◇● 香港・マカオ旅行 PART20 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
香港や澳門への旅行についての総合スレです。

前スレ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098722080/

過去スレ・関連リンク → >>2-7の周辺を参照

↓SARSの話は以下のスレでおねがいします。↓
原因不明の肺炎 SARS Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052518367/l50

避難所
香港・マカオ旅行
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2215/1062558857/
2異邦人さん:04/12/12 00:54:56 ID:MKjm0u84
3異邦人さん:04/12/12 00:55:22 ID:MKjm0u84
4異邦人さん:04/12/12 00:55:45 ID:MKjm0u84
Weather Report
http://www.hko.gov.hk/contente.htm

Monthly Meteorological Normals and Extremes for Hong Kong
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/climat/normals.htm

Welcome to Discover Hong Kong
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm

5異邦人さん:04/12/12 00:56:11 ID:MKjm0u84
6異邦人さん:04/12/12 00:56:54 ID:MKjm0u84
小僧にかまうバカの特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8在港小僧(ぱちもん):04/12/12 01:30:58 ID:xI6SV1MA
【在港小僧】香港・マカオ旅行 PART20【コンラッド】
じゃないのか?ツマンネ
(^ー^)/つぉいきん。
9異邦人さん:04/12/12 01:41:59 ID:1wj0Z1yY
在港小僧はどうして馬鹿な事しか書けないんですか?
基地外なんですか?
誰か教えて下さい。
10在港小僧(ほんもの):04/12/12 01:59:45 ID:DYYrCZtZ
○ こ の ス レ の お 約 束 ○

「在港小僧」をNGワードに登録することを強く推奨します。

このスレには汚い言葉で相手を煽るお子様が居ます。
彼の発言は知ったかぶりの間違った情報や古い情報ばかりで、何の役にも立ちません。

幸いなことに彼はコテハンを使っているため、彼のコテハンを2chブラウザで
NGワード登録をしてしまえば、彼の発言は見えなくなります。

無益な発言は無視して、香港の話題を楽しく語り合いましょう!

(^−^)/な!(^_-)/ん!。
11異邦人さん:04/12/12 07:39:00 ID:tbwleGgD
自分でそんなこと書くならキチガイ行為やめればいいのに・・・
12異邦人さん:04/12/12 09:12:58 ID:0BPnDMcq
>>11
というか、ここは小僧が立てた釣堀りだと気づくべきだ。
ネタスレだから終了だな。
誰か本スレたててくれや。
13在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/12 10:50:16 ID:8wx//8T/
>>10はおいらの偽もんのくせにほんものなんていうな!
14異邦人さん:04/12/12 12:09:37 ID:qtYVPMjM
どのみち釣堀りには変わりがない罠。
小僧か小僧擁護かの違いだけ。
いや、違わないのかなw
15在港小僧(ほんもの):04/12/12 12:34:59 ID:2It3m4n4
>>12
おいらはスレなんかしてないぞ。
っていうかそんなことできない。

(^−^)/な!(^_-)/どんちむ!。
16異邦人さん:04/12/12 13:13:09 ID:1zttGq1T
>>14
しかも大量に釣れる釣り堀w
17あの感動をもう一度:04/12/12 21:12:22 ID:cWhSGzDP
香港の話しようぜ。
18在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/12 21:39:01 ID:8wx//8T/
>>17・・(^−^)/ん!しよう!
19在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/12 21:57:05 ID:8wx//8T/
>>15・・・おい!おまえ!人の名をかたるのもいいかげんにしろよ
おいらの品位をけがすきか?
20在港小僧(ほんもの):04/12/12 22:33:55 ID:ZiuXql6Z
>>19
(^−^)/な!(^_-)/どんちむ!
21異邦人さん:04/12/12 23:05:19 ID:Ow8kgtMw
2月の飛行機とろうとしたら満席だった・・・遅かったか○∠\_
22異邦人さん:04/12/13 00:55:17 ID:aRUsXtIK
バーゲンってそろそろ始まってるの?
23異邦人さん:04/12/13 01:10:11 ID:nIBKdrrN
995 :異邦人さん :04/12/13 00:27:52 ID:ADZhAumL
【在港小僧】香港・マカオ旅行 PART20【短小包茎】

996 :異邦人さん :04/12/13 00:29:02 ID:ADZhAumL
【在港小僧】香港・マカオ旅行 PART20【兄貴が好き】

997 :異邦人さん :04/12/13 00:29:26 ID:Qq+afw1z
ペニンシュラホテルで印鑑作ってもらったとき、
店員に割引券持ってるか?と聞かれた。
そんなもん持ってないと言ったら、
ジャンパーのポケットに入れてあった地球の歩き方出せと言われたので、
出したらその本の中に割引券がしっかり入っていた。
向こうの人はいろいろ詳しいね。

998 :異邦人さん :04/12/13 00:29:59 ID:Qq+afw1z
998


999 :異邦人さん :04/12/13 00:30:15 ID:Qq+afw1z
999

1000 :異邦人さん :04/12/13 00:30:29 ID:ADZhAumL
【(^−^)/】香港・マカオ旅行 PART20【(^_-)/】

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
24異邦人さん:04/12/13 01:20:14 ID:FEMJNX7W
今香港にいます
25異邦人さん:04/12/13 01:29:13 ID:FEMJNX7W
ホテル日航に泊まってるんだけど、
予約した部屋と違う部屋をあてがわれて
私は怒ってます。ちょっとどういうこと?
五ツ星が聞いて呆れる。
26異邦人さん:04/12/13 01:33:39 ID:FEMJNX7W
ドアマンも待機してないし。
さっきから3回もホテルのドアを
自分で開けましたよ。
27異邦人さん:04/12/13 02:20:47 ID:fLpWyYc2
>>ID:FEMJNX7W
連投うざい死ね

香港の5つ星ホテルは世界的にも有名でサービスのよさで有名なんだよ
日本の高級ホテルほどずっと居心地よい。体験談。
ホテル日航だからこそ悪いのだ。日本が経営してるホテルじゃなくて香港人のホテルに泊まるべし
28異邦人さん:04/12/13 02:22:14 ID:fLpWyYc2
すまん、タイプミス
↑日本の高級ホテルよりずっと居心地よい、だった
29異邦人さん:04/12/13 02:25:05 ID:yAhf1jqd
某の、コピペ厨の、書きこみが不愉快に思うなら
NGワード登録なりの自衛策を取ればいいのに・・・。( ・ω・)

話は変わりますが、九龍酒店売却か・・・。ということは
アメニティからペニンシュラの文字が消えるのか。残念orz
まあ文字だけで中身は本家とちがうのであんまり意味ないですけど。
俺みたいな貧乏人にはちょっとうれしかったんだけど。

19億円×約13円(1HKD)・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
不動産に詳しい方、これお買い得なの?
30異邦人さん:04/12/13 09:11:58 ID:wzeCfk9o
今朝のズーム淫で香港の鍋大会?のもようを取材してた。
ごった煮の鍋みんなでつついてて楽しそうだったな。
鍋の数801。特に理由はないそうだが801なんてやたら中途半端だな。
31異邦人さん:04/12/13 09:47:47 ID:kARckbzA
香港ではAMEXを取得するのが難しいときいたけど
黒やプラチナじゃなくて緑やゴールドでもステータスカードだと思われる?
32異邦人さん:04/12/13 11:17:24 ID:eS01MTdV
>>25
本当に世界の日航ホテルに関しては碌話聞きませんね・・・。
33異邦人さん:04/12/13 12:20:53 ID:g/1M4mKQ
香港のニッコー香港酒店はとっくの昔に、日航の経営から離れてるだろ。
34異邦人さん:04/12/13 12:43:25 ID:9rdaRObs
なわけない
35在港小僧(ほんもの):04/12/13 16:13:47 ID:KrABLW7w
香港でわざわざニッコーなんかとまるからいけないんだ
おいらに言ってくれればいいおもいさせてやったのに!

(^−^)/な!(^_-)/ん!ドンチム!
36異邦人さん:04/12/13 16:46:47 ID:Nq2Ve20g
今週末香港に行ってきます
楽しみ。
37異邦人さん:04/12/13 17:17:54 ID:rBEivxoF
香港はカワイイ女の子が多いと思います
38在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/13 18:02:49 ID:fQFijN0Y
香港の日航ホテルはとっくの昔にホンコン人の経営になってます、
これは結構有名な話だろ、
ホンコンでホテルと言えば今は先ずコンラッド、グランドハイアット、アイランドシャングリラ、
インターコンチネンタル、その次がペニンシュラ、マンダリン、
その次がシェラトンだな、そのうちフォーシーズンが2番めぐらいに成るかな
日航なんて単なるつあー客の合宿所みたいなもんだよ、おいらに言わせればな。
(^−^)/な!(^_-)/ん!じょいぎん。
39異邦人さん:04/12/13 18:22:24 ID:7hkf2OuT
コンラッドって安いパックツアーでも入ってるよね。
ウチのオタクなキタネー格好した兄夫婦でも泊まれた。
40どんちむ小僧(ほんもの):04/12/13 19:08:29 ID:GBOwTyXv
>>39
その党利!
41異邦人さん:04/12/13 19:37:51 ID:z1+H4fdQ
>>39
よかったらお薦めのホテルを教えてください。
42在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/13 20:45:14 ID:fQFijN0Y
>>39・・コンラッドは良いホテルだから身なりなんかで人を差別なんかしない、
だからおまえんとこの汚らしい夫婦でも泊めてもらえたんだろな、カンシヤしろよ!
(^−^)/な!(^_-)/ん!かしゃしろよな!じょいぎん。
43異邦人さん:04/12/13 22:24:34 ID:fz8SZcRX
香港に一人で期間もあてもない旅行をします。
ちなみにその後には、東南アジアを放浪なので
香港は安い宿をメインに泊まりたい。
安宿街はありますか?
香港ガイドには載ってない、無いとか・・・
44異邦人さん:04/12/13 22:53:14 ID:50f7aYsc
>>43
それなら香港はスルーがよろし。
カネかかるばっかだべ。
45異邦人さん:04/12/13 23:48:46 ID:P76OFcUN
>>41
人それぞれ価値観が違うから私のお勧めを言ってもね〜。
どーせハンロンの嵐になってしまうでしょう。
がぁ〜あえて言わせてもらえるなら「ボロのペニンシュラ」が好きです。
本館の方。来年はフォーシーズンズ泊まってみたい。
でも在香港なので泊まる機会が少ないし、兄夫婦同様
ビンボーなのでなかなかチャンスないと思われ。
46異邦人さん:04/12/14 09:06:20 ID:+jfx9LbA
>>43
香港はそういう旅には向かないよ、どっちかというと地方の社員旅行やら農協の
ご一行が近ツリツアーでガヤガヤ行く場所だから。
バンコクスタートに変えなされ。
47異邦人さん:04/12/14 11:45:32 ID:nEAjiHL+
>>43
俺も香港スタートはお勧め出来ないね。
タイ等に較べて物価が高すぎる。

ドミに泊まって、ガンチャやハッシシ求めて日本人同士で貧乏自慢するなら
サダルストリートかカオサンに行った方が良いと思うよ。

香港は豊か過ぎて、乞食みたいなかっこうしてBP背負って歩くと目立ちすぎる。
48異邦人さん:04/12/14 11:58:05 ID:+jfx9LbA

こんな風に地方からひょっこり香港パックツアー参加して旅行代理店が用意した
お土産店でバカみたいに買い物する低学歴の田舎の兄ちゃんみたいなのが
欧米型のロングバケーションのスタイルが理解できずに勘違いするから
43は香港行かないほうがいいよ。
49異邦人さん:04/12/14 11:58:46 ID:JmrcBg6k
ふつうに重慶か美麗に泊まったらいいんじゃないの。
ルートと金の問題もああるし、香港から飛行機で東南アジア行くなら、
バンコクスタートを進める。香港から中国入って陸路東南アジアなら香港でも
スタートでもいいと思う。
50異邦人さん:04/12/14 12:14:29 ID:KDUzio1i
>>48は激しく小僧の予感・・・
51異邦人さん:04/12/14 18:13:29 ID:6TNsp5sB
3日後から香港に行くのですが、ヨーロッパブランドのセールはもう始まっているのでしょうか??
それによって予定が立て直さないと・・・
52在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/14 18:38:16 ID:1gMBnSyi
>>50・・・(・。・)はぁ/?・・ばぁ〜か

>>51・・・始まってるよ!(^−^)わくわく!(^_-)わくわく!。
53異邦人さん:04/12/14 19:15:55 ID:9OSkpu9W
ポウチャイ飯ウマー(゜д゜)
54異邦人さん:04/12/14 19:46:14 ID:IHJ0BolI
NGワードって便利だな〜。
55異邦人さん:04/12/14 20:16:28 ID:nEqOY9u5
>53
冬に行ったら毎回食べてるけどなかなかいい味には巡り合えないで
困ってるよ。
そこそこ美味いのは有るんだけど、また食べに来ようって位美味い
のには残念ながらまだ当たった事が無いのが悲しい。
56異邦人さん:04/12/14 20:47:44 ID:nEAjiHL+
>>55
確かに、外れは滅多に無いが
大当たりも少ないかもね。

俺は広州辺りで食うのが一番好きだね〜
10元もしないし。
57異邦人さん:04/12/14 22:39:54 ID:sLoMeCXr
>>49
重慶か美麗

両方とに泊まりたいが
だいたい相場は日本円でいくらですか?
いくらと言うよりは一泊いくらからある?
シャワーとベットさえあればモンクはない。
重慶のほうが、興味はある。
58在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/14 22:50:39 ID:1gMBnSyi
>>54・・へー、どう便利なんだい?
59サブ ◆ozOtJW9BFA :04/12/14 23:55:08 ID:Zow/ojEU
今日、香港から帰ってきたぜ〜
香港は暑かった!
60異邦人さん:04/12/15 00:02:35 ID:76c9QTJv
>>57
http://www.chungking-mansions.com/c2.htm
こんな感じ。って言っても、1回しか行ったことないんだけど。

美麗はサイトが見つけられない・・・。
120HK$から300HK$ってとこかな。ドミだと90HK$とかもあるそうな。

自分が泊まったのは九龍招待所。無難なとこらしい。180HK$。シャワートイレテレビ。
バストイレテレビなら200HK$だったよ。
61異邦人さん:04/12/15 02:01:50 ID:BCVsK12R
>59
20度前後程度で暑いってほざかれても・・・体温調整の出来ない人なのか?
冬の香港は冬の沖縄よりずっと寒い
62サブ ◆ozOtJW9BFA :04/12/15 08:56:29 ID:q5/r74qg
>>61
いや、20℃前後ではない!
24℃だった。
63異邦人さん:04/12/15 09:58:18 ID:KV7QfCYt
ハイアットリージェンシーと九龍が売りに出されてるってあるけど
グランドハイアットとシェラトンはそんな話はないよね?
64異邦人さん:04/12/15 12:17:22 ID:xwwWiaNX
あるよ
65異邦人さん:04/12/15 14:33:15 ID:xnFI/4bK
>>62
それは暑いと言えるかも。
66在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/15 18:48:25 ID:3+mrAb/B
>>60
九龍招待所は部屋ごとに電話があるのが売りだった、
前は重慶招待所とここしか電話はなかった。


重慶招待所で天使の涙のおっちゃんがいるのは上の階
(^−^)/な!(^_-)/ん
67異邦人さん:04/12/15 19:02:33 ID:7hJQY8c6
何月頃が安く行けますか?
68在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/15 19:16:13 ID:2t9X2tis
>>66・・・こら!またおいらの名語ってぇ!!
困るんだよね!そんじゃおいらのじょう宿がチョンキンみたいじゃないかぁー!
おいらの定宿はコンラッド!!!です!!!!。
(^-^)/な!(^_-)/ん!。
69異邦人さん:04/12/15 19:30:01 ID:rYJFwHlL
モンコックのセブンイレブンで買い物をしておつりを受け取った。
後でおつりをチェックしたらぜんぜん足りなかった。

あのくそババア!
70異邦人さん:04/12/15 20:45:51 ID:pPqjoT/J
11〜13日の2泊3日で香港へ行ってきました。
ここで教えてもらった義順牛[女乃]公司のプリンの器セットもゲットし、
疲れたけど、まぁ満足です。
ただ、気になった事が一つ。紅館でのコンサート帰りに夜景を見ながら尖沙咀へ
向かう間、海がドブ臭かったんですが、いつ頃から臭くなったんでしょう?
4年前はそうじゃなかったと思いますが。
ちなみに尖沙咀中心部?に近づくにつれてドブ臭さは薄れていきました。
71どんちむ小僧(ほんもの):04/12/15 21:26:47 ID:6jOeIfFi
>>21
は〜?
72在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/15 21:27:50 ID:2t9X2tis
>>69・・・しかたないさ、あきらめな、
香港の人から見ると日本人は間抜け面してるからすぐ判るってさ、
その中でも君の顔は特に間抜けな顔だからだまされたんだと思うよ。
いいじゃないか、間抜けずらだって、だまされたって、人間だもの、、、
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
73在港小僧(ほんもの):04/12/15 23:48:28 ID:bzggyKFm
>>70
おまえ、いいとこにきづいたな!
おいらが香港に住みつくようになつてからビクトリア湾はドブ臭くなったんだよ!
恨むならおいらをうらみな!

特に臭いのはどんちむさあちょいのあたりだな。

(^−^)/な!(^_-)/ん!かしゃしろよな!どんちむ!
74在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/16 08:04:26 ID:ADjMRLgQ
>>68
おいらの偽者になるなら、もう少しニホンゴ勉強しろな

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%F1%D9%A4%EB&kind=&mode=0&jn.x=20&jn.y=7
(^−^)/な!(^_-)/ん
75在港小僧(ほんもの):04/12/16 08:54:29 ID:Y3oD8rFU
>>74
まったくだ!!!

(^−^)/な!(^_-)/ん!どんちむ!
76異邦人さん:04/12/16 10:33:03 ID:82NYgc5t
>>70
あそこの牛乳プリンうまいんだよなー。
行くと3杯は食う。
77異邦人さん:04/12/16 11:03:04 ID:Pe/uRcRh
うまいのは確かだがそれは食いすぎ・・・
78異邦人さん:04/12/16 11:49:34 ID:aWqORVAu
重慶マンションって何がイイの?

安い、生活が便利、飯が喰えるからかな
安い宿が軒並み場所なら、行く価値はあるね。
79異邦人さん:04/12/16 14:21:35 ID:f+HzuOG+
日本人バックパッカーとして一番安心出来る宿と云えば矢張りラッキーゲストハウス。
3年程前に初めて香港に行った時、そこで同世代の人達(60年代後半生まれ)の
人達と、変身ヒーローやアニメの話で盛り上がっていた。
80在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/16 17:46:21 ID:u9f6sp3U
>>78・・・良くないさあんなとこお金貰っても泊まりたくない、
ゴキブリうじゃうじやだし、なにせそこにたむろす人間が不潔そのものだしな、
あそこに泊まれる人間はおのずと限られてくると思う、
先ず、貧乏人、普段の生活が不潔な奴、又は不潔好き、あるいはそれらが
まったく気にならない低脳人間、=>>79みたいな大ば・・ろーだな。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
81異邦人さん:04/12/16 18:11:14 ID:OQY1RE5k
>>78
いいって言うより変な意味での「ブランド」になってる気がするなあ。
「香港で安いゲストハウスと言えば重慶だ」ってのが定番になって
しまってるわけで、良く探せば他にも良いとこは有る筈なんだが。
82異邦人さん:04/12/16 18:17:38 ID:aWqORVAu
>>81
宿泊先の使い勝手のレベルはともかくとして
重慶だけで、全部でゲストハウスは何軒ぐらい入っているの?
何室といったほうがいいかな?

自分はある程度は倹約旅行でもあるから(香港のあとに他のアジアにも行く)
重慶などの安宿が固まっている場所に行きたい。
パンフレット見る限りは、けっこう幅があって広いと感じましたが
83異邦人さん:04/12/16 18:36:39 ID:GQQo5Rk7
ここは馬鹿ばかりだな
84異邦人さん:04/12/16 20:35:50 ID:WEmKwGfN
11日〜14日まで香港行ってきました。
でも、何故か?香港の人は私の顔を見る前に私の靴を見てました。
私の連れも気が付いてました。

これは何なのでしょうか?
85異邦人さん:04/12/16 20:38:49 ID:5/1+ESWz
汚いんだろ?
86異邦人さん:04/12/16 20:52:41 ID:WEmKwGfN
4万円のバッファローのブーツですが、何か?
しかし、そんな事、言わなきゃ解らないし。

教えてキボンヌ。
87異邦人さん:04/12/16 21:08:33 ID:OQY1RE5k
>>82
とりあえず >>60 のリンクを見てみたら?二年前の情報みたいだけど。
銅鑼湾の方にもいいゲストハウスが有るって情報をどっかで見たことある。
余談だけど、台風で全く外出出来なかった時、重慶の建物の中だけで食事と
買い物が出来て便利だった。なんて話があったな。
88異邦人さん:04/12/16 21:10:50 ID:TdeuV341
>>23:997
12日の10時30分ごろ友人に付き合ってペニンシュラのタンズに行った時
それと同じ様なやりとりを聞いたんだけど...その時の人ですか?
ちなみに友人も私があげた“歩き方”のクーポン券を使いました。
89異邦人さん:04/12/16 21:17:59 ID:Pe/uRcRh
くさかったんだよ
90異邦人さん:04/12/16 22:22:21 ID:RteA121v
>>84
>でも、何故か?香港の人は私の顔を見る前に私の靴を見てました。

香港に限らず、中国系の人間はよく人の顔をじろじろ見たり珍しそうに凝視したりするよね。


>>88
>12日の10時30分ごろ友人に付き合ってペニンシュラのタンズに行った時
>それと同じ様なやりとりを聞いたんだけど...その時の人ですか?

いえ、私は3年前のクリスマスのときに行きました。
タンズは日本語も通じるし、値引きもしてくれるので嬉しいよね。
91異邦人さん:04/12/16 22:58:06 ID:RteA121v
Would it be all right if you speak more slowly?
なんかも使えるよね。

ただ、電話での会話は難しいと思います。
よく会社に間違い電話がかかってくるんだけど、
I'm afraid you have the wrong number.
などと言えるようになるのは大変ですよね。
92在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/16 23:30:08 ID:u9f6sp3U
なんだなー、はんこなら上環の露天のはんこ屋がいっぱい集まったとこにいけば全然安く買えるのに
なんでわざわざ高いたんずなんかで買うのかなー・・・
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
93異邦人さん:04/12/16 23:34:25 ID:RteA121v
はんこなんて日本でゴム印作ってもらったほうがよっぽど安いよ。
100円ショップにも売ってるよ。
94在港小僧(ほんもの):04/12/17 00:19:32 ID:UgHcvn5y
>>92
上環のはんこ屋、腕のいい職人さんはみんな亡くなったよ。
僕が贔屓にしていたおじいさんも亡くなって店も無い。
あそこは90年代前半までだろう。

タンズは旅行者には良い選択だと思うね。

上環のはんこ屋、君はどの店をお勧めするんだい?
職人さんの名前も教えてくれたまえ。

(^−^)/な!(^_-)/ん!どんちむ!
95在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 00:25:21 ID:JEzH13ji
>>93・・それはおまえ、はんこがちがうだろ、
そんなんじゃなくて、ヒスイとか水晶の石で作ったやつとか水牛の角とか象牙とか、
たとえば書道に使う落款とか実印とか銀行印だよ。おまえのはゴム印とかプラスチックのだろ、ばーか。
(^−^)/つぉいきん!(^_-)/じょいぎん。
96異邦人さん:04/12/17 00:31:54 ID:WTOzf8dA
京の重慶の下の両替10000円いくらになるん〜〜?
97在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 00:33:07 ID:JEzH13ji
>>94・・おいらも最近ははんこ作ってもらって無いからなー、
皆死んだのか?じゃーおいらのはんこ作ってくれたおじさんも
死んだのかなー、、、チト哀しいなー。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
98在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 00:34:22 ID:JEzH13ji
>>96・・780ぐらい
99異邦人さん:04/12/17 00:36:12 ID:KGySl2Qs
先週末に行ってきますた。

彌敦道沿い、ハイアットリージェンシーと九龍酒店の間にあるベネトンの
横の階段を下りると、illyってコーヒー店があるみたいだた。
時間が無くて行けなかったので、地下だからどんな店かは未確認だす。
次回は是非行きたいものだ。↓参考
ttp://illycorner.mrpod.com/

あと、シンフォニーオブライツっての、
もともと夜景がきれいだから、更にそれに照明つけても大して違わないだろう
なんて思っていたんだけど、きれいだたよ〜
これも、公式サイトがあるんだね
ttp://www.tourism.gov.hk/symphony/
100在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 00:52:59 ID:JEzH13ji
>>83・・君もbakaだろ
101在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 00:57:30 ID:JEzH13ji
>>91・・それって自慢?
そのていどで大変ですよ、だって、(ぷ
102異邦人さん:04/12/17 01:00:11 ID:sxlLPgr/
【国際】「日中関係に必ず影響あり」 中国、日本に李登輝氏ビザ発給中止を命じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103210157/255-354

李登輝は来るな! 命令だから! 中国の!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1103211913/
103異邦人さん:04/12/17 01:02:02 ID:IJ0TdAeV
>>101
書き込むスレ間違えただけだよ。
104異邦人さん:04/12/17 01:02:39 ID:pX3YLBBQ
在港小僧vs谷村sakaeiを見てみたい(・∀・)!
10588:04/12/17 01:07:19 ID:hj/YrY6c
>>90
そうでしたか、失礼しました。考えてみれば、あの店はずい分前から
色んな所にクーポン券つけてましたもんね。
帰る前店の人が私に「前に来たことある?」と聞いてきたけど、
似た人でもいたのか...?初めてなんだが。
>>92
最初は上環に行こうとしたけど、友人が結婚で特殊な名字に変わったため
実印を作りたかったのと、何より時間が無かったので日本へ送ってくれる
所を選んだわけです。できればあの界隈をぶらつきたかったんだけど。


106在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 01:26:20 ID:JEzH13ji
>>105
前に来たこと有る?ときかれたのはね、それは君が日本人特有のお顔だったんだと思うよ
香港人から見るといわゆるアホずらって言うの?
(^−^)/な!つおいきん(^_-)/ん!じょいぎん。
107異邦人さん:04/12/17 01:56:47 ID:CUaJGlB9
>>93
ゴム印も安いぞ!
原子印(シャチハタみたいな染み出るタイプ)も
原稿もって行けば日本より安い 複数割引もある
会社と自宅の分を作ってもらいました

108105:04/12/17 02:31:33 ID:hj/YrY6c
>>106
う〜ん...、私はいつも香港人に間違われるんだが。
109異邦人さん:04/12/17 07:03:21 ID:8YXQRmb8
>>香港に限らず、中国系の人間はよく人の顔をじろじろ見たり珍しそうに凝視したりするよね。

先進国では障害者レベルなわけだが中国では許される行為らしい。
110在港小僧(ほんもの):04/12/17 07:28:19 ID:UgHcvn5y
>>97
ガイドブックには職人さんの名前までは載っていないからねえ。

(^−^)/な!(^_-)/ん!どんちむ!
111在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 09:44:36 ID:JEzH13ji
>>110・・偽小僧・そんじゃーおまいおぼえてんのか?
そんなもん一々覚えてぇるほうがおかしいだろ、
おいらの作ったのは路地を入って右側3軒目だった。
おまいの作った人の名前言ってみろよ、そんなひとがいたか聞いてみるから。
(^−^)/な!(^_-)/ん!言ってみろミロ!ばーか、てめーうざいど!
112異邦人さん:04/12/17 10:15:12 ID:h8/gabVu
>>111
どこの路地?
113異邦人さん:04/12/17 14:46:55 ID:P7TUiza+
>>105
航空会社がくれるクーポンが一番割引率高いね
なんと4割引でしたよ
114異邦人さん:04/12/17 15:42:08 ID:neUOXhoB
>>109
人類学で相対主義を学んで来い、無知すぎる
115在港小僧(ほんもの):04/12/17 16:05:25 ID:jZK1yzlT
>>111
彼のイングリッシュネームは覚えているし(あのお年でイングリッシュネーム持ってたんだよな)、
香港オフィスに戻れば彼のネームカードは保存してある。

君、本当は香港に住んだことなんて無いんだろ?

(^−^)/な!(^_-)/ん!どんちむ!
116異邦人さん:04/12/17 16:45:57 ID:o5L/6fyY
>>115
どんちむの一件がよっぽど嬉しかったんだね!
117異邦人さん:04/12/17 17:59:29 ID:CAK8/ptQ
来週末、香港旅行を予定しています。
夜に香港に着く便なのですが、両替について
アドバイスお願いします。
およそ10年ぶりなので、香港ドルは全く持っていません。
香港の空港で両替したほうが良いのでしょうか、
それとも翌朝で良いでしょうか。
ガイドブックで調べたところ、ホテルの近くに
レートの良い両替所があるようなのですが。
118異邦人さん:04/12/17 18:24:38 ID:IyBdW5BE
>117
状況が良く判らないが、現地に付いた時点で現金が無くても困らないの?
夜中に到着する便利用でのツアーなら送迎付きで多分朝食込みだろうから、
理屈からいえば朝まで現金使う必要は無いかもしれないけど、ベルボーイ
へのチップとか払えないし、到着した後でコンビニにでも行こうと
思っても何にも出来なくなるよ。
空港のレートが悪くても少しくらいの両替はしておいた方がいいと思う、
ツアーならガイドさんの方から両替しませんか?って言ってくるはず
それから銀行も両替所も朝からは開いて無いよ。
119在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 19:06:14 ID:JEzH13ji
>>115・・・やい、偽もん、やっぱこたえられねんじゃねーかよ、
覚えてるんだったれいってみろ!聞いて見るからよ、(ふん!ばーか。
おまいのオフィスってどこだ?ちょんきんのゲストハウスのことか?え!?
(^−^)ふん!ばかもんがー(^_-)ふん!まったく、
120異邦人さん:04/12/17 19:20:41 ID:CAK8/ptQ
>>118
117です、朝までお金がなくて大丈夫か聞きたかったんです。
ツアーで送迎付ですが、チップが必要なので、空港で両替します。
ありがとうございました。
121異邦人さん:04/12/17 20:16:28 ID:zeU+6c0/
117さんと似たような話ですが・・・
香港空港からフェリーで直接マカオ入りの予定です。
香港入国前にフェリーのチケを買うわけですが、日本円もしくは
カードで購入できますか? 入国しないことには両替場所がないよう
ですが、必要額を成田で両替しておくべきでしょうか。
122異邦人さん:04/12/17 20:17:11 ID:EC9S+deu
みなさん、かなりお金持ちですね。
香港で節約旅行はキツイことと思いますが
僕は食事に関しては、そこそこ出費して香港を
味わいたいのですが、宿泊に関しては「ものすごくヒドイ」って
レベル以外の汚さは可能なので、やはり重慶とラッキーはいいですか?
123異邦人さん:04/12/17 21:35:55 ID:/0KbX8+W
>>121
VISAはOKだったが、JCBはダメだった。
このフェリー(高速船)は空港保税区域内の「乗継」なので、
香港には入境しない。
124異邦人さん:04/12/17 22:05:28 ID:PDnLSqDD
成田でも両替できるよ。
東京三菱でも。
125在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 23:04:59 ID:JEzH13ji
(^−^)よしよし、これでおいらのニセモノも出てこれないだろ。
126異邦人さん:04/12/17 23:12:10 ID:aB1Ux8aq
女人街で売っている日本のTVドラマのコピーVCDを日本に持ち帰って
税関で見つかったら没収されますよね?
HMVなどで日本のTVドラマのVCDやDVD(日本語字幕か日本語音声のもの)を売っていますか?
前、探した時は、日本の映画のDVDなどは売っていましたが、ドラマのDVDは見つけられなかったので。
127在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 23:12:26 ID:JEzH13ji
>>122・香港でホテルけちってどうすんだよ!どうせ3泊ぐらいだろ、たいした差額でもないのに、
香港こそいいホテルに泊まらなきゃ香港の良さなんて半減するだに。
(^−^)/コンラッドにしなさい、な!(^_-)ん!じょいぎん。
128在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/17 23:18:53 ID:JEzH13ji
>>126・・日本のテレビドラマなんか何で香港で買わなきゃいけないんだ?
そんなもん日本のレンタル屋でもいいだろに、
香港のテレビで広東語吹き替えのやつなら良くやってるけどな。
129異邦人さん:04/12/17 23:20:25 ID:bfo3rEAw
>120
本当に小銭がないときなら1日ぐらいチップなしで
翌日倍付けでも全然無問題.
コンビニでの支払いも7・11ならオクトパス持ってれば
小銭なしで清算も出来るから両替しなくても何とかなることはなる.

空港でなら日本のお札でも買い物できるから
空港の売店で数百円ぐらいのガムとかのお菓子などを1000円札で
買ってお釣りを香港元で貰って翌朝まで凌げばいいんじゃないのかな?

130異邦人さん:04/12/17 23:22:14 ID:bfo3rEAw
>126
HMVでは見かけない.
怪しげ系を置いてある店にDVDやVCDで見かける.
131在港小僧:04/12/17 23:25:41 ID:eIBfKTq0
>>126
チョンキンのゲストハウスとラッキーじゃあかなりの差があるよ!
ラッキーは本格派ドミだからねえ。

チョンキンはピンキリだ。

(^−^)/な!(^_-)/ん!

132異邦人さん:04/12/17 23:27:42 ID:HYEjaW/r
>およそ10年ぶりなので、香港ドルは全く持っていません。
>129
>コンビニでの支払いも7・11ならオクトパス持ってれば・・・

オクトパスは持ってないと思われ。

133在港小僧:04/12/17 23:29:37 ID:eIBfKTq0
>>132
おくとぱすはカードじゃかえないし。ふつーの切符はかえるけどね。

(^−^)/な!(^_-)/ん!
134在港小僧:04/12/17 23:31:31 ID:eIBfKTq0
>>119
君は今香港に居ないんだろ?
誰にどうやって聞くんだい?

