1 :
異邦人さん :
05/01/05 18:23:46 ID:r9HFNoF5 グアム旅行スレッドもとうとう第17弾になりました。
皆さんのグアム旅行にかける思いをぶつけ合いましょう。
過去ログやグアム関連HPなどは
>>2-7 の辺りです。
(他にも良いグアム関連HPがあったら教えてください)
※質問するのは過去ログやグアム関連HPを調べた後にしてね。
2 :
異邦人さん :05/01/05 18:24:29 ID:7M0JsOGH
3 :
異邦人さん :05/01/05 18:25:28 ID:7M0JsOGH
4 :
異邦人さん :05/01/05 18:25:48 ID:7M0JsOGH
5 :
異邦人さん :05/01/05 18:28:16 ID:ssjEer51
6 :
異邦人さん :05/01/05 18:29:51 ID:ssjEer51
7 :
異邦人さん :05/01/06 00:29:19 ID:WqVVouJS
8 :
異邦人さん :05/01/06 02:01:44 ID:q5qQhCw2
私も、グアムで実弾射撃をしたいんですが、ワールドガンで、 2人で3種類の銃を借りて3箱弾買って、半箱ずつに分けて 撃つのはOKですかね。 3箱くらいだと、だいたい2万くらいで済みますか? それと、屋外で日本語が通じて初心者、女性に優しいところだと、 ワールドガン以外にオススメはありますか? 旧スレに書いたけど埋められてしまったのでもう一度。
9 :
異邦人さん :05/01/06 03:32:27 ID:whQSx9Rh
グアムに住むことになったんだけど日本のスカパーって映る?
10 :
異邦人さん :05/01/06 09:19:29 ID:IL1Fm1QN
そんなものをグアムで映そうと思う人間自体がいないぽい
11 :
異邦人さん :05/01/06 11:08:47 ID:16T3jff1
もしかしたら映るかも・・・ 詳しくはわからないけど、ずっとそっちに住むとしたらそれは熱いね^^
12 :
異邦人さん :05/01/06 11:50:38 ID:QbZTO4y4
>>8 最初に申し込む時に交渉しろ。暇な時はどんな客でも受け入れるだろ。
混んでる時はめんどくさいのでリクエストには応えない事が多い。
9oでも弾の原価は数¢だからやつらは儲かってしょうがない。
>>9 NHKでガマンしろ。基本的には大型のアンテナで一括受信して
各家庭にケーブルで配信すると思ったが・・・
13 :
異邦人さん :05/01/06 12:00:22 ID:kfolpj5h
9は低脳ですから、皆さんに迷惑かけてごめんなさいね
14 :
異邦人さん :05/01/06 14:31:47 ID:wG/7Aa7O
8さんに便乗質問なのですが ファクトリー弾で良心的な室内射撃場 お勧めなどありますでしょうか? よろしくお願いいたします
15 :
異邦人さん :05/01/06 15:25:52 ID:QbZTO4y4
>>14 ありえねー。室内射撃場は防弾マットみたいなもので
壁を貫通しない様にしてるから22口径なら大丈夫だろうが他は無理。
「ココは本物だよ」なんて言う室内射撃場はリメイクを調節するだけ。
グアムで弾を作っている所があるからオーダーしただけの事。
16 :
異邦人さん :05/01/06 15:53:51 ID:HFQquGyy
17 :
異邦人さん :05/01/06 16:31:47 ID:iZu4QJ/F
射撃はさんざんガイシュツだから過去ログ嫁、ボケ
18 :
異邦人さん :05/01/06 22:11:07 ID:LgqrTga7
すみません。前スレで書き込んだのですが、 レスがないまま落ちそうなので、再度書かせていただきます。 ハイアットのプライベートビーチに行かれた方いらっしゃいますか? 滞在時間が短い為、ココパームに行くのとどちらが良いか迷っています。 それと今更ながら入出国の預け荷物に関して確認したいのですが 【ここから】カウンターで荷物の重さを量って係員に預ける〜搭乗 〜到着時ベルトコンベアに載った荷物が出てくる【ここまで】 を、荷物に鍵かけないでおくという解釈で合っているのでしょうか? スーツケースの鍵をなくした為、もう一つのダイヤルロックのみ使用しているのですが ダイヤルロックをOFFにしていても、ダイヤルが勝手に回って鍵がかかってしまい 空港係員に鍵を壊されてしまわないだろうか?!と不安です。
19 :
異邦人さん :05/01/06 22:12:14 ID:Sea+D3w5
で、前スレ最後で話題になってた、 ココスの水上ジェットは、ABCのようにブイをまわるだけなのか、 遠くに遊びにいけるのか、どっちがホントなの? 教えて、エロイ人!
20 :
異邦人さん :05/01/06 22:44:04 ID:TPC2nX1h
>>19 それね、おいらが聞いたんだよ。
行ったときはYAMAHA(故障が少ない)の小さいエンジン載せてる
ヤツだった。スピード出ないし二度と乗るまいと誓ったんだけど、
ある程度自由に・・だったら考えなおそうかなと。
でも、ルールも知らないヤツが勝手なことしたら必ずけが人が
出るから期待してないけどねw
21 :
異邦人さん :05/01/06 23:02:20 ID:uEk+GdjK
ギャラリアやGPOでお土産たくさん買わなきゃいけないんですが チョコ50個ほど 日本に宅配するシステムってありますでしょうか? Kマートとか
22 :
異邦人さん :05/01/06 23:18:18 ID:MKlmEpHm
23 :
異邦人さん :05/01/06 23:48:43 ID:QbZTO4y4
>>18 自分で行けるならココパームへ行け。
荷物はチェックが終わったらロック。勝手に開けるヤツは窃盗しかいない。
万一、開ける時は荷物の持ち主が立会いして自分で開けるのが常識。
日本はチェックしてカウンターだがグアムはカウンターで手続きして荷物チェック。
チェックされそうなモノは出しやすい位置にしろ。
24 :
異邦人さん :05/01/07 00:07:42 ID:U0LDm4Wn
>>22 値段の差に愕然とする貧乏人ならここは使うな
お金持ちだけ歓迎するそうでつよ
25 :
異邦人さん :05/01/07 00:40:17 ID:tt1eO49N
>>18 >ハイアットのプライベートビーチに行かれた方いらっしゃいますか?
>滞在時間が短い為、ココパームに行くのとどちらが良いか迷っています。
何が目的かだろう。もっともグアム滞在時間が短いのならば、移動時間の短い(ない方)を選ぶのが原則。
>【ここから】カウンターで荷物の重さを量って係員に預ける〜搭乗
>〜到着時ベルトコンベアに載った荷物が出てくる【ここまで】
>を、荷物に鍵かけないでおくという解釈で合っているのでしょうか?
成田発:荷物検査→荷物チェックインなのでチェックイン前に施錠可(手検査に回らない自信があれば、あらかじめ施錠して荷物検査受ける手もある。)
グアム発:荷物チェックイン→荷物検査なのでホテル出発段階で開錠しておくのが利口。
いずれにしてもアメリカ(グアム)出国時は施錠しないで荷物預けとなる。
したがって、グアム発については基本的にはあなたの解釈であっている。もっとも、施錠は成田の税関検査場を抜けてからどうぞ。
まあ、ダイビング機材なら仕方ないが、そうでないなら基本的にはスーツケースはグアムでは無用の長物だろう。
26 :
異邦人さん :05/01/07 00:59:17 ID:crDe409C
27 :
異邦人さん :05/01/07 01:24:13 ID:DRnNKtrM
>>18 往復ともに鍵はかけておいて大丈夫だよ。
日本発は言うまでもないけど、グアム発の時も中身をチェックする場合は呼び出されるから、その時に初めて開錠すればいい。
グアムのGHに直接確認したし、実際にその流れだった。
もちろん、アメリカ本土じゃこうはいかないのかも知れないけど。
28 :
異邦人さん :05/01/07 01:38:40 ID:tt1eO49N
>>27 >グアムのGHに直接確認したし、
連邦政府の要請を無視する航空会社はどちらですか?
緊急開披検査を想定していないという言い訳はナシだよ。
それとも釣りか?
29 :
異邦人さん :05/01/07 02:14:12 ID:crDe409C
>>28 なるほど、と思ったがアンタの意見は極端だよ。
>27の言う通りカギはするべき。自分の荷物は自分で守る。
緊急の場合に(まずありえないが)無理やり開けられたら諦める。
30 :
異邦人さん :05/01/07 09:37:53 ID:YPTwP8Ah
まず預ける荷物に「貴重品」は入ってないはずだから、鍵のことなんて 気にするな
31 :
異邦人さん :05/01/07 13:20:31 ID:pnt2wfnq
>>28 脳内旅行者がここにも・・・
一人¥29,800-だよ一度行ってくれば!?
32 :
異邦人さん :05/01/07 13:49:35 ID:SVX9vbgQ
>>31 だな。ここ1年くらいにグアムに行ったことがある人ならみんな知っている流れ
だもんな。
33 :
異邦人さん :05/01/07 15:29:49 ID:mlSH5L+7
ココスのジェットはメーカーは知らないけど座ってのるタイプ。 ブイなんか回らずに先導のインストラクターについて結構沖まで出る。(本島方向) 追い越しやジグザグは禁止だけどABCのジェットより飽きはこないよ。 スピードはいくら出しても怒られないけど、前のほうでチンタラ走る人がいれば 減速して車間距離開けてから全速で走って、追いついたらまた減速って感じで走ることに なるので、できればインストラクターのすぐ後を全速で追いかけよう。 遅い奴がいるとインストラクターも減速するのでつまんない。
34 :
異邦人さん :05/01/07 17:32:22 ID:ZwKsXWYu
35 :
異邦人さん :05/01/07 19:02:24 ID:GhCx3h+c
オンワード以外のホテルで ネット環境が整ってるところってありますか? 有料でもかまわないので、持ち込んだPCをLANで接続できる ホテルやショップを教えてください。
36 :
異邦人さん :05/01/07 20:39:15 ID:YPTwP8Ah
ほかの国だと最初に乗り方教えてあとは放置ってところ多いよ ついてまわるんじゃおもしろくないわな
37 :
異邦人さん :05/01/07 20:51:34 ID:Ck+a8MOc
>>36 それじゃ事故が起こる可能性が高い。
一度でも起こるとやばいし。
38 :
異邦人さん :05/01/07 21:17:42 ID:zPYtc1m1
>>31 \29.800-ってどこのツアーですか?
39 :
18 :05/01/07 22:22:47 ID:2uolRuqC
うっほー 皆様レスありがとうございます。
どうも微妙な感じですね。
世の中が不安定なせいもあり、これが正解、という正解がないのかもしれませんね。
どなたかが書かれていたとおり、スーツケースには盗られて困るような物は
入れないつもりです。
もちろん勝手に開けて見られて嫌な物は沢山ありますけど・・・(一応女なので)
でも一番嫌なのは、何からの理由で勝手に鍵を壊されて、こじ開けられることです。
スーツケースあぼーんですからね。
レスを見る限りでは、往復共に預け時施錠してしまう派の方が多いのでしょうか。
スーツケースの鍵は開けておいて、100均の南京錠でも付けておこうか・・・。
>>25 ダイビングはしません。
ビーチでボーっと昼寝して、ちょっとシュノーケルやアクティビティが楽しめれば
それで満足です。
調べたらココパームは往復で2時間かかるとの事。
確かに移動時間がもったいないかもしれません。
的確なアドバイスありがとうございます。
40 :
異邦人さん :05/01/07 22:26:59 ID:SzRbZ3Ao
明日から行ってきます。 まずいというのは聴いたことがあるのですが、 どの位まずいか知りたい。 どこかで、ヤシの実を切って中のジュースを飲ませてくれるところはありますか? ご存じの方おしえてください。
41 :
異邦人さん :05/01/07 22:32:15 ID:SVX9vbgQ
>>40 何とかフルーツ農園(だったかな?)で飲んだことがある。
ポカリスエットみたいな味ですよ。おいしくもないと思うけど、まずいというほどでもない。
42 :
異邦人さん :05/01/07 23:25:15 ID:mICAhNDP
ギャラリエの横やったかなぁ〜?一戸建ての射撃場やねんけど俺の彼女が指導員にセクハラされました。女連れならあそこはいくべきじゃないです。
43 :
異邦人さん :05/01/08 00:00:24 ID:SzRbZ3Ao
>>41 thxです。
でもたしかそのフルーツ園は遠くにあって、それだけのために行くのは
なかなかという感じです。
ちょっと飲ませてもらえる位の感じの所、どなたかご存じありませんか?
宜しくお願いいたします。
44 :
異邦人さん :05/01/08 00:02:56 ID:YPTwP8Ah
その昔、故桂さんは馬のしょんべんと書いてましたな
45 :
異邦人さん :05/01/08 00:12:51 ID:0GXb5qCT
>>35 ウェスティンはDSL接続が可能でした。1泊16ドル。
でも2ちゃんには書き込めなかったよ。読むことはできたけど。
46 :
異邦人さん :05/01/08 00:25:13 ID:vuQsH8X+
>>43 フードコート系にあった気がする。
でも、ヤシの実は美味くない。
>>42 撃て!
47 :
異邦人さん :05/01/08 02:12:01 ID:6BLtgSUa
プーケットをキャンセルしてグアムにしました。 あんまり期待してなかったけど、どこかのショッピンッグセンターの フードコートに日本から撤退したバーガーキングがあるそうじゃないですか。 ワッパー食べれるっつーだけで楽しみ。
48 :
8 :05/01/08 02:20:05 ID:uOqyG0hj
申し込む時に色々リクエストしてみます>ワールドガン 日本語通じるのはいいよね。事前申し込みもネットからできるようだし。 ホテルまで迎えにも来てくれるから、やっぱり本格的に撃つならここが 一番のようですね。 客引きやってる屋内射撃場は、検索する限りではどうもいい話を聞けないし。 撃ってきたら報告します。 ヤシの実ジュースは、ジュースより実の方がおいしい。 くりぬいた実をさしみ醤油で食すとウマー。
49 :
異邦人さん :05/01/08 04:22:47 ID:zCzNeWj8
>>28 お前こそ釣りか?釣られてやらあ
> 連邦政府の要請を無視する航空会社はどちらですか?
鍵を壊されても航空会社は免責だがキャリアによって検査の仕組みが違うのか?
先月の俺ん時はCOだったが
ボーディングパスも施錠した荷物と一緒に預かられ其処から動けなくされる
X線で開ける必要が有れば名前を呼んで本人に鍵を開けさせ
持ち主の目の前で中身をチェックし、終わったらまた施錠させていたぞ!
中身に注意したので、俺はX線でOKだった様で名前を呼ばれて旅券を見せ
鍵を開ける必要も無くボーディングパスを返されて終了だった
> 緊急開披検査を想定していないという言い訳はナシだよ。
お前は連邦政府の言いなりで、考える脳みそねーのか?
一体どれ程の確率で緊急開披検査とやらで鍵を壊されるんだ?
缶詰や液体を入れなきゃ、チェックを受ける確率は低くなる
大体、鍵を掛けねーでスーツケースを預けられるかよ!
施錠してねーと投げられたりした衝撃で簡単にぱっくり開くぞ
中身があぼーん
鍵を壊される確率より衝撃で開いて中身が散乱する確率が遥かに高いぞ
スーツケースは中身を守るために有るんだろーが
俺は貴重品は入れねーが、帰国時はスーツケースの値段より中身の方が高価だ
鍵を壊されないために中身を危険に晒すなんて本末転倒と思わんか?
中身より大切なスーツケースなら旅行に持って行かず家に飾っとけ!
50 :
異邦人さん :05/01/08 07:12:16 ID:sSiIJIMX
>>47 バーガーキングはマイクロネシアモールにあるけど、
そこは他にも店がいっぱいあるから、
帰りの空港で出国手続き後に時間つぶしながら食うのが吉かと。
51 :
異邦人さん :05/01/08 08:04:17 ID:FhBeNDDd
>42 ギャラリアの横って事はアメリカの映画スターの住んでるあたりの名前だな。 あそこ狭いんだよな〜 ほとんど目の前にターゲットがある感じで距離が近いモンだからマトも小さい・・ しかもオプションの銃を撃とうと思ったらやたらと高い!
52 :
異邦人さん :05/01/08 09:10:34 ID:XEA5va+C
すいません 一番安く泊まれる宿泊先を知りたいのですが YHなどもありますか??
53 :
健康オタク :05/01/08 09:44:19 ID:mLZaXdUV
54 :
異邦人さん :05/01/08 09:47:43 ID:mLZaXdUV
>>21 東京しか知らないけど、上野に現地のを売っているよ。
55 :
47 :05/01/08 10:46:02 ID:+1yd1otM
>>50 ありがとうございます。
でも帰国まで待てないッス。
56 :
異邦人さん :05/01/08 10:53:51 ID:vuQsH8X+
57 :
異邦人さん :05/01/08 11:03:03 ID:ybcHEH7C
>>56 ユースホステルだよ。
ってか、グアムにバックパッカーなんて来るのか?
一人で来るところじゃないだろ・・・
58 :
異邦人さん :05/01/08 11:11:59 ID:8rh8edc7
>>52 guam に YH は無いというのが結論だった気がする。
滞在予定日数にもよるけど HIS とかの安いツアーじゃダメなの?
59 :
異邦人さん :05/01/08 11:21:46 ID:QZpMpWuN
HISスレによると、じゃらんに7日間3マンのツアーが載ってるらしいよ。
60 :
異邦人さん :05/01/08 12:08:34 ID:nHBmqS2H
>>38 H.I.Sで、出てたぞ!!
お年玉企画みたいなの・・
61 :
異邦人さん :05/01/08 13:02:06 ID:BAIbXqnj
グアムにいくならマイクロネシア、グアムプレミアムモールにあるタコベルはぜったいおさえとくべし!
62 :
異邦人さん :05/01/08 13:34:34 ID:D1HIwjkS
>>43 もう行っちゃったかな。椰子ジュースは
スペイン広場らへん(観光バスが客帰ってくるの待ってる場所)
行けばツアー観光客目当てでいたよ。
飲み終わった後、実を醤油つけて食べさせてくれる。
63 :
異邦人さん :05/01/08 14:23:12 ID:BALnkZ1C
グアムで自転車をレンタルしてる店ってありますか? 以前はみなみレンタカーがやってたみたいなんだけど廃業してるみたいだし。
64 :
異邦人さん :05/01/08 14:40:17 ID:bEg+0VLR
65 :
異邦人さん :05/01/08 17:02:03 ID:SBomLKAU
来月の下旬に5日間彼女と行く予定なんですが、全くの グアム初心者です。おすすめのホテル(比較的安めの)や ビーチなどありましたら教えてください。
66 :
異邦人さん :05/01/08 17:08:09 ID:mLZaXdUV
>>57 一回だけだが男女のを見たこと有る。
場所は海岸・タンキッソン・ビーチだった。
発電所?の建物の方から、荷物背負って二人で歩いてきていた。
どこへ行ったのだろうか?
結構放し飼いの犬が多い処(野犬?)がいるのだが。
帰りに車に吠え掛かってきたのがいたし・・・・。
67 :
異邦人さん :05/01/08 17:14:16 ID:mLZaXdUV
>>65 ツアーだと決まっているのでは? 個人旅行? 自分でホテルと航空券買っていくの?
タモンのホテルなら二人ならどこでも楽しいと思うけど?V(^^)V其の中から
ネットで選べばどうだろう?
タモン以外にも有るけど、二年前の台風で壊滅?したのか、まだリニューアルなんての
がアウトレットの傍に有った(タモンにも)から大き目の方が良いかも。
68 :
異邦人さん :05/01/08 17:33:13 ID:SBomLKAU
>>67 お返事ありがとうございます!
つい2.3日前に行く事に決めたのもあって、これから自分でホテルや
航空券を手配するのも面倒な気がします…。それもあって今ツアーで
探している最中です。
単純な質問かもしれませんが、ツアーと個人旅行で行く違いって
何でしょう?
69 :
異邦人さん :05/01/08 19:14:58 ID:vuQsH8X+
>>68 ツアーで行く場合、ホテルと空港の送り迎えなどをツアー会社で手配してくれる。
オプショナルツアーも同じ旅行社で簡単に手配できる。etc...
初めてならツアーにしろよ。
70 :
異邦人さん :05/01/08 19:18:47 ID:p6YrejpN
彼女の前であたふたするよりは、まともな旅行代理店の ツアーにするがよろし
71 :
異邦人さん :05/01/08 20:01:52 ID:Cl4PSkq7
62さん、ありがとう。ぎりぎり間に合いました。いまから飛行機に乗ります。
72 :
異邦人さん :05/01/08 20:08:48 ID:M6Miae3Q
一番おすすめはどこですか?
73 :
異邦人さん :05/01/08 23:23:54 ID:j/tTCfDL
74 :
異邦人さん :05/01/08 23:33:26 ID:Y4F232Cy
75 :
異邦人さん :05/01/09 01:13:31 ID:dixn12Nj
>>8 ワールドガンは弾と銃を1人ずつ別々に申し込むのが原則。
特に初心者だと安全のため自由度は少ない。
リピーターなど射場で安全だと判断されれば多少の融通は利くが。
まあ何にしてもオフィスで社長に相談するのが吉。
エアガンじゃないからね、ヘタすりゃ自分や他人が死ぬから。
76 :
異邦人さん :05/01/09 01:22:42 ID:ugb7H56Y
>>74 タコスのフャーストフード
77 :
8 :05/01/09 02:01:36 ID:PycvS3SU
やっぱり、危険が伴うからあまり無理を頼むのもあれですね。 ありがとうございます。 連れが、何も言わず自分が撃っている間待っていてくれるか、 別行動してくれるなら何も問題ないんですけどね。 あー、セスナも乗りたいなぁ。タコスも美味そう。早く行きたいよー。
78 :
異邦人さん :05/01/09 03:16:58 ID:YyXqu5bj
タモンからレンタサイクルでラデラに行くのは無理? 地図でみると、道のり10キロぐらいなんだけど、車道を自転車で走るのは危ない? どれぐらい時間がかかるのか、誰か教えてください。
79 :
異邦人さん :05/01/09 03:48:36 ID:RmKYiQwk
結構、アップダウンがきついよ。 ホテルロードからKマート、MM、GPO辺りが無難だと思われ。
80 :
異邦人さん :05/01/09 08:12:43 ID:dixn12Nj
>>77 女性も来てるし無理なく撃てる銃はある。いざ始めると楽しそうにやってるよ。
初心者にはスタッフつきっきりできっちり教えてくれるからその点は心配ない。
でもそれなりに時間がかかるから、わざわざワールドガン行くなら、
1人3セットくらいは撃って堪能するのがおすすめ。
料金体系もそうなってるし、ちょっとしか撃たないともったいない。
軽く体験したいなら、ホテルロードの射場がいいと思うよ。
81 :
異邦人さん :05/01/09 10:35:56 ID:p84LA8cb
グアムのホテルって衛星放送見れますよね? 私が行く時期にちょうどuefaチャンピオンズリーグの放送が あるんですが、見れるかどうかちょっと心配しています。
82 :
異邦人さん :05/01/09 10:51:40 ID:WxCiEy3c
>>81 NHK の海外向けチャンネルはあるけど、国際的なスポーツは放映権の問題があ
るので見られないことが多いです。ニュースでも動画部分はマスクされて音声だ
けの放送です。NHK 以外の日本のチャンネルは見られないと思ってください。
あとは客室のテレビ(ケーブルテレビ)で ESPN が映るはずなので放送があれば
見られます。ただアメリカではサッカーはどちらかというとマイナーな部類に入
るから放送があるかどうかは微妙。さすがにワールドカップは放送されましたけ
ど。
ESPN のサイトから放送予定表をチェックできるはずです。
83 :
異邦人さん :05/01/09 11:07:21 ID:p84LA8cb
82さん、ありがとうございます。 ESPNのサイトを覗いてみたんですが、やっぱり見れなそう ですね・・・。一挙両得とはいきませんね(涙)
84 :
異邦人さん :05/01/09 13:21:22 ID:3daBFNOp
グアムに行ったらコレは外せないって言うオプションありますか?? ホリディインに泊まるんですけど、PICのプールは行くつもりです。 オススメのレストランなどもあれば聞きたいです。 初グアムなんで下準備は万全にしておきたいんです お願いしますm(__)m
85 :
異邦人さん :05/01/09 14:39:01 ID:PJly6Ktv
>>84 とりあえず車借りて
島中うろうろしろ!!
ホテル街から南に
反時計回りに島を一周すると
大体4時間ぐらい
ローカルスーパーで材料調達
浜辺のバーベキューエリアで
バーベキューこれ最高!!
86 :
異邦人さん :05/01/09 15:25:09 ID:HHMerPyf
PICはよしたほうがイイ! 半分はチョソでマナーが悪いよ。 大阪のズーズーしいオバチャンが団体でいると思ってくれたら間違いなし。 本当にお前はアフォかと突っ込み入れたくなること多杉。 絶対にやめとけ。
87 :
異邦人さん :05/01/09 15:28:11 ID:3daBFNOp
まじっすか!? ありがとうございます。 どのサイトを見てもPICを推していたので、行こうと思っていましたが もう少し悩んでみます。 やっぱりシュノーケリングとかはオススメですか??
88 :
異邦人さん :05/01/09 15:58:07 ID:z82wUc0v
人種による偏見はないけど、チョンとシナ人が多くいそうな所には 近づかないほうがいいと思う。
89 :
異邦人さん :05/01/09 16:08:41 ID:HHMerPyf
シュノーケリングなんてタモン湾のどこでもできるよ。 わざわざココス行く必要なし。 Kマートでマスクとシュノーケル買うだけも十分遊べる。 レンタカーがあれば無料で綺麗なビーチ沢山ある。 でもそういうところの駐車場は車上荒らしが多いから目立つ所に止めたほうがイイ!
90 :
異邦人さん :05/01/09 16:14:30 ID:3daBFNOp
そうなんですか〜。 実はココスも行こうと思ってたんですよ・・。 綺麗なビーチって例えばどこら辺ですかね??
91 :
異邦人さん :05/01/09 16:46:49 ID:HHMerPyf
ホリディインから近くならイパオビーチ。 ヒルトンまでバスで行って歩けばOK。 いろいろマリンスポーツしたければココスもよし。 でもツアー申し込んで当日天気が悪くて遊べなくても半日〜一日つぶれる。 ま〜今の時期ならずっと雨ってことはないと思うけど。 ココスは何やるのもお金お金。 そのつもりで。 雨季や低気圧が島を覆っていて一日雨なんて時に子連れで参加したら悲惨だね。 漏れはレンタカーで自分でココス行って連絡船の料金払って島に渡ったらあいにく雨・・・ ツアーの人たちも帰りたがっていて漏れはこれじゃしょうがないから帰るって言ったら羨ましがられた。 その後その日は一日雨だった。 天気の情報をよく考えて前日に申し込みが吉。
92 :
異邦人さん :05/01/09 16:49:22 ID:Sq/StYiZ
しかし・・・・あ号作戦の時戦死なさった英霊諸氏は 半裸でさわぐもまえらをさぞや苦々しく・・・・・。
93 :
異邦人さん :05/01/09 22:34:18 ID:lZ9UASOh
教えてください。 2月に初めてグアムに行きます。 いろいろ調べた結果ハイアット、アウトリガー、オークラのタワーの どれかにしようかと思っています。 1.一流に近い。 2.部屋とバルコニーがきれいで広い。 3.ベッドのサイズが大きい、もしくは二つくっつけることが可能 4.プールが遠すぎない。(できれば子供も遊べるほうがいい) 5.近くにコンビニ、もしくはホテル内にカジュアルなレストランがある 6.できたらバーベキューができる ホテルからはあまり出ないほうなので、DFが近いかどうかなどは 気にしません。 この条件をなるべく満たしていて一泊5万くらいで泊まれるおすすめ ホテル&お部屋タイプはどれでしょうか?
94 :
異邦人さん :05/01/09 22:49:47 ID:2xHCfuuG
1)ハイアットの普通の部屋とアウトリガーのペントハウスしか宿泊した事がありませんが、 高級感は断然ハイアットだと思います。 3)ベットのサイズはハイアットも十分広かったです。ダブル以上のベッドが2つありました。 アウトリガーは3ベットのペントハウスだったので、参考にならないでしょうけど。。 4)プールはどちらも建物から近いですよ。 5)アウトリガーはABCストアがあるし、ハイアットもミニマートが入ってます
95 :
異邦人さん :05/01/09 22:59:59 ID:inPbb/Fk
>>93 エレベーターからちょっと歩くけど、ハイアットの
ジュニアスイートしかないな。電話して「500ドルぐらいでなんとか・・」
とお願いしてみれ。
もっといいところは予算オーバー。
アウトリガーのような3流を選択肢に入れるセンスの無さには(ry
96 :
異邦人さん :05/01/10 00:59:38 ID:8woKhoXL
ワイルドウエストガンクラブって長い間休業してたみたいですが 今やってますか?
97 :
異邦人さん :05/01/10 03:07:17 ID:HeE9tE8Z
>93 オンワードのタワー。 場所はホテルロードから少し離れるが条件はすべて満たしている。 のんびりしたいのならオススメ!
98 :
異邦人さん :05/01/10 03:10:17 ID:+yEfI8Zu
グアムリーフホテルってどお??
99 :
異邦人さん :05/01/10 04:03:58 ID:BRiVjhiJ
ロイヤルオーキッドに今度泊まるんですが どんなもんでしょう?過去に泊まられた方いますか? プラザとかとかわんないんですかねぇ
100 :
異邦人さん :05/01/10 06:28:36 ID:dDAl0ALE
>>68 ツアーだと、当該国入国へビザが必要な場合有料だが取ってくれる、航空券からホテル送迎、お土産やめぐり+市内観光(市内引き回し刑とも言う)
、ホテル宿泊料、又以前は日本の出入国カード書き(数年前に廃止)や入国国へのカード類を
オプションで書いてくれる(高いから自分で書いたほうが良いが)。
自由度は国によりかなり違うが、グアムの場合はかなり高い。
ツアーだと全部自分でやるが、自由度が高い。安売り券(団体のばら売りなど)だと日程の変更が出来ないなどはある。
航空会社からの安売り券などだと、日程変更も自由。
私は海外在住用には1年オープンを使用。これだと日本から出国する日を決めておいても変更が出来る。
面倒なのは現地へ付いて、勝手が分からないとホテルまでどうやっていくか・・・タクシーは延々と並ぶところもある。
特に帰りに空港に行く場合、何時間前にホテルを出るか・・・等等をこのような質問をする人では悩むだろう。
だから、旅行会社に「ツアー」として申し込むことを推薦する。V(^^)V
101 :
異邦人さん :05/01/10 06:41:33 ID:dDAl0ALE
>>84 オプションでは無いが、Kマートで安いのを購入して、勝手に海でシュノーケリング。
遠浅が多いので(地震のおきるプレートがタモンの反対側には無いからそちらが
良いかも知れないが・・・・)どこでもよさそうなところで出来る。
ただオアフみたいにガードがいないから、おぼれたら大変だが。(^_^;)
海の遊びは此処だけと言うわけではないから、他でやっているなら・・・・・。
オプションだと
ココ・パームは良いと言う人が多いね。
私は其の先のリティディアンビーチへ行ったが、有料でも設備があるほうが
安心だし、便利だろう。
海中が見たいなら、ダイビングまではというなら、スヌーバやシーウォーカーや水中バイクは良いかも。
体が水にぬれるのは嫌だが水中を見たいなら、潜水艦がお勧め(ハワイのは海中砂漠だから)。
海の上でゆれるのも嫌だが海中を見たいなら、マリンパークだ。
102 :
異邦人さん :05/01/10 06:48:40 ID:dDAl0ALE
>>88 漏れは人種偏見・差別はあるな・・・・アッチコッチ在住しているから。
真っ黒な人と夜は会いたくないし・・・。
個人個人はまともで良い人もいるのは勿論だ。
チョだって結構良い奴や居るが・・・・。
ホテルでの昼食で、子供が五月蝿いので(このごろ日本人はマナーが比較的良いと思う)
アジア人なのでチョーかと思ったが違った。中国の山奥の人らしかった。
昔の子供連れも傍若無人であんなだったのだろうと思うと恥ずかしい。(^_^;)
グアムは小ハワイで、台湾や韓国人でハワイまではいけないが・・・・ってのが
在住韓国・朝鮮人も多いので良く行くようだ。 以前はチェージューだったのだが。
まあ、観光で行くのだから、基本的に「近づかない」は賛成だね。
103 :
異邦人さん :05/01/10 07:28:40 ID:DnBZn5SA
海外挙式の後同行者とバーベキュでもしたいと考えているのですが 以下の条件で手配できる所があれば教えて頂けないでしょうか? ・場所はできれば海辺かプールサイド ・2時間程度の食べ飲み放題 ・ひとり7000円まで ・人数は20名程度 ・日本語で手配できる(当方英語での交渉不可能です…) ・タモン湾周辺 なおちょっと前でどなたかが書いていた、Kマートで食材調達して… というのは、時間的な都合で無理そうです。 よろしくお願いします。
104 :
異邦人さん :05/01/10 07:49:36 ID:+RC/i5TY
>>96 ワイルドウエストガンクラブ、夏はやってなかった。
敷地がだんだんとジャングル化しつつあった。
こだわらなくても、他にいくらでもあるから…
105 :
異邦人さん :05/01/10 08:59:31 ID:2MDD+efK
>>101 グアムでわざわざ金払ってプライベートビーチに行ってシュノーケリングするのは
金の無駄。
BOBとアトランティスに乗った事あるのかい?
俺は乗ったけど感想は「無駄なお金つかったな・・・」
「でも一度は乗ってみないと分からないから、ま〜いいか・・・」
って自分を慰めたよ。
他人にどうだったと聞かれたら素直に「止めて桶」ってアドバイスしてるよ。
フィッシュアイは子連れにはいいね。
あそこはレンタカーで行って欲しい。
というよりグアムはレンタカーで行動しないと恐ろしく時間の無駄。
60〜80ドルも出せば借りれるんだから絶対に借りるべき。
106 :
異邦人さん :05/01/10 09:54:09 ID:yvJ3eNkr
>>100 さん
ご説明ありがとうございます。68です。
やっぱりツアーで探すことにします。自他共に認める
ほどの面倒くさがり屋なので(^-^;)
あと、今のところ宿泊先を
1 グアムリーフホテル(立地・プール・オーシャンビューの客室)
2 ホリディ・イン・リゾート・グアム(立地・高層のプール)
3 アウトリガー・グアム・リゾート(立地・雰囲気いい客室)
と思ったのですが、どうも絞りきれません。
際立つ特徴などはここにいても分かるはずもないので、
泊まられた事の有る方、ぜひ教えて下さい!
107 :
異邦人さん :05/01/10 10:04:05 ID:V4T/8JmQ
108 :
異邦人さん :05/01/10 10:05:43 ID:nt1MKhv0
>>103 最後の条件には当てはまらないけど、オンワードでもポリネシアンショー+BBQ
をやってるよ。社員旅行と思われる団体さんをよく見かける。人数がまとまって
いるならなら送迎もお願いできると思うけど。フロントには日本人常駐だから交
渉は日本語で大丈夫。ちなみにプールサイドね。
109 :
93 :05/01/10 10:09:41 ID:LHJVa8sx
>94 じゃあ、ハイアットとアウトリガーではハイアットですね。 バルコニーで食事はできそうでしたか? >95 アウトリガーは子連れにはかなり評判がよかったので、ランクを上にしたら 居心地がいいかもと思っただけです。 ハイアットのジュニアスイート「しかない」と断言されたわけですが、 オークラのタワーはだめなんですね?
110 :
93 :05/01/10 10:19:12 ID:LHJVa8sx
アウトリガーはやめてハイアットかオークラのタワーに絞ろうと 思います。 オークラのタワーに泊まったことのある方、情報をお持ちでしたら 是非教えてください。
111 :
異邦人さん :05/01/10 10:21:05 ID:2zLnvADP
どちらもカギかけたままで大丈夫。 ハワイはカギかけないで預けるが... 預ける時の検査でなにかあっていわれたらそのとき開ければよし。 久しぶりに行ったけど、帰国のとき搭乗券も預けて、 荷物検査終わるまで返してくれないからおどろいた、
112 :
異邦人さん :05/01/10 10:44:55 ID:JKTottG0
>>109 オークラはグァムにしては悪くない部屋だけど、
遊ぶようなプールがないだろ。ガキ連れて楽しむホテルではない
と思ったのよ。
ここでもスイートにしたらゆっくり過ごせるけど
予算オーバーだし。めったのことで他人様に迷惑をかけないし、
かけられない部屋だけど。プールサイドな。
113 :
異邦人さん :05/01/10 10:58:28 ID:2zLnvADP
オークラとかリーフとか古くない。 アウトリガー新しくてきれいみたいだけど。 私はこんどウエスティンに泊まります。
114 :
異邦人さん :05/01/10 14:13:19 ID:DseU6DXa
グアムでおいしいレストランはありませんか?? 中華と焼肉は行くつもりはないです。 ファーストフードも行きたいんですけど オススメを教えてください。 そこのレストランで何がオススメかも教えてくれるとありがたいです。
115 :
異邦人さん :05/01/10 16:49:14 ID:Dwwm4V3Y
>>114 とりあえず
ググレ!
で、店とメニューを決めてから
感想を聞け!!
116 :
異邦人さん :05/01/10 17:35:58 ID:yP4SM8br
>>98 リーフは立地もサービスも結構いいですよ!
117 :
異邦人さん :05/01/10 17:42:01 ID:dDAl0ALE
>>105 有るから書いているんだろ。
オレにレスしないで、聞いている人に答えろよ。
オアフのよりもはよっぽど良かった。
つまらなかったら、聞いた人にオレはつまらなかったと書けばいいんだ。
オレの文章に付ける必要は無い。
釣っているのか?
オアフのは海の砂漠しか見えなかった。
レンタカーはどこでもあったほうが良い。
ただ、グアムは自動車保険の限度額が低いので(掛けられない)、
海外で在住でもしていて右側通行運転に余程慣れている人以外は、
薦められない。
観光だと帰国に日時が決まっているから、事故をしたら大変だ。
ハワイや本土は自信が無ければ、保険を幾らでも掛けれらるから支払いの
面だけは安心だ。
海外で一度事故をしたら、どれだけ時間を食うか分かるよ。
国によって人の値段の高低もある。
118 :
異邦人さん :05/01/10 17:44:36 ID:dDAl0ALE
>>106 其のほうがイイよ。
漏れも在住国との往復以外は(在住国で往復買っている:安いから)、
日本へ戻ってツアーで行っているもの(若干高いけど、面倒臭くない)。
グアムもそれで行った。
119 :
異邦人さん :05/01/10 18:01:07 ID:dDAl0ALE
>>114 ステーキならいいのかな? 西洋焼肉か?ステーキは。(^_^;)
1週間滞在して3回行ったのが、ローン・スター・ステーキハウスだ。
(Lone star steakhouse)
昼間しか行かなかったので、毎時間夜はあるダンスは見られなかった。
ファミレスで食べるとコゲコゲが出ること有るが、さすがに専門店らしく
それは無かった。 Tボーンはあまりお勧めできない。
ロイズみたいなお上品な味では無いが、いかにもテキサスって感じ。
タモンから一寸離れているから(循環バスも無料送迎もあるそうだ)か
昼間は白と黒だけだった。
おじいさんの誕生日パーティなんてのもやっていたから、観光用は夜だけなのかも知れない。
日本語メニューあり。
タモンで当たり外れの無いサンデーブランチなら、マリオット・カフェは良かった。
朝と昼だけらしい。
後は韓国店でカルビタンやサンゲタンを食べていた。スンヅブはウマかったよ。
ソウルやプサンの地元民用の店と同じ味を出していた。
ファーストフード・・・・日本でも行かないので分からない。
ファミレスだとシャーリーズは行った。 24時間営業だとあったので、夜中に行った。
ここでもTボーンは外れ。上の店より酷い。
他はまあままだった。 勿論これは漏れ個人の感想だから、此の味がウマいという人だっているだろう。
120 :
異邦人さん :05/01/10 18:05:50 ID:ve9i68gB
プラザのHPに「web予約は3割引」と書いてありますが、 どなたか予約した事ある方はいますか? ゴールデンウィークはツアーでいっぱいだから 個人手配は予約をとれないといううわさも聞いた事あるんですが どうでしょうか?
121 :
68 :05/01/10 18:22:13 ID:yvJ3eNkr
>>107 さん
>>100 .118さん
ありがとうございます! だいぶ参考になりました。
本当に感謝です。
ホテルはリーフに決めようと思います。
122 :
異邦人さん :05/01/10 18:34:01 ID:SXkgTzwb
すいません 過去スレが見れないので 教えていただけたら うれしいのですが 今度プラザに泊まるのですが 外に出るときも電源を入れておける方法を教えてください
123 :
93 :05/01/10 18:38:47 ID:LHJVa8sx
>112 プールサイドあこがれますね。 でも、子連れでは楽しめないホテルなんですね。 貴重なご意見ありがとうございました。 >113 オークラは新しいです。 ウエスティンの方が水周りボロボロとかサービスがイマイチとか 聞きますよ。 私もウエスティンにほぼ決定してたのですがあまりにも評判が 悪いのでハイアットとオークラどちらにするか悩んでるんですよ。
124 :
93 :05/01/10 18:42:57 ID:LHJVa8sx
>97 オンワードのタワーですか? 子連れにいいって言うのは聞きますが・・・。 高級感とはほど遠いようなイメージですが?? 一度調べてみます。ありがとう。
125 :
異邦人さん :05/01/10 18:52:33 ID:XAPgSxal
>>124 オンワードはなかなか綺麗だったyo!
