★ シンガポール大好きっ子集まれ〜!Part 8 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マーライオン8匹目


   シンガポールが大好きな人のためのスレです!
   ついにパート8ですね♪
   何でも語りましょう〜!

2異邦人さん:05/01/16 14:45:25 ID:IjVYuM4L
2 get

でもこのスレタイは激しくイヤだ。
(「アフリカ」の方もそうだが、むちゃくちゃ馬鹿っぽい)
3異邦人さん:05/01/16 14:51:05 ID:ulN7jTTx
4異邦人さん:05/01/16 14:51:55 ID:ulN7jTTx
【関連リンク】
・シンガポール政府観光局(出入国情報、各種禁止事項、ホテル情報など)
 http://www.stb.or.jp/

・チャンギ空港(日本語)
 http://www.changi.airport.com.sg/changi/index.jsp

・MI - シルクエアー     http://202.216.254.59/silkair/
・SQ - シンガポール航空. http://www.singaporeair.com/saa/app/
・VF - Valuair.        http://www.valuair.com.sg/

・ナイトサファリ(英語)
 http://www.nightsafari.com.sg/
・ナイト・サファリの楽しみ方(日本語)
 www.asahi-net.or.jp/~pp7j-tzk/nightsafari/nightsafari.html

・So-net Singapore(情報サイト)
 http://www.so-net.ne.jp/overseas/sg/index.html
・シンガポールお役立ちウェブ(リンク集)
 http://www.singaweb.net/index.html
・アップルワールド(ホテル宿泊感想が検索可能)
 http://www1.appleworld.com/hotelinfo/bbs/index.jsp
・ホテル予約@シンガポール(ホテル概要の情報)
 http://www.hotels489.com/sg/
5異邦人さん:05/01/16 14:52:23 ID:ulN7jTTx
前スレ

★★ シンガポール統一スレッド Part7 ★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093219853/
6異邦人さん:05/01/16 15:46:20 ID:DEdKwxT6
>>1はもしかしてパート3で発狂し、スレ荒らししてた基地害オンナか?

★マーライオン引越し完了! シンガポールPart3★
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1032/10328/1032889168.html
7異邦人さん:05/01/16 16:03:16 ID:IjVYuM4L
>>6

何となくそんな気も...。
誰かスレ立て直してくんない?
シンガポール好きなだけに、かえってこのキモチ悪いスレタイは萎える。
「大好きっ子」さえなければ他には注文はありませぬ。
8異邦人さん:05/01/16 16:56:02 ID:yxCjs2CK
激しく同意。
オレは「子」じゃねーし。
>>1だってババァだろ。
9異邦人さん:05/01/16 16:56:53 ID:ulN7jTTx
立てますか?
10異邦人さん:05/01/16 17:35:53 ID:yxCjs2CK
>>9
頼んます。過去ログや関連スレの掲載もできんような>>1なんかより、
しっかりとフォローしているあなたの方がきちんとスレを立てられる。
11異邦人さん:05/01/16 17:37:54 ID:ulN7jTTx
じゃ立てますね。
12異邦人さん:05/01/16 17:43:49 ID:PUpTBPwT
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

乱立スレッド
 厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。

13異邦人さん:05/01/16 17:49:28 ID:yxCjs2CK
>>12
過去ログなどの掲載をしない無責任な人間に、エラそうなことを言う
権利などない。スレ住人から嫌われていることに、いい加減気づきなさい。
14異邦人さん:05/01/16 17:49:39 ID:ulN7jTTx
15異邦人さん:05/01/16 17:52:58 ID:ulN7jTTx
ごめん。
規制来た。
他の人スレ宜しく。
すみません。
16異邦人さん:05/01/16 22:45:37 ID:jIlNaJ2o
トランジットでシンガポールに1泊します。
オーチャード通りで、5★のホテルでオススメありますか?
フォーシーズン以外で。グランドハイアット、ヒルトンとかに興味ありますが。
17異邦人さん:05/01/16 23:20:16 ID:IjVYuM4L
>>15
漏れもスレ立て規制されてた。
誰か〜、頼む。

ついでに関連リンクの航空会社に↓入れてちょ。

・FD/QZ - AirAsia     http://www.airasia.com/
・3K - Jetstar Asia     http://www.jetstarasia.com/
・Tigar Airways      http://www.tigerairways.com/
18異邦人さん:05/01/17 12:36:41 ID:nakdnLSy
>16
何でフォーシーズンがNGなのか疑問。一番人気があるのに。
仕事で滞在するときには、いつもシャングリラに泊まるようにしてます。
ちょっと高いけど、バレー・ウィングを予約しておくと、けっこう上司受け
がいいですね。
ちょっとメインのショッピングエリアから離れているけど、仕事で短期滞在
する時は関係ないし、いつもタクシーで移動してます。
19異邦人さん:05/01/17 12:40:17 ID:7rVp5xGT
>>1
池沼のスレ来ないから
サヨナラ
20異邦人さん:05/01/17 22:03:00 ID:gp9LUiII
シンガポールね〜
たまーに、トランジットで行くだけなら良いところ。わざわざ行くところじゃないな (w

会社の同僚で、シンガポール転勤を命じられて、「私のキャリアが活かされないんで
無理です!!」ってキレた女がいた。実際は、暑い所が大嫌いで、アメリカ本社勤務が
したかっただけらしい。
ソイツは32歳独身の女で、「帰国子女→上智大(たぶん推薦入試)→コネ入社」の
パターンです。もちろん仕事の能力は中途半端で、社内の嫌われ者。
シンガポールと聞いて、ふと思い出した。ゴメン
21異邦人さん:05/01/17 22:50:22 ID:T9T8DyaL
こういうスレタイは?

★新加波★ シンガポール統一スレッド7 ★亞坤★
22異邦人さん:05/01/17 23:09:58 ID:q9PtpgbT
>>21
番号は8ね。

早く立ててくれ。漏れはまだ規制でダメだ。
23異邦人さん:05/01/18 00:56:40 ID:zpzZmxTC
>>16
私もシンガポールはいつもトランジットのみの滞在です。今までに7回行きましたけど、
いつも1、2泊のみです。最近はオーチャードの辺りはゴミゴミしている感じがする為、
マリーナエリアでゆっくりと滞在してます。
個人的にはショッピングやグルメもマリーナエリアで十分だと思います。だから私の常宿は、
The Ritz Carlton Milleniaです。眺望が魅力的なんで、主人の方がいつもRitzを指定してます。
せいぜい2泊だけなんで、プチセレブみたいにThe Orientalに私は泊まってみたいですけど。
だからお昼のランチだけで我慢してます。
シンガポールは短期滞在でも楽しめるし、比較的低予算でプチセレブ感覚を味わえるので、人
気があるのでしょうか?

オーチャードのGrand Hyattは、新婚旅行で一回だけ宿泊しました。ロビーも豪華で、スタッフも
フレンドリーで居心地良かったです。ハネムーナーだと分かると、夕方に部屋に可愛いウエルカム
ブーケ(?)をくれましたよ。このホテルが大好きになりました。
24異邦人さん:05/01/18 01:07:17 ID:zpzZmxTC
ところで、日本人でシンガポールでトランジットする人は、どこの国・地域に行く人が多いんでしょうね?
ちょっと興味あります。たしかにシンガポールでの乗り継ぎは一般的で、乗り継ぎ時間が長くてもあまり退屈
しないですしね。
私の場合は、乗り継ぎの為に宿泊する必要がなくても、わざわざ1泊する時があります。
私と主人は、モルジブやバリ島に行く時には、シンガポールに立ち寄ります。去年の年末はシンガポールでカウ
ントダウンした後、ドバイに行って来ました。
25異邦人さん:05/01/18 09:59:49 ID:V+RTrQmq
なんだよ、この馬鹿っぽいスレタイは。
26異邦人さん:05/01/18 12:46:19 ID:+WeWQqYZ
>>25
23-24みたいな馬鹿っぽい人が集まる良いスレタイじゃんw
27異邦人さん:05/01/18 13:49:55 ID:L2/1e6Jn
>24
パースとコロンボに行く時にストップオーバーしただけ。
中近東ならバンコクでトランジットが便利だと思う。
28異邦人さん:05/01/18 14:22:41 ID:03QZhHVq
これ、腹が立つので、忘れないためにコピペしておく。
俺の部下が、ちょうどこの時期に行っていたんだよね。
本人達ではないだろうと、信じてはいるが、もしこんな香具師が
俺の部下だったら情けなくなるぜ。

--------------------------------------------------------
今週末から初シンガポールに行ってきますプリンです。
主人が有給をとらない方向で考えてますので、帰国日の朝に会社へ
ウソ電話(風邪で休みます、など)をしようかと計画中です。
帰国はシンガポールの朝8時20分頃の飛行機になると
思います。(明日予定表をもらいます)
会社への電話は日本時間で8時前後にかけれればベストなのですが
多分そのころはもう空港内だと思うのです。
空港内の公衆電話でかける事になるとすると、結構アナウンスでうるさく、
家からかけてないのがばれてしまうのではないかと不安なんです。
そこで、空港内で静かに国際電話がかけれる場所があれば教えていただきたいのです。
それと、国際電話でシンガポールから日本へ5分弱話すのは
おくらくらいかかるのでしょうか?
これまた途中でピーっと電話が切れるのもおかしなものですので心配です。
(本当はホテルからかけれたら一番いいのですがね・・・)


29富水:05/01/18 15:54:47 ID:B02QuDzh
14歳のときシンガポール行ったけど良い所だったな〜物価やすくて〈笑〉また行きたい!!ただ中国人は日本人だとわかると愛想なかったけど
30異邦人さん:05/01/18 16:11:19 ID:BmyEHUxy
チャイナタウンの旧正月お祝いの飾り物は超ど派手で
きれいだねえ。(今年は酉年で超bigニワトリ出現)
飾り物の紙ぴらぴらの赤と金色のキュウーピー
さん?人形みたいなのが書かれた安っぽい物はどこへ飾るの?
飛ぶように売れてたんだけど。日本で言ったらしめ縄みたいな
ものなんですか?
31異邦人さん:05/01/18 18:48:04 ID:V+RTrQmq
>>26
ホントだ、終わったなシンガポールスレ。
32異邦人さん:05/01/18 21:36:40 ID:cRl1gZW9
>>31
とっとと流して、早く次スレ行こうぜ。

というわけで、世界三大がっかりのほかの2つは何だっけ?
がいしゅつか?
33異邦人さん:05/01/18 22:14:38 ID:6YS53nhC
ブリュッセルの小便小僧とコペンハーゲンの人魚の像。
本当にどうってことなかった。

マーライオンがいちばん大きいんじゃないかな?
34異邦人さん:05/01/18 22:58:56 ID:cRl1gZW9
>>33
とんクス。

マーライオンの由来って、単に観光局の登録商標なんだってな。
35異邦人さん:05/01/19 00:55:13 ID:R4o1z5mg
ホントにヤなスレタイだな。
>1の顔が見えるようだ。


3月の連休にチケット取った。4月前のちょっと暇な時期にマターリしてくる。
36異邦人さん:05/01/19 06:05:24 ID:vTZQb563
もういいでしょ、このスレで。
37異邦人さん:05/01/19 06:18:18 ID:dSjzFZgr
このスレタイのパターンが微妙に気に入っている。
逆に面白いから全然大丈夫。
38異邦人さん:05/01/19 12:05:26 ID:DK9jb7bg
シンガポールでお勧めの観光場所はどこですか?
39異邦人さん:05/01/19 13:44:01 ID:Luf71mu3
>>36-37
( ´,_ゝ`)プッ
40異邦人さん:05/01/19 19:28:46 ID:Bj+CSeOj
( ´,_ゝ`)プーーーーーッ

観光はいいと思うのですが、
シンガポールで働くのはどう思いますか??

うわさでは中華系7割だと聞きましたが。。。
41異邦人さん:05/01/19 22:00:55 ID:e0Qvohtl
>>39
まーまー、落ち着いて。
アンタしつこいよ!(w
スレ荒らしはキモイ。
42異邦人さん:05/01/20 01:02:35 ID:5UWiQ6T6
>>39がスレ荒らしだとしたら、
>>1はさしずめ板荒らしってとこだな(w
43異邦人さん:05/01/20 01:34:28 ID:bsyx2Pjq
>>40
日系企業で、日本水準の賃金が保証されてればかなりいいと思う。
暑いのが平気で、アジア独特の雑多な感じが好きで外食好きにもたまらないかも。
約3年間住んでたけど治安もまあまあいいし、日本人が多いし、NHKや
日本のアニメが見れる。日本の漫画も売ってるので住みやすい。
ただ娯楽があまりないのでゴルフとか時間の潰せる趣味がないと面白くないぞ。
ただここは「海 外 旅 行 板」であることを忘れるな。
44異邦人さん:05/01/20 12:29:09 ID:AuoH29vq
>>1 を含めて馬鹿ばっか。
シンガポールもこんなやつらに好かれて不幸だな。
45異邦人さん:05/01/20 13:44:23 ID:0qtn3X37
なんてったって「大好きっ子」ですから。
頭の中身は推して知るべし。
46異邦人さん:05/01/20 20:17:27 ID:53EnTEod
「集まれ〜!」だしな。

漏れもそこに「集まってる」のか...ウワァーヤダヤダ。
47異邦人さん:05/01/21 01:55:08 ID:0gPGO3kY
シンガポールで働こうと考えているのですが、ボーナス込みで年収3500SG$って安いですか?
物価が日本の6〜7割、でも家賃が結構高いと聞いたのですが、月2500SG$でやっていけるのかな?
教えて大好きっ子さん。
48異邦人さん:05/01/21 01:56:33 ID:0gPGO3kY
>>47
間違えた。
「年収35000SG$」です。
49異邦人さん:05/01/21 02:45:14 ID:d6iac2oW
平均所得が25,000なんだから、暮らしてはいけるでしょ。
部屋はシェアするりゃいいし。

日本に自宅と子ども残していて、そのローンと教育費が出せるかって言ったら、トーゼン無理だろうけどね。
50異邦人さん:05/01/21 11:13:43 ID:JD8oL8tD
うちの子供(7歳)の一番のお気に入りがシンガポール。
マーライオン(セントーサの)がいるから良いんだってさ。
51異邦人さん:05/01/21 11:57:27 ID:+O1CQ6Nh
>>47
大好きっ子は在住者じゃねえから。w
ネタだろうけど、いちおう板違いと突っ込んでおく。
52異邦人さん:05/01/21 16:36:58 ID:lpwES6zr
すんませんが、SINの長距離バスターミナルのHPってありますか?

クラビやサムイまでのコンビチケットなんかもあるのでしょうか?

ご存知の方、教えてくらさい。
53異邦人さん:05/01/21 18:39:00 ID:/AAEzr62
>>52
すんません。大好きっ子には分かりません。
まともな感性を持った人に訊いてください。
54異邦人さん:05/01/21 22:50:51 ID:d6iac2oW
>>52
バスターミナルの情報
ttp://jp.visitsingapore.com/trans/0305.htm
55異邦人さん:05/01/21 23:03:50 ID:lpwES6zr
>>54

トンクス
56異邦人さん:05/01/22 02:16:32 ID:ybCajSfb
>>49
平均所得25,000ですか…。
でも外国人は国営住宅みたいなのには住めないじゃないですか、
そうするとやっぱりシェアしても結構住宅費が割高になるかなと…。
当方独身で子供やローンは抱えてないのですが、何年か後に日本に帰ったときに貯金が全然ないのも嫌かなと。思ったり。
あー、どうしようかなー。
57異邦人さん:05/01/22 02:17:22 ID:ybCajSfb
そうだ。板違いかもなので違うところでも聞いてきます。
58異邦人さん:05/01/22 11:57:42 ID:MkMqouC0
昨日シンガより帰国しますた。初だったのですが楽しかった!
東南アジアの雑踏も体験できたし、英国統治時代のきれいな建物も見れたし、
ナイトサファリではジャングルの雰囲気も味わえた!動物好きの私にはイイ!

あと、DFSのブランド品がかなり充実してて驚きました!!

アジアに行ってみたいけど、自分がやっていけるか自信のない人には
良い練習の国なんじゃないかな?
満足度かなり高かったです!
59異邦人さん:05/01/22 14:01:48 ID:2X4XQ9iH
「名は体を表す」を地でいってるな、このスレ。
60異邦人さん:05/01/22 14:35:50 ID:J16TAOln
>>59
うん★
61無職です。:05/01/22 15:12:54 ID:a7D0DS94
今月末からシンガポる予定なんですけど…
物価て日本とあんまし変わんないて本当デスか?
免税店もあんまし安いくないんデスか?
6258:05/01/22 16:19:30 ID:MkMqouC0
>>61
観光客相手のとこはけっこうぼってる。
現地人が買い物するとこは安いみたいだけど、、

あんま「やっすーい!!」っていう感動はないです。
いわゆる「アジア」を期待していくとがっかりするかも。。

免税店、ぜんぜん、まったく安くないです。なぜか5%税金取りますよ。
300ドル以上買うと空港で払い戻ししてくれるらしいですけど、
でも手数料取られるっていうのここのスレだったかで見ました。。
私は300ドルも買い物してないんでわかんないんですけどね。

ただ商品は充実してるので見ごたえはある。どのくらい値下げできるのか
きちんと表示してないのでその都度店員さんに確認してみるといいです。
たとえばCELINEのバッグ、S$1800くらいのがS$1200の表示になってて、
商品説明求めたら「実はこれ、ここからさらに50%OFFできます」って
言われましたよ!!

63異邦人さん:05/01/23 00:52:03 ID:Olqv4P50
>>61
62も言ってるが、観光客相手のところは安い。ジモティーのところでお土産は買え。
それでも物価は安いんじゃないかな。
人気の "Singapore is a fine city"Tシャツ、リトルインディアでは3着で$10、ブギスでは4着で$10だったよ。
もちろん値引き交渉して買うんだから大量に買うのであればブギスでは20着で$35〜40くらいも夢ではないのでは。
6463:05/01/23 00:53:07 ID:Olqv4P50
ごめん、1行目「観光客相手のところは高い」に訂正です。
65異邦人さん:05/01/23 20:56:26 ID:1FQeoKWw
あげ
66異邦人さん:05/01/24 22:24:50 ID:1rRd+rkm
チャンギのトランジットホテルにフォームから予約しようとしたら、両方とも
満室ですと返事が来たんだけど、これってキャンセルが出て空きが出ると
いうことある?
あるいは当日空きが出たりする?
UAで深夜着。
67異邦人さん:05/01/25 01:17:01 ID:LScV0G1t
シンガポールか。
住むには良さそうだけどな。
68異邦人さん:05/01/25 15:07:57 ID:DzxrfBPt
セントーサ島ってどんな感じですか?
海はきれいなのですか?
69異邦人さん:05/01/25 15:23:27 ID:YtsTQLHz
>>66 
あき出たりする。
出なくてもそこいらで朝までいくらでもごろ寝できる。機内で新聞紙もらっとけ。
70異邦人さん:05/01/25 16:42:22 ID:Kkgz9yz0
>>68
もろ人工的な感じであまり海がきれいだった印象はない。
ピンクイルカがいる。
71異邦人さん:05/01/25 16:50:41 ID:MD25dklX
作り物だけどバスで入島したら3jでモノレール、島内バスが
乗り放題なので無駄な金を使わずに時間つぶしができる。
片道ロープウエイにしてもいいしその辺は臨機応変日本とは
だいぶ違う。MRTの工事が島内でもあちこちでやっており興ざめ
部分が多いのもあるが値段を考えたら御買い得だよ。
ライドとかは単品は高いのでセットが御勧め。
72異邦人さん:05/01/25 16:54:20 ID:/r0MEEWw
わざわざ観光に行った先で、なにゆえ「時間つぶし」をしなきゃならんのか。
73異邦人さん:05/01/25 17:15:41 ID:DzxrfBPt
あと、シンガポールからすぐ行けるというビンタン島はどうなのでしょうか?
サントーサ島とは比べ物にならない程やはり海はキレイ?
74異邦人さん:05/01/25 23:29:00 ID:9MHDZ3Sc
こんばんは。
来週から、シンガポール旅行です。

グランドハイアット・・・2泊
リッツカールトン・・・2泊
インターコンチネンタル・・・2泊

どうでしょうか? 初めてのシンガポールなんで、プチセレブになりますが。
75異邦人さん:05/01/25 23:54:36 ID:PCyUoIlh
>>73
昨年の10月上旬に行ってきました。マナマナってとこ。
セントーサとは比べ物になりませんね。
砂は奇麗です。透明度はネット等の高評価に期待しすぎたためかちと微妙。
でも人が少なく快適でした。
76ぷちまるこ:05/01/26 00:24:21 ID:TSy4a/ur
セントーサ島は1日あれば十分満喫できます。私はセントーサ島のシャングリラホテルに宿泊しましたが、午前中にピンクイルカを見に行き、それから水族館へ。
77ぷちまるこ:05/01/26 00:28:35 ID:TSy4a/ur
一旦ホテルのプールで泳ぎ、お昼ねをし、夜 ミュージカルファウンテン&マーライオンに上ってきました。
ホテルが指定だったため丸一日島内でした。
物価は観光地なためすべて高め。Tシャツはリトルインディアかブギスで買うのがお勧め
ガイドから買うと非常に高いから気をつけて!!!
78異邦人さん:05/01/26 01:08:25 ID:i3J4ENBS
>>74
ハイアットやインターコンチ泊まるくらいなら、いっそフォーシーズンズやラッフルズに
泊まってみてはよかったのでは。フラトンもいいですよ。あるいはシャングリラの
ヴァレーウィングとか。

フラトンのアフタヌーンティは、シンガポールでも屈指の雰囲気だと思います。
リージェントのティーも落ち着いてていい感じ。ラッフルズもゴージャスな感じです。
逆に、ラッフルズのティーは、絶対にお勧めしません。死んでも避けるべきです。

プチセレブらしいシンガポール・・・ほかにありますかね?
79異邦人さん:05/01/26 01:22:33 ID:D0QQQeMf
>>75
透明度は微妙なんですね。
ついてに治安はどうでしょうか?確かビンタン島はインドネシア領にあたりますよね?
80異邦人さん:05/01/26 01:36:49 ID:wuBtwVcE
最初はビンタン島行こうかとおもってたけど、
セントーサ島でいいかなと思いはじめてます。
ホテルの値段も変わらないし、
行く運賃、時間を考えれば、セントーサでいいかなと・・・。
なんせ、ビンタン行きのフェリーの揺れが怖いので。
どっちにしろ1泊しかしないので、セントーサで十分ですよね?
81ぷちまるこ:05/01/26 01:45:36 ID:TSy4a/ur

ちょっと懐かしい昭和40年代を思わせる島なので1日だったら楽しめるかもしれませんね。
82異邦人さん:05/01/26 01:48:40 ID:D0QQQeMf
ピンクイルカに会いたいですね〜
83異邦人さん:05/01/26 02:23:50 ID:d5LC6J/Q
>>74>>78
2泊なんて、フツーのツアー客と一緒。
プチセレブだったら引越しなんてしないで、6泊通しで滞在。
1週間いれば顔も覚えてくれるし、どんなホテルでもそのほうがずーっとマシなセレブ紀文だと思ふ。
84異邦人さん:05/01/26 13:02:12 ID:F/yH2Hyp
>>83
激しく同意。
あの狭い街で引っ越す意味がわからない。
85異邦人さん:05/01/26 13:14:37 ID:F/yH2Hyp
ついでにホテルの雰囲気を言うと

グランドハイアット・・・欧米ビジネスマンご用達で優雅な気分になりにくい。良くも悪くもテキパキ。
リッツカールトン・・・成金ツアー客ご用達。お金の使いどころのわかってない感じの人が多い。ベッドがイマイチ。
インターコンチネンタル・・・世界中のどのインターコンチよりも負け気分を味わえる。2流っぽさ全開。

それっぽさを味わうならラッフルズ、リゾート気分ならフォーシーズンズ、華やかさならフラートン。
鄙びた感じで古き良きを感じるなら激安のグッドウッドパーク。
いづれも連泊して住んでる気分で楽しむのがセレブ道。
86異邦人さん:05/01/26 14:44:18 ID:n8cjIy49
セレブ道
8778:05/01/26 15:14:10 ID:eEnAiaFd
>>83-85
御意。まあ、>>74さんは初めてのシンガポールということなので複数挙げてみましたが。

好きなホテルですが、フォーシーズンズは微妙に部屋が狭いですよね。
リッツカールトンは、風呂で港を見ながら何かしたいカップルのみ御用達という感じでしょうか。
シティリゾートっぽいのならシャングリラのヴァレーもと思いますがいかが?
グッドウッドとラッフルズは連泊したいホテルですね。

あと>>78に間違いがありました。アフタヌーンティ2行目「ラッフルズ」は「シャングリラ」の誤りです。

88異邦人さん:05/01/26 15:52:20 ID:F/yH2Hyp
>>87
シャングリラもいいね。でも、改装後1回しか行ってないや。
それというのも、最近のお気に入りは、実はトレーダースのスイート。
シャングリラ経営なので教育が行き届いていて、適度にカジュアル。
つながってるショッピングモールは在住欧米人御用達。ちょっとお高いがスーパーもいい感じ。
スイートでシャングリラのヴァレーより安いし。今ならレイトチェックアウトがついてSGD290。
8978:05/01/26 16:06:20 ID:eEnAiaFd
>>88
トレーダーズいいですね。でも最近改装中だっとと思う。
隣のショッピングモールは、お土産になりそうな気の利いた小物雑貨多いですよね。

そういう意味では、すぐ横のリージェントも同じパターンかも。
あっちはフォーシーズンズ系列だったと思います。
ちょっとトレーダーズより高めだし、中途半端にセレブっぽい感じあるけど。
90異邦人さん:05/01/26 16:16:20 ID:F/yH2Hyp
>>89
こないだ行ったら、工事してたのは1階ロビーだけだった。
スイートとクラブ利用ならチェックインはクラブラウンジだから
あんまり関係ないけど、レセプションが大変そうだった。
でも、迷惑かけてる自覚からか、いつもより気配り倍増って感じだったよ。

リージェントは、HISとJTBのバスが日に何回も吸い込まれるのを見るだけで
気が滅入るので無条件にパス。ツアー利用の方、スマソ。
9178:05/01/26 16:45:54 ID:eEnAiaFd
>>90
リージェント、安い割に雰囲気が良いので、おとく感があるんですよね・・・
だからツアーが多いのかも。でも、ホテルの中でツアーご一行様を見ることは
少ないように思います。和食屋さんもあるけどツアー御用達って雰囲気じゃないし。

トレーダーズのスイートとクラブは、クラブラウンジチェックインなんですね。
知らなかった。ありがと。今度試してみよう。
92異邦人さん:05/01/27 13:39:36 ID:Eh3a54gN
>>91
リージェントは、ツアー用のロビー(駐車場近く)があるんじゃなかったっけ?
それに集団で動く時は、朝早く(そこらのお店が開く前)動くから
個人旅行者とはあまり接点無いと思われ。
93異邦人さん:05/01/29 22:45:38 ID:B/CuKC9/
>>92
なるほど、あの脇の出口ですな。あれはツアー用だったのか。知らんかった。。。
94異邦人さん:05/01/30 02:42:47 ID:OtuPaiXZ
>>74
シンガポールで3回もホテルを変えるっていう発想自体がプチ貧乏。
どうせだったら、ラッフルズ2泊で、残り4泊を5〜6千円くらいのホテル
に泊まった方が価値があるかも。
95異邦人さん:05/01/30 03:45:32 ID:9Ib8RVuO
>>94
その発想も貧乏臭いな…
どうせだったらシンガポールなんか行かないでお台場のメリディアンのスイートでいいじゃん
96異邦人さん:05/01/30 17:25:18 ID:6J9HSCpG
チリプラウンロール喰いたい。

97異邦人さん:05/01/30 22:51:20 ID:o0ulpytT
女性(20代)一人で旅行に行こうと思っています。
ラッフルズホテルとリッツカールトンのどちらにしようか迷っています。
どちらがおすすめですか?
98異邦人さん:05/01/30 23:55:32 ID:zL4/njUN
>>97
フォーシーズンズかシャングリラ。

候補の二つは海外旅行もまともにしたことのない日本人新婚ヴァカップルと
関西系オバの巣窟で気分悪くなるから。
それとマリーナ周辺のショップは観光客向けすぎて終わってる感じが色濃い。
99異邦人さん:05/01/30 23:57:12 ID:7l/jq0Rp
>>97

リッツって、立地不便だよね?
それに価格帯違うんで、その比べ方が良く分かんないんだけど、ラッフルズ連泊に1ぴょ。
ホテルでのんびり、気が向いたら街へもすっと出かけらるし。
100異邦人さん:05/01/31 00:10:54 ID:NVT4ejOe
おれは、西友がとなりにあって便利だから
インターコンチネンタルがいいけどなぁ
101異邦人さん:05/01/31 00:18:16 ID:XvkDEq+v
リッツカールトンはお風呂からの眺めだけでしょ?
102異邦人さん:05/01/31 00:27:28 ID:GrrmU2E4
>>97
つーか、過去ログくらい読もうよ。
ちょっと前にそういう話題なんだしさ。
それに絡めて、こう書いてあるけどどう?
ってことなら話の広がりもあるけど、
タダの教えてちゃんはウザイよ。
103異邦人さん:05/01/31 00:40:58 ID:eUu2rtN3
>>97
なんでほんの10ほど前のレスを読まないの?
104異邦人さん:05/01/31 00:41:29 ID:XuCeerBM
だって、「大好きっ子」が集うスレですから..。
105異邦人さん:05/01/31 00:49:39 ID:SqoNeIUG
>>102
いいじゃんループしたって。みんな親切に教えてるし。
君は心に余裕のない大好きっ子だな。
106異邦人さん:05/01/31 11:17:21 ID:R1kpr/um
アイスカチャンを日本でも売ってくれ。
200円まででマンゴーやアイスクリーム、
ピーナッツ、あずき、シロップなんかをい
っぱい乗せて高ーい山のような奴。
107ぷちまるこ:05/01/31 20:18:11 ID:bgG3+pPQ
リトルインディアにまだmuttu curryってあるのかな?
HP以前は見れたが今なくなった?
108異邦人さん:05/01/31 20:39:44 ID:XuCeerBM
>>107
MUTHU'S Curry だべ?
2ヶ月ほど前に行ったが、前あった場所から100mばかし駅から遠くに移転して新装開店してた。
人気店だしチャイナタウンに支店があったりするので、無くなりはしないだろ。
109異邦人さん:05/01/31 20:55:49 ID:6KYJNhL1
大好きっ子なんてスレタイ、初めははずかしくて、
こんなアホスレに絶対に書き込まないとすら考えていたけど、
>>105みたいな使い方をすると、ある意味おもしろいかも。

ところで、最近できたバックパッカー向けの安宿なんだけど、
きれいだと評判の所があると、どっかの掲示板で見たのですが、
ご存知の方、情報をよろしくお願いします。
110異邦人さん:05/01/31 21:16:30 ID:XuCeerBM
>>109
漏れは大好きっ子、今でもツバかけたくなる位イヤだが、一応大人なので一軒紹介。
コレ↓は星国朋友に「値段の割にキレイだよ」と教えてもらったところ。

ttp://www.nsshotel.com/
111異邦人さん:05/01/31 22:22:18 ID:AIP1lUIm
シャングリラホテルが話題にあがっていましたが、タワーウィングは団体さん用だと思うのですが、ガーデンとバレーでは部屋の広さ、室内の豪華さなどどのくらい違うのでしょうか?
11297:05/02/01 21:36:50 ID:1KpEpvFd
度々、教えてちゃんですいません。
シンガポールに女(20代)一人で泊まるなら、どこのホテルがおすすめですか?
部屋が綺麗で、朝食が美味しいホテルを希望します。
値段は高くても構いません。
立地は、できれば交通の便が良いところが良いですね。
113異邦人さん:05/02/01 22:28:59 ID:rO+Uq+qJ
遊びなら、タクシーに乗ればどこでも行けるけどね。

Raffles the plazaはどう。
地下にMRTの駅もスーパーもショッピングセンターもある。
ツアー客いっぱいの隣のThe Stamfordはやめとこう。

さらに高くてもいいんだから、South Tower側のPremierの部屋を選べ。
夜はカードキーがなければ、1階のエレベーターホールにも入れないセキュリティ。
部屋のバスタブとシャワーは別、Rain-Drop式のシャワーはサイコー。
有料だけど高速LAN完備、BoseのちっちゃなCDプレイヤーもある。

朝食は、レストランは知らないけど、眺めの良い高層階の部屋なら、
部屋食がいいんじゃない。マレー系のボーイも感じよし。
そうそう、海側に見える緑多い公園に突き刺さっている大きな4本箸は、
日本占領の犠牲者慰霊碑だけど、気にしない気にシナイ。

そうそう、それほどすごくはないけど、ホテル内にSPAもある。
114異邦人さん:05/02/01 22:52:39 ID:JfovrHYG
免税で返ってくるはずの消費税から引かれる「手数料」って何なのさ。
115異邦人さん:05/02/02 16:32:11 ID:+AABhq+e
どこ(場所・店名)のミー・ゴレンが旨い?
116異邦人さん:05/02/02 22:09:52 ID:nUzBvi5F
男(20代)一人で旅行に行こうと思っています。
ラッフルズホテルとリッツカールトンと旅館日の出のどちらにしようか迷っています。
どちらがおすすめですか?
117異邦人さん:05/02/03 00:50:06 ID:OMnLvv6Q
タバコを買ったらグロい画像が貼ってあり、相当気分を害した。
しかし、乱痴気騒ぎする人が少なそうで、概ね好印象を持った。
118異邦人さん:05/02/03 00:52:14 ID:w+NH5DT5
>>116
教えてやりたいのは,やまやまだが,
『どちら』の使い方を勉強してから,もう1度来い。
話は,それからだ。
119異邦人さん:05/02/03 01:02:00 ID:f23omRYh
>>116
リッツの方が人気ありますよ。お風呂から景色が眺められる部屋にすれ
ばいいよ。ビジネスマン利用が多いから、男性ひとりでもその場に溶け
込めるのがメリット。

ラッフルズは格式があるから、20代の男ひとりではちょっとハードル
高い気もする・・・ おのぼりババァが多くて、若い男は浮くかもよ?
120異邦人さん:05/02/04 14:32:38 ID:OTnPNl9q
たしか2005年の初頭には、
セントーサ島にMRTで行けるようになるんですよね。
いつ開通するかご存知の方、情報おねがいします。
121109:05/02/04 20:56:30 ID:vSYCDk7y
>>110
遅くなりました。ありがとうございます!
きれいでいいですね。場所もブギスで便利そうですし。

>>120
それって、環状線の工事と関係してます?
122異邦人さん:05/02/04 23:12:33 ID:7Y742cZK
>>112
リッツも良いよ。
123異邦人さん:05/02/05 01:13:10 ID:0pgPTPXu
来月、親を連れて行きます。貧乏なのに親の分も払います。なので
メリタス・マンダリンです。選択肢はあまりありませんでした・・・
ここ見てると、私の手が届かないようなホテルばかり。はぁぁ
うらやましいな、皆さん。

でも親孝行、そして楽しんできます。チャター・ボックスが楽しみ。
124異邦人さん:05/02/05 01:25:32 ID:bAR4CuMS
>>120
2005年の初頭って、もう過ぎつつあるわけだが...。
例のニコル・ハイウェイの関係で当初の予定よりは遅れるんじゃないの?
125異邦人さん:05/02/05 12:36:24 ID:h/zpuTV6
>>123
マンダリンは良いホテルと思うよ。
1)メインタワーの部屋は高級感ある。サウスタワーの部屋もかなり広い
2)とにかく立地バツグン。オーチャードど真ん中だし駅近だしバスでどの方面にも行ける
3)朝食が種類豊富でおいしい
4)チャターボックスおいしい(高いけど)
126異邦人さん:05/02/05 14:27:18 ID:QI3udI6D
>>118
>>116の「どちら」の使い方は真っ当だが、オマエ何か勘違いしてんじゃねーの?
>>118みたいなヤツに教えてもらっても>>116は迷惑だろうよw
127異邦人さん:05/02/05 16:22:35 ID:dGAB7WMM
あー、日本語も変わってきてるんだなぁ。
こういうのにはもう違和感を感じないんだね、>126は。

(漏れは>118じゃないけどさ。つーか>118は読点の打ち方が...)
128異邦人さん:05/02/05 16:56:52 ID:+HsH/uzT
>>127
日本語は変わってないよ。>>116>>126も非常に正しい日本語です。
そう感じてる>>127の日本語の感覚が変わってきているだけ。
「どちら」の用法は「複数」のうちのどれかを示しているだけで、「2つ」のうちのど
れかではない。ただ「2つ」のうちの一方を指す用法が多く使われるだけ。
国語辞書を調べればすぐわかるよ。
129異邦人さん:05/02/05 19:49:14 ID:kNb7MqGD
女一人旅、深夜着ホテルまでタクシーめっちゃ不安です。
130異邦人さん:05/02/05 20:00:06 ID:XR8T56K3
>>129
空港できちんとタクシーラインに並びさえすれば、シンガポールのタクシーは安全だよ。
東京駅に最終の新幹線で着いてタクシーでホテル行く感覚と同じ。
日本発は、8割以上が深夜着なんだし、心配することナッシング。
131異邦人さん:05/02/05 20:16:39 ID:DyYuJuNg
名古屋直行便は夕方着くが。
132  :05/02/05 20:28:09 ID:eYazmda0
>>125

制服が良いです。
133異邦人さん:05/02/05 20:51:56 ID:bDBFjWHq
シンガポール4回目にして、初めてラッフルズホテルのハイティーに行きました。

とっても憧れてたのに、テーブルとテーブルの間隔は激狭いし、ケーキなどの
味や盛り付けも別にフツーだし、運悪く日本人の子連れの団体にブチ当たるし
(なんで高級ホテルにガキ連れでくるんだよ)、窓の外は観光客がぞろぞろ歩いてて
中をジロジロ見てるし(まあ、窓側に案内されるのはほとんど欧米人ですが・・)
全然高級な雰囲気なんかなし。

高級ロイホって感じでした・・・・もう行かない・・・・
134金なし暇あり英語ダメ:05/02/05 22:08:59 ID:Yxx3Ktmb
めちゃ暇ありになってしまった。要するにクビになった。
あんまり先のことは考えないでじっくりお休みします。
でも、有り余るほど お金ないので、格安チケット探し、
めちゃ安いホステルで過ごそうと思います。
ttp://www.hostelworld.com
当地、もちシンガだけど、安くても評価高いみたい。
でも少し心配。

13578:05/02/05 22:26:36 ID:ZNFCz1eN
>>133
だから言ったじゃん。ラッフルズのハイティーは止めとけって。
ハイティーならフラトンかシャングリラにしとけって。
コンラッドとかリージェントとか、他にもいくらでもいいところがあるのに
よりによってラッフルズのハイティー・・・プ
136129:05/02/05 22:42:18 ID:kNb7MqGD
>>130
安心しました!女一人旅楽しんできます!
137異邦人さん:05/02/05 23:01:32 ID:cg1Fxh6n
>>135
最後の「プ 」は必要なのか?
13878:05/02/05 23:28:07 ID:ZNFCz1eN
>>137
当然必要だが何か?
139異邦人さん:05/02/05 23:41:46 ID:cg1Fxh6n
>>138
最後の「何か?」は必要なのか?
14078:05/02/06 00:07:44 ID:ZNFCz1eN
>>139
当然必要だが何か?
141 685:05/02/06 00:30:48 ID:VROYzRUD
シンガポールのマッサージ屋で安くてよいところはどこですか?
今度行ってきます!!!!!!!!!
142135:05/02/06 00:42:33 ID:MmFqxqn4
>>135
今日はじめてこのスレ見たんで・・・(;o;)おとといシンガポールから帰ってきた
ばっかりですよ。もっと早く>>78を読んでいれば・・・・

なんで、「スマートカジュアル」のドレスコードなのに、Tシャツ短パンや
トレーナーで来るんだ・・・・どいつもこいつも・・・
14378:05/02/06 00:57:00 ID:kca85QnB
>>142
それは笑ってしまってすまん。

ラッフルズは、泊まればいいけど、遊びに行くならむしろ中庭で
バーベキュー食いながらシンガポールスリング飲むほうが楽しいって
感じじゃないかなー。

ラッフルズのハイティーはほとんど観光客がしかもやりたい放題で、
店のほうも最初からそんな感じで客あしらいは横柄だし、味だって
大して美味くもないし。なんで観光ガイドがあんなにマンセーしているのか
全く意味不明だと思われ。知らない人が騙されちゃうじゃないか(;-;)
144135:05/02/06 01:11:14 ID:MmFqxqn4
>>143
禿同です!!!
今まで3回とも中庭のベンチでただボーっと座ってるだけの、金を使わない、ホテル
側からみればイヤな客でしたが、それで充分だと思う・・・・
マジでマンセーされる意味がわからん・・・・・・

あまりにも脱力して翌日のリッツのハイティーをキャンセルしてしまいました。
>>78を参考に、次回はもっといいトコ行ってきまっす!!