(^−^)/な!(^_-)/ん!どんちむ!
135在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/18 00:11:48 ID:PiEVr0uL
>>134・・香港は良く行くど、その時聞いてみるから名前言ってみろ
いえねーのか?ばーか、こんどは一月半ばに行くから、
ちぇ!大うそつきはこれだから困る、てめーこそ香港なんかいったことねーくせして、
(^−^)/な!(^_-)/ん!
136121:04/12/18 00:28:10 ID:g0sqYLdd
>123
ありがとうございます。 カード使えるのですね。
成田では両替したくなかったので良かった。
137在港小僧:04/12/18 00:32:53 ID:2OyBE2gN
>>135
僕は1/7から戻るんだが、在港小僧同士でオフラインミーティングをやらないかい?
場所は僕のマンワーか、君のコンラッドでどうだ?
138異邦人さん:04/12/18 00:50:55 ID:ZeG+mrV+
また小僧の一本勝ちか
小僧になりすましてるバカも懲りないな(ワラ
139異邦人さん:04/12/18 01:06:28 ID:16wwxAWr
>>126
一応海賊版なんで厳密に言えば持ち込めないはずだけど、ポルノとかとは
違って、売るほどの量でもない限りはスルーしてもらえると思う。
日本のアニメDVDとか良く買ってくるけど税関で見られても大丈夫だった。
女人街に近い「信和中心」の2階に日本のドラマ専門店があったよ、
字幕付きのVCDがほとんどだったけど。
140異邦人さん:04/12/18 04:04:24 ID:Hk0eVzm0
>>120
日本の申し込み旅行会社がATB HISならバスの車内で現地旅行社(多分 東洋旅行社)が空港より
いいレート 銀行より悪い中間で1万円してくれます
空港は5000円くらいがベスト
銀行は100HKD取られるので口座がなければ多めに両替をおすすめする
141異邦人さん:04/12/18 05:11:55 ID:QRxwPEs8
117,120です。みなさん、親切にありがとう。
>>140
旅行社は地元の旅行社なんですが、ツアー名は
ルックJTBで行く香港、とかです。
申し込んだ旅行社で聞いてみます。バスの中で両替できるか。。。
出来なければ、成田で両替しようかと思います。
現地の空港には遅く着くので、もしかしたら、
もう閉まってるかもしれないので。
ところで、両替所は何時から開いてるのでしょうか。
翌朝は海洋公園に行く予定ですので、両替所の開いてない
時間なら、空港で多く両替が必要ですよね。。。。
142在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/18 09:06:34 ID:PiEVr0uL
>>137・・よし、そんじゃーコンラッドカフェで17日9時でどうだ?
目印は何にする?そうだ!おまえは毛沢東のバッチ付けて待ってろ!
おいらは星条旗バッチつけてくから!・・絶対来いよ!
徹底的におまいのアホさ加減について話し合おうぜ!。
なんなら力ずくで厚生させてやるからな!
(^−^)/な!つぉいきん(^_-)/な!、じょいぎん。
143異邦人さん:04/12/18 09:20:55 ID:AgpFqbVu
>>137>>142両在港小僧ちゃん

がんばってお2人で咥えあったり、掘り合ったりして楽しんできてちょうだいね〜
144異邦人さん:04/12/18 09:44:26 ID:16wwxAWr
>>141
具体的に確認した事は無いんで何なんだが、銀行は9時から両替所は
9時から10時、店によっては24時間営業(レートは悪いと思う)
あんまりいっぱいで無ければホテルのフロントでも両替してもらえる
ただしレートは最悪なんでお勧めはしない。
空港の両替所は夜の12時までらしい。
145異邦人さん:04/12/18 10:02:36 ID:JWgWnpoR
>>141
自分も3週間前にルックJTBで行ってきたけど、
現地ガイドさんがバスの中で両替してくれましたよ。
空港より良いレートだって言ってますた。
146異邦人さん:04/12/18 10:12:03 ID:u2R2LYOT
来月初香港に行く予定です。
ホテルはコンラッド、グランドハイアット、シェラトンで迷っているのですが
部屋の内装、食事、料金、地理的に見てどこが一番いいですか?
現地通貨は新生銀行かUFJ銀行のオールワン口座から引き出したいのですが
空港内のわかりやすいところにATMはありますか?
147正宗在港小僧:04/12/18 11:26:47 ID:Qmh6udax
>>139
まだわかってない人がいるんだねw

>>売るほどの量でもない限りはスルーしてもらえると思う
何考えてるんだか・・・

海賊版の持ち帰りは当然没収
台湾や中国のライセンス料を払った正規版は今はOKだ

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/29/news083.html
http://www.google.com/search?hl=en&q=%E9%82%84%E6%B5%81CD

もうちょっと勉強しろよ(^−^)/な!(^_-)/ん!
148初代在港小僧:04/12/18 12:09:05 ID:o1NLN8WS
俺の洪家拳を試したい。
どっちか勝負しろ。
149異邦人さん:04/12/18 12:52:08 ID:rK7k7DXG
んんん〜!
香港は宿泊はかなり出費しますね。

自分は連泊するので一泊4000円以下ぐらいだとありがたい。
そうなると、ドミみたいな汚い感じの場所以外はないよね?
香港の安宿やドミって、どんな感じか知らないけど
150在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/18 13:01:03 ID:PiEVr0uL
>>146・・・ホテルは当然コンラッドが一番お勧め!その次がグランドハイアット
>>148・・・はぁ?・・(^−^)/ば〜か(^_-)/いもー!(ぷ
151在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/18 13:06:43 ID:PiEVr0uL
>>149・・おまいみたいな貧乏人が香港に行く自体大きな間違いなんだよ!
お台場あたりでがまんしてろ!貧乏人!
(^−^)/なぁーぁ?(^_-)/ん!
152異邦人さん:04/12/18 13:10:16 ID:b4WeqM0p
>>149
チョンキンマンションにはドミじゃない部屋もあるよ。
ただ、古い。でも清潔にしているよ。宿によるだろうケド。

集合住宅でやってる民宿みたいな感じで、鍵も入り口の鍵と部屋の鍵を渡してもらえる。
まどはあるけど開かないし、光が入ってこない・・・ そんなトコ。

あと、綺麗な宿でも、ソコに行くまでの通路や階段が汚かったりする。
153異邦人さん:04/12/18 13:18:42 ID:QRxwPEs8
>>144
>>145
141です、ありがとう。
助かりました。
154香港小僧:04/12/18 16:29:06 ID:Beq82FzJ
ぶりっ
155異邦人さん:04/12/18 17:37:47 ID:u7pn05Oc
>>3
この 香港ホテル旅行ガイド でグアンドングホテルを見ると
同等クラスのホテルに
ペニンシュラ ホンコン ホテル
と出てくるんですがそれは笑う所ですか?
156異邦人さん:04/12/18 17:47:18 ID:D9U3sdlF
ホテルなんて三ツ星くらいで十分だろ?
二つ☆☆だと少々きついかもしれんが..
157異邦人さん:04/12/18 18:19:05 ID:rK7k7DXG
二つ星のホテルでも
贅沢しなければ、かなり値段はるし
施設に関しては綺麗で、使い勝手は良い。
10日以上の滞在となると、ホテルを移りたい。
7,8千円のホテルでも高いと感じる。
158在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/18 22:34:44 ID:PiEVr0uL
>>155・・・お答えします、、、いやー、別に笑うとこではない。
今やペニンシュラは御のぼりさん御用達ホテルと言っても過言ではない、
過去の名声に甘んじて営業してる自堕落なホテル、とのもっぱらの悪評です。
賢い旅人はおのずとコンラッドを選択しますね。
(^−^)/つおぃきん!(^_-)/じょいぎん!。
159在港小僧(ぱちもん):04/12/18 22:36:47 ID:XS4l7AaQ
>>155
グ ア ン ド ン グ が笑う所だな
(^−^)/な!(^_-)/ん!
160異邦人さん:04/12/18 22:39:10 ID:bbcZf6Es
モンコック電脳中心や高登電脳中心って、
まだ海賊版DVDやコピー・ソフト売ってるかな?
161異邦人さん:04/12/18 23:10:07 ID:SiGth6t0
カオルーンシャングリラも(・∀・)イイ!!
>>149
ttp://www.chungkiuinn.com.hk/
自分の知ってる最安値はこの辺ですが参考にどぞ
162異邦人さん:04/12/18 23:20:34 ID:PQ/bXIbi
>>159
お前の存在自体が大笑い
163異邦人さん:04/12/18 23:21:39 ID:fRToQ0zv
香港、まだいってない。
中国(北京、上海)いった。ベトナム(HCMC)いった。台湾いった。
だけど朝鮮と、香港には行く気にならない。
中国返還前の香港に逝きたかった。
今の香港には魅力を感じない。
164異邦人さん:04/12/18 23:42:34 ID:Lbp+pWIT
>>163
行ってから言えよ
行かなきゃ魅力も何もわからねえだろ
165異邦人さん:04/12/19 00:18:16 ID:dv8HcZkq
>>163
なんで返還前に行かなかったの?
残念だったね。
166異邦人さん:04/12/19 00:33:08 ID:qhLKdFu6
>>160
どっちもほとんど無いといってもいい、そういうのが欲しかったら旺角の
星際城市に逝け。
167105:04/12/19 00:49:43 ID:XScGQtwn
>>113
遅レススマソ
4割とはお得ですね〜。どこの航空会社ですか?
ANAは「地球の歩き方」と同じ3割でした。
>>140、141
私はHIS→東洋旅行社で、現地係員に
「空港の両替所よりいいレートで1HK$≒14.2円」(11日)と言われました。
まだ時間があったんで、後から重慶で替えましたが。
168異邦人さん:04/12/19 01:32:37 ID:9bPhLRG8
時間の都合で知人に会えないので、香港で小包を送りたいのですが、宅配便みたいなのはあります?やっぱり郵便かなぁー。
ホテルできいたほうがいいかな?
169異邦人さん:04/12/19 01:35:52 ID:RqIDjx6A
>>149
綺麗目のGHで250〜280HKDなら結構あるけどね。
重慶マンションだと綺麗で広いってのは望めないが。
170異邦人さん:04/12/19 02:01:31 ID:CgsVTmHh
ミラド内2000円位でテレビ、エアコン、清潔なシーツ、ホットシャワー付きありますが・・
重慶マンションはエレベーター乗れない時あるので却下
1階奥で両替だけします
171異邦人さん:04/12/19 05:04:29 ID:tMHsVAOc
>>146
その3つなら私もコンラッドをおすすめ。グランドハイアットはホテルとしてはいいけど、駅からちと遠いのが難。
シェラトンは便利だけどいまいちしょぼい。
172異邦人さん:04/12/19 09:10:49 ID:zLQJdRv7
>>171
グランドハイアットなど」に泊まる金持ちは駅など使わんだろう
173異邦人さん:04/12/19 09:20:59 ID:mjJR4d05
最近、行った方、もしくは住んでいらっしゃる方、
気候はどうでしょうか。
日本は暖冬なので、まだコートが必要ないくらいですけど、
香港はどうでしょうか。
174異邦人さん:04/12/19 10:05:42 ID:d39ORoiI
>>170
やはりミラドはチョンキンよりも綺麗なんですか?
以前、出発前に調べたんだけどミラドの情報が少なかったので。
175異邦人さん:04/12/19 11:29:01 ID:TztwlQSy
深土川、寄るべきかなあ。
民俗文化村のナイトフェスタってどうですか?
176異邦人さん:04/12/19 12:27:48 ID:+cxm6RAL
>>173
先週香港に行っていたものです。
気温は22度くらいだったと思います。

晴れていればコートは必要ないと思いますね〜。
長袖のジャケットを着ていてちょうど良いくらいでした。

ただ、夜は少し肌寒いときもありましたよ。
177異邦人さん:04/12/19 12:38:26 ID:oD9WnSx+
>>175
先月久しぶりに行った。まあ良かった。
JCBでパンダ申し込めばHK$540だから、行ってみたら。
他にやることあるなら、そっちを優先したほうがいいけど。
178異邦人さん:04/12/19 12:45:46 ID:/OeQWT3x
エアポートバスの往復割引って、前からあったの?
179異邦人さん:04/12/19 13:16:51 ID:r/GK+T/K
パック旅行で香港に行くのですが、
時間あれば中国に渡ってみようと思っています。
香港から中国のシンセンに行く場合はビザって必要なのでしょうか?

教えて神様
180異邦人さん:04/12/19 13:34:49 ID:SQqPwpZe
>>179
15日間以内の滞在ならビザは不要になりました。
181179:04/12/19 14:06:23 ID:r/GK+T/K
>>180

ありがとうございます^^
182異邦人さん:04/12/19 14:20:37 ID:tMHsVAOc
>>172
グランドハイアットに泊まることあるけど、時間帯によっては渋滞がひどいから
MTR使うこともよくある。九龍側に行く時はトンネル渋滞で時間かかるから特に。
あそこは不便だからタクシー使う客が多く、ピーク時だと入ってくるタクシーが
足らなくて待つこともあるし。
183異邦人さん:04/12/19 14:57:47 ID:+AA20Iaa
>>160
信和まだアルヨ>>コピー物
最近は一時期ほど摘発激しくないし
(2ヶ月ほど前は毎日2回くらい摘発やってて
ほぼ壊滅状態でした=いつ行ってもしまってる)
最近は比較的あいてるけど、在庫がなく30分で
できる!って言うところが多い。しかし。30分以上待つ。
無事にGETできたらいいけど、待ち時間の間に手入れが
入ったら、お店は暫く開かないのでご注意。運悪く、購入した
お店が摘発されちゃったら数日は開かないので、伝票をなくさずに
次回トライしてください。

>>168
香港は宅急便がないですね。
ホテルはDHLとかが入っていたりするけど(地下鉄の駅にも)
これって国内の配達してるの?
私は香港からよく日本へ荷物の発送をするのですが
その場合は郵便局です。もちろん郵便局なら香港内の配達もありまが。
郵便局の場所や時間は香港のヤフーなどで検索できます。(
post officeで)
184異邦人さん:04/12/19 19:08:26 ID:AcbcNTrD
香港最高、情熱的、メシ美味い、人が明るい、ネオン街綺麗

185異邦人さん:04/12/19 20:10:22 ID:Q11Yt9xz
fedexは?
186異邦人さん:04/12/19 20:11:40 ID:Q11Yt9xz
fedexは?
187在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/19 22:00:26 ID:EBlPyzcX
>>168・・・あんたね〜、なんのためのホテルだ!つーことですよ、
コンラッドなんかコンシェルジュにこれ日本に送っといて、と頼めばちゃんと送ってくれる、
当たり前のことだろう!
普通のホテルならそれくらい常識だぞ、
いなかっぺはそんなこともしらないのか?
(^−^)/なぁー?(^_-)/ん!>>168のかっぺー!
188在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/19 22:02:28 ID:EBlPyzcX
>>168・・・あんたね〜、なんのためのホテルだ!つーことですよ、
コンラッドなんかコンシェルジュにこれ日本に送っといて、と頼めばちゃんと送ってくれる、
当たり前のことだろう!
普通のホテルならそれくらい常識だぞ、
いなかっぺはそんなこともしらないのか?
(^−^)/なぁー?(^_-)/ん!>>168のかっぺー!
189在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/19 22:04:31 ID:EBlPyzcX
>>168・・・あんたね〜、なんのためのホテルだ!つーことですよ、
コンラッドなんかコンシェルジュにこれ日本に送っといて、と頼めばちゃんと送ってくれる、
当たり前のことだろ!
普通のホテルならそれくらい常識だぞ、
いなかっぺはそんなこともしらないのか?
(^−^)/なぁーぁ?(^_-)/ん!
190在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/19 22:09:25 ID:EBlPyzcX
(・。・)/おやぁ〜?なんか調子わるいみたいだなー、3っも書いちゃったー
191在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/19 22:19:05 ID:EBlPyzcX
>>185・・アホか?ホテルのコンシェルジュちゃんは何のために居るのか?つー事!ば〜か。
なにがフェデックスだ、ホテルがちゃんと契約してある業者に依頼してくれるど。
(^−^)な!(^_-)/ん!
192異邦人さん:04/12/19 23:32:03 ID:Q11Yt9xz
香港に住んでる人におくるの?

コンシェルジェ通しだとときどき
えらく鈍い。
契約してるとこがすぐ来てくれる業者だったらいいんだけど。
193在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/19 23:48:48 ID:EBlPyzcX
>>192・・・コンラッドなら大丈夫!
おまいがたのむ様な三流ホテルなら有り得るかもなんばんくいてー
(^−^)/な!(^_-)ん!わたいはかもなんそば!
194異邦人さん:04/12/19 23:57:05 ID:9hroZCBJ
一流ホテルってVIPズラした大したことの無い客にでも
常連ズラされて、偉そうにされても笑顔で対応しないと
いけないから大変だね。知らない客に「元気だった?○○ちゃん」
とか言われても「???」と、思いつつ、「はぁ」くらいは
挨拶してあげないといけないもんね。客側の片思いつーか。
195異邦人さん:04/12/20 00:01:05 ID:ZITRhecK
ドンチムサチョイでおすすめのバーはありますか?
196在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/20 00:07:41 ID:8LvUHkyb
>>195
こらあ〜、おまえおれをなめてんのか!!
どんちむさあちょいとか言うのいい化現にやめろ!

(^−^)こら!(^_-)/ん!
197異邦人さん:04/12/20 00:22:30 ID:JpfnBQT+
>>173
18日夜、香港から帰ってきました。
(パック旅行)
気温は19〜24度でした。コートは不要です。
但し湿度がめちゃ高くて90%前後あり、不快。
車や部屋の中ではクーラー必須。
夜は、チョイ冷えます、風があるので。
半袖のTシャツから上着着用の方までいろいろです。

私も食事や気温が不安でしたが、
日本よりも暖かいだろうと思ってでかけました。


私も他スレを参考にしていったので、少し書きます。
両替については、他の方のレスどおりですが、
食事や、買い物の前に日本円が利用可能か
尋ねたらよろしいです。私は幸運にも殆どの店が
日本円を利用できました。
勿論、香港ドルに換金はしてましたが。
また、日本円で支払いつり銭をドルでもらいました。
(交渉すれば、750くらいにはなります)

台北空港にトランジットでおりましたが、
台湾人と大喧嘩しました。
勿論こちらは日本語で大声でどなりあげました。
(英語カタコト、広東語全然ダメ)
免税店中に聞こえるくらいの大きな声で、
責任者へ頭をさげさせた。

ホントはらたったw。
台北でショっピングする時は注意が要。
198在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/20 00:25:05 ID:hif2Yk8z
>>196・・はぁ?なんだおまいは!おまいこそおいらの偽もんじゃないか!
おいらは心が広いからそんなことでは怒らない!・・ふつうは。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
199在港小僧(ほんもの):04/12/20 00:27:08 ID:1ZJ3H7PG
>>196.。。東ちむさーちょいの事だ!よく覚えとけ!あほー!
200在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/20 00:30:08 ID:hif2Yk8z
>>197・・750だとあまり良くは無いな、だまされてるな君、チョンキンだと780ぐらいだぞ。
201在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/20 00:37:58 ID:hif2Yk8z
>>199・・おまいもいいかげんおいらのまねするな!怒るぞ!
(^−^)/な!(^_-)/ん!こらぁ!。
202在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/20 00:40:24 ID:hif2Yk8z
>>197・・でも何で喧嘩になったの?
203異邦人さん:04/12/20 00:41:38 ID:cYkHzUnw
ドーセット ガーデン ホテル(旧パール ガーデン)って泊まったことある方いませんか?
結構安いのでどんな感じなのか知りたいです。
ちなみにアップルワールドで3/19から2泊で一泊7,800円。安いですよね?
204異邦人さん:04/12/20 01:23:03 ID:/1szdgt9
いつもオヴォロだからホテルは知らない…
205異邦人さん:04/12/20 01:34:09 ID:rlnJfQ1x
>>203
ドーセット シービューなら・・・
ツインのベットがぴっちり収まる部屋でした。とにかく狭かったです。
一泊だけで寝るだけだったので文句ないですが。

水周りやリネンに問題は無しです。古いけど清潔で、好感が持てます。
エアコンが強中弱しか選べませんでした。
日本語はX。

たしか、ドーセットガーデンと同じ位の値段だったので参考までに。
ここのスレってすんごい高いホテルに連泊するヒトばっかりで・・・すんごいな。
206異邦人さん:04/12/20 01:34:53 ID:tQRezpNP
今マカオのカジノが熱いらしいな!
いってみてーなー ま、金ないと意味ないわけだが
207異邦人さん:04/12/20 01:45:59 ID:AJ2QCsyY
183
そう、香港国内の配送のことです。日本への配送ではないです。やはり郵便ですか。何日位で届くだろう?
DHLも気にかかる。今度聞いてみよ。
208異邦人さん:04/12/20 01:54:51 ID:D8DJxfvT
>>197
そうかぁ〜湿度が高くて不快でしたか。
今でも90%近くあるんですね。
それでも最近はよく乾燥しているんですよ。
ワタシも香港に来た当時はじっとり感が辛かったのですが
最近は友人と「最近(冬)の香港は乾燥して辛い」と言ってます。
当方女なもので乾燥すると肌がぱりぱりしてきます。
もう、日本の冬に帰国するのが怖い〜。
209異邦人さん:04/12/20 02:32:37 ID:Lc61p6PR
>>207
DHLは香港国内の配送もやってます。
210異邦人さん:04/12/20 04:27:23 ID:+lo8NRkR
>>207
クーリエはいろいろ
荷物は当日配達がいいならハイエースの運び屋とかいろいろあります
荷物が多い 数人いてタクシー無理 なとき雇うといいです
211173:04/12/20 05:23:32 ID:rBriuRIO
>>176,197
ありがとうございました。
楽しんできます。
バーゲン、始まってると良いなぁ。
212異邦人さん:04/12/20 07:25:28 ID:JyhqaKgh
香港国内???

国か?
213異邦人さん:04/12/20 07:56:18 ID:LcTOgYyQ
>>203
昨秋に奥さんと一緒に宿泊しました。
(一人だともっと安い所に泊まるのですが)

205さんも書かれていますが、狭いです。
でもホテルでは寝るだけなので問題なし。
荷物の整理のためスーツケースをいちいちベッドの上に載せるのが
面倒でしたが。

バス付は各フロア1室のみとか(他はシャワー)
とりあえずバス付に当たりました。

入口にはドアマンがいますし、中も清潔感というか高級感を感じました。
アメニティも揃っていました。設備も古さは感じませんでした。
(部屋の狭すぐさ以外は申し分ありません)

エアポ−トエクスプレスのシャトルバスがホテル前に止まりますし、
佐敦站も近く交通の便は良好です。
紅[石勘]や黄埔行きの小巴の乗り場も近く、「蔡瀾美食坊」に簡単に
行くことができます。

向いにはセブンイレブンがありますし、裏手には彌敦粥麺家もあります。
裕華百貨佐敦店や義順牛[女乃]公司・澳洲牛[女乃]公司も歩いてすぐ。

なんかいい事ばかり書いちゃいましたが、狭さ以外は問題なし。
女性にもおすすめかも…。
214異邦人さん:04/12/20 08:10:31 ID:LhBKa3Xy
>>205
レスありがとうございます。
そうですか。古くても清潔であれば充分です。普通に寝られればそれでw
私は高いホテルに泊まる気は無いけどドミはちょっと・・・って感じなので、
ビジネスホテル程度の所を探してました。
予約してみようかなと思います。
215在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/20 09:33:16 ID:hif2Yk8z
>>207・・香港内だろが国外だろが客が頼んだことをきちんとしてくれるのが
良いホテルの条件、コンシェルジュに頼みなさい。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
216異邦人さん:04/12/20 14:34:44 ID:/1szdgt9
ハーバープラザだと
1部屋に1人、バトラーがついてくれるよ!
最初に水とか家具とか頼んで
部屋にいれといてもらったりする。
あとプレゼント贈る時、品物選びから贈るまで
漏れがやるよりセンスよくアレンジしてくれるから
ほんと助かる。
217在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/20 17:56:28 ID:hif2Yk8z
(^−^)ふふふふ、ハーバープラザかぁー、ちと不便なとこにあるよね
(^_-)/ん!。
218異邦人さん:04/12/20 20:00:08 ID:+lBtkdSV
やっぱり、気候は日本と似ているのかな?
夏場は、湿度が高く、絡みつくようなウダル暑さかな?

そうだったら、季節選ばないとね。
海外にまで行って日本の地獄な夏は簡便だもの
219異邦人さん:04/12/20 20:41:23 ID:A3Fak4bp
>>203
昔、出来たばっかりの頃に泊まりました。
>>213さんの言うように、本当に狭いし、シャワーのみでした。
場所はいいんですけどね。あのあたり大好きなので。

ただ問題だと思ったのは、安全面です。
高層階であればあるほど、喜ぶ私ですが、
この時ばかりは恐怖を感じました。
あまりにも狭いフロアで、逃げる場所も無い。
これは火事になったら、助からないなと
チェックアウトするまで落ち着かなかったです。
同じようなクラスなら、少し離れているけれど、
イートンのほうがおすすめです。
部屋ももう少し広いと思うし、確か水も殺菌していて飲めるし、
バスローブがありました。(このクラスでは珍しいです)

グランドホテル系列がまだあったら、そちらをお勧めしたいところですが。
ご参考までに。
220異邦人さん:04/12/20 23:00:22 ID:M78lUbZ5
>206
リスボアのカジノはかなりにぎわってたよ。
大陸系?の人がぽんと2000HK$をチップに換えてて
びびった。
221異邦人さん:04/12/20 23:08:49 ID:TtOr5Ghd
2000HK$って約3万位じゃないの?
なんでびびるの???
222異邦人さん:04/12/20 23:29:05 ID:M78lUbZ5
自分は400HK$すっただけで後悔してる貧乏人だからです。
すいません。
マカオはガイドブックに載ってるより全然人が多かったんだけど
景気がいいから?
223異邦人さん:04/12/20 23:39:14 ID:JyhqaKgh
2000HK$だってプ

俺はベガスで2000US$使うけどなw
224在港小僧(本家ほんとのほんもの):04/12/20 23:40:54 ID:4jUMaLqn
>>222
おめーみたいな乞食はかじのに出入りする資格なんかねーんだよ。
近所のげーせんであそんでろ!!!
(^−^)な!(^_-)/ん!
225異邦人さん:04/12/20 23:55:42 ID:2fxar4Mr
お前らばかだねぇ。

(^−^)な!(^_-)/ん!
226異邦人さん:04/12/20 23:55:57 ID:M78lUbZ5
>>113
キャセイのクーポンはエアポートエクスプレス往復券が
片道料金で買えたり、スターフェリーのタダ券が付いてて使える。

ところで、重慶で780とか言ってる人っていつ行ったの?
自分はパシフィックで平日5時半位で736だったよ。
それとも嘘つき?変な人が居るスレだし。
227在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 00:06:12 ID:eM8d/D7k
>>224・・・こら!偽もん!言葉がすぎるぞ!>>222ごめんね、おいらのニセモノが
ご迷惑おかけしました、
大体おいらはギャンブルなんてきらいだから2000香港ドルもギャンブルに使うなんて
おおばかもんだと思います、そんな物に使うんだったらその分ユニセフにでも寄付した
方が全然いいと思いますよ、どうもとがいるギャンブルなんてやりつずけたらしまいには絶対損する様になってるから
やってはいけません、そんな物にのめり込む奴は数学が出来ないバカもんですよ。
(^−^)/な!(^_-)ん!
228異邦人さん:04/12/21 00:15:43 ID:iSyEFOr+
>>213
ごめんなさい。レス見落としてました。レスありがとうございます。
交通の便が良いのはいいですね。コンビニが近いのもうれしいです。
狭いのは平気だと思います。でもスーツケースを広げられないのは確かにちょっとキツイかも。
でも>>219さんのおっしゃるように「何かあったとき」の事も考えるべきですね。
何も無ければ良いけど、万が一という事もありますし・・・
イートンの値段もチェックしてみます。有難うございました。
229異邦人さん:04/12/21 00:31:44 ID:gL/1yGBn
12月24日、25日は、 香港やマカオのホテルは満室ですか?
230在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 00:34:00 ID:eM8d/D7k
>>228・・・悪いこと言わないからコンラッドにしなさいって!
わずかなホテル代の差額ケチったっていいこと無いぞ!。
(^−^)/な(^_-)ん!。
231在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 00:35:38 ID:eM8d/D7k
>>229コンラッドなら大丈夫だよ!
232在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 00:37:38 ID:eM8d/D7k
>>226・・・・・・(^−^)へぇ〜、
233異邦人さん:04/12/21 00:38:23 ID:gL/1yGBn
>>231
コンラッドって一泊2000HK$位でとまれる?
234異邦人さん:04/12/21 00:45:50 ID:19RjoIJY
>>228
10日前にツアーで利用しました。
海外ホテル予約サイトの利用者のコメントを読む限り、改装直後はそこそこの
評価はされてましたが、最近になるにつれ“立地条件”の他はプラス面が
無くなっていったので期待しないでいたせいか、まあまあでした(バス付
きの部屋だったし)。でも確かに狭いです。
4年前ですが、同じく佐敦のシャムロックホテル(新樂酒店)に泊まった時は
シングルを頼んだらダブルの部屋を使わせてもらい快適でした。
235205:04/12/21 01:02:54 ID:pv74w+Mr
>>228
あわわ・・ ごめんなさい。^^;)
自分が言ってたのはドーセットシービューの方です。
>>203のかたとか>>234のかたを参考にされてください。

ちなみにシービューって名前だけど海は見えません。^^;)
236異邦人さん:04/12/21 01:26:28 ID:iSyEFOr+
>>234
>>234
ありがとうございます。
私もコメント等が少し古いのが気になってました。
改装から時間がたって古さがまた目立ってきたんでしょうか。
不潔な感じだったら嫌だなぁ・・・
>>235
ごめんなさい、ちょっと混乱しちゃって良く分かりません・・・
237在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 01:58:22 ID:eM8d/D7k
>>233・・・はい泊まれます、HISとかで予約すると2万円ぐらいでもとまれますよ、2タリで泊まれば
一人1万だから安い、おいらはいつもヒルトンに電話して予約するけどHISとかで
買った方が安いよ。。。。(^-^)/な(*^_-*)/ん!
238異邦人さん:04/12/21 02:04:49 ID:ubR4eQLM
香港ドルって日本円で100円=?ドルくらい?
239異邦人さん:04/12/21 02:33:29 ID:5EtVyqgJ
山の中の大仏、あれはなにもの?
香港でしょ?あれ
240深水& ◆Am77CTV8nI :04/12/21 02:50:03 ID:Luhg8kNj
>>278
たしか7.2HKDくらい
241異邦人さん:04/12/21 03:01:23 ID:pv74w+Mr
↑?
242異邦人さん:04/12/21 04:46:45 ID:H0xVcYs5
ゲートウェイアパートメントもいいよ〜
でも月単位でしかダメだったかな…
243異邦人さん:04/12/21 08:40:51 ID:vW9Shc1N
>>229
>12月24日、25日は、 香港やマカオのホテルは満室ですか?

さすがに今年は無理でしょう。
野宿でよければ航空券のキャンセルを待ちましょう。
244異邦人さん:04/12/21 08:53:26 ID:G2i/dog9
ルネッサンス・ハーバーヴューはどうですか? 
245在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 09:41:09 ID:eM8d/D7k
>>244・・だめだめ、部屋せまい、
246在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 17:06:45 ID:eM8d/D7k

>>239・・・あれは何者?って見てのとおりの大仏じゃん。
247異邦人さん:04/12/21 19:14:39 ID:dPrsAZjM
在港さんは、君悦酒店のワンハーバーロードへ行ったことありますか?
どんな感じでしょうか?
248異邦人さん:04/12/21 19:33:58 ID:NaAsXhv2
1月4日に先ず香港へ行くんですが、流石に4日はもう宿が一杯、なんて事は?
249229:04/12/21 22:27:24 ID:AqqQlSOm
そこそこのホテルだと24日はデラックス以上しか空いてませんでした。
一番安くて2500HK$の部屋でした。
一人で3.5万円はきついです。
このシーズンの香港は相当魅力的なんでしょうね。
250在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/21 23:06:34 ID:hGl6Uj4b
>>247・・・有るけどどんな感じと言われてもなー、、、
主語が無いから何を答えて良いやら、、、
グランドハイアットの事か?それともワンハーバーロードの通りの事か?
国際会議場があって、ホテルが直結してて、駅までぐるぐる歩いて結構不便、
そのホテルからの夜景は絶品です、会議場の外で夜景鑑賞するのはおいらのお気に入り、
ワンチャイのフェリー乗り場からちむまでフェリーで行くのも夜景が綺麗でお勧め!
(^−^)/あとなにききたい?。(^_-)/じょいぎん。
251異邦人さん :04/12/22 00:09:35 ID:aoG4ejUH
じゃ〜あとひとつ質問。
在港さんは週に何回オナニーしてますか?
252異邦人さん:04/12/22 00:13:29 ID:vaK4wd5S
聞くまでもないだろ
毎日に決まってるよ
キモオタ在港君はここに来るのとオナニしか楽しみがないんだから
253異邦人さん:04/12/22 00:16:56 ID:TX9j+Uo5
GHの中にある港灣壹號も知らないのかこいつ?w

ちなみに参考になるかどうかわかりませんが
数年前にヌーベルシノワの父と言われた有名シェフは引退して
今は自宅でこじんまりとした店を開いています。
シェフが変われば当然味も変わるといわれますが
正しくその通りで、以前の路線である
いい意味でも悪い意味でも斬新で挑戦的であったものから
ほぼ180度転換して、オーソドックスなメニューの広東を食べさせてくる店に変わってます。
そして味の方ですが、化学調味料を一切使わないという触れ込み通りに
ごく簡単にいえばいい意味であっさりとした中華を食べられます。
在り来たりの言葉で申し訳ありませんが
下手に香料や過度の火通しをせず
素材の味を活かした今流行の調理法を重視しているようです。

こってりとした中華を意識されて行かれるようなら
人によって物足りなさを感じるかも知れませんが
そういったものに食べ飽きているのなら
繊細な中華という位置付けで一度は試してみる価値は大いにあると思います。

ちなみにこの店はドレスコードが存在しているので
特にディナーの際には注意した方がいいです。
襟なし、スニーカー、ジーンズなどの格好は最低限避けたほうがよいです。
254在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/22 00:17:49 ID:y9yzcjsV
>>250
ガイドブックの受け売り乙!
255異邦人さん:04/12/22 00:44:36 ID:fUHdkP8+
工エエ(´Д`)エエ工
君悦酒店のワンハーバーロードがすぐわからないなんて
がっくりだよ、在港小僧…

256在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/22 00:55:38 ID:nlGvbhEs
>>253・・・はぁ?なにほざいてんだか、そのシェフならグランドハイアットじゃなくて
ハイアットリージェンシーだろ!あほ!周さんてい言うんだけどな、自宅で私房采をやってます。
おまいみたいなガイドブックおたくは避難所に池!。
ちなみにこの店はドレスコードが存在していますだぁ?あったりまえだろ!
じゃー何のためにあるかつーと、オマエみたいな田舎もんが汚い格好して客として来たら店の品位が汚されるし
食事しているほかの客も雰囲気を味わう事ができなくなるからだろ!。
(^−^)な!(^_-)/ん!。
知ったかすんじゃねー!ガイドブックおたくのいなかっぺー
257在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/22 01:03:32 ID:y9yzcjsV
>>256
見事な開き直り乙!
258異邦人さん:04/12/22 01:03:54 ID:TX9j+Uo5
ぷっ。釣ってみたら。
悔しくて一生懸命調べてやんのw
結局調べられる範囲でしかわかんないんだなw
行った事ないなら素直に行った事ないっていえばいいのになw

糞貧乏人が
259異邦人さん:04/12/22 01:04:13 ID:rZbz+Oo9
(=゚ω゚)ノ 糞コテがなにやら残念な事になっていると聞いて飛んできました
260異邦人さん:04/12/22 01:05:12 ID:WPBjALA8
>>253
おお!すごい専門的だ!
では、私も簡単に。
私はグルメではないのですが、やっぱチャイニーズで
気張るときはココが好きです。器もブランド使ってるし
(ジノリだった?忘れた)盛り合わせも美しい、
店内も広くて綺麗でゴージャス。もちろん料理も美味しい。
ドレスコードが気分を盛り上げてくれるし。
北角の東寶と対照的な位置にある香港のお勧めチャイニーズ!

>>256
寒いよ・・・反逆。
ホント、>>250のズレズレのレスには驚きと共に
同情してしまったよ。そこまでして知ったかしたいか・・・。
外し知ったか健在ですね。知らない事は知らないって言えばいいのに。
261在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/22 01:09:26 ID:nlGvbhEs
>>255、、、おまいなーグランドハイアットの住所もワンハーバーロードというんだよ!
レストランと住所が同じなんだからレストランのワンハーバーロードと聞かなきゃ和姦ねーだろ”!
おいらは住所のほうだと思ったまでだ、はじめからレストランのと聞くのが当たり前だろ!ぼけなす。
262在港小僧(ほんとのほんもの):04/12/22 01:10:44 ID:y9yzcjsV
いや〜、2ちゃんって本当に楽しいですね!
263異邦人さん:04/12/22 01:16:02 ID:jewn6xH4
香港ギャルって結構可愛いよね。
食べちゃいたいくらい可愛い娘がいっぱいいるよ。
こんどつれて帰っちゃおうかな?

