`)
810異邦人さん:2005/04/16(土) 11:43:55 ID:9De5ceV8
>>809
晴れ時々雨、ところにより曇り。
雪の心配はありません。

以上
811異邦人さん:2005/04/16(土) 11:59:07 ID:a8PhGfqR
>>808さん
30分間隔なら使いやすそうですね(*´ω`*)
情報感謝っす!
812異邦人さん:2005/04/16(土) 12:34:47 ID:pDnHUmK9
>>810
ワロタ
813異邦人さん:2005/04/16(土) 13:50:47 ID:fKuthPo+
>810 ありがと!晴れならよかった(*´エ`*)
814異邦人さん:2005/04/16(土) 13:57:24 ID:MzlseVEP
ビジターズチャンネル見て、「Hafa Adai」が「ハファダイ」じゃなく「ハファデイ」と発音すると知ったよ…
あの案内役キャラの名前って、ルル? ヌヌ?
815(*´(○○)`)ノ:2005/04/16(土) 15:32:16 ID:kg7p3J31
コリドス848はどーですか?美味しい?
816異邦人さん:2005/04/16(土) 18:01:41 ID:eoB5O/Ta
コリドス美味しいよ☆安いし!ローカルが多い。自分的にはかなりオススメ!
817異邦人さん:2005/04/16(土) 22:30:45 ID:UPjQuxz0
816

おめー嘘つくなよ!
ゲロマズじゃねーか!!
818異邦人さん:2005/04/16(土) 23:27:18 ID:zU8osidB
スカイダイビングしたよ。
すげー怖かったが、子供の頃からの夢だったので超満足!
DVDも買ってしまったが恥ずかしくて見れん。
819異邦人さん:2005/04/17(日) 00:37:01 ID:l4FStjwj
アルパンビーチホテルの近くのベンフランクリンていうスーパーなくなっちゃったのね。
残念(ノД`)・゚・。・
820異邦人さん:2005/04/17(日) 00:52:42 ID:2kxSG1o1
>>814
「ヌル」
821異邦人さん:2005/04/17(日) 03:03:58 ID:u9r9cUU0
>>816
チョンが多いニダ
822異邦人さん:2005/04/17(日) 03:10:52 ID:vThph/yY
以前ウエスティンで、部屋からインターネット接続できるようになったという
情報があったと思うのですが、ここのところ毎年9月にウエスティンに滞在して
いて、インターネットを使うためにロイヤルビーチクラブの部屋を取っていたの
ですが、部屋からのインターネットの形態は、有線・無線のどちらでしょうか?
また、どのタイプの部屋なら可能なのでしょうか?
Webページ等にはないので、体験談などあれば、お願いします。
823異邦人さん:2005/04/17(日) 04:49:38 ID:TaRQ4ife
私は、前にピアマリンに滞在してたからコリドスにはよくいってたけど、美味しかったよ。毎日メニュー違うから飽きないし!
824異邦人さん:2005/04/17(日) 06:37:20 ID:eXWnpV85
コリドス、まずくはないと思うけど。。あの金額で、味と量を考えたら悪くないと思うよ。私はローカル料金だったから、ツーリストより安かったし!ま〜普段、高い物とか食べてグルメな方には合わない店かもね。
825異邦人さん:2005/04/17(日) 07:46:23 ID:tnrxhXmA
>>822
有線で、基本的にはどのタイプの部屋でも利用可能です。念のため予約時に確認を。

申し込むと、DSLモデムとルータがベッドサイドテーブルに追加設置されます。
LANポートは4〜5個空いていますが、LANケーブルは1本,しかも短いものしか付いて来ないので、
複数のPCを接続したりテーブル等で使用したい場合は、長いものを自分で持ち込むのが良いでしょう。

ちなみに2chには書き込めませんでした(w
826異邦人さん:2005/04/17(日) 09:33:30 ID:WlfXiNUT
ハファテルのプリペイドSIM売ってるとこ誰か知らん?
日本で売ってりゃなおいいんだけど、、、。
827異邦人さん:2005/04/17(日) 10:45:37 ID:q9339cP1
>826
MMに売ってるぞ、ボケ。
すぐに見つかるからウロウロしてみろ、ボケ。

>>822
ワシは21階に泊ったけど探しても差込口
が見つからなかったぞ。
ラウンジのパソコン、キーボードを交換するようにいって
おいてくれ。もうボロボロだわ。
828異邦人さん:2005/04/17(日) 11:26:36 ID:WlfXiNUT
>827
三球!
日本ではどっかでないのかい?
829異邦人さん:2005/04/17(日) 11:50:44 ID:KQpMFLhH
FEDGどうしたの?えろい人教えて
830異邦人さん:2005/04/17(日) 13:00:07 ID:vThph/yY
>>825