部屋も綺麗だし、タワーはわからないけど、
プールも大きいし私はおすすめですw
126 :
異邦人さん :05/01/10 18:56:19 ID:UWI8zOO6
>93 先月ウエスティンに宿泊しましたが 水周り、サービスの不満は感じませんでしたよ。 グアムは初めてだったので他のホテルと 比べてどうか、は分かりませんが。
127 :
グアム歴10回 :05/01/10 19:26:22 ID:ZyhCNriF
ホテル選びで重要なのは立地だと思います。 目的がゴルフ・マリンスポーツ・買い物・ナンパなどで違ってきますけどね。
128 :
異邦人さん :05/01/10 19:31:12 ID:nt1MKhv0
>>124 オンワードのタワーのほうは、グアムでは一番最近建ったホテルだと思う。だか
ら建物や部屋はすごくきれいですよ。高級かどうかは人それぞれだから何とも言
えないけど。部屋まで LAN が通っているのが個人的にはうれしい。
129 :
93 :05/01/10 19:57:05 ID:LHJVa8sx
>125>128 海に面したお風呂ってのは魅力的ですし新しいのもいいですね。 しかも料金も安い! (ちょっと内装のセンスがって思うのは私だけでしょうか(笑)) 評判はすごくいいみたいですね。 タワーからプールは遠いんでしょうか。 >127 うちはホテル内でのんびりするのが目的なので立地はあんまりというか 全然関係ないです。 しいていえば空港から近いこと(長いと子供がさらにぐずるので)。 どこに旅行に行ってもホテルから出るのは一日、多くて二日です。 >126 悪い評判ばかりではありませんが、少なくとも私は不満を持って 書き込んでいる人をたくさん見かけました。
130 :
異邦人さん :05/01/10 20:14:05 ID:ve9i68gB
コンセントは日本のものでも大丈夫ですか?
131 :
異邦人さん :05/01/10 20:54:28 ID:nt1MKhv0
>>129 内装のセンスは個人差があるからなあ。プールまでの距離はほとんど変わらな
い。正確にいえばタワーのほうがすこーしだけ近いと思う。
空港からの距離ならタモン地区のホテル〜アルパンくらいまでならほとんど変わ
らないよ。地図を見れば分かると思う。
ただしツアーによって送迎バスが複数のホテルのお客さんの混載になることがあ
る。その場合、どのホテルから回るかは事前には分からないから注意が必要。運
悪く最後のホテルになったりするとけっこう時間がかかることになる。もちろん
個人手配でタクシーを使ったり、ホテルに送迎を頼む場合は問題なし。
132 :
異邦人さん :05/01/10 20:55:30 ID:nt1MKhv0
133 :
異邦人さん :05/01/10 21:20:47 ID:nV9fQIl7
>122 確か「カードキー大の厚紙をスイッチに挿しとけ」じゃなかったか
134 :
異邦人さん :05/01/10 22:14:01 ID:ve9i68gB
135 :
異邦人さん :05/01/10 23:37:34 ID:XO9OahIq
ハイアットで無線LANまたは部屋のLAN使った方居ますか?
136 :
異邦人さん :05/01/11 00:35:05 ID:7/Puxrgx
>>134 あ、ごめん。コンセントの形状は大丈夫だけど、電圧は違うからね。
デジカメやビデオは大丈夫だけど、ドライヤーとかは気をつけてね。
137 :
異邦人さん :05/01/11 07:40:13 ID:ngNMaKgH
>>136 あ、そうなんですか?
でも、携帯ゲーム機とかデジカメの充電とかは大丈夫ですよね。
138 :
異邦人さん :05/01/11 08:21:13 ID:7/Puxrgx
>>137 デジカメはたぶん大丈夫。携帯ゲーム機はたぶんダメ。
AC アダプタを見れば分かる。100-240V 対応になっていれば大丈夫。
でもグアムに行ってまでゲームをやるの?
子供のヤツにしてもなんだかなあ...
139 :
異邦人さん :05/01/11 09:10:16 ID:3dXpIDMA
グアムで立地と言われてもどこもあんまりかわんないでしょ。 マリオットとかヒルトンは遠いけど... でもお正月にヒルトンとまったけど、DFSまでタクシーが無料なので便利だった。 逆にタモン中心のガヤガヤが無くてのんびりできた。 ホテル選びはほんと好みでしょ。 ウェスティンって評判わるいんだ...でも私はあの雰囲気すき。 三月もハワイやめてまたグアムにしてしまった。
140 :
異邦人さん :05/01/11 09:12:33 ID:3dXpIDMA
オークラとハイアットだったら... 絶対 ハイアット。
141 :
異邦人さん :05/01/11 09:52:19 ID:pqz6CpDW
オークラからDFSあたりまで炎天下の徒歩は大人が我慢できても 子供にいくない
142 :
異邦人さん :05/01/11 09:54:30 ID:zyO6BEe6
>>137 >>138 コンセントの件、ビデオとデジカメの充電はOK。
ゲームボーイアドバンスSPの充電も出来たよ。
うちは夜暇なとき(テレビもNHK以外見るものないし)や
行き帰りの電車の中でゲームやってたけどね。
143 :
異邦人さん :05/01/11 09:59:02 ID:irnR1ewY
2月にグアム行きます!教えてください。 @グアムで居酒屋的なところってあるんでしょうか?? Aプライベートビーチってどうなの??良いですか?? Bハイアットの客室はバルコニー有ります??
144 :
異邦人さん :05/01/11 10:00:36 ID:zyO6BEe6
うちもグアムのホテルを決める時、値段と立地を条件にしてるよ。 うちは子供もいるので高級なホテルは望まないし、第一家族で行くと お金がかかるもんね。何度も行きたいから安いほうがいい。 立地については、うちは朝とかコンビニへよく行くのでセブンイレブンの 近くに泊まることが多いかな。この間はリーフだったけど。でも静かな所が いいなら、やっぱりDFSとかから離れたとこのほうがいいだろうね。
145 :
異邦人さん :05/01/11 10:20:39 ID:BHTvVvan
ハイアットはビーチ側のバー(というかレストラン?)が 夜のふいんき(←なぜか変換できない)がとても良くて 泊まってるPICからビーチを散歩がてらてくてく歩いて行ってました。 海も見えるし(席によりますが)いい感じですよ。
146 :
異邦人さん :05/01/11 10:32:36 ID:zyO6BEe6
雰囲気(ふんいき)
147 :
異邦人さん :05/01/11 11:29:59 ID:7/Puxrgx
>>142 その家族によって過ごし方はそれぞれだから別にいいんだけどさ。
うちの娘は小さい頃 Cartoon チャンネルを見てたな。マンガだから英語が分か
んなくても話の筋は分かったらしい。最近は生意気になって MTV(だったか
な?)を見てます。
たかがテレビだけどさ、日本では経験できないことをやるのもおもしろいんじゃ
ない?とわが家は考えるようにしているけど。
148 :
異邦人さん :05/01/11 11:48:49 ID:BHTvVvan
149 :
異邦人さん :05/01/11 12:37:26 ID:qe3xKemJ
>>122 グランドプラザ、ホリデイプラザ、グアムプラザの内、どのホテルの事?
グアムプラザはカードキーじゃ無いよ、金属製のキー!
■省エネスイッチ 部屋の電灯・エアコンはルームキーによって使用できます。
スイッチボックス(入口横壁面)にキーを挿して右に回すと電源が入ります。
鍵が合って無いと回らないのでルームキーを挿さない限り不可能
厚紙なんかじゃ代用は無理
鍵は通常一部屋に一個しか貸して貰えない
150 :
異邦人さん :05/01/11 12:39:55 ID:mYdXe6ur
チャモロ料理のお店はどこですか?
151 :
異邦人さん :05/01/11 13:39:39 ID:BHTvVvan
152 :
異邦人さん :05/01/11 15:19:39 ID:C5Rt67b0
初心者練習用: 練習を積めば女の子のイク感じを得られます。 0.エロ画像・小説等で気分を高めます。(物理的刺激は無しで)←大事 1.綿棒を水にぬらします。 2.肛門の周りにローション(無ければオイル等で代用)をぬります。 3.綿棒を挿入します。(あまり奥には入れない。頭が入りきるくらい) ゆっくりと綿棒をまわしチクッとするところに当てておきます。 4.5〜10分放置。この間体に触れてはいけません。 お知りに集中しつつエロ小説等で高めましょう 5.お尻全体がむずむずしてくるはずですが、力を抜いて我慢。 腰など振って物理的刺激を与えないように。(発射してしまう場合があります) 6.腰とお知りの境目にズーンと重たい快感が連続的にくるようになったら いよいよ7へ。 頭の中がポーっとしてくるはずです。 7.乳首等をやさしく触ります。 太ももの付け根から腰の間にピリピリと電気が走るような感じがするはずです。 8.チンコは刺激してはいけません。この状態だと太ももと こすれるだけでも発射にいたる場合があり、終了してしまいます。 9.肛門と下腹部が勝手に反応するようになります。 10.腰をゆっくりのけぞらせるように振ると快感が増します。 ぜひお試しください。
153 :
異邦人さん :05/01/11 17:10:47 ID:dhoxPdIm
二月にグアムにいくのですが、テクノ系のクラブがあるとこ知りませんか?
154 :
異邦人さん :05/01/11 18:56:34 ID:qe3xKemJ
>>122 >今度プラザに泊まるのですが
プラザだけじゃわからんぞ
>外に出るときも電源を入れておける方法を教えてください
何の電源かわからんぞ
>過去スレが見れないので
過去スレにはグアムプラザホテルはカードキーと勝手に思い込んだ阿保ども
の書き込みしか無いので参考にならんぞ
>>149 の通り金属キーだ、鍵を前後させて微妙に鍵山を合わせないと
回らない程シビアだ、代用の厚紙や他の金属鍵等では駄目だ
部屋の位置や天気にもよるが、空調が切れていても外出から帰った時
室温は極端に不快な程は上がってなかったぞ、(俺は気にならんかった)
どうしてもと言うなら下記等の方法がある↓
1.コネクティングルームを1組(2部屋)借りて1本の鍵を出入り様に
もう1本を電源用にする(ファミリーなら)
2.空調を入れたまま、一人が寝ている時に起こさない様に出入りしたいので
等と言い、頼み込んでなんとかもう一本鍵を借りる
3.グアムの鍵屋で合鍵を作って貰う(最終手段)
155 :
異邦人さん :05/01/11 19:25:58 ID:g2IyZaYJ
>>122 グランドプラザは、
最初から2枚カードキー
貸してくれたから一日中
空調入れっぱなし!!
ベッドメイク頼む時は、
必ず持って出てね!!
156 :
異邦人さん :05/01/12 00:02:22 ID:HEKQc22b
いまだにふいんきにつっこむやついるのかw
157 :
異邦人さん :05/01/12 00:22:23 ID:StMd4HDZ
子連れで初めてグアムに行くのですが、ホテルの予約で一番いい(安い) のってHISでしょうか? それとレンタカーは借りずに近場で行動しようと思うのですが、 アウトリガー、オークラ、ハイアットあたりでおすすめはどこでしょうか? ちなみに子供は2歳未満×2です。アドバイスよろしくお願いします。
158 :
異邦人さん :05/01/12 00:31:32 ID:HYgGBmUh
日本100V グアム110V 10V差で問題有るのか?
不審なふいんきは、・・・・・・・・・運び出されます。
160 :
異邦人さん :05/01/12 00:44:08 ID:HYgGBmUh
>>155 カードキーなら搭乗券の半券でも挿しときゃいいんじゃないのか?
FFPの加算に必要なら別だが
カードキーの代わりに何か挿しとくぐらい猿以外なら誰でも思い付くだろ
161 :
異邦人さん :05/01/12 00:49:14 ID:3eSawGEg
>>158 たいていは大丈夫。だけどメーカーの動作保証外での使用になることは間違いな
い。絶対大丈夫、と言い切る勇気はオレにはないよ。
162 :
異邦人さん :05/01/12 00:57:20 ID:HYgGBmUh
>>146 つっこむなら
>夜のふいんき(←なぜか変換できない)がとても良くて
どんな字に変換したかったのか?まさか雰囲気か?
くらいにしとけ
163 :
あー言やこー言う :05/01/12 01:24:47 ID:HYgGBmUh
>>161 たいていは大丈夫だが万一問題が起きた時に責任取らされるのが嫌だから
ガイドブックなんかにおおっぴらに使えるって書かないって処か?
間違いない!
164 :
異邦人さん :05/01/12 03:10:10 ID:ItZjhkOg
>>159 ギャー懐かしい!!
『運び出されます』だけで何回も友達と笑った。
急に声のトーンが低くなるのね。
165 :
異邦人さん :05/01/12 07:35:43 ID:RtrimUVS
>>159 >>164 あれ、夜中に何回も繰り返し流れてて不気味だったよね。
しばらく前に変更されてしまったが。
166 :
異邦人さん :05/01/12 07:35:57 ID:CcbK1tIt
くだらないこと聞きますが、やっぱりハワイとグアムは けっこう違いますかね。 どっちも行ったことないんですが、卒業旅行にどっち行こうか迷ってます。 因みに3名です。 安さでグアムか、なんとなく有名だしハワイかって感じです。
167 :
異邦人さん :05/01/12 08:40:12 ID:tlAp7V2e
157 しつこいよ。 だから子連れならアウトリガーでいいんじゃない? 2歳の子つれてハイアット泊まったって周りに気をつかうだけ。 タモンなんて狭いんだから歩いてたらすぐDFSついちゃうよ。
168 :
異邦人さん :05/01/12 08:58:23 ID:3kdwL7Gi
>166 ハワイは日曜、グアムは平日ってカンジ。 ハワイはカラッと、グアムはジメっと。というのもあるw 金があるならハワイ行け。
169 :
異邦人さん :05/01/12 09:07:19 ID:8qrBxkDk
>>166 始めて行くなら、グアムにしてもハワイにしてもオンザビーチのホテルがいいぞ。
けちってチープなホテルに泊まるなよ。
2月の暇な時期ならグアムもハワイも対して値段変わらないと思うが。
170 :
異邦人さん :05/01/12 10:39:41 ID:HEKQc22b
卒業旅行に出せる金額や希望するホテルランクにもよるだろうが、 もしかしたら海外はこれから先当分いけないかもって人が含まれて いるならハワイにしておけ。 グアムはちょっとした連休や有給でもいけるからな。 ハワイとなると最低でも5日以上はほしいからなぁ。
171 :
異邦人さん :05/01/12 11:20:25 ID:3eSawGEg
いわゆるブランド品を買い物したいんならハワイのほうがいいぞ、
172 :
異邦人さん :05/01/12 13:09:32 ID:8PQDrH+7
>>170 そうだよね。グアムは4日休み取れれば行けるけど、ハワイは6日くらい
だから、時間のある卒業旅行ならハワイのほうがいいかも。ただお金が
あまりないならグアムも捨てがたいけどね。
173 :
157 :05/01/12 14:01:42 ID:StMd4HDZ
>>167 よくある質問してすみません…ホテルだけの予約はどこがいいのか知りたかったのです。
とりあえずこのうちのどちらかに決めてまずは泊まってみます。ありがとうございました。
174 :
異邦人さん :05/01/12 14:15:31 ID:mM9JxxND
>>143 @横綱(完璧に日本の居酒屋で食べ物んもうまい)
Aしらん
Bしらん
175 :
異邦人さん :05/01/12 15:00:44 ID:L7FxfKrq
グアムは初めてでオンワードに泊まる予定なんですが タワーとウイングってだいぶ雰囲気が違いますか?
176 :
異邦人さん :05/01/12 15:22:04 ID:qN8mE+gX
>157 ハイアットはホテルロード(メインストリート?)から ホテルの玄関まで行くのに、結構歩くので乳児連れにはつらいです。 その3つから選ぶならアウトリガーかな?DFS目の前だし。
177 :
異邦人さん :05/01/12 16:05:21 ID:fdz3AWGD
178 :
異邦人さん :05/01/12 16:48:48 ID:C/+gJtug
>>143 > Aプライベートビーチってどうなの??良いですか??
プライベートと銘打っていても、オプショナルツアーで募集をかけているところは
結局のところ、そうやって他の客がわんさかやってきて
ぜんぜんプライベートじゃねぇよ。
179 :
異邦人さん :05/01/12 17:17:58 ID:z4zg0SWN
>>175 全然違う、タワーに泊まったらウィングに泊まれないよ。
タワーはマジでイイッ!
180 :
○ :05/01/12 17:27:41 ID:dkKPzhTk
>>166 くだらなくは無いさ。初めては何でも悩むものだ(^_^;)
卒業旅行でか・・・・グアムの方が小さいから回りやすいのだが、
ハワイでもオアフでワイキキと其の周辺だけなら循環バスでいける。
レンタカーはグアムはどういうわけか保険の増額が出来ない。
しかし運転はグアムが楽。 路上駐車がまるで無いからかも知れない。
これから先いけそうも無いなら、ハワイに行っておいたほうが良いかも。
グアムなら勤務が忙しくても三日程度で往復で遊べるが、ハワイは
日付変更線を越えるし8時間前後かかるから、体がキツイから超短期は
大変だから、時間の取れる今が良いかも。
181 :
異邦人さん :05/01/12 17:51:42 ID:lljsgxcd
客層悪いよね
182 :
175 :05/01/12 19:55:04 ID:L7FxfKrq
>177 >179 そうなんだ!どっちでもいいかなー、と思ったけど ホテルにいる時間が長くなりそうだからタワーで 検討してみますね。1〜2万くらいしか違わないみたいだし。 ツアーで探してるけど最近は店頭でもネットでも 似たような値段ですね。
183 :
異邦人さん :05/01/12 21:38:26 ID:qXdWIavh
先月行ってきたんだが、ファミレスでも日本語メニュー出されたのはびっくりした。 まあ2軒しか行ってないが、 シャーリーズは即日本語メニューを渡された。 辛いスパム入りチャーハンみたいなの食ったが美味かった。が量が多すぎで完食出来ず。 キングスは日本語メニュー無し。 日曜の朝に行ったのだが、地元の人達で大賑わい。 待ってる間に1人で来てるおっさんに色々話しかけられる。 ロクに英語で会話できない俺ら相手でも果敢に話しかけてくる面白いおっさんだった。 店でコーヒー飲んで飯は持帰りしてるローカルを結構みかけた。 焼いたソーセージ盛合せにスクランブルエッグと米が乗っかったプレートを頼んだ。 まあそれなりの味。
184 :
異邦人さん :05/01/12 22:14:44 ID:F98m/I2o
一人で食事できるおいしいところってどこかありますか? 藤ラーメン以外でお願いします。
185 :
異邦人さん :05/01/12 22:28:39 ID:8qH8v77I
ハイアットとオンワード二泊ずつで考えてるんですが、どっちを 先に泊まったほうがいいとかありますか? できたら二軒目で「がっくり」は避けたいのと、一泊目は夕方着で 最初のホテルは短めになりますので。 2歳5歳の子供づれです。
186 :
異邦人さん :05/01/12 22:43:24 ID:8qH8v77I
あと、ハイアットのラウンジ?を使える部屋とそうでない部屋、差額が50ドル。 日本円にして5000円強。 夕方は行かないと思うから主に朝の使用になりそうだけど、これって得なの? 展望以外にはどんな違いがあるのでしょう?
187 :
異邦人さん :05/01/12 23:22:50 ID:8qrBxkDk
オンワードも二日程度居れば飽きてくるんじゃない? 成田からグアムに入ったとして3時位にはホテルからプールに入れるだろうし 次の日は丸一日遊べる。三日目の午前中も遊べるわけだし、あとは午後ハイアット に移ってプレジャーアイランドにいってゲームで遊ばすもよし、DFSで買物するもよし。 まぁ俺とは逆の考え方もあるだろうから、自分でチョイスするしかないでしょう。
188 :
異邦人さん :05/01/12 23:56:29 ID:fdz3AWGD
>>183 オンワード横のシャーリーズだけ日本語メニューがある。
チャモロソーセージ&スクランブル&スティームライスに
フィナデェニーソースを混ぜて食べれば完璧だったな。
>>おまいもシャーリーズで食って来い。
189 :
異邦人さん :05/01/13 00:06:14 ID:LWVa4uB7
>>186 クラブルームの事ですか?
夕方のカクテルタイム行かないんだったら、損でしょう。
190 :
異邦人さん :05/01/13 00:53:39 ID:0S3xcEEc
一歳未満の乳幼児連れてくるのは、やめてほしい。 しかもプールサイドで熟睡させるのはやめてほしい。 こちらが、不愉快というよりは...心配になるから。 あと韓国人マナー悪すぎる。みんなアップヘアーだったけど... 韓国ではやってるの? 愚痴ってすみません。
191 :
異邦人さん :05/01/13 01:05:27 ID:dwOGJhUi
>>190 >みんなアップヘアー
ある年齢以上だけで流行ってるというか、その年齢群は何年も前から変化なし。
若い女性も40歳近くなったらパーマかけてアップにしなければイカンという
オキテでもあるのではないかと思っている。
で、50歳過ぎたら、パーマをきつくしてクルクルにする...と。
192 :
異邦人さん :05/01/13 01:17:47 ID:jszkjVXG
122です バカですいません 皆様ありがとうございましたぁ!
193 :
異邦人さん :05/01/13 06:27:26 ID:pd6xtFmM
194 :
186 :05/01/13 09:08:53 ID:KUjgDrw7
>189 ハイアットのクラブルームのカクテルタイムって夕食にできるほどの メニューですか? どっちにしても子連れには入りにくそうだなぁ。
195 :
186 :05/01/13 09:26:33 ID:KUjgDrw7
>187 二日で飽きちゃうんですかー。 オンワード4泊でもいいと思ったけど、あんまり外出しない派なので やっぱり面倒でも移動した方が楽しめそうですね。 そういえばサイパン5泊したときも「帰りたくなーい」って感じにはならなかったのを ふと思い出しました。
196 :
異邦人さん :05/01/13 09:42:33 ID:X9i9Kgmx
現地の人って顔見ただけで日本語でしゃべりかけてきてくれるけど 韓国人でも日本人そっくりの人見るし間違えたりしないのかな。
197 :
異邦人さん :05/01/13 10:12:47 ID:tRSwulip
>>186 カクテルタイムは所詮カクテルタイムなわけで...
ほかの人たちとの談笑を楽しめない人にこられてもぶち壊しだし
198 :
ハーイ・アット :05/01/13 10:20:23 ID:zzNutQJI
>>186 様、
当ホテルご利用有難うございます。
カクテルタイムでご提供する品で夕食を済まそうとお考えになられる様な方の
ラウンジのご使用は他のお客様のご迷惑になりますのでお断り願っております。
199 :
異邦人さん :05/01/13 10:50:15 ID:pd6xtFmM
>>196 韓国行った時に現地の人(韓国人)が言ってたが、姿勢や目つきですぐに
日本人か韓国人か見分けが付くらしい、あと遠くて何を話しているか聞き
取れなくても、発音や発声で日本語か韓国語か区別出来るらしいが
グアムの人に同じように見分ける事が出来るかは判らん
日本人のほうが多そうなので無差別に日本語で喋り掛けているだけかも
知れんな
韓国の飛行機に乗り込んだ時、CAがおれの前の日本人の客まで
いらっしゃいませとか、こんにちはとか歓迎の挨拶していたのに
おれにはアンニョンハセヨと言った時は少しショックだった!
その後、機内食の器を手に持って食べていたので日本人と判ったのか
日本語で話し掛けてくれたが(韓国では器を手に持つのは悪いマナー)
雰囲気や細かい仕草の違いでも見分けているようだ
200 :
異邦人さん :05/01/13 12:03:07 ID:+SOm2wtr
>>196 漏れは5年ぐらいグアムに住んでたけど分かるんだよ、雰囲気で。
慣れてくると中国、韓国、台湾と区別できる。
日本人はラフな自然体の人が多くてアカ抜けているが
日本人でも田舎モンは韓国人と間違えた事もある。
201 :
異邦人さん :05/01/13 14:53:57 ID:zzNutQJI
日本人は顔を洗う時に手に水を取り顔にかけて手を動かす。 大陸の連中は手は動かさずに顔を動かす。 よ〜く覚えとけ。 あと人前で手バナをかんだり、カッー ペッ!ってやっているヤシは大陸のヤシだ。 間違いない!
202 :
異邦人さん :05/01/13 14:54:15 ID:8cLswJkq
韓国で朝早く散歩してたら 地元のトラック運転手に道を尋ねられてあせった。 そんなオレは3代前までは純粋な日本人。 ↑の「田舎モン」という指摘は当たってる。
203 :
列島縦断名無しさん :05/01/13 15:31:11 ID:HtLrsMBt
>>201 >あと人前で手バナをかんだり、カッー ペッ!ってやっているヤシは大陸のヤシだ。
>間違いない!
それ、言えてる。オレも見たときビックリしたニダ。
朝飯食ってるときも平気でやってたニダ。
204 :
異邦人さん :05/01/13 17:01:16 ID:tRSwulip
女は整形するから見分け難しいな 男は目と顔の形でかなりわかるよ
205 :
異邦人さん :05/01/13 19:24:03 ID:leecTxFC
>>185 わずか4泊なのになんでホテル変えるのか
べつに、いいんだけどね。
私には理解できん。
2泊で移動なんてゆったりしてる暇
なくなっちゃわないのかな。
206 :
157 :05/01/13 22:30:59 ID:Q+BCpiJ5
>>176 ありがとうございます。アウトリガーに決めようと思ってます。
ボエジャーズクラブ泊まった方いらっしゃいますか?
一番安いオーシャンビューかボエジャーズクラブにするか悩んでます…
207 :
異邦人さん :05/01/13 22:52:11 ID:WpvSplC+
お伺いしたいのですが、OPIのネイルが売っているのは、JPストアでしたでしょうか?
208 :
異邦人さん :05/01/13 23:06:38 ID:jbzBRiXT
>>188 おお!まさに行った店はそこだよ。
その店だけだったのか・・・
しかし詳しい人いるんだな。
次は夕飯の事でも書いてみるよ。
209 :
異邦人さん :05/01/13 23:20:07 ID:oEN17uz+
>>206 朝と晩に飲物と簡単な軽食がほしければ高いプラン
いらなければ安いプラン。
基本的に20階と21階がボエジャーだけど、小さな子供連れにはちょっと敷居が
高いかと思われる。(ドリンクサービスの場所は結構マッタリとしてるから)
210 :
異邦人さん :05/01/13 23:20:08 ID:RjA8lpS1
>>208 うちの娘はあそこのパンケーキが大好物。ニューヨークスタイルと称する
ステーキもなかなか趣がある味だ。なにより安い。エビフライはなぜか開
いたエビが出てくるからびっくりするぞ。
個人的にはスチームライスより $1 追加してフライドライスにするのが好み。
211 :
異邦人さん :05/01/13 23:49:39 ID:+SOm2wtr
ホテルで朝食を食うヤツも多いが交通手段があれば シャーリーズやキングスは朝からやってるので食べて来い。 ホテルの朝食で一人15ドル払うなら二人で食える。 そんな楽しみ方もたまにゃいいだろw
212 :
異邦人さん :05/01/14 00:05:37 ID:aNnygTei
122です グアムプラザですっ なんかぼろいみたいだけど がんばります!
213 :
157 :05/01/14 00:17:48 ID:+Uq7/wU3
>>209 部屋の雰囲気は違いますか?部屋でのんびりする時間が多いと思うので。
ベストウェブレートでボエジャーズクラブが安くなっていて、一番安いプランに
プラス1万円ぐらいで泊まれるなら朝食付で部屋もいい方にしようかなと考えて
いるのですが。
214 :
異邦人さん :05/01/14 00:19:19 ID:HvBFMoXm
>>210 >パンケーキが大好物
あれは冷凍だろ?
215 :
異邦人さん :05/01/14 00:33:13 ID:ZI47daHr
>>214 冷凍だろうとなんだろうと好きなんだからいいじゃん。
B級グルメだよ。
216 :
異邦人さん :05/01/14 05:47:54 ID:d5DoID1F
>>190 確かに・・・・・だが、グアムは熱海だからな(^_^;;
韓国人のマナー・・・・昔の農協の団体並だが、それを個人でやるところが凄い。
チョはグアムで多いね。店も多い。チョ経営の専門?スーパーまである。
217 :
○ :05/01/14 05:51:32 ID:d5DoID1F
>>196 時々間違えるけど、殆ど顔つきと歩き方などで分かるよ。
日本人とチョ(現地の)はまず間違えないが、中国人の一部は顔だけでは分かり難い。
だが、グアムは観光客は8割が日本人だそうだから、それで日本語で・・・では無いかな・・・
と思う。
218 :
異邦人さん :05/01/14 05:57:22 ID:d5DoID1F
>>203 日本人でも居るけどな・・・・所謂「カッペ(カーーーぺ)」とタンを吐く田舎物だが。
先日、都内で高校生でもやっているのを見て、憂鬱に成った。
こんな奴が修学旅行で海外行ったら、恥じの輸出だから国内で済ませて欲しいものだ。。
まあ、先進国になると少なくなるから、順番だな。(^_^;;
219 :
186 :05/01/14 07:24:49 ID:5cTKc1eC
>205 ホテルによります。 何泊しても楽しめるホテルとそうでないホテルがありますよね。 意味分かりますかね。
220 :
異邦人さん :05/01/14 08:10:46 ID:tYGPe6Xm
サムチョイズのハネムーンディナーって どうですか?式後のディナーはせっかくだから ハネムーンディナーとかにしたいなーとか。 式後オススメの店とかコースとかあったら 教えてください。人数は8人です。
221 :
異邦人さん :05/01/14 12:22:32 ID:q5wQqkgX
>>207 そうです。JPストアーにあります。
222 :
異邦人さん :05/01/14 13:17:50 ID:0g4oqsfM
グアムプラザホテルって2年前の台風の時、被害大きかったんだっけ。 ロビーが水浸しで日本の観光客の人も掃除を手伝ってた映像を見た ように思うんだけど。先月グアムに行ったら外壁の色がオレンジに 変わってたけど、中はどうなのかと思って。
223 :
異邦人さん :05/01/14 16:35:16 ID:mFjxCR1z
オンワードタワーに泊ったが、なかなか良かった。 特に無料ラウンジと、ビューバス。 日本人ばかりなので、外国にしてはある程度気を抜いて過ごせた。 しかし、所謂DQN系や背中に絵の書いてある客が目に付いた。 たまたまなのかもしれんが。 シャーリーズの店員はフィリピン人か? タガログ語を話していたような? 愛想はいいが、レジで支払い後レシートをくれと言ったら 躊躇した後、一ドル札と一緒によこした。 なにやら言い訳をしていたが、ボろうとしたらしい。 要注意。
224 :
異邦人さん :05/01/14 17:45:00 ID:MBGq3qp0
働き者はフィリピンかベトナム人だと思えば間違いない
225 :
異邦人さん :05/01/14 20:08:44 ID:dddtLH5O
>>223 鋭い!実は日本人はレシートをほとんど見ないからピンハネが多いんだよ。
フードコートは「必ずレシートを貰って下さい」と書いてあるところがある。
あれはトラブルにならない為の経営者側の努力。
同じ日本人でもレシートを貰うヤツはローカルか旅慣れているヤツが多い。
226 :
異邦人さん :05/01/14 23:08:12 ID:FhZfHuXY
Can I have a receipt?
227 :
異邦人さん :05/01/14 23:40:02 ID:OJjqU7MZ
シャーリーズとかファミレスは現金払いが多いですか? 日本で1万円くらい両替してあとはカードでと思ったけど もうちょっと持ってった方がいい? 3泊で買い物は日用品くらい、食事はファミレスみたいなとこ とホテルと半々くらいの予定です。
228 :
異邦人さん :05/01/15 01:03:52 ID:vU2CSVJV
ファイファイビーチってどうなのよ? 行った奴がいるなら感想聞かせてくれ
229 :
異邦人さん :05/01/15 02:56:57 ID:wEuOqseZ
>>227 使えないカードもある所がたまにある。
現金の方がいいな。どうせフードコートも行くんだろ?
現金が心配ならトラベラーズチェックにしろ。
ホテルで両替OKだから必要な分だけ現金にして持ち歩け。
230 :
異邦人さん :05/01/15 03:35:44 ID:TQOMSYQV
>>227 君のライフスタイルによるんで一概には言えんな。
まぁ基本的にカードが使えない店には寄り付かないってのであれば、100ドルもあれば十分でしょ。
俺は6泊して50万ぐらい決済したが、それでも現金は100ドルも使わなかったよ。
231 :
異邦人さん :05/01/15 10:01:10 ID:gyuseNS7
ファイファイビーチいくぐらいなら、ツアーについてるバスで イパオビーチ行って来い それで十分
232 :
異邦人さん :05/01/15 13:03:02 ID:vU2CSVJV
230 6泊して50万か・・・ケチケチな旅行だな。 まぁ君にはアップアップだったかもしれんが
233 :
異邦人さん :05/01/15 13:13:17 ID:MnkRqO0Z
>>228 シュノーケリングを楽しみたいのであれば、
>>231 のとおり。
ジェットスキーとか大物で遊びたいのであれば、その他へ。
こじんまりとした場所で、ちょっとカヌー漕いだり、向こう
の人の出し物見たり、一緒に踊ったりとマッタリするんなら
いいかもね。
と思ったが、
>>232 =228のようなの旅行をするんなら、やめとけ。
貧乏くさいとしか感じないだろうて。
234 :
bows :05/01/15 13:50:57 ID:9oclh78c
1月7日に子供二人と大人二人でドルフィンウオッチ、シュノーケリング、 トローリングを経験してきました。 日本人のスタッフの方が送迎、同行してくれて大変親切に対応してくれまし た、タモンから車で20分位走ったマリーナから海に出ました、グアムで人気 があるダイビングポイントのブルーホールを見た後イルカを見つけにクルージ ング、イルカとランデブーの後は、ココス島が見える静かな入り江で シュノーケリング、スタッフの方が貝を取ってくれてその場でビールの] つまみのお刺身です、帰りに待望のトローリング、白身魚のシーラが上がり 大興奮!その日にお刺身がホテルに届きました。 ホテルにあったグアム新聞に載っていた会社で体験ウェイクボートの「ぶらっくりすと」と言う所でした、これはお勧めです!
235 :
bows :05/01/15 13:52:10 ID:9oclh78c
1月7日に子供二人と大人二人でドルフィンウオッチ、シュノーケリ ング、トローリングを経験してきました。 日本人のスタッフの方が送迎、同行してくれて大変親切に対応してくれ ました、タモンから車で20分位走ったマリーナから海に出ました、 グアムで人気があるダイビングポイントのブルーホールを見た後イルカ を見つけにクルージング、イルカとランデブーの後は、ココス島が 見える静かな入り江でシュノーケリング、スタッフの方が貝を取って くれてその場でビールのつまみのお刺身です、帰りに待望の トローリング、白身魚のシーラが上がり大興奮!その日に お刺身がホテルに届きました。 ホテルにあったグアム新聞に載っていた会社で体験ウェイクボートの「ぶらっくりすと」と言う所でした、これはお勧めです!
236 :
○ :05/01/15 14:34:38 ID:3jvfbzb0
>>227 基本的にカード払いでよいのでは?
使う場所からして、カードだけでよいのでは。
ピローチップや他で使うから一日10ドルもあれば十分でしょう。
237 :
異邦人さん :05/01/15 17:39:51 ID:1mXsR2aw
初グアムだからと思って毎日張り切って歩き回ってたら足の皮ムケた〜。 今回はハイアットに泊まったけど、車道に出るまで結構歩くんだよね。 次は絶対アウトリガーにする。そして食事はマイクロネシアモールのフードコートメインだ。
238 :
異邦人さん :05/01/15 18:11:36 ID:SVrdDY4y
現地で水着買おうと思ってるんですけどおすすめのとこってありますか?
239 :
異邦人さん :05/01/15 18:12:44 ID:sJI1y+iU
240 :
異邦人さん :05/01/15 19:47:36 ID:H0jr93hA
ハイアットからアカンタモールまでは徒歩では無理な距離でしょうか。 また、夜間に歩くのは危険ですか?
241 :
異邦人さん :05/01/15 19:58:49 ID:lN0QYqHH
来月ハイアットに1週間滞在するのですが、 グアムのリージェンシークラブの評価はどうなのでしょうか? 以前バリ島のRCはグッドだったのですが、サイパンのは×でした・・・
242 :
異邦人さん :05/01/15 20:41:20 ID:QdQRwRn+
3月に仕事で行きます。 これで仕事では3回目、遊びで行ったのはたった1回..._| ̄|○ すいませんがホテルでのLAN環境について教えて下さい。 このスレをざっと読んだ所、ホテルにLAN環境が確実に有りそうなのは 1.オンワード(値段わからない) 2.ウエスティン(1日$16) 3.ハイアット(の一部の部屋/値段わからない) あと、ホテルの部屋にLAN環境(有線・無線問わず)が有る所は どこか有りますか? ニッコーはロビー階にビジネスセンターが あるようですが、部屋にLANは有るのでしょうか?
243 :
242 :05/01/15 20:43:19 ID:QdQRwRn+
すみません。 上でホテル名の右側に「値段わからない」とか「1日$16 」とか書いたのは、LAN利用料金についてです。 紛らわしくて申し訳ないです。
244 :
227 :05/01/15 20:52:24 ID:+6RLMOW8
レスありがとうございました。 現金で1万円(チップのこともあるし)両替しといて 2〜3万くらいTCにしようと思います。 現地のホテルで手数料少しはかかりますよね?
245 :
241 :05/01/15 20:58:23 ID:lN0QYqHH
>>242 当方はバカンスなのですが、PC持って行きます。
ハイアットに関しては旅行代理店に確認中です。
わかったら報告します。
246 :
異邦人さん :05/01/15 21:04:23 ID:nE3A08ua
>>244 何の手数料のこと?
おれは今までホテルでTCを現金化してもらった時
手数料取られたことはないけど
247 :
異邦人さん :05/01/15 21:07:11 ID:wEuOqseZ
>>244 何の手数料?T/Cから現金は手数料なしがほとんど。
但し、$T/Cの場合で現金ドル換金に限るけど・・・
248 :
異邦人さん :05/01/15 21:07:17 ID:Q8TeVJvq
>>242 オンワードは無料です。ただし部屋に LAN が用意されているのはタワーのほうだけです。
249 :
242 :05/01/15 21:20:04 ID:QdQRwRn+
>>245 氏
> 当方はバカンスなのですが、PC持って行きます。
> ハイアットに関しては旅行代理店に確認中です。
> わかったら報告します。
をを、なんとタイムリーな。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
>>248 氏
情報ありがとうございます。
タワーだけとはいえ、オンワードはLAN無料なのですね。
ありがたやありがたや。
サイパンの第一ホテルの部屋にLANが来てたので、グァムでも第一
ホテルにしようかな、と思っていたら、今年9月まで改装で全面
閉館中なんですね・・・_| ̄|○
他にも情報が有りましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
250 :
異邦人さん :05/01/15 21:21:38 ID:VpDeZo6H
244は海外初めて?? ドルTC→ドルキャッシュは手数料ゼロだよ。 2,3万ぐらいキャッシュでいいと思うけどなw TCにする意味なし。
251 :
異邦人さん :05/01/15 21:34:49 ID:nE3A08ua
300ドルのTCとキャッシュだとキャッシュが300円程高い程度
252 :
244 :05/01/15 22:29:34 ID:+6RLMOW8
あ、そうか、ドルTCからだと無料なんですね。 以前ヨーロッパで手数料取られた記憶があったけど 円TCだったからですね。みなさん、ご親切にありがとう!
253 :
異邦人さん :05/01/15 22:58:33 ID:/WKSS1x1
>>249 えっ?改装中なの?
なんだか外壁だけになってたから、取り壊してるように見えたけど・・・
お隣の相鉄トロピカーナも廃墟のままだった
254 :
異邦人さん :05/01/16 00:07:45 ID:NYGBg0NG
円TCって...
255 :
異邦人さん :05/01/16 00:31:22 ID:5NIPUHmJ
タワーの上のほうでも巨大ゴキブリがうようよしていた 第一ホテルには二度と行くまいと固く誓った。
256 :
異邦人さん :05/01/16 02:14:02 ID:IXRHxKVd
海外は基本的にカードで支払いしたほうがいい なんせ現金やTCは日本円⇒j、j⇒日本円の手数料がかかるからな。 カードのほうが断然お徳だ。 だからjやTCは300j〜500j持って行けば十分。
257 :
242 :05/01/16 07:50:08 ID:TvNIpLHa
258 :
異邦人さん :05/01/16 09:40:56 ID:VtxkBMhr
子連れ(未就学児)分離策 オハナオーシャンビューのコンドミニアム オンワード アルパン レオパレス このあたりに宿泊ホテルを限定する。 どうよ?