おしゃれも日本人女性なんかと比べ物にならないよね?
264258:04/12/22 01:17:10 ID:TX9j+Uo5
>>260
すいません、上に書きましたが周さんの話はHGのほうです。
ウソ情報になってスマソ。
でも、下のは率直な感想です。
おっしゃるとおり器具は全てジノリですね。
ナイフとフォークも確かクリストフルだと思いました。
それから、どこの店でも大概そうですが
特にここは予約時に席の指定でもしない限り
服装に対してシビアな眼で見られるとこだと思います。

服装によっていい席悪い席に案内する傾向が極端にあると思います。
265在港小僧:04/12/22 01:23:31 ID:JHF+T1ak
おまえら、おいらのにせモノが馬鹿晒してごめんなさい。

おいこらにせモノ、おいらの名をけがすんな!!!!

(^−^)/おらおら!(^_-)/ん!
266在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/22 01:25:11 ID:nlGvbhEs

>>264・・HGって何だよ?
267異邦人さん:04/12/22 01:47:18 ID:5ilTMd0h
香港のVISAほしーけど
なんか裏技とかないですか?
268異邦人さん:04/12/22 01:53:52 ID:rZbz+Oo9
とうとう一言レスになっちゃってるよ(プゲラ
269異邦人さん:04/12/22 01:57:20 ID:WPBjALA8
>>261
誰も道の話なんてきかんだろ?日本語の文章が理解できないのか?
ネイザンロードってどうでしょう?って聞けば確かに
道の事聞いてるかな?と思うかもしれんがグランドハイアットの
ワンハーバーロードちゅーたらレストランと「決まっているのだ!」
つーか知ってる人なら「ああ、レストランね」と思うよな。

>>264
いいじゃ〜ん、きっと聞いた人はレストランがどんなのか?が
知りたかったんだろうから。
でも、予約はやっぱマストですよね。いくら空いてても
やっぱ高級店って予約してます!これが大事なようですね。
そうそう、このレストランはGFからレストラン専用の
リフトがあるので、これを使って上るとちょっと(おのぼりさんですが)
嬉しい♪
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271異邦人さん:04/12/22 02:11:35 ID:8A0kqwYt
>>270
お ま い が 必 死 だ な
272異邦人さん:04/12/22 02:51:24 ID:mSHc4yhn
現在の状態


しばらく小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化   ←ここ

住人から構う方が悪い宣言

小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>

273異邦人さん:04/12/22 02:52:05 ID:mSHc4yhn
>>271の特徴

・低脳
274異邦人さん:04/12/22 03:07:39 ID:uwOQrINs
>>270
>>272
小僧をかばいたい気持ちは分かるが、、、
この一連の流れはどーみても「小僧の知ったか」
が起こした事でしょう。しかも、その後の開き直りが
また寒すぎた。いつものように「へぇ〜」で流せば
ここまでバカにされなかったのに。
それにしてもドンチムにしても最近ボケが激しいね。
275異邦人さん:04/12/22 03:16:19 ID:mSHc4yhn
>>274の特徴

・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる

それにしてもホント成長しないね、ここのひとは。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277異邦人さん:04/12/22 03:47:12 ID:KT0q8jNW
昔納豆でSARSにかからないと豪語していた本物の初代香港小僧はもういないね。
みんなニセモノ。
278274:04/12/22 04:48:20 ID:uwOQrINs
>>275
え?私、非難されてるんですか?誰に?
279275:04/12/22 04:53:35 ID:mSHc4yhn
私に
280異邦人さん:04/12/22 07:42:58 ID:SnYDOFPY
ドンチムサチョイでおすすめのデスコはありますか?
281在港小僧(ぱちもん):04/12/22 07:51:30 ID:08x8d2Pm
周さんやせたね
(^−^)/な(^_-)ん!
282異邦人さん:04/12/22 07:58:00 ID:8A0kqwYt
なんか、>>279←こいつ含めて小僧も余裕が無いよね。ほんと、必死って感じ。
むきになって言い訳したり、ぐぐるの検索結果ひっぱってきたり・・・
ネタもただのマジボケと大差無くなっちゃってるし。
283 :04/12/22 08:08:41 ID:CIwFgt3z
成田からUAでホーチミン逝くのに、
往復共ほとんど1日づつ
乗り継ぎ時間がある。
香港逝った事無い漏れには
2か国周遊になって吉。
逝きは夜遅い到着、帰りは
翌朝早い出発だから、
市内への行き来が鬱だ。
284在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/22 09:35:17 ID:nlGvbhEs
>>277(・。・)え!?いますけどなにか?
おいらは納豆でサーズに勝ちましたけどなにか?
285在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/22 09:42:25 ID:nlGvbhEs
>>264・・・ところでHGってなんだい?答えが無いけど?
なにか答えられないわけでもあるのかなぁ?
286異邦人さん:04/12/22 10:19:57 ID:seslQSC1
>>285
HGとHRのただの間違いだろ
なにつまらないとこつっこんでんだ

そんなもんどうでもいいと思うが?
ホント餓鬼以下だなw
287在港小僧:04/12/22 12:23:40 ID:o8Td/Ixl
ネット上でtypoを指摘してとくいがってるなんって、
おまえ、かなりのネット初心者だな。

在港小僧の名をかたるぱちもん、消えうせろ!!
おまえは栄光アる在港小僧のなを汚している!!

(^−^)/おらおら!(^_-)/ん!
288274:04/12/22 15:25:53 ID:zRMKzIhF
>>279
わはは!受けた!

>>285
あんたさぁ〜自分の間違い指摘されたら
おもいっきりごまかすか暫く出てこなくなって
ウヤムヤにするくせに、ちゃんと「ごめりんこ」
してる人にそこまで突っ込むな!ばっかじゃないの?
あんた人格恥ずかしすぎだよ!!!
289在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの):04/12/22 18:17:22 ID:nlGvbhEs
なんか、みんな必死ですね〜(^−^)/なぁ〜あ、(^_-)/んだね〜(ぷ
290異邦人さん:04/12/22 19:08:43 ID:JnJaBj0E
そりゃ、馬鹿を相手に遊ぶのも全力で遊んだ方が楽しいからね!
291異邦人さん:04/12/22 20:17:55 ID:2cCx//N/
みんなゲストハウス中心で寝泊りしているのか?
あるのであれば、香港でも安く済ましたい。
食事は豪勢にいきたいけどね。
会社の休暇で1週間程度の滞在予定
292異邦人さん:04/12/22 20:42:07 ID:N3DZe1SD
>>289
元祖とか本家とかほんとのとかが増えていくお前の方に必死を感じるのだがw
293異邦人さん:04/12/22 20:47:01 ID:hVAx9rCr
>>286
このバカは、HGとHRの違いはつまらないことだが、
どんちむを指摘することは有益なことだと思ってそうだなw
294異邦人さん:04/12/22 20:58:37 ID:7QS2b1Nk
>291
文面からして一人旅らしいけど、一人の食事で豪勢って言うと例えば
どんなのが有るのかね?
いや別に煽りとかじゃなくて、そんなに量が食べられないんで
一人分の豪華な食事ってのが思い浮かばないもんで、今度行くときの
参考にしたいのよ。
295在港小僧(ほんもの):04/12/22 22:09:55 ID:5zjvdZDV
>>293
typoと知ったかぶりとを混同しちゃいかんよ
296異邦人さん:04/12/22 22:15:26 ID:hVAx9rCr
本当に思ってるやつがいるとは・・・  orz
297異邦人さん:04/12/22 22:20:09 ID:8A0kqwYt
>>295
うん、違うよね。基本的に。
298異邦人さん:04/12/22 22:46:28 ID:QzZuMG4a
まあいずれの粘着もこのスレにとって何の役にも立っていないことにはかわりはない。
そしていずれのバカも役に立っていないことにまるで気づいていない。
気づいていないことこそ、小僧にかまうバカのバカたる所以といえよう。
299在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/22 23:06:55 ID:nlGvbhEs
>>292・・そんじゃこれでどうだ?さらに必死さが伝わったかな?
(^−^)なー(^_-)な〜ぁ?
300在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/22 23:20:09 ID:nlGvbhEs
>>295(・。・)え!、、あんた自分で何言ってんだか解かってるのかな〜ぁ?
HGなんてだいたい全然意味不明だろ?ハイアットガンドンみたいじゃん?
そんなホテル有る訳無いだろ?な!
東ちむは意味が解かるよな〜ぁ。(^−^)/な!(^_-)/ん!わかるわかるぅ〜。
301在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/22 23:25:13 ID:nlGvbhEs
>>297・・なんだおまいは?おまいはHGでハイアットリージェンシーって
読めるのか?すごいな、尊敬するよ、、、(ぷ
302異邦人さん:04/12/22 23:47:22 ID:GICEtaXs
有益などという尺度で2ちゃんを語ろうとする時点で小僧並みのバカ
303在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/22 23:49:37 ID:nlGvbhEs
>>288、(^−^)はぁ?、>264は誰にごめりんこしてんだ?
304異邦人さん:04/12/22 23:55:00 ID:hVAx9rCr
302の特徴

・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
305在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/23 00:03:26 ID:IOeT7w5k
>>302、(^−^)へぇ〜、おまいはどうなんだ?バカじゃないのか?(^−^)へぇ〜
そもそもおまいみたいな大バカのせいでスレが荒れてバカスレになってる事にきずけよな!
それも解からん、と言うならその時点でおまいは少なくともおいら以下の大バカなわけだけどな、
(^−^)/な(^_-)/ん!。
306異邦人さん:04/12/23 00:06:52 ID:Vm3sX3Nl
従来の日本人像抑制、反日ほどほどに…中国のドラマ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041222id23.htm
307異邦人さん:04/12/23 00:08:49 ID:W+GKLVUf
良心のある方へ
香港のクリスマス シーズンはどんな雰囲気かおしえて
308異邦人さん:04/12/23 00:16:29 ID:/KAu8T4F
おとといから香港に来ています。毎年のようにクリスマス時期には来ていま
すが、香港島のイルミネーションがまた少し淋しくなったような気がします。
ウィンターフェスタも去年の方が派手だったような気がします。それでも店は
夜遅くまで開けているので、かなり遅い時刻まで人通りは多いです。去年の
この時期より円高なのが嬉しいですね。この時期にしては少し気温が高いの
でかなり過ごしやすいです。
309昨日の在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) :04/12/23 00:18:14 ID:MT2FX0Z9
256 名前:在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 00:55:38 ID:nlGvbhEs
知ったかすんじゃねー!ガイドブックおたくのいなかっぺー

261 名前:在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 01:09:26 ID:nlGvbhEs
はじめからレストランのと聞くのが当たり前だろ!ぼけなす。

266 名前:在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 01:25:11 ID:nlGvbhEs
>>264・・HGって何だよ?

284 名前:在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 09:35:17 ID:nlGvbhEs
おいらは納豆でサーズに勝ちましたけどなにか?

285 名前:在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 09:42:25 ID:nlGvbhEs
なにか答えられないわけでもあるのかなぁ?

289 名前:在港小僧(元祖本家ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 18:17:22 ID:nlGvbhEs
なんか、みんな必死ですね〜(^−^)/なぁ〜あ、(^_-)/んだね〜(ぷ

299 名前:在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 23:06:55 ID:nlGvbhEs
そんじゃこれでどうだ?さらに必死さが伝わったかな?

300 名前:在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 23:20:09 ID:nlGvbhEs
HGなんてだいたい全然意味不明だろ?ハイアットガンドンみたいじゃん?

301 名前:在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 23:25:13 ID:nlGvbhEs
すごいな、尊敬するよ、、、(ぷ

303 名前:在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日:04/12/22 23:49:37 ID:nlGvbhEs
>>288、(^−^)はぁ?、>264は誰にごめりんこしてんだ?

小僧よ、おまえ、こんな一日で良いのか?
310異邦人さん:04/12/23 00:25:33 ID:W+GKLVUf
>>308
どうもありがとうございます。毎年、真夏に香港に行きますが
だんだん、省エネぎみになっていくのがいいのか悪いのか???
香港もデフレだから、このシーズンもかなり省エネなのかかな?
私はこの時期に香港に行ったことはありませんが、一度は行きたい
です。
311ホンコン博士:04/12/23 00:33:44 ID:OfXAbzgs
エアコン=空気清浄機 神話が根強いので
この時期にいっても、寒寒冷房だす。
312在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/23 00:34:14 ID:IOeT7w5k
>>309・・・(^−^)/すばらしい一日をすごしていますがなにか?。
313在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/23 00:39:02 ID:IOeT7w5k
>>311・・このじきでも湿度が高いし歩くと蒸し暑いのでエアコンは欠かせないアイテムなんだよ
単なる清浄機神話だけではないんだよ、ば〜か。
314異邦人さん:04/12/23 00:49:04 ID:W+GKLVUf
私が省エネと書いたのは、エアコンのことではありません。
イルミネーション、ネオンのことですよ。
315在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/23 01:41:15 ID:IOeT7w5k
>>314・・・真夏に行くおまいがイルミネーションが省エネになっているなんて見解は
違うと思うぞ、おいら、夏は特にクリスマスとか正月でもないから普通のかんじだとおもうけど?
クリスマスや正月はそりゃー綺麗だぞ、
夏で綺麗だったのは香港返還の時、あのときは綺麗だったなー
(^−^)/な!、(^_-)/ん!。
316小僧:04/12/23 07:56:47 ID:F/dNr66K
>>309
ニートの優雅な一日って感じですな(w
317異邦人さん:04/12/23 10:35:58 ID:0BQJIIyr
主婦のふつーの一日ですな
318308:04/12/23 11:05:37 ID:/KAu8T4F
>310
あ、忘れてましたが、重慶マンションのところに超巨大ヴィジョン(っていう
のかな)が出来て、誰でも場所が判るようになってました。
319在港小僧:04/12/23 11:15:53 ID:0cBsc4Sk
>>313
こら、香港住んだこともない奴が脳内で気候を語るな!

去年の12月の記録見てみろ。
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/pastwx/mws200312.htm

英語読めないなら訳してやるぞ(w
320異邦人さん:04/12/23 11:54:38 ID:2fP0X8D9
と、小僧にかまうバカが吠えております。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322異邦人さん:04/12/23 13:00:39 ID:JRWC1rmZ
ドンチムサチョイでおすすめのタンタ屋さんはありますか?
323異邦人さん:04/12/23 13:06:21 ID:/wpyxCsg
日本は寒いから悪い
324異邦人さん:04/12/23 13:36:52 ID:2fP0X8D9
321の特徴

・妄想癖がある
・低脳
325異邦人さん:04/12/23 17:58:28 ID:1ADvitIO
↑そんな簡単に釣られちゃうんですか?
実は、このスレでいちばん迷惑なのは、

    小僧を構う馬鹿に粘着して煽ってる馬鹿

ではないかと思うのだが。
ウザいんですわ、
小僧も、それを構う馬鹿も、更にそれを煽る馬鹿も。
326異邦人さん:04/12/23 18:07:39 ID:xjFWL04a
>>325
釣り師は消えろよw

325 名前: 異邦人さん [┐(´∇`)┌もう釣られんなよ] 投稿日: 04/12/23 17:58:28 ID:1ADvitIO
↑そんな簡単に釣られちゃうんですか?
実は、このスレでいちばん迷惑なのは、

    小僧を構う馬鹿に粘着して煽ってる馬鹿

ではないかと思うのだが。
ウザいんですわ、
小僧も、それを構う馬鹿も、更にそれを煽る馬鹿も。
327異邦人さん:04/12/23 18:27:15 ID:EKZereTp
私ね、前は小僧さんのことそんなに嫌いじゃなかったんですよ。
むしろ彼を叩く人のほうがうるさいなーと思ってました。
でも、どんちむさちょいの一件で、どうしてここまでみんなに
忌み嫌われているのか、何より小僧さんがとんでもない
エセ香港通だったってことがわかって悲しくなりました。

香港は昨日・今日と夏のような暑さです。
328異邦人さん:04/12/23 18:54:42 ID:YmTTlwMT
俺は>>320とか>>321みたいな奴が一番ウザイなあ。
小僧はその次ぐらいにウザイかな。
アンチ小僧の皆様は、ウザイ人とそうでない人が居るね。
329異邦人さん:04/12/23 19:39:26 ID:2fP0X8D9
最近は小僧にかまうバカの皆さまのレベル低下が顕著ですな。
昔は正義感に満ちあふれた骨のあるバカがいたものですが。
330異邦人さん:04/12/23 22:22:07 ID:5yWC52Ga
在港さんの投稿を今まで参考にしていたのに、本当は本人が言うほど
香港が詳しくないことに残念。
わからないことは、わからないとハッキリと言って欲しかった。
331在港小僧(ぱちもん):04/12/23 22:52:44 ID:aQ8X/Cyf
どんちむさちょい が致命傷だったな
さ よ な ら
(^−^)/な!、(^_-)/ん!
332在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/23 23:00:16 ID:IOeT7w5k
(^−^)/みなさんこんばんはー、あいかわらずおいらの話題で餅きりですね、
>>330・・おいら香港については詳しいけどぉ?何かご質問が有れば何なりと承りますが?
333異邦人さん :04/12/23 23:29:54 ID:cqk971OD
>>332
じゃーお言葉に甘えて質問!
在港小僧は童貞ですか?
何だか全然女に興味がないつーかモテない粘着のオタクっぽい人のような気がするもんで。
334異邦人さん:04/12/23 23:33:42 ID:3+hcavnC
(^−^)/な!、(^_-)/ん!

じょいぎん!!チングリ〜死んでくれ!
335異邦人さん:04/12/23 23:44:14 ID:uy76/S3f
つうか、小僧は女だと思う
336異邦人さん:04/12/23 23:45:13 ID:g8MuE3sG
在港小僧は腐女子。バリによく通っていた。
前のめり亭・ちゅんなどのキャラを自作自演していたが
最近は放棄した模様。

このスレに粘着しだしたのはSARSなど納豆を食べてれば平気だという書き込みが
ここの住人から反発を受けてから。
337異邦人さん:04/12/24 00:39:39 ID:wgd4hViH
元祖とか本家とか横川の峠の釜飯屋か(ww

小僧って女だったんだ!!
338在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 00:45:26 ID:YIqpH7co
>>336ちゅん!ちゃんや、前ちゃんは自作では御座いません!そこんとこしっかりおさえといてくれ?
>>335れっきとした男だ!おいら。
>>333ちがうよ。(^−^)/な(^_-)/ん!
339異邦人さん:04/12/24 01:00:48 ID:d+kBoHFF
お取り込み中に失礼します。
来月初香港に行く予定のものですが、ここは質問しても大丈夫なのでしょうか。
340異邦人さん:04/12/24 01:27:51 ID:9enEMayo
>>339
大丈夫だよ。
何でも聞いて。
341在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 01:57:02 ID:YIqpH7co
>>319・・・最高25度もあるなー、おまいさんは25度で湿度80%が熱くないのか?
おいら歩くと結構熱いから冷房は有りがたいけどなー、
おまいこそ英語もつと勉強した方がいいぞ、(^−^)がんばれよ。
342在港小僧:04/12/24 05:50:06 ID:2UA8hlP/
>>341
グラフ見るだけじゃだめだろ(w ちゃんと全部読めよ。
だから、英語読めないなら訳してやるって言ったのに…

ちなみに、去年の12/6はすごく良い天気で急に気温が上がったんだが、
蒸し暑くなんか決してなかった。(「熱く」もない(w)
この日は土曜で、外で遊んでいたので良く覚えている。

住んでもいない奴が在港なんて騙るの、もうやめな(w
お前がガイドブック小僧なのはすっかりばれちゃったんだから。
343在港小僧:04/12/24 05:59:41 ID:2UA8hlP/
>>341
あと、グラフの読み方も判ってないみたいなので追加してあげよう。

>最高25度もあるなー、おまいさんは25度で湿度80%が熱くないのか?

最高気温25度の日も湿度80%の日もあるが、最高気温25度で湿度80%の日は無いんだよ。
344異邦人さん:04/12/24 07:53:54 ID:ALdlZu2b
もういいじゃん。小僧が使えないのは前から分かり切ってた事だし。
それより質問が気になる。
345異邦人さん:04/12/24 08:10:57 ID:LKAX43xI
小僧被撃墜率100%って感じだな
346異邦人さん:04/12/24 08:12:47 ID:LKAX43xI
>>339
「小僧」をNGワードに登録しておくことを強く推奨。
そうすれば何の問題も無いよ。安心して質問しな。
347339:04/12/24 08:22:28 ID:E6BsB04V
雰囲気が尋常じゃないので退散します。

348異邦人さん:04/12/24 09:03:38 ID:sBkjniB9
小僧にかまうバカのおかげでせっかくのスレが台無しだな。
まともな質問すら受け付けられない状態にしてしまっている。
さんざんスレを荒らしておいて、心して質問しななどとまぬけなこおを言っているところを
みると、やはりこいつらは自分たちがスレを荒らしているという自覚がないのであろう。

こいつらに当てはまる特徴

・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない。
・やることがすべて裏目に出る(避難所、アク禁要請、質問者に逃げられる)
・ 同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
349異邦人さん:04/12/24 09:36:05 ID:RAfHV97o
>348
この人しつこいねえ。
350異邦人さん:04/12/24 09:55:49 ID:1EjtzFFb
>>349
同意。
この小僧に構う馬鹿を煽る馬鹿(箇条書きが好き)が
粘着をやめない限り、収束しないんだよね。
351異邦人さん:04/12/24 10:11:34 ID:KGMI3WrW
小僧にかまうjばかが出てこなければすむだけの話だと思うんですけどね。
アンチ小僧の人は小僧にかまわないと気がすまないんでしょうか?
352異邦人さん:04/12/24 10:21:34 ID:VXyDkPKl
>>349
しつこいのも嫌だけど、なによりもこいつはワンパターンで中身が無いのが嫌だな。
353異邦人さん:04/12/24 10:32:44 ID:vPRz5tZc
まあいくら言い訳してもアンチ小僧がスレを台無しにして
まともな質問すら受けられない状態にしてしまった事実は
変えようもないんですけどね。
で、なぜアンチ小僧の人は荒れるとわかっていながら小僧にかまわう
ことをやめないのでしょうか?
354異邦人さん:04/12/24 11:38:48 ID:UGFSudCB
小僧にかまうバカ、現在猛反省中!w
355異邦人さん:04/12/24 11:50:46 ID:kpc3x04r
アメックスのプラチナカードと三井住友のヒルトンゴールドVISAカードでは
どちらがコンラッドでアップグレードされやすかったり待遇がよくなったりしますか?
356異邦人さん:04/12/24 12:23:49 ID:25GeKl+L
しかし小僧は無反省という罠
357異邦人さん:04/12/24 16:49:58 ID:gShLNMzx
この前行った時暑かったんで久々にジョルダーノで3枚100HK$のを購入。
が、1度しか着てないのに洗濯したら首のところがのびちまった。
5年以上前買った、5枚100HK$のは今だに使用に耐えられるのに...。
358357:04/12/24 18:30:50 ID:gShLNMzx

間違い。3枚99HK$だった。
...ま、どーでもいいけどね。
359異邦人さん:04/12/24 20:19:12 ID:g7YyXryM
一番賑わっている通りはどこ?
遊ぶことに事欠かない場所(通り名かな、ストリート)

酒、食事、ナンパ、買い物、宿etc
360異邦人さん:04/12/24 21:01:23 ID:ALdlZu2b
ジョルダーノって日本にもお店あるのね。
最近知ったわ。
361在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 21:45:42 ID:YIqpH7co
>>355。。そりゃー何と言ってもヒルトンオーナーずめんばーかーどのゴールドカードの暮れジィツト付きです、
泊まるたびにポイントが付き無料宿泊とかアップグレードなんかに使えますよ。
(^−^)/な(^_-)/ん!
362在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 22:01:54 ID:YIqpH7co
わ〜、、ケーキ食べ過ぎてもたれちった〜
(^−^)/な!(^_-)/ん!わたいもー
363在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 22:35:22 ID:YIqpH7co
>>335、、それはね、おいらにかまうバカはおいらが羨ましくて僻んでるんだと思うよ、
それに、あいつら、何を怖がってんのか解かんないけどおいらの悪口言うとき、名無しか、おいらの名前使って
書いてくるんだよね、ま、おいらに対する憧れの裏返しとでも言おうか、彼らバカだから、おいらのあげ足取り
でおいらと一体感を得たいんだと思うよ、考えてみれば哀しい人々だなーとも思うわけですよ。(ふふふ
(^−^)/な!(^_-)ん!。
364異邦人さん:04/12/24 22:37:41 ID:WRyEHrGs
在港っていったい何人いるのさ。
そして毎スレ荒れてるんだね。
365異邦人さん:04/12/24 22:55:25 ID:y+32IXbB
今日、香港国際空港の「零食物語」で
プリッツ香港フカヒレスープ味と
コロンのマンゴープリン味を見つけた。
迷わずお土産にしました。
366在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 22:56:31 ID:YIqpH7co
>>359・・・おまい貧乏そうだからトンチョイストリートあたりでお買い物なんつーのはどうだ?
夜はにぎやかだぞ、安いご飯屋さんも有るし、おまいバカっぽそうだからナンパはどうかなー
ま、がんばれや。(^−^)/な(^_-)/ん!
367在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/24 23:06:19 ID:YIqpH7co
>>346、、本物はおいら香港小僧と在港OLの2人だけだよ、
俺たち夫婦だから在港小僧と言います、あとはおいらに憧れてるバカです、
(^−^)な!(^_-)/ん!。
368異邦人さん:04/12/25 00:15:45 ID:L8l6b/bk
もはや痛々しさしか感じられません(泣
369異邦人さん:04/12/25 00:20:39 ID:yMNUwHX9
今回も小僧の一本勝ちか・・・
小僧にかまうバカ、いまだに勝ち星なし。
370 :04/12/25 00:48:34 ID:7fQ7r8C5
俺も質問したいんだけど、、、なんかここ荒れてるね。
371異邦人さん:04/12/25 04:18:21 ID:Z265o/eD
某氏とそれをかまう奴がうっとうしいなら
コピペなんか張らずにまずNGワード登録すればいいのに・・・残念。
そうすれば嫌なもん見なくて済む。

まあ初めからそういう気がないんでしょうけど・・・。
それともコピペしたいのかな?(・ω・ )

>>360
日本にはユニクロがあるから
ジョルダーノ・ボッシーニともに今ひとつの感じがするなぁ。
着替え持って行くの('A`)マンドクセだから
香港ではよくお世話になるけど。
372異邦人さん:04/12/25 06:41:22 ID:w9i2D447
キャンセル待ちで、やっとこさチケット取れました。
いまおすすめの火鍋の店って、どこですか??
373異邦人さん:04/12/25 11:37:11 ID:5N4g81S9
>>370
ここはもうまともに機能していないので、こちらへどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2215/1062558857/
374異邦人さん:04/12/25 14:16:00 ID:dhmWucsp
>>365
オモシロそー♪特にコロンの方食べてみたい!
情報ありがとうございます!
375異邦人さん:04/12/25 18:37:34 ID:A0cbVZjJ
>>374
プリッツもコロンも75香港ドルです。街中の零食物語にあるのかどうか
よく見ていなかったので判らないのですが、入国した時に買うなら荷物
が面倒かも知れないけど、到着ロビーにならぶショップの中にあります。
ついでに言えば、セブンイレブンや本屋もありますので、何冊か週刊誌
を買っておけば、どこそこでイベントするとか、どこそこでこんなものが
食べられるなんて記事も見つけられます。今回もCity Superに大阪王将
とかステラおばさんのクッキーが出店したとか出ていました。
また出国手続きしたあとでも、零食物語や優の良品がありますので、お
土産に適当なものが見つかりますよ。
376374:04/12/25 19:56:22 ID:gD7om+tR
>>375
更なる情報、ありがとうございます!
入国した時に週刊誌を買って情報収集ですか、
ナイスなアイディアですね!思いつかなかったー。

お菓子は街中で買えなかったら空港で買うことにします♪

今度2月に行きます。楽しみが増えました!
377異邦人さん:04/12/26 04:28:07 ID:CGB0sI0Y
最近、某氏が本気でウザいので「小僧」をNGワードに入れたのだが・・・

結局>>371みたいなもっとウザいのが見えたまま!
逆に目立ってさらにウザー
これじゃ効果ありません・・・
378異邦人さん:04/12/26 08:05:03 ID:wySp7SXU
>>377
そうなんだよ…
アンチ小僧の発言にはほとんど「小僧」の文字が含まれてるから、
「小僧」のNGワード登録で見えなくなって問題無い。

ところが、>>304とか>>324みたいなワンパターンコピペ厨の発言は消えない。
こいつが一番ウザイんだよ。
379異邦人さん:04/12/26 10:48:38 ID:D2xq/cHo
クラブの情報を教えてください。曲のジャンルとか場所とか。
検索しても見つけられなくて。。。
380異邦人さん:04/12/26 14:35:44 ID:XjMDFX40
>>377
ウザいですか・・・。
正直_| ̄|●<スマンカッタ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
381異邦人さん:04/12/26 22:19:32 ID:uTr3stP/
ドンチムサチョイでおすすめの夜總会はありますか?
382異邦人さん:04/12/26 22:56:27 ID:mmjEb8QO
ドンチムサチョイのドンってドンな意味だよ?
383異邦人さん:04/12/26 22:56:27 ID:nXz/0tb0
28日から香港に行くのですが、最新の天候状況はどうでしょうか?
夏の香港しか行った事がないので。

天気情報だけでは温度しかわからないので
384異邦人さん:04/12/26 22:56:58 ID:mmjEb8QO
382-383
気が合うね。
まったく同じ時間!!
385異邦人さん:04/12/27 02:05:43 ID:YRLBCRqx
明日から行くんだが、アジア地震(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
386異邦人さん:04/12/27 07:48:29 ID:Bd5aHfj9
香港は地震、大丈夫でしょ。
じゃなきゃあんな無茶な形のビルを建てられないw
387在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/27 16:51:50 ID:8ha05o0r
>>386・・え?地震?、有るよ、小さいのがたまに。
(^−^)/な!(*^_-*)ん!。
388在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/27 16:56:03 ID:8ha05o0r
>>382.。東!
389異邦人さん:04/12/27 17:16:15 ID:D4IZlMZD
>>376
空港でのお買い物はあくまでも「買い忘れ」程度に
したほうがイイヨー!
「優の良品」の干しマンゴーなんで街中より高いっす!
マンニンなんかで売ってる「のど飴」なんかも街中よりたかいっ!
390異邦人さん:04/12/27 17:26:19 ID:D4IZlMZD
>>372
マカオ風火鍋「有骨気」安くて具もいろいろ。白いスープが特徴。
 場所は銅鑼湾にちかい「[我鳥]頸橋」傍。あとはガイドブックなり
 コンセルジュなりにきいてくれ。
 (住所しらべるのが面倒だったので、ごめん)
香港風火鍋なら「肥肥」へいきます。これは先ほどの「有骨気」より
もーっと湾仔より店。自分で付けダレをブレンドできます。
でも、他の店よりちょっと高い。普通に美味しいです。
あ、この店、日本人の客も結構いたわ。
こないだ騒ぐ子供を放し飼いにしていているDQNな日本人
ママがいて子供を殴りたくなりました。
391異邦人さん:04/12/27 17:33:15 ID:3H0vEa3E
ゴメン 今香港ドルって1$何円位なの?
392376:04/12/27 18:17:58 ID:l+MqoNjx
>>389
アドバイスありがとうございます!
空港での買い物はちょっと前にも話が出ていたのを読んだので、
389さんのおっしゃるとおりなるべく避けようと思います。
最後の手段、てやつですね!
393異邦人さん:04/12/27 18:28:32 ID:Gm1XME/i
>>391
HSBCの現在のレートでは
1HK$=0.07451JP\だそうです。
394393:04/12/27 18:31:33 ID:Gm1XME/i
間違い!
1JP\=0.07451HK$でした!
395異邦人さん:04/12/27 18:45:51 ID:3H0vEa3E
またゴメン それって1香港$=75円くらいってことですか?
396異邦人さん:04/12/27 18:56:47 ID:3H0vEa3E
え?違うわ1$133円位?
397異邦人さん:04/12/27 18:58:44 ID:ajByMLXU
>>396
ひとけた違うよ
398異邦人さん:04/12/27 19:44:30 ID:3H0vEa3E
えっ!?まさか1$13円?昔1$60円とかの時代無かった?勘違い?
399372:04/12/27 21:30:27 ID:R2JVLdEW
>>390

ありがとう!ぜひ行ってみます!
400異邦人さん:04/12/27 22:35:01 ID:82vbVsmd
>>398
それはシンガポールかオーストラリアじゃないか?
401異邦人さん:04/12/27 22:37:14 ID:r1nT44+j
みんな〜
香港は地震ダイジョーブっすよね〜

ああああ〜
あの夜景が崩れると思うとーーーーっつ
ホテルに泊まるのも怖いし、軒並み状態のビルが
倒れること考えると、被害者数が・・・・・

402異邦人さん:04/12/27 23:05:44 ID:Y0yhQP1V
香港で地震なんかおきたことあるの?
403異邦人さん:04/12/27 23:14:05 ID:D4IZlMZD
>>402
なんか今年おっきな地震が台湾であったとき
微妙にゆれたらしい。私はわかんなかったけど
某掲示板に「いま、揺れましたよね?」なんて
体感できた人もいたようです。
香港の天文台もゆれを確認していたよーです。
(天文台のサイトに出ていた)
404在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/27 23:19:58 ID:8ha05o0r
>>402・・あるよ、ごくまれに震度1〜3ぐらいのが過去に数回ありますー.
(^−^)/な!つぉいきん!(*^_-*)/ん!じょいぎん。
405在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/27 23:29:07 ID:8ha05o0r
この地震のおかげ様で香港経由で鯛とか行く奴が
きゃんせる出ると飛行機すくから取りやすくなるな
(^−^)/な!(*^_-*)ん!
406在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/27 23:34:47 ID:8ha05o0r
>>398.。今ドルに対して円高だから14.5円位じゃないか。
(^−^)/な!(*^_-*)/ん!じょいぎん!
407在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/27 23:42:12 ID:8ha05o0r
みんなー、香港に地震が来るからキャンセルしたら?、そろそろあぶないよ!