情報ありがとうございます。
今年も行こうと思っているので、確認をして、ロイヤルビーチクラブ以外の
部屋にしようと思います。
831異邦人さん:2005/04/17(日) 14:24:38 ID:IZdZFhic
無料タクシー利用したらその日じゃなくてもDFSで買い物すればいんじゃないでしょうか。
DSF行っても買わない人もいるだろうけれど...
私はDFSまでタクシーで行って違う場所に行く事もあるけど...
トータルで1000$以上は買い物するから、ヒルトンに泊まったときなどは毎回無料タク利用するかな。
買い物しないでタクシーだけただで使おうというのはほんとにセコイとおもうけど。
タクシー代いじょうは買い物しないとね。
ドックレース、タモンからタクシーでも20$もかからないくらいで行けますよ。
帰りもタクシー止まってるからすぐ乗れます。
832ハゼ:2005/04/17(日) 15:05:57 ID:+m/LmIpi
タモンプラザホテルは安くていいぞ。アルパンビ−チタワ− ソ−プランド
一番の向かいです。きのいいチャモロ人が迎えてくます。韓国 中国人が増えています。
レンタカ−もあります。お勧め!!!!!!!(ファミリ−でも泊れます)
リディアン岬は一番きれい・・・・・
833異邦人さん:2005/04/17(日) 18:04:05 ID:icrn7bR2
生理用品はABCストアなんかでも売ってるんでしょうか?
834異邦人さん:2005/04/17(日) 18:59:19 ID:sImWvZJH
今日帰ってきた
帰り飛行機が計器の故障っていって
Uターンして酷い目にあったけど
おもろかった
泊まったのはアウトリガー
お金は向かいのショッピングモール内にある
ATMで日本語メッセージガイドでて
あまり悩まず下ろせたし
物価はあまり日本と変わらないきがした

>833
ABCストアー以外に7もあるので
大丈夫かと・・・

835異邦人さん:2005/04/17(日) 19:12:36 ID:icrn7bR2
>834
よかった。ありがとうございました。
836異邦人さん:2005/04/17(日) 19:20:06 ID:wxFnh52X
>>818
どこでスカイダイビングをしましたか?
予約をしたりしたのでしょうか?
詳しく教えてクリ。
837異邦人さん:2005/04/17(日) 19:34:31 ID:snQZYG2n
>>833
Kマートやペイレスなどのスーパーも確実にGET出来るよ。
英語読めなくてもパッケージのイラストでなんとかなるよ。
838異邦人さん:2005/04/17(日) 20:04:33 ID:l4FStjwj
>>831 ウザイ!
839異邦人さん:2005/04/17(日) 23:28:18 ID:qyAT/oUG
来週の昼にグアムの旅番組やるね
840異邦人さん:2005/04/17(日) 23:59:13 ID:y9pW0CaQ
>>839
すっげーアバウトでワロタ
何日の何時に何チャンネルで?
841異邦人さん:2005/04/18(月) 00:06:22 ID:XBmoewLb
>>840
日テレ24日(日)後3:00「さまぁ〜ずのグアムで!日韓アイドルバトルツアー!!」
842異邦人さん:2005/04/18(月) 00:54:51 ID:u9E9otw1
>>836
http://www.skydiveguam.com/

現地で電話して、予約すればOKです。
日本語できる(と言うか元日本人?)がいるので、
英語しゃべれなくても全く問題ありません。

基本が$259で高度を上げると追加料金あり(私は3600mまで上げました。+$60)
ビデオ撮影はVHS+フォトCDで$130、DVD+フォトCDで$140でした。
帰ってきて、内容を見てから買うか買わないか決めることができます。

高さについては上げる必要はないかもしれません。
フリーフォール状態の時間が若干変わってきますが(3600mで40秒?)
途中、風圧で息苦しくなってきました。
843異邦人さん:2005/04/18(月) 01:15:29 ID:SNo2LXAs
21日からグアム。
両替はその辺の都市銀行と空港の銀行と現地(DFS)だと、どこが一番レートがいいのかな?
844異邦人さん:2005/04/18(月) 07:59:05 ID:RiEOWXLP
グアム現地の銀行。
無理なら日本の銀行。