259 :
異邦人さん :05/01/16 11:05:18 ID:rFdSIQK0
台風1号発生!! みんな、がんがれ!!
260 :
異邦人さん :05/01/16 14:36:21 ID:W2tKtVKM
今日帰国してきました。 ニッコー、部屋が日本のホテルのようでよかった。日系だからかな? 海外で固定じゃないシャワー&湯沸かし器ってあまり見ないので。 ロビー下のショップ、ドリンク類以外にサンドイッチも置いてあれば パーフェクトなのに残念。ABCっぽくして欲しい。 グアム自体は曇りが多くて、バカンス気分になりづらかった。 時間に余裕があれば絶対ハワイだなと。 気軽にいける近さは魅力。
261 :
異邦人さん :05/01/16 15:17:56 ID:PHBLCNT+
>>258 未就学児もいないのにグアムを選択するほうがおかしい。
時差が少なくてフライトが短いから行くところでしょう?グアムは。
グアムで本当のリゾートしたいってかw
子連れ恨むより他へ逝け。
262 :
異邦人さん :05/01/16 15:50:55 ID:IjVYuM4L
うん、グアムは子連れにくれてやる。 百歩譲ってハワイもくれてやる。 だから...頼むから、他のリゾートはハナから無かったものと 思ってあきらめてくれ>>お餓鬼様連れファミリー。
263 :
244 :05/01/16 16:18:48 ID:nDWE61T9
>254 まだユーロじゃないときで5カ国くらい行ったんで・・・
264 :
異邦人さん :05/01/16 18:54:57 ID:V+BA0kPk
>>263 おれはユーロになる前はドルT/Cを持って行ったが
(そのほうが有利と思って・・・)
265 :
異邦人さん :05/01/16 20:46:12 ID:eu/ETs9f
10日、グアムから帰国しました。 CO963便でしたが、チェックイン(出発の2時間20分くらい前)の際に 「満員だからJALでいけ」と言われ、「NO」と言ったら カバンにタグをつけたので、NOが通ったかと思いきや 搭乗口で「あなたの航空券はない」と言われました。 こちらは3名ですが、2名分しかないといわれました。 カバンには勝手に1名の名前がついたタグがまきつけられていました。 替わってくれる人を探すが、最悪1人は残れ、スーツケースは3つとも 成田に行く。我々は1つのスーツケースのために飛行機を遅らせることは できない。と、言われました。 我々は特別旅なれてもいないけど、ツアーが取れなくて仕方なく 航空券を買って個人旅行者になりました。 だからこういうときにとっさにわめき倒すことも出来ませんでした。 しかし初の海外というわけではないので、 今までオーバーブックの際の対応も見たことがあります。 普通は条件をつけて残ってくれる人を探すのでは? 出てこなければどんどん条件が上がって行ったりしますよね? 嫌だと言ってる人を残すことはしないのでは? しかも、てめえらのオーバーセールのせいでこんな羽目になってるのに 人の荷物を「そのくらいの理由」呼ばわりしないですよね? 第一3人組で一人残る名前を、勝手に決めないですよね? コンチネンタルはそういうことをする会社です。 一応メールで説明を求めているけれど何の返答もありません。 皆さんも気をつけたほうがいいと思います。
266 :
異邦人さん :05/01/16 21:11:36 ID:xP2TAqVi
誰か翻訳して
267 :
異邦人さん :05/01/16 21:19:05 ID:sHzWIYOR
>>266 たぶん
>皆さんも気をつけたほうがいいと思います。
かと、、、もうちっと短く要約して書くべし
268 :
異邦人さん :05/01/16 22:29:58 ID:nkUcvF1i
航空会社っておそろしぃね。 普段バスとか電車とかしか使ったことないから 飛行機ルールにはついてけそうにない・・。
269 :
異邦人さん :05/01/16 23:07:35 ID:s5eA+8EZ
JALを手配した時点で、コンチは義務を果たしている。
270 :
異邦人さん :05/01/17 00:04:03 ID:dpOHxjSm
券も発券されずにどうやって搭乗口いったんだ?? なぞ
271 :
異邦人さん :05/01/17 00:08:12 ID:coKoZXFU
>>265 ホテルに迎えに来たときに搭乗券を渡されるから
ツアー客のチェックインは相当前に済ませてるみたいだね
だから個人客は出発の2時間20分くらい前でも席を取りそこなう羽目になるのか.....
272 :
異邦人さん :05/01/17 00:36:12 ID:Yffsn11v
>>265 ただ、チェックインした時に搭乗券って渡されるんじゃないのか?
で、あのチェックが厳しくなっているグアムで搭乗券を持たずに
搭乗口まで行けたかね??搭乗口にいって航空券(搭乗券か?)
が無いって言われるってシチュエーションってありえるのかネ?
ただ、俺は昔サイパン行きの直行チケットを買ったが、数週間前に
その日のサイパン行きはキャンセルになったので、グアム経由の
チケットを用意しましたと言われたことはある。
あまりにも元のチケットより条件(現地の到着、出発時間、滞在時間
と乗り換えを必要とすること)が悪かったにもかかわらず、それに乗る
のが当たり前のように連絡をしてきたので、かなりゴネてキャンセルに
持ち込んだ苦い経験がある。
(要約)
コンチはチケットを購入した人を、望んだ場所へ送り届けるという義務を
果たそうとしてくれる良い会社だが、それがすべてじゃないということを
コンチには理解してもらえていない気がするので、そういう人はコンチじゃ
なくて日本の航空会社を利用した方が良いかもね。
273 :
異邦人さん :05/01/17 01:43:41 ID:CwmrNDvX
>>265 ちょっとひどくねー?
電話して文句言ってやれよ!
絶対言うべき!
274 :
異邦人さん :05/01/17 05:00:29 ID:coKoZXFU
>>265 一人が仕方なくJAL便で帰って来たとは書いてないので
誰か替わってくれる人が現れて、3人揃ってCO963便で帰って来れたが
利用者の意向を無視した対応が許せない、と言う事か?
>>272 旅行の計画が台無しなのに
かなりゴネてキャンセルに 持ち込んだだけで満足したのか?
振り替える代わりに、アップグレードやハワイ行きCクラス往復チケット等を
要求しなかったのか?
275 :
異邦人さん :05/01/17 07:41:51 ID:1MB3trXA
>>265 オーバーブックは客には何の責任もないので、何らかの条件(他の人が言ってる様にCクラス、現金、小切手など)を要求した方がいいです
または3人同一行動でJL便への振替
荷物を降ろせないなら自宅まで届けろとかのクレームを言うべきです。
何もしなかったのかな?
276 :
異邦人さん :05/01/17 08:11:20 ID:T6/QFRn9
普段の日本での生活だと、こんな対応されたら ブチ切れると思うが、航空会社相手だと ひいてしまう悲しい庶民の性。 ブチ切れちゃってもいいのかな。
277 :
異邦人さん :05/01/17 08:29:48 ID:q9PtpgbT
>>276 ブチ切れちゃって、航空板のDQNスレにネタを提供...。
交渉はあくまで冷静に、かつ粘り強く。
278 :
異邦人さん :05/01/17 09:19:29 ID:Ts9xN45c
>>265 そりゃ酷いな。
コンチは好きで良く使っているし、メインカードもコンチネンタルのを使っているが、
考え物だな。
グアムの観光客様は日本人が8割だから、黙っていても来ると思って馬鹿にしているんだな。
279 :
異邦人さん :05/01/17 10:31:23 ID:WBGi4YBa
どっちにしてもその場で文句を言わなきゃダメだよ。 最悪の場合、日本語でもかまわないから、怒っているという態度を見せないと。
280 :
異邦人さん :05/01/17 10:34:34 ID:dxgRnbQ2
>>265 で、結局どうやって帰ってきたのですか。ずいぶん待たされたり
したのかな。
281 :
265 :05/01/17 17:32:49 ID:1APPsBBA
書き方が的をえずすみません。 結局替わってくれる人は現れず、1人残りました。 (ヒルトンの宿泊と100$を引き換え。) 翌日のJALWAYSの午後便で戻りました。 チェックインの段階で 座席番号の入っていない搭乗券を渡されていました。 私も中途半端な知識で、まさか座席のないまま 出国チェックをうけるはずはないと思いこんでいたので 搭乗口の時点で呆然としていてなにも言えませんでした。 チェックインの段階である程度話が見えていたなら その場で最悪残る人を決められて、 荷物の問題は発生しなかったとおもうんですよね・・。 荷物が確実に残る一人の手元に戻ってきたか見届けられなかったので 成田で最後まで確認する羽目になったし。 その場で文句の言えなかった自分に責任があるのは承知しています。 これだからジャパニーズは馬鹿にされるんだな・・・。 これからはいらないと言われても絶対にリコンファームし、 日本語で怒り狂うを基本とします(v_v;) これからコンチに電話してみます。
282 :
265 :05/01/17 17:47:01 ID:1APPsBBA
電話したが、クレームメールは確かに届いていて 現在調査中だそうです。ふ〜〜〜ん。
283 :
異邦人さん :05/01/17 17:51:39 ID:n1mZEgaP
>>281 その場で交渉せず、すでにサービスを受けてしまっているから、
あなたは納得したものとみなされます。
いまさら電話をしても、DQNですよ。
第一、コンチは代替便を用意し、ホテルを用意し、滞在費まで払っている。
航空会社はオーバーブッキングをしても、上記のフォローをすれば合法なのよ。
コンチに非は無い
284 :
265 :05/01/17 18:10:04 ID:1APPsBBA
>>283 後学のために聞きたかったんですよ。
なぜ、我々が選ばれたのかを。
自分は年に数回の旅行で旅なれたふりをする気がないので
今後不利益を被らないためのヒントを得たいです。
合法であっても、多くの航空会社は客の狙い撃ちなんかしないで
きちんと懸賞金の形で募ってますからね。
コンチはなぜ我々を選んだのかを知りたいのです。
285 :
異邦人さん :05/01/17 18:18:13 ID:WBGi4YBa
>>284 個人手配でなおかつ空港に到着するのがちょっと遅くなった、ということは無
い?
まあ、あとは(言いにくいけど)格安のチケットだったとか...CO に分かるかど
うかオレは知らん。
286 :
異邦人さん :05/01/17 18:46:30 ID:n1mZEgaP
>>284 そうでしたか。
特に日系は募集をしますからね。
私見ですが、グアム人は日本人をバカにしているフシがあるから、
適当に、いいかげんに選んだのでは?
285に書いてあるが、チェックインが遅かったという理由ならありかも。
格安チケットは関係ないと思う。
ちなみに、チケットの種類はIIT? PEX? ノーマル?
287 :
異邦人さん :05/01/17 18:48:07 ID:V8tcFaU2
288 :
異邦人さん :05/01/17 18:51:02 ID:GULij79I
グアム初心者です 来月末グアムに行くことになりました!ところでグアムの免税店て安いのですか?雑誌を見てもパリ、N.Y.ミラノ、ハワイ等しか参考価格が載っていません(*_*)自分は財布や時計がほしいです
289 :
異邦人さん :05/01/17 19:01:34 ID:WBGi4YBa
>>288 どんなブランドのどんな財布や時計を狙っているのか分からんが、少なくとも日
本の正規店で買うよりは安い。ただし、選択の余地は少ないよ。念のため、日本
のディスカウント店での販売価格を調べていってからのほうが後悔が少ないと思
う。あとは為替相場次第かな。
おれは去年オメガの時計を狙ってたんだけど、グアムの DFS で目当ての品物が
無し。香港の DFS でもやっぱり無し。結局、東京のデパート(に勤めている友
人の社販経由)で買ったという経験あり。
それと今回の件とは直接関係ないけど「グアムの免税店」という表現は微妙だなー
290 :
異邦人さん :05/01/17 19:36:33 ID:7HSXP6X5,
>>288 ブランドで大きく違うと思うけど、結構安い。消費税ないし。
知っていることは、
シャネル 希望のものがなければ、入荷次第教えてくれて、通販できる
カルネロウオッチセンター 確か、事前にメールで希望の品を伝えれば
用意してくれるサービスがあったと思う。
ほしい物が手に入るといいですね。
291 :
異邦人さん :05/01/17 20:44:30 ID:0Km1fYO2
向こうのスーパーで小麦粉を買いたいんですが、持ち帰れないですかね? スパムなどの缶詰類も、少量だったらOKでしたよね?
292 :
265 :05/01/17 20:44:45 ID:1APPsBBA
>>286 チケットはIITです。
航空券専門店に頼みましたが、Eチケットは近ツーの名前が
入っていました。
上のほうでツアーはかなり前にチェックインするとの事でしたので
2時間20分前では遅かったのかもしれません。
しかしなぜ我々が選ばれたのか、のほかに、なぜ我々3人組の中で
勝手に1人を選んだのか?ということも追及したい点です。
>>289 今、グアムはABCやロコ向けの一部の店では
4%の消費税を取るようになって来ているとの事でしたが・・・。
(今回ABCでは買い物しなかったので真偽は分からず)
もし本当ならば、免税の島と言うキャッチフレーズがなあ〜。
293 :
異邦人さん :05/01/17 21:23:45 ID:coKoZXFU
>>283 その場で交渉も何も、振り替えろと言われてNOと答えただけで、
実際には搭乗出来ない見せ掛け(席番号無し)の搭乗券を発行して
騙して客に渡したり、
荷物も一人が振り替えた際に、問題が生じる事は十分予測出来るのに
勝手に処理したり、
その飛行機に乗る権利を持った客を、その場から追い払うために
上記の様な行為を行うことは合法と言えるのか?コンチに非は無いのか?
>>265 が問題にしているのは、COは頭を下げて振り替えを頼むべきなのに
交渉する余地を与えず、客の意向を無視して、客をだまして追い払った
COの態度じゃないのか?
まあ何事も、その場で交渉しなければ無意味..というのは賛成だが
294 :
異邦人さん :05/01/17 21:24:53 ID:WBGi4YBa
>>292 消費税ではなくて「売上税」なんです。
グアムの税制について詳しいわけではありませんが、「免税」というのは輸入関
税がかからないという意味だと思います。ですので、そのぶん安く販売できると
いうことだったはずです。
しかしグアムでは売上額に応じた「売上税」を納税する義務があります。その税
率が現在は 4% になっています。売上税を販売価格に転嫁するかは各店の判断に
任されています。また日本でいう内税扱いにするのか外税扱いするのかも各店の
判断に任されています。
#店内に表示する義務があったはずですが詳しいことはパス
販売価格に転嫁して、なおかつ外税扱いになっていると、一見して「消費税を
取っている」と思ってしまうのだと思います。
295 :
異邦人さん :05/01/17 21:26:53 ID:i1Crss6A
ブランド物は日本より30%安いというふれこみですね。 DFSにそういう広告が出ていました。(昨日の話) ただ正規店より30%安いってことは、並行輸入やオークションより高いってことでもあるのでは? たとえば日本では定価で23万円くらい、平行輸入だと10〜12万円で買えるオメガのスピマスは、DFSで2,000ドルくらいしたと思います。
296 :
異邦人さん :05/01/17 21:50:10 ID:KhWxpvNa
グァムで買い物買い物買い物と 騒いでいる人を見ると あーお金持ちなんだなぁと羨ましくなるよw アホだなってのが本音だけどw
297 :
異邦人さん :05/01/17 22:06:30 ID:WBGi4YBa
値段もそうだけど、品揃えが日本(東京周辺)とは比べ物にならないと思うな あ。言い方は悪いかも知れないけど、田舎のデパートみたいな感じですよ。 296 氏の言いたいこととはちょっとずれるかもしれないけど、買い物が目当て ならグアムはお勧めできない。同じくらいの搭乗時間なら香港のほうが買い物は おもしろいと思う。
298 :
異邦人さん :05/01/17 22:14:19 ID:coKoZXFU
どうでもいい素朴な疑問だが
>>289 =
>>294 >「グアムの免税店」という表現は微妙だなー
DFSも4%の売り上げ税を販売価格に転嫁しているが(納めているが転嫁してない)
内税扱いになっているだけなのか?
地元民もブランド物は好きでよく買うが、DFSで買い物出来ないので
タモンサンズプラザなんかで4%払って買うか、DFSの知り合いの店員に頼んで
こっそり買い物させてもらっていると聞いたが
免税店だからではなく、単に外国人向け専用で営業しているからか?
299 :
異邦人さん :05/01/17 22:47:36 ID:WBGi4YBa
>>298 うーん、無責任なようだが DFS の事情についてはよく分からないなあ。売上税
を納めているということは、その分だけ利益が少なくなるのは確か。DFS がその
分を負担しているのか、どこかに上乗せしているのか、はたまたグアム政府とな
にか取り決めがあるのか、オレには分かんない。
ただグアムの売上税についてはおおむね書いた通りだと思うよ。
300 :
265 :05/01/17 23:08:23 ID:1APPsBBA
>>293 ありがとうございます。
そのとおりです。私が頭足らずで書けなかったことを
ずばり書いていただいてありがとうございます。
もはや後の賠償とかそんなんじゃなくて
今後の課題として頭に入れたいのと、
合法でないとは決して言いません、ただ違う対応をしている航空会社が
大半なことを考えて、果たしてコンチネンタルは楽しい海外旅行をするのに
ふさわしい航空会社なのかなあ?と言うことが言いたいのです。
旅なれていない人が多いグアムだからこそ、そういった航空会社が
まかり通ってることを考えて、みんなに「気をつけて!」と言いたかったです。
コンチの回答が来ましたら、報告いたします。
301 :
異邦人さん :05/01/18 00:17:35 ID:xRipoC37
もし仮にツアー客が先にチェックイン済んでいて265が振り替え可能な最後 の客だったとしてもだ。嘘の搭乗券渡して搭乗口まで生かせたせいで荷物 が機内に積まれちまってる訳だ。最終的に振り替え強要するなら荷物も降 ろすべきじゃね?着替えも無いじゃ困るべ。手前のデタラメで荷物積んでお いて「我々は1つのスーツケースのために飛行機を遅らせることはできない」 とは何事か。 それにグループったってまったくの別人に荷物受け取らせて管理させるのも とんでも無い。コンチの社員が責任持って265宅間で届けるか翌日の帰国 時にJLから降りた265に渡すべきでは無いのか? オーバーブックによる振り替え自体は合法で仕方の無いことだしその報酬も 265は受けてしまっているのだからそれを主要な問題にしたクレームを入れ てもどうしょうも無い。怒るなら荷物の件だ。クレーム入れなおせ。
302 :
301 :05/01/18 00:37:09 ID:xRipoC37
DQNな担当者がこってり油絞られるように265がんがれ。舐めた マネしてそれで済んでしまうと第二第三の被害者が出る。それが 俺やここの住人で無いとは言い切れん。
303 :
異邦人さん :05/01/18 00:37:59 ID:HzxAL78u
>着替えも無いじゃ困るべ >怒るなら荷物の件だ。クレーム入れなおせ。 >(ヒルトンの宿泊と100$を引き換え。) 荷物の件に対する100$だ!なんて言わせないよう気をつけろ。
304 :
○ :05/01/18 04:58:23 ID:V2LOuHRZ
>>281 なるほど・・・・。
もう既に受け取っているわけですか・・・・。
すると相手はそれで了解したと思っているわけでしょうね。
宿泊費を出させ、100ドルを受け取ったのですよね。
まあ、そんなものではないですか。相場だと思います。
しかし、それにしても「ツアー}だったですよね。
ツアーでは始めて聞きました。
305 :
異邦人さん :05/01/18 05:05:18 ID:V2LOuHRZ
>>284 漏れは日本へ買出しに年に二回帰るのに乗るだけだが、今まで
黙ってやられたことは無いな。
結構座席一杯に乗っているのだが、怖そうな顔しているからかな・・・。
人の良い、優しそうな顔しているのではないか?
まあ、日本人はみなそうだから・・・・次のチョや中が台頭してくるまで
我慢するしかないか。(^_^;;
リコンファームは今は要らないのが多いけど、漏れは必ずしている。
306 :
異邦人さん :05/01/18 05:07:04 ID:V2LOuHRZ
307 :
異邦人さん :05/01/18 05:12:14 ID:V2LOuHRZ
>>300 だんだん見えてきた。
馬鹿にされないようにガンガンやってよ。
日本人は済んでしまうと、諦めるって思われているから。
面倒くさいんだけどね。
連続投稿謝。 日に一回しか見ないものだから。
308 :
異邦人さん :05/01/18 05:17:07 ID:rJRCtN9h
>>305 そりゃ、アンタの場合はオープンで行ってるから当然だ。
309 :
異邦人さん :05/01/18 05:52:50 ID:HzxAL78u
>>304 >しかし、それにしても「ツアー}だったですよね。
ツアーでは始めて聞きました。
>>265 我々は特別旅なれてもいないけど、ツアーが取れなくて仕方なく
航空券を買って個人旅行者になりました。
310 :
異邦人さん :05/01/18 08:21:16 ID:EXnJ7tKs
265、乙。
311 :
異邦人さん :05/01/18 08:23:59 ID:EXnJ7tKs
>>291 連続ごめん。
小麦粉。多分OKでは?
見た目は怪しい粉だけど・・・
312 :
異邦人さん :05/01/18 09:21:14 ID:DNc2ZYqu
昨日、前髪切ろうとおもって髪きりはさみを出そうとおもったらなくなっていた... ポーチに入れてこのまえグアムに持っていって、そのままだから入ってるはずなのに... 30分くらい家中さがしてもみつからなくて。考えたら... 帰りの飛行機の荷物チェックのとき...?しか考えられないのだけど...
313 :
異邦人さん :05/01/18 09:33:15 ID:EZaafHXD
手荷物ならチェックで別にされたか、あきらめかだろ? 預け荷物ならとられることはない
314 :
異邦人さん :05/01/18 11:15:32 ID:A/iug0DM
>>312 手荷物でも、すくなくとも「勝手に」没収ということはない。
「コレダメネー」とか言われて放棄させられることはある。
315 :
異邦人さん :05/01/18 16:07:09 ID:V2LOuHRZ
316 :
○ :05/01/18 16:11:36 ID:V2LOuHRZ
>>291 大丈夫だと思うよ。
漏れは砂が引っかかって開けられた。
缶詰は問題ないでしょ。重いだけで。V(^^)V
水物(日本からの場合は醤油など)は手荷物にしたほうがよいよ。
グアムはまだ最新の機器で無いから一応は開けられるかもしれないから、
ビニール袋に入れて(口は閉めないで。ジップロックが良いと思う)、開けられてもこぼれないようにして
置いた方が良いかも知れないですね。
奴ら人の荷物だから扱いがいい加減だから。
317 :
異邦人さん :05/01/18 16:16:26 ID:5ljiHnTL
すみません、みなさんに協力してもらいたいのですが、今度グアムで結婚式 やることにしました、海外は仕事が長期休暇とれないのと、田舎にすんでいて 国際空港まで遠いとゆうことで最初で最後になりそうなんです そこでせっかくなのでグアムで最高のホテルにとまりたいと思ったのですが パンフみても代理店にきいてもどれも同じにしか見えないのです、そこで 経験者であるみなさんの意見をきかせてくださいヨロシクお願いします
318 :
異邦人さん :05/01/18 16:16:37 ID:V2LOuHRZ
>>312 何ともいえないけど、可能性はあるね。
特に後進国の人間はそれが当たり前だから。
グアムは・・・・一応米国の準州だけど・・・・。
宗教的に金持ち(日本人)からはとっても良いって言う奴も居るし。
そういう国って、日本のお菓子程度でも効果あるから。はさみが欲しかったのかも知れないから、探していたとか(^_^;;。
基本的に手荷物で無いから、没収とはならないだろうがね。
でも其のうち座布団の後ろからでも出てくるといいがね。
319 :
○ :05/01/18 16:25:25 ID:V2LOuHRZ
>>317 湿度が凄いって言うので、アジアはグアムが初めてだったから、
グアム内では比べられないけど、レオパレス・リゾートはプールが良かった。
空いているし(はっきりいってガラガラで、居るのはゴルフ客だけ)、良く潰れないと思う。
従業員とだべっていたら、教えてくれたのが、何でも、日本の儲けの税金対策だそうだ。
本当かどうかは不明だが。
ただ、街から遠いし(車で20分)、海前では無いから、多分次にもっと詳しい人が
比べてくれるよ。 レンタカー借りるならお勧めだ。
結婚式場は本館の裏のプールの横の大きな池の前のガラス張りの家だった。
ガラガラだし誰もやっていないので、見られなかったが、なかなか豪華なつくりだった。
どうせ最初で最後ならハワイ位にした方が良いかとは思うけど。
もし、ツアーに入っていくなら、
値段比べると普通のグアムと安いハワイで同じ程度であるみたいだし。
日程にもよるけど、阪急で10日で10万程度のツアーがある。
グアムの処でハワイ宣伝はまずいけど、一生一回になりそうならそうした方が良いと思う。
320 :
異邦人さん :05/01/18 16:35:09 ID:e/mG6Y0b
>>317 ハイアットリージェンシーの
リージェンシークラブなんかどうでしょうか。
サービスもよく、優雅ですよ。
立地や眺めも申し分ありません。
321 :
異邦人さん :05/01/18 17:16:38 ID:rJRCtN9h
322 :
異邦人さん :05/01/18 17:45:33 ID:v2F5oRyA
おいおい、最高のホテルって
>>317 が聞いているのにレオパレス・リゾートなんか出すなよ。
それって騙してやろうってつもりじゃないよな?
>>320 の言うとおりハイアットリージェンシーのリージェンシークラブがいいだろう。
323 :
291 :05/01/18 17:52:47 ID:EXnJ7tKs
>>311 さん
>>316 さん
小麦粉についてレスありがとうございます。
316さんの言うようにビニール袋に入れて、
開けられてもいいようにします。
こっちの小麦粉と変りはないのかもだけど、
外国の小麦粉でお菓子やパンを作ってみたかったんです〜。
324 :
異邦人さん :05/01/18 20:43:58 ID:a+Se+t7n
少なくとも厨房のころどこから輸入しているか 習っただろ てか、291はアホ? 今おまえが使ってる粉はアメリカ産なんだよw おまえがお百姓で小麦作っていたらスマンww
325 :
異邦人さん :05/01/18 21:37:33 ID:T9PrXixe
グアムでドコモの携帯は使えますか? ドコモのHPを見たところ、不安定な状態にあると書いてあったのですが、 どの程度不安定なのか…。
326 :
異邦人さん :05/01/18 23:23:36 ID:6DyUx8Yl
>>325 ワールドウイングだと、結構圏外多いよ!
いきなり圏外になったりとか、ホテル内はまったく使えなかったりとか、
日によって全然違ったりするんでなんとも言えないけどね
327 :
異邦人さん :05/01/19 01:20:06 ID:a9TXbNAu
5年ぶりにグアム行って来たけど、もう終わったね。 何にも面白くない。ショップも高いし、DFSで買い物しているやつの気がしれん。 ロコのお店もことごとく潰れていたし・・・。 9・11と台風がよほどやばかったんだろうね。 でも水族館は 面白かった。さすがヴィトン! 30億かけただけアルよ。
328 :
異邦人さん :05/01/19 08:47:51 ID:bkMdf0uG
329 :
異邦人さん :05/01/19 10:01:16 ID:qhSwZIIT
3泊4日でグアムに行ってきます ホテルはロイヤル・オーキッド・グアム。 自分でも調べたのですがホテルのHPは改修中ですし、 過去ログや他のHPも一応読んだんですが情報が少ないので質問させてください @ビーチは近いか A従業員は日本語が話せないってのは本当か Bアメニティ等は揃っているか 他にも注意点、アドヴァイス等があったらお願いします 教えて君と言われてしまうかもしれませんが力になってください
330 :
異邦人さん :05/01/19 10:31:43 ID:kfM0tFCR
10数年前にココス島のリゾートに泊まりとても良かったんですが その後行った時台風で壊れ休業していましたが、今どんな風に なってるんですか?
331 :
異邦人さん :05/01/19 11:44:02 ID:+Hlj/XIT
>>327 だいぶ前のレスで「水族館は○秒で飽きた」みたいなのがあった気がするけど
実際どうなんだろう?
332 :
異邦人さん :05/01/19 12:00:04 ID:xlh/4GNX
>>331 実際、90秒ぐらいのものだろ
あんなところ行って喜ぶのは年中さんまでかと思う。
333 :
異邦人さん :05/01/19 12:34:02 ID:UAIfxGNj
GW出発の発売は来週だねえ…。 JTBから勧誘の電話が来ました。
334 :
異邦人さん :05/01/19 13:54:35 ID:wlWIB08z
GW・お盆・正月なんて行ったことないけど、やっぱグアムの どこ行っても混んでるんですか。
335 :
異邦人さん :05/01/19 14:10:14 ID:+FueNSJK
>>329 @少し距離はある。マリンドライブを横断したと思われ。
A確か家族経営だった気がするので日本語を話した記憶が無い。
Bホテル自体は綺麗だったのでアメニティーは最低限はあったと思われ。
まぁ、数年も前の記憶なので自信が無い>自爆
336 :
異邦人さん :05/01/19 14:14:47 ID:85hmVEcX
水族館行ったよ。水族館って好きな人は好きだし、そうでない人はそうでないし 人によるんじゃないかな。 私は好きなほうじゃないので、こんなもんかって感じだった。 知り合いの50代後半のおっさんは絶賛してたよ。
337 :
異邦人さん :05/01/19 14:20:35 ID:+W//5Keb
国際線はまだ全席禁煙じゃないんだっけ?
338 :
異邦人さん :05/01/19 14:23:40 ID:bkMdf0uG
>>331 レンズ状になっているので、酔ったと言う話は前に有ったね。で行かなかった。
339 :
329 :05/01/19 15:16:22 ID:cCAFKgtr
>>335 レスありがとうございます
英語話さないとダメなのか…苦手なのに_| ̄|○
> @少し距離はある。マリンドライブを横断したと思われ。
徒歩何分くらいですかね?
それとホテルの近くに美味いレストランあったら教えて下さい
340 :
異邦人さん :05/01/19 15:34:46 ID:GAD78Fyq
俺は水族館はなかなか良いと思ったがね。 まあ幼稚園児並みの精神構造と言われればそれまでだが。
341 :
異邦人さん :05/01/19 15:54:51 ID:+FueNSJK
>>339 ホテルから海沿いまでは10分ぐらいだろ。
泳げる場所かどうかは忘れたw
当時はホテル内のビルにトニーローマとカプリチョーザがあった。
マリンドライブではなくホテルロードの間違いだった。
既に脳死状態なので情報はこれ以上、ムリ・・・
342 :
329 :05/01/19 16:21:15 ID:cCAFKgtr
>>341 10分ぐらいかぁ、なるほど〜
Σ(・ω・ノ)ノって、そこ 泳げないかもしれないんすか!!??
まぁ、そこいらじゅう海だろうし大丈夫かな(何)
レストランも評判良さそうだったら行ってみます
丁寧に教えてくれてありがとうございました^^
343 :
異邦人さん :05/01/19 16:22:47 ID:5dijfpfT
>>329 @近いようで遠い、着く頃には大汗かいてるよ。
A大丈夫、従業員教育でゼスチャーゲームを取り入れて勉強している。
ゼスチャーのみで通じるよ。
B歯磨き粉の染み込んだ歯ブラシ、へちまのタワシ、ホテル名いりタオル、浴衣があった。
ホテル内のゲームコーナーに射的、スマートボールがあったよ。
344 :
異邦人さん :05/01/19 16:35:13 ID:U/LEs3G1
>>330 ココス島のホテル、ありましたね。なつかしー
いまはホテルは無くなってしまったと思います。
345 :
329 :05/01/19 16:43:06 ID:cCAFKgtr
>>343 情報ありがとうございます
大汗…中心地からも遠いし、立地面ではあまりよくないみたいですね^^;
ゼスチャーかぁ、童心に返ってがんばってみよw
アメニティは結構揃ってるんすね
おぉ、浴衣もあるんでつか!?楽しみだ^^
346 :
異邦人さん :05/01/19 17:26:39 ID:BYnOTXJm
>317 私なら5日あるならハワイのカハラにする。 どうしても日程的に無理なら、グアムのオークラ。 やっぱり日系は安心だし、サービスもいい。 結婚式がんばってねん。
347 :
異邦人さん :05/01/19 17:50:37 ID:tUrobWOy
ハマモト・トロピカル・フルーツ・ワールドとアドベンチャーリバークルーズに行かれた方いましたら感想等教えてください。
348 :
異邦人さん :05/01/19 20:46:03 ID:X/vl5q38
>347 ハマモト・トロピカル・フルーツ・ワールド、大きな期待をされると困るが 一度は訪れても、って感じかな。 トラムでの園内めぐりはオーナーのマシンガントーク炸裂 展望台からは四方がジャングル(レオパレスリゾートが邪魔?)で素のグアムが味わえる
349 :
異邦人さん :05/01/20 03:29:34 ID:FDmJc0ef
来週からグアムに行くんですが、どこかお薦めのBBQありますかね? レンタカーは借りないので、自分達では何も用意しないでできる所がいいです。 よろしくお願いします。
350 :
異邦人さん :05/01/20 04:54:03 ID:gmRDxJ7y
>>349 セイルズ(グアムプラザホテル経営)
バーベキュー($48) お子様メニュー($20)
生ビール(ソフトドリンク)飲みほうだい
アイスティー
サラダバー食べ放題
サーロインステーキ
ボンレスチキン
車えび
ロブスターテール
オイスター
ローカルフィッシュ
ベジタブル
その他アラカルトメニューもございます。
351 :
○ :05/01/20 06:43:16 ID:nLx5LCFU
>>340 イヤイヤ、忙しい活躍している人ほど反対の事をしてバランスを取るから、ストレス解消には
良いんだろうね。 砂場遊びもよいそうだ。
漏れは船などでは酔い易いので、此処で「酔う」って聞いたので止めといたが、次は行ってみたい。。
で、水中展望台へは行ったが、値段以外は良かった。 ガラガラだったし、チョのおばさんの親切な案内と
陸から水上歩道の間の雨具の貸し出しが合った(無料)。
352 :
○ :05/01/20 07:00:28 ID:nLx5LCFU
>>347 ハマモト・トロピカル・フルーツは行きました。
レンタカーで行ったけど、時計回りでも反時計周りでも海辺を走り途中から内陸?方向に走るが、
途中は何も無い草原・荒地のところだ。ジャングル状態ではなかった。
で、後ろを飛ばしてきたタクシーが曲がるべきところを越して走って行った。
後で聞いたら、運転手が間違えたそうだ(^_^;;。 あんな何にも無いところの道を間違えるとは(^_^;)
恐るべしグアム運転手。
で、ツアーは全部入っているが、自分で行くと、参加するのは選択できる(前払い)。
内容は
1:トラム園内ツアー:9:30発と11時30分初で45分。大人17ドル。子供11ドル。
2:椰子の実体験コーナー:10:30と1:00から出20分。大人8ドル。子供4ドル。
3:フルーツバイキング:ラストオーダー午後2時。大人15ドル。子供10ドル。
4:昼食:11:30から1:00。大人12ドル。子供7ドル。
5:バス送迎:12:20と2:20発。 大人13ドル。こども8ドル。
1はそのために行くのだから必須だろうね。
これは谷間に下りてゆくが、暑いし蚊が居るので団扇と蚊除けが案内所に有るので持参と体中に。
まあ・・・・期待はしないことだ。暇つぶし程度に考えたほうがよいが、自分で木を見てもなんだか分からないから
一度は聞いても良いかも。 熱帯雨林を希望ならばケアンズ等とはまるで違う。
オーナーは漏れの時は居なかった。おばさんトークだったが、まあ説明は良かった。
2は漏れら以外は全員参加していた。
3はたいしたものは無いのだが、参加した。 皆2に参加していたので、最初は漏れらだけだったので
ユックリ飲食できた。
4はどうなんだろう。3でお腹一杯になるから・・・。
案内所の上に2.3.4の場所と展望台がある。
353 :
347 :05/01/20 07:29:33 ID:jz++DDrQ
348、352さん情報どうもです! 行こうかどうか微妙な場所みたいですね...
354 :
異邦人さん :05/01/20 09:53:42 ID:3SE6R/tJ
>>317 亀レスですが、
>パンフみても代理店にきいてもどれも同じにしか見えないのです
パンフみて判断できないのは確かだよね。でも、代理店に聞いても
というのはいかがなものか、担当者が悪かったか317の意図が伝わって
ないか、初海外でしかもウエディングなのだから担当者さんにお世話に
なる事項も多いはず。ある程度経験豊富なひとなら「グアムで式を」
といえばメジャーなんだからそれなりのことはいえるはず。
他の代理店とか当たってみたほうが良いとおもわれ
355 :
異邦人さん :05/01/20 10:39:02 ID:4eJJ0cls
317です レスくれたかた有難うございます 休みは10日くらいまでならとれそうなのでグアムじゃなくても良いのですが 飛行機にのりなれてないのもあって奥さんになる人が時間が長いのは・・・ ッテ言うもんですから、グアムにしたんですよね 同じにしか見えないのは自分が男だって事もあるかもしれませんね 代理店何件か廻ってみますね有難うございました
356 :
異邦人さん :05/01/20 11:54:12 ID:TPBW2cNZ
>>317 さん
最初で最後の海外なら、なおさらハワイの方がいいよ。
南の島、青い海、マリンスポーツは一緒だけど ショップの数が違うよ。
何しろ都会だし。
グアムは田舎で、ギャラリア以外ほとんどなし。
おまけに最近消費税まで取ってるし、一生の思い出なんだからハワイの方が・・・。でも 決めるのはあなただけど!
357 :
異邦人さん :05/01/20 12:18:23 ID:4eJJ0cls
356さん有難うございます、実は自分的にも346さんの教えてくれた カハラをHPで見たところ、部屋とかかなり気に入った部分もあるので 奥さんに相談してみようと思ってるんです、その上で代理店を廻ってみようと 思ってます。奥さんになる人が飛行機の滞在時間とカハラの教会さえ了承して くれれば・・・だんだんスレ違いな気がしてきたのでこのへんで。
358 :
異邦人さん :05/01/20 13:21:18 ID:2qnrJZl3
>>345 まじれす。
ロイヤルオーキッドは、「ホテルロード」という海岸沿いの道の「山側」に立っている。
マリンドライブはそれよりもっと山側にあり、KマートやMMがある道路。
10分以内でいけるビーチは「イパオビーチ」でこれは公共ビーチ、ホテルロードを渡って、左方向に歩いていき、公園が見えたらその公園を突っ切る。
それより近いのは、PICビーチ、ここはPICの管理するプライベートビーチ、有料。
日本語話す従業員はおそらく一人。昼間の人。常駐ではないらしい。
プレジャーアイランドというDFSがあるところまでは、バスで5分以内。昼間ならバスはいっぱい来る。10分も待つ必要はない。
日本にもあるが「トニーローマ」のスペアリブはうまい、と思う。結構込んでいる。
シャンプーと石鹸がある。浴衣はない。
359 :
異邦人さん :05/01/20 14:20:08 ID:ieNmVbIX
>>358 とりあえず、韓国カラオケバーと日本のキャバクラが一軒づつあるね。
360 :
風水マニア :05/01/20 15:07:50 ID:WVy44w/L
グアムやサイパンの旅行って、けっこうモテるモテないに関係あるよ。 南って人気や才能をつかさどる。 凶方位だと、安っぽく見られて、男からの扱いが乱雑になり、 吉方位だと、言語中枢が発達して頭いいという扱いになって、 全体的に人気モノになるよ。ためしてみて。
361 :
異邦人さん :05/01/20 16:34:26 ID:lYO4jPeQ
今度家族でグアムいくんだけど(大人2人子供2人) 一応荷物はスーツケースが2つに、軽い手荷物1つの予定なんですが 2つあるスーツケースのうち片方はハードタイプのやつで、当然カギも掛かります ですが、もう1つの方が表面が布製?みたいなやつで開け閉めは当然ファスナー もちろんカギはありません。(よく国内旅行で使う様なやつです) 一応メインはハードタイプの方に入れて、着替え等の貴重品以外の物しか入れないんですが 布製のはやめた方がいいですか?いくら着替えしか入ってないって言っても カギのないバックはやばいですか? ハードタイプのをもう一つ買ってきた方がいいですかね?
