◇● 香港・マカオ旅行 PART19 ●◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
香港や澳門への旅行についての総合スレです。
「在港小僧」をNGワードに登録することを強く推奨します。

前スレ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094905120/

過去スレ・関連リンク → >>2-7の周辺を参照

↓SARSの話は以下のスレでおねがいします。↓
原因不明の肺炎 SARS Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052518367/l50
2異邦人さん:04/10/26 01:39:09 ID:nijEB7Pf
2げと?
3異邦人さん:04/10/26 01:39:34 ID:yvJNXv2m
4異邦人さん:04/10/26 01:40:14 ID:yvJNXv2m
5異邦人さん:04/10/26 01:40:47 ID:yvJNXv2m
Weather Report
http://www.hko.gov.hk/contente.htm

Monthly Meteorological Normals and Extremes for Hong Kong
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/climat/normals.htm

Welcome to Discover Hong Kong
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm
6異邦人さん:04/10/26 01:41:25 ID:yvJNXv2m
7異邦人さん:04/10/26 01:59:51 ID:L4igXmnz
○ こ の ス レ の お 約 束 ○

このスレには汚い言葉で相手を煽るお子様が居ます。
彼の発言は知ったかぶりの間違った情報や古い情報ばかりで、何の役にも立ちません。

幸いなことに彼はコテハンを使っているため、彼のコテハンを2chブラウザで
NGワード登録をしてしまえば、彼の発言は見えなくなります。

無益な発言は無視して、香港の話題を楽しく語り合いましょう!
8異邦人さん:04/10/26 02:11:46 ID:3UAKpIcj
スレタテオツ

結局NGワード登録が一番効果的なのかもしれませんね。
9異邦人さん :04/10/26 02:21:08 ID:9Rcmdvwj
NGワードに登録しようがしまいが、相手にしないことでしょうな。
さて、このスレではこれまで釣られまくってスレをめちゃくちゃにしてきた人たちが
どこまで耐えられるか見ものですな。

10異邦人さん:04/10/26 06:04:46 ID:THaDjYSY
>>1
乙!
ただ、「在港小僧」をNGワードに登録しても、>>9みたいな馬鹿は回避する手だてがないようで・・・
11異邦人さん:04/10/26 07:56:00 ID:ThhQhf32
>>10
使う言葉がいつも大体同じなのでそれをNGワード登録汁。
私は一応それで快適。レス番飛びまくりだけどw
12異邦人さん:04/10/26 08:32:17 ID:B/EZBCiu
お子様達の発言に間違った情報が含まれている場合、
それを訂正するのはいいと思います。

ただ、その際、元のお子様発言に対してレスアンカーは
付けないほうがいいでしょう。
13異邦人さん :04/10/26 09:05:52 ID:84Ezim+g
>>12
ここの住人にそれができれば最初からこんな事態には陥っていないんで
しょうけどね。
間違いなく小僧の書き込みにくってかかるバカがすぐに登場するでしょう。
まあ、お手並み拝見です(わら


14異邦人さん:04/10/26 09:45:29 ID:DOb1Yhqd
確かに小僧のデタラメ情報を放置しておくのもなあ…

ま、2chブラウザでNGワードに登録しておけば問題ないわけだが。
15前スレ954:04/10/26 10:02:58 ID:vfHiK0E3
前スレ>>986
オレンジのオクトパスってもう珍しいの?
まだ、今持ってるやつは3年くらいに入手したものだけど、
初めて使い出した頃からこの色だったから、今でも同じかと
思ってたよ。
現地の人がレアものと言うということは、別のカードに
切り替えた人が多いということですかね。
デポジットがなくなる寸前まで使い切って、新しいのも入手
してみたいね。
それに、オクトパスが使える自販機も増えたみたいで、
その辺も興味有り。
今はプリペイドSIMもオクトパスで買えちゃうんでしょ?
16在 港 小 僧:04/10/26 11:40:24 ID:7oUneWfJ
おれっちのために御苦労、みなのもの
17在港小僧:04/10/26 12:12:52 ID:SCp2c1Yf
>>15・・(^−^)ん!だれだおめー??
せっかくおいらの為にスレたててくれたのに
偽者がいたらよけいスレが混乱するだろ??