(^−^)そしたらおいら優々と香港に行けるんだけどな〜、な!?(*^_-*)/ん!
408異邦人さん:04/12/27 23:56:58 ID:fggSNuz/
地震来なくても飛行機落ちたら悲惨だな。
409異邦人さん:04/12/28 05:59:37 ID:Jx06hh1x
>>406
在港とか言う割に為替相場がw
410在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/28 09:19:53 ID:OMsgdUAs
あ!そっか1円まちがったかー、\13.2〜5ぐらいかな?たぶん。
411異邦人さん:04/12/28 11:28:46 ID:jFI9L+Of
在港OLさんは昔さり気なく小僧を叩いてたよな。
412異邦人さん:04/12/28 11:54:27 ID:rSK3pkZ1
>>410
在港とか言う割に為替相場が・・・
今度は円高すぎw
413異邦人さん:04/12/28 12:24:09 ID:BYWjwBGe
>>412
小僧は
計算できない
日本語できない

日本ではこれを知障といいまふ

414異邦人さん:04/12/28 16:58:13 ID:tR0nLbPE
香港は地盤が固いので地震が来ても大丈夫です
だからあんな山に高層ビルが建ってる
415異邦人さん:04/12/28 17:33:15 ID:dzRs4arL
>>407
>優々と香港に行けるんだけどな〜
...って、“在港”じゃないのかw
416在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/28 19:42:53 ID:OMsgdUAs
>>413・・・へえ〜、いいまふ、って言うんだ、へえ〜、
正しい日本語では、言います、と思ってた、おいらはばかですか?へぇ〜、、
(^−^)/つぉいきん!(^_-)/じょいぎん!へぇ〜、、、
417異邦人さん:04/12/28 19:47:48 ID:wEoSgTzC
こういうところで、チェックされてはいかがでしょうか。
ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=HKD&t=JPY
418異邦人さん:04/12/28 20:03:28 ID:VYkwm8NH
あのさ、香港の建造物も
作り自体はしっかりはしているのかな?
日本のばあいは地震対策打って作成しているが
香港はどうなのかな?
近代ビル群など、ビジネス街はちょっとぐらいの地震では
崩壊しないと思うけど、地震を政府自体も脅威には思ってないのかな?
419異邦人さん:04/12/28 20:42:12 ID:TecMDAhu
>>418
私も心配した事があります。特に埋め立てをしてどんどん土地を
広げているので、万が一の時は液状化現象になって大被害が出ると思う。
420異邦人さん:04/12/28 20:43:50 ID:dzRs4arL
台風対策はしてるんだよね?確か。
421異邦人さん:04/12/28 22:16:17 ID:UsfsuG9o
>416
なんだトンチム小僧自分の事判ってんじゃないか w)
そうだよおまへは「ばか」だよ「バカ」「馬鹿」ともいうから覚えといてね。
422異邦人さん:04/12/28 22:18:37 ID:Gy33cb+q
と、小僧にかまうバカが吠えております。
423異邦人さん:04/12/28 22:51:52 ID:UsfsuG9o
おっ、反応早いな。さすがにこのスレに粘着してるだけの事はある w)
ところでいつものコピペは貼らなくてもいいのか?仕事なんだろそれが。
424在港小僧:04/12/28 23:02:47 ID:hkolRikb
lこれから年末年始の旅行に出ます。
ニセ小僧はせいぜい自宅でスレ粘着していなさい。

(^−^)/つぉいきん!(^_-)/じょいぎん!ドンチム!
425異邦人さん:04/12/28 23:26:12 ID:Gy33cb+q
>>423
どうしてもっていうなら貼ってやってもいいけどさ、
それよりなんで小僧の相手してんの?
426異邦人さん:04/12/28 23:29:43 ID:/ztYVkSC
相変わらず荒れてるのか。
香港より記念カキコ。 寒いぞゴルァ。
427異邦人さん:04/12/28 23:39:39 ID:Mchl0HX5
でも小僧さん、尖沙咀東部はどう考えても尖東でしょ?
自称香港通を名乗ってる人なら知らないはずはないよ。
貴方だって、内心「しまった!」と思ってるんでしょ?
この一件で貴方が飛び抜けた香港通ではない、ましてや在港でもない、
ここに来てるほかの人たちと同じ普通の香港好きな人だってことが
露呈したんだよ。しかも貴方自らの発言でね。
別に誰にも謝る必要はないかもしれないけど、
もうこれ以上香港通ぶるのはみっともないからやめなよ。
貴方のいい加減な間違った情報を信じて困る人や恥かく人もいるだろうしさ。
428異邦人さん:04/12/28 23:57:01 ID:Gy33cb+q
しかしドンチム厨もものすごい粘着ですね。
登場するたびにスレが荒れて住人に迷惑をがかかっているにもかかわらず、
更には、毎回登場するたびに小僧にいいようにあしらわれているにもかかわらず、
負け続けてもはい上がってくるその執念にはひたすら恐れ入ります。
まあ単に学習能力がないだけともとれますが(w
429在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/28 23:58:30 ID:OMsgdUAs
>>424(・_・)え!これから?まだ夜中だよ、そうとう田舎に住んでるみたいだね
おのぼりさんはたいへんだ〜、、、
(^−^)な!(^_-)ん!。
430異邦人さん:04/12/29 00:03:58 ID:8vHzHjeE
最近はよい時代になったもので。
香港について知ったか文を書こうと思ったら「香港小僧」と書けばいいんだから。
後先なんか考えずに、何か言われたら後出しじゃんけんの如く言い訳をすればいい。
こんないい時代に生まれて、幸せだな。
431在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 00:13:39 ID:vzMPZuW5
>>427・・・どんちむでも、ちむどんでも意味が解かればどっちでも良いと
思います、だからね、どんちむを早口でつずけて言ってみれば?
ほーら、いつのまにか、ちむどんになっちゃった、ね!?。

おいらはま違った情報は書きませんし、通ぶったりしてませんが、何か?
(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
432異邦人さん:04/12/29 00:38:23 ID:r94PGPwy
トリップも付けられない小僧の言葉、Priceless
433異邦人さん:04/12/29 00:42:00 ID:/ZULGRjb
在住板の方でも馬鹿にされる小僧萌え。
434異邦人さん:04/12/29 01:10:36 ID:LFIQJ6di
>>431おいらはま違った情報は書きませんし、

確か以前のRIMOWAに関するレスでSOGOに売ってないのに
売ってるって確かめもせずに言ったりしてたでしょ。
そういうのは間違った情報以外の何ものでもないじゃないですか。
435異邦人さん:04/12/29 01:24:15 ID:bUU9WdQM
>>434
相手にしちゃダメだよ。
いつもしったかで絶対間違いを認めないんだからさ。
もう、私はなれたよ。
436異邦人さん:04/12/29 04:34:03 ID:dBZNRqH8
>おいらはま違った情報は書きませんし

410 名前: 在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日: 04/12/28 09:19:53 ID:OMsgdUAs
あ!そっか1円まちがったかー、\13.2〜5ぐらいかな?たぶん。

へえ〜
437在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 07:40:14 ID:qvRrYDYd
>>434
以前は売ってたんだよ、香港初心者にはわからんだろけど
そごうの案内嬢じゃないんだからな
お前、性格悪い事自覚したほうがいいよ
>>436
ワラタ
(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
438香港デビュー:04/12/29 08:12:30 ID:dsJSfUpU
香港の詳しい皆様にお聞きします、来年の2月7日から香港に初めて行きます
ぺニンシュラの中にある靴とバックのオーダーのお店で作られた方いらっしゃいますか?
オーダーはあまり評判がよくありませんが、どうでしたか?
教えてください。
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 09:28:03 ID:vzMPZuW5
>>438・・昔は良かったけど今は職人さんの腕が下がった代わりに値段があがっちやったんだよ。
他のところも同じような傾向が有りますね。

(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
441在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 09:30:57 ID:vzMPZuW5
>>437(・_・)ん!そのとおり。
442香港デビュー:04/12/29 13:07:10 ID:dsJSfUpU
在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの)さん、早々御返事ありがとうございます。
やはりやめた方が良いみたいですね。
もう一つお聞きしたいのですが、ランガムホテルに泊まりますが、
ホテルの中華のレストランは予約はした方が良いですか?
443異邦人さん:04/12/29 14:20:31 ID:0XP69kIH
成田に向かうNEX車中だが、雪と信号機故障で1時間も送れている。こら、JR飛行機に
間に合わなかったらどうしてくれんじゃ、ゴルァー。
444在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 15:33:04 ID:vzMPZuW5
>>442・・はい、基本的にホテルのレストランは予約が必要です、
(^−^)/つぉいきん、(*^_-*)/じょいぎん。
445異邦人さん:04/12/29 15:55:48 ID:eO7Q3dzi
NEXが雪に弱いのは誰でも知ってるだろがぁ。ごるぁね( ´_ゝ`)
446異邦人さん:04/12/29 16:32:32 ID:2+oajiZu
香港のエロイ所に行きたい。
447異邦人さん:04/12/29 16:40:28 ID:Tpcpr8qP
他人事だけど「在港小僧さん」って良い人だね

偽者・本物いるみたいだが、批判や中傷しないので見てて気持ち良い

タイレスは、「馬鹿やアホや基地外」のカキコが連発してる

>446 黄色看板は?
448在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 16:50:56 ID:vzMPZuW5
>>447・・・(*^−^*)/ありがとね。
449異邦人さん:04/12/29 17:50:40 ID:6nT9e8+7
>>443
関空は風で電車が止まるよ。
今まで当たったことないけど台風の季節はびくびくだわ。
450異邦人さん:04/12/29 17:52:44 ID:handXbx3
>>448
どう見ても、三人が自演しているようですが
本物の「在港小僧」さんを見分けるコツはありますか?

煽っている人、批判している人、香港通の人と居るみたいですが
451異邦人さん:04/12/29 19:00:02 ID:+IvOz9xO
香港の人はワイヤーで釣られて不自然に飛んでく俳優見るのが楽しいんですか?
452異邦人さん:04/12/29 19:02:40 ID:NQzoTw89
美しく飛んでいれば良いの。
453異邦人さん:04/12/29 21:35:13 ID:SxOaxIUU
>>450

>煽っている人、批判している人、香港通の人と居るみたいですが は

>煽っている人、批判している人、香港通と自称している荒らし=擁護している荒らし の間違えでしょう
454異邦人さん:04/12/29 21:36:26 ID:SxOaxIUU
>>443は間に合ったのかね?
気象条件が悪いときに早く出ないお前が悪いよ
455在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 22:49:36 ID:vzMPZuW5
>>450・・・こーやって書いてるのが本物。
>>450
こーやって書いてるのが偽者です。
(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
456在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 22:55:51 ID:vzMPZuW5
(・。・)あ!それと、(^−^)/な!(^_-)/ん、どんちむ。ってさいごにどんちむつけるのも
まっかなにせものだよぉ。へへ。
457在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/29 23:01:26 ID:vzMPZuW5
(・。・)/あ!それともう一つ、ID見れば解かるよ、同じ日なら同じだから。
(^−^)/ねぇ、(*^_-*)/ん!。
458異邦人さん:04/12/29 23:46:12 ID:xLeBBE00
ドンチムサチョイでおすすめのカラOKはありますか?
459異邦人さん:04/12/29 23:47:18 ID:mC7LYurL
本物云々言う前に、元祖本物家元ほんとのほんものって書く前に
トリップでも付ければ良いものの。
在港小僧だか香港小僧だが知らないけど、頭の程度の低い煽り君なんだね。
童貞? なんなら、今度いい141を紹介するよ。
460異邦人さん:04/12/30 01:12:08 ID:vhYAKxs1
>>459
他人のことを頭の程度の低い煽り君と指摘するほどの頭の持ち主とはとうてい思えない書き込みですな。
461明日から:04/12/30 01:30:22 ID:SNdi6BPa
唯一麺家の蘭杜街2号麗都大夏をご存知の方いらっしゃいますか。
ワンチャイにも支店が出来たとか。
462異邦人さん:04/12/30 02:19:10 ID:A25Sdrg9
>>460
在港小僧の頭=アンチ在港小僧の頭
だからしょうがないじゃない。
463香港デビュー:04/12/30 07:46:24 ID:KEmGpchY
在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの)さんありがとうございました。
またわからないことがでてきたら教えてください。
464異邦人さん:04/12/30 09:18:02 ID:1NebXYuv
普通のスレにしてくれ・・・
465異邦人さん:04/12/30 11:04:20 ID:Ti7manLk
ここのところ自作自演の匂いがプンプン匂うな
466在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/30 11:06:23 ID:uDY56N17
>>463・・・(^−^)/ん!(^_-)/ん!。
467在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/30 11:14:59 ID:uDY56N17
>>462・・・それって、自分もってことだよねー?ね?。
468在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/30 11:23:13 ID:uDY56N17
>>464・・・君こそ普通の書き込みすれば?
香港について書けないのなら君も荒らしとしか思えません。
(^−^)だろ?(^_-)/ん!
469在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/30 11:30:14 ID:uDY56N17
>>465・・・(^−^)へぇ〜、何を根拠に?
470異邦人さん:04/12/30 12:23:21 ID:qjAX3xFQ
>>468
>香港について書けないのなら君も荒らしとしか思えません。

466 名前: 在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日: 04/12/30 11:06:23 ID:uDY56N17
>>463・・・(^−^)/ん!(^_-)/ん!。

467 名前: 在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日: 04/12/30 11:14:59 ID:uDY56N17
>>462・・・それって、自分もってことだよねー?ね?。

468 名前: 在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日: 04/12/30 11:23:13 ID:uDY56N17
>>464・・・君こそ普通の書き込みすれば?
香港について書けないのなら君も荒らしとしか思えません。
(^−^)だろ?(^_-)/ん!

469 名前: 在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの) 投稿日: 04/12/30 11:30:14 ID:uDY56N17
>>465・・・(^−^)へぇ〜、何を根拠に?


なるほど、香港について見事に書けてないなw
471在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/30 12:32:21 ID:uDY56N17
>>470・・・(^−^)ふふ、おまいもな
472異邦人さん:04/12/30 16:46:22 ID:zcKfV1dW
おまえ「も」?
自分が荒らしだって自覚あるんぢゃんw
473異邦人さん:04/12/30 17:42:26 ID:Bwh3zI/S
また小僧の一本勝ちかよ。
小僧にかまうバカ、いまだに勝ち星なし!
474異邦人さん:04/12/30 18:07:53 ID:pXLwk56V
>>473
上の方に書いてあったけど、後出しじゃんけんだからね。

ていうか小僧の自作自演に乗っかっちゃったのか。
475異邦人さん:04/12/30 18:13:35 ID:rNW0tzxf
自作自演は突っ込まれて言い返せなくなったときに
やる傾向があるね。>前のめり亭=ちゅん=香港小僧

「在港」小僧の「在港」部分は在港OLさんからのパクリで
本人は在住じゃない、バリ島も好きな肉便器。
476異邦人さん:04/12/30 18:55:55 ID:Bwh3zI/S
まあ小僧の書き込みに反応してスレを台無しにしている時点で負けだわな。
477異邦人さん:04/12/30 19:04:12 ID:h826ss0+
在港なんとかちゅー人。
たまに香港について書いたと思ったら
しったかの嘘ネタとか既に情報古杉ネタ。
もしくはガイドブック譲りの「コンラッド」
この人、日本語「コンラッド」しか書けないのかと思ったよ。
478異邦人さん:04/12/31 00:02:09 ID:GM5LaHqo
>>477
おっしゃるとおりなんですが…。
恥も外聞も常識もない人ですから
構うだけばかばかしいので放置が一番です。
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 00:15:59 ID:TwFgdIQN
(^−^)はははははあーあ、、、負け犬どもが何やらほざいておりますな、、
(^_-)ん!じょいぎん!。

>>477、、わたくしといたしましては、香港の高級ホテルは殆ど泊まって居りまして、
中でもたまたまコンラッドがお気に入り、
という事でコンラッドをお勧めしておりますが、何か?
(^−^)へへ、(^_-)/へ!何か?
481四個八:04/12/31 00:31:35 ID:4vd7bMkM
肉便器かァ
482在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 00:32:22 ID:TwFgdIQN
>>475、、おまえよほど肉便器に飢えてるみたいだな、ふふふふ
>>474、、後出しじゃんけん、とは例えが全然ちがうだろ、その程度の頭で、、、(ぷ
おいらに、、、(ぷ
(^−^)なぁあ、(^_-)/ん!。
483異邦人さん:04/12/31 00:44:22 ID:LcIhpGSf
よお、肉便器
484異邦人さん:04/12/31 02:15:26 ID:1IXBojD3
確かにこのしつこさ、男ではないような気がする。
485異邦人さん:04/12/31 03:55:47 ID:npPR1ynU
小僧にかまうバカのしつこさのことですか?
486異邦人さん:04/12/31 04:50:14 ID:ZjQ0ZjFs
>>485
おまえのことだよ!
487異邦人さん:04/12/31 07:43:02 ID:WtV3QxbO
馬鹿殺す
488異邦人さん:04/12/31 10:50:50 ID:ty71+N8i
>>480
コンラッド以外のお勧めホテルは?
489異邦人さん :04/12/31 10:51:33 ID:g/e0ZkyZ
毎回>>479のような同じコピペを貼りまくるバカが一番ウザいわ。。。。
490異邦人さん:04/12/31 10:57:53 ID:5gtJZFgJ
>>489
禿同

491異邦人さん:04/12/31 11:30:43 ID:+ScwW0JH
これまでさんざん○僧にちょっかい出してスレを荒してきた者にとっては、
自分の非を指摘する書き込みはどうしてもウザく感じるんでしょうなあ。
そしてこいつらのおきまりの言い訳としては、「最近では○僧よりこいつの
方がウザイ」。要するに自分の非に気づいていないわけですな。
492異邦人さん:04/12/31 11:51:57 ID:5gtJZFgJ
>>491
お前が一番気づいてねえよ!
そう言う事いちいち書くなって言ってんだよ!
気づかねえのか馬鹿!
493異邦人さん:04/12/31 12:10:40 ID:tTcHO+Jd
>>492
そういう嫌がらせなんだよなあ。
しかもコイツ、小僧のID変えた別キャラという酷さ。
誰か通報してくれよ。
494異邦人さん:04/12/31 12:22:23 ID:4aj/bt8q
マカオでスリにあいました。みなさん御注意!
495異邦人さん:04/12/31 12:30:21 ID:hZd4A3P5
カジノで?
496異邦人さん:04/12/31 12:33:57 ID:ubEFeuWd
マカオには長い事行ってないけど治安の方はどうなの?
返還直前は黒社会同士でシマの取り合いが激しくて、市内で銃撃戦
なんていう噂も聞いてたんだが。
497異邦人さん:04/12/31 13:19:19 ID:uvxKMprk
それにしても、ココの人は
長い休暇が取りやすい職種の人が多いのですね。

自分は数年前に香港にハマって4回ほど一人で旅行をしました。
ですが、休暇が取りずらい会社で、最高でも10日が限界です。
みなさんは、自営やフリーランスなど自由業や
または無職での旅行者ですか?
498異邦人さん:04/12/31 13:23:03 ID:+ScwW0JH
>>493の特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・言い訳がましい

まだこういうバカが残っていたとは。
ほんと消えてほしいわ・・・
499在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 14:22:53 ID:J0Btda0Y
>>488・・(^−^)う〜ん、やはりインターコンチのデラックスハバービューですね、
なにせ、部屋からの夜景が綺麗だし、サービスも一流だし、レストランも美味しいし、
客層も良いしね、>>492とか>>493のみたいに下品を絵に描いた様な客もいないし、お勧め出来ますね。
(・。・)/あ!それと、もう一点、付け加えさせて頂くと、国慶節の花火の日に泊まる際には早めの予約を、
部屋から見る花火も感動的ですよ、(*^_-*)/ぜひ。
それに引き換えペニンシュラはホテルはともかく、ここの反小僧の様な結構下品なお客様も多いのであまりお勧めし兼ねます。
(^−^)/ね、(*^_-*)/はい、じょいぎん。
500在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 14:44:18 ID:J0Btda0Y
>>493・・・ところで君、教えてもらえますか?IDってどうやったら変わるんですか?
君はIDを勝手に変えられるって事だよね?
って事は君は一々ID変えて嵐している訳だね、
それって、哀しくないのか?
って言うより異常だろ、只のバカかと思ってたけど、その上を行ってますね、
くれぐれも奈良の幼児誘拐殺人みたいな事をしないようにな、
(^−^)/つぉいきん(^_-)/じょいぎん。
501異邦人さん:04/12/31 15:08:20 ID:LaZsy8q+
悲惨な493・・・
502在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 15:16:39 ID:J0Btda0Y
・。・あ!そっか、493と492は同じ奴か、
503異邦人さん:04/12/31 15:40:36 ID:+ScwW0JH
今日も小僧の一本勝ちですか。
小僧にかまうバカ、いまだに勝ち星なし。
年内全敗。
504異邦人さん:04/12/31 16:23:23 ID:tllL006+
なんで>>498>>503はID違うのかね?小僧ちゃん?
>>501のレスでID変えちゃったからだよね〜
ぷぷぷぷぷぷぷ
505異邦人さん:04/12/31 16:23:40 ID:Ko46wIoR
↑ またコレの繰り返しで終わんのか...。
506異邦人さん:04/12/31 16:36:19 ID:+ScwW0JH
>>504
あのー、違わないんですけど。
とうとう錯乱してしまわれたのでしょうか。
507異邦人さん:04/12/31 16:42:44 ID:+ScwW0JH
小僧にかまうバカのおかげで、結局年末までスレが荒れっぱなしだったな。
来年も小僧にかまうバカが反省して荒らしを辞めない限り、この状態が続くであろう。
508異邦人さん:04/12/31 17:26:07 ID:ibb9cCtK
長い香港旅行から帰ってきたら新スレになってた。
んで、相変わらず進歩の無い展開でつね。
ある意味、日本に帰ってきたなと実感したような・・・
509異邦人さん:04/12/31 17:30:46 ID:UwUiv2PU
昨日、香港から帰ってきた。
香港&マカオ、寒くてコート・マフラー必須。 ダウンの人もいた。
マカオを2日間マターリと歩いたが、個人的には治安に問題感じず。
マカオ→香港を初めてヘリで移動。 曇り空でやや残念。
510異邦人さん:04/12/31 19:07:00 ID:yUDj4HjE
>>497
私は普通の会社勤めですのでなるべく有給をとらずに
三連休などを選んで行ってます。
10日なんて夢のまた夢・・・_| ̄|○
前回は蛙の土鍋ご飯を食べたので
今度行ったときは蛇料理を食べたいな。
511異邦人さん:04/12/31 20:06:30 ID:URAe+LVO
>509
yahooの世界のお天気とか見ていると寒そげだったり暑そげだったり・・・
コート持って行くのやめようかと思ってましたが
なめてかかると風邪引きますよね。
年明けてから急に行く事になったので情報ありがとうございました〜
512異邦人さん:04/12/31 20:17:22 ID:K2bYpgev
来月行きます♪また酔湖で御飯食べれると思うと今からウキウキ。
513スミマセンガ:04/12/31 21:34:30 ID:ut2l+rJ7
スミナセンガ エアーインディアハ コワクナイデスカ?
514異邦人さん:04/12/31 22:14:11 ID:gH9Vrt4D
今日、香港から帰ってきました。マカオにも行きました。

香港の路地裏散策は本当に楽しかったです。
いろいろ、ガラクタを買ってきました。

深センにも行きたかったけど、万が一(パスポートの盗難)の時、お手上げ
(日本領事館休んでやがる、春節のときも休むのに)なので今回はあきらめました。
515在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 23:10:15 ID:7c50aRx8
>>514・・・(^−^)へぇ〜、路地裏散策は何処のどの辺を?
(^_-)へ〜、ガラクタは例えば何買ったの?
516在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):04/12/31 23:32:10 ID:7c50aRx8
嵐君達もようやくおいらに観念した様だし、やっと良スレに戻った様だし
目出度し目出度し、(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
517異邦人さん:05/01/01 00:35:40 ID:qAm1iqxr
>>516
勝利宣言して逃走か。
荒らしの好きなやり口ですなあ。
518異邦人さん:05/01/01 01:24:49 ID:2AEbXn/c
ドンチムサチョイでおすすめの飲茶はありますか?
519異邦人さん:05/01/01 01:45:30 ID:tuFN2lS4
   ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)ドンチムドンチム!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ドンチムドンチム!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
520在港小僧:05/01/01 01:49:12 ID:hvEh7bF7
香港も一応新年。
521異邦人さん:05/01/01 01:55:25 ID:e5tSt9BT
ここ数年、春節に香港行ってない。
行きてぇ...。
522異邦人さん:05/01/01 02:09:38 ID:gqxnM5sB
先日行った香港のグルメの感想。
昼はもとより、夜も飲茶ばっか行ってたんですが、
どうも高いですよね。2人で300HK$とか。
流石に蓮香楼は2人で150以下でしたが。
で、一度火鍋を食べに行ったのですが(徳興火鍋海鮮酒家)
選んだ具材が悪いのかもしれませんが、
どうも日本でも家で食べれるような単なる鍋でした。
(友人が片方は四川風の激辛スープを頼んでたので、
自分はクリアスープの方しか味わってませんが・・・)
安いのは麺粥程度ですね。朝粥、昼飲茶、夜麺とかだと
食費が抑えられるのかなー?
523異邦人さん:05/01/01 03:13:41 ID:YLUkzOuq
>>522
そんなあなたにはコンビニ飲茶。
524sage:05/01/01 05:27:37 ID:DWP1Bgtw
明日からノースで香港に行きます。
ノースって22時に着くけど、空港で夜明かしってできますか?
525異邦人さん:05/01/01 06:01:31 ID:x9oxETX3
>>524
エアポートホテルがあるよ。
526在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/01 13:08:19 ID:x0C6cSZH
>>522・・・ホテルは何処に?コンラッド?
僕のお勧めのハッピーガーデンは行きました?
北京楼の北京ダックは食べましたか?
鳩は食べました?
ヤムチャは何処で?
ちゃーしうふぁんは食べた?
チャーしうちゃーみんは?
527異邦人さん:05/01/01 13:11:42 ID:oDCB0myT
>>526
教えて君、発見!!
勝手に占ってやったぞ。感謝しろ!
529在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/01 13:39:57 ID:x0C6cSZH
>>528(・へ・)ふ〜ん、、、
530在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/01 13:47:23 ID:x0C6cSZH
>>527(・。・)?おれ???
531異邦人さん:05/01/01 14:29:24 ID:UD6WvpiN
香港に行きますがマカオもよさそうなので足を延ばしてみます。
珠海にも興味が出てきたのですが行くのは難しくないですか?
532異邦人さん:05/01/01 14:49:29 ID:CRhdopau
マカオのガイドさんで日本語で滑りまくりのオヤジギャグをボソッと言う人
元気かなあ
533異邦人さん:05/01/01 20:20:52 ID:8a46/YH6
明日香港出発なのですが、上着はどんなのがいいですか?
今のところロングコートを着て行こうと思っているのですが・・・

暑いですかね?
534異邦人さん:05/01/01 21:25:16 ID:WTvxuaX/
私が滞在した26〜30日の気温は最高13℃くらい。
数字以上に寒く感じた。 毛のショートコートだったけど。
535異邦人さん:05/01/01 21:58:35 ID:UD6WvpiN
533さんではないのですが来週頭に香港行きます (=゚ω゚)ノシ
ヤフーの一週間予報を見ると急に暑くなっていきそうなのですが
毎年の事なのでしょうか? 25℃とかならコート要らないかなぁと思って。

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/honkon.html
536533:05/01/01 22:46:36 ID:qxBkg7QU
>>535

暖かそうですね・・・。

上着迷います。
お互い体調に気をつけて楽しい旅行にしたいですね。
537 【豚】 【711円】 :05/01/01 23:27:04 ID:hoABvWif
今年最後の占い
538異邦人さん:05/01/02 00:31:42 ID:oTlewyXZ
>>533
12月中旬に行ったときは18−22度位で、朝方と夜に風が吹くと上着
一枚では少し肌寒いかな、という程度で上に羽織るものは結局出番が
有りませんでした。ただしレストランとかでは冷房されてるんで、荷物に
ならないと思うのなら軽い物を一枚持ち歩くといいかもしれません。
539異邦人さん:05/01/02 01:39:33 ID:kIuL2TBH
>>533
昨日(1日)は7度くらいだったらしい。
予報だと2日までは寒いぞ。
540異邦人さん:05/01/02 04:36:58 ID:G4u8E3gl
>>499
>(^−^)う〜ん、やはりインターコンチのデラックスハバービューですね、
>なにせ、部屋からの夜景が綺麗だし、サービスも一流だし、レストランも美味しいし、
>客層も良いしね

そんな、、、ガイドブック見ないでも書けるような
漠然とした意見もらっても(苦笑)
その上、単にレストランって、、、。
どの店のどの料理くらいかけないのか?でないと
情報として全くイミなし。
しかし、他の人が楽しく「路地で買い物した」って
書くと「どこで何を?」と。情報じゃないんだから
楽しかったで流せばいいんじゃないの?
自分が行った事ないのに適当な情報を書くもんだから
他の人もそうだと思ってるんだろうね。
おそろしく根ババ。
541異邦人さん:05/01/02 05:05:53 ID:HsNqiKx6
>>533
寒いよ、今・・・。
542在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/02 09:30:11 ID:RxWjzBTr
>>540・・・事実を書いたまでですが何か?
(^−^)まだこういう愉快犯がいたとは、、な!(^_-)まったく、ね!
543異邦人さん:05/01/02 11:42:07 ID:cU/aPlJi
>>540
できれば貴方様の情報も教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
544異邦人さん:05/01/02 11:48:53 ID:goqdv4p+
>>535

ヤフー香港によりますと、5度前後低い気温が予想されとります。
以前、天気予報を信用して軽装で行ったら寒くて、慌ててフリースを買う羽目になりました。
荷物になるのを覚悟でコートを香港まで持参するか、軽装で行ってもし着いてみて寒ければ
現地調達(ユニクロレベルの品なら容易に入手できます)するか、どっちかでしょうか。

他の方の仰る通り、室内の冷房はかなりキツイので、重ね着で調節できる服装だと便利です。
545異邦人さん:05/01/02 15:34:47 ID:cpwxzta8
ちなみに私は外出の際ショート丈のダウンを着て出ますw

え、やりすぎですか?
でもほんと体感的には寒いんですもん・・・。
546異邦人さん:05/01/02 15:42:05 ID:FFaE6dpY
>>543
私の情報とはなにについてでしょうか?
ホテルでしたら>>45で語ってます。
インターコンチについては宿泊した事がないので
進んで語ることはありませんでしたが、
友人のハーバービューの部屋に遊びに行くと
フレンチウインドウの前面窓で夜景が見渡せて
さすがに息を呑む美しさでした。
レストランは使用しませんが、ケーキブテイックの
チョコレートムースケーキは絶品!(ホールで必要な
場合は事前に要予約)チョコも有名です。
ほしい情報でなければハズしてごめん。
547異邦人さん:05/01/02 16:35:17 ID:3r2e8ajK
香港は寒かった。香港人がダウン着てるよ。ここは北国か?
風が強いからよけい寒く感じる。
今回は大帽山に登ろうとしてバスに乗って降りたら、山の麓のほうでかなり登らなきゃ
ならないし、寒いし登山者はほとんど見えず、あえなくあきらめ。
翌日、西貢から海下に行ったが、人家ほとんどなし、ハイカーもまばら。
手付かずの自然が残っていたよ。
数年前のガイドブックは役立たんね、新しい鉄道が出来てたよ。
548異邦人さん:05/01/02 18:54:30 ID:tlBjkXRQ
前にも一度ホテルについてここで聞かせていただいた者ですが、すみませんもう一度!
マジェスティックホテル(大華酒店)に泊まったことがある方どうでしたか?
教えてください。
549異邦人さん:05/01/02 20:07:59 ID:yS4ABce/
1/12-14あたりって何かコンベンションでもあるのですか?
ホテルがなかなか取れないんですけど、、、、
550異邦人さん:05/01/02 21:04:12 ID:WMAQN3it
英語が苦手なんですが、何とか独学でやっています。

個人での旅行ですので、トラベル英語+英単語自己流で学んでいます。
香港はガイドなどによると、若い人たちは教育でみっちりと
やっているみたいですが、中年から上となるとやっぱり通じづらいですか?
でも、使用言語は、中国語、広東語、英語になっている。
551異邦人さん:05/01/02 21:35:11 ID:nFdGL7HF
>>549
香港トイフェス(おもちゃの見本市)
552異邦人さん:05/01/02 22:36:30 ID:AdEgK3vj
旺角で道に迷ったとき
駅の目の前に西部があってびっくりしました。
半年前に出版されたガイドでは載ってなかったのに
いつできたんでしょう。
553535:05/01/02 23:25:26 ID:i8BmHXUN
>544
ヤフJapanとヤフHongKong、スゲー違うのでビクーリしました。
うっかりおいらは日本の方を信じて行くところでした。
空港で預けようと思ったコートをそのまま持っていこうと思います。
どうもありがとうございます m(_ _)m

まぁ、普通に考えれば島だから海風があるだろうし。
でもなんでこんなに違うのだろう・・・? >ヤフJapanとヤフHongKong
554544:05/01/03 00:15:55 ID:X4k1sdWx
いえいえどういたしまして。

ただこの時期でも、気温が高い時はホント「あったかい」を通り越して「暑い」んですよ。
晴れた日は、日差しがきついです。緯度がハワイとほとんど同じですからね。
場合によっては、慌ててTシャツを買う羽目になるかも(苦笑)

いずれにしろ、楽しいご旅行を。
555在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/03 00:26:23 ID:3TYYJZUP
>>546・・(^−^)いつもガイドブック情報をご提供有り難うございます。
(^_-)>>546君、泊まった事無いんだ〜、、じゃぁガイドブック見ないとね、(ぷ
556546:05/01/03 01:10:37 ID:VLAvvkeb
>>555
寒いよ、、あんた。
私はアンタとちがって
「知らない事を知ったかで嘘を書く」
ことはしねーよ、少なくとも。
いつものガイドブックの情報って
自分の事じゃない(藁
あんた、マジ、人格障害者?
557異邦人さん:05/01/03 01:30:22 ID:LosOoq4r
543です。
499さんも546さんも同じように参考になりました。
ありがとうござました。
558異邦人さん:05/01/03 01:47:09 ID:LosOoq4r
追加で質問です。
香港に別荘としてマンションを買うとすると、相場はどのくらいでしょう。
地下鉄沿線のなるべく中心地の近くで、1LDKもあれば。
中古でかまいません。
よろしくお願いします。
559異邦人さん:05/01/03 02:34:05 ID:PBBzyape
スレ違いだったらすみません。
来月初めて香港に行くことになりました。
キャセイパシフィックを使うと成田→台北→香港で、台北にストップオーバーできると
聞いたので格安のチケットを探しているのですが、どうしても見つかりません。
安くても5万以上するのですが、それよりも安いものはないのでしょうか?
成田→香港なら2万前後であるのでどちらを使用するかで悩んでいます。
どなたか台北でストップオーバーできる格安航空券を取り扱っている会社を
ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
560在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/03 02:57:21 ID:3TYYJZUP
>>556・・・君はどうしてそんなに人のレスにケチを付けるんだ?
君の歪んだ性格から来てるんだと思うが、
あまり良い育ち方をしていないんだろな、友達も少なそうだし
有る意味、気の毒におもいますよ、

(・・)あ!そうだ、君はペニンシュラがお勧めとか、それも古い方とか、(ぷ
前に僕が書いたとおり、あそこはもう客層が悪くて僕は泊まろうとは思いませんね、
でも君にはふさわしいホテルじゃないかなーって思いますよ、、(ぷ。
(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。、、(ぷ
561在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/03 03:20:24 ID:3TYYJZUP
>>558・・別荘代わりでマンション買うなんて今はよした方がいいと思いますよ、
でももし買うなら新しい物件にした方がいいと思います、中心部でその広さで物によるけど
中古でも7千万〜1億前後はしますしその他もろもろ経費も掛ります。
もし投資もかねてでしたら新築にした方が後で高く売れますよ。
単に別荘代わりならホテルの方が安く付くと思います、コンラッドとか。
(^−^)/つぉいきん!、(^_-)/じょいぎん!
562異邦人さん:05/01/03 07:51:18 ID:3joaiBZc
>>559
チャイナエアラインならキャセイよりは安いはず。
563異邦人さん:05/01/03 10:33:59 ID:00qBfmJm
キャセイホリデイ(キャセイの子会社の旅行会社)が
販売する格安航空券でも、日本ー香港は、
途中降機不可か追加料金が必要なので、
安いのはないのでは。

ちなみに香港経由で別のとこ行った方が
日本ー香港より安かったりする。
台湾途中降機無料だったりする。
564559:05/01/03 13:07:05 ID:SGUtxQD6
ありがとうございます!
キャセイよりもチャイナエア・エバー航空の方が安いですね。
エバー航空で36900円、ストップオーバ無料ていうのがあったのでそれで行こうと思います。

