◆◇ チベット旅行 〜 二回目 ◇◆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
931異邦人さん:2007/07/08(日) 20:23:35 ID:9714jY8h
932異邦人さん:2007/07/08(日) 22:26:42 ID:w17ZieT9
↑ウィルス?
933異邦人さん:2007/07/09(月) 19:46:27 ID:20ZjU+wE
確かに>930が云うように、入ったモン勝ち。
目的地やルートによってはヒヤヒヤするかもしれんが、
主要ルートなら、ヒッチやMTBで抜けてる欧米人はたくさんいる。

ガイドブックに載ってる観光地程度ならビザのみでも無問題だと思うが。


934異邦人さん:2007/07/10(火) 04:38:27 ID:1U1eiInC
捕まれば罰金請求されるからな。
災厄下界まで下ろされる
935異邦人さん:2007/07/10(火) 11:10:44 ID:WCuIIx2j
ビザ、入域許可証、外国人許可証‥‥

北京〜チベット〜カトマンズといった具合に抜ける旅をしたいのだが、この2つは必要?
旅行人みてもよく分からんのでマジレスよろ。
936異邦人さん:2007/07/10(火) 11:11:41 ID:WCuIIx2j
この2つとは、入域許可証、外国人許可証のことね。
937異邦人さん:2007/07/10(火) 13:38:00 ID:1Bzb2HF7
チベットに蚊はいますか?
九賽溝にいきますが靴はスニーカーより登山靴がいいですか?
また今年のアチェ・ラモはいつからですか?
938異邦人さん:2007/07/10(火) 19:31:37 ID:gr86BRM1
>北京〜チベット〜カトマンズ
普通に抜けるだけならビザだけでもトラブルにはならないと思うが。
まあ、ラサまでの交通手段によっては入域許可証が欲しい、
というか、許可証込みの金額で手配されるだろう。
旅行社にとってはパーミットのリベートは美味しいワケで。
闇バス・闇タクなら賄賂(最近は怪しいが)でokだったよ、、去年の夏は。

外国人許可証って、非解放区に立ち入るときに必要なだけで、
ラサ〜カトマンズ間では必要ないと思うけど。
チョモランマB.Cに立ち寄るなら入域料を払うことになるけど。
939異邦人さん:2007/07/10(火) 19:38:53 ID:VUn382qB
>>937
蚊はいる。が、ラサやシガツェではほとんど見ない。
ティリタプリ行く途中だったかで車のトラブル。ドライバーが修理してる間に車外にでたら
蚊の群れに囲まれた。普段獲物がなくて飢えてるのかもうすごい勢いだった。
普通にジーンズの上から刺す。でかくてめちゃ痒かった。でもこれ1回きりだった。
九賽溝、スニーカーでOK。
中国人は革靴にハイヒールもいるぞw
940異邦人さん:2007/07/11(水) 13:17:18 ID:a97npuve
成都〜ラサ間を行きはバスに乗って、帰りは飛行機で移動したいと思っています。

成都からラサに行くバスは交通飯店というところに行けばチケットを買うことが出来るのでしょうか?
また、ラサで成都行きの飛行機チケットが買いやすい場所(買える場所)をご存知の方が
おられましたら教えていただければ幸いです。
なにぶん素人なものですから、変な質問でしたらいお許し下さい。
941異邦人さん:2007/07/11(水) 13:36:42 ID:sUt1XdiU
>成都〜ラサ

古い情報もあるけど嫁 旅○人。
ttp://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=main&thread=10504204510
942異邦人さん:2007/07/11(水) 16:37:26 ID:bR3195qr
カンゼは開放されたっ噂聞いたけど、昌都や川蔵公路ってまだ未開放だっけ?
943異邦人さん:2007/07/12(木) 00:32:32 ID:e6/It9sR
西寧からラサまで闇バスで行った人いますか?捕まっても罰金までで許されますかね…
944異邦人さん:2007/07/12(木) 01:15:07 ID:2Ik7qqMf
ここに書き込むことではないのかもしれませんが、チベット(だと思うのですが)の
寺院(群?)で絶壁の尾根の上に点在と立っている場所にはいけるのでしょうか?
多分、有名な写真があると思うのですが。