次に空港の銀行→DFS→ABCマート→最後がホテル。
845異邦人さん:2005/04/18(月) 09:02:32 ID:nCao2Lxs
金曜まで初グアムに行ってきました。こちらの皆さんにはお世話になりました。
レンタカー借りといてよかったです。
ただ、行くか検討中の方はダイビング、ゴルフなどの目的なければ他に行った方が良いかと。
ハワイや、アジアンビーチにくらべてすべてが物足りないと感じました。
846異邦人さん:2005/04/18(月) 09:39:18 ID:YdRQNa9G
>>843
クレカでキャッシング。
繰上げ返済が出来るツツミ君の系列カードが最強かな?
847異邦人さん:2005/04/18(月) 09:55:23 ID:xj5yJ0lw
ダイビング、ゴルフもしないが全然問題ない。
何かをしようと思わないことだ。
もっとのんびりね。
848異邦人さん:2005/04/18(月) 10:05:53 ID:HMnXW397
>>841
さまーずは好きだが、「日韓」て・・・鬱。
どーせユンソナだろうがタイトルが既に嫌
でも、見てみます。
>>846
新生銀行パワーフレックスのカードで現地通貨で預金引出し
ってのはどうよ
849異邦人さん:2005/04/18(月) 10:09:53 ID:ebUFcO8c
>>841
関東ですか?
関西ロ−カルじゃその時間ミナミの帝王やってますけど・・・
850異邦人さん:2005/04/18(月) 10:15:21 ID:ebUFcO8c
グアム行くのは個人かツア−かどっちがええやろ?
金額的にはそんなに変わらないように思うんだけど。
ツア−だとてるみくらぶが安いねぇ
851異邦人さん:2005/04/18(月) 11:54:48 ID:Y/MDCoBL
>>850

時期にもよるんじゃないかな。盆暮れ正月など混む時期は個人手配の方が
安いことが多い。ただ FIT 厨みたいな人は1年くらい前から予約を入れて
いたりするから取りにくいかもしれない。

めったにないことだけど、台風なんかで飛行機が欠航になったりしたとき
は個人手配だと対応が面倒くさいことは確か。
852異邦人さん:2005/04/18(月) 14:06:02 ID:3C2AfN7P
ゴールデンウィークにグアムに行く予定なのですが、レンタルバイクはないのでしょうか?
できれば50CCのスクータータイプ以外のがいいのですが。誰か知っている方がいれば情報をください。
お願いします。
853846:2005/04/18(月) 14:06:06 ID:SNo2LXAs
旅行前に都市銀行で両替します。
買い物はクレカですませばいいかな?
みんな親切にありがとう!
854異邦人さん:2005/04/18(月) 15:48:48 ID:Ghypkw9Y
>>850
>>851がいうとおり、台風でキャンセルになった場合のことを考えておく必要がある。
安いツアーは催促しないとお金が返ってこないことあります。
大手はその点安心。
ツアー以外の場合は、正規割引運賃で航空券を買って、ホテルは直接予約をオススメする。
格安チケット、格安ホテルは格安ツアーのバラ売りだから、一番たちが悪い。

なお、台風シーズンは、懐中電灯、ペットボトルの水は常備。
滞在延長もありうるので、子連れは余分の着替え、おむつ、離乳食を用意すること。
855異邦人さん:2005/04/18(月) 16:01:10 ID:+vduMhhz
>>852
氏ね
856異邦人さん:2005/04/18(月) 16:24:45 ID:YdRQNa9G
パックツアーと個人手配でほぼ同額というなら個人手配を
オススメする。

JOの夕方便のグループチェックインの行列を見るたびに
そう思う。チェックインで5分と待ったためしがない。

まあ受託手荷物検査で15分、ボディーチェックで小一時間
はツアーだろうが個人だろうが関係ないわけだが。。。
857異邦人さん :2005/04/18(月) 17:06:53 ID:GPBB27ft
5月末に出発です。
オプションのHPを見ていたらどのHPにもスターサンドビーチクラブの予約が
ないんです。予約のできるHPを教えてください。お得な情報も教えてください。

858異邦人さん:2005/04/18(月) 17:21:47 ID:Y/MDCoBL
>>857

釣りですか?
859異邦人さん:2005/04/18(月) 17:43:58 ID:GPBB27ft
誤解です。ただ教えて欲しいだけです。
それから、グアムプラザホテルってどうなんですか?
860異邦人さん:2005/04/18(月) 18:00:29 ID:Y/MDCoBL
>>859

スターサンドは 9/11 以降閉鎖されている。
米軍基地の中にある(中を通る)からだと思うが。

ホテルについては過去ログを読むほうが早いと思う。
861異邦人さん:2005/04/18(月) 20:20:30 ID:StMPlvZE
「お得な情報」って・・・

