台湾へ逝♪きタイワーン★台湾旅行統一スレ☆Vol.19
937 :
異邦人さん:05/02/05 21:43:50 ID:Y/kQ6k1a
旧正月だったら、横浜か神戸の中華街の方が楽しいよ
938 :
異邦人さん:05/02/05 22:57:31 ID:NrZsptoR
939 :
異邦人さん:05/02/05 23:03:25 ID:lqg4NAQQ
生きてたのね、おまい
940 :
谷村sakaei ◆pGt6/pVDLk :05/02/05 23:25:15 ID:DmGES51x
>>937 いえてる。
本家の台湾だと、
獅子舞はおろか祭りなどどこにもないもんね。
941 :
谷村sakaei ◆pGt6/pVDLk :05/02/06 01:37:12 ID:McyTzHOx
祭りはすごくにぎやかだよね。
淡水の祭りなどものすごいぞ。
正月はいかにも先祖をしのんで、おとなしくしています。
と言う感じだね。
942 :
異邦人さん:05/02/06 01:41:59 ID:hh2duCkS
みなさま、はじめまして。質問をしてもよろしいでしょうか?
3月に台北に個人旅行で旅行しに行こうと考えています。
ホテルは圓山大飯店に泊まろうと思っていまして、中正国際空港から
ホテルまで行く方法を探しています。
ホテルまで行く最良の方法をご存知の方はおられないでしょうか?
色々調べている限りでは、バスかタクシーのようなんですが、
リムジンバスは有るという情報と無いという情報があってどちらが
正しいのか分かりません。
料金や運行時間など、分かる方がおられましたらご教授願えますで
しょうか。よろしくお願いいたします。
943 :
異邦人さん:05/02/06 02:09:22 ID:c+laF4w0
944 :
異邦人さん:05/02/06 02:09:43 ID:378YTYjI
945 :
異邦人さん:05/02/06 02:11:01 ID:378YTYjI
946 :
942:05/02/06 11:57:33 ID:hh2duCkS
>>943,944
お返事ありがとうございます。
はい、もちろんここは確認しましたが、旅行代理店の方からは
空港と圓山大飯店のシャトルバスは運行していないと言われ、
お問い合わせのサービスセンターも台北みたいですし、一度
圓山大飯店までこのような交通手段で行きましたという経験者が
おられましたら、その経験談をお聞きしたく質問しました。
また、大有バスということは、あるサイトには早朝、深夜は
運行していないようなことが書かれていました。
ノースウェスト航空を使う予定でいるため、台北に着いて
手続き等が終わるのは23時頃になると思われますので、
それからでもバスは運行しているのでしょうか。
タクシーを使用するのが無難なんですかね?
ただ、安くて確実な交通手段が有ればいいなと考えておりま
したもので。
あ、後、ここはsage進行ですか?
947 :
異邦人さん:05/02/06 14:38:39 ID:Alv5d13f
>>946 台北市内行きのバスに乗って、タクシー乗り継ぎ
総額250元〜300元
國光客運 台北火車站往き 台北橋?下車
バス停で客待ちしている運将無視して、流しのタクシーで
圓山飯店に向かう。 上記がモデルコース
948 :
谷村sakaei ◆pGt6/pVDLk :05/02/06 15:13:55 ID:McyTzHOx
丸に停まる馬力があるなら、
空港からタクシーでしょう。
949 :
谷村sakaei ◆pGt6/pVDLk :05/02/06 15:18:08 ID:McyTzHOx
ノースウエストね。
問題は行きより帰りかな?
(飛行機がボロでスピードが出ず、いつもより30分余計に掛かった経験あり。)
成田の荷物が超遅い。
950 :
異邦人さん:05/02/06 15:36:20 ID:XkgnH5+k
NWのNRT-TPEはとっくに無くなってますが何か?