おいら、なるべくなら混乱は避けたいと常図ね思っています
しかし、哀しい事においらを騙る小悪党、ならびに、おいらを
落とし入れようとするアホな嵐諸君によりスレも台無しになり
挙句の果てに、全部おいらが悪い、と、責任逃れをする、
そんな悪辣極まり無い人々に対し一言言いたい!、

(^−^)/どこからでかかってらっしやい!。な!?(^_-)ん!。
18在港小僧:04/10/26 12:15:49 ID:SCp2c1Yf
(・。・)あ!ちがった、>>16だった。
19異邦人さん:04/10/26 12:27:01 ID:GYriDNZ8
早くも発言が飛んでるな(w
20異邦人さん:04/10/26 13:19:03 ID:+KjIZRu8
ズバリ言ってシンセンて面白い?行って良かった?
21異邦人さん:04/10/26 13:48:13 ID:b20UMMOn
前スレで海賊版だという話があったけど、あれは大陸の正規版だよ。
中国スレでもたまにもめてるけど、
本土では海賊版対策のために正規版のリリースタイミングを早めてる。
もちろん海賊もまぎれこんでるけど、正規版もあるってことで。
22異邦人さん:04/10/26 14:47:22 ID:DP3wJ+Z/
オクトパスカードで残りデポジットの50ドルになった場合、
キャッシュ50ドル足して香港駅から空港までエアポートエクスプレスに
のれますか?
23異邦人さん:04/10/26 14:56:42 ID:qTTCxHNT
>>21
でもあれって香港でこの前公開になったばかりで、まだ公開中なんだよね。
大陸版ってそんなに早く出るの?
24異邦人さん:04/10/26 16:00:12 ID:S0IHfXSO
今、ふと前スレの最後のほうを思い出したんですが・・・
海ってやっぱ歩いて渡れないの?
25異邦人さん:04/10/26 16:00:32 ID:SufS3v64
>>11
故意に言い回しを変えてくるので、NGワードも意味無いようです
実際、>>13は消えましたが、>>9は消えましぇん(泣
>>16も・・・
26ちむとん:04/10/26 16:02:49 ID:CMWGn/V9
香港で携帯を借りる場合、どこが安いですか?
また料金はいくらくらいですか?
27在港小僧:04/10/26 17:03:30 ID:SCp2c1Yf
>>24・・そりゃ〜わたれないさー、
そのためにスターフェリーが有るんださ。
と言うより人が歩いてわたるトンネルが出来たらスターフェリー
つぶれちゃうだろ、
スターふぇりーの無い香港なんて香港じゃ無いだろ?な!?
28異邦人さん:04/10/26 17:11:30 ID:Fbg7aD1n
>>25
その時は自分の脳内であぼーんしる!
29在港小僧:04/10/26 17:27:19 ID:SCp2c1Yf
>>28・・あぼーん汁ってなに?広東語?うまいのか?
30在港小僧:04/10/26 17:36:22 ID:SCp2c1Yf
>>22乗れるよ。
31異邦人さん:04/10/26 17:45:22 ID:vfHiK0E3
そういえば、NGな人は携帯ネタには全然反応したことないね。
32異邦人さん:04/10/26 17:48:14 ID:nUAfXaLr
>>24
西区海底随道が完成したとき、そこを歩いて渡るツアーが行われ、私もそれに参加しました。
東区海底随道でも同じようなツアーが行われたらしいです(これは私が香港に住む前の話なので伝聞)。