145異邦人さん:05/02/06 02:59:22 ID:u9fSFhvg
ちなみに街の人々のファッションはどんな感じですか?
お洒落な街なんだろうか…
146異邦人さん:05/02/06 03:47:41 ID:MmFqxqn4
>>145
東京の若い子の夏服とほとんど変わらないよ〜。アジアだと思って(防犯上?)
汚い格好で行くとハジをかくかも・・・・

町並みも洗練されてて、渋谷とか銀座みたいな感じ・・・なのに突然チャイナタウン
とかの、いい意味で「うわ〜いかにもアジア!!」ってな感じの町並みや屋台とかがたくさんある、不思議
かつ楽しい国だとおも。
14778:05/02/06 10:43:39 ID:W+lBr53w
>>144
ラッフルズも、泊まればいいホテルなんだけど、ハイティーは許せんわね。
あと中華も駄目かな。中華料理を食べるなら、歩いて近くの中華に行ったほうがいいですわね。
148異邦人さん:05/02/06 19:39:28 ID:2oYdP6Ir
オレもシンガポール大好きです。
今までオーストラリア(1年強)、韓国(9日)、台湾(5日)、シンガポール(6日)、マレーシア(1日)と行ってみたけど、今まで行った国の中で一番自分に合ってるかも。
まあ住むとなるとまた違った感想を持つのだろうけど、現時点ではビバ・シンガ。
また行きたいな〜
149異邦人さん:05/02/06 19:50:54 ID:sYeF+Vp4
シンガポールはリー・クワンユー一族の国家で、北朝鮮と同じの
世襲制度で国家を統制しようとしていますが、それでも好きですか?
大企業はほとんどリー一族が関わっていますよ。
150異邦人さん:05/02/06 22:01:11 ID:Y71yptEj
>144
ライターにホテル内のレストラン(ラッフルズ・グリルかドク・チェンか知らん)
のお食事券渡してるんじゃないの?田舎出身で貧民育ちならそれでマンセーww
151異邦人さん:05/02/06 22:54:23 ID:xM8aA882
普段カップ麺しか喰ってないトラベルライターにとって
レトルトじゃないカレーや冷凍じゃない焼売は最高の美食
152異邦人さん:05/02/06 23:31:21 ID:CwX2tc8g
一緒に行く人によって、同じ街でも印象が変わると思う?
面白くないと思っていたところが面白いと思うようになったりとか。
さっきシンガポールがテレビにでてきたときそんな気がしたんだけど。
153異邦人さん:05/02/07 01:54:30 ID:YX5Y54T9
>>152
それはもしかして「世界の車窓から」か?
154異邦人さん:05/02/07 06:41:50 ID:1dy+E9NN
オレもリトルインディアには興味なかったけど、行ってみてハマッタ!
そういうのって結構あるんだよね。
155きさ:05/02/07 09:18:28 ID:8I0PmlqW
エアポートリムジンってどうですか? 一人なんでタクシー使うのももったいないし。ユナイテッドなんで地下鉄も動いてないだろうし。チャンギのHPみたら均一料金でホテルまで行きますって書いてるけど。
156異邦人さん:05/02/07 09:21:03 ID:Q5qhbL/o
街に奥深さは全く無いけど
行くとこ行くとこ洗練されてて
まあまあ楽しめる国だね。
チャンギ空港の施設の立派さ、快適性
がそれを物語ってる。
ただチャイナタウンが10年ぐらい前の
怪しさを全く無くしてしまってきれいに
なりすぎ。国の統制が強すぎるのは嫌いな
とこだな。リー一族の強権も嫌。
157異邦人さん:05/02/07 09:40:29 ID:Q5qhbL/o
>>155 それはリムジンじゃあなくてシャトルバスサービス
だと思うけど。7ドルで6人乗りワゴンで順番に回ってくれる。
くるくる同乗者のホテルを順番に回るので運悪く最後になったら
1時間以上かかるよ。タクシーでも都心まで15ドルぐらいなんで
1人でも俺はそちらのほうが快適だしそんな節約しても仕方ないような
気が。いっそのこと乗合バスorMRTで1ドルから2ドルで行ったほうが
よい。まあ見てるかもわかんないけど観光局のリンク貼っとく。

http://www.changi.airport.com.sg/changi/level3.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302023859&ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181061&bmUID=1107735967211&bmLocale=ja_JP
158異邦人さん:05/02/07 09:40:55 ID:gowf67kr
俺はあんまりこの国がいい方向に行くとは思えないな
その理由は団地
MRTを乗ってればわかるけど、
この国は大部分の住民が団地にすんでる
俺も子供のころ団地に住んでたから
わかるんだけど
団地の生活はものすごく殺伐としている
そんな環境で育ったやつがまともには育たないよ
もっともこのことは経験者じゃないとわからないけど
159異邦人さん:05/02/07 10:24:05 ID:Q5qhbL/o
団地に住んでて生活が殺伐とするってのは
どう言うこと?1戸建だたら素直な良い子が
育つの?そんなのは人それぞれだと思うけど。
俺も団地っていうか14階建の分譲マンションだけど
知らん間に醜い子に育ったんかな?
まあ騒音、ゴミだし、気が合わないって言う些細な
問題は管理組合や自治会でよく問題にはなるなあ。
でもそれはどこに住んでてもだと思うけど。
160bb220-255-9-253.singnet.com.sg:05/02/07 13:44:50 ID:qTDtkWb+
River view HOTELから記念カキコ
161異邦人さん :05/02/07 15:16:44 ID:7K2udgu3
>>158
そりゃ、団地の生活じゃないて、オマエの家庭環境が殺伐としていたんだろ。
まともに育たなくて残念だったな。
162異邦人さん:05/02/07 18:19:45 ID:HoQh/3qC
で、リッツのハイティーはどうなん?いいの?

163異邦人さん:05/02/07 20:15:51 ID:HhbDzlOz
>>157
>155はUAと書いているわけで、乗合バスもMRTも無いと思うが。

>>155
タクシーで池、タクシーで。
深夜料金入れても高々千円ちょいじゃん。
164bb220-255-9-253.singnet.com.sg:05/02/07 21:04:33 ID:qTDtkWb+
今、花火が上がってますよ。
165123 :05/02/07 21:15:54 ID:HSgrs23s
>>125

どうもありがとう。楽しみになってきました。親は足があまり良くない
ので、ロケーションがなるべくいいところが良かったんです。ホッと
しました。安いからボロかったらどうしようって気になってた
もんで(W
166異邦人さん:05/02/07 22:21:30 ID:GEiwd1ny
>>165
チャターボックスのココナツアイス美味いよー
ココナツ嫌いじゃなかったら試してみてください

あー久々に食いたいなー…
一番最近に行った時、時間が早くてまだ無かったんだよ…
167異邦人さん:05/02/07 22:26:21 ID:1YvD8uH0
>>166
チキンライスはどうなの?
168異邦人さん:05/02/07 23:16:20 ID:HoQh/3qC
チキンライスはウマー!!!
屋台で食べたけど、超馬!!!
チャイナタウンでも!!!
見た目はただの『鳥の丸ゆで』にしか見えないのに
臭みもなくて驚愕のうまさだ
169異邦人さん:05/02/07 23:34:26 ID:GEiwd1ny
>>166
チキンライスもうまいけど、ここで食べるより屋台とかの方が安くて美味しい気が…。
チャターボックスのフライドホッケンミーは豪華で(・∀・)イイ!!
でも高い。
170異邦人さん:05/02/07 23:34:58 ID:GEiwd1ny
>>169
>>167です_| ̄|○
171異邦人さん:05/02/07 23:42:19 ID:qTDtkWb+
今夜のチャイナタウン歩けないほどの人手ですた。
172異邦人さん:05/02/08 00:35:10 ID:V5TZAzyN
フードコートの食べ歩きしたいんだけど
どこがお勧め? 
今まで行ったのはラッフルズシティの中、
チャイナタウンのマクセル、マリーナベイの改装済、
ドビーゴートのコピティアム、高島屋の地下の混んでるとこ、
ぐらいかな。どっか抜けてるとこ教えてくんさい。
173異邦人さん:05/02/08 00:53:59 ID:UYwVym9K
オールドエアポートのホーカースとかchompchompとかが(・∀・)イイ!!
chompchompの周りは食べ物屋が多いので、ハシゴおkです。
174異邦人さん:05/02/08 01:15:29 ID:GXQ8u/2A
78様
シンガポールのホテルの実情に相当お詳しそうですので、私にも質問
させて下さい。近々フラトンホテルに宿泊しようかと思っておりますが、
Quay roomがかなり狭いのではと二の足を踏んでおります。部屋で友人と
二人でゆっくりと酒を飲むぐらいのスペースは欲しいのですが。
175異邦人さん:05/02/08 01:38:42 ID:uJ7RC6pX
>>163
乗り合いバスは24時間運行じゃなくなったの?
一度だけ好奇心でUA到着後利用したことがあるが。

まー、俺みたいな物好き以外はタクシーを利用すべきだわな。
176異邦人さん:05/02/08 09:54:08 ID:OItMH47k
>>163
古い情報で書くのは止めなよ。

エアポートシャトルこと乗合タクシーの時間は、今は午前2時までに延長してる。
よってUA利用者でも十分間に合う。
177異邦人さん:05/02/08 10:17:16 ID:OItMH47k
補足しときます。
チャンギ空港HPとシンガポール政府観光局HPは、古い情報のまま。
いまだ「午前6時から深夜0時まで運行」となっている。

これが現事情。
Operation Hours: 6am to 2am daily
Shuttles leave every 30 mins from 6am to 6pm; every 15 mins from
6:05pm to 2am.
178203.118.59.239:05/02/08 15:17:39 ID:jreoN9PA
SQ銀ラウンジより記念カキコ
17978:05/02/08 15:52:13 ID:8t4qJvjT
>>174
うーん。フラトンホテルの部屋、私はあんまり狭いと言う印象はないけど。
でもこういうのは感覚に依存するしなぁ。
シャングリラのタワーだって、十分立派な部屋だと思うけど、比較の対象によっては
団体用というイメージの場合もあるようだし・・・>>111

日本のホテルと比較すれば大丈夫なんじゃないかと思うんだけど・・・

もし泊まったらレポきぼー。
180異邦人さん:05/02/08 16:54:58 ID:GXQ8u/2A
>>179
78様、ありがとうございます。当方シンガポールは何度も行っておりますが、
泊まったホテルはオリエンタルぐらいまでで、最高級のホテルには宿泊した
経験がなく、今回大切な相手を連れて行くために伺わせていただきました。
リッツとシャングリラのガーデンウイングが、大体同じ値段ですので選択に
入っておりますが、どちらもMRTまで遠いのが欠点に感じております。宿泊後に
レポートさせていただきます。
181異邦人さん:05/02/08 20:10:21 ID:73t/4Qug
シンガポールはMRTが便利だな
初めてだったけど一人で観光できたよ
182異邦人さん:05/02/08 20:32:49 ID:dulcY5pB
>>180
このサイトは、部屋の写真とかが充実してるので、参考にしてみては?
ttp://www.hotels489.com/sg/
183異邦人さん:05/02/08 20:43:35 ID:dulcY5pB
>>180
>部屋で友人と 二人でゆっくりと酒を飲むぐらいのスペースは欲しいのですが。

というのを見て思ったんだけど、リッツやフラートンの部屋代を出すのなら
ハイアットのグランドルームにするのもいいと思うよ。地下鉄も近いし。便利だし。
漏れはベッドの脇で飲むのはなんとなく窮屈で嫌なので、リビングのあるハイアットの方がいい。
184異邦人さん:05/02/08 21:42:44 ID:GXQ8u/2A
>>180
ありがとうございます。フラートンについて気になったのは、
ガイドブックでもサイトでも、通常の部屋の写真は出さずに
スイートの写真のみを出しているところが多かったため、実は
部屋が狭いのか、あるいは貧相なのかと疑っておりました。
(るるぶ、まっぷる、グリーンホリディなど)

>>183
ご指摘ありがとうございます。ハイアットのグランドルームが
私が最初に選んだホテルだったのですが、このスレッドの前の方で
豪華なホテルではないという指摘、とあるサイトで見た天井が低くて
貧相だという意見(真偽不明、183様、いかがでしょうか?)で選択から
落ちかかっております。部屋は大きく交通の便も良いことは分かり
ますので私にとっては最高なのですが。一緒に行く相手がガイド
ブックでのフラートンのイメージにひかれているというのが、フラートンを
考慮している最大の理由です。相手を喜ばせてあげたいのですが、海外初の
相手の「フラートンがおしゃれ」という意見をどの程度聞いた方が良いのか
悩むところです。ハイアットのような部屋の作りと立地で、フラトンぐらい
華やかなところがあってくれればよいのですが。
18578:05/02/08 21:51:46 ID:McE12r1h
>>183
あ、それは素敵なアイデアですね→ハイアットのグランドルーム

>180を読んでシャングリラのガーデンウィングもいいかなと思ったけど、
街へのアクセスを重視するなら、182のサイトを見ると、ハイアットいい感じですね。
ハイアット、泊まったことなかったので、ちょっと分かりにくい入口のことしか
頭になかったんですよね・・・

確かに、フラトンは部屋の広さの割には高いかも。場所が激しく便利だから・・・

(/-_-\) 不明を恥じる
186異邦人さん:05/02/09 00:09:32 ID:qWjqqP2o
>>184
初海外の人ならフラートンよりハイアットのグランドルームを押すね、自分なら。
フラートンは、ラッフルズじゃ代わり映えも見栄えもしなくなったガイドブックが
新しい5つ星として飛びついた結果の盛り上がりだと思う。
ハイアットのグランドルームはフラートンより古いかも知れんが、
ジュニアスイートであることには変わりがない。
どれくらいの年代の人と出かけるのか知れないけど、何ならフラートンには
きちんと予約した上でハイティーにいけばよろしい。
ボートキーは、シンガで働くリーマンには楽しいスポットなのかも知れないけれど、
自分的にはアジア的刺激がなくて面白いとは感じない。よって、近くのフラートンは今一。

チャイナタウン散策→フラートンで昼飯か茶→マーライオン→マリーナ近辺散策→
あのバーでシンガポールスリング→チャイムスのリーガーデンで北京ダックの夕飯

が、初シンガ案内の王道!
187異邦人さん:05/02/09 09:54:20 ID:6CAYYWot
なんか、スレの流れ見てると、シンガポールって
ホテルステイがメインなのかね。
188異邦人さん:05/02/09 22:00:15 ID:CJKTOSwL
チャイナタウンの繊維街内に偽ブランドショップにタクシー運転手に連れてかれた。
日本人ナメられ過ぎだからこんなことされるんだよ!
189異邦人さん:05/02/09 22:14:57 ID:HzIJJrIG
お土産で、蘭の花を中にパッケージしたような置物が
あったと思うんだけど、調べても見つからない・・・・・・自己脳内捏造?
190異邦人さん:05/02/09 22:16:28 ID:419ZiDsD
日本人ナメられ過ぎというよりは...(ry


ま、コレ読んでる他の皆さんはもうお分かりですね。
191異邦人さん:05/02/09 22:21:41 ID:Axo7QigY
>>187
シンガポールといえば............ホーカーズかな?
192異邦人さん:05/02/09 23:01:28 ID:sleKhoC2
いやゲーランだろ
193異邦人さん:05/02/09 23:14:16 ID:SFYijy0N
来週6年ぶりくらいにシンガポールに行きます。
セントーサのプールにまた行くのがすごく楽しみだったんですが
最近のガイドブック買ったらまったく説明がなくて
もしかしたらなくなっちゃったんでしょうか。
スバラシーって滑り台楽しみにしてたのに
194異邦人さん:05/02/10 11:47:02 ID:WLqbGHyC
>>193
ね〜よ
オーランドにでも逝け もっと凄いのがある
195異邦人さん:05/02/10 14:41:41 ID:lcAQOIBY
深夜12頃にロングバーからコンラッドまで歩いて帰っても安全かな?
196異邦人さん:05/02/10 16:19:58 ID:WLqbGHyC
安全でつ
197異邦人さん:05/02/10 20:02:40 ID:vZHYY4hj
治安は日本と同じくらい良いよ。
198異邦人さん:05/02/10 23:17:31 ID:UsJBcMw7
チャイナタウンとアラブ街どっちが治安がわるい?
199異邦人さん:05/02/10 23:33:14 ID:gxeVb2/c
どっちもそんなに悪くないけど、チャイナタウンの屋台外が人ごみがすごい
から、スリには注意したほうがいいかも。

ちなみに、MRTシティ・ホール駅の上りエスカレーターで友人が
スラれそうになりました。夕方のシティ・ホール駅は混雑するのでご注意を。
200異邦人さん:05/02/10 23:53:47 ID:UsJBcMw7
↑ありがとうございます

アラブ街でお勧めの場所(モスク以外)はどこがお勧めですか?
201異邦人さん:05/02/11 00:20:19 ID:YMzCBBtX
>>200
ありきたりで申し訳ないけど、「シンガポール・ザム・ザム」というアラブ風
お好み焼き屋がおいしかったです(ただ、生の玉ねぎが入ってるので嫌いな人は
ノー・オニオンとか言った方がいいかも)生地を作ってるとこが見れます。

チャイナタウンならスミス・ロードの屋台街のピーナッツ入り白玉団子スープ、
そしてそのとなりのサテー屋さんがうまかったです。
そんなに大きい通りじゃないからすぐわかると思いますよん
202異邦人さん:05/02/11 00:31:08 ID:FSDxQrik
>>201
アラブ風お好み焼きってどんなのどんなの?
203異邦人さん:05/02/11 01:43:16 ID:YMzCBBtX
小麦粉と水と油で練ったモノをうすーくのばして、チキンやマトンの具を入れて
焼いたもの。カレーみたいなソースをつけて食べる。5ドルくらいかな。
あつあつ、モチモチでうまかった!・・・たまねぎさえ入ってなければ。
20478:05/02/11 02:13:01 ID:KTQ9EcUT
>>203
ムルタバでしょ。あれ、ビールによく合いますよね。
私はチキンが好きかなぁ。マトンの場合は、マトン特有の臭いが
気になるので、たまねぎの強い香りがカウンターとして美味だと
思います。

アラブ街は、ほとんど繊維卸の集合体という感じですね。
手芸が好きな人ならいいんでしょうけど。
バティックの品のいいお店が一つあるので、そこはおみやげさがしには
いいですよね。バティックのコースターとかハンカチとか。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206異邦人さん:05/02/11 02:32:11 ID:KlpWKYx0
そっか、アラブ街にそんなお店があったのね。
バティック探しに忙しくて目に入らなかったよ。
207異邦人さん:05/02/11 02:49:13 ID:RZcVJdJR
バティックってなんですか?
20878:05/02/11 03:02:21 ID:KTQ9EcUT
>>207
ぐーぐるくらいしてみてはどうかな。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

んー、なんつーか、さすが大好きっ子という思いがふつふつ。
209異邦人さん:05/02/11 03:43:10 ID:RZcVJdJR
↑ ありがとうございます。
以前 この街でシルクの絨毯購入しました。
それかと勘違いしてました。
210異邦人さん:05/02/11 23:18:20 ID:4rxC0tdB
すいません、質問です。
シンガポールに遊びに行くのですが、復路のフライトが早朝6時です。
ホテルを取らずにどこかで飲んだり遊んだりしようと思ってるんですが
どこか邪魔な荷物を置くのにいい場所はありますか?
初心者なんですが、教えてもらえないでしょうか!?

また、深夜遊ぶのに最適な場所もあったらぜひ教えてください。
211異邦人さん:05/02/12 01:12:16 ID:f7QTzBZ0
初心者なら、まず自分の考えている「遊び」とやらをキーワードにしてググれ。
話はそれからだ。
212:05/02/12 01:40:11 ID:WHfB0Q9K
>>210
シンガポールに行ってもホテルには1泊もしないってこと??
それともその日の夜は泊らないって意味かな?←この意味だったら、
今まで泊ってたホテルにいえば大抵タダで荷物預かってくれるよ。安宿でも
高級でも。
そーいや、シンガポールってコインロッカーみかけないね・・・
213異邦人さん:05/02/12 22:39:13 ID:6WLubHlp
久々だが、T板のHの旅行記見た?すごく違和感感じた。
反論している人がいたけど、そうだろうなと思う。
214異邦人さん:05/02/13 00:00:42 ID:eOuj4SCO
ゴールデンランドマークホテル、スイソテル ザ スタンフォード ホテルの情報持ってる方いますか?
彼女連れて初シンガポール計画なんですけど、基本的に交通の利便、近所の面白さ重視ですが、あまりにホテルが酷過ぎると怖いかな、と・・・
215異邦人さん:05/02/13 01:27:30 ID:UZTF56oU
>>213
普通に、新手の荒らしだと思った自分は心が汚れているのだろうかw
216異邦人さん:05/02/13 05:50:56 ID:xh54tI7y
>>214
スイソテル ザ スタンフォード ホテルに泊まりましたが、
綺麗で広くてサービスも良くて設備も良くて、良いホテルでした。

駅が隣接してるので交通の便も非常によいです。
217214:05/02/13 10:41:19 ID:QBrHaCw1
>>216
ありがとうございます!
スイソテル ザ スタンフォード ホテルは良し、ですね。

ゴールデンランドマークホテルはツアーで1万安く、場所がアラブ街にあるようなのですが、
治安とか居住性トータルでどうなんでしょうか?自分は好奇心そそられるんですが、
今回は彼女(チョット怖がり)連れなもんで危ない目には合わせたくないんですよね。
ただ学生なんで金は無いんで高級ホテルは厳しいんです。
飯は地元の美味い店で腹一杯楽しく食えたら十分ですし、
観光は危険じゃない範囲内で異文化プチ探検気分が味わえたら、と考えています。
あとは彼女用に綺麗なショッピングセンターの一つも連れていこうかって感じです。
お薦め店情報などあったらレポしますんでよろしくおねがいします。3月下旬4泊5日です。

皆さん良いホテルを常宿されてるようなので恥かしいですが、このヘンのランクの情報知ってる人いましたらよろしくお願いしますです。
218異邦人さん:05/02/13 10:56:41 ID:mRavx7O/
彼女と昼間の動物園もおすすめ。
日本にいないよーな
めちゃかわいいオラウータンとかチンパンジーだっこできたり
象にも乗れる。
ちょっと怖がりの彼女と良い想い出つくれそう
219異邦人さん:05/02/13 19:21:05 ID:Jg6i3XVR
シンガポールは5回くらい行ってるけど、特に怖い思いをすることもないし、いつも
ホテルもとってないです。現地で安く泊まれます。
リトルインディアはお勧め。ご飯もおいしいし、チープ雑貨いっぱい。
ムスタファにはほんといろんなものがあるしね。
土日の夜はす〜〜〜〜〜〜〜っごい人だよ。インド、スリランカ、バングラデシュ、その他
南アジア人のつどいとでもいいますか、ムスタファの前の広間にす〜っごい群衆。
ここはインド?って思うくらい。行く価値あるよ。
シンガポールは1人で歩けばおもしろいとこ一杯あります!
子供さんでも安心して遊べるとこ多い。ホテルもバラエティがあるし。
ぜひ行くべき!
220異邦人さん:05/02/13 19:54:29 ID:z8Jks9LY
シンガポールで日本往復のチケット買うとだいたいいくらくらいですか?
会社はどこでもいいです。
221異邦人さん:05/02/14 18:18:44 ID:iNGvf5bb
今度友達と女二人でツアーで行くのですが、初めてなもので無知です。
もちろんがっつり調べてから行きますが、初めてならフリーのツアーより
案内つきのツアーの方がいいでしょうか?以前パリに案内つきで行った時
はあのゾロゾロみんなで行くのがイヤで今度はフリーにしようかと思って
いるのですが、初めてなので・・・
ちなみに20歳です。
222異邦人さん:05/02/14 19:53:44 ID:mBUoSHhh
シンガポールのバレンタインってどんなカンジなんですか?
223異邦人さん:05/02/14 20:24:43 ID:WNDgHO/l
なんだか本当に「大好きっ子」が増えてきちゃったな。
名は体をあらわすと言うことか...。
224異邦人さん:05/02/14 23:40:54 ID:yv8y0p1H
類は友を呼ぶってことで……。
225異邦人さん:05/02/15 01:33:14 ID:GAeaAr4o
>>221
絶対にフリーツアーをお勧めいたします。観光付きは、ひどいとこにあたると
「観光15分、土産屋50分(しかもバカ高い)」「半強制的に両替(もちろんレート最悪)」
「すっごいまずい食事、しかも店が面倒なのか、他のツアー客と一緒のテーブルに
され気兼ねしまくり」ってな感じです。(シンガポールパックツアー経験あり)
現地の旅行社が土産屋などからコミッションをもらってるため、観光つきの方が
安いですが絶対にお勧めできません。
上級者は観光付きに参加して、現地で観光をキャンセルって手もありますが
現地ガイドと大喧嘩は必至、または「キャンセルはできません」って会社もあります。

この前、友達が福引で近畿日本ツーリストのシンガポール旅行を当ててくれて
おこぼれでタダで行って来たけど、日本人添乗員さん同行で結構対応良かったよ。
かなり良心的じゃないかな〜↑に比べれば。

でも、治安のいいシンガだから絶対にフリーをお勧めします。
226異邦人さん:05/02/15 02:04:39 ID:bUY0/OVI
>>225
日本人添乗員同行ツアーで途中から観光、土産屋をキャンセルしたことあるけど
添乗員さんは「気をつけてくださいねー」って言ってくれたけど
同行ツアー客の一部の人に白い目で見られたよ。
227異邦人さん:05/02/15 03:13:35 ID:GAeaAr4o
>>そうそう!それある。日本人添乗員さんは優しいんだけどね。
前の旅行で現地ガイドに「もうイヤ!観光もショッピングもいかない!」
って言ったら「私は全員をお土産屋に連れていかなきゃいけないの!!
私クビになる!!!かってなことしないで!!メイワクなのよ!!!」って。

私たち、最後の空港へ行くバスの時間に10分遅れたら他のツアー客(とくに
おばさん)からものすごいブーイングが。パックツアーって海外慣れして
ない人が多いから、あわせるのが疲れる。

ちなみに、シンガの繁華街でのタクシーはビックリするくらいつかまらないよ
時間は余裕を見たほうがいいです
228異邦人さん:05/02/15 05:16:21 ID:0F1UrgRT
> 私たち、最後の空港へ行くバスの時間に10分遅れたら他のツアー客(とくに
> おばさん)からものすごいブーイングが。パックツアーって海外慣れして
> ない人が多いから、あわせるのが疲れる。

何を被害者面しているのか? 遅れたヤツが悪い。当たり前だろ。
「海外慣れしている」ようなヤツがパックツアーに参加するってのも
お笑いだがな。

おまえさんは海外慣れ以前に「社会慣れ」するのが先決だ。
229異邦人さん:05/02/15 05:40:24 ID:JhyyRICf
>現地の旅行社が土産屋などからコミッションをもらってるため、観光つきの方が
>安いです

って、安い理由まで知っているのに

>前の旅行で現地ガイドに「もうイヤ!観光もショッピングもいかない!」

ってキレるって、いったいどういう了見なんだか。

こんなDQNが実在するとはね。
それとも、釣り?
230異邦人さん:05/02/15 07:30:57 ID:6y0HVrBC
>>228-229
だからおまいら、ここは「大好きっ子」が集まるスレなんだってば。
231広辞苑第六版:05/02/15 13:18:07 ID:5Hv5T2jx

だい・すき・っこ 【大好きっ子】

 知能が低く恥知らずで世間知らずな人間が自らを称する言葉。
232異邦人さん:05/02/15 13:30:33 ID:csIEhXDJ
>>231
邪魔だ。消えろ粘着。
233異邦人さん:05/02/15 13:38:11 ID:5Hv5T2jx
>>232
反論できないようだな。( ´,_ゝ`)クスクス
234異邦人さん:05/02/15 15:56:42 ID:csIEhXDJ
>>233
ヒマそうだね、粘着君。

ねぇ粘着君、残念だけどここはキミの居るべき場所じゃないよ。
だってここは「シンガポール大好きっ子」が集まるスレだから。
キミのような荒し行為でしか人と接する事の出来ないコはみんなに迷惑なんだよね。

だからキミの大好きな煽りや嫌味はどこか他所でやってくれないかな?^^
きっとキミのお話し相手になってくれるとこが何処かにあるはずだから。
がんばってね。応援してあげるからね!

だからもう来ないでね! みんな迷惑してるから。
わかるよね。大丈夫だよね。
空気読めるよね! だから・・・ じゃね!!!
235異邦人さん:05/02/15 17:28:04 ID:hVb5aM8U
>私たち、最後の空港へ行くバスの時間に10分遅れたら他のツアー客(とくに
>おばさん)からものすごいブーイングが。パックツアーって海外慣れして
>ない人が多いから、あわせるのが疲れる。

最悪だな、この傲慢さは。
大好きっ子ってこんなのを言うわけ?


>ちなみに、シンガの繁華街でのタクシーはビックリするくらいつかまらないよ
>時間は余裕を見たほうがいいです

電話で呼べばよろし。



>>234
必死だな。w
236異邦人さん:05/02/15 19:26:50 ID:5Hv5T2jx
>>234
空気を読まなくてはならないのは貴女の方だよ、新加波 好子さん(w

「大好きっ子」などという馬鹿丸出しな言葉をスレタイに付けたばかりに、
数多くのまともなシンガポールを愛する人々の品格を貶めているのだから。
237異邦人さん:05/02/16 01:31:12 ID:obIzKIUk
新加波 好子

って・・・


懐かしい名前だな。
238異邦人さん:05/02/17 15:28:38 ID:YsSsnVqd
明日からいくんですけど、チンゲイって見る価値ありですか?
239異邦人さん:05/02/18 14:33:47 ID:m5jjcrti
>>236
粘着お疲れ様です
240異邦人さん:05/02/18 17:05:40 ID:M6rudo3Y
すみません。海外生活版にも投稿済みですが、
在住の方に質問です。
今度シンガポールに行こうと思っているのですが、そちらで
ニセモノの時計(ロレックスなど)売っていますか?違法なのは承知です。
やはり法律がうるさいシンガポールでは売ってませんよね。。。
241異邦人さん:05/02/18 17:51:49 ID:mj9GVNCb
さすがは大好きっ子。
242異邦人さん:05/02/18 18:09:22 ID:z0ciy4Z8
シンガポールのシーフードは例の津波で亡くなられた方の屍肉を食べて
丸々と太っていると聞いたのですが、本当ですか?
あと海流的に丁度プーケットとかからの残骸その他がシンガポールの狭い海峡を
通過するような気がするのですがどうでしょうか?
だとしたら海沿いなどは苦しみや無念に満ちた気で充満したりしていませんか?
現地怪情報などありましたらよろしくお願いします。
243異邦人さん:05/02/18 18:28:38 ID:NYB0b0qC
>>241
ゲスな事ばっかり考えてるんだねぇ
どうしてもニセモノが大好きなら
韓国とかで買えばぁ〜?
244異邦人さん:05/02/18 19:04:35 ID:VOgISJSU
ニセモノが好きなのは>>241じゃなくて>>240だろ。
245異邦人さん:05/02/18 19:15:13 ID:Y0BqKWLe
>>240
シンガポールじゃみたことない。国境こえてマレーシアのジョホール・バル
まで行けばサルタンモスクの前とかに、それっぽいのがあったよ。
シンガポールからそう遠くはないから、行ってみたら?

ちなみマレーシアでは偽ブランドが普通に、キレーな地元系デパートで売っていた。
でも、エルメスのケリーバックなのにヴィトンの柄だったりとか、すげーいいかげん
246異邦人さん:05/02/18 23:03:28 ID:N/5a7PPF
>>244の書きこみを見て「ん?」と思って、専用ブラウザのログを読み込み直したよ。
どっかあぼーんされたのかな。

>>242
そんな事考えてたら、東京湾のシャコとか食えなくない?
247異邦人さん:05/02/19 00:07:07 ID:5ipiw9qJ
>246
だから242は釣りだってば
248242:05/02/19 00:19:28 ID:JNPjl6rb
>>247
失礼な事を言わないで下さい。
真面目に質問しているんです。
シンガポール旅行を計画していたんですが
知人にこのような事を言われ、確かにそういうこともあるのかなぁって・・・
気味が悪くなって質問したんです。
皆さんはあまり気にならないんですか?
249異邦人さん:05/02/19 00:44:00 ID:QZM2vNG+
プーケットからどんだけ離れてると思ってんだ、おまいは。
250242:05/02/19 00:50:17 ID:JNPjl6rb
魚介類の殆どは輸入でしょう?
名物料理のカニはスリランカ産も多いし
魚は回遊しているんですよ。
事件は海底で起こっているんです!!
251異邦人さん:05/02/19 09:50:07 ID:tLBlvXun
やっぱそうなん?正直自分もも気になってたことではあるが・・・  ガクガクブルブル
252異邦人さん:05/02/19 10:11:11 ID:6Tt/3xi1
やっぱり釣りか相当なヴァ、いや、大好きっ子かのどっちかじゃん。
文面から臭いプンプン。おまいら、イチイチかまってないでスルー汁。
253異邦人さん:05/02/19 10:54:06 ID:uMHtJLg8
>>246
>そんな事考えてたら、東京湾のシャコとか食えなくない?