>ちなみに香港経由で別のとこ行った方が
日本ー香港より安かったりする。
台湾途中降機無料だったりする。

航空券の値段ってわからないですね・・・


565異邦人さん:05/01/03 15:19:39 ID:M4PK0n/2
今回エコノミーなのに13万余り掛かってしまった。
566異邦人さん:05/01/03 15:46:05 ID:8WmR/ree
関西からだと午前発はキャセイかJALしかないので高い・・・_| ̄|○
一番安いのはたぶんエア・インディアだけど週2便しかない。
567異邦人さん:05/01/04 09:35:07 ID:opdSjezU
ANAもある。機体はボロいけど。
568在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/04 09:53:45 ID:0YE/uuIf
>>567・・・ANAは食事はお粗末だけど機体はボロじゃないです。
(^−^)/つぉいきん、(^_-)/じょいぎん。
569異邦人さん:05/01/04 12:22:22 ID:opdSjezU
確かにロシアのエアラインほどはボロくないですね。
すみません訂正します。ボロいんじゃなくて新しくないんです。
570小僧憎しチェーン:05/01/04 15:03:38 ID:j8UOJEFQ
☆--香港3日間ツアー ¥9,800--☆ <5組10名様限定>
    
      ●出発日:1月25日
      ●航空会社:未定 
      ●ホテル:BPインターナショナル又は同等クラス
      ●食事:昼1   ●東京発着    ●香港2泊
571563:05/01/04 15:13:26 ID:fN/8CB1l
>>564
エバー乗るなら窓側が良いよ。
通路側だとボックスがあるから足が伸ばせないッス。

ビデオはオン・デマンドなのでいつでも最初からみれるし、
CAはかわいい系多いので、結構好きな航空会社です。
572異邦人さん:05/01/04 16:08:40 ID:LFmi+rc2
>>561
教えていただいてありがとうございます。
参考になりました。
573異邦人さん:05/01/04 18:28:50 ID:Gy4jOvLU
>>567
機齢のいったJALよりボロいとでも?!
574日本小僧:05/01/04 22:45:26 ID:s7zD8Ldc
香港で年越ししたが、くそ寒かった
四十何年ぶりの寒波とか
彼女と二人200万ほど使ったよ
まー澳門で70万儲けたからいいけどさ
575異邦人さん:05/01/04 22:58:48 ID:CdiWB83M
>>552
最近。

>>553
今日は比較的暖かかった。
朝家の窓から見た外は寒そうに見えたんだけどw
と言ってもダウンは着てましたが・・・。

ほんとに日によって違うので、臨機応変に出来るような服装がいいですよー。
576異邦人さん:05/01/05 16:26:40 ID:2fFHPIrd
宿泊客以外でも利用できるホテルのプールって
香港にありますか?
577異邦人さん:05/01/05 19:53:31 ID:MI8nvF6r
そんなもん、金払えばどこでも入れるだろ?
578異邦人さん:05/01/06 01:59:51 ID:AE223wqv
ホテルのホームページ見てると宿泊者専用って書いてあるところもあるじゃん
579異邦人さん:05/01/06 12:19:33 ID:k5S66FQp
1月下旬に香港に遊びに行きます。
旅行会社の自由行動ツアーなのですが、泊まる所が地下鉄赤い線の終点
「ツェンワン」とゆう駅で、中心部からすごく離れていてかなり不安です。
「パンダホテル」なのですがどなたかお泊まりになった事がある方いませんか?
周りに他のホテル等なく、どんな町なのか分からず心配です。
下町っぽいガヤガヤした雰囲気の所だったら、中心から離れていても楽しいと
思うのですが…。この辺りの事をご存知の方、教えて下さい!
580異邦人さん:05/01/06 12:59:34 ID:Ff+r4IKV
パンダについては散々ガイシュツですが。
郊外の、背の高いアパートもたくさん立ち並ぶ街の中の
普通レベルのホテルで、下の階に大きいスーパーがある。
581在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/06 14:03:16 ID:XZSbU/pe
ぱんだかぁー、、(^−^)せっかくの香港旅行の楽しみも半減だね。
(^_-)しかたないさー値段も半額以下だからー、貧乏な人って可哀そうだね。
582異邦人さん:05/01/06 14:14:13 ID:AE223wqv
>579
わしも今度そこに初めて泊まりますがググルと多少物価が安めらしい
と言うか庶民の町のようですね。「ちゅうわん」(←漢字で)とか「パンダホテル」
でググルと食事情報ならいっぱい出てくるyo
583異邦人さん:05/01/06 15:50:07 ID:U8/kKPA5
>>582
ツェンワンは香港の典型的な郊外ベッドタウン。
漏れは三棟屋博物館に行った。客家の伝統的家屋が博物館になってる。

空港送迎が付いていなければ、A31番の空港バスに乗ると良い。
電車で行くと乗換が面倒。
http://www.kmb.hk/english.php?page=search&prog=route_no.php&route_no=A31
584579:05/01/06 16:11:58 ID:FeyW/Qki
すみませんでした!まず過去ログ読んでググらなきゃですよね。
旅行会社の方に、聞いた事もないホテルを言い渡されてパニックになってました。
無料でシャトルバスもあるみたいだし、自分なりに楽しんできます♪
博物館も行ってみたいな。みなさんどうもありがとうございました。
585異邦人さん:05/01/06 16:40:35 ID:tKxFuJQj
三棟屋博物館、期待しないで行ったら結構面白かったよ。
586異邦人さん:05/01/06 20:09:33 ID:m9fID55g
>三棟屋博物館
漏れも4年前に行った。
いつか行こう行こうと思っていてようやく念願が叶ったときは嬉しかったよ。
587異邦人さん:05/01/06 23:11:32 ID:rcnFSqMq
地下鉄からパンダホテル行くまでに
歩道橋歩くんだけど、降りるときぐるぐる回るから
自分がどっち向きに行ったらばいいかわからなくなるよん
588582:05/01/06 23:18:08 ID:AE223wqv
>579
いつぐらいに滞在予定ですか? (私たちは10日〜14日)
何かあったらこちらにホテルと周辺情報流しますね。
お互い良い旅行にしましょう♪
589シャン灰:05/01/06 23:20:56 ID:50iykhrX
チョンキン下で1000HKDは何円なるん〜
590(゚∀゚) :05/01/07 00:07:56 ID:jrheLaEM
私は01/16〜18滞在します。
西線が出来たので元朗にも行ってみます。
これで香港9回目。
591在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/07 01:16:42 ID:bXG/X9z2
(^−^)ふん、(^_-)ふん、
そんな田舎に泊まるなんて
ごきぶり、ねずみ、によろしく。
592異邦人さん:05/01/07 01:31:33 ID:IMzzbZsm
↑ 今までスルーしてたけど、マジうるせー。
  ダニみたいな奴だ。
593異邦人さん:05/01/07 02:09:25 ID:jCfihyPf
>>591
そのレスはいただけねぇな。
まぁ、いつもの小僧じゃないんだろうけど。
594異邦人さん:05/01/07 03:12:22 ID:WBQNdl8l
>>581でスルーされたのがよっぽど悔しかったんだろうね。
595異邦人さん:05/01/07 04:16:49 ID:nTxr5rAf
でも、元朗は大変魅力的な街でしたよ。
596異邦人さん:05/01/07 04:34:11 ID:qoartA9z
元朗って興味がありますが何がオススメでしょうか?
597異邦人さん:05/01/07 08:43:21 ID:duM2Kis+
>>590
帰りは53番バス(元朗〜ツェンワン)に乗ってみると面白いと思う。
旧道を走る田舎バス。
http://www.kmb.hk/english.php?page=search&prog=route_no.php&route_no=53

>>596
有名店の本店(許留山等)があるらしい。詳細はググってみたら?
598異邦人さん:05/01/07 08:50:43 ID:0AA/BWOi
香港は小さいから電車やバスに行き先見ないで乗っても、すぐホテルに戻ってこられるし、
治安もいいし、交通費安いし、風景見ながらバスに乗って、ふらりと降りても楽しいね。
599異邦人さん:05/01/07 09:16:28 ID:2acl6+jK
>>596
とりあえず好到底と栄華は必須。
600異邦人さん:05/01/07 13:44:18 ID:qoartA9z
600ゲトズサー
601異邦人さん:05/01/07 20:12:29 ID:gV7CwuJO
12月26日の午後、香港→マカオのフェリーに乗った。
海が荒れてるわけでもないのに、マカオでなかなか接岸できず。
もしかしたら津波の影響で潮位が変だったのかもと思ったり。
Soutthchina Morning Postの1面に遺体写真が50人分くらいか
掲載されてて萎え。
602異邦人さん:05/01/07 22:18:54 ID:vkeiHN+v
チョンキンマンションにあこがれる若造です。

深夜特急にもベタ誉めされている香港の街
英語もたどたどしいですが、再来月に行きます。
買い物と宿泊が楽しいんだろうね。
603異邦人さん:05/01/07 22:31:20 ID:qPjUqGdD
>602
あー、まあなんだ。言いたい事はあるけれど・・・

取り合えず楽しめるといいね、観光名所的なところはほとんど無いけど
街中を歩いてるだけでも楽しい所だから。食事もレストランよりは
買い食いとか茶餐店の方がきっと楽しいと思うよ。
604異邦人さん:05/01/07 23:26:23 ID:luECIFH+
>>596
恒香餅家で、元朗名物の老婆餅を買いましょう。
で南邊園・西邊園の古い町並みを散策しましょう。

鉄道好きならば、軽便鉄路總站がオススメ。
ループ線をぐるっと回って方向転換してます。
605(゚∀゚) :05/01/07 23:59:13 ID:gyYAkuve
>>597さん
元朗は、軽便鉄道目的で一度行ってますので、
バスはそのときに乗ってます。
ですので、今回は行きも帰りも西線にします。

飛行機はキャセイの福岡発。
29800円で中華があったけど、
どこかでそろそろ墜ちる頃というカキコがあったし、
以前乗ったときの食事が嫌いなものだったし、
台北の乗り継ぎが悪いのでパスしました。
台北空港のH型の建物の右上に着き、香港行きは左下から。
帰りはその逆だった。JR並の乗り継ぎの悪さだったよ。
606異邦人さん:05/01/08 02:00:05 ID:VXruraX9
今年の旧正月は8,9日とのことですが、
旧正月の休み中、レストランやお店は閉まっているのでしょうか?

英国在住の香港人の友人に聞いたところ、
大きなショッピングモール等は開いているとのことですが、
もう3年も正月に戻っていないから、他はどうか知らないとのことでした。
個人経営の店や路面店、レストランなどは閉まっているところが多いと考えてよいのでしょうか。
ご存知の方、教えてもらえると助かります。
607異邦人さん:05/01/08 05:53:37 ID:pKlFDi7n
>>606
どんな店について答えてよいのかわからないけど、、、
ここ数年でいうと、フツーのチャイニーズレストランとかは
比較的開いて商売してます。茶餐廳もあいてるけどこれらの
両者、「正月価格」みたいな割高も多い。
(昔の日本みたいね)
個人商店の「正月開いてても開いてなくてもどっちでもいい」
(文具屋とか靴屋とか)系のお店は5日〜一週間くらい休んだり。
信和中心も一週間くらい休んだりする〜(悲しい)
最近はそごうなども1日?2日くらい休むだけで
すぐ開く。旅行でくるのですか?なに系のお店が知りたいですか?
608異邦人さん:05/01/08 09:28:06 ID:9MqjYAEM
HISの4日間24800円のツアーに申し込んだのですが
恐れていたパンダホテルでした。

でも、郊外に泊まる機会もそうそうないかと思うので
楽しんできます。
609異邦人さん:05/01/08 12:19:21 ID:PCwMcu6y
大型の本屋でいい所ってありませんか?
古典を大量に買出しに出かけたいです。
610香港小僧:05/01/08 12:19:22 ID:YqhHHSBM
もったいない。時間と金の無駄遣い
611異邦人さん:05/01/08 13:07:55 ID:S2A5b0fC
旭屋書店は日系だからダメか。
612異邦人さん:05/01/08 13:58:05 ID:CT/0R7/G
>>609
香港では無理、北京でもいけば?
613異邦人さん:05/01/08 14:47:25 ID:PCwMcu6y
>>612
そーなんですか。いや、香港行くついでにって欲を出したんだけど。
現地の人は読まないんですか?
614異邦人さん:05/01/08 16:02:02 ID:TTW/TtAg
>>613
古典好きの現地人ですが買えることもなくはない。予め書店のHPで予約しておけば
本格的に買いたければ、北京じゃなくても、シンセンくらいに行ったら大体OK
繁体字がほしければHPで注文するか台湾にいけ
615異邦人さん:05/01/08 16:20:13 ID:PCwMcu6y
台湾か・・・やっぱそうなのね。
616異邦人さん:05/01/08 17:14:14 ID:/CcplBR0
とりあえず中環の三聯書店は?一応大きい所だし。
617異邦人さん:05/01/08 17:24:31 ID:/CcplBR0
台湾系の本屋なら洪葉書店があるけど、お目当ての物があるかどうか...。
場所は尖沙咀・海防道の他、旺角、銅鑼湾の3ヶ所にある。
618異邦人さん:05/01/08 19:19:21 ID:rHUv0xLl
重慶マンションって、両替場所があって便利ってこと以外は
何が特な場所なんですか?

「安い宿が多い、飲食街が近い、日用品が手に入る」
ぐらいが、若者が集う理由ですかね。
盗っ人がいるとか聞くとちょっとヤバイ感じですが
619異邦人さん:05/01/08 19:41:22 ID:8w7ddpgy
渋谷のセンター街や歌舞伎町を夜中に歩くのに比べれば
全然安全かと思う.
620異邦人さん:05/01/08 22:32:02 ID:fSqxOj5Z
>>618
飲食街と言っても、普通の飲食街ではないからね。
中華の食事を求めると決して近くない。

日用品もどうかねぇ?

盗っ人はわからんけど、火事が起きたりしたらマジでやばいよ。
621異邦人さん:05/01/08 22:43:16 ID:KS+ax3b4
>>618
チョンキンは若者が集ってなんかいないよ(w
622異邦人さん:05/01/08 22:51:20 ID:xKj+a8W9
>>618
>>620
飲食については、印度人の作った安価でウマーなカレーをテイクアウトして、HOTELで食すのがよろしいかと。

日用品は、TST界隈では、そこそこ安くて品揃えはまあまあでしょう。
急ぎの物ならいいんじゃないですか。
急がないなら、旺角辺りで調達する方がいいでしょうね。
623異邦人さん:05/01/08 23:45:18 ID:rHUv0xLl
あと、チョンキンの一回フロアーで
うろついている黒人?
の、ような頭に白い布をまいている人たちって
アラブ人とかですか?肌の色が黒ッぽいから黒人かと
治安とか大丈夫ですよね?
624在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/08 23:51:50 ID:Mtt4Vrv1
ちょんきんは、インド系の、ぷー、が集う処です。
625異邦人さん:05/01/08 23:58:03 ID:TTW/TtAg
洪葉は古典なんかほとんど売ってない
あと文星、学津などもある。モンコック・ヤウマテイの界隈にはこのような、
本マニアこそ知っている良い書店がいくつもある
香港書に限らず、大陸・台湾書を主に販売するところも多い
しかし、古典の大著はちょっと厳しいかもしれない
数冊で終れるやつなら買えるが、史記や資治通鑑などは保証できない
だから古典の規模による。一般のやつは結構買える。史記クラスの長い本を求めるならシンセンにいけ
以上、古典マニアの香港人の独り言でした
626在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/09 00:07:13 ID:ODdO2kdT
チョンキンの一階でうろついてる奴らは主に客引きです。
インド料理屋とか、ニセモノ時計とか、夜はマリファナ、コカインとか
宿の客引きとか、その他モロモロ、
でも騙す事は有っても人に直接危害を加える事はあまり無いです。
627異邦人さん:05/01/09 00:30:46 ID:WaMtr519
在港小僧コロヌ
628異邦人さん:05/01/09 00:31:30 ID:HP/JBps8
返還前、3年間駐在していましたが(フラットは北角の雲景道でした)、
その当時の重慶大厦は、もっとおどろおどろしてて、面白かったですね。
出火・ボヤ騒ぎはしょっちゅうでした。
九龍城がまだバリバリ現役の時代でしたから・・・。
オサーンの昔話ですみません。

ところで、今月末出張で半年ぶりの香港ですが、香港の中の偉い人、教えてください。
蘭桂坊界隈で何かいいライブありませんかねぇ。
ジャズかR&B希望なんですが・・・。
629異邦人さん:05/01/09 01:14:50 ID:N+ED+vNG
>>623
重慶なら黒い人ってアラブよりもアフリカ系が多いと思う。
一番多いのがインドとかパキスタン。
アラビックもいるけど、ほれ、なんかまた見た目ちょっと違う。
おどおどしてなければ引っかからないと思うよ。
私、女ですが「どーどー」と目的の店に歩いていくので
入り口の客引きさえ通過したらその後はなーんも問題ありません。
でも、やっぱ階段だけは使いたくないなぁ。怖い。
630異邦人さん:05/01/09 02:23:54 ID:tElrBe0T
日本から香港に行く航空券とかツアーっていつの時期が一番安いの?
今頃が最強?
631異邦人さん:05/01/09 02:25:00 ID:7Dd1frRT
>>608
別に恐れるこたーない。
ホテル周辺歩いてみると香港らしさをかんじるよ。
632異邦人さん:05/01/09 02:28:32 ID:N+ED+vNG
>>630
2月の第二週から香港はお正月なので
チケット混み合うよ〜ん。
それ以前でないとチケとれないよーん、ご注意。
633異邦人さん:05/01/09 02:44:43 ID:cHFnZkUU
私も香港で学術書(とくに気象学)を見つけることができませんでした。
探し方が足りなかったのかも。

結局、台北火車站近くのの重慶南路の書店街で購入しています。
634異邦人さん:05/01/09 15:22:06 ID:caSmshfz
返還前と返還後でどこがどー変わったのか
がしりたいでっす。
自分としては返還前の「魔都市」みたいなところがすきだったのに。
学生でカネなかったのでいけなかった。
635異邦人さん:05/01/09 16:49:59 ID:/jOo2+Me
そんなに激変してないし、「魔都市」ということもなかった。
636異邦人さん:05/01/09 16:55:10 ID:jAfyEif3
まあ映画とかのイメージでしかモノを語れない人っているし
637異邦人さん:05/01/09 17:11:51 ID:IXgZF1to
九龍城砦もずい分なイメージで伝わってたしなぁ...。
638異邦人さん:05/01/09 17:19:40 ID:y+CXHHEs
ペキンロード・ワンの上層階でレストランに入らずに夜景を見られるところはありますでしょうか?
別にお金をけちりたいわけではなく、滞在中の限られた回数の食事は他に行きたいところがたくさんあり
できれば別のところでとりたいので。

夜景を見られるところがないなら、行くとしたら胡同かなと思っていますが、香港で広東・上海料理以外は
外すことが多いので、北京料理系のフュージョン中華というのもかなり危険な気がしているのですが・・・
639異邦人さん:05/01/09 17:40:56 ID:ECNZPa8U
>>626 >>629
うろついている客引きたち
重慶なら黒い人ってアラブよりもアフリカ系が多いと思う。

マジですか?
香港って結構いろんな国籍の人が居るみたいですね。
たしか、イギリス人もちらほら歩いているとか。
治安が安定しているならば、それらの安い宿がある場所にも
行ってみたい希望はあります。
チョンキンには興味があるので一泊ぐらいして、様子見します。

640異邦人さん:05/01/09 17:54:38 ID:K/I7bV4R
>>634
パッテンがいなくなっちゃった。

>>639
そうだな。まぁ一度は行って見ないとな。
で、その後にCWBや旺角辺りのGHを見てみると
綺麗で安いので腹が立ってくると思う。
641異邦人さん:05/01/09 18:46:53 ID:K8TXB1Xp
★香港ディズニーランド★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1035425255/
642異邦人さん:05/01/09 18:47:17 ID:QVMsTS5l
遅い冬休みに
そこそこ暖かいところへ、と思って計画していたんだけど、

今年は厳冬ですか!

ああ、そうですか・・・(´・ω:;.:...
643異邦人さん:05/01/09 19:04:32 ID:YbrCg/rt
初香港です。
台北ではいつも到着日は
ラブホみたいな所へ泊まっていましたが、
(夜遅い到着なので)
そういった宿は地下鉄駅の近くで固まって
いる場所はないでしょうか?
644異邦人さん:05/01/09 20:05:50 ID:mgc/gBWi
>>638
アクアにはバーもあります。
ガラス張りで夜景は綺麗ですよ。

>>639
重慶にはアフリカ系も多いって書いたワシですが。

>>香港って結構いろんな国籍の人が居るみたいですね。
>>たしか、イギリス人もちらほら歩いているとか。

ヲイヲイ大丈夫か??香港はめちゃめちゃイギリス人多いよ。
統計見たことないから正確な数字は語れないけど、
香港に住む外人で一番多いのとちがうか?>イギリス人。
ちらほらなんてもんじゃぁございません。

ちなみにアフリカンで定住している人がいるのかは知りませんが。
645異邦人さん:05/01/09 21:14:31 ID:ZAueSqHd
個人で、4泊5日香港旅行した。

帰国前々日、マカオ経由で珠海に行き、床屋だらけの市場を見てきた。
帰国前日、深せん(字が出ないorz)に行き、ゴミ箱から直接残飯食ってる奴を見てきた。
帰国日、NWで帰ろうと空港でチェックインすると、脇に呼ばれてパスポートの中
漁られ、ゲートで荷物&身体検査された・・・

NWにはあまり恨みはない。合衆国許すまじ。
646異邦人さん:05/01/09 21:54:46 ID:EDeubRn5
>>638 滞在中の限られた回数の食事は他に行きたいところがたくさんあり

どこどこにいかれる予定ですか?よかったら教えてくれませんか?
647異邦人さん:05/01/09 22:03:34 ID:K/I7bV4R
>>644
但し、重慶マンションでイギリス人は殆ど見ないね。
両替にはいるけど。

アフリカン、インド系、アラブ系、日本人
が殆どかな。
648在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/09 23:17:14 ID:ODdO2kdT
イギリス系アメリカ系はコンラッドにたくさんいます。
649異邦人さん:05/01/09 23:20:37 ID:mgc/gBWi
>>647
少ないですね〜重慶でアングロサクソン。
いても、バックパックしょってる(笑)
650異邦人さん:05/01/09 23:23:22 ID:ECNZPa8U
よかった〜
重慶マンソンにイギリス人がいるんだ〜
自分は黒人やアラブ系の人たちばかりだったら
心配で怖くて、どうしようかと思った。

イギリス人て紳士だと思っているから
それに英語が母国語だから、会話もできるし
って、完全にのぼせている僕はだまされますかね?
651在港小僧:05/01/10 00:08:32 ID:sGsBhpL8
>>642
今日は晴れてて暖かかったですよ。ややヘイズ多めでしたが。

港島のトレイルを歩いて来ましたが、上着無しでOKでした。
香港人はダウン着てる人もいましたがね(笑)
652異邦人さん:05/01/10 03:16:47 ID:53+oX8Jh
そんなに重慶に興味あるなら、インペリアル泊まれや
お隣だぞ、安いし(狭いがな)
653異邦人さん:05/01/10 06:38:55 ID:Y06HLhsP
4年前まで良く重慶利用したが、ヨーロッパ、特にドイツや北欧系の人も多かった。
で、背の高い彼らがGHのベッドで窮屈じゃないのかいつも疑問だったな。
654異邦人さん:05/01/10 14:10:58 ID:zgyhYFnp
香港でDVDデッキ買ってきた。今まで見れなかったDVDが見れたよ。変圧器も不要。
655異邦人さん:05/01/10 14:38:16 ID:Eg82Qjh0
>>644
情報ありがとうございます。ただ・・・アクアのバーの存在はわかっていたんですが、
今回は母親連れなので夜景のきれいなバーなんていうデートの王道なところは場違いだよなぁと。(^^;

>>646
今回は潔癖症気味の母親となので夏宮、港湾壱号(ほんとは繁体字ですが)、福臨門あたりに行く予定です。
周菜はミニマム人数を満たさないのであきらめました。
酔湖が閉店してしまったというのは悲しい限りです。また移転オープンとかしないのでしょうかね。
656異邦人さん:05/01/10 16:57:38 ID:/9g2OabE
>>655
おかあちゃんに綺麗な夜景を見せてあげたいのね〜やさしい。
私はおかあちゃんとその友人と3人でフェリックス行きました!
すげー根性あるっしょ?(笑)

リッチなデイナーでいいなぁ〜。私も湾ハーバー行きたい・・・。
657異邦人さん:05/01/10 16:58:22 ID:/9g2OabE
>>656
自己レス?ワンハーバーのタイポっす。
658異邦人さん:05/01/10 19:43:29 ID:zyMGMxB6
>香港でDVDデッキ買ってきた。今まで見れなかったDVDが見れたよ。変圧器も不要。
デジタル放送が始まっても、まだNTSC、PAL、SECAMなんていう方式の区別は残ってますからね。
659異邦人さん:05/01/10 20:44:50 ID:72UQD8pl
>>652 >>653

インペリアル・・・隣なんですか?
         換算で一泊2千円可能ですか?安宿街の名前?

「ヨーロッパ、特にドイツや北欧系の人も多かった。」
マジですか?
じゃあ、治安も大丈夫そうですね。友達になりたい。


660異邦人さん:05/01/10 21:01:04 ID:k8XVm39r
>>659
非常に影の薄いホテルではあるけど
1泊2千円ってのは無理な相談だろう!狭くとも立地は抜群だし。
地球の歩き方'04-'05によるとシングルでHK$950〜とのことだ。
661異邦人さん:05/01/10 21:58:17 ID:1tqPKBlz
なんで重慶ってアフリカンとかアジアンが集まるようになったの?
どんな歴史があるんだろ?
662653:05/01/10 22:04:45 ID:Y06HLhsP
>>659
私の場合4年前の話なんで、ここなら何か新しい情報があるかも。
http://www.chunking-mansions.com/
663662:05/01/10 22:13:52 ID:Y06HLhsP
ごめん、間違い。正しくはこちら
http://www.chungking-mansions.com/
664異邦人さん:05/01/10 23:53:21 ID:dyOa8yT5

■ ジャッキー・チェン 台湾を侮辱

> 俳優のジャッキー・チェンが上海での記者会見で台湾の民主的選挙に対して

> 「最大級の笑い話だ」

> と誹謗した挙げ句、「香港だとか経済だとかに関係なく、もし統一を果たしたならば
> 我々は世界最強の国家になれる」 と中国に迎合する発言をした。

> 台湾人社会から、「台湾の尊厳を傷付ける民主主義の否定だ」と非難されている。


国民新聞 (平成16年4月25日号)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604112insult.html
665606:05/01/11 18:33:52 ID:OCkNJQLq
>>607
大変遅くなりましたが、詳しいレスありがとうございました。
旅行で行く予定なのですが、私は2週間くらい滞在して、友人2人が4日間だけ滞在する予定です。
香港+深センに足を伸ばすかどうか、考え中です。

おそらく友人2人は、いわゆるDFSやショッピングモールのような場所でのブランド系の買い物から、
中国らしい雑貨・小物やお土産などの買い物まで、色々買いたいと思うので、
その辺は開いているのかな、と気になりました。
レストラン関係は、4日間だけなので、
美味しい飲茶を満喫させてあげれるといいな、と思っています。

666異邦人さん:05/01/11 22:11:22 ID:oR0MkBuq
>>661
俺も、その理由が気になるよ。

アフリカン、白人、アラブ系、インド人、ネパール人・・・
多国籍の集い場って感じ
でも、中にはビシっとスーツに、アタッシュケース持っている
真面目そうなビジネスマン外人もいるよ。
667異邦人さん:05/01/11 23:31:14 ID:LjzzxZed
しかも重慶にいる民族衣装のアフリカン、、、
そもそも彼らは観光なのか?
観光で高い飛行機代使って香港に
こないよなぁ?何をしてるのかな?
668在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/11 23:49:27 ID:siXlSgFo
>>661チョンキンなんて所詮貧乏人御用達の場所だからさ。
>>666、、理由?、、開発途上国から出稼ぎに来る人間が泊まるには汚くても安けりゃ良いだけの事さ、
おまえみたいな貧乏でものずきな日本人も泊まるけどな。

669異邦人さん:05/01/12 00:29:14 ID:P6vkTWe6
↑這個扁虱少子、愛 ロ労 ロ刀 !!
670異邦人さん:05/01/12 00:32:18 ID:Os2oRtk7
バリ島肉便器キター>>668
671rhv.nwtbb.com@香港:05/01/12 03:36:04 ID:PGsjWyaS
某ホテルからカキコ
672異邦人さん:05/01/12 04:43:56 ID:/jlVcosY
>>668
ッテサーきっとカキコ文面と実物とが全然ちがったり
するんだろうね(ぐふっ
普段は会社とかで上に苛められてたりしてサ。
で、本人はオドオドしていて人と目も合わして話せないような。
で、この場を借りて「俺様ぶってる」けど実はヨワヨワみたいな。
そう思うと可哀想になってきた。病人。
今日は特別苛められたとかあの日だとか?
で機嫌悪いと。ワハハ。
673異邦人さん:05/01/12 05:51:24 ID:yHjXNRlO
みんな殺す
674異邦人さん:05/01/12 11:57:18 ID:+/HSkJow
でも、確かに
日本人は金持ちのくせにどうしてあんな貧乏人しか行かないような
危険で汚い所に泊まりたがるのか
と、聞かれる事は多い。

タイでもよく聞かれた。
675名無し募集中。。。:05/01/12 15:27:38 ID:r8IfNQ19
>>674
立地がいいことがひとつ、地下鉄・空港バス・スターフェリー
どれもが徒歩圏内。買い物、食事、両替、酒飲み、至便。
予約ナシの一人旅の場合、気楽に適当な招待所探して、
泊まれるし、自分の場合、そもそもは国語=北京語の通じる
(今じゃなく復帰前の広東語世界だったころ)招待所が多か
ったのも泊まり始めたきっかけ。
676異邦人さん:05/01/12 16:23:57 ID:ZTqLD9bp
>>674
私の友人男性は「宿にお金を掛けたくないから」
寝に帰るだけなので重慶で十分とのことでした。
しかも、いつも同じ招待所に泊まるので安心だし、
メールで予約していくようです。
香港のホテルがイベントなので満室のときは
重慶まで満室なので。その招待所が満室でも
他所を紹介してくれるのだ便利なようです。

でも、ワシ(♀)はあの狭いリフトを世界の人と
一緒にのるのはムリだわ〜!(匂いが)
677異邦人さん:05/01/12 18:45:02 ID:2Gp8Z8AR
空港から上環経由でマカオに行くのですが、
上環のフェリーターミナル内にスーツケースの入るコインロッカーとかありますか?
ビクトリアピークに寄りたいのですがスーツケース持ったままでは
ピークトラムに乗る時邪魔かなと思いまして。
ご存じの方お願いします。
678異邦人さん:05/01/12 19:12:28 ID:f5tPGTFl
ユケイドーのツバメ真珠美容石けんは何処に行けば買えるか
また香港ではいくらで売っているか知っている方いませんか?
教えてください。
679異邦人さん:05/01/12 19:29:09 ID:JJ/oZzlW
>>678
↑のクリームはいくらなのか判りませんが、ユケイドーの人参黒真珠クリームは
DFSギャレリアや裕華百貨に売っていますよ。
ギャレリアは山積みで売っていて70HK$くらいだったような!?
3個買うとサービスだった気がしますた。
裕華百貨はアジアンコスメが色々と売っていて楽しいデス。
ちなみにシャンプーは首鳥シャンプーがオススメ。
日本では2000円弱の価格で売られているけど、香港で買うと700円くらいデス。
行く度に大人買いしてきます。
680異邦人さん:05/01/12 20:50:16 ID:u9j/PQnb
>>675 >>676

香港に以前行った知人が言うには
重慶マンションはブロック別に4つか5つに分かれて
宿のグレードが別れているみたいですが(グレードと言っても安宿ですが)
何階の、どのブロックが治安といい、値段といい質が高いですか?
Aブロック、Bブロック・・・と宿が敷き詰め状態と聞きますが
681異邦人さん:05/01/12 22:27:26 ID:z9pUcJOX
>>680
参考に。>>663
682679:05/01/12 23:14:53 ID:JJ/oZzlW
×裕華百貨 ○裕華國華 の間違えですた。スマソ…
中国系のデパートでここは何でも安くて楽しいヨ!!
683異邦人さん:05/01/13 00:32:54 ID:M8LBFQWr
裕華って春節前に買い物額に合わせて、福引したり割引券をくれたんだけど、
今もやってるのかな?
684異邦人さん:05/01/13 00:34:11 ID:Fj2E/rVJ
16日の日曜から行くのに飛行機は取れたけど
なかなか宿が取れなかった。
まだ旧正月ではないけど、
この時期ってそんなに満室になるほど混むんだったっけ。
結局、ホテルに直接予約しました。
685異邦人さん:05/01/13 01:32:41 ID:SU3lLrJV
>>680
重慶大厦自体が1つのホテルというか経営で無く、
それぞれ個々のゲストハウスがフロアーのスペースを
分割して借りて(買い取ってかはしらん)経営しているので
どのブロックとかどの階という形でグレード分けしてるのでなく
どのゲストハウスがよいかなんじゃない?
2フロアー経営でそれぞれクラスを分けてるのがあるのか
ちょっとわからんけど、一般的な形として。
どのゲストハウスがいいなんて口コミでしかわからないのでは?
686異邦人さん:05/01/13 08:21:35 ID:fsBhVpp4
その口コミ情報を求めているんじゃないですかねw
687名無し募集中。。。:05/01/13 09:45:36 ID:pGl4moj6
>>685
まあ初心者はA座が無難だろうね
人が多いのは鬱陶しい反面、多くの目があるという
安心感があるから
最上階のゲストハウスと旅行社は西洋人の利用者も
多いし
逆に馴染みのゲストハウスがあるならCとかD座も
静かでエレベーターがこなないというメリットもある
688異邦人さん:05/01/13 10:00:08 ID:x+5fJqAr
>>683
自分は11月に行った時に福引きして「トブラローネチョコレート」1本が当たりますた。
いつも来る郵便局員さんにあげたら喜ばれますた。
689異邦人さん:05/01/13 14:32:26 ID:8nR2nO1R
ルネッサンス・ハーバーヴューは使い込まれてるね。眺めは良かったけど。
狭いのは気にならなかったけど。値段相応か。
690683:05/01/13 20:03:36 ID:+9XeZu5o
>>688
やってるんですね〜、福引!それも11月でも。
私は烏龍茶のティーバッグが良く当たったんだけど(残念賞?)
義理用のお土産として重宝したなぁ。

>>680
『重慶大厦への招待』
BBSで質問も出来るよ。
アドレスは >>663
691異邦人さん:05/01/13 22:27:10 ID:e3/7Jt7A
重慶は自分も行きたいな
だが、↑の方の書き込みにも、アラブ系、アフリカ系、インド人とか
いろんな、うかがわしい人達も居るんですよね?

ちょっと怪しい感じが引かれはするんですが
治安って大丈夫ですよね?
肌の黒い人って、差別でないけど、怖いってのが本音だから
避けてしまいそう。
692在港小僧(元祖本家家元ほんとのほんもの):05/01/13 22:51:37 ID:IaSqLhPP
え!
693異邦人さん:05/01/13 23:30:27 ID:YH1rfrO/
フォートレスヒルのニュートンホテルに泊まってきました。
ホテルの向かい、エレクトリックロードを挟んだ所に、
レンガ造りで瓦屋根のえらくクラシックな洋館があったのですが
あれは何でしょう?
あと、ピークの山麓駅の裏にも華麗な洋館が。
右側の席に座った時に見えたのですが、大広間みたいな所で
パーティー中でした。
あれは個人宅なのだろうか? 
694異邦人さん:05/01/13 23:30:58 ID:9TaD14x1
すみません。

当方、過敏性腸症候群でトイレに不安があります。
トイレ事情をいただけると助かります。

日曜に出発です。。。 (ノ_<。)うっうっうっ
695異邦人さん:05/01/13 23:32:14 ID:n+rifF4+
香港仔にある、香港仔港漁市場海鮮餐テン(漢字わからず)て、
まだやってますかね?