KIX-TPEは757じゃなくて744で飛んでるぞ。
951 :
異邦人さん:05/02/06 17:13:59 ID:Tp4ahxtd
谷村sakaei先生は台湾の割る達に言う事と思っている事は
ちがう。台湾を心から愛しているのだ。
谷村sakaei先生マンセー!
952 :
異邦人さん:05/02/06 18:17:21 ID:n3pt0JY/
パイナップルケーキってそのまま食べる以外になにか食べ方ある??
953 :
ももも:05/02/06 20:21:54 ID:lxp48dZa
チーズフォンデュの芯
954 :
895:05/02/06 22:22:52 ID:iZu1q1xD
955 :
異邦人さん:05/02/06 22:45:36 ID:D1yFuRxP
>>946 圓山大飯店に直接電話してみては? このクラスのホテルだったら
日本語か英語のわかる香具師が必ずいるはず。
956 :
944:05/02/06 23:06:54 ID:PbDUejCH
957 :
異邦人さん:05/02/06 23:21:21 ID:9660Oo7l
アクセス気にするようなヤシが圓山に泊まるってのがどうかと。
タクシーでいーじゃん。
958 :
942:05/02/07 00:49:25 ID:FaAdqCas
みなさま、いろいろご教授ありがとうございます。m(vv)m
個人旅行とはいえ、ツアーを使わず、航空券とホテルを自分で取るというだけで、
旅行メンバーは9人もいます。
僕は1度台湾に行ったことがあるのですが、ホテルのみのツアーで行ったので、
空港までの行き帰りはツアー会社がやってくれました。
今回は、僕が幹事で、この辺の交通も仕切らなければなりません。
ツアーも考えたのですが、圓山大飯店に泊まりたいという事で探していたので、
安いツアーを探す事ができませんでした。
結局はできるだけ皆に負担をかけずに楽しい旅行にしたいため、安くてよい交通
手段を探しておりました。
圓山大飯店が交通面で不便だという事は、一度あの辺を歩いた事があるので十分
承知しています。
圓山大飯店はホテルとして泊まってみたい、日本には無い建物を味わいたい、
という意図からきています。
やはりタクシーが無難なんですかね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
959 :
異邦人さん:05/02/07 01:11:26 ID:mwPax9a0
>>958 9人ならまず圓山大飯店に相談してご覧よ。
皆9人とは想定せずに回答してると思うよ。
圓山大飯店に事情を話すとバンの有料手配をしてくれるかもしれないし
場合によっては無料シャトルバスを出してくれるんじゃない?
960 :
異邦人さん:05/02/07 01:16:34 ID:dal9L7l/
9人なら、3人ずつ3台。3人で割れるならタクシー代安く済むじゃん。
1人だと高くて、、、といっても日本に比べると全然まともな値段。
961 :
944:05/02/07 01:20:04 ID:m3UjbL1W
962 :
異邦人さん:05/02/07 01:27:06 ID:oEJqcPBv
台湾ってスギ花粉ありまつか?
963 :
異邦人さん:05/02/07 01:35:49 ID:xvH5q7vv
あるらしい。
964 :
異邦人さん:05/02/07 01:38:34 ID:dal9L7l/
>>961 料金的に変わらないなら、そっちのほうがいいかもね。
みんないっしょに動けるし。いちいちつかまえなくていいし。
しかし、台北市内なんだね・・・。淡水はNGか。
つか、よく見たら、ここでいろいろ言われてるサンプーじゃん。大丈夫?
格安ツアー御用達のボッタクリ店とか連れて行かれそうな悪寒。
965 :
異邦人さん:05/02/07 01:38:41 ID:2pBIxqCy
そして影響を受けるのは日本塵だけらしい・・・
966 :
異邦人さん:05/02/07 06:56:56 ID:tBudutmZ
>>964 時間貸しの手配車でそれはないでしょ。
気になるなら、手配時に念押しすれば?