東京湾ってそんなに沢山沈んでるのか?
254異邦人さん:05/02/19 11:03:23 ID:dM1iLrKm
>>242
そんな非科学的なこと考えても・・・
255異邦人さん:05/02/19 11:36:27 ID:Sb1o3PLF
>>242
多分食ってるんじゃない?
でもそんな事言ってたらガンジス川の食堂の川便所に群がる川エビの唐揚げとか食えないじゃん
256異邦人さん:05/02/19 12:08:20 ID:9DwvK7sh
>>253
東京湾は汚物を撒いてるからね
>>255
だよね
気になる人は何も食わなければよろし
257異邦人さん:05/02/19 13:16:11 ID:CLnPGYSE
エビ、カニ類は基本的に屍肉を貪る生物だろ?
何をいまさらww
自然のサイクルだ気にせず食え!
258異邦人さん:05/02/19 17:46:43 ID:llmaq9Yt
まだスレタイに執着電波を出している痛いDQNがいるね〜 (w
そう、ヲマエだよ >>236 >>230
相当センスのない低学歴と思われ・・・ たぶん嫌われニート君
書き込みを読んでいるとキモくなる。
好きな国はシンガポールくらいしかないんじゃないの?(w
259異邦人さん:05/02/19 18:46:14 ID:N1lyIygX
>>253
シャコは死体が大好きだそうです。
海上保安庁の人からそう聞きました。
260 :05/02/19 22:57:43 ID:VgN9hwjA
>>259

そんなの当たり前だ。

タコなんかもそうだし、そんなこと気にしてたらどこでも何も
食えないぞ。
261異邦人さん:05/02/19 23:05:18 ID:535jTqXs
>>258
要するに、センスがあって高学歴な人間が付けたタイトルが「大好きっ子」なわけね。
262異邦人さん:05/02/20 00:16:05 ID:1oFZ9w52
要するにあれだ、所詮シーフードは間接的に人肉食ってるってことでいいよな?
263異邦人さん:05/02/20 00:43:16 ID:PAVizDB9
よいよい、それで。

キモチワルイと思う香具師は「食わない」という選択肢があるわけだし。
「海沿いなどは苦しみや無念に満ちた気で充満したりして」いるような
気がしたら「行かない」という選択肢も(当然のことながら)ある。
漏れはそれによってチケット取りやすくなったり、シーフードが
安く提供されれば却ってウレシ。
264異邦人さん:05/02/20 21:09:59 ID:LK1+zidG
なにか、明るい楽しいシンガポール話はありませんか?

日本が寒くてシンガポールが羨ましいよ〜。
チャイナタウンの薬局はまだあるのかな?華安だったかな?
知っている人いますか?
あと、いまオススメ!!!のホテルはありますか?
海老餃子の美味しい中華料理orホーカーズはありますか?
当方4年くらいシンガポールに行ってないです。
265異邦人さん:05/02/21 00:07:48 ID:0uPPLOQk
足のちょっと悪い両親をシンガポールご招待する予定。ロケーション
考えて、メリタス・マンダリンをチョイスしたけど、ホーカーズに
連れて行けるかなあ。自分としては珍しくタクシー多用の旅行
になりそうです。
266異邦人さん:05/02/21 01:38:54 ID:cfAWcELL
>>225
私は1日だけ観光で残り2日は自由行動って事にしてます。
何しろシンガポールは初めてなものでいきなり自由行動をしても混乱するだけだろうし。

267異邦人さん :05/02/21 09:13:44 ID:8O2AJWdS
まあ、旅慣れてなくて英語駄目なら
例え買い物ツアーでも連れてってくれる人がいるだけで
安心なんだろうね。
しかしシンガポールで自由行動できないっていうのは
東京見物一人でできないってレベルだけどね。
268異邦人さん:05/02/21 18:49:18 ID:e9idP55Z
>>266
まあ、それもいい方法かも。初めてだから、国の雰囲気とかもつかめないだろうし・・・
その国に行く前にガイドブックとか読んでもイマイチ、ピンとこないんだよね。
行ってからはじめて「あー、ここ行きたい!」とか思うし。(帰ってきてから「ここも行きたかった
)とかね。
そーいや、シンガポールでタクの運ちゃんに「明日、1人でマレーシア行く」って言ったら
「危ないから絶対やめなさい」って言われて、かなりビビりながらクアラルンプールや
ランカウイに個人旅行で行った。・・・別に全然危険じゃなかった。ボるやつはいたけど。
269異邦人さん:05/02/21 19:39:09 ID:+FMvrwv/
>266
シンガポールはとってもいいところです
特別に観光するところはないけど、街の雰囲気がいいんですよ
270異邦人さん:05/02/21 21:48:37 ID:cyza70M8
>>268
運転手さんはジョホールバルに行くのかと思ったんじゃない?
271異邦人さん:05/02/21 22:01:03 ID:f5svL3lG
ところでシンガポールにどれくらいお金持ってった方がいいですかね?
一応4万前後持っていくつもりですが
272異邦人さん:05/02/21 22:45:31 ID:6adpKHf9
>>271
あなたがシンガポールで何をしたいのか書いてくれないとレスしにくいんですが・・・
273異邦人さん:05/02/21 23:11:29 ID:f5svL3lG
>>272
観光や静養を予定してます。
274異邦人さん:05/02/22 00:34:50 ID:RBn0ubTs
>271
どんなところでどんな食事したいの? 
ホーカーやフードコートで済ますなら4万円で余裕。
名の知れたレストランならちょっと不安。 
大抵クレジット効くから、キャッシュなくても大丈夫、かな。
観光もツアーに入れば結構高い。 バスやMRTで一人で徘徊すれば
安く上げられる。 
静養って・・・? あんまり静養するようなとこじゃないけど。
275異邦人さん:05/02/22 00:40:36 ID:lXxHNeJU
ホーカーズセンターとかだと120円で済むよ
276異邦人さん:05/02/22 00:41:03 ID:RBn0ubTs
>240
亀レス、スマソ
ちょっと前まで「偽物時計あるよ」って客引きがいたけど
ここのとこ見てないな。オーチャードのラッキープラザの前あたり。

ブギスジャンクションの前の屋台村には1個S$10位から時計売ってる。
ロレックスがあったかどうか知らないけど。
277異邦人さん:05/02/22 00:45:16 ID:BK03kKuu
>>270
あ・・・・なるほど、そうかも(^^;
国境の街ってたいてい治安が悪かったりしますしね・・・

それに比べるとシンガポールは楽。シンガポールでアジアに慣れて、
マレーシア→タイ→ベトナムと治安の悪さレベルを上げていくのもいいかも
278異邦人さん:05/02/22 00:53:25 ID:hHhaU10r
>>277

その順番のソースは? 治安といっても何を差すのか分からないし。

治安が悪いって政情的な問題だったり、単に置き引きやスリが多い
って意味だったり。後者だと自分の注意次第だから、カバンの口を
ぱっくり開けて歩いてるような人に「治安が悪い」と言われたくは
ないだろうしね、マレーシアもタイもベトナムも。
279異邦人さん:05/02/22 01:28:07 ID:fNmGH6O2
>277
シンガポールと他の東南アジア諸国では違いが大きい。
シンガポールでアジアに慣れる、とは思わないほうが良いのでは?
280異邦人さん:05/02/22 01:48:54 ID:X6wqxFW7
>>279
激しく同意。
281異邦人さん:05/02/22 09:52:43 ID:amlgpvkB
>214
亀レスだけど、インターコンチ、マーチャントコートも
検討してみては?交通の便もいいし部屋もきれい。
282たたやん:05/02/22 17:16:27 ID:I8+WqwH6
もうシンガポールには安宿(ベンクーレンストリート周辺)
はないのでしょうか?
283異邦人さん:05/02/22 20:31:57 ID:Jar7I+oP
ゲーランに逝
284異邦人さん:05/02/22 22:42:40 ID:loKwCCqG
シンガポール良かったぁ。
住みたくなったよい。
人種も様々で国際的かつ英語が通じるからすごく好き。
285ややいん:05/02/23 00:28:01 ID:SBc3/BZN
286異邦人さん:05/02/23 00:36:39 ID:K2BObbDM
>>282
ニュートンの近くにない?
287異邦人さん:05/02/23 00:59:41 ID:m/9OJA81
こないだ初めてシンガポールに行きました。
ロイヤルブラザ・オン・スコッツというホテルに泊まりました。
ホテルのランク的にはたいした事なさそうですが、隣がDFSだし、近くに大きなデパートも沢山ありなので楽チンでした。
ホテルのトイレの便座の向かい側にもうひとつ陶器の水が流せる所があったのですが、
どんな風に利用するのか分かりませんでした。
お国柄の利用方法なのだろうけど、気になって仕方ありません。
どう利用するものなのでしょうか?
288異邦人さん:05/02/23 01:17:32 ID:nWooEzdy
>>287
顔を洗う
289異邦人さん:05/02/23 03:53:47 ID:2WWF8nJq
>>288

<ヽ`∀´>

290異邦人さん:05/02/23 12:40:38 ID:nnEVHK2V
>>268
ジョホールの夜は危ない。
シンガポールの友人と金曜の夜に行ったとき、「両替するので
車の中で待っていて、絶対車から出ないで」って言われた。
待っていると、数人が車の窓に顔付けてお金をせびってきて
ちょっとビビッた。
場所によるけど。。。
291異邦人さん:05/02/23 13:20:29 ID:m/9OJA81
>>288
洗面台はまた別にありました。
その水が流せるものは、便座と同じくらいの高さで、和式水洗トイレに似た幅で和式水洗トイレよりも小さいものです。
お尻を洗うものなのかな!?とも考えたけど、真相は闇の中です。。。
292キアス:05/02/23 13:22:55 ID:FgrAiP45
ぼったくりは無いし、治安もいいけど、
シンガポールはビールが高いし、飯も高くてまずい。人の性格も悪いし、
用事がなければ自腹を切って行くところではありません。
293異邦人さん:05/02/23 13:39:18 ID:upnqu3D5
>>291
私もハイアットの昔のVIP棟の最上階に泊まったことあるんだけど、
あったよ。あのもう一つのトイレ?にしては座れないし、て感じのヤツですよね?
私も不思議に思っています。男性用??

あー、シンガポール行きたい
294異邦人さん:05/02/23 13:47:56 ID:F3lhYyUN
>>292

ぼったくりがなくて、治安がいいところはあんまりないと思うが。
それだけで気軽に行ける場所ですね。

確かにビールは高いけど、飯は安くてうまいところから、高くて
まずいところまで様々。 結構うまいと思うよ。

愛想の悪いやつが多いし、自分勝手な奴が多いと思うけど、
これは中華圏共通では?

ただ、国が小さいし、歴史も独特の文化もないから、じっくりと
楽しむ場所には物足りない。 短期で手軽に海外を楽しむには
丁度いいかと。
295異邦人さん:05/02/23 14:42:27 ID:voy4oTZE
来月、女友達3人でシンガポールへ行こうと思っているんですが、
内の一人が中国籍なんです。観光で6日間程度の滞在の場合、ビザは
必要になるんでしょうか?なにぶん海外旅行は初めてなもので、勝手
がわからないんです。大使館に電話しても冷たくあしらわれるし(泣
296異邦人さん:05/02/23 14:47:32 ID:mWMNqmKi
>>287=291
>>293

キミらは男性かい?
297異邦人さん:05/02/23 15:13:24 ID:1EyA18Tt
>>291
あはは。ビデだよ。
顔をあらっちゃうひともいるんだよね。
298キアス:05/02/23 15:16:41 ID:FgrAiP45
>飯は安くてうまいところから

具体的に教えてください。 実は来月、出張で行きます。わたしはキアス+キャムポアシーなので、
ホテルなどじゃないところお願いします。
299異邦人さん:05/02/23 15:47:00 ID:F3lhYyUN
ホーカーなんかだと、現地人が一杯並んでいるところは概して安くてうまい。 

仕事で来るんだったら、現地の会社の人につれてってもらうのがBest。




300異邦人さん:05/02/23 21:22:59 ID:dT3yDbVd
>>294
トランジットのついでに、MRTのって屋台飯食う為にとんぼがえりしてきたけど
屋台はハズレがなくてどこもうまいね。 高級店で食べる北京ダックなんかも
レベル高いですね。

>>292はタイ、マレーシア200〜300円程度のドミにとまってるパッカー なのに
間違ってシンガポールに来てしまって、$10以上する宿に打ちのめされ、200
円もする屋台飯が食えなかったのでしょう。放置しておいてあげてください。
301異邦人さん:05/02/23 21:47:43 ID:F3lhYyUN
ホーカーでも、ニュートンサーカスはダメ。
観光客ずれしすぎ。 
302異邦人さん:05/02/23 22:35:24 ID:YqPeaL9L
ブギス・ヴィレッジ・フードセンターが最強。
303異邦人さん:05/02/23 22:47:52 ID:3AM4BTIs
チャイナタウンにあるヤムチャレストランって安くて旨かったけどレベル的にはどうなんでしょう?
304異邦人さん:05/02/23 23:31:57 ID:m/9OJA81
>>297
やはりビデなんですか!!
これでやっと謎が解けてすっきりしました。
どうもありがとうございました。
305異邦人さん:05/02/24 00:30:23 ID:PdNUr78w
>>301
居住エリアの、団地集団ごとにあるホーカーズなんかは地元民しかくわないせいも
あってなかなかいいよ。

適当に郊外でMRT下りたらすぐみつかるよ。
306異邦人さん:05/02/24 00:49:45 ID:dJAp2Odz
シンガポール航空を使い、チャンギ空港で乗り換えて他方面に行く場合、
例えば、時刻表がシンガポール発が月曜の夜中のAM1:00になっている場合の
日にちの考え方・時刻表の書き方は、0時を越えると次の日に変わるという考え方でいいのでしょうか?
なので、月曜のAM1:00発ということは、日本は日曜に出発しなければ
ならないということでしょうか? 
それとも、一般的には、0時を越えると日にちは変わりますが、シンガポール航空の時刻表の書き方は、
次の日の朝にならないと日にちは変えていないということはありますか?
なので、この場合だと、月曜のAM1:00発と書かれていても、本当は火曜になっているということは
ありますか?
例えば、居酒屋とかで、夜中1時まで営業しているところとかだと、世間では日にちは変わっていますが、
営業は前の日のままで考えますよね? 
何が言いたいのかよくわからない文になってしまいましたが、
どなたか理解してくださる方はいらっしゃいますか?
307SQ:05/02/24 01:06:25 ID:2ZL4jkoj
にほんの鉄道もおなじ
308異邦人さん:05/02/24 01:17:42 ID:dJAp2Odz
ということは、時刻表で月曜のAM1:00発というのは、世間は火曜のAM1:00ということですか?
なので、日本は月曜に出発してOKてことですか?
309異邦人さん:05/02/24 01:22:08 ID:Ptgvyz4J
>>306

日本は日曜日に出発、ですね。
0:00で日にち、曜日は変わります。

トランジットでも余りにぎりぎりだと苦しいから、
日曜にチャンギに到着、0:00を過ぎ、月曜日のam01:00に出発でしょう。

310異邦人さん:05/02/24 01:25:11 ID:Ptgvyz4J
>>302

そこ行ったことないです。 お薦めは何?
311異邦人さん:05/02/24 01:41:26 ID:kx/k5x7P
来月シンガポール行きます。ホテルはインターコンチですが、普通だと部屋はどんな感じなんでしょうか。あと、気温がすごく高いですが、東京の夏のようにムシ暑い感じなんでしょうか。物価高いのかも気になります。
312異邦人さん:05/02/24 01:48:05 ID:G5DOPodn
>>302じゃないけど、
パイナップル炒飯がオススメ!!!うまいよー!

まだあるのかな…
313異邦人さん:05/02/24 02:22:39 ID:fhaVQRQV
>>311

部屋にまで入ったことないけど、ロビーとかの感じでは十分綺麗でないかい?
日中は暑い。 日差しがきつい。 夜は結構涼しい。 
蒸し暑さより、日差しに負ける。
物価は贅沢品、嗜好品は高い。 特に煙草。 また値上がりして、スーパーライト
S$11になっちゃった。 止めようかな・・・ってホントに思う。
314キアス:05/02/24 09:51:44 ID:EhSWjid8
私からも情報をひとつ。
シンガポール駅の食堂が去年改装になりましたが、
そのなかのブリアンニがかなり本格的でした。
MUTUHやアポロよりもよかったです。
ニュートンサーカスは10回ほど行ってます。行くたびにもう絶対来ないと思うのですが、
遅い時間にあいているのは、ニュートンくらいなので、ついつい行ってしまいます。
ニュートンサーカスでは、去年日本人の観光客をぼった店が営業停止なりました。
マックスウエルは満員で座れないし、文東記はまずいし、チンホアは親父がうざいし、
ヒル万は紙チキンしかないし、ラベンダーやクレ面ティは遠いし。やっぱりいいところは無い。
315異邦人さん:05/02/24 10:12:23 ID:mwJF124l
>>314
シンガポール駅ってあのマレー鉄道の駅の事ですか?
だったら鉄道の旅の折に寄ってみたいです。
自分は数年前、本当はバスか何かで行こうとしたんだけど
本数が少ないとか言われて、結局列車で一緒だったおばさんに
チャイナタウンまでタクシーに同乗させてもらった覚えがあるんですが、
今でも駅⇔中心部の交通手段はあまり無いのでしょうか?
316MANDAI FLYOVER付近渋滞:05/02/24 12:00:06 ID:kiFUyGqq
スコッツショッピングセンターの地下のフードコートも侮れないぞ。
317異邦人さん:05/02/24 18:17:10 ID:pregPFbs
>>304
>>297
「こち亀」で両津が部長とイタリア旅行に行ったときの話。
部長が「これは何だ?」ともうひとつの便器らしきものを指差すと、両津が「そんなことも知らないんですか〜
こう使うんですよ」とバシャバシャ顔を洗っていた・・・・・


・・・・これを>>304を読むまで真に受けてた・・・
まさかネタだったとは・・・・
318異邦人さん:05/02/24 21:38:29 ID:xbjxBzmZ
>>317
ちょっとウケました♪
でも317さんは、知らなかっただけで実際は顔洗ってないんですよね!?
わたくし304も、疑問を持ちながらもなんとか顔を洗うと言う失態は免れました(笑)
さすがに便座と同じ高さで洗面はどう考えてもありえないですから…

それにしてもシンガポールのホテルは初シンガの私には『フムフム』と関心させられることが多かったです。
天井の片隅に矢印が付いているので、何の意味があるのかずっと考えていたら、
時間になるとある方向に向かってお祈りをする宗教(イスラム教だっけ?)のお客様の為にお祈りの方角が示されているらしき事が判明しました。
ほんとになるほど〜!!…と思いました。

319異邦人さん:05/02/24 22:04:52 ID:pregPFbs
>>304さん
はい、小学生くらいの時読んだ「こち亀」のネタを盲信しておりましたwが、
(両さんのボケに部長もつっこみ入れてないし)
なんかイヤな予感がしたので、私も失態は免れてましたw

ああ、今も世界のどこかのホテルで両津勘吉もどきサンがいるかも・・・・
320異邦人さん:05/02/24 22:56:35 ID:dHpe7aLn
ニュートン・サーカスには「日本人料金」というやつがあるからな。
321異邦人さん:05/02/25 01:44:10 ID:ZMH/gRIM
ちょいとお聞きしたいんですが、
街の中心部からナイトサファリまでタクシーだといくらぐらいかかりますか?
バスだとちゃんと辿り着けるか心配なので…。
322異邦人さん:05/02/25 02:46:23 ID:RNrz8W4M
>321さん
都市部からナイトサファリまでのタクシー料金は
道路の混み具合にもよるけど、17〜24S$くらいだったかな。
2〜3人で乗れば割安だし、バスより断然快適です。

帰りのタクシーも呼ばなくても乗り場に待っていれば
タクスイーがガンガン来るから安心してね。

ちなみにナイトサファリではカワウソがとってもかわいかったよ。

楽しんできてね!
323異邦人さん:05/02/25 12:40:26 ID:q7wk27cG
>>295
私の家内も中国人ですが、ビザは必要です。
大使館に電話すると申請書類を送ってくれます。
切手代を同封して送ると自宅に申請書類が送られてきます。
書き方が中国語で書いてあります。(申請書自体は英語)
必要な書類は申請書に同封してあります。




324異邦人さん:05/02/25 13:11:48 ID:ZoOxpGEV
>>315
普通にバスが走ってますが。
頻繁に。
325異邦人さん:05/02/25 17:16:12 ID:ZMH/gRIM
322さん、
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
やっぱりタクシーで行こうと思います☆
326異邦人さん:05/02/25 18:07:15 ID:epHXwA+S
今度トランジットで、シンガポールに寄ります。
(シンガポール着が15:40で次のフライトが1:00発です。)
ぜひ動物園に行きたいんですが、閉園が18:00なんですね。

そこでお聞きしたいのですが、どうに行くのが一番早いでしょうか?
空港からタクシーで、タンピニス・エクスプレスウェイを通るのが一番ですかね。
その場合の、所用時間と料金の目安を教えてください!

ナイトサファリも見る予定ですが、
時間は短くても、昼間の動物たちも見てみたくて。
わかる方、どうぞ宜しくお願いします。
327異邦人さん:05/02/25 19:24:27 ID:zP83yhMf
>>325

今までに何度もタクシーでナイトサファリに行ったけど、オーチャード付近からだとS$12くらい、シティ付近からだとS$15くらいだったよ。
322さんが言う料金より、もすこし安かった。
どちらにしろ、ナイトサファリへは絶対にタクシーが便利!
あと、運転手に「サファリの入場券をもう持ってる?」と確認されることがあるよ。
券を持ってない人は、チケット売場の前に停めてくれるのだね。
328異邦人さん:05/02/25 20:11:53 ID:jdG36dTG
>>323
家内が中国人っておかしくない?

家内という表現な以上結婚しているはず。
だったら「私も中国人ですが」となるはず。
329異邦人さん:05/02/25 20:40:54 ID:hySW9xg6
>>328
君の国では結婚したら国籍が一緒になるのか?
330異邦人さん:05/02/25 21:41:31 ID:nA5bMZDZ
>>329
生暖かく見守ってあげようよw
331異邦人さん:05/02/25 21:45:16 ID:75TdVeL1
やっぱりそういうスレになる運命なんだよね。
332異邦人さん:05/02/26 02:19:07 ID:n4oAXdyu
トレーダースホテルのアホイズキッチンって美味い?
333異邦人さん:05/02/26 10:27:18 ID:j5Kr3q/U
>>332
結構美味いと思った。 ちょっと辛めだったけど。
334異邦人さん:05/02/26 11:08:57 ID:yp1vwY4L
313さんありがとうございます☆参考になりました☆
335異邦人さん:05/02/26 15:59:36 ID:n4oAXdyu
>>333
d
今度逝ってみる
336:05/02/26 18:37:34 ID:HGDlplHg
肉骨茶が食べれるとこはどこにありますか
337異邦人さん:05/02/26 18:45:58 ID:+eDSahxX
テレ朝系で今ちょうど放送してる「ぽかぽか地球家族」とか言う番組
シンガポールの串焼き屋さんだわ。
338異邦人さん:05/02/26 19:22:42 ID:EOtjA214
>>337
串焼きのkazu。

俺は行った事ないけど。。2年勤めて首になったっていう日本料理店は南蛮亭?
339異邦人さん:05/02/26 19:33:00 ID:D0g6Tc2j
日本も見習ってほしい。
この汚い国どうにかならんの
340異邦人さん:05/02/26 19:41:36 ID:EOtjA214
だね。映像でみても何もかもきれいだ。


日本はまずゴミ箱を充実させてくれ。
シンガポールは分別なんて全くやってないけど、
あの狭い国土でどうたいしょしてるんだろ。
341異邦人さん:05/02/26 19:54:33 ID:g3FmmuJK
奥さん超美人だった!!元スッチー・・・どうりでね。
屋台おいしそうだったなーーー☆安いから行きたいな☆
342異邦人さん:05/02/26 20:12:21 ID:/WbzcMkI
>>340
そりゃ、あれだけ必死に罰金とりまくればゴミ捨てるのやめるべ。
わしが働いてる丸の内は道にたばこの吸殻落ちてない。
罰金とられても文句言えないからね。

みーんな中央区に行って吸ってるよ。

343異邦人さん:05/02/26 20:12:28 ID:2ekAwTPF
ここで感心するのは高級ホテルは綺麗なの
当たり前としても、大学生とかバックパッカー
が泊まるホステルまで綺麗なことだよ。
壁の超薄い日本のビジホよか断然マシだぞ。
評判のいいとこはすぐ満員になっちゃうから
ネットで事前に予約した方がいいな。
俺は辞書引きながらホステルワールドで
予約したけどね。俺のほかに日本人はついに
滞在中いなかった。イギリス人、オージー
が多かったな。
344異邦人さん:05/02/27 00:01:13 ID:B72Saz1d
以前ここのスレで薦められて
Raffles The Plaza のプレミアデラックス利用したものです。
部屋もバスルームも広々として快適、静かだし眺めもよくてよかったです。
教えてくれた方、どうもありがとう。

swissotelの朝食がいまいちだったって書いてる方がいらっしゃいましたが、
おなじところで食べるようになってると思うけど、
私はとってもおいしくいただきました。

と、いっても、毎日夜中まで呑んでたんで、半分は食べてないんだけどw
345異邦人さん:05/02/27 00:37:44 ID:nZLrk+bm
シンガポールってどんな香水売ってるの?
日本と同じ?
346異邦人さん:05/02/27 01:23:22 ID:ORjJ6zZN
>>339,340
裏通りに行ってみな。それとHDBのエレベーターホールやMRTの駅近辺の空き地。
あとオーチャード駅の地下通路。日本がどれほどきれいかわかるよ。シンガは
あれだけの罰則があっても清潔度は日本以下です。またゴミの分別をするとい
う意識を持つまで社会が成熟していません。ちなみにゴミは夢の島に行って
います。これ、実は政府にとってかなり大きな問題になっています。
347異邦人さん:05/02/27 01:34:11 ID:CfeNavSc
>日本がどれほどきれいかわかるよ。

同意。
映像で出してるところなんてきれいにきまってるでショ。
>>339-340 はそういうとこしか見てないんだろうけど、1歩裏通りに入ると表通りとのギャップに
めまいがする。

348異邦人さん:05/02/27 09:53:47 ID:akqDU0BA
>>346

意識が低いから、罰則で縛り上げてるって感じだね。
一流ホテルでも地下の駐車場は結構汚かったりする。
HDBなんかでは今でも窓からごみ捨てる人、いるみたいよ。
349異邦人さん:05/02/27 17:24:32 ID:wHoOd4mt
シンガポールって発展途上国なんですか?
350異邦人さん:05/02/27 20:20:12 ID:kbE/qsrQ
>>348
というか、中国人をキチンとさせるにはアレだけの厳しい規則と罰則が必要
って事。規則なかったら、掃除なんて隣の家に掃き散らかして終わり。

アメリカの言う、「中国に民主化を」なんてバカバカしくて話にならない。
351異邦人さん:05/02/27 21:16:47 ID:jomlCNVZ
>>349
一応、先進国ということになってます。
ま、経済だけですが。
ビザ無しで米国にも行けますし。
こんな特権?持ってる国、アジアでは三カ国しかありません。
南朝鮮国民は要ビザです。

352異邦人さん:05/02/27 21:27:07 ID:gCi69h2A
日本、シンガポール、あとどこ?
韓国かマレーシア?
353352:05/02/27 21:31:06 ID:gCi69h2A
>351
あ、韓国は要ビザなんだね、ごめん。

シンガポールの経済が日本並みなのは行くたびに感じます。
「日本に行ったことある」っていう人も普通にいる。
ほかの東南アジア諸国では考えられない。
初めて行ったときは、ちょっとびっくりした。

354異邦人さん:05/02/27 22:05:58 ID:Zcb9g5bI
>>352
ブ〜。

ヒント:
熱帯にあって、小さいけどすっごい金持ちの国。
昔、王子が時々銀座に飲みに来て、AVのおねぇちゃんはべらせてたという噂話が有名。
日本からは意外と近い。
355異邦人さん:05/02/27 22:10:08 ID:jEl8wj/V
ブルネイ、村上麗奈
356異邦人さん:05/02/27 22:13:08 ID:Zcb9g5bI
はい、正解。
357352:05/02/27 22:49:14 ID:gCi69h2A
ブルネイ。。。
普通にアジアだという感覚がなかった。。。。

そお思うと、日本ってやっぱり特殊な国なんだすね。
358351:05/02/27 23:30:36 ID:fosr8/Kq
>>357
正解出ましたね。パチパチ。
尚、ビザ無しが認可された順は日本・ブルネイ・シンガポールです。
パスポート盗まれて大変ですね、シンガポール国民。
359異邦人さん:05/02/27 23:54:51 ID:Zcb9g5bI
そういや日本に来るときもビザ要らない、数少ないアジア諸国のひとつだね。
その特権があるのはシンガポールの他に1ヶ国と1地域だけ。

パスポート表紙の「赤さ」だけは日本に負けていないと思ったら、
意外と国際的な実質面でも強いようで...。
36078:05/02/28 00:24:36 ID:Vhi0ZP0L
>>346
ホーカーでの食べカスの扱いとか見てると、日本の衛生観念のほうがはるかに上だと思うよ。
SARSがあれだけ強烈な防疫策にもかかわらずシンガポールでそこそこ広がって、日本で
全然でなかった理由を考えてみればいいでつ。
36178:05/02/28 00:26:56 ID:Vhi0ZP0L
>>359
移民される可能性が少ないか、あるいは移民する人間は頭がよくて
受入国にとって都合がいい人材である国または地域ということなんでしょうかね。

とりあえずみんな勤勉そうで勉強がすきそうだ。ここで大学を出た人間は。
362異邦人さん:05/02/28 08:01:21 ID:efZBCx/0
リークワンユーが首相になったときはスラムみたいだったとか
363異邦人さん:05/02/28 09:05:35 ID:3E1PPvEK
シンガポールの教育
http://www.hiwave.or.jp/HAPEE/sing_report/29.html

シンガポールでは、小学校から徹底した能力主義。
小学校から成績の上位の者のみが高等教育を受ける競争社会。
日本のように、小学校の成績が駄目でも、中学で取り返せるといったことが無い。

教育とは社会を率いるリーダーを作成する重要なものであり、豊かな国になるため
維持するための最重要項目と認識されている。
364NO NAME:05/02/28 10:52:20 ID:7RSS2xoY
>360
同意。それに表通りや、街路樹が手入れされて綺麗なのは
豊富で低賃金な外国人労働者のため。
バングラ人などを日給500円程度で大量に雇って掃除をさせている。

365異邦人さん:05/02/28 11:18:42 ID:rDqOp08T
>>346
そのオーチャードに行ったんですがやっぱり日本と落差がありましたね。
366異邦人さん:05/02/28 12:34:21 ID:3E1PPvEK
オーチャードはきれいだろ!?

他は汚いけど・・・
でも、オーチャドでさえ海賊版CDを売ってるのが驚き
367346:05/02/28 15:46:39 ID:lPk+/y/h
>>366
オーチャード駅のCK TANGに向かう地下通路はかなりゴミだらけだよ。
特に夜はひどい。目に付くのは紙ゴミの多さかな。


368異邦人さん:05/02/28 20:54:07 ID:C7atC948
シンガポールの旅行はやっぱりツアーで行った方が安いですか?

長期滞在したい場合だとどこでホテル予約したほうが安いのでしょうか?
どなたか教えてください。お願い致します。<(_ _)>
369368:05/02/28 20:56:03 ID:C7atC948
リッツかフラトンに泊まりたいんですが、

長期滞在にした場合そこそこセキュリティーあり、綺麗な安宿に泊まりたいです。
370異邦人さん:05/02/28 20:57:13 ID:70lxjT+h
シンガポールでは小学校から試験の成績で篩い分けが始まる。
親も必死。 子供の試験期間中、休みを取って子供のケツをたたく。

普段は学歴もないメイドに子供の世話を任せて、試験の成績だけを重視。
だから試験の成績は良いけど、日常生活での常識を欠く奴がいっぱい。
かなりいびつ。 近い将来、破綻を見るかも・・・。
37139+++ ◆BaPExFQhnU :05/02/28 22:51:27 ID:BnppsY9/
いくらうまくても高い串焼き屋ってちょっと・・・。
372異邦人さん:05/03/01 00:06:35 ID:iywPjj7w
>>370
今の日本みたいだね。
373異邦人さん:05/03/01 10:03:37 ID:tLmTWwNR
>>372
今の日本の若年層は学力も試験の成績も低く
且つ常識のないやつが多い
374異邦人さん:05/03/01 10:18:26 ID:0WMpdjlt
日本はのんびり社会になったじゃん。
働かなくてもバイトでOK。どんな仕事も給料はたいして変らない。

シンガポールなんてすごいよ。25歳ぐらいで日本人以上に稼ぐ奴と
発展途上国並み給与の奴が同じ公団アパートに住んでんだもん。
375異邦人さん:05/03/01 10:29:06 ID:BGrngQOl
10年ぶりにチャイナタウンに行った。
モダンになってしまい、ちょっとがっかり。
376異邦人さん:05/03/01 10:34:23 ID:BGrngQOl
>>373
同意。やっぱ競争って必要だよな。
マレーシアなんかもブミプトラ政策で
マレー人も華僑もやる気を失っているし。
377異邦人さん:05/03/01 15:43:31 ID:kyq1Ntfs
いつもはトランジットのみだったのですが、今度の旅行は観光をしたいので相談します。
行きに2泊3日(実質1日程度)シンガポールに滞在&観光するのですが、相談したいことは帰りの滞在です。
朝10時くらいに空港に到着します。帰りは23時半です。
シャワーを浴びたい&仮眠&身軽になりたいのでホテルを取りたいのですが、
二日分の予約が必要ですよね?
1:朝、空港に到着したときにそのまま帰りの航空会社にチェックインして
  荷物は預けて、観光に出かけるのは可能でしょうか?利用航空会社はNHです。
  もし、可能だったらランチをして1泊分のホテル代が浮くかなと思いまして…
  この場合、旅先で買ったタバコをスーツケースに入れておいた場合、税金はかかるのですか?
2:チャンギが行うシンガポール観光は、チャンギ集合のチャンギ解散ですか?
  以前、これで観光したかったのですが、結構埋まっていて無理だったのですが
  今回もピーク時に行くので、行きのトランジット時などに予約は可能ですか?
  所要時間は2時間ということですが、どこをまわるかご存知の方はいらっしゃいますか?
378異邦人さん:05/03/01 20:21:43 ID:HgWU4op3
>>377
SQではなくてNHにてシンガポールでトランジットというのがちょっと引っかかるのですが、
こういうのはどうですか。

到着してすぐに入国手続きをせずに、
一旦トランジットホテルで仮眠してシャワーを浴びてから入国するというのはいかが。
サウナやジム・プールも使えるので、疲れや時差ぼけを取るのにはいいと思います。

トランジット客用のツアーの話ですが、事前予約はできません。
朝について午後のツアーに申し込むのは可能ですし、
予約もいっぱいにならないとは思いますが、時間もたっぷりありますし、
そんなたいしたところは回りませんから、ご自分の足で回られたほうがよいのでは。

詳しくはこれをご参考に。
http://www.changi.airport.com.sg/changi/index.jsp
379異邦人さん:05/03/01 22:48:29 ID:INkQExFh
>>377
2泊3日の滞在で、朝10時チャンギ到着、23時30分チャンギ発なら
ほとんど丸々3日使えると思うんだけど、実質1日って、どういう計算?

フツーにホテル取って、11時過ぎにやや早めにチェックインさせてもらって、
3日目は荷物預けて夜まで遊んでれば良いのでは?
380異邦人さん:05/03/01 22:49:24 ID:uJgsVjKK
シンガポールから帰ってきました!
マジでシンガ大好き〜♪ 初シンガポールですた!

