◇● 香港・マカオ旅行 PART21 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
香港や澳門への旅行についての総合スレです。

前スレ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102780408/

過去スレ・関連リンク → >>2-7の周辺を参照

↓SARSの話は以下のスレでおねがいします。↓
原因不明の肺炎 SARS Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052518367/l50

避難所
香港・マカオ旅行
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2215/1062558857/

2異邦人さん:05/01/24 22:32:13 ID:b3PEWE7A
3異邦人さん:05/01/24 22:33:17 ID:b3PEWE7A
4異邦人さん:05/01/24 22:34:20 ID:b3PEWE7A
Weather Report
http://www.hko.gov.hk/contente.htm

Monthly Meteorological Normals and Extremes for Hong Kong
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/climat/normals.htm

Welcome to Discover Hong Kong
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm
5異邦人さん:05/01/24 22:34:50 ID:b3PEWE7A
6異邦人さん:05/01/24 22:36:21 ID:b3PEWE7A
小僧にかまうバカの特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳

7異邦人さん:05/01/24 22:39:38 ID:b3PEWE7A
このスレの流れ


しばらく小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化

住人から構う方が悪い宣言

小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>

8異邦人さん:05/01/24 22:59:24 ID:H7c0jqSO
高校一年で、次の夏に香港一人で行こうかと思うんだけど1,2週間なら貧乏旅行なら
10マソくらいでおKだよね?別に何がしたいわけでもなく街を適当にブラブラ死体だけなんだけど。
飯も安い屋台とかで良いし。
9在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/24 23:17:21 ID:CjFpFSJA
>>6・・同感!
>>8・・悪い事は言わん、貧乏な餓鬼が香港に行ってもつまらんぞ、
それに広東語はともかく、英語ぐらい話せるんだろな、出来ないんだったら
やめとけ!みっともないから、
それに香港の夏は暑いぞ、着替えも大量に要るぞ!こまめに洗濯出来ればいいけどな。
(^−^)/な!(^_-)/ん!、じょいぎん。
10異邦人さん:05/01/24 23:27:41 ID:iq35vDhc
高校生はタイにしとけ。
11異邦人さん:05/01/25 01:03:12 ID:ERjS7ZNp
>>8
10万で2週間ってのは航空券込みだとしたらギリギリ、
滞在費だったら余裕だね。
12異邦人さん:05/01/25 16:53:14 ID:08m2lwKl
>>1
乙です。
13在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/25 17:13:48 ID:2hgtVwjc
ニセモノがあらわれる程、ボクは人気者ってこと
(^−^)/な!
14在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/25 18:15:27 ID:/NIL5sEc
>>13・・・てめー!ふざけんな、ニセモノのくせに!
(^−^)/な!って誰にいってんだ
正しくは(^−^)/な!(*^_-*)/ん!だぞ!
(^−^)/な!(*^_-*)/ん!
15谷村sakaei ◆85kfKGIFOg :05/01/25 19:13:17 ID:LfBufas/
>>13-14

醜い2人の争いだね。あーいやだいやだ。
バカは消えてほしいね。
16異邦人さん:05/01/25 19:30:56 ID:yQubA3xs
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルーをひらめいた!
     ノヽノヽ
       くく



│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
17異邦人さん@TST:05/01/25 22:14:33 ID:tkxq5JRg
前スレの
>>956 様
信和中心、バッチリでした。多謝!
18異邦人さん:05/01/25 22:44:54 ID:5vmnDZr+
この前香港行ったとき、tangsで印鑑作ったのだけど、朱肉もケースもついてないと
言われた。私は過去に三回買った事があり、「前はサービスで付いていたよ」って
言うと、前からソンなのは付けた事がないとメガネの女に自信を持って言われた。
後ろでおばさん3人組も同じ様な事でもめていたのが聞こえていた。
日本人は皆セコイと思われるののもいやだったので、とりあえず注文した。
出来上がりを取りに行くと、みた事もない印鑑袋が付いてきた。
同じ経験した人いませんか?
19異邦人さん:05/01/25 22:48:35 ID:7jynrkGa
>18
そうなんですか??
わたしは数年前 友達と二人でタンズではんこつくりましたが
朱肉もケースもついていた。つけなくなったってこと?
そのときの店員はたぶん彫り氏の妹さんという日本語うまいきれ
いめの女性でした
20異邦人さん:05/01/25 22:55:08 ID:5vmnDZr+
そうなんです。あ〜私の記憶は間違ってませんよね。
彫り氏の妹もいましたが、後ろでもめていました。
私は4年前にもいたメガネの女にかたくなに「何言ってんだこいつ」って
少し小馬鹿にされた態度でした。
ちなみに後ろでもめていた人に妹は「じゃあ今日は作らないでもう少し
考えてから来て!」とすごく横柄でした。
友人に頼まれていたとは言えそれでも五本作った自分が情けない。
21異邦人さん:05/01/25 23:35:09 ID:UAjgGdG/
香港旅行から帰ってきた在港小僧とはこれ如何に?
22異邦人さん:05/01/25 23:36:58 ID:6QxGFIYK
在港も脳内なら香港旅行も脳内


ドンチムだけが現実


23異邦人さん:05/01/25 23:49:27 ID:DLxhuZLH
ドンチムサチョイでおすすめのバーはありますか?
24異邦人さん:05/01/25 23:55:58 ID:6QxGFIYK


       回答はこちらへ

          ↓



25異邦人さん:05/01/26 00:06:47 ID:w+a3g+2T
小僧にかまうバカの特徴(追加)

・小僧のドンチム発言が嬉しくて仕方がない
26異邦人さん:05/01/26 00:22:50 ID:bdbtF9KK
>>25
スレ立て&書きこみワッチお疲れ様です。
27異邦人さん:05/01/26 01:14:53 ID:jeGvv3IW
尖沙咀から上環までタクシーでいくらくらい?
トンネル代込みで。
28異邦人さん:05/01/26 01:50:23 ID:ZHLWGChv
>>25-26
自作自演乙!
29異邦人さん:05/01/26 02:02:42 ID:1Vnc6r9/
>>27
夜間に逆ルートで80〜90ドルくらいだった
深夜1時にマカオからフェリーで帰ってきたら、タクシーしかなかったんでね

>>18
昔から「ついてない」よ
>>19のは雑誌のクーポンで朱肉セットプレゼントとか、セットのヤツとかじゃないかと
今はクーポンも割引のみで、一定金額を買うと袋をくれるというシステムになったみたい
そのほうが、好きな朱肉とケース買えるから、割引率が高いほうがかえっていいよ
ちなみに朱肉とケースのギフトセットってのもある

割引クーポンの割引率は載っているガイドや雑誌なんかで違うから注意ね
一番安いのは観光協会でくれる10%引き、一番高いのは航空会社なんかでもらえる半額だったと思う
ただし、加工料金は値引きにならないからこれも注意ね
30異邦人さん:05/01/26 02:12:05 ID:d5LC6J/Q
>>27
ワシも始発前の早朝、マカオから帰ってきて、半島酒店まで100ドルでおつりがあったように思います。

香港のタクシー(の営業権?)って、1台五千万円もするんだね。公共小巴なんて1億だよ、スゲー
ttp://www.taxiclub.com/
31異邦人さん:05/01/26 02:27:59 ID:OkOguehk
>>30
儲かるのかねぇ。。。。
3227:05/01/26 02:39:27 ID:jeGvv3IW
>>29 >>30
有難うございます
33異邦人さん:05/01/26 04:06:23 ID:NPPeu4rK
前スレに続いて同じ質問で
大変申し訳ないのだが、、、

パーク
マジェスティック
ザ・メトロポール
YMCAインターナショナル
の中で
経験豊富な貴様らは何処がお勧めですか?
こちらの希望は
室内金庫
コンシェルジェ(情報をしっかり教えてくれる人)
出来ればシャワーだけじゃなくてバスタブ付で
の3点です。
値段は似たり寄ったりなので気にしてない。
以上、情報お待ちしております。
今日本にいないので情報が無いのだ
おながいいたします。
34異邦人さん:05/01/26 04:37:53 ID:1Vnc6r9/
そんなHISの3万台ツアーで使うような安いホテル泊まらないからなあ
ゴメン、わかんね
きっと例のヒトが出てきて「コンラッドに泊まれ」ってオチになる予感がするし・・・

ガイドブックでも見て選ぶとか、HISかなんかのサイト見るとか、立地で選ぶとか
ある程度覚悟して思い切ったらいいんじゃない?
35異邦人さん:05/01/26 04:42:40 ID:ZEFuzHVj
質問いい?

マカオのカジノに『大小』ってあるじゃん?
あれって俺が学生んとき掛け金に「上限」なかったんだけど、今どうなの?
最近行った人で覚えてる人がいたら教えて下さいm(_ _)m
3633:05/01/26 04:46:33 ID:NPPeu4rK
まーねー確かに安いところなんですけど
立地条件もそんなに変らない(私的には)し
さっきも書いたけど日本にいないので
ガイドブックなんか無い。
ロンプラは売ってるけれど
あれにはそういう情報はあまり載ってないし
だもんで
ここの経験ほーふな、ご意見が聞きたいのですよ。
で、>>34さんがここで言う覚悟って何ですか?
あんまり良くなのここ?
できれば言ったことある人のご意見を是非におながいします。
37172:05/01/26 05:01:20 ID:e74AGa96
ユースホステルは長期滞在に適してますか??
38異邦人さん:05/01/26 05:06:02 ID:MjGl+3sq
タンズはよその値段の何倍もする。やめれ。
ホリデイインに店があった頃、日本の友達へのプレゼントに買いに行った。
ワシは留学してたんで地元ふうな格好だった。
店に入ってショーケースをのぞいたとたんに店員がすっ飛んできて、
ここは販売はしてませんからでていってくれと広東語で言われた。
ハァ?なんじゃそりゃって感じでしょう。
日本人観光客だけを相手にしたウハウハ商売だし、ホテルの家賃や広告代もかなりがばがばに上乗せしている。
その価格を地元の人に見られたらぼったくりと言われる自覚があるのでわざわざ追い出そうとしたのだろう。
言われたとおりでていくのもムカツクので、日本人ですが何か?といって買ってしまったが380ドルもした。
店をでてチムサチョイの漢口道にあった土産やの判子コーナーみたらもっとでかい立派なのが80ドル均一だった。
あんな糞なとこにほいほい貢いでやらずに上環あたりで買ったほうがいい。
第一、箱が付いてない店なんてきいたこともない。
クーポンなんか使っても焼け石に水な値段だよ。
もちろん時間があるなら羅湖まで電車に乗って深センで作るとさらに安い。
39異邦人さん:05/01/26 05:22:02 ID:MjGl+3sq
>>33
どんなへぼホテルでも室内金庫はあるよ。
そこらのクラスでシャワーだけが標準装備なんてホテルはない。
どこもバスタブはついてる。心配なら予約時にバスタブがあることをリクエストしてもらえばいい。
確約はできないけど伝えておくといわれるはず。
それでもシャワーだけの部屋に割り当てられたら、予約時にリクエストした旨伝えれば部屋をかえてもらえる。
自分はテンプルストリートの夜店や女人街が大好きだからマジェスティックがいいかなと思うが、
ホテル下のディスコの重低音が部屋に響いてうるさいときいた。
コンシェルジェが確実に観光客に気が利いて交通が便利なのはチムサチョイ地区。
YMCAよりパークのほうが小さいバッタ服やぎっしりで若い買い物客の集まるグランビルロードや、
粥麺屋、手ごろな食堂、レストラン歩きに便利。
そのへんの買い物は楽しくて時間が掛かるので町歩き時のトイレ確保や荷物運びこみによい。
40異邦人さん:05/01/26 07:28:23 ID:q9m6oUdz
>>38
勉強になりました。
入り口に呼び出し鈴があるのは地元人を入れないためですかねえ?

41異邦人さん:05/01/26 08:46:57 ID:gw2rdtI7
>>38
同感。
一度、ガイドブックを見た時に広告出しているのを見て
絶対に行かないと思ったよ。

380HKD?!
香港で作る意味がわからん。

俺もいつも深せんだけど
あそこはお勧めとは言いかねる。

やはり上環が良いだろうね。
42異邦人さん:05/01/26 08:57:09 ID:n8cjIy49
文華里もあんまり安くなくなった気がする。
文華里で印鑑って値切れる?
43異邦人さん:05/01/26 10:22:22 ID:iHIt1sV9
ハイアット・リージェンシーの地下にあるKAR YAN SEALという印鑑の店はお勧めできますか?
44異邦人さん:05/01/26 10:48:25 ID:O+aq6Zuw
>>38-42
どつかれさんw
45異邦人さん:05/01/26 11:00:21 ID:ZU4Tyovu
3泊4日から昨晩帰国.
思っていたより暖かくて快適だった.
冷たいデザートも平気で食べれる陽気.
というより今日の東京寒すぎ.みぞれ混じりだし.
46毛炉李ん:05/01/26 11:04:57 ID:Ts6y7N+6
>>35
よそでやれ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1085058486/l50

それとマルチはやめれ
47異邦人さん:05/01/26 11:31:39 ID:gjty92AL
今度香港行くんですが
ロイヤルパシフィックのホテルウイングってとこに泊まるんです。
どなたかいったことのある人いませんか?写真をみるところ
建物は結構派手なんですが設備とか日本語つかえるのかとか
しりたいです。
48異邦人さん:05/01/26 12:17:49 ID:nuwOBjQv
>>39
香港はシャワーだけのホテル、日本で言うビジネスクラス
レベルのホテルでも少なくないとおもわれ。
友人が「コスモポリタンホテル」@湾仔に泊まったけど
800ドルくらいの部屋(20階より上)でもバスタブなしでした。
ビショップ・レイ@ミッドレベルのハーバービュー(スイートではないよ)
でもバスタブなし。だからバスタブにこだわると、普通クラスではバスタブ
無しというホテルでバスタブ付きの部屋をリクエストすると高い
部屋になってしまいます。
ホテルだけでなく、香港ではバスタブ無しの部屋は多いからね〜。
(高級フラットを除いて)
49異邦人さん:05/01/26 18:55:41 ID:MjGl+3sq
なんでここのヤシはドンチムっていうの?
そんな呼び方香港にはないんだけど。
チムトンっていわなきゃ誰にも通じないよ。
50異邦人さん:05/01/26 19:33:10 ID:io2BuIUg
名古屋にも糖朝できることになりました。良かった良かった。

香港のは、けっこうおっさんとかお兄さんも気軽に入ってるけど
東京はどうでしょう?OLみたいなのしか入れない雰囲気だったら
いやだなあ。
51異邦人さん:05/01/26 19:49:10 ID:gHNOBEu8
東京のはオサーン入りにくいオサレな雰囲気のカフェですわ
52異邦人さん:05/01/26 20:06:36 ID:n8cjIy49
>>50
今更、糖朝なんてなしだろ。
53異邦人さん:05/01/26 21:28:30 ID:feR4kP7J
>>49
小僧に直接聞いてくれ(w
54異邦人さん:05/01/26 22:02:17 ID:ORcpaLmC
>>50

え、どこにできるのですか?
しゃちほこ市なので、いちど言ってみたい・・・
55異邦人さん:05/01/26 22:24:39 ID:5mKbNtfJ
糖朝の青山はかなりしっかりした造りだけど路面店だから非常に入り易いよ。
私女子一人でもふらっと入ってマンゴープリンと豆乳ゼリーみたいのを注文し
最後にコーヒー飲んで帰ってきまひた
56異邦人さん:05/01/26 22:28:13 ID:lMud+IIb
来月、行くのですが
お勧めの飲茶レストランはありますでしょうか?
57異邦人さん:05/01/26 22:36:48 ID:RNZiqCV2
日本橋高島屋の糖朝は、おば様達が行列してた。
私が食べてる席に相席で座ってきたオバ2名は、席にすわるやいなや
テーブルに載ってた私用の急須からお茶を自分で注いで飲んだ。
58異邦人さん:05/01/26 23:36:09 ID:PFu+wOCe
>>55
だから逆よ
女の子は入りやすいけど、オサーンには敷居が高い
厨房の配管のため、店の中央の敷居はほんとに高いしねw
59異邦人さん:05/01/26 23:40:18 ID:Gth/BMeI
>>30
利権=投資だからね。自由放任主義でもコレは台数制限、日本より厳しいから。

運匠は権利と車を元締めからレンタルしている。1日200HK$前後かなぁ...
60異邦人さん:05/01/26 23:57:42 ID:1eraG2zz
>>55
マンゴープリンと豆乳ゼリーみたいのを注文し 最後にコーヒー

日本のお店でこれらを注文したらいくらするのかな?
やっぱ1000円は越えるの?
61異邦人さん:05/01/27 00:05:12 ID:H1zIygx7
>>60

最初の2品だけでも、余裕で1000円は行くと思われます

ちなみに青山店は、細長い店内のどんづまりまで行くと壁に成龍のサインがあります
62異邦人さん:05/01/27 01:07:46 ID:/G2xUuVJ
>>60
青山はマンゴプリンが600円ですよ
豆乳ゼリーって豆腐花ですか?
>>61が言うように、最初の2品で1000円以上になりますね
63異邦人さん:05/01/27 01:09:25 ID:MM8prXPh
>>38
>>41
タンズはお土産にしたら、喜ばれそうですね。
箱や巾着など見た目の色使いがかわいいので、女性なら良いかなと思いました。

自分は深センで印鑑作ろうと思っているのですが、
おすすめのハンコ屋さんがあったら教えてください。
安いに越したことはないけど、値段より腕のいいハンコ屋がいいです。

64異邦人さん:05/01/27 01:32:07 ID:aBuoRi21
印鑑は安いものはいけないんですよ
特に石の場合は選ばないと駄目ですよ
日本では石の印鑑は一般的に印相が悪いとされますから

安くちゃ駄目というのに付け込むから新興宗教はバカ高い印鑑売りつけるんですよね
65異邦人さん:05/01/27 01:47:29 ID:4pF+aKTe
前スレで出てたハイアットリージェンシーが売りに出されてるって話はどうなったの?
66異邦人さん:05/01/27 03:32:20 ID:Dj8XlInR
>>56
ガイドブックにもよく載ってるけど、
上環の蓮香楼は安くて美味しくてオススメ。
ワゴン式だから言葉の心配も少ないし。
ただ、日本的感覚からすると衛生面がちょっとアレなので
始めはビビルかもしれません。
67異邦人さん:05/01/27 03:37:42 ID:Dj8XlInR
ところで、香港のマカオ行きフェリーターミナルの旅行会社を
利用したことある方に質問です。
安くホテルが取れるとの事ですが、そんなに安いのでしょうか?
具体的にはグランドヴューを3月に6000円位で取りたいんですけど、
取れますかね?
6833:05/01/27 04:27:14 ID:DllTbDu5
33ですが
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
やっぱり生の声は違うなとおもいます。
ありがたや。
そこで一つ提案
これだけ色々お勧めとかがあるんだから
お勧めテンプレみたいなの作りませんか?
たとえば

〔飲茶〕      上環 蓮香楼
〔アウトレット〕  ペダービル
〔携帯〕      シャムスイポー
〔服〕        女人街
〔甘味〕     
〔コ○ー物〕   信和中心
〔格安ホテル〕  YMCAインターナショナル

あくまでも例なので皆様のご意見をお聞きして
作ってみたいです。
69異邦人さん:05/01/27 05:47:35 ID:Pg0KBAeu
>68
申し訳ないけど反対。
もめる原因になるだけかと。
今までのこのスレを代々見てきたから、ついそう思ってしまうのだが。

7068:05/01/27 07:08:11 ID:rjQKxkpC
なるほど
では、個人的に思い思いの所を
まとめて書いてみるというのはどうでしょう?
みんなでまとめるんじゃなくて
個人個人でなら、もめる原因もちょっと緩和出来ないですか?
71異邦人さん:05/01/27 09:21:03 ID:5nPLlj0j
>>63
タンズはやめたほうがいいですよ。
やっぱり、家賃と、広告費を考えたら・・・
72異邦人さん:05/01/27 09:41:20 ID:9q3gcF8T
>>68
やめてくれ
73異邦人さん:05/01/27 09:46:40 ID:Wiso5PdB
>>68
意気込みは買うけど、俺も荒れると思うよ。

例えば、携帯 シャムスイポーって書いてるけど
「先達広場だろ!」って書く奴が出ると思わない?

食事やホテルなんてもっと荒れると思われ。
74異邦人さん:05/01/27 09:59:48 ID:n2xsDDGh
!!日本人を狙った香港のサギ!!(2005年 最新情報)

         場所:主に九龍公園
1、ブラックジャックサギ
  犯人像:フィリピン人男性(自称:スターフェリーの中でディーラー)
  手口:最初は世間話で声をかけ、100%ブラックジャックで勝てる方法を教えるといって、
     モンコックのアパートにバスで一緒にいくことになる。
     最後はブラックジャックをすることになり、勝たせてもらえるが、最終的に負け、
     高額な金額を請求される。ない場合はクレジットカードでおろさせられる。
     ひどい場合、50万円ほどの被害報告あり。
2、逆ナンパサギ
  犯人像:フィリピン人女の子。(かわいい)
  手口:今何時ですか と聞いてくる。(携帯をもっているのでわからないわけがない)
     世間話後、お茶をしようとマックなどに一緒いくことになる。
     身の上話をされた後、お金をかしてほしいといってくる。
     高額でないし、かわいい為、ついつい貸してしまうと返ってこない。
3、睡眠薬強盗
  犯人像:いろいろ  
  手口:とにかく最初はふつうに観光案内などいっしょに遊んでくれる。
     かなり親切。
     ホームパーティや、店にいき、睡眠薬入りの飲み物を飲まし、
     金品強奪、強姦などを行う。
     場合によっては1日はふつうに遊んでくれ、後日、犯行を行う。
75異邦人さん:05/01/27 10:14:38 ID:b37pJenb
>>67
具体的に3月の値段まで分かってる人なんているのかなぁ。

当日近くなって、信徳中心(フェリーターミナル)で取るのは
ホテルにこだわらない人に向いていると思う。

君怡酒店に泊まりたいなら、日本でも7000円台で予約できるんだから、
頼んじゃったら〜。信徳中心なら、往復フェリー&朝食付になるかもしれないけど。

>>74
いいなぁ、かわいいピーナがお金がいるというなら、それはそれで....(;´Д`)ハァハァなんて、漏れには声をかけてこないだろな
76異邦人さん:05/01/27 10:26:37 ID:n2xsDDGh
両替注意!!通常:1万円→760HD を630〜700HDで交換 ほとんどの香港の両替屋はボッタクリなので注意!
      チョンキンマンション内のインド人経営が高レートで優良店。
      その中でもおそろしくレートの低い店あり。よっていろいろな店で比較すべし。
      交換後、絶対その場でお金を確認すべし。よく金が足りない事あり。
買い物注意:屋台やお土産屋では言われた定価の1/3が本当の値段だと思うべし。
      日本人は2/3、1/2の値段まで値切れれば、満足してしまうのを知っています。
      1/3まで落ちなかったら一度、その店をでましょう。
      後でその店を訪れて反応をみましょう。店の人は平気でウソつくし、演技します。
      親切でも腹黒いです。おまけしてもらって喜んでも、実際は損てることはほとんどです。
      アクセサリー、骨董品などは特に偽物99パーセント思うべし。偽物を気づかない日本人に本物を売るのは
      アホですね。損した演技して心の奥では笑っています。
      

      



77異邦人さん:05/01/27 10:37:27 ID:g0kmjCXx
>>74
フィリピン人、プロムナードでも声を掛けてくることがある。
何時間後別のところで待ち合わせすると同行者がいて、○○へ行こう、
というパターンになる。
暇だと少し相手して、途中で断ってる。
78異邦人さん:05/01/27 11:01:49 ID:cKIowEf/
>>70
そういうのは個人でwebサイト立ち上げてやってくれ。
79異邦人さん:05/01/27 11:14:58 ID:rrB3AR5D
「好きな地名」だったらいいかも。

    じゃあ俺から。


    ド ン チ ム


次の回答は>>25さんです。どうぞ!!

       │
       ↓

80異邦人さん:05/01/27 11:16:45 ID:NNLBYGEV
>>68
スレを私物化するな
81異邦人さん:05/01/27 12:15:32 ID:YvxcZOiJ
ワラタ
82異邦人さん:05/01/27 13:53:18 ID:5uKzCFnB
ぺダービルは香港人の間ではぼったくりで通ってる。日本人でも、いまどき行く人いるんかねーー
83異邦人さん:05/01/27 14:15:31 ID:Gge+LR6U
>>74

2.の経験あり。公園の中を一人でぶらぶらしていたら、ベンチに座っていた女性
が声をかけてきた。オレが日本人と分かっていて、妹が東京ディズニーランドで
ダンサーとして働いており、銀座に住んでいる(ありえない!)と、親近感を持
たせようとする。時間があったら昼食を一緒に食べようと誘ってきた。当然詐欺
だと分かっているので、いちゃもんを付けられない程度にお断りしました。あん
まりかわいくはなかった。

あとは HMV のエスカレーターで(自称)フィリピンから来ているというおじさ
んに声をかけられたこともある。娘さんが埼玉でダンサーとして働いているの
で、日本人には親近感を持っていると語っていた。たぶん 1. か 3.の詐欺。
84異邦人さん:05/01/27 14:46:20 ID:ekYNMoSK
>>67,>>75
うん、信徳中心で売ってるのは、1.ツアー式で全パッケージ 2.空部屋あるばあいのバルクセール 3.風俗パックツアーのどれか
あまり先のは取れないし、直近じゃないと安くなってないでしょう
85異邦人さん:05/01/27 14:48:22 ID:Wiso5PdB
>>76
言い値の何分の1ってのは全くあてにならない。
物にもよるが、10分の1も経験あるぞ。

先に、自分なりに考える原価を推し量るべきじゃないかい?

>>82
同意。
殆どの店でろくな物が無いし、値段もイマイチ。
GFと地下は別格だけどね〜

って、ホラッ荒れやすいんだよ
>>68
86異邦人さん:05/01/27 16:16:07 ID:ekYNMoSK
>>76
インド人経営の両替は「ある理由」があってレートがいい。
割がいいのは確かだが、「優良店」という言い方はどうかと思う。
市中の両替は商売だから、「ボッタクリ」というよりそれが普通なんだけどね。
あんたの言ってる「通常」レートってTTB/TTSという銀行間取引レートだし。
8768:05/01/27 17:12:00 ID:DllTbDu5
了解です。
私物化といわれてしまうと
困ってしまいますが…(´・ω・`)
あまり賛同も得られないようですね。
新参者の戯言としてききながしてください。
正直スマンかった。
88異邦人さん:05/01/27 17:12:37 ID:DllTbDu5
>>85
GFってなんですか?
89異邦人さん:05/01/27 17:33:04 ID:DllTbDu5
GF=1Fのことでつね
基本中の基本だ
orz
逝ってきます、、、、、。
90異邦人さん:05/01/27 17:38:06 ID:T0zre8Dv
>>87
食事は北京楼だとか、格安ホテルなんかに泊まるなコンラッドがいいですよとか言う奴が
いるからね。
スレ私物化してる馬鹿が帰ってきて荒れないためにも、そんな話は無かったことにしてください。
91在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/27 17:45:59 ID:yebzfB83
GFはぐらんどふろあーだろ、ふつー、
はんこを買うならたんず、だとか、糖朝だどか、次元の低い話でコメントできないなー
92異邦人さん:05/01/27 17:50:30 ID:Hyq1uoN+
GFと地下って一緒じゃん
9367:05/01/27 18:39:33 ID:3GfKqlrt
レスどうもです。
もちろん、行く直前予約です。単に3月香港に行こうかなと思ってるだけです。
たしかに、タイパのホテルは日本でも安く予約できるので、
予め予約した方が良いですね。時間の節約にもなるし。

>>86
ある理由ってなんですか?気になる。
94異邦人さん:05/01/27 19:02:41 ID:rjQKxkpC
こんばんわ。
ペダービルはだめ?と今見てしまって
びっくりなのですが
海怡工貿中心というところには
どうやっていけばよいのでしょう?
ここもかなり大きな所と聞いたのですが。
よろしくお願いします。
95異邦人さん:05/01/27 19:06:28 ID:MM8prXPh
>>91
ハンコでは、どこがオススメですか?
文華里はどうですかね?
あと、糖朝行こうと思っていたので、他にもっと美味しいよ!というところがあれば教えてください。
(お粥や甘味類で)
96異邦人さん:05/01/27 19:12:27 ID:ekYNMoSK
>>93
1つはいわゆるマネーロンダリング

もうひとつはトレード上の問題
輸入商売をするときに、外貨で現金買いすると安く仕入れができる
インド人は信用がないので資金融資が受けられないし、中国で言う「幡」みたいなもの作って内部融資してるわけ
そっちのほうが為替両替の手数料もいらない

なんというか、こっちが両替もらってるようで、実はこっちが両替してる状態ですかね
別にこっちに実害はないから、使っちゃってOKですよん
97異邦人さん:05/01/27 20:30:27 ID:2NpV7vul
インド人からしたら、香港ドルより
日本円とか米ドルのほうがほしいってこと?
98異邦人さん:05/01/27 20:59:46 ID:ekYNMoSK
>>97
海外買い付けの仕入れには国際基準通貨じゃない香港ドルは不向きだからね
ただ、何もこれは香港に限った事じゃない
シンガポールやマレーシアなんかでもインド人の両替が一番割がいいんだよ
99異邦人さん:05/01/27 21:21:16 ID:uEq3urJG
今年の香港の旧正月は、2月9日〜11日だそうですね。
糖朝は、2月12日は営業していますか?
100異邦人さん:05/01/27 21:43:14 ID:3GfKqlrt
なるほど。勉強になります。
これからもpasificに通います。
101在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/27 22:36:40 ID:yebzfB83
>>92なんと説明したら良いもんか、きみには、、、
地下はB1からだけど、おいらの田舎のロンドンでは、
(^−^)/な?、(^_-)/ん、常識だよ。
102異邦人さん:05/01/27 23:12:24 ID:gs6KJ7lr
広東語で地下って言ったらGFのことだろうに…
103異邦人さん:05/01/27 23:48:59 ID:hqIYfS63
日本にいても“在港”って人の言う事だから...
104異邦人さん:05/01/28 00:08:12 ID:koJZYYfd
>>103
荒らしのもとになるようなこと書くな
死ね
二度と来るな
105異邦人さん:05/01/28 00:09:37 ID:cd6azVUP
在港も脳内なら香港旅行も脳内


ドンチムだけが現実



106異邦人さん:05/01/28 00:42:02 ID:QsmRqVUL
>>61
レスありがとう。>日本の糖朝の価格。
マンゴープリン600円はビビるなぁ。
しかし、昔、日本の某ホテルの中華レストランでは
1500円でした、、(人のオゴリ)
107異邦人さん:05/01/28 04:14:22 ID:XkxUcpiA
>>106
あら、日本ですが1皿3000円のマンゴープリン食べたことありますよ。
なにでも石垣島の最高のマンゴーを使ったとか。
そのマンゴーは果物屋さんで買うと1つ5000円はするそうで。
3000円でも店的には赤字だそうです。
108↑↑↑:05/01/28 05:01:21 ID:TX7t9t53
それってめちゃめちゃ美味しいマンゴーだよね?
なんかテレビでタモリが毎年送ってもらってるとか、なんとか?
えー、個人的には糖朝のマンゴープリンは思ってた以上に固めでしっかりした感触で出来ていて
トロトロ〜な柔らかいのが好きな私としてはウー(゚-゚)ン って感じでした。
109異邦人さん:05/01/28 07:43:30 ID:nq2JNCx2
お酒に強い方にお聞きします。
お土産に中国のおいしいお酒を買いたいとおもいますが、どんなものがありますか?
またワインも結構飲まれているみたいですが、お勧めの酒屋はありますか?
上記の事を教えてください。
110異邦人さん:05/01/28 09:15:25 ID:7HI3Wd7i
マンゴープリンじゃないけれど、旺角のすごく小さな豆腐屋で
マンゴー入りの豆腐花注文したら目の前(というかテーブルの隣に
調理台があるんだけど)でマンゴーの皮むいて角切りにしたやつを
のっけただけってのを出されたけど、それがすごくおいしかった。
横目でみながら「単純だねえ」って馬鹿にしてたんでおどろきだったよ。
111異邦人さん:05/01/28 09:32:53 ID:paG1JGJq
>>109
買う前に、その方が中国酒がお好きかどうか確かめた方がいいよ。
中国酒は種類によって味がだいぶ違うし、いいものって言ったらかなり高価。
112異邦人さん:05/01/28 09:52:46 ID:6qlIgLdc
>>110
いいね、生の果物。

小雨降る深夜、通りがかりの果物屋で、
パパイヤに包丁で切れ目を入れてもらって、ストローでチューチュー...
後ろのほうで、信号の音がカタカタカタカタカタ....
113異邦人さん:05/01/28 10:11:47 ID:LSVrkYuZ
>>109
香港では厳しいかも。
114異邦人さん:05/01/28 12:14:15 ID:BsjFMkaO
>>108
私も「とろとろ〜」のマンゴープリン派です!
香港はゼリーみたいなマンゴープリンも多いのよね・・・。(甜品哥哥など)