わけわかんね。

ここんとこ書き込まれてるバイクや自転車のレンタルどーのっての。
「グアム レンタル バイク」とか
「グアム レンタル 自転車」で
一度でも検索してみたの?
862異邦人さん:2005/04/18(月) 20:25:07 ID:zs7kA7HA
明日から行ってくるね。思いっきりぼーっとするぞぉー!
863異邦人さん:2005/04/18(月) 22:27:06 ID:1tff31dJ
レンタルバイクの件ですがしました。質問してるのはたくさんありましたが
情報が載ってるのはなくて・・・。どなたか教えて下さい。
864異邦人さん :2005/04/19(火) 00:32:45 ID:4F4ixcor
ココパームガーデン ビーチに行ってきた
到着までは 運転手が道に迷うくらい ジャングル道を
通っていった。
シュノーケルでいろいろな魚が見れ 施設 料理も良かった。
また行きたい。
865異邦人さん:2005/04/19(火) 14:57:56 ID:gfXtm2jm
「レンタルバイク グアム」でぐぐるぐらいやろうよ。
866異邦人さん:2005/04/19(火) 15:28:35 ID:auymnjRB
今、成田
ライターの件、預け入れ荷物に入れても駄目なのね。
ゲートの喫煙室には「チャッ○まん」が入り口サイドにぶらさがってる。
出国前の店では、マッチは売ってなかった。
867異邦人さん:2005/04/19(火) 15:31:23 ID:JVB323Ta
シャーリーズとキングスレストランのお薦めありますか?
868異邦人さん:2005/04/19(火) 16:22:13 ID:BUk5D7YH
ね〜よ、ばか
869異邦人さん:2005/04/19(火) 18:22:07 ID:bMJbaAur
>>864
ココパームで出る料理ってどんなものですか?
870異邦人さん:2005/04/19(火) 20:54:51 ID:2QyY4t6n
イパンビ−チリゾ−トに行った人おる?
自由行動あまりさしてくれなかったし12時なったら全員昼飯、すべての行動監視付き
25ドル払って入場、ランチは10ドルだったけど払わずに済んだ
自分達以外は全員韓国の新婚さんや中流層ファミリ−だった。

871異邦人さん:2005/04/19(火) 22:38:30 ID:zgqDDy0T
>>867
シャリーズのフィナデニーソースはキングスやデニーズより旨い。
ゴールデン・シュリンプやホット・スパイス・スパムにはよく合うよ。
872異邦人さん:2005/04/20(水) 11:05:03 ID:xCJUcIFq
みんなグアムっていつ行った?
ゴ−ルデンウィ−クなんて日本人ウヨウヨしてるんだろうな。
ビ−チなんて日本人でビッシリなんだろうなぁ
やっぱりシ−ズンオフに行かないと・・・

873異邦人さん:2005/04/20(水) 11:17:16 ID:K1OOC47V
シーズンオフ=台風シーズンw
874異邦人さん:2005/04/20(水) 13:20:50 ID:/3ZIREmX
アウトリガーとウエスティンだったらどちらがいいでしょうか?
875異邦人さん:2005/04/20(水) 13:46:47 ID:UHe6Nd6Z
明日から子供達だけで行ってきます。
治安のほうは今大丈夫ですか?
876異邦人さん:2005/04/20(水) 14:06:27 ID:y2q4/2CX

立派な子供達ですね。
素晴らしい。
よく 海外とか ご家族で 行かれてたんですか?
877異邦人さん:2005/04/20(水) 14:46:07 ID:2FgnWldJ
875
子供だけって・・・何歳くらいの子が行くのかな?
878875:2005/04/20(水) 14:59:14 ID:UHe6Nd6Z
三人姉妹で18歳.17歳.15歳で私が長女です。

海外旅行は家族と過去に4回行ったコトあるんですけど
姉妹だけで行くのは今回初めてでかなり不安です。
しかも女だけなので治安画心配で…

色々と教えていただけますか?。・゚・(ノД`)・゚・
879異邦人さん:2005/04/20(水) 15:12:35 ID:pVisKZmT
●「アメリカ」への未成年者のご旅行について
アメリカ各州法律およびホテルポリシーにより、未成年者(18歳〜21歳未満/都市により異なります)のみのご旅行、ご宿泊は禁止されている場合があり、ホテル側はこれを拒否する権利を保持します。
18歳未満のお子様に関しましては、原則身元引受人の出迎えが必要です。
880異邦人さん:2005/04/20(水) 15:13:46 ID:VomK+18o
←874
アウトリガーだね。行動派なら。
881異邦人さん:2005/04/20(水) 15:16:30 ID:pVisKZmT
●アメリカ合衆国(グアムを含む)北マリアナ連邦では、各州や各都市ごとの法律、またはホテルごとの営業規則により未成年者(保護者を含まない18歳未満)のみのご宿泊はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。
882異邦人さん:2005/04/20(水) 15:18:13 ID:pVisKZmT
>>875
不安ならやめたほうがいい。
883異邦人さん:2005/04/20(水) 16:13:36 ID:GGSFiOJs
ピーク時に行くけど
ビーチはいつもガラガラだ
みんな昼間はどこ行ってるんだ?
884異邦人さん:2005/04/20(水) 16:21:49 ID:ByopjZL5
冷房バッチリの免税店。
885なま:2005/04/20(水) 16:37:37 ID:wj0wECVY
そうそう 確かに みんなどこにいるんだろぉってくらい ビーチガラガラだよね
886875:2005/04/20(水) 16:41:40 ID:UHe6Nd6Z
そんな法律があったんですか(;´Д`)