ZOUKに行って来たんだけど、ノリノリで楽しかったよ〜。でもあんなクラブ
でも、みんな服装はシンプルですよね。お立ち台でバリバリに目立つように踊っ
て、その後ずっとナンパ待ちしてたけど、現地の男はシャイなんですか?
あまり男女でイチャイチャしてないし、ナンパもしてないみたいでした。
私たちもマチコになってたんだけど、ヒマヒマでした。そこそこイケメンは
いたんですけどね。
381異邦人さん:05/03/01 22:51:41 ID:uJgsVjKK
って言うか、シンガポールの男性ってマッチョ多くないですか?
ピチTシャツから透ける、暑い胸板と太い腕が印象的でした。
382異邦人さん:05/03/01 23:09:00 ID:U2G1TX+M
>380
>381
そのお方はゲイだと思います。
場所によってゲイスペースがあるそうな。

ま、ノーマルなんだけど貴方の魅力がダメダメ
だったという可能性もありますが
383異邦人さん:05/03/01 23:43:52 ID:kyq1Ntfs
377です。
レスをありがとうございます。説明不足ですみません。
>>379
今回は、シンガポールだけの旅行ではなくて、他の国に行くのです。
初日は、22:30分に到着しまして、次の日はフリーで3日目から他の国に行きます。
ですので、実質1日と書きました。
帰りが、10時くらいに到着して出発が23時半です。
>>378
NHが気になるというのは、どういうことでしょうか…
あっ、他の国に行くエアラインはNHではないです。
NHだと、アーリーチェックインはしていないということですか?
でも、トランジットホテルを使う発想がなかったので、参考になります。
トランジットホテル使用後でも、入国手続きをして観光してまた出国することは可能ということでしょうか?
384378:05/03/02 00:23:08 ID:Oor78AA7
>>383
前にも書いたように、普通シンガポールならそこをベースとするSQ乗り継ぎというのが一般的ですから、
どこの航空会社と乗り継がれるのかが気になったのです。
乗り継がれる会社によっては最初の搭乗地ですべての区間のチェックインを済ませることができたり、
あるいは荷物も最終目的地まで送ってくれる場合があるからです。
ですからこういう質問をされる場合には、
最初からなるべく詳しく状況を書かれたほうがよりよいアドバイスを受けることができますよ。

トランジットホテルを利用した後で入国することももちろん可能です。
ただし入国手続き後にある荷物受け取り場所に入ることはできませんから、
シンガポールで一旦荷物を受け取ることになっている場合にはこの手を使うことはできません。
ですから最初に利用される航空会社のことも知りたかったというわけです。
385異邦人さん:05/03/02 01:35:48 ID:zo3V+At4
荷物預けたいなら1Fの手荷物預かり所が安くていいよ。
正確には覚えてなくて、一泊数百円だったとおもうけど。
先進国にしてはバカ安だったと思ったよ。

デイパックで市内のホテルに泊まればチェックアウトしてもそのまま観光して
夜にシャワー浴びたければ出国してからトランジットホテルのシャワーサービス
を使えばいい。バスタオルとジュースがついて1000円しなかったと思うけど?
386異邦人さん:05/03/02 02:56:59 ID:kK2TRzME
シンガポールにトランジットで25時間あります。
深夜に到着してからでも宿はみつかりますか?お勧めのホテルありましたら
教えてクダサー意。できればマーライオンの近くがいいです。
387異邦人さん:05/03/02 03:02:50 ID:UJhnR/v2
>>386
マーライオンの近くで野宿。
388異邦人さん:05/03/02 09:11:09 ID:z/kRXXqg
>>387
警官につまみ出されるぞ
389異邦人さん:05/03/02 12:11:12 ID:lglCQXvd
>>380
>>381
教養がにじみ出る文章ですなぁ。
390異邦人さん:05/03/02 14:55:17 ID:hZmqL+bL
明日修学旅行でシンガポール行くんですが、香水56cc以下は免税と書いてある
んですが56cc越えたらどうなりますか?
香水とか以外のものは免税されると聞いたからもし僕が香水を56cc以上買って
帰ろうとしたら一人だけ空港で呼び出しくらうんでしょうか?
391異邦人さん:05/03/02 15:41:34 ID:bn4AL3A4
>>390
ここで言ってる「香水」とはパルファムのことで、
コロンやトワレは含まれてないよ。
オー・ドゥ・トワレやコロンは無制限で免税。
392異邦人さん:05/03/02 19:18:42 ID:GHdakPTa
>>390
つーか、それはシンガポールの話題なのか?
日本の税関の話ではないの?
393異邦人さん:05/03/02 21:04:54 ID:hZmqL+bL
シンガポールの高島屋って香水売ってますか?
394異邦人さん:05/03/02 22:23:25 ID:hqWFUP/b
なんとかアグネスは日本にないフランスの香水とかあるよ

おじさんしつっこいけど
395異邦人さん:05/03/02 22:24:56 ID:+5PHmdVC
アニュエス・ベ?
396異邦人さん:05/03/02 22:52:20 ID:Aha7mTK6
>>390
海外の方が安いと思いがちだけど、香水と洋酒は日本の安売り店(ドンキとか、大型DS)で買った方が安いよ。
まあ、日本のデパートで買うより向こうのが安いだろうけど。
事前に値段チェックした方がいいと思うけど、明日出発じゃ間に合わないか・・・
397異邦人さん:05/03/02 23:07:34 ID:KY2k+QI6
シンガポールだと、チャンギが一番安かったりする。
私はそれに気が付いてから、コスメの類いは帰りに
空港で一気買い。
ないものはおきらめる。
>369さんの言うとおり、日本で買ってもそう極端には変わらないし
398 :05/03/02 23:37:29 ID:xPxwdimY
>>396
DFSの洋酒に関しては、たまーにスコッチがトンでもなく安い値段で
売ってることある。安売り店では売ってないようなシングルのいい
ヤツ。
399異邦人さん:05/03/02 23:38:44 ID:8LrmgY9H
>>382
ゲイ〜? う〜ん、確かに男2〜3人で来ていた人もいたんで、ナンパ目的
だと思ってました。でもイケメンだったんで、ドキドキしました。
現地の人は、日本人女性に興味ないんですか?

>>389
じゃあ、シンガポールで最も流行っているクラブを教えてください。


このスレッドにはシンガポール在住の人もいるんですよね?
シンガポール人男性の日本人女性に対する見方を教えて欲しいです。けっこう
ブランド的な羨望ってあるんでしょうか?
400異邦人さん:05/03/02 23:44:15 ID:/x8mmKM5
どの国の男もブスよか美人が好きだ。
日本人女性かどうかよりも、オマエが
不細工か美形かによって見方は変わるぞ。
401異邦人さん:05/03/02 23:48:24 ID:UP0u2F5S
>>396,397
ムスタファ・センターが一番安いよ。一度行ってごらん。
402異邦人さん:05/03/02 23:49:13 ID:hZmqL+bL
チャンギ空港はすぐにでるんで買えないんですよー・・・
ああ、明日から修学旅行か、帰ったら報告に来ます。
403異邦人さん:05/03/03 00:18:58 ID:04UfLxkv
>>399
>>400
私、デブ(60キロ)で冴えない女、日本にいてもあんまりナンパされないレベルの
容姿ですがアジア行くと鼻水でそうなぐらいもてまくりです。シンガポールも
例外にあらず。親日な人多いと思いますよ。日本人だとバレるとナンパされ率30
パーセントアップ、って感じ。

まあ、日本でモテないわが身の身の程を知ってるので、別段舞い上がったりは
しませんが・・・・・アハハ・・・・(T^T)

>>399さんは、容姿うんぬんより、目立ちすぎて現地の男が引いちゃったとか?
404異邦人さん:05/03/03 01:07:50 ID:093EXHQp
>>399よりも>>403の方がなんとなく好感を持てる点について。
405異邦人さん:05/03/03 01:41:26 ID:AwJbTPUT
シンガポール人はエレベータで小便するって本当?
406異邦人さん:05/03/03 08:47:38 ID:bsxT2wfm
バスに乗ってて隣の40ぐらいの年のおっさんが鼻をほじりだし
そしてそれを前の席に塗りたくりまくる。

あわてて別の席に移ったけど、気絶するかと思ったよ。
407異邦人さん:05/03/03 21:04:10 ID:Df2IFtz1
>401
ムスタファセンターか、いいこと教えてくれてありがとう。
こんど行ってみるよ。
408異邦人さん:05/03/04 00:08:37 ID:R+s7eBJA
>399
貴方があまりにもキレイすぎて近づきにくかったか、又は逆か、お立ち台で
目立つように...という文から勝手に想像させていただいて、ギャル風過ぎて...
のいずれかではないでしょうか? まぁ、その男性達もクラブに来ていらっしゃる
のだから、三番目では無いかな?
ただ、あまりにもやり過ぎてしまうと、寄ってくる男性もあまりよろしくない
方たちもいると思うので、気をつけた方がいいと思います。
日本人女性好きのシンガポール人男性は少なくはないと思います。
ただ、遊びやすいから好きという人と、真面目に好きという人達がいると思いますが。



409異邦人さん:05/03/04 21:59:28 ID:8Gz+/otH
荒れそうだから,放置しロッテ。
オマイラ,やさCな。
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411異邦人さん:05/03/06 00:12:34 ID:CCfeKL4Z
>>386
> シンガポールにトランジットで25時間あります。
> 深夜に到着してからでも宿はみつかりますか?お勧めのホテルありましたら
> 教えてクダサー意。できればマーライオンの近くがいいです。

http://www.hotel81.com.sg/

ここなら深夜だろうが間違いなく空き部屋が見つかる
41278:05/03/06 00:39:30 ID:HeSsBIFS
>>411
それってラブホじゃん
413異邦人さん:05/03/06 01:41:39 ID:l5xm6td+
シンガポールへ旅行に行きます。日本で発売されて話題になった
トレディオールキットの海外版を買いたいと思っていますが、
どなたか買われた方いますか?日本のとは違うみたいですね。
できれば値段も知りたいんですが・・。
414異邦人さん:05/03/06 09:29:59 ID:UX3c9Scp
>>412
常宿ですが何か?
415異邦人さん:05/03/06 16:17:18 ID:I2QVpWkp
>>403にホレた
416異邦人さん:05/03/07 20:25:58 ID:2eSyaynK
古い話ですが、吉田松陰がシンガポールを恋しがっていたようですね。
417異邦人さん:05/03/07 23:35:31 ID:nZOsJ0xv
あ、借金してでも行きたくなってきた!!!
あのムッとした空気と熱帯植物大好きだ!

みなさんの好きなホーカーズ、フードコートはどこですか?
418異邦人さん:05/03/07 23:48:38 ID:IebEi8Tq
ホーカーズでもフードコートでもないけど、ウエストレイクが好き。
訪星回数は6回ぐらいだけど、シンガポール行った時は必ず行ってた。
タクシーでたどり着くまで毎回苦労するのに、通りの名前を未だに覚えられない。
ここ二年程シンガポール行けていないんだけど、まだあるかちょっと心配…。
419異邦人さん:05/03/08 03:08:21 ID:V3dNr1QO
シンガポールから帰ってきたのですがマンションがすげー多かったです。
シャネルのエゴイストプラチナムとブルガリのキーリングかいました。
420異邦人さん:05/03/08 06:06:26 ID:LUFa2OwQ
アマラホテルってどうですか?
421異邦人さん:05/03/08 06:08:31 ID:YplcRaVr
シンガポールの御三家ホテルって、

・ラッフルズ
・グッドウッドパーク
・フラトン

だと思うんだけど、どうかな?
422異邦人さん:05/03/08 06:35:35 ID:c0uGRVUY
ラッフルズは昼間はおのぼりさんの観光地。
泊まるとしてもあの金額を出す価値は無いと思う。
他二つはいいんでないの?
この中じゃグッドウッドパークが値段と満足度の釣り合いが一番取れてると思うけど。
423異邦人さん:05/03/08 09:12:34 ID:TlDPyygF
リッツ・カールトンはどうですか?フラトンよりリッツ?

あとこの2つのホテルと>>422のグッドウッドパークと比較したら
どうでしょうか?
424異邦人さん:05/03/08 09:34:11 ID:BI+Bg6OY
みたい場所によるんじゃないかな?
世界一エロいお風呂と景色目当てなら、リッツ。
グッドウッドパークは、オーチャードにすぐ出られる。
ただ、施設が古いように感じました。
フラトンは新しいし、シンガポール川を望む景色も気持ちがいい。
425421:05/03/08 09:48:22 ID:YplcRaVr
基準としては、「伝統」・「知名度」・「地元資本」を基準に選んでみた。
リッツは知名度あっても外資だし。ただフラトンって伝統はあったっけ…?

日本みたいに帝国、オークラ、ニューオータニとスッと出せないのが難しい。
さらに新御三家ホテルを選ぶんなら、外資を入れても良いんでない。
426異邦人さん:05/03/08 11:57:53 ID:kIqovbqn
俺の中では特に目立たず客も多くない
メリディアンが最強なんだが
427異邦人さん:05/03/08 13:29:36 ID:frxfeXLu
>>416 なつかしいですね。吉田松陰がシンドバット見せるんでしたっけ?
428異邦人さん:05/03/08 13:56:38 ID:nMmS/LtS
>>424
ありがとうございます。

当方女で一人で行こうとしています。
観光は一人で日帰りビンタンとあとは街を散策、動物園、夜はクラークキーでマッタリしたいと考えています。
朝食がレパートリー多く、美味しいところ希望なのですが
ホテルの雰囲気的にはフラトンがよさそうですね、フォーシーズンはどうですが?
ちなみに今まではグランドハイアットに泊まっていました。
429異邦人さん:05/03/08 19:33:39 ID:/YkiJGkB
シンガポールの入国審査ってどうよ?
手荷物全部開けられるの?
ビデオテープとかCDも調べられたりして?
430異邦人さん:05/03/08 19:38:02 ID:7ZB3MSgn
>>429
ほとんどは申告もなにもなし。
運が悪いとX線に通されます。
普通はそこで終わり。
そこから先は経験がないので不明。
431異邦人さん:05/03/08 19:38:32 ID:7ZB3MSgn
>>430
これは税関の話。
入国はよほどのことがなければなにもないと思う。
432異邦人さん:05/03/08 19:42:40 ID:tTYhQrDT
>430
433異邦人さん:05/03/08 19:43:49 ID:tTYhQrDT
>430
434異邦人さん:05/03/08 21:30:02 ID:uvqt5tZw
430
435異邦人さん:05/03/08 21:42:09 ID:/YkiJGkB
>>430
そうなの?エロDVD大量に持ち込んでも平気?
持ち込むとは言ってないけど。

出国も同じなんかいな?
436異邦人さん:05/03/08 22:43:13 ID:APNbKZaG
個人的には、グランドハイアットがオススメです。何せオーチャードにあって
立地もいいし。それと、グランドウィングに宿泊したけど、マジで良かった
です。まだ新しくてキレイだったし・・・。室内も広いし! 居心地は最高
に良かったです。
437異邦人さん:05/03/08 23:53:46 ID:bi0fzpX3
皆さん、いいところ泊まってるんですね。いいな、リッチだなぁ・・・
438428:05/03/09 00:49:25 ID:D8xArupx
>>428です。

>>436
ありがとうございます。
グランドウィングは昔VIP棟だったところですか?地下にフィットネスセンターのある。
以前行った時は改装中でした。綺麗になったんでしょうか?
ベッド部屋とリビングが分かれてるのとトイレ2つあったところがよかったです。(友人と泊まった為)
現在の部屋はランクによってどうなってるんでしょうか。
ツアーで行った場合はそのグランドウィングには泊まれませんよね?
今回は一人で満喫したいと考えてるのでトイレ2つはいらなくてもよいんですけどね。

他のホテルの朝食ビュッフェの内容が気になります!
ちなみにハイアットは卵料理もちゃんと具までリクエストできたりミーゴレンがおいしかったり、
ヨーグルトのパックとかお粥etc・・ありましたよね。
ただ飲茶モノが少なかったかな〜?と。

ここは豪勢な朝食で満足!だった方教えてください。

>>437
シンガポールに行ったら数千円の差だからホテルは良いとこ泊まった方が旅が楽しくなると思いますよ。
439異邦人さん:05/03/09 00:49:43 ID:wU240m90
>>421
> シンガポールの御三家ホテルって、

81ホテル
フレグランス・ホテル

までは思いつくが後一つが・・・
440異邦人さん:05/03/09 00:54:39 ID:T+UWjU9w
>>435
一応シンガポールはわいせつ図画はダメなので、
大量だとまずいと思うけどなあ。
数枚ならおそらく見ないと思う。

出国税関検査は日本と同じで通常はないです。

マレーシアの KLIA 税関では日本人の男性ビジネス
パースンの荷物を開けて、ヌードグラビアのある
週刊誌を取り上げて内輪で楽しんでる、という話は
聞いたことがある。
おとなしく放棄すればなにも言われないようです。
441異邦人さん:05/03/09 01:57:34 ID:rEpe83Ql
リッツだろ。
442異邦人さん:05/03/09 13:28:56 ID:ruJfKoD+
初めて行ってきました。メリタスマンダリンに泊まったんですが、オーチャードに近いしよかったです。大雪で離陸が6時間遅れて夜中に着いたのがついてなかったですけどw
443異邦人さん:05/03/09 20:56:07 ID:AKVHg8ej
>>442

今、一部客室が改装中って話を聞いたんですが、なにか支障があった
とかありますか? チャターボックスは行きましたか?
444異邦人さん:05/03/09 22:10:36 ID:+JRsOaDB
クラウンプリンスの朝食食べた人いる
ありゃ餌だよ
朝食も楽しみにしてる人はクラウンプリンスで朝食べないように
散歩がてらに朝食だけ違うホテルで食った方がよい
445異邦人さん:05/03/09 22:29:57 ID:Qmth/K06
シンガポールのホステルは世界的にみて
高いレベルと聞いたので今度泊まってみたい
と思います。
経験者のかた、実際のとこどうなんですか?
ホステルワールドの画像なんかオシャレ
なんですが?
446異邦人さん:05/03/09 22:39:33 ID:D8xArupx
>>445
ホステルとホテルて違うの?
ホテルなら安価でセレブ気分になれるよ。朝食必ず付いててビュッフェ式だしね。

昔マルコポーロホテルみたいな名前のホテルなかった?
そこの朝食パンの種類いっぱいで焼き立てで最高だったんだけど、なくなってた。
オーチャードブルーバードホテルもいつのまにか消えてた。
447異邦人さん:05/03/10 01:27:01 ID:YdYTC8S6
ユースホステルのことだろ?
448genchi kara:05/03/10 11:23:34 ID:u4/tNoTQ
kinou geiran ikimashita kawaiiko nakanaka ite mayoimashita.
449異邦人さん:05/03/10 12:22:27 ID:69uoENnE
yokattane
450genchi kara:05/03/10 15:25:33 ID:u4/tNoTQ
kyou mo itute kimasu. kinou wa 70sgd kyou ikouto shiteru toko
wa 150sgd model mitai noga irurashi. kuwashikuwa atode!
451異邦人さん:05/03/10 15:27:32 ID:ygB5/64F
>>450
詳しくは危ない海外板でやってください。
452genchi kara:05/03/10 15:28:47 ID:u4/tNoTQ
wakarimashita sumimasen.
453異邦人さん:05/03/10 15:33:41 ID:ygB5/64F
>>452
謝らなくてもいいけど、こことか、ね。
【Geylang】シンガポールで遊ぶ【Orchard Towers】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1080464555/
454oo:05/03/10 19:36:01 ID:6hVPmBbr
来月2年ぶりにシンガポールに行こうと思ってます
オールソンホテルの隣は何かできましたか
455異邦人さん:05/03/11 00:18:00 ID:tawGnCEn
>>443
僕が聞いたのは1階フロント部分を改装した、ということでしたが。もう終わっていたみたいで支障は全くなかったですよ。チャターボックスは朝食に2回利用しましたが、まぁおいしかったです。
456異邦人さん:05/03/11 11:42:39 ID:emMzYpfD
パッケージツアーでシンガポールへ行く予定です。
ホテルが、ニューパーク/ゴールデン・ランドマーク/ミラマー/ロイヤル@クイーンズ
なのですが、ロイヤル@クイーンズというホテルは聞いたことがありません。
他の3ホテルは知っています。
どなたかロイヤル@クイーンズについて教えてください。
MRTブギスから徒歩10分らしいです。
457異邦人さん:05/03/12 21:35:41 ID:MV61BgXz
出る
458異邦人さん:05/03/13 22:05:55 ID:onK+oB2K
シンガポールに今度のGWに行く予定です。
そこで聞きたいのですが、シンガポールはデング熱の心配はないでしょうか?
なぜならタイやインドネシアで大流行していると外務省HPで知ったからです。
459異邦人さん:05/03/13 22:43:26 ID:RqfhXm5N
>>458
「デング熱の発生があるので注意しましょう」って外務省HPに書いてあるよ。

http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=005  の下の方。
460異邦人さん:05/03/14 01:17:24 ID:mOqT0Rql
今日髪切ろうと思って QB House に行ったら
今日を最後に閉店なんですね(ブギスジャンクションの店)。
ウェブサイトもなくなってるので、撤退なんでしょう。
S$10 は安かったのになあ。
461異邦人さん:05/03/14 12:58:53 ID:GrQwpvGl
日本のQBハウスが進出 大成功!!!と思ったら乗っ取られた?
別の名前に代わっただけでまったく同じような店に変わってるよね?
462異邦人さん:05/03/14 13:51:38 ID:7mJyRh0C
シンガは海が猛烈に汚いので入れませんが、それ以外は旅行にうってつけです。
物価は安いし、きれいだし、食事はうまいし、オーチャードロードでショッピングは堪能できるし。
463異邦人さん:05/03/14 14:11:09 ID:XVTEsls1
シンガポールは雨が多いらしいのですが、日本の梅雨くらいですか?
464異邦人さん:05/03/14 17:12:08 ID:FB2bo8t5
>>463
スコールみたいに一時的に降ることが多くなるけど、
歩いてたら服乾いちゃうしね。湿気はあるけど、熱帯植物いっぱいあって日本みたく不快じゃないと思う
でも梅雨の時期はなかなか空が晴れ渡ってくれなかった気がします。
465460:05/03/14 19:31:03 ID:YJgXSbK3
>>461
自分がよく行く Funan Centre の店ってどうなってるか知ってますか?
466異邦人さん:05/03/14 20:37:53 ID:4IQaIX8h
>>462
シンガポールの海ってそんなに汚いんですか・・・
6月に行って、セントーサ島で泳ぐつもりだったんですが。残念
467異邦人さん:05/03/14 21:30:00 ID:k/PS8/hQ
>>466
海は本当に汚いですよ。
横浜港で泳ぐようなものです。
468異邦人さん:05/03/14 22:08:47 ID:7mJyRh0C
 セントーサ島の海は、遠目ならエメラルドグリーンで綺麗だが、近づくと、ゴミ多くて汚い。
469異邦人さん:05/03/14 23:02:24 ID:wv6jVDu5
>>466
泳ぐんならちょっとがんばってビンタン島行ったほうがいいんでない?
470異邦人さん:05/03/14 23:42:18 ID:yYja3aT+
ビンタンまで行けば、全然泳げる。
関東のその辺の海より全然奇麗。
あとはその環境が好みかどうかだけど。

バンヤンツリーに泊まって、何もせずに過ごす一週間は、個人的には
何にも代え難いと思うけど、退屈だって人もいるし、それぞれだぁね。
プールとビーチで酒飲んでだらけてるだけで幸せな人にはおすすめ。
471異邦人さん:05/03/14 23:51:18 ID:J06IvU1N
>>470
バンヤンツリーに泊まるほどおカネがなくても泊まれる
US$35 くらいのリゾートってありますか??
472異邦人さん:05/03/14 23:52:28 ID:7wzIO5V9
 ビンタン島は、インドネシアです。
473異邦人さん:05/03/14 23:54:55 ID:J06IvU1N
>>472
そんなことわかってるんじゃないの?みんな?
474異邦人さん:05/03/14 23:59:18 ID:7wzIO5V9
 ティオマン島と、グアム・サイパンの海を比較すると、どちらがきれいでしょうか?
 両方行った事がある方は、いらっしゃいますか?
475異邦人さん:05/03/15 12:44:28 ID:45ut2+nM
海賊:マレーシア海軍など徹夜捜索 3人の手がかりなし

マレーシア・ペナン島沖のマラッカ海峡で日本船籍のタグボートが海賊に
襲われ、日本人船長ら3人が誘拐された事件で、マレーシア海軍などは
徹夜の捜索を続けたが、15日午前現在、安否情報を含め有力な手がかりは得られていない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/m20050315k0000e040070000c.html


ワンピースが発禁になったりして・・・
476異邦人さん:05/03/15 13:03:07 ID:sJ0Y4suS
>>475
ワンピースってなにか関係あるんですか?
477異邦人さん:05/03/15 13:55:45 ID:45ut2+nM
海賊だから・・・・
シンガポールなら発禁もありえるかなって・・・
478異邦人さん:05/03/15 14:09:54 ID:ufvcXvLM
t夫妻のサイト見てたら、3月16日ー来年末までセントーサのモノレールが
使えなくなるとのことです。
479異邦人さん:05/03/15 20:54:56 ID:PN4fdZW7
>>460
ラッフルズシティから続く地下道の辺りにあるQBハウス行ったことあるけど、
チャイナタウンあたりの地元の床屋の方が上手くて良いとオモタ。
値段も全然変わらんし。
480異邦人さん:05/03/15 21:20:06 ID:QWSl57IR
このGW初めてシンガポールに行きます。
とれそうなホテルがリージェント、メリタスマンダリン、メリディアンどれがお勧めですか?
ちなみにツアーで行きます。
買い物好きで美味しい朝食食べれて部屋で過ごしやすければいいのですが。
携帯からなので上手く探せなかったです。
女二人です。よろしくお願いします
481異邦人さん:05/03/16 00:39:52 ID:Q4MI9Avy
断然メリディアンでしょ!
482異邦人さん:05/03/16 03:43:17 ID:YqMeGaRu
美味しい朝食と落ち着いた広い部屋(朝は鳥の声で目が覚めるし)を優先させるなら
リージェントお勧めですが・・MRTオーチャードから10分ぐらい歩くのが難点かなぁ
483異邦人さん:05/03/16 07:00:16 ID:P97xE1oT
>>479
チャンギでS$10って安くてよかったんだが。
ラウンジに行けばシャワーあるからシャンプーなくても問題ないし。
484異邦人さん:05/03/16 09:44:53 ID:3RsMIC/n
>>480
メイディアンといってるのは冗談ですよ!!ホテルの質で選べば
断然「リージェント」。場所だけなら「メリタスマンダリン」かなっ!
でも、変なパッケージ選ぶと、市内観光の名目で現地旅行会社と
結託してる土産物屋に4軒くらい連れ回されて一日終わるよー!
回りの
485異邦人さん:05/03/16 13:18:40 ID:I3HIHyP3
シンガポールの観光名所をざっと見るには、2日で足りますか?
486異邦人さん:05/03/16 17:35:45 ID:Dw1cSmL0
>>480

おっしゃる条件でベストなのは、メリタスマンダリンだと思います。
オーチャードの中心にあり買い物で荷物が増えてもすぐ荷物を置きに戻れるし、
他の地域に出かけるにしてもMRT・バスが両方使えて良いです。
朝食も、種類豊富でビュッフェにしてはかなり美味しいです。
(特にパンやデニッシュ、チーズ、ハムの種類がたくさんあって美味しいのに感激しました)
部屋に関しては、サウスタワーとメインタワーでグレードが違い、
メインタワーの方が上クラスです。
メインタワーは落ち着いた中国風の高級感あるお部屋、
サウスタワーは超豪華な雰囲気はないですが、
きれいでかなり広いので荷物を広げるスペースは充分。

私も480さんと似たような選択基準でホテルを選んでいますが、
マンダリンに不満はまったくありません!たぶん次もここにするでしょう。
487異邦人さん:05/03/17 00:44:52 ID:nvhRHAqP
>>480
メリディアンがいい
マンダリンは中国人大杉
ごみごみしている
メリディアンは常に人少ない
プール空いてる
器材古いがフィットネス独占できる
488異邦人さん:05/03/17 23:18:39 ID:O+ea8p/Z
>>480
マンダリンでいいと思う。
部屋も食事もサービスもまぁ及第点。
そしてロケーションがいいのがなにより
メインストリートに面して、地下鉄が便利で、向かいに高級大型百貨店
大阪で言えば日航ホテルみたいなホテル
489異邦人さん:05/03/18 01:29:51 ID:YugJCVD+
マンダリンは古いよ。。
490異邦人さん:05/03/18 08:09:43 ID:g116viOF
本日から週末旅行に逝って来るので記念age
491異邦人さん:05/03/18 08:36:23 ID:V9tE9zsZ
>490
楽しんで来てね〜お土産話報告よろ。
チャターボックスあったのマンダリンだっけ?
チキンライス量大杉だった
492異邦人さん:05/03/18 16:29:40 ID:hDCEiNoC
チャターボックス…チキンライスは美味しかったですが
エアコンが効き過ぎてて思わず上着羽織っちゃった。
風の吹き出し口ちかくだったから、席を替えて貰ったけど
すでに店内が冷え切ってた感じで終始寒い中でのご飯でした…。
493異邦人さん:05/03/18 17:05:58 ID:XJaz1G1H
マンダリン、外観は古いけどロビーとか部屋は古いと感じなかったなあ
チャターボックスのチキンライス、男性でも満足のボリュームだよね
女性には確かに大杉だけど、少ないよりマシ。
494異邦人さん:05/03/18 17:17:49 ID:e0VOW/mJ
>>485
足りる。だけど観光名所なんか無しに等しいしつまらん
から普通に街歩きしてた方が楽しいよ。

マーライオンはネタと割り切って観に行けばいいかもね。
495異邦人さん:05/03/18 20:53:14 ID:VmXzn9pC
行ってきたー!!
いろんな人に「つまんなさそうじゃん、シンガポール」と言われてメゲてたが、
行ってみたら、熱帯雨林な街路樹とか、街の中をタクシーで走るだけでも
楽しかったし、植物園と昼間の動物園がとっても良かった。
植物好きな私としては、もう大満足。
ヒンズー教の寺院で赤ちゃんのお宮参りみたいなのちょうどやってて、
異文化を感じました。食事メチャうま、人は親切。
リバーボートものってる時間はちと短いけどステキでした。
また行きたいです。・・・シンガポール観光局の回し者みたいですが、本当に
行ってよかったです。
496異邦人さん:05/03/18 21:19:57 ID:XJaz1G1H
マーライオン氏は、夜に見るのが絶対お勧めでつ。
場所移転前の彼はボロくて確かにガッカリモノであったが、
移転後の、特に夜はカナリ イイ!
リバークルーズの船から見るのは なおイイ!
497異邦人さん:05/03/18 21:32:01 ID:VmXzn9pC
マーライオン公園のレストランで夜風にあたりながら
マーライオンさん見つつ中華料理食べたのがすっごい美味しかったし
ムードあってよかったです。
日本からもっと近かったらなあ。
498異邦人さん:05/03/18 22:58:39 ID:kh1g2Ll5
ぼろくてショボいマーライオンも結構好きだったけどな。
ぼけーとしつつ、汚い水で釣りしてる人見たりw

>>495
楽しかったようで、同じシンガポール好きとして嬉しいです。
タクシーで走るだけでも楽しいっての、激しく同感。
空港出たらいきなり南国ムードな世界が作られていて、奇麗だよね。
499異邦人さん:05/03/19 02:53:16 ID:nuZk2Ipu
街歩きも楽しい。
チャイナタウン歩いていたらいきなり高層ビルの立ち並ぶ地帯を抜けて
シンガポール川沿いに絵葉書のような風景が広がって・・
また、ボートキーで川風に吹かれながらタイガー呑みたくなってきた。
500異邦人さん:05/03/19 03:25:24 ID:FtQEJ6Hv
クラークキーの川沿いにある「Brewerkz」に、
ビールを数種類ひと口ずつ試せるのがあるでしょ。ききビールセットみたいな。
で、2人で行って、飲み物としてあれひとつだけ頼むのってマナー違反かな?
(もちろん食事はするけど)

そんなに飲めないのでいろんな味をちょっとずつ、で良いんだけど、
あれってやっぱり、「味見して気に入ったヤツをジョッキで頼む」
ためにあるんだろうとは思うので・・・
501異邦人さん:05/03/19 03:49:11 ID:OrWSlB2/
>>499
タイガーシンガポールで飲むとすごく美味しいのに、日本で飲むと物足りない。
やっぱり美味しい酒は、料理、環境、色々な物あってこそなんだろうね。
>>500
ききビールセットとソフトドリンク頼めば良いのでは?
まさかソフトドリンクが全く無いってこともないだろうから。
502異邦人さん:05/03/19 10:15:58 ID:MVC+b1G9
>>480です。
メリタスマンダリンがとれました。
色々みなさんの意見聞かせて頂いたのですが、
ロケーション重視になりまして(^_^;)
また行く前にお勧め教えてちゃんになるかもしれませんが…
ありがとうございました
503異邦人さん:05/03/19 10:26:54 ID:cZp15kKR
ききビールセット二人でっていうのはどうなんだろうね?
一人で飲んだけどあれだけで結構酔っぱらった。
あんまり強くないから。
しかもグラスが小さいのでどんどんぬるくなっていって美味くない。
504異邦人さん:05/03/20 00:38:21 ID:eKhWf9B8
ここで聞くのは変な話だが、タイガーのドラフトを東京で
飲めるところってありますか?この際東京でなくてもいいです。
どなたか情報下さい。。。飢えてます
505異邦人さん:05/03/20 08:27:44 ID:fvILimoN
ドラフトかわかんないけど、西荻の夢飯にタイガーありました。
その他、ありそうなところ(シンガポール料理店@東京)
海南鶏飯食堂@六本木
シンガポール・シーフード・エンポーリアム@日本橋
大地の木@高田馬場
506異邦人さん:05/03/21 01:10:53 ID:NaWXO7uX
ききビールセットについて質問した者です。
レスくれた人、ありがとう!
そうだよね、一人はソフトドリンク頼めばいいんだよね。

それで、もうひとつ知りたいことが・・・。
屋外のテラス席っていうのは、やっぱ予約しないと座れないんかな?
教えてチャンでスマソです。
507490:2005/03/21(月) 19:10:29 ID:hLI3G+Y1
っつーことで、週末限定超短期間花粉逃避旅行で、もう何度目だか忘れた
星国から今日帰ってきた。
帰国便は運良くビジネスにUGだったので、ちょっと身体がラクですた。
ありがとうNW、4マソで釣りが来るキップだったのに。

いつもの如く、星国人の友達と飯食いに行きましたが、今回行ったところが
タマタマ>497が書いてる、あやつの背中を見ながら食う海鮮中華レストランでした。
ブラックペッパークラブ、肉がぎっしりで2人で全部食ったら死にそうになった。
あと、クラークキーのバーもいつもの如く行ったですが、テラス席、予約
しなくたって座れるとオモ>506。但し、時間が早い方が良いかと思う。

ビール飲みながら、その友達に2chの「シンガポール vs バンコク、どっちがダメ」
論争の話をしたら、非常に興味を持たれた。
そいつ、最近シンガのツーリズム関連のことをちょっとやってるんで...。
漏れは両方とも比較的頻回に行く方だし、期待するものが双方で違うので
「どっちもダメではない派」であるが。
508異邦人さん:2005/03/21(月) 21:44:48 ID:YF2qHioP
シンがのりぞーとは。
他にもあるみたいよ

http://www.geocities.jp/tekina777/singapore.html
509異邦人さん:2005/03/22(火) 00:22:13 ID:mfzl+/dA
>507さん

チャンギ空港を出て・・南国の緑と風
「気持ちいい〜!ホテルに荷物おいたらラッキープラザひやかして
ムスタファセンターも行きたいし・シメはクラークキーってことで」

ドンムアン空港@バンコク・・スモッグと湿気と排水混じりのもわー
「うをーーーーーっ!!!遊ぶぞーーーーーーー!!!!」
(異様にテンション上がる)

どっちも大好きです。
510異邦人さん:2005/03/22(火) 08:30:59 ID:+jjooaWU
>>509
バンコクのもわ−は好きになれん
511異邦人さん:2005/03/22(火) 20:42:10 ID:SlDyeZPW
昨日帰りました。メリタス・マンダリンはロケーション最高ですね。
ちょっと食べに出るにも、隣の高島屋の入ってるビル内に色々
レストランあるし、交通の便も良いし。サウスタワーだった
けど、32階だったから景色良かったyo