つか、いろいろって九イ分ツアーで粘着してる香具師だけだと思うが。
967 :
異邦人さん:05/02/07 07:32:06 ID:dal9L7l/
>>966 ほかにもいると思うよ。格安のクセに文句多いヤツ。
968 :
異邦人さん:05/02/07 08:10:08 ID:tBudutmZ
>>967 過去ログでの投稿のことなんだが。
>ほかにもいると思うよ。
憶測での企業批判はヤヴァいかもよ。
969 :
谷村sakaei ◆pGt6/pVDLk :05/02/07 10:35:56 ID:qOLsGZmi
9人?
丸山大飯店値切ってみたい。
970 :
異邦人さん:05/02/07 14:46:48 ID:PmGXyHtv
以前、えっちあいえすで1泊5000円ぐらいのキャンペーンやってたな。
香港でも時期によってゴールデンマイルが2000円台になったり。
そういうときは大手を使ってもいいなと思ったよ。
971 :
異邦人さん:05/02/07 16:09:05 ID:Uc7T/Yd8
>>958 大きなお世話ですが、幹事さん大丈夫?
空港→知名度のあるホテルへのタクシー移動って一番簡単な仕事だよ
3台のタクシーに分乗して、ホテルからどこかへ移動する時はどうするつもり?
MRT程度の小さな駅への移動でも再合流出来ない可能性大だと思うけどなぁ
台湾はタクシー一台分以内の小グループの旅行には向いている国だけど、
それ以上のグループ旅行の移動にはかなりの困難さを伴う国だと思いますよ。
・町自体が観光地ではない
・流しのタクシーがどこでも拾えるので、タクシーが客待ちしている乗り場が
ほとんど無い 逆に客待ちしているタクシーは怪しい
・携帯電話が普及しているので、携帯電話でタクシー呼ぶのは簡単だけど
話せない外国人がタクシー呼ぶのは難しい(マイクロとかはこのシステム
國語で自分の居場所をはっきりと伝えられる語学力がないとまず呼べない)
僕自身も何度か経験あるけど、各タクシーに最低土地勘のある人間一人ずつ
乗車させ、ここで再集合しようとか打ち合わせてから乗り込むか、最低携帯で
連絡とれるようにしておかないと移動は難しいと思いますよ。
972 :
異邦人さん:05/02/07 16:39:31 ID:26D3MtNj
>958
ホテルに電話してリムジンを手配してもらう手もある罠
レクサスクラスで2000元ぐらいか?(うろ覚えスマソ)
成田までのリムジン借り切ったと思えば一台に3人乗れば
かなり安いが、台湾の物価からするとたしかに高い。
あと、ボルボクラスでよければもっと安いらしい。
973 :
異邦人さん:05/02/07 16:39:48 ID:PmGXyHtv
ホテルとった旅行会社で送迎のオプションつけろ。
それが一番何も考えないでいい。
次の日からは円山シャトル使え。
974 :
異邦人さん:05/02/07 18:47:47 ID:jBcc5Xk3
>>962 毎年3〜4月頃にスギ花粉逃避旅行をしているけど、
台湾でも花粉症の症状が治まったので無いに1票。
ただし抗ヒスタミン剤を欠かさず飲んでの話なので、
薬で抑制される程度の花粉は飛んでいるかもしれない。
975 :
異邦人さん:05/02/07 19:41:28 ID:Uc7T/Yd8
>>962 花粉症の台湾人で、台湾の花粉がダメで日本の花粉は没問題と
言う日本在住経験者に会ったことがある。
台湾のはスギ花粉かどうかまで聞かなかったけど、
974さんが言うとおり、日本の花粉がだめな人でも案外台湾の花粉はokかも
知れない。 花粉症は台湾でも花粉病(ファーフンビン)で通じる
976 :
942:05/02/07 21:06:04 ID:ph0x3yw0
みなさま、度々のアドバイス、本当に感謝です。
ありがとうございます。
僕がずっと付いていれば何とかなるのかもしれないのですが、
諸事情から、9名中6名が初日より、残り3名は次の日に合流