362 :
異邦人さん :05/01/20 16:40:45 ID:WbvMad3W
>>361 旅行用品売り場に行くと「鍵」を売ってる。両開きのファスナーなら先端の穴の
ところに鍵を通せばいい。外人さんがリュックに鍵をつけてるのを見かけること
がある。
不意に開くのが心配ならスーツケースベルト。
363 :
346 :05/01/20 16:54:40 ID:Y/pHXb6G
>357 カハラ行ってきて!天蓋つきのベッド素敵でしょう? うちも子供がいなけりゃ行きたいよ。 続きはあっちのスレで・・・
364 :
異邦人さん :05/01/20 16:59:18 ID:psll1fzD
>>361 @どうせお土産や洗濯物等で一杯になるので、この際1つ買う。
A布製バックは衣類等だけ入れる。(紛失しても現地調達できる)
B布製バックを手荷物用バックに代えて機内持ち込みにする。
C旅行をやめる。
そんなに心配なら保険(特約付)に入っとけw
365 :
異邦人さん :05/01/20 18:12:27 ID:koQi14hu
>>345 追伸
部屋がクサイ
音漏れスゴイ
となりの喘ぎ声で起きた
366 :
○ :05/01/20 18:19:36 ID:nLx5LCFU
>>353 そうなんですよ。 まあ、一度行って、あんな所か・・・って思い出だけですかね(^_^;)
南国フルーツの種類もたいしたこと無かったし。
フルーツだとケアンズの郊外の掘っ立て小屋(シロアリの蟻塚の中の)の方が色々あった。
おばさん達の話を聞いていると、客はドンドン減っているらしい。
案内本ではツアーは三回と有ったが、二回になっていたし。 其のうち皆が此処を見て
行かなくなるかも知れない。
なんというか・・・あまり営業努力をしている感じはしなかった。素人商法かな。
それはそれなりに好感は持てるのだが・・・・。
367 :
○ :05/01/20 18:22:52 ID:nLx5LCFU
>>360 結婚している人が使うと、離婚ってのもあるが・・・・。(^_^;)
人気商売は辰巳と其の三合が基本だろうね。派手さは出るが。
368 :
○ :05/01/20 18:30:05 ID:nLx5LCFU
>>361 両方とも、ベルトを掛けておけば大丈夫だよ。
色々なタイプ使ったし、日本への買出し時には段ボール箱を使うが大丈夫。 此の場合はガムテープ使うが。
何故、空港などで中身が紛失するかというと、ハードケースって金持ちの日本人しか使わないから悪い奴が
狙うからの様だ。 マスターキーも出回っていると言う話も本当かどうか分からないが時々聞くし。
このごろグアムに来る某アジア人は金持ち日本人?を真似ているが。(^_^;)
だから、ソフトでも大丈夫だとおもうよ。もっともこればかりは運だけどね。
ソフトの方が融通が利くから私は好きですね。
369 :
異邦人さん :05/01/20 18:45:51 ID:rFNEUIjo
>ハードケースって金持ちの日本人しか使わない お前のいう金持ちは中流 本当の金持ちたちの荷物を見たことないようですな
370 :
329 :05/01/20 19:24:33 ID:zmOcmjUe
>>358 >>365 真剣に答えてくれてありがとうごさいます
イパオビーチは公共なのかぁ、10分以内なら近いっすね
日本語話せる人一人でもいるならマシかな
ゼスチャーはきついですもんね(汗)
プレジャーアイランドまでバスで5分以内ってのは想像よりも近かったので嬉しいっす
トニーローマ行ってみます。スペアリブ美味そう( ̄¬ ̄) ジュル・・・
> 部屋がクサイ
> 音漏れスゴイ
>
>となりの喘ぎ声で起きた
ちょっとショック…_| ̄|○
371 :
異邦人さん :05/01/20 20:44:02 ID:e4QducLM
>>358 タモン湾内にプライベートの有料ビーチがあるとは
初めて聞いた。
ビックリした!
372 :
異邦人さん :05/01/20 21:41:44 ID:S9tMn+mp
PICの前のビーチは誰が利用しても問題なし。 PIC宿泊者でないと利用できないのはホテルのマリンアクティビティーだけ。 他のホテル宿泊者でもビーチを利用するのは自由だぞ。
373 :
異邦人さん :05/01/20 22:07:38 ID:xOVAHsJL
ということは358はデタラメ、信じるに値せずですな。
374 :
361 :05/01/20 22:10:47 ID:O5XRBKy/
レスありがとうございます。 とりあえず、カギだけ買ってきてソフトのも使おうと思います。 助言にありました様にソフトには着替え類しか入れないつもりです。 もう一つ質問だんですが、ビデオカメラやデジカメは当然もっていくんですけど 手荷物で持っていっても出国や入国で問題ないですよね? 今までは社員旅行でしか海外行った事なくて、なのでたいしたもの持って行った事ないので
375 :
異邦人さん :05/01/20 22:12:07 ID:Z9tYadC0
手荷物で無問題です。むしろ手荷物の方が扱いやらで安全です。
376 :
異邦人さん :05/01/20 22:38:32 ID:Oj4Y6ff+
>361さん もしヴィトンの南京錠付きバッグを持っていたら南京錠だけソフトバッグ に取り付けられるかもですよ。 私も普段使いのバッグで南京錠付きのを持っていたので、鍵無しの ボストンバッグに取り付けてグアム旅行に行って来ました。
377 :
異邦人さん :05/01/21 01:20:06 ID:SiiJOWtF
>>329 ついこないだロイヤルオーキッドに泊まってきたけど、
目の前の道路を渡ってPICの脇の道を下ったらすぐにビーチだったよ。
5分くらいかな。
一応泳げそうなとこだったと思う。
アメニティは、タオル大中小の3枚、歯ブラシ、石鹸、シャンプー&ボディ
ローションがあった。
でも、シャンプーはぷるんぷるんしてて泡立たないし、ボディーローション
使った連れの子はベタベタになったって嘆いてたから、使うのはおすすめで
きないかも。
ついでに、すぐ隣にABCストアがあった。
あとジャマイカ料理の店も。入ってないから味はわからない。ごめんね。
378 :
329 :05/01/21 08:05:21 ID:erqA5lEF
>>372-373 え、そうなんですか?
じゃぁビーチ近そうですねw良かった^^
>>377 レスありがとうございます
ついこないだですか?スゲー!!
良かったら、全体の雰囲気とか印象とか
もう少し詳しく教えてもらっていいですか?
シャンプー&ボディーローションは使わないほうが吉みたいですね^^;
貴重な情報ありがとうございます
ABCストアが近いのは嬉しいな
ジャマイカ料理も気が向いたら行ってみます
379 :
異邦人さん :05/01/21 09:54:48 ID:oKqGVhsl
>>329 道路側の部屋からは海とPICが見える(嫌でも目に入る)
反対の部屋は6階にあるプールが見える
エレベータは2機ついています
しかし、Lフロアから下はエスカレーターで大概おりるので
荷物が重いと結構大変カモ
日曜日は結構、現地の人が沢山いたヨ
道路横断は気をつけてね
380 :
異邦人さん :05/01/21 09:56:49 ID:XiZt76WE
>>369 はあ・・・・・私は貧乏人ですからな。
貴君のような大金持ちとは違います。一般的に国際で言われている事を言っているのですよ。
此処はグアムから其の周辺の話なんだ。
欧州に在住中は招かれて色々見せてもらったけど、其の程度しかしらぬな漏れは。
まあ、其の金持ちは日本の普通の金持ちとは規模も派手さも違う。
しかし、外務省の大使って凄い金使うよな。 借りている(多分)私邸もそうだが
公邸は向こうの金持ちに合わせているから半端ではなかった。あれらは全部漏れらの
税金だからな・・・・・。
漏れの現在住んでいるアパートメント(日本で言うマンション)は坪数だと100坪だが、
彼らのは其の二倍とか三倍で立地の更に良いところに住んでいる。
役人は良いな・・・・。
日本人を金持ちと思うのは、日本イカの多くの国に人々が思っていることだ。
長期に在住してみれば分かるよ。
たかだか、10万程度のツアーで行っても、現地の人から見たら大金持ちに思えるんだよ。
381 :
異邦人さん :05/01/21 09:57:52 ID:XiZt76WE
>>374 ビデオやデジカメは手荷物で問題なしです。
382 :
異邦人さん :05/01/21 15:54:20 ID:QD0peJVx
本日帰国しました。 昨夜、フロントから各部屋にタモン湾でクラゲが大量発生しているので 海には入らないでくれ。と言う手紙が入ってました。気を付けましょう。 今日だけだと思いますが、本日行われた大統領演説の影響で 警戒レベルが最高になって、時間がかかりますので覚悟して出国してください。
383 :
異邦人さん :05/01/21 15:55:45 ID:3ZQCKDIC
グアムのネイビーゴルフ場の詳細を教えてください。
384 :
異邦人さん :05/01/21 16:28:49 ID:As3B6R9q
明日から、いくけど、ここ読んだら気分がへこむ。
385 :
異邦人さん :05/01/21 17:11:01 ID:VA/pnRwb
今の時期にクラゲが出てるなんてすごいな 冬場は海水温低めなのに 海水温が今高いってことは...今年も台風たくさん ってことか...
386 :
異邦人さん :05/01/21 18:36:57 ID:qQVQ49EA
アイル発売になったので、どれどれと・・・。 GW20万台か・・・・家族4人だと70万ほど。 orz 今年のGWは曜日の並びがいいんで(10連休?) 臨時便(チャーター便)飛びますよね、それ待った方がいいのかな〜。
387 :
異邦人さん :05/01/21 18:44:25 ID:R0tt+5Hj
これだな。
ttp://www.guampdn.com/news/stories/20050121/localnews/1894317.html >Masami Oomori, 35, sporting a pink bikini, tried at least to get a suntan on Ypao Beach around noon yesterday, before flying back to Japan today.
>Masami Oomori、ピンクのビキニを見せびらかして、35は昨日Ypaoビーチで少なくともおよそ正午、日焼けを得ようとしました、今日日本に飛行機で帰る前に。
Masami Oomori(35)さんはピンクのビキニを見せびらかしてるのに残念でしたね。
388 :
異邦人さん :05/01/21 20:22:02 ID:PQQALj8q
>>361 トランクの鍵って、皆様お忘れのようですが
預ける時は鍵かけないようにね。鍵こわされて中身チェックされても文句言えないよ
389 :
異邦人さん :05/01/21 20:37:25 ID:3ZQCKDIC
グアムのネイビーゴルフ場の詳細を教えてください。
390 :
異邦人さん :05/01/21 21:04:20 ID:XGEdR/2r
>>389 何を知りたいのか分からんが
前に行った時はハーフで$23、ラウンドで$45だった。
貸靴なし、カートは自分で。
391 :
異邦人さん :05/01/21 21:26:18 ID:3ZQCKDIC
390 コースはどういった感じなのよ? ちなみにパー72なのか?
392 :
異邦人さん :05/01/21 21:50:42 ID:uvfn6AZf
>>388 日本からグアムに行く時は鍵をかけてもOK。
グアムから日本に帰る時もOK。
ただし、グアムから帰ってくる時には、荷物(トランク)検査が終わるまで立ち会っていること。
検査する時に名前を呼んでくれるので、呼ばれたら鍵を渡して検査を受ければOK。
呼ばれた時に検査の場所にいなかったら、361さんが書き込んだように鍵を壊されても文句は言えない。
393 :
異邦人さん :05/01/22 02:14:29 ID:8BeWWvOd
>>392 勘違いだったらごめん。
あの場にいないと、もしかして搭乗券返してもらえないんじゃ・・・。
394 :
異邦人さん :05/01/22 02:34:43 ID:3D7hL9ye
>>393 確かにそうかも知れないがそーゆう意味じゃなくてウロウロしてると
トランクの中身を調べる事になったら勝手に開けられるよ、と言う意味でしょ。
395 :
異邦人さん :05/01/22 03:25:52 ID:aNjKgJRq
グアムは免税店、どの位安い?
396 :
また行こうかな・・ :05/01/22 05:07:48 ID:INnW+hge
グアムって今、免税島じゃないの?
397 :
241 :05/01/22 06:31:23 ID:MUXIo9xW
398 :
242 :05/01/22 08:01:21 ID:BFd8usqM
>>397 =241氏
今か今かと待ってましたよ、ありがとうございます!
そうですか、ハイアットでの部屋からのLAN(DSL)は準備中
なのですね。貴重な情報をありがとうございます。
確実なウェスティンか、オンワードのタワーのどちらかで
考えてみます。重ねまして、ありがとうございました。
399 :
異邦人さん :05/01/22 11:31:47 ID:I9CrZhqF
家族旅行で、なるべく全員一緒に泊まりたいと考え(&キッチン付がいいかなと) コンドミニアムにしようかと考えてるのですが、どうも一番いいところって かなり中心部から遠いみたいなのですよね・・・。 で、なるべくなら2jバスでぐるぐる回れる辺りがいいと、オハナオーシャンビュー で考えてるんですが、ここってどんな感じですか? ツアー見たら、ノーマルホテルみたいな扱いだったので、あんまり良くないのかな… とちょっと心配に。 国際免許取って島中ぐるぐるもいいのですが、なんせ日本と逆だし、 うっかり事故起こしそうで怖いのです…。
400 :
異邦人さん :05/01/22 14:43:07 ID:iAQA3uPw
マリンシューズが必要っていろんなサイトで書いてあるんですけど、 Kマートで安く買うのと、ナイキとかで買うのはどっちがオススメですか? ちなみにグアムのナイキだといくら位なのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
401 :
異邦人さん :05/01/22 15:58:12 ID:Cj55qazf
>>399 さん
中心部からかなり遠いところって、「レオパレス・リゾート」のことですか?
たしかに、中心部に向かうにも時間がかかりますが、静かでとてもいいところ
でした。(昨年、こちらでとまりました。)
でも、レオパレスからバスもでてますし、買い物がメインになるような旅行
には不向きなコンドミニアムでしたが・・・
スポーツ施設が充実しているので、日本からサッカーや野球のキャンプ
でこちら利用されるチームも多いみたいなので、運が良ければ選手を
みることもできるかもしれないですね。
402 :
異邦人さん :05/01/22 16:07:04 ID:xSOw4q91
400 たかが数百円かわるだけなんだから・・・ そんなこといちいち質問しないでくれ。子供じゃあないんだから。
403 :
異邦人さん :05/01/22 16:39:17 ID:aISNeGiB
>>402 400は知恵が足らない子供ですから・・
404 :
異邦人さん :05/01/22 16:45:27 ID:AsjrgiCl
でもその子供じゃないんだからって質問をGVBの掲示板でいい大人が毎日毎日繰り返しで質問してくる。 毎日毎日荒れる・・・読んでる分には大笑いだな。 それくらい聞くなよって恥ずかしい質問がGVBは多いね。
405 :
異邦人さん :05/01/22 17:08:19 ID:YimUP2n7
昔、ジョイナスの上のホテル泊まったことある人いますか? うちはいつもあそこに泊まってたから、なくなって以来グアム行ってないんだけど。
406 :
異邦人さん :05/01/22 17:39:06 ID:xSOw4q91
405 だからそんなこと聞いてどんすんのよ? もうそのホテル無いんだろ? もう少しまともな発言しましょう。
407 :
異邦人さん :05/01/22 20:51:08 ID:l7Sd6J18
2月にグアムに行きます。 ぜひ体験ダイビングをやってみたいと思うのですが、いろいろありすぎてどのツアーに参加したらいいのか迷っています。 ここがお勧め!というようなところはありますか? よかったら教えてください。
408 :
異邦人さん :05/01/22 20:52:08 ID:I9CrZhqF
>>401 有難うございます。
雑誌ではレオパレス・リゾートとラデラ・タワーの2つを
押していたので、最初はそこで考えてました。
でもどっちも車で○分とかで、地図を見てもやっぱり遠い感じで
不便かなぁ…と。
買い物と海で遊ぶのとをメインにしようかなと思ってるので、やっぱり
タモン・タムニン辺りがいい気がしました。
409 :
異邦人さん :05/01/22 21:52:14 ID:47vcCNH3
2月にグアム行くんですけど、ドルは100ドルしか換金してないんです (チップ等でしか使わないつもりなので) 基本的には全てカード(日本円使える所では使うかもだけど) でもってKマートとかABCストアとかで買い物する予定なんですけど、 カードって使えますか? 特にKマートでは結構買い物する予定なのでカード使えないとなると、もっとドルに換金してこなきゃいけないので どなたか情報お願いします。
410 :
異邦人さん :05/01/22 21:57:02 ID:GC6xt4iS
ABCもKも使えるけど、マック等は使えません。
411 :
異邦人さん :05/01/22 21:57:13 ID:I9CrZhqF
>>409 KマートはVISA、AMEX、MASTER。
ABCストアではVISA、AMEX、MASTER、
JCB、Dinersが使える…とガイドブックにあります。
412 :
異邦人さん :05/01/22 22:04:56 ID:xvM+xB8l
KマートはJCB使える。 他にも日本人観光客が多くよるような所でカードOKの所はJCBが使える。 VISAとJCB両方持ってくけどほとんどJCBしか使わない。
413 :
異邦人さん :05/01/22 22:08:48 ID:xSOw4q91
なぁ、一つ疑問なんだけどよぅ 質問してるお前らってガイドブックとか買ってないのか? ガイドブックには店などどのカードが使えるのかTC使用可能なのか とかすべて載ってるんだけど・・・ まず初心者の人はガイドブック買ってこいよ!海外に行く金があるんならさ
414 :
265 :05/01/22 22:46:48 ID:7afGh3kP
先日書き込んだコンチの件で、回答が来ましたので 全部のっけて見ます。 この度のご旅行にコンチネンタル航空をご利用いただきまして誠に有難うございました。 折角ご利用頂きましたにも拘らず、グアム空港にて弊社職員の対応が不適切であり ○○様はじめ皆様に多大なご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。 また、私共のコンピューター設備の不具合とはいえ、お返事が遅くなり重ねてお詫び 申し上げます。 早速調査をした所、10日はこの冬休みのピークでありお客様がご予約をいただいた 963便は7席オーバーブッキングしていた事が判明しました。 通常グアムでは旅行会社がお客様の代理に事前チェックインをしているケースが多く この様にオーバーブッキングをしている時は事前に旅行会社に事情を話し、次のフライト (次の日)でもよいという方を探している様ですが、生憎とこの日は必要な人数が集まらず 数少ない個人旅行のお客様も対象にせざるをえなかった様です。 弊社では今回の様にお客様にお願いをしなければならない時は、お客様にご理解いただく 為にも出来るだけ日本人もしくは日本語を話せる職員が行う様指導していますが、今回は それが出来ず大変遺憾に存じます。 またご搭乗出来なかったお客様のお荷物の事に対しても適切に対応できず重ね重ねお詫び 申し上げます。 早速、グアムの旅客課の責任者及び本社に対して今回の件をレポートし、顧客サービスの 再教育を依頼しました。 弊社をご利用頂いたお客様のお言葉を真摯な気持ちで受け止め、 より一層の顧客サービスの向上に社員一同精進いたす所存でございます。 今回降りていただいた○○様、お連れ様の○○様にもくれぐれもよろしくお伝えください。 今回の事に懲りず次回のご旅行の際もご利用頂ける事を心よりお待ち申しております。 荷物のこともこの程度で済まされちゃいました。テヘ ま、つっこむところつっこんで返信しましたが。 (遺憾てなんだよ!とか、コンチはオーバーブックの際に他社と違って 狙い撃ちをして納得していない客を降ろす怖い会社と言う認識でよろしいですね?とか)
415 :
異邦人さん :05/01/22 23:23:47 ID:PYGwWW+V
屋内にジャングルみたいな面白いプールがあるホテルを今探してます。 レオパは施設はいいみたいだけど、何せあの山のどんづまりってのが 最大のネック。比較的安いツアーであそこ使えるのはいいのだが・・・ やっぱタモンとかでちょっとランク上のホテルがいいのかな。でも ニッコーやハイアットに泊まれるほど金ないし、とはいえプラザじゃ ちょっとといった感じ・・・。
416 :
241 :05/01/22 23:39:52 ID:Cb6UjmuV
>>398 即レスとは素早い。
て言うか、ハイアットの英文HPには部屋にもLANあるでよ、って書いてあるんで
期待しちゃうんですが、なにせハイアットの日本事務所に聞いても、
「ご予約なさったエージェントを通じてお問い合わせ下さい」だもんなあ・・・
何なんだハイアット!
でも予約しちまったんで、期待薄ながらもLANケーブル持って逝って来ます。
417 :
異邦人さん :05/01/22 23:59:41 ID:NhSmFrsL
ただの定型返答文だな 同じクレームあるから用意してあると思われ
418 :
異邦人さん :05/01/23 00:01:20 ID:kFAJ24Q+
グアムのどこが楽しいのか魅力を教えて下さい! ハワイ、バリの後に行ったら何か物足りない気がして…(>_<)
419 :
異邦人さん :05/01/23 00:15:31 ID:BDB3zIeh
ハワイーサイパンーグアムーハワイーグアムーグアムーグアム グアムーグアムーバリーバリーグアムーバリーバリーバリ と、行きました。手軽に行ける南国のリゾートでグアムに 1票。
420 :
異邦人さん :05/01/23 00:17:47 ID:Hv8Rc8yz
案近短。以上。 安くて近いグアムでハワイバリ以上のもの期待して行く方が間違いと思う。 ってか、ハワイだってそんなに楽しくてしょうがないって気はしませんでした?
421 :
異邦人さん :05/01/23 00:22:26 ID:rM4XRywY
俺は、 1,2泊なら常磐ハワイアンセンター(スパリゾートハワイアン) 3〜5泊ならグアム、一週間以上ならハワイとor西海岸と決めている。
422 :
異邦人さん :05/01/23 00:22:39 ID:Hv8Rc8yz
「楽しくてしょうがないって訳ではないって気はしませんでした?」 の間違いです・・・。 ハワイーモルディブーケイマンーパラオーバリータヒチーサイパンーグアムの 経験者より
423 :
異邦人さん :05/01/23 00:28:11 ID:BDB3zIeh
バリー最高 ハワイー最高に楽しい。 でも、グアムも行きたい。休みを 3日以上取りにくいので、グアムが 良い。
424 :
異邦人さん :05/01/23 00:29:41 ID:WLc8Kuzn
>>414 おまえ、完全になめられているぞ。
とことんやってやれ。
425 :
異邦人さん :05/01/23 00:38:05 ID:BDB3zIeh
>>422 スレ違いですが、タヒチはどうでした、
結構遠いですね。
426 :
異邦人さん :05/01/23 00:43:13 ID:WXJ2yCDh
女1人でグアム旅行ってさみしい?
427 :
異邦人さん :05/01/23 00:49:58 ID:D96rLIBz
>>414 外資系は個人じゃだめ、弁護士に一筆書いてもらえ!
示談書にサインしちゃ終わりだけど…
428 :
異邦人さん :05/01/23 02:07:03 ID:WH81gNOO
5日くらいいて、ホテルと中身をそこそこ充実させるんなら 物価高くてオプションで出費がかさむグアムよりセブの方が いいような気もする・・・。じっさいどうなんでしょう・?
429 :
異邦人さん :05/01/23 08:07:33 ID:LenVdayt
>>426 男一人のほうが寂しいと思う。
ちなみに俺は諸事情により来月1人でry
430 :
242 :05/01/23 08:11:58 ID:UTvmsCUL
>>416 =241氏
をを、そういえば241氏はハイアット予約でしたか。
HPに「使えるよ」と書いてあるのに、実際には「まだ準備中」では
困ったものですね。
何月に滞在予定ですか? 万が一部屋にLANが来てたら
書き込みを期待します。ちなみに私は3月初めの予定です。
431 :
242 :05/01/23 08:13:43 ID:UTvmsCUL
>>429 漏れも3月初めに1人ですよ、仕事でだけど。
432 :
429 :05/01/23 09:22:57 ID:LenVdayt
>>431 私も仕事です。
食事とかいつもどこで食べてる?俺,1人だから外食だと入りやすいのはいつも藤ラーメンなんだが。
それにしてもグアムの藤ラーメンって味の割に高いね。現地人が作っているし。
433 :
425 :05/01/23 10:17:33 ID:Hv8Rc8yz
>425 私は関西ですが、直行便が就航した直後だったせいかお盆なのに飛行機 ガラガラで結構快適でした。 現地はフランス人旅行者が多く、ビーチも優雅〜な雰囲気でしたね。 ただあそこいくなら水コテじゃないと意味ないと思う。 高くつきますね。 料理は私はよかったと思う。
434 :
異邦人さん :05/01/23 13:20:42 ID:x+FbiPXZ
年末年始に生まれて初めての海外旅行でグアムに行ってきました。 2泊4日(12/31発〜1/2帰着)のJO夜便でオンワード泊で25万円 でした。これって、年末年始価格の相場ですか? それとも、割高だったでしょうか?友人がハワイに18万で行ったと 聞いてかなりへこんでます。
435 :
異邦人さん :05/01/23 13:37:36 ID:EKIUPZ3c
相場といえば相場。 航空賃が、前売り悟空(個人旅行運賃)で約12マン ホテル一泊4マンとしたら3泊で12マン 多少はツアー会社に持っていかれたか?
436 :
異邦人さん :05/01/23 13:39:54 ID:2N2pcSdG
>>434 ハワイといってもピンからキリまであるから(主にホテルね)直接の比較は難し
いと思う。けど、その条件のグアムで25万円(一人だよね)ってずいぶん高い
と思うなあ。
ちなみにうちは毎年6月ごろ行くけど、NW のビジネス+オンワード5泊で12
万位。
437 :
異邦人さん :05/01/23 16:00:06 ID:grORqokn
>>399 先日、オハナオーシャンビューの2ベッドルームコンドミニアムに宿泊しました。 外観は割と綺麗ですが部屋は古くて設備もショボイです。 景色は名前とおりで、海が見えて眺めは良かったです。 従業員の応対等も全然問題はなく、深夜の空港送迎等はキチンと 時間通りにしてくれました。 我家は親子5人でのビンボー旅行でしたので安く泊まれて、 マクドナルドやABCストアも近く便利だったのでまあOKでした。
438 :
異邦人さん :05/01/23 16:17:25 ID:dz28U4aY
>>434 妥当な値段だと思います。
私も2回ほど、12/31出発で3泊した事ありますが2回とも
一人30万はかかりました。ホテルはいずれもハイアットです。
年末年始はホント馬鹿みたいな値段ですよね・・・。
グアムでこの値段ですからハワイだともっとしますよね。
439 :
異邦人さん :05/01/23 18:07:50 ID:Hv8Rc8yz
らふらんすって2歳くらいの子連れで夜行くと静か過ぎてうきますか? トニーローマも無理?
440 :
異邦人さん :05/01/23 18:18:02 ID:ubd0Gi6e
グアムに一人30万かけてる馬鹿がいるスレはここですか? 30万かけるならもっと違う国に行きたいと思うのは私だけですか?
441 :
異邦人さん :05/01/23 18:18:23 ID:DzSkMd/a
ハワイは日本人旅行者率がグアムほどではないので、飛行機は 高くてもホテルはそれほど驚く上がり方をするわけではない 素直にホリデーシーズン価格のままなところ多数だ
442 :
異邦人さん :05/01/23 19:01:00 ID:NCJUXc0U
443 :
異邦人さん :05/01/23 19:54:45 ID:Hv8Rc8yz
>440 長期で休みがとれない人は違う国なんて行けないよ。 休みが短くても年越しをどうしても海外でしたい人もいるだろう。 まー、確かにグアムで30万なら家で過ごした方がましだと私も 思うのだが、それは個人の自由、価値観の違いでないかい? >442 悲しいけど分かりました(涙)
444 :
異邦人さん :05/01/23 20:01:00 ID:rM4XRywY
家族餅だと30万円*4になったりもするんだよね。 しかし、他にまとめて長期連休とれるわけじゃなし。 俺は恵まれてる方だな。独立しといて良かった・・。
445 :
異邦人さん :05/01/23 20:02:35 ID:Uive5kXN
>>439 誰かの誕生日って
予約入れたら、スタッフ全員で
歌を歌ってくれたりするよ
byトニーローマ
446 :
431 :05/01/23 21:01:03 ID:UTvmsCUL
>>432 夜はまさに藤ラーメンばかりです(w。
昼はあちらのフィリピン人と一緒にその辺の小さい店に入ったりします。
前に一度フィリピン人経営のバーに連れてかれて、バルート食べさせられて
死ぬかと思った・・・
447 :
434 :05/01/23 21:37:06 ID:x+FbiPXZ
みなさん色々な情報ありがとうございました。
448 :
432 :05/01/23 22:09:55 ID:b30zdHi6
>>431 2月に行くとき,一人でステーキを食べに行こうと思います。
まずは敷居の低そうなファミレスを物色中です。
グアムのHPを見ると一人でレストランに行ったことのある書き込みを見かけました。
多くはないですが。
ちなみに藤ラーメンの味と値段はつりあいませんよね?
でも,現地人のマスターに感謝を込めてチップを渡してしまう自分がいます。
449 :
異邦人さん :05/01/23 22:21:31 ID:F8x5IJYL
自分の金なんだからグアムに30万だろうが100万だろうが勝手だというのは 荒らしと同じですか? 30万の価値だってその人それぞれでしょ(w っていうのもやっぱり荒らしですか? 日本から3時間、簡単に行けて楽なんだから金なんかいくらでも払うぜおらおら。っていうひとも 結構いるんじゃないですか?
450 :
異邦人さん :05/01/23 23:27:55 ID:8fvxPWiw
俺はグアムに3マン以上はだしません
451 :
異邦人さん :05/01/23 23:28:14 ID:56q+yCqP
入国審査の時に指紋とられるの?
452 :
異邦人さん :05/01/23 23:34:02 ID:NCJUXc0U
>>431 漏れはいつもシャーリーズで一人で食ったよ。
453 :
sage :05/01/23 23:49:50 ID:56q+yCqP
451ですが、他のスレッドで聞くから取り消します。
454 :
異邦人さん :05/01/23 23:59:56 ID:ubd0Gi6e
449 そうあつくなるなよwww グアムで一人30万使う馬鹿は君だったんですか?
455 :
432 :05/01/24 00:18:49 ID:7KJBdPg4
>>452 ランチ?ディナー?
シャーリーズってグアムではよく聞くファミレスですよね。
何かお勧めメニューがあれば教えてください。お勧めって言っても海外のファミレスの
お勧めなんてないですかね。
456 :
異邦人さん :05/01/24 00:30:11 ID:nTb/Njx5
>>454 年末年始はどうしてもその位の値段になっちゃうから
仕方ないのでは?
特に3,4日くらいしか休みがとれない人には最適な旅先
だと思います。
457 :
異邦人さん :05/01/24 00:32:27 ID:xY1xiHny
>>455 あそこは朝、昼、晩と食えるよ。
中国系の店だから意外と味も馴染む。
調理されてる野菜は生っぽいからちょっと苦手。
458 :
異邦人さん :05/01/24 00:33:47 ID:J7Ci7+oe
456 年末年始の3日4日でも一人30万もしませんから
459 :
異邦人さん :05/01/24 00:42:48 ID:iUuR3SFG
KIXGUMの普通運賃は14万弱。 30−14=16、 16万×2人で32万。これで何処に泊った?w 基地外(438)のデタラメにいつまでつきあってるんだい??
460 :
異邦人さん :05/01/24 00:58:04 ID:5tiSUWAm
出発は2月下旬・予算7万(おみやげ代等別)最低3泊以上条件として 1・PICとかホテル内のプールが充実してるホテルに 多少滞在期間が短くても泊まる。 2・プールや娯楽施設は1日券買えば入れるので滞在期 間を長くしてプラザホテルとかの施設やプール云々 よりも安いとこに1週間くらい滞在&地元の生活を ゆっくり実感する。 どうでしょうか?海で泳げるわけだし、無理にプールや 施設にこだわってグレード上げるより安いとこ泊まるべ きなんでしょうか・・・。さすがにエアコンは付いてそ うだし・・・。
461 :
異邦人さん :05/01/24 01:00:52 ID:nTb/Njx5
30,31日出発ならありえるよ。 ハイアットの8階以上指定やリージェンシークラブ指定とか アウトリガーのオーシャンフロント指定だったらそれくらい したよ。 JTBで頼んだ場合だけど。
462 :
異邦人さん :05/01/24 02:19:38 ID:XUplyls+
>399 なぜにアルパンビーチタワーを考えないかナァ〜? 下手なホテルより桁違いに居心地が良いよ。
463 :
異邦人さん :05/01/24 02:34:17 ID:xTxj27PB
超海外旅行初心者です。 3月上旬、グアムに行くことになりました。 ガイドブックも買ってきて、いろいろ読んではみたのですが、 ドライヤー等の短時間使う電気製品なら、日本のものでも使用には問題ないみたいですね。 そこで、携帯電話の充電はしても大丈夫だと思いますか? 充電となると、短時間の使用にはならないですよね? くだらない質問で申し訳ないのですが、 もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
464 :
異邦人さん :05/01/24 04:24:30 ID:p2E5zG6B
>>388 預けるときの鍵外しは前提として話しているんではないかな・・・・此処では。
此の間散々話題になったし・・・・。
465 :
異邦人さん :05/01/24 04:32:41 ID:p2E5zG6B
>>399 そりゃ事故はどこでも起きる可能性は有るけど、右側通行で今まで在住・観光した国では
一番運転しやすかったです。 煽るのはホテルへの接続道路での日本人(多分)だけ。
車道駐車も幹線では無いので車線変更などもすることも無いし・・・。
その代わりレンタカーの保険代の追加が出来ない。何故なんだろう。
事故が少ないからかな・・・それなら儲かるかるからもっと掛けさせようとするだろうし・・・・
やはりあまり事故はおきないが、おきたときが凄いのかも(^_^;)
国際免許は普通免許の<翻訳版>だから、これからも海外行くなら一回取っておくと良いね。
本来1年が有効期間だが、ボロボロになるまで私は使っている(^_^;)。
あまり捕まる事はしないが、ドコの国の警察でも何も言われていない。
466 :
異邦人さん :05/01/24 04:34:36 ID:p2E5zG6B
>>400 私はKマートで買いました。 網目のと全体がゴムのを。全体ゴムを砂場ではお勧めします。
いわばは網目。砂場で網目は波の一回で中に入ってきますから。(^_^;)当たり前だが。
467 :
異邦人さん :05/01/24 04:35:59 ID:p2E5zG6B
>>402 いや、旅行前のこういう時期が一番楽しいんだ。
468 :
異邦人さん :05/01/24 04:46:42 ID:p2E5zG6B
>>408 地図を見て遠いとは漏れも思いましたが、以外とレオパレスは近いよ。
レンタカーなら直ぐだし、連絡無料バスも出ているし。(日常車での移動しか知らないから、
感覚がズレテイルノカモ知れないが・・・)
どうせグアムではたいした買い物できないし・・・。食事は出たほうが良いかな・・・・。
レオパレスのレストランだけでは飽きるしは・・・・・コンビニもたいしたもの無いし。
ホテルで一週間全部済ますには一寸・・・・かな。
高級ホテルは他地域のシェラトンやヒルトン程度のしか知らんが、普通に泊まる部屋は同じ程度だし、共有設備自体は
かなり良く出来ていた。 第一空いている。部屋はオアフの普通のツアーのの2倍程度の広さと機器が日本語で分かりやすいし、
風呂も日本風。 海外で泊まる中では私は気分が凄く楽でした。
469 :
異邦人さん :05/01/24 04:48:39 ID:p2E5zG6B
>>409 私のメインはビザで、使えなかった所って・・・朝市くらいかな。ファーストフードは行かないが。
470 :
異邦人さん :05/01/24 04:54:25 ID:p2E5zG6B
>>414 お疲れ様でした。 よくやってくれましたね。
しかし・・・簡単な返事だな・・・・。(^_^;) やはり田舎航空会社って事かな。
ワンパスは使っているのだが、UAにでも代えるかな・・・・・。
こういうのを重ねると、少しは我々日本人への対応も改善されるのでしょうね。
これって、チョだったら、凄いと思う。だめもとで彼らはガンガンやるから(^_^;)
お疲れ。V(^^)V
昨日は見なかったので、連続投稿謝。
471 :
異邦人さん :05/01/24 04:59:50 ID:p2E5zG6B
>>418 確かに・・・・・。
近いことかな・・・日付変更線を越えないので時差ぼけが無い。
そのためツアーも比較的安い。
島が小さくいきたい所に短時間で行き易い。
車の運転が楽だ。
遠浅がオアフと比べて多い・・・ガードはいないが。
・・・・大したメリットは無いか・・・・。
472 :
異邦人さん :05/01/24 05:06:04 ID:p2E5zG6B
>>434 正月だからね・・・・って慰めになっていないが・・・・。
高いんでは無いかな。ハワイの正月ならそのくらいもあるが・・・・それでも3泊5日程度だし。
日付変更線越えるから、疲れるのでいかにも海外旅行したって気にハワイはなるしね・・・・。
でも、相当にホテルが良かったんでしょ。オプションが沢山付いているとか・・・・・。
連続投稿謝。
473 :
異邦人さん :05/01/24 05:07:45 ID:p2E5zG6B
>>440 ここは金持ちも時々いらっしゃるから・・・・・。(^_^;)
474 :
異邦人さん :05/01/24 05:13:34 ID:p2E5zG6B
>>449 価値観の話は確かにそうだが、此処に投稿しているメンツの相場とは違うって事だな。
スポーツ新聞とNYタイムスを読んでいる人の違いって事かな・・・・(^_^;)
此処は漏れの様な庶民の居酒屋だから(^_^;)・・・・そこで高級レストランの話をされても・・・・。
ここには金持ちの貴君は合わないってことだな。 お役人様かな? 年金扱っている?
それなら価値観が違うのは分かる。(^_^;)スマソ
475 :
異邦人さん :05/01/24 05:16:10 ID:p2E5zG6B
>>453 過去ログに沢山あるが、取られるっていうか、既に登録してあるテロリストのと比較するのではないかな。
顔写真と両手人差し指だけ取られる。
すでにオレのは色々な国で両手全部取られているし、気にしなかったが。時間は同じ程度だった。
476 :
異邦人さん :05/01/24 05:24:23 ID:p2E5zG6B
>>463 漏れはグアムはレオパレスしか知らんのだが、ドライヤーは最初から付いていた。
ほかの国でも110や120ボルトに家庭の入り口で落としている処でも在住している問題ない。
大して高いものでは無いし1台だけ使用ではないが、美容室用のは海外・日本で既に18年持っている。V(^^)V
帰国時用の日本の携帯はグアム・レオでは毎日充電していたが今も、大丈夫だ。
行く前のそういう考えをするのが、旅の一番の楽しみだからね。V(^^)V
連続投稿謝
・・・・って一応書いているけど、皆マメに接続しているんだね。
477 :
異邦人さん :05/01/24 09:19:44 ID:d8izF5zi
>460 私ならなるべくいいところに泊まるね。 地元の生活なんて一週間じゃどっちにしてもちらっと垣間見ることしか できないし、私は旅行行くなら快適〜〜♪な環境で過ごしたい。 二週間以上滞在できるなら話は別だが、3泊でいいホテルと一週間で ボロいホテルなら、私なら3泊に決定。
478 :
異邦人さん :05/01/24 09:26:38 ID:Y9A2XJv5
日本のアウトレットよりグアムのアウトレットの方が安い?? 税金分差し引いてもグアムの方がお買い得なのかな? ナイキで靴を買いたいんだが。
479 :
異邦人さん :05/01/24 10:34:17 ID:80jOCQDe
高い安いはモノやシーズンによる
480 :
異邦人さん :05/01/24 10:44:10 ID:Y9A2XJv5
>>479 さん
そうなんですか。
2月中に行くんですが、マリンシューズを現地調達しようと思ってます。
ナイキのアクアソックとか、スニーカーとかは
どうなんでしょうか??
勝手な想像だとナイキはアメリカのメーカーだし安いかなって思っているんですが。
481 :
異邦人さん :05/01/24 11:18:50 ID:LNTtkN+4
>>480 GPO(グアムプレミアアウトレット)にナイキのショップがある。
日本のABCマートくらいの値段のものもあるが、安いものもある。
グアムでの買い物はそれこそ『運』次第だといつも思う。
482 :
異邦人さん :05/01/24 11:21:00 ID:arvpGK79
>>480 数百円の差にそんなに必死になるなよ。
おまいら貧乏杉で痛い。
GVBの掲示板でもうざくて相手してもらえないだろ。ww
483 :
sage :05/01/24 11:23:13 ID:sq8FyqPr
二月下旬にグアムへ初めて卒業旅行で行く予定なのですが、ツアーにするか、自分で航空券とホテルとるか迷っています。 ハイアットに泊まるつもりなのですが、値段でいくとツアーのほうが一万くらい高いので、皆は個人でいこうと言うのですが、皆そんなに海外になれているわけでもないので、私としては出国手続きとかふあんです・・・。 空港〜ホテルの送迎はあるのですが、そのほかで、何か不安材料となりそうなことはないでしょうか?大丈夫だとおもいますか?女だけなので・・。 意見をください。。お願いします。
484 :
異邦人さん :05/01/24 11:27:36 ID:Y9A2XJv5
>>481 さん
ありがとうございます。
>>482 うるせーから。答える気ないのに書かなくていいから。
っていうか暇だなお前w
485 :
異邦人さん :05/01/24 11:53:01 ID:+9DDOodF
>>483 出国手続きはツアーでも個人手配でもほとんど変わらないんじゃないかな。
なにかトラブルがあった時には自分たち自身で対応する必要がある、ということ
さえ理解していれば個人手配でも問題はないと思う。差額の1万円を万が一のと
きの保険料と考えることもできるけどさ。
あとは海外旅行用の保険には加入していくことをお勧め。クレジットカードに付
帯していることもあるから事前に確認を。
楽しい卒業旅行になるといいですね。
486 :
異邦人さん :05/01/24 11:53:45 ID:arvpGK79
>>400 で同じ事聞いてまた
>>480 で同じ事聞く。
また同じように貧乏人扱いされる。
こりないヤシだ。
おまいの面の皮と同じくらい足裏も厚いだろうからおまいは素足で大丈夫だ!