チャターボックスのチキンライスは微妙でした…タイ料理好きと
しては、カオマンガイの方が味も香りもハッキリしてて好みだな。
>>492さんが書いてるように、エアコン効き過ぎで寒くてかなわん
かったっす。
512異邦人さん:2005/03/22(火) 22:23:58 ID:++MAAUoQ
個人的にはグランドハイアットが好きです。
空間の居住性に対するコンセプトが私と一致しているところがいい。
また、スタイリッシュ・モダンだけど、ちょっぴりキッチュなところもあるん
で気に入ってます。
ロビーはクールでハイソな感じだけど、室内とのギャップがあって面白い。
513異邦人さん:2005/03/23(水) 01:05:04 ID:IVhhWcqV
チャンギ空港に薬局ってあったっけ?
あった気がするんだけど、品揃えについては覚えていないんです。
鼻炎系の薬が欲しいんだけど、品揃えはどう?
514Vesak Day について:2005/03/23(水) 03:42:26 ID:71Pxg0Rp
シンガポールの祝日、べサックデーは今年の場合、5月22日で日曜日ですよね?
ということは、月曜日が振替休日になり三連休です。
シンガポールの人たちは連休を利用して、近隣のビンタン島やティオマン島に
遊びに行くことが多いのでしょうか?
ガイドブック等によると、べサックデーは釈迦生誕祭で寺院に集まり一日を過ごす
と書いてありますが実際はどうなのでしょうか?
その三連休にあたる日程でティオマン島に行く予定なのですが、混雑するようで
あれば予定を変更するつもりです。
詳しい方、教えてください。
515異邦人さん:2005/03/23(水) 08:49:44 ID:Jnu6hdAO
セントレジスってリージェントの隣にできるんでしょ?
他の新しい高級ホテルってできますか?
516異邦人さん:2005/03/23(水) 12:46:57 ID:Hztqu7LI
カトンショッピングセンターにあるホーカーズセンターに旨い鶏飯を食わせる店が
あったなあ・・・
スープにモミジが入ってて絶品。
517異邦人さん:2005/03/23(水) 13:06:22 ID:8/2a8rMb
コンセプトがスタイリッシュ・モダンだけど、ちょっぴりキッチュ
ロビーはクールでハイソなギャップがあって面白い。
518異邦人さん:2005/03/23(水) 13:22:17 ID:id/SwGkd
誰か日本語に訳してください。
519異邦人さん:2005/03/23(水) 13:35:46 ID:bGhzg8dQ
マーライオンはシンガポールの象徴です。
天皇は日本の象徴です。

マーライオンチョコレートは見たことあるけど、
明仁チョコレートは見たことがない。
520異邦人さん:2005/03/23(水) 23:01:34 ID:ALDCmGgd
5月31日から5日間でシンガポール初上陸の予定なのですが、
44,800円でゴールデンランドマーク泊にするか、55,800円で
フラマリバーサイドにするかでなやんでいます。
11,000円の違いはホテルのほか、リバーボート乗船とセントーサ島での
約45ドルの施設入場料と夕食1回多いということぐらいです。
貧乏家族旅行なので、少しでも安いほうがよいと思う反面、
シンガポールへの旅行は最初で最後だと思うと、
なかなかふんぎりがつきません。
どなたか、良いアドバイスをお願いできないでしょうか。
521異邦人さん:2005/03/23(水) 23:51:13 ID:d+wnBpk9
ゴールデンランドマークは
場所は便利だけどあまり清潔ではなかった。
部屋は埃だらけ。
枕カバーは臭かった。
522異邦人さん:2005/03/23(水) 23:57:46 ID:An0TeBIS
シンガポールでグランドセイコー売ってるところってありますか?
ガイドブック見たら、セイコーの店は載ってなかったので。
523異邦人さん:2005/03/24(木) 01:22:16 ID:wGn6TKLU
来月ツアーで初シンガポールの予定です。
海外は毎年ハワイに個人旅行をしているのですが
初シンガポールなので各種観光(市内、ナイトサファリ、セントーサ)が
付いているツアーにしました。

ホテルがコンラッドとコンコルド(現ホリディイン)で7,000円の差なんですが
やっぱコンラッドの方が良いですかね?
524異邦人さん:2005/03/24(木) 08:39:05 ID:zay8V8L9
>>523
コンラッドがいいと思います。
西側?の高層階でしたら、パンパシフィックが邪魔ですが、夜景がきれいですよ。
リッツカールトンのマリナベイビューの方がおすすめですが。
525異邦人さん:2005/03/24(木) 08:45:58 ID:zay8V8L9
>>523
コンラッドならちょっとしょぼいCDラジカセだけど、
CD持って行けば、音楽が聴けるよ。
526異邦人さん:2005/03/24(木) 11:41:59 ID:HlAaBZA8
ヒカルに貸した金戻ってこない
他に貸したやついるか
527異邦人さん:2005/03/24(木) 19:57:28 ID:OJYx8SNK
520です。521さん、アドヴァイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ところで、甘えついでにもうひとつ教えて下さい。
最終日がフリーの場合に、疲れたとき皆さんどうなさったのですか?
当方、4年生になる男の子がいるので、やはり最終日は
終日団体行動になっているツアーを選んだ方が得策でしょうか?
ちなみに帰りの便は23時35分発のANAです。
528異邦人さん:2005/03/24(木) 20:59:04 ID:fR+Ckw8p
>>527

ホテルの部屋が18時まで使えるというコースではないのですか?
単純にツアーの料金を比べるだけでなく、そのような付加価値も
念頭に置いてコースを選んだ方が良いですよ。
529異邦人さん:2005/03/25(金) 19:26:50 ID:r1YXhXwZ
527です。お返事ありがとうございます。
ホテルの部屋は12時までしか利用できません。
それにしても、いくら調べても
フラマリバーサイド(旧ノボテルアポロ)の情報って
いまいち集まらないんですよね。
皆さんから見るとあんまり相手にしてないホテルって
事なんでしょうね。
530異邦人さん:2005/03/25(金) 20:31:34 ID:OUinWDWy
ご自身での行動を考えると、交通の便が悪いホテルはちょっと大変だとは思います。

もうご存じかもしれませんが、
シンガポール自由旅行専科www.singapore-travel.jpの
ホテル de ルンバ!の項をご覧になりましたか。

チェックインの後、歩き疲れたら、映画館に行くのもいいかもしれません。
英語が分からなくても、楽しめる作品を選んで。
ドリームワークスの新作『マダガスカル』なら、シンガポールは5月27日公開
(日本は夏以降)。

チャンギ空港は、時間をつぶすには格好の場所なので、早めにチェックインをするのもいいかもしれません。
全日空の場合、チェックイン開始は出発の3時間前だとは思いますが、確認してください。
531異邦人さん:2005/03/25(金) 22:35:40 ID:qbh1EE2J
527さんはツアーなんだから、早くに空港へ行ってチェックインと
いうのはできませんよ。
532異邦人さん:2005/03/25(金) 23:49:37 ID:UcA4rWdM
>>529
JALのツアーでフラマ(旧アポロ)に泊まりました。
朝食やエントランスのバーや、プール/ジムも一通りあって、質も悪くない。
ただ、バスがいまひとつかな?
それと、MRTの駅が遠い。シティやチャイナタウンで夜遊びして、
タクって帰ろうと思ってもつかまらないことが多い時間帯には
30分くらい歩く羽目に。
でも、近くにgas station兼コンビ二もあり、便利ですよ。
それにzoukに行くなら、近いからお勧めです。
533異邦人さん:2005/03/26(土) 08:31:42 ID:ut/MhWxj
>>522
セイコー製品なら大手デパートに置いてあるけど、グランセイコーは分からない。
とりあえずアワーグラスを見てみたら?
ムスタファセンターに、海外向け?のシチズン、セイコー製品キンキラヴァージョン
が置いてあって楽しかったです。
534異邦人さん:2005/03/26(土) 20:01:02 ID:xBIYVUEB
ナイトサファリって予約なしでも大丈夫そうですか?
535異邦人さん:2005/03/26(土) 20:26:15 ID:hKQXztMR
セントーサ島のマーライオンワロタw
536異邦人さん:2005/03/26(土) 21:15:28 ID:s728h9FW
シムリム&フナン以外にPCパーツ買い揃えられるところってどこかありますかね?
≫534
前に(3/16)行った時は予約不要でした。チケット勝手普通に入園できました。
多分大丈夫だと思いますよ。
537異邦人さん:2005/03/26(土) 21:44:48 ID:W/HCsERZ
ゲイランにいきたい
538異邦人さん:2005/03/26(土) 21:55:48 ID:8pTASjQ0
>>534
予約ってパックツアーの?
あんなとこにパックツアーで行く意味がわかりません。
539異邦人さん:2005/03/26(土) 22:16:35 ID:keDb4QGI
あんなとこっていうのは、おもしろくないってことですか?
それとも、すごくよい所なのでパックツアーでは
不十分という意味ですか?
540異邦人さん:2005/03/26(土) 22:34:37 ID:TJHfX1mK
>>539
上野動物園や六本木ヒルズにパックツアー予約していくだろか?
...って類の話かと思われ。
541異邦人さん:2005/03/26(土) 22:39:53 ID:S0AUzWSE
パックツアーじゃ自由に見て回れなくて面白くない、ということですか?
542異邦人さん:2005/03/26(土) 23:38:21 ID:QeNZmsK0
>>534
予約って、入園するのに予約が必要かってこと?
入園するのに予約は不要だよ。
っていうか予約なんかしようと思ってもできないと思うけど・・・

日本語のトラムカー乗車には予約が必要。
エントランス正面のカウンターで予約して、目印のシールをもらうべし。
543異邦人さん:2005/03/27(日) 01:20:48 ID:WxCEIFQr
公共交通機関を使って簡単にいけるからね。

言葉が分からないなら、つれていってもらったらええ。
スタッフのアナウンスが分からないと、お子さんが虎のエサになるかもしれんw
544異邦人さん:2005/03/27(日) 08:42:50 ID:V0Z5c0x2
公共交通機関で行ったら時間がかかりすぎて大変だろう。
タクシーで行くのが一番だよ。
チケット売り場でも日本人には日本語のパンフくれるし
中には日本語のできるスタッフもウジャウジャいるし
言葉がわからなくても問題ないと思う。
545異邦人さん:2005/03/27(日) 09:07:42 ID:1OHWfQRv
ブギスのニセモノ露店って、まだあるのかな?
月曜から急遽いく事になったから、久しぶりに
いきたいな。
546異邦人さん:2005/03/27(日) 09:16:45 ID:WxCEIFQr
>>544
タクシーも公共交通機関であります。
547異邦人さん:2005/03/27(日) 13:13:14 ID:36daBK5R
英語もゆっくり分かりやすいから、英語トラム&徒歩で両方楽しむと
いいんじゃないかなあ
548異邦人さん:2005/03/27(日) 14:13:01 ID:NfdBKAQ/
このまえチャイナブラックで日本人の男二人組みがシンガポールの子をナンパしまくってた。
けっこうおしゃれでカッコいい感じだったのでお持ち帰りしてた。
うらやましい。。。
549異邦人さん:2005/03/27(日) 14:31:50 ID:/Ek4kTMK
やっぱりみんな英語話せるんですか?
550異邦人さん:2005/03/27(日) 16:01:34 ID:jaC4RVtk
シンガポール人の英語はさっぱりわからん。
なんで、英語で聞いてるのに中国語(かなんかよくわからんけど現地語)で
答えるのか、と思ったら実は英語で答えてた、ということがしばしば。
551異邦人さん:2005/03/27(日) 16:22:06 ID:QApHZyDJ
>>550
確かに独特だけど、それでも香港よりは英語通じるから許す。

香港ではユナイテッド航空の社員同士は広東語でしゃべってるが、
シンガポールでは英語でしゃべってる。おそらく全員ネイティブの
言葉は英語じゃないと思うけど全員がしゃべれるのは英語だけ。
552異邦人さん:2005/03/27(日) 21:02:27 ID:vEcpxPgo
>>551
同意。
少なくともシンガポールは皆デフォルトで英語話してくれるので大変助かる。
香港は英国領だったくせに意外にも英語ダメで困ることが良くある。
北京語ならまだしも広東語で注文取りに来たり、値段言われたりすると
漏れはもうお手上げ。仕方なく筆談。
553異邦人さん:2005/03/27(日) 23:09:35 ID:7B+5Jwgf
>>552 sono touri
554異邦人さん:2005/03/28(月) 13:44:42 ID:Cy4ktxBy
オーチャードパレード地下のdevil'sも面白い
生ライブで踊れる
555異邦人さん:2005/03/28(月) 15:02:38 ID:rK1HLgIX
来月初シンガポールに行く者ですが
そんなにヒヤリング難しいのでしょうか・・・。
私自身は英語初心者なのですが米(ハワイ、ラスベガス、NY)では
ある程度聞き取り、話せたのですが。
意思の疎通は結構難しいのでしょうかね?
556異邦人さん:2005/03/28(月) 20:17:15 ID:rscLAuDI
ゆっくり話してくれるから時間かければ意思の疎通はできました。
日本語話せる人も多かったし。
557異邦人さん:2005/03/28(月) 20:46:39 ID:va4vzJ6U
 シンガポール旅行程度なら、英語で悩む必要はない。相手が観光客慣れしているからだ。
 シンガポールには、インド系・中国系・マレー系がいるが、それぞれの国出身の訛りに多少なっているだけだから。
558異邦人さん:2005/03/28(月) 21:49:34 ID:cCD5+ItV
550ですが、ホテル、レストラン、空港、レンタカーオフィス、大きな店などで
は何を言っているかほとんどわかりました。
わからないことが多かったのが、タクシーの運転手と
小さい店で話し手が50歳以上くらいだった場合です。
559異邦人さん:2005/03/28(月) 22:12:05 ID:rK1HLgIX
>>556-558
なるほど、ありがとうございます。
ECC通って半年の初心者で
つくづくヒヤリングは難しいと思ってるところでしたので
ちょっと、ドキドキでした。w

シンガポールに行くなら宿泊ホテルにこだわった方が良いと聞きますので
色々検討した結果シンガポール航空を使って
リッツカールトンに宿泊する事にしました。
もう今から噂のバスルームが楽しみでわくわくしています。
560異邦人さん:2005/03/28(月) 23:21:41 ID:pXjiQP7v
>>559
先週帰国したけどリッツは・・・(T_T)
561異邦人さん:2005/03/29(火) 00:40:38 ID:0VODb/rP
>>560
リッツは何?
あまり悪いってきかないけど?
562異邦人さん:2005/03/29(火) 00:42:38 ID:fPNqOQBr
俺はトレーダースホテルが気に入ってる。
563異邦人さん:2005/03/29(火) 04:08:27 ID:E2XXv3wU
おまいら、またスマトラ沖で地震だってよ。今度はシンガポールもかなり
揺れたらしいぞ。
564異邦人さん:2005/03/29(火) 06:17:47 ID:TFhOobkJ
シンガポールって地震ない国だと思ってた!
565異邦人さん:2005/03/29(火) 14:27:44 ID:PQU3VHYG
揺れた?
全然気づかず、寝てました。
ほとんど揺れなかったと思うけど。
566異邦人さん:2005/03/29(火) 15:58:05 ID:11Q11ya4
>>561
去年奮発しておリッツ(ジモッティーはなぜかリッツに「お」をつけてた)スイート4泊した際にサービスの悪さに憤慨し、今回はそのお詫びってことでスイート3泊無料にしてもらったんだけどサービス(特に掃除関係)はやっぱ最悪。
ハイティー(平日のほうね)とバスルームしかほめれねーや。
あ、前回よりアメニティも無料おきざりフルーツも悪くなってた。経費節減?
けっこう地元新聞広告にも安券でてたし。。。
やっぱ足場的にもビジネスマンむきかな?
567異邦人さん:2005/03/29(火) 16:06:40 ID:11Q11ya4
>>563
スリランカから帰国当日スマトラ沖地震、成田から出国翌日新潟地震、福岡から出国後玄海沖地震、SINから帰国3日後SINで地震・・・。
ねぇ、おいらの背後になんかいる?(笑)
568異邦人さん:2005/03/29(火) 16:13:02 ID:8R/KVxzt
>>567
お前もう移動すんな、みんなが迷惑してるんだぞ
569異邦人さん:2005/03/29(火) 16:18:59 ID:YbDUGuRJ
>>567
背後というより、おまい自身が疫病神、悪魔。
逝ってくれ、お願いだから。
570異邦人さん:2005/03/29(火) 17:24:14 ID:TFhOobkJ
ヤフーニュースにはシンガポールでも強い揺れを感じたと書いてたけど
571異邦人さん:2005/03/29(火) 17:24:52 ID:TFhOobkJ
ヤフーニュースにはシンガポールでも強い揺れを感じたと書いてたけど
572異邦人さん:2005/03/30(水) 23:56:59 ID:X+OoDTAx
なんか最近シンガポールで、韓国人観光客が増えていませんか?
ホテルのロビーで、ハングル語を話す連中が、スーツケースを広げて食べ物を出したり、
記念撮影をしたりしていて、うるさかった。

私がチェックアウトしようとレセプションで待っていると、突然横から韓国人が現れて、
訳の分からないハングルを話ながら、順番抜かしをされました! 様子からして、
飛行機の時間が間に合わないから、早くチェックアウトしてくれって感じで騒いでいた。

573異邦人さん:2005/03/31(木) 00:51:03 ID:wsVnsvzc
>>572
中国人も多いよ。ってシンガポールは華僑社会だから当たり前か。
574異邦人さん:2005/03/31(木) 18:36:49 ID:qluEGy/b
>>572
ある意味、因果応報だな。
同じ事を昔ハワイあたりで米国人が思ったに違いない。

今は日本人も「旅の恥はかき捨て」を改め(まだ一部疑問の方々もいるが)
グローバルなマナーを遵守するようになってきたけど、
某半島の方々はまだまだって事なんじゃないかね。
・・・が彼らが数十年後にマナーほ遵守する程、民度が上がるかは多少疑問だが。
575異邦人さん:2005/03/31(木) 18:39:18 ID:DNrtbxUl
>>572
ビンタン島にも、韓国人ハネムーンカップルがたくさんいました。
韓国では人気の新婚旅行先になっているようです。
ビンタンの前後泊でシンガポールに滞在する韓国人が多いので、
シンガで見かけることも多いのかもしれないですね。

私も、グッドウッドパークHロビーのソファに長時間居座って、
ドリアンデザートを食べながら大騒ぎしている
韓国人の若者集団を見たことがあります。
うるさいわ臭いわで、周囲のヒンシュクを買っていました。
576異邦人さん:2005/03/31(木) 23:51:49 ID:/gRbnGIW
ゴールデンウィーク前に家族と行く予定です。
3泊4日で3〜4万のパックなんですがこんな感じのに行ったこと
ある方いらっしゃいますか?
ホテルってびっくりするくらい酷かったりするのでしょうか。
577異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 04:22:52 ID:r2xQ4uAO
リトルインディアで楽しめるところ教えて
578異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 08:04:01 ID:i/L/e0F+
>>576
ホテルどこなの?
579異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 08:25:15 ID:nP029eOt
ビンタン島、行きました〜ってか、いました。あの地震の日(12月)。もちろんなんともなかったけど。
ビンタン島のホテルは、きれいですよ!!プールもあるし、ジムもあるし。本当にリゾートって感じ。アジア人の他に、白人の家族連れもたくさんいたよ。
ホテル自体が特別地みたいのになってて、その特別地に入る車は全部チェックされてたよ。
一日、島内めぐりツアー(ホテルのロビーにツアーがたくさん紹介されてるその一つ、家族連れなら、像に乗れるのとかいいかも!!)に行った。
そこでは現実的な島の生活、オートバイで移動してるとかね〜鶏(生きたまま!)を道端で売ってるとか見れて面白かったけど。それは、ちゃんとツアーに入った方がいいと思う。言語ができない限り。
本当に小さい民宿は知らないけど、あるかどうかも不明。
580異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 18:16:42 ID:lAPJxP/i
シンガポールて島国?
581異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 18:34:15 ID:cLUz/1j2
>>579
>> ビンタン島のホテルは、きれいですよ!!

島内のすべてのホテルをチェックした上での発言なんだろうな?
582異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 22:40:52 ID:L8RsOBtn
マンゴスチンとランブータン、
現地のスーパーや市場で買って食べたけど、
どれもハズレ(甘いだけで香りがない)だった。
香りの良いおいしいマンゴスチンとランブータンの見分け方を教えてほしい!
583異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 22:44:50 ID:n+rTcrYD
つーか、まだ時期がちょっと早いと思うが。
あと1ヶ月待ってみたら?
584異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:16:23 ID:lJ0o3Tcj
コンラッドとグランドハイアットなら、どちらがお勧めですか?
女一人旅です。
サービス、朝食、部屋など。
58578:皇紀2665/04/02(土) 02:06:14 ID:k2rGibTn
>>584
サービス、朝食、部屋なら両方ともさほど決定的な差はなくて、好みの問題だと思われ。

立地と料金とレストランでしょ、差が出るなら。
586異邦人さん:2005/04/02(土) 11:28:40 ID:ZMAcq5lU
>>584
お買い物目的ならグランドハイアット。
ひょいっとオーチャードに出られます。
587異邦人さん:2005/04/02(土) 12:48:45 ID:sGD8a1cH
東アジアニュース速報+で記者募集中です
スレタテ義務やノルマはありません。
エキスパートの皆様、よろしければ記者になってみませんか?
よろしくお願いします。

■ この板のスレタテ人をふやしてみようかと、 ―臨時記者募集のお知らせ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112360279/

588異邦人さん:2005/04/03(日) 00:44:02 ID:CfYtMRdx
ゴールデンウィークにツアーで行くのですが
ヨークホテルとフラマ・シティセンターホテルってどっちを選んだら良いのでしょう?
アドバイスください。
589異邦人さん:2005/04/03(日) 00:59:36 ID:TaR4C2v5
ヨークが良い。フラマは幽霊が出る。
590異邦人さん:2005/04/03(日) 08:40:43 ID:T7Qy+mLv
 ホテルクーポンを利用して、1万円前後の五星ホテルに泊まろうと思っています。
 この価格では、どういったホテルがおすすめですか?
591異邦人さん:2005/04/03(日) 22:14:17 ID:nRO38M1B
>>584
コンラッドは近くに免税店とモールが有る。
59278:2005/04/03(日) 22:43:50 ID:gf0+20F3
>>591
免税店って、DFSギャラリアのこと?

それだったらハイアットの向かい側に移ったですよ。
593Siapa:2005/04/03(日) 23:02:18 ID:+PUEF3yi
>584

ホテルそのものは大差ないと思うが立地条件では
グランドハイアットの方が良いと思われ。

グランドハイアットならオーチャードだし、買い物には便利。
オサレなバーもあったはず。 
594異邦人さん:2005/04/03(日) 23:54:54 ID:kOBLX2AP
>>584
上にも出てるが、基本的には立地の違いだね。
漏れはオーチャードっつー場所に全く興味なしというか、シンガの
繁華街の中では一番ツマラン場所だと思っているので、ハナから
あの周辺のホテルは却下。

コンラッドは今だと窓からパンパシのリノベーション工事現場が
見えたりしてちょっとナニなんだが、ホテル自体は割と好きなほう。
あと、暑い時には通りの向かいのサンテックシティに入れば
スコスコっと地下街を歩いてあちこち涼しく歩いて行かれるのもまた佳。
59578:2005/04/04(月) 01:52:37 ID:0ljPgwh2
コンラッドのゴールデンピオニーはとてもおいしいですよ♪
596異邦人さん:2005/04/04(月) 02:46:35 ID:xKmgmQPQ
シンガポールから帰ってきた
あの異常とも言えるスコールや、やけに大きい葉っぱの木々
真っ青な空に大きい雲
最高でした
また行きます
597異邦人さん:2005/04/04(月) 07:44:26 ID:bfUIDl3s
\(^_^)/オカエリ〜
598異邦人さん:2005/04/04(月) 08:06:49 ID:NAoUqddC
>>596
おかえり〜

コンラッドだったらサンテックシティでジモチー向けの買い物したり、
富の噴水
くるくる回ったり、エスプラネードのほう行って港湾の気持ちのいい風景が望める。
ハイアットは回りにコンビニもあってとにかく便利。真正面にDFS、隣に
ファーイーストプラザって妙に原宿っぽいwデパートがあって楽しい。


599かよう:2005/04/06(水) 22:24:32 ID:FQiK8PK1
ニューパークホテルに泊まられた方いらっしゃいませんか?
周辺にスーパーマーケットありますか?
600異邦人さん:2005/04/06(水) 22:51:42 ID:N9rK9H5U
スーパーマーケットじゃないけど、
ニューパーク裏のムスタファセンターにも飲み物とか売ってるよ。
あと、ラングーンロードぞいのファーラーパーク駅出入り口の斜向かいに、
NTUC FairPriceっていうスーパーがある。
小さいけど一通りのものは揃ってるよ。
601かよう:2005/04/06(水) 23:14:11 ID:FQiK8PK1
ありがとうございます。
お菓子類を買いたいのですが
徒歩で10分以内で行けますか?
602異邦人さん:2005/04/06(水) 23:24:41 ID:sjmHMqMs
>>601
インド風のお菓子なら近くに売っているよ。
603異邦人さん:2005/04/07(木) 00:16:28 ID:q6BjzqIm
>>599
お菓子はないけど、ホテルの隣にフードコートがあります。
インド料理も入ってます。安くて好きです。
このホテルも料金手頃で好きです。
604異邦人さん:2005/04/07(木) 00:35:01 ID:/y6gaqUy
お盆にストップオーバーでシンガに寄ります。
フラトン・フォーシーズン・リッツ・グッドで迷っています。
雰囲気がいいところを選びたいのですが、時期が時期だし、
自分のことはさておき的な意見なのですが、日本人ばかりだと、ちょっと…なので、
(こんなピーク時期しか旅行に行けないのです。)
比較的ゆったりとしたホテルステイ&ハイティーを楽しみたいのですが、
どこがお勧めでしょうか?
605かよう:2005/04/07(木) 00:39:57 ID:54nWD3rk
みなさん ありがとうございます。
楽しみになってきました。
606先月またまたシンガポールに行ってきた、スレタイ職人さん:2005/04/07(木) 00:40:10 ID:NKTPfl9c
おいらの常宿はシェラトンタワーズ。いつの間にか日本人スタッフがいるようになった。
60739+++ ◆BaPExFQhnU :2005/04/07(木) 01:24:42 ID:JArPjFTM
おにぎりの売ってるコンビニ知りませんか。
608異邦人さん:2005/04/07(木) 03:14:23 ID:QAhfc1wh
>>604
その中で一番日本人率少なく落ち着いているのは
フォーシーズンでしょうけど、眺め重視ならリッツ。
フラトンもきれいですが、ロビー人大杉で落ち着かない・・かな。
609来月UAにまた乗るスレタイ職人さん:2005/04/07(木) 06:38:39 ID:NKTPfl9c
フラdいーねー。一度泊まってみたい。
610異邦人さん:2005/04/07(木) 10:31:49 ID:QAhfc1wh
>>602
リトルインディアアーケードで買ったインド菓子(ミルクケーキみたいの)
歯茎がしびれるくらい甘かった
611異邦人さん:2005/04/07(木) 12:07:56 ID:pTfH0ljZ
ニューパークの近くに文具、お菓子、お酒等売ってる小さなお店があります。2回の滞在中何度も行ったので、お店の人とも顔なじみになりました!
612異邦人さん:2005/04/07(木) 13:13:58 ID:zL459qBP
フラトン良かった。日本人ほとんど会わなかった。
アフタヌーンティーの時間は、ロビーにいっぱいいたけど。
613異邦人さん:2005/04/07(木) 13:36:18 ID:Fk7WFVBv
シンガポール航空ってすごい税金やら保険料やら高くない?
614異邦人さん:2005/04/07(木) 23:55:38 ID:HzeQQ8Un
>>605
地図
http://www.streetdirectory.com.sg/map.jsp?masterID=17815&x=30428.5466&y=32763.1076&postal=210677&house_blk_no=677&building_name=&road_name=RANGOON+ROAD&level=7&star=&heading=677+RANGOON+ROAD+%28210677%29&searchtype=street&sres=-1
真ん中の赤い★印がスーパーのNTUC FairPrice。
中央下に、ニューパークとムスタファセンターが見えてるね。
ニューパークからNTUCまでは5分もかからないよ。
スナックとかチョコレートとか、いわゆる普通のお菓子も売ってる。
店舗が2つに分かれてるから気を付けてね(お菓子などは奥の店舗)
615異邦人さん:2005/04/08(金) 00:06:19 ID:sEE0tdH/
>>572
うーん、実際はシンガポールに韓国人はそんなに多くはないですよね?
ただ目立つんだと思いますよ。彼らは公共のマナーの概念がないから、どう
してもアジアの異端児として白い目で見られがち。
声もデカイし、態度もデカイ、おまけに顔もデカイ。

友達がシンガポール航空の客室乗務員なんだけど、シンガポール〜ソウル線
って、やたらと機内の備品がなくなるらしい。補充が大変だって嘆いていた。



616異邦人さん:2005/04/08(金) 08:22:36 ID:nzJp58Pj
>>615
え?関空〜シンガポールじゃなくて?
617異邦人さん:2005/04/08(金) 16:56:21 ID:qgiJGWE6
604です。レス参考になりました。
フォーシーズンにしようと思います。ありがとうございました★
618異邦人さん:2005/04/08(金) 17:47:44 ID:1/VY3ohm
タピオカミルクティー売ってるドリンクスタンド
とかシンガポールにありませんかね??知ってる人
いたらお願いします。
619異邦人さん:2005/04/08(金) 19:49:02 ID:rkzC8gGo
>>618
フルーツジュース屋に行けば普通にあります。
バブルティーと言った方が通じるよ。
620異邦人さん:2005/04/08(金) 21:09:45 ID:eQWAdWom
ボバティーってないですかね?
黒くて大きいタピオカみたいなのが入ってるのです。
621異邦人さん:2005/04/08(金) 22:07:32 ID:QJNzquAs
あっちこっちでありましたよ。
私はホランドビレッジで飲みました。
622かよう:2005/04/08(金) 22:07:47 ID:Ky6yV0rq
何かとありがとうございます。
プリントして持って行きます★感謝
623異邦人さん:2005/04/08(金) 22:18:02 ID:Ga1U3rDh
>>621
私もホランドヴィレッジで飲んだ。おいしかった。
624異邦人さん:2005/04/08(金) 22:25:35 ID:n1JfpmVn
>>495
皆が皆、ボルネオの熱帯雨林に行ける体力の持ち主じゃないからね。
わしも高速道路の両側に茂る熱帯雨林、大好きだ。
625618:2005/04/09(土) 00:24:44 ID:FXqBHrOD
皆さんどーも!バブルティーですね、探してみます。
626異邦人さん :2005/04/09(土) 16:37:22 ID:tRCo32bp
昨年シンガに行ったときに、お土産の買出しでホランドビレッジとムスタファセンターに
行きました。両方共お手ごろな価格でかえるので便利でしたわーw
フルーツジュースはアラブストリートで飲んだスイカジュースが美味かったですw
627異邦人さん:2005/04/10(日) 12:20:17 ID:M4x92ac/
トランジットで時間があったので入国してみました。
MRTで市中に出たけど、東京で地下鉄に乗ってるのと全然変わらない感じ。
表示は分かりやすいし駅・車内は綺麗だしで、気軽に市内に行けていいですね。

あと、空港のインフォメーションカウンターの表示にカタカナで
「インフォメーション」って出てたから、試しに日本語で声かけてみたら
対応してくれたカウンターの人(40代ぐらいの中国系の女性)が
めちゃめちゃ日本語うまくてびっくりした。
イントネーションにほんのちょっとだけクセがあったけど、内容は完璧。
628異邦人さん:2005/04/10(日) 15:13:08 ID:zLgTUU2N
シンガポール行ってきました〜。
ムスタファセンターは本当に安いですよねw
629異邦人さん:2005/04/10(日) 20:39:37 ID:yfTZnB+4
昨年シンガに行ったのですが、珍道中な旅行になってしまいましたw。

私の友人はお土産を買いすぎてしまい、スーツケースに入りきらなくなったので
ムスタファセンターで1500円くらいのボストンバッグを購入してお土産入れにしたw。
(この友人はジュロンバードパークのショーにも参加をしてましたw)

もひとりの友人はクノールの日本未発売のスナックスープを箱買いして(笑)、私は
日本には出店をしていないスタバのようなカフェ「Coffee Bean」のチャイにはまりました。
チャイナタウンエリアで毎日マッサージ三昧をしてきました。

サルタンモスク付近ではシルク&じゅうたんが格安で売っているのでお土産用に購入するなら
おすすめですよ〜w
630異邦人さん:2005/04/10(日) 23:00:48 ID:SV94ihdO
みなさんムスタファセンターのカキコが多いですが
日本でいうとどんな店ですか?
ドンキのような感じ?
631異邦人さん:2005/04/11(月) 00:04:38 ID:bnXB48X3
>>630
御徒町の多慶屋に近いかも?
地下は異様だよね。
↓ その後のコメントヨロシクね!
632異邦人さん:2005/04/11(月) 00:21:42 ID:l1D8CksM
>>630
ムスタファセンターはドンキほどせまっくるしくないですw
入店時に大き目の荷物を持っていると、店の入口で預かってもらうことになります。

米やスパイスなどの食材や電化製品・洋服や靴などなんでもありのお店で、
価格自体は他エリアのお店より格安のものもあります。
私がここに行った時はお土産用に、パイン味・バナナ味・スイカ味のお茶を
買ってきましたw。
ホームページもありますよー。
ttp://www.mustafa.com.sg/
633異邦人さん:2005/04/11(月) 00:27:45 ID:pIx3pzmp
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人・韓国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html


634異邦人さん:2005/04/11(月) 00:37:18 ID:jp2RDxBW
ムスタファセンターって広いの?イオン、イズミヤ、ダイエーみたいなとこかな?
635異邦人さん:2005/04/11(月) 00:58:56 ID:zQl7QpKY
>>632
しかし、 SIN には50回くらい行ったけど、
寝るだけのことが多かったからそんなとこ知らなかった。
今度行ってみます。
636異邦人さん:2005/04/11(月) 04:02:39 ID:GV1V55v3
ムスタファセンターの衣料品コーナーも面白い
インド系住民の日常服がところ狭し、サリーのオーダーコーナー
があった。今度行ったら作ってもらおうかな。
ランガードレスは既製品も売ってた。
637異邦人さん:2005/04/11(月) 11:53:26 ID:Cs0lBpCJ
シンガポールでも、高島屋の前あたりで反日デモが行われるって、本当かい?
638異邦人さん:2005/04/11(月) 16:49:03 ID:TjDxipHG
近々シンガをトランジット往復一泊づつ(10時間程度)で
目的地は別の旅行に行きます。
チャンギ空港全域に無線LANということですけれど
トランジットホテルの部屋内でもネット接続は問題ないですか?

市街に出ず往復トランジットとも空港内で過ごす予定です。
どなたがご存知のかた、お願いします。
639異邦人さん:2005/04/11(月) 16:54:41 ID:1M99EgIf
>>638
部屋内は弱いながらも信号は来てたけど、部屋によるかも。
無線 LAN は有料ですよ。
日本の Vodafone で Starhub にローミングすれば SMS の
メッセージを読んで無料で接続できるパスワードがもらえますが。

ダイヤルアップなら、トランジットホテルの部屋から市内無料で
つなげます。有線 LAN も無料でつなげる場所がありますが、
1セッション 15 分で、ケーブルの持参が必要です。
640異邦人さん:2005/04/11(月) 17:08:45 ID:TjDxipHG
>>639
レスありがとうございます。
先ほどプロバイダに電話したらYBBのモバイル登録してあるので
チャンギ空港の無線LANからアクセスできると返事をもらったのですが・・・
自分はYBBユーザーです。
一応他のiPassも持ってはいますがテクニカルの人の話では問題なく使えるそうです。

それともチャンギで無線LAN使用そのものが有料なのでしょうか?
641異邦人さん:2005/04/11(月) 17:19:26 ID:1M99EgIf
>>640
YBB の海外ローミングだと1分 42 円かかるみたいだけど、
それでもよければたぶん使えるんじゃないですかね?
だらだら使うなら普通に払った方が安いと思いますが。
642異邦人さん:2005/04/11(月) 17:36:46 ID:TjDxipHG
ダイヤルアップだとおっしゃるとおり有料のようですね。
無線LAN使用の場合は無料だそうですよ。
643異邦人さん:2005/04/11(月) 17:39:01 ID:1M99EgIf
>>642
すると、
http://provider.bb.yahoo.co.jp/roaming/charge/index.html
のは違うのかな?
タダならいいけど
644異邦人さん:2005/04/11(月) 17:39:32 ID:1M99EgIf
トランジットは往復夜ですか?
昼なら無料観光ツアーもあるので。
645異邦人さん:2005/04/11(月) 23:17:53 ID:kSUolSGf
シンガポールの税金はいくらなんですか?
646異邦人さん:2005/04/11(月) 23:24:46 ID:1M99EgIf
>>645
GST は 5%です
647異邦人さん:2005/04/12(火) 00:53:30 ID:oZqFbEI7
>>645
レスdX。参考になりましたぁぁ。
648645:2005/04/12(火) 01:29:26 ID:ASYniqEM
>>647
どういたしまして
649異邦人さん:2005/04/14(木) 23:13:33 ID:gwhxro5l
各国の論調(読売新聞より)
シンガポール
「30年間注意深くはぐくんできた関係を壊すことは両国にとって何の利益にもならない」
「街頭運動は反日憎悪に満ち、危険だ」
「中国や韓国国民の反日感情が蔓延した原因は、歴史教科書の改ざんにあり、責任は日本当局にある」(華字紙

二度といかない。
650異邦人さん:2005/04/15(金) 06:00:19 ID:NblPpWgO
>>649
シンガポールは華僑の方々が多いので仕方ない部分も有りますが
下記の様な微妙なバランスの記事もあるわけです。

「中国寄り記事ダメ、シンガポールが異例の公然“規制”」
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050313/20050312id30-yol.html
651異邦人さん:2005/04/15(金) 16:40:15 ID:6yy4k2TB
日本に批判的な記事を書く国には行かない、なんてことをやると
ほとんどの国に行けなくなるよ。日本なんて世界の嫌われ者なんだから。
652異邦人さん:2005/04/15(金) 17:04:37 ID:Cv/XCamX
華字紙 ってシンガポールの新聞なの?
一般的なのはThe Straits Times 中国語名は? 