「エンディミオン」という小説のモデルになっている場所で
いけるものならちと知りたいので。
945TDAJG:2007/07/12(木) 02:13:04 ID:S/8KpxDU
6月にネパールからチベット行ったけど、チベットはチェックが厳しくなってたよ。物価もどんどん上がってるって。
旅行人持って行ったけど、あの通り動けない感じだった。
カトマンズは滞在3日以内なら現地で無料ビザ取れる。それ以上は有料。許可証無しで行くなら、去年のチョモランマ事件や先週のダライ・ラマの誕生日の仏像破壊ニュースもあるし用心した方が良いかもね。
946異邦人さん:2007/07/12(木) 02:21:17 ID:B7zZ5Xpt
ラサ〜カトマンズはいくらくらいでいけますかー?
ジープ?バス?どんな交通手段がありますかね?
947異邦人さん:2007/07/12(木) 07:40:04 ID:rsWFIeZ5
>>943
2005年夏は普通に正規のバスで行けた。
バス乗り場でチケット買った。
何のチェックも受けなかった。
一応中国語話せる所為かな?
948異邦人さん:2007/07/12(木) 16:56:02 ID:D5cO7xK9
船で中国上陸するんですが、どこからだったらラサ行きの鉄道チケット取りやすいですか?簡単にとれるもんですかね?
949異邦人さん:2007/07/12(木) 17:54:51 ID:XwImL6fI
来年の夏は北京五輪だから成都やラサにも影響出ますかね?
950940:2007/07/12(木) 18:37:55 ID:FVAEKD1/
>>941

ありがとうございます。
難しいようですね。おとなしく往復とも飛行機を利用した方が
いいようですね。
951異邦人さん:2007/07/18(水) 22:41:06 ID:8LMWKk8r
>>948
まずどこからラサまで出ているか調べる方が先だと思うよ・・・
船で上陸なら上海ですか?だとしたら上海から出てるからラッキーでしたね。
952異邦人さん:2007/07/19(木) 16:17:54 ID:coX6N+6t
 
953異邦人さん:2007/07/19(木) 16:18:39 ID:coX6N+6t
正規ならゴルムドからツアーが一番安い?
954異邦人さん:2007/07/19(木) 17:54:47 ID:QxbxPBQx
この時期 青い空は無理なのか?
955異邦人さん:2007/07/20(金) 05:49:51 ID:WNp7NW/4
夏はあかんよ。ラサは10月あたりがいい
956異邦人さん:2007/07/20(金) 10:08:47 ID:KzyqXaAV
10月て寒いんじゃない?
957異邦人さん:2007/07/20(金) 11:33:54 ID:DjRt4L32
夏でも2〜3日滞在してれば
青空バックでポタラ宮見れる。
確かに、一日通してドンヨリした感じはあるけど、日差しはある。
958異邦人さん:2007/07/20(金) 14:52:13 ID:vgDZJ9oy
959異邦人さん:2007/07/20(金) 15:05:11 ID:X5UiItnc
チベットはがっかりするのか?旅情は?
960異邦人さん:2007/07/20(金) 20:06:20 ID:7xqhUXrY
グゲ遺跡の近くのピャン遺跡、ドゥンカル遺跡って行く価値ある?
961異邦人:2007/07/21(土) 01:52:06 ID:a2aQMSnc
中国人の友達とチベットに行こうと思ってるんだけど、
やっぱり入域許可証取るためには、全日程ツアー組まないとだめですか?
あと、上海にあるイイ旅行会社とかあったら教えてください!
962異邦人さん:2007/07/21(土) 05:49:11 ID:CRb2mkyr
ガンゼ、一昨年行った。
ジュクンドまわって、シーニンへでて帰ってきた。
963異邦人さん:2007/07/21(土) 16:11:14 ID:wx8r39oN
四川省や青海省のチベット人地区は、許可証とかいるの?
964異邦人さん:2007/07/22(日) 00:09:28 ID:gPZz1XnY
>>963
いらん。
青海省だとウイグル自治区に近い町に行ったとき、宿でパスポートだしたらここでは公安に
通報義務がある、呼ばれたな。パスポートチェックと外国人立寄り張みたいのに書き込まされて放免。
965異邦人さん:2007/07/23(月) 15:37:30 ID:BvPD26He
成都からチベット入りを望んでいます。
行きと帰りの飛行機と入域許可証だけでラサ入りして
一週間自由旅行しようと思っています。
しかし最近は外国人のチベット入りが厳しくなっているようですが
ラサ入りするには全日程ツアーを組まなければ
難しい状況でしょうか?
966素人:2007/07/23(月) 17:46:32 ID:We8MX6d8
教えてください。
シガーソケットってのはどんな車にでもついてるもんですか?
また、シガーソケットの規格ってのはどの車種でも同じですか?
967異邦人さん:2007/07/23(月) 18:46:50 ID:B9s0+3CL
6月のあたまに重慶行きの特典航空券取れて仕事であたふた+不精でなにもせずに出発10日前になってしまったよ
入域許可証って成都や重慶で申し込んでもラサに連絡して回答貰うので日数かかるでしょう
15日間あるのでまあいいやとも思ってる。
チベットだめなら四姑娘山・丹巴・コンガ山にします。山道が工事中らしいけど、、、
968異邦人さん:2007/07/23(月) 21:26:41 ID:wyIG2yJX
>>965
チケットだけってムリじゃなかったっけ。
ツアー強制参加→実質自由 という流れかと。