ホテルの予約は大丈夫でした。
夜はなるべく外に出ないようにします。
887異邦人さん:2005/04/21(木) 04:01:17 ID:2bTgBxV5
そんな法律あっても無いようなものだよ
実際、私高校の卒業旅行で行ったし
ただ夜はハメはずさないで。あとナンパ(日本人による)も
たくさん遭うから気をつけてね。
ついてっちゃだめよー。
心配性なんだね。心配してちゃんと情報収集して準備とかしてるんだし
きっと素敵な旅になるさ
888異邦人さん:2005/04/21(木) 08:28:20 ID:kyBbvtI4
八八八
889異邦人さん:2005/04/21(木) 09:25:24 ID:GYMoHUXc
>>887
高校の修学旅行は学校の先生が引率につくから問題ないの。
まあ、大丈夫だとは思うけれど。
890異邦人さん:2005/04/21(木) 10:07:19 ID:hZNadS9Y
>>889

「修学旅行」と「卒業旅行」は違うよ。
卒業してから友達同士で行くのが「卒業旅行」だよ。
891異邦人さん:2005/04/21(木) 10:34:12 ID:A68t0Vee
年齢が揃ってるのと、年齢がばらばらなのではかなーり印象
違うわな。
18,17,15なんて組み合わせを見た経験はない。
892異邦人さん:2005/04/21(木) 19:34:20 ID:Xt4P5iG4
初めてグアム行きます。
これだけは食べておけ!って食べ物ありますか???
893異邦人さん :2005/04/21(木) 21:55:18 ID:j1/BPmih
シャーリーズのシュリンプカシュー(ご飯はチャーハン)が
おいしかったよ(*´ェ`*)ポッ
894異邦人さん:2005/04/21(木) 22:41:59 ID:RiA8tcng
明日、行くんですけど
最低限、何を持って行っていた方がいいですか?
895異邦人さん:2005/04/21(木) 22:50:06 ID:EzcnZEuW
>>894
パスポートとクレジットカード
896異邦人さん:2005/04/21(木) 22:52:51 ID:RiA8tcng
服とか生活品はどうなんです?
897異邦人さん:2005/04/21(木) 23:13:18 ID:EzcnZEuW
国内の生活で使ってないのなら要らない。
ただ、服は着ていないと空港までたどり着けないだろうな。
898異邦人さん:2005/04/22(金) 00:30:22 ID:RDcSpeQv
明後日俺が行くまでココに居なさい
ttp://www.gvb.com/m-mall/news/m-mall-live-camera.html
899異邦人さん:2005/04/22(金) 01:41:22 ID:RNvpYMdP
>>894
ライタ−
900異邦人さん:2005/04/22(金) 02:23:21 ID:8gq4GX6k
つうか、天気最悪じゃん><
901異邦人さん:2005/04/22(金) 15:55:15 ID:1brK04pu
今日、成田空港の銀行は1$いくらになってますか?
902異邦人さん:2005/04/22(金) 18:33:27 ID:SQWG3M8n
>>901
110円位ですよ。
903異邦人さん :2005/04/22(金) 18:34:38 ID:LKQbOhnQ
グアムに行きたいんだけど、テルミクラブで申し込んだら
とらぶってます。テルミクラブってどうよ?
904異邦人さん:2005/04/22(金) 20:48:49 ID:4Ld6J8iN
★「てるみくらぶ」ってどうですか?Part2★
で聞いてください。
905異邦人さん:2005/04/22(金) 23:37:04 ID:p5NjYMu+
875さん

私2月に妹と2人だけで行って来ましたよ!
私=22(初海外)、妹=18(3回目、グアムの1週間前に韓国に行ってた)
昼間っから本土の人らしき白人4人にナンパされた以外、何にもなかった。
ホテルはオハナだったからホテルロードからは少しだけ離れてるけど、知れてる距離だし、夜はアウトリガーのボーイに車で送ってもらった。
ハメはずさなければ大丈夫なんじゃない?