俺が保障する。
それが一番安いぞ。
487 :
異邦人さん :05/01/24 11:57:45 ID:Mn56MqNR
まあ確かにグアムまで行って数百円安い靴を買ってもね・・・ 自宅から少し行けば安い靴屋はたくさんあるだろ。 かっこいい靴はグアムやその他の外国の免税店には置いていないと思うが。 1流ブランド品は除いて・・・
488 :
異邦人さん :05/01/24 12:00:40 ID:Y9A2XJv5
>>486 400は俺じゃないんだが?
おまいとか気持ち悪いよ。
手遅れだと思うが
外に出てあそんだほうがいいんじゃないか?
職でもさがしにいけよw
489 :
異邦人さん :05/01/24 12:15:38 ID:Y9A2XJv5
スレと関係ないので下げます。
>>486 まじで答える気ないなら書き込まないでくれ。
まじでうざいよ、ネットの中だけで強気な奴とか。
>>488 さん
そんなもんなんですか。
じゃあやっぱり国内で買っていくことにします。
ありがとうございました。
490 :
異邦人さん :05/01/24 12:18:37 ID:Y9A2XJv5
488は俺だった・・。
>>487 さん
ありがとうございました。
491 :
487 :05/01/24 12:39:05 ID:Mn56MqNR
>>490 いえいえ。私はグアムで買い物したいとは思いません。
免税店によく出店しているブランド品が大好きな男性ならばまだ楽しめるでしょうが。
グアムへは買い物よりも娯楽の目的で行きます。買い物は頼まれた分しかしません。
あくまで個人的な意見です。
492 :
異邦人さん :05/01/24 12:46:23 ID:oSkYRmm2
馬鹿丸出しの質問で申し訳ないのだが、 OPのイルカオッチング等で水着着用でお越し下さいってなってるけど これって女性なら水着の上に短パンやTシャツ着るだろうけど 男は下は海パンだけで上にTシャツって事になるのかな? そしてシュノーケリングした場合ってのは当然濡れる訳だけど、着替えとか持っていくの? 濡れたままでホテルまで帰ってくるの? シュノーケリングする気が無ければ水着着ないで行ってもいい?
493 :
異邦人さん :05/01/24 12:47:54 ID:Y9A2XJv5
>>487 さん
すごく参考になりました!!
買い物メインになりそうだったっす・・。
もう少しプランを練り直してみることにします。
ありがとうございました。
494 :
異邦人さん :05/01/24 12:49:31 ID:xY1xiHny
>>483 個人旅行と言っても色んなパターンがあると思うが
アンタの場合は空港⇔ホテルの移動手段が確実に確保できる事と
以前のカキコにあった様にオーバーブッキングにならない様に
リコンファームを個人でする事が出来るんだったら問題なし。
2月下旬なら閑散期だからオーバーブッキングは考えにくいが
やはり予定通りに帰国したいのであれば必要と思われ。
495 :
異邦人さん :05/01/24 13:16:55 ID:GAMExttQ
>>483 マジレスすると
たとえば成田〜グアム02/20〜02/24
エアーだけで¥46,900-
ホテルが¥90,000〜¥13,000-
最安ツアーは、ハイアット泊で
¥74,800-
釣りですか??
496 :
異邦人さん :05/01/24 13:20:00 ID:GAMExttQ
>>495 >ホテルが¥90,000〜¥13,000-・・・×
¥90,000〜¥130,000・・・○
スマソ
497 :
異邦人さん :05/01/24 13:41:27 ID:sq8FyqPr
485さん、494さんありがとうございます。 495さんのはよくわかんないけど関空発で、ツアーだと四日間で10万五千くらいでした。。
498 :
異邦人さん :05/01/24 13:49:45 ID:5tiSUWAm
レオパはけっこう安いんだよね、2月下旬10日間で7万くらいのもあった し。便利なタモン湾を選んでプラザホテルで妥協するか、ヒッキーまでとは 言わんが施設の充実したPICでやや奮発するか、迷う。 設備はPIC>レオ>プラザだけど値段は逆なんだよねえ・・・。ちょこち ょこコンビニやスーパーへ買いに行く俺にとってやっぱレオはきついかな。 で、この3つのホテルって実際どうなん?PICは熱帯魚と泳げるって聞く けど。
499 :
異邦人さん :05/01/24 13:51:37 ID:GAMExttQ
>>497 関空発だと
¥79,800〜アルゾ!!
500 :
異邦人さん :05/01/24 14:03:20 ID:+9DDOodF
>>499 「もう少し安いツアーがあるから探してみれば?」くらいの言い方にしてあげれば?
もしくはその安いツアーを具体的に教えてあげるとかさ。
501 :
異邦人さん :05/01/24 14:20:52 ID:GAMExttQ
>>500 ソ〜ダネ、確かに・・・スマソ
とりあえずMSNのトラベルで調べるだけで
上のツアーは、ハケーンでけたよ
502 :
異邦人さん :05/01/24 15:02:37 ID:sq8FyqPr
ありがとうございます!さっそくしらべてみます♪
503 :
異邦人さん :05/01/24 15:17:34 ID:oSkYRmm2
まあどこの空港から行くのかってのが重要なのは俺も今回改めて知った 当方仙台なんだけど、仙台からグアム行く便って週4本しか出てないのよ しかも各120名程しか乗れないのよ(全て満席でも週480人しか運べない) でもって2月の連休に行こうとしたんだけど、どれも満席。ちなみにツアー代は4泊5日で15万(家族4人で55万。大人2子供2ね) で、旅行会社の提案で成田まで行ってはどうですかって事でそっちで申しこんだんだが フライト時間の都合で成田に前泊と後泊しなきゃならなくなった。結果6泊7日って事に 家族4人が仙台から成田まで行く交通費が往復で8万、成田のホテルに2泊分で2万 日にち2日多く使う上に10万プラスか〜と思ったら合計で46万(大人10万×2、子供8万×2+10万) おかげでOPとか9万程いれて同じ金額になったけど、成田までの交通費入れなければ36万かよ ほとんど同じ内容で仙台からだと55万が成田からだと36万。 この差はなんなのかと聞いたら、仙台は座席数が少なく便を増やす事も出来ないのに旅行に行く人は結構多い なので高い値段つけても売れるので結構高く設定してる 成田だと座席数多いからある程度の値段のままだと、 需要と供給で仙台は供給に対して需要があまりにも多いのでその値段であって 成田から飛ぶ為の時間と体力があるなら成田から行った方が旅費とか宿泊入れても 高くなる事はないですよと いまさらながら思ったね。仙台って田舎 都会って給料高い割にはなにげに物価は地方より安いよな〜って。
504 :
異邦人さん :05/01/24 18:19:42 ID:LNTtkN+4
>>503 仙台のどこの旅行会社につかまった?
個人的な好み(昼便、深夜便に乗れない小さい子供がいる)などの状況が関わるが、
仙台ー大阪(伊丹)−関空ーGUM
というルートもあるぞ。
ANA利用。仙台(昼過ぎ)ー伊丹(夕方) なんかうまいもの食べる 関西(夜)−GUM(深夜)寝る!
個人旅行なら仙台ー大阪間は半額。
505 :
異邦人さん :05/01/24 19:49:58 ID:I2n3b4iV
タロフォフォ滝ヤナモ滝はレンタカーで行ったりできる場所でしょうか?
506 :
異邦人さん :05/01/24 19:55:12 ID:yfiPeaIx
旅行関係じゃない質問 グアムって何州? ハワイ?
507 :
異邦人さん :05/01/24 19:59:40 ID:xY1xiHny
>506 カルフォルニア州。FBIもいるよ。
508 :
異邦人さん :05/01/24 20:12:03 ID:+troUqaL
>>504 この前深夜便に乗って、小さい子供が結構いるのに驚いた。
でも、考えたら昼便で真冬の日本からいきなり常夏の太陽じゃ
却って子供にはよくないかもって思った。
夜中ならぬる〜いくらいだからね。
509 :
異邦人さん :05/01/24 20:33:32 ID:80jOCQDe
水着着用で来いってのは更衣室・場所がありませんよ という意味ととらえるとよい
510 :
異邦人さん :05/01/24 20:59:54 ID:4vYgX89H
グアムといえば、 彼女と行ったのにディナークルージングで仲良くなった子とやっちゃって、 結局別れたなー。 それ以来、リゾートは野郎と行くもうまく落ちない…
511 :
異邦人さん :05/01/24 21:34:41 ID:jJH/nGKq
>>508 まあ、おとなしくしている子供なら深夜便だろうが早朝便だろうが、真昼間だろうが問題ない。
しかし、寝ている時間(機内が暗くなる)にさわごうものなら機内は即、殺伐。
安いからといって深夜便で連れて行かれる子供はかわいそう。
512 :
463 :05/01/24 23:23:26 ID:1gNuBuzp
>>476 さん
レスありがとうございます。
まだホテルは決まってないのでドライヤーが置いてあるかはわかりませんが、
個人的に、私が頑固なクセ毛持ちでしてw
マイドライヤーじゃないとダメなんですよw
携帯も充電して大丈夫なんですね、安心しました。
みなさん、よい旅を。
513 :
異邦人さん :05/01/24 23:34:31 ID:AH0Hhk0P
コンチの夕方便(成田発)は結構重宝するよね。 現地にはPM9:00頃には入れるし。ただし小さい飛行機だけど。
514 :
異邦人さん :05/01/25 01:16:40 ID:qV25bnhj
↑ アメリカ本土で大丈夫だったから大丈夫なのでは?
515 :
異邦人さん :05/01/25 12:31:01 ID:3YMHunEa
久しぶりにGVBを覗いたら笑えた。 チップは10%ではケチ臭いから20%ぐらいあげた方が「ありがとう」の 気持ちが伝わるんだってよw。 チップはサービス対価なのにまるで分かってないDQNが多いな、アソコは。
516 :
異邦人さん :05/01/25 12:38:31 ID:Dx/jLyhy
>チップはサービス対価なのにまるで分かってないDQN 果たして誰の事でありましょうか??
517 :
異邦人さん :05/01/25 12:45:10 ID:dk1vr4iO
>>480 マリンシューズはKマートで安物が$8.99である。それで十分。
518 :
異邦人さん :05/01/25 13:05:39 ID:f6msN3L2
%というより最低で$1だよな 小銭渡すなよw
519 :
異邦人さん :05/01/25 13:46:02 ID:DrPePK83
チャモロなんかにチップは不要です。 つけあがるだけですから。 俺はいつもチップは絶対にあげません グアムにいったらたいてい2回〜5回は舌打ちされるが
520 :
異邦人さん :05/01/25 14:07:49 ID:11rDowM/
>>460 こりゃ意見分かれるから、どうだかな・・。
三日と十日でどちらでも、ホテル滞在で地元生活って分からないよ。
何回もアッチコッチに在留して、其の前に下見に二週間程度行っているが、住んでみるとまるで違うんだ。
ただ、雰囲気を観光でよいから味わいたいというなら、漏れは安宿泊所でよいので、なるべく長期を薦める。
521 :
異邦人さん :05/01/25 14:19:19 ID:11rDowM/
>>483 トラブルが旅行の語源な様に、旅行にトラブルはつき物ですが、其れを極力排除しているのがツアーです。
で、ツアーが高いと思うなら、ツアーであと1万安いのにすればよいのでは?
どうしてもハイアットでなくては成らないのではないのでしょう。 始めてだそうだし。
で、グアムは初めてだが、海外は何度も行っているならば、
今は日本出国は特別に何か書くものも無いし(2年ほど前に廃止)、問題は無いと思うよ。
空港内でどういう風に動くかだけ、シュミュレーションしておけばOKでしょう。
(当該航空会社のカウンターに行って、イミグレとおって、検査受けて、飛行機乗って・・・です)
入国用の用紙は機内でクレルシ・・・・これはツアーでも個人でも同じ。
私が一番問題だと思うのは、帰りの飛行機に乗るために、もしそれが早朝とか夜中だと
おきるのが大変だろうし、乗り遅れたら航空券にもよるが、最悪再度購入になる。
他には夜中の空港までの足は有るのかな?って事くらいです。
これらを全て相手がお膳立てしてくれるのがツアーです。
なれていないなら、数回はツアーを使ったほうが良いとは思うが、トラブルも旅行の思い出だと
思えるなら、個人も良いけどね。 私は最初の頃は色々ゴタゴタしたから老婆心ながら。(^_^;)
522 :
異邦人さん :05/01/25 14:29:31 ID:11rDowM/
>>503 地方のからだと儲かるんだな・・・・。
確かに東京に居て、地方は物価が安いってイメージがあったけど、地方のスーパーなどへ行くと、
近所から来るらしい生鮮食料品は安いのも少しはあるけど、他は都内23区で下町の方が安いものね。
連休だとそんなものなのかな。 成田からでも高いね。
普通の日に休めないとそうだよね。高くても仕方なくて・・・。 しかしそんな人からボルなよ旅行会社よ。
成田は一件当たり、送り出して数百円しか儲からないとは聞いたことはあるが・・・・。
まあ、仙台は空気が良いだろうから・・・・慰めにも成っていない。
毎度、連投稿謝。
523 :
異邦人さん :05/01/25 14:32:02 ID:11rDowM/
>>507 グアムって準州だって聞いたが、独立していなくてカリフォルニアの植民地なのか・・・。
確か、法律はカリフォルニアに準ずるとか言っていたな。
524 :
異邦人さん :05/01/25 14:39:23 ID:11rDowM/
>>515 現地人からすると、日本人は金持ちだからな・・・・。
で、何とか誤魔化そうとするんだな奴らな。 そんなのに20%・・・・泥棒に追い銭だね。
で、更に馬鹿にされていれば世話無いよ。
発展途上国や後進国でもともとチップ制度なんて無い国でも日本人にはたかる奴が出てきている。
それで、断ると、同行の日本人も「ケチだ」って顔で・・・・。 馬鹿野郎だ。こっちは住んでいるんだから、
そんなのでチップを毎回払えるか!!! ・・・・・です。
チップはなるべく少なめに皆さんお願いします。 二重採りしているレストランもグアムには多かったですから、
気をつけてください。
525 :
異邦人さん :05/01/25 17:05:51 ID:uA00wJ+j
ぐあむのさあびすはさいていです。 そんなやしにちっぷはふようです。 ほしがったらからてちっぷをやってください。 あたまわるのげんちじんはつけあがりますから。
526 :
異邦人さん :05/01/25 17:12:33 ID:DzxrfBPt
なまこさえいなければグアムも良いのですが…
527 :
異邦人さん :05/01/25 18:24:28 ID:3YMHunEa
528 :
異邦人さん :05/01/25 23:55:14 ID:DrPePK83
来週グアムのアウトリガーホテルに8泊宿泊します。 部屋タイプはオーシャンフロントスタジオで1泊296ドル このタイプの部屋に泊まって人います。 どんな感じの部屋かな?
529 :
異邦人さん :05/01/25 23:57:34 ID:DrPePK83
来週グアムのアウトリガーホテルに8泊宿泊します。 部屋タイプはオーシャンフロントスタジオで1泊296ドル このタイプの部屋に泊まった人います? どんな感じの部屋かな?
530 :
異邦人さん :05/01/26 00:03:00 ID:UZO/VumB
ステーキとかシーフードがおいしい店はどこですか?ガイドブックではチャックスやトニーローマなどに目をつけてます
531 :
異邦人さん :05/01/26 00:42:53 ID:ysUgGn9z
今日から行ってきます。 HISの298だけどね。 暖かいところでノンビリできればいいです。 バーガーキングに行きたい〜。
532 :
異邦人さん :05/01/26 01:27:15 ID:AeWn8EQT
>>529 この間そこに泊まりました。
高級ホテルに泊まった事がほとんどないので比較出来ませんが
眺めが最高でした。部屋はかなり広かったですよ。
533 :
異邦人さん :05/01/26 07:25:59 ID:M5vbdguM
過去に何度も出てる思われますがお聞きします。 グアムでのレンタカーの運転は海外での運転歴がなくても可能な感じでしょうか? レンタカーでなくては行けないような場所や、ドライブコースなども教えていただけたら 幸いです。
534 :
異邦人さん :05/01/26 08:46:09 ID:TGa7Sjuu
>>533 日頃慎重に運転するタイプなら大丈夫だろうとは思う。
ただ、路面が滑りやすいので要注意。
とくに雨の後とかで路面が濡れてると滑りやすい。
535 :
異邦人さん :05/01/26 09:44:13 ID:9edhnxZH
海外でのレンタカー歴というより左ハンドル運転歴のほうが 影響多いと思うな 体が右を覚えているおかげでウインカーのつもりでワイパー動くよw
536 :
異邦人さん :05/01/26 09:51:03 ID:YhTGlqvn
なまこって今いるんですか?
537 :
異邦人さん :05/01/26 10:51:01 ID:YzU0wQvu
>>535 日本車以外は、基本的に右ハンドルだろうが左ハンドルだろうが
ウィンカーはハンドルの左についてないかい?
538 :
異邦人さん :05/01/26 11:33:56 ID:qz/5gZwW
今って雨期?
539 :
異邦人さん :05/01/26 11:58:34 ID:zrY0IrpA
>>537 >ウィンカーはハンドルの左についてないかい?
???
そうだよ、左に付いてるよ。だから日本車の右に付いてる感覚で
間違ってワイパー動かすって言ってるんでしょ?
540 :
異邦人さん :05/01/26 12:16:15 ID:wiSX6rfR
>>539 537は日本でも欧州車なんかに乗っていれば、右ハンドルでもウィンカーは
逆だよ、と遠回しに言いたいんだよ。
日本でベンツに乗ってれば、ウィンカーの感覚には影響ないよ、と。
541 :
異邦人さん :05/01/26 12:19:48 ID:aFm53BH8
左ハンドル歴なんて別に関係ないじゃん。俺は日本で右、左両方持ってて 両方とも左ウィンカーなんで間違えないが、向こうで借りたら右側通行ってこと意識してね。 特に交差点やT字路で曲がるとき。ボーっとしてると左側に入りそうになる。 あとは細かなルールの違い覚えとけば大丈夫だと思う。
542 :
541 :05/01/26 12:22:48 ID:aFm53BH8
>>540 ベンツに乗ってれば絶対間違えないよ。
右側にレバー自体ないから。
543 :
異邦人さん :05/01/26 19:55:54 ID:ULUHFBnM
貧乏臭い話はヨソでやれや、カス
544 :
コンチオーバーブックについて :05/01/26 20:17:41 ID:IZKo6Q/+
【メール有難うございました。 まず、今回の件に関しまして深くお詫び申し上げます。 また、前回のメールの中で不適切な言葉を使い誤解をあたえてしまった事 深く反省しております。 その後グアムサイドに再度調査を依頼した結果判明した事を報告させていただきます。 まず日本語をきちんと話す職員は数名おります。 しかし当日はこの冬休みの帰国の ピークで朝便、夜便とほとんどの便がオーバーブッキング状態であり、またグアムでは JL NH NWの便の地上業務を受託しており、そちらの便にもそれらの職員を派遣しな ければならずとてもCOの全便に配置するのが困難な状況でした。 またグアムという小さな島でグリーンカードを所持していたり、就業する事の出来るVISAを持っている 日本人、またきちんとした日本語を話せる現地の人が少なくなかなか良い人材が集らず 苦慮している所でございます。またグアムの雇用の保護を目的としたルールがありまして 我々日本のスタッフがグアムでの仕事を手伝う事は禁止されております。 しかしながら今回は7席足りない中、6席はグループのお客様で確保されたのですが どうしても1席足りずに強引にやってしまった様です。 通常は決っしてこの様なやり方をしているのではなく、お客様が納得の上でお席を空けて いただいております。 その際のコンペンセーション(お詫び料)は運賃を考慮して通常は 100ドルの現金、またはCOのみで使える3万円の旅行券でお願いしております。 ○○様がおっしゃる様に最終的にはオークションでボォランタリーを募るのが正しい やり方だと思います。 アメリカの国内では以前よりこの様なル−ルがありお客様に浸透 していますが、日本人のお客様にはまだまだ十分にご理解いただいていないのが実情 です。また、日本語を話せる職員がいない時に英語で募るのは非常に難しい部分があり 苦慮しております。 いずれにせよ誰かに降りていただかなけれはならない状況の中とはいえ 今回の様に1名様のみご理解いただけないまま強引に降りていただく様なやり方は問題 であり深く謝罪いたします。
545 :
544の続き :05/01/26 20:18:19 ID:IZKo6Q/+
また、お荷物の件はまったく言い訳のしようもなく、セキュリティー上の理由から必ず飛行機 より降ろさなければならない事になっています。 我々にとって飛行機の定時制は非常に大切 です。 しかし今回ゲートの職員がその様な対応をした事は大変申し訳なく思っております。 今回の件はすべてグアムの担当責任者に報告しました。 責任者も深く反省しており皆様に 謝罪をする様、命をうけました。 大変申し訳ございませんでした。 深く謝罪いたします。 弊社には至らない点が多々ありますが、この度は、特段のご配慮を以てご容赦賜ります ようお願い申し上げます。 末筆ながら、○○様はじめ皆様のますますのご健勝をお祈り申し上げます】
546 :
545 :05/01/26 20:28:44 ID:IZKo6Q/+
結論 コンチネンタルは他の航空会社がきちんと日本語スタッフを確保し、 日本語で説明する事が出来ているのに対し、 日本語スタッフを確保することができないしょぼい力のない会社です。 また「どうしても1席確保できない」からといって「強引にやってしまった」 といけしゃあしゃあと言ってくるだけなのに、最初のクレームから実に2週間を要しています。 再調査だの何だの、キタ挑戦の香りすらします。 そして「全く言い訳のしようがない」ということをしていても、申し訳ない以外の 今後の対策(これを明記するようお願いしたんですが)ひとつ述べない。 これがコンチネンタルです。 皆様、今回はまれで運の悪いケースであることは確かだと思いますが、 航空会社がもし選べるのであれば、コンチは避けたほうが無難だと思われます。 私は今後も今回のことは突っ込んでいこうと思うし、日本人がグアム人の仕事を手伝えない等の 事情の問題点は領事館に言ったりしていこう(繁忙期だけでも日本語スタッフをおくことは 出来ないのか等)と思っていますが、とりあえず結論はこうでした。 コンチネンタル最悪!
547 :
533 :05/01/26 21:13:12 ID:4KFrLe+B
皆様ありがとうございます! レンタカーを借りてドライブにチャレンジしようと 思います。
548 :
異邦人さん :05/01/26 21:27:43 ID:ofXKAKC+
>>546 乙!で、結局は$100貰って終わりかよ。
確かに、この返信が来るまでには時間が掛かりすぎだな。
昔からグアム空港自体がいい加減だと感じていたから
必ず早めに行くようにしていたが・・
多分、氷山の一角だろう。似たようなケースを目の前で
見たことあるからなぁ。(CSかどうかは覚えてないけど)
549 :
異邦人さん :05/01/26 21:42:58 ID:NFv9ybzd
>>546 大変でしたね。お疲れ様です。
「こういう事も実際にあるんだ」と声を上げてくれた事に感謝します。
非常に参考になりました。
「日本人がグアム人の仕事を手伝えない」というのは
ユニオン(組合)の問題があるのかもしれません。
そうだとすると解決は難しいかもしれませんね。
準州という事で本土ほど厳しくはないかもしれませんが、
訴訟沙汰になる事もありますし、コンチもそれは避けたいのかも、です。
550 :
異邦人さん :05/01/26 22:23:30 ID:JwKx/oat
>>546 乙。
$100じゃあナメラレタも同然ですなあ。
その場で(空港で)$100ドルでお願い、ダメならオークションならわかるけど、
不愉快極まりないおもいをさせて今さら100ドルではねえ。
もうちょっとゴネまくったら出てきますよ。
551 :
異邦人さん :05/01/26 23:39:55 ID:gSH35PuT
PICでプールざんまい夢の5日間、もちくはプラザホテルで 安く8日間なら、予算7万以下なら俺はプラザかも。
552 :
異邦人さん :05/01/27 01:15:19 ID:GaiMc9/U
グアムに8日なんて飽きちゃわないか?
553 :
異邦人さん :05/01/27 04:06:38 ID:+9wzLCfB
>>552 やっぱハワイと違って8日もキャンペーンクラスのホテル
に滞在してのグアム生活は無理がありますかねえ?汗^^;
でもどこのホテルもプールくらいはありますよね?
554 :
異邦人さん :05/01/27 09:19:24 ID:pAuaBTRa
サイパン5泊したときは(ハイアットとアクアリゾート)、「もういいや〜」って 気分になりましたね。
555 :
異邦人さん :05/01/27 10:20:34 ID:+zP/Z9S8
5日や8日で飽きるというか、すごせないあたり 動き回りすぎな日本人旅行者の型にはまって ますな 加えておそらくほかの滞在者との交流など やっていないでしょう?
556 :
異邦人さん :05/01/27 11:16:35 ID:VdgdKGyf
グアムあたりに来ている旅行者と無理に交流したくないです。 DQNが多いですし・・・ 現地人は日本人をかもってやろうとする詐欺師のようなヤシがほとんど。 そのスリルを味わいに行っているから交流不要。
557 :
異邦人さん :05/01/27 11:19:32 ID:+9wzLCfB
ユースホステルならまだしも、眺望とかあまり気にしない ので安ホテルで長期滞在も悪くないような気がしてきた。 まあどこもエアコンはあるわけだし
558 :
異邦人さん :05/01/27 11:43:46 ID:K/tfQg1D
>>551 チョンばかり(PIC)の中で5日間は辛いものがあるど
おまえがチョンなら話は別だがw
日本に帰ったらマナーが悪くなっていることは確実。
559 :
異邦人さん :05/01/27 11:46:18 ID:3R7CS2x2
>>550 オーバブックの時、JALとかだったら幾らもらえるんですか?
やっぱりゴネればゴネるほど良いのでしょうか。
今後の参考にしたいです。
やっぱり慣れてない日本人はJALで行くべきでしょうか?
560 :
異邦人さん :05/01/27 12:14:55 ID:VdgdKGyf
本当にPICって韓国になっちゃたな。 あそこで楽しく過ごせるって凄いヤシらだと思う。 俺はあいつらのでかい態度、マナーの悪さに嫌気がさして2度とPICには泊まらない事にした。 あいつらの感覚って理解できんわ。
561 :
異邦人さん :05/01/27 12:19:42 ID:VdgdKGyf
プールサイドで手鼻をする。 道端で”カァ〜〜〜〜〜、ペッ”ってやっているのはあいつらだぞ。 気をつけろ、間違いない。
562 :
異邦人さん :05/01/27 12:31:09 ID:oa6SDEMz
>>560 数年前にマネージャーが代わってからあの国の天国だよ。
他のホテルだと当然、日本人の方が優遇されるから。
声がデカイから普通に会話しているつもりなんだろうが
日本人から見たら喧嘩してる様に感じる。
563 :
異邦人さん :05/01/27 13:07:27 ID:PZzivUA0
2月某日にオンワードのウィングスウィートに 泊まるんだけど,タワーのツインより安いんだよね。 やっぱしタワーにすればよかったかな。でも,スウィート なんてなかなか泊まれないし,どっちがいいだろ。
564 :
異邦人さん :05/01/27 14:42:40 ID:o209+/6B
去年、オンワードのウィングスウィートに泊まったけど かび臭たっぷり。 蛇口がさびてたし、トイレは流れっぱなし。 クローゼットの戸も傾いてた。 老朽化が進んでます。
565 :
異邦人さん :05/01/27 16:02:50 ID:l5PKUe0C
数日前の天候が悪い日に行って、バッチリ風邪引いた。 寒くて寒くてコート着ようかどうか迷うくらいだった。 でものんびりできて楽しかった。 今度は絶対天気の良い日にまた行くぞ〜! さて、ググリアでも食べようかな・・
566 :
異邦人さん :05/01/27 16:05:25 ID:VdgdKGyf
タワーの方が全然いいよ。
567 :
異邦人さん :05/01/27 16:40:51 ID:ip5uBuEu
>>546 現地で働いているが・・・
グアムで日本人が働くのは、ビザの関係で日本人が考えている以上に
難しいよ。働きたい日本人は皆苦労してるよ。
もちろんコンチほどの大きい会社が本気で対応するなら問題もないけどね。
たぶんコストやらめんどくさいの話だろうけど。
少なくとも就労ビザのルールは、そこの国(米国)が決めることだから領事館に言っても無意味。
まして米国の外国人に対する就労ビザ政策は結構厳しくとても傲慢。
まあ働く外国人が勝ってに増えたらまずいのは、日本も含めどこの国も同じなんだろうけどね。
コンチに直接言い続けるしかないんじゃないかな。
568 :
○ :05/01/27 17:07:55 ID:MvJkGrhr
>>530 タモンは駐車がどこにするか分からなく行かなかったのですが、
ステーキはタムニンのローン・スター・ステーキハウスがまともでした。
Kマートの前の1号線マリンドライブをホテルロードから上って、右方向です。
妻は肉類があまり好まないのですが、此処にはシーフードも有りました。
同じタムニンではシャーリーズにも行きましたが、ローンスターの半分程度の値段で、大きさも半分程度でした。
味はあまりよく無かったです。 此処はファミレスだから色々ありました。
569 :
異邦人さん :05/01/27 17:09:29 ID:pAuaBTRa
>555 動き回りすぎどころか、ほとんどホテルから出ません。 一流のホテル知らない人はこれだからやだね。 グアム、サイパンにも上質のホテル希望。
570 :
○ :05/01/27 17:12:52 ID:MvJkGrhr
>>533 色々在住していますが、グアムは運転のしやすさではかなり上位になると思います。
勿論日本とは反対に進むので、曲がるときなどの注意などはありますが、
思うに、路上駐車がまるでないので楽だった様です。
雨上がりにテストで急ブレーキをしてみましたが、確かにかなり滑りました。
ぬれているときはブロックパターンタイヤのスパイクであまり積もっていない雪道程度の感じでした。
レンタカーでなくてはいけないところは無いのでは? タクシーで一周していた人にも合いました。
地図で見て、一周は楽です。迷うことも無いでしょう。
571 :
異邦人さん :05/01/27 17:15:13 ID:qQzEc5h4
>>567 >グアムで日本人が働く
そういうことではない。
572 :
異邦人さん :05/01/27 17:54:08 ID:fTMFb6qT
コンビニ大阪のおっさんって本当に無償で送迎とか店を紹介してるのか? あそこの掲示板でその疑惑が少し出てきてるぞ! まぁ普通から考えてるとどうしてもリベートを貰ってる気がしてならないんだが どう思う?
573 :
異邦人さん :05/01/27 19:22:10 ID:Z/nN4rw2
>>569 それ求めてんだったらグアム、サイパン行くなよ。
574 :
異邦人さん :05/01/27 19:33:31 ID:+zP/Z9S8
疑惑も何も人を店に来させるので必死なんですw あの場所ではね
575 :
異邦人さん :05/01/27 20:04:33 ID:3sCNPMVo
コンビニ大阪のおっさんってチョンだろ。 基本的に受け付けないわ
576 :
異邦人さん :05/01/27 20:14:52 ID:oa6SDEMz
多分マージンは取ってないと思われ。 但し違った意味での恩恵はあるだろう。 品物自体も正規品なのかオリジナル(某国)なのか じっくり見ればわかるでしょ。 少なくともローカルの日本人で近寄るやつは極めて少ない。
577 :
異邦人さん :05/01/27 20:29:23 ID:TsS6hSoj
今年1月後半〜2月前半にグアム逝くのは、スポーツファソ的に穴場です 無料&至近距離で練習試合や練習見れるかな?
578 :
異邦人さん :05/01/27 20:51:18 ID:Bb4uUQHS
>>572 紹介してたダイビングショップがCカード申請せず被害者続出だった件はどうなったんだろ。
579 :
異邦人さん :05/01/27 21:33:05 ID:jHTRPfJu
>>559 基本的にコンチ以外は、客を狙い撃ちしたりせずに
「お客さまの中で明日の便に移ってもいいという方はいませんか?」
と全員に呼びかける。
最初は100$とヒルトンの宿泊と・・・と言って、
出てこなければだんだん100$が200$、300$と上がっていく。
まあオークションみたいなものです。
外資系でもNWなんかはマイレージをものすごい数つけてくれたりするので
協力者もすぐ出たりするらしい。
だからゴネれば・・・というより、客が名指しされることはないので
ゴネる事も無いです。
とにかく慣れていないならツアーか、日系で行ったほうがいいとは思いますが
グアムならコンチに乗らないだけでかなりリスクは避けられます。
580 :
569 :05/01/27 22:12:37 ID:pAuaBTRa
>573 子供いるから遠いとこいけないの。
581 :
異邦人さん :05/01/27 22:20:00 ID:HvZDMjV9
>>559 昔ホノルルからの帰りでオーバーブックしたとき
空港でそれやってたよコンチ。
その時は大人気(確か100ドルじゃなかったもっとだったと思う)で
申し出て一日遅れになった女の子2人、キャーとかいって大喜びしてた。
需要と供給がマッチすればどちらもハッピーだったのにね。
582 :
581 :05/01/27 22:20:52 ID:HvZDMjV9
583 :
異邦人さん :05/01/27 23:13:44 ID:jHTRPfJu
>>582 上のほうで書き込んだんだけど
今回は日本人スタッフがいないからってそれやらずに、
向こうで決めた客(=我々)を勝手におろした
形になったわけ。
一応ロビーで募集の放送を2度したけど
最初から我々をおろすと決めてかかっていたので
そんなに真剣に探していない感じでした(だって放送2回だけだよ)
普通ははじめから降ろす客を決めないで
「とにかく自主的に出てきてくれる人を探す」
ので、途中でハッピーな人も出てくるはずなんだけど
今回コンチはその手間が惜しいのと、
オークションにすると値上がりがイヤだったらしくて
とりあえず我々を狙い撃ちして、座席番号を入れない
見せ掛けの搭乗券で出国手続きも済まさせたわけ。
グアムは日本語スタッフが足りないからしかたが無えみたいな言い草でした。
今後もどんどん犠牲者が出るかも。つうか今までもたくさんいたんだろうな。
584 :
:05/01/27 23:32:59 ID:S2bRHUk1
なんで、日本人はクソ高いグアムやハワイに遊びに行くのか?理解できない。 米国に鴨にされてるに気付いてない香具師が多すぎ。 フィリピンに無数にあるビーチリゾートのほうが人工的でないしゆったりしてるし、 何しろ金がかからない。フィリピンのリゾートに行くと日本人がほとんどいないんだよね。不思議でしょうがない。 欧米人や韓国人や中国人の旅行者はたくさんいるのに。。 彼らは、フィリピンに日本人旅行者が来て欲しいとは思ってないかもね。穴場がなくなっちゃうから。
585 :
異邦人さん :05/01/27 23:49:01 ID:+zP/Z9S8
目的が違うことが理解できんかな? ハワイ、グアムに行くやつは、ショッピングできないようなところには 行かないのよ
586 :
異邦人さん :05/01/28 00:25:25 ID:1qCpTu5X
安近短! 乗り換えがない。 日本語が通じる。 チビ連れでも安心。 以上。 できることならそっち行きたいよ・・・。
587 :
異邦人さん :05/01/28 02:29:39 ID:bzS9kZSV
前はセブなんて何回も行ったよ。 まとめて時間が取れれば久しぶりにマルタ辺りでのんびりしたい。 でも休みは取れない、家族サービスしなくてはいけない 悲しいけど、グアムがちょうどいい。友人もいるし・・・ おっと、愚痴ってしまってゴメン。
588 :
異邦人さん :05/01/28 07:28:54 ID:7GmY5wK6
>>585 皆が皆ショッピング目当てではないのでは? 確かにこれ見よがしに紙袋を
肩から下げてる連中も多数居るけどね。前者の方も言ってた近い、乗り換え無しで
行ける利点が大きいんじゃないのかな〜
589 :
293 :05/01/28 08:41:09 ID:YewMcv+6
>>583 コンチの強引なやり方が許せないのはわかるけど....
>とりあえず我々を狙い撃ちして、座席番号を入れない
見せ掛けの搭乗券で出国手続きも済まさせたわけ。
なぜ狙い撃ちしたと断言出来るのか疑問
ツアー客が事前にチェックインしていた為、2時間20分前に三人が
チェックインした時点で残席が1席しか残って無かったのでは?
でなければ、後からチェックインする客に頼めば良いだけの話、
NOと言ってる乗客に強引な事をする必要も無い気がする。
ロビーで2回放送したが、替わってくれる人が現れないので三人の希望通り
CO963便に乗せるには、とりあえずスタンバイの形で席番号の無い搭乗券を
発券して、搭乗口まで行って貰い、搭乗口前や機内で降りてくれる人を探す
しか、手が無いと判断して行なった事で、見せ掛けの搭乗券を発券して
その場を追い払った訳じゃ無いように思う。
荷物も希望通りに、三人揃って搭乗させる事を前提に処理されたと思われる。
コンチの手落ちとしては、チェックインカウンターで通訳を呼んで納得出来る
説明をしなかった事と、搭乗口にも適切な連絡が行ってなかった様に思える。
責任者からの適切な連絡が有れば、オークション等で替わりを探すなどの対応
が取られたかも知れないし、荷物に関しても違った扱いをされただろう。
590 :
異邦人さん :05/01/28 10:45:45 ID:ky0GxnDE
あんまり粘着だと逆に クレーマーに思えてきた。。。 コンチも嫌な客とトラブっちゃったな。。。合掌
591 :
異邦人さん :05/01/28 11:35:02 ID:qinDMacC
>>584 フィリピンではないが・・・・
現地人との間で衝突が無く空港が燃やされる事がない。何かが爆発する事がない。
労使交渉が決裂し、無期限のストに突入し、空港閉鎖になりいつ帰国できるか分からない
状況にならない。
海賊に襲われる事がない。
武装ゲリラにDFSで買った煙草をカートンごと奪われない。
グアムは安全です。
592 :
589 :05/01/28 11:41:46 ID:YewMcv+6
>ロビーで2回放送したが→出発ロビーで2回放送したが が正しいのなら、席番号は全て他の乗客に割り振って搭乗券を発券して しまっているので、この時点で三人の希望通りCO963便に乗せるには と読み替えて欲しい。 >グアムは日本語スタッフが足りないからしかたが無いみたいな言い草でした。 COは事実を説明した上で(言い訳に過ぎないが)謝罪しているだけと思う。 三人も言葉が通じないのなら、日本語の出来る職員を呼ぶように主張する べきだったのでは無いだろうか? そうしていれば、このような納得出来ない結果は防げたかも知れない。
593 :
異邦人さん :05/01/28 13:53:46 ID:bzS9kZSV
でも、荷物が先に送られちゃって良いのか? どういい訳しようがコンチの対応はマズイ。 ある意味この様なクレームが会社の体質を変えて行く事になれば 良いのだが・・・でもチャモロ相手だと無理か。
594 :
異邦人さん :05/01/28 14:26:57 ID:YewMcv+6
>>593 同感
>>545 また、お荷物の件はまったく言い訳のしようもなく、セキュリティー上の理由から必ず飛行機
より降ろさなければならない事になっています。 我々にとって飛行機の定時制は非常に大切です。
しかし今回ゲートの職員がその様な対応をした事は大変申し訳なく思っております。
>>414 弊社では今回の様にお客様にお願いをしなければならない時は、お客様にご理解いただく
為にも出来るだけ日本人もしくは日本語を話せる職員が行う様指導していますが、今回は
それが出来ず大変遺憾に存じます。
(
>>414 遺憾てなんだよ!遺憾=十分な結果が得られず、心残りがする様子)
このクレームによって、
会社で定めたルール通りに職務が遂行されるよう体質改善される事を希望する。
595 :
異邦人さん :05/01/28 14:37:58 ID:9kqIq/gB
リーフの和室スイートに泊まりました ネット予約だと安くて送迎サービスなどもあって満足 清潔感などに若干日本人の感覚と違う部分はありますが特に不満はなし 和室なので寝相の悪いヤシでも安心 日本語はフロントではばっちり通じますが ロームメイドさんなどは片言のみです アメニティはリンスのにおいが良くない(オッサンのポマードのような臭い) 女性はシャンプーリンス持って行った方が吉 朝食バイキングは内容が一定なので長期宿泊の人は飽きるかも 豆腐がやたらと堅かった クラゲ注意報でてました DFSが近くてにぎやか 必要なものはすぐそばにあるPLAZAのABCストアーで調達できます 軽く食べたい時は道を挟んだところにマクドがあります
596 :
異邦人さん :05/01/28 14:38:33 ID:9kqIq/gB
つづき サンドキャッスルのアイスショーを考えてるならツアーデスクへ行く前にDFSへ 宇宙くじみたいなやつ(空気でくじが回ってるところへ手を突っ込んで取る) を大人一日一回引かせてくれるので ディナーショーならFREE DINNER SHOW カクテルショーならFREE COCKTAIL SHOW とかいたくじをねらえ くじはそのまんま(たたんでもいない)入っているのでつかんでちらりという形で狙えます うまくゲットしたらグループのうち大人一人分(ディナーショーなら135$)無料になるのでお得 ただしその場で当日の予約が必要、二日目などに予定の人は それまでにくじ引きの感触を確かめておくと良いかも ショーは結構楽しめましたし食事も美味しかったです 現金が必要なのはチップとタクシー代など 最低限持って行き足りない分はDFSの両替所などで 椰子の実ジュースは飲んだ後に中の実を醤油で食べさせてくれる これがイカの刺身みたいで(゚д゚)ウマー タバコを吸う人は帰りの空港免税店でOK 2カートン買ったら1カートンおまけについてきました
597 :
異邦人さん :05/01/28 14:51:36 ID:bJ4XLIkW
もの凄く初歩的なグアムの書き込みを長々と有難う御座いました。
598 :
異邦人さん :05/01/28 15:46:39 ID:eblO/+0f
>>595 >>596 乙。
常にスレに駐在している人にはすごく初歩的でそんなの書くなって思うかもだけど
ここはいろんな人が見にくるし、前スレだって確認できなかったりとかあるから
たまにはこういったカキコミは必要
ってか、テンプレにするべきだな
599 :
異邦人さん :05/01/28 17:01:18 ID:57EkbopT
グアムは初めてだったので、よそのことは知りませんが、 P.I.C楽しかったですよ。 子供もさんざん遊んでもらって、ご満悦だったし。 周りが日本人だらけ、よりはいいかも、と私は思いました。 カップルでのんびり、っていう人には、だめかもしれませんね。 マナーがいい、悪いは国籍は関係ないですね。
600 :
異邦人さん :05/01/28 17:03:02 ID:bJ4XLIkW
601 :
異邦人さん :05/01/28 17:43:54 ID:YewMcv+6
GVBの掲示板でコンチのオーバーブッキングの件を例に挙げて
注意を呼び掛けるレスが立ったが
>>595 >>596 もGVBの掲示板(行ってきました!)に書いてやれば
喜ばれるかも知れんなw
602 :
異邦人さん :05/01/28 19:23:29 ID:9kqIq/gB
595です… つまらなくてスミマセン…
603 :
異邦人さん :05/01/28 19:44:02 ID:YewMcv+6
>>602 つまらなく無いさ
DFCのくじの話とか面白い!