それと、詐欺の話ですが、TSTのフェリーターミナルに
現れるという「インド人の手品師」。花を出したり、数字を当てたり??
会ってみたいよ〜!笑わせてくれるなら金払ってもいいや。
115一時帰国:05/01/28 12:26:12 ID:DZfcr4rV
>>108

そのインド人に、2003年に一度声かけられましたよ。
場所はペニンシュラの道路反対側のロータリーだったかな?
友達を待っていたら近づいてきましたよ。
おどおどした様な声のかけ方でした。
「ちょっと時間をください」と言って近づいてきました。
んで、勝手にしゃべったりして、お金を要求してきます。
だから「つきあってやったんだから時給をくれ」と言ったら何かいいながら
立ち去りました。
116在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/28 12:42:32 ID:YpUgfNj4
>>102
君は海外、特にロンドンなど逝った事無い(頭も悪そう)みたいだから説明しても無駄だと思う
そんなわけでスルーにしておく。
117異邦人さん:05/01/28 12:49:36 ID:42HQdhEE
在港も脳内ならロンドンも脳内


ドンチムだけが現実
118異邦人さん:05/01/28 12:54:21 ID:0IHVKe0X
>>116
スルー出来てないじゃん(w

つーか、小僧完全に終わってるな
119異邦人さん:05/01/28 14:41:11 ID:0ATtwVfA
>>116
俺はロンドンに行ったことがあるんで、>>102じゃなくて俺に説明してくれ、この小僧。
120異邦人さん:05/01/28 14:49:16 ID:JzINLBjR
>>110
糖朝にもありますよ。
青山のお店でも食べられます。
121異邦人さん:05/01/28 20:17:59 ID:2RtozMH+
糖朝って
よりとも
とうっかり心の中で読んでしまう
122異邦人さん:05/01/28 20:20:27 ID:exB+DILw
私はバンドの唐朝が浮かんでしまう。
123異邦人さん:05/01/28 22:36:45 ID:dMrWxp/9
食べ物ネタで盛り上がっているところ、スミマセン!
電化製品について質問があります。
香港で中国の「歩歩高」社の製品は簡単に(Fortressなどで)
手に入るものでしょうか。

もし街中で買えるのならば香港の友人に送ってもらおうと
思っているのですが、売っていなかったら大陸まで
行っちゃってくれそうな親切な友人なので、
お願いする前に確かめたいのです。

よろしくお願いします。
124在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/28 23:15:12 ID:YpUgfNj4
>>119・・やなこったい!
いったことがあるくらいで自慢か?その程度の君にはとうてい理解出来ないので
するーにしておく。(^−^)/つぉいきん(^_-)/じょいぎん。
でも簡単に言うと普通GFは日本で言う1階のこと、常識以前の当たり前だろ。
125異邦人さん:05/01/28 23:33:21 ID:6c8ZDY7t
こいつ本当にバカだ…
126異邦人さん:05/01/28 23:40:06 ID:yGDZGa76
>>125
低脳丸出しの荒らしはお引き取りください
127異邦人さん:05/01/28 23:46:43 ID:vEVBWbWM
日本でいう1階は、英語でGF、広東語で地下。
その点を踏まえてレスしなくちゃ"在港"の名が泣くよ。

在港小僧は、今回の件といい、港灣壹號の件といい、文章を読み取る力が
弱いね。日本語が母国語じゃないのかも。
128異邦人さん:05/01/29 00:11:52 ID:+EUYKkrm
>>126>>104
スレ立て&書きこみワッチお疲れ様です。
死ね
二度と来るな
129異邦人さん:05/01/29 00:27:31 ID:qGFWSyPs
>>127
"どんちむ"とか平気で言ってるやつを
相手にしてるお前のほうがイタイ
130異邦人さん:05/01/29 00:28:56 ID:mUyTELgf
最初はさほど嫌いではなかった。
ちょっと前は「知ったかぶり」がひどいので大嫌いに。
そして今ではここまでお間抜けだと笑える!
>>地下はB1からだけど、
突然、何に対しての答えかまったく意味不明。
というか、、これはギャグとして笑う所だったのか?
ワンハーバーにしても爆笑したけど、
美味しいボケしすぎ!!ネタおもしろすぎ。
次のネタを期待します、だから消えないでいいです。
131異邦人さん:05/01/29 00:35:40 ID:UD6MgfYf
>>130
長文乙です
お前は消えていいわ
132異邦人さん:05/01/29 00:43:37 ID:Elwjpzob
>>127
俺は以前から「在日」超汚染人だと思ってるけどね。
変に裏づけの無いプライドの高さとやたらと勝ち負けを自分勝手に
決める所、知ったかぶりの嘘つきなのに間違いがばれても絶対に
謝らない所とか。あの国の人間特有のにおいがぷんぷんするよ。
133異邦人さん:05/01/29 00:56:26 ID:cJzihDW7
香港の魅力とかってなんでしょう?
食と買い物ですか?
観光って言ったって・・・夜景しか思いつかないです。
マイル使って特典で行けるから行ってみたい気がするけど、何しようかなと!?

134異邦人さん:05/01/29 01:25:41 ID:/JDHDTlH
>>123
なんでBBK指定なのか知りませんけど、同社のDVDプレイヤーなんかは豐澤で売ってます。
>>133
何も計画せんのが好き。夜中にいきなりマカオ行ったり、飯食いにいったり、プールでじゃぶじゃぶしたり....
135異邦人さん:05/01/29 01:31:05 ID:KYVkj4zW
>>133
街がごみごみしていて変なものがいろいろ。
歩いてて飽きない。

136133:05/01/29 01:33:43 ID:xWCiK0Ek
>>134-133
リゾートじゃないアジアってそんな所が魅力なんだね。
この前初バリ&アジアで楽しくてはまったから楽しめそうかな。。
ちょっと考えてみます。
ありがとん!

137123:05/01/29 01:55:59 ID:pY371H0k
>>134
レスありがとうございます。
語学練習のために複読機の購入を考えているのです。
特にBBK社指定ではないです。どなたかお勧めはございませんか?
…あ、スレ違いですね。すみません。
138異邦人さん:05/01/29 02:05:57 ID:/JDHDTlH
複読機ってこれでしょうかね。
ttp://www.adwin.com/other/trainingman/note_01.html
日本でも、語学学習用の似たようなものがあるような気がしますが.....
139異邦人さん:05/01/29 02:38:39 ID:kgFKVBF/
>>123
何を買うかによると思うけど、普通に売ってる。
俺のDVDプレイヤーも確か歩歩高だよ。
香港で3年前に買ったフリフリだ。
140異邦人さん:05/01/29 03:55:28 ID:hXUNBMQv
>>132
わたしは127じゃないけど
そういうこと書くのやめたら?
あなたこそ決めつけじゃない?
見てて恥ずかしい。
この板に関係ないでしょ?
141異邦人さん:05/01/29 06:53:15 ID:to1PSYo/
必死ダネー
142異邦人さん:05/01/29 07:39:22 ID:4DCqHGgl
するー汁
143異邦人さん:05/01/29 10:20:03 ID:5TQYHwUB
>>133
高層ビルです。
香港はNYCを遥かに超え、高層化都市ナンバーワンです。
西新宿や汐留を擁する東京でも話にならないですね。
しかも、東京の高層ビルと比べて、非常に個性的なビルが多いです。
東京の高層ビルは、”墓石型”が多く、見るのに飽きてしまいます。

http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/
http://www.skyscraperpage.com/index.php
144123:05/01/29 10:20:35 ID:pY371H0k
>>138,139
レスありがとうございます。
次は複読機に絞って語学板で質問してみます。
145異邦人さん:05/01/29 11:07:48 ID:AdiZu53d
>>143
建築に関する法律が違うんだから仕方ない。
個性的といえば上海のほうが個性的だが・・・漫画だろありゃ。
146異邦人さん:05/01/29 14:15:01 ID:i79cBUnf
Sincere Houseに行ったことある人いる?
83 Argyle Street Mong Kokにあるというんだけど、
どの建物のこというかわかりません。
だれかおしえて(漢字読みとか)。
147異邦人さん:05/01/29 14:56:12 ID:/JDHDTlH
148異邦人さん:05/01/29 16:19:20 ID:fJ54hAhP
今帰ってきました。
ビクトリアピークに行ってみたけど、曇りで何も見えず。
絵葉書で我慢しました。とほほ。
149異邦人さん:05/01/29 16:45:59 ID:kgFKVBF/
>>145
仕方無いのは確かだけど
香港の高層ビルは確かにカッコ良い。
150異邦人さん:05/01/29 20:13:05 ID:rQ8arpoS
啓徳空港だった頃は飛行機の窓から
あのビル群を見るのが楽しみだったな。

151山口文憲:05/01/29 22:44:55 ID:kKS5ELv3
ほんの20年前はもっとエキサイティングだった。
152在港小僧:05/01/29 22:48:17 ID:3Jvahqxr
>>151
パジャマ娘もたくさん居ましたね。
153たか:05/01/29 23:36:09 ID:3xtF1mDO
>>151
召使のチャンはいませんでしたね。
154在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/30 00:09:00 ID:aZZrLqMI
最近の香港人は活気が無いなと思うのはおいらだけじゃないんだな、
そういやー昔の方が皆必死で働いてたなー、、
日本人もいっぱい働きに行ってたしなー、ビル作ったり、海底トンネル作ったり
マンションも投資のために日本人が買いあさっていたし、日本人には待遇も良かったし、
あの頃がなっかしいなぁ〜、、あの頃はどんちむでもつうじたしな〜


155異邦人さん:05/01/30 00:36:13 ID:wESZ5NAF
在港も脳内ならあの頃も脳内


ドンチムだけが現実


156異邦人さん:05/01/30 00:51:16 ID:MUyp/3io
>155
粘着乙。
氏ね。
157:05/01/30 01:00:08 ID:IsDmenfd
香港て不思議な国だよね、同じアジアなんだけど他のアジアの国に
比べて人が西洋人的というかサッパリしてる感じ、雰囲気とかノリが
西洋人的な人が多いと思う、やっぱりイギリス領だったからかな?
羨ましい。
158異邦人さん:05/01/30 01:12:03 ID:+8q85JFd
>157
その為なのか、おかげで便座が日本の物より高いんで
座りにくいw  
逆に台北の空港のは低い
159異邦人さん:05/01/30 01:12:53 ID:m+VO0oP2
はじめて香港行ってきましたけどハマりました。

重慶マンションでの両替も楽しかったし、路地に出る手前のネットカフェや
2階のインド人の喫茶店の紅茶もうまかった。
男人街、女人街の屋台の食べ物、おかゆ、中環、上環の街並みなど、
すべて気に入りました。

ひとつ気に入らないのはトイレ事情の悪さ。
マクドナルドでさえトイレ使わせてもらえない。

香港人はいったいどうしてるんだろう。
160異邦人さん:05/01/30 01:18:07 ID:GiUrVYOc
>>159
ショッピングセンター
ビル
ホテル
公衆トイレ

結構あちこちにあるよ。
161異邦人さん:05/01/30 02:21:34 ID:uQSpKpnL
>>159

漏れはマック(というかファーストフードで)で
トイレだけ、使うということはあっても
使わせてももらえない、なんて遭ったこともないし、
聞いたこともないけど。
162異邦人さん:05/01/30 02:24:36 ID:TwyKALxB
>>159
自分は佐敦駅の近くのマックで普通にトイレ使えたよ。
それほどキレイではないけど。
もちろん何も買ってない。
163異邦人さん:05/01/30 02:25:16 ID:TwyKALxB
かぶった・・・。
164異邦人さん:05/01/30 02:33:31 ID:152CRnqB
>>154
>>あの頃はどんちむでもつうじたしな〜

今後はこういうキャラに走ってください。
ファン増えると思うぞ!
私、マジ次のあなたのボケが楽しみなんだよ!悪気無く。
もう「はっちゃけキャラ」でいってください。期待してるぞ!
165異邦人さん:05/01/30 02:41:28 ID:RSPKTahD
>>154
>>あの頃はどんちむでもつうじたしな〜

知らなかったとか、自分はそう思ってた ってのはバカだなこいつで終わるけど
ここまで行ったら危ないぞ、
自覚症状ないみたいでかわいそうだから、俺が警告してあげる。
精神科行って見てもらえ
166異邦人さん:05/01/30 03:32:53 ID:eW5wz4ca
>>165
相手にしてるお前も学習能力のなさという点で心配だ。

167159:05/01/30 10:16:51 ID:m+VO0oP2
>>160,161,162
滞在中1日3回はトイレのためにホテルに戻りました。
くどいようだけど、今後のために教えてね。

ショッピングセンター>>小さな店でしか買い物しなかったので気付かなかった。
ビル>>警備員がいるけど入れるの?
ホテル>>ホリデーインの地下のトイレは鍵が掛かってました。
公衆トイレ>>上環にはありましたね。

使わせてもらえなかったのは女人街のマックなんだけど
いまにして思えば工事でもしていたのかもね。


168異邦人さん:05/01/30 11:18:32 ID:7vtrrDYB
>>167
地下鉄出たところに、トイレの場所記載してあるから確認しておくといいよ。
あと、ガイドブック買うときにはトイレマップついてるの買うといいよ。
169在港小僧:05/01/30 11:44:36 ID:CuPDsmWZ
>>146
"Sincere House" は「先施大廈」です。

170異邦人さん:05/01/30 12:30:18 ID:GiUrVYOc
>>167
入れるビルもある。
例えば、何かと悪評高いペダービルなんかでもトイレは自由に使える。
電脳商場でも使える所はかなりある。

ホテルは使えない所の方が珍しい。

公衆トイレは、あちこちにある。
特に街市を探せば必ずある筈。
但し中国より汚いけど。

他にも使える所、いくらでもあるけどあまり晒したくないな。
今までトイレに困った記憶は無いなぁ。
171異邦人さん:05/01/30 13:22:50 ID:uQSpKpnL

ビルは確かに鍵がかけてあるとこも多い。
でも店舗が入ってるとこなら
買わなくても、鍵かして、っていえば
かしてくれるよ。
とか、わざわざホテル、って。。。

>他にも使える所、いくらでもあるけどあまり晒したくないな。
>今までトイレに困った記憶は無いなぁ。
激同。
172一時帰国中:05/01/30 15:06:01 ID:5ZrZYxqt
>>167

>女人街のマック
マックは基本的にトイレは使えるよ。
女人街の南端の栢裕中心の奥にあるトイレは綺麗でお薦めです。

あと、本当の緊急時には地鉄站の事務所に頼むと貸してくれます。

街中の公衆トイレは女性には入りづらいかも知れないけど、
街で売っている地図には洗手間”水滴に手のマーク”がありますから
参考にしてください。

あと、油麻地の地鉄站から旺角方面に歩いていくと道路左側にある
マックのビル4Fにある日本語学校はインターネットもタダで使わせてくれ
ると何処かのHPに書いてありました。ここに頼んでトイレ貸して貰え
ば言葉も通じるから便利じゃないですか?
173異邦人さん:05/01/30 15:18:47 ID:ix2Z+P55
地元の人はでかい酒楼や茶餐庁に入ってすぐ、慌ててるふうにムコイ、トイレトイレという。プリーズ、でもよい。
亀ゼリー屋や商店は使えない。
レストランや茶餐庁の店の受付おねいさんやおっさん店員は待ち合わせや客かもしんないからかならず奥を指差す。
店先でもらしたり、いじわるだという噂で客をへらすようなことはやばい。
常連や社長の友達かもしれないし、
近くや入り口で待ち合わせしていてこれから食事をする客かもしれない。
人有急事といって、こういうときは助け合う習慣がありるからじゃんじゃん頼むべし。
利用後はうれしそうに深々とお礼をいえばよい。誰も気にしてないから。
ちなみに、女人街で買い物してるときに行きたくなったときは屋台の女の子にきいた。
一本ネイザンよりの通りにでたとこにケンタがあってそこが近いよと親切に教えてくれました。
知らない人にいきなりきくのがはずかしいなら10ドルくらいのものを買ってきいたらいい。
茶餐庁でトイレだけ借りるのがはずかしければ数ドルのタルトやらのお菓子をテイクアウトで買って、
ついでにトイレかしてと言うのもよい。
女人街近くのファーストフードだとトイレは混んでることもあるから早めにね。
自分はこれを知ったのが在住八年め。
とにかくトイレが心配で、わざわざよく行く繁華街で引っ越しを重ねて本当に損したよ!
174異邦人さん:05/01/30 18:25:53 ID:2rW4zNC1
夜の女人街を買い物がてら歩き
宿泊は重慶マンションに泊まりたいです。
一ヶ月ぐらい滞在したいので
宿はなるべく安い地区、と言えば重慶以外知らないですし
女人街、重慶で楽しめることや見所ってありますか?
175異邦人さん:05/01/30 19:15:50 ID:+8q85JFd
佐敦あたりも安いゲストハウスとかあると思うけど。
普通話が多少出来れば華僑向け?の旅舎もある。
176異邦人さん:05/01/30 20:07:55 ID:TYuhL4HW
>>154
やっぱり香港が返還されてから活気がなくなってきたのかね
177異邦人さん:05/01/30 20:10:25 ID:GiUrVYOc
>>175
重慶大厦に泊まる行為が目的なんだろうからしようがない。
178175:05/01/30 20:19:21 ID:cP7rwq4D
旅舎>旅社
でしたスンマセン
179175だけど...:05/01/30 21:38:17 ID:+8q85JFd
>>178
私が言ってるのは“旅舎”なんだが
180在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/30 22:21:54 ID:Cvuz3jMq
おいら来月もまた香港に行かなくちゃいけなくなっちったー
疲れるなぁー、あ〜あ
ここの皆はお気楽でいいなー、、、
181在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/30 22:26:58 ID:Cvuz3jMq
しかし皆チョンキンなんてばばっちいとこに良く泊まる気になるなぁー
お気楽なもんだ、、、
182異邦人さん:05/01/30 23:05:55 ID:kNoAh5XP
香港から深川に入る人は気をつけて!
かなり客引きについていって脅されて金取られてる奴多いよ!
183159:05/01/30 23:23:51 ID:m+VO0oP2
トイレアドバイスくれた皆さんありがとう。
参考にします。
ではいつか香港のどこかのトイレで会いましょう。
184異邦人さん:05/01/30 23:26:42 ID:W5UKC7U3
>>176
今でもブリブリ活気あると思うんだが〜。
(生活してるとひりひり感じる!)

>>174
一応ガイドブックでも読んで興味のある所どんどん
行ってみれば?

>>172
マックの上の日本語学校って日本人に広東語も教えている所?
(学生ビザとれるところ?)
もし、あそこなら、1年ほど前に居た事務員の日本人男、
めちゃくちゃ感じわるかったのだー!
友人が広東語クラスに興味があり、事務室を訪ねると
「なんですか????」って怒り口調で言われた。
その後の会話も全然なりたたなくっていらいらしてたら
周りの香港人先生(スタッフ)が「また、始まった〜」
てな調子でくすくす笑い始めた!はっきり言って学校の
評判は悪いのでとてもトイレやインターネット貸して貰えるとは
おもえないなぁ〜、その学校はね。

>>180
もっとエスプリ効かせてくれっ!スルーされるぞ!
185異邦人さん:05/01/30 23:31:07 ID:cP7rwq4D
186異邦人さん:05/01/31 00:22:54 ID:3xa28sIF
質問です。 1泊6万くらいまでで、半島側のホテルでハーバービューの
一番のオススメホテルはどちらか教えていただけませんか。
接待に使用予定。 やはりペニンシュラなんでしょうか。
よろしくお願いします。
187異邦人さん:05/01/31 00:36:20 ID:T4in7aRq
接待ならペニンシュラですよ!
バトラーがついてとにかく丁寧です。
リージェントだったとこは景色はかわらないけど、経営と名前かわってからプレミアの価値がなくなった。
ペニンシュラの空いていて貸し切り宮殿みたいなプールやスパは外部のかたを入れないだけあってとにかくすばらしいよ。
ゲストにはのぞいてみるためだけのためにもぜひ水着の持参をすすめてくださいね!
188異邦人さん:05/01/31 01:00:49 ID:+H7mWUwM
重慶マンションの両替商は
日本円の新札、旧札どちらでも問題なく替えれる?
189異邦人さん:05/01/31 01:13:56 ID:mtUHzx0d
>>188
26日に両替したけど、どちらもOKだったよ
190質問ですが・・・:05/01/31 01:16:55 ID:da+OZnET

香港で広州〜上海間の寝台列車の切符は予約できます?
191異邦人さん:05/01/31 01:26:49 ID:qv4s1T1M
>>190
やった事は無いけど中旅とかだと出来そう。
香港〜上海は駄目なの?
192異邦人さん:05/01/31 02:27:37 ID:M14uTNa6
重慶マンションの両替商は
日本円の新札、旧札どちらでも問題なく偽札替えれる?
193異邦人さん:05/01/31 05:21:48 ID:RVB6RX4b
香港てCD安いの?
194異邦人さん:05/01/31 07:52:13 ID:6rxKXmlo
>184
1年前ならその日本人男性の事務員さん誰だかわかりますよ。
今もメールしてますし。

私はちょうどプライベートで普通話コースに通ってましたから。
184さんが言っているほどの方ではないですよ。
私の時にはコース説明とかわかりやすかったです。

でも、留学コースの生徒さんに聞いたときの状況では、学校の先生は
最悪のようです。特に広東語の先生と英語の先生。

あと、ここの日本人女性留学生に声をかけてきてはじめは飲茶に誘い
ながら学校の批判をして自分が広東語を教えてあげると言ってきて、
最後には襲ってくるBという日本語ペラペラの香港人男性が付近に
いますので、気をつけてくださいね。
195188:05/01/31 13:20:21 ID:Vga6Yd7M
>>189
ありがとうございます
196sage:05/01/31 14:31:22 ID:3xa28sIF
187の人 お返事ありがとうございます。
197異邦人さん:05/01/31 22:02:31 ID:tqFPEE+p
ゴメン、勝手なイメージだが
重慶マンションがかっこいいと思っている。
やばそうなところでも行ってしまうんだよね〜

インド人、アフリカン、アラブ人、ネパール人・・・いいじゃん
198異邦人さん:05/02/01 14:53:11 ID:MDamsKxd
数碼通のMegasaverって、どこで買っても定価?
199異邦人さん:05/02/01 16:28:44 ID:wIImfACu
はじめて香港とマカオに行ってきました
親切な方が多く、とても旅行のしやすいところですね
日本人がたくさん香港マカオに行くわけがわかりました
次回は少し中国語を覚えていこうと思います
200異邦人さん:05/02/01 17:56:23 ID:hjI9uGYI
>>199
香港人、最初は愛想が悪い人って多いけど、
息苦しいほど親切な人も多い。見ず知らずでも。
だから広東語で挨拶とかお礼が言えれば喜ぶ人も多いです。
でも、「広東語話せるのか〜」と勘違いして
一気に話してくるフレンドリーな人も多いです(笑)
次回も楽しんでくださいね〜!!!
201異邦人さん:05/02/01 19:35:16 ID:T8sJsSva
自分も、日曜日まで
初めての香港してきました。
すりが多いと聞いてたけど、危ない目にあわなかったし、
トラムもピークトラムも、2階建てバスも
オープントップバスも、MTRもスターフェリーも乗れたし。
最高だわさ。

花園街もよかったし(スニーカーふぇ地なので)
1本入った裏路地が昔の風景だし!
竹のフェンスがほんとにあるし。

ただ2万ドルの夜景だったので・・・(´・ω:;.:...

チラシの裏でスマソ。
いや、香港ほんとにたのしかったので・・・・
202異邦人さん:05/02/01 21:00:30 ID:Zx0QseCg
>>184
比較の問題だが、返還前ぐらいから
香港経済がダメになってきて
2000年に入ってからも
どんどん景気が悪くなって
今なんか大陸からの観光客で
支えてもらっているようなもの。
80年代後半ぐらいまでの、稼いで(返還前に)逃げる!
風の活気はぜんぜんない。
昔のことは別としても、住んでる(?)のに、
香港の失業率とか経済成長率とか知らないの?
新聞読みなさい。
203異邦人さん:05/02/01 21:41:10 ID:kY3jVW5M
25日〜28日まで初めて香港行ってきました。
特別嫌な思いもしなかったし・・・
ほとんど海外旅行したことない自分としては特別嫌な思いもしませんでした・・・
ただ育った環境とか、文化違うんだ・・・と思う程度。(日本人的に思うストレートな感じとか、愛想の無さとか)
でもまた香港に行きたいと素直に思いました・・・
ここでの意見も色々と参考にさせてもらったからだと思いますが・・・
また近々香港に行きたいです。
204異邦人さん:05/02/01 21:41:26 ID:2uF/niDg
>>202
でも失業率ちょっとだけマシになったんですよね?
就業ビザ待ちなのですが、期待持っていいと言われました。
205異邦人さん:05/02/01 22:06:45 ID:l47ua9qo
昨年後半頃からやや良くなってきたと思われ。
(それまでの数年がヒド過ぎだったし)
206異邦人さん:05/02/01 22:41:12 ID:lIsQvlre
尖沙咀で日本円が使えるお店ってありますか
207異邦人さん:05/02/01 23:45:02 ID:PfHp6q2y
>>206
DFS
あとはペニンシュラの薬局でつかえたような・・・
つか、なんで日本円?
近いんだからチョンキンで両替すりゃいいのに

>>193
何のかによるが・・・

208異邦人さん:05/02/01 23:52:50 ID:Rvz/37QJ
>>199
あのう、中国語じゃなくて広東語・・・
209異邦人さん:05/02/02 00:28:26 ID:6NbyXwHw
GW前半に香港の航空券のチケットとったのですが、、、
広州交易会ですか?なんだかホテルが高くて、どうしようもないですね。
さらに最悪なことに、行きは開催期間中に広州から陸路で香港に入る予定。

せっかく取った予約ですが、あきらめて延期しようかと・・・。
210異邦人さん:05/02/02 00:36:52 ID:YEDc3zo3
香港万歳!
香港>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>台湾=大陸
211異邦人さん:05/02/02 00:44:38 ID:J0GQ1DPn
>>202
>>香港の失業率とか経済成長率とか知らないの?

そーゆー問題の活気が有る無いの問題を語ってないのだ、わしは。
一緒にすな。
212異邦人さん:05/02/02 01:38:15 ID:3M1VHm9h
>>209
澳門にでも泊まって通えば?
またはゲストハウス
さすがに交易関係の人はパッカー宿なんかにゃ泊まらないだろ

いや、冗談はともかく、HISかなんかで宿頼んでみたら?
ああゆうところはパックツアー用にホテルと年間契約してたりするから、ツーリストクラスならあいてれば
直接予約取るよりかえって安いよ
まあ、あまり選り好みはできないけど

>>210
澳門の郵便局に行ったら、人民解放軍澳門駐留部隊切手や「故郷帰還五周年」記念硬貨とか売ってて欝になるね
香港はああ言う風になってほしくないなあ
213異邦人さん:05/02/02 02:04:23 ID:YEDc3zo3
>>212
マカオを忘れてた。まあ香港の植民地みたいなもんだし(笑)
台湾もそうだけど、マカオ人も妙に香港に嫉妬したり一人でに対抗意識に燃えたりする奴が多いね
香港は「故郷」なんて言わない安心していいよ。自立精神の強い香港は今だ西洋の界隈にあるけれど、
主体性のないマカオはすっかり赤化してる
214 :05/02/02 02:10:37 ID:3M1VHm9h
>>213
ところがなあ、最近は中国人(変な表現だが)歓迎傾向が強いんだよね
そこらに「優遇人民幣」って書いてあるの見ると・・・
まあ、旧正月のシーズンなので余計そう見えるのかもしれないけど
215異邦人さん:05/02/02 02:24:39 ID:YEDc3zo3
単に金のためだよ。香港人の拝金主義を忘れるんでない。まさか「大陸人大好き!」になったとでも妄想すしてたのかよw
柔軟な頭が出来ていない日本人、及び中国(大陸・台湾)人は、こんな香港に本当の意味で勝てるはずもない
216 :05/02/02 02:56:38 ID:3M1VHm9h
妄想すし・・・うまいのか?その寿司w
香港の寿司はまずくていかんな
217異邦人さん:05/02/02 04:50:33 ID:YEDc3zo3
>>216
不覚にもワラ田
確かに香港のお寿司は大雑把だなぁ。
218異邦人さん:05/02/02 05:05:06 ID:cAYSsZgt
話の流れをぶった切ってすみません。

福臨門や竹園などの有名店、粥麺専家、ちゃーちゃんてん(?)、
色々あると思いますが、オススメの美味しいレストランを教えてもらえませんか。
特に、飲茶とディナーのオススメがあれば、お願いします。

人数は4人で、日程は3泊4日で、食い倒れしたいと考えています。
アジア圏旅行が初めてという女性が2人いるので、できれば清潔なお店の方が良いかと思っています。
予算はあまり深く考えていませんが、贅沢を1、2回したいと思います。

過去スレを見て、糖朝、義順牛[女乃]公司には絶対行こうと思っています。
219異邦人さん:05/02/02 11:01:12 ID:xOrLdahn
銅鑼灣に「G.T.O 住得好」って店があたよ
220異邦人さん:05/02/02 12:06:47 ID:oUFhp4yx
>>219
G.O.D.住好(口的)のパクリかえ?
221異邦人さん:05/02/02 19:38:47 ID:MB2LszOK
上の方でもかなり、重慶の滞在経験者の方が居るみたいですが
ネイザンロード沿いに安い宿泊施設が充実みたいな記事を
香港の紹介で読みました。(貧乏旅行者の本)

衛生に関しては香港の心配は無い思いますし(いちお先進経済国)
自分も連泊する予定で、少し興味があります。
黒人、インド人が集まるみたいですが
そのへんのいざこざは大丈夫ですよね?
衛生や治安が苦痛でなければ泊まりたいです。
食事は自分でいろいろと食べ歩けばいいですし、宿では取らない。
222異邦人さん:05/02/02 19:45:28 ID:YVj9hJ1L
香港はもちろん先進国だけど、重慶マンションは後進国からやってきた人たちのための宿
日本人は重慶にとまるべからず
223 :05/02/02 23:24:15 ID:3M1VHm9h
アフォか
パッカーに先進国も後進国もあるかよ
224異邦人さん:05/02/02 23:38:47 ID:Bu/RVtAD
>>221
『重慶大厦への招待』
http://www.chungking-mansions.com/
225異邦人さん:05/02/02 23:46:37 ID:YVj9hJ1L
もちろんあるよ。階級というかそれぞれの身分の人はそれぞれの居場所にいる
インド人やパキスタン人の犯罪者が雑居しているビルに入居するとは、
日本人もアレだねぇ・・・
226異邦人さん:05/02/02 23:52:33 ID:XxwIwT6k
>>225
アレって何だよ。
227219:05/02/02 23:57:26 ID:xOrLdahn
やっぱそう思う?
この店もインテリアショップぽかったけど、
一瞬しか見えなかった(車から見かけたので)から
未確認なんだよ〜
228異邦人さん:05/02/02 23:59:07 ID:xOrLdahn
すみません、227は>>220だす
229異邦人さん:05/02/03 00:05:24 ID:vi4dyV/u
馬鹿なこというと現地行ってみんな殺すぞ
宿泊の好みがわかったからな・・・。
230 :05/02/03 01:27:15 ID:PACb87HF
>>229
殺すなら、コンラッドに行って小僧でも殺ってくれや
まあ、脳内コンラッドだから行けも殺せもしないだろうが
小僧ちゃんもコンラッドで>>229に殺されれば、本当に在港だと証明できるぞ
よかったね♪
231異邦人さん:05/02/03 01:35:27 ID:vi4dyV/u
某マンションで放火したら一網打尽だが
まんどくせーことはやらんよ
232 :05/02/03 04:03:17 ID:PACb87HF
本気でチョンキン泊まってると思ってるのか!
バカジャネーノw
233異邦人さん:05/02/03 14:45:33 ID:/BCluJMB
マカオ。
確か年末?中国のエロイ人がマカオに行って
マカオのエロイ人を「とってもよろしい。それに比べて
お兄ちゃんの香港は、、」というような事があったって
ニュースで言ってなかったっけ?トンギンワーが中国の
エロイ人に「もっとがんばりましょう」と叱られたとか?
公式な発表ではトンギンワーは「しかられてません」と
言っていたと報道していたけど。。。
(このニュース聞いた人、フォローおねがいしまつ。)

>>218
飲茶はどっぷりと観光バージョン(映月樓や大會堂、どちらも
ピークタイムは激混み!)にするか、スマートにホテルの
チャイニーズにするかでしょうか?
時間が許すなら1回ずつっていうのもお勧めです。
ホテルならペニンシュラのチャイニーズの飲茶(名前わすれた)
が雰囲気よかったかなぁ。そんなに高くないし。
チャイニーズのディナーならやっぱり
「ワンハーバーロード」@グランドハイアット。(高い・・)
(道の名前だけどレストランの名前でもあります:爆)
ローカルの雰囲気と上等のお店を取り混ぜて「ツウぶって」
みましょう!バーなら「北京道1号」のアクア(客は少ない)か
IFC2期のトップにある「イゾラ」か「レッド」がお勧め。
連れの女性をぎゃふん!と言わせましょう(言わせてどーする!)
  BY 在港女子でした
234異邦人さん:05/02/03 19:42:20 ID:JBQdK4/n
>>233
国語(日本語な)勉強しなおせ
(^−^)/な?、(^_-)/ん。
235_:05/02/03 21:55:23 ID:bOBXhQB8
>>222
え?そうなの?