あと、車に自転車積んで料金ゲートの先で降ろしてもらい、東随道を自転車で横断したこともあります。
日曜の明け方のことです。

33異邦人さん:04/10/26 18:20:10 ID:Fh7DsqMm
>>31
おかしいね。住んでるなら携帯は必需品だろうにね(ワラ
34在港小僧:04/10/26 18:25:05 ID:6TT5dXTy
だから全員小僧ハンドルで書けばいいのよ
単にあほが紛れ込んでるだけに見えるからね
(^−^)/な、(^_-)/ん
35異邦人さん:04/10/26 18:29:28 ID:b20UMMOn
>>23
早いみたいですよ。公開とほぼ同時かな?
海賊版か正規版かでよく論争になってる代物ですけど、
空港の売店や大規模書店(なんとか書城とかのご立派系)も販売されてたり、
店頭販売用の広告一式(立て看板やらポスターやら)も同時に流通していることから、
正規版の可能性が非常に高いとされています。ですが、もちろんそれに似せた偽物もあります。
36異邦人さん:04/10/26 19:42:30 ID:+3Rfzwjo
通用図書の「香港街道大厦詳図」って、今普通に店先で売ってますか?
「街道地方指南」より一回り大きいやつです。

前回訪港した時は丁度新版が出る前で、結局入手できなくて悲しかったもので。
37異邦人さん:04/10/26 20:46:01 ID:dKR8IWni
尖沙咀にコインランドリーありますか?
38異邦人さん:04/10/26 20:56:18 ID:pU9agWqM
>>37
クリーニング屋で
”ぼん洗”
頼めばいいじゃん。
番してなくてもいいし、安いし、すぐできるし。
39異邦人さん:04/10/26 21:00:25 ID:RNK3V1fW
>>大陸正規版
そうなのよ〜、正規版なのよ〜。
でも、最近、NTSCってカバーに書いておきながら
PALだったりともう訳わかりましぇん。
香港のデッキでは全て見れてしまうのでこっちで
確認しても、日本ではどうかわからないし。。。
DVDが日本で見れるかどうか確認の為に日本で
デッキを買って香港へ持ってくるという逆現象が起こりそう、、、。
あ、もちろん、友人に頼まれて送る為になのですが、、、。

>>37
街にある洗濯屋で「磅洗」(ポンサイ)って言ったら
量り水洗いをしてくれますよ。
40異邦人さん:04/10/26 21:01:08 ID:RNK3V1fW
>>38
カブっちゃった、ごめん。
41異邦人さん:04/10/26 21:03:38 ID:4nhABJYZ
>>36
↓どうしても入手したい場合、ここがベストかもね。

http://www.cp1897.com.hk/html/jp/

少し重いけど「香港街道大厦詳図」の方がより詳しく掲載されている
項目もあるから、普通は指南でも十分かな。
4237:04/10/26 21:12:21 ID:VDY44ynD
>>38>>39さん
ありがとうございました
4336:04/10/26 21:27:18 ID:D3hAMyw1
>>41
レスどうもです。
実は、その商務印書館のサイトでオーダーしたら、品切れで版元から取り寄せるので
発送まで1週間ぐらいかかると返事が来まして、今週の土曜に出発するのでキャンセル
したんですよ…

「街道地方指南」は頁毎に縮尺がバラバラで見づらいので、「大厦詳図」を愛用してました。
これ1冊あれば香港のどこにでも行ける、素晴らしい本ですよね。
44在港小僧:04/10/26 22:56:30 ID:9L6RxwCf
もう1回言うぞ。
2ちゃん専用ブラウザを使うことをすすめるよ。
フリーソフトでもあるからダウンロードしる。
そしておいらの名前や香港小僧をNGワードにしろよ。

あと>>の使用も禁止。>のその方が鯖に負担をかけないし、
見てみたら小僧ネタじゃイヤだろ。
使うのはおれっちだけにすればいいんだし。
レスをしないようにするには小僧の書き込みを見ないこと。
これが一番大事でっせ!