サンクス
604 :
603 :05/01/28 19:46:42 ID:YewMcv+6
DFCじゃなくDFSの間違い、スンマソ
605 :
異邦人さん :05/01/28 20:49:14 ID:/e/xeKK4
>>591 いろいろ遭遇してますねw
あるリゾート島で道に迷い、変な畑に入り込み大ナタをぶら下げマシンガンを
持った人に銃を向けられることがない。
グアムは安全で安心ですね。
606 :
異邦人さん :05/01/28 21:52:39 ID:GdBlh5Gl
607 :
異邦人さん :05/01/28 22:34:12 ID:I6Xf3kDR
>>602 近くリーフ泊まる予定の自分にはタイムリー
だったよ。THX
608 :
異邦人さん :05/01/28 23:15:52 ID:sbq2Vh+H
去年の10月にアルパンビーチタワー泊まりました。 3ベッドルームにキッチン、バストイレはそれぞれ2つで ヨカタよ〜。焼肉食べ放題レストランもおいしかったです。 繁華街から離れてるのがネックでしたが、バスは夜11時すぎまであったし 特に問題ありませんですた。
609 :
異邦人さん :05/01/29 00:13:25 ID:hd7ju5L/
オレもグループなら迷わずアルパンを選ぶよ。 レンタカーは借りるけど。 エルアサドのディナーは安い。食べ放題BBQ。 肉好きなら穴場。かにもある。
610 :
異邦人さん :05/01/29 01:00:52 ID:Zgj14Dch
ワシもリーフの和風スイート泊まったけどよかったと思う。 1才の子供がいてベッドから落ちないようにと思ったから畳がある部屋にしました。 去年の夏で、確か5泊で税込み1,500jくらいだったかな? また泊まりたい
611 :
異邦人さん :05/01/29 11:17:15 ID:BV38u6TE
アルパンか、数年は行って無いなぁ。 レストランは普通の食べ放題では無かったっけ? 焼肉の食べ放題に変わったのか? ご無沙汰なのでわかんねー。org
612 :
異邦人さん :05/01/29 17:31:09 ID:aPKQvjdP
>>593 >>265 スーツケースは3つとも成田に行く。我々は1つのスーツケースのために
飛行機を遅らせることはできない。と、言われました。
↑上記ではなく、真相は↓下記の通りです。
書き方がつたなかったせいで誤解を招いたのですが
荷物は実際には、残留した(させられた)本人の手元に残りました。
「荷物は成田に行く可能性がある。おろす努力はするが、
我々はひとつのスーツケースのために飛行機を遅らせることは出来ない
のでどうなるかわからない」と言われた上、飛行機の出発時点で荷物が
残ったのか残らなかったのか、残留しない私たちに確認できなかったこと、
成田についてから確認しようとしても正確にはできなくて、
荷物が出てくる口に最後に残ってないんなら、グアムに残ったんだろう、
としか言いようがない、と言われてしまい、公衆電話からグアムに残留した
本人に国際電話して確認しました。なんで強引に1人残らされた上に
こんなことしなきゃならないのか頭にきました。
「荷物が残る」なら安心だし、最悪「残らない」なら自宅に宅急便で
送ってくれとか交渉の余地もあったのに「わからない」だらけで
押し切られたのです。
613 :
異邦人さん :05/01/29 18:11:43 ID:Zh8jy9uw
>>612 もう、その話は飽きた。参考になったよ、ありがとうね。
さて、次の話題は
↓
614 :
異邦人さん :05/01/29 18:18:04 ID:wiP4+ZNp
613の退場をお祝いしましょう!
615 :
異邦人さん :05/01/29 18:46:51 ID:p0h0itPg
最初はかわいそう・・・大変な思いしたね・・・っておもえてたけど、 ここまでひっぱられると・・・・・ ということで、次の話題 レンタカー借りてた人の中で、警察に捕まった人はいませんか? グアム滞在中に、道を普通に走る車が急にパトカーに止められたのを数台目撃したのですが、 なぜ止められたかは謎です。 捕まると罰金のみなのかな。
616 :
異邦人さん :05/01/29 19:33:48 ID:wnACQWY2
私の知人が捕まったそうです。 慣れない道で一番右側の車線を走っていたら、知らない間に 自転車用レーンを走ってしまって捕まってしまったそうな。 謝ったら許してくれたそうですが。
617 :
異邦人さん :05/01/29 19:43:12 ID:5jBbgRq7
グアムって、どうしてビーチと街中に人がいないの? 皆どこにいたんですか?
618 :
異邦人さん :05/01/29 20:13:29 ID:1fFlFbRl
教えてちゃんですいません。 卒業旅行にグアムを予定しているんですが、「標準的な」ツアーっていくらくらいですかね? 中には3万切るものもあるのですが、こういうのは避けた方がいいですか? 相談しに行った代理店は安いツアーを押し付けてくるんですけど。。 あと、3泊4日、向こうで「贅沢せずに普通に」遊んだら(飯とかバナナボートとかお土産とかナイトクラブとか) いくらくらいかかりますかね?詳しい方教えて下さい。お願いします。
619 :
異邦人さん :05/01/29 20:25:35 ID:HplB0fxi
>>618 教えてやるよ
お子ちゃまは旅行社に行ってこい、話はそれからだ
終了。
620 :
異邦人さん :05/01/29 20:34:43 ID:1fFlFbRl
>>619 了解です。
ご丁寧にありがとうございました。
621 :
異邦人さん :05/01/29 21:15:57 ID:5jBbgRq7
>>618 往復の飛行機が午前便なのか夜便なのか、
ホテルをどの程度にするか
日程をいつ組むか(土日をはさんだり、春休みに入ればやはり高くなる)
などなどによって「標準的」なツアー代金は変わりますから
やはり旅行会社に行ったほうがいいかな。
ちなみに滞在料金でしたが、何もアトラクションをやらないでひたすら
「海水浴」しまくって、午後は散歩と買い物をしていた私は
現金は2万円くらい使いました。大きい買い物はカードでしました。
622 :
異邦人さん :05/01/29 21:35:32 ID:gQpCC2pj
>>615 グアムでもネズミ捕り
してますよ!!
レンタカー借りる人は、
気を付けてね!!
623 :
異邦人さん :05/01/30 00:02:51 ID:317oizqr
標準っていっても人によって標準が全然違うしな
624 :
異邦人さん :05/01/30 00:57:48 ID:/LJYq0fY
>>612 乙。俺もCOに電話で確認してみたよ。
何件か問い合わせがあったみたいで「大変申し訳ありません。今後は・・(略)」
と返事が返ってきた。まぁ、これからの対応が少しでも良くなれば
コンプレインするのも意味がある。確かにグアムはちょっとひどかったからな。
>>615 観光客なら大体は許してくれる。日本語オンリーで話し通せばOK。
でも、パトカーがサイレンを鳴らした時にすぐに道端に寄らなかったり
制止を無視したりすると、ちょっと大変。
625 :
異邦人さん :05/01/30 01:42:46 ID:pniDZx7e
卒業旅行 「贅沢せずに普通に」 ナイトクラブねぇ
626 :
異邦人さん :05/01/30 03:04:13 ID:tVRT59RA
ハワイよりは海キレイですよね?
627 :
異邦人さん :05/01/30 06:40:32 ID:f37wLNAM
>>618 基本的に、ツアーは安いのが有るが、そんなので行っては駄目だよ。
夜の10時に成田を出て、夜中の2時に外国の空港に行きたいかい?
昼間に到着するある程度の値段ので行かなければ、夜の遊びで体が持たないよ。(^_^;)
ナイトクラブ・・・・日本ではどの程度の所にいっているの? 一緒に連れて行ってあげたらいいのに。
彼女たち慣れているから、案内してくれるよ。
だいたい、3泊程度で10万円から15万円のが標準的なツアーです。
20万円だとかなり良いホテルになりますが、ツアーで夜中到着のの飛行機は全部エコで我々貧乏人が乗るもの
だから、子供も五月蝿いし、酒飲んで子供でキャッチボールするし大人も大騒ぎしているから、止めたほうが良いよ。
お土産・・・・DFSやホテル内しかないでしょう。 Kマートとかアウトレットなんていっては駄目だよ。
例えば、ハワイで定番のマカデミアナッツチョコはグアムでもお土産の定番だが、Kマートなんて店だと
5ドルなんて安くてまずいのしか無いから・・・・やはりDFSで50ドルのとはまるで味が違う。
日本でナイトクラブの女の子に5ドルのなんてもって行ったら、便器に頭から突っ込まれるからね。
元々、クラブの成金女の子はグアムなんて熱海と思って馬鹿にしているから絶対安物は駄目だよ。
全体の値段か・・・・ツアーは標準的な10万として、海遊びが1日3万で9万とチップで10万。
お土産も大体10万程度はかかるね。 クラブはピンキリだが、まあ普通の処として一晩5万から20万程度ですね。
現金で持っていくのは農協でもこのごろはしないみたいだから、カードでスマートにね。!(^^)!
金さえ払えば、グアムは面白いところだよ。 ただ昼間海で遊んで、疲れて夜も・・・はキツイから体には気をつけてね。V(^^)V
628 :
異邦人さん :05/01/30 06:43:57 ID:f37wLNAM
>>626 ハワイ・・・の海は海底深くからポッコリだが、グアム・サイパンは浅い部分が島の周りにあるから、
綺麗だし、水遊びも簡単ですよ。 ただ、ガードがいないんですよ。 ハワイ・オアフだと殆どのところに
ガードが見張っているでしょ。アレがいない。 人もいないです。 一寸タモンから離れたらガラガラ。
タモンでも皆がプールにいますから、海はがらがらで、綺麗ですよ。
629 :
異邦人さん :05/01/30 08:35:52 ID:6k+56EHk
630 :
異邦人さん :05/01/30 13:11:55 ID:gd9NKXbn
>>627 ←知ったかぶり?
マカデミアナッツチョコがDFSで50ドルって・・・・・
そんな値段の見た事ないは。何箱かパックの奴ですか?
Kマート等で売ってる安いのと味もそんなに変わらないよ。
もし実際に買ってそう言ってるならはずれだったのかな〜
基本的には物は同じ。ただ品質管理とかが違うだけで
DFSとかで売ってるのはちゃんと管理されてるだけ
Kマートとかにあるのはそんあに管理してないだけ
同じものでも近所のスーパーで売ってるのと百貨店で売ってるので値段違うでしょ?
それと一緒。
お土産はKマートとか、そういった店で買うのが基本でしょう。
DFSとかで買うのは時間が無くて金がある場合だけ。
631 :
異邦人さん :05/01/30 13:15:09 ID:HdAA1J3p
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <どうしてネタにマジレ(ry
632 :
異邦人さん :05/01/30 15:28:31 ID:qGOQN2+w
帰国しました。 28日夜に水道管が壊れたようで、道路が水浸しですた。 ホテルで水が一時出なくなり、あせりました。 毎日いい天気で、レンタカーしたら新車で快適。 人がいないビーチでのんびり転寝。。。 いい旅行でした。
633 :
ダサダサ!グァ〜ムサイッパーンズ :05/01/30 16:43:51 ID:Agb930CP
相変わらずグァムサイパン'Sはダサい! 今じゃ高校生の卒業旅行候補にもならない海で満足かよ。 我々ダイバーはここで乗換えて更なる奥地のミクロネシアを目指すから!。 グァムサイパンなんて伊豆の延長、乗換え地点としか思ってないし、 ここでヴァカンスなんてダサダサすぎて話しにならん! ダイバーは平均して年2回はここを素通りしてるよ〜♪ 集団だと粋がるダサダサグァムサイパン'Sは 女の子1人でマジュロやキリバスとか行っちゃう子を見習って行動力付けなさーい。 聞いてもないのに『グァム行ってきたぜ〜』とかレベル低すぎんだよ!
634 :
異邦人さん :05/01/30 17:41:50 ID:QnmtDj0Q
>>633 >聞いてもないのに
つりですか?おまえのかきこみこそきいてないよ
635 :
異邦人さん :05/01/30 17:52:25 ID:v063Wfk2
ウェスティン泊まる予定だけど泊まった人いる? どんな感じかな?満足した?
636 :
異邦人さん :05/01/30 18:15:03 ID:c6v4QDVR
乗り合いバスからそのホテルに降りると恥ずかしいぞ。
637 :
名無しさん :05/01/30 18:46:09 ID:7WUfVK+w
なんで恥ずかしいの?
638 :
異邦人さん :05/01/30 20:46:07 ID:TsvUinLt
>633 ぷぷぷっ。ロタパラオ?ぷぷぷっ。 もぐるなら紅海とかモルディブとか池。 もぐるのにロタなんかで我慢してるほうがよっぽどみっともないよ。 ミクロネシアでヴァカンスですと? アホかいな。フランス人じゃあるまいし。 ミクロネシアがどうとかっていうより、あんたのその根性が一番 みっともないね。
639 :
異邦人さん :05/01/30 20:51:47 ID:tAPjZ1kP
これはこれは。また別種のデムパが湧いて来たようで...。
640 :
異邦人さん :05/01/30 20:56:54 ID:2VqPuKav
タロフォフォ滝に行かれた方いましたら感想等教えてください。
641 :
異邦人さん :05/01/30 22:01:40 ID:TY6eJ/rY
>>640 探偵ナイトスクープに出てくるような、パラダイスのような所ですた。
642 :
異邦人さん :05/01/30 22:55:00 ID:DmyIk47H
643 :
異邦人さん :05/01/30 23:16:09 ID:0Jh3q2c7
644 :
異邦人さん :05/01/30 23:44:02 ID:/LJYq0fY
ローカルは$10、日本人は$20。 暇つぶしにはいいかもな。
645 :
異邦人さん :05/01/31 00:19:15 ID:Q9IGOk+p
質問なんですが、 グアム旅行等に詳しいJSTってゆう旅行会社ってどうなんですか? すごく親切ではありましたが。。。
646 :
異邦人さん :05/01/31 03:17:21 ID:qShXkQh3
>>645 旅行会社は手配するだけで、後はマル投げだからどこでも一緒だろ。
グアムは殆どがフリーだから[ホテル]と[航空券]さえあればいい。
あとは自分に合った予算で行くだけでしょ?
親切ならそこで良いじゃん。そんなに心配するなよ・・・
647 :
640 :05/01/31 07:22:36 ID:EAlweBEr
>>641 、642、643、644さんどうもです! またまた質問なんですがレンタカーで行って車を
を停めて観に行くのは可能でしょうか?
648 :
異邦人さん :05/01/31 08:59:55 ID:a9WYil58
車を停めないで見に行くってDQNがやるナンパみたいなやつですか。
649 :
異邦人さん :05/01/31 09:20:27 ID:2d5cSagk
このスレ段々良さが解ってきました。 釣りでもコピペでもなんでもレスがつく「釣堀状態」 2ch初心者と海外初心者が集まってきて繰り出す 「間抜けな質問」 そこに的確にツッコミを入れるスレ常連と思われる人たち。 いいよ〜、良いかんじ。
650 :
異邦人さん :05/01/31 10:10:16 ID:7YvZmwza
651 :
異邦人さん :05/01/31 11:18:46 ID:ehalD++s
昨日の「ガキの使い」でグアムの話が出ました。 松ちゃんが「ほら、デニーズの入ってるショッピングセンターって何やったっけ?」 と聞いても、ヘビーリピーターであるはずの浜ちゃんの答えは「ん?知らん…。」 騒がれるからマイクロネシアモールなど、人の集まる所には行かないんでしょうかね。 それとも面白がって知らないふりしてるだけなのかな。 松ちゃんは普通にマイクロ〜で買物や食事してるみたいですけど。
652 :
異邦人さん :05/01/31 12:11:28 ID:hLenSPI0
>>651 何度も行ってるからよけい分からないのでは?
始めて行くときほどガイドブック等で情報収集するが、
何度も行ってるとあそこらへんのあの店って感じになってかない?
653 :
異邦人さん :05/01/31 15:54:08 ID:CeNbWt99
こんなに寒いとグアムに行きたくなるな。このスレ久しぶりに 見て、またグアムへ行った気分にでもなるか〜。 グアムに滞在するのは好きなんだけど、食べ物がどうもなあ。 で、最終日に近づくと「ああ、日本食が懐かしい〜」と思って しまう。グアムで和食食べても美味しくないし高いから食べない もんな。そう言えば何年か前、オンワードの和食の店でぼったくれ そうになったんだったっけな。レシート見てどう計算しても多いん だよね。結局どうしたんだったかは忘れてしまったけど。あと、 コンチャカードを見せると、飲み物無料で店の人にも確認してるのに 伝票見たら無料になってないということが2回もあった。これはわざと 騙そうとしてやってるのか何なんだろうか。トニーローマなんだけど。
654 :
異邦人さん :05/01/31 16:16:19 ID:qShXkQh3
>>653 グアム式計算法なら正解だ。日本人には理解できないけど。
店員が「コイツなら誤魔化せるかなー、バレたら返せばイイか」と思ってやってる。
日本語で怒って文句を言えば横領行為は少なくなるが
レシートすら見ない日本人が多すぎるんだよ。
その点、アンタは偉い。
655 :
異邦人さん :05/01/31 20:33:09 ID:9cJ/cfex
グアムリーフホテルで、オーシャンタワーとビーチタワー どこの旅行会社タワー指定できないんだけど どういう基準で決まるんですかね? 旅行代金?旅行会社の権力で買い占めとか?
656 :
異邦人さん :05/01/31 23:40:30 ID:qeQujBVg
↑俺もすっげー気になります。やっぱなんとなく決まるんでしょうかね
657 :
キウイ :05/02/01 04:52:03 ID:Rio38SOW
個人旅行で夜間便で行く予定なのですが 空港にタクシーはいますか? ORホテルまで行く方法教えて下さい〜
658 :
647 :05/02/01 07:30:32 ID:hrZX2C/z
>>650 情報どうもです。 レンタカーで行ってみようと思います。入場料の$20
は高いですね〜
659 :
異邦人さん :05/02/01 10:07:45 ID:h3UUbK5g
>>655 やっぱり旅行代金の高いツアーはわりといい部屋を確保できたりなのかな。
うちは大人2人添い寝2人でシングルベッド2台は狭いなと思ってたら
オーシャンのSベッド1台・Wベッド1台の部屋だったので2台引っ付けて広々
寝られて良かったよ。他の部屋はどうなのかはよく知らないんだけど、
ちゃんと考えて手配してくれたのかもと思ってJTBには感謝してるけどね。
(他の部屋もWベッドだったりしてね・・・)
660 :
異邦人さん :05/02/01 12:17:45 ID:hrZX2C/z
リーフはオーシャンタワーとビーチタワー、どちらが上なの?
661 :
異邦人さん :05/02/01 12:53:14 ID:h3UUbK5g
どっちが上とか無いんじゃないかな。だから指定できないとか。 高級な値段の高い部屋があるのはオーシャン、和室があるのはビーチ、 全体的にオーシャンのほうが上なのかなあと思ってたけど、部屋はあんまり 綺麗でないし古い感じがしたな。ビーチは見てないけど、1998年にリニューアル してるみたいだから、まだ綺麗なんじゃないのかなと思う。
662 :
異邦人さん :05/02/01 19:35:20 ID:9bWmw1qK
オーシャンのが上でしょう。 オーシャンに泊まったことあるんだけど パンフ見てたら部屋の一例で映ってる部屋はすごく狭そうで オーシャンより汚そう。
663 :
ダサダサ!グァ〜ムサイッパーンズ :05/02/01 22:04:51 ID:BrsCwbuG
ザコども〜!お前いらの扱いはこうだ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 520 :異邦人さん :04/07/04 14:37 ID:/1wuLpFd 今10チャンで、パラオの旅番組やってるど。 521 :異邦人さん :04/07/04 15:03 ID:Dy4WJoey ↑今見てるけど、スゲーくだらん。 さすが石田純一とイエローキャブ。 こんな番組見て、グアムにとどまっていたDQN客がそのうち コロールを闊歩するようになるんだろうな。 522 :ajaper :04/07/04 16:43 ID:qGiTsTdr ダイジョブ、ダイジョブ! ダイバーの楽園にダサダサDNQグァムサイパン’Sが来ても、 場違いな事に気付いて、肩身狭い思いして二度と来なくなるから! それにしても医師だ純一はダサダサだ〜 523 :異邦人さん :04/07/04 21:44 ID:XI8ypkRQ そうですね。 グアム・サイパン(ハワイ)がお好きな方々には パラオはちょっと違うんじゃないかと思う。 522さんも言っているように もし来たとしても、二度と来ないだろうと思うよ。
664 :
異邦人さん :05/02/01 22:54:24 ID:PIb2UOe2
どこどこがダサいと言ってる時点でおまえがダサい。 人の価値観等を受け入れられない島国人間。
665 :
異邦人さん :05/02/01 22:58:55 ID:To5dyXg4
>>664 アイツはクシャミみたいなもので、たまに出てくるから
気にしないでスルーしとけよ。
666 :
664 :05/02/02 00:00:32 ID:B0GEWmlO
あっ、そうなんだ。 新入りのため知りませんでした。 おーい、663、釣れたぞー。 よかったな
667 :
異邦人さん :05/02/02 00:27:53 ID:q82jOCm/
>665 知りませんでした。 グアムにうらみのある可哀想な人かも知れませんね・・・ お気の毒に。
668 :
異邦人さん :05/02/02 04:40:42 ID:geBjCEX5
>>630 629さんが何故、ゲラゲラってレスしているのか知っている?
君って、現実社会でも糞真面目でしょ? 女の子に持てないタイプ?
こういうのも一種の釣りなんだ。 釣れた釣れた。いるんだね阿保って。
669 :
異邦人さん :05/02/02 04:41:52 ID:geBjCEX5
>>634 633は毎度のコピペだよ。
アレ! 今回は一部違うか。
670 :
異邦人さん :05/02/02 04:50:20 ID:geBjCEX5
>>635 漏れはレオパレスだったので、ウェスティンの施設が使えるというので行きました。
地下駐車場:汚いが大きい。何か・・・・アメリカのゴミ捨て場(ごみ車が入る処)みたいな感じ。
勝手に止められるから無料駐車場に使うには良いみたい。ドコイクンダ!
プール:小さい。日本人・チョで満員御礼。
海岸:プールの一歩先。津波が来たら全滅(^_^;;コナイッテ!ダンソウナイカラ!(^_^;;
何故か、プールは満員だが、海岸の施設は誰もいなかった。
受付カウンター:レベル低し。レオパレスと同じ会社の経営だそうだが・・・・。日本語駄目。
レオパレスからの受付カウンター:働く気の無いおばさん。
レオパレスからの人の休憩所(仕切りあり);おばさんが誰も入れないようにしている。
1階某コーヒーショップ:まとも。
全体:やる気無しのが一杯いる。 安かろう悪かろうかな・・・・。
671 :
異邦人さん :05/02/02 05:03:19 ID:geBjCEX5
>>653 やっぱそうだよね。
日本人を馬鹿にしているんだ・・・・あそこの宗教ってキリストか? アラブの某大宗教かな?
確かアラブのって、金持ちから盗んでも罪にならないって・・・・。
漏れもチップの二重取りされそうに何箇所でも成った。
従業員が勝手にやっているんではなく、システムで既にそうしているようだ。
店では皆さん、請求書とカードのサインの用紙の内容を確認してね。
黙っていると、合計でチップが40%取られそうになった。
見咎めたら、それまで愛想の良かった女従業員が急に英語が通じなくなった。(^_^;;
味は良いので、次回も行ったら、決まり悪そうに、覚えていると言っており、サービスjなのか、余分に飲み物を持ってきた。
あんなでかい飲み物2杯も要らんよ。 でも一応詫びの心算かと思い飲んだが。
サンデーブランチの美味しいタモンの某ホテルでと、
タモンから一寸離れた美味しい米国風内装の某ステーキハウスでの話し。
他もそうだったんだね。
まったく日本人のパスポートと懐は世界中から狙われている。
672 :
異邦人さん :05/02/02 05:06:21 ID:geBjCEX5
>>654 漏れって、そんなに騙されそうな顔してるのかな(^_^;;
確かにグラサン掛けているときと、はずしたときって日本でも店員の態度が
まるっきり違うもんな・・・格闘技止めてから眼が優しくなったって言われる。
体のでかさとかより、眼を見るんだな店員って。格闘技と同じだな
さすが日本人騙しのプロだ。
673 :
異邦人さん :05/02/02 05:09:42 ID:geBjCEX5
毎度連投稿謝。
674 :
異邦人さん :05/02/02 11:43:06 ID:rd/fIfa+
グアムの天気予報見ると、雨マークが目立つんだけど、実際どんな天気なの?
675 :
異邦人さん :05/02/02 12:30:17 ID:Md8bxtCz
>>674 今の時期(乾季)だと雨マークでもたいしたことないんじゃないだろうか。
降ってもパラパラ程度とか、1日中シトシトはないと思う。クリスマスの頃に
行ったときは、雨となってたけど夜中にわりと降って朝にはやんでたけどね。
でも今グアムの週間天気予報見てみたけど、暖かくていいなあ。
676 :
異邦人さん :05/02/02 12:55:34 ID:7P7LNXy7
グアムの天気予報って見るサイトでぜんぜん違う。 雨って出ていてもいつ降ったんだって感じのときもあるし、 晴れって出ていても雨降ってくるし。 台風シーズンに行ってもまるっきり大丈夫なこともあって いつも不思議に思っています。
677 :
異邦人さん :05/02/02 14:52:50 ID:pBbkfvYP
今日は一日降ってるよ。地震もあったし、かなりやな感じ。
678 :
異邦人さん :05/02/02 15:41:16 ID:azYMoMXt
教えてチャンですみません 安ツアーによく使われるオハナオーシャンビユーって どうですか?3才の子供がいるファミリーですがそれなりに 大丈夫? +4万(合計)でオークラかヒルトンに変更可能なのですが。 プールとかも含めてどーですか
679 :
異邦人さん :05/02/02 15:45:03 ID:EYcNqqFe
自分がグアムに行った時は一度も晴れなくて寒かったぞ。 海もプールも入れない状態だった。 そういやサイパン付近の無人島の火山が噴火して グアムにもやがかかってるそうだね。 地震もあったの? 何だか怖いね。
680 :
異邦人さん :05/02/02 16:09:50 ID:7P7LNXy7
681 :
異邦人さん :05/02/02 16:18:02 ID:wGpXD+CP
>>678 それなりだべ。シンプルだけど綺麗にしてある。
DFSから歩くのは坂道で大変だ。でも近い。
泊まるだけなら良かれ。アウトリガーへのプールも送迎付。
4万あればレンタカー借りてオプショナルも行けるでしょ。
グアムは所詮、3泊4日だから派手に行くのも良いけど
安くて賢い旅行も出来る。キャリアは後者だけどね。
682 :
異邦人さん :05/02/02 16:51:13 ID:oMa1JTvv
>>679 そういやサイパン付近の無人島の火山が噴火して
いつですか???
683 :
異邦人さん :05/02/02 16:55:54 ID:nqjsrTxo
グアムに男一人で行ったら 浮いちゃいますか
684 :
nanasi :05/02/02 16:59:48 ID:nU1WWwhr
実は俺も仕事で行くことになっちゃったんだよ。 前回も一人で行き,浮くことは無かったが自由な時間にすることが無かった。
685 :
異邦人さん :05/02/02 19:01:25 ID:EYcNqqFe
686 :
678 :05/02/03 00:18:51 ID:mKxoLbTY
》680 ありがとうございます。レンタカー借りて、内容濃く安く行ってきまーす。
687 :
異邦人さん :05/02/03 00:22:07 ID:mKxoLbTY
680→681 でした。スマソ。
688 :
異邦人さん :05/02/03 07:28:16 ID:bP2mP6qf
レンタカーの値段って会社によって違うんですか? 滞在中に1日借りてドライブを しようと思ってるんですけど....
689 :
異邦人さん :05/02/03 08:25:03 ID:dUC82CMi
社会主義じゃないんだから違うだろうよ。
690 :
異邦人さん :05/02/03 11:37:17 ID:p0w2L371
こう寒いと行きたくなるなぁ 来週でも 行くかなキャバのねぇちゃん連れて
691 :
異邦人さん :05/02/03 15:17:06 ID:CRGJjzZ2
>>674 年間15回ぐらい仕事と遊びで行くけど、雨は、日本とは違って一瞬で降り止むイメージ。
車で走ってて、「あっあそこ雨降ってる!」ってわかるよ。
一日中雨ってあんまり経験ないなー。(たまたま運がよかっただけかも)
>>688 値段は当然違う。ローカル向けの所で借りたら見栄えさえ気にしなければ、半額ぐらいで
すむところもある。当然、日本語不可・日本の免許証だけもダメ。
場所はタモンから離れてるようなとこが多いから、予約は日本からメールでしておいてホテルまで迎えにきてもらう。
注:保険関係はきちんと確認しておくこと。
692 :
異邦人さん :05/02/03 15:36:15 ID:JA9tr4mM
チケット4万円+コンドミニアム4泊で6000円で、一人でふらっと行ってきます。 一泊1500円のコンドがあるのには驚きました。
693 :
異邦人さん :05/02/03 20:55:23 ID:WrPLar9u
>>692 どこ、それ?知りたい教えてくださいな。
マイレージたまっているから、その値段で宿泊できたら最高!
694 :
異邦人さん :05/02/03 22:21:35 ID:cpkKfgjI
私も知りたい お願い します
695 :
異邦人さん :05/02/03 23:19:34 ID:RRJhggyX
海水浴行くとするじゃん。 国内では小銭か千円札をシートの下に置いとくけど グァムじゃどうすんの?教えてエロい人?
696 :
異邦人さん :05/02/03 23:22:04 ID:cpkKfgjI
>一泊1500円のコンドがあるのには驚きました。 そんなトコ ないよね やっぱり
697 :
タリス :05/02/04 00:27:46 ID:I60HMRDb
海外旅行に出かけるときは方位を見たほうがいいよ〜。 ドクターコパので結構当たってるよ〜。 海外は距離が大きいからでかいよ!
698 :
異邦人さん :05/02/04 00:55:31 ID:6mztz3Yx
荷物やシートをきっちり固定して砂浜にカネを埋めておくって 手段もあるよ。よく自分家の合鍵なくした時に備えて庭に埋め ておくってやつを海で応用したもの。
699 :
異邦人さん :05/02/04 01:55:12 ID:h2yIE5YZ
アウトレットの近くのTOKYOマートのとなりのとなり 当たりにパチンコ屋あって興味あって行きたかったんだけど 時間なくていけなかった。 中はどうなってるの?
700 :
異邦人さん :05/02/04 02:26:52 ID:oYOjN2Xi
>>699 グアムでパチンコねぇ。あんまり感心しねーな。
何件もパチンコ店があるけど、店によってシステムが違うのよーん。
最初は$50や$100でいきなりドル箱に玉が入って持ってくるし
決まった時間で強制換金させられたりする。
ローカルはそれを逆手に取って上手く店を渡り歩くけど
知らないで入ったりするとすぐに換金なんて事もあるわな。
701 :
異邦人さん :05/02/04 05:26:44 ID:RuqS6XfV
去年ハイアット行ったんだけどね。 部屋を留守にして、掃除してもらったとき、 うっかり金庫全開だったんだよね。 でも貴金属から現金、カード、全部被害なしだった。 漁った形跡も無かった。感心したわ。 残りの宿泊ではチップ多めにしたよ<掃除の時の。
702 :
異邦人さん :05/02/04 10:24:50 ID:8G0D+YbL
よく出てくる話題だが防水たばこケースを購入して金など入れとけ
703 :
異邦人さん :05/02/04 10:54:27 ID:JkG06aiE
日本の下々よ・・・ 俺は今日からグアムに8泊旅行だ。 寒い日本で頑張ってくれ
704 :
異邦人さん :05/02/04 10:56:55 ID:h2yIE5YZ
>>700 英語話せない私には無理でしたね。
日本の機種とか入ってるのか興味
があったけど行かなくて正解でした。
705 :
異邦人さん :05/02/04 11:29:35 ID:1QEBDt7m
>一泊1500円のコンドがあるのには驚きました。 ウソ書くな
706 :
異邦人さん :05/02/04 15:23:55 ID:bLGSYyde
安いところに泊まると中国人や韓国人の肉体労働者の 宿になってるのでびびるよぉ〜
707 :
K :05/02/04 17:05:46 ID:RsOFOWWS
690 もしかしてMさん?
708 :
異邦人さん :05/02/04 18:01:55 ID:2I3IHl7L
そういやグアムにいたなぁ〜。 ねえちゃん連れた人が。いかにもって感じでおもしろかった。 そういう人達って食事はどうしてるの? いつも何食べてるのか気になる。 フードコートなんて行かないんだろうな〜。
709 :
異邦人さん :05/02/04 18:14:17 ID:iOwW4OYE
>>708 ホテルで部屋で食べるのかな・・・・。
ステーキハウスと海老・・・日本人にはこれを出しておけば間違いないと昔から言われている。
昔、某大手キャバのねーちゃんと同棲・・・・ヒモもどき・・・・したが、上記が好きだった。
後は焼肉もすきだったな。 成金だからそういうのが好きらしい。
本物のヒモって尊敬するね。 体力・気力抜群でないと続かないって思った。(^_^;
710 :
異邦人さん :05/02/04 23:43:43 ID:R1XdYQ5d
ヌーブラ買えるお店はありますかねい?
711 :
異邦人さん :05/02/04 23:57:42 ID:Besf0+6b
ヌーブラABCストアーで売っていたよ
712 :
異邦人さん :05/02/05 00:13:41 ID:mKRtECEC
DFSにもあったよー
713 :
あほ一号 :05/02/05 01:09:22 ID:5K64SVLT
グアムで、風俗、あやしくない所教えて下さい。一ヶ月滞在するんで、少しでも収入欲しい。でもやっぱり危ないのかな
714 :
異邦人さん :05/02/05 01:27:22 ID:bAR4CuMS
>>713 出稼ぎで夜のお勤めですか?
男・女どっち?
715 :
異邦人さん :05/02/05 04:37:33 ID:w/E4elCl
>> 713 日本人相手の「個人営業」が一番! 金も良いし、自由で最高。 高級ホテルのバーで夕方、一人で飲んでる日本人男性 (できるだけ金を持っていそうな紳士)に「ライターを貸して」と 話しかけて、あとは「ブランドか痛いんだけど、お金に困っちゃって」 みたいな話をすれば、だいたいうまくいく。1〜2時間で5万ぐらい稼げる。
716 :
異邦人さん :05/02/05 10:58:09 ID:yj6epMe8
715は相当いなか者とみた 何十年前のテレビですか?って世界だなw
717 :
710 :05/02/05 11:44:28 ID:IBsm7OlN
ヌーブラ情報くれた方ありがとう♪ 日本よりも安いのですか?
718 :
異邦人さん :05/02/05 11:59:14 ID:x0vq8GpW
ブランドが痛いってどういう意味?
719 :
異邦人さん :05/02/05 12:48:01 ID:bAR4CuMS
↑もうこれだからグアムスレは...。
720 :
異邦人さん :05/02/05 13:19:38 ID:UyCqIBCz
>>703 GUAMで自慢されてもなー。。。
まっ、楽しんでこいや。
721 :
異邦人さん :05/02/05 15:17:03 ID:XSYWeCOi
>>714 日本人のいるキャバクラが2件ほどある。でも、違法で働くことになるわけ
だから、いろいろと面倒。
722 :
あほ一号 :05/02/05 15:28:10 ID:5K64SVLT
女の一人旅〜 前に行った時、連れが、ソープとかのビラもらってたから、どうなんかなって。やっぱりあやしい? 言ったことあるからいらっしゃいませぬかm(__)m
723 :
異邦人さん :05/02/05 15:50:43 ID:CV9ZTfRi
どうなのかもなにも・・・ソープで働くのに「大丈夫だよ!」なんて言う人、 雇い主以外はいないでしょう? つーか、体売ってまでグアムに滞在する意味あるの?
724 :
異邦人さん :05/02/05 17:51:30 ID:XSYWeCOi
ソープとかって、基本的にコリアンのねーちゃんがいるタコ部屋だぞ? あんなとこ、日本人の女の子が働けるわけねーじゃん。 #もちろん、雇ってくれるだろうさ。でも、給料は安い、休みはないで、 地獄のような環境だよ。 ということを踏まえて・・・ ハワイと違って、組織的に日本人の女の子が春を売るような仕組みは ないんさ。グアムには。 そういう意味では、日本人とやりたいって日本人は多いよ。駐在とかね。 金のないローカルやら、怪しい韓国人を相手にするよりは、日本人相手 の方がリスクは少ないわな。
725 :
異邦人さん :05/02/05 17:53:34 ID:XSYWeCOi
んで、ふと思ったんだが、たとえばあんたがグアムに行くとするわな。 で、ここで宣伝するわけよ。 「x月x日 xxxってバーに居ます。ゴムあり、三枚で」ってね。 そしたら、それを見た日本人がどわっとくるんじゃない? あ、あと言っておくけど、グアムはエイズ感染率が全米でもっとも高いらしい。 その辺は十分気をつけてね。
726 :
異邦人さん :05/02/05 19:20:59 ID:gPmHMXLZ
>>713 仕事(金儲け)なのに観光ビザで入ると、ばれるとその後何年だったか米国に入れなくなるよ。
特にグアムは狭いから、個人営業は危ないのではないかな。
727 :
あほ一号 :05/02/05 20:22:00 ID:5K64SVLT
やっぱりそんな所ですよね。しっかり日本で貯金貯めて、真面目?にたのしんできますo(^-^)o ありがとうございました
728 :
異邦人さん :05/02/05 23:13:51 ID:CV9ZTfRi
そんなところだからソープやめとく。 そんなところじゃなけりゃ、ソープOKってことでしょうか。 おそろしや・・・
729 :
異邦人さん :05/02/06 01:44:01 ID:m4JO3BTI
あほ一号はシンジマエ
730 :
異邦人さん :05/02/06 03:08:29 ID:CQbzXnGd
$200 出すからやらせてくれよ。
731 :
異邦人さん :05/02/06 11:49:44 ID:dGSALvHs
31日から5泊6日で行ってたけど晴れた日は帰国の2月5日のみ。 8回目のグアムだったけどこんなに寒くて雨が続いたのは初めて。 部屋でエアコンきって長袖着てた。あと地震が2日と5日にあった。 でも、また行くぞ
732 :
異邦人さん :05/02/06 14:48:42 ID:+ijplTH1
>731 今月末に行くんだけど、そんな天気だったらやだなぁ。 連れが、シーウォーカーをやりたいと言っているんですが、 ココス島のシーウォーカーをやる場合、どっかのオプショナルツアーに 申し込むのと、自力でココス島まで行って申し込むのと、どっちが 無難でしょうか。自力で行った方が安いかなと思うんですが、タモンから ココス島行きの船が出るところまでバスで小一時間かかるんですよね? それって路線バスがあるんでしょうか。
733 :
異邦人さん :05/02/06 15:03:16 ID:FeFfLD7A
火山性地震な 火山灰もけっこう飛んだぽいし グアムだったら天気レーダーずっと流してるチャンネルあるんだから 見るようにねw なんどもボルケーノ、ボルケーノと言ってたよ
734 :
異邦人さん :05/02/06 22:40:48 ID:Dbjs/DrK
735 :
異邦人さん :05/02/06 23:57:38 ID:MUsN13MO
グアムよく行く人達はクレカはJCB/ワールドパークスですか? 一通り調べたら一番良いかなと思ったんですが、他にいいマイレージクレカあります?