教えて!香港の中の人!
696在港小僧:05/01/13 23:54:14 ID:QgmGibIk
>>693
ニュートン香港の向かいの煉瓦の建築物は、香港政庁の建物です。
たしか出版局みたいなものだったかと。かなり古い建物で、今は使っていないはずです。
敷地の中は駐車場になってませんでしたか?

あそこが残ってるおかげで、ニュートン香港からは港が見えるんですよね。
697異邦人さん:05/01/13 23:55:44 ID:tAzeHILd
>>694
どこらへん回るかもにもよるな

九龍やら香港島なら、店や公園、ホテルとかにあるから問題ないけど
郊外やマカオでは、トイレがあったら行きたくなくてもいっていたけど
698在港小僧:05/01/14 00:06:39 ID:syfzo5vG
>>694
地下鉄の駅にはトイレはありません。ホテルのロビーのトイレを使うのが良いかと。

あと、街中には公衆トイレが結構あります。公園や街市(マーケット)にはほぼ必ず設置されてます。
香港の公衆トイレは意外と清潔です。

通用図書という出版社から出ている「香港街道地方指南」という地図には、
公衆トイレ(公厠)の場所が書かれているので、これを買っておくと安心かも。
大きさは新書サイズでHK$60。こないだ、2005年版が出たので、どこの本屋でも置いてます。
699異邦人さん:05/01/14 00:09:41 ID:6IH6/xWY
NGワードでみえないんですが、また荒れてるんですか・・・?
700在港小僧:05/01/14 00:12:33 ID:syfzo5vG
>>696
自己レスです。
あそこはたしか古い煉瓦の倉庫が並んでいて、それを芸術公社が借りて、
アトリエやギャラリーとして市民に提供していたような記憶があります。

たしか期間限定で、もう終了したんじゃなかったかな。
701異邦人さん:05/01/14 00:14:53 ID:rsaubbMQ
>>699
(・∀・)あはははは、自分もレスが飛び飛びに見える〜
NGワードって便利だなあ
702異邦人さん:05/01/14 00:16:36 ID:dMaF9hXE
>694
取り合えずホテルのロビーにあるトイレとデパートや大きな
ショッピングセンターのトイレは使用できる。何処も割ときれい。
これでチムとトンローワン、ワンチャイエリアは安心。
廟街には広州オペラやってる所に公衆トイレがあるけどちと汚い。
女人街は街中で使えるところが意外と無い、中華デパートの永安か
少し離れたランガムプレイス位?
地下鉄の駅と普通の商業ビルには使えるトイレは無いから注意。
地図をみてみると大抵の所には公衆トイレがちゃんと有るよ。

703異邦人さん:05/01/14 00:47:41 ID:CI5631u7
>>694
注意すべきは日曜日。
香港島サイドでは使用禁止にする所が結構ある。
アマさん集結を嫌ってね。
704異邦人さん:05/01/14 01:06:02 ID:V/a6R3NP
春節の時に香港やマカオに行くのは良くないと聞きましたが、
どうして??
705異邦人さん:05/01/14 01:10:42 ID:rsaubbMQ
>>702
地下鉄の駅にトイレ無いんだよね・・・
香港人の友達に、
「駅でトイレに行きたくなったらどうするの?」
って聞いたら、駅員さんに言ってカギを貸してもらって
長い長い地下鉄駅構内の職員用通路を通って、
そこの職員専用トイレを借りるって言ってた。
706異邦人さん:05/01/14 02:47:28 ID:JTy7V+68
>>683
遅レスですがこのあいだの年末、12月末に行ったときは
買い物額に応じた商品券(50ドルとかの)をもらいました。
あの催しは年末!という感じがしていつも楽しいね。
707異邦人さん:05/01/14 03:06:58 ID:Ov42nn1C
>>700
空き家で時々映画のロケに使われてますね。

>>693
ピークの手前のおうちは確か個人宅だとおもいますよ。
屋上があってゴルフの打ちっぱなしになっているような
おうちでしょ?家の前まで歩いて行ってみてきた。

私、以前にランカイフォンのグース屋前を歩いている時に
お腹が「ぎゅるっ」ときて、もう、トイレに走る暇も無くて
(マジでランカイフォンのゲイが多いトイレに駆け込もうかと
おもった。でも、女トイレですが)、一刻を争う事態だったので
なにげーに客の顔して「翠華茶餐廳」の2階へ上り
トイレを使って、なにげーにレジの前を通って出てきた。
もう、余裕なかったです。
最悪は茶餐廳に行きましょう。たいていは有ります。
かならず紙は持ってあるきましょう。
708異邦人さん:05/01/14 07:32:02 ID:KRZCnSvr
トイレ情報" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "です。

地下鉄にトイレがないのは驚きですね。

>>698
トイレマップを教えてくださった方、助かります。
是非、血眼になって探します。 (w
709異邦人さん:05/01/14 07:37:23 ID:cc1yjogp
日本の地下鉄にトイレがある方が世界的にみると驚きだ
710異邦人さん:05/01/14 09:27:49 ID:M9keqmnS
☆☆☆☆☆☆交通安全協会の会費支払いが義務だと思っている人へ☆☆☆☆☆☆
免許更新時の安全協会費の支払いは『任意』です。払いたくなければ、
払わなくても全然平気です。払わないことによるデメリットは全くありません。

よく、安全協会費を払っていると、次回の免許更新時にハガキが来て教えてくれる、
と安協の窓口で言われますが、払わなくてもお知らせのハガキは来ます。
つーか、そんなの全然メリットにはなりませんよね。加入しなくても、
更新の通知は「公安委員会」から葉書で通知が送付されます。

窓口のババァに何を言われても、自分の意志を貫きましょう。窓口で当然のように
請求されたら、「安全協会費の支払いは義務なんですか?」と聞いてみましょう。
すると、「みなさん払って頂いてます」と、義務か否かには答えず、訳の判らない
答えが返ってくるかもしれません。そこで、もう一度聞いてみましょう。
「で、義務なんですか、それとも任意なんですか?」ココガ(激シクダイジ)!!!!!(・∀・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手は義務とは絶対に言わないはずです。
711異邦人さん:05/01/14 12:16:22 ID:CI5631u7
>>704
殆どの店が休みで、食べ物にも苦労するから。
いや、食べるには困らないけど行きたい店はまず開いていない。

交通安全協会のネタを必死に貼ってる奴ってイタいね。
みんな払ってると思ってるのか?
払ってる奴は2chとか読まない奴だけだ。
712694:05/01/14 15:17:07 ID:kBJ2dvx1
>>696
そうです。敷地内は駐車場で、脇(北角側)に廃墟寸前?の団地状の建物が建ってました。
洋館は既に使われていないのですね。
落ち着いた佇まいで、気になっていました。

>>707
おそらくその建物です。
贅沢そう&ちと退廃的な雰囲気でもう釘付け!!
中の広間では、着飾った人達がグラス片手に戯れていました。


713異邦人さん:05/01/14 20:38:20 ID:tmzvt+wI
↑の重慶の情報ありがとうございます。

ですが、思っていたより安い宿をは言っても
日本円で3,4千円は当たり前ですよね。
セントラル地区のホテルなんてとても、とても泊まれません
ってぐらいの値段が軒並みですもの、ツライです。
自分は香港は泊まりは安宿でいいので、街の散策や夜の食事買い物がメインです。
714異邦人さん:05/01/14 20:52:55 ID:8oLpWxno
>>713
ちょっと離れた旺角だけど、
YWCA Ann's Guesthouseってのが、意外な穴場かも。
アジアトラベルで350HKDで、シングルがありました。

チムからは離れているけど、女人街なんかは歩ける範囲だし、
メシ食うところもそこいら中にあるよ。
地下鉄の駅からは遠いけど。
715異邦人さん:05/01/14 22:41:43 ID:x5xs21ru
日曜から行きます。

今の時期、旬の食べ物は何か教えてください。

オタクな彼女の何かいいお土産は何でしょ?

雲来居はどこに移転したの?


教え君ですいおません
酔っ払いの無作法、平にご容赦を<(_ _)>
716異邦人さん:05/01/15 00:10:52 ID:ZU3LtERo
だいぶ前香港に一人旅したときバスに乗った。
気付いたら反対方向に向かっていた。

まぁ、それはいいとして、
バス停でここへ行くにはどのバスへ乗ればいいのか、
近くにいた姉ちゃん(綺麗な子)に聞こうかなと思っていたら、
なんとその姉ちゃんが関東語で逆に聞いてくるじゃないですか?
何言ってるのか分からなかったのですが、
Sorry, I'm from Japan.と言ったら、驚いた様子で広東語で何か言ってました。

可愛かったなぁ..
香港娘は綺麗だね。
717683:05/01/15 01:07:52 ID:or7UQzy/
>>706
実は私も先月行ったんですが、時間が無くて裕華には寄れませんでした。
12月から春節にかけては街中をぶらつくだけでも楽しいんで、
何かイベント等が無い限りは大体この時期に香港に行ってます(暖かいって
事もあるけど←東北在住)。
718異邦人さん:05/01/15 01:11:06 ID:/jPBxRN0
>>715
>オタクな彼女の何かいいお土産は何でしょ?
何ヲタ?
719異邦人さん:05/01/15 07:18:52 ID:cltTO0y8
東京でも探せば5000円代のビジネスホテルがあるのに
香港の宿って高くないですか。
720異邦人さん:05/01/15 09:00:52 ID:nnJIzJhO
どなたかパンダホテルかマジェスティックに泊まった経験のある方いらっしゃいませんか?
もしくは両方泊まったことのある方とか、4月に行こうと思っているのですが料金が同じくらいなんです。
マジェスティックは立地が良いし、パンダホテルは何となくおもしろそうだし。
全く初心者な質問でスマソです。よろしくお願いします。
721異邦人さん:05/01/15 09:21:28 ID:eb4i+Ul2
>720
パンダホテルについては>>579-587参考
香港初めてで料金同じなら迷わずマジェスティックにすべし。
722異邦人さん:05/01/15 09:34:30 ID:qNwy0+ZL
>719
地価がバカ高いもん。
723異邦人さん:05/01/15 10:28:06 ID:GGdYkMRm
>>717
東北って、中国の東北?遼寧・黒竜江・吉林。
それとも日本東北?
724異邦人さん:05/01/15 10:37:50 ID:G+gJMGFk
>>720
マジェスティック、凄い便利だよ。
フロントと、客層はチョト難有りだけど
同じ価格なら絶対選んで間違い無い。
725異邦人さん:05/01/15 10:41:05 ID:/8JOzP0W
>>714
そこってアウトバス・トイレじゃない?
726異邦人さん:05/01/15 10:44:48 ID:ScUhWU6Z
>>721
漏れも立地なら断然 マジェ>>>>>>パンダだと
思うよ。まぁ、リピーターでちょっと外れたとこに
すんで、もう少し中流一般市民の生活を垣間見たい、
ってのなら別だけど。
マジェは、2階にヤンチャ系香港人御用達のでかいディスコ
が入ってて、朝まで(つーか週末は昼頃まで)、なんともいえない低音がズンズン
聞こえてくるんで、そういうのが気になる人は
結構きついと思う。
マジェと同じ位の価格帯なら、他にもあるから
他も検討してもいいんじゃん?
727720:05/01/15 10:51:22 ID:nnJIzJhO
皆さん即レスありがとうございます。
書き込みを読んでいるとマジェスティックにかなり傾きつつあったのですが
低音ドンドンってのがちょっと気になるかなぁ。
皆さんお勧めのホテルってありますか?
価格は8000円以下だとうれしいかなぁ。
因みにマジェスティックは税込み73usドルでパンダは税抜き500香港ドル
でした。
728異邦人さん:05/01/15 11:10:19 ID:53SFYVl3
4月10日〜から15日くらいまで香港にすんでる彼に会いに行くのですが
この時期って上記に書かれてましたがお店どこもやってないのですか?エー(゚Д゚≡゚Д゚)エー
729異邦人さん:05/01/15 11:15:00 ID:ocOwniQT
ニュートンカオルーン、安くて良く使ってた。
ネイザンロードの北の端っこで、静かだよ。

http://asiatravel.com/hongkong/newton/index.html
730異邦人さん:05/01/15 11:39:45 ID:eb4i+Ul2
>727
何でドル建て?と思ったがJHCとかではまだ四月以降の料金出てない
からなのかな?クーポンでも8000円以下は結構あるはずだけど。
安目のホテル定番はドーセット、シャムロック、スタンフォード、
パークあたりかと。
>728
四月じゃなくて二月の間違いでしょ?
731異邦人さん:05/01/15 11:44:24 ID:edqvA99N
スレ違いでしたらすいません。
香港から鉄道で広州とシンセンに行きたいのですが入国出国審査はどんな感じでしょうか?
シンセンの場合はシンセンについてから駅でビザを発行してもらえますか?
香港人の友人と一緒に行く予定なのですが英語も広東語も話せないので…
日本から香港に入国する時のように基本的には何もきかれずにスルーでしょうか?
732異邦人さん:05/01/15 11:58:13 ID:dQLYnIQg
>731

>香港人の友人と一緒に行く予定なのですが英語も広東語も話せないので…
香港人の彼か彼女は何語を話すの?
733異邦人さん:05/01/15 11:59:40 ID:ScUhWU6Z
最近は、旧正もさすがに初日は街が死んでるけど
2日目ぐらいから半日ぐらいで開けだすとこも多い。
ま、それでも全部は空いてないけど。
3日目、4日目ぐらいになると、かなり店空くよ。
退屈が嫌いな香港人4日も5日も家に閉じこもってられないし。
734異邦人さん:05/01/15 12:11:52 ID:edqvA99N
>>732
香港人の友人とは日本語で会話をしています。
彼は日本の僕の大学に留学していたので日本語が堪能なので。
735異邦人さん:05/01/15 12:21:27 ID:KnaAPynz
>>731
ああ、なるほど。
わたしも>>732さんのように「???」となりました。
彼は広東語もしくは英語を話せる。
しかし731さんとは日本語で会話をする。
しかーーーし出国、入国は別に並ばなくてはいけない。
そこで、731さんは困ったわけだああああ。

シンセンも広州もビザいりませんから。日帰りか1泊程度でしょ?
ただ、シンセンからの入国が確かガンジン(香港のVISAも
ない日本人も)は別の廊下、階段を歩いて入国したような・・・・。
そこだけがちょっと焦るかも?
でも、ジャパニーズ、Where??くらい言えれば周りの係員は
分かってくれると思うよ。
電車で広州まで直行で行くときはホンハムで出国手続きが出来るので
ラクチンで安心です。
736異邦人さん:05/01/15 12:28:06 ID:edqvA99N
>>735
ありがとうございます。
シンセンも広州もビザがいらないのですか?
手元にある2000年のガイドブックにはビザが必要となっていたので。
シンセンは日帰り、広州は1泊の予定です。
737異邦人さん:05/01/15 13:03:02 ID:/8JOzP0W
マジェスティックに限らず、ネイザンロード沿いのホテルって騒音が心配だよね…
ゲストハウスならコーズウェイベイにも幾つかあるみたい。
738異邦人さん:05/01/15 13:21:50 ID:5nXubFZi
>736
去年だっけ? から日本人の短期滞在はビザ不要になったよ。

735さんも言っているように、香港広州直通列車だと、香港で出国手続き
広州で入国手続きとなる。普通に飛行機で移動するときと同じ感覚。
シンセンに行くってことは直通列車じゃないだろうから、シンセンの駅で
降りてそのまま人の流れに沿って歩いていけば改札の後に香港出国が
ある。そして長い廊下を歩いて国境の川を渡れば中国の入国。
出入国では別に何も聞かれることはない。ただパスポートと出入国カード
を出せばOK。何回も出入国カードを書くのが面倒くさいだけ。それにパス
ポートに無駄にハンコ増えるし。
中国人香港人と日本人は並ぶ列が違うので、待ち合わせ場所だけちゃん
と決めておけば問題ないだろう。
739異邦人さん:05/01/15 14:50:12 ID:wU21c073
>>738
そうそう。
そうなんだけど、行ったこと無いはじめてのシンセンでの
待ち合わせ場所を決めるのって難しいと思うんだ。
731さんは初めての場所だからどこがどこだか、、、。
で、並ぶ列が違うだけで相手が遠くに見えるときは
いいんだけど、中国側?どっか、別ルートに歩いていかなきゃ
いけないところがあるはず、、、あれは心細いと思うよ。
相手がよっぽど「ココ」という場所を指定してくれれば
いいんだけど、、、。シンセン版「銀の鈴」でもあればいいのにね。
740異邦人さん:05/01/15 15:23:09 ID:ScUhWU6Z
>>739
だから、738さんも言ってるように別ルートなんて無いって。
昔のシンセン特区限定のビザを発給してもらう
2階フロアに行くのと、なんか勘違いしてない?
741717:05/01/15 17:05:27 ID:or7UQzy/
>>723
日本のとーほぐ。
吉林から嫁に来た知人には暖かいそうだけど。
742異邦人さん:05/01/15 18:51:43 ID:O3W+ZJA3
>>740
漏れも昔ビザ取得の事務所に行ってたのを勘違いしてるんじゃないかとオモタ。
単に数m離れた列に並ぶだけなんで、出口で待ち合わせればよろし。
743異邦人さん:05/01/15 21:04:00 ID:141kFhSl
重慶の両替って銀行なんかよりいいの?
ちょっと見たんだけど
なぜに、安い宿が集まっている交換所が高いレートなんかな?
うさん臭いみたいなイメージがあるんだが

レートってその時に情報として出たものを、交換所の係員が確認して
来た客に、正確な交換額で渡すんですよね?
なぜに、街の銀行、空港、闇両替と差がでるんですかね?
関係ないアホな質問すいません。(海外初心者なもので)
744異邦人さん:05/01/15 21:19:11 ID:ydPipbzo
両替って、実際の為替レートよりも下がったレートで交換してそれが利潤になるわけでしょ。
それが従業員の給料になったり、店舗の賃料になるわけだから、経営が安くできる場所・人員のお店がレートが良いのはそれでじゃないかと。
745異邦人さん:05/01/15 21:54:46 ID:141kFhSl
>>744
ようするに、交換所(銀行、闇、空港、設置施設)と
それらの施設機関も、ただで交換行為はしないぞっと
彼ら側も、お金をもらえないと仕事にならないってことですね。

ふ〜ん、ありがとうございます。
銀行が企業から利子を取るのと似てますね。
だから、闇両替の商人は、銀行と比べると
公式なものよりも、差が大きいレートになるんですね。(ナットク)
悪どいですね、時々いるアラブやインド系の闇の人見るもので
746異邦人さん:05/01/15 22:26:44 ID:hRpcCE4m
>>740
>>742
それがさー確か香港に再入国のときだと思う。
香港人は免税店が並ぶ横の階段をぐるぐるーって
あがって、こないだ思わず着いていっちゃったら
「外人はこちら」みたいに別の道にいかされて
しかし、最終的に広い通路で右半分香港人、
左半分外人みたいにくわけしている所にでたのよー。
そんときはオカンと2人だったので現地民と行った訳では
ないのですが、、、
しかも、しょっちゅうシンセンに行ってる訳ではないので
詳しく話せないのですが、、、
無い??そんなところ。
ちなみに私は香港IDなしでパスポートです。
747異邦人さん:05/01/15 22:43:28 ID:MKkqSFCJ
>>743
重慶の両替所(入り口付近お姉ちゃんの店除く)のレートは
HSBC等ローカル銀行のとほぼ同じか若干低い程度。
ただし、銀行は口座がないと手数料を取られるので
口座がないなら重慶での両替がオススメ。
緊急でない限り空港では両替しないこと。
チムの北京道周辺にも交換所が至るところにあるけど
ほとんどが旅行者を狙ったトラップなので要注意。
748異邦人さん:05/01/15 22:58:22 ID:ScUhWU6Z
香港ID無し、パスポート有りでも、香港ID有りでもおんなじだって。
つーか、ローウーのボーダー越えでしょ???
横の階段グルグルの方が、そんなとこあったけ?
って感じなんだけど。
しょっちゅうイッテルわけではない、というと
年に数回は行くように聞こえちゃうんだけど、
最後はいつですか???
749異邦人さん:05/01/15 23:17:21 ID:FvznpToV
>>727
一人で泊まるのを前提にするなら、最近泊まった中では
湾仔のウェズリーか、炮台山(北角)のニュートンホンコンが
お勧め。どっちも香港島だけど、街の中心部がイイ!ということなら
ウェズリーの方が便利かな。でもニュートン〜は地下鉄駅から至近
(どちらもトラム利用には便利だけど、ウェズリーは地下鉄駅が遠い)。

共に一人でダブルルーム利用なら無問題だけど、2人以上だと狭いかも。
750異邦人さん:05/01/15 23:21:38 ID:G+gJMGFk
>>748
羅湖からの帰りの話じゃないか?
あそこの橋の上は外国人は左端を通って別の階段を通る事になる。
イミグレで再会できるけど、通った所で止まってると怒られるからね。

ま、でも改札前で待ち合わせれば没問題だろう。

ちなみに、往きの中国入国は香港人と同じ窓口に行っても問題無い。
俺もビビりながら中国人の所に並んでいたけど(30分も並びなおしなんてイヤだ)
普通に通してくれた。
751異邦人さん:05/01/15 23:27:56 ID:E7xI/XHO
シンセンには2回行ったことあるけど、2回とも帰りに苦労したよ。
どこだかわかんなくて、あちこち歩き回った記憶がある。
でもあそこは面白い街だね。
752異邦人さん:05/01/15 23:29:12 ID:VU0cGa4y
両替所って儲かるのかな?
日本には無いから謎な存在。
753異邦人さん:05/01/16 00:00:27 ID:EM1LfEKv
>>740
羅湖の場合ですが。

香港のイミグレは、
香港→中国:同じフロア
中国→香港:橋を渡った直後に分かれて、違うフロアへ。

中国の入国時は、
香港→中国:橋を渡ってから香港人は別のフロアへ(何階かは知らない)、外国人と中国人とは同じフロア。
中国→香港:外国人と中国人は2階で、香港人は3階。

なので、別ルートと言えるのでは?

お勧めは文錦渡、めちゃ小さいので列さえも分かれていない。
でもバスの多さからいくと、現実的には黄崗か?
ここも同じフロアで列だけ違います。
754異邦人さん:05/01/16 00:02:22 ID:EM1LfEKv
待ち合わせは、1階のHSBCのATM(入り口右手)のあたりか、もうちょい手前の両替所の
ところとかどうでしょう?
755753,754:05/01/16 00:03:56 ID:rEll/eup
ごめん黄崗じゃなくて、皇崗。
756異邦人さん:05/01/16 00:08:21 ID:6F2x03Rb
>>753
文錦渡は以前に商品サンプルを持ち込もうとして
入国拒否されて以来自分にとっては鬼門。
人が少ない分チェックが厳しい。
検査が手薄という意味からすれば皇崗。
757753,754:05/01/16 00:14:40 ID:EM1LfEKv
>>756
自分は以前皇崗で、携帯電話とMP3プレイヤーの新品を見つけられ税金とられまし
た。
ムキー。
758727:05/01/16 00:19:28 ID:d/evNwy8
ここは良スレでつね。
皆様の情報本当に助かります。
今日本にいないので、こういう情報に飢えていました。
九龍サイドのホテルにしようかな?と思ってましたけど
香港島にもおもしろそうなホテルがあるんですね。
視野をもうちょっと広げてみようと思います。ありがとうございました。
もし、宿関連でまたおもしろい話があったら聞かせてくださいね。
なんせ出発は四月なもんで。
ここのスレはお気に入りにいれておきます。
759753,754:05/01/16 00:23:10 ID:EM1LfEKv
>>753
よく読み返したら、一部書き忘れがあったので補足。
>香港→中国:同じフロア
これは外国人、香港人、中国人いずれも同じと言う事です。
列だけ違います。

>中国→香港:橋を渡った直後に分かれて、違うフロアへ。
外国人と中国人が同じフロア。香港人は1階上です。
外国人のところから香港人が入る事も可能のよう(何かいわれるかもしれないけど)。
中国人の列に並んだ時はここではないと言われたけど、内地の居民です!と居留証を
出したら嫌々通してくれました(当時は中国在住だったので)。

760753,754:05/01/16 00:23:48 ID:EM1LfEKv
あ、上のは香港のイミグレの話でつ。ショボーン
761異邦人さん:05/01/16 00:25:32 ID:6F2x03Rb
>>757
確かにおっしゃるとおり。友人もデジカメの新品を見つけられ
法外な税金をサクシュされたことが。ただ自分はたまたま
これまで皇崗でセーフだから手薄という印象があるだけかも。
結局はそん時の運ですね…。
皇崗ではリュックだけの場合はなるだけX線に通さない。
大抵それでスルーできるけど、時々とがめられる。
男性職員はやる気なし夫が多いけど
女性職員は結構ちゃんと仕事してるから目ざとい。
762753,754:05/01/16 00:30:10 ID:EM1LfEKv
>>761
なんか見られるとヤバ目のものを持ってるときだけ、止められるんですよね。
私のミカンを返せ!

見るとこは見てんなと思いますた。
763746:05/01/16 00:36:24 ID:c+GFCOWb
>>750
>>753
そうでつ!そこでつ!シンセンから香港へ帰るとき。
ありがとうございます。
IDホルダーと無しというのは空港のイミグレなどと
自分がごっちゃにしてしまっているかも?スマソ。
764753,754:05/01/16 00:44:16 ID:EM1LfEKv
>>764
>IDホルダーと無しというのは空港のイミグレなどと
香港ID持ってたら、香港人と同じところを通れるのは、空港と一緒ですよ。
中国側はもちろん関係ないですけど。

ただ、香港居民と永久居民に分かれているところがあって、どっちでもいいところ
(ホンハム)と香港居民は永久居民の列に並べないがあるので注意です。
自分は羅湖の香港入国の際に注意されました(たぶんハンコが無い)。
765異邦人さん:05/01/16 01:23:10 ID:gJAa8HC9
>>745
両替といっても
1) 同一国内の貨幣で取り替える
2) 他国との貨幣で取り替える
場合があって、日本の銀行でも2)の手数料は高いです。
("ただで交換行為"って言葉が出てきたので再確認ね)

>銀行が企業から利子を取るのと似てますね。

まったく似ていません。

>闇両替の商人は、銀行と比べると
>公式なものよりも、差が大きいレートになるんですね。

逆です。経費が少なくて済みますので、銀行よりも
レートが良い場合が多いです。
それから重慶大厦の両替商は闇ではありません。
766異邦人さん:05/01/16 01:59:37 ID:59zaLeYx
>>731です。
みなさんレスありがとうございます。
書き方が悪かったですがシンセンから広州に行くのではなく香港→シンセン→香港と日帰りをし、
その翌日に香港→広州(1泊)→香港の予定です。
香港人とは列が違うだけでまったく別のフロアというわけではないのですね。
それなら入国審査後すぐに会えると思いますが携帯は持って行くようにします。
767753,754:05/01/16 03:14:05 ID:EM1LfEKv
>>766
いえ、香港←→広州の直通列車だと問題ないのですが、香港←→シンセンの場合は
羅湖だとフロアの問題があるのです。
皇崗か文錦渡だと問題ナス。
768異邦人さん:05/01/16 03:34:04 ID:T5R/yeEp
香港⇔中国(深セン)⇔マカオの往復に伴うVISAについて理解しきれないのですが、
中国本土は15日以内ならVISAなしですよね。

全日程(香港+中国+マカオでの滞在日数)が15日以内ならば、
香港⇔深セン、香港⇔マカオ(あるいは深セン⇔マカオ)を何度繰り返しても、問題ないのでしょうか?

逆に、全日程が15日以上ならば、
行き来を繰り返さなくても繰り返してもVISAを取っておいた方が無難なんでしょうか?

地球の歩き方に、中国に10日滞在後→香港に出国→再び中国、
全日程15日以上だったために、
ノービザでの搭乗を拒否されたという話(編集室の体験談?)がありました。

私の場合、日本→香港入国なので、上記の体験談とは異なりますが・・・。
ご存知の方いらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか。
長文、すみません。
769768:05/01/16 03:36:35 ID:T5R/yeEp
地球の歩き方に載っていた話は、
ノービザでの搭乗を拒否され、最終的にノーマルチケット代を支払ったという話でした。
ややこしくてすみません。
770異邦人さん:05/01/16 06:52:42 ID:V/52oYeA
3回深?にいったけど、羅湖のイミグレ、帰りが私にとって鬼門です。。。

わかりずらく、並ぶところ間違えたり、
最初のときは香港在住の友人と待ち合わせがうまくいかなかったり。。。
#携帯を海外ではじめて使った。これで海外携帯に興味を思った。
771異邦人さん:05/01/16 10:10:59 ID:3aH5lVH5
GMS携帯っすかー?
自分はHKで買って、最低料金のパッケージを固定電話番号で
使ってます。SIMカードをその都度買うほうが
安いんだけどね。同じ電話番号をKEEPしときたくって。
772異邦人さん:05/01/16 10:11:33 ID:3aH5lVH5
失礼。打ち間違え。GSMでつ。
773異邦人さん:05/01/16 13:47:01 ID:0u9g0FEI
数年前 しぇらトンの地下だったかに エスプリのアウトレットあったんですが
いまもあるのでしょうか?
あとガイドブックで チムシャーツイの東の方に工場のアウトレット街があって
バスで何台も乗り付けているみたいなことが書いてあるんですが行く価値ってあ
るんですか?
774異邦人さん:05/01/16 15:25:12 ID:a401Ejpr
今年の旧正月は2月9日〜11日ですが、12日はお店は普通に営業していますか?
775異邦人さん:05/01/16 15:37:57 ID:EaxQoI9Z
やっぱり、深夜特急の
香港ベタ誉めで感化されて、行かれた方いますか?

賭博をやり、街を散策して、日本語をしゃべる宿の人に出会い
熱い情熱をたぎらせて、長居をしてしまった人
泊まりは重慶マンションの安宿
776香港デビュー:05/01/16 15:41:10 ID:JheFEzV9
又お聞きします。
ツアーの夕食で北京料理の全聚徳にいきますが、うわさでは北京ダック以外まずいそうですが、
ほんとうですか?
777異邦人さん:05/01/16 15:45:39 ID:kWHZZZ3X
深夜特急って20年ぐらい前でしょ。
778異邦人さん:05/01/16 15:57:07 ID:mMLU1VX1
>>775
深夜特急、昨日スカパーでメイキング入れてまた放送してたね。ずっと見ちゃったよ。
香港の幻想を追っていたとか、言ってたよね。
でも確かに沢木耕太郎自身の過去話だからずいぶん昔の内容なはずだよね。
779異邦人さん:05/01/16 16:10:34 ID:a401Ejpr
>>776
先週行ってきました。
北京ダック以外でも、チャーハンも美味しかったよ。
特にまずいと思った物は無かった。
780異邦人さん:05/01/16 16:12:05 ID:kWHZZZ3X
「深夜特急」は、沢木が1980年頃に旅した香港。
山口文憲の「香港 旅の雑学ノート」(新潮社:絶版)は、1970年代だね。
781異邦人さん:05/01/16 17:13:04 ID:a401Ejpr
珍寶海鮮舫(ジャンボ水上レストラン)はまずいという噂ですが、本当ですか?
782異邦人さん :05/01/16 17:43:21 ID:PbMAFavA
そこで在港小僧ちゃんのコメント

↓     ↓     ↓
783異邦人さん:05/01/16 17:51:14 ID:mMLU1VX1
大人しく糖朝にいきなさい
784ドンちゃん:05/01/16 17:56:33 ID:MrKpHypK
すいません、1/26から渡港予定の者ですが、
同行予定だった6人のうち4人がここにきてドタキャン、
2人(共に30代男性)で行くことになってしまいました。
食事は大勢で行った方が良いと思うので、
日程の近い方でご一緒していただける方を募集します。
基本的には夕食のみ合流でそれ以外の行動には全く無干渉、
食事エリアは香港島/九龍半島でMTRで行けそうな所
一回当たりの食事予算は\5k前後で考えています。
厚かましいお願いですがよろしくお願いします。
ある程度人数が揃いそうになったら捨てアド晒します。
785異邦人さん:05/01/16 19:10:25 ID:V/52oYeA
>>771

GSM
最初のときはレンタル
その後ハンドセットかってモベルのポストペイドやスマートーンのプリペを使っている
今はnokia7600+スマートーンのpaygo(準契約型)で、日本でもGPRS用で使ってる
786異邦人さん:05/01/16 19:24:00 ID:IjVYuM4L
>>779
チャーハンは香港店のほうが圧倒的に美味いような気が...。
だって米が違うもん。
どうも漏れは北京や上海で食べる炒飯はなんだかなぁ..といつも思う。
787異邦人さん:05/01/16 19:38:11 ID:EM1LfEKv
>>784
時間が合うようだったら行くかもしれませぬ。
いつも一人で食事だからわびしー。
788異邦人さん:05/01/16 20:04:37 ID:yxEIIKOO
旧正月直前に行きます。
この時期に行くのは初めてですが、なにかこの時期ならではの見所などありますか?
789周大人:05/01/16 21:49:35 ID:7mXhpRnJ
>>784
奇遇ですね
私も26日から行く予定です。

26日はシャムスイポに携帯を買いに行く予定。
790746:05/01/16 22:06:36 ID:JN5P26Cy
>>776
マジー??月末に友人達と行こうと思って
今さっきメニューもらってきた所!!
>>779
よかったです〜。
セットメニューを見るとかなりお得な価格でした。
=6人セット680ドル
しかし、ここは尖沙咀店の日本語メニューが
はちゃめちゃに面白いらしい!!尖沙咀に行こうかなぁ。
>>789
深水Poで二手の携帯を買うのはあまりお勧めでないよ。
友人はここの出店で安い携帯を買って旅行中電池切れたり
着信できなかったりトラブル続きで何度も店に戻って交換、
結局ダメで時間を無駄にしました。
おもちゃとして買うならOKですが、ちゃんとした物に
当たる確立は少ないと思っておいたほうがいいですよ〜。
791779:05/01/16 23:58:42 ID:a401Ejpr
スマソ、私が行った全聚徳は北京の本店ですたorz
でも、北京ダックは最高、チャーハンやレタスの炒め物も美味しかったよ。
792異邦人さん:05/01/17 00:00:58 ID:FhANPGm8
>>789
携帯なら先達廣場で買う方が良いと思うけどねぇ
793異邦人さん:05/01/17 00:55:36 ID:rMBIEzie
>>784
1人5000円か? 一卓5000円か?
考えときます 屋台なら4人5000円 大ビール1人2本以上OKです

先日 日本の新聞で香港 黄金海岸に泊まる3泊4日ってのがあった
確かに設備はいいホテルだが 自由行動で夜の足がタクシーか元朗行の小巴って初心者に不向き
と思うのですが参加された方 レポートください
794異邦人さん:05/01/17 01:37:19 ID:z/mlGDnU
マカオのSands カジノってホテルとしては泊まれないんですか?どなたか教えてくださいー
いくら探してもでてこない・・・
795異邦人さん:05/01/17 01:46:52 ID:9BUJt28C
スレ違いならすみません。
香港⇔広州、日帰り観光は可能なのでしょうか?
ビザが必要ないし、地図を見た限り距離的にも日帰りできそうなんですが。。
深せん日帰りじゃなく、広州日帰りやったことある人いますか?
可能なんでしょうか?
796異邦人さん:05/01/17 02:02:59 ID:oleK1sym
>>793
黄金海岸って結構バスなかったっけ?住宅地だから。
24hのが。