(^−^)/な、(^_-)/ん
45在港小僧:04/10/26 23:08:05 ID:SCp2c1Yf
>>44・・おめえうるせえんだよ!
鯖だのさんまだの、おとなしくまぐろにしろ!
46在港小僧:04/10/26 23:13:30 ID:SCp2c1Yf
>>39・・いいこと教えてやろかー
世界中のリージョンコードはずせるソフト使ってコピーすれば
いいんだよ、そうすれば何処のでーぶいでーでもみれるぞ
47異邦人さん:04/10/26 23:44:24 ID:lPw0AuIG
おらも>>41のサイトで購入すっぺ!と思った物の
カード番号が15桁までしか入らんのですが‥
スレ違いスマソ
48異邦人さん:04/10/26 23:49:23 ID:3265IocZ
>>39
リージョンフリー(マルチリージョン)のDVDプレイヤー買っとけば
どこの国のDVDでも再生出来るよ。
PCのDVDプレイヤーもファーム書き換えとかでリージョンフリーに出来るよ。
「リージョンフリー」で検索してみて。
コピーするとか一切必要ないからね。
49異邦人さん:04/10/27 00:12:14 ID:ZOl1Fhfe
>>48
香港に住んでるので私はみれるのですが、、、
送ったら友人が見れないものがあるのです。
その「2046」大陸正規版はNTSCのALLなのに
PALだったとか、、、でも、ウチのデッキはフリーなので
確認のし様がないのです。(泣

ちなみに「無間道U・V」DVDはケースに
「コード3」とあるのに実はALLだったという
なんちゃってコード3と呼ばれています。
なんでこういうことが起こるんでしょう?
50在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/10/27 00:22:28 ID:n5g5Ygyk
携帯ネタを出します。
NOKIA7600日本版でSmartoneのPayGoを日本でパケット通信用&海外通話用に使ってます。

レンタルの携帯って1回しか使ったことがないからようわからん。。。>>26
(日本の業者)



51異邦人さん:04/10/27 01:08:13 ID:JpxqeMC+
結構あるよね、なんちゃってリージョン3。
ネットショップでも『リージョン3って書いてあるけど再生できます』ってあるのを時々見る。
作る人めんどくさいのかな?
52異邦人さん:04/10/27 06:17:14 ID:hX5YH7e+
バーカ
香港じゃリージョン無いのが普通だが、リージョン無しだとなにかとうるさい場合がある
一応3と書いておくのは単なるお約束だよ

あと、ちゃんとリージョン造っちゃうと香港以外のユーザーには売れないしね
香港だけじゃマーケットが狭くて儲からない
53757:04/10/27 09:36:43 ID:4w38gQh6
>>52
最初の一言が余計だな
54異邦人さん:04/10/27 11:36:55 ID:UQyfYPeM
(゛‐ ゜)
55異邦人さん:04/10/27 11:58:23 ID:NjkavkPw
>51
漏れが持ってるDVDもリージョン3の表記がある、ただし機械の相性か
なんかは知らないが、漏れの東芝XS30じゃ普通に再生できるけど友達の
パイオニアHDレコーダーじゃリージョン違いで再生できなかった。
5624:04/10/27 13:58:55 ID:y0yixWH4
>>32
私のふとした疑問にお答えいただいてありがとうございます。
車が通る前に歩いて通るイベントがあったんですか。
時間はそんなにかからないですよね。いっぺん歩いてみたいw
57在港小僧:04/10/27 17:42:21 ID:Q0kj9ZNT
>>55・だからおいらの言うようにパソコンで、えにーでーぶいでー、って言う
祖父と、使ってこぴー、すればどんなんでも見れちゃうんだよ、
しかもおともだちになど、におやすくおゆずりすることもかのうてんめい。
58異邦人さん:04/10/27 18:13:30 ID:ajx458Hm
急に香港に行くことが決まった者です。
今歩き方必死に読んでいるのですが、
行き帰り2日含めて4泊5日なのですが、(実質3日間)
マカオでカジノ行って、ビクトリアピークで夜景見て、あとは下町でもまわろうかと想っているのですが、
何か『ここだけはいっとけ!』おすすめのポイントはありますか?
あと、海は今泳げますか?歩き方の気温表では今25℃を切っていて寒そうなのですがどんなもんでしょうか?
59異邦人さん:04/10/27 19:33:05 ID:qtvbkYh2
>>58
きついコメントになるが、今の状態で訪港すると、痛い目にあう。