736 :
異邦人さん :05/02/07 05:51:34 ID:9frxXw5R
>>732 ココスには渡らなかったけど、船着場には行ってみました。
ツアーバスもいない時間だったが、渡し船?は数艘有り、他は人もいなく閑散としていました。
皆渡った後だったのだと思います。
島は見えました。 OPで行った方が面倒が無いのでは?
レンタカーだったのですが、バスは結構通っており、学生が降りるたびに同方向はもとより、
反対車線のでも止まらなくては成らないので、結構通っていた記憶があります。
737 :
異邦人さん :05/02/07 06:06:03 ID:9frxXw5R
>>735 JCBは勤め先で作れたので、ついでに作っただけで殆ど使っていないので良く分からないが、
アジアではJCBは結構通じるほうだとは聞いています。
この間グアムで使ったけど当たり前だけど観光地ではどこのでも問題ないですね。
私は某あまり人気の無い航空会社のを使っています。 数年おきに米本土・日本往復程度のマイレージは
付きます。 勿論他に市販数千円から1万円程度の品物は毎年手に入ります。
これを使っているのは、海外保険が比較的安い年会費である程度付いているからです。
年に数回以下で、一回3ヶ月以内ならこれのほうが安そうです。
ワールドパークスのの方が良いとの医研も聞きますが、会費も高いし(確か1万円から5万円でしたよね)
それほど高額保険も使わないだろうしなので(希望)換えていません。
色々使っている人の意見も聞きたいですね。
因みに、感じとしては、米本土・ハワイ諸島・オーストラリア方面はマスターよりVISAが使いやすい様な気がします。
他のより店の人が良い顔をするような気が・・・・・。 アメックスは最悪です。手数料が高いそうです。
738 :
異邦人さん :05/02/07 08:28:55 ID:bw0xVcoM
来月グアム行くんだけど、ホテルの食事ってエリ付きシャツってガイドブックにあるけど アロハシャツでも問題ないかな? タンスひっくりかえしてみたがエリ付きってアロハしか家になくて 当然店にも売ってないし。 アロハってハワイで着るものだと思っていたのでグアムで着ても問題ないのかだけ心配で
739 :
異邦人さん :05/02/07 09:19:11 ID:gQ7amcTy
>>738 前マウイ行ったときに買ったペアルックのアロハ。
日本では着る時がないので、グアムやサイパン逝った時に
着ています。ホテルのレストランでも良い席に案内してくれますよ
リゾートっぽさを醸し出して下品にならなければ、へんにドレスアップ
しました〜みたいなのよりいいんじゃないかな。
740 :
異邦人さん :05/02/07 09:26:22 ID:3/LUl8sV
741 :
異邦人さん :05/02/07 11:25:13 ID:9frxXw5R
>>738 充分充分。 正式な服と認められるよ。
アロハって元々は日本人がハワイで作った服だから、環太平洋をアロハで席巻しよう。
少なくてもハワイ諸島とグアム近辺では正式な服と認められるよ。
ガイドブックって凄く自己規制を求めているみたいだが、一寸来て書いている人が多いみたい。
地球の歩き方って本書いている会社員にも合ったけど、せいぜい二年目とか・・・現地情報って「自費」で5年とか10年在住
している以外は、観光客の眼と対して変らないから、一つの情報としてだけ見ればよいのでは。
アロハも襟付きだしね。 つまりTシャツに水泳着にゴムぞうりでは来て欲しくないっていう店側の要望ですよ。
742 :
異邦人さん :05/02/07 12:30:07 ID:3/LUl8sV
一口にアロハっていってもさ、普段着と正装あるんだが
743 :
異邦人さん :05/02/07 14:37:51 ID:Tac4WlWz
グアムのGolf練習場に行ったことある人 いますか? 料金とかシステムなど教えてくださいませ。
744 :
異邦人さん :05/02/07 14:45:04 ID:6W8iybK5
帰りの便で今JALウェイズのグアム早朝4:30発しか取れなかったをだけど、 ツアーの場合ホテルに何時頃ピックアップですか? 小さい子供(3才)には空港での待ち時間も含めてきついかな? どなたが教えてください。
745 :
異邦人さん :05/02/07 14:58:07 ID:7mwkWRLC
>>744 同条件の便で2時にピックアップだったけど
空港着いてから結構待つよ。
小さい子は寝てくれれば一番いいけど
もし駄目でも中にDFSとかファーストフードとかあるから
すこしはいいんでないかな?
746 :
異邦人さん :05/02/07 14:59:17 ID:SFaxwIlY
>>744 1時30分くらいじゃないのかな。一番起きるのに大変だしあと眠いし
3歳の子供さんにはきついかも。大人が2名以上いるのなら荷物の検査
の時とか並ばずに横にならせてあげた方がいいかも。長くは寝られない
けどね。もっと小さい子だとベビーカーとかあってラクなんだけどね。
747 :
異邦人さん :05/02/07 15:51:10 ID:XPuftDvr
2月2日にココスでパラセーリングで一緒になった名古屋からきてたふたり! 写真ができてますよ。送ってあげたいんだけど
748 :
異邦人さん :05/02/07 16:05:09 ID:PXMvV1rV
そもそも子連れでJO982というのが無謀だ。
749 :
異邦人さん :05/02/07 16:19:21 ID:8DDRJToe
>>744 おまえのようなヤツをアホという
ツアーなら旅行社に聞け
>>748 744は貧乏だからw仕方がない
750 :
異邦人さん :05/02/07 18:59:07 ID:9frxXw5R
>>742 裏生地のとか。 普通のレストランでは気にしないよ。
751 :
異邦人さん :05/02/07 19:01:57 ID:9frxXw5R
>>744 確か、夜中の1時頃にコールが来ましたよ。
小さい子供は見かけなかったな・・・・。
まあ、きついけど、毎日では無いから、かえって休めば大丈夫ですよ。
752 :
異邦人さん :05/02/07 19:14:57 ID:3RXEfmk2
コンド派の私たち。ずっとアルパンだったのですが 山の中の「ラデラタワー」 部屋の広さに惹かれてます。 でも・・・韓国人経営!!
753 :
異邦人さん :05/02/08 03:17:09 ID:TISzecIL
>>736 遅レスですみません。
ココス島への道のりについてありがとうございます。
やぱり、オプショナルツアーを申し込んだ方が無難ですかね……。
しかし、シーウォーカー高い!!
自分はシュノーケリングができるから、あまり興味ないんだけど、
連れがカナヅチなので、どうしてもやりたいらしい……。
ところで、グアムでシーウォーカーやったことある人はいますか?
バイクより歩いた方が魚がよく見えていいんですかね。
754 :
異邦人さん :05/02/08 06:51:07 ID:nKYLLlvr
かなづち+ダイビング免許なし+眼鏡やコンタクト使用+化粧落としたくない⇒シーウオ-カーなら海に潜れる=安心 という話。
755 :
異邦人さん :05/02/08 10:18:25 ID:Ewxi6w48
地震はもう落ち着いてるのかな?
756 :
○ :05/02/08 10:31:28 ID:mQ4OvoKT
757 :
○ :05/02/08 10:39:12 ID:mQ4OvoKT
>>753 ココスへはツアーの方が無難かとは思いますが、レンタカーでも道は難しくありませんでしたが、
自分でココスの船以外で渡っても、入島料は別で返って高くなるとか・・・・。
ASAN付近に 海中展望台が有りますが、駐車場から海の上の桟橋を歩くのですが、其の途中に
其の店?があり、何組が潜っていましたが、海中展望台から見た限りでは海中は大したことないので、
遣るにしても他が良いかと思います。
758 :
異邦人さん :05/02/08 11:52:37 ID:+LgFm9hv
759 :
異邦人さん :05/02/08 12:20:16 ID:M0kdroay
JO982はホテルピックアップが1時後半くらいでちょっと辛いかもしれんが、 関東近郊のヒトなら自宅に帰ってゆっくり休めるからオレは結構イイ選択だと思うけど。 ただし出来れば行きは午前便が良いと思うよ
760 :
異邦人さん :05/02/08 13:30:41 ID:TSBIq7TZ
>>754 757
トンクス。
シーウォーカー、そんなに悪いもんでもないみたいですね。
どうせもぐるなら、綺麗で魚が多いところですよね。
オプショナルでココス、で検討します。
761 :
異邦人さん :05/02/08 17:31:15 ID:ewF9gRXE
彼氏とグアムに行くんですが、無駄毛がすごいので、向こう行っても隠れて処理したいのでカミソリ を飛行機に持ち込みたいんですが、持ち物検査で引っかかったら、かみそりを持っていくということが 恥ずかしくてきまづいです。もちもの検査でひっかからなカミソリはないですか? 顔用と体用両方。。本当に切実になやんでます。アドバイスください。
762 :
異邦人さん :05/02/08 17:33:20 ID:203MgMGU
スーツケースの中なら問題なくない? 滞在先がコンドミニアムじゃなくて、果物ナイフとまな板 持って行った友達いたくらいだしw
763 :
異邦人さん :05/02/08 17:34:35 ID:CHH8UmBb
機内持ち込みにしないで手荷物でバゲージに預けろ。 そうすれば持ち込めるよ。 現地のKマートやABCストアーでも売ってるよ。
764 :
異邦人さん :05/02/08 17:36:19 ID:CHH8UmBb
↑スマソ ×手荷物でバゲージに預けろ。 ○荷物でバゲージに預けろ。
765 :
異邦人さん :05/02/08 17:46:29 ID:ewF9gRXE
761です。海外旅行初めてで、ほんとに初心者で申し訳ないんですが、 バケージってなんですか?それと、彼氏にまかせっきりになると思うので、 どんな感じで機内持込みを免れればいいと思いますか? ほんとにすいませんが誰か教えてください(><)
766 :
異邦人さん :05/02/08 17:52:23 ID:UY6B7eaY
>>761 釣りと思うが
普通にポーチに入れて
スーツケースの中に入れておけば
問題なしです。
767 :
異邦人さん :05/02/08 17:58:40 ID:ewF9gRXE
761です。釣りではないです。 本当に無知な者で申し訳ないです。 前に友達と沖縄に行ったときに機内に荷物を持ちこんだら カミソリは出されたので不安で不安で。。 海外旅行は大きい荷物は機内持込みをしなのいのが普通なのでしょうか?
768 :
異邦人さん :05/02/08 18:26:40 ID:eAy+AjLP
かみそり、はさみは預け荷物の中に入れろって 紙があちこちにはってあるよ
769 :
異邦人さん :05/02/08 18:33:18 ID:95xnc4WK
>>761 私は着いてからの荷物の受け取りが面倒で
いつも持ち込んでいますが、カミソリを持って行きたいなら
荷物を預ければOKです。
「荷物が大きいから預けたい」とか彼氏に言えばいいのでは?
ちなみに、グアムではないですがアメリカ行きの飛行機で、
眉ハサミを没収されたことがあります。
カミソリなんて、きっと確実に引っかかりますよね。
770 :
異邦人さん :05/02/08 18:43:51 ID:CHH8UmBb
もうそんなこと気を使わなくてもまん○ぼ〜ぼ〜なのバレバレなんだろ。 いいよジャングルで。 横井さんでも住まわせて桶。
771 :
異邦人さん :05/02/08 18:49:36 ID:fGbZiZty
>>761 いつ出発だ?
時間が有ればオススメ
ttp://www.elleseine.co.jp/ >海外旅行は大きい荷物は機内持込・・・
持ち込める荷物の大きさが決まっています。
たとえばデジカメ・チケット・パスポート・財布
などをハンドバッグなどに入れて機内持ち込みにして
残りを全部預けてしまえばOKだよ
預ける方にカミソリ入れておけyo
772 :
異邦人さん :05/02/08 19:13:57 ID:yIABGmJ0
グアムはどこの国に属しているのですか? すいませんが教えて下さい
773 :
異邦人さん :05/02/08 19:17:34 ID:w6E2V2bi
なんで機内に持ち込む必要がある? トイレで剃るのかw 現地で買ってそっとバッグにしまうのが一番
774 :
異邦人さん :05/02/08 19:25:08 ID:zeSp68Cn
>>767 いや、釣りだろw
少なくとも質問スレとマルチなので、まともに答える相手では無し
エステ行って永久脱毛して来いや!
775 :
異邦人さん :05/02/08 19:25:56 ID:CHH8UmBb
ハッファデイ! グアムはスペインだよ。 アッフォデイ!
776 :
異邦人さん :05/02/08 19:26:56 ID:fkFyYgOq
777 :
異邦人さん :05/02/08 23:11:16 ID:NxzciuMJ
地震情報出てるサイトってご存知? 2/10〜GUAMだけど 現地新聞や島内情報の中に あまり取り上げられていないので どんなものかと・・・ 日本のように地震の多い所なんでしょうか? 独身の頃から数えて 何度もグアムには行っているのですが 安近短で 治安以外は問題ないところだと思っていたので 先月まで続いていた台風や 今回の地震には驚きを感じています。 まあ島だから地震はあるんでしょうが 地震対策って日本ほど力を入れているのって 聞いたことがないものですから・・・ 2/2 2/5の地震体験された方情報下さい!お願いします。
778 :
異邦人さん :05/02/09 00:16:45 ID:qhJR5rVm
そんなびびるほどのもんでもない もし滞在中にでかい地震がきたときは潔く諦めましょう
779 :
青いグラサン :05/02/09 02:58:36 ID:0EQEbBMS
2/7(月)の激込みグアム出発階で、並び方を教えてくれた 関西弁の美女の貴女、ありがとうございました。_(._.)_
780 :
異邦人さん :05/02/09 10:05:38 ID:KG1jo7Lc
すみません、今からグアムに行くのですが今日のW杯最終予選グアムで見れるところが あるでしょうか?
781 :
異邦人さん :05/02/09 10:14:19 ID:exslxTpB
NHK衛星第一で放送予定。しかしグアムでNHKは放送しているが 放送権の関係で海外では見れない番組も多いので無理かも。 NHKに聞いてみれば良いのでは?
782 :
異邦人さん :05/02/09 12:39:14 ID:8Zr/sthA
グアムは元々地震が普通にあるよ プレートにのってるからね だからこそ過去の活動でライン上に島々があるわけだが 何百年に1回ぐらいは大地震あるんだろうな
783 :
異邦人さん :05/02/09 12:48:19 ID:aAVhXUH9
デカイのが来たら 潔く諦めます まあ それだけの人生だと思うしかないね
784 :
異邦人さん :05/02/09 15:48:53 ID:Tt7q3kX3
>>767 まあ、釣りでないとして・・・・しかり「釣り」という単語を知っているのが一寸・・・・・(^_^;;
ま、いいか。話題も少ないし。
私は過去に機内持ち込み荷物(預けるのと別のウェストバックとかハンドバックなど)にいれておいて引っかかったのは、
ライターオイル(空港で売っていたので、ウッカリ買ってしまった・・・羽田空港から海外の時没収)、
ペーパーナイフ(結構長いの)・・・航空会社に預けて(米国某航空会社)、現地空港で返してくれた。
今はもっと五月蝿く、小型はさみでも爪きりでも引っかかるそうです。
大きい荷物・・・・前の座席の下か、座席の上に乗せるのだが、大きいと入らない。重いと頭の上に落ちてきて、
頭蓋骨骨折や椎骨破壊を起こします。(^_^;;
良く、機内係員が引っ張っているケース・・・・あれが限度です。
それ以上の日本人海外旅行の定番の大きなスーツケースは預けるのです。 アンなのが頭の上から落っこちてきたら
死にますから(^_^;;
785 :
異邦人さん :05/02/09 15:50:03 ID:Tt7q3kX3
>>773 うーむ、お釜さんなのかも知れない。 努力するからな彼ら?彼女たちは。
786 :
異邦人さん :05/02/09 15:50:59 ID:Tt7q3kX3
787 :
異邦人さん :05/02/09 15:53:00 ID:Tt7q3kX3
788 :
異邦人さん :05/02/09 15:58:24 ID:Tt7q3kX3
しかし、他のサイトで地震情報見たら、この間の所は凄いね、連日今でもM.5とか6が起きている。 グアム付近は7日にM5.1が起きたようだ。 8日にはバヌア島付近ではM6.1.
789 :
異邦人さん :05/02/09 18:13:44 ID:8Zr/sthA
M5ってなすごくもなんともないから...
790 :
異邦人さん :05/02/09 22:21:21 ID:INYHTNWS
最近、地震が起きたんですか?知らなかった。被害は? 3月に一週間行くんだけど、大丈夫かな? 10年くらい前のマグニチュード8.2の時はメチャメチャ揺れたし 被害も結構あったけど死者は出なかったんだよ。 しかし・・・ホントにグアムは数年おきに自然災害を食らってますね。
791 :
異邦人さん :05/02/10 04:45:58 ID:OzJB12v+
>>789 何番に対してのだ?
漏れか?
漏れは、この地域でも連続して地震が有ったと言う<事実>を書いているだけ。
人の情報に文句レス(そう見える)つけるより、新しい情報を書けよ。
其のほうがよっぽど有益だ。
792 :
異邦人さん :05/02/10 04:56:28 ID:OzJB12v+
>>790 漏れが見ているサイトは緯度経度は出ているのですが、現地の軽度緯度が分からないので、
どのくらい離れたところで起こったのかわかりません。
世界地図で日本列島から東南アジア方向と、グアム方向へ地震の巣が続いており、
グアム周辺でも考えている以上に結構おきているなって分かります。
9日はまた、この間の大津波の地震場所近辺でM.5から6が何回もおきた様です。
日本列島とグアムの間ではM6.2が9日の18時過ぎにおきた様です。
日本近辺しかマスコミ報道がないので概念としてしか知らなかったけど、
こういう図譜で見ると、地震のある場所って地球規模で見ると決まっているんですね。
793 :
異邦人さん :05/02/10 05:04:16 ID:OzJB12v+
>>790 連投謝。
この間見てきたところでは、タモンや其の周辺のホテルの数軒がまだ改築中でした。
大丈夫か?と聞かれても専門学者さんでも分からないでしょうが、
こういう地震の図譜もあるサイトを見ていると、この5年地震がないのは、ハワイ諸島(一回近くであったみたいだが)
オーストラリアやアフリカや南北アメリカの中部から東海岸方面ですね。
グアムは近くて、それなりにのんびり出来るが・・・・
しかし、チョは本国では殆ど地震が無く、
首都は地震が有れば壊滅するような建物(基準がないらしい)ばかりで、100年に一回の地震で壊滅すると
言っていましたが、彼らはグアムでは目に付きますが、怖いでしょうね。
学校でも日本との歴史は習って、秀吉時代から知っているが、地震の時の対処方法は聞いていないようだから。
794 :
異邦人さん :05/02/10 09:55:43 ID:Bsv4wLzk
地震の場所はAなんたら海底火山のところだよ
795 :
異邦人さん :05/02/10 12:33:47 ID:wbQp9c95
グアムってサーフィンとダイビングできますか??
796 :
異邦人さん :05/02/10 13:18:20 ID:3yJqxwq1
>795 出来るか?出来ないか?と言う質問なら 答は、「出来る」
797 :
異邦人さん :05/02/10 13:52:24 ID:wbQp9c95
795です。 すいません、質問が変でした。グアムはサーフィンとダイビングが楽しめるとこですか…? 体験コースなどはありますか?
798 :
異邦人さん :05/02/10 14:05:43 ID:wfjU44Im
797 アフォでつか?
799 :
異邦人さん :05/02/10 14:35:14 ID:Bsv4wLzk
「グアム サーフィン」 「グアム ダイビング」 でググるぐらいやってくれ
800 :
異邦人さん :05/02/10 14:44:29 ID:0UHwLsi0
アフォですな
801 :
異邦人さん :05/02/10 15:12:09 ID:OzJB12v+
>>797 ダイビングはアッチコッチの海でやっているのを見ました。 二人で練習?しているのも、極浅い珊瑚礁?のところで見ました。
機材がないと出来ないから、ショップを使用するようになるのでしょうが・・・・。
サーフィンはどうなんでしょう。 結構遠浅で珊瑚礁が多いからか、海では見かけませんでした。怪我するからか?
ダイビングはグアム周辺は時々出現するアラシの人も良いと言っていますね。
サーフィンならハワイの様な遠方の低気圧から波が来て、急激に浅くなり、そこで大波が出来る場所の方が良いのではないでしょうか?
802 :
異邦人さん :05/02/10 16:21:40 ID:wbQp9c95
801さん、親切にありがとうございますm(__)m
803 :
異邦人さん :05/02/10 18:40:05 ID:2fEBhT4V
サーフィンは観光客がよく来るような所でローコはやっていないよ。 レンタカーでも借りて海沿いを島内一周してみろ。 ポイントがわかってくるよ。
804 :
異邦人さん :05/02/10 22:00:15 ID:Xwaq4Wig
グアムのホテルで部屋が雰囲気あって、ホテルの前のビーチがプライベートビーチ的で広い場所を教えてください。 それと、オススメのプランも教えてください。 宜しくお願いします。。。
805 :
異邦人さん :05/02/10 22:04:03 ID:XDL4Nn0y
↑氏ね
806 :
異邦人さん :05/02/11 04:16:47 ID:lUN49MFO
>>803 人にどうこうしろと言うのでなく、具体的に情報を教えて遣れよ。
知識が無いなら黙っていろ!!
ロコはグアムの言葉ではないぞ。
807 :
異邦人さん :05/02/11 09:22:19 ID:NDJqrJYM
グアムで携帯酸素を売っている所を教えて下さい。 個人で使う、高圧式のスプレータイプのものです。 携帯酸素、スポーツ酸素、酸素スプレー等の商品名がついています。
808 :
異邦人さん :05/02/11 09:23:14 ID:bc5jINXA
>>806 ロコって「現地」って意味の英語だと思ってた・・・。
それで現地に住む人をロコと称するのかと。
恥ずかしい・・・。
809 :
異邦人さん :05/02/11 10:54:04 ID:IWvtJ18k
810 :
異邦人さん :05/02/11 11:24:26 ID:NDJqrJYM
>>809 そうなんです。
グアムで使いたいのですけど。
日本から持っていくわけにはいかなくて。
で、現地で売っているところはないものかと。
811 :
異邦人さん :05/02/11 13:32:42 ID:Fra0BOu7
グアムとハワイの海はどちらがきれいですか?
812 :
異邦人さん :05/02/11 15:37:10 ID:sZJm/3j0
813 :
異邦人さん :05/02/11 16:22:25 ID:atolm1vV
814 :
異邦人さん :05/02/12 13:07:49 ID:0jtRIDWz
>>811 比較的浅くて、海底が良く見えるからグアムの方が綺麗に思います。
815 :
異邦人さん :05/02/12 13:10:29 ID:0jtRIDWz
>>808 「内一周してみろ。」とか って有ったので、アラシかと思った。スマソm(__)m
816 :
異邦人さん :05/02/12 18:59:01 ID:oH2ki+K2
缶入りのホイップクリーム買って帰りたいんですが、機内持ち込みの手荷物の方がいいでしょうか?
817 :
異邦人さん :05/02/13 01:48:45 ID:8HKQ2sT8
818 :
異邦人さん :05/02/13 05:35:44 ID:Y6a+ngyq
>>816 あれウマいんだよね。 此の間はチーズのを買ってきたが、預けるほうに入れたが、検査で引っかかったのは、
砂採りしたベットボトルだった。見慣れないものだったのだろう。
ホイップクリームのは見慣れているから大丈夫だろう。 以前も大丈夫だったし。しかしあれって中身が少ないね。
819 :
異邦人さん :05/02/13 08:45:24 ID:Z0iEHgsI
単純な質問ですまそ。 スパム(豚肉100%)は普通に日本に持ち帰って問題なしですよね? やはり検疫申請したほうが無難かな? 缶類はX線で引っかかりやすいと聞いたので。
820 :
816 :05/02/13 09:29:05 ID:lUmgjwS3
821 :
異邦人さん :05/02/13 12:55:33 ID:YK8X4kgG
>>819 わざわざ重いのを持って帰らなくても
スパムぐらい普通に日本で売ってますよ。
自家使用用に大量に買うなら別だが・・・
822 :
69-060.ppp.netpci.com :05/02/13 16:10:13 ID:x8CRLFYP
ただいま、ハイアットのリージェンシークラブラウンジからカキコ。 無線LANで接続中。 昨日今日と朝から3時位までほぼ快晴。 その後曇り。今(現地時間17時)は雨です。
823 :
異邦人さん :05/02/13 16:57:15 ID:8HKQ2sT8
>822 日記は(ry
824 :
822 :05/02/13 17:06:58 ID:x8CRLFYP
>>823 いえ、これからお出かけになる方は
天気が気になるかと思いまして・・・
825 :
異邦人さん :05/02/13 19:48:13 ID:h/+fbV4Q
過去の天気なんてどうでもいいわけだよw
826 :
819 :05/02/13 19:56:25 ID:Z0iEHgsI
>>821 値段が安いので買って持って帰りたいんです〜。
日本に比べて3分の1くらいの値段で買えるでしょ。だから・・・
どなたか情報きぼん。
827 :
異邦人さん :05/02/13 20:10:54 ID:Ij8/tEId
>>826 普通に持って帰れるよ〜
スーツケースに入れてOK!
スーツケースに濡れた物(マリンシューズなど)
入れてると必ずチェックが有るから気を付けよう!
スーツケース開けたらスパムだらけ・・・笑える!!
828 :
異邦人さん :05/02/13 21:27:44 ID:MWpaKxeU
9〜12で行ってきました。 OPはイルカウォッチングとアガニアベイサンセットをチョイスしました。 イルカウォッチングはイルカが40頭程見れたので満足でしたが、帰りにやったバナナボートはきつかった 自分は子連れだったのでやらなかったんだけど、あれはぜひやった方がいいよ。 人数多くて2回に分けてやるときなんかは2回ともやるのをお勧めする。 やってれば問題ないけど、やらないと船の揺れが半端じゃなくて気持ち悪くなる人続出。 アガニアベイは高年齢層向けって感じでした。 自分の感覚としては40以上な雰囲気。20代とかは素直にマイクロネシアのクルーズの方がいいかも。 海外は3回目だけどグアムは初めてだったが概ねいい感じでした。 不安だった空港のチェックも、昔海外行った時に比べたら、すごい楽でした。 最初の預け荷物検査が厳しくなった分そこさえ過ぎれば後はフリーパスみたいなもんかな。 行きも帰りもフライトの2時間半位前に行ったから全部最初だったんだけど、検査の待ち時間も無く 検査も10分とかからず、その後の手荷物とかもただ通って行くだけって感じで、 フライトまで2時間以上暇でした。嫁さんもこんなあっさりしてるの?と言ってました。 1つだけ残念というか後悔だったのは、サムチョイズでミールクーポン使った事。 言葉わからないのでミールクーポンのメニューくれって言ったら、持ってたミールクーポン全部の数数えて『OK』とだけ言って行ってしまい。 しばらくしてから肉か魚かだけ聞いてきて、4人だったので肉2魚2とたのんだら、 サラダ4つ、マグロのタタキみたいな小皿2つ、そしてご飯とステーキが2つ、ご飯と魚のフライが2つ出てきて それで夕食ミールクーポン8枚取られた。1枚2900円だからサービス料込みで23200円 1人5800円ですよ。日本で考えたらどう見ても1人2000円いくかどうかの料理でした。 ミールクーポン使う人はミールクーポン用のメニューがあるか聞いて、無いなら辞めて店出た方がいいよ。 メニュー置いて無くて料理出す店はかならずボッタくるよ
829 :
異邦人さん :05/02/13 22:05:40 ID:Z9IzSeOd
>>828 「姪の胸が背中に当たっているが気にしない様にして…」
まで読みました
830 :
異邦人さん :05/02/13 23:43:40 ID:Yc3TwB1/
831 :
異邦人さん :05/02/14 00:47:46 ID:UEIRRtJT
現地に居る方か近々に帰ってきた方にお聞きします。 ここ最近起こってる地震はどんな感じでしょうか??
832 :
異邦人さん :05/02/14 00:49:06 ID:UEIRRtJT
現地に居る方か近々に帰ってきた方にお聞きします。 ここ最近起こってる地震はどんな感じでしょうか??
833 :
異邦人さん :05/02/14 06:08:39 ID:4wmb94OC
834 :
○ :05/02/14 06:11:27 ID:4wmb94OC
>>828 うーん、そういうボッタクリ方法もあるのか。参考になりました。
835 :
異邦人さん :05/02/14 08:02:33 ID:xt7QbKBs
>>831 >>832 9〜13で行ってきました
行く前に地震がどうこうってカキコミあたけど、現地ではまったく問題ありませんでした。
私が滞在してた間は1度も地震感じませんでした。
836 :
異邦人さん :05/02/14 11:05:55 ID:CzXGa/EV
2/10にアルパンビーチクラブのイルカウォッチングに参加した方いますか? 自分は3回目の回だったんだけど、イルカ見て帰って来た時にバスの運転手が 1回目、2回目はイルカ見れなかった。みなさんラッキーって言ってたけど、 自分の解釈としてはお客さんを喜ばせる為に1.2回目も見れてても見れなかったって 言っただけだと思うんだけど、実際別の回に知り合いなんていないので真偽がわかりません。 なので2/10のアルパンビーチの1回目or2回目のイルカウォッチングに参加した方いましたら イルカ見れたのかどうか教えて下さい。
837 :
831&832 :05/02/14 11:17:20 ID:eX4U4OGX
二重カキコしてしまいました。
>>835 情報どうもありがとうございます!
838 :
異邦人さん :05/02/14 11:41:38 ID:2yDuAes+
839 :
異邦人さん :05/02/14 11:50:48 ID:X4y9ja1m
遅くなりましたが、
>>806 >>808 の件。
ロコとはローカル/現地人という意味で正解です。
ピジン英語(自信ないけど確か、Pidgen Englishと書いたような…)という
各国からの移民により造られた英語の造語なんですと。
そのピジン英語がハワイだけなのか、英語圏内の国に適用されるのかは
不明ですが、私の持っている辞書には載っていました。
840 :
異邦人さん :05/02/14 12:03:43 ID:X4y9ja1m
>>839 失礼!
誤⇒Pidgen 正⇒Pidgin
誤⇒造語 正⇒混成語(まぁ〜大して変わらないですが…)
841 :
異邦人さん :05/02/14 14:16:15 ID:soIScsGS
≫836 私は違う日に参加しましたが、イルカは見れませんでした。 その替わりに1000円の金券(ABCクラブだけでその日だけ使える)を貰いました。 非常に残念なイルカウオッチングでした。
842 :
異邦人さん :05/02/14 14:56:45 ID:xucoqcId
>>838 別の回に知り合いとかっていないのが普通だろ。
基本的には別の回の人と会わないし、会うのは船乗る時とかにすれ違う程度。
その時聞きでもしなければ他の回の事なんてしらなくて当たり前。
しかも、行く前って見れるものだと思ってるから、見れたかどうかなんて聞かないし
終ってから前の回は見れなかったって言われても、そうなのか?聞かなかったからな〜
程度で、当然知ってる奴いないんだから聞き様も無い。
843 :
異邦人さん :05/02/14 17:08:55 ID:JaTB/D/2
常にイルカに会えるイルカウオッチングがあれば、それは 野生でなく餌付けされたイルカってことだな そんなの人口ラグーンやプールのイルカと変わらん
844 :
異邦人さん :05/02/14 17:38:58 ID:ZssQr4iO
>>818 砂ね、持ってると荷物検査引っかかるみたいです。
何でダメなのかは知らないけど
「スナハイッテナイヨネー?」って検査で聞かれたことあります。
845 :
異邦人さん :05/02/14 17:43:59 ID:eN0VMazp
みんなが砂を持っていったらグアム島が小さくなっていくから
846 :
異邦人さん :05/02/14 18:21:13 ID:JaTB/D/2
撮っていいのは写真だけ 残していいのは足跡だけ ってのを知らん人らしい
847 :
異邦人さん :05/02/14 20:56:43 ID:b5Enhv9w
グアム島 3月6日から三泊四日 宿泊グアムリーフで(行)22時発 1時着 (帰)7時発 9時着 63000円って今から予約するとしたら安いかな? オプションは特になしっぽい
848 :
異邦人さん :05/02/14 21:46:43 ID:n6H3eCKg
>>836 2/10は、イルカはココス島近くにいたはず。と、言うことはアルパンビーチからは遠いので
ゆっくり行くと行けないはず。多分3回目は、他社から情報をもらってハイスピードで
向かったので見れたのでしょう。
イルカが目的なら、ダイビング会社のほうが確立が高いよ。
釣りとかを楽しみたいならアルパンビーチだけど、目的が何かで会社を選ぼう。
849 :
異邦人さん :05/02/14 22:30:00 ID:hSukHVXs
>>847 東京発か大阪発で
普通かやや高いという程度。
日曜深夜発なのでもうすこし早く予約入れれば安かった鴨。
850 :
異邦人さん :05/02/14 22:45:47 ID:uJRVQAzz
本日で滞在3日目。 とりあえず天気はまずまず。 DFSの両替所でのレートが$1=¥106.38。 行列ができてました。
851 :
異邦人さん :05/02/14 23:37:25 ID:laZlIhis
なにそのレート!?
852 :
異邦人さん :05/02/15 00:22:01 ID:TpTgsP5F
1週間後に初めての海外旅行、妹と行きます。 某米国ブティックである商品の取り置きをお願いしてるんですが、アメリカ本土より10%上乗せ価格。 これってブランド品だけですか? 化粧品とかもあるんですか? それともそもブランドだけ? あとギャラリアの情報なども教えて頂ければ…
853 :
異邦人さん :05/02/15 00:30:47 ID:rXqqwXWI
ん?リーバイスなんか日本で買うのと値段変わらないし。
854 :
異邦人さん :05/02/15 05:21:42 ID:Bk2hU8oj
>>835 地震サイトはチョクチョク見ているけど、あの程度は日本人なら日常茶飯事だから気にならないね。V(^^)V
だが、岩盤地帯のチョはビックリするらしいよ。 それで区別できる(^_^;;よ。
855 :
異邦人さん :05/02/15 05:24:10 ID:Bk2hU8oj
>>839 やはり出てきたか。 最後の行を読めよ。
856 :
異邦人さん :05/02/15 05:27:52 ID:Bk2hU8oj
>>844 貴重な情報ありがとう。 それは始めて聞いた。
と、いう事は漏れ以外にも砂を持って帰るの要るんだな・・・・。
土は微生物がいるから駄目だけど、砂はプラスチック爆弾か火薬みたいに見えるのかな?
漏れもアッチコッチで砂は持って帰るけど、一度も聞かれたことが無かったです。
857 :
異邦人さん :05/02/15 05:28:43 ID:Bk2hU8oj
858 :
異邦人さん :05/02/15 05:43:36 ID:Bk2hU8oj
>>846 偉い偉(^_^;)い 聖人君子が今頃出てきたぞ。
一寸遅かったが、ご苦労さん。其の通りだ。
859 :
異邦人さん :05/02/15 05:46:46 ID:Bk2hU8oj
>>847 連投謝。
ハワイ・グアムはOPの差もあるけど、大体ホテルのランクと旅行会社で値段が決まっている気がする。
ハワイで1日1万。グアムだと7千程度が安いかどうかの分かれ目みたいだが、3月出し短期だから
ちょっと割高で其の程度だろう。
860 :
○ :05/02/15 05:48:25 ID:Bk2hU8oj
>>850 お疲れ。 乾季でも結構天気悪い(雲が多い)んだね。
861 :
異邦人さん :05/02/15 06:05:42 ID:Bk2hU8oj
>>852 連投稿謝
DFSで? 過去にチョクチョク話が出てきているからみると情報があるよ。(^$^)
基本的にどこの国・地域でも高いが、それなりの品物を集めているのは確かだから安心感はある。
ただし、他は見ないほうが良い。 他で同じものが安くあると腹が立つ。あそこは安売り店など見ない金持ちが
買うところだと思っている。
某国DFSにロシアンセーブルがあったが、漏れの基準とは桁が二桁か三桁違った。
グアムもハワイも島国だから・・・・・特にグアムは欧米本土製品は高い。オーストラリアのは
安いみたいだが・・・・。
チョ製でオーストラリア輸出用の牛皮短オーバーを以前9千円でDFSの<そば>で買った。
三シーズンだったか4シーズンだったかで寿命はつきたが・・・その後は山で着ていた。
DFSでお土産にマカデミア買うなら、高いほうのを買うと他ではあまり無い美味しいのがある。
安い方のを義理土産にするなら、Kマートなどで買ったほうがもっと安い。味の差はかなり有るよ。
漏れは安物沢山で充分だが、全部味見して試てさすがに差は分かった。
862 :
異邦人さん :05/02/15 09:01:10 ID:g3m8fBZT
>>853 日本人が行く所で買うから高いんだよ(>_<)
俺は$30以上は出さないよ(501)
863 :
異邦人さん :05/02/15 10:11:11 ID:pLZkrvT/
>>862 501が30ドル?やすいですねー
来月グアム行くのでよかったらお店を教えてもらえませんか?
864 :
異邦人さん :05/02/15 10:32:34 ID:lWVpjZgS
今、円相場が105円まできてることを知らない人がいるらしい
865 :
異邦人さん :05/02/15 10:56:22 ID:rXqqwXWI
>>863 安いんじゃなくて普通。
探せばいいんだけどプレミアムアウトレットで見た瞬間に萎えた。
517もそろそろ寿命だから買わないと・・・
866 :
異邦人さん :05/02/15 12:05:16 ID:b9+9FeEj
>>865 ×プレミアムアウトレット
○プレミアアウトレット
867 :
異邦人さん :05/02/15 13:08:47 ID:g99WJ7oJ
勉強になりました。 ありがとうございます。
868 :
異邦人さん :05/02/15 15:57:26 ID:aR2U/GTg
>>836 イルカ見れたのですか。よかったですね〜
私は同2/10にタートルツアーのに参加しましたけど(1回目)
見れませんでした。
違う広告とかでイルカ遭遇率90%以上ってのを見ていたので
イルカは常にいて、天候が悪い時だけ見れないって感じだと思ってました
(それだと90%で脳内納得してたから)
でも実際はそんなに天候悪くないのに見れなくてガッカリでした。
天候悪い時はまず見れないと思うし、自分達の時の天候ですら見れないのでは
90%なんてうそだって思いましたよ。
今回のグアムはイルカウォッチングがメインだっただけにちょっとガッカリでした。
そういえば11日にKマートとマイクロネシアモールの間で事故見たよ。
路上脇に座って肩とか頭から血流れてて、おまけにゲロ吐いてた
きっと結構頭打ったんだね。
869 :
異邦人さん :05/02/15 21:46:52 ID:+vZMPoK1
870 :
異邦人さん :05/02/15 22:13:44 ID:rXqqwXWI
>>866 おお失敬。
2ちゃんで誤記訂正する人久々だわ〜
871 :
852 :05/02/15 22:42:05 ID:Tq4L3FXF
>>853 ,861
色々ありがとうございました。
実はそのブランドで働いてるんですが、社員ではなくデパート従業員の為全然安くならないんですよ。
仕事柄、身につけてないとお金持ちのお客様ほど突っ込んでくるので…。
なので、海外で!と言うことなんです。
それより、風邪と舌の口内炎を治さねば…。
872 :
847 :05/02/16 19:03:35 ID:v4E9Y11L
結局予約しますた。 福島人なんで午前から夕方まで東京ででも遊んでから グアムにGO〜するかな。
873 :
異邦人さん :05/02/16 23:28:00 ID:Emf79J0u
874 :
異邦人さん :05/02/17 01:15:37 ID:g+ZTD6eE
グアムに行ってきましたが1つだけショックな事がありました。 普通にホテルに戻ろうと道を歩いていたら、現地の子供にツバを吐かれました。 偶然そこにいたんじゃなくて故意に。 日本の旅行者も歩いているし進入禁止とかただ歩いただけでマナー違反はしてないはず。 観光の外人を良く思ってないのか、(子供は正直だから) それともそこが韓国経営者の多い場所だったからなのか。凄く気になってます。
875 :
異邦人さん :05/02/17 06:28:07 ID:FlTZkiV9
876 :
異邦人さん :05/02/17 09:59:23 ID:8hlKn5kU
現地の子供がホテルロード付近なんて歩いてる? 米軍のガキぐらいしか見たことないが
877 :
異邦人さん :05/02/17 14:05:25 ID:4cnP6Jmg
ほんとホテルロードではほとんど現地の子供見ないよね。 Kマートとかマイクロネシアモールでは嫌というほど見るけど。 グアムに行くといつもジュースを頼めばキングサイズのカップだし 食べ物も脂っこいしでこんなの毎日食べてると身体壊しそうとか 思ってしまう。現地の人ってどうなんだろう。
878 :
異邦人さん :05/02/17 14:47:41 ID:4j9hHtuz
デブばっかです。
879 :
異邦人さん :05/02/17 16:38:52 ID:uRFA3BkZ
今日DFS行ったら、$1=¥104.93ですた
880 :
異邦人さん :05/02/17 21:15:48 ID:Oagk3Zrw
そういや先週グアム行ってきたけど、バスの運転手が親切だったよ。 マイクロネシアでバス停行ったら、運悪くDFS行きのバスは出た後だった。 で、そこにKマート側の道行ってホテル4.5箇所だけ廻って今日は終わりってバスがいたのよ。 そしたら運転手がDFSならいいよ。乗ってって行って、ルートとは別なんだけど 最初にDFSに寄って降ろしてくれた。 すげ〜親切で感動した。 日本ではそっち通らないからの一言で終わりなんだろうな〜
881 :
異邦人さん :05/02/17 23:21:56 ID:NYWr/opJ
>>879 今行ってきました、DFS。
昨日まであったCITIのATMが改装のためなくなってました。
両替所も正反対の位置に移動。
で$1=¥104.88。
どこかの相場に敏感に連動してるっぽい。
午前と午後でレート変わるのも珍しいのでは?