906異邦人さん:2005/04/23(土) 01:00:46 ID:H+CNDb6c
明日からグアムです。1週間くらい前からヤフーの天気予報
見てるのですがずっと曇りと雨です。
4月は雨が少ないと書いてあったのにグアムでそんなにずっと
雨ということもあるのでしょうか?
907異邦人さん:2005/04/23(土) 01:04:51 ID:8JTvVINv
天気の話はかなりがいしゅつなんだけど…
とりあえず天気予報はまったくあてにならないし
ずっと雨が降り続けることもある。
908異邦人さん:2005/04/23(土) 01:21:36 ID:H+CNDb6c
>>907
有難うございました。やはり行ってみないと
わからないということですよね。
サイトによっても全然違うし、せめて曇りなのを
願っていってきます。
909異邦人さん:2005/04/23(土) 04:21:59 ID:rYz403ne
今日の夜からグアムへ出発します'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
食いまくるぞ〜(●´ω`●)
910異邦人さん:2005/04/23(土) 06:28:24 ID:dvAUyvnP
私も今日の夜便でリーフ泊です
911異邦人さん:2005/04/23(土) 08:41:39 ID:dU8b3hdq
>>906
台風3号発生予定!!!
912906:2005/04/23(土) 11:12:53 ID:H+CNDb6c
>>910
私も今日の夜便でリーフホテルです。
家族3人で行きます。
913異邦人さん:2005/04/23(土) 13:59:33 ID:ZnnJFPnc
子供(1歳半)連れでウエスティンに泊まる予定なんですが、ウエスティンの情報、どなたかおしえていただけませんか?
914異邦人さん:2005/04/23(土) 14:04:39 ID:ZnnJFPnc
子供(1歳半)連れでウエスティンに泊まる予定なんですが、ウエスティンの情報、どなたかおしえていただけませんか?
915異邦人さん:2005/04/23(土) 14:14:01 ID:Rmvj0X4R
>>913
ググってウェスティンにcall
916異邦人さん:2005/04/23(土) 14:47:22 ID:0kVrkkGL
光子さん。ケツ洗ってます?何か匂うんですが…
腹減った〜('A`;)わしにもシェイク(バニラ)よろぴく。
917異邦人さん:2005/04/23(土) 15:16:51 ID:ZnnJFPnc
915さん ありがとうございます。でもかきこみ初めてなのでググっての意味がわか
らないのですが‥。教えてください。ホントすみません。
918異邦人さん:2005/04/23(土) 16:38:00 ID:ZnnJFPnc
今自分で調べていろいろわかりました。ウエスティンもぐぐるも。
お騒がせしました。
919異邦人さん:2005/04/23(土) 18:07:19 ID:SNs11p3X
この時期でも日差しは予想以上にキツイから対策しとかないとね
920異邦人さん:2005/04/23(土) 18:09:25 ID:SNs11p3X
HISでグアムいってタムニン方面のホテルへの送迎バスのおっちゃん
運転荒すぎ!常時80キロくらい速度出すし、手放し運転するし・・・
陽気な人なのはいいけどこわいわ
921異邦人:2005/04/23(土) 18:20:30 ID:Cz41Y/Rl
今度グアムに行く予定なのですが、DFS近辺にフィルムを現像してくれる
お店はありますか?
機内のX線検査が心配ですので。。。
922異邦人さん:2005/04/23(土) 21:09:45 ID:vi+f4VBX
>>921
デジカメにすれば?
現像代かからんし、その場で画像確認できるし。
923異邦人さん:2005/04/23(土) 22:10:46 ID:SNs11p3X
>>921
オレ心配だったので空港では手荷物にして荷物検査は財布とかと一緒に提出したら
問題なく日本で現像できてましたよ
924異邦人さん:2005/04/23(土) 23:14:35 ID:9h90JmIm
自由行動まる1日レンタカー借りようか凄く迷ってます……………どうしたらいいのでしょう?
925異邦人さん:2005/04/23(土) 23:31:21 ID:cHVuWE0Y
>>921

どこだか分からないけど、富士フィルムのミニラボが設置されているという情報
を読んだことがある。日本だと55分でプリントまでやってくれる機械な。

どうしても現像してくれるところが見つからなければ、撮影済みのフィルムとい
うことを説明してハンドチェック(?)してもらえばいいよ。
926異邦人さん:2005/04/24(日) 01:48:11 ID:AsFMAUns
>>924
日本で予約しておきましょう。
マリンレンタカ−安いですよ。
一日借りて3500円からありますよ。
プラス3500円で車両保険+ガソリン代込みであるよ
従業員も日本語対応できるし
ネット予約なら安いよ↓

http://www.guammarinerentacar.com/

927異邦人さん:2005/04/24(日) 02:14:49 ID:j0DvDv92
さっき帰国した。もう何回目か良く分かりません(^^)