これ?南洋・星州連合早報
653異邦人さん:2005/04/15(金) 17:07:43 ID:Cv/XCamX
中国寄り記事ダメ、シンガポールが異例の公然“規制”
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050313/20050312id30-yol.html

2月22日付華字紙「聯合早報」の記事。日米両国が先の外務・防衛担当閣僚に
よる安保協議の共同声明で「台湾海峡問題の平和的解決」を求めたことについて、
「中日関係に新たな摩擦点」の見出しの社説と、中国出身記者らによる論評2本を載せ、
「日本は中国を安全上の脅威とみなし、日米軍事同盟を一段と強化している」
などと中国の立場を代弁するような論陣を張った。
          ___
「記事は一部が外国人によって、中国の視点で書かれている」と批判。
654異邦人さん:2005/04/15(金) 17:34:03 ID:bqzIGQAH
>651
工作員乙
655異邦人さん:2005/04/15(金) 19:18:58 ID:Gc7BRKcV
シンガポールの新聞は英字、華字、マレー関係なくほぼ一社独占だったんじゃなかったっけ。
656異邦人さん:2005/04/15(金) 23:38:54 ID:gkzohQsl
>655
シンガポール・プレス・ホールディングス社だね
マレーシアに行くと、本家(?)のストレーツタイムスやら、南洋商報やらあるわな
657異邦人さん:2005/04/16(土) 14:11:13 ID:kUpDcQ7k
シンガポールも反日教育の成果で、日本人からはボッタクリ。
658異邦人さん:2005/04/17(日) 03:40:35 ID:5NQDjOqm
現在シンガポール滞在中ですが
まったく反日は感じられませんw

ぼったくりはツアー会社がぼったくりだけなんでは?
確かに、半日観光ツアーでのガイドさんの
お土産売りはぼったくりかと思いますが。
ふつーにカルフールとかで買えば問題ないですしね。


659異邦人さん:2005/04/17(日) 07:56:49 ID:yW1m2cvg
>>658

シンガポール人は反日を教育受けてます。
表面上は親日に見せているだけに性質が悪い。
660異邦人さん:2005/04/17(日) 08:49:02 ID:CmzqeNuN
昭南島age
661異邦人さん:2005/04/17(日) 12:24:23 ID:Mp9uVF/b
>>659
シンガポールで空港からタクシーに乗ったら
運転手が下手な英語で「俺のじいさんは、日本軍にシンガポールに連れてこられ・・・」
と始まり、あちゃー、厄介なのに乗っちゃったなーと思っていたら、
「あの時、つれてこられたおかげでここで文化的な生活をしていられる」
「日本人とシンガポール人は、今の中国と違って努力して先進国になった。そういう場所にいられるだけでありがたい。自由も無いまま中国に残っている人たちがかわいそうだ」
と言われて拍子抜けしたことがある。
シンガポールの中華系の普通のオヤジがこんなんだけど、反日って言われてもねえ。
662異邦人さん:2005/04/17(日) 13:20:57 ID:QR9sjAxA
663異邦人さん:2005/04/17(日) 21:30:17 ID:+T+RPwkI
シンガポールに住んでいた頃、シンガポールーソウル線に乗ったんだけど、
上の方の書き込み>>615にあったようなことを感じました。

私の席はエコノミーの一番最後尾の席だったんですけど、降りる時、前の方の
座席を通り過ぎると、あまりのムチャクチャで驚きました。
毛布は床に落ちているし、お菓子の食べ殻、機内食のフォークも落ちている
し、クチャクチャのティッシュペーパーも散乱していた!
本当に行儀が悪いと思った。日本線ではあり得ない感じ。
664異邦人さん:2005/04/17(日) 22:09:59 ID:FkjH94Wo
5月3日からシンガポール初めて行くのですが、
反日的な事はありますか?
ホテルはアラブ街です。
665異邦人さん:2005/04/17(日) 23:23:27 ID:lS1FvNBq
シンガポールスレで韓国叩きをする意味がわからんのだが。
666658:2005/04/18(月) 00:31:55 ID:86gOkNpI
>>664
本日はリトルインディアで降りて、ムスタファセンターまで散策しながら
途中、いろんな店を冷かしたり、カレー屋でタンドリーチキン食ったり
ムスタファセンタ内を見て回ったりしたが
反日的な行為はまったく受けませんでしたよ。

途中の寺院でシャッター押してもらったり、
タンドリチキン屋を何気なく見てたら
向こうの店の方が上手いぞとか教えてくれたり
どちらかといえば親日的な雰囲気を受けましたがw。

2時過ぎ頃には華僑系の店?のヒルマンに行ったのですが
微妙に店を閉める途中のようでした。
(各テーブルのクロスをしまってる途中)
しかし店前のおっちゃんに入るのか?聞かれうなずくと
新たにクロスを引きなおしてくれて
美味しく食事をする事ができましたよ。
ペーパーチキン&チャーハン食ってウマーでした。
667ぽーる:2005/04/18(月) 01:09:30 ID:PHoV0hzv
2年前にサーズが流行した時に行ったがガラガラだった。
俺みたいにそういう時期に行くものこそシンガポール好きッ子というもんや。
668異邦人さん:2005/04/18(月) 03:52:28 ID:vVwPY2ll
シンガポールにストップオーバーします。(2泊)
コンラッドに詳しい方はいらっしゃいますか?
クラブフロアと普通の部屋では、旅行会社やコンラッドのHPで比較したときに
結構なの差があるのですが、その価値は、ありますか??
部屋自体のランクは同じなのですが、やなりクラブフロアだと階が上だったり
見晴らしがマーライオン側だったりするのでしょうか?
669異邦人さん:2005/04/18(月) 08:59:31 ID:lMyZ0U7P
>>668
クラブハウスって眺望じゃなくてクラブラウンジやその他のファシリティが使える
ってことだと思うが。
部屋自体は同じなら同じだよ。ただ、クラブルームは上の方の階が多いが。
つまり、ホテル滞在型でのんびりならクラブフロア、買い物観光中心で
ホテルにいないなら普通でいいんでないの?
670異邦人さん:2005/04/18(月) 12:55:47 ID:vVwPY2ll
>>668 レスありがとう。
>クラブルームは上の方の階が多いが。
ハイアットやまり夫は多い感じですよね。これについてコンラッドの事を聞きたいのです。
二日間しかいないので、結構外出気味になると思うので、(食事も外で、お酒も飲めない…)
普通のタイプでもいいと思うのですが、眺望を優先したいんですよ。
クラブフロアの眺望がマーライオン側ならそっちにしようかなと思って。


671異邦人さん:2005/04/18(月) 15:17:08 ID:vsijBZbV
>クラブフロアの眺望がマーライオン側ならそっちにしようかなと思って。

コンラッドに泊まるなら眺望は期待できませんよ。
マーライオン側と街側と両方あるけど、どちらも周囲に高層ビルやホテルが建ち並ぶ。
たとえ上層階となってるエグゼクティブフロアにアサインされたとしても、ビルとホテルで
遮られる眺望。

部屋は同じ。エグゼクティブラウンジが使えるのがメリット。こんなところです。

マーライオン側なら、向かいに30階建てのパンパシ、少し離れて20階建て
オリエンタル。これらホテルの間からちょびっとマリーナベイが見える程度。
街側なら正面に高層オフィスビルが5本建っていて、夜間は高速道路の明かりが
綺麗だな〜程度。
672異邦人さん:2005/04/18(月) 15:23:29 ID:xMvWBjHB
マーライオンに倒されるレーザー光線で表現される動物は日本の干支ですか?
673異邦人さん:2005/04/18(月) 15:56:07 ID:tIY4FF7N
>>672
つうか、干支って中華圏のものじゃないの?
674異邦人さん:2005/04/18(月) 20:02:22 ID:iaDlbksc
>>670
この前コンラッド泊まった時は中層階のビジネスルームにアサイン
されたけどマーライオンは一応見えた。朝から晩まで吐いてた。
でもリノベーション工事中のパンパシはもっと良く見えたというか、
窓の眺望ほとんどパンパシだった。
あと他に見えたのはドリアン(エスプラナード)。
675異邦人さん:2005/04/18(月) 21:05:54 ID:Fbg9vYMO

シンガポールがカジノ解禁 観光業活性化へ

http://www.sankei.co.jp/news/050418/kei082.htm
676異邦人さん:2005/04/18(月) 21:10:22 ID:xMvWBjHB
>>675
日本に作れば国益になるが、向こうじゃ日本人がカモになるかな?w
677異邦人さん:2005/04/18(月) 21:26:17 ID:vVwPY2ll
>>671>>674
かなり参考になります。
やっぱりエグゼではなく、ビジネスルームにしようと思います。
一応、マー側のリクエストも入れようと思っています。
ありがとうございました。
678異邦人さん:2005/04/19(火) 04:27:55 ID:USwJz+Zu
>>675
ヒマでしょうがなかったシンガポールにトランジット中の
暇つぶし場所が一つ増えるので、歓迎します。
Straits Times オンライン版って有料なのね。
679まーくん:2005/04/19(火) 21:03:42 ID:ub+CKNnY
HISシンガポールガイド「口紅のベニー」ことベニー・・・・
『特徴』
・同僚にウザィと言われています。
・マンションの値段ばかり言います、買いたいのでしょう。
・せかします。
・ちびです。
・タバコすすめてきます。
680異邦人さん:2005/04/19(火) 22:33:52 ID:hH77eFt5
>>677
眺望重視ならコンラッドじゃなく、パンパシかオリエンタルかスイソテルスタンフォードだと思うけど。。。。変な人。
681異邦人さん:2005/04/20(水) 21:41:03 ID:JPlugmxy
>>680
リッツカールトンが抜けてるぞ。
つー漏れは本日帰国シマスタ。(リッツ泊)

初シンガポール楽しかったぞ。
インド街の混沌とした雰囲気イイw
682インド村:2005/04/21(木) 00:16:53 ID:HSJAnrmF
ベニ−、知ってます。
HISのツアーでは彼に注意!!高額なオプションツアーを勧めてきます。
気をつけましょう。。。
683異邦人さん:2005/04/21(木) 20:09:38 ID:Yatnv7Ef
Red Starっていう飲茶の店知ってますか? 場所がいまいち分からないので
知ってる方教えて下さい。
684異邦人さん:2005/04/21(木) 20:32:34 ID:+yZQQKtn
リトルインディア楽しいですよねw
すぐ近くにあるアラブエリアではシルクが格安で買えちゃうしw
685異邦人さん:2005/04/22(金) 22:43:04 ID:V1MrmH8v
シンガポール外務省、日本はアジア地域の関係を緊張させたと批判

 [シンガポール 22日 ロイター] シンガポール外務省は、日本を、歴史わい曲との批判がある教科書を承認したことで、隣国との関係を緊張させた、と批判した。
 同省は声明で、日本は、教科書を承認すべきではなかったとし、それが原因で中国全土に抗議活動が広がった、と述べた。
 同省は、「日本の教科書担当当局が、アジア太平洋戦争についてかなり不思議な解釈を承認したことは遺憾だ。これにより、日本と隣国諸国、特に中国、韓国との関係が緊張した。これは、アジア地域全体の利益にならない」と指摘している。
686異邦人さん:2005/04/22(金) 22:53:10 ID:SNdWqHih
これマジ?最悪だな
687異邦人さん:2005/04/22(金) 23:07:19 ID:tdJ7PIBs
>>686
事実。
つーかロイターの日本語ページぐらい嫁

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=8265264
688異邦人さん:2005/04/23(土) 00:49:01 ID:A8EikUB3
シンガポールも反日なの?
689異邦人さん:2005/04/23(土) 00:58:50 ID:GYVPnmfa
>>688
日本で色々やらかしてます。

そいつ中国系だがな。
690異邦人さん:2005/04/23(土) 02:49:03 ID:vPl2K9HN
>>688
おおっぴらには反日ではない
シンガポールの華僑は元は清朝や中華民国以前の方々だからな。

ただ、シンガポール占領時に敵性民族として華僑が犠牲になったのも事実
その頃犠牲になった方々の子孫は心に何か引っかかる者がいてもおかしくない。
ただし、華僑義勇軍とした反抗組織もあったわけで占領政策としては仕方なかろう
(どの国も占領時の反抗ゲリラに対する対応は似たようなもの)

現実には、戦後長い間台湾(中華民国)との国交を結んでいた為
資本主義陣営として日本とは友好な関係ではある。
(だが最近は中共との関係を密にすると言った政策も垣間見れる)
(その為に、一時期台湾との関係がこじれた事も・・・)
まぁどの中華系国家にも中共に近い奴らはいるものです。
(事実台湾(10数人規模だが)でも反日デモがあったからね)

他の民族(マレー系インド系)シンガポール人はいたって親日。
691異邦人さん:2005/04/23(土) 08:55:03 ID:n5BatbXT
中国政府の陰謀、そして中国世論の影響により、各国のメディア・世論が
日本に対する批判をちらほらと漂わせるようになりました。

このままでは日本は中国の虚構により、世界中から卑俗国と見なされるのも時間の問題です。
今こそ中国の嘘偽りを、世界に知らしめる時がきました!

下記のフラッシュを、世界中のWEBサイトに広めましょう。
http://www.uploda.org/file/uporg80399.swf

英語と日本語の両方で記述されています。
・教科書実写+英訳
・憲法9条の実在
・核兵器を持っていない事実
・過去の中国への謝罪
・謝罪賠償(ODA)を中国民に知らせていない事実
・チベットを侵略している事実の隠蔽

このことは紛れのない、明白な事実ではないでしょうか。
何も知らない中国国民に、そして世界に真実を宣布する時です!
692異邦人さん:2005/04/23(土) 11:33:18 ID:GYVPnmfa
>>691
事実ってとこが(・∀・)イイ

中国も叩けば埃の出る体なんだから。
693異邦人さん:2005/04/23(土) 11:41:33 ID:JYRZkltu
明日から行ってきます。シャングリラ泊 ちっと短いGWになってしまうが友人の予算の都合上しかたないっか
694異邦人さん:2005/04/23(土) 19:58:49 ID:zGXvxhlA
マレーシア・クアラルンプールへのFirst Class Busって、どこの代理店で
取り扱ってるのかご存知の方いらっしゃいますか?
695異邦人さん:2005/04/24(日) 01:11:05 ID:1cR3MjiD
このフラッシュはすばらしいので見た方がいい。
中国の掲示板にコピペしてかなりの反響があった。
中国政府が学生運動によってまた内乱へもどっていくのか!?_
http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310.swf
696異邦人さん:2005/04/24(日) 02:43:40 ID:RtvHjhNP
>>688
何をもって「反日」なのかはよくわからんが、とりあえず
セントーサ島のイメージ・オブ・シンガポールに行ってみれ。
彼らは「許すけれど忘れない」のです。
697異邦人さん:2005/04/24(日) 04:34:52 ID:/CIHZnG8
セントーサ島のユースホステルは一泊4000円もするのですか?
698異邦人さん:2005/04/24(日) 17:04:08 ID:eKVkW4s2
SIA PPS CLUB ってなんですか?
699異邦人さん:2005/04/24(日) 17:44:00 ID:W3AAGkyD
>>698
シンガポール航空のビジネスクラス以上に
頻繁に乗る人が入会できる資格。
ラウンジが使えたり、それなりにケアしてくれます。
といっても、実際頻繁に乗ってる人が多すぎるので、
入会したからといってあまり期待しない方がいいと思います。
700異邦人さん:2005/04/24(日) 19:24:06 ID:eKVkW4s2
レスありがと〜〜〜!
参考になりました。
701異邦人さん:2005/04/24(日) 21:13:42 ID:eKVkW4s2
ついでに、もう二つ質問。
ホーカーズってフードコートのことですか?
また、ヒルdから近い&お勧めのホーカーズ・フードコートを教えてください。m(_ _)m

702異邦人さん:2005/04/24(日) 23:31:23 ID:h7Qr+bAF
>>701
元は屋台。
政策で屋台が撤去になって屋台村みたいな感じ屋台営業者を集めて始まった。
ただ最近は単なるフードコート。中心部にはビルにまで結構テナントに入ってる。
インチキ日本食もあったりして・・・・
ただ、中心部では単なるフードコートばっかりで昔ながらのホーカーズは住宅地
の方に行かないとなかなか無い。
703異邦人さん:2005/04/25(月) 00:00:17 ID:SzYuNCF7
>>702
Newton Circus の近くにホーカーセンターがあるけど、
あそこは完全に観光客用で、日本人の団体がバスで乗り付けてくる。
バスで乗り付けなくても「カニ、カニ、ヤスイ」とか声がかかる。
店頭にはシーフードがズラッと並んでます。値段もそれなりです。
そういうのが好きな人にはどうぞ。

本格的なホーカーセンターにカニなんかあるわけがない。
そりゃ海鮮レストランっていう別の種類の店だろ。
704異邦人さん:2005/04/25(月) 01:03:17 ID:7iZwhtPo
ドミに女一人ではあまり泊まらない方が良いかなぁ?
英語はほとんど出来ません。
他の客とのコミュニケーションも取れないだろうし、貞操の心配も・・・。
705異邦人さん:2005/04/25(月) 01:07:52 ID:SzYuNCF7
>>704
言葉の問題で、日本人だけで固まってるのはよくある風景。
それと、普通男女別じゃない?場所によるけど。
706異邦人さん:2005/04/25(月) 01:08:59 ID:SzYuNCF7
あと、 2,500 円くらい出せば個室があるけど、
それだと予算オーバーかな?
707704:2005/04/25(月) 01:15:53 ID:7iZwhtPo
泊まろうとしてるのはニューセブンスストーレイです。ここドミが男女同部屋なんですよね。
確かに、あと2500円出せばここも個室泊まれますよね。
ドミだと気も遣わなくちゃいけないだろうし、少しでも節約できればと思ったけど、個室の方がいいカナ。
708異邦人さん:2005/04/25(月) 01:20:58 ID:3cb5Ixn2
教科書問題で日本批判 シンガポール

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000136-kyodo-int
709異邦人さん:2005/04/25(月) 01:41:39 ID:SzYuNCF7
>>707
男女同室なのか、、
貞操の心配はあんまりないとは思うけど、あとは本人次第でしょう。

あと、と言ったのがまずかったですね。
2,500 円、SGD40くらいから個室のホテルはありますよ。
先日泊まったところは冷房つき、電話なし、バストイレ共同、テレビつき、
洗面台無しで SGD40 でした。MRT Little India の出口まで徒歩3から4分。
MACKENZIE RD でホテルの名前は忘れました。
インターネットは30分でS$1。LAN接続可。

http://haising.com.sg/
は部屋に電話があって無料ですが、10分で強制切断です。
ここもSGD40から。部屋がカビ臭いのが我慢できればまあまあ。
SGD50くらい出せば少しまともな部屋になります。
インターネットは15分でS$1。USBモデムでやっかい。

Jalan Besar の近くにはここ以外にも安宿がたくさんあるので、
歩いて探せるようなら探してみて下さい。
で、どこか居心地のいいところがあったらレポートしてみて下さい。
上の2軒は自分的には通信環境が悪いので失格です。
710異邦人さん:2005/04/25(月) 18:41:29 ID:dV3sMzJB
帰国が深夜便なのですが夜11時過ぎでもチョンギ空港の免税店はしっかり
営業していますか。あと、いわゆるブランド鞄は日本やヨーロッパより随分
安いですか? 過去ログにある質問でしたら、すみません。今みたばかりなので…。
711異邦人さん:2005/04/25(月) 19:22:01 ID:SzYuNCF7
>>710
大半の店は12時まで開いてたと思います。
ブランドカバンは「ずいぶん」は安くないです。
目当てのものが成田や日系キャリアの機内にあれば、
そっちの方が安いことも珍しくありません。
シンガポール市内よりはGST分安いです。
免税店は到着時でも見られるので、チェックしてみて下さい。
712異邦人さん:2005/04/25(月) 19:25:28 ID:Ci92SYlh
随分安いか、さほど変らないかはブランド、ラインによる
713異邦人さん:2005/04/25(月) 22:46:25 ID:dV3sMzJB
>>711さん>>712さん、ありがとうございます。ブランドはロエベとヴィトンです。
フランスに行く人に頼める状況なので、自分で行くシンガポールと比較できたら
と思いました。ホテルはエリザベスです。ここでは出てきませんね。
714異邦人さん:2005/04/26(火) 03:12:59 ID:Lw7+WbZ0
エリザベス結構いいよ。多少歩くけどね。
病院も目の前だしね。
たまにキャンペーンで朝食税込みで88ドルとかやってる。
715異邦人さん:2005/04/26(火) 04:28:48 ID:Conwutrd
反日運動が起きているのにシンガーポールにいくのかい?
716異邦人さん:2005/04/26(火) 14:44:32 ID:0hoqd63O
先週帰国したがそんな運動微塵たりともなかったが何か?

漏れが行ったチャイナタウンの中国茶屋や中華料理屋は激しく親切だったが何か?
絵文字書きのおねーちゃんに文字書いてもらって
記念撮影もさせてもらって和気藹々だったのだが何か?
中華系のマッサージ屋に予約無しで行ったが親切に対応してもらえ、
外は暑いからと空いているソファで待たせてくれたが何か?
717異邦人さん:2005/04/26(火) 19:05:01 ID:+bGnq2am
ダミエのキャリーバッグ(真ん中のサイズ)は日本の正規より3マソ位安だったが パリの値段は知らない ただし去年の9月の話ね
718りかちゃん:2005/04/26(火) 21:16:30 ID:xp7JkUMt
シンガポールに入国するとき日本の免税店で買ったタバコを1本でも持ち込むと課税対象になると旅行会社から案内あっのですが
たばこを1カートン持ち込むとやっぱりひっかかりますか??
バージニアスリムって関空の免税店にはあるけど海外の免税店では売ってないことが多いので買っておきたいと思うのですが・・・
719異邦人さん:2005/04/26(火) 21:16:37 ID:czUO4LDa
明後日から5泊6日、グランドハイアット宿泊でシンガ行ってきます。
行く前にこのスレ読んどいて良かったです。

スパやりたいんですけど、原則全裸が嫌で悩み中です。
720異邦人さん:2005/04/26(火) 22:38:00 ID:LHmFUy+J
>>719
楽しんできてね〜!レポよろ。
グランドハイアットは部屋もいいけどプールのある中庭?もいいです。
クラブフロア(冷房効きすぎだけど)はいろんなお酒が揃ってます。
2年前まではデザートおいしかったのにな・・
721異邦人さん:2005/04/27(水) 02:07:49 ID:eeoMp6/d
>>718
税関検査は厳しくないけど、時折抜き打ち的にX線に通してます。
タバコを1カートンも持ってればまず間違いなく引っかかるでしょうが、
そのときにどうなるのかは残念ながら知りません。

なお、到着時の免税店(入国審査の直後だったと思う)でハイネケン
350ml が3本で S$5 くらいのはずなので好きなら買っておきましょう。
722異邦人さん:2005/04/27(水) 20:11:34 ID:GwkEu+LO
グアムに行ってきました。
今度サイパンかシンガポールに行ってみたいのですが
グアムのような感覚(買い物めぐり・海やプール)と
考えてよいのでしょうか?かなり違う点があったら教えて下さい。
ダイビングやオプションは子供の年齢の関係で出来ません。
723異邦人さん:2005/04/27(水) 20:15:55 ID:Zpfc5Yrb
日本がシンガポール占領して住民大虐殺したこと知ってるのか。

南京大虐殺がひどすぎたから、その陰に隠れてるけど、シンガポール
虐殺もひどかった。
日本軍のホロコーストは冷戦で曖昧にされてしまった。
今からでも追求されるべき。
724異邦人さん:2005/04/27(水) 20:25:29 ID:1JHHMSos
>>722
グァム=サイパンで問題ないかね。
多少サイパンは田舎って事ぐらい。

シンガポールとグァム、サイパンはマターク違う。
シンガポールは海で泳ぐところでは無いw

しいて上げれば東京をアジアンテイストした感じか。
マリーナ地区はお台場、オーチャードは銀座
チャイナタウンは横浜の中華街。
それに東京では感じられないインド的な雰囲気+するとよいだろう。
また、近距離にリソートな島(ビンタン)や田舎(マレーシア)があるって感じだな。

725異邦人さん:2005/04/27(水) 20:33:05 ID:1JHHMSos
>>723
歴史はちゃんと勉強シロ
まずは>>690を見て出直して来い

反統治勢力の華僑義勇軍に対しては弾圧
(当然、それらを保護する一般華僑にも弾圧は及んだが)
それらは、占領政策上どの国もおこなう事。

これらの不幸な歴史は互いが認めよりよい関係を築いている。
726異邦人さん:2005/04/27(水) 21:44:16 ID:GK7tn4h7
おすすめスパは、ありますかい?アニューはいいかな?
727りかちゃん:2005/04/27(水) 22:02:26 ID:SsjRSWkC
721さんありがとうございました。参考になりました。
728Siapa:2005/04/27(水) 22:57:20 ID:1DiCGW9b
>>721

もし見つかった場合、旅行者なら知らなかった、
ごめんなさい、で、税金を払うことで許して
もらえるでしょう。
税金は1カートンでS$75ぐらい。

最悪の場合は罰金ですね。
1カートンだとS$550のはず。
さらにタバコは放棄。 もし持ち込むなら
さらに税金を払うことになります。

普通は旅行者に対して罰金は課さないと思うけど、
下手にゴネると罰金の可能性もあります。

まぁ、見つかってしまった時は、運が悪いとあきらめて
税金を払うしかないですね。GWは旅行者が増えるから、
タバコの検査も増えるかも。

ちなみに、帰りの空港内では安く買えます。 
銘柄によっては日本より安いです。

729異邦人さん:2005/04/27(水) 23:16:45 ID:ygn2GoXt
>>719
グランドハイアットに宿泊ですか? いい選択だと思います。
新しく出来た「グランドウィング」予約ですよね?
個人的にシンガポールのグランドハイアットは大好きです。
内装・照明のセンスが良くて、洗練された都会的な印象です。
CONRAN SHOPにいるみたいな・・・(笑)
あと、サービスに関しては、遠慮せずきちんと主張するべきです。
チェックインのとき、高層フロアがいいとか希望を言うべきだし、
チェックアウトの時間もこっちの都合で調整してくれるし。 
730異邦人さん:2005/04/28(木) 00:41:15 ID:R52Rkfnf
いや、そもそも、全裸のスパを躊躇しちゃいかん。
バンヤンツリーのスパだって全裸よ。
慣れればあれがたまらない幸福感だよ。
私の夫は、バンヤンツリーに泊まる時はカップルスパ三昧なほどはまってるw
731異邦人さん:2005/04/28(木) 01:26:38 ID:S9ZboooF
>>728
詳しいですね。
1カートン S$75 ってことは1箱(20本) 490 円ですね。
高すぎ。僕は吸わないけど市内で普通に買った方が
安いんじゃないのかなあ?

日本航空でクアラルンプールからシンガポールに着くと、
「タバコ製品は課税されます」と必ずアナウンスがありました。
日系キャリアはどこもアナウンスしてるんじゃないでしょうかね?
732719:2005/04/28(木) 01:26:52 ID:ZfiyjvM8
>>720
ありがとうございます。楽しんできます。
今荷造り中です。

>>729
「グランドウィング」だったのか不明なんですが、違ったかもしれないです汗。
都会的な雰囲気が好きなのでハイアット選びました。
チェックインの時には希望伝えてみます。
2部屋取ったのでなるべく近くにしてもらえるように話してみます。
アドバイスありがとうございます。


やっぱスパって全裸なもんなんですね・・・。
足だけとかあるならそれがいいです。
日本のエステみたいに紙のパンツとかないんですか。
733異邦人さん:2005/04/28(木) 01:28:20 ID:x3FxHD41
>>724
有難うございます。アジア的な部分を楽しめそうな場所なのですね。
子供連れて行くより友達や夫婦のみでゆっくりという感じですね。
734異邦人さん:2005/04/28(木) 02:12:53 ID:R52Rkfnf
>>733
離乳食時期の乳児でもない限り、ホテルでそこそこ休ませてあげれば子連れでも楽しい街だと思いますよ。
グァムやサイパンより飯はうまいし、安全にアジア的雰囲気は楽しめるしで、子連れで行くにもいい国だと思いますよ。
スパの時など、子供を預けたければ、子供を預かってくれるホテルに泊まるのもいいと思いますよ。
735709:2005/04/28(木) 04:51:20 ID:S9ZboooF
>>707
紹介した1軒目。
http://www.mackenziehostel.com/rates.html
ここどう?
736異邦人さん:2005/04/28(木) 09:48:47 ID:x3FxHD41
>>733
有難うございます。子供は4歳でグアムの時も泣く・騒ぐなど
一切なかったので観光も大丈夫そうですね。
海がないのは残念ですがホテルにプールがあれば嬉しいです。
737異邦人さん:2005/04/28(木) 10:16:59 ID:hCaftCb8
戦争責任のことも忘れずに!
738異邦人さん:2005/04/28(木) 10:35:49 ID:YkB7eVBc
シンガポールでもマレーシアでもタイでもベトナムでも嫌われている日本人。
アジアで孤立してることがわかっているのか。
739異邦人さん:2005/04/28(木) 14:11:17 ID:ilzfK4sO
昨日帰国。シャングリラのタワーだったけどプール見える高層階でよかったア プールが23時までやってんのもびっくり。星を見ながら浮かんでた ただヤバいほど暑く、連れの体調を考え無風状態で歩いての観光はやめました。これから行く人熱射病に注意!
740異邦人さん:2005/04/28(木) 15:36:04 ID:LuBJCnEn
>>731

市内で普通に買うとタバコ一箱S$11、約700円です。
市中には、タバコGメンみたいなのがいて、不法に
持ち込んでいないかチェックしていることもあります。

日系だけじゃなくどの飛行機会社もタバコは課税の
アナウンスはあると思いますが、見つかったときは
「え〜、ごめんなさい、知らなかった」で通すしか
ないでしょう。

ちなみに在住者はこの方法は無理です。
741異邦人さん:2005/04/28(木) 17:13:13 ID:lW+wIOZ1
久々にT板の話だけど・・・、
質問にけちつけるやつうっとおしい。
わけわかんないまま質問する人多いとこでしょ。
いいじゃない、別にと思うけど。
742異邦人さん:2005/04/28(木) 17:25:00 ID:oRNDInrg
中国在住の観光業の者です。
先日からのデモでツアー予約にキャンセルが相次いでおり、上司からも「香港のデモは平和的で心配無用。
日本人観光客は安心して来てほしい」と問い合わせやお客様に伝える様にと言われてるんですが、実際は
滅茶苦茶な大嘘です。(ちなみに上司は中国人で信用出来ません…汗)現在、中国は中国本土はもとより香港、
上海の経済解放区であっても超危険です。
連日、そこら中で日本車が破壊されまくってます。デモの無いところであっても日本車であるだけで、
ボッコボコにされてます。

昨日、日本の高級車を持った中国人の友人が、何と中国人の若い連中に信号待ち時に襲われて車もメチャ
クチャに破壊されると共に財布や時計、金目の物、全て盗まれた上に、右肩脱臼、左手首複雑骨折、頭部裂傷、
全身打撲で、全治4、5ヶ月の大けがで入院しました。最悪なのはそれだけで有りません。
彼にはモデルの様に綺麗な婚約者がいたのですが、同乗していたその婚約者も、何人もの暴徒に衣服を
剥ぎ取られ何十人もの中国人に何度も犯されて、強姦され続けました。現在友人と一緒の病院に
入院していますが、廃人の様に心身喪失状態で完全にPTSD(心的外傷後ストレス障害)です。

駆け付けた警官も見てニヤニヤしているだけで、全く助ける様子は無く何時間も地獄の様な状態が
続いたそうです。命があっただけマシなのか、恐らくは子供も埋めない様な体になるかもしれない
彼女は死んだ方がマシだったのか…

ヤツら同胞の中国人か日本人かの区別もつかない上に、単に金目的なだけ、デモに政治的な意味なんか何も
無いんですよ。私は日本人ですが、日本人も中国人も友人の様な悲惨な目に遭わない為にもこの一年もしくは
数ヶ月は中国地区への渡航は絶対に避ける事をお奨めします。GWに渡航なんて論外です。5.4運動の直前
ですから、命を捨てに行く様なものです。中国政府あげての暴動の準備真っ最中ですから。
警察だって当然助けてなどくれません!!!
メディアも情報操作していて、実際には今回のデモによる日本人被害者は数百人に及んでいるのが事実なんです!!
743異邦人さん:2005/04/28(木) 20:14:15 ID:i4zhQN+5
>>731,740
市内で買うと一番安いタバコでS$8.60です。他の銘柄もだいたい10ドル
前後です。また、タバコGメンなんかはいません。これはただの噂です。
744異邦人さん:2005/04/28(木) 20:33:16 ID:fkhmekW6
来週初めてシンガポール行くのですが 蚊はいますか?スキンガードのようなものは売ってますか?
745Siapa:2005/04/28(木) 22:12:49 ID:S3tAodYm
>>743

いるよ、 税関の職員が市中見回りしてる。
「ちょっとそのタバコ見せてください」ってね。
で、シンガポールで買ったものでなければ、
税金を払った証拠を見せろって言ってくる。
746異邦人さん:2005/04/29(金) 01:21:35 ID:IuQRPhXz
スイスホテルスタンフォードで部屋を悩んでいます。
ハーバービューで20階以上かデラックスハイの39階以上は、どちらがお勧めですか?
また、朝食がついているのですが、1200室以上あるのですが、
込み合いますか?朝食を食べるのに、結構待ったりしますか?
747異邦人さん:2005/04/29(金) 02:05:20 ID:L3BN754+
>>746
今年1月にスイスホテルスタンフォード39Fに3泊しました。
20Fには宿泊したことがないので、比較することはできないのですが…
もし予算が許すのであれば、デラックスハイのハーバービューをお勧めします。
仮にハーバービューの希望が通らなくても、39Fからの夜景は絶景です。

朝食ですが、たしかに多少は混みます。が、最も混んでいる時でも3分以上待つことはなかったです。
8時頃に行くと、並ばずに入れました。8時半頃から来られた人たちは数分の順番待ちをされていました。
レストランは2つありますので、混んでいない方に行くというのもいいですね。
ちなみにオススメは、「天井のとても高い方の広々とした方」のレストランです。
バイキング方式で料理の入れ替えも頻繁に行われ、種類も豊富でした。
748異邦人さん:2005/04/29(金) 05:58:49 ID:5ZGqGu7p
>>738
> シンガポールでもマレーシアでもタイでもベトナムでも嫌われている日本人。
> アジアで孤立してることがわかっているのか。

え〜?何言ってるの? 下手な釣りですね。
あるアンケートによると、シンガポール・タイで、日本が好きな人は9割以上
いますよ。反面、中国・韓国では圧倒的に日本は嫌われていますけど。
別に奴らに嫌われても影響ないし。(って言うか、韓国は日本に嫌われたら
どうやって経済活動するんだろ?w)

ASEAN諸国・インド周辺では、日本は好かれています。
むしろアジアで嫌われているのは韓国人です。
749異邦人さん:2005/04/29(金) 07:23:25 ID:aNyHl+6t
ラササヤンエ〜ラササヤサヤンエ〜♪
750異邦人さん:2005/04/29(金) 07:55:23 ID:udLYjHGo
シンガポールもタイも、中華系の影響力が圧倒的に強いよ。
彼らは血族のつながりも強いし、「○氏同族会」(陳氏とか江氏とか)
みたいな国際的な扶助結社みたいなのモアって、本国とのつながりも
強い。
中国で日本が嫌われていて、シンガポールやタイを牛耳っている中華系
に日本人が嫌われていないということは常識的に考えられない。
特に、タイでは、タイ族も中国系を尊敬している。逆にインド系を蔑視
している(色が黒いからという理由で)。
シンガポールはインド系の存在も大きいけどね。
751異邦人さん:2005/04/29(金) 10:29:09 ID:IuQRPhXz
>>747さん
レスありがとうございます。
ホテルのHPからや他の旅行会社のHpからだと、
39F以上のハーバービューというカテゴリーがないんですよ。。。
474さんの記述からするとリクエストで希望が通ったんですか?