「毎日行こうね、DFS」って感じだな。
882 :
異邦人さん :05/02/18 00:17:22 ID:dIqtkaUB
別に$1がいくらだろうと、大きく違わなければどうでもいいよ。 大金出して海外まで行って1円ケチってんなよ
883 :
異邦人さん :05/02/18 01:16:57 ID:VTqzC0ks
$1=¥88で旅行に行けた時代が懐かしい。 一番高かったのが$1=¥150だったな。
884 :
異邦人さん :05/02/18 06:43:58 ID:ZO1dbEop
けちるという感覚もわからないではないが、1万円両替して、 手数料に取られてしまってあきらめるのと、コーラ1杯飲めるのにと思うのとの違い。 節約するのに越したことはないぞ。 しかし、guamDFSのレートは、ほとんど「手数料」なしの相場だと思うが、、。 成田の銀行あたりよりかなり良いんだが?
885 :
異邦人さん :05/02/18 08:30:28 ID:dIqtkaUB
まあ、DFSは商品で利益多く取ってますから。 その分換金なんてどうでもいいわけで 換金で客が集まって高い商品買ってくれればウハウハだからね。 うちの近所の某スーパーも客引きの為にセルフガソスタやってるけど ガソスタで儲ける気は無し、あくまでそれで客が来て商品勝ってくれればいいって考えだから ガソリンはあまり利益考えない価格って事で、 レギュラーリッター90円で売ってるよ。 周りのガソスタは潰れている所も出る位で問題にはなってるけどね。
886 :
異邦人さん :05/02/18 10:43:30 ID:D/OHe3Ep
安いのは品質に問題があったりするんだがな エンジンいたんでても知らね
887 :
異邦人さん :05/02/18 13:21:24 ID:bePjhwou
最近行った方々に質問です。現地の混み具合どうでしたか? 観光客いっぱい居ましたか?
888 :
異邦人さん :05/02/18 14:00:39 ID:Wc79xpOr
商売繁盛。家庭円満。家内安全。
889 :
異邦人さん :05/02/18 17:10:42 ID:IebmT2Gh
>>887 現地滞在中です。
曜日によって混み具合が違います。
DFSは木〜月が混んでる感じです。
ま、混んでると言っても大したことないですが・・・
プールは場所取りをしなければならない程ではないです。
ただ、毎日風が強いのでその辺を考えた方がいいと思います。
890 :
異邦人さん :05/02/18 21:57:40 ID:PB0RdFwe
グアムの天気予報で一番信憑性が高そうなのはどこかな。ヤフ?
891 :
異邦人さん :05/02/18 23:22:43 ID:z0DnsAQL
892 :
異邦人さん :05/02/19 13:14:39 ID:3mJ/p++S
>891 トンくす。 ヤフの天気予報だと、来週全部快晴だけど、そっちだと微妙に曇りがちの日とかも 細かく表示されてるね。とりあえず雨は降らなそうなので安心しました。
893 :
異邦人さん :05/02/19 13:27:51 ID:9S1eo1r5
どなたか親切な方教えてください。 ABCストアに売っているスーパーハードの 紫色のデカボトルのヘアスプレーなんですが メーカーと商品名分かる方いませんか? 現地で使っていたのですが日本製のどのスプレーよりも使いやすく、 持って帰りたかったのですがスプレーは荷物検査で引っかかるので 泣く泣く置いてきたんです。 通販で購入しようと思っていますので、分かる方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。 これだけでは何なので。 ホテルロードのきよ里という日本料理屋さん、とてもおいしかったです。 店主さんが人がよく、安くて日本の居酒屋となんら変わりありませんでした。
894 :
異邦人さん :05/02/19 14:12:36 ID:Uz+pfizM
>>885 レギュラー90円か・・・・税金抜くと、40円位だよね。
相当安いな・・・・。どのあたりなの? 東京周辺なら行くが・・・・・。
しかし、長野も毎月行くが、何故あんなに高いのだろう。
895 :
異邦人さん :05/02/19 15:36:56 ID:bbiJulzH
>>893 スーツケースに入れて
預けりゃ良かったのに・・・
残念!!
896 :
きよ :05/02/19 16:44:40 ID:SKikJy65
>>893 本当に残念!
私は、いつもスーツケースに入れて大量に持ち帰りますよ♪
ぜんぜん問題ないですよ。
897 :
学生 :05/02/20 00:02:09 ID:0Hd3TPkO
卒業旅行でグアムに行く予定なのですが何か気をつける、 また何かもっていったほうがいいとかないですか? なんせ海外行くの皆初めてなもので。 何でもいいので教えてください。
898 :
異邦人さん :05/02/20 00:43:33 ID:TAbM1MvP
899 :
異邦人さん :05/02/20 00:51:11 ID:nGKphA15
>>897 カップヌードルとレトルトカレーを大量に。
ビーフジャーキーも外せない。
税関申告の紙での質問事項は全てNOね。
クレカは忘れずに。
I94Wの半券は何があっても返さないように。
イミグレで英語が分からない時は"shut your fuckin' mouth!"と言えば良い。
これだけで幸せ。
手厚い歓迎で特別室に招待される。
900 :
異邦人さん :05/02/20 01:35:21 ID:Ig1b6C0D
DFSのエルメスの品揃えはどんな感じかわかる人教えてください!エールバックとかガーデンはどんなもんですか?
901 :
異邦人さん :05/02/20 03:07:04 ID:nCM99s1t
>>899 ウムウム
学生なら899氏此の英語だけは忘れないように。(^_^;;
何人もの歓迎委員により初グアムを滅茶苦茶凄く歓迎してくれる。(*^^)v
引率の先生方も良い性徒を持ったと喜んでくれるのは間違いない。
902 :
異邦人さん :05/02/20 03:17:03 ID:nCM99s1t
>>897 グアムの観光客の8割程度は日本人で、特に気に入ってくれたら何回も来てくれるだろう学生は大歓迎してくれるから
大いに楽しんでくると良いよ。
多分機内では酒が不足するだろうから、自分たちのグループで飲む程度は日本から持って
行った方が、礼儀正しい学生だと歓迎してくれるだろう。
グアムは日本から見るとまだまだ遅れている部分が多いが「郷に入っては郷に従え」なので、
現地では酒をどれだけ沢山飲んでくれるかで喜んでいるかを見るから兎に角沢山飲むことだ。
昔は日本もそうだったのだが、今でも後進国や発展途上国はどこでもそうだか、沢山酒をのめるかどうかが一人前かどうかを見るから、
決して日本人は酒が飲めないなどとの恥じを晒さないようにして欲しい。
ただ、街中で歩きながらとか海岸で飲むときは、グアムの一応はアメリカの準州なので、酒ビンを人目に晒してはいけない。
具体的には、紙袋に入れて持ち歩くこと。これは重要だよ。これは映画でも良く見るでしょ?
ポリスは一応法律を遵守しなければならないから、せっかくの酒をもって行かれてしまう。
903 :
異邦人さん :05/02/20 09:11:51 ID:1IKKFfMh
4年ぶりのGUAMだけど、空港の喫煙所(無料)はどうなってる? 前回行った時は、確か1箇所端っこにあっただけだけど 増えてるなんてこと無いよね。 でも、全然無いってことも無いよね。
904 :
異邦人さん :05/02/20 09:25:28 ID:r5ivDWHi
>>903 空港で喫煙できるのは、バーと小さなフードコートの奥だけです。
905 :
異邦人さん :05/02/20 09:57:58 ID:1IKKFfMh
>>904 早速ありがとうございます。
ということは、無料で吸えるところはなくなったのかな。
前回は、その小さなフードコートの端に灰皿があって吸っていましたが、
そこは一応無料ゾーンぽかったので
906 :
異邦人さん :05/02/20 12:55:52 ID:r5ivDWHi
>>905 フードコードの奥は、別に何も買わなくても入れるので、そこで吸えますよ。
907 :
905 :05/02/20 15:38:47 ID:1IKKFfMh
>>906 そうですか。
だったら前と変わってないですね。
でもGUAMって、喫煙所が少ない空港ですね。
KLIAもそうですけど、KLIAはまだ一部屋ありますからね。
908 :
異邦人さん :05/02/20 18:28:31 ID:FhEnZPZA
スモーカーは余計な心配事が増えて大変ですね
909 :
異邦人さん :05/02/20 18:57:31 ID:1IKKFfMh
>>908 そうなんだよね。
禁煙ホテルじゃないか、
Cでも乗るのは、最後まで喫煙室にいて最後に乗るし、
空港では、買い物の前に喫煙場所を探して、
GUAM程度は何とか我慢できるが、欧州となると。。。
910 :
異邦人さん :05/02/21 00:06:26 ID:oFS31WS2
旅行初心者なのですが、雑誌にグァムはレートがよくないと書いてあった気がするんですが、 日本で換金したほうがいいのでしょうか? おしえてください・・
911 :
異邦人さん :05/02/21 00:32:54 ID:zD+PFPCT
助けてくれ…てか決めてくれ…org 来週から4日間グアムに行くんだけど、一体何すればいいんだ? ガイドブックを読んでは見たものの、いろいろ書いてあり過ぎてパニックに…。 スレ住人の方々、どうかプランを立ててくらさい…org 英語×、車の免許○、水泳○、酒×、ホテルはニッコー、人数2人。
912 :
異邦人さん :05/02/21 00:39:56 ID:441koeqc
>>911 おいおい、旅行はプランをたてるとこから始まってるんだぜ。
913 :
異邦人さん :05/02/21 00:47:06 ID:xBJ9sTtV
メジャーなところは日本語が通じるから英語はできなくても大丈夫 基本はビーチでまったりでいいじゃん 飽きたらレンタカー借りてドライブにでもどうぞ 同伴者が女なら恋人岬に行ってみてもいいかも、面白くはないけど メシはマイクロネシアモールのフードコートが安くてうまい
914 :
異邦人さん :05/02/21 00:47:47 ID:gSwIYITm
>911 ココスに行こう。1日潰れるよ。 漏れは明日から4日間行って来る。
915 :
異邦人さん :05/02/21 01:42:11 ID:3jOI/RPe
グアム行ってきました エルメス ガーデンもエールもあったよ でも色は品切れもあるよ 確かガーデンはグレー、エールは黒があった気がする
916 :
異邦人さん :05/02/21 05:32:13 ID:hkGuAixY
917 :
異邦人さん :05/02/21 06:28:18 ID:7u+lWlGW
●お金 スキミングに注意しつつ、支払いはカードで。 でも現金も必要だが無理して日本で両替せず、DFSで両替が吉。 ●島内交通(レンタカー) 右側通行はおろか左ハンドル車も運転した事がない者はパスすべし。 各旅行会社より配布されるハズのバスカードを有効活用。 恋人岬以外はタダで行ける。 ●プール(海) 貴重品は持って行かない。ホテルのキーと小銭は防水ケースに入れて首から下げる。 ●食事 イヤというほどレストランがあるので、パンフ等でチェック。 ホテルの朝食バイキングはたいしたことないのに高いので却下。 昼食に困ったら、マイクロネシアモールのフードコートへ。 ●土産 チョコなどの小物はKマートが安い。 ブランド品は(ry ●気候 日焼け止めは必要だが、レストラン・空港等エアコンがギンギンなので 上着1枚必要
918 :
異邦人さん :05/02/21 07:17:26 ID:DTYYbWN+
私はショーが大好きなので、サンドキャッスルがおすすめです。 夕食つきとドリンクつきがあるはずです。 キラキラセクシー衣装のお姉さんが踊ったり、マジックショーがあります。 もちろんショーが嫌いだったら行かないでください。
919 :
異邦人さん :05/02/21 09:26:14 ID:7KAXR/E7
有色人種は端っこに座らされます。
920 :
異邦人さん :05/02/21 10:31:27 ID:tj65smmg
日本人はおとなしくて「ノリが悪い」ので盛り下がる と思われてるからだよん、差別じゃないのよ。 コリアンはテンションたかいんだが内輪ウケの 盛り上がり方なのでやっぱ隅っこ。
921 :
異邦人さん :05/02/21 11:27:18 ID:8ij3HVYj
922 :
異邦人さん :05/02/21 11:37:14 ID:8ij3HVYj
>>911 4日間というと、中二日だが、二日でいいのか。
ニッコーなら其の先の方にレンタカーは入るなって言われるところがある(ガンビーチ)。
どんな処か見てきてくれる? 地図では近いみたいだ。
二人って男女なら此処は良いそうだ。
ガイドには、ニッコーのすぐ北側。大砲から命名。透明度抜群。静かでのんびり日光浴だそうだ。
で、車OKなら、島内一周だね。 人気の無い、綺麗な遠浅の海がある。
其のとき津波が来たら、絶対見つからなくなるが、兎に角綺麗だった。 陸側にピンクのバス停がある。
周りに家は無いから、多分其の海岸へ来る人用なのかも知れない。 一周すれば直ぐ見つかるよ。
後はKマートと、マイクロネシア・モールとアウトレットで一日潰れる。
OPツアーはグアムは高いが、それはそれで時間は潰れる。
923 :
異邦人さん :05/02/21 13:00:18 ID:MSqokF3N
ビーチとか海いくときって何もってくの?小銭とキーと?パスポートは? タオルや日焼け止め、カメラも必要? だとしたら海入るときはどこに置いておくの?浜辺に置きっぱはヤバイよね あと、水着の上にTシャツと短パン着てくよね?それもどこ置くの? 教えてチャソでスマソ… 日本でも海水浴なんて消防ん時以来だよ 水着着るのも厨房んとき以来7年近く着てねーw
924 :
異邦人さん :05/02/21 13:18:37 ID:9kROGq3q
>>923 砂浜に置いてても誰も盗らんよ。
盗られて困る物は持ってかないことだ。
925 :
異邦人さん :05/02/21 13:26:06 ID:gVaRz3nc
ガンビーチまでの道は四駆でないとハマルかもな ガタガタの穴ぼこいぱーいだから ちなみにニッコー前のビーチとつながってるのでニッコーに クルマおいていけばOK
926 :
異邦人さん :05/02/21 13:48:21 ID:MSqokF3N
>924 そうなんだ!ありがトン 初グアムは楽しみだけど、大して泳げないし 別に海も好きじゃないから微妙に鬱だったりして(´・ω・`)
927 :
異邦人さん :05/02/21 15:50:45 ID:8ij3HVYj
>>925 漏れは結局行かなかったが、凄い道らしいね。
レンタカー屋は此処だけは入らないでくれって言っていた。
928 :
異邦人さん :05/02/21 15:58:16 ID:8ij3HVYj
>>923 パスポートはホテルの金庫(部屋にあるか、受付にある)に入れっぱなしでOK。
浜に埋めて置く人もいたよ。出てきて埋めたところ分からないって大騒ぎしていた。(^_^;;
ホテルのまん前の海なら、キーだけだし、他へいっても、グアムは人が少ないから余程沖合いでも行かない限り大丈夫だよ。
もって行くものがあったら、ジップロックに三重程度に入れて、水着の中に入れておけばOK。
それが嫌なら、旅行用品売り場に(空港にもある)防水のウェストバックがあるよ。
小銭とキー程度なら、防水タバコケースでも大丈夫。
泳ぐ人はプールだよ。 海は眺めるのが多いな。泳いでいる人は殆ど見ない。
オアフとは違うみたい。漏れの主観だけどね。 タモン以外もまわったが海外には人がいない。
オアフみたいにガードもいないから、おぼれたら屍体も出てこないかも(^_^;;
929 :
異邦人くん :05/02/21 16:07:16 ID:rnIXDcn4
3月25日から行くんですけど 人多いですか? 天気は?女の子と知り合うにはどこが良いです? 初めて海外に逝くんで不安です
930 :
異邦人さん :05/02/21 17:57:30 ID:gVaRz3nc
釣られません
931 :
異邦人さん :05/02/21 18:19:30 ID:P7jMDqsL
あぁ、釣られませんとも。
932 :
異邦人さん :05/02/21 18:26:57 ID:8ij3HVYj
>>929 はいはい。釣られました。(^_^;;
女の子と知り合うには・・・・行きの飛行機が一番です。嫌でも逃げられませんから。!(^^)!
日本人でなくても良いなら、ホテルのではない有料のプールですね。
ガイドブックに有るでしょ。
昔の日本人みたいに、海外で浮かれているから、遣り放題です・・・。
ただし、後始末はしっかりしないと、後ろ回し蹴りが来るから気をつけること。
933 :
異邦人さん :05/02/21 20:58:04 ID:ifsU58tj
おいらのお勧めはバナナボートかな? 降りる時に「楽しかったですね」とさわやかに声を掛けると 自然に会話が出来ます。 緊張と緩和の心理作用ですねー。
934 :
異邦人さん :05/02/21 22:18:39 ID:0itFdkQf
グアムでtumiのビジネスバック置いてる店ご存知の方いらっしゃいますか?
935 :
異邦人さん :05/02/21 23:09:06 ID:glDjcZcP
>934 随分前ですが、私はおかだやで買いましたよ。 すべての種類が置いてあるとは限らないので事前に モデルや価格を下調べしておくといいでしょう。
936 :
異邦人さん :05/02/22 00:01:05 ID:mVeXonbY
グアムにエミリオプッチの財布やカバンがおいてある店はありますか?自分である程度調べましたが見つかりませんでした。ちなみに現地で換金するならやっぱりDFSがおすすめですか?明日からいきまーす!
937 :
異邦人さん :05/02/22 00:46:46 ID:FtpjP4XF
なんだか・・しょぼいスレになったな。
938 :
異邦人さん :05/02/22 01:00:03 ID:OkOGHjPv
939 :
異邦人さん :05/02/22 01:04:45 ID:V6iV+jhV
>>923 行けば分かると思うが、意外にビーチに行く人は少ない。
タモンビーチは砂浜がそんなに広くないし、
やっぱホテルのプールが何かと便利。
ただ、アウトリガーのビーチには色々な乗り物があって楽しそうだった・・・
940 :
異邦人さん :05/02/22 01:22:59 ID:6tZ3G04q
本日、仕事終わってから関空発の全日空にて行きます。 初めてなのですっごく楽しみ! 一応T/Cは購入済み。 ドルはまだ交換してません。 某地方銀行のカウンターが手数料タダになる広告見つけたので、そこでするつもりだが損かな?
941 :
異邦人さん :05/02/22 04:19:13 ID:cexR4a33
>>937 ハワイやグアムなんて、英語すらもロクに使えないような
しょぼい日本人が行く(一応)海外な場所ですからね。
格安Yクラスで踏ん反り返って威張る乗客の痛さが
このスレにも反映されているだけでしょう。
この時期は卒業旅行の馬鹿学生が増えることだし、
さらにしょぼくなることでしょう。
イミグレやTSAの中の人も大変だわ。
942 :
異邦人さん :05/02/22 08:52:43 ID:vud8n9Ye
>>940 今の寒い次期に日本からグアムはいいな〜
交換レートとかは相当な金額でなければ気持ち程度だから
あまり気にせず楽しんできたらいいと思うよ。
いってらっさ〜い。
943 :
異邦人さん :05/02/22 09:23:02 ID:YMzC1DaH
944 :
異邦人さん :05/02/22 13:09:41 ID:Z4Fo+0jx
>ハワイやグアムなんて、 しょぼい日本人が行く いまどきこんなしょぼい考えの人もいるんだ。きっとほかに行ったことないのかな? ハワイはやっぱり気候がよいし。グアムは近くて便利。 しょぼくない人はどこにいくのかなー?旅行英語くらい話せたってすごくもなんともないよ。 きっとタヒチとかニースかモナコあたりに行くのかしら? バリとかアジアビーチだったら(笑)
945 :
940 :05/02/22 17:24:36 ID:Y6lh4hCt
結局仕事が片付かず、慌てて難波まで走り、今は関空に向かってるラピートの中です。 海外初めてだからか何故か緊張してます。 いってきまーす!
946 :
異邦人さん :05/02/22 17:27:43 ID:c6X0EVyw
行ってらっしゃーい!
947 :
異邦人さん :05/02/22 17:53:17 ID:RJI9pBqY
週末グアムから帰国しました。日曜午後のグアムの空港はちょっとしたパニックくらい混でました。 NW成田便は36人ものオーバーブッキング出して、多くの人が帰れなかったようです。 今後も卒業旅行などで人が増えるでしょうから、ツアーじゃなく個人手配の方は、座席指定を入れておくことを 強くお勧めします。正規手続きでも帰れないなんて、しかし相変わらずNWは非道いね。
948 :
異邦人さん :05/02/22 17:59:57 ID:n/z/9fTa
949 :
異邦人さん :05/02/22 18:28:19 ID:ZR2stCEV
>>945 おーーい。
関空の3階でなにか食べてから行けよ。
NHの機内食は、おにぎり1個と惣菜パンだぞーーー。
で、まにあわないな。
950 :
異邦人さん :05/02/22 18:55:49 ID:Rs4mHh4P
>>949 ちょっとワラタ
あんた優しいな。
>NHの機内食
へ〜へ〜そうなんでつか。私は名古屋からなんで
JOとCO、NWサイパン便しか知らんので驚きだ。
まあ、すぐ着くんだから何でもいいんだろうな。
951 :
950 :05/02/22 19:00:46 ID:Tj8DxyBR
よく考えたら深夜に到着すると 食べ物が入手不能なので関空で食っとけ という意味だったことを(ry orz・・・
952 :
異邦人さん :05/02/22 19:06:26 ID:+63L0HPB
GUGURIAのストックがもうすぐなくなる・・・ 次はいつ行けるかなー。
953 :
異邦人さん :05/02/22 19:55:21 ID:cexR4a33
>>943 >>944 ははは。
やっぱりしょぼいスレだけあって簡単に釣れるねぇ。
>>944 は特に痛いね。
ビーチリゾートばかりしか挙げないなんで、脳内まで南国なの?
普段行ってるのはロス、シカゴ、ニューヨーク、トロントだよ。
悪いね、あんなみたいな旅行英語じゃ行けない場所で。
反応の仕方が、痛い30代女臭いなw
954 :
異邦人さん :05/02/22 20:58:53 ID:aOlGOE8l
先週行ってきました。 ここ暫くのこのスレになかったと思われる内容を色々書いてみます。 ・ハイアット裏のビーチは他のホテルに宿泊してる人でも入れる。 ハイアット宿泊者はビーチパラソル+リクライニング椅子+遊具 (うきわ、シュノーケル、足こぎボートなどモーターが付いてない物) を1日使い放題で40ドル。ちょっと高い・・・。 ハイアット非宿泊者の料金は不明。 ・ハイアット裏のビーチはきれい。 ナマコは少し沖の方にだけたくさん溜まっているゾーンがある。 でも浜にはサンゴやガラスのかけらがあったりするので、 サンダル等必須。 ・友達が2cm×5cmくらいのタトゥーを60ドル10分間くらいで入れていた。 針は袋開封したての新品だったらしい。 場所は「ABCマートの隣のタトゥー屋さん」と言ってたけど、 具体的にどのABCマートの隣なのかは聞けなかった。 多分タモンだと思うけど。 ・バレンタインデーにサムチョイズに行ったら、バレンタインのイベントを やってたらしくてかなり混んでいた。 何かの国民的イベントデーに行くなら予約するが吉。 しかし各テーブルにMACやニナリッチのミニサイズ化粧品が スペシャルお持ち帰り用ギフトとして置いてあって、得した気分。 ・漏れはグアムの後バリにも行ったので、合計4回COに乗ったんだけど 機内食情報。いわゆる冷たいコンチネンタル食ではなかった。 朝→スクランブルエッグと小さいパンorチャーハン、フルーツ 昼→パンにチーズとハムを挟んで温めた物、サラダ、ケーキ 夜→白飯と豚生姜焼きorトマトパスタ、サラダ、ケーキ
955 :
954 :05/02/22 21:09:34 ID:aOlGOE8l
・スレの情報に従って、到着時の入国審査で極力左のレーンに並び すごく早く空港を脱出できたのはいいが、 パッケージツアー参加だったので、他の客が空港を脱出し終わるまで バスが出発しない為、結局はしばらく待つ羽目に(当たり前だけど・・・)。 パッケージツアーの場合はそんなに慌てて入国審査を済ませる必要はなし。 ・ABCマート等で売ってるペットボトル飲料について。 「BlackTea」って書かれていても甘甘のお茶、 いかにも日本茶っぽいパッケージでも小さく「はちみつ入り」と 書いてあったりするので注意。 日本ブランドの甘くないお茶も売ってるけど、値段は500mlが3ドル前後で割高。 長くなりました。 ガイシュツだったらごめんね。
956 :
異邦人さん :05/02/22 22:08:11 ID:SRZofkE2
>>952 >普段行ってるのはロス、シカゴ、ニューヨーク、トロントだよ。
そんな人がわざわざグアム板・・・・(w
頭の程度がよくわかる。
言葉ってのは頭の出来とは関係ないからね。
957 :
異邦人さん :05/02/22 22:18:29 ID:BMtz9S48
958 :
異邦人さん :05/02/22 22:33:06 ID:cexR4a33
>>956 あんたみたいにageる馬鹿が多くてウザいからなw
煽られてわざわざレスをするとは、頭の程度がよくわかる。
レスってのは頭の出来と関係ないからね。
959 :
異邦人さん :05/02/22 22:37:44 ID:3ar6g/61
スレ違いかもしれませんが教えてください。 サイパンに行った方いらっしゃいますか? グアムかサイパンかで迷っています・・・どちらがいいのか?
960 :
異邦人さん :05/02/22 23:00:22 ID:BJKs08id
のんびりならサイパン 買い物を楽しみたいならグアム
961 :
異邦人さん :05/02/22 23:12:27 ID:XJ9YjJDf
どうでもいいけど...ひまな自作自演男なんとかなんない? ひまだからつられてやってるのに... 普段行ってるエリアで相手にされないからって荒らさないでね。 本土でならロス、ニューヨーク、ラスベガスくらいなら行ってますわ。 シカゴって乗り継ぎだけなんじゃないの? 英語くらいででかい顔しないでよ。英語圏だけでこじんまりどうぞ... またひまだったら釣られてあげますわ。
962 :
異邦人さん :05/02/23 00:05:53 ID:bZLgzPR5
>>961 流れからして、意図して釣られているとは思えないが…。
寧ろ同じ薫りがする。
963 :
異邦人さん :05/02/23 00:07:35 ID:y7P5T6aB
プーケットのバカンスがパーになったので、やむなくグアムに切り替えた。 あんまり期待してなかったけど、観光客の質が低すぎ。 グループ客が多いせいか、群集心理かもしれないが、マナー最低。 トロリーに4人で乗ってきて満席だからって床にしゃがむヤツ。 浜辺で日光浴したものの、短期の旅行ゆえすぐに居なくなってくれるのは イイが、立ち去ったあとには空き缶、吸殻の山。 DFSで「これ、日本円で幾ら〜」とか言うヤツ。 グアム島自体はいいところで、海もきれいだしゴルフも楽しめたけど 今までの観光客の悪行に対する防御策もあちこちにあって、 「何だこりゃ」と感じる事が多すぎた。 (プールでのタオルの貸し出しにサインさせられたりとか) 海外旅行初心者ウエルカムの観光地かもしれないが、 もうちょっと何とかならんか、と思った。 誰か考えてくれ。「高級リゾート地」の反対語を。
964 :
異邦人さん :05/02/23 00:12:38 ID:3tVmbuCk
ハイズのヴーヴクリコの値段わかる人いるかな? いくらするんだろ。。。
965 :
異邦人さん :05/02/23 00:14:15 ID:ghHqqUmF
お前が乗った乗り物や行った場所が貧乏人向けなんだよw それなのに文句言ってもw おバカンスご希望ならそういう振る舞い、場所をな
966 :
異邦人さん :05/02/23 00:17:40 ID:EGco9+Lc
「高級リゾート地」の反対語 Love The Island
967 :
963 :05/02/23 00:19:47 ID:y7P5T6aB
>>965 だから、グアム島そのものがそうなってしまってる、って言ってるんです。
耳まで真っ赤にして、怒りなさんなよ。
968 :
異邦人さん :05/02/23 00:34:53 ID:CrCg4AyD
○マイクロネシアモールで食ってみた飯 全部が全部5〜6jでお腹いっぱいです。 ホテルの飯とか、そこらで食うと何十ドルになっちゃうでしょ。 例のタダ券でバスに乗って、買ってくれば節約できます。 帰りはペイレスで水などを買うとさらにいいですね。 食料品を買うならペイレスかk-martが一番安いです。 ホテルの売店(ボッタクリすぎ)>>ABC>711>ペイレスかk-martって感じですか。 ●タコベル タコスがメイン。いろんな味があったり。ピザっぽいのもあったり。 でもタコスなんです。全部。あのパリパリしたやつ。 KFCのツイスターみたいなのを食べてみましたがなかなかでした。 南米系の料理の、あの独特な香辛料と、豆ペーストとひき肉が絶妙です。 でも、人によってはあの豆ペーストがしつこいような感じかも。 飲み物がやたらデカイ。そして何にも言わないと勝手にLARGEサイズ。 ●KFC なんとなく日本より肉が、しまりがない?でもまあまあおいしいです。 そのまんまです。サイドメニューでポテトを頼むとケチャップがもらえます。 揚げたて食べたらもうちょっとおいしかったのかも。 ●デリマンジュー やたらテンションの高いおっさんが店を切り盛りしてます。 そのテンションの高さに負けたよ。思わず5jで買いました。 人形焼の中がクリームバージョンです。帰国前に買って、飛行機の中で食べました。
969 :
異邦人さん :05/02/23 00:35:26 ID:CrCg4AyD
●バーガーキング ここのハンバーガーの、肉がなんとなく一番うまいような気がします。 某代理店の?????カードを見せてワッパーコンボを買うと、ワッパーをもう一個もらうことができます。 残念ながら2,3年ぐらい前に日本から撤退してしまいましたけど。 生の玉ねぎが好き嫌いを激しくしてそうな感じ。 日本で受けが悪かったのがなんとなくわかります。 ここもポテトをオーダーするとケチャップがつきます。 お子様連れのお客さんは、大冠のプレゼントあり。 ●ハワイグリル とりあえずなんだかうまそうなのを頼んでみました。 オムレツ?焼き鳥?から揚げ?のようなもの。 見た目そのまんまで、うまかったです。 醤油?+ネギを刻んだのが、小さいカップの中に入ってて、それを全体にふりかけると、 味が全体的にピリッと引き締まります。 ●アリラン なんだか他の店に比べたら、種類が豊富。でもプルコギみたいなのを頼んだら、ちょっと肉が臭かったです。 日本語が100%通じます。っていうか食べたいものを指差すだけですね。 ほかのメニューも全体的にうまかったです。 ●(店名は忘れたが)マンゴーシャーベットの店。 底にタピオカが入ってて、とってもおいしいです。 ぜひ、大きいサイズでオーダーしましょう。
970 :
異邦人さん :05/02/23 00:39:57 ID:CrCg4AyD
k-mart行ったらビールを買いましょう。 6本入りが5jぐらい。 フィリピンのビールは1本70kぐらいでした。うまかった。 シャンプーや食器洗い洗剤とかも激安。 VO5のシャンプーなんかは、日本で5〜600円のものが1.80jでした。 日用品やまずそうなお菓子なんかお土産に最高です。 口の中でパチパチはじけるドンパッチってお菓子がバリで売ってましたが、 グアムでは見かけませんでした。SPAMのガーリック味買ったけど激マズ…。
971 :
異邦人さん :05/02/23 02:30:42 ID:Ti95vMwV
Kマートで食料品なんて買うやつがいるとは驚いた。 カルフォルニアマートか東京マートで買え!と、釣ってみるw
972 :
異邦人さん :05/02/23 09:35:46 ID:hGks3Uqy
\(^o^)/いまからグアム行ってきまーす\(^o^)/ ってか成田とおいっ!!!
973 :
異邦人さん :05/02/23 09:36:28 ID:ghHqqUmF
はじけるお菓子か懐かしいな そうか、売っていたことを知らない世代か
974 :
異邦人さん :05/02/23 09:50:14 ID:rOcnCAUI
2/10〜2/14までGUAMに行ってきました。 >900 エルメスはもちろん 他のブランドもお目当ての品が有ったら 即買うべし! 私は10日で見たバーバリーのシャツを最終日に購入しようと思ったら “一昨日から品切れです”と言われた・・・すげーショックだった >918 アイスマジックショ〜面白かった? 去年のマジックショ〜の方が良かったよ。 そう言えば2/12 アウトレット〜ヒルトンへ向かう途中 日本人ドライバ〜の事故をみた。赤のワーゲンだった。 10時頃だったけど 買い物行って戻る時にも見かけた。 あの人たち 事故を起こしたのはグアムにきて何日目だったんだろう・・・ 旅行初日じゃ悲惨だよな〜 みなさん 海外での運転には充分注意してね。
975 :
異邦人さん :05/02/23 09:55:22 ID:kEA84WyW
ドンパッチ、懐かし〜〜い。あれもう日本にはないのかな。 Kマートは私もよく食料調達に行くけど、この間行ったとき 買い物終わって出ようとしたら店の人(警備員かな)にレシート 見せろと言われた。万引き防止なのかな。前に行った時はなかった けどな。
976 :
異邦人さん :05/02/23 10:04:05 ID:rOcnCAUI
>975 あれって意味無いよね? 私の目の前で寝具の中に色んな物詰めて寝具代だけ払って帰っていた地元民いたけど 中身チェックしないでレシートチェックだけして意味有るのかな?
977 :
異邦人さん :05/02/23 10:26:51 ID:Ti95vMwV
前からレシートチェックはある。 kマートは観光客が多いからでしょ。 ローカルのスーパーは、まず間違いなくやる。 フードスタンプを使っている様な奴らは信用できないんだろう。
978 :
異邦人さん :05/02/23 16:25:18 ID:9rGHjL+X
昨日、グアムより帰国しました。 気になったのが、アンダーウォーターワールド前の現地ボーイの長蛇の列。 21日、夕方頃から、深夜近くまで、100m以上並んでいました。 あの列は何だったのか、気になる〜。
979 :
異邦人さん :05/02/23 16:31:01 ID:2hdvna3a
そろそろ次スレ 立てないか?
980 :
異邦人さん :05/02/23 16:42:37 ID:JCsNWTaF
> 978 多分現地の事に詳しい人なら当然のごとく知ってると思うけど、あの夜は フィリピン系グアム人の成人の儀式があった。
981 :
異邦人さん :05/02/23 22:02:43 ID:Iky15I0f
今グアムのハイアットにいます♪ 明日プールで遊びたいのですが、ターザとオンワードで迷っています。 女の子5人で行くのですがどちらの方が楽しめるか誰か早急に意見お願いします!!
982 :
異邦人さん :05/02/23 22:05:23 ID:qBxOXmId
メインはグアムで ちょこっと飛行機で日帰りサイパンをしたいのですが そんなことは可能?? サイパンダだけ買いに行こうかと・・・。
983 :
異邦人さん :05/02/23 22:10:46 ID:Htykhbgq
>>981 先週オンワード行ってきたよ
ビーチでのアクティビティ抜きだと一日は楽しめないかも
ターザは行ったことないから分からん
984 :
異邦人さん :05/02/23 22:32:34 ID:rOcnCAUI
>981 オンワードに一票! マンタ面白いよ♪ただ ケツに水着食い込むし 擦れるから GPOのロコブティックで予備水着を購入する事をお勧め! 最新の水着が20〜30ドルで買えるよん♪ 2/10〜2/14で二枚も買っちゃいました
985 :
981 :05/02/23 22:42:39 ID:Iky15I0f
ありがとございました☆ ターザに行ったことがある方、いませんかね〜?
986 :
異邦人さん :05/02/23 23:30:10 ID:wwEfDhrr
ロコのアウトレット...売れ残りばかりじゃない? 何年も前にハワイで見たのばっかりでしたが... グループならターザもよいかも... 一月は意外と子供少なかったしすいてた。いつもどうなんですか。 かっこいいチャモロ働いてたよ。 オーバーブッキングのことかいてありましたが また来月、ノースの格安で行くのですが大丈夫ですかね?
987 :
異邦人さん :05/02/23 23:39:04 ID:jeUNy94+
クロムハーツを買うのにいいお店ってありますか? まがい物がかなり多いらしいので、信頼できるお店が知りたいです。
988 :
異邦人さん :05/02/24 10:06:01 ID:zlaw0SW+
>>985 オンワードは行ったことないからわからないけど、ターザよりは
いいかも。ターザは何となく子供向けな気がする。私はプラザホテル
に泊まってターザ毎日行き放題だったから、ほとんど毎日行ったけど
お金出してまで行きたいなとは思わなかった。・・てもう出かけたよね。
今さら返事してもしょうがないかな。
>>982 サイパン日帰りツアーって確かあったよね。
989 :
異邦人さん :05/02/24 11:26:29 ID:q73TvMbM
>986 もちろんアウトレットだから古いデザインもあったけど 正月にハワイに行った時に購入を迷った物と同じ物が有ったよ。 アウトレットだけじゃないんじゃない?
990 :
異邦人さん :05/02/24 15:34:06 ID:1CPtyUlv
成田の方が、DFSより両替のレートが安かった。 成田108円、DFS109円。ABCマート110円。 DFSが安いと聞いたからあまり変えていかなかったけど 成田も充分安いじゃないか。たった1円だけどさ。
991 :
異邦人さん :05/02/24 15:38:41 ID:IfxiD6bW
992 :
異邦人さん :05/02/24 16:28:49 ID:MzlWnNTl
>>944 イヤイヤ、そいうお方はニース、モナコ、マイアミは飽きたでしょう。
多分、今は南極縦断とか北極点到達犬ぞり旅行ですよ。
乗り合い?飛行機は使わずに、自分のクルーザーで行く人なんでしょう。
そういうお方が此処ではお声を掛けてくださるのですから、凄い処ですね。
993 :
異邦人さん :05/02/24 16:29:55 ID:MzlWnNTl
994 :
異邦人さん :05/02/24 16:33:53 ID:MzlWnNTl
>>955 大分昔の書込までマメに見ているんだね。見てくれてありがとう。 レーンが有るので、行き難いけどなるべく左へ左へへ
これからの人も行きましょう。
ツアーではそうなんですよね。 それが問題。早くでても外で待つから。 ただ、あの混雑の中より、
自由に動ける処でのほうがイイよ。 で、書いたわけさ。
995 :
異邦人さん :05/02/24 16:36:50 ID:V5RuPiV8
こんにちわ^^ はじめましてw 今度グアム行くんですが、グアムって携帯電話の充電ってできるんでしょうかね? ちなみに携帯は日本専用のボーダフォンのやつで、デジカメの代わりに使いたいので、 充電ができればいいんですが・・・ なんだか、ドライヤーは使えたと言う話を聞いたんですがどうなんでしょうか? このスレに書き込むのはちょっと違うかな〜とも思うんですが、どうか(=´ー`)ノ ヨロシクです^^
996 :
異邦人さん :05/02/24 16:37:57 ID:MzlWnNTl
>>967 数日こなかったが、アラシが来ているだね。
釣られるのも一興かと。
まあ、常連さんはみな知っているからスルーだから(^_^;)
997 :
異邦人さん :05/02/24 16:41:14 ID:MzlWnNTl
>>970 連投毎度謝。 二日ぶりなんで。此処は結構多いから。
口の中ではじけるの、グアムでもどっかで見かけました。
私が行くところだから、どこだか忘れましたが安い店です。
其の前にハワイ土産に勝って評判悪かったので、覚えているんですが・・・・(^_^;)
998 :
異邦人さん :05/02/24 16:44:53 ID:MzlWnNTl
>>975 いたいた。 costocoとかだけかと思ったが、Kマートにもいたので驚いた。
costocoでも一体何を見てるのか、毎回不思議だ。 万引き防止と言っても、カート一杯買い物しているから、
レシートと付き合わせること出来るのか? って毎回思っています。
ローカルのスーパーでは遣っているのみた事ないな。 もっとも近くしか知らないが。
999 :
異邦人さん :05/02/24 16:46:56 ID:MzlWnNTl
>>982 なんか、そんなツアーが有ったような気がするよ。
グアム行ってからのOPツアーで。
どこかのツアーのチラシで見たのかも知れない。
スマン。 どこのだか覚えていない。 探して出てきたら書き込むよ。
>>995 大丈夫でしたよ。
海外用の小型のドライヤーももって行きましたが、洗面所において有りました。
携帯の充電もOKだったし、デジカメの充電もOKでした。
今回は電圧計?はもっていかなかったけど、大丈夫でした。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。