短期間なら目的を絞るべき、極端な話、マリンリゾートなら訪問都市を変更した方がよい。

外の気温も重要だが、「室内冷房」の事も考慮しないと完全に体調を崩す。
冷房に関しては日本の常識など通用しない。
香港人の思考回路は「冷房=空気洗浄」だから、外が寒くても屋内冷房だ!
60異邦人さん:04/10/27 19:41:45 ID:LvCwWxOX
>>58
>>マカオでカジノ行って、ビクトリアピークで夜景見て

この2つをとにかくしたい!というのなら全然問題なく
こなせると思いますが、、マカオに行く船とかピークへの
交通手段とかちゃんと調べておかないと結構移動に
時間をくったりします。

今の香港、お昼間はタックトップでも歩ける(歩いている人は少ないけど)
くらいの気温で、まだちょっと暑いかな〜って感じですが
普通に海で泳ぐ人は少ないと思う、、、サーフィンやってる人以外は。
香港の海で泳ぎたいのですか?

>>59
ウチも今、エアコンをつけたり切ったりしてます。
切るとなんだか暑苦しいし、つけると寒いし、、、。
オフィス(日系)でもそんな感じ。
相変わらずバスと茶餐廳のエアコンは寒い、、、、。
61異邦人さん:04/10/27 19:57:07 ID:DDY9BSvm
>>58
泳ぐのはやめたほうがいいかと。
ホテルのプールならともかく、海はやめとけ。
この時期だったら、ホテルのプールは白人が泳いでるよ(w

マカオで1日、香港で1日、あとの1日はその場で考える、これで十分でしょ。
歴史関係が好きなら面白い博物館がいっぱいあるし、
乗り物オタならフェリーやトラムに乗ってるだけで1日終わっちゃう。

>>58の好みを書いてくれれば、もう少しアドバイスが出てくるかも。
62異邦人さん:04/10/27 21:04:08 ID:elsBiJqk
んなこたぁない。
香港映画だったら、ALL Region て
はっきり明記してある作品の多いぞ
63>>58:04/10/27 22:01:09 ID:it0MMCeb
香港発の飛行機が朝便とかだったら最後の夜はマカオへいって
一晩中ギャンブル、朝の船(4:00か6:00)で香港経由で空港へ直行、
飛行機の中で寝るというのもあるな。マカオまでは上環から船で1時間。
U.S.系の出発朝便の便だと深夜香港着なので逆にそのままマカオへ直行
して夜通しギャンブルして次の朝香港戻りというのもありだがそれは
自分の体力と相談してちょ。
64異邦人さん:04/10/28 01:47:55 ID:5XBswfHu
>>58
『ここだけはいっとけ!』おすすめのポイント