重慶マンションは後進国からやってきた
バックパッカーの集い場なのか?
イラン人、インド人、アフリカン、白人とすべて廃人なのか?
236異邦人さん:05/02/03 22:25:23 ID:rHy499i5
それじゃ私も泊まったから、廃人だなw
237異邦人さん:05/02/03 22:27:29 ID:vi4dyV/u
廃人かはさておき、
精神構造が汚い後進国の人だな
238異邦人さん:05/02/03 23:04:07 ID:8cP5dHu8
【香港】既に16人死亡の模様 250人感染確認
SARSではないらしい
WHO調査中
中国政府公式発表せず
注意してくれ

ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/02/01/china.meningitis.reut/index.html
239ipvpn068205.netvigator.com:05/02/03 23:27:32 ID:FIxJFIJC
KOWLOON HOTELより記念カキコ(自前PCより)
240異邦人さん:05/02/03 23:30:33 ID:Xvr3rYR+
日本が発展途上だったころ
精神構造も汚かったのですか?
241異邦人さん:05/02/03 23:31:57 ID:tFGHAjMj
「西施健美茶」という缶入りのお茶を探しています。
登録商標は「THREE RIFLES」
総代理 香港日有茶葉公司とあります。
裕華ほか数軒探し回ったのですが見つかりません。
ご存知の方いらしたらどこに売ってるかお教えいただきたく
お願いします。
242異邦人さん:05/02/03 23:43:45 ID:vi4dyV/u
>>238
いい加減な情報流すんじゃねーよ、ええ、おい?
243 :05/02/04 00:24:27 ID:9ha7zHXT
>>241
なんかお茶屋より薬局にありそうな名前だなあ
漢方茶とかじゃないの?
244異邦人さん:05/02/04 00:45:02 ID:zEfib1MF
>>243
頼まれものなんですが、その本人の記憶が曖昧で…。
漢方茶かどうかはわかりませんが、中国四大美人の
西施が美容の為に毎日飲んでいたものだそうです。
薬局はもしや…と思いつつまだ回っていませんので
行ってみます。ありがとう。
245異邦人さん:05/02/04 00:48:54 ID:2Qz9PsYX
今、香港って寒い?
ネットで気温見ると、最低12度前後、最高20度前後だけど。
薄手のジャケットか、厚手のコートか。
微妙だな。
246ipvpn068205.netvigator.com:05/02/04 00:54:10 ID:1VsfcQ3z
>>245
オレ、今半袖のシャツで夜歩いたけど涼しいな。
周りはコートやジャンパー着てたけど・・・
247異邦人さん:05/02/04 00:56:56 ID:2Qz9PsYX
>>246
ははんそで?!寒くないのか?
香港人はダウン着てそうだが・・・
248246:05/02/04 01:03:30 ID:1VsfcQ3z
>>247
所用があってタイから入ったんよ。
そのまま半袖でちょっと涼しいかなって思ってるんだけど・・・
回り見れば寒いんだろうね。
249異邦人さん:05/02/04 02:24:00 ID:LjjXgGDq
>>246
今日昼間雨降ったし、普段より気温は低めじゃ・・・。
250異邦人さん:05/02/04 02:32:31 ID:zRi+ZWXG
初の香港一人旅。沙田に住んでいる友達に会いに行きます。
どのあたりのホテルにしようか迷ってます。
沙田行ったことある方いますか?
251異邦人さん:05/02/04 02:44:59 ID:LjjXgGDq
>>250
沙田にホテルあったよー。
名前は忘れた。スマソ。
252異邦人さん:05/02/04 03:19:58 ID:7v/gKjUa
香港をさまよっていると何かがでてきそうで面白い。
まるで子供のときにガラクタをかき集めて大事に持っていた宝箱のようだ。
253159:05/02/04 03:48:41 ID:d/CxaLkF
香港をテーマにした本を探してるんだけど
なにかお奨めないでしょうか。できれば文庫本で。
先月香港に初めて行って魅せられました。
今、クーロン黒沢と言う人の
香港オタク電脳マーケットを読んでますが
オタク系分からないし。
254 :05/02/04 03:58:40 ID:9ha7zHXT
>>246
嘘つくなよ
今日は気温10度ちょっとだぞ、寒くてたまらん
つか、半袖だったら変態

>>250
ほいよ
リーガルホテルの系列だよ
http://www.regalkowloon.com/mmm/regalkl/zh_TW_main.html
つか、沙田じゃここしか知らないw
255 :05/02/04 04:00:47 ID:9ha7zHXT
>>253
ぴあMAP文庫「香港2004-2005」w
256異邦人さん:05/02/04 04:18:33 ID:f2tMHjJS
>>254
まあ、どうせ「俺は日本人だぜ!おまえらシナ人ほどヤワじゃねーよ」と見せつけたかったでしょ
そんで回りの市民大衆からは変態とでも見ているような視線で見られながら、ヒソヒソ言われる
子供:「ママ、なんであのおじさん、夏の格好をしてるの?ちょっとおかしいよー」
母親:「しっ!見るんじゃありません!」
立派だな、タフな日本人w
257異邦人さん:05/02/04 05:24:12 ID:hUdTWIIT
>>254
そのリンク先はリーガルカオルーンだ
沙田のリーガルリバーサイドはこちら
ttp://www.regalhotel.com/mmm/site1/fsindex.jsp?id=231

空港からのA41番バスがホテル前を通っている
ttp://www.kmb.hk/chinese.php?page=search&prog=route_stops.php&route_no=A41&bound=2&select_from=&select_to=
258 :05/02/04 09:54:12 ID:9ha7zHXT
>>257
ゴメソ
フレームのこと忘れてた・・・
正しくは
http://www.regalriverside.com/mmm/regalriverside/en_US_main.html
ですね
259 :05/02/04 10:06:13 ID:9ha7zHXT
あと、ホテルのコンソルジェに聞いたらこんなのもあるって
http://www.royalpark.com.hk/
260異邦人さん:05/02/04 11:13:03 ID:edjCg/sB
アメ公も、びっくりするような時期に
Tシャツで歩いてるよな。
ホンジャマカの石塚仕様なのか。
261異邦人さん:05/02/04 11:13:24 ID:GpQZHLS/
沙田の駅前にロイヤルパークホテルがあるよ。入ったことないけど。
割とでかい、中くらいか?ホテル。259といっしょだ。
262異邦人さん:05/02/04 22:33:31 ID:G46BBpjU
>>253

秘伝香港街歩き術 藤木弘子/著 新潮社

文庫版より大きいサイズの方が、文章がキツくておいら好みなんだが。
263 :05/02/04 22:34:23 ID:BvmxscWh
>>261
一緒なら書くなよ・・・
日本語変で読みにくいし
264246:05/02/04 22:43:54 ID:UTsCGeb4
>>254
今思えば十分変態だったかも知れん。
気温は低かったけど湿度が高かったから、
寒いとは思わなかっただけなんだがな。
ん〜、やっぱりおかしかったな。反省しよう。
265異邦人さん:05/02/04 22:48:29 ID:7wB6sBoE
ネイザンロード周辺で安い宿があるのはどこ?
お勧めのところがあったらお願いします。
3月に2週間ほど滞在予定です。
266異邦人さん:05/02/04 23:03:09 ID:LjjXgGDq
気温低くて、湿度高いと余計に寒く感じませんか・・・。
北京なんて冬は零下だけど、湿度低いもんで、それほど寒いと感じないんだな。
いや、寒い事は寒いでつがw
267246:05/02/04 23:28:41 ID:2ETafauk
>>266
いや、ジメジメしてて寒さ感じなかった。
そこら辺が変態なのかも。
268異邦人さん:05/02/04 23:46:03 ID:60kWpkO8
>>265

 →>>224 あとは佐敦にも多い。

269異邦人さん:05/02/05 00:02:18 ID:YSdipCKK
3月4日は寒くなかったですよ。
暖かいまではいかなかったけど、
長袖Tシャツ+カーデイガンで十分でした。
地下鉄の駅ではタンクトップの男をみました。
道ではTシャツの男もいた。
そして下着+セーター+ダウンの女性もいた・・・・。
270在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/05 00:50:13 ID:aNdFqBct
ふ〜ん
271在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/05 00:57:19 ID:aNdFqBct
(・。・)お!やっとかけた、ホスト規制とかで書けなかった
意地悪だよな〜、たく、何が気に入らんのか、やっぱおいらの人気?
272異邦人さん:05/02/05 01:10:45 ID:616Jepnl
でた━━━━(@u@)(@u@)(@u@)━━━━ !!!!!
273異邦人さん:05/02/05 02:17:30 ID:oXtIT+6m
今年は特別寒いらしいからな〜
274異邦人さん:05/02/05 03:54:32 ID:j2t3LZMM
香港行こうかなぁ。どの料理も写真で見る限りうまそうだ。
http://vvv.atspace.com/oK01.htm
275異邦人さん:05/02/05 13:41:39 ID:W5i0s//w
油麻地のマック上の語学学校確かに気をつけるがいいと思います。
2年ほど前に日本人女性から広告うってくれとたのまれてけど、支払いなし。
で学校からいなくなって次の日本人男性事務員に聞いたら"マネージャーは払った
と言っているが、領収証はないという"で、もう一度調べてくれと頼んだら男性
事務員は学校から追い出されたと本人から聞きました。いまの支払いない。
他にもこの学校の悪い噂は聞きます。

>>184

そのBという人、上に出てくる日本人男性と喧嘩して悪い噂をまいている。
今はここの前の生徒と一緒に住んでると聞きました。


276異邦人さん:05/02/05 15:54:16 ID:cJl0wRSZ
金払わないなんてたち悪いな。訴えちゃいなよ。
ところで、いつからそんなせこい民間の学校が学生ビザなんか出せるようになったの?
以前は学生ビザがほしかったら中大や港大あたりの大学やその語学研究所に留学するしかなかったんだけどな。
今はどうせ就労できない学生ビザなんかなくても長くいられるんだけどね。
277異邦人さん:05/02/05 16:06:05 ID:yYfNM90I
香港から帰って一週間。
旺角、油麻地の雑踏が恋しくて、
毎夜遅くまで繁華街をほっつき歩いてた。
さすがに今日でほぼ抜けたような気がする。
278異邦人さん:05/02/05 16:46:43 ID:YFH4DH+i
>>277
それって、わかるなぁ〜。
私の場合、時たまスーパーの中華食材コーナーで八角や干物の
匂いを嗅いだりもするw
279異邦人さん:05/02/05 17:23:46 ID:yYfNM90I
277です。
そうですな。ふっと匂いの記憶もよみがえる時あrますね。
280異邦人さん:05/02/05 19:15:05 ID:VvCb6Rib
>>238
公式発表してないから日本では報道してないのか!
香港ではトップニュースだったのにおかしいなあと思ってたんだよね
数字は香港ではなくて中国全土だよね
私が行ってた2日前まではまだ香港では感染出てなかったよ
ちなみに病名は脳膜炎って言ってた
281異邦人さん:05/02/05 22:21:38 ID:coHfUijl
日本ではテレビ画面の角に局のマーク(何と呼ぶのかな?)が
なくて寂しい。
282異邦人さん:05/02/05 22:42:05 ID:+j5z1JaF
>281
スカパーとかのCS放送見てみれ、頼みもしないのにきっちりロゴが
入ってるんでじゃまでしょうがないよ。
ただ香港TVBとかを向うのCM込みで放送してるんで、香港のホテルで
テレビ見てるみたいな気がして楽しいからしょっちゅう見てるけど。
283異邦人さん:05/02/05 23:10:00 ID:wCEl2Mp5
>>280
「脳膜炎」じゃなくて「髄膜炎」な、日本語では。

とりあえずWHOではまだレポート出してない。
(フィリピンとチャドで発生しているという報告はUPされてるが)
日本でも毎年発生する病気だし(大抵は子供)、これからoutbreakするような
要因があるのかどうかはまだ分からんだろうね。
284異邦人さん:05/02/05 23:43:23 ID:zbaV2GHY
すみません、ログみてもいまいちよくわからなかったんで質問させて欲しいんですけど、
両替って日本でするより現地のほうがいいって聞いたんですけど、そんなに違うんですか?
急遽月曜に香港行かなきゃいけなくなったんですけど、明日UFJの梅田の外貨ショップ
みたいな所で替えようかと思ってたものの、ちょっと調べたら向こうとこっちじゃ全然違う
みたいな感じの事があったもので。
向こうの空港で両替しても、日本でするよりレートがいいとかあったんですけど、それって
すぐ替えてもらえるんですか、並んだりで結構時間かかったりするものなんですか?

初めてなので何も分からないのでかなり不安なんですけど、分かる方いたらお願いします。
長文ですみません。
285異邦人さん:05/02/05 23:54:50 ID:RsMlKb16
レートも悪いし手数料も高い>国内の銀行での両替
ついでに窓口での順番待ちも時間かかってイライラ.

現地での両替.現地銀行だと時間かかるけど
両替商とかで5分以上待った経験なし.

(・∀・)イイ!
286異邦人さん:05/02/06 00:21:16 ID:0DsX0C7a
先週香港行ったけど

空港15.7、JTB香港のガイド14.1だって・・・

10万も変えたのにショックだよ。
下調べ不足だった。
287284:05/02/06 00:26:14 ID:MBoP9Kiw
レスありがとです。
地獄に仏の気持ちです。別に2chが地獄ってわけじゃないですけど。
現地の銀行で両替というのは英語で出来ますよね?
大きな街中でもないと英語が通じない事もよくある、みたいな事も聞いたもので。
重ね重ね済みませんけどよろしくお願いします。
288284:05/02/06 00:27:14 ID:MBoP9Kiw
>>286
空港って国内ですか?向こうのですか?
289  :05/02/06 00:28:15 ID:1yPNpuD8
先月中頃行ったとき、
銀行とかで両替、10000円→690香港$
チョキンマンションで両替、10000円→730香港$。
KCR西線と地下鉄の乗りかえ駅で両替、10000円→700香港$
290  :05/02/06 00:29:44 ID:1yPNpuD8
>>284
私は両替するときに会話したことがないぞ。
291異邦人さん:05/02/06 00:33:33 ID:0DsX0C7a
>>288
日本国内です。
香港の空港はいくらだったけな。
292284:05/02/06 00:45:02 ID:MBoP9Kiw
>>290
ありがとうございます。
両替してる所で円を出せば、自ずと両替してくれるっていう事ですか?
それならかなり気楽になりました。ヒアリング怪しいもので…。
ただ、例えば「乗りかえ駅で両替」みたいなのは、看板か何か出てるんですか?
英語表示とか。漢字で「両替」なら嬉しいけど、さすがにそこまで甘くないのかな。

>>291
ありがとうございます。空港でそれくらいならわざわざ外貨ショップ行って替えなくても
空港で済まそうと思います。
もはや現地で両替するつもりになっちゃってるんで、とりあえずすぐに必要な分くらい
こっちで替えておけばいいと思ってるんで。
外貨ショップ見たらレートが15ちょっとぐらいだったんで、空港は高いとか聞いてたん
ですけど、そんなに変わらないみたいですね。
293異邦人さん:05/02/06 02:24:01 ID:vbfh1vFU
そうか、ネイザンロードに行けば安い宿があるんだね。
さんきゅーーーです。
ラッキーゲストハウスって言うところが
ガイドにあったんだが、日本円で一泊4300円ぐらいで
コレは香港にしては安いんだよね?
一泊2千ぐらいって無い?
294異邦人さん:05/02/06 02:25:38 ID:6CdF05g+
>>284
10年前(古w)に俺が行った時は、
日本 1HK$=\15
香港 1HK$=\9前後
だった。
295異邦人さん:05/02/06 03:05:07 ID:TEPv5os8
>>284
レスにもあるように、空港、街中、ホテル、銀行などいたるところに両替できるところはあります。
はじめてなら、
現地空港で、またはホテルもしくは銀行で両替体験→これでとりあえず現地通貨獲得で安心&レートの目安確認。
あとは、街中の両替商やこのスレでよく出てくるチョキンマンションでの両替にチャレンジしてもよし。
その際くれぐれも注意すべきは素早くすますこと。
女性のグループにありがちな、その場になってから、
「あのさあ・・・」「やっぱり・・・」「・・・方がいいんじゃない?」なんて
モタモタやってると、スリ、引ったくり、詐欺師を呼び寄せるようなもの。
296異邦人さん:05/02/06 04:30:24 ID:D8SQIAaO
金太マカオに着く
297異邦人さん:05/02/06 09:54:29 ID:d8gGzmol
旧正月前のバーゲンどうよ?
298在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 10:48:31 ID:P9N2KbgL
進歩ないなぁ〜しかし、、、両替なんて前に散々やった話題だろ。
現金なんて取り合えず1満も両替しておいて(現地空港で)オクトパスやホテルのチップ代に使う
後はクレカで決済する、とにかくなるべく両替しすぎない事が重要
余らしても日本円に換えるとき損するだけだからな、
どうしても必要になったらチョンキンで追加両替、
此れが香港旅行の鉄則!、、以上。
(^−^)/な、(*-_-*)/ん!じょいぎん。
299 :05/02/06 10:57:55 ID:K1V5lKn2
空港で1万も両替する香具師は相当な素人
ATMっつう便利な物があるだろうに。
町中ATMがあるの知ってるか?
チョンキンより良いのがマカオ・カジノ
300在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 11:02:09 ID:P9N2KbgL
>>298、、バーゲンどうよ?ってバーゲンのなにがだ、
主語がないから答えようも無いなぁー
不人気在庫品一掃セールはやってるけどな。
(^−^)/な、(*ー_-*)/ん、ねむい
301異邦人さん:05/02/06 11:03:04 ID:d8gGzmol
香港・マカオ・深センから帰ったよ。
この三所では香港ドルが強くて便利ねー。
ただ深センでは香港ドルには両替しにくいなあ。
深センは人民元がメインだけど
人民元は嫌いだ、日本で逆両替不可だもの。
302異邦人さん:05/02/06 11:05:18 ID:d8gGzmol
在港サンの言うとおり、両替なんか香港の各地で出来ますからね。
そんなに悩むことじゃないですよ。
303在港小僧:05/02/06 11:05:20 ID:+xzqQvbC
>>299
そうですね。
手落ちのドルが無いなら、とりあえず500ドルぐらいをクレジットカードでキャッシングするのがいいかと。
帰国後すぐに返済すれば利息なんてたいしたことありません。

>>298のように

>現金なんて取り合えず1満も両替しておいて(現地空港で)

というのは非常に馬鹿馬鹿しいのでやってはいけません。
304異邦人さん:05/02/06 11:13:00 ID:ete5R+mf
>>303
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
305異邦人さん:05/02/06 11:14:35 ID:d8gGzmol
旧正月の前は店の商品が最安値を付ける。
天気は悪いが買い物にはベスト。
おっと今年の旧正月はもう9日に迫ってる。
いざ旧正月が始まってしまうと店が閉店するやら
随分つまんなそーである。
306在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 11:18:00 ID:P9N2KbgL
>>299、、ATMだぁ〜?それくらいしっとるがや!
素人にいきなり香港のATM使えって言っても無理だろ
日本と使い方違うしな、両替所が簡単確実だし壱萬札ポンと出せば
香港ドルにしてくれる、簡単だろ。
両替のためにワザワザマカオなんて行かないだろ普通、
307異邦人さん:05/02/06 11:22:13 ID:j78j9fXI
>素人にいきなり香港のATM使えって言っても無理だろ
>日本と使い方違うしな

はぁ?
308在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 11:34:21 ID:P9N2KbgL
>>303、、手落ちのドルって何ですかね〜?
落としたら無くなっちゃいますよ、鳩も食べませんし、
ちゃんと買い物しましょうよねぇー。
(^−^)/ねぇ(*^_-*)/ん!
309 :05/02/06 11:34:29 ID:hYVdhAHv
>>306
> 素人にいきなり香港のATM使えって言っても無理だろ
> 日本と使い方違うしな、

まさか、日本語が表示されない点が違うとでも??
310在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 11:36:31 ID:P9N2KbgL
>>307、、はぁ?って何か?
311異邦人さん:05/02/06 11:38:01 ID:QZypFdUU
月末香港に行きます。
最終日に周星馳の家をみてみたいのですが、
どの辺にあるか教えて下さい。
312異邦人さん:05/02/06 11:38:39 ID:A1jZFtWF
また小僧にかまうバカが荒らしてるのか。
313在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 11:47:26 ID:P9N2KbgL
>>309、、そのまさかだがや、
素人の日本人は英語出来ない奴多いからな、
それに壱萬が香港ドルで幾らかも知らん奴も多いし
そんな奴に始めからどれくらい香港ドルをおろせばいいかなんて
解からんと思うしな、取り合えず壱萬がベストですな、
実際はもっと必要になるから後はチョンキンとかATMで良い。
以上。
(^−^)/やれやれ(^_-)/バカが多くて大変ね
314異邦人さん:05/02/06 11:49:10 ID:WvUy7Foj
半袖最高!
315異邦人さん:05/02/06 11:50:12 ID:P8juXUwT
>>311
ウォシュレットの家かい?確か山頂だったと思った。
海外芸能人板の周星馳スレで聞いた方がいいとオモ。
詳しい人が沢山いるから教えてくれるんじゃないの?
316異邦人さん:05/02/06 11:57:09 ID:ete5R+mf
そもそも小僧と名乗るすべての者をここから本格的に締め出さないとダメ
実力行使でもしろ
317異邦人さん:05/02/06 12:20:15 ID:A1jZFtWF
>>316
>そもそも小僧と名乗るすべての者をここから本格的に締め出さないとダメ

できもしないこと言うな。
318在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 12:25:17 ID:P9N2KbgL
>>316、、、はぁ?何がだめなんだ?主語がないなぁ〜君も
ちゃんと主語を言わないとダメだろ、
319異邦人さん:05/02/06 12:35:38 ID:d8gGzmol
追い出す必要ない。
しかし、「バーゲンどうよ?」は
バーゲンが主語ではないのか。
バーゲン・ゼンマヤン?
320藤木弘子:05/02/06 13:26:00 ID:fmJXSlXx
>>262
「秘伝香港街歩き術」?藤木弘子って、もう忘れさられたおばさんでしょ。
それにその本、山口某氏のレイアウトとかパクリが多いし内容も初心者向けで、どこ
が「秘伝」かよくわからなかった。本代返せ!
321在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 13:37:31 ID:P9N2KbgL
>>319、、違うだろ、それじゃバーゲンについて何を聞きたいか解からんだろ
その何、が主語だろ、頭大丈夫か?おまえ
ただバーゲンどうよ?って聞かれても答えられんずらよ!
(^−^)/な(^_-)/ん。
322異邦人さん:05/02/06 13:41:10 ID:WvUy7Foj
熱くなってまいりました
323異邦人さん:05/02/06 14:09:47 ID:uDGXahVO
>>320

うーん、でもこの本は自分が香港にはまるきっかけになった本なんだよなあ。
確かに、8年前の本だから、情報としてはどこまで役に立つかは疑問だけど。

山口文憲さんの「香港 旅の雑学ノート」も読んでますよ。こちらも20年前の
本だから流石に情報は古くなってるけど、香港の魅力をよく伝えていると思う。
どっちを紹介するか迷った末、新しい方にいたしますた。

つか、最近の本(入手が容易な本)で何かある?
文庫という制約があると、なかなか思いつかないよ。
「転がる香港に苔は生えない」「九龍城探訪」は好きだけど、どっちもでかいし。
324異邦人さん:05/02/06 14:14:14 ID:YgzxYg6g
>>321
「旧正月前のバーゲンどうよ?」という口語を文語に直す
(=日本語ネイティブが意味をどう受け取るか、と同義)としたら、
「(香港での)旧正月前のバーゲンとはどのようなもの、どんな感じですか?」
になるので、主語は「バーゲン」なのです。
「バーゲンの何か」について尋ねたいのではなく、「バーゲン」そのものの
意見、感想を求めているわけですね。よって通常は305のようなレス返しになります。

それから、意味がわからない質問には別に無理して答えなくていいんですよ。
イ尓痴線呀!(^−^)/
325異邦人さん:05/02/06 14:20:06 ID:ete5R+mf
ウザ
326 :05/02/06 15:38:16 ID:0x3KGhcq
なんか馬鹿光臨で荒れとるなw

両替の話だが、昨日帰ってきたのでご報告
先週のレートで言うと

成田空港 15.5円
香港空港 14.0円
重慶大覆 13.4円
クレカ(VISA)14.2円で請求
クレカ(AMEX) 13.9円で請求
ATM(CITI) 14.4円

ですた
ちなみに当日のTTB-TTSは 13.7円

やはり重慶がベスト
ちなみにマカオ・カジノ(リスボア)は14.5円でクレカ以下

しっかし、在港のくせに
>余らしても日本円に換えるとき損するだけだからな、 なんて発想するかねえ
本当に在港やしょっちゅう行く奴なら「次で使えばいい」だけだろ
327異邦人さん:05/02/06 15:46:22 ID:ete5R+mf
GJ。
328異邦人さん:05/02/06 15:54:02 ID:2vc99kEP
やっぱ重慶いいんだね
2年振りに香港行くんだけどあっちで換えよう

ツアー参加の前回はバスの中で現地係員が交換してたけど
ホテルが重慶マンソン近くだったのでそれパスして
香港ドルの手持ちなしでホテルにチェックインした
荷物置いてから重慶で両替して何も困らなかったよ
329在港小僧:05/02/06 17:39:31 ID:LGMFojec
>>304
あなたはなぜ苛立っているのですか?

スーパーで子供の頭に包丁突き刺したりしないでくださいね。
330異邦人さん:05/02/06 18:58:04 ID:v2HkgXCF
私はヘタレなので一人で重慶へは行けないや・・・
いや、何度か行った事あるし大丈夫ってわかってるんだけどそれでもビビってしまう。
まあ違っても数百円だし、とATMで降ろしちゃうな。
331在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 19:23:44 ID:P9N2KbgL
>>326、、そりやーおいらは余っても次に使うけど、
質問者は次は無いかも知れないずら?、そこんとこちゃんと抑えとけな。
あ!それと、ですた、なんて日本語は間違いだからな、
でした、と言うのが正しい、特別に只で教えたからな、有り難いとおもえ、
おまえもう少し日本語勉強しないと世間様に笑われんぞなもし。
(^−^)/な、(*^_-*)/ん!
332異邦人さん:05/02/06 19:28:50 ID:9660Oo7l
めんどくせーから金は空港で下ろしてるよ。
333在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 19:29:08 ID:P9N2KbgL
>>326、、おまえ昨日帰ってきてもうクレカの請求来たのか?ふ〜ん、、
334在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 19:34:05 ID:P9N2KbgL
>>332、、正解です、
おいらもどうせ大して現金なんて使わないし、
小額の両替なら大して損もしないしな。
335在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 19:37:14 ID:P9N2KbgL
>>330、、屁たれ?おまえそんなにくさいのか?たいへんだなぁ〜。
336異邦人さん:05/02/06 19:41:05 ID:/2l3u0ng
HISの行き帰り送迎バスのみ付いてるツアーで行ってきました。
行きのバスの中でガイドさんに両替えしてもらったけど1万円=720HK$でした。
はじめは応急処置1万円のみで、残りは重慶で替えようかと思ってたけど
思いの他よかったので全部両替えしてもらったよ。安心だし、良かった。

バーゲンは何を買うかにもよるのかな?
西武やオンペダー、レーンクロフォードを中心に見たけど余りモノ感はあった。
でも思わぬ掘り出し物が格安で買えて、この時期行けて楽しかったです。
香港と日本では売れ筋が違うのか?びっくりするものも残ってたり。
普段は手が出ないキャシャレルの靴が買えて大満足でした♪
337異邦人さん:05/02/06 20:30:56 ID:1rt/u0/8
>おまえ昨日帰ってきてもうクレカの請求来たのか?ふ〜ん、、

ネットで確認できるじゃん…

本格的にダメだな(w
338異邦人さん:05/02/06 20:46:31 ID:xcRfUXo8
>>326
CitiBankのキャッシングが意外と悪いんですね。
339311:05/02/06 21:30:58 ID:QZypFdUU
>315
2ちゃん以外でも尋ねてみたのですが、
星馳ファンはどうもみんな隠したいみたいで教えてくれなかったので
ここできいてみました。
340異邦人さん:05/02/06 21:31:03 ID:UPGYhT7g
お前ら、うじゃうじゃ言ってないで、チョンキンマンションの奥のほうで両替しろ。
HK$を全く持ってなくて、小心者は日本の空港で5千円くらい替えておけ。
341異邦人さん:05/02/06 21:36:54 ID:9660Oo7l
ふつうに香港の空港でいーじゃん。
342異邦人さん:05/02/06 21:38:21 ID:9660Oo7l
ムキになってチョンキンチョンキンうるさいヤシ、ウザイよ。
そんなたいして金使わないやつほど貧乏ったらしく騒ぐよな。
343異邦人さん:05/02/06 21:49:14 ID:UPGYhT7g
>>341
お前ら香港の空港で満足できないから、うじゃうじゃ言ってるんだろ。
>>342
お前は空港で替えてろ

つうかお前ら釣られすぎw
(^−^)/な、(*^_-*)/ん!

344異邦人さん:05/02/06 21:52:48 ID:9660Oo7l
そんなセコイヤツは香港に逝くな。中国にでも逝ってろ。
345 :05/02/06 22:11:29 ID:G+MlGmnu
>>333
あほか
VISAはネットアンサーがあって、ネットで利用額と何円で換算したかがすぐわかる
AMEXは電話で請求額聞けばいいだけ
つか「セレブ」な君はそんなことも知らんのかね?
それとも「俺は知ってるけど、質問者は知らないかもしれないから」って言い訳してみる?

>>337
正解!

>>338
CITI BANKのはTTB-TTSの中値+1円って決まってるからね・・・
USドルの場合でもTTB-TTS+2円だ
日本の銀行の場合でもTTB-TTS+2円位になるので日本の空港で換えるとえらく損するよ
アメリカなんかの場合は日本で必要なだけ両替して、あとはクレカが一番いいが、香港は逆
346異邦人さん:05/02/06 22:20:09 ID:p/Fl/6ey
>>326
>しっかし、在港のくせに
>>余らしても日本円に換えるとき損するだけだからな、 なんて発想するかねえ
>本当に在港やしょっちゅう行く奴なら「次で使えばいい」だけだろ

そもそも在港なら両替なんてしない。
普通に銀行か降ろせばいいだけ、もしくはEPS。
347在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 22:28:44 ID:P9N2KbgL
>>333、、へ〜、そんなもん一々確認しなくちゃいけない理由はおいらには無いけど
あえてすぐに確認しなくちゃいけないほどおまえの口座には残高が無いのか?、
貧乏人はそうゆうめんどくさい事しなくちゃいけないのか、かわいそうに、勉強になったよ、ご苦労さん。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
348異邦人さん:05/02/06 22:34:18 ID://fVOqa8
>347
業務だと清算の期限があるから当然行う行為なんだが・・・
いっぱいいっぱいならレスしないほうがいいよ。

バリ島スレで肉便器ストーリーでも語ってろ。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
349在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 22:36:58 ID:P9N2KbgL
>>346、、あたりまえだろ、香港初心者の質問に答えただけだろ。
良く流れを読め!バカもん!。(たく、
(^−^)/最近は文章も読めないバカもんが多くてこまる、な!(^_-)ったくねー。
350異邦人さん:05/02/06 22:38:52 ID:LRu6hYov
>>349
お前を筆頭にな
351在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 22:40:51 ID:P9N2KbgL
>>348、、業務で自分のクレカ使うのかおまえ?ふ〜ん。
352異邦人さん:05/02/06 22:43:02 ID:1rt/u0/8
そろそろ>>304がぶち切れる頃ですな
353在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 22:44:35 ID:P9N2KbgL
>>350、、いやいや、おまえには筆頭をゆずらざるをえないだろけどな。
354異邦人さん:05/02/06 22:45:52 ID://fVOqa8
>>351
ん?使わないのかw
さすがバリ島大好き肉便器さんは違うな。
355 :05/02/06 22:48:26 ID:ACgTYNu/
>>347
バーカ
空港特快の往復チケットをカードで買い、ネットで請求額見れば、即レートが判るだろ
その上で重慶行きレート見て、どう金を両替するか考えるんだよ
重慶とカードでそんなに価格差が無いときは、カード優先
大きく重慶が有利なときは現金優先に作戦を切り替える
それがスマートなやり方というものだ

>>349
つか、誰もおまえに答えろなんて言うとらん
むしろウザいから答えるなっちゅうことでw
356在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/06 22:58:09 ID:P9N2KbgL
>>355、、へぇ〜、そんな面倒な事してんだ、つらくないか?
そうやってちまちまと小銭稼ぎしないといけないなんて、みじめだと思いませんか?
(^−^)/な、(^_-)/ん。
357異邦人さん:05/02/06 22:58:15 ID:1rt/u0/8
>おまえ昨日帰ってきてもうクレカの請求来たのか?ふ〜ん、、

こういう事を書かなきゃ突っ込まれることも無かったなあ。
358 :05/02/06 23:14:16 ID:K1V5lKn2
本家ほんとのほんもの在港小僧が、相当馬鹿な答えを出すとは思えんのだが?
偽者注意報でも出しとくかな。
1万を空港で両替とは、どう考えても初心者以下の発想なので上記の在港小僧は偽者ニダ。

359異邦人さん:05/02/06 23:18:41 ID:9660Oo7l
どーでもいーよ。香港ヲタはみんな同レベル。
360在港小僧:05/02/06 23:19:48 ID:YoFZLYN2
>>358
どうでしょうね。
ま、スレに活気が出て良いんじゃないでしょうか。
>>304の人はカリカリしてるでしょうがね。
361異邦人さん:05/02/06 23:23:25 ID:XGSVWP9b
>ま、スレに活気が出て良いんじゃないでしょうか。

ワロタ。
やはり小僧と小僧にかまう馬鹿がいてこそこのスレということかw
362在港小僧:05/02/06 23:41:59 ID:YoFZLYN2
小学校でも、知障が一人いるとクラスが団結するでしょ。
彼はそういう知障みたいなものです。

「みたいなもの」というよりは「そのもの」なんですがね。
363異邦人さん:05/02/06 23:43:30 ID:XGSVWP9b
>>362
なるほど。
で、おぬしがその小僧にかまう馬鹿ということかw
364在港小僧:05/02/06 23:46:29 ID:YoFZLYN2
>>363
ほら、出てきました。
365異邦人さん:05/02/06 23:50:42 ID:nccS6dix
亀だが>>324の最後の痴線、字間違ってるよ。
黐線だよ。同じちーでも発音も違う。
煽ったつもりが知ったかぶりまるだし。
ロ尼個人真係令人呆到不得了。
366異邦人さん:05/02/06 23:52:25 ID:XGSVWP9b
>煽ったつもりが知ったかぶりまるだし。

まさに小僧にかまう馬鹿の本領発揮ですなw
367異邦人さん:05/02/07 00:02:22 ID:2/6wD8wP
「ちょっとおバカさん」みたいな意味の「おーんぐぁい」って
漢字でどう書くのか教えてください。
368異邦人さん:05/02/07 00:20:54 ID:XEJ/FgSt





   ドンチムサチョイでおすすめの両替方法はありますか?