>>892
マイクロネシアンモールフードコート内ベジー&カリーのカレー。
そこら(日本)のインド人カレーレストランより旨い。安い。速い。辛い。

>>921
そこらじゅうにあるよ。ABCでもやってるよ。ホテルでもやってるし、やってなければ頼めるし。
でも、そんな高感度Film使うの?400程度なら全く問題ないと思うよ。
俺は、今までX線カブリしたことは一度も無い。

>>924
海外で運転したことあんの?
《決してお勧めはしてない事を前提にレス》
あそこは、近隣諸国の中では運転しやすい。(個人的見解)
普通のUSA道交法が分かっていて実践できればいいと思うが。
ただし!下記要注意!

1:概出だが、すっごく滑る。雨が降ったらもう大変。日本のつもりで踏むと、晴れてても鳴くことあるよ、1.8リッタークラスでも。
2:郊外は流れが速い。35MileLimitでも平気で45あたりで流れてる。
3:ランナバウトあり。初めて入ると多分訳分かんなくなると思う。

あ、ホテルロードの赤右禁はまだみたい。一般車も曲がってた。
某日本のレンタカー屋も知らないと言っていた。(俺は警察には確認していない)
念のため、ホテルロードで赤右折はしなかったが。
928異邦人さん:2005/04/24(日) 03:24:36 ID:D+U90sd7
グアムの地理?とゆーか・・・。教えて頂きたいです。
グアムには初めて行きます。
買い物を沢山したいんですが、買い物の為に出かけられる日が1日しかなくて。
ホテルは、ホリデイ・インです。プレミアアウトレットにも行きたいし、ギャラリアにも、マイクロネシアモールにも、、、1日で行ったり来たりが可能な距離なんでしょうか?
1つのモールに何時間も居たら無理だろー、、みたいのはとりあえずおいといて距離的なもので、行ける範囲なのでしょうか?
ちなみに移動手段はバスになると思います。
929異邦人さん:2005/04/24(日) 05:38:59 ID:AOMid0QN
>>928
ショッピングバス・グレイラインなどのシャトルバスに加え、
DFSのバスもあって、使いこなすのが大変なくらい多くのバスが走ってます。
しかも、旅行会社が上記のバスのフリーパスをくれるので費用もかかりません。

所要時間
DFSギャラリア−グアムプレミアムアウトレット(GPO):15分
GPO−マイクロネシアモール:30分
マイクロネシアモール−DFSギャラリア:20分
930異邦人さん:2005/04/24(日) 09:15:52 ID:SIDnpGzQ
>>928
ちっちゃい島(街)なので余裕ですよ。
まずはショッピングバスかトロリーでモール系を周って、いったん帰らないと大荷物になっちゃうでしょう。
その後DFSバスでDFSへ行けば良いかと。DFSは夜11時までやっています。
Kマートもコースに入れることをお勧めします。
931異邦人さん:2005/04/24(日) 11:11:35 ID:D+U90sd7
929さん、930さんありがとです!
聞いてはいましたが、本当に狭い(小さい?)島のようですね。でもヨカッタ、小さい島で!今回は1日しか買い物できないし。
Kマートも絶対言ってみます!
932異邦人さん:2005/04/24(日) 11:39:45 ID:I3obTaAC


...島自体は結構大きいと思うが。タモン=グアムなんだな、ここの住人には。
933異邦人さん:2005/04/24(日) 11:59:22 ID:+yf8fCpq
>>932