上海蟹の季節だから食いにいっとけ!
65異邦人さん:04/10/28 01:57:54 ID:EyurIodl
上海蟹はレストランで食べると高いのですが
街の「蟹屋」(軒にいっぱい縛った蟹を並べているお店)で
購入して、そこで蒸してもらってホテルにもって帰って食べると
安くつきますよ。1杯100ドルもだせばご立派なのが食べられます。
ちなみに私は60ドル程度のものを3杯くらい買って自宅で蒸して食べます。
66異邦人さん:04/10/28 10:06:55 ID:dEjhznRU
カニの話が出てますが、海産物が嫌いな私にお勧めのこれからの料理って
何かあります?
一人なんで北京ダックとかは無理です。
67異邦人さん:04/10/28 11:44:43 ID:TFMlYb/V
>>66
お勧めかどうかは(?)ですが、冬眠前の蛇スープは10〜11月が
シーズンだそうです。粉末になっているのでグロい形で出るわけではないです。
上海蟹も一度食ってみれば!
68異邦人さん:04/10/28 20:09:33 ID:HLYzWK89
>>67・・蛇なんかくうんじゃねー!
よく鳥肉のささみみたいで、なんて言ってるけど
なら鳥肉のささみでいいじゃないかと思うけどな。
(^−^)/つぉいきん、(^_-)じょいぎん。
69異邦人さん:04/10/28 20:37:38 ID:HPdTxW7F
白旗揚げたな(w
70異邦人さん:04/10/28 20:45:44 ID:cd2an1HX
>>66
ポウチャイハンおすすめ。土鍋炊き込み御飯。
腸詰がのっかってるのがおいしいよ。
71異邦人さん:04/10/28 21:59:12 ID:/Lium3fy
蛙のぽうちゃいふぁん美味しかったよ!
廟街のあたりで食べた。臭みが無くてあっさり。
鳥のささ身をもっとあっさりした感じ。寒い時期はまじおすすめ!
72異邦人さん :04/10/28 23:32:21 ID:j3/6XFha
避難所ってまだありますか?
73異邦人さん:04/10/29 00:25:35 ID:JaF4HFCj
ドラゴン航空ってどうして帰りは、朝の7時台の離陸なんだ〜!
74異邦人さん:04/10/29 00:30:48 ID:0I+nqzV7
やっぱり飲茶は福臨門行こうかな。。。どうも他の旨い店思いつかん。
マリオットのロビービュッフェ行った人、感想キボン。
75異邦人さん:04/10/29 03:45:25 ID:HYZbDIKe
>>74
可もなく不可もなく。テーマがあるのでそのテーマにあわないと
「なんか高いだけだなー」と思うことも(たまに)ある。
訪港回数が少ないうちは
キメうちで行くより安全パイとして控えにしといたほうがいいかも?
7658:04/10/29 07:39:46 ID:+3QqYV+Y
皆さんレスありがとうございます。

どうやら海は期待できそうにありませんね。
位置のイメージとして「南の方」というイメージがあったものですから泳げないかと思ったのですが、
無理してでもと言うわけではないのでやめておきます。
寒さ対策も鞄にフリースを一枚忍ばせていこうと思っています。
とりあえず観光としてはカジノとビクトリアピーク中心にマカオ、香港を一日ずつ、
あとの時間は食い倒れで行ってみようと思います。
カニも一匹ぐらいは食べたいですね。<何せ値段が・・・・貧乏学生です・・泣
歩き方が美味しんぼに出てきた料理で埋め尽くされているので目移りしてます。
とりあえず、
・ツバメの巣のココナッツミルク
・豆腐花
・ガチョウのタレ煮
・飲茶
・お粥系統
・亀ゼリー
は食べたいですね。

あとお聞きしたいのですが、
ナマコやアワビの干した物っていくらでしょうか?(食堂で)
それと北京ダックはハーフや1/4等の頼み方も出来るのでしょうか?
77異邦人さん:04/10/29 09:35:57 ID:KbePBlGS
>>73
ドラゴン航空は香港ビジネスマンに都合の良いタイムスケジュールですね〜
香港発が午前中で、成田発が午後
香港行くならキャセイが一番便利だと思うよ、料金はドラゴンの勝ち
ノースとかユナイテッドは1〜2時間程度の遅れが多い感じがする。
米国系はロスとかニューヨークから来ているからなのだろう
78異邦人さん:04/10/29 10:53:14 ID:NPP41zAB
北京の前門のとこにある北京ダック専門店が
香港にできた.
調子にのってたべてると油でお腹がぐるぐるになります。
7966:04/10/29 12:40:21 ID:a7fOr5L6
>>67,>>71
お答えありがとうございました。
蛇のスープはちょっと抵抗がありますね、生き物としての蛇が好きなので
犬が食べられないのと同じ気持ちがしまして。
保仔飯は前スレで少し話が出てましたんで食べてみます。
80在港小僧:04/10/29 15:04:12 ID:1tNkd1B3
>>76・・ぺきんたんく(ばっきんてぃむがっ)はハーフなんてない、
一羽だよ、切る前にテーブルまで持ってきて
このかもでいいか?って聞いてくれる、
たべきれないのはお持ちかえりのパッキングしてくれるからおみあげになる。
それに安いからハーフなんて頼み方普通はしない。
そんな頼み方、イギリスと日本くらいのもんだろ、
(^−^)/な、(^_-)ん!。
81在港小僧:04/10/29 15:08:23 ID:1tNkd1B3
>>77.。・なにをえらそうに、
穴が一番いいと思うぞ!
(^−^)/な!(^_-)んん!。
82異邦人さん:04/10/29 16:12:56 ID:QtAuUhPi
先輩方に質問です。