 
369異邦人さん:05/02/07 00:29:05 ID:viy+7fkI
>>368
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
370 :05/02/07 00:38:31 ID:TU+Go9/+
>>356
思わんが?
1円違えば3万ドルだと3万違うんだぞ
ホテル1泊分にはなるだろう? 
高級海鮮の晩飯1回分にもなるだろう
それでも惨めですか?
371在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/07 00:44:15 ID:JlwUmEZ+
>>370、、、君には参萬円がそんなに高額なのか?ふ〜ん、、、
372 :05/02/07 00:49:49 ID:AAsIlcMA
>>371
おまえ、自分が惨めじゃないのか?
アフォすぎて話にならんね
373異邦人さん:05/02/07 00:50:49 ID:d7V/ZiD8
>>372
相手にして結果的にスレを荒らしているお前も同罪。
374異邦人さん:05/02/07 00:51:16 ID:Bn1wRucx



    コンラッドって、参萬円以下で泊まれるんでつね。

    http://www.hotels489.com/hk/dtl/h13/

    http://www.greenholiday.com.sg/hkg/conrad/




 
375在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/07 00:51:17 ID:JlwUmEZ+
>>370、、おいらならそんなことより参萬ドルをいかに2万ドルにするか
考えるな。
376異邦人さん:05/02/07 00:53:10 ID:viy+7fkI
>>373
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
377異邦人さん:05/02/07 00:53:35 ID:Bn1wRucx





          香港旅行から帰ってきた在港小僧とはこれ如何に?







 
378在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/07 00:55:24 ID:JlwUmEZ+
>>374、、まーな、部屋のカテゴリーにもよるがな。
でもどこでも快適だからためしてみ?
379異邦人さん:05/02/07 00:58:46 ID:Bn1wRucx




      >>378

      そんな安っぽい所には泊まれないよね

      (^−^)/な!(^_-)/ん!。



 
380異邦人さん:05/02/07 01:04:07 ID:Yno4y5Zv
>>379
脳内コンラッドは世界屈指の最高級ホテルです。
381284:05/02/07 01:11:20 ID:1MoRcL/L
もう今日なのでどきどきして眠れません。

と思ってここ見たらなんだか壮絶なことになってますね…。
昨日質問にレスもらった時は、なんて優しいスレだろうと思って、帰って来たら
レギュラーに混ぜて欲しいぐらいの気もしてたんですけど、たまにROMさせて
もらう位が身の丈みたいです。
あの後も両替のアドバイスいただいて感謝してます。

>>295
よく気をつけます。

実は飛行機乗るのもまだ3回目で、結構怖かったりします。
それもあって眠れないのかな。
朝早いから、そんな事言ってる間に寝ろよ、っていう話なんですけど…。
みなさんが香港に行く時楽しめたらいいですね。
ありがとうございました。おやすみなさい。
382異邦人さん:05/02/07 01:20:34 ID:d7V/ZiD8
>>381
>と思ってここ見たらなんだか壮絶なことになってますね…。

ワロタ。
ここは珍獣の集まるキチガイスレです。
383異邦人さん:05/02/07 01:22:09 ID:ccyq8Qlb
基地外はスルーこれ常識。
かまうやつも同罪。
いい加減学習しれ。
楽しい旅行が台無しだ。
384異邦人さん:05/02/07 01:27:31 ID:d7V/ZiD8
>>383
その常識が通用しないキチガイが揃ってるからこそ香港スレ。
もう諦めてキチガイどうしの罵り合いを楽しむしかないのではないか。
まあ小僧も小僧にかまう馬鹿もいまだに自分がキチガイではないと思っているようだが(大ワラ
385異邦人さん:05/02/07 01:32:05 ID:U9PVEKcC
>>381
いいなぁ〜。楽しんできてね〜!
クリスマスもいいけど、やっぱ春節が好きだな。
今年はアリ騒動で花市の方はどうなってるんだろう。
386異邦人さん:05/02/07 01:39:53 ID:Yno4y5Zv
>昨日質問にレスもらった時は、なんて優しいスレだろうと思って
小僧がアク禁だったからだな。
つまり、ここが荒れるんは「小僧にかまう馬鹿」のせいじゃなく、誰かさんのせいだと証明されたようなもんだ。
あと、>>383の「小僧にかまう馬鹿にかまう馬鹿」な。
387異邦人さん:05/02/07 01:43:45 ID:VV92syBC
>>381
そんな事言わないで帰ってきたらレポお願い!
去年の夏から香港行ってなくて禁断症状なんだー
ふいんき(←なぜかry だけでも味あわせてくれー!
388異邦人さん:05/02/07 01:55:54 ID:Uz6K0UN7
ID:d7V/ZiD8=ID:XGSVWP9b=ID:ete5R+mf

こいつがこのスレで一番バカ&一番イラついてるね。
389異邦人さん:05/02/07 02:46:37 ID:BfmcKLxv
一泊5000円〜6000円で安全なホテルあったら教えてください。
MTR駅近くなら九龍、香港島問いません。

1月に行ってはまってしまいました。次は3月下旬にと思っています。
390異邦人さん:05/02/07 04:55:49 ID:HwMXmj6l
香港の吉牛入ったら激安でびっくりした
391異邦人さん:05/02/07 05:15:38 ID:W38DBjRm
ええ〜?
安いかぁ?
それよりもっと違うところで驚いてほしかったな
ドリンクメニューが豊富だとか、ギョクないとか、味がアレだとか
カレンダー作って中国にイビられた話とか
392異邦人さん:05/02/07 06:53:45 ID:+8hBs++j
俺はID:ete5R+mfだったが、ID:d7V/ZiD8もID:XGSVWP9bも俺じゃない
このレスまで、ID:ete5R+mfは俺の最後のIDだ
393異邦人さん:05/02/07 07:50:43 ID:pG3+lAES
>>392
もういいって・・・
>>391
ギョクが無いのはやっぱり食中毒防止?カレンダーって何があったの?
394異邦人さん:05/02/07 08:49:55 ID:llWCma/J
>>392
小僧にかまう馬鹿は自分を非難する者はすべて小僧の自作自演であるという妄想に
とりつかれていますからね。
しょうがないんですよ。

>>386
小僧が出てきたとたんに小僧にかまう馬鹿が登場したから荒れたわけだろ。
小僧にかまう馬鹿はいまだに自分がスレを荒らしている張本人だということに
気づいていないわけですな。
395異邦人さん:05/02/07 08:51:23 ID:2ypeLu/U
小僧にかまう馬鹿をかまう馬鹿も同罪
396異邦人さん:05/02/07 08:54:33 ID:llWCma/J
いくら言い訳をしても、小僧にかまう馬鹿の罪が免責されるわけではない。
397異邦人さん:05/02/07 09:25:02 ID:Z08nNm/m
>>391
私も知りたい〜「吉野家カレンダーの話」
友人がこれ好きで(なんか鳥の絵が入ってると?)
昨年も貰おうとがんばったらしいのだけど、
既に配布終了でした。中国にいびられたってなに?
398在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/07 09:30:40 ID:JlwUmEZ+
いやぁ〜昨日は随分スレの消化がはやかったなぁ〜
スレが荒れるのもまた結構!
しかしおいらにかまうバカの生活水準、金銭感覚、知的水準の低さが
このような結果になるわけで、それはそれで仕方の無い事かも知れないですね。
(^−^)/な、(*^_-*)/ん!じょいぎん。
399異邦人さん:05/02/07 10:12:18 ID:fMMlsqhl
>>392
このスレッド内において、
「殺す!!!!!!! 」
や、
「二度と来るなよ! 」
のような、異常な発言をしているのはお前だけだ。
400異邦人さん:05/02/07 10:23:48 ID:+8hBs++j
>>399
はぁ?異常って、爆笑し死なせるつもりか?
401異邦人さん:05/02/07 10:24:53 ID:+8hBs++j
それに俺のレスのコピペをするやつらがいるんだがあれはもちろん俺じゃない
402在港小僧:05/02/07 10:34:19 ID:GAcKxX4+
>>399
釣れますね(w
403異邦人さん:05/02/07 14:08:02 ID:aDgjh4Cj
>>397>>393
中国国旗を胸にあしらった鶏が「国旗侮辱」にあたるって中国政府がイチャモンつけて配布中止になったんだと
でも香港の吉野家って完全にフランチャイズで、地元企業がやってるんだよね
卵は・・・なぜかなあ?

>>394
あれえ? 小僧がアク禁のときに何度も嫌味ブチかましてるんですが、荒れませんでしたけど?
しかも、おまえも出てこなかった罠w
なんでかね〜?

>>398
そんなダサい釣りじゃ釣れないし
おまえの脳内水準じゃ比較にならんしねw
404異邦人さん:05/02/07 14:12:18 ID:aDgjh4Cj
ニュースソース

 日本の吉野家ディー・アンド・シーと提携し、中国の北京や天津などで牛丼チェーン店を
展開している香港系の「吉野家」は27日までに、中国の国旗をあしらったような図柄を
デザインした顧客向け卓上カレンダーがマスコミなどから批判を受けたため、印刷した
5000部をすべて回収した。

 同日付の中国紙、北京晨報によると、カレンダーはニワトリの胸に、中国国旗「五星紅旗」に
似た5つ星をあしらっているが、国旗や国旗の一部を使った図案を広告などに無許可で使う
ことを禁じた「国旗法」に違反するという。一部マスコミからは「国旗侮辱だ」と批判が出ていた。

 中国では、2003年にトヨタ自動車の広告が「中国人の自尊心を傷つけた」などとして
批判を受け、トヨタ側が公開謝罪文を出すなど、過去に日本企業や米国企業の広告が
やり玉に挙がった例がある。

ソース:共同通信 (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000141-kyodo-bus_all
405異邦人さん:05/02/07 14:13:30 ID:aDgjh4Cj
続報

吉野家:国旗法違反否定、「書き損ないだ」発言

中国の吉野家に「中国国旗法」違反の疑いがかけられていた事件に関して、吉野家の
顧問会社である海逸国際顧問の趙邁氏は、「デザイン上の書き損ないだ」と説明。
故意に「国旗法」に違反したものではないと主張した。21日付で華夏時報が伝えた。

北京市にある吉野家の各店舗は、元日前後に30元以上購入した消費者に対し、
卓上カレンダーをプレゼントするというキャンペーンを実施。しかし、カレンダーに
描かれていた鳥の胸部分の模様が、中国の国旗に酷似しているとして、「国旗法」
違反の疑いがかけられていた。

趙氏はまず、「多くの人が、中国の吉野家は日本企業だと思っているが、実は香港洪氏
集団傘下の合興食品有限公司が日本の吉野家ディー・アンド・シーのブランドと製法を
買収して設立した中国企業」と主張。

吉野家が関連部門の認可を受けていたかどうか、北京市内の35店舗でどれだけの卓上
カレンダーが配布されたかについては、明言を避けた。

しかし、問題となったカレンダーについては、「デザインの書き損ないだ」としながらも、
「我々は、吉野家の顧問会社にすぎない。デザイン上の問題についてはよく分からない」
と言葉を濁した。
(以下略)


ソース(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/2005/0121/business_0121_007.shtml
406異邦人さん:05/02/07 14:23:11 ID:HkGWr4uY
>>403
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
407異邦人さん:05/02/07 15:57:56 ID:f+eWa2oF
↑ いい加減に、何とか出来ないのか?
  小僧の方がマシに見えてきた...。
408異邦人さん:05/02/07 16:16:36 ID:dhUENzuZ
香港でインターネットにつなげる場所はいろいろあるようですが、
ネットカフェのパソコンにUSBケーブルを繋いでも問題ないですか?
デジカメのデータを取り込みたいのです。
更にデータをCD-Rに焼こうと思うのですが、ドライブは通常付いてますでしょうか?
409異邦人さん:05/02/07 16:32:07 ID:pVVad3r0
>>389
例えペニンシュラに泊まっても100%安全なんて誰も言い切れません。

でも、公式サイト見たり、アップルワールドの口コミ等を見て怪しいと感じないところなら、運が悪くない限り平気だと思います。

直接メールで問い合わせなんかをして対応を見てみるのもいいですね。

因みに、シティーガーデンは深夜一時前でもロビーは適度に人が居て、自分は問題なく過ごせました。
410異邦人さん:05/02/07 17:06:58 ID:+8hBs++j
>>406みたいな、意味もなく俺のレスのコピペばかりしてて荒らしてる奴は
NGワードにしとけ。
411異邦人さん:05/02/07 19:27:10 ID:PoJIK2q4
>>406>>410
もうバレバレです。
412在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/07 19:41:46 ID:JlwUmEZ+
>>403,,釣れてんじゃん、オマエが、ざこだけどな。
413異邦人さん:05/02/07 19:49:06 ID:PmC8mcmG
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!

なんていきなり叫び出す>>410はDQNであることは確かだなwwwwwwwwwwww
414在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/07 19:49:43 ID:JlwUmEZ+
>>408、、コンラッドのビジネスセンターに行きなさい、すべて取り揃えております。
(^-^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
415異邦人さん:05/02/07 20:50:50 ID:PoJIK2q4
おまえの脳内コンラッドに行けるのはおまえだけだよなあ。
416異邦人さん:05/02/07 21:01:19 ID:llWCma/J
↑小僧にかまう馬鹿の典型例です。
まねをしないようにしましょう。
417異邦人さん:05/02/07 21:01:38 ID:hpzaiZd1
すみません。お尋ねしてよろしいでしょうか・・
3月17日に始めて香港に行く♀です。
友達(♀)がいいツアーがあるというのでお任せしていたら
フリーツアーで42800円と安いけど、飛行機はノースで夜10時半過ぎ到着(送迎つき)
ホテルがアイランドパシフィックというところでした。
12時くらいに着くみたいなのですがもうこの時間は
ホテルの近く、またはタクシーなど利用して出かけられる範囲に露店や夜市はありますか?
もう九龍エリアのほうには行けないですよね・・
遅い時間に着いても夜市とかご飯食べに行くところ
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いいたします。
418異邦人さん:05/02/07 21:30:38 ID:U9x6EQgw
>>417
着いたら寝なさい
419異邦人さん:05/02/07 22:11:28 ID:+8hBs++j
>>406>>411>>413
俺は一回しかあの発言をしてない。対象者は「小僧」一人限りだった
おまえらいじめのつもり?人のレスをコピペしたりそいつ(複数か単数かはしらんが)を
俺と同じ人だと無理矢理決めつけたり。DQNはどっちなんだか。おまえら最低だな。
420異邦人さん:05/02/07 22:22:41 ID:+KnZwAxw
>>417
アイランドパシフックホテルならホテル裏の
トラムが走ってる通り沿いに2店程食堂があるくらいかな
テイクアウトの惣菜もあって深夜遅くまでやってるよ
あとセブンイレブンがあるくらい
あの辺は乾物屋街だから夜はまさにコーストタウンだよ
421異邦人さん:05/02/07 22:26:36 ID:g/j9kbpQ
すみません、私も・・・
今週末から香港です。ユケイドーのジカハイって、
中芸やSasa、ワトソンズ等で売ってますか?
香港で売っているお店を調べようとぐぐってみたのですが
並行輸入サイトしか出てこないので・・・
422異邦人さん:05/02/07 22:31:39 ID:biwzvFZO
>>419
最低だと思ったら来なければいい。
ネットには香港関係の掲示板は山ほどある。

少なくとも「殺す」なんて発言はこのスレッドには似合わない。

    二度と来るなよ!



423異邦人さん:05/02/07 22:39:39 ID:+50OXd78
小僧、飽きた。
違う荒らしが来ないかな。
424異邦人さん:05/02/07 22:42:21 ID:+8hBs++j
俺はもうそんな発言をしていないのに、一部のバカどもがあくまで過去の話題に粘着して、
みずからあの過去の発言を繰り返してるみたいだね。似合わないのはどっち?香港の話題しろよ
そんな今日の俺は厨の片付け用
425異邦人さん:05/02/07 22:43:11 ID:zZl1kJdX
マニアックガイドで安い宿の地域を探しました。
やっぱり、みなさんが言うとおり重慶が有名ですね。
僕は2週間滞在しますので、半分の日数は安い重慶に
とまると思います、少しぐらい危なくても気にしない。
426異邦人さん:05/02/07 22:46:42 ID:PoJIK2q4
>>417
>>418が正解だろ
ツアーなら、翌日は市中引き廻しの刑だろ
疲れるから寝たほうがいい

どうしてもどこか行きたいなら上環からジェットフォイルでマカオにでも逝けば?
カジノは深夜でもやってるよん
427異邦人さん:05/02/07 23:03:23 ID:llWCma/J
>>424
>一部のバカどもがあくまで過去の話題に粘着して、
>みずからあの過去の発言を繰り返してるみたいだね。

このスレに常駐している小僧にかまう馬鹿と呼ばれるキチガイの特徴ですね。
いるでしょ、いつまでたってもバカのひとつ覚えみたいにドンチムを繰り返している輩が。
貴兄も事故にあったと思うしかないでしょう。
ご愁傷様です。
428異邦人さん:05/02/07 23:04:46 ID:QcNVyhlB
今更だけど、ハイアットほんとに閉店しちゃうんだね。
JTBのパンフ見てて悲しくなった(つД`)
429異邦人さん:05/02/07 23:11:33 ID:kYMSsJv7
>>417
もう少しお金を出して早い便にしてもらった方がいい

何軒かは開いてるお店はあるから飯は食べれるよ
それかコンビニでチマキなんかも売ってるから初日はそれで我慢すれば?

タクシーで九龍方面には行こうと思えば行けるから
それもいいんじゃないの?
女人街や男人街は遅くまでやってるはずだしね
430異邦人さん:05/02/07 23:24:05 ID:hpzaiZd1
>>417,418
どうもありがとうございます。
いえ、観光はまったくなくてフリープランなので、行き帰りの送迎だけなんです。
只、他のツアーの客とも一緒に送迎なので初日に深夜到着ですぐ寝るのも
もったいないな思ったのでお聞きしました。

>>420
トラムの通り沿いですね?
ありがとうございます(*^-^*)
テイクアウトの惣菜とレストラン、着いたら探してみます。

431417:05/02/07 23:36:40 ID:hpzaiZd1
すみません
>>426>>418
のまちがいでした。

>>429
仕事の関係でどうしても休めず15時まで会社なので
早い時間に出来ず、18日出発だとラグビーの試合かなんかで
ホテルも飛行機も満席らしい。
取れるのは全日空で行く10万前後のツアーしか・・・_| ̄|○
個人でもっと早い時間の航空チケとホテル手配しようとしたんだが
友達がどうしても「ツアー希望、5万円台」を譲ってくれず_| ̄|○
そうですか〜女人街や男人街もタクシーで行ってみます。
次の日からフリーでゆっくりできるので。
本当にありがとうございました。
432異邦人さん:05/02/07 23:38:35 ID:+KnZwAxw
>>430
レストランというより日本で言う中華の定食屋(麺類とか粥類とか)って感じかな?
20HKも出せば海老ワンタン麺が食べられるよ
周りで営業してる店ってここしかないと思うからすぐわかると思うよ

店で食べるのも良いし
いろいろテイクアウトして部屋で楽しむのも良いし
433異邦人さん:05/02/07 23:45:41 ID:epEGLTPL
>>417
私も、今週末キャセイの深夜着の便で香港に行ってきます。
ホテルも、同じアイランドパシフィックです。
ホテルの周辺状況について、帰国後報告しますね!
434異邦人さん:05/02/07 23:52:00 ID:BfmcKLxv
>>408
チョンキンマンション内にあるCYBER CAFEの姉ちゃんに同じこと聞いたよ。
OKだたよ。よそは知らないです。
435異邦人さん:05/02/08 00:13:54 ID:chQ5srJ/
>>431
銅鑼湾なら24時間開いてる店とかもあるよ、茶餐店だけどw
他の飲食系のお店とかでも遅くまでやってる。
どれか、いっそ蘭桂坊に飲みに行くってのはどうでしょう?

でも次の日に響くかな・・・。
436408:05/02/08 00:18:05 ID:UlMMJtiJ
>434
ありがとうございます。
ちょうど良い事に、私はチョンキン泊の予定なので
是非そこを利用します。
437417:05/02/08 00:18:09 ID:C4j7tGnh
>>432
海老ワンタン麺!!!食べたい〜ヽ(´ー`)ノ 海老大好きなんです。
はい、がんばって探します。
ヤッパリ初日は周辺徘徊にとどめます。
ほんとにありがとう。
>>433
はい、楽しみに待っています。よろしくお願いします。
旅行、道中気をつけて。行ってらっしゃい〜
438異邦人さん:05/02/08 00:49:14 ID:zeSp68Cn
>>431
やめときなはれ
22時半着ならホテルに着くのは0時だろう
香港島から九龍までじゃタクシーで片道100ドルくらいかかっちゃう
平日じゃ女人街も男人街も0時くらいにおしまいだ
往復200ドルもかけて片付けてるの見てもおもしろくないだろ?
ワンタンメンにしときな

あとはコーズウェイベイのREDBOXにでも行くとかw
439異邦人さん:05/02/08 00:51:20 ID:TSBIq7TZ
>>417
香港の夜市といえば女人街や廟街が有名ですが、午前0時頃には終わってしまいます。
(台湾の夜市が午前0時を過ぎてますます盛り上がるのと対照的ですね)

初香港とのこと、治安などを考慮すると、夜市遊びは9時頃までに終えるのがよいと思います。

ついでにホテルの周辺徘徊とのことですが、夜になると人通りも途絶えるところですので、充分注意されるのがよいと思います。
夜はコンビニで買物を済ませてさっさと寝て、朝早く起きて朝食求めて周囲を探索するのがよいのでは?
440異邦人さん:05/02/08 00:53:54 ID:VYUIOkp3
香港の治安>>>>>>>>台湾の治安>>>>>>日本の治安
441異邦人さん:05/02/08 01:03:25 ID:ut91N+6N
ニセ時計とか海賊版CDとか香港で買えますか?
442異邦人さん:05/02/08 01:21:18 ID:chQ5srJ/
>>440
でも上環とかだと寂しいし、どうかなあ。
友達あの辺に住んでるんだけど、後をつけられた事があるらしい。
いくらなんでも9時は早すぎるとは思うけど。
443異邦人さん:05/02/08 05:26:26 ID:UmArXk60
>>417
>>431
到着日はとにかく寝ろよ。
仕事して飛行機乗って着いたら相当疲れているぞ。
初めてなのに無理すんな。
444439:05/02/08 06:30:59 ID:TSBIq7TZ
>>442
9時と書いたのは「夜市遊び」のことですが。
ことに夜の廟街の雰囲気は、銅鑼灣あたりにくらべると、初香港の方には注意が必要かと思えましたので。
(占い屋の集まる辺りなんて、人通り途絶えまくってますし)

445異邦人さん:05/02/08 07:55:08 ID:VYUIOkp3
ところで香港の友達が今日から8日間、東京に来て一人暮らしのうちに泊まる。旧正月の休みということで
こっちは忙しくて構ってられないけど、香港人だとどんなスポットが好きそうかな?
紹介くらいはしたいね。
446異邦人さん:05/02/08 08:26:25 ID:4Okf7V1J
>>417
>>433
アイランドパシッフィック周辺情報よろしく〜。
昼間は乾物街でいいとこだよ>あの辺り
ホテルには日本人の女性スタッフがいるはずだから、始めてだったら聞けば教えてくれるはずだよ。
447異邦人さん:05/02/08 10:04:55 ID:mL8RhZjz
アイランドパシフィックの部屋はものすごく狭い
まあ、寝るだけなら支障はないけど

たしかトラム通りの向こう側に焼叉吊るしてる飯屋があった
その先にはセブンイレブンがあった
448異邦人さん:05/02/08 12:09:21 ID:3278GRJu
山へ向かう道にある飯屋のことかな? 
2年位前に行ったけど深夜でも結構繁盛していたよ。
従業員の男の子が働き者で感じよかった。
449異邦人さん:05/02/08 13:59:13 ID:IPAVEYGJ
どうにも我慢できなくてNGワード設定で

ID: 小僧

本文: (^−^)/ バカ 馬鹿 殺す

を設定したらかなりすっきりした.お勧め!
450異邦人さん:05/02/08 14:09:09 ID:EYc6WVbt
>>445
お台場小香港w
451異邦人さん:05/02/08 14:35:05 ID:WocR3YJ4
>421
私は、ユケイドーのジカハイをチムサーチョイのDFSで買いました。

2004年9月です。
ツアーの添乗員さんにもらったDFS案内に割引券が入ってましたので
それを使いました。
定価(125HKドル)→割引後(90HKドル)

私が買ったのは持ち手がついてる方でしたが、ついてないタイプの物も
有りましたし、まとめて買うと安くなるようでした。

中芸やSasa、ワトソンズ等では見かけませんでした。
あと、楊さちこさんの店でも売ってましたよ。
452在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/08 16:37:16 ID:ba8Y6kI6
>>449、、ふ〜ん、、
そうか、すゅきりしたか、だって描いてないからな

>>445、、スキーにでもつれてってやれば?
香港の空港にもスキー場のポスターあったしな
いいアイデアだろ、(^−^)/な!(*^_-*)/ん!。
453在港小憎(本家ほんとのほんもの):05/02/08 16:43:56 ID:rOntiQwm
>香港人だとどんなスポットが好きそうかな?

ズバリ、 Gスポット でしょう。

(^−^)/な!(*^_-*)/うふん!。
454異邦人さん:05/02/08 16:50:46 ID:TUZu9NEs
>>452
おまえにしちゃいいアイディアだが・・・
池沼は 
>こっちは忙しくて構ってられないけど ってのが読めないようだなw
かまってもやれないのに、スキーなんかに連れて行けるんだ
ふ〜ん
455うう:05/02/08 17:33:03 ID:0OQOMTls
香港空港からマカオに行くフェリーターミナルまで
安く行く方法を教えてくださいませ
456異邦人さん:05/02/08 17:56:33 ID:biI1OTmd
アイランドパシフィック泊まった事あります。
部屋は狭いけど、2$トラムでどこにでも行けるし楽しかったな。
周りにお香屋さん(仏具屋さん?)がたくさんあって、お散歩も面白い。
有名なお汁粉屋の「原記」がすぐ近くにあるので是非行ってみてください。
457異邦人さん:05/02/08 17:56:54 ID:T9nYDCLX
え?
空港から乗りゃいいぢゃん
http://www.hongkongairport.com/eng/aguide/skypier.html
458異邦人さん:05/02/08 18:03:13 ID:T9nYDCLX
レス先忘れた・・・
>>457>>455宛て
459異邦人さん:05/02/08 18:32:13 ID:9pPeRedk
エスカレーターのりに行ったけど
降りてくる途中に、いっぱいおしゃれなカフェっぽいのがあるのね。
いい雰囲気だった。

下のほうに来れば、路上市場がすごいし

香港ヽ(´ー`)ノマンセー!
460421:05/02/08 18:44:42 ID:s5GhDjqX
>>451
レス多謝晒!(・∀・)
中芸やSasa、ワトソンズでは売ってないんですね。
アジソロ(茘枝角)はちょっと遠いかな?とも思うので、
DFSにします。あと数日で香港だ〜。楽しみ!
461異邦人さん:05/02/08 18:55:50 ID:+bQzNKyF
>>417
>>433

アイランドパシフィックに昨年の12月に4泊した。
部屋の広さは、狭くはなかった。ま、階数にもよるだろうけど。

ロビーを出た道路を左手(山の手)に2ブロックいくと、
アンニン豆腐のおいしいお店があります。
セブンの先。
夜は、10時半までオープンしてます。
あったかいアンニンがとてもおいしかった。
4回くらい食いにいった。

トラム通りを左にいくと馬券売り場があって、
1日そこにいた。(惨敗、買春でもすればよかた・・・)

この区画でラーメンだけは食べるな!
チョーまず。

定食屋は日本円も使えるところがあり、
便利だし、おしいです。

アンニンくいてぇーーー


462433:05/02/08 19:28:13 ID:DI7+Ij2V
>>461
ホテルは朝食つきにしちゃったけれど、アイランドパシフィックの
朝食は美味しいのでしょうか?
あと、香港の物価は日本と同じくらいでしょうか?
463異邦人さん:05/02/08 19:38:39 ID:zeSp68Cn
>>462
家電関係やホテル代は同じくらい、ゲームとかは高い
あとは圧倒的に香港の方が安いぞ
464異邦人さん:05/02/08 20:02:42 ID:3278GRJu
>>462
普通のバイキングだったよ。
冷めてたとか悪い印象はない。
465異邦人さん:05/02/08 20:07:39 ID:GHVrPP89
新婚旅行に香港、マカオに行く予定です。
11日間あるのですが、香港旅行には少し長いかも。
近くでもう一ヶ所くらいいい観光スポットはないでしょうか。

それとも、香港・マカオで11日間フルに楽しめますかね。
466433@今週末香港:05/02/08 20:10:06 ID:DI7+Ij2V
>>464
特別においしい!という記憶もないんですね。
近くのお店に外食に行くか、コンビニにしたほうが良かったのかな・・・
朝食だけで1200円取られたし・・・
467異邦人さん:05/02/08 20:28:10 ID:wNuNjuDV
>>465
11日間あったらフルに楽しめて、相当詳しくなれると思う。
マカオだけでも史蹟・博物館等じっくり見物・見学したら3〜4日かかる。
新婚旅行なんだからガツガツせずマターリとされては。
468異邦人さん:05/02/08 20:45:01 ID:zeSp68Cn
>>465
キャセイで香港経由でオーストラリアへ逝けば?
香港もマカオもオーストラリアも楽しめ、1粒で3度おいしいぞ
オーストラリアは今は真夏でサイコーよん
ま、シンガポールとかでもいいけど
469異邦人さん:05/02/08 20:56:52 ID:HJq+4tgH
よそによるなら香港経由バリがおすすめ〜!
新婚旅行なら最高。
香港マカオ11日はリピーターのだらだら滞在でもないかぎりあきるし疲れるよ。
470異邦人さん:05/02/08 22:33:30 ID:6NR5VyCR
>>466
近くの茶餐廳でレッツ朝餐(朝ごはんセット)がよかったかも。
16ドルくらいでスープマカロニ・ドリンク・食パンがつきます。
ジモテイの素敵な味がします。
471異邦人さん:05/02/08 22:34:36 ID:6NR5VyCR
それと「源記」の蒸しパン。
ここの板では不評でしたが私はめちゃくちゃ好きっす。
472異邦人さん:05/02/08 22:52:28 ID:E83hvKfQ
香港4日、澳門3日、本土3日滞在がお勧め。
ちょっと忙しいけど。
473異邦人さん:05/02/08 23:19:15 ID:7ubj+c6b
香港をフルに堪能するには
最低何日の休暇が必要と思いますか?
自分は春に行きたいのですが
最高で12連続取れそうです。
香港の歴史に触れれる史跡スポットにも行きたい。
香港ならではの買い物、食事も堪能したい。
最低でも一週間ですかね?
474異邦人さん:05/02/08 23:28:28 ID:HJq+4tgH
ええ〜もうお金払ってあるんでしょ。
私なら茶餐庁の朝飯なんかよりバイキングのほうがいいよ。
ゆっくりできて、メロンすいかパインとかフルーツもある。
生オレンジジュースとかもおいしい。
ホテル朝食は住んでたころもたまに行ったよ。
ホテルによっては点心や粥、粥のアテにする野菜焼そばやビーフン、塩漬け卵なんかもある。
これまたホテルにもよるけど、コックさんが目の前でウマーなオムレツつくってくれたりとかさ。
街歩き前にくつろげて楽しいよ。
475異邦人さん:05/02/08 23:45:20 ID:chQ5srJ/
>>465
後半を海南島のリゾートでゆっくり過ごすのはどうですか?
冬でも泳げます。
476異邦人さん:05/02/09 00:10:07 ID:0WKo9/FO
>>473
最低で3泊4日じゃろ
もちろん行き午前便/帰り午後便でな