752異邦人さん:2005/04/29(金) 17:45:36 ID:WDIgNs/B
>>745
こわいー。
日本に住んでてよかった。
753異邦人さん:2005/04/29(金) 20:04:50 ID:HqZ96z/x
中国みたいにシンガポールでも華人経営のレストランだと、日本人にゴキブリ
を食べさせるのかな?
754異邦人さん:2005/04/29(金) 20:55:06 ID:8PH7vdOs
>>751さん
747です。おたずねの件ですが、私の場合は「現地観光なしのフリープラン」のパックツアーでして、
「39F以上の部屋を絶対確約」というプランでしたので39Fに泊まれました。
書き忘れましたが…私の場合は「ハーバービュー希望」とフロントでリクエストしたのですが、
あいにく満室とのことで無理でした。(39Fという条件のみOKでした)

夜景を楽しむなら、EQUINOX(エクイノックス)という最上階73Fにあるクラブに行くのも一興です。
クラブですから、会話がかろうじて聞こえる程度で決して落ち着いた雰囲気ではありませんが、
壁が前面ガラスでしたので夜景はきれいに見えました。
(エスプラネードなど、マリーナエリアがきれいに見えます)

余談ですが…EQUINOXに行く場合は、まず1Fに降りて別の専用エレベーターで行く必要があります。
フロントに向かって左ななめ後ろに、エレベータへの通路があります。
755異邦人さん:2005/04/29(金) 21:14:04 ID:vleRFzTK
>>750
だから、世界の華僑のルーツは
中華民国以前の清朝の頃に世界に渡った方々だってーの。
共産国中国の統制政策上の反日と中華民族そのものと一緒にするなって。
中華系が反日じゃねーんだよ、中国共産党の政策なだけ。

もし、中華民族全体が反日であれば台湾大規模反日デモがおきるだろ。
台湾のデモは十数人の小規模な物だぞ。
今回の反日デモは中国共産党の反日教育によってもたらされた事。
756異邦人さん:2005/04/29(金) 23:13:57 ID:4yVXGQpg
>>752

主な狙いはJBからの持ち込み防止。
観光客には厳しくないはず。

757異邦人さん:2005/04/30(土) 00:52:26 ID:4tjrNAJq
5/1よりシンガポールへ行きます。
シンガポールのブランドショップは日本よりも安いんでしょうか。
758異邦人さん:2005/04/30(土) 01:14:02 ID:FE9s6OxM
>>757
FAQだけど、成田とか関空の方が安いことも多い。
シンガポールもまあまあだけど、驚くほど安いってことはない。
759異邦人さん:2005/04/30(土) 06:27:30 ID:HEKvukLb
>>754
色々教えてくれてありがとう。やっぱり高いところもいいけど、
せっかくなのでハーバービューに泊まろうと思っています。
>>754さんが教えてくれたラウンジで夜景を満喫しようと思います。
参考になります。
760異邦人さん:2005/04/30(土) 16:54:34 ID:B12WUJ3s
>>745
たばこのチェックを市内でしている税関職員などいません!10年以上シンガに住んでますが、
一度も会ったことも見たことも聞いたこともありませんよ。もちろん私の周りの人間も同様で
す。あんまりひどいガセネタをまかないように!
761異邦人さん:2005/05/01(日) 01:22:25 ID:nwsDNiiq
7月おわり頃に、シンガポールに行こうかなと考えているのですが、
シンガポール−ジャカルタの片道航空券はだいたいいくらくらいでしょうか?
エコノミーで航空会社はこだわりはありません。
教えていただけませんか?
チケットは日本の代理店に頼んだほうがいいのでしょうか?
762異邦人さん:2005/05/01(日) 01:54:11 ID:HRwoKbPv
>>761
片道?
どうやって日本に帰ってくるの?
ジャカルタでまた片道航空券買うの???

普通はシンガポール航空でジャカルタ行きを買い、
行きか帰りにシンガポールにストップオーバーするか
ガルーダインドネシア航空でシンガポール行きを買い、
ジャカルタにストップオーバーするのが普通でしょ。
763異邦人さん:2005/05/01(日) 02:02:57 ID:PYWsmE/F
>>761
一番安いのでエミレーツ(週4便)が S$90 諸税別です。
日本の普通の代理店に頼むと手数料 3,150 円くらい取られるので、
エミレーツの総販売代理店のエアシステムで買う(但しCASHのみ)か、
現地で買うか、手数料を取らない代理店で買うのがいいと思います。
エミレーツのウェブサイトで買うのが一番いいかも?E-TICKET のはずだし。
今日現在諸税込 9,950 円と出てきます。
764異邦人さん:2005/05/01(日) 09:57:44 ID:U+bY3Mus
5/15の国際GI@クランジ競馬場に行きます。
パスポートあれば外国人席に入れるらしいですが、当日は結構混雑するのでしょうか?
行ったはいいが入場できない、というのもさみしいので・・・
昨年観戦した人いますか?
76578:2005/05/01(日) 10:36:59 ID:f0VnW237
>>755
中国の反日はそうだけど、シンガポールでも日本軍は何万人の中国人を
殺していることをお忘れなく。人口300万の国の数万人だから、割合的には
中国より被害はひどかったともいえるんだよね。

その割には反日マインドをよく押さえてると思うよー>シンガポール政府
766異邦人さん:2005/05/01(日) 10:56:00 ID:uEGXIAxp
ん、当時は独立してないから人口300万ということはない
76778:2005/05/01(日) 11:03:56 ID:hMcE0DKl
>>766
ま、当時のシンガポール島の人口がどれくらいかは私も知らんけどね。
でも今より多いってこともなさそうだよ。

マレー人は優遇されたんだよね。
768異邦人さん:2005/05/01(日) 11:34:04 ID:88FWhtKw
明日から初めてシンガポール4日間行きます
目的は観光と生活雑貨購入です
24時間営業のスーパーマーケットが隣にあるニューパークホテルに泊まる予定です
アラブ街にあるムスタファセンターなのですが、夜中から
買い物に行っても治安的に不安はないのでしょうか?
当方、20代女性2人なので夜道が心配です。
769異邦人さん:2005/05/01(日) 14:03:18 ID:HRwoKbPv
>>765
そうは言っても、>>661の証言なんかを読むと、
教育や受け取り方の問題じゃないかということは強く感じるよ。
中国でも30台後半の天安門世代と話をすると、
「日本に追いつけ追い越せ」という競争意識は持っていても
日本人は皆殺ししてしまえという感覚はようわからんらしい。
77078:2005/05/01(日) 14:18:55 ID:SpJmE99k
>>769
受け取り方の問題ではあるんだけど、でも実際自分の親戚に、日本人に殺された人が
たくさんいるわけで、全く恨みを持ってないわけはないんじゃないかと。というか、
日本人には見せないだけで、感情的にはものすごく複雑なものがあるとは思うよー。

まあ、本当は日本人のアメリカ人に対する感情も本当は複雑なんだとは思うんだけどさ。
日本人は忘れっぽいし、殺された人数も、対人口比で言えばよっぽど少ないし、
A級戦犯や軍部をはじめ、「あいつらのせいだ」と押し付けられる嫌悪感のはけ口が
あるからそこまで根深くないだけで。
771異邦人さん:2005/05/01(日) 17:12:42 ID:2yJgwZCm
>>760

捕まったことあるよ。
ホーカーで食事した後煙草吸って、車に戻ったらやって来て
Singapore Customの身分証明見せて、「そのタバコは、
シンガポールで買ったものじゃないね。 税金払った証拠を
見せてくれ」って言って来た。 その時のタバコは出張者の
お土産にもらったもので、税金なんて払ってなかったから、
黙ってると、運転免許書を見せてくれって。 見せると、
「ちょっと預かるから、今から君の会社へ行ってくれ」って
言われ、結局会社まで来られた。 会社で「持っている違法タバコを
全部出しなさい」って言われて素直に3箱出したら、法を犯したことで
S$50、1箱につきS$50で合計S$250の罰金でタバコは没収。

オーチャードで見つかって自宅まで来られて、違法DVDなんかも含め
千ドル以上の罰金を取られたって聞いたことあるし、空港を出て
すぐに捕まったって話も聞いたよ。

但しこれはあくまで在住者対象。 でも観光客でも、余り露骨に
違法タバコを見せて吸ってるとよくないかもね。


772異邦人さん:2005/05/02(月) 01:00:34 ID:hPJamWiG
>>771
イヤな国。
で、その税金を払った証明というのは
どういうものなのでしょう?
箱に証紙とかを貼り付けるのですか?
773760:2005/05/02(月) 01:20:09 ID:FtRQztXt
>>771
それ、詐欺の可能性大ですね。私を含め、周りの人間(シンガ人もいます)もそん
な街中で税関職員の取り締まりなんて見たことも聞いたこともないって言ってま
す(空港近辺ではありますね)。ポイ捨ての取り締まりはしてますけどね。


774異邦人さん:2005/05/02(月) 03:01:14 ID:+oGSGg9g
>>773
うーん、どっちなんでしょう?
罰金の正式な領収書は出たんでしょうか?
775異邦人さん:2005/05/02(月) 10:17:05 ID:MDqfZZJ1
>>773
 いや、シンガポールではありうる話ですよ。
 覆面の政府職員に煙草でつかまった話は結構聞きます。
776異邦人さん:2005/05/02(月) 14:32:08 ID:SOT6OyTZ
184です。ホテルを選ぶ際にこちらでお世話になりましたので、お礼代わりに
報告を。フラトンに3泊して来ました。どなたかが言われた通り、大変「華の
ある」ホテルで、同行者もとても喜んでくれました。結果から言うと、今回
の用途にフラトンは最適でした。気にしていた部屋(Quay Room)の広さは、
特別広くはないものの、充分な広さで、値段からしても私は文句はありませ
ん。シンガポールのリッツは泊まったことがないので比べられませんが、大
阪のリッツよりは狭いのは確かです。
777異邦人さん:2005/05/02(月) 19:53:30 ID:CYTvJbsk
ホーカーズって大体何時から何時までやってる?
ガイドブックは、店舗によるってなっているだけだから、ちょっとわかりづらくて。
あと、飲茶のお勧めのお店はどこですか?
ちなみに平日に行く予定です。
778異邦人さん:2005/05/02(月) 19:56:06 ID:iSn/Sdb7
なんだ、結局>>760のガセっつうことかw
じゃなければ、余程の無知なんだなw
779774:2005/05/03(火) 03:25:38 ID:B728RIeF
>>778
世の中、何かが「ない」と言いきるのは難しいと思います。
シンガポールではあり得る話だとは思って読んでましたが、
どちらにしても興味深い話ありがとうございます。

シンガポールのタバコってアメリカ以上に高いんですね。
僕は吸わないけど、吸う人(依存症の人)は大変でしょうね。

よく見たら >>774 って ID が SG だな。
780732:2005/05/03(火) 09:52:23 ID:oeByeo3m
今日帰国しました。今自宅についたところです。
ホテル自体は私の趣味にぴったりだったので気に入りました。
ただしやっぱり中国系は反日感情が強いみたいでキツかったです。
慣れればそうでもないんですが、すごく視線が痛いです。
あと日本の国会議員の方にちょうど遭遇しました。
たぶんブルネイの王子に会いに来たのだと思います。

スーツケースに果物入れてたんですが、検疫って自己申告なんで大丈夫なんですね。
とりあえず6日間すごく長く感じました。
781760:2005/05/03(火) 13:27:11 ID:pLG972M3
>>778
やはり覆面Gメンはガセでしょう。改めて昨日も友人(シンガ人6人で
内喫煙者4人)と話したけど友人達も誰もそんな話は聞いたことないっ
て言ってましたし。だいたいどうやって取り締まるのか、それをちょっ
と考えただけでも有り得ない話だってわかりますよw
まぁ、覆面Gメンは詐欺でしょう。
782異邦人さん:2005/05/03(火) 16:05:17 ID:sNSvCbYa
>>781

まぁ、信じる信じないはご自由ですが・・・。

見分けはタバコのパッケージ。 シンガポールで
買うタバコには、今は写真が付いてるけど、シンガポール
以外で買ったタバコには付いていません。
以前は、"Smoking Kills you"とかなんとか書いてる
シンガポールだけの注意書きでした。

Customで税金を払うとSingaporeCustomの領収書を
くれます。 この領収書が免罪符です。 





783異邦人さん:2005/05/03(火) 16:14:53 ID:aW/pxLw2
>>781
シンガ在住18年の者ですが、
タバコGメンは本当ですよ。ホーカーで頻繁にやってます。
また空港のカスタムでも日本人が結構やられてます。
Gメンは「タバコ一本くれるかなぁ」みたいな感じで
来てパッケージを見れば一目瞭然ですからね。
まぁ旅行者なら「知らなかった、以後気をつけるから許して」
で無罪放免らしいが。
784760:2005/05/03(火) 18:21:32 ID:pLG972M3
>>782,783
まぁ、いないわけではないんですね。
私は在星12年ですが、空港でひっかかったことは一度もありませんし、
ホーカーズでもただの一度もひっかかったことはありません。
もちろん見かけたこともナシです。私も色々なホーカーズに行ってますが、
ホーカーズで頻繁にやってるというのはかなり誇張した表現ですよ。
私を含め、多数の友人が誰もその存在を見たことがないという事実
がある以上、Gメンと遭遇することは極めて稀であるということですね。
とにかく旅行者が気をつけるべきなのは、そういうGメンに遭遇することは
極めて稀なので、本物かどうか確かめてからお金を払うということです。
皆さん詐欺には気をつけてくださいね。
785異邦人さん:2005/05/03(火) 19:13:03 ID:yRjyfHWl
結局>>760のガセか
往生際の悪い奴だ
786異邦人さん:2005/05/03(火) 19:41:31 ID:B728RIeF
>>785
まあいいじゃないですか。
知らないことはどうしようもないし。
いろいろためになりました。
787異邦人さん:2005/05/03(火) 22:22:15 ID:n7ZCBdXw
>>783

>「タバコ一本くれるかなぁ」みたいな感じで

それやられたことある。 スコッツのDFSの前と
伊勢丹のあたりで、1日に2回も。

一人目にはあげたんだけど、その時はシンガで買ったタバコ
持ってたため、セーフ。 
二人目は、またかよって感じだったんで、やらなかった。
何にも言ってこなかったけどね。

788異邦人さん:2005/05/03(火) 22:34:06 ID:N4Hn06RK
タバコが高い国での貰いタバコはけっこう普通なんじゃね?
789異邦人さん:2005/05/03(火) 23:17:51 ID:B728RIeF
>>787
ってことはタバコGメンってタバコ吸うんだね、って当たり前か。
シンガポールの公務員の役得って結構すごいから、
タバコ免税とかのフリンジベネフィットもあるのかも?

しかし、はた迷惑な取り締まりだが、シンガポールだからしょうがないか。

>>788
1日中もらいタバコしてればタダで吸えるのね。。
1本1ドルくらいで売りつけることにすればいいかもね。
790異邦人さん:2005/05/04(水) 00:06:10 ID:hwD1m+s7
From changi airport.
kinen kakiko.
791異邦人さん:2005/05/04(水) 00:07:22 ID:fK/rux7O
メールチェックくらいにしとけよw
792異邦人さん:2005/05/04(水) 09:57:11 ID:rQFVGPDT
今から初シンガポール行ってきます。
英語ダメ女2人旅。おすすめホーカーズや
食べ物屋、旅先での注意点あれば教えてください。
教えてチャンですみません
793異邦人さん:2005/05/04(水) 11:19:49 ID:gyHHNmAT
>792
まぁ、英語を話せることと、自分できちんと調べることじゃないかな?w
794異邦人さん:2005/05/04(水) 19:09:19 ID:kjozAqn3
パピヨンの女の子元気かなーー
最近行った人いる?もー大分前だから無かったりして
795異邦人さん:2005/05/04(水) 23:46:25 ID:15QliCa+
クラークキーの屋台街が無くなってました
796異邦人さん:2005/05/05(木) 00:51:34 ID:78Q4UaGy
チャンギ空港のビジネスクラス・ラウンジでネットできるよね?
2ヶ月前にそこから2chを見ようと思ったら、アクセス禁止になっていた。
「Bad Talk」云々〜とかコメント入りで・・・。
でもミラーサイトのURLから入ると、アクセスできたけど。
797異邦人さん:2005/05/05(木) 00:53:38 ID:78Q4UaGy
追加・・・。
ビジネスクラス・ラウンジのインターネットのお気に入りに「2ちゃんねる」
が入っていたのも怖かった。
ビジネスクラスに乗る人でも、2ちゃんねらーがいるんだな〜って。
798異邦人さん:2005/05/05(木) 00:57:13 ID:XOqLYBxD
>>797
もまいもそうじゃん(w
799異邦人さん:2005/05/05(木) 18:06:33 ID:AjFqbwRT
さきほどシンガポールから帰りました。
初のシンガポールでしたが、2度といかないと思います。
800異邦人さん:2005/05/05(木) 18:42:44 ID:vFeLxohu
>799
いやな目にでも遭ったのか?
801異邦人さん:2005/05/05(木) 19:01:47 ID:z/7m+i3M
≫799
できればその理由を。
802異邦人さん:2005/05/05(木) 21:29:34 ID:AjFqbwRT
外国なのに日本語が通じるし
物価も日本と変わらないから
海外旅行した気にならない
803異邦人さん:2005/05/05(木) 21:59:07 ID:z/7m+i3M
>>803
しかし、タクシーは安いし、食事も200円位でできるし。
それにタクシーの運転手はまず日本語通じないぞ。
シンガポールでブランド物を見たらだめだよ。
804異邦人さん:2005/05/05(木) 22:07:27 ID:AjFqbwRT
>>803
タクシーに乗ってないので判りませんが
バスは日本語が通じました。
偶然かな?
805異邦人さん:2005/05/05(木) 22:20:44 ID:LQiS/GKA
シンガポール旅行でタクシーに乗らないって珍しいね。
パック旅行だったのかな?
806異邦人さん:2005/05/05(木) 22:36:46 ID:kXxmY+em
インド人街とか行ってないの?
もろ異国だけどな。
パックかな?
807異邦人さん:2005/05/05(木) 23:51:53 ID:dwtW8UDa
アラブ人街も有る
808異邦人さん:2005/05/06(金) 01:48:07 ID:nH3pQpcB
ゲイランのような赤線もある
809異邦人さん:2005/05/06(金) 05:46:05 ID:guNXqg9P
ボタニックガーデンで熱帯の植物にいやされるし
810異邦人さん:2005/05/06(金) 09:01:47 ID:z2EiBjss
バスで日本語通じるって…。
811異邦人さん:2005/05/06(金) 11:02:10 ID:XjttUKQB
僕もあんまり好きじゃないなあ。
物価は安くないし、安くて居心地のいいホテルもないし、
空港アクセスはよくないし。
トランジットだから仕方なく滞在するって感じ。
812異邦人さん:2005/05/06(金) 11:45:26 ID:5X/6eKGj
あ〜なるほど。
貧乏な人にとっては「安くて居心地のいいホテルもない」のか!
東京都心の同クラスのホテルに比べたら半額以下なんだけどねえ。
漏れにとっては5つ星が安く泊まれるいいところなのだが。
空港アクセスだって、電車もあるし、
タクシーだって2000円以内でどのホテルにも行けて、
東京に比べたら天国のような安さだと思うが。
813811:2005/05/06(金) 12:45:57 ID:XjttUKQB
>>812
そうですねえ。おっしゃるように貧乏な人なので、3,000円くらいの
ホテルにしか泊まれないんです。

バンコクとかクアラルンプールとか台北とかソウルあたりなら
このくらいの値段で居心地のいいところがあるんですが、
シンガポールだと部屋に電話がないのでオンラインにつなげ
なかったり、バストイレ共同だったりしてちょっと辛いものがあります。

空港へも昼間ならMRTで行けば安いですが、早朝に空港に行く場合は
5割増タクシーに 1,200 円くらい払うか、あとはバスくらいしか選択肢が
ないのでちょっと厳しいです。
814異邦人さん:2005/05/06(金) 13:41:25 ID:w1eRkKcV
>>813
ホテルに関して言うと、日本や欧米では驚くような価格のホテルが、
シンガポールやマレーシアではお手頃なお値段で泊まれるという感じ。
シンガポールやマレーシアの都市部、特にシンガポールは観光する
というよりホテル滞在を楽しむ所かもしれない。だから、少し発想を
変えてシンガポールやマレーシアの都市では、いっちょ気合入れて
高級ホテルに滞在してみることを勧める。私も韓国や欧米では1泊
¥3000くらいの予算を組むけど、シンガポールやマレーシアの都市では
少し張り込んでホテルのグレードをageてる。むしろシンガポールや
マレーシアはそう言う所だと思ってる。これらの所でホテル代をケチる
のは、旅の楽しさや快適度として損だと思う。
815異邦人さん:2005/05/06(金) 13:58:16 ID:XjttUKQB
>>814
アドバイスどうもです。
いや実は、バンコク、クアラ、香港、ソウル、東京、シンガポールあたりの
いわゆる高級ホテルは全部で30軒くらいは泊まってるんですが、
飽きました、というかなんか安宿の方がぼったくられなくていいかな、
という結論に至ったわけです。ほぼ毎月行くので差額も結構な金額に
なるし、安宿でもFAX受け取れてダイヤルアップでオンラインに
つなげるので問題なく仕事もできるし。

純粋にホテル滞在を楽しむならKLがいいと思うんですが、ホテル以外に
めぼしいものがないので、シンガポールならその辺のバランスが取れていて
いいと思います。
816異邦人さん:2005/05/06(金) 14:11:04 ID:w1eRkKcV
>>815
あー、結構泊まり歩いてたんですか。なんか釈迦に説法みたいでしたねw。
そうなるとホテル選びは難しいですよね〜。ただ、>>815さんの経験を見ると、
シンガポールの安宿は、電話が無かったりして仕事には使えないという結論で
あれば、それこそちょっといい所のホテルに泊まった方が、電話や高速LANが
あったりして、少なくとも仕事には使えるから精神衛生上良いかもしれま
せんよー。
817異邦人さん:2005/05/06(金) 23:15:03 ID:pmzBXma7
>>815
JHCでホテル「アマラ・シンガポール」を予約したが、8,800円で快適な部屋に泊まれた。
シングルだったが、部屋は広いしアメニティは充実しているから良かった。
また、食べ物もホーカーズorフードコートで済ませると1000円でデザートなどを入れてお腹いっぱいになってしまう。
また、地下鉄も初乗り60円以下と非常に安く便利だった。
818異邦人さん:2005/05/07(土) 00:20:00 ID:C0kfB1K7
先進国で1泊3000円以内で済まそうと思ったら、
ユースとかになるんじゃねーの?
塚、「俺様は経験豊富だから安く泊まり歩いてる」てカオサンの沈没くんの自慢並み。
なんかガッカリ。
819異邦人さん:2005/05/07(土) 01:06:33 ID:HP4/kKwV
はじめまして。
シンガポールは行ったこと無いのですが、急に大学休講になり一週間空いたのでキャセイのチケット慌てて昨日申し込み11に成田からシンガ入り13にバンコクへ16バンコクから日本帰国を税金など込み6マソで確保しました
目的は12夜のサッカーの新潟Sの観戦なのですが、初めてなので他にどこか昼間行くのにおすすめのスポットなどあれば教えてください。
あと、ホテルはこれから予約ですが二泊で予算計一万ですがどの辺りの立地が安全面や利便性でおすすめですか?
820異邦人さん:2005/05/07(土) 01:11:09 ID:HP4/kKwV
あと、シンガポールで古着(特にサッカー系)の種類が豊富で安い店ってどこかありますか?
安いスポーツショップとかサッカーショップでもいいです
よろしくおながいしまつ
821異邦人さん:2005/05/07(土) 01:39:05 ID:zTHzSQtk
バンコクの3000円代中級ホテルとシンガのフォーシーズンで癒されてます。
ラッフルズも日本の高級宿より安いし
822異邦人さん:2005/05/07(土) 01:48:34 ID:P+1v9HOV
>>817
アマラに泊まったんですね。Mホテルかアマラで迷っているんです。
日本語が通じない的なことは知っているんですが、
不便なことはありましたか?室内は、オサレな感じなんですか?
M]TANJONG PAGAR駅をこえてチャイナタウンまで行きたいのですが、
近距離なのでタクシーだと嫌がられそうですか?徒歩の方が良さそうですか?
アマラに泊まった方がなかなかいないので、質問攻めでゴメンナサイ…
823異邦人さん:2005/05/07(土) 02:20:39 ID:9mLkjIWI
>>818
1.シンガポールは決して先進国ではない
2.シンガポールなら3,000 円も出せばユースじゃない
 普通の安宿でトイレシャワーつきの個室はたくさんある
824異邦人さん:2005/05/07(土) 02:39:14 ID:9mLkjIWI
>>819
興味あるかどうかは人それぞれだけど、提案として、
 セントーサ島の博物館とか
 動物園
 ムスタファセンター
 カルフール(サンテックシティほか)
 シンガポール川川下り
 フーナンセンター Funan the IT Mall
 シムリムスクエア Sim Lim Square (この2つはコンピュータ屋のビル)
このくらいでしょうか。
バスや地下鉄でジョホールバルに行って陸路国境越えをやってみるのも
楽しいかもしれません。バス代など以外の税金などはかかりません。
古着は残念ながらわかりません。
825異邦人さん:2005/05/07(土) 05:32:18 ID:0FXbvKO4
なぜか気が向いて、マレー・シンガ間を二度ほど歩いて渡ったが、いずれも楽しかったよ。
金が日本ほどなくても楽しい、それがシンガかと。
826異邦人さん:2005/05/07(土) 10:17:37 ID:iOequ+/0
>>819
漏れも去年アルビSの試合を見に行ったが、昼間は普通に観光地めぐりをしたほうがいいと思うぞ。
初めてならマーライオンにオーチャードくらいは行っとけ。

ホテルなんか適当に決めとけ。安全面なんかどこもかわらんぞ。

サッカーのレプユニが欲しいならバンコクの方が安いんじゃないかな?
マレーシアのジョホールバルにもたくさん売ってたがどっちがいいのかは?だね。
俺はシンガポールで安いスポーツショップを見つけられなかったからよく分かんないや、すまんね。
827異邦人さん:2005/05/07(土) 12:36:15 ID:HP4/kKwV
>>826
トンクス
バンコクではもちろんチャトチャックで古着ユニとかあさりまくるけどシンガは高いでつか。。。m(_ _)m
ホントはタイリーグ見たかったけどその時期にはやってないし開催場所や時間がいい加減らしいからSリーグにしたなり
いまトヨタスポーツセンターでシャチの練習見た帰り
本田と楢崎カッコ良すぎ!!(*^_^*)
828異邦人さん:2005/05/07(土) 13:51:02 ID:iOequ+/0
せっかくアルビSの試合を見に行ったならアルビSのレプユニ買ってくれば?
マニアな新者が喜ぶかもよ。
それか日本からアルビのユニを持っていって、それをだしにして現地の娘と仲良くなるっつーのはどう?

漏れシンガポールでもパチモンユニ買ってきたんだが値段は忘れたな〜。
どうも生産国で値段が違うらしく、インドネシア製が一番安かったような記憶がある。
タイとあまり値段は変わらなかったような気もするし、やっぱりよく覚えてないや。

バンコクでは国立競技場脇のサッカーショップ街で買ってるな。
漏れが所属してる草サッカーチーム用に、チーム名と番号入れてもらって毎回20枚位買出ししてくる。
829異邦人さん:2005/05/07(土) 14:00:39 ID:HP4/kKwV
前回バンコク行ったとき探したけど国立競技場脇がイマイチ良く分からないm(_ _)mとりあえずタイ代表欲しいのでFBTのスポーツコンプレックスにしか売ってないらしいのでそこにはいくよ
830異邦人さん:2005/05/07(土) 14:12:43 ID:iOequ+/0
ラーマ1世通りからsoi5をgo、もしくはバンタートン通りからsoi6をgo。
スレ違スマソ。
831異邦人さん:2005/05/07(土) 20:28:49 ID:RfrjPoUi
>>731
おととい、バスでKLからシンガポール入りした。
欧米の旅行者が酒を持っていて、しっかり課税されてたよ。
以前からあんなに五月蝿かったっけ?
832817:2005/05/07(土) 23:37:54 ID:fHURgUJm
>>822
アマラはなかなか快適でしたよ。室内の雰囲気は良かったし、バスローブやスリッパも付いていて、バスルームも広かった。
ただ、部屋に時計が付いていなかったのが難点だった。
また、フロントが5つくらい机を並べているので初めていくと戸惑うかもしれません。
フロントの人は日本語はあまり通じなかったと思います(韓国・台湾のホテルと比較して)。
また、チャイナタウンまでは歩いて15分〜20分くらいですが、横断歩道が非常に少ないので歩いていかれるのには暑さも加わって少し苦労されるかもしれません。
地下鉄もアウトラム・パークでの乗り換えが面倒ですし・・・。
タクシー料金が安いのでタクシーを使ってもよいと思います。乗車拒否されることは多分ないでしょう。ただし私はシンガポールではタクシーは一度も使いませんでしたが。
833異邦人さん:2005/05/08(日) 07:48:09 ID:aJGWz0A5
>>831
酒か、、
TDFが必要になったころからマレーシアの税関はうるさかったけど、
シンガポールは楽勝だと思ってたんだけど。
834異邦人さん:2005/05/08(日) 12:59:16 ID:fN9U/yg4
シンガポールから昨日帰ってきました。
ジョホールバルにも行ったけど、ポケットにタバコ入れとけば、
入国よゆうでオケ
カバンの中に入れとくとエクスレイでバレル
25人に必ず1人はパスポートチェックされるので、あせらない事が重要
835異邦人さん:2005/05/09(月) 23:42:20 ID:R20zjCnt
836異邦人さん:2005/05/10(火) 07:04:43 ID:zZas6OhW
>>834
25人に一人しかパスポートチェックされないの?
837異邦人さん:2005/05/10(火) 23:29:29 ID:42oGEFj/
819だけどいよいよ逝ってくるぜぃノシ
838異邦人さん:2005/05/10(火) 23:55:29 ID:kmlCgzKA
>>837
良い旅を〜ノシ
ホーカーで安くて美味いものたらふく食ってください。
839異邦人さん:2005/05/11(水) 00:15:03 ID:GP8bPKDx
タバコは見つかる覚悟でもカートンで持ち込みは価値あるかと・・・・
滞在期間によるが、ヘビースモーカーにとってはタバコの値段は正直堪える。
840異邦人さん:2005/05/11(水) 01:08:01 ID:lmaDYNLj
JBからの入国ってタバコの持ち込みがばれても
封が切ってあるタバコ一箱だけ無税で持ち込めるんじゃなかったかな?
残りはとんでもない関税を取られると聞いた記憶がある。
841異邦人さん:2005/05/11(水) 03:13:26 ID:ObcklxFZ
シンガポールから、マレーシアのクアンタンという街に行くことになったのですが
シンガ→KL→クアンタンのマレーシア航空以外になにか交通手段がないか、
またはこのルートを安くいけないか悩んでいます。
かなりネットで検索したのですがヒントも見つからず・・・
どなたか教えていただけませんでしょうか?
842異邦人さん:2005/05/11(水) 03:32:46 ID:clAlsO/O
>>841
バスがあるよ。クアンタンまでの直通はあるかどうかわからないけど、
シンガポールからマレーシアのジョホールバルのバスターミナルに行って、そこから東海岸沿いの
メルシン→クアンタンとバスが通ってる。
俺は逆ルートをバス使ってシンガポールに入ったよ。
料金も安いしバスも結構綺麗で快適だった。
因みにその先のクアラトレンガヌ→コタバルもバスがあります。
843異邦人さん:2005/05/11(水) 14:54:20 ID:ObcklxFZ
842さん、ありがとうございます!
ちなみに大体何時間ぐらいかかりましたか?
クアンタンには昨年1回、シンガポールには10回以上行っていますが
バス利用は初めてなので結構緊張しています。

シンガ→KL→クアンタンの空路も、ウェブで予約すると500S$かかるので
何か妙案がないか、現地旅行代理店などに電話して問い合わせているのですが
イマイチ感触がよくなく・・・
844異邦人さん:2005/05/11(水) 18:34:05 ID:clAlsO/O
>>843
7年ぐらい前だからはっきり覚えてないけど、JB→メルシン、メルシン→クアンタンは
どっちも2時間ちょっとだった気がします。
料金はそれぞれ10リンギぐらいだったかな。
たしか一日2,3本しか運行しないから、一気にクアンタンまで行けるか微妙ですね。
でもJB→KL間の直行バスがあるくらいだから、JB→クアンタンもあるんじゃないかな。
JBのバスターミナルは結構大きいので、目的地までのバスは見つけづらいかも。
845異邦人さん:2005/05/11(水) 20:21:12 ID:J44dlh4S
>>844
JBからクアンタン行き直行バス、一日何本かありますよ。
距離的にはKL−JBと同じくらいだけど、道がKL行き程良くはないから、
もうちょっと時間がかかると思う。5〜7時間程度かなあ。
このサイトも見てみてね。
http://www.big.or.jp/~aochan/ryokou.html
846異邦人さん:2005/05/11(水) 21:24:11 ID:clAlsO/O
>>845
ほんとだ、南部ジョホール州のとこに載ってますね。
午前と午後に2本ずつあるんだね。
時間は確かに5時間以上掛かってたと思う。2回に分けて乗ったから
忘れちゃったよ。
847異邦人さん:2005/05/11(水) 21:50:58 ID:nVwhhW1i
ゲイランに近い最寄の地下鉄はどこです?
848異邦人さん:2005/05/12(木) 01:16:44 ID:qsTKDLnD
アルジュニードとカーラン
アルジュニードの方が「目的地」にたどり着きやすいと思う
849異邦人さん:2005/05/12(木) 01:53:36 ID:XQXs6rVc
844,845さん、ご親切にありがとうございました!
初体験ですがバスに乗ってみます。
お手洗いなど不安はいくつかあるのですが、、、
なんとかなると信じて、冒険してきます。
教えていただいたリンク、非常に役に立ちました。
ジョホールバルへの初めてなので、いい体験になりそうです。
ありがとうございました。
850異邦人さん:2005/05/12(木) 01:56:51 ID:YitzEkrN
ゲイランの安宿(ある程度清潔な所)って、だいたいいくらぐらいですか?
851異邦人さん:2005/05/12(木) 03:23:08 ID:/7nJL7I0
私6月にシンガポール旅行行くんだけど、むこうって高級ブランドの直営店みたいなとこがたくさんあるんだよね??絶対偽物は売ってないとこ!値段とかもやっぱり日本より安いの!?知ってる人いたら教えて下さい(>_<)
852異邦人さん:2005/05/12(木) 03:59:43 ID:SAP8NY80
今でも間に合う。
行き先を変えたらどうだ?
そんな理由でシンガポールつまらなかったとか言われるのはなんとなく不愉快だ…。
853異邦人さん:2005/05/12(木) 10:22:19 ID:on6E/uca
>>850
S$50-60 程度からあると思う。
http://www.hotel81.com.sg/
とか。
854異邦人さん:2005/05/12(木) 10:23:31 ID:on6E/uca
>>851
>>852 にほぼ同意。そういうのが目当てなら、シンガポールはおすすめしない。
成田空港の免税店も結構安いよ。日本より1割くらい安ければ満足できるなら
シンガポールもいいかもしれないけど、、
855異邦人さん:2005/05/12(木) 11:44:33 ID:Ba4Oes6T
シンガポール人てどういう顔が多いの?
美人多い?
856異邦人さん:2005/05/12(木) 13:09:32 ID:7LJOX9SZ
25人に1人パスポートチェックされるというのは
入国審査の時ではなく、手荷物検査の時です。
封切っていても課税されます。
857異邦人さん:2005/05/12(木) 15:14:01 ID:JOr8El8g
819なり
雨ひどすぎ><
とりあえず昨日空港着いたら荷物が出てこなかったorz
いきなりロストかい!!
とりあえず確認したらどうやら乗り継ぎの際に荷物のみディレイらしく
深夜に着くからつき次第届けてくれるとの事。
結局今朝ホテルに届いて無事だったが初めての完全個人旅行でいきなりだったから超不安だった。
おかげで昨日ホテル着22時過ぎ><
ちなみに偶然にもアルビの事務所のすぐそばだったので16時に訪問することになった(グッズ購入のため)
でも欲しかったドラゴン(末岡)の売り切れっぽい><
サッカーショップ全然ないなぁ。ナイキやアディダスのショップもサッカー関係全くなし
いまオーチャードのネットカフェ
明日からバンコクだ
858異邦人さん:2005/05/12(木) 16:23:58 ID:ukCtzZiB
>>857
オーチャード・パレード・ホテルの玄関右にマンチェスターユナイテッドの
ショップがある。
859異邦人さん:2005/05/12(木) 20:06:41 ID:xvkH4AeO
>>855
不美人ばっか