>>966
普通は付いてるけど、ディーラオプションの場合もあり。
逆に、電飾つけるためだけにシガーソケットが標準で付いてる車も最近多い。
規格は世界中一緒だよ。チベット使用のランクルでも。
969素人:2007/07/23(月) 22:05:43 ID:tTyFA2Rs
>>968
ありがとうございます!
デジカメのバッテリーの充電をどうしようかと考えてまして。
ググってみたらあんま宿にコンセントもないっぽいし。
970異邦人さん:2007/07/23(月) 22:30:18 ID:wyIG2yJX
>>969
って誤爆にマジレスのつもりがホントにチベットで使うつもりかよw
コンセントくらいあるよ。心配するな。
まぁシガーソケット持って行ってもいいだろうけど・・・w
971素人:2007/07/23(月) 22:58:10 ID:tTyFA2Rs
>>970
誤爆じゃないですw
ツァンダ、ダルチェン、サガあたりの宿にもありますか?
972異邦人さん:2007/07/23(月) 23:23:59 ID:wyIG2yJX
電気来てる所ならあるよ。。時間制限とかあるだろうけど。
今後も辺境旅行するなら、乾電池も使用可能なやつを買うといいよ。
乾電池から充電できるのもあったと思う。探してみなよ。
973異邦人さん:2007/07/23(月) 23:44:53 ID:bPVjbv+M
旅行人見るとみんな入域許可証なしで入っているようですが
厳しくなった7月以降に許可証なしで入られた人はいますか?
もしいらっしゃったら、チベット自治区内で
許可証の提示を求められることはありましたでしょうか?
974異邦人さん:2007/07/24(火) 01:04:31 ID:KZqxJ3TZ
>>965
成都の観華青年宿舎(シムズ コージー ゲストハウス)に聞いてみたら?
スタッフに日本人もいるし、旅行社併設でチケットの手配もしている。
外国人の最近の入境状況教えてくれるかもよ、と思ったらこんなのが出てた。
ttp://www.gogosc.com/jply_lasa_application.asp
975異邦人さん:2007/07/24(火) 01:27:00 ID:LBtq5t//
あさって中国に経ちます。ラサへ闇で行ける事を願いつつ…。だいぶお金浮くよね??
そういうわけで自分も聞きたいんですが、いまの入域許可証の状況はどんなもんでしょう?

とにかくゴルムド目指すかな。
976異邦人さん:2007/07/24(火) 03:42:19 ID:/EIB3Ze7
今更チベットは遅すぎるだろ

列車の鉄男ぐらいか
977素人:2007/07/24(火) 07:02:35 ID:bM8iqSjo
>>972
じゃあだいたいどこでも充電できそうですね。
バッテリー予備にもう一個買ってに持っていくことにします。
978異邦人さん:2007/07/27(金) 11:34:53 ID:Iot0m43m
4月のダライ・ラマ行く人いるのかな?
979異邦人さん:2007/07/28(土) 09:26:08 ID:cJkTlz6z
>>976
やっぱ歩きでしか行けなかった時期までだよな。チベットは。
980異邦人さん
>>979
ちょwwwwお前どこの河口慧海wwwwwwww