最高だと・・・もう勝手にせいよ
477異邦人さん:05/02/09 00:30:13 ID:AN0LTHOc
海南島は暑すぎて辛い
BY道民A
478異邦人さん:05/02/09 00:36:49 ID:3LK+sMSj
>>428
亀でスマソ、ハイアットがなくなる!?それはいつでしょうか。
かつてチムサチョイ住人だったころ、便利で毎日利用していました。
ラウンジやバー、レストラン、カフェ、客室。
どれも大好きで帰国後も行くたびにハイアット。
なくなる前に目に焼き付けておきたいよ・・・。
顔馴染みのスタッフさんたちにもごあいさつしたい。
香港での日々を過ごしたハイアットがもうなくなるなんて本当にショック。・゚・(ノД`)・゚・。
479在港小僧(本家ほんとのほんもの) :05/02/09 00:43:11 ID:UTVN+hBp
海南島のパイナップルうまいよねぇ
(^−^)/な!(^_-)/ん!
480異邦人さん:05/02/09 00:48:17 ID:go1xpSmP
>>472
おれはカジノ好きだけど、それでもマカオに3日は居たくない。
夕方着の朝帰りで2泊3日なら桶かな〜。
金があればまた違うのかな。
481異邦人さん:05/02/09 00:51:33 ID:slCkLqQv
>>479
もっとマシなレスできんのかい・・・
482異邦人さん:05/02/09 01:40:17 ID:AN0LTHOc
あっ、今日は旧正月だぜー
みんな祝おー
483  :05/02/09 01:45:29 ID:ZhjiykjM
アイランドパシフィックは中心から離れてるので不便。
確かに30円くらいで乗れるトラムがあるが、
一日の内に何度かホテルに戻るようでは利用しづらいな。
私もこのホテルは利用したが、今では湾仔のウェズリーを利用している。
中環にも銅羅湾にも近く、地下鉄もバスもトラムも利用できる。
香港駅からもタクシーで300円もかからない。
484異邦人さん:05/02/09 01:46:02 ID:3LK+sMSj
あっほんとだ!!
恭喜發財!新年快楽!らいしーだうろい!
今頃湯丸たべて花市にいく人で賑わっているんだろうな〜。
485異邦人さん:05/02/09 01:55:14 ID:AN0LTHOc
香港のお正月懐かしぃ〜><
486異邦人さん:05/02/09 02:19:26 ID:RvIlcrZ3
>>483
自分はランガムプレイスが定宿になりつつあります。
ミニバスは真下から出てるし、地下鉄の旺角駅のすぐ近くだし
何より旺角は夜遅くまで遊べてタノシーす。
何より部屋に大きなTVとDVDデッキ、有料だが無線LANがついてるのがイイ。
旺角でDVD買って、隣のランガムプレイスの満記で糖水買って、映画楽しんでます。
487異邦人さん:05/02/09 04:28:45 ID:Xl4/P/gs
あさってからいくんですが
蟻は大丈夫なんでしょうか。。。
488異邦人さん:05/02/09 05:59:44 ID:HWeaRWUB
源記の糖水食べたいなあ。
人がいないすいてる時間に行くと、古い内観と
店のおじさんの風情が良くて、
すごいおいしいってわけじゃないけど、ときどき急にとても行きたくなる店。

489異邦人さん:05/02/09 07:47:12 ID:mfzUUBRV
>478
JTBのパンフレットには今年12月営業終了予定となってます
490異邦人さん:05/02/09 09:58:31 ID:3LK+sMSj
>>486
自分もいつもモンコクだけど、ランガムプレイスって初耳。
新しいホテルならぜひ使ってみたいな。
どのへんでどこでとっていくらくらいなんですか?
もしかして旧グランド裏手に新しく建ててたとこかな。
491異邦人さん:05/02/09 14:58:47 ID:HSSpRuJd
>>487
蟻はニュースにはなってたけど、農業被害の問題で・・・
日本で言うブラックバス被害のような移住生物問題だね。

>>490
ランガムホテル(旧グレートイーグル)の系列でランガムプレイスというショッピング・ビジネスコンプレツクスの
隣に、去年の10月にオープンした新しいホテルです。
自分はランガムのメンバーなので、オフィシャルページから予約してます。
http://www.langhamhotels.com/langhamplace/hongkong/

メンバーになると部屋のアップグレードとチェックアウトが16時になる特典があります。
いつもキャセイの16時発の便で帰ってくるので、これはありがたいです。
旺角で一番大きいビルだからすぐわかりますよ。
値段は予約時期にもよりますが、850$〜(ネット料金の場合 普通予約で1150$〜)ですね。
492異邦人さん:05/02/09 17:46:29 ID:0WKo9/FO
朗延房酒店のハイティーが、今週の「美食男女」にでてたよな。
中国式のヤツ。
中国式と英国式があるんだが、英国式は半島酒店なんかと同じ。
中国式は飲茶やタルトが中国の古いチェストに入ってやってくる。
お茶は中国茶も選べる。
でも雰囲気がモダンすぎて、ちょっと落ち着かないかも。
493異邦人さん:05/02/09 19:33:29 ID:QMWGcA8i
ランガムプレイスよさげだよね。
ベッドが寝ごご地よさそう。
494在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/09 20:06:06 ID:IDZD7WQ9
ランガムなんかクソだよ コンラッドこそ最高
コンラッドに泊まれない貧乏人は負け犬
(^−^)/な!(^_-)/ん!

495在港小僧:05/02/09 20:13:46 ID:AAyxVyb1
ランガムプレイス良さそうですね。
水着のお姉ちゃんのバス広告も良い。
496在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/09 20:28:03 ID:IDZD7WQ9
ランガム厨の自作自演が鬱陶しい
コンラッドに泊まれない負け犬が僻んでいるようにしか聞こえないね
(^−^)/な!(^_-)/ん!
497在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/09 20:32:06 ID:CImuUOiX
おいら尖だったらいつもリージェントだよ
どんちむにも近いし、ビックエコーとか行くときべんりだよね
>>496
だれだよお前
(^−^)/な!(^_-)/ん!
498異邦人さん:05/02/09 20:36:56 ID:kFR8ZlgI
>>497
あれ?
前はコンラッド以外は泊まる価値すらないとおっしゃってませんでしたかあ?
言われえるとマズいはずの「どんちむ」発言もしてるし、>>497のほうがニセモノ臭っ!
499異邦人さん:05/02/09 20:41:50 ID:vu81sgvH
>>462
ホテルでは一切食事してませんので、
不明です。
私は海外旅行では宿泊ホテル外での
食事を心がけてますので・・・。

食事場所の選択で失敗した事も
多々ありますが、それも旅の楽しみと
割り切ってます。
(日本じゃないから当然ですが)
しかし、今回の香港では食事場所はすべて
当りでした。

このスレで書かれている場所も
チェックされて楽しんできてください。

香港は狭いのでどこにとまっても
大差ありませんので、
アイランドパシフィックホテルでも
十分です。

それでは良い旅を

500異邦人さん:05/02/09 20:43:02 ID:3LK+sMSj
ランガムプレイスの情報とリンク、ご親切にありがとうございます。
町歩きにも便利ですね。ぜひ泊まってみたい!
501491:05/02/09 20:57:24 ID:kFR8ZlgI
ランガムプレイスは日本で取っても意外と安いね。
http://www.travelparts.co.jp/langham_place_hkg_rate.htm

>>492
朗延房酒店ってオープン前の仮称ぢゃんw
ランガムプレイスの中文名は「朗豪酒店」になってる。
確かにランガムのハイティーはいいのだが、基本が二人前料金なのがつらい。
(頼めば1人前でも出来るが割高)
502異邦人さん:05/02/09 21:10:05 ID:wcF2sU9V
マンダリンオリエンタルってどんな感じでしょうか?
部屋は広いですか?
503異邦人さん :05/02/09 21:47:53 ID:/iaTDueL
バカな質問ですまそ。
US$のT/C使えるお店ってないですよね?
504異邦人さん:05/02/09 21:56:42 ID:fGFjDgh2
>>502
中環にある高級ホテルです。
広いかと聞かれ、広いと答えるほど広くありません。
堅苦しいので個人的には好みじゃないです。
特にショッピングフロアはやな感じ。

>>503
DFS

505502:05/02/09 22:06:06 ID:wcF2sU9V
504さん
ありがとうございます。
堅苦しい感じですか・・・・
私も好みじゃないかもです。
おすすめホテルあれば良かったら教えてください。
506在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/09 22:33:28 ID:byAWlE0S
おすすめホテルはコンラッドだよな
(^−^)/な!(^_-)/ん!
507異邦人さん:05/02/09 22:56:44 ID:SYxOvVJS
あちこちの香港関係のブログとかCSの中華系放送見てると旧正月
前後って町中にぎやかでたのしそうだなあ。
来年は1月29日でちょうど週末だから都合付けて行って見るか。
508異邦人さん:05/02/09 23:03:40 ID:ocuS98Me
コンラッド厨って言われても仕方ないなー
もっと身のある話しようや
509異邦人さん:05/02/09 23:14:36 ID:tRQbzj0G
ランガムプレイスには普通に観光で行っても遊べますか?レストランとかあるくらいかな?
今月の IN REDに香港ガイドがあって、そこで初めてランガムの事知りました。
510異邦人さん:05/02/09 23:17:42 ID:byAWlE0S
>>508
また小僧にかまう馬鹿がいますね。
511異邦人さん:05/02/09 23:18:44 ID:SFYijy0N
マンダリンオリエンタルに1月に泊まりました
老舗というだけあって建物は古かった。
場所は良かった
512異邦人さん:05/02/09 23:22:16 ID:8JO+hgXB
>>510
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
513異邦人さん:05/02/09 23:25:53 ID:RWQNvtsF
>>509
ランガムプレイスというのは、ランガムプレイスというショッピングセンターとビジネスビルが
合わさったビルとランガムプレイスホテルのビルの複合総称です。
ショッピングビルは西武なんかが入っています。
ビルの上のほうに行くと下北沢や裏原宿のような雰囲気の1坪ショップがいっぱいです。
結構面白いですよ。
あとUAのシネマコンプレックスも入っているし、フードコートもあります。
池記のワンタンメンなんか食べられますよ。
レストランは澳江春というマキシム系のレストランがあって、結構お気に入りです。
まあ、ファッションに興味があればランガムプレイスはオススメでしょうか。
514異邦人さん:05/02/10 00:08:05 ID:W2KDFxNq
>>497


        ドンチムサチョイでおすすめの飲茶はありますか?



 
515年2回の香港競馬5年目:05/02/10 00:13:59 ID:XaUPxoz9
国際競馬レースに合わせて良く香港行くけど
最近はマンダリンオリエンタル利用です。
サービスレベルは最高だと思いますよ
コンシェルジュのみならず
ドアマンからして
他の香港ホテルよりレベル高いですわ。
香港ジョッキーズクラブの
お偉方々も良く見掛けます。
ルームサービスやリネン類の質
バーやレストランの質
どれを取っても素晴らしいホテルです。
日本人や中国本土の方々が少なくて快適です。
値段を落として
同じマンダリングループの
エクセルシオールも
部屋は狭めですが
良質 快適 便利なホテルでオススメします。
516異邦人さん:05/02/10 00:16:56 ID:CeQ0wvri
>>515
読みにくい。
改行し過ぎ。
517年2回の香港競馬5年目:05/02/10 00:19:44 ID:XaUPxoz9
続き

アイランドシャングリラ
リッツカールトンもお勧めです。

あと
グランドハイアットは
ゴールドパスポーのダイヤ持ってる方なら良いですよ。
518502:05/02/10 01:42:12 ID:BvNhpG4e
511さん、515さん
ありがとうございました。
明日から香港なのでとても参考になりました。
519異邦人さん:05/02/10 01:52:07 ID:1nSf1uNz
まさか明日から香港に行くのにホテルとってないのか?
520異邦人さん:05/02/10 05:36:50 ID:a6r+BjEZ
>>519
>>502読んだ?
「マンダリンオリエンタルってどんな感じでしょうか?」
ってかいてあるだろ?
日本語だよ?
521異邦人さん:05/02/10 06:43:37 ID:9vki2pe9
>>520
>>505読んだ?
「私も好みじゃないかもです。
 おすすめホテルあれば良かったら教えてください。」
ってかいてあるだろ?
日本語だよ?

>>520
>>518読んだ?
「明日から香港なのでとても参考になりました。 」
ってかいてあるだろ?
日本語だよ?

両方勘案すると
「まさか明日から香港に行くのにホテルとってないのか? 」
って疑問がわいて来るよな?
もちろん日本語でだよ?

日本語わかりますか?
522異邦人さん:05/02/10 07:30:39 ID:VP485NUs
ここでパンダホテルですよ
523異邦人さん:05/02/10 07:59:04 ID:l0ptylSU
ワロタ。マンダリンオリエンタルからパンダかよw
まあ『今回はあまり好みじゃないかもだけど次回の参考の為におすすめを教えて』
という意味にもとれるので春節からそうカリカリせんでも。
つうか、マンダリン予約してるよね?ちょっと心配。
524異邦人さん:05/02/10 08:55:59 ID:nfn5EIo1
このスレはすぐにムキになって釣られる人が多いですね。
525異邦人さん:05/02/10 09:11:11 ID:Byht7786
Regent?
Intercontinentalでは?
>>497
526異邦人さん:05/02/10 09:49:39 ID:3NM7a+eM
結局、小僧に構う馬鹿を構う馬鹿は、わざわざ自演して
荒らしてただけじゃん。
もう氏んでいいよ。



506 名前:在港小僧(本家ほんとのほんもの) 投稿日:05/02/09 22:33:28 ID:byAWlE0S
おすすめホテルはコンラッドだよな
(^−^)/な!(^_-)/ん!


510 名前:異邦人さん 投稿日:05/02/09 23:17:42 ID:byAWlE0S
>>508
また小僧にかまう馬鹿がいますね。
527異邦人さん :05/02/10 11:35:34 ID:qeP+pHRv
>>526
ワロタわ。
以前には「momo」とか「ちゅん!」での自作自演もあったわね。
528在港小僧:05/02/10 11:38:17 ID:kA/85vIz
>>526
うわっ、本当に自作自演だ…
これはもう

    っ!!!!殺す!!!!!!!
    二度と来るなよ!

という感じですね。
529香港小僧:05/02/10 12:23:27 ID:/H2PUqJf
うんこ ぶりぃ
530502:05/02/10 12:35:18 ID:IjK9Xff1
なん混乱させてすみません。
今回は、一緒に行く人がマンダリンを予約したんです。
参考のためにお聞きしたかったのです。
また行く時がありそうなので今度は自分の泊まりたい所を
探したいと思い・・・
みなさま、ありがとうございました。
行ってきます。
531異邦人さん:05/02/10 14:31:21 ID:XTL1/zBH
ここのみなさんは、エア&ホテルを個別に手配している人が多いのでしょうか?
よかったら教えてください。
ちなみに私は、専らフリーツアーを使用しています。
午前便で飛ぶなら安い気がして。

って、スレ汚しだったらスマソ。
532異邦人さん:05/02/10 15:07:00 ID:8BphCqZX
>>519
俺は明日から香港だが、ホテル取ってないぞ。
過去十数回、いかに繁忙期でも困ったことはない。
533異邦人さん:05/02/10 15:13:08 ID:AZ3crU22
>>526
あれ?
それって小僧=「小僧にかまう馬鹿」とか言ってる馬鹿ってことだろ?
どこに「小僧にかまう馬鹿」が関与してんだか

漏れにはID換え損なって自爆したお前が他人の成りすましだってみっともない言い逃れしているようにしか
見えないんだが
ね、小僧ちゃん♪
534異邦人さん:05/02/10 15:17:55 ID:AZ3crU22
>>531
フリーツアーは午前便だと高いしな
1人の場合だったら結局一人部屋料金とか取られて割高になる場合が多い
また、マイル使えば航空券タダだし・・・
535異邦人さん:05/02/10 15:58:52 ID:3NM7a+eM
>>533
よく読め。
ところで、お前はどれだ?

1. 小僧
2. 小僧に構う馬鹿
3. 小僧に構う馬鹿に構う馬鹿
536異邦人さん:05/02/10 16:11:20 ID:UdTdYxlU
>>535
おっと失礼・・・
まあ、2のうちの1人だろうな
あえて言うなら「小僧にかまう馬鹿ども」の1人か
別に組織立ってるわけでもないけどね
537509:05/02/10 16:23:54 ID:Z8H5cP6l
>513さん
ご丁寧にランガムの事教えて下さってありがとうございます
香港に今月末に行くのですが、香港在住の地元の情報に疎い彼に聞いてみたら案の定
「へえ、そんなのあるんだ〜知らなかった」と言ってました。
デートスポットとして遊びに行けそうなので足を運んでみますo(^-^)o
西武が入ってるというとSEIBUデパートとの事かな?レストランの情報も詳しくありがとうございます♪楽しそうですね〜
538異邦人さん:05/02/10 16:26:08 ID:nfn5EIo1
恐らく>>506=>>510=>>526だろう。
小僧を逆恨みしている馬鹿が必死に考えた自作自演の捏造でしょうな。
539異邦人さん:05/02/10 16:29:08 ID:3NM7a+eM
>>536
2だよな、じゃなきゃああいう反応はしないから。

今回の ID:byAWlE0S の自演は、2を釣るために1を騙ったが、
思ったよりも2が釣れず、不覚にも同じIDで3としてカミングアウト、
ということだろ。
まぁ、1,2,3まとめて消えてしまうと激しくつまらんスレになるのは
わかるが、昔みたいに3が消えればそれなりに面白いんだけど。
外野としては、小僧を叩いてる奴を叩いてるのを見ても、
面白くもなんともない。
自演までして2を召喚しようとしてるのが悪質。
540異邦人さん:05/02/10 16:29:56 ID:3NM7a+eM
>>538
こういうのが3ね。w
541異邦人さん:05/02/10 16:32:50 ID:nfn5EIo1
>>539
ちょっと違うと思う。
ID:byAWlE0Sは2だと思うな。
あえて自演と思わせるような書き込みをして、小僧を挑発しようとしたものだと思われる。
小僧にかまう馬鹿ならではの浅知恵という所か。
542異邦人さん:05/02/10 16:36:07 ID:3NM7a+eM
>>541
もしかして、自演した人?
543異邦人さん:05/02/10 16:43:52 ID:nfn5EIo1
>>542
いや、おれは小僧をかまう馬鹿はしょっちゅう馬鹿にしてるが、
自演はしたことないな。
というか自演は小僧をかまう馬鹿がしたと思ってるので。
544異邦人さん:05/02/10 16:45:13 ID:UdTdYxlU
>>539
なんか1は無関係ってことになってるが、ID上では1=3なわけだろ?
あくまで3の騙りで1が無関係という根拠は何?
もしかしてあんた、実は1か?

>>541
おまえは明確に3だなw
545異邦人さん:05/02/10 16:48:23 ID:UdTdYxlU
>>543
うそつくなゴルア!
おまえ自演まみれだろうが
確か前にもID換えるのトチって自演がバレ別人になすりつけてたよな?
546異邦人さん:05/02/10 16:54:14 ID:3NM7a+eM
>>544
ああ、1が3を騙るというパターンは盲点だったよ。
ただ、その場合は1が狡猾というわけではなく、単にIDを
変え忘れた間抜けなヤシ、ということになるわけだよな。
547異邦人さん:05/02/10 16:54:32 ID:nfn5EIo1
>>545
なに発狂してるんだお前は。
自演がばれて逆ギレか、おい。
548異邦人さん:05/02/10 16:56:32 ID:9vki2pe9
>>545
>>506=>>510=小僧にかまう馬鹿にかまう馬鹿=>>541=>>543だよなあ。
いつもと手口が変わらないし。
つうか、こうして荒れると小僧にかまう馬鹿にかまう馬鹿の思うツボかと。

>>537
いや、どうも。
そうです西武デパートです。
549異邦人さん:05/02/10 16:58:03 ID:3NM7a+eM
>>547
なんかようわからんが、UdTdYxlU=2だからそういうキャラなんでしょ。
あんたも、めっちゃ3っぽい。
じゃあ、俺は1なのか?w
550異邦人さん:05/02/10 16:59:05 ID:XTL1/zBH
>>534
レスどうもです。午前便ツアーの方が高いですか?
私の調べ方が甘かったかなぁ。
あと、一人で行くならツアーの追加は確かに高いですね。
551異邦人さん:05/02/10 16:59:58 ID:nfn5EIo1
小僧にかまう馬鹿による妄想のオンパレードという感じですな。
妄想を繰り返し、スレを荒らして楽しむ。
最悪ですな。
552異邦人さん:05/02/10 17:00:33 ID:UdTdYxlU
>>547
おまえが嘘ばかりつくからだろう
性格が悪すぎる
自演がバレてるのに他人になすり付けようなんて最低な奴
553異邦人さん:05/02/10 17:04:03 ID:UdTdYxlU
>>549
そういうキャラか・・・
まあ、荒らしと馬鹿はたたかずにいられないから2なんだけどね

>>551
引っ掻き回し、嘘ついて言い逃れ、挙句の果てに煽り返しで釣りして荒らしてるのはおまえだろ
本気で最悪な奴だな
554異邦人さん:05/02/10 17:07:35 ID:3NM7a+eM
>>553
2がいちばんねらーっぽくて、必要悪だと思ってるよ、俺は。
3は粘着がきつくて、自分の存在で状況が悪化してることを気づいてて
さらに煽るから悪質だわな。
1と2は2ちゃんの華、3はイラネ。
555異邦人さん:05/02/10 17:07:37 ID:nfn5EIo1
>>553
妄想もそこまで行くと笑ってしまうな。
小僧にかまう馬鹿にあてはまる特徴のすべてを網羅しているとお見受けした。
お前のようなすぐに釣られる馬鹿がいなくなれば、このスレも少しはマシになるだろう。
556異邦人さん:05/02/10 17:08:39 ID:nfn5EIo1
>>554
自己弁護かよ!
557異邦人さん:05/02/10 17:11:59 ID:nfn5EIo1
まあ2もいてもいいとは思うのだが、香港初心者が質問しにきているときくらいは
自重してほしいもんだな。
質問者そっちのけで小僧にかまって荒らしまくり、質問者に呆れられて逃げられた
ことが何度あったことか。
558異邦人さん:05/02/10 17:16:24 ID:9vki2pe9
>>551
妄想ねえ。
実際>>506>>510なのは事実で、>>506が在港小僧を名乗ってるのは事実なわけで。
それを小僧にかまう馬鹿の荒しと決めつけるのは、根拠がないなら妄想だろうと。
逆に根拠があるなら、それを明示すればよいわけで。

まあ、根拠が「自分は小僧本人で、かまう馬鹿にかまう馬鹿でもある」で「>>506>>510も覚えがない」のなら明確だけどねw
でも結局は、小僧はかまう馬鹿にかまう馬鹿ってオチになっちゃうけど。
559異邦人さん:05/02/10 17:16:34 ID:nfn5EIo1
小僧にかまう馬鹿が、自分が小僧にかまってスレを荒らしていることは棚に上げて、
自分を非難するものを荒らし扱いする態度には、いつも大いに笑わせてもらっている。
560異邦人さん:05/02/10 17:17:01 ID:3NM7a+eM
>>557
でもさ、3がいくら力んだところで、1も2も消えないことは
明らかじゃん。
まさかとは思うが、香港スレを浄化しようなんて考えてんだったら、
批判覚悟で別に質問スレ作るか、避難所再利用の方が現実解。
561異邦人さん:05/02/10 17:20:56 ID:3NM7a+eM
>>559
あと、3の特徴として、2を叩きまくる割りに、1については
ほとんど言及しないんだよな。
なんでかね?
562異邦人さん:05/02/10 17:20:57 ID:nfn5EIo1
>>558
一所懸命考えたんだろうねぇ。
妄想にとりつかれた頭で考えをめぐらせ、おかしな発言を繰り返す頭の弱い人にしかみえないです。
563異邦人さん:05/02/10 17:21:02 ID:9vki2pe9
>>555-557,>>559
駄目だこりゃ。
基地害すぎて話にならんね。
自分は>>537の質問に答えてるけど、荒し回ってレス流してるのは誰なんだよ?
おまえだろ。
564異邦人さん:05/02/10 17:22:32 ID:nfn5EIo1
>>560
2がいくら力んだところで1が消えないことも明らかなんだよね。

>>561
1を叩いても無駄だからじゃないですかね。
それとも1も2(おまえ)も同じレベルなんでしょうか。
565異邦人さん:05/02/10 17:23:09 ID:nfn5EIo1
>>563
こいつは自分の発言が荒らしではないと思っているらしい。
566異邦人さん:05/02/10 17:24:24 ID:3NM7a+eM
>>563
そうそう、3はひたすら精神攻撃仕掛けてくるな。
2はもっぱら、どんちむとか、しっかりと香港ネタに
反応しているわけだが。w
567異邦人さん:05/02/10 17:27:23 ID:nfn5EIo1
>>566
白状しちゃえよ。
おまえは2なんじゃないのか?
普段まっ赤な顔して小僧に反応してるんじゃないのか?
568異邦人さん:05/02/10 17:28:02 ID:UdTdYxlU
>>558
GJ!
1も3も性格最悪で粘着質なのは同じだが1はまだ笑えるし一応情報も出る
3はひたすら荒らすだけ
一番不要なのは3ってのはすでに結論が出ている

>>561
>>558で結論出てるんじゃ?
569異邦人さん:05/02/10 17:28:23 ID:3NM7a+eM
あと、2に比して、3はすごく少人数と思われ。
一時期湧いた♀と思われる約1名は際立ってたな。

>>nfn5EIo1
なんでそんなに必死なの?
570異邦人さん:05/02/10 17:29:32 ID:UdTdYxlU
>>565
そりゃおめえだろ(爆
571異邦人さん:05/02/10 17:29:38 ID:nfn5EIo1
>>568
どう縦読みしても2による自己弁護としか読み取れないんですけどw
572異邦人さん:05/02/10 17:30:20 ID:3NM7a+eM
>>567
俺?
アンチ3。
573異邦人さん:05/02/10 17:30:40 ID:YFQvbYH1
収聲!
どうでもいい論議して無駄にスレのばすな。
574異邦人さん:05/02/10 17:32:22 ID:nfn5EIo1
>>568
どうして2は香港初心者が質問にきているときにも小僧に粘着して
荒らすのを辞めないのか教えてもらえませんか?

>>542
小僧にかまう馬鹿にかまう馬鹿にかまう馬鹿かよ。
これは4でいいのか?
575異邦人さん:05/02/10 17:32:39 ID:3NM7a+eM
もしかして、俺は大物を釣り上げたのか?

>>573
スマソ
576異邦人さん:05/02/10 17:34:33 ID:nfn5EIo1
まあいくら言い訳しても小僧にかまう馬鹿がスレを荒廃させた事実は変わらないし、
そいつらの罪が免責されるわけでもないんだよな。
577異邦人さん:05/02/10 17:35:33 ID:9vki2pe9
>>569
あなたが2なら、ここには少なくとも2が3人いることになるわけですね。
で、3は>>571が1匹と。

>>562
非常に論理的だと思いますが?
578異邦人さん:05/02/10 17:35:39 ID:3NM7a+eM
>>576
あんたすごいよ、そこまで言い切れるなんて、3の鑑だよ。w
579異邦人さん:05/02/10 17:38:17 ID:9vki2pe9
>>576
スレ荒廃させてるんはあんたでしょ。
いま、ここは小僧対かまう馬鹿で荒れてるんですか?
違うでしょ。
580異邦人さん:05/02/10 17:40:22 ID:nfn5EIo1
>>579
いくら言い訳しても、あなた方が犯した罪は消えないということですな。
この異常なスレの雰囲気を佃したのは、間違いなくあなた方2です。
581異邦人さん:05/02/10 17:41:01 ID:3NM7a+eM
2と3では圧倒的に2の方が香港に詳しい気がするのは俺だけ?
過去にも、1のガセネタが初心者を貶めるのが許せない、
として頑張ってる自称2の人もいた。
582異邦人さん:05/02/10 17:41:58 ID:3NM7a+eM
>>580
なんか、言ってることが段々宗教がかってますが…ダイジョブ?
583異邦人さん:05/02/10 17:42:07 ID:nfn5EIo1
2と3のどちらが香港に詳しいかは知りませんが、
香港に詳しいからと行ってスレを荒らしていいということにはならないでしょうな。
2の方が言い訳がましいということは言えるかもしれません。
584異邦人さん:05/02/10 17:44:24 ID:nfn5EIo1
いましたね、正義感にあふれる2w
585異邦人さん:05/02/10 17:50:28 ID:3NM7a+eM
>>583
とりあえず、あなたを3の筆頭と認めますので、
今度からトリ付けてください。
586異邦人さん:05/02/10 17:50:45 ID:9vki2pe9
相変わらず粘着質だなあ3は。

>>581
というか、3が香港の話したことあったっけ?
1=3だというなら別だけどw
587異邦人さん:05/02/10 17:53:07 ID:nfn5EIo1
>>585
そういうことは自分がつけてから仰っていただければと思います。

>>586
このひともなんか妄想癖にとりつかれてる感じがしますね。
588異邦人さん:05/02/10 17:58:19 ID:9vki2pe9
>>585
筆頭も末席も同じだろ。
3はこいつ一人の予感(便乗犯除く)。
589異邦人さん:05/02/10 17:59:18 ID:nfn5EIo1
1に釣られ、3に釣られ、2の中の人も毎日大変だな、オイw
590 ◆3g3qQqwTuM :05/02/10 17:59:46 ID:3NM7a+eM
>>587
付けたよ、次はあんたの番。

>>586
少なくともnfn5EIo1は香港話してないことを否定しないね。
次からはトリ付けて、2を精神攻撃しつつ、香港話もしてほしいわ。
591異邦人さん:05/02/10 18:01:06 ID:9vki2pe9
>>589
釣ってるの自白ですか?
さらに重大発言が・・・。
592異邦人さん:05/02/10 18:02:32 ID:nfn5EIo1
なんだ、メール欄で小僧にかまって荒らしていた馬鹿かよ。
悪いがお前のいうことは聞けないな。
このスレを最初に荒らした張本人だろ。
つーか2の筆頭。
593異邦人さん:05/02/10 18:08:35 ID:nfn5EIo1
>>590
2のくせに4を装うあたり、こいつも自演癖がありそうだな。
いずれにしてもこの馬鹿が過去にこのスレでしてきた荒らしの数々は、
どうあがいても許されるもんじゃない。
594異邦人さん:05/02/10 18:10:46 ID:3NM7a+eM
>>592
メール欄に書くと2なの?
よくわからんが、俺は小僧と対峙したことないから2じゃないから。
4でいいよ、3がウザいだけだから。
それは最初からそう書いてるでしょ。
1も2も好きだけど、3(というか、nfn5EIo1)をウザいと思ってるだけ。
では、勝利宣言をどうぞ。↓
595異邦人さん:05/02/10 18:12:28 ID:kilEpCGn
どうでもいいけどよ
いいかげん香港の話をしろよ
596異邦人さん:05/02/10 18:18:17 ID:nfn5EIo1
考えてみれば自演騒動もいかにもメール欄で荒らしていた馬鹿が思いつきそうな浅知恵だわ。
ほんとムカツクわ。
597異邦人さん:05/02/10 18:23:21 ID:9vki2pe9
>>593
おいおい、いきなりカテゴリー4設定かよ。
つか、荒らしてるの自分だって自白したばっかやん。
598異邦人さん:05/02/10 18:25:10 ID:nfn5EIo1
>>597
また自分に都合のいいように妄想が始まったのかい、坊や。
599異邦人さん:05/02/10 18:29:54 ID:9vki2pe9
>>596
いや、どうみてもおまえの自爆。
普段、なんちゃって1、2、3はいくらでも出現しているのに、今回は異様に2のなりすましに拘っている。
いつもとちがうんは、1と3が同じIDで現れたこと。
つまり、1=3でないと言い張り続けるためには、どうしても>>506,>>510が偽でなければならないから。