>>858
KLのはつぶれたみたい
860異邦人さん:2005/05/12(木) 20:59:12 ID:Mh8e5KTk
オーチャードにブランドショップがあるけど
品揃えが良いわけでもなく、安いわけでもない。
861異邦人さん:2005/05/12(木) 21:53:39 ID:sslJJXez
>>851
クアラルンプールのKLCCで「ヴィトンは何処に行けば買えますか」って聞かれたから、
「ここでならクラランスのエステをお勧めします。日本の三分の一の値段です」と答えた。
851にも同じ答えをあげるよ。
862異邦人さん:2005/05/13(金) 00:47:07 ID:gyBNX5C7
>>857
ロストおめでとう。
トイレタリーキット(パジャマとか入ったキット)くれなかった?
いくらキャセイがケチだと言っても、あとで手紙書けば
なにかちょっとしたグッズくれると思うよ。
863異邦人さん:2005/05/13(金) 12:37:29 ID:DHMvYEW8
>>855スッチーは綺麗なのもいるよ
864異邦人さん:2005/05/13(金) 12:57:12 ID:gyBNX5C7
>>863
きれいなのは大体性格悪い、と相場が決まってるので相手にしないこと。
自分の好みの顔は大体性格いいのでいいんだが。
865ちゃぱーぼえ:2005/05/13(金) 13:56:55 ID:1vf0wuGz
ほんとにシンガポールって、どうしようもない。 男も女も不細工で性格は最悪。
キアスでキャーポーでキャムシ−。 3Kのオンパレード。
どいつもこいつもNATO(No Action Talk Only)。
飯もまずいし、ビールなんかはマレーシアの倍、タイの4倍くらい。
金払ってまで行くところじゃないね。
866異邦人さん:2005/05/13(金) 14:03:05 ID:gyBNX5C7
>>865
女はともかく、男は香港あたりよりはナイスガイが多いと思うが。
867異邦人さん:2005/05/13(金) 14:03:36 ID:gyBNX5C7
あ、香港に比べちゃうと女もシンガポールの方がいいけどね。。
868異邦人さん:2005/05/13(金) 16:41:08 ID:ELohS7aS

シンガポールだったら香港の方がましだろ。
869異邦人さん:2005/05/13(金) 17:37:20 ID:gyBNX5C7
>>868
どのあたりがマシでつか?
ま、香港は香港で好きなんだけど。
870異邦人さん:2005/05/13(金) 17:50:39 ID:YKnzHJGR
微妙にインド系が混じってないとね。。。
871異邦人さん:2005/05/13(金) 17:56:05 ID:gyBNX5C7
メシと言えば、シンガポールで日本人が好きな普通の中華料理、例えば
 チャーハン
 焼きそば
 酢豚
 青椒肉絲(チンジャオロースー)
 野菜炒め
が安くて(1人S$15-20限度)、無難にうまい店があったら教えてください。
フードコートやホーカーでもいいですが冷房が効いてる方がうれしいです。

実は昔行った店があるんだけど、場所忘れたので二度と行けない、、

ついでに飲茶も1,000-1300円以下でお勧めのところがあったらお願いします。
872ちゃぱーぼえ:2005/05/13(金) 18:49:23 ID:1vf0wuGz
ニュートンサーカスに行ったらだめ。 去年、日本人の観光客を
ぼったくて、営業停止になった店もあります。
鮑 一個800SDとったそうな。
873異邦人さん:2005/05/13(金) 19:03:57 ID:gyBNX5C7
>>872
そこ去年行ったけど、「エビ・カニ・アワビ、ドウデスカ?」とか
あやしい日本語の連続だった。完全に観光客用ホーカーって
感じでしたね。
結局そのときは普通の料理食べて2人で2,000円くらいかな。
ホーカーのアワビでS$800はいくらなんでもすごすぎるー。
874ちゃぱーぼえ:2005/05/13(金) 19:14:54 ID:1vf0wuGz
>869
シンガポールはひどいけど、香港は問題外。町中が下水のにおい。
道を歩けば、ぶつかってくるし、
テュレイー、ガウチョゥ、メイセイコー、ボッカイと言い続けてた。
875異邦人さん:2005/05/13(金) 20:24:54 ID:NvHvEHdK
>>874
最近は中国本土の人間も多いからね。連中は本当に無作法。
876異邦人さん:2005/05/13(金) 22:16:53 ID:lrFxuTNo
シンガポールに行ったときにクラブ(チャイナブラック)にいた男どもは
みんな襟付きシャツで、日本で言ったらオタク系な感じのやつが多かったなあ。
女の子はわりと日本のギャルみたいなのもいた。
877異邦人さん:2005/05/15(日) 01:34:27 ID:d5rtNYb4
ラオパサが無難ではないでしょうか。
店に個性ないけど。
878異邦人さん:2005/05/15(日) 01:36:15 ID:ftucfY++
それにしてもシンガポールって見るもんねーな
879異邦人さん:2005/05/15(日) 01:52:02 ID:GqyFo2W+
シンガポールに見るものがないというが、私の行った国で見るものがあると言い切れる国などなかった。
どこの国と比較してないと言っているのでしょう?
880異邦人さん:2005/05/15(日) 07:55:59 ID:UU3JqbBp
>>879
8回ほど行ったが、いわゆる観光名所は少ないよ、シンガ
でも、名所てんこ盛りの中国よりははるかに快適だし楽しいよ。
中国は名所をみたらもうそれで良い、二度と行かないって思う人多いと思うよ。
881みみみ:2005/05/15(日) 12:43:57 ID:tozjpiYR
シンガポールの空港税は24時間以内の乗り継ぎならば払い戻しできるのでしょうか?
別々に発券のチケットでシンガポールで日付をまたいで8時間くらいで乗り継ぎ予定なのですが・・。
どなたか払い戻しの方法をご存知でしたら教えていだたければと思います!
882異邦人さん:2005/05/15(日) 15:53:31 ID:VBjxA/ip
>>881
僕もよくあるケースだけど、発券したプレートキャリアによって
払い戻しができたりできなかったりする。
無理だと思っておいた方が、精神衛生上いいよ。
883異邦人さん:2005/05/15(日) 17:14:34 ID:VBjxA/ip
>>881
方法だけど、やるつもりなら、両方の便の航空券の控えと搭乗券を持って、
シンガポールの空港利用料が含まれる方の航空券の発券箇所(または
航空券を買った箇所)に相談に行ってください。
運がよければ払い戻してくれます。
884異邦人さん:2005/05/17(火) 16:39:08 ID:VNbypmov
昨日深夜帰国しますた
皆さんどうもありがd
ペニンシュラショッピングセンターに専門店街ありました>ユニ
もっと早く知っていればいろいろ買えたのにホテルで教えてもらったのが飛行機乗る前の夜だったので
開店前の店が多くて残念 チェルシーカーリング杯決勝モデル売ってる店が閉まってて買えず><
でも楽しい旅ができてよかったです。
観光したのはマーライオンとラッフルズの博物館だけでしたがw後はずっとスタジアム巡り。
ビシャンは綺麗だった 空軍のスタはプールとかもあって、チームの事務所でユニ欲しいといったら、
日本からわざわざ買いに来たのか?といってなんと1枚10ドルで売ってくれた!!
うれしくて3枚も買った アンブロ製品650円でなんて買えないしw
中見たら1ドルの小さなリーグ紹介冊子と車用のステッカーまで入ってた どうもありがとうSAFの皆さん。
新潟の事務所ではなんと本家新潟のサポ以外でわざわざアルビS見にくる(しかもアウェイで最下位争い)人間はまずいないらしく、
すっげぇ感謝された上タダ券くれちゃった^^どうもありがd
エースのファラン君が出場停止で見れなかったのが残念。
試合には負けちゃったけど面白いサッカーしていた。ファラン君のユニにサインもらって2ショットももらえて幸せ。
彼はカッコいいね 日本に戻ったらブレイクしそう
885異邦人さん:2005/05/17(火) 16:41:24 ID:mgDe++Y3
>>884
サッカーはよくわからないけど、楽しそうな様子はよくわかりました。
よかったですね。レポートありがとー。
886異邦人さん:2005/05/17(火) 16:54:05 ID:tqCSGnOw
20日からシンガポールへ行ってきます。
年寄りと子供連れだから、観光付食事付のパック旅行にしました。
行きたくないところまで連れて行かれる…
でも、楽しみ!
887 :2005/05/17(火) 20:25:53 ID:v/kbPj+Y
夜バンコクから大きな鞄を持ち込み、空港で預ける所ありますか? 次の日UAで帰国
ゲイラン直行したいもので・・・
香港と星は、なぜかフェラ濃厚で気にいってます。どこまで舐め回すねん!って感じでタイで味わえない感触
宿はスター81を49ドルで一日だけ予約済み
888異邦人さん:2005/05/17(火) 20:41:27 ID:rHrud4OW
・・・・大好きっ子も色々だな。
889異邦人さん:2005/05/17(火) 21:46:10 ID:mgDe++Y3
>>887
あると思うけど。
セキュリティの中には24時間営業のがあります。
外はよく知りません。
890異邦人さん:2005/05/17(火) 22:21:38 ID:rIogQcFK
>>887>>889
セキュリティの外なら、ロビーのエレベータに乗って一番下まで降りると
荷物預かり所がある。ここも24時間営業。

891異邦人さん:2005/05/18(水) 11:15:29 ID:h2Py0W4Q
アユルヴェーダーが出来るエステはありますか?
892 :2005/05/18(水) 13:26:09 ID:KFV0kre4
即レス、アリガトン!

昨日、日テレで麻薬関係で終身刑の報道見たけど、シンガでも同じだろうか?
シンガは死刑で有名だから危険を冒す人はいないか。
893異邦人さん:2005/05/18(水) 18:50:19 ID:d9ilnY4U
>>892
その日テレのってタイだったみたいだけど、ヤクの種類とか犯情とか量は
どんな感じでした? いくらタイが厳しいと言っても初犯で終身刑は、
それなりのことをしない限りあり得ないので。

シンガポールはよく知らないけど、ぐぐったら出てきます。
むち打ち刑
http://www.geocities.com/penang123/whip.html
もあるので怖い国ですよね。。
894異邦人さん:2005/05/18(水) 18:51:53 ID:d9ilnY4U
>>892
そんなに薬物やりたいなら、合法(または取り締まりのない)国に
行った方がいいと思いますが。
僕は興味ないし、依存性のあるものには手を出さない方がいいと
思いますよ。一応。
895 :2005/05/19(木) 00:00:40 ID:rShJuXbj
昨日のテレビでタイの刑務所に入ってる日本人を放送してた。
ほんの出来心でやった初めての麻薬が人生を変えた。
親は号泣。
タイでは麻薬が1番の重い刑で、初犯でも容赦なし。
ちなみに、その日本人は終身刑 で、すでに10年の月日が経って現在33歳

カオサンで知り合った外人に報酬5000ドルで、日本人だったらチェックしないってことで了承
腹に巻いた1キロのヤーバー?の持ち込みが空港で発覚。

初犯だろうがタイは関係無い 日本が甘過ぎるのかも? 
麻薬は死刑か終身刑にすれば犯罪減るよね
人を殺しても15年で服役できる甘い国だ 初犯で模範囚なら15年以内に出所できる変な国、日本!
896異邦人さん:2005/05/19(木) 00:19:45 ID:XgApbzbM
シンガポールの首相って反日だよね。
やたらと小泉首相の靖国参拝を咎めるし。
はっきり言って、悪質な内政干渉だと思う。所詮、中国人だよねw
897893:2005/05/19(木) 00:21:23 ID:nWFItdBQ
>>895
なるほどね。運び屋やってたってわけか。
ブツが1kgのヤーバーじゃあ、初犯で終身刑も納得。
そういうのはホンの出来心で初めてやった麻薬とは言わない。
検挙のリスクと報酬を秤にかけた商取引なんだから、誰がなんと言おうと
自業自得としか言いようがない。リスク評価を誤ったのかもしれない。

おそらく持ちかけたヤシが日本人だったらチェックしないなんて言ったとしても
でまかせで、相手が韓国人なら「韓国はタイと査証相互免除協定があって
韓国人は信用されてるからチェックしない」とか適当なこと言うだろうし。
トカゲのしっぽ切りだね。

規制薬物犯罪を減らす唯一の方法としては、政府が音頭を取って、現存する
規制薬物より気持ちよくなって、安価で依存性が低い(社会的負担が少ない)
薬物を開発して安価で売りさばけばすぐに解決するような話だと思う。
刑罰を多少厳しくしても抑止力につながるより、受刑者増加による社会的負担
の方が増大するデメリットの方が大きい。
裁判官や検察官、国選弁護人や受刑者まで、税金で養っているので。
先進諸国に比べて我が国の刑罰が軽いとは決して思わないが、もし軽いことが
あるとしてもそれは我が国が豊かな証拠の一つだと思う。

というわけで、取引を進める上でのリスク分析は慎重にね。。
898異邦人さん:2005/05/19(木) 00:27:38 ID:7944hJWR
>>896
所詮、吹けば飛ぶような小さな人工華僑国家ですよ。
言論の自由もないし、むち打ち刑はあるし、ろくな国じゃありません。
ちょっと遊びに行くだけだときれいな国だな、と思って騙されちゃうけど。
こんなこと日本だから書けるけど、シンガポール国内からは怖くて
書けないです。
899異邦人さん:2005/05/19(木) 00:55:18 ID:7944hJWR
シンガポールでもクレージーホースやるんですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000399-jij-int&kz=int
お堅いシンガポールでヌードショー=パリの有名キャバレー開業へ
【シンガポール18日時事】セクシーなヌードショーで知られるパリの有名キャバレー「クレージーホース」が12月、お堅いシンガポールにお目見えする。シンガポールの娯楽興行会社が18日、上演契約に署名した。
カラフルな照明を浴びたトップレスの女性が乱舞するショーが売りで、現在は本拠地のパリと米ラスベガスで上演。双方で年間23万人が訪れる人気スポットになっている。
シンガポールでもパリとほぼ同じショーを上演する予定で、検閲を担当するメディア開発局は「ショーの芸術性を考慮し、基本的に了承した」と説明。興行主側は年間10万人以上が訪れると皮算用している。 
(時事通信) - 5月18日21時2分更新
900異邦人さん:2005/05/19(木) 01:00:42 ID:nLaB+QZy
900げと。

ようやくこのスレもあと100だな。
次のスレは950踏んだ香具師が立てるということで良い?
今度は是非マトモなスレタイで頼むよ。
901 :2005/05/19(木) 01:51:00 ID:rShJuXbj
言論の自由もないしって? もしかして誰がカキコしたか調べて捕まるって事?
むち打ち刑は冗談でなく存在するの?

空港内で荷物の預かりは、大鞄1個いくら位でしょうか? ゲイランまでタクに乗せ宿に持って行った方がいいかな?
902異邦人さん:2005/05/19(木) 01:57:01 ID:7944hJWR
>>901
メディアや出版物の「検閲」もあるからね。>>899 にも書いてあるでしょ。
日本で普通に売られている本でも、シンガポール側の検閲に引っかかってシンガポールの
日本語書店に並べることができない本もある。

むち打ち刑はマジで存在するよ。少しぐぐれば出てくると思うけど、麻薬関係でも
むち打ち+禁固みたいな感じのことが書いてある。
ニックリーソンがシンガポールの刑務所に行きたくなかったというのは本当によくわかるよ。
903異邦人さん:2005/05/19(木) 01:59:01 ID:7944hJWR
>>901
セキュリティの中では小カバン3ドル、大カバン4ドル(GST 5%別)なので、
スーツケースとかなら1個、24時間で5〜6ドルくらいだと思うけど。
外で預けたことないから不明だけど。そんなに高くはないんじゃない?

どうせタクシーならゲイランのホテルに持って行ってもどっちでもいいと
思うけど。
904異邦人さん:2005/05/19(木) 02:03:09 ID:7944hJWR
そういえば、
「シンガポールでチューインガムを買うより、タイで麻薬を買う方が簡単」
というのは笑っちゃいますよねえ。なんと言ってもこれが本当なんだから。
最近でもタイの麻薬は値段が上がっただけで、基本的な情勢が変わった
という話は聞かないですね。。

チューインガム持ち込み禁止ですから、旅行者のみなさま気をつけて下さいね。
905 :2005/05/19(木) 13:25:57 ID:rShJuXbj
キシリトールのガムも駄目?知らずに何度も持ち込んだがチェックされた事ないよ タイでもシンガでも過去にチェック未だ無し

ゲイランのホテルに行きはいいが、帰りタクシーがいない事がしばしば。
UAなので早朝キツイ〜 タクいない〜 500円以内なら身軽になりたいなーと思いまして相談しました オオキニ!
マイレージ溜り過ぎでcで帰ります
906異邦人さん:2005/05/19(木) 18:24:41 ID:EDn29FG2
>>905
キシリトールでもなんでもチューインガムは全面禁止。
チェックされなかったのは運がいいだけか、見逃されたかどちらかです。
確かに空港の税関はほとんどチェックしてないですが、たまに抜き打ちで
やってますよ。見つかっても捨てれば終わりだと思うけど。
タイはガムOKでしょ。

ゲイランの早朝って知らないけどそんな感じなんだ。
それだと荷物ない方が身軽かもね。
907異邦人さん:2005/05/20(金) 08:42:19 ID:X3ivUZ9v
>>904>>906
よく勘違いされてるが、シンガポールに個人消費の範囲でガムを持ち込む
のまで違法としている訳ではない。だから旅行者が所持しているのを
見つかってもお咎めは無い。
これに関してはちょっとググればいくらでも出てくる。
ttp://www.world66.com/world/asia/southeastasia/singapore
ttp://www.fongnet.net/stories/singmyths.htm

勿論ガムをシンガポール国内で販売するのは違法。販売目的等で大量に
輸入したり、シンガポール在住者がメールオーダー等で輸入するのも違法。
あと、ニコレット等の治療用ガムに限っては販売されている。
908異邦人さん:2005/05/20(金) 09:32:02 ID:25Tl+I0Q
>>907
質問していいですか?
それじゃ「以下の商品はシンガポールへの持込ができません:チューインガム」と
書いてるシンガポール税関のオフィシャルサイトは間違いってこと?

いちおう引用しておきます。

Singapore Customs
http://www.customs.gov.sg/travel/maintravel.html

Information for Travellers
Prohibited Items
The following items are NOT allowed to be brought into Singapore:
-Chewing gum
909異邦人さん:2005/05/20(金) 13:10:27 ID:8zBzYADk
粘着ウゼーーーーー
どうだっていいじゃん。
ガムにタバコに痰、敏感になり杉。
SINだって普通に汚ね〜街なんだから
910904:2005/05/20(金) 16:03:22 ID:rAQkcH2W
>>907
へえ、そういう事情があったんですか。。
フォローどうもです。

>>908
うーん、謎が深まってきました(笑)
911 :2005/05/21(土) 11:02:45 ID:foJ9d+TU
さすがシン!変なお国だ。

ところで「ピュアウォーター」飲んだ方いてます? 元液は「し尿」です。NHKで見ました。
912異邦人さん:2005/05/22(日) 16:13:20 ID:xkgSX5/5
きれいな夜景を見ながら一人で気軽に食事が出来る
場所ってあります?
913異邦人さん:2005/05/23(月) 18:40:24 ID:6Wgvl8Zx
シンガポールで両替(\->S$)した場合のレートってどれくらいでしょうか?
日本では70円近辺ですが、レートがよければ現地で行おうと思ってます。
また、\TC->S$ も教えていただければ幸いです。
914異邦人さん:2005/05/23(月) 18:41:08 ID:6Wgvl8Zx
あ、\TCではなくて、シンガポールドルのTCです。
915異邦人さん:2005/05/23(月) 18:50:59 ID:DqA9nCk3
>>913
未だかつてシンガポールドル建てのトラベラーズチェックを見たことがないのですが、
支払銀行と、取扱銀行がわかったら教えていただけるとうれしいです。

本題ですが、キャッシュが10万円程度未満なら、円キャッシュをシンガポールに
持って行って両替して、買い物やホテルなどの支払はクレジットカードでやるのを
一般的にはおすすめします。
タクシーもクレジットカードで払えますが、サービス料1割取られるので自分の
アカウントならおすすめしません。
916異邦人さん:2005/05/23(月) 18:53:55 ID:6Wgvl8Zx
調べてみたら、シンガポールドルのTCなんて無かったようです。。お騒がせしました。
917異邦人さん:2005/05/23(月) 18:59:24 ID:6Wgvl8Zx
>>915
情報ありがとうございます。
タクシーもカードで支払えるんですか。それは知りませんでした。

現地で両替のほうがレートがよいということなんでしょうか。
まぁ、小額なのでそこまでレートが影響してくるとは思えませんが、
現地でのレートがすこぶる悪ければ、予め日本でしておこうと思ったので。
918異邦人さん:2005/05/23(月) 19:05:08 ID:DqA9nCk3
>>917
シンガポールドルなら、レートはもちろん現地の方がいいです。
また T/C よりキャッシュの方がいいです。
またどんなに深夜でも空港の両替所なら大丈夫です。
国際キャッシュカードやクレジットカードで、現地の ATM で(少額)現金を
調達するのも割とおすすめです。

多額の場合は民間の両替所でレートを交渉してみるのがいいと思います。
919異邦人さん:2005/05/23(月) 19:21:23 ID:6Wgvl8Zx
>>918
なるほど、了解です。
ありがとうございました。

まだまだ先の話ですが、今からいくのが楽しみです。
920異邦人さん:2005/05/23(月) 20:26:23 ID:LPDhiqKC
 シンガポールは、近隣諸国に安くいけるから、好きだな。
921異邦人さん:2005/05/23(月) 21:09:33 ID:DqA9nCk3
>>920
近隣諸国は治安悪いけどね。JBもバタムも。
シンガポールも治安が悪いとは言わないが、ある意味怖い国だし。
報道されない凶悪犯罪はそれなりにあります。
922異邦人さん:2005/05/23(月) 23:57:48 ID:6sXwNq2e
日本よりは遥かにマシ。
923異邦人さん:2005/05/24(火) 00:12:58 ID:zAlqrv/W
★★ シンガポール旅行スレッド Part9 ★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116860962/l50
924異邦人さん:2005/05/24(火) 00:13:20 ID:zAlqrv/W
★★ シンガポール旅行スレッド Part9 ★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116860962/l50
925異邦人さん:2005/05/24(火) 00:16:21 ID:vLP5c985
>>922
報道の自由があるだけ日本の方が1億倍くらいはマシ。
926異邦人さん:2005/05/24(火) 09:17:54 ID:BsTdffzl
よくこの話題って出るけど治安って結構良いんだよ。
最近悪くなったと感じるけどそれでもマシ。
そんな悪くなったといわれる日本の犯罪率の方がシンガポールよりマシだったりする。

新聞には血だらけの写真が毎日載ってるよ。交通事故もかなりひどい。
それでも他の国よりマシには同意するけど。タイとかインドネシアって大変だよね。
927MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/05/24(火) 12:34:22 ID:lOBS/tU0
週刊文春の「淑女の雑誌から」ですら、ページを破かれて売られている。
928異邦人さん:2005/05/25(水) 01:02:58 ID:Sn3fjSct
オーチャード通りのビジターセンター(?)で米ドルを両替したら
なぜか2ドルとられた。
何アレは
929異邦人さん:2005/05/25(水) 01:33:50 ID:YI61xQ8L
>>928
さあ?定額コミッションがあったのかも?
それとも勝手に取られたのか。レシートかなにかに書いてないの?
930異邦人さん:2005/05/26(木) 23:47:11 ID:Etblmgyk
ハイティーって野郎一人でも気軽に入れるところなんでしょうか。
931異邦人さん:2005/05/27(金) 00:19:41 ID:fRMPrckh
>>930
僕が好きなのはグッドウッドパーク。
気軽かどうかは知らないけど、別に気にせず食べればいいんじゃないの?
932異邦人さん:2005/05/27(金) 17:31:51 ID:hNKnljMx
>>912さんの質問が気になっているのですが…

誰か答えてあげてくださーい。
自分はちょっとわからんw
933異邦人さん:2005/05/27(金) 18:14:29 ID:M43LK/Jf
気軽ってーのが個人の主観だからねぇ。
景色だけなら、俺はスマートカジュアルで問題無い
EQUINOX でも気軽と判断するけど・・・。

1人が気になるならここのNEW ASIAのバーカウンタで
軽い食事でもすれば良いんじゃないかね
934異邦人さん:2005/05/27(金) 19:34:03 ID:EcRz0Kzb
ホテルの自室なら気軽だよ。裸でも問題なし
935912:2005/05/27(金) 21:56:58 ID:hCOLMbbf
>>932
>>933
>>934

お答えありがとうございます。
ホテルはグランドハイアットにしようかと思っておりますが、
夜景はそんなにきれいじゃないのかなぁ?と。

いろいろガイドブックを見ていますが、ボート・キーと、セントーサ島の
ミュージカルファウンテン近辺、マリーナプロムナードに、そとの景色
みながら軽食が食べられるところがありそうなので探してみることにしました。

高いところの景色だとやはりちょっとした店に入らないとだめみたいですね。
あたりまえか。

EQUINOXについて調べてみます。情報ありがとうございました。
936異邦人さん:2005/05/27(金) 22:17:44 ID:r34+fOY4
EQUINOX で食べたよ。夜景すばらしかった、サービスも味もよし、
シンガポールではメチャ高だろうけど、日本円だとワイン1杯のんで
コース料理食べて1万円くらいだった。
ワンピースにヒールにアクセサリーもつけて行ったけど、
アメリカ人らしきグループは Tシャツ+短パンだった。もうちょっとおしゃれしろよ、
と思った。
937異邦人さん:2005/05/27(金) 23:02:55 ID:fRMPrckh
>>936
シンガポールなら高級なところでもあまり服装に気を遣わなくて桶だと思う。
タイだとちょっと厳しいかもね。
938異邦人さん:2005/05/28(土) 11:49:34 ID:0oNU71UT
ラッフルズのティフィンルームに
着飾って行く勘違い日本人を見るのも
結構面白いけど。
939694:2005/05/29(日) 07:02:22 ID:tl6tas+h
ネットを方々探し回って、やっと見つけました、マレーシアへの
First Class Bus。ここにサイト貼っておきますね…。

申し込み旅行社↓
http://www.transtar.com.sg/
バスのご案内↓
http://www.transtar.com.sg/firstclass.php
940異邦人さん:2005/05/30(月) 21:52:51 ID:XTYk4oXF

Part9誘導

★★ シンガポール旅行スレッド Part9 ★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116860962/l50
941異邦人さん:2005/05/30(月) 21:53:17 ID:XTYk4oXF

Part9誘導

★★ シンガポール旅行スレッド Part9 ★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116860962/l50
942異邦人さん:2005/05/30(月) 23:03:46 ID:ZIiVX6On
age
943異邦人さん:2005/05/31(火) 00:31:41 ID:9TxMEP7A
うめ
944異邦人さん:2005/06/01(水) 08:48:34 ID:p2k9+O0Y
>>938の発言が図星すぎて
痛い奴が新しいスレ立てちゃったんだろうな。
945異邦人さん:2005/06/01(水) 19:35:41 ID:dsDpqpL9
チャンギ空港で売っているケータイってやっぱ高い?
乗り換えが一時間しか余裕ないので、そこで調達したいのですが、どうでしょう?
帰りはのんびりよるけど、どこで買うのがおすすめですか?
よろしく御願いします。m(. .)m
946異邦人さん:2005/06/01(水) 19:38:59 ID:3mCVfJxm
>>945
建前は、チャンギの店は同じ店の市内の店と同価格ということになっている
(消費税以外)。統制経済。
どんな携帯が欲しいのか知らないけど、ボーダフォンか、ヤフオクで
買っても悪くはないと思う。
947異邦人さん:2005/06/01(水) 20:30:32 ID:dsDpqpL9
>>946
即レスサンクスです。
統制価格なんですね、それじゃ、行きはNOKIA3120のような
シンプルタイプを買って外国専用にします。本当は、CDMA可の青歯付PDAタイプが
欲しいので、帰りはたぶん品揃えが豊富な市内の店でじっくり選ぶことになると思います。
具体的には、NOKIA6630,6680やMotorola E1000,A100のようなのです。e-bayなんかみてると、
ヤフオクはだいぶ高いような気が、それにもまして海外発送でコワイヨ〜。

948946:2005/06/01(水) 20:39:51 ID:kixBxQ9x
>>947
なるほど。。その手の最新モデルが欲しいなら、シンガポールとか香港が
いいですよね。店先に書いてなくてもGST(消費税)5%払戻が受けられる店が
多いと思うので、手続きしてもらって下さいね。
949946:2005/06/01(水) 20:40:42 ID:kixBxQ9x
>>947
外国専用のシンプルタイプなら、
僕は V66 中古をヤフオクがおすすめですけど。
950異邦人さん:2005/06/01(水) 21:20:10 ID:dsDpqpL9
>>946,948,949
本当に親切にありがとうございます。
ぜひ、税金の払戻し挑戦したいと思います。ttp://jp.visitsingapore.com/basici/0201.htm
motorolaV66ですか、価格がこなれていてよさげですね。二つ折りの割には薄いのもいいですね。
ttp://www.gsmarena.com/motorola_v66i-464.php
951異邦人さん:2005/06/01(水) 22:55:37 ID:hd7HxROj
では梅亀話

EQUINOXで一人で食事した。
ワンピ+サンダルで、普通なかんじ。
周りもけっこうカジュアル。
夕暮れのころに行ったけど、予約なしで入れた。

あそこの夜景はいい!
一人でも、暮れていく景色を観てるだけで飽きなかった。
迷ってるならオススメする。
しかしワインが高い。これはシンガではどこでもだと思うけど。

まったりとグラスを傾けてたら、ウェイターが雑誌どうですか?って
持ってきたのでびっくりした(自分は一応文庫本時持参)。
それなりに気を使ってくれてるんだね。

952異邦人さん:2005/06/05(日) 23:59:10 ID:1C+C26F2
シンガポール行ってこようかな〜。
953異邦人さん:2005/06/06(月) 00:17:53 ID:ql78E0bq

うわあああああーーーー

なんか行きたくなるなあああーーー
うわぁああああああーーー

シャンギ国際空港から電車で市内に出て、オチャードロード。
うわああああーーー
行きたくなるなあーー
うわああーーー
954異邦人さん:2005/06/07(火) 23:21:25 ID:O6hoGwrb
>952
>953
行け!!!
955異邦人さん:2005/06/09(木) 08:43:19 ID:V13xjuyz
買い貯めしていたカヤジャムが底をつきそうです。
今年は行けそうにないので、日本国内で輸入販売している所が
があったら、教えて下さい。
956異邦人さん:2005/06/09(木) 13:32:33 ID:nketeuxi
インド系ホテルのアポロ近くのホ−カ−スは地元民ばっかで、少し汚いが
安くてうまかった。日本語メニュ−があるところもあり、カエル、フカヒレ、
アワビとか二人で食って、ビ−ルのんで4000円しなかった・・。

シ−フ−ドセンタ−だっけ?海辺のレストラン街は横浜中華街並の値段で、
それほどうまくない。

おみやげはドラゴンフル−ツとかのトロピカルフル−ツを内緒で持ち還る
と、かなり安くすむ。日本で買うとヒェ−だが、現地の値段見ると安くて
ヒェ−といつも思う・・。税関で見られた事があるがおとがめは無かった。
957異邦人さん:2005/06/09(木) 23:46:22 ID:N7aMptwX
>>955
カヤジャムの話を他スレでもしてたなぁ。
でもどこだっけ?
958異邦人さん:2005/06/09(木) 23:50:39 ID:r+uqde//
>>957
シンガポール本スレ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116860962/68

マルチイクナイ!
959異邦人さん:2005/06/10(金) 00:23:03 ID:NGuJe7wc
カヤジャム11〜12月期限のもの
でしたら定価でお譲りしますよ。
グローリー製ですが。
960異邦人さん:2005/06/12(日) 22:16:47 ID:qm4l6lh3
フォーシーズンズホテル最近泊まったぁ?
他の板でも評価が大きく割れているけど…
961異邦人さん:2005/06/12(日) 22:32:43 ID:K4riwLvf
うん、 死ね
962異邦人さん:2005/06/13(月) 17:31:14 ID:iXoH9Rcl
ラッフルズで蟹だったかエビだったかの食べ放題ビュッフェ(昼)に
いきたいんだけど、宿泊客オンリー?
963異邦人さん:2005/06/13(月) 19:04:57 ID:VXZzB6He
ラッフルズシティ界隈のホテルの、ブッフェ形式ハイティの各所の値段と

お奨めポイントを教えてください。
964異邦人さん:2005/06/14(火) 03:46:17 ID:1IKcpSup
>>962
普通のホテルのレストランならそんなことないと思うが、
そんなことよりそのバフェの詳細の方に興味がある。
965異邦人さん:2005/06/14(火) 20:11:53 ID:EswUm1+P
>>964
ホテル内のBAR & BILLIARD ROOMでのランチ。エビの半身が食べ
放題らしいんだけど。

ティフィンルームのハイティーには行ったことあるけど、ビリヤード
ルームに宿泊客エリアを通らずに行けるかどうかわかんないんだよね。
誰か教えてー
966異邦人さん:2005/06/14(火) 21:15:55 ID:FrquDkaC
ビリヤードルームは外に面してるから、別に誰でも入れるよ。
ティフィンよりこっちの方が全然好きだ。
967異邦人さん:2005/06/14(火) 23:57:12 ID:eOJIfZeg
>>966
さんきゅー!
968異邦人さん:2005/06/15(水) 22:49:04 ID:2cNLAn9E
関係ないやろけど

センターポイントの模型やさんの
おばちゃんがやさしかった。
969異邦人さん:2005/06/17(金) 23:31:01 ID:oTjh5pll
ホップオンバスに乗ってる日本人ってあまりいないのかな

「あんたらどこからきてん(たぶん」とラテン系のにぃちゃんに聞かれた
970異邦人さん:2005/06/18(土) 00:01:52 ID:9P6J4/Io
保守あげ
971異邦人さん:2005/06/18(土) 08:51:55 ID:nqgqwvZT
>>969
あれ結構待ち時間長いし
小銭けちるより時間節約でタクシー乗った方が
得よ。特に旅行期間短い日本人は。
972異邦人さん:2005/06/19(日) 22:08:34 ID:yXjoyXOL
3日半の旅だったけど

シングリッシュとジャングリッシュで
行きたい処が運転手に伝わらなかった
あたしには重宝しました

これとちか鉄で
973異邦人さん:2005/06/25(土) 17:14:55 ID:m6NhiVxw
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                      ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                  ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`    .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°         ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
974異邦人さん:2005/06/26(日) 23:15:26 ID:nOJyN4eS
>>973
ご苦労はん、ご苦労はん
975異邦人さん:2005/06/26(日) 23:39:34 ID:gP0Qy2LX
消化
976異邦人さん:2005/06/27(月) 13:18:29 ID:L49xYKtk
埋立て
977異邦人さん:2005/06/28(火) 00:01:17 ID:u1/fV3PZ
ウメ
978異邦人さん:2005/06/28(火) 11:41:58 ID:+5WvoK93
>972
英語が伝わらないのをシングリッシュのせいにするのはどうかと…
英語なんてシンガポールやマレーシアやタイでは
別に母国語でもなんでもない必要な層には必要だという程度
979異邦人さん:2005/06/29(水) 18:28:33 ID:wycszHOr
っていうか英語母国語の人は
シングリッシュも理解できるわけで…。
やっぱ日本人の英語力に問題があるわけだし。
しかも今の若い子は最近の移民以外発音いいよ。
シングリッシュシングリッシュと馬鹿にしている日本人の
英語力はどうなんだよ…といつも思う。
980異邦人さん:2005/06/29(水) 20:11:31 ID:ivluDqJS
別に972は運転手のせいにはしてないと思うがな。
単に通じなかったという事実をいっただけで
981異邦人さん
SINの華人の北京語発音は大陸の華人よりも
日本人にとってはワカリヤスイと某大の先生が言ってマスタ。