という複雑なプランになってしまっているので、残り3名が空港
に付いたらホテルへ行ける方法を確保しておきたかったのです。
皆様のアドバイスを元に色々検索してみた結果、台北ナビで
空港送迎ハイヤーを予約できるようですので、これを利用して
みたいと思います。
観光自体は少ししかできないと思うので、行き先とスケジュール
を細かく決めて行きたいと思います。
MRTを多用して、目的地が確定している場所はタクシーに分乗して
いこうと思います。
携帯電話は数台持って行こうと考えています。
ここのみなさまは親切で助かります。また何か質問がありましたら
ご教授ください。
どうもありがとうございました。
977 :
異邦人さん:05/02/07 23:21:29 ID:zR1TQbJo
まだ2〜3箇所しか泊まったことはないけど、
やっぱホテルはTVチャンネルが多いほうがいいなぁ、と思うです。
台湾のTVたくさんあってスキだな。
978 :
異邦人さん:05/02/08 00:00:47 ID:YHkfnkLp
台湾でテレビみても、ついつい日本の番組探しちゃう。
昨年行ったときは、朝から「ぼくの生きる道」や「わたおに」みてました。
再来週から行きます。めっちゃ楽しみニダ
979 :
異邦人さん:05/02/08 00:02:23 ID:/tPj4KMa
>>977 同感です〜
国光泊まったときは、おなかいっぱいになったらドラマの再放送、
何話分か見てまた西門にでかけておなかいっぱい食べるを繰り返してました!
980 :
962:05/02/08 01:15:41 ID:ptuYrhU1
>>974-975タン
レスありがとうございました。日本の花粉大量飛散時期に台湾に逃亡してみます。
981 :
異邦人さん:05/02/08 12:00:44 ID:Vzxl/laO
3人なら空港で客待ちしてるタクシーでいいような。
982 :
異邦人さん:05/02/08 13:12:47 ID:MhhL4TAR
942さん
大変失礼な質問ですが、「便利な移動のためならお金をかけてもいい」と
思われる方々でしょうか。つまり、日本だと時間がかかるから、面倒だから、
とすぐにタクシーに乗りたがるような。以前8人を引率(?)のような形で
台湾に連れて行った経験があります。合計9人で、971さんご指摘の通り、
団体行動で車に乗せるのはなかなか大変、しかもどう考えても交通の便・
タクシーの客待ちがないようなところへの観光を希望されたので、思い切って
それより前にプライベートでホテル→空港で乗ったリムジン運転手に訪問前に
連絡しました(個人営業もしているとのことで名刺をもらっていました)。
2日貸切(一日当たり8時間)、幾らだったか詳しい金額は忘れましたが、
ボルボとベンツの合計3台で、一日当たりひとり日本円で5千円程度だったように
思います。現地相場で高いか安いか分かりませんが、とんでもない辺鄙なところ
まで土地勘があったり、台北市内なら隅々まで知り尽くしていて簡単な薀蓄を
語ってくれたりして(勿論日本語で)、「2日も貸切だからサービス」と、
無料で空港まで迎えに来てくれたりしました。送迎ハイヤーの人がよさそうなら、
あるいはホテルでリムジンサービスの会社や人だけうまく紹介してもらい、
そこで交渉、という手もあると思います。
983 :
異邦人さん:05/02/08 13:48:18 ID:G8b+uqf2
質問させてください。台湾での旧正月の決り文句、挨拶みたいのってありますか?
日本で言うあけまして〜みたいなやつ。
984 :
谷村sakaei ◆pGt6/pVDLk :05/02/08 14:31:50 ID:X/WBYIxh
猪頭にも福が100万来ます様に。
985 :
異邦人さん:05/02/08 18:50:21 ID:q5Gw0aG3
986 :
:
ダニ村くん、
NW-成田などと昔1回しか乗った事が
無いんだろ? それはともかく
VIZAカードはどした?(wwwww