結論として、ミスって必死と言うことですね。
600異邦人さん:05/02/10 18:29:57 ID:mY/xzW8p
2ちゃんねるらしい良い感じになってきましたね。

>>560
確かに3の人には、、「香港スレッドを浄化しよう」という尊大さが伺えますね。
このスレの>>1なんかその典型。
601異邦人さん:05/02/10 18:32:39 ID:nfn5EIo1
>>599
一所懸命書いてますけど、すっかり的が外れてるんじゃないですか?
なんでそんなに必死なの?
602異邦人さん:05/02/10 18:34:26 ID:9vki2pe9
>>600
浄化しようとする人が「1に釣られ、3に釣られ」なんて言いますか?
釣ってるという意図が明白に現れてるじゃないですか。
>>598見ても浄化する人の態度じゃないですよね?
603異邦人さん:05/02/10 18:35:59 ID:nfn5EIo1
>>602
頑張ってるのは伝わってくるのだが、お前が頑張って書けば書くほど、
このスレが荒廃していってるということも頭の隅に入れておいた方がいいぞ。
604異邦人さん:05/02/10 18:36:42 ID:3NM7a+eM
>>601
なんだかんだ言って、こういうやり取り楽しんでないか?w
この愉快犯め。
やっぱ浄化じゃなくて荒らしたいんだな、3は。
605異邦人さん:05/02/10 18:37:24 ID:nfn5EIo1
>>604
悪いがお前のいうことにはまるで説得力がない。
606異邦人さん:05/02/10 18:37:42 ID:9vki2pe9
>>601
いや、必死なのおまえだし・・・。
復数対1で守勢の奴が、「なんでそんなに必死なの?」って言うほど滑稽なものはないな。
607異邦人さん:05/02/10 18:38:39 ID:3NM7a+eM
>>605
説得する気なんかねえよ、あんたと違って。w
608異邦人さん:05/02/10 18:39:12 ID:nfn5EIo1
>>606
わかった、じゃあおれが必死でいいよw
これでいいか?
609異邦人さん:05/02/10 18:40:55 ID:3NM7a+eM
>>608
なんで笛を吹くとそんな簡単に踊れるの?腹いてぇ
610異邦人さん:05/02/10 18:42:34 ID:nfn5EIo1
>>609
あれえ、敗北宣言して逃走したんじゃなかったの?
611異邦人さん:05/02/10 18:44:33 ID:3NM7a+eM
>>610
そうだよ。w
612異邦人さん:05/02/10 18:48:29 ID:9vki2pe9
>>610
うわ、勝利宣言キターッ!!
613異邦人さん:05/02/10 18:50:35 ID:3NM7a+eM
このスレはすぐにムキになって釣られる人が多いですね。
614異邦人さん:05/02/10 18:51:35 ID:5xf0cwQG
香港人と一緒で気が短いんだろうな
615異邦人さん:05/02/10 18:53:58 ID:9vki2pe9
>>614
嫌なオチだなあ。
616異邦人さん:05/02/10 18:56:36 ID:nfn5EIo1
よくわからないが、結局結論としては、自演騒動は小僧にかまう馬鹿のなりすましだったということでよろしいのですか?
617異邦人さん:05/02/10 18:57:05 ID:3NM7a+eM
524 名前:異邦人さん 投稿日:05/02/10 08:55:59 ID:nfn5EIo1
このスレはすぐにムキになって釣られる人が多いですね。
618異邦人さん:05/02/10 19:02:48 ID:pWmmBAI9
>>616
結論は小僧=ID:nfn5EIo1=小僧にかまう馬鹿にかまう馬鹿ということでFA。
619異邦人さん:05/02/10 19:04:55 ID:nfn5EIo1
もー、すぐ釣られるんだからw
620異邦人さん:05/02/10 19:08:20 ID:3NM7a+eM
>>619
認めるの早すぎ、もっと引っ張って!
621異邦人さん:05/02/10 19:12:55 ID:9vki2pe9
>>618
異議なし!
622異邦人さん:05/02/10 19:14:23 ID:3NM7a+eM
今日、2の人が小僧をいじりたくなる気持ちが、
3をいじっていてチョットわかった気がした。
623異邦人さん:05/02/10 19:15:53 ID:nfn5EIo1
>>621
ワロタ。
なんだよ「異議なし!」って、意味わからんw
おまえおもしろいな。
624異邦人さん:05/02/10 19:22:27 ID:3NM7a+eM
1と3が同時に出現すれば面白いんだけど、
なぜかそれはないんだよなあ。
そろそろ1の人格出して。
625異邦人さん:05/02/10 19:36:47 ID:9vki2pe9
しばらく同時期には無いんじゃないの?
何せ、同じIDで別キャラやって、トチっちゃったばっかだし。
626異邦人さん:05/02/10 20:24:31 ID:nfn5EIo1
小僧にかまう馬鹿、今回も反省せずに荒らし放題ってかw
627異邦人さん:05/02/10 20:27:24 ID:nfn5EIo1
ID:3NM7a+eMの、自分の正体がばれてからのチキンぶりには大いに笑わせてもらった。
最高傑作は>>622
628異邦人さん:05/02/10 20:43:35 ID:3NM7a+eM
ぜんぜん笑ってねえじゃん。
切れたり、呆けたり、笑ったりと忙しい奴だな。


596 名前:異邦人さん 投稿日:05/02/10 18:18:17 ID:nfn5EIo1
考えてみれば自演騒動もいかにもメール欄で荒らしていた馬鹿が思いつきそうな浅知恵だわ。
ほんとムカツクわ。
629異邦人さん:05/02/10 20:51:09 ID:nfn5EIo1
ID:3NM7a+eMが、正体がばれて相手にされなくなってからも必死に食らいついてくる姿勢にも、大いに笑わせてもらったわ。
630異邦人さん:05/02/10 20:52:43 ID:nfn5EIo1
小僧にかまう馬鹿の周到な自演にも、大いに感服した次第。
631異邦人さん:05/02/10 20:53:22 ID:3NM7a+eM
おまえ、まだ相手してくれんのか。w
そういや、こういうのを貼ってたのもお前だよな。
マジで、3て独りなのかも。

883 名前:異邦人さん 投稿日:04/12/08 20:03:50 ID:MmTRr9kc
何度言っても無駄なような気がしてきましたが、仕方がないので貼っておきます。
今回はどんな言い訳が出てくるか、楽しみです。

<以下箇条書き>
632異邦人さん:05/02/10 20:56:06 ID:30PbD5fj
ID:nfn5EIo1は有意義な1日を過ごすことができたようですね。
朝8時からずっと2ちゃん漬け。

明日もがんばって書きこんでくださいね。
633異邦人さん:05/02/10 21:02:16 ID:nfn5EIo1
>>631は自分が相手にしてもらってると思いこんでいるらしい。
634異邦人さん:05/02/10 21:02:42 ID:30PbD5fj
>>622
面白いだろ?

こういうのは夜12時過ぎてからやってほしいんだよなあ。
真昼間じゃ参加できないじゃん。
635異邦人さん:05/02/10 21:08:07 ID:nfn5EIo1
しかし小僧にかまう馬鹿も最近は小僧になりすますだけでなく、小僧の自演を捏造したりとやりたい放題だな。
やはりこいつらはスレを荒らすことが目的なのだろうか。
636異邦人さん:05/02/10 21:09:01 ID:3NM7a+eM
>>634
ただの自演ネタでこんな大物が釣れるとは思わんかったので、
俺的には大満足ですわ。
彼の芸風のサンプルが大量に採れたので、過去レス漁って
類似性の検証でもしてみるよ。
637異邦人さん:05/02/10 21:11:49 ID:30PbD5fj
ID:nfn5EIo1の特徴

・自分を非難する者はアンチ小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者はアンチ小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳
638異邦人さん:05/02/10 21:12:37 ID:nfn5EIo1
小僧にかまう馬鹿は、類似性を検証するほどの暇人であるらしい(大ワラ
639異邦人さん:05/02/10 21:14:57 ID:30PbD5fj
>>638
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
640異邦人さん:05/02/10 21:16:21 ID:nfn5EIo1
>>639
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
641異邦人さん:05/02/10 21:17:43 ID:3NM7a+eM
なんなんだよコイツ、もうだめだー、腹イテー
642異邦人さん:05/02/10 21:22:01 ID:30PbD5fj
このスレの流れ


しばらくアンチ小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

アンチ小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化

住人から構う方が悪い宣言

アンチ小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>
643異邦人さん:05/02/10 21:24:14 ID:nfn5EIo1
30PbD5fjの特徴

・自分を非難する者はアンチ小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者はアンチ小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳
644異邦人さん:05/02/10 21:26:09 ID:30PbD5fj
かなりテンパって来ましたね。
645異邦人さん:05/02/10 21:29:32 ID:nfn5EIo1
コピペ大王、自信満々です。
646異邦人さん:05/02/10 21:31:17 ID:cseBddzv
もういい加減よそでやれよ・・・
647異邦人さん:05/02/10 21:34:04 ID:nfn5EIo1
小僧にかまう馬鹿がスレをめちゃくちゃにしたのは、別に今に始まったことじゃないだろw
648異邦人さん:05/02/10 21:37:28 ID:5xf0cwQG
ここ1年半前に初めてきたけどその頃と対してスレの流れが変わってないw
大概>>642の繰り返しだな
その頃から小僧だったっけ…?
派生で個人掲示板作る人が出てきたりしてたなぁ
649異邦人さん:05/02/10 21:40:30 ID:nfn5EIo1
避難所をつくってそちらに人を誘導しようと、このスレを荒らしまくっていたバカもいましたな。
650おせっかい:05/02/10 21:58:38 ID:uL9AW2Ml
>>648
また立ててみた。
暇人はそっちに行ってみて。
651異邦人さん:05/02/10 22:11:30 ID:pMJ0BE9l
>>643
あんた、自作自演のやりすぎで自分の立ち位置がわかんなくなってるでしょ(w
652650:05/02/10 22:18:43 ID:uL9AW2Ml
あ、、、。
だめじゃん。
ここのルールに違反してる、、、。
ごめんなさい
逝ってきます。
653異邦人さん:05/02/10 22:41:59 ID:6BlKKywf
...是還繼續著的...orz
654異邦人さん:05/02/10 23:07:51 ID:9ikt3ZD5
馬鹿去りて虚しさだけが残ったな・・・
ID:nfn5EIo1はこの粘着さを仕事にでも活かせれば大物に成るだろうに
655異邦人さん:05/02/10 23:08:06 ID:tgbIaGHN
あ〜あ、乗り遅れちゃったよ…
漏れも一緒にnfn5EIo1をいじくりたかったなあ。
656異邦人さん:05/02/10 23:16:23 ID:tgbIaGHN
nfn5EIo1、疲れて寝ちゃったの?
もう少しだけ遊ぼうよ(w
657異邦人さん:05/02/10 23:23:42 ID:kG2U47hy
nfn5EIo1は結局一言も香港について語らなかったんじゃないか?
658異邦人さん:05/02/10 23:50:40 ID:nfn5EIo1
>>656
別につきあってやってもいいけど、まだなんかあるのか?
659異邦人さん:05/02/10 23:54:21 ID:tgbIaGHN
性懲りも無く出てくるnfn5EIo1でした(w

引きこもりは自由でいいねえ。
660異邦人さん:05/02/10 23:56:30 ID:kG2U47hy
>>658
          /
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'


すごいな、ある意味。
661異邦人さん:05/02/11 00:01:36 ID:Fbz4FJfK
>>658
たまには香港ネタで盛り上がろうぜ。
662異邦人さん:05/02/11 00:13:49 ID:OVM4fIUa
>>659
なんだそりゃ、ヘタな煽りだなw
663異邦人さん:05/02/11 00:15:40 ID:0Wq+27ZH
>649から判断すると小僧本人ですな。
避難所が出来た当時、敵視していたのは小僧=前のめり亭=ちゅん=momo=バリ島大好き肉便器
しかいませんでしたから。
664異邦人さん:05/02/11 00:18:12 ID:OVM4fIUa
>>663
貧困な想像力だな・・・
665異邦人さん:05/02/11 00:20:24 ID:bk/rwmv0
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
666異邦人さん:05/02/11 00:26:40 ID:Fbz4FJfK
>>663
そういや、小僧は避難所にも積極的にアタックしてきて、
アク禁食らってたね。
今朝は基地外が登場してから小僧出てこないね。
667異邦人さん:05/02/11 02:35:11 ID:kwuLb0i9
花火見学は大変ですなーー

北京楼あたりに予約しておいたほうがよかったです
668異邦人さん:05/02/11 03:23:45 ID:+CZ57TYr
香港10年ぶりに行くのですが(社員旅行で)、女10名程度で私菜房でディナーが出来ればよいなと考えております。
中華系でオススメのお店があれば教えていただけないでしょうか。
ネットで調べてはみたものの、同じ店でも評価がばらばらで戸惑っております。
669異邦人さん:05/02/11 07:15:47 ID:NrE6M0eb
ID:OVM4fIUa=ID:nfn5EIo1ということでよろしいのでしょうか?
670異邦人さん:05/02/11 07:49:10 ID:aGJpLwEr
>>669
よろしい
671異邦人さん:05/02/11 09:54:11 ID:LOrNahbG
さて、小僧にかまう馬鹿がこれ以上荒らしを続けずに、質問者にきちんと回答できるか、見ものですな。
672異邦人さん:05/02/11 10:25:51 ID:o1GkQk+W
この一連の論争しか見えない画面見て質問書こうとする人がいるとは思えないよ(´Д⊂ 攪錯!
673異邦人さん:05/02/11 10:30:36 ID:LOrNahbG
小僧にかまう馬鹿の中には、自分は香港の話をしているなどと当たり前のことを自慢げに話しているバカもいましたからね。
この際大いに張り切って、参考になる回答をしていただきたいものですな。
674異邦人さん :05/02/11 12:03:02 ID:c0F9ekvv
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < オマイラ盛り上がりが足りねーぞ     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
    ズンズン || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
675異邦人さん:05/02/11 15:59:37 ID:LOrNahbG
結局小僧にかまう馬鹿は、質問者にはなんの回答もせずじまい。
ただスレを荒らすことが目的の最低のやつだったということだな。
こういう馬鹿がこのスレにいるから、いつまでたっても香港・マカオ
スレはダメなのだろう。
676異邦人さん:05/02/11 16:03:26 ID:F+zgqADl
>>671
あなたは答えてくれないの?

私房菜で10人ってちょっと多い?どうだろ。
677異邦人さん:05/02/11 16:12:57 ID:m5bXK4t+
みんな殺すぞ
678異邦人さん:05/02/11 16:59:10 ID:LOrNahbG
>>676
避難所に行ってきいてみたらどうですかね。
あそこなら小僧にかまう馬鹿がなんとかしてくれるかもしれません。
679異邦人さん:05/02/11 17:07:25 ID:LOrNahbG
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2215/1062558857/

やっぱりダメかも。すっかり寂れてるw
680異邦人さん:05/02/11 17:21:22 ID:LOrNahbG
過去スレで避難所に人を呼ぼうと必死に懇願する小僧にかまう馬鹿



341 異邦人さん sage  04/01/23 20:29 ID:4N/waAIY
>>340
まあとらえ方は人それぞれですからね。
一番いい方法は避難板に移動することなんですけど・・・。


366 異邦人さん sage 04/01/24 00:49 ID:+wXRx7ZC
>>365
どうして避難板に行かないの?


681676:05/02/11 17:21:31 ID:F+zgqADl
私は668ではないです。でも私も私房菜の話聞きたいなーと思って。
LOrNahbGさんは何も知らないのね。
682異邦人さん:05/02/11 17:22:51 ID:LOrNahbG
過去スレで荒らしを指摘され逆ギレする小僧にかまう馬鹿。
しかも小僧の自演と勘違いして恥の上塗り(大ワラ



394 異邦人さん sage 04/01/25 16:57 ID:uny2ItS/
はあ、馬鹿ぁ?
現実に別掲示板じゃないし、テンポラリーに避難するから避難所だろうがよ
荒し優先で普通に話したい人たちが粘着?
意味不明なこと言うなよ小僧

683異邦人さん:05/02/11 18:04:04 ID:o1GkQk+W
教えてあげようにも私房菜なんてつい最近の流行りものは一般的じゃないからわからないよ。
よっぽど何かの機会があるか近所じゃなきゃなきゃ住んでる人も一般的なオサレじゃない香港人もいかないし。
元在住者としてはかつてハイアットのシェフだった周中さんが奥さんとはじめたものは確実にうまいだろうと思う。
日本のテレビでも紹介されてたが、彼は伝統の料理法を生かしたヌーベルカントニーズのカリスマだったから。
北角にあるんだったかな?よくわかんない。店名や予約先もわからない。
十人入れるかはあやしい。
684異邦人さん:05/02/11 18:05:09 ID:T15TVotr
>しかも小僧の自演と勘違いして恥の上塗り(大ワラ
なぜ小僧の自演じゃないと言い切れるのでしょうか?
おまえが小僧本人だからか(激ワラ
685異邦人さん:05/02/11 18:08:22 ID:LOrNahbG
>なぜ小僧の自演じゃないと言い切れるのでしょうか?

俺が書いたからだが、なにか?
で、俺が小僧だと思いこんでいるお前の妄想の根拠はなによ(大ワラ

>>684の特徴
・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・妄想癖がある
・低脳
686異邦人さん:05/02/11 18:12:11 ID:o1GkQk+W
だからあなたがたがなにものでも構わないからもうやめてっていってるでしょうよ?
687異邦人さん:05/02/11 19:10:10 ID:Jw9bM702
スレが伸びているな、と思ったら香港ネタじゃなくて
小僧関連で伸びているのか。
しかも本人抜きで。
ヒマだね、君たち。
688異邦人さん:05/02/11 20:45:26 ID:Z99mTLkc
>>683
前に同じこと聞いた事があるけど、
本人は、ここに何人、こっちの部屋に何人、10人でもいけるとか言ってたけど、
奥さんが必死で止めてたw
周さんとこはご夫婦だけでやってて、本当に普通の家庭のキッチンなので、
10人で行って、本来のものが食べられるかどうかは疑問。

金を払ってる側が気を使うのもなんだけど、
10人で私菜房でディナーが出来ればよい だけなのなら遠慮したほうがいいと思う。
周さん本当にいい人なんで、あんまり無理なお願いをしない方が・・・
689異邦人さん:05/02/11 20:54:41 ID:HxZ5wRKq
>>685
結局、自分が荒らし回ってるのを自白している池沼w
しかも、その言い方だと小僧≠ID:LOrNahbGの証明になってない罠。
なにせID:uny2ItS/ には小僧だと疑われている奴=自分だといえる馬鹿だからなあ。
どんどん墓穴が広く深くなっております。
690異邦人さん:05/02/11 21:03:53 ID:HG8X5QWp
とりあえず、バカに関係ない人間は
華麗にスルーしましょうよ。
一つのスレで二つのテーマ?
なーんてね。
691異邦人さん:05/02/11 22:09:44 ID:Xv8rvBZP
おまえもスルー
692417:05/02/11 22:33:55 ID:+2FYDp3c
先日フリープランのツアーで始めて香港に行くけれど
ノースで22時過ぎに空港に到着、送迎でホテル到着後
どこか食事できるところはありますか?と聞いたものです。
あの時いただいたレスで、早い便にしたら?という意見があったので
聞いてみたら、ドラゴン航空で19:50到着の便に変更可能だったので
会社は休みとって、それで行くことにしました。
それだと10時くらいには遅くともチェックインできそうなので
教えていただいた源記とか、焼又つるしてあるご飯やとか
近くで食べることにします。
遅くなってしまいましたが、いろいろ教えていただきありがとうございました。
693異邦人さん:05/02/11 22:39:29 ID:nhvOH0jB
2時間早くなっても無意味だっちゃ
ホテルついたらもう22時だろうに
どうせ会社休むなら午前便の方がよか
694異邦人さん:05/02/11 22:43:58 ID:m5bXK4t+
泊まってるホテルと部屋番号を書いときな
殺しにいくぜ
695異邦人さん:05/02/11 23:06:33 ID:VZ1DypG8
源記はその時間多分閉まってるかも
696異邦人さん:05/02/11 23:06:45 ID:nhvOH0jB
殺すんなら在港小僧をどうぞ
コンラッドに泊まってるらしいぞお、脳内のだけど
697異邦人さん:05/02/11 23:17:25 ID:m0ToUFDT
>>696
お前の一言がここを荒らす原因になる
698異邦人さん:05/02/11 23:26:08 ID:iJYhDLs8
>>697
馬鹿マタキター!!
699異邦人さん:05/02/11 23:33:04 ID:m5bXK4t+
だから本名ないと殺せないだろうが
700異邦人さん:05/02/11 23:37:24 ID:iJYhDLs8
デスノートネタかよ・・・
顔は(^−^)/ ←コレでいいのか?
701年2回の香港競馬5年目:05/02/11 23:49:13 ID:6E/J2b4v
遅い時間に到着したときは
九側ならシェラトンの上のオイスターバー
香側ならコーズウェイベイにあるエクセルシオールの
トッツ&グリル何かで食事したらどうでしょうか?

広東料理は翌日からと言うことで
702異邦人さん:05/02/11 23:50:52 ID:IEBbJZBj
>>697
っ!!!!殺す!!!!!!!
二度と来るなよ!
703異邦人さん:05/02/11 23:52:33 ID:m5bXK4t+
>>700
正解はこれだ↓
(;';;('。;。(';"(#゚ξ(゙;';(゚;'o,。⊂(゚pξ ゙,);;';:,:':つξ'゚;);,:)ξp;;。);)ξ';。);,)
704異邦人さん:05/02/11 23:55:41 ID:0AOwRpix
...不毛だ...。
705異邦人さん:05/02/11 23:59:18 ID:m5bXK4t+
毛が嫌いだからこれで結構
今の流れこそが、このスレの伝統ある正しいあり方
706異邦人さん:05/02/12 00:08:20 ID:LOrNahbG
>>687
それが本人がいると思いこんでる馬鹿もいるようなんですわw

>>689
こいつの脳内では誰かがなにかを自白したことになっているらしい・・・
707異邦人さん:05/02/12 00:09:44 ID:1Nq8y1nW
>>689
こいつはなにかを必死に証明しようとしているらしい・・・
708異邦人さん:05/02/12 00:12:09 ID:1Nq8y1nW
>>689
こいつの脳内では墓穴が広く深くなっているらしい(禿ワラ
709異邦人さん:05/02/12 00:17:50 ID:WArrG2nY
よし、あと二人を地獄に送ったら休むか
710異邦人さん:05/02/12 00:18:46 ID:1Nq8y1nW
>>689の特徴

・自白好き
・証明好き
・墓穴好き
・低脳
711異邦人さん:05/02/12 00:27:56 ID:NXQiqFQW
ID:LOrNahbG=ID:1Nq8y1nW=いつもの馬鹿だな
いるじゃん、本人が(激ワラ
712異邦人さん:05/02/12 00:29:05 ID:BhdX1p4f
>>711
せっかくですので、小僧にかまう馬鹿の頭で「証明」してみてもらえませんかね(大ワラ
713在港小僧:05/02/12 00:30:59 ID:/tMRTHbY
3連休の初日だというのに、ID:LOrNahbGは朝から晩まで2ちゃん漬けだったのですね。
714異邦人さん:05/02/12 00:32:09 ID:BhdX1p4f
3連休の初日のよるに登場するお前も似たようなものだ、気にするな。
715異邦人さん:05/02/12 00:36:21 ID:NXQiqFQW
ID:LOrNahbG=ID:1Nq8y1nW=ID:BhdX1p4f=いつもの馬鹿だな
本人じゃないと証明するのは自分でやれば?
こっちにゃ別に本人だと証明する意味もないし、必要もないもんね
つか、いくら根拠出してもスルーするんじゃ出す意味ないし
716異邦人さん:05/02/12 00:37:54 ID:BhdX1p4f
>>715
どうやらこいつの脳内では証明できるつもりになっているらしい・・・
717異邦人さん:05/02/12 00:42:59 ID:BhdX1p4f
>>715
こいつの脳内では、相手にしてもらえるだけの根拠を示したことがあるつもりになっているらしい(禿ワラ
718在港小僧:05/02/12 00:46:32 ID:/tMRTHbY
>>714
あなたは明日も一日中2ちゃん漬けでしょうね。
719異邦人さん:05/02/12 00:49:09 ID:BhdX1p4f
>>715による「証明」(大ワラ



558 異邦人さん sage 05/02/10 17:16:24 ID:9vki2pe9
>>551
妄想ねえ。
実際>>506>>510なのは事実で、>>506が在港小僧を名乗ってるのは事実なわけで。
それを小僧にかまう馬鹿の荒しと決めつけるのは、根拠がないなら妄想だろうと。
逆に根拠があるなら、それを明示すればよいわけで。

まあ、根拠が「自分は小僧本人で、かまう馬鹿にかまう馬鹿でもある」で「>>506>>510も覚えがない」のなら明確だけどねw
でも結局は、小僧はかまう馬鹿にかまう馬鹿ってオチになっちゃうけど。
720715:05/02/12 00:54:21 ID:ikebcoMn
>>719
そいつは俺じゃないなあ(ワラ
本人だと言うなら馬鹿の頭で「証明」してみてもらえませんかね(大ワラ
721697:05/02/12 01:21:25 ID:hF8lpkGi
俺も、あめぞうとかがあったころから2chを見てるが、
こんなに内容のつまらんスレ他にないぞ。

お前ら、本当に、性格悪いやつばっかだな。
日常生活でよっぽどストレスたまってんだな。

匿名掲示板だけど、みんなで楽しもうって気持ちがないのかよ?
なかなか行けない香港以外に、もっと趣味探せよ。

いつまでも貼り付いてんじゃねーよ低脳

722異邦人さん:05/02/12 01:29:02 ID:ikebcoMn
言い返せなくてID変えて仕切り直しですか(激ワラ
性格の悪さではおまえには勝てません(大ワラ
つか、おまえもいつまでも貼り付いてますよね?

1日中張り付いているID:LOrNahbGにも何か言ってやってください(ワラ
723異邦人さん:05/02/12 01:47:44 ID:qihD29/U
>>722

妄想が膨らんで大変なことになっているようです(合掌)
724異邦人さん:05/02/12 01:52:57 ID:qihD29/U
>>721

残念ながらここは>>722のような小僧にかまう馬鹿によって悲惨なスレに成り下がっています。
この先しばらくは被害妄想にとりつかれた722が自滅してゆく様を楽しむくらいしかないと思われます。
725異邦人さん:05/02/12 01:54:27 ID:qihD29/U
>>722の特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・低脳
726異邦人さん:05/02/12 01:55:19 ID:ikebcoMn
あれえ? またID変わってるけどなんでかな〜?
妄想だというならID:BhdX1p4fが出てくることできるのかな〜?
できないよね〜(激ワラ
727異邦人さん:05/02/12 01:56:34 ID:qihD29/U
>>722自慢の証明(禿ワラ

726 異邦人さん sage New! 05/02/12 01:55:19 ID:ikebcoMn
あれえ? またID変わってるけどなんでかな〜?
妄想だというならID:BhdX1p4fが出てくることできるのかな〜?
できないよね〜(激ワラ
728異邦人さん:05/02/12 01:58:20 ID:qihD29/U
>>722自慢の「言い訳」(失笑)

720 715 sage 05/02/12 00:54:21 ID:ikebcoMn
>>719
そいつは俺じゃないなあ(ワラ
本人だと言うなら馬鹿の頭で「証明」してみてもらえませんかね(大ワラ

729異邦人さん:05/02/12 01:59:19 ID:qihD29/U
>>722自慢の根拠・・・

715 異邦人さん sage 05/02/12 00:36:21 ID:NXQiqFQW
ID:LOrNahbG=ID:1Nq8y1nW=ID:BhdX1p4f=いつもの馬鹿だな
本人じゃないと証明するのは自分でやれば?
こっちにゃ別に本人だと証明する意味もないし、必要もないもんね
つか、いくら根拠出してもスルーするんじゃ出す意味ないし
730異邦人さん:05/02/12 02:00:42 ID:qihD29/U
>>722は719と721が同一人物であることが「証明」できたつもりでいるらしいw

731異邦人さん:05/02/12 02:03:48 ID:qihD29/U
>>722程度の知能で証明だとか根拠だとか騒いでいる馬鹿がいることが、
このスレがこのように荒廃してしまった原因だろう。
大人しく大好きな避難所あたりに隔離されていればいいものを、今後も
我慢できずにのこのこ登場しては論破され続けるのであろう・・・
哀れとしかいいようがない。
732異邦人さん:05/02/12 02:11:35 ID:qihD29/U
>>722による自慢の「証明」、それは残念ながら「思いこみ」であることが判明してしまいました。
733異邦人さん:05/02/12 02:20:20 ID:3PygyykZ
なんかみっともない奴が泣きながら火病ってるなw
香港の話できないならカエレ!
734異邦人さん:05/02/12 03:46:33 ID:pq25/Iql
っていうか、このままバカなはなしがつづくのなら
このスレ自体を削除要請しましょうよ。
いらないよこんな駄スレ。
バカばっか。
735734:05/02/12 03:51:15 ID:pq25/Iql
誰かがこんなスレ作ってるし。
ここに移れば、てーのーども。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108040205/
736異邦人さん:05/02/12 04:36:18 ID:b3YrfcBn
クソスレアゲといて何ヌかすんだこのアホは!

4 名前:異邦人さん :05/02/12 03:49:38 [age]ID:pq25/Iql
消されてないみたいだし
そのままでいいじゃん

>>734
つか、キミ 元々それが目的で荒らしてるんでしょ?
その割に自分で積極的に次スレたてたりするから意味不明なんだよな
自分の意に沿わないスレはいらんということか?
737異邦人さん:05/02/12 04:43:21 ID:10Zz9nc1
>>735
逆に荒れちゃう原因になるかと思われ。
>>736
確かに駄スレをアゲちゃってるけど
この人がスレ立てた張本人っていう
証拠も何もないんじゃないの?
つーか立てた本人は謝ってるじゃん。

下記参照
>>>>>
1 名前:1[sage] 投稿日:05/02/10 21:56:45 ID:uL9AW2Ml
ドンチム、知ったか、自作自えーんでおなじみ【在港小僧】さんと
それをかまう人、かまう人をかまう人達のためのスレです
思う存分妄想を爆発させて下さい。

3 名前:1[sage] 投稿日:05/02/10 22:12:32 ID:uL9AW2Ml

ごめんなさい
逝って
出直してきます。
>>>>
ほらね。
738異邦人さん:05/02/12 05:07:12 ID:b3YrfcBn
>>737
日本語がわからないんでしょうか?
「その」スレたてた本人とは言ってませんが?

阿呆は「小僧にかまう馬鹿」ネタでからみまくり荒らしまくってるくせに新スレをとっとと作るという
話ですよ
実際、ここの1とて「小僧にかまう馬鹿にかまう馬鹿」本人ですから
何を思って荒らしてるのかが意味不明
自分の立てたスレだから自分が何してもいいと思ってるのかねえ?

なんのために段落が2つになってるか理解できましたか?
739737:05/02/12 05:50:46 ID:ukVJmNm/
>>738
ごめん理解不能。
段落変えたら、その主語も自動的に変るんですか?


あんたの話
>>734
つか、キミ 元々それが目的で荒らしてるんでしょ?
その割に自分で積極的に次スレたてたりするから意味不明なんだよな
自分の意に沿わないスレはいらんということか?