香港旅行中にフィルム(35_)を現像したいのですが、写真屋さんはどこにでもあるものでしょうか?
現像は、何日くらいかかるでしょうか?
日本みたいに、1時間や朝出して夕方には出来上がるものでしょうか?
料金の目安はどのくらいでしょうか?

教えて君になってしまいましたが、おしえてくださ〜い。
83異邦人さん:04/10/29 16:22:11 ID:LXgHAbab
>>76
>ナマコやアワビの干した物っていくらでしょうか?(食堂で)
干した物がほしいのか、それとももどして料理したものが食べたいのか
よくわからんのだが、どちらもピンキリ。

料理なら手間のかかる料理なのでどちらも貧乏学生にはつらいかも。
干した物がほしいなら値段をこちらで参考に。http://www.onkee.com/b5/index.htm
1両単位で買うことも可能。1斤(600g)=16両
84異邦人さん:04/10/29 18:17:20 ID:eEm5AuG4
>>80
> >>76・・ぺきんたんく(ばっきんてぃむがっ)はハーフなんてない、

78の店ならできるよ。

85異邦人さん:04/10/29 18:27:26 ID:T/FTeYIp
>>82
ちょっと自分の体験を書かせていただきますが・・・・。
まだ、写真の現像は香港でした方が安くて大きいと言われていた頃、
銅羅湾の写真屋に現像に出しました。
夕方取りに行き、代金の請求が・・・・・500ドル!
24枚撮り一本です。で、50ドルの間違いだよねと50ドル渡そうとすると
NO!500! 
一人では怖かったので黙って支払いをして帰ってきましたが
こんな目にはあわないように・・・・。

写真屋はどこにでもあるし、1時間プリントです。
86異邦人さん:04/10/29 22:18:25 ID:NPP41zAB
北京では2名ぐらいならふつうハーフを頼んで
あとは油菜とスープ、て頼み方が多いよ。
昼とか粥つけるひともいるかな。

87異邦人さん:04/10/29 22:26:51 ID:eBmxv9ig
>>86
北京のスレ逝け。
だいたい北京ダッグ(北京料理)と油菜(広東料理)
が一緒にでてくるなんて、3流だわな。
昼は粥?北京料理で粥で5流。つーかねーよ
妄想で書くな、ゴルァ!
88異邦人さん:04/10/29 22:30:01 ID:NPP41zAB
そういや全聚徳。新宿にもなかった?
89異邦人さん:04/10/29 22:33:35 ID:NPP41zAB
じゃ、炒めもの、っていっとく、
ふつうにお粥、ついてるよ。
90異邦人さん:04/10/29 23:26:04 ID:VOx9qLZx
今度、香港に行く時にペニンシュラに泊まろうと思いますが
予約の方法などお勧めはありますか?
大体RC40000円強と見込めば十分でしょうか?