立ち読みでもいいからガイドブックの地図を見ればすぐに分かることなんだけど
ね。その手間も惜しんでいるのか、それに思い至らないのか。
934異邦人さん:2005/04/24(日) 12:05:50 ID:RvH+2rZo
Kマートは別に行かなくてもよかった気がする。
マイクロねシアモールのスーパーの方が良かった。
日差しはきついので、男女ともに日焼け止め必須。あと上着。どこも入ると寒い。
935異邦人さん:2005/04/24(日) 13:49:37 ID:sfsNnmzd
アメリカーンな雑貨や生活用品って、ペイレスとKマートとなら
どっちのほうが多く置いてるでしょうか。
936異邦人さん:2005/04/24(日) 15:30:22 ID:n0fOph6O
>>935
そんなに遠くないし両方行ってみたら?
937異邦人さん:2005/04/24(日) 18:31:25 ID:AsFMAUns
Kマ−トはコ−ナンみたいなもんだ
938異邦人さん:2005/04/24(日) 20:15:44 ID:rRgHQG5O
なんだコウナンってwwwww 
現地でつかうものと化粧品だけならKマートでもいいと思うが・・
まー真っ先に行くならKマート行けって感じなとこだぞい!!最後のほうに行くならやめて
おけってとこだ 子供のお土産とかはいいと思うぜ!!日本の日曜雑貨店と思え!!
939異邦人さん:2005/04/24(日) 20:34:19 ID:Vjn6k1aD
だからコーナンなんじゃないの?
940935:2005/04/24(日) 22:22:07 ID:sfsNnmzd
みなさん、レスありがとうございます。
Kマートはコーナンみたいな感じなのですね。
時間が許せば、両方行って見ます。
941935:2005/04/24(日) 22:22:32 ID:sfsNnmzd
みなさま、レスありがとうございます。
Kマートはコーナンみたいな感じなのですね、なるほど。
時間が許せば、両方行ってみたいと思います。
942930:2005/04/25(月) 01:38:56 ID:J+Z2oCK6
Kマートとコー○ンを一緒にするのはどうかと思うぞぉ。
確かに、品揃え的には似てるが、コー○ンはオリジナルのゲキ安品、Kマートはアメリカブランド品。まぁどっちも作ってるところは似たりよったりだけどね。:-)
日本で買うとアホみたいに高い食品や、売ってないものが豊富にあるので重宝してるけど。
まぁ旅のスタイルはそれぞれだから、非庶民な人にはつまんないかも。

島の大きさだけど、ルート1,4,2,1でぐるっと回っても60mile弱(だったかな?最近ぜんぜん気にしてない)。いっぱい観光して、泳いだりしながら回っても明るいうちに帰れるよ。制限速度でね。小さい小さいとっても小さい島。と、思うけど。
みなさん、どう思う?
943異邦人さん:2005/04/25(月) 08:16:58 ID:OCjloJ5X
>>942
>島の大きさだけど、ルート1,4,2,1でぐるっと回っても
それじゃ、島の半分じゃん...と一応ツッコんでみる。

>小さい小さいとっても小さい島。
なんだか必死なんですな。ま、どうでもイイですが。
944異邦人さん:2005/04/25(月) 09:45:10 ID:B3PO4KAt
Kマートは確かに品揃えはいいが、オリジナル激安品ももちろん売ってるし
味気ない感じはホームセンターと似てる。
お土産エリアがあるから、一気に買うには便利かも。
945異邦人さん:2005/04/25(月) 10:26:01 ID:7s/kM1bV
子供用(?)のバラまきおやつを買うなら一番だと思う。
あと現地でつかうウエットシューズなんかは激安。
玩具はトイザ○スにあるものばかり、しかも日本より高い。
定番土産のコーナーもありMM・ギャラリア・ABCより安い。
日用雑貨がたくさんあるけど大型で持ち帰るのは無理(キングサイズのベッドマットとか)
私は「食品(生鮮類はなし)のあるホームセンター」という印象でした。
MM隣のペイレスは少し寂れてみえました、あと寒くていられませんでした。

946異邦人さん:2005/04/25(月) 14:14:22 ID:cAvSmYc5
サンタフェはどんな感じでしょうか?行かれた方、教えて下さい!
947異邦人さん:2005/04/25(月) 18:07:31 ID:I1JNfswX
グアムは最悪。
もう、一生行く事はないでしょう・・・。
948異邦人さん:2005/04/25(月) 18:18:46 ID:B3PO4KAt
目的しっかりしてないと、つまんないかもね。
949異邦人さん:2005/04/25(月) 18:31:14 ID:rUN0tCo5
いや目的をもつから失敗するんだよ。
ただ、ただボーッとすごせ。
950異邦人さん:2005/04/25(月) 20:19:17 ID:K+y9XBvQ
Kマートは、サンダルやミュールが革製でも20$台と格安で大量購入した。
もちろん滞在中も大活躍・・・日本人サイズも豊富だが、デカ足さんにはさらにオススメ。
951異邦人さん:2005/04/25(月) 20:59:41 ID:rmocyJ+X
Kマ−トはおっさんおばはん向けの物ばっかり
952異邦人さん:2005/04/25(月) 21:31:50 ID:6GGd/0Sn
 グアムは、ショッピングや職の堪能、夜遊びに最適だよ。
 海は、遠浅すぎてくるぶしまでしかなく、ナマコいっぱいだから、ココス島まで行けばいい。
 あと、デラックスホテルに泊まってリゾート気分を満喫するとか、レンタカー借りてドライブするとか、せかせかと観光したい人向きだね。
 サイパンは、ショッピングやナイトライフはガラパンしかない田舎だけど、海や砂浜はグアムより綺麗だし、ホテルの質もやすくて良いから、のんびり派向けだね。
953異邦人さん
>>951

日本でいったらど田舎のスーパーだぜ。何を期待していったんだよ。