ここの「キミ」って私のことじゃないの?
で、段落変った後の主語は誰?
その主語が不明だから「キミ」が主語のまんまだと思ったよ。

そんな日本語わかんないです。
脳内日本語?
相手できないッス。
子供言い訳並に説得力がないように思った。

とりあえずあんたみたいに「〜にかまう馬鹿」にななりたくないから
もうカキコしない。
またマシな状態になったら見に来るよ。
740異邦人さん:05/02/12 07:59:54 ID:xWoD8wo1
>>692
着いたらとにかくメシ食いたいようだけど、
機内食があること忘れてないか?
741異邦人さん:05/02/12 09:44:52 ID:8ml59zvN
えーホテルできいたら粥くらい食えるよ
742マンダリンだったらルームサービス美味いゾ:05/02/12 10:03:12 ID:LJAPNGgt
NWやドラゴンのYじゃ機内食マズー惨めな夕食だよ
743異邦人さん:05/02/12 11:18:07 ID:D0t1Rs/Z

小僧にかまう馬鹿のせいで、せっかくのスレが台無しだなw
744異邦人さん:05/02/12 11:22:19 ID:D0t1Rs/Z
>>739
>とりあえずあんたみたいに「〜にかまう馬鹿」にななりたくないから
>もうカキコしない。
>またマシな状態になったら見に来るよ。

小僧にかまう馬鹿はすぐに釣られて登場しますからね。
一時的にはマシな状態に戻ったとしても、すぐに糞スレに戻ると思いますよ。


このスレの流れ


しばらく小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化

住人から構う方が悪い宣言

小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>
745異邦人さん:05/02/12 11:28:52 ID:D0t1Rs/Z
>>738は自分の自分のレスの日本語がまともであると思っているらしい。
段落が2つになっていれば馬鹿丸出しの文章でも読み取ってもらえると思っているらしい(ワラ
746異邦人さん:05/02/12 11:44:12 ID:D0t1Rs/Z
今回の場合は、小僧がいないにもかかわらずこの騒動である。
小僧がいようといまいと、小僧にかまう馬鹿が登場することでこのスレが糞スレ化することが判明してしまいました。
747異邦人さん:05/02/12 11:56:40 ID:D0t1Rs/Z
そもそも小僧が出てきたときにも、過剰な反応をせずにスルーしておけばよかったのだ。
・小僧が出てくればちょっかい出してスレを荒す。
・それをとがめられれば逆ギレしてスレを荒らす。
いずれも小僧にかまう馬鹿が登場しなければ起こらないですんだことである。
748異邦人さん:05/02/12 14:23:37 ID:bdCAklEc
小僧などいない
749異邦人さん:05/02/12 14:41:04 ID:fYZSz8lU
私は機内食はほとんど食べないな。着いてから食べたい物で頭がいっぱいでW
今ガイドブックを見てみたらたいていの店は12時くらいまでやってるみたいだけどー旺角がおそくまでやってる店が多いかな?
750異邦人さん:05/02/12 15:07:21 ID:bdCAklEc
>>749
スレチガイ
751異邦人さん:05/02/12 15:44:38 ID:yGaMW1vD
ID:D0t1Rs/Zは今日も必死な釣り師だなw
なんか航空板に出没する「しおたい」って奴によく似てる

>>749
旺角は遅くまでやってますよ
24小時の店もある
まあ、深夜0時なら余裕で食えますね
ランガムプレイスの近くにある「王家沙」なんかオススメ

752異邦人さん:05/02/12 17:30:51 ID:maDEDRSx
>>1-751
スレ違い
753異邦人さん:05/02/12 19:33:17 ID:bdCAklEc
>>752

>>705
よって>>749はスレチガイ、言い争うのはスレに合ってる
>>752は低能決定
754異邦人さん:05/02/12 21:42:35 ID:iTj1474R
来月中旬に3泊4日の予定で行きます。
セントラルは金曜と土曜の夜はどっちが賑やかですか?
755異邦人さん:05/02/12 21:56:28 ID:2dlxNAc/
1月に香港に行ったときに、HSBCに口座を作っておきました。
今後は資産の20%を香港に置いておくつもりです。
日本の先行きを考えると、資産分散しておかないと危ない。
756異邦人さん:05/02/12 22:32:34 ID:xlA2QpjC
香港が中国の一部になって資産と個人情報接収とか
757異邦人さん:05/02/12 22:43:47 ID:8ml59zvN
>>754
セントラルはオフィス街だから夜は賑やかじゃないんだけどな。
758異邦人さん:05/02/12 22:47:32 ID:KAMgKDfF
>>757
ネタですか?
759異邦人さん:05/02/12 23:40:48 ID:VzqbZkHw
>日本の先行きを考えると、資産分散しておかないと危ない。
日本よりは金利よさそう。
760異邦人さん:05/02/13 00:00:14 ID:w0MOC3EE
金利がどうのなら投資先はニュージーランドの方がよくねえ?
761異邦人さん:05/02/13 01:47:01 ID:sBejydPV
>>753
ネタにマジレス、カッコ悪いw
762異邦人さん:05/02/13 02:42:27 ID:OZOae4qC
荒らし本人キターーーーーーーーーー!!!!!!!!!
さては80%以上が自演だろうなw
763異邦人さん:05/02/13 06:26:46 ID:u5It3nwZ
>>762
そこまで妄想が進んだか
かまう馬鹿にかまう馬鹿の人w
764異邦人さん:05/02/13 16:20:48 ID:/PpW0VuW
質問してる人に対して答えでなく意見する人が多いのはナゼに?
「私房菜」
 杭州料理で凄くお勧め「活色生香」
湾仔のビルのなかにあるお店。内装もレトロチャイナで
料理はもちろん間違いなし!友人に紹介されて行って、
また、他の人にも紹介して喜ばれました!一人250ドル。
水〜土曜完全予約制です。
[email protected]
場所は予約時ににお知らせで、連絡先はオーナーシェフの
携帯電話番号の為ここではかけません。

あとは、本気で辛い四川料理「大平[イ火]」
セントラルのハリウッドロード49号地下低層
2559−1317
ここはちょっと有名な私房菜。私房菜ブームの走りのお店。
マジ辛いけど、美味しい(いろんな辛味がある!)料理に
オーナーシェフの絵画・奥さんのオペラが楽しめます。
ここは一人、、、300ドルくらいだったかな?忘れました。
765異邦人さん:05/02/13 16:38:32 ID:ioH2K6Uu
>>764
「私房菜」にも色々あるんですね。
『大平イ火』は料理以外にも楽しめそう。
今度香港行く時は是非行きたい!

766異邦人さん:05/02/13 20:11:59 ID:+66YZLKZ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
       まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
       んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
       こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
んこまんこまんこまんこちんこまんこまんこまんこま
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
ンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマ
コマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマン
767433:05/02/13 22:38:23 ID:M0FsWLmz
11日〜アイランドパシフィックに2泊して、今帰ってきました。

ホテルのチェックイン時に、日本人の夫婦が、フロントの人たちに物凄い剣幕で
怒鳴りつけていました。
どうやら、ホテル側が予約のミスをしたらしいのです。
ですが、フロントでは日本語が全く通じず、フロントの人たちが困っているところに、
私たちのチェックインを手伝ってくれた、旅行代理店の現地ガイドさんが入り、
一生懸命仲介していました(汗

私たちは、朝食付きの宿泊で予約してあったのにもかかわらず、チェックイン時に
朝食のチケットをくれませんでした・・・
翌朝、レストランで英語で事情を説明するのが大変でした。
味に関しては、これなら外食すればよかったなと思えるようなものでした・・・

このホテルには、荷物運びのボーイなんていません。
でも、チップなしでもタオルもシーツも替えてあったし、バスの水圧も良かったです。
まぁ、ビジネスホテルだと思えば割り切れますw
768異邦人さん:05/02/14 00:47:58 ID:PImSva0v
で、オチはやっぱりコンラッドですか?
769異邦人さん:05/02/14 02:00:41 ID:cvO5n9a+
今度香港に行く。三度目だ。
Tsim Sha Tsuiの九竜公園のあたりに市場があったように思う。
食肉市場。生きた鶏豚丸々一頭だのが置いてあった。すげえキタナいところだった。
そこの市場に食堂があった。中国語の短冊が貼ってあった。

誰かそこで飯を食ったことがある強者はいるか?
うまそうな蒸し魚が一匹さらに乗ってたのを見た。
といっても数年前の話だから、鶏インフルエンザ騒動であぼーんしてるんだろうか。
770異邦人さん:05/02/14 02:43:15 ID:oY8dFuOL
>>767

無線lanか有線lanはあったの?
771異邦人さん:05/02/14 03:48:16 ID:9NOnA00S
>>769
私は市場の屋台大好き〜っつか、常連です。
市場にはかならず屋台食堂併設されてて、とにかく手ごろにおいしく三食賄える。
ぼろく見えますがとても清潔。牛丸麺や海鮮が有名ですよ。
魚は毎日よその大きな市場に仕入れに行っています。
おいしくて手ごろなのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
チムの屋台は近隣のリーマンやOL、外国人利用者も多いから観光客でも楽しく使えますよ。
772異邦人さん:05/02/14 03:48:58 ID:9NOnA00S
>>769
私は市場の屋台大好き〜っつか、何年か毎日使ってました。
市場にはかならず屋台食堂併設されてて、とにかく手ごろにおいしく三食賄えるの。
ぼろく見えるけど清潔で、チムサチョイ海防道のなら牛丸麺や海鮮が有名です。
魚は毎日ホンハムの大きな市場に仕入れに行っています。
恐がらずにぜひチャレンジしてみてくださいね。
チムの屋台は近隣のリーマンやOL、外国人利用者も多いから観光客でも楽しく使えますよ。
773異邦人さん:05/02/14 03:49:28 ID:9NOnA00S
>>769
私は市場の屋台大好き〜っつか、何年か毎日使ってました。
市場にはかならず屋台食堂併設されてて、とにかく手ごろにおいしく三食賄えるの。
ぼろく見えるけど清潔で、チムサチョイ海防道のなら牛丸麺や海鮮が有名ですよ。
魚は毎日ホンハムの大きな市場に仕入れに行っています。
恐がらずにぜひチャレンジしてみてくださいね。
チムの屋台は近隣のリーマンやOL、外国人利用者も多いから観光客でも楽しく使えますよ。
774異邦人さん:05/02/14 03:47:56 ID:9NOnA00S
>>769
私は市場の屋台大好き〜っつか、常連です。
市場にはかならず屋台食堂併設されてて、とにかく手ごろにおいしく三食賄える。
ぼろく見えますがとても清潔。牛丸麺や海鮮が有名ですよ。
魚は毎日よその大きな市場に仕入れに行っています。
おいしくて手ごろなのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
チムの屋台は近隣のリーマンやOL、外国人利用者も多いから観光客でも楽しく使えますよ。
775異邦人さん:05/02/14 03:57:27 ID:9NOnA00S
げっ、書けなかったって出てたのに書けてんじゃんヽ○|_| ̄
二重スマソ
776異邦人さん:05/02/14 04:02:58 ID:9NOnA00S
二重スマソ、書けなかったって出たから推敲してまたカキコボタン押したんだけど。
ついさっきまで2ちゃん全体通信不能だたーわ。
チョー重いし。
777異邦人さん:05/02/14 04:28:03 ID:NKjx9crm
言い訳はええから・・・
意地になって何度も書き込む内容じゃないでしょ
778異邦人さん:05/02/14 04:30:47 ID:9NOnA00S
反映遅くていらついた〜!ヽ(・∀・)ノウンコー
779異邦人さん:05/02/14 10:14:57 ID:cvO5n9a+
今度香港に行く。三度目だ。
Tsim Sha Tsuiの九竜公園のあたりに市場があったように思う。
食肉市場。生きた鶏豚丸々一頭だのが置いてあった。すげえキタナいところだった。
そこの市場に食堂があった。中国語の短冊が貼ってあった。

誰かそこで飯を食ったことがある強者はいるか?
うまそうな蒸し魚が一匹さらに乗ってたのを見た。
といっても数年前の話だから、
今は市場そのものが鶏インフルエンザ騒動であぼーんしてるんだろうか。

まあそんなところに行かないで、糖朝いっとけばいいんだが。
780異邦人さん:05/02/14 10:16:09 ID:cvO5n9a+
>>769
>>779
orz

二重カキコだ。
781異邦人さん:05/02/14 10:46:27 ID:XbpC/2Lg
>>780
つか・・・わざとだろ?
もしかして「どんちむ」の人?
782異邦人さん:05/02/14 11:34:14 ID:EpSuLek+
繼L酒家のガチョウのローストは復活していますか?
去年6月初めて香港行ったとき販売中止で、食べられませんでした。
今度こそ食べてみたいな…。
783異邦人さん:05/02/14 13:08:02 ID:p+MHGPQJ
明日から行きますが、3日間雨らしい・・・
雨の香港ってどうですか?
気温も26度とか・・・
784異邦人さん:05/02/14 13:11:39 ID:1leWRLcG
ゴールドコーストホテルっていうの予約したんですけど、このホテルに行くには、
空港からフェリーに乗るんですか?
なんだかえらく田舎にあるみたいなんですけど。
785異邦人さん:05/02/14 13:23:20 ID:KwtUpNWV
>>783

昨日まで滞在してたけど、半袖はとても無理。
長袖シャツと薄手の羽織る物が必要ですよ。
日中は多少暑くなりますが、汗ばむほどではありません。
あと1ヶ月すれば半袖ですね!
786異邦人さん:05/02/14 13:46:26 ID:p+MHGPQJ
>>785

情報サンクスです。
26度と聞いて、半袖を引き出していましたが・・・
服装に迷う今現在。
787異邦人さん:05/02/14 14:51:52 ID:+1QNMhVp
>>782
去年12月には復活してました。>ガチョウのロースト
788782:05/02/14 14:57:20 ID:EpSuLek+
>>787
ありがとうございます!
789異邦人さん:05/02/14 15:01:31 ID:Cx9OFjGN
来月2度目の香港行き決まったヽ(´ー`)ノ
3月なら半袖なのかー
荷物軽くなって嬉しいな
790異邦人さん:05/02/14 16:53:58 ID:j1oOC3gz
「ニセモノトケイ」を売ってる人たちって、
どうやって日本人を判別してるんだろう??
どんなに香港人に同化してるつもりでいても
なぜか声をかけられる。。。。

香港の友人と一緒に歩いているのだが、その友人は
香港人同士で歩いている時は声をかけてこないのに
僕と一緒に歩く時だけ声をかけられる、と不思議がっていました。

顔かなあw
791異邦人さん:05/02/14 17:30:35 ID:LHAol+Uw
>>790下をみていない?
うなずく時は下ではなくややあごを上へ!
香港人は上司への挨拶も下を向かない!
792異邦人さん:05/02/14 17:52:22 ID:Lr/5+rIP
ニセモノトケイってどこで売ってるの?
もう10回以上、香港を訪れているけど、一度も見かけた(話しかけられた)
ことないよ。それより最近、普通話で話しかけられることが多くて鬱。
793790:05/02/14 18:11:12 ID:j1oOC3gz
>>791
そっか、ちょっとした仕種などでも日本人判別できるんですね。

>>792
尖沙咀の街角に立ってるインドっぽい人は
たいてい「ニセモノトケイ」売人だと思います。

僕は本土の人に間違えられたことは無いから、
やっぱ顔なんでしょうか・・・w
794433:05/02/14 18:16:16 ID:wYV+ZZn3
>>770
すいません、睡眠・入浴時以外は部屋に居なかったので、設備に付いては
判りかねます(汗
あぁ、いつかペニンシュラに泊まりたい〜。

夕食を食べに、おとつい糖朝に行きましたよ。
噂どおり、おいしかったです。
おすすめは、鶏肉が入ったお粥と、やっぱりマンゴープリンです!
795異邦人さん:05/02/14 18:35:48 ID:l3a2YfoG
>>794
おまえ・・・
いや、あえて釣られることはないか・・・放置しとこ
796異邦人さん:05/02/14 19:20:52 ID:gk1FWp9b
二週間程度夏に休暇ができたんので、航空費込み旅費10万程度の超ビンボー旅行したいんですが、
どこがお勧め(というか、可能)でしょうか。
なんとなくぼーっと過ごしたいと思っとります
797異邦人さん:05/02/14 19:43:18 ID:6eja8vaF
>>784
「予約したんですけど」って・・・・
あなたホテルの場所分かってて予約したの?(絶句→放置)
798異邦人さん:05/02/14 19:50:00 ID:TluESyG/
>>794
おとつい=2月12日だよな?
旧正月で糖朝は2月9日から2月13日までお休みの訳だが。

宿泊してなければ設備もわからないよな。

>>795
こんなもんでいい?

>>797
釣りだろ。
799792:05/02/14 20:24:00 ID:Lr/5+rIP
>>793
尖沙咀も行くけど、「ニセモノトケイ」とは声かけられたことないな・・・。

問題はだ、大陸人に普通話で話しかけられることではなくて、香港人にまで
普通話で話しかけられることなんだな・・・w 服装とか髪型とか、気を
付けたほうがいいんだろうかw まじでくぼむ・・・
800異邦人さん:05/02/14 20:37:31 ID:FDSMe3WQ
>「ニセモノトケイ」とは声かけられたことないな・・・。
「コピートケイ」とは声かけられたことあるな・・・。
801異邦人さん:05/02/14 20:47:40 ID:Ykjyn6jY
「トケイ!ニーセモノ!」ならあるな・・・
802794:05/02/14 20:54:49 ID:wYV+ZZn3
>>798
シッタカはやめましょう。
糖朝は11日までが休みで(今年の香港の旧正月は9日〜11日)、
12日から営業でしたよ。
803794:05/02/14 21:14:17 ID:wYV+ZZn3
>>783
12日も最高気温が26度でしたが、私は長袖カットソー+スプリングコートで
朝から夜まで丁度良かったです。

そういえば、夜のピークトラムは、大陸からの観光客が大勢居て、物凄い行列でした・・
804異邦人さん:05/02/14 21:46:20 ID:LHAol+Uw
偽物時計なんて声かけられなかったけど、足のマッサージはたくさん声かけられた!
805異邦人さん:05/02/14 22:15:03 ID:ebYzYtCR
>>799
私は飛行機では中国語で挨拶され、
香港では観光客&香港人に道を尋ねられたりします。
でもコンビニでネパール人に「コン、ヘイ、ファッ、チョイ!!」
と言われた時はびっくりしたw
806異邦人さん:05/02/14 22:30:25 ID:JDm06Tuh
僕、36歳なんだけど、会う人会う人お年玉くれるのにはビビった・・・。
20ドル札がたんまり溜まって、実はうれしかったw
807異邦人さん:05/02/14 22:40:32 ID:JDm06Tuh
あと、日本語をほとんど知らない香港人がなぜか知ってる日本語
「やめて!やめて!」(AV嬢が犯される場面)って・・・

「やめて!」は、英語の「Yes」の意味ですか?と聞かれた。
しかも食事の席でw
808異邦人さん:05/02/14 22:48:36 ID:bp8Xgw8p
食事の席でそんな話は「やめて」って答えてやれw
809異邦人さん:05/02/15 00:21:36 ID:MkhhhuxS
>>804
うんうん、足のマッサージはよく声をかけられる。
・・・アレって観光客に限らず通る人ほとんど声をかけている気がするが。

>>805
とりあえず縁起物なんでネパール人に10ドルやっとけ。

>>806
俺、35歳だけど
明日香港経由でシンセンに戻るんだけど、
会う人、会う人に紅包渡さないといけないと思うとちょっと鬱。
「コンヘイ(ゴンシー)・・・」って言われる前に、「やめて!やめて!」って
言っとくか・・・。
810異邦人さん:05/02/15 01:05:16 ID:3ExXHAGZ
マイルの期限の関係で、成り行きで香港に行ってきました。
行くのは実に10数年ぶり。
飛行機代がただなのをいいことにペニンシュラのハーバービューに
泊まったけど、部屋から目の前の花火と地上の群集が見渡せていい感じでした。
花火当日のスプリングムーンは1月に予約入れようとしても満席で×。
ガディスにしたけど、それなりって感じ。

10日は、ペニもごった返してて、スタッフ曰く「今日はうちも
いっぱい、いっぱいで。。」とのことで、部屋がまだ準備できてない
とのことで、ロビーでアフタヌーンティーを飲みながら待ってました。
(ペニ側の支払い)
今の期間は、ホテル宿泊者はシャンペンクルーズの招待もあるので、
それなりに楽しめると思いますよ。

811異邦人さん:05/02/15 01:08:40 ID:3ExXHAGZ
書き忘れた。
今の時期、気温は20度前後ですが、街歩きをしてると暑くて
暑くて、私的には半袖でもOKでした。
でも、周りが冬の装いで歩いてるので、目立つことを避けて
長袖着て汗だくになって歩きました。
812異邦人さん:05/02/15 01:15:11 ID:+qTutmkg
昼間、「外を歩き回る」なら半袖でも良いかな。
でも夜は涼しすぎるし、昼間でも建物内や乗り物内はクーラーが効いてるから
普通、半袖じゃ歩かない罠
813異邦人さん:05/02/15 08:21:03 ID:b/VJNAhS
半そでのパッカー姿で一流ホテルに泊まる日本人あんただけ周りから浮いていますから、残念!!
旧正月の香港袖切り!!!
814異邦人さん:05/02/15 10:57:13 ID:2rStiw+0
質問させてください。
4月上旬か中旬ごろに香港へ行きたいと思っています。
しかし調べたところ
4/4 清明節、4/9 受難祭、4/10受難祭翌日、4/12 復活祭
なんかこんなに行事が集中しているようです。
もしかしてこの時期は避けたほうがいいのでしょうか?
お店やレストラン、街ぐるみでお休みで閑散としてたらどうしよう・・・
815異邦人さん:05/02/15 11:09:45 ID:o+JDOqeI
なんかこのスレ見て行きたくなってきた。
夜着の便で行って、着いたら銅鑼湾でワンタン食って寝て、朝は香港仔でお粥食って金鐘の明都で飲茶。夜は島に行くか南北楼にするか。
翌日はフェリーの美心か西貢で昼飯。夜はハッピーバレーの竹園。
そんだけでいい。
816コーズウェイのフカヒレ屋ネクストジェネレーションなんかも良い:05/02/15 11:42:19 ID:clLZND3I
ハッピーバレーの竹園は混まなくて良いよね


俺も行きたくなった。

競馬の女王杯に合わせていくか
817502:05/02/15 14:13:52 ID:W2tE0bB9
香港行ってきたけどすごく寒かった。
こちらの11月中旬くらいかな。
服を買うにも冬物はもう数が少なくて・・・
おかげで風邪ひいた。。。
半そでなんてありえない。
818異邦人さん:05/02/15 14:30:46 ID:e6VTr9U0
まあ日によると思うし、人の感じ方にもよるでしょう。
少なくとも日本の3連休は、香港では「すごく寒い」ってほど寒くは無かった。
長袖だったけど。
819初心者:05/02/15 15:54:19 ID:oufgXa6/
今香港、元と比べてどのくらい高いですか?あと香港、マカオ、どっか安いドミありますか?
820異邦人さん:05/02/15 17:36:40 ID:vxR9uWcP
日曜夜便でふらっと出かけて、今日の朝便乗って、さっき帰ってきたとこ。
昨日の香港は、雨が今にも降り出しそうな天気で寒かった。
気温は最高16度くらいだったかな。
でも、体感温度はもっと低いと感じたくらい。
コートやブルゾンがマスト、だったね。

そんでもって、ホテルの部屋の中が
デフォルトでクーラー効いてて寒すぎ!!

今日は「最高21度」とか、朝の天気予報で出てた、かな。

昨日はヴァレンタインデーで花屋大繁盛だったよ〜。
821異邦人さん:05/02/15 17:44:54 ID:zaMoCWPP
>>819
元?
香幣1:人民幣1.1がデフォだが、最近は1:1キャンペーンしてるとこも多い・・・
つか、何で元よ?
あんた、チャイ兄ィさん?

>>820
ふらっと?
822異邦人さん:05/02/15 17:48:07 ID:O9Qcok1R
先週後半から昨日まで行ってたけど、11日夜はかなり寒いと
思った以外は薄い服にニット羽織るくらいで平気だったよ。
周囲の地元民からはかなり浮いてたかもしれないけど。昼間
歩き回ると暑いくらいだった。

>>814
旧正月以外はお店は大体営業してるから、心配ないと思うよ。
この旧正月も以前に比べたら開いてる飲食店はかなり増えたと
思う。
823異邦人さん:05/02/15 18:08:47 ID:vxR9uWcP
>>822
うん、ふらっと、ね。
当日昼に航空会社に問い合わせたら、マイレージ枠空いてたんで。
824異邦人さん:05/02/15 18:10:21 ID:vxR9uWcP
あ、↑ごめん、>>821、ね。

それと、香港ドル:人民元=1:1やってるとこ、多かったみたいね。
お正月で大陸の人がたくさん来てたからかな。
825異邦人さん:05/02/15 18:13:40 ID:e6VTr9U0
>>823
いいなあ・・・・
会社員してると、3連休くらいしか行けないから
マイレージ枠なんて相当前に計画しないと使う機会が・・・w

俺もふらっと香港行ってみたい。。。
826異邦人さん:05/02/15 18:22:08 ID:KVJEpWnv
>>825
GW3日前にUAに電話して
Cクラス取れた事あるぜ。>香港

諦める前にやってみることだ。

日系はダメ(ブラックアウト)だけどね。
827820:05/02/15 18:28:04 ID:vxR9uWcP
ちなみに、席はC。
Yをアワードで当日ゲットは難しい。
Cへのアップグレードが当日OKになった枠が空けば、
Yが出てくることもあるけど。

今回は、旧正月休みがこの日曜で最終日だったせいもあって、
日本発はFCYともに、日本で大量の買い物をした香港人が大半でした。

828異邦人さん:05/02/15 20:08:47 ID:OcQfuP88
>822タソ
>814です。レス多謝!!
おそらくそのあたりから日程ずらせないと思うので気になっていて。
ありがとうございますた。
829初心者:05/02/15 20:22:48 ID:oufgXa6/
824さんありがとうございます!あと香港は上海とかより物価高いですかね?
830異邦人さん:05/02/15 22:21:40 ID:oq7SsPrt
宿泊・食事・買い物・遊ぶ
を、思いっきり堪能したいのですが
香港は何日ぐらいでほとんどを周れますか?
私は今、事情あって無職状態ですので
時間の制限はありません。
できれば2,3週間以上行きたい。
831異邦人さん:05/02/15 22:52:14 ID:yb3Ya7Ia
>>822
自分も先週後半〜昨日まで行って来たけど、
夜は少し寒かったよ。
特に13日夜は寒かった・・・星光大道を散歩したけど
風はとても強いし、セーターとツイードジャケットでも寒かった。

昼間は晴れてる日は帽子必須の暑さだったけど、
曇っている日はシャツ+ニットで十分ぐらいかも。
832異邦人さん:05/02/15 23:00:19 ID:plxAKXN0
>>831
ですね。天気。
シャツ(一応長袖です)にニットは脱いだり着たり
簡単に出来るもののほうが楽。
突然暑くなったり、茶餐廳で寒かったり。
ニットもカーデイガン程度の厚くないものがベターだと思われ。
(現地より)
833異邦人さん:05/02/15 23:43:01 ID:l/Ae/3oF
>>829
高い。
基本的には日本と変わらない。
834820:05/02/16 00:31:12 ID:RzohTNrl
>>829
去年12月に上海行ったけど、
香港のほうが物価が高いと感じるね。
ま、上海も外資のホテルとか、香港なみに激高だけど。

10年くらい前までは、
化粧品やらブランド品やらエステや食事やら、
日本と比較するとなんでも
「香港って安っすう〜」とか思ってたけど、
そのうちに日本で価格破壊が進んだり、
ブランド品なんかは内外価格差是正があったりして、
「旧正月セール」みたいな時期でもない限りは
いまや、すべてのモノに関して「香港でオトク感は無い」と感じる。

今回も出かけてみて、すべてのモノが高く感じられて
何も買う気が起こらなかったよ。

公共交通機関の運賃とタクシー代かなあ、
「日本より安い!」と感じるモノは……。
835初心者:05/02/16 00:46:26 ID:x57SH0TE
833、834さんありがとうございます!自分学生なんで高いとこは行かないようにしてるんですよ!ドミとかないですか?
836異邦人さん:05/02/16 00:52:48 ID:Zl8pv3ZO
>>835
それくらい自分で調べなさいよ。
チョンキンとかラッキーくらいはガイドブック開けばすぐに見つかるでしょうが。
何にもしない教えて君は嫌われるよ。
837在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/16 01:32:56 ID:ENHOsGeQ
>>835
悪い事は言わん、コンラッドにも泊まれない貧乏な餓鬼が香港に行ってもつまらんぞ
しかし皆チョンキンなんてばばっちいとこに良く泊まる気になるなぁー
お気楽なもんだ、、、
(^−^)/な!(^_-)/ん!、じょいぎん。
838異邦人さん:05/02/16 02:19:13 ID:tBqHHdJy
週末から香港に4日間ほど出掛けるのですが(友人5名)、雲呑麺と海鮮料理と四川料理のおすすめのお店を教えていただけないでしょうか。
あと、質問ですが大牌の屋台街は最近どうでしょう? また、私菜房のオススメのお店も教えていただけるとうれしいのですが。
教えてちゃんですみません。
839異邦人さん:05/02/16 02:40:06 ID:8fOZIJfh
雲呑麺なら雲呑麺世家か池記だな

四川だったら詠黎園とかは?
ttp://www.winglaiyuen.com.hk/mainmenu.html

海鮮は多すぎるし好みがあるからなあ
840異邦人さん:05/02/16 03:08:16 ID:f+MOs3Qo
>>838
私菜房のオススメは文字通り「私菜房」って店だね。
漏れのワンタンメンのオススメは「正斗粥麺専家」。
海鮮は「翅世代」でフカヒレと鮑魚炒飯を食う。
四川は好きな店なし。
日本で食った方がいいわ。
どうしてもと言うなら「錦江春」でも逝ってきな。
841異邦人さん:05/02/16 05:19:53 ID:fzt4LAJ5
やばっ、香港も地震だ〜
842異邦人さん:05/02/16 06:05:33 ID:KlV/xCwF
>>840
「翅世代」って高くない?つーか改装後に値上げしたの?
メニューみたらけっこうな金額だったので、九龍城の「福イ老道」
にあるフカヒレ屋にしました。一人200ドル程度で
フカヒレブラウンソースが食べられます。いつも、碗仔チーばっかり
なので久しぶりに本物が食べたくなった・・・。

蝦ワンタンなら湾仔の「永華雲呑麺家」(ヘネシーロード89番)が
お勧めでーす。

>>838さん
>>大牌の屋台街は最近どうでしょう?
これは「流行っている」「病気」のどれのどうでしょうかな?
屋台って地元の人よりやっぱ観光で行く人が多くないかな?
地元の人はやっぱ街市(市場)の中の屋台に行く事が多くない?
でも「東寶」はかなり観光化してきてるけど。
ふっふっふ、、この名前を聞いたら香港へ行きたくなる人が
何人居るかしら〜!
843異邦人さん:05/02/16 06:18:26 ID:+znouAeC
>>841
つか、君千葉でしょw

>>842
おいおい、海鮮で「結構な金額」じゃないのは・・・
旺角でタイの安いフカヒレ食ったら不味かったよ〜
やっぱフカヒレは安いのじゃなく金翅食わないと
魚もカニも鮑もちゃんとしたの食わないとね

えび類は安いんでもいいけど
844異邦人さん:05/02/16 14:42:55 ID:+dLg30ed
「東寶」行って来たけど、ものすごく期待して行ったからかそんなに美味しい!って感じじゃなくて残念。
ガチョウは美味しかったけどチーズ揚げワンタンは古い油の味がしたし、チャーハンはしょっぱかった。
女二人だったからたくさん頼めなくてそこが敗因?でも北角が散歩できたからいいや。
今回の旅で一番美味しかったのはローフーキの肉丸粥!(中環中心の方のお店)
香港行く度に食べてて、いつも旅中で一番美味しいって思う。最高おすすめです。
あと泰昌餅屋の焼き立てタンタ。あ〜香港行きたい…。

845842:05/02/16 14:45:41 ID:V/+vN/Tp
>>844
私も「東寶」が美味しくて安い!というシーンに合うまで
5回くらいいきました(笑)
それまでは「屋台にしては高くて味は普通」のイメージ。
琵琶豆腐とチーズがけブロッコリーが最高!
846異邦人さん:05/02/16 15:07:37 ID:/nd835vA
屋台とか行くと、自分でトイレットペーパー使って食器洗ったりするのは、香港では当たり前なんだね・・・。
最初はちょっとショックだったけど、慣れれば平気になった。
847異邦人さん:05/02/16 15:18:14 ID:/nd835vA
今度香港に行ったら、是非カエルに挑戦してみたいのですが、
日本人の味覚にも合いそうな調理・味付けは、どんな料理があるのでしょうか?