>>795
出来ます。せわしないかもしれないけどw
8時半ぐらいの直行列車で行って、帰りは21時15分ぐらいの最終でというのはどうですか?
もしそれに乗り遅れても、10時半ぐらいのシンセン行きに乗れば、羅湖のイミグレはまだ
通れます。
797異邦人さん:05/01/17 02:05:19 ID:fiGhfeT+
798異邦人さん:05/01/17 02:11:30 ID:soUXpn0t
>>791
う〜ん北京ですかぁ〜。
じゃあ、湾仔で試してきます。
>>792
賛成。
しかし最近は電話料金ののパッケージ変えるついでに
電話会社でつい買ってしまう・・・。
799異邦人さん:05/01/17 02:21:57 ID:9BUJt28C
796さん
ありがとうございます。
初めて海外行くもんで、中国本土が少し怖いんです。
だけど広州にはおいしいものがありそうなので、日帰りでいって見ることに
します。
800香港デビュー:05/01/17 08:08:59 ID:L98JyErw
>>779
 残念北京ですか!
 食べた時期が悪かったのかな?
 北京ダック以外の物が生臭さがあったそうです
>>786
 北京ダックとチャーハンが食べれればいいかな?ありがとうございます。
>>790
 ツアーのおまけでいくのですが、セットメニューて安いのですね!
 ツアーはキャンセル出来ないので
 妻はショッピングできれば良いのですが、
 当方は食べることのみで行きますので (笑)

それから尖沙咀の周辺で上海蟹だけ食べれるお店ありますか?
801異邦人さん:05/01/17 08:13:57 ID:q9PtpgbT
>>800
大閘蟹、もうほとんどシーズンオフに近いんですけど...。
(ミソが少なくても良いんなら止めはしませんが)
802異邦人さん:05/01/17 09:23:02 ID:4ajB2LAD
>>800
天香楼ならばっちり食えるよ。
金はかかるが。。。。
803異邦人さん:05/01/17 12:00:01 ID:gM97/mKx
>>795
>>796の通り、少々忙しないがやっている奴は多い。
中国が怖いと言うなら、行き先は広州駅じゃなく広州東駅にしとけ。

初めての海外という事だが、中国で北京語が出来ないと本当に苦労する。
行きたい所がせめて書けるようにしておく事。

カタコトでも出来るなら没問題。
804異邦人さん:05/01/17 12:40:06 ID:RCYZa784
チャイナドレスをお土産で頼まれたのですが、どこかいいとこありますか?
805異邦人さん:05/01/17 13:23:58 ID:gM97/mKx
>>804
安さなら深せんの羅湖商業城
センスなら中環上海灘

他にも沢山あるけど、とりあえず極端な二つ
806異邦人さん:05/01/17 13:37:11 ID:T+3Lf71U
>>803
ごもっとも!!>広州
広州駅と広州東駅、雰囲気全然違う〜!!
もちろん私は広州東駅まで火車でいき、目的地まで
地下鉄で移動します。地下鉄は新しく綺麗で
香港とあまり雰囲気は変わりません。
地下鉄内で広東語も良く聞かれますし。
夜でも一人で気をつけていれば特に問題はなかったです。
公安もよく町にいるし。

しかし東駅の駅員は半分くらいの人は
普通語しか話せません。帰りのチケットを
買うとき、窓口の人は私の広東語が
分かったようですが、一時荷物預けのおじさん、
まーったく広東語わからずで困りました(笑)
807804:05/01/17 19:04:35 ID:RCYZa784
>>805
ありがとう、助かりました。
808異邦人さん:05/01/17 19:25:02 ID:1Wpq4DiS
3月の第三週だけホテルが高くなるのですが、その頃何かイベントが
あるのですか?
809異邦人さん:05/01/17 22:32:15 ID:fiGhfeT+
映画祭とかマーケットとかを集めたEntertainment Expoをやるからかなぁ?

ttp://www.eexpohk.com/
810異邦人さん:05/01/17 22:43:05 ID:q9PtpgbT
香港のホテル、3月後半は今年だけじゃなくて毎年高いよ。あと10月。
2月に比べて倍額なんてところも結構あるので、おいそれと予約入れられない>漏れ。
811異邦人さん:05/01/17 22:44:44 ID:mCZfhDhC
明日にでも航空券をゲトして、24〜28日まで滞在しようと思ってます。
5回目なのですが、一人は初めて・・
東寶小館行きたいけど、一人じゃ大杉ですよね〜orz
炒飯がバカウマなんだけどなぁ。テイクアウトしちゃだめかなぁ。トホホ

熱々の湯円やショウガプリンにも早く会いたい!!
812異邦人さん:05/01/17 23:12:51 ID:OoQcnVCd
>811
ショウガプリンはホットで注文したら、生姜が効きすぎててちと
つらくない? すごく体は温まりそうだけどね w)
今度はアイスにしようと思ったよ。
813異邦人さん:05/01/17 23:16:08 ID:7cv6q85y
>>808
3月末ならイースター休暇なんだけどね。

>>811
テイクアウト全然OKでしょ〜!
予約もいらないし、席を待つことも無いし。
814811:05/01/17 23:34:09 ID:mCZfhDhC
>>812
自分は無類のショーガ好きなので無問題でした。が、嫌いな友人は・・
>>813
そか!テイクアウトなら関取しなくてオケですよね。
やってみまつ。
815異邦人さん:05/01/17 23:36:45 ID:LQaPZQg+
>>811
東寶小館は確かに1人や2人だとつらいですよね
前に行った時、食べきれなかった料理を「持って帰りたい」と頼むと
発泡スチロールか何かのパックに入れてくれたので
テイクアウトも頼めばやってくれそうな気が・・・

炒飯がバカウマなんですか!次行ったら食べてみようっと
816シャン灰:05/01/17 23:40:42 ID:f5Fj04OZ
中国突入するときはちゃんと心構えしないとショック受けます。
817香港デビュー:05/01/18 08:09:42 ID:QjKE9gEi
>>801>>802さんありがとうございます。
やはり、シーズンは終わってしまったのですね。
818異邦人さん:05/01/18 11:23:20 ID:TSIEm4fg
>>811
俺、2回一人で行ったぞ。
勿論、3皿で食いきれなかった。

中華圏で持ち帰り出来ない所は殆ど無い。
心置きなく「打包」してもらえ。

そして、持ち帰った炒飯をお土産、or家で食べる
(゚д゚)ウマー
819異邦人さん:05/01/19 00:41:59 ID:LRMhLkO5
香港大好き。
6年くらい前、ある工芸品の輸入の交渉で初めて香港に行ったんす。
その頃商売始めたばかりで貧乏だったので、本当はBPインターナショナルに
泊まってるのに、相手方にはニッコーに泊まってると嘘ついた。
そしたら、先方は朝から観光案内するから迎えに来るって言う。
早起きして日航に走っていった。ほぼ毎日接待されたから、ほぼ毎日日航に行った。
ヘトヘトになってふとBPの窓から見えたビルの屋上で、上半身裸で寝っ転がってる
男を見たときの、なんていうか、衝撃、みたいなのが今でも忘れられない。
820異邦人さん:05/01/19 02:33:30 ID:/W5l8EKa
便乗ですが、雪園も一人だと厳しいですか?
くらげと豚の膝の煮込みが食べたい。一人だけど。
821異邦人さん:05/01/19 04:08:52 ID:0UFD4uZA
>>819
ボクは屋内型の市場の屋上でおしっこをしてる女をみた事があるよ
衝撃というか死にたくなったorz
822異邦人さん:05/01/19 07:58:03 ID:queuIF9e
雪園 男女二人で行って何品かと豚の膝頼んだけど
超絶ボリュームで食べ切れなかった.

他の物は何とか平らげたけど豚の膝だけは半分ぐらいしか
食べれなかった.あれは3,4人前ぐらいの量だな.
ダーパオしたが部屋でも腹いっぱいで食べれなかった.

一人で行くのは出来ないではないが豚の膝は
一人で注文するのはやめとくが吉.
823異邦人さん:05/01/19 11:51:59 ID:t2oSIZ29
>>819
まさに「香港の姿」ってような気がする!!
香港ってくっだらネーことでも、見栄を張んなきゃいけない事って
いっぱいあるんですよね。(特にローカルさん)
もう、笑えるくらいくだらない(笑)
反面「何事も気にかけず、自由気ままに生きる」人も居て、
それらの人たちも笑えるくらい自由人なんです。
それを見ると見栄の人生がアホらしくなるんですよね。
ちなみに私もゴーイングマイウェイで暮らしてます。
824異邦人さん:05/01/19 12:07:10 ID:icY6Ujsb
>>823
香港だと、住んでるマンション名を言えばだいだい相場が分かっちゃって、
収入&資産まで想像がついちゃうって言われたことあります。

そういえば、知り合いの同業者香港人お姉タマ
いろんな国の見本市とかで会うたびにいきなり「今回は、どこのホテルに泊まってるの?」って聞いてくる。
別に部屋に来るつもりじゃないみたいで(´д`)さりげなーく財布事情を探ってるのかなぁ〜
単なる話のキッカケでしょうが。
825811:05/01/19 13:17:55 ID:o/lLCrDk
>>818
打包でつね!多謝です!
去年、女四人で5品とって満腹死するとこでした。
肝心の航空券は取れましたが、ホテルどしよ・・
台湾やソウルならモーテルに泊まるとこですが、香港は難しいですね。
826異邦人さん:05/01/19 14:09:19 ID:dpdXMcMt
>>824
それはよく言いますね>住んでいる場所から相手の資産想定。
マンション名はもちろんの事、住んでいるエリアからでも
大体想像可能なので、親しくない人には住んでいるエリアを
聞くのは失礼だと聞きました。
でも、ローカルの多くの人は、「どこに住んでいるの?」から始まり
家賃は?仕事は?給料は?休みは?と、プライベートな事をガンガン
きいてきます。でも、自分もなれちゃって人にやっちゃいます。
827異邦人さん:05/01/19 15:32:26 ID:MlaoQoHb
香港に在住している彼はNorth Point(北角)に部屋を借りてるとの事で
このあたりからだと結構遊びに出やすいのかな?
828異邦人さん:05/01/19 16:34:23 ID:dpdXMcMt
>>827
遊びに出やすいからという理由だけで
ノースポイントに住んでいる訳ではないのでは?
ドコに遊びに出るか(蘭桂坊か尖沙咀)にもよるだろうし。
日本人の方ですか>香港在住
日本人はその辺りに住む人が多いようですね。
太古城とか北角エリア。
829820:05/01/19 18:00:06 ID:CcG9qM5e
>>822
ありがとうございます、参考にします。
830827:05/01/19 19:20:22 ID:MlaoQoHb
>828
日本人です。中環に会社があり働いているので
北角が便利で治安がよいのでしょう。北角は結構多いんですね。日本人が。知らなかった〜
831異邦人さん:05/01/19 19:41:29 ID:5BFRWh08
今度ツアーで
リーガルカオルーンい宿泊することになりました。
クチコミを検索したのですがあまり出てこず・・・。

古いのはわかっているのですが
どんな状況か、どんな感じなのか、周りにどんなショップがあるとかで
結構ですので、
情報ください!お願いします。

実際、MTRの駅までは何分くらいかかりそうです?
パンフ等には10分とありましたが(;´Д`)
832異邦人さん:05/01/19 20:00:14 ID:XgGOWXbJ
龍虎酔夢―チャイナ・ファンタジア トクマ・ノベルズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198502595
の短編集に収録されている小説に
「追っ掛け☆香港DREAM(ひかわ玲子)」
というのがあるんですが、その中に両替の方法について

千笑はネイザンロードに繰り出した。
まず、道を隔てたすぐそばにあるBOSSIN"の店に入り、弟のお土産用に
安いトレーナーを一枚、選ぶ。
そして、レジに持っていって、一万円札を出す。
店の女性店員は慣れたもので、にっこり笑って、すこし、たどたどしい日本語で
「お釣りはホンコンドルオンリー、オーケー?」
と尋ねてくる。
この方法で、日本円を香港ドルに替えるのが、一番、レートも高くて、
面倒が少なく、手数料も取られない。

という記述があるのですが、これってどうなんでしょう。
やったことある人います?
833異邦人さん:05/01/19 21:39:44 ID:DzuB3Pmj
聞いてことないな。
ま、できるのかもしれないが。
大体、今は 大陸人>>>>>>>>>>>日本人
だから、手馴れた感じでたどたどしい日本語なんて
ありえんだろうよ。
それに当然それ相当のコミッションが乗ってるだろう。
それを”手数料トラレナカッタヨ!”と喜ぶのは
個人の勝手だけどさ。
ネイザンロードまでいくなら素直に重慶のレートいい店
でかえればいいじゃん。
834異邦人さん:05/01/19 22:05:59 ID:YRInt9FQ
>>833
それはわかるが
重慶って雑居ビルは
道路沿いと入り口かな?にインド人や肌の黒い人
又は白人がゴチャゴチャと集まっていて、談話しているし
近くまでいくと怖いんだよね。
香港の人たちは、あれらの外国人が怖くないのか?
勇気出して行ってみるかな
835異邦人さん:05/01/19 22:43:14 ID:AdyiAuK4
>>832
香港に限らず、アジア圏だと商売人同士では
好レートで両替できる為、恩恵に与れる事がある。

但し、どこにしても店主が良心的だったら!の話。

使えたとしても、出す前に日本円だとレートはいくら?
と聞くのは最低限の常識。

>>834
怖いも何も香港人は寄り付いてません・・・。
836異邦人さん:05/01/20 00:08:38 ID:byITLz2T
>>832
別にボッシーニでなくても日本円支払いOKの店なら
どこでも香港ドルでお釣がかえってくるのでは。
まあ、LVでやろうと思ったら、お釣より買い物代が
高くつくけどね(笑)
今でもボッシーニとかローカル店って日本円OKなの??
(当方在住ですが試したことなし)

>>834
重慶の外国人は無視したら平気です。
振り切る!わたしも最初はビビりましたが(♀です)
もう、今は平気で(遠い目)奥までぐるぐる回ります。
安いカバン(旅行バック)やインドの店での探し物を
するために。でも、まだ、階段は怖い&リフトは乗りたくない。
あ〜でも、汚い格好で歩いてるから平気なのかも?
837異邦人さん:05/01/20 00:11:04 ID:6mLgjY4A
>>831
ニッコーやインターコンチのそばです。周囲にコンビニや飲食店はありますけど、
MTRからはそのくらい歩きますね。

ここはもう読みました?
http://appleworld.com/hotelinfo/bsrch/bsrchStep4Bbs.do?areaCode=ASIA&input=step3&boxno=00180218&startPage=0&countryCode=HK&home=%2F&ref=APL&pageLength=10&srchMode=1&internal=true¤tPage=2&totalPages=4&cityCode=HKG
838異邦人さん:05/01/20 00:20:51 ID:6mLgjY4A
>>834
昔、香港の知り合い(当時、新聞記者さんだった)に
「あんなとこ泊まっちゃだめ。すぐに別のホテルにしなさい」って真顔で説教されたことあります。
火事が怖いってこと以外にも、なーんかちょっと違う感じで見てるんだなって思います。
839異邦人さん:05/01/20 01:52:49 ID:H605f0G+
>>836
重慶大厦は私も同じです。
初めて泊まった時は夜だった事もあり多少のビビリはありましたが、
元々よく地元民と間違われてたせい(&836タソと同じく格好のせいw)も
あってか、2回目以降はエアポートバスから大きなバッグを担いで降りた時こそ
客引きが寄ってきますが(それも必要最低限の普通話で振り払う)、
あとは友人から頼まれたヴィトンやフェンディの紙袋を持ってエレベーターに乗っても
何ともありませんでした。
でもさすがに不便さ(狭いユニットバスや途中で出なくなるお湯etc...)には
耐えられず、今は安ホテルに泊まって重慶は両替&暇があれば散策する位です。
840異邦人さん:05/01/20 02:46:51 ID:m6KvxkVU
平和が一番だな、としみじみ思う今日この頃・・・
某君が戻ってきませんように・・・
841異邦人さん:05/01/20 11:01:44 ID:2WLYLsss
>>831
年越し香港でリーガルカオルーンに宿泊しました。たしかに古いホテルです。
不満点は、地下の朝食バイキングはメニューが少ない・枕がやわらかすぎる点・
トイレの便座が陶器のため座ると超寒いといったとこでしょうか。

あと、私の泊まった部屋は運良く香港島が眺めれる部屋でした。(ビルとビルの
隙間から眺めるような感じですが夜景がとても綺麗でした。ちなみにX01号室が
角部屋でそれに該当します。)
842異邦人さん:05/01/20 20:35:23 ID:K4HHK7TZ
>>834
重慶全然平気だよ
奥の方に行くとお土産屋とかインドカレー屋とかある
うろうろしてたらセットメニューの割引券くれたよ
843異邦人さん:05/01/21 00:14:58 ID:4s5qShHO
初めてカキコします・・・
25日から3泊で行ってきます。母と行くのですが
気候はやはりかなり暖かいのでしょうか?
あと2人とも海鮮類が好きなのですが、2人である程度種類が食べれて
おいしいところはありますか? ちなみに2人とも香港は初めてです・・・

初歩的な質問ですみません・・・
844異邦人さん:05/01/21 00:42:36 ID:2s42iD47
香港の地下鉄だっけ、ツルツル滑るシート。あれ?シンガポール?
ブレーキをかけた瞬間ツルーーーって滑って、隣りに誰かいると
その人に寄りかかることになる。
だから座るときは足を踏ん張ることになるから、立っていたほうが楽。
地元の人は身動きしないけど、何かコツがあるのか?
845異邦人さん:05/01/21 01:04:07 ID:mP77hz+d
>>843

とりあえず、ヤフー香港の天気情報見るよろし。
湿気があるので、その数字より体感気温は高いと思われ。

>>844

最近は、座面が尻の形にカーブしてる車両が多いです。
酔っぱらってごろんと横になった場合、寝心地最悪だと思われます。
846異邦人さん:05/01/21 01:09:53 ID:u/Vy8cNT
>>843
基礎知識になりますが、香港の1月の平年値は、
最低気温:13.6℃ 最高気温:18.6℃ 平均気温:15.8℃
です。
これは東京の4月下旬、10月下旬に相当します。

以下のURLで香港気象庁の週間予報がご覧になれますので、
出発前日に持っていく服を決めてもよいかもしれません。

http://www.weather.gov.hk/contente.htm

847香港デビュー:05/01/21 07:42:40 ID:v7UnR/aG
お金に詳しい方お願いします。
US2000ドルのTCをもってるんですが、一括で両替する場合、銀行が一番良いですか?
848シャン灰:05/01/21 18:32:19 ID:WU32taIB
ドラゴン航空ってわるくないね
849異邦人さん:05/01/21 20:03:19 ID:oJa3q6/L
MTRのツルツルまっ平らシートって
最近みたことないぞ。
850異邦人さん:05/01/21 22:55:55 ID:d6iac2oW
>>847
日本円と同じ。手数料を気にしないなら落ち着いて確認もできる銀行で、
手数料が気になるなら重慶マンション1階奥の両替屋で。
詳しくは、スレをちゃんと読め。
851ある香港人留学生:05/01/21 23:26:01 ID:2PlJ3On4
香港人は、裕福で犯罪率が多くの欧米諸国よりもずっと低いのに、
「中国国籍」という理由だけで日本で偏見を持たれ差別される。

本日郵便局に行って個人貯金口座を開こうとすると、
職員の胡散臭がるような視線にさらされいきなり拒否された。
ガッカリして大学の留学生課に話を聞いたが、
大学の職員さんが郵便局に問い合わせしてくれた結果、
「中国国籍と韓国国籍だけは・・・」という答えだったという。
「香港なんですけど」と主張しても、「今は香港も国籍は中国」
(実は中国香港)だと言われてどうしようもなかった。
ものすごく傷つけられムカツイタ。
数年前(返還前)までだとOKなわけ?
ここ数年間、香港人の経済水準や犯罪率が、
お上の政権様が変わったという一過性の、
市民の日常生活にほとんど接点を持たない歴史的事件だけで、
いきなり別の国のものになったとでも脳内妄想するわけ?ばかじゃないの?

中国と韓国の人にだけ厳しいというのももちろん全体的な印象に基づく偏見ではあるが、
犯罪率を見るとまだ納得してやるとしよう。
しかし香港人は何で?香港は輸出国としての日本のもっとも主要な貿易相手の一つなのに、
こんなにも香港について日本政府が無知なわけ?
ほかにもいろんな国に行ったことがありますし、
中国大陸にも行ったことがありますが、
これほど屈辱的な扱いをされたのはうまれてこのかた始めてです。
香港の人は主として反日ではないし、私自身もそうではないが、
今回の事件で、自分の中の日本のイメージが何百パーセントにもダウンしました。
そして、同じことに遭ってしまった香港人たちの中の、
日本のイメージも、きっと大幅にダウンするはず。

最低!

BY東京のある国立大学の香港人院生
852異邦人さん:05/01/21 23:42:50 ID:a3+oX5R/
とりあえず一行開けて書くのはやめれ.
ウザイ.
内容の吟味はそれからだ.
853異邦人さん:05/01/21 23:50:32 ID:d6iac2oW
外国籍の方でも、貯金口座を開設できます。在日の方も含め、まったく問題ありません。
万が一、事実であればたいへんな問題です。
東京ゆうせい相談所 03-3281-2131 に通報するか、新聞社などへ投書しましょう。
854異邦人さん:05/01/22 00:18:24 ID:uxC9DH6D
少なくともたかが窓口の職員レベルで
同じ国籍でも地域が違うというのを判断するのは無理。
中国になってしまったのだから同じ扱いになるのはある程度しようがない。

傷付くのは当然だし、同情するけど
旅行のスレで愚痴るのは論外。
大体、国立大学の院生って書いたのはどういう心理かね?

っていうか、ネタくさいな。
855ある香港人留学生:05/01/22 00:33:21 ID:Xxcfgy5l
ネタじゃないよ
確かにスレチガイだからもう消えるけど、
そもそもスレチガイにならないとこってある?香港関係で
承知の上で、判断の結果として書き込んでるんだから
856異邦人さん:05/01/22 01:12:49 ID:VkThCElv
>>851
ひどいな、郵便局。最近、日本にいる中国人の犯罪多いからね。色々対応が必要なのかもなー。
けどさ、香港は中国に変わりないよ。それに対しては、むかつくところでも傷つくところでもないと思うけど。
郵便局の対応にむかつくならわかるけどね。
香港人は「自分は中国人ではなく、香港人だ」ってことを主張するよねー、ほんと。別にいいけど。
確かにパスポートも違うし、香港は中国とはチョット違うって思ってる日本人多いと思うけど、
「香港も中国」っていうのは事実だね。

郵便局じゃなくて、銀行じゃだめなの?
857異邦人さん:05/01/22 01:32:14 ID:jSRd4cZf
>>851
私は今香港に住んでいて(香港大好きで自分からやってきた)
香港人も良いトコ悪いトコひっくるめて大好きだけど、、、
違う香港スレにも同じ内容コピペしてたよね?
ムカついたから出来るだけ多くの人に言いたかったの?
同情はするけど、、、私は(私はね)香港に来て
日本人だからって口座に保証人(外国人は全てかな?)が
必要だったり、「日本人は〜だから」と言われても
はっきりいって仕方がないとあきらめてるよ。
だって香港は自分の国ではないから、その国のその場所(銀行なり
郵便局なり)が決めたことで、他の日本人にも平等にそのルールが
施行されているならそれは従うしかないと。差別とかとは思わない、
ルールだから。そのルールが不満なら私がそこを使うのをやめれば
いいことだし、国を出て行くしかしかたがないと思ってる。

>>856さんの意見と同じって言っていいかな。

香港の人は普段は「香港人です、中国人ではありません」
っていうけど、オリンピックで中国が金を取ると自分の
国が取った!と喜びますね。こういう所、嫌いではないですが
ちょっと笑えてしまいます。それを突っ込むと怒るし(笑)

まあ、確かに香港人と中国人、顔からしてもちがうし
性格、マナーもかなり本土の人と香港人は違いますね。
858異邦人さん:05/01/22 02:08:51 ID:7x/C11EP
マカオのカジノに大小ってあるじゃん?

あれって俺が学生んとき掛け金に上限なかったんだけど、今どうなの?
最近マカオ行った人、情報知ってたら教えて(´・ω・`)
859異邦人さん:05/01/22 03:53:39 ID:/Ez7PKdP
>>857
どこの銀行?
ID持ってればどこでも口座開設出来ると思うんだけどけど。
Citiにいたっては。パスポートだけでもokだよね?

香港は外人がアパート借りるのもすごく楽だよね。
日本じゃ大変だって聞くけど。
860日本人:05/01/22 07:33:57 ID:kPm3ksWt
香港の一人当たりGDPって、購買力平価の為替レートだと日本とほぼ同じ。
861日本人:05/01/22 07:38:49 ID:kPm3ksWt
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2004rank.html
日本、英国より上。
マカオも韓国より上。

ちなみにHSBC@hkに口座持ってます。(ネットで取引可能)
862異邦人さん:05/01/22 07:54:55 ID:gL/29WJv
851以降
確かにひどいと思うし香港関連とは思うけれど
スレ違いでしょう。
そろそろやめとかないと
来るよ、、、、。
彼。
好きそうだし。
ここは旅行板。
863香港デビュー:05/01/22 07:56:25 ID:8HhPN1i7
>>850 さんありがとうございます。
ただ、ここのスレ読んでも、初めて行く香港で重慶マンションの奥が良いとの情報だけでは
少し心配で、CTの事はしかもUSドルの事は書いてないので質問させていただきました。
864異邦人さん:05/01/22 09:01:03 ID:k1U7ZkdT
>>862
来たとしても放置すればいいだけの話だろ。
煽るような事書くな。
865異邦人さん:05/01/22 11:12:49 ID:Xg8lSFqU
新婚旅行に香港を検討しているのですが、いかがでしょうか。

香港のイメージは、ショッピングとグルメくらいしかないので、男性の私は退屈しないかなぁ、と。
866香港小僧:05/01/22 12:04:15 ID:4aNwEWzC
そんなこと人にきくな
867異邦人さん:05/01/22 14:49:06 ID:F+NjoNGU
重慶マンションは、俺も初めて行った時はビビッタ。
でも、すぐにおくのカレー屋(インド人のお店?)で右手でカレーを食べたり、
エレベーターでベルが鳴ったら、壁に寄りかかれば鳴り止むとか
いろんな裏技知って、むしろ楽しくなった。
両替は手前の中国人の店より、奥のインド系がいいって事も分かったし、結構楽しめる場所かも。
868異邦人さん:05/01/22 14:50:22 ID:dy6bY0Di
>>859
恒生銀行
昔はパスポートだけでもOKだったんだけど、
今は紹介者が必要です。
CitiはパスポートだけでOKでした。

アパートかりるのも日本に比べたら簡単かな?
でも大家によっては「外人には貸したくない」という
ところが少なくないのも事実。
やっぱ「高飛びされたら終わり」という事らしい。
大家がじっちゃん・ばっちゃんだとこの傾向あります。
ウチは若い夫婦でいい人だったので
「お金はらってくれるなら何でもOK」と5分で
家借りる話がまとりました(笑)
869異邦人さん:05/01/22 15:31:10 ID:bTivbBzV
先日縁があって突然香港に旅行しました。(4泊5日)
突然と言うだけあって余り下調べもできずに行きましたが
結構楽しめました。今回は九龍半島に泊まりましたが
もし次に行くなら香港島の法が面白そうですね。
あぁでももっと堪能したいのはマカオかも・・・。
870異邦人さん:05/01/22 15:45:49 ID:/Ez7PKdP
>>868
>>868さんは香港に住んでるんだし、ID保持者だよね?
ID持ってても駄目なの?
香港ってIDあったら、ほぼローカルの人と同じ扱い受けられると思うんだけど。
病院等でもそうだし。
IDもってないなら、それは旅行者もしくは、不法滞在者になるので、区別されるのも
わかるんだけど。


>でも大家によっては「外人には貸したくない」という
>ところが少なくないのも事実。
友達の外人(日本人含む)皆あっさり借りてたけどね・・・。
断られた人なんて、見た事ない。
うちの大家も何も言わなかったし、めちゃくちゃ良くしてくれるよ。
871異邦人さん:05/01/22 15:48:30 ID:/Ez7PKdP
あと、高飛びされたら終わりっていうけど、保証金払ってるんだから(これは香港人も
同じ)、それが高飛び防止とか、飛ばれた時の保険になると思うんだけど。
872異邦人さん:05/01/22 17:55:57 ID:RRJetGle
重慶〜!yes!yes!

漏れも行きたいっす!
スッゲー興味がわくっす。
いろんな外国人が集まるのか。
ミーハーで悪いが泊まりたい。
と、言いつつ治安が気になる自分です。
873異邦人さん:05/01/22 19:04:32 ID:SC1ZUIgk
>>851

何自己厨さらしてるんだ。
香港と中国は別?台湾の人たちが
どんな扱いを日本で受けてるか知らんか?
台湾は中国の一部だと国交まで断絶。
日本政府も悪いが、そもそもお前の民族が
乗っ取り、今度は中共が侵略を企ててる。
昨日、香港のニュースを見ていたが、
陳水偏が戦車に乗っているシーンを
『逃亡用』と紹介、台湾が島国もわからんDQNぶり。
中国人(香港だけでなく華僑)は金の亡者ばかり、
お前のレスでも良く分かる。とっとと日本から
出ていけ!この国だから勝手に批判も出来るんだ。
香港じゃ逮捕だ。
874873:05/01/22 19:15:01 ID:SC1ZUIgk
スマソ。荒らしてしまった。奴の>>855のレスで頭に来た。
海外板や郵政板もあるのに香港犬は理解出来ないようだ。
875異邦人さん:05/01/22 19:21:44 ID:FD73WhSa
荒らしは元板へ返ってね。
ニュー速とか極東とか
876ある香港人留学生:05/01/22 20:14:38 ID:D7l9voy6
民族決定論?文化は?社会は?経済は?
そもそも台湾と中国大陸の民族構成は、どちらも圧倒的に漢民族が多い
腹立つのはこっちのはずなのに、それでも「犬」などという侮辱的な言葉を使わなかった
日本人の中に、理解のある温和な人がいることを知っているし、日本人の友達もいる
「民族」ということだけで香港人=中国大陸人みたいなことをいうな
香港は反日でもないのに一部の日本人は勝手に反香港感情を覚え一人相撲している
香港人と台湾人は、香港人と大陸人の関係よりも良好。それに台湾問題は正義と邪悪の対立、
あるいは漢民族と別の民族の対立に定義付けられるほど単純な問題ではない
香港が中国になったからと、台湾が現在中共の統治の外にあるからと、
勝手に差別意識をつけて偏見を持つのが、ID:SC1ZUIgkみたいな外国人。いきなり「犬」呼ばわりとは。
これだけ侮辱されても、私は日本の人を「犬」と呼ぶことができない。道徳的にも感情的にも
ただSC1ZUIgkは犬にも及ばぬことを知った。
877ある香港人留学生:05/01/22 20:20:13 ID:D7l9voy6
あと、どーゆーソースがあるか、それをどーゆー思考回路で解釈したかは知らないが、
台湾が島であることは香港人みんな知っている。マスコミならなおさらだ
もし本当に「逃亡用」と言っていても、それが敵軍から逃走用ということを示すものであり、
何らおかしなことがない。逃亡って逃走と同じ意味で使われる場合もある
繰り返しになるが、人間を犬と見違えてしまったSC1ZUIgkの方が、よほどDQNだ
878ある香港人留学生:05/01/22 20:34:45 ID:D7l9voy6
連投もう一丁。迷惑かけて超ごめん。
香港人の政府批判は日本人の政府批判よりずっと猛烈だ。あんなので逮捕された奴を1人も知らん。中国大陸じゃないから
趙紫揚さんの記念式典、1万5000人も参加した。開催者は十何年前からずっとある香港の合法組織、民主化運動支援連合会
香港じゃ逮捕だって・・・どれほど香港や台湾について印象論を押しつけてるのかよくわかる
ようするに中国と台湾を脳内で二極化させ、香港は1997年7月1日に中国になったから台湾の対極と位置させ、
その日をさかいに香港に対する態度・意見を一気に180度覆す自慰妄想右翼のことだろ
879異邦人さん:05/01/22 20:52:35 ID:yTaxTxI7
いくらここは“2ちゃん”だからって、「犬」は良くないな。
それにしても、何度勉強しても普通話(ましてや広東語)も満足に
話せない私は、留学生さんを尊敬するよ。 カロ シ由 ロ巴 !!
880ある香港人留学生:05/01/22 20:56:57 ID:D7l9voy6
ありがとう・・・これだから日本は嫌いにならない。どれだけイヤな人に、イヤな目に遭っても
中国大陸のプロ反日に知られたら「売国奴」といわれそうだが・・・(汗)
結局脳内右翼は中国のも日本のも同じ穴の貉
>>879さんのレスを読んで泣きたくなった・・・
881異邦人さん:05/01/22 21:43:14 ID:Cp1UfWvo
日本は、アメリカ人が黒人差別するように差別が強いけど、日本にいる
香港、中国、シンガポール、台湾の皆さん、がんばれ。
我喜歓香港人。
882異邦人さん:05/01/22 22:04:10 ID:6E8rjbh1
>ある香港人留学生
マルチコピペうぜぇよ。
ここ旅行板なんだから、よそでやっちくり。
883異邦人さん:05/01/22 22:59:39 ID:mh/jk7Pm
まー大陸って言ったって、でかいからなぁー。
南と北、例えば深センと吉林じゃ全然違うし。
友達の中国人なんか、父親は香港出身、母親は深セン出身、親戚は香港・深セン半々。
本人は深セン生まれ&育ちだけど、いとこは皆香港人。
微妙な気持ちらしいよ、香港人が大陸人を悪く言ったり、大陸人が香港人の悪口言ったりね。
香港人に広東語うまいねって言われたりw 

でも、確かに香港から深センに入ると雰囲気変わるし、そういうのが旅行者にとっては楽しいね。
香港人留学生さんも、日本国内を旅して、楽しんでくれ。
また日本人とは違った日本の良さを見れるんだろうなー。

難しいこと考えるとさ、日中問題、中台問題その他もろもろ、キリない。やるなら他スレで。
せっかくなんだから、このスレでは、香港のオススメスポットやレストラン教えてくれ。
884異邦人さん:05/01/22 23:07:57 ID:F+NjoNGU
旅行のスレって事を、忘れてないかい?
885異邦人さん:05/01/22 23:20:00 ID:rO1sXyjl
重慶、A座も黒人だらけになっててびっくりした
886異邦人さん:05/01/22 23:23:41 ID:KfuSbNQO
さすがにこんな話題じゃ小僧も出てこれないわなw
887異邦人さん:05/01/22 23:55:20 ID:RRJetGle
>>885
お願いだからネタと言ってくれよ。

小心者が一人で初香港+重慶に挑戦するんだから
しかも予定している宿も重慶、又は安い場所って決めている。
重慶以外安宿地区ってガイドにも無いから、行くしかない。
黒人、白人、アラブ人と目を合わせたくないよ。
888879:05/01/23 00:05:34 ID:yTaxTxI7
>>880
私は香港の水が合わなくて、3日も経つと肌がアトピーの様になりボロボロ
になってしまいます(T_T)。 また、八角や五香粉などダメな香辛料も
多いため食事の回数も減って確実に3kgは体重が減る(これはOK?)。
でもやはり大好きなので、少しのお金と暇が出来ると香港へ行ってしまい
ます(先月の達明演唱會で通算10回目)。 おかげで?他にも行きたい
国はあるけれど、未だ香港以外行った事がありません。
...何か励ますような事を書くつもりが全然違うものになっちゃいま
した(前レスでお礼まで頂いたのにアホな文章ですみません)...orz
祝イ尓成功!                

 



889異邦人さん:05/01/23 00:07:44 ID:/9S+7qmc
>>887
>黒人、白人、アラブ人と目を合わせたくないよ。
釣りですか?
マジレスすると、海外旅行行かない方がいいよ。国内にしときな。
しかし、そんな人が何故一人でいきなり重慶に行くのかな。理解しがたい。。
890異邦人さん:05/01/23 00:31:23 ID:UMtpLeHw
>>nurupo
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
891異邦人さん:05/01/23 00:45:20 ID:vz05Ver8
以前重慶に泊まった時、もぐりのGHに連れて行かれたけど、
場所が良いのと(彌敦道側窓の外に“芬蘭浴”の看板)2泊だけなので
そこに決めた。アラブ、アフリカ人もいたけど別に何とも無かったよ。
共同の冷蔵庫に入れた物もそのままだし。
帰る時、ちょうどアフリカ人が廊下にデカいスーツケースを広げて仕入れた品物
を詰めている所に出くわしたけど、私の重いバッグとか運んでくれて親切
だった。
そうそう、皆さんはもぐりの客引きには気をつけて下さいね。
892ある香港人留学生:05/01/23 01:14:25 ID:POub1zzT
じゃあちょっとだけ
香港のオススメレストラン:
美麗華ホテルのビュッフェ・夜セッション
若干高いけど、一番で世界各国の美食を食べれる。マジ最高。ほかのバイキングでは比べられない種類の多さとおいしさ、
そしてPeninsulaにはちょっと及ばないけどその豪華さ
893異邦人さん:05/01/23 01:49:02 ID:pFTocViW
ミラマーとペニンシュラって・・・
日本で言ったらアパホテルと帝国ホテルを比べるようなもの
味とが豪華さ以前に、客層が違う
・・・てか、釣られた?
894異邦人さん:05/01/23 01:51:42 ID:PaKLFHoQ
>>887
今は、"重慶"は、アフリカ、中東、西アジア(インド、パキスタン)の
宿泊者が大半。客引きも超しつこいし、スレた香具師が
おおいから、キミみたいな発言してるようなのは、撃沈率95%。
ぜったい辺なGHにつれてかれて、ぼられちゃうよ〜ん。
"美麗都"にしときなよ?値段も重慶レベルだし、落ち着いて
宿もさがせるよ。5分歩くだけで全然違う。
895異邦人さん:05/01/23 01:52:21 ID:heHE+Jf+
自称 香港人留学生

〒相談窓口おせーてくれたり、銀行ではだめなの?
と親切なレスはシカトコイテ吠えるな。
とにかく郵便、海外生活ってスレがあるんだからそっち逝け。
政治論争ならその手のスレは山程ある。
896ある香港人留学生:05/01/23 02:05:28 ID:POub1zzT
>>893
いや庶民の私も食べられたくらいだから大した事はないよ
客層も違わない。美麗華はバイキングは一般市民に人気だぞ?
今はまだやってるかわからんが夜は
外人が知らんからこそ現地住民の穴場という
聞いておいて信じないなら勝手にドゾ

>>895
もう一番最初に「消えるよ」って言ったからだ、レスしなかったのは。
すれちがいって指摘されたからROMに徹すつもりだった
でも、屈辱的な罵倒が堪えられずに反駁しただけ
美麗華の情報だってレスがあったから答えただけ
これなのに自称、吠えるなんて・・・ひどい
銀行の口座は持っているよ。scholarship関係で郵便局の口座が必要となっただけ
ちなみに、これまでは銀行や、入管、区役所などでも、国籍関係でのトラブルがなかった
897ある香港人留学生:05/01/23 02:07:12 ID:POub1zzT
>>893へのレスが未完成だった・・・
>>893
いや庶民の私も食べられたくらいだから大した事はないよ
客層も違わない。美麗華はバイキングは一般市民に人気だぞ?
今はまだやってるかわからんが夜はかなり盛況だった。人によってはうるさいと感じるくらい
外人が知らんからこそ現地住民の穴場という
聞いておいて信じないなら勝手にドゾ

ではバイバイ
898異邦人さん:05/01/23 02:21:41 ID:xnKlSMcs
>>897
美麗華って昼のバイキングはどうですか?
899ある香港人留学生:05/01/23 02:26:28 ID:POub1zzT
>>898
食べたことないけど、夜ほど混まない予感・・・
昼だと、湾仔あたりの普通のホテル(旅館とかではなく)でも、100jでかなりいいバイキングが食べられるよ
昼前の散策をしながら探検気分であちこと見てみるってのはどうでしょう?私は結構好きですよ、退屈な日常の中の非日常w
900ある香港人留学生:05/01/23 02:27:36 ID:POub1zzT
↑あちこち見てみる
・・・すまそ、疲れているようだ。今晩はこれでおやすみなさい。
901異邦人さん:05/01/23 02:33:48 ID:xnKlSMcs
>>899
ありがとう。実は明日チムあたりでゴハンをしようと友達と約束しててさ。
湾仔のが家に近くていいんだけどね・・・。
美麗華見てみます。thx
902異邦人さん:05/01/23 09:37:38 ID:lLsB1ncc
>>893に対する>>897のレス、話が噛み合ってないね。
903異邦人さん:05/01/23 10:05:16 ID:uwOK+e3D
香港、なんだかんだ言ってそれなりに反日だろ。
自分達が気づいてないだけ、というか
比べる基準があの馬鹿3国だからマシに見えるだけで。
904異邦人さん:05/01/23 10:39:29 ID:GfBorN7u
>>903
それ、自分も気になっていた。

歴史を紐解くと戦時中に、日本軍が3,4年の間は
駐留して、いちおは香港を支配下にしていたみたいだし
中国、韓国の人間と同じ目で日本を見ているのかもしれないね。
ただ、香港に関しては反日運動や「抵抗」的なことは
今まで大っぴらにされてないし、反日感情はあるのか?って思ってしまう。

旅先で罵声をあびせられたとか聞いたことないし
それだったら、牛耳っていたイギリスに対してもするだろうし
905異邦人さん:05/01/23 11:07:37 ID:heHE+Jf+
>>896

あのさ、まず
「スレ違いスマソ」と
ゆうせいtel書いてくれたシトに
『サンクス』も無しの時点で×なんだが。

レス読むとあなたも大陸共産党
と同じ立派な嫌日だよ。
906異邦人さん:05/01/23 11:35:49 ID:PaKLFHoQ
ていうか
>>896
はエセ。たんなるアファ日本人。
ホントに港人なら美麗華のコメントでアファ確定。
907異邦人さん:05/01/23 11:58:44 ID:FglkzC1+
おまえら釣られすぎ。
まあここの住人にはいくら言っても無駄ということは過去の実績が証明していますがね(大ワラ
908異邦人さん:05/01/23 12:40:13 ID:9mWoCyAd
私はチョンキンには一年くらい住んでました。
インド人は気さくで楽しいよ。顔見知りのご近所さんがいっぱい。
あそこで安全に普通に暮らしてる人がとにかくたくさんいるから、
あんまりびくびくしていたらかえって旅行者同士の犯罪を誘発しそうな気がしますが。
びびってるけどチョンキンに泊まってみたいかたは、
地球の歩き方に名前があがっているところへ日本から電話して予約したらいいですよ。
どこも片言英語で通じるし前払いしろなんていわれないから。
あるいは女性の長期滞在者も多いミラドールにするかね。

もっとへたれか下町散策の便利さならジョーダン、上海街の日本人専用ドミトリーのラッキーハウス。
ワンベッド百ドルするかしないかくらいでトイレシャワーや冷蔵庫、ヘアドライヤーも共用。
中国にいくときは荷物もあずかってくれるよ。
まわりが安飯屋だらけでテンプルストリートがすぐとなり!ごはん仲間もすぐできて便利。
しかしここで私は全身トコジラミに食われ、大変なことになりますた。
いまどきの清潔な香港社会からは考えられないね。。。
909異邦人さん:05/01/23 14:56:30 ID:mNguqJAg
彼の住む香港に一緒に住むことになりそうなのですが、、、
はたして日本から離れてやっていけるか不安です(つД`)
大好きな昆布白だしとか愛用化粧品とか好きなメーカーの服とか
何かしら代価をさがさなきゃいけないものがいっぱい…
今はネットがあるから便利なんだろうけど。
バイトやら仕事やも探さないとなあ。悩みがいっぱい
910異邦人さん:05/01/23 15:26:36 ID:Yb5XpFqo
重慶というと
初めて香港に行ったときに
なーんも知らないで
「やった!すんげー怪しいところだけどレート良いぜ!」
とかおもいながらインド人の所で両替してたところだった。
あとで知ったときは「なーるほど」だったね。
あーそうそう、あそこ黒人増えてるってか?
そいつらのほとんどは中央アフリカ以南から来てる
携帯やらのパーツとかを買いに来ている
極々普通の一般人達だからご安心を
よっぽど平和というか、アジア系の人よりも
恐がりなくらいだから。
911異邦人さん:05/01/23 15:34:39 ID:srMQL/Kn
>>870
かめレスごめんなさい。
銀行口座は香港に住む前(日本に居てネットで
香港の口座に振り込めて便利なので開設)なのでIDなし。
おうちを借りるときは住む直前での家探しでまだVISAなし。
そんな状態だったからですね。
それと高飛びは2ヶ月のデポジットで支払える被害なら
OKなんだろうけど、その貸すのを嫌がった部屋の大家が
ばあちゃんだったので保守的だったのかなぁ。
あいだの不動産屋が「高飛びしちゃう人もいるから追っかけられない
だから外人に貸すのはイヤという大家も多い」って言ってたの。
でも、IDで管理されている香港人でも借金踏み倒しトンズラ
ちゅーのもよく聞くけどね〜(元彼)
でも、こっちでサラ金踏み倒したら殺されるって聞いた。(マジ)
ちょっと話ずれてごめんですが、私、今住んでいるところ、
前に済んでいた所、2度も「そのスジの兄ちゃん」が
「ここに○○は住んでいるか???」って来ました。
きっと前の住人かなんかしらんけど、怖かった〜。
玄関のセキュリテイが不審に思って様子を見に来てくれて
兄ちゃんたちはあきらめて帰ってくれたけど、、、、。
912異邦人さん:05/01/23 17:15:52 ID:A/vFiOND
■日本国旅券を所持する日本人であれば商用、観光、親族訪問、乗り継ぎの目的
 で以下の条件を満たしておれば15日以内の滞在はビザが免除されます。
 1)旅券の有効期間が中国入国時より15日以上あること 
 2)中国までの往復航空券又は中国より第3国へ抜ける航空券を所持していること
  但し中国で特別な観光(登山、バイク、乗用車等で観光など)で中国を訪れる場合
  及びチベットへの旅行者は、従来通り先にビザを申請しなくてはならない。
  又、中国で公演等行う者は、従来通り先に゛就労ビザ゛を申請しなければならない。

香港へ行くついでに本土の方まで足を伸ばそうかと考えてるんだけど
(日本⇔香港の往復航空券しかもってません)
これって中国のビザの制約にある

2)中国までの往復航空券又は中国より第3国へ抜ける航空券を所持していること

に該当するのでしょうか?
香港も中国だから、香港→日本行きのチケット持ってれば中国本土へのビザは
不要って事?だれかおせーて。
913異邦人さん:05/01/23 17:26:48 ID:nY6+1Gfj
>>909
化粧品はどのメーカーをお使いかわからないけど、IPSAとかもあるくらいだし、
日系のデパート行けば、ある程度はどうにかなるかと。
P&Jは撤退したみたいだけど。
服も多少は日本のメーカーの売ってるよ。
914ある香港人留学生:05/01/23 18:04:02 ID:7quzp+pC
>>904-905
・・・じゃあどうすれば「反日」じゃなくできる?どうすれば「親日」になれる?
「おじいさんを殺してくれてありがとう」っていうのか?・・・吐き気がする
実際に親戚が理由もなく殺されていたらまだ同じことがいえる?すべてを「反日」「バカ」という言葉に純化しないで
「一応」でも「みたい」でもなく、3年八ヶ月香港で暴政を敷いてたのは、香港人ならみんな知っている話
そもそも教育制度もカリキュラムもまったく大陸と違うから、「教育」うんぬんではなく、
単におばあさんおじいさんの実話があっただけである。それなのに「反日」と逆にラベルを貼ってバカ扱いとは、勝手すぎる
やりすぎる人がいるのは確かだが、無知か欺瞞のためにすべてを自分の都合で勝手に歪めてしまうのはやめろ
今いる日本人とあの痛々しい歴史は別。だから日本が好きになれたし、日本人の友人も作れる
歴史を否定して侵略された人々を痛めつけるのは、歴史を「現実」にして感情を傷つけるだけの最低な行為
本当のことを知っていてそれに対して人間ならではの正常な反応を示するだけで「反日」になれるのでしたら、
世の中は「反日」だらけ。勝手に周りの人にラベルを貼っておいて、なお「あぁ我々は何て不幸だ」とのは、
単なる事実を直視しない独善の空想世界に一人引篭るナルシシズムにほかならない
この言説も、文脈を無視して二極化させるナルシシストには「反日」と映るのかもしれない。もちろん私はそれを否定せねばならないが。
そして、ナルシシストと妄想狂の意図せざる結果として、本当にあちこちで本物の「反日」を、自分の手で培養しているのだ
そしてまた、ラベリングが始められさらに独善の輪が狭くなり、ナルシシズム的な欲望が大きくなる。
すべてを他国の「戦略」、自国の「不幸」と見なさず、物事を正しく認識できてはじめて、真の友情が可能となる。
痛みを受け入れて友達を作るのがいやなら、日本は一生涯、自己愛と独善の沼に溺れて引篭り続けるだろう

では、もう失礼する。おじいさんの霊のためにも、最低これくらい書かなきゃいけなかっただけなのだ。
精神的健康を害される一方なので、これ以上はもう来ない。
にしても「反日」って・・・はぁ。「反日騒ぎ」は、日本の自己愛引篭りと外国の過激派運動家による共演であった、と。
915異邦人さん:05/01/23 18:37:25 ID:WLxzU/NI
>>905,>>906
いい加減にやめれや
ココは旅行のスレだ
916異邦人さん:05/01/23 18:47:29 ID:C1tQ2wCY
何年日本に住んでどんな勉強をすれば、あれだけ流暢な日本語を
書けるようになるんだろ。
917異邦人さん:05/01/23 18:47:48 ID:jbQIRHGI
>>915
そうだよ。
こういう問題は泥沼にはまるのが目に見えてるんだから
ヤメレ。
情報交換の場だろ、おい?
918異邦人さん:05/01/23 19:23:44 ID:wJikPvKQ
じゃ、情報交換。といっても、教えて〜なんだが
ポーリン寺ってタクシーおりてから大仏?までいくのにだいぶん歩きますか?教えてちょ
919異邦人さん:05/01/23 20:31:52 ID:9mWoCyAd
弁護士の高木健一という人が日本軍は香港で何をしたかという本を書いています。
ほかにもいくつか香港占領について書かれた本がありますので、
あまりに何も知らないかたは一読を強くお薦めします。
920異邦人さん:05/01/23 20:59:53 ID:MWf/jAC5
香港についてのブックリストがありますね
ttp://viva.cplaza.ne.jp/cruise/26th/booklist/hongkong.html
図書館で4冊目を読んだことがあるけど、
日本人が殺戮、強奪、強姦などの恐怖を呼び寄せる鬼として恐れられ憎まれていたらしい
当時子供だった生き残りはお年寄になって、今だにその恐怖を夢に見ており、
子孫に財産を友人を家族を奪われ、未だに公正な償いがない無念と痛恨を伝えているというのです
921異邦人さん:05/01/23 21:13:23 ID:whZH1S/7
「人権派弁護士」はこの世で一番信用できない。
922異邦人さん:05/01/23 21:16:48 ID:MWf/jAC5
信じたくない心は、真実を信じられない虚偽へと葬送する
923異邦人さん:05/01/23 21:17:53 ID:fF/fXGJB
>>912
香港−中国のボーダーは何処も特に問題なくビザなしで出入り可能。
(上の方で散々既出なんじゃないかなぁ)
924異邦人さん:05/01/23 21:32:59 ID:sgjD63RV
いつからここは
歴史板になったんでつか?
ここは旅行板
ねちっこい人は元板へ帰ってください
おながいします
925在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :05/01/23 21:43:39 ID:6Sq6ysw+
昨年9月に 香港歴史博物館 Hong Kong Museum of History
に逝ってきた。
http://www.lcsd.gov.hk/CE/Museum/History/index.php

訪問者のページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkongimages/main11.htm

少なくとも事実としては認識する必要があるでしょう。

#占領した12/25はブラック・クリスマスといわれてます



926在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :05/01/23 21:47:25 ID:6Sq6ysw+
>>924
 訪問国の歴史・文化を知った上でないと、無用なトラブルに巻き込まれることもあるので
知っておいて損はないと思うが。。。
#とかいう私も、最近まで香港が日本に占領されていたことはしらなかった。
 中国本土の一部・シンガポールなどの東南アジアの占領は知っていたが、、、、
927924:05/01/23 22:03:47 ID:sgjD63RV
>>926
確かにその通りだと思うが
さっきまでの状況が状況だけにね。
君のようにいってもらえるとよく分かって助かります。
ともかく、この場合ねちっこい人はすれ違いといいたかった。
これ以上いうと漏れが粘着になってしまうのでやめます。
でわ
928異邦人さん:05/01/23 22:04:36 ID:whZH1S/7
また新たなキャラ設定がw
おもれー
929異邦人さん:05/01/23 22:06:36 ID:h2naGBsS
やれやれ、ちょっと前までは平和だったのに・・・
またNGワードが一つ増えたか
930 :05/01/23 22:08:27 ID:heHE+Jf+
重慶へ泊まって来た。ググッて目星つけといた
ところは満室orあぼーん。B座3階のドラゴンイン
よくしゃべるおばさんが$200→$180、日本人だけ
サービスなどいふ。必要じゅうぶんだが、
東南アジア帰りでえらく高く感じた。

それにしても黒人増えたな。エレベーター内
はいいが、降りる時彼等とだけ一緒だったら
ヤッパ怖い。

PS:>>868 釣師へ

一昨日活動家捕まったゾ。ソースは『明報』


トランジット
931異邦人さん:05/01/23 22:23:06 ID:sgjD63RV
消えるつもりだったが。
>>930さん
>>868なのか?
あと文章が途中で終わってて
とても気になる。

しつこくてスマソ
932異邦人さん:05/01/23 22:26:54 ID:vz05Ver8
>>930
懐かしいなぁ、ドラゴンイン。
5年前重慶で最後に泊まったのがそこだった。
デカい急須に入れたお茶(ティーバッグ+熱湯)を毎日もらった。
933異邦人さん:05/01/23 22:30:42 ID:Rcjioz5G
>>909
昆布白だしって、どこかのお店特製の限定品なら知らんが、日本中のスーパーで
で売っているような一般的な物なら太古城のユニーに行けば大概売っているが。
三越とかにもあるけど、本屋も日本語ばっかりの本屋もあるし。
日本のテレビ番組もビデオで借りれるし。
まぁ、その気になればほとんど変わらない生活ができるのよね・・・。

愛用化粧品とか好きなメーカーの服ってのは知らん・・・。
934異邦人さん:05/01/23 22:40:01 ID:MWf/jAC5
気になって調べてみた
どうでもいい(よくないか?)が、「中国大陸」(北京)で大陸国籍の民主化運動家が一人捕まったと、
「香港紙」明報が伝えた、というのが真実。香港の域内で捕まるのはさすがにありえない
「香港」のニュースか「香港紙」が伝えた国際ニュースかくらいの分別はつけてね
935在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :05/01/23 23:04:26 ID:6Sq6ysw+
>>926 了解。

>>909
 ユニーのほか、ジャスコなどもある。
 アサヒのスーパードライなども売ってるし、
 日本資本の居酒屋もある。
936在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :05/01/23 23:05:14 ID:6Sq6ysw+
>>927のまちがい orz
937異邦人さん:05/01/23 23:10:47 ID:MWf/jAC5
ついでにソース

 23日付の香港紙「明報」は、趙紫陽・元中国共産党総書記の死去を惜しむ
追悼活動の開催を計画していた中国の民主活動家が、今月21日に北京市の
公安当局に拘束された、と報じた。

 拘束されたのは、共産党独裁に反対する非合法野党「中国民主党」の
メンバーの趙●氏。(●は「日」へんに「斤」)

 天安門事件で失脚した趙紫陽氏の追悼活動を行おうと、100人以上の
参加者を組織して準備を進めていたところ、公安当局によって軟禁状態に
置かれた。抗議のデモを北京で行う申請を出したところ、拘束された。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050123it11.htm
引用元:読売新聞

関連スレのタイトルが
【海外】趙紫陽氏の追悼準備、民主活動家を拘束…香港紙
だから、>>930が明かにスレの内容を無視して、
「香港紙」を「香港」にすり替え、あることないことで釣り師をやっている人ですね
938異邦人さん:05/01/23 23:30:01 ID:qt4Jktx2
やれやれ小僧が静かにしてると思ったら
在江とか留学生とか変な嵐かよ
お前ら、しつこすぎ、迷惑な事、少し自覚しろよな
939異邦人さん:05/01/23 23:33:54 ID:MWf/jAC5
わるい。もう静かにするよ
俺だって>>930に釣られた口だ
940異邦人さん:05/01/24 00:09:15 ID:ySbnc9Nh
慰安旅行で香港に行くことになりました。
叔父がタイガーバームガーデンに行くよう勧めてくたのですが、
簡単に行けますか?
941異邦人さん:05/01/24 00:11:21 ID:/4UKrjVW
あれ、取り壊されたんじゃなかったっけ?
最近のガイドブックには載ってなかったみたいだけど…
942異邦人さん:05/01/24 00:12:22 ID:Yem+Sc/i
>>941は正解
叔父さんは二十世紀の人
943異邦人さん:05/01/24 00:22:39 ID:/4UKrjVW
実際に行って見るより爆風スランプの「無理だ!」の
プロモビデオの方が面白いかも。ってワシも古いな…orz
944異邦人さん:05/01/24 00:40:48 ID:uXgs+bQM
慰安旅行で慰安婦を探しに行きます。
香港や澳門に慰安婦いますかね?
945異邦人さん:05/01/24 00:57:23 ID:ySbnc9Nh
>>941-942
なくなったんですか?残念です。
香港らしい観光地と聞いていたんですが。

それからジャンボーという水上レストランもきれいだと聞きました。
これはまだありますか?
簡単に行けますか?
946異邦人さん:05/01/24 01:02:00 ID:jqDYGEni
ジャンボはあるよー。
美味いまずいでなく、いっぺんいってみるのも
おもしろいかと思います。
947異邦人さん:05/01/24 01:43:55 ID:ZDTBc+Vk
>>918
タクシーはお寺の敷地の入り口で下りるので、そこから
大仏下の階段までの距離はは100メートルとか??
そこから階段の始まり始まり〜。
タクシーだとトンチョンの駅から160ドルくらいかかったような。
土日を避けないとすごい人がバス、タクシーを待ってますので
ご注意!平日がお勧めです。
948930:05/01/24 02:21:24 ID:QOilNJdP
申し訳ない。明報を熟読せず書いてしまい
お詫びします。

(トランジット)は書き直し改行等して
いる内に下に行ったのを忘れて残して
しまったもので、文の途中ではないという、
おそまつ。

ps:>>860 は別人。
949異邦人さん:05/01/24 02:38:52 ID:QOilNJdP
>>932
お湯はいつの時代の物?
と思うポットでもってきてくれた。
部屋は想像してたよりずっと綺麗。

相変わらず入り口に近い両替屋の
ネーチャンはSELLの方を指差して手招き‐‐‐
950異邦人さん :05/01/24 07:38:50 ID:VNiGLNoD
A Symphony of Lightsがスマトラ地震のため自粛、
中止とのこと。
いつから中止ですか?
私は2/15から香港入りの予定です。

夜景の楽しみ半減しますね。
被災された方の早い復興を望みます。
951異邦人さん@TST:05/01/24 08:46:01 ID:gj/TISiz
今、尖沙咀のSheratonにいます。
28日まで、仕事7割、遊び3割ってな感じで滞在してます。
メンテのため、屋上のSpaが使えないのが痛いですが、天気も概ね良好。
この後、粥でも食して、仕事に出かけます。
952異邦人さん:05/01/24 14:09:52 ID:ceSDY90C
来月行く予定です。
旧正月前後には、
偽ブランド品(A級)がバーゲンで格安で売り出されると聞きましたが
どの辺りに行けば手に入りますか?
953918:05/01/24 15:12:48 ID:9o7G02uf
>>947サンクス。香港のタクシは高いらしいですね。
いくのは平日にバス これできまりかな
954異邦人さん:05/01/24 15:39:48 ID:VRTPjvso
>>953
高いとは思わんけど
955異邦人さん@TST:05/01/24 15:58:14 ID:gj/TISiz
>>952
旧知のバイヤー(偽ブランドの)曰く、「最近警察による大がかりな手入れがあった」とのこと。
尖沙咀界隈に限らず、廟街あたりでもお目にかかれません。
おそらく旧正月明けまでは、警察の目が厳しいようですので、あまり期待なされず、
本物のセールをうまく活用なされた方がいいんじゃないでしょうか?
956異邦人さん:05/01/24 17:13:39 ID:nWvNNDQ7
>>952
この手の「偽物ブランドねた」はタブーかもしれないけど・・・。
豆ちしき(て、ほどでもないけど)程度にお読みください。

昨年の秋頃、海賊版といわれるCD・VCDや偽物ブランドの
「海関」(カスタムです。警察ではありません)激しい手入れ
がありましたが、最近はまたちょっと緩んでいるようです。
(信和によく行くもので・・・)

確かに旧正月前は偽物屋にかかわらず、まとまった現金が
欲しい商売人が多いのでスリなども稼ぎ時です。
Aクラス商品がバーゲンになるかは不明ですが
(というのは偽物屋は「A級品だから」というので
値引きを渋りますから)、女人街の屋台に偽物が
出ていなくても、かならず倉庫がありますから
「そこへ連れて行って!」と言ったら連れて行って
くれる屋台もあります。ただし、倉庫に手入れが入って
購入した客まで罰金(昔こういう事件がありました)や
「おどりゃ〜」(これは聞いた事無いけど)という事も
ありえるので、それなりにリスクもあります。
(私は行きつけの倉庫で購入します)
なお、シンセンの羅湖でも沢山Aクラスがあります。
例に漏れず上階のほうが同じものでも安いので
上から下へ下りて買い物をしたほうがよいです。
しかし、香港へ持ち込むときにばれて罰金に
なっても知りません。ちなみに大陸で偽DVDを購入した
友人は海関でみつかって1000ドル??くらいの
罰金を支払いました(最近の出来事)
もちろん日本への持込は「違法」です!
957異邦人さん:05/01/24 17:26:32 ID:iveWQxv0
>>949
ポットとふたを結んでる糸がお茶、または汚れで
茶色くなっちゃってるのが印象的だったw

両替屋は(先月行った時)左側奥の方のPeteluとかいう所のレートが良かった。
でも夕方6時頃行ったら閉まってた。いつもそうなの?


958在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/24 18:45:00 ID:CjFpFSJA
ただいま〜、昨日香港からかえってきた、
おいらがいない間に随分と荒れ果てたスレになっちゃってぇー、なんてこった
ニセモノはやめとけよ、もしどうしても買うんだったら買ってからすぐ使って持ってきた方が
いいです、財布ならお金を入れてさもいつも使っているようにする、
バッグもなにか荷持をいれてもってくる、いかにも自分が前から使っている様にえんしつして
持ってくればだいじょうぶ、2〜3個ぐらいなら平気です。
(^−^)/な、(*^_-*)/ん。
959谷村sakaei ◆42.195kmAM :05/01/24 18:53:25 ID:dv61MrMD
>>958
あなたはバカですね。僕にはわかる。
960在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/24 18:59:50 ID:CjFpFSJA
>>959・・え!、ちがうよ、あたまいいけどぉ?
(^−^)な、(^_-)/ん!。
961異邦人さん:05/01/24 19:59:41 ID:OYRyn3We
前、成田で偽物のLVバッグ所持者(日本人)が捕まった現場目撃したことある。
その人は大きめのヴィトンのバッグ2つに、
アクセサリーポーチをサブバッグとして付けてたんだけど、
妙に新品っぽかったから、冗談で「あの人、偽物大量に買い込んで来たのかな?」
なんて同行者と話していたら、本当に連れて行かれてしまった。

財布くらいなら見つからないかもしれないけど、
違法だからね、気をつけたほうがいいですよー。
962異邦人さん:05/01/24 20:10:53 ID:5ooo7kmb
偽ブランドはアウトだけど、
CD-ROMは意外とOK。まあパッケージからして海賊版!ってのが見つかったら危ないだろうけど、
ただのCD-ROMって形の奴は大丈夫。まさか1枚1枚自分のパソコンで試してみるわけにも行くまいw
963異邦人さん:05/01/24 20:32:16 ID:ycQHDi7v
信和中心なんかで売ってるアニメDVDなんかはどうなんだろ。
それらしいパッケージに入ってるし、お咎め無しのような気がするが。
964異邦人さん:05/01/24 20:45:09 ID:5ooo7kmb
少なくとも知人たちがみんな行くたびにたくさん買ってくるけど、
今まで没収されたって話を聞いたこともない
965異邦人さん:05/01/24 21:27:36 ID:TSTgwS2J
スーツケース開けて中見られたけど何も言われなかったよ。
966異邦人さん:05/01/24 21:30:30 ID:5ooo7kmb
>>965
そーそー!
前に並んでた友人がスーツケースを開けられた中を見られたけど、
「フーン」って感じで「どうぞ」だった
あいつ、うん十枚も買ってんだったなw
967異邦人さん:05/01/24 22:15:24 ID:Agsl8jf9
1月31日〜2月9日まで香港・マカオ・台湾に旅行計画立ててるんですが、
旧正月にかぶっているので、店がほとんど開いていないということはありえるんでしょうか?
最近は旧正月も開いていると聞いているのですが、実際どうなんでしょう?
普通に旅行できるのでしょうか?
どなたか教えてください!
968異邦人さん:05/01/24 22:31:24 ID:grwa+2Pl
>>958-959
伝説の2人の顔合わせだ!
969異邦人さん:05/01/24 22:40:45 ID:b3PEWE7A
少し早いですが次スレ立てときました。
まったりいきましょう。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/
970異邦人さん:05/01/24 22:52:37 ID:5ooo7kmb
        ネトウヨ 
  −=≡    _  _     。 ゚・゚~・。
 −=≡   (  ゚∀゚)  。・゚・      ゚。
−=≡    / ヽ y )。・
 −=≡   ( ⌒)/
  −=≡  c し'  放尿が描く放物線は栄光への架け橋だ〜〜
971異邦人さん:05/01/25 03:32:25 ID:jWBs9jMO
堂々としていればよか
972異邦人さん:05/01/25 10:15:58 ID:FRFzqbfv
在港さん、香港旅行から帰ったんだ。
ホテルはコンラッドとして、レストランや娯楽ではどんな場所へ行くのですか?
973在港小僧(本家ほんとのほんもの):05/01/25 12:04:43 ID:LfBufas/
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ >>972
           |   X_入__ノ   ミ そんな餌では釣られないクマーーー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
974異邦人さん:05/01/25 15:27:37 ID:0fe/zYOk

◇● 香港・マカオ旅行 PART21 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/
975異邦人さん:05/01/25 15:28:08 ID:0fe/zYOk

◇● 香港・マカオ旅行 PART21 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/
976異邦人さん:05/01/25 15:35:29 ID:gAbZAkV+

 ___          クマ━━━━━━!!!!!
(     ヽ∩___∩
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、` ‐- _
     / ト.._,, ヽノ    .)  \ \   ガッ! . ─── -= ∧_,,∧
    /  ヽ  //   /  \|   | \ 从/.─── -=≡r(   ,,)←
   /    V/    /   ヽ|    | <   > ───-=. 〉#  つ
  /    _/     |    |  / |  /VV\───-=≡⊂ 、 .ノ
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |    ,,   ─── -= レ'
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |
      //|/::::/|//  / /|  /|
    ./  // /    // / / .|
      /      /  // | /
                /  /
977異邦人さん:05/01/25 15:55:40 ID:quXeKdRH
2月18日から3泊4日でいきます。
1日は観光オプションつけたし行きは着くの遅いし
帰りは早いんです。1日の完全フリーの日をどうしようか迷ってます。
初の香港なんでベテランの方おすすめのこと
おしえていただけないでしょうか?
978異邦人さん:05/01/25 16:19:51 ID:pXph6wKL
マカオか深せん。
まあ一度位。
979異邦人さん:05/01/25 16:37:54 ID:tiPRFopm
【深セン?】やっぱり珠海でしょ!!【香港?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1038647315/
980異邦人さん:05/01/25 16:39:26 ID:tiPRFopm
【澳門】マカオの性風俗情報・其の六【葡京】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1103823573/
981異邦人さん:05/01/25 16:40:15 ID:tiPRFopm
○●◎ Hong Kong 香港風俗情報 PART6 ◎●○
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093441564/
982異邦人さん:05/01/25 16:51:42 ID:08m2lwKl
>>977
初めてなら、香港中心部ウロウロ街歩きでいいんじゃない?
時間があれば深センあたり行ってみてもいいと思うけど、
時間がなさそうだから、香港だけでもいいかと。
観光オプションでどこ行くんだろ?
ヴィクトリアピークとか?
983異邦人さん:05/01/25 17:05:21 ID:quXeKdRH
977です。
ビクトリアパークはいってました。初めてだし観光するのも
いいんじゃない?っていわれたんでオプションつけました。
ここは982さんのいうように無難にぶらぶら街歩きしようかと
おもいます。あと比較的やすくておいしいもの食べられる店
でいいとこ教えていただきたいです。
984異邦人さん:05/01/25 17:06:40 ID:quXeKdRH
まちがえましたビクトリアピークですね・・
985異邦人さん:05/01/25 18:03:41 ID:3pdlFWos
1000ギリギリで悪いのだが
パーク
マジェスティック
ザ・メトロポール
YMCAインターナショナル
の中で
経験豊富な貴様らは何処がお勧めですか?
こちらの希望は
室内金庫
コンシェルジェ(情報をしっかり教えてくれる人)
出来ればシャワーだけじゃなくてバスタブ付で
の3点です。
値段は似たり寄ったりなので気にしてない。
以上、情報お待ちしております。

986異邦人さん:05/01/25 18:25:37 ID:A0udIh/e
>>985
YMCAにはコンシェルジュがいなかったと思う。
マジェスティックにもいなかった気がするなぁ。
987異邦人さん:05/01/25 20:01:59 ID:cIVjkX/q
勢いで香港へのチケット取りました
7日間、観光できるのは正味5日間なんだが何すればいいんだろう。
ネタじゃなんですが香港に5日間いてもすることなくて辛そう。
5日間なにしてすごせばいいか教えて!
ネタじゃないです。
988 :05/01/25 20:07:41 ID:d7Y2S7SA
5日間、チョンキンマンション前にいる客引きをからかう
昼、寝てる
夜、チョンキンマンション前にいる黒人と語らう
989異邦人さん:05/01/25 20:22:33 ID:nnJrVCad
これでいいだろ

1マカオ日帰り
2深セン広州日帰り
3香港島一周(小島含む)
4新界、九龍
5免税店巡り
990異邦人さん:05/01/25 20:26:29 ID:V5bgrRhn
>>987
博物館のハシゴだけで2日はつぶれる
俺的には海防博物館が超オススメ
ドンチムの歴史博物館は絶対行け
太空館とか科学博物館はイマイチ
警隊博物館も面白い
991異邦人さん
ありがと。どうせなら桂林まで行こうかと考え中。
広州日帰りじゃなく、一泊泊まることにして見ます。
↑に書いてあったけど広州って治安悪いの?
ホテルだけは予約して行こうと思う。