香港の友人は「蒸しカエルが一番美味、目を瞑って食べれば大丈夫」
などと言ってるのですが・・・w
848838:05/02/16 18:59:05 ID:tBqHHdJy
みなさん、ありがとうございます。
屋台で心配なのは衛生面のことですね(個人的にはどーでもいいのですが、友人がお腹弱い人たちなので…)。
またまた、教えてちゃんで申し訳ありませんが「東寶」って、東寶小館のことでしょうか?
詳しい場所&おすすめを教えていたきたいのですが…。
849異邦人さん:05/02/16 20:24:54 ID:SjUdM8qv
>>847
カエルちゃあねえ・・・
一番簡単なのはハマスだろ
850異邦人さん:05/02/16 21:29:50 ID:FKmktD2q
空港からホテルバス以外でメトロポールホテルに行くいい方法を教えてください。
851異邦人さん:05/02/16 22:07:15 ID:Y06NRbOk
タクシー
852異邦人さん:05/02/16 23:03:39 ID:+NEgJVO9
ブルース・リーとかジャッキーのファンなんで、イエス!今度香港行ってみようと思います。
はずしちゃいけねーぜ!!って観光ポイントをご教授ください!!
853異邦人さん:05/02/16 23:15:24 ID:UoCQCf/f
>>849
>カエルちゃあねえ
>一番簡単なのはハマスだろ
日本語の標準語で書いてくれよ、意味がわからん
ハマスって何だよ?過激派か?
854中国内地人ウザイよな:05/02/16 23:20:36 ID:Jbtaf4WA
メトロポールはSARS大丈夫だったんかな
855異邦人さん:05/02/16 23:25:26 ID:fviKZaOM
>>854
納豆を食べているから大丈夫じゃないの?
856異邦人さん:05/02/16 23:38:40 ID:ijIdQsZu
>>855
なんだそれ。
馬鹿じゃないの?
857異邦人さん:05/02/16 23:39:53 ID:Y06NRbOk
>>853
ハマスは雪蛤膏と言う物
カエルの卵巣と卵管の間の脂肪を干した物
デザートに入っててぷるぷる
言われなきゃカエルとは気づかない
858異邦人さん:05/02/16 23:44:02 ID:XYjgDgE5
>>857
それガイドブックで見たことある
美味しい?タピオカみたいな感じなのかな?
859異邦人さん:05/02/16 23:57:37 ID:fviKZaOM
>>856
SARSには納豆。
これドンチムでは常識だよ!
860異邦人さん:05/02/17 00:05:31 ID:wCGWFoH/
なんだ、小僧にかまうバカか。
861在港小僧:05/02/17 00:12:51 ID:Usdgi1UF
>>860
やっと出番が来ましたね。
862異邦人さん:05/02/17 00:14:41 ID:1jj4cbbf
>>858
食感はチュルチュルしてて面白いけど、それ自体は無味無臭です。
タピオカよりはコシがないかな?ゼリーみたいな感じ。
ガイドにはお肌に良くて女性におすすめって書いてありますよね。
初めて食べるならお手軽な所では許留山なんかいいんじゃないかな。
マンゴージュースと組み合わせてあったり、美味しいです。

863異邦人さん:05/02/17 00:23:03 ID:Etu/twwr
>>853
無礼な奴ちゃな
人に物を聞く態度かよ
普通なら「ハマスってなんですか? 教えてください>>849さま」だろうがよ
864異邦人さん:05/02/17 01:26:55 ID:dVNhK+7N
>>848
東寶は北角の「渣華道」に有る街市(市場)の
3階?だったな。予約していかないとなかなか座れないyo。
最近はよく日本のガイドブックにも紹介されてる。
本屋でいろいろ立ち読みしてみそ。
865異邦人さん:05/02/17 09:08:29 ID:JxGehD9L
メイド服より巫女服と学生服が好き。女より男の子に着て欲しい。
弟ブルマの夢は始まったばかりです。
866異邦人さん:05/02/17 12:02:15 ID:62PdJT9P
↑何かの暗号なのか???
867異邦人さん:05/02/17 15:13:30 ID:CHX3hKZ+
帰国日、空港の「恒香桟」で、こんなに食べたら機内食食えないよ〜
ってくらい食ってしまった。(値段は新世界中心より高かった)
しかし、飛行機が3時間くらい遅れて離陸したので
結果的に腹いっぱい食べておいてよかったよ…

10年以上前、啓徳で食べた粥は信じられないマズさだったが、
新空港はおいしい粥が食べられて満足だす
868異邦人さん:05/02/17 15:16:19 ID:JxGehD9L
>>865は朝の占い。香港ではすごく当たる
869異邦人さん:05/02/17 15:48:39 ID:chj0LbJr
今度、夫婦で香港旅行に行くのですが、ツアーで16:00ごろからフリータイム
があります。
私たちは50歳代なので、あまり刺激が強すぎないところで
オススメのスポットは無いでしょうか?
漠然としていてすみません。
870異邦人さん:05/02/17 16:14:09 ID:csa91p7q
>>869
一楼一がお勧め。予算は300から500ドルぐらい。
場所はまあ繁華街ならどこでもあるが、
www.best161.com
などを見て、事前にいろいろ調べていくといいですよ。
871異邦人さん:05/02/17 16:20:12 ID:chj0LbJr
>>870さん

ありがとうございます。
早速見てみましたが、刺激が強すぎて夫婦ではとても行けません・・・





872異邦人さん:05/02/17 16:21:22 ID:62PdJT9P
>>869
無難にピークなんぞ薦めてみる。
何回言っても綺麗だ。

>>870
(#゚Д゚)ゴルァ!!
873異邦人さん:05/02/17 16:27:06 ID:cpd5tMUy
香港で高速船と貨物船が衝突、94人けが
http://www.asahi.com/international/update/0217/007.html

霧なんか気にしないで通常通りの速度で運行していたんだろうなあ.
874異邦人さん:05/02/17 17:08:22 ID:viAskujX
>>869
バードストリートなんてどうですか?
飾り用に安い鳥かごなんて買うのもいいんじゃないでしょうか?
(持ち帰りが大変ですが)
875異邦人さん:05/02/17 17:14:36 ID:chj0LbJr
>>872さん

ありがとうございます。

・ビクトリアピーク
・四川楼(食事)
・黄大仙寺院
・スターフェリー乗船
・スタンレーマーケット
・アベニューオブスター

ツアーにはこんなところが入っています。
ただ、天気がよく無かった場合は、翌日にピークに再び登ってみるのも
いいかもしれませんね。

876異邦人さん:05/02/17 17:20:35 ID:m5RCG1Eq
>>870
板違いだ
引っ込めチンカス
877異邦人さん:05/02/17 17:28:22 ID:m5RCG1Eq
>>870
あのー、バードストリートって・・・
いつのガイドブック見ながら書いてますか?
878異邦人さん:05/02/17 18:50:08 ID:1eAX0yW+
香港のフェリーから百万ドルの夜景を見たいと思います
何時ころがベストか教えてください
879異邦人さん:05/02/17 19:34:08 ID:k+13Y31h
>>878
今日香港から帰ってきました
時間は夜の7時半〜8時ごろがベストかな!夕方6時だとまだ明るかったよ。
880異邦人さん:05/02/17 19:36:59 ID:JxGehD9L
>>879
あれは普通。沖縄でも一緒
日本は朝も夜も早すぎて省電力できず、環境に優しくない。これだけの話
881異邦人さん:05/02/17 19:48:18 ID:1eAX0yW+
>879
ありがとございます
その時間に行ってみます
882879:05/02/17 19:54:58 ID:k+13Y31h
>>875
初めての香港ならパンダバスの「オープンバス」おすすめです、看板迫力!
夜飯フリーの日があるなら「火鍋」もおすすめです、鶏がらスープベースがウマー
オープンバス$200、火鍋$300ぐらいかな
883異邦人さん:05/02/17 21:28:10 ID:9IS2S/55
こんにちわ。
どなたかビショップレイ インターナショナルハウスというホテルに滞在した事ある方いますか?
どんな感じでしょうか?
884異邦人さん:05/02/17 22:00:41 ID:xAWkYXlK
去年ビショップレイに泊まりましたが
お知りになりたいのはどんな点ですか?
885870:05/02/17 22:43:10 ID:PI6yBqpV
>>877
紛らわしくてスマソ。
今はバードガーデンって言うんだった。
886異邦人さん:05/02/17 22:51:29 ID:PI6yBqpV
私、一度泊まりましたが、個人的には好きでした。
(1999年くらいの時ですが)
ハーバービューでバスタブなし、ちっちゃいリビングと
ベッドルーム。どちらもフレンチウインドウの全面ガラス窓で
動植物公園と遠くにセントラルのビルが見えてリラックスできました。
しかし、ビジネスホテルクラスの価格だったので、中国人宿泊客が
多くて、うるさかったですが。
街まではバスかシャトルバス。もちろん徒歩でセントラルへも可能。
帰りはエスカレーターが12時までですので、それ以降はしんどい。
887異邦人さん:05/02/17 23:52:26 ID:U4McB9Rk
>>869
>>874
ちょっと嵩張るけど、鳥かごお勧めですよ。
我が家も買った。籠の中の空間がもったいなかったのでお菓子詰めて
持ち帰り。税関で不審がられたけどね。
籠の中には木彫り・色つけの鳥入れてます。
玄関なんかにちょっと飾るのに洒落てますよ。
止まり木や餌入れなんかも現地でセットすると本物っぽいし。
888異邦人さん:05/02/18 00:18:46 ID:qFcnwr2g
私は鳥かごの中に観葉植物を入れてます。
つるが延びてくるもの。で、どんどんのびて〜かごにからまして〜
「土を入れ替える時かごから植物を出すのが大変でした」
蔓さえ絡んでなければ底が取り外しできるので簡単にだせます。
889異邦人さん:05/02/18 01:00:06 ID:3R8aCwYU
>>875
うーん、16時からという事になると
無難な所は廟街や女人街。
でも、多分人いきれに疲れている頃かも。

そんな状態ならフェリー乗り場脇の許留山でto goにして
尖沙咀でゆったりと海を眺めながら飲む。
個人的にはお奨め。

金を出しても良いなら、インターコンチのラウンジに行けば居心地も抜群。
890異邦人さん:05/02/18 01:41:15 ID:1nF26X0z
>>885
>今はバードガーデンって言うんだった。
そもそも別の場所なんだが・・・
891異邦人さん:05/02/18 01:51:15 ID:YOAQo6MO
>>890
バカ?
892異邦人さん:05/02/18 02:26:47 ID:qFcnwr2g
>>891
バカだね、890しつこすぎ。
そんなこといちいち言わなくたってわかるだろ。
893異邦人さん:05/02/18 02:45:18 ID:vM5F7i1o
>>875
ぜひ香港島でトラムに乗ってもらいたいな。
ただ乗ってるだけで香港気分が満喫できるし、ゆっくりだから景色も堪能できます。
中環でハリウッドロード・キャットストリートをブラブラしつつ
トラムで銅鑼灣まで町並みを見ながらのんびり小旅行なんていかがでしょう?
894異邦人さん:05/02/18 03:14:21 ID:sOuV7Jcu
九龍城もダイアモンドヒルも無くなってしまった今
いかにも香港つー感じの巨大集合住宅ってどこにありますかね。
新しいのじゃなくて古くてバカデカいヤツ。
知っている方がいたら教えていただけないでしょうか!
ちなみに来週香港入りします。

895異邦人さん:05/02/18 03:57:39 ID:BFM1vaDk
>>891-892
自覚自演で必死な奴が居ますねw
896異邦人さん:05/02/18 08:56:42 ID:n/le5zOP
>>895
深夜の再登場乙
897異邦人さん:05/02/18 09:03:18 ID:ABiRsOaU
>>895
このスレの住人によくいるタイプだろ
○○にかまうバ(ry
898異邦人さん:05/02/18 09:28:23 ID:JQZSlcgi
>>896-897
連投で必死な○僧養護が居ますねw
つか、やっぱおまえだったか・・・
899異邦人さん:05/02/18 09:48:07 ID:ABiRsOaU
898の脳内では896と897が連投と読み取れるらしい
900異邦人さん:05/02/18 10:51:05 ID:0ISPHbAm
上海蟹、まだうまい?
901875:05/02/18 12:54:45 ID:p/Vco0DY
>>874
>>882
>>887
>>889
>>893

皆さん、本当にありがとうございます。
トラムやバスでのんびり街並みを眺めてみようかなと思います。
「火鍋」も美味しそうですね。
おかげで、楽しい旅行になりそうです。
ありがとうございました。
902異邦人さん:05/02/18 14:36:45 ID:4LvAfeuz
901さん当方も50代夫婦で最近行ってきましたが、
ツアーが付いていて16時からフリーとのことですが、フリーは寝るまでですか?
50代の私には現地安いレストランはとてもゆったりできる状況ではありませんでした。
香港の活気ある下町情緒を楽しみたい方は良いのですが!
特に2人だけならば、コース料理のあるレストランを予約されてゆったり食事される事をお勧めします。
>>889さんのお勧めのインターコンチネンタルでゆったりされた方が良いとおもいます、
又対岸の香港島の夜景を見ながら特に毎日夜8時から20分間ビルの上から、レーザーショーがあります。
903異邦人さん:05/02/18 16:52:27 ID:YUe3V1nr
>又対岸の香港島の夜景を見ながら特に毎日夜8時から20分間ビルの上から、レーザーショーがあります。
翻訳ソフト使ったような変な日本語だな・・・
904異邦人さん:05/02/18 17:07:56 ID:bpzbn0Hq
激しく爆破したい
905異邦人さん:05/02/18 17:34:31 ID:/YgPafkF
レーザーショーって毎日やってるの?
何度も香港行ってるのに見たことが無い・・・
時間を狙って見に行かないとダメですね。
906異邦人さん:05/02/18 20:43:24 ID:Dn74YdlQ
レーザーショー

http//www.discoverhongkong.com/jpn/news/discoverhk/harbour.html
907906:05/02/18 20:46:32 ID:Dn74YdlQ
908異邦人さん:05/02/18 21:09:02 ID:R/JcEOZL
909在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/18 22:00:40 ID:VRrHSQex
皆様!ただいま〜、やっと帰ってまいりました!、
僕のいない間に随分おいらをかまうバカとおいらをかまうバカを叩く人で
盛り上がっていたみたいだね、(^−^)へへ、な!(^_-)/ん!。
910在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/18 22:24:31 ID:VRrHSQex
>>898、、君のその様な脳無い妄想発言はスレ汚しになりますので
良くないなぁーと思うのですが?
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
911異邦人さん:05/02/19 00:03:32 ID:G5ib1xDL
沙頭角と文錦渡のボーダーを越えてみたいのですが、
文錦渡のほうは検索してもわかりませんでした。
どうやって行くかご存知の方はいらっしゃいますか?
912異邦人さん:05/02/19 00:10:33 ID:WkZ4xclW
今度香港行くのでカンフーハッスルに出てきたコ型のアパート(?)に言ってみたいんですが、
カンフーハッスルのロケ地ってどこでしょうか?
913異邦人さん:05/02/19 00:12:08 ID:5ipiw9qJ
シンフォニーオブライツはスマトラ地震で一時自粛だったと
思いますが、現在は再開でよろしいですか?
914異邦人さん:05/02/19 00:25:11 ID:g34h/UMu
>>911
国境越えバスが出てるよ。
915異邦人さん:05/02/19 00:45:21 ID:COo8d/Ax
重慶は安い宿が多いらしいので
一回よって、拠点にしたいです。
あとは買い物と食事に出かける。
916異邦人さん:05/02/19 01:11:24 ID:sWSyAULd
>>915
so what?
917異邦人さん:05/02/19 02:01:14 ID:3lQyM6El
>>912
ロケ地は香港じゃなくて中国本土だったと思う。
918異邦人さん:05/02/19 07:41:57 ID:wRU3W3iA
<<913
当方が行った時はガスでうまく見えませんでしたが、やっていました。
919異邦人さん:05/02/19 08:06:20 ID:JzEt3Xnm
香港にキャンプ場ありますか?
ホテルが高いので、テントで泊まりたいんですけど。
920異邦人さん:05/02/19 08:21:28 ID:JoGF4JMA
>>919
カントリーパークにならたくさんあるが、交通の便がよくないぞ?
921異邦人さん:05/02/19 08:37:05 ID:gUBjeq3b
>>910
おまえがスレ汚し言うな!
922異邦人さん:05/02/19 10:38:55 ID:JoGF4JMA
>>919
今思い浮かんだのだが、竹園邨の近くのカントリーパークなら結構市街地に近い
あそこでバーベキューパーティーをやったことがあるが、ミニバスかタクシー一本で地下鉄の黄大仙駅まで十分とかからない
香港通でないとわかりにくいかもしれんが、テントで泊まりたいと言い出した君なら、香港に関して並以上の知識の持主と想定した
あとは自分でがんばれ!
923異邦人さん:05/02/19 12:30:10 ID:dnWPsZrp
>>912
ロケは上海です
924894:05/02/19 12:44:24 ID:HWYfCKBU
すいません、もう一度。
いかにも香港ってかんじの古い巨大集合住宅ってどこにありますかね?
ご存知の方いたら、教えてください!
925異邦人さん:05/02/19 13:03:59 ID:YeL9iavm
九龍城
926異邦人さん:05/02/19 13:50:49 ID:VaRVHyO8
この間行って

ジャスコがあったのには驚いた
思わず写真とってきた

いや、べつに普通のピンクの看板だったんだけど
927異邦人さん:05/02/19 14:19:16 ID:l3KM9j6M
クレジッドカ−ドありませんが、香港・中国のホテルの保証金はいくらぐらいですか?
清算時に差額のみ支払えばいいのでしょうか?
928異邦人さん:05/02/19 14:48:31 ID:HYAXFpmz
チムシャーツォイで、ホテルのシングル料金が500〜800でオススメはありますか?
929異邦人さん:05/02/19 15:29:25 ID:HWYfCKBU
>>925
無知ですね。九龍城はもうないんですよ。
930異邦人さん:05/02/19 16:27:57 ID:agukkdmu
>>929
九龍城は今もありますよ
931異邦人さん:05/02/19 17:03:54 ID:Dw/vdgCn
そうではなくて、離島で空気のいいところにキャンプサイトはあるんでしょうか?
っていうことを、聞いてるんです。
香港の若い人が週末に貸し別荘みたいなのに泊まりにいくパッケージがあるでしょ。
そんなとこに、水が使える公営キャンプ場がないもんなんでしょうか。
932へき:05/02/19 17:14:52 ID:wj5fmesH
>>928
チョンキンやミラドに一杯あるよ。ちゃんとしたとこなら九龍やYMCAもそれぐらいで泊まれるやろ
933在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/19 17:42:41 ID:25uQ3Wyi
>>931,,,
ラマ島にいってみ?あるかも新米?おいらはキャンプ嫌いだからやんないけど
(^−^)/な、(^_-)/ん。
934在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/19 17:44:35 ID:25uQ3Wyi
>>930、、有るけど地名だけな。
935異邦人さん:05/02/19 18:40:44 ID:rwPc1IMi
>>930
今は公園とショッピングセンターがある。
936異邦人さん:05/02/20 00:24:40 ID:xOTvjdKT
>>929
無知ですね。知ったかぶりはやめた方がいいですよ
937異邦人さん:05/02/20 01:17:26 ID:ml0TOvG4
>>924
ttp://park3.wakwak.com/~sub_c/frameset/frame12.html

ここのフォートレスヒルって写真に写っている建築はどうでそ?
938異邦人さん:05/02/20 02:29:46 ID:gLINSSWe
アンチ小僧にかまう馬鹿が新スレ立てようと待ち構えているようだな
939異邦人さん:05/02/20 05:02:09 ID:WvY2AuvH
>>927
ハイヤットリージェンシーに泊まったときは、4泊でデポジットが1400香港ドルでしたよ。
940異邦人さん:05/02/20 06:18:24 ID:QuZ9/ZrJ
新スレご案内

◇● 香港総合スレッド PART22 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/l50

◇● 熱烈歓迎的 マカオ旅行 PART 1 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108847273/l50

941異邦人さん:05/02/20 07:07:52 ID:7r2Aeezz
>>938さん、正解でしたね
小僧にかまう馬鹿は早朝の人がいない時間にコソーリスレ建て
942異邦人さん:05/02/20 07:10:16 ID:7r2Aeezz
このスレの流れ


しばらく小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化

住人から構う方が悪い宣言

小僧にかまうバカが退散

小僧にかまうバカは自分でスレ建て

住民に無視され小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>
943異邦人さん:05/02/20 07:13:19 ID:7r2Aeezz
小僧にかまうバカの特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳
・行動が見透かされている
・スレを乱立させて喜ぶ
944ひな:05/02/20 10:33:04 ID:wVD9pVW+
今度 成田からUAで香港に行くのですが、到着後どこか見る所はありますか?
時間的に女人街も閉まってるし、。足ツボ行くか、ランカイフォンで飲むぐらいでしょうか?
945異邦人さん:05/02/20 11:00:42 ID:MYiQcP8T
ありません
見るところは空港くらいっしょ
どこのホテルかは知らないけど、ホテルについて0時でしょうから
飲み屋かサウナかセブンイレブンくらいしか行くところはないのでは?
946異邦人さん:05/02/20 11:03:13 ID:LdQFtLMN
とりあえず粥でも食べて翌日に備えれば?
947異邦人さん:05/02/20 14:50:56 ID:2A0XbNcP
>>937
情報サンキュウ。
でも、開けないっす(ToT)。
948異邦人さん:05/02/20 16:19:32 ID:qm2PmBNU
>>947
937じゃないですが、見れましたよ。
左側の「香港島」をクリックすると、右側に画像が出ました。

画像のアドレスはこれ↓
ttp://park3.wakwak.com/~sub_c/photo_all/photo_ch/photo_chho/00508_76.jpg
949異邦人さん:05/02/20 17:13:25 ID:63Dl3uTo
香港に海路で行く方法を調べてもよくわかんないんですが、何かありますか?
なければないでもいいんですが・・・
厨な質問すいません。
950在港小僧:05/02/20 18:01:11 ID:tNxFxWlE
>>949
日本から香港に海路で行きたいということですよね。
一番簡単なのは定期貨物船に便乗することです。

大きな貨物船には便乗者用の船室(シングル)があり、
日本〜香港で5万ぐらいで乗れるはずです。
貨物船便乗のチケットを扱う旅行業者もあります。
興味があれば検索してみてください。

私は25年ほど前、神戸〜香港の貨物船に便乗したことがあります。
途中、高雄に寄港しました。
951異邦人さん:05/02/20 18:20:19 ID:injkNtd/
25年まえ〜?
いったい幾つなんだろう?
つか、そんなトシで小僧?
952在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/02/20 18:33:57 ID:oqMPHMX4
>>949
マカオから入ればいいじゃん
(^−^)/な、(^_-)/ん
953在港小僧:05/02/20 18:37:47 ID:tNxFxWlE
>>951
大学生の時です。これが初めての海外旅行でした。
それ以来、ずっと香港に縁がある生活をしています。
954異邦人さん:05/02/20 18:42:58 ID:63Dl3uTo
>>950 =953
ありがとうございます。実は自分も今大学生なんですよ。友達と東南アジアへ旅行に行こうと思っていて、
香港辺りからずっと陸路で行こうと考えていました。貨物船の便乗も面白そうですね。できたらやってみたいです。

>>951
マカオまでの船はありますか?友達も自分も、飛行機は面白くないっていう感じで極力使わない方向でいるんですよ。
955在港小僧(本家ほんとのほんもの) :05/02/20 18:44:17 ID:oqMPHMX4
昔は高雄から澳門まで華澳輪っていうフェリーがあったんだけど、
もうなくなちゃったよ、台湾までは沖縄から船があるよね
(^−^)/な、(^_-)/ん
956在港小僧(本家ほんとのほんもの) :05/02/20 18:46:50 ID:oqMPHMX4
上海とか青島までならフェリーあるね
もしくは韓国行って、韓国<->中国のフェリーのるかね
そいうや昔は上海<->香港ってのもあったような気がする
(^−^)/な、(^_-)/ん
957異邦人さん:05/02/20 19:08:25 ID:TUBXaRfH
サウナいいですね。どこにあるんですか?
958異邦人さん:05/02/21 03:29:12 ID:4K7gZcui
>>937 >>948
ありがとう!!!
スバらしい情報であります。
来週香港入りなんで行ってきます!
リスペクト。
959異邦人さん:05/02/21 22:31:50 ID:RZlDzcac
>>958
行ってらっさい。気をつけてね。
960異邦人さん:05/02/22 01:10:11 ID:Bv/6vJn1
少々お聞きしたいのですが、香港国際空港は、寝れる場所ありますか?
バックパッカーなど寝ていますか?
961異邦人さん:05/02/22 14:32:00 ID:nhwQz1mw
今週末香港行ってきますo(^-^o)(o^-^)oいろいろな場所を見てきます。
将来住むことになりそうなので、今回の印象がいいことを願う…。
上海料理に飲茶にエステ。楽しみだなあ。
962異邦人さん:05/02/22 14:35:05 ID:QGz7+giH
>>960
www.sleepinginairports.net/asia/hongkong.htm

制限区域内の出発側だったら、プレミアラウンジというのがあって
そこで仮眠できるみたい。あとは、、、頑張って調べて結果報告
してくれ!!
963異邦人さん:05/02/22 14:39:14 ID:Lg29ZMZX
>>960
そんなみっともないことするな!
エアポートホテルとまれ
964異邦人さん:05/02/22 22:04:25 ID:yXF7vOGC
>>963
バックパッカーがどうしようと大きなお世話だ
たいした金持ってるわけでもないのに、身分違いの豪遊してる連中のほうが(ry
965異邦人さん:05/02/22 23:59:20 ID:vFXh1OtE
>>960
到着側だけど、ソファをベットにして、おじさんが2〜3人が寝てた。
そのうち1人は、いびきをかいて、とても気持ち良さそうに眠っていらした。
ただ、昼間の話なので、一夜を過ごすことに関しては知らん。
966異邦人さん:05/02/23 00:00:10 ID:O0kVmo7r
×おじさんが2〜3人が
○おじさん2〜3人が
967異邦人さん:05/02/23 21:48:49 ID:0dNASsmg
先月香港に行ったら
すごい寒かった
968異邦人さん:05/02/23 22:42:31 ID:NijzUjox
日航香港って場所的に不便ですか?
年寄りを連れて行くんですが、香港島、半島側のホテル
どちらが移動、観光とかに便利ですか?
初心者ですいません。
969異邦人さん:05/02/23 23:39:48 ID:lVLZwRms
>>968
不便。
でも、ツアーだとしたらバスとかガイドさんとかが
旗持ってお迎えに来るでしょ?

個人手配だったら、見たい場所によるけど
MTR駅から近い宿にした方が間違いない。
970異邦人さん:05/02/24 06:42:10 ID:+mfsojWT
>>964
豪遊しろとは言ってない
日本の恥を世界にさらすのはやめてくださいと言っている
971異邦人さん:05/02/24 11:49:55 ID:qJC+b4kT
>>969
年寄りつれてMTR?
自殺行為だろ、それ
972異邦人さん:05/02/24 12:07:15 ID:NFhrTsmh
年寄りの程度にもよるけどね。
エスカレータの速さについていける年寄りなら大丈夫でしょうw
973異邦人さん:05/02/24 14:53:24 ID:tKd/GDYK
>>970
空港で夜をすごすのが世界の恥ですか・・・。
あんた本当に飛行機乗った事ある?
974異邦人さん:05/02/24 14:57:18 ID:tKd/GDYK
×世界の恥
○日本の恥

何言ってんだ漏れw

ちなみに自分も学生時代パッカーで空港や列車の駅で寝た事もあるけど、日本の恥とは
思わないよ。
自ら危険なところへ行って、命を失うようなパッカーはどうかと思うけどね。
975異邦人さん:05/02/24 16:57:23 ID:qkrHAlMR
>>973
乗ってはいないが、爆破したときならある
976異邦人さん:05/02/24 18:27:49 ID:tjbUUwJN


◇● 香港総合スレッド PART22 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/l50

◇● 熱烈歓迎的 マカオ旅行 PART 1 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108847273/l50

977異邦人さん:05/02/24 18:32:58 ID:cAuCg8pu
初めての一人での海外旅行に香港ていうのは適してますか?物価はどれくらい?
978異邦人さん:05/02/24 18:45:26 ID:qkrHAlMR
>>977
>>1から音読すればいいと思うよ
979 :05/02/24 19:21:33 ID:/1Cg8s6M
>>977
1〜976 大声で読もう! 物価は分かる
980ひな:05/02/24 19:37:07 ID:7tIIuDud
チムシャチュイで安いホテルて言えば、九龍かペニンシュラ横のYMCAぐらいでしょうか?
いつもはチョンキン専門なのですが今回は親と一緒なので。スターフェリーの港まで徒歩で行けるのが条件です。
981異邦人さん:05/02/24 21:43:31 ID:3BBKXY23
ちむさーちょい、と呼ぼうな、みんな。

982異邦人さん:05/02/24 22:09:29 ID:qkrHAlMR
ちゅいってなんだよちゅいって・・・w
口腔筋肉の動きが不自由な方?
983異邦人さん:05/02/25 00:26:36 ID:swkNikIB
みんな殺すぞ
本気、真剣、マジ。
984異邦人さん:05/02/25 00:56:48 ID:f3gBz3sJ
>>981
めんどくさいから ど ん ち む じゃ駄目?
985異邦人さん:05/02/25 02:09:32 ID:swkNikIB
低脳なレスよしなさい
東だけじゃないし
986異邦人さん:05/02/25 03:31:31 ID:tYfgIg20
>>980
ymca去年泊まった
1人なのに予約時にふつうの部屋が満室だったので大きい部屋に泊まった。
#ハーバービュー
値段は季節によってことなるが、120US$位だった
987異邦人さん:05/02/25 05:40:29 ID:nNccFZ+r
>>980
年寄りは老い先短いんだからペニンシュラにでも泊めてやれよ。
高いって言うならマルコポーロでもランガムでもシェラトンでもハイアットでもいいからさ。
親をなんだと思ってるんだ君は?
988異邦人さん:05/02/25 16:41:11 ID:QNsNEfsY
>>980

日本語の案内だけある帝國酒店はやめよう 重慶の南となり 意粉屋を目印に・・・・・・・・・・・・・
989異邦人さん:05/02/25 17:53:49 ID:L/hgrqOn
マカオから国境を越えて中国に入った方いますか
どんな感じなんでしょうか
怖い感じでしょうか
990異邦人さん:05/02/25 18:44:48 ID:2Itel9Ap
正確にはもう国境じゃないですね。別に怖くないですよ。
ぼーっとしてれば客引きに手をひかれるかもしれませんが、深センよりずっと田舎。
991在港(^−^)(^_-):05/02/25 18:50:35 ID:EJCvHcgh
>>980、、、年よりは大事にしなさい、
なんなら差額出してやるからインターコンチにしなさい。
(^−^)/な(^_-)/ん。
992異邦人さん:05/02/25 18:53:12 ID:swkNikIB
マカオと珠海の方はいいんだけど、香港とシンセンの国境を越えるとマジ怖い
治安&民度&経済水準で言うと、香港>マカオ>>>>>珠海>シンセンだから、
マカオから珠海に入ってもそれほど違和感がないのだが、香港とシンセンは両極端。
いきなり香港からシンセンに入ると、リピーターどころか毎日中国大陸に行き来する香港のサラリーマンたちにとっても怖いことだ
993異邦人さん:05/02/25 19:16:03 ID:LpbYOfcW
>>992
シンセンの怖さって雰囲気がということなんですか?
スレ違いで申し訳ないのですが珠海って見るべきものあるのでしょうか?
例の買春以外です。
994異邦人さん:05/02/25 19:18:19 ID:1W/1isMK
シンセンは危ないよな。というかもうすでにワンダーランド。
オレがはじめて行ったとき、警官と戦っている女がいてびっくり
したのを覚えてるよ。その女は警官に噛み付いて、警官はそれを
振り払おうと殴ってるの。

香港人が一番ビビってるよね、シンセン。逆にメインランダーに
聞くと安全と抜かす。日本人に向かって中国をけなすようなこと
はなに一つ言いたくないみたいだ。
995異邦人さん:05/02/25 20:03:08 ID:swkNikIB
>>993
>>994を読めばわかる。雰囲気もそうだけど、そもそもあれを醸し出したのは、
本当にいつ金、そして命までもが奪われるかもしれない緊張感にある。
治安が常識外に悪いだけじゃなく、交通規則を守る車がなく、全速力で対面車線を逆行したり、
歩道を走ったりして、もう町全体が気違いじみてる。
珠海はシンセンよりずっと物価が安いからマッサージや温泉はお薦めだが、観光スポットはあまりない。

>>994
いや、大陸人にとってはシンセンは本当に安全のようです
外国人に対してのみならず、香港人に対してもそう言っている(香港人の証言による)
シンセンより危ない地域なんか大陸では山ほどあるからわからなくもないが、
香港人や日本人にとって恐ろしいことは変わりない。そもそも比較の対象が違いすぎるから。
996993:05/02/25 20:45:58 ID:LpbYOfcW
>>995
レスありがとうです。
怖いところなんですね。
よく、日本企業の駐在がいますね。
話の種に行ってみたかったけど、チャンコロに命取られるのは。。。
997異邦人さん:05/02/25 22:38:54 ID:ydV7t5fT
>>996

春節まえに深センにいった。

行く前は広東州で暴動があったと聞いてビビッていた。

しかし、東門近くの3つ星ホテルに2泊して、買い物そして、
中国民族文化村を見学した限りではそんなに物騒じゃな
かったぞ。

その帰り、香港に立ち寄り、尖沙咀と旺角ぐらいしか歩いて
いないが深センの東門とそんなに治安が違うとは感じられな
かった。

まあ、俺の基準が大陸にあるかもしれないが。
998異邦人さん:05/02/25 22:39:22 ID:5Cvdzadd
20年前香港の歩道でよく見かけたフ○ークスの皆さんとシンセンで再会しました。
スリや客引きに気を取られてそっち方面は油断していたから(つか絶滅したかと思っていた)
ものすごい恐怖感を味わわせていただきました。
999993:05/02/25 22:40:11 ID:LpbYOfcW
>>997
広東語やマンダリンができる方ですか?
1000異邦人さん:05/02/25 22:41:25 ID:w53qDk4O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。