またタワーと本館ではどちらがお勧めですか。
91異邦人さん:04/10/29 23:26:28 ID:NCmV5Y4u
北京の前門本店ではハーフがあるよ。
もちろん観光客向けではなく現地人向けメニューにも書いてある。
92在港小僧:04/10/29 23:37:20 ID:1tNkd1B3
ばっきんてぃむがっ、は自分で選んだ物を目の前で鮮やかにさばいてもらった
のが一番うまい、
必然的に、うまいばっきんてぃむがっ、を食べたけりゃ当然一羽でたのむ。
(^−^)/な、(^_-)ん!じょいぎん。
93在港小僧:04/10/29 23:42:16 ID:1tNkd1B3
>>90・・そりゃータワーのハイフロアーのハーバービューに決まってるだろ。
でも、ぼくならコンラッドのハイフロアーがいいけどな。
94異邦人さん:04/10/29 23:54:11 ID:VOx9qLZx
>>93
タワーのハーバービューがいいのは当たり前ですが
確約するには、レートが高すぎるとおもうのです。

タワーの裏側と本館の普通の部屋ならどうでしょうか?
95異邦人さん:04/10/30 00:01:31 ID:oCuUknZs
タワーの海に面したほうの手前の部屋 分かりにくい表現ですが
これからのイルミネーション時期になると、
ワイヤービューになったりします
96前スレ533:04/10/30 00:57:02 ID:SYgxJL0Z
今日の午前便で自転車担いで香港入りします。
天気は安定しているようで一安心。

臭豆腐売ってるかな〜
97在港小僧:04/10/30 01:19:55 ID:fj7/vECc
>>95・・そうかぁー、安い方がいいのかー、困ったなー。
もしおいらならやっぱりタワーだな、
部屋が新しいし、設備も当然新しいからな。
でも、本音を言わせて貰えば、部屋からの夜景目的なら
インターコンチの方が全然良いよ、当然ハーバーびゅうの部屋で。
98異邦人さん:04/10/30 05:37:44 ID:7gDVFIKc
>>94
タワーの裏側と本館どっちも泊まりました。
タワーの裏側は九龍ホテルの屋根(屋上?)が見えて
ネイザンロードがちょろっと見えるだけで寂しかったです。
本館はちょうど太空館が正面でもちろんハーバービューなし。
でも、本館の室内の内装がクラシカルだったので、
それがよかった!!ので、私は本館に一票。
ま、好き好きですが、、、。
99異邦人さん:04/10/30 07:32:26 ID:Ejh0nE01
香港に3日にだけ行くんですが、町中移動用にキックボードなんて持って行ったら恥ずかしすぎるでしょうか・・・?
押し入れ整理してたら出てきたもので、どうかなぁ・・・・と・・・・・・
10099:04/10/30 07:33:11 ID:Ejh0nE01
すいません、
三日にだけ>三日間だけ
101異邦人さん:04/10/30 08:37:30 ID:s4N5TyXT
>99
香港行った事ないの?
恥ずかしい以前に、人ごみと坂と歩道のでこぼこでまともに乗れる所無いよ。
公園で遊ぶのなら問題ないが。
102異邦人さん:04/10/30 08:55:58 ID:pKrgnO7m
人とかかなりごちゃごちゃしてるみたいですけど
コロコロ転がすバックで行っても大丈夫でしょうか?
日本人多そうだから大丈夫かなぁ
103異邦人さん:04/10/30 10:35:21 ID:oxCxYmfL
>>102
日本人すくねーよ
大陸人と台湾人がうようよ
1997年度を境に、日本人来港者は激減、
それまで、ずっと年間国別来港ランキング1位だったのに、
がくーん、とかなたへ。
旅行者は、チムとか、ランドマーク、DSFでみるぐらい。
104    :04/10/30 10:42:39 ID:V2gOxdzd
>>103
そーだね。
しかもランドマークとかDFSでさえ、大陸人と台湾人の方が多い気がするよ。
105異邦人さん:04/10/30 10:53:21 ID:prbkFT3H
今朝、起き掛けにの「旅サラダ」(TV朝日)つけたら偶然、相田翔子が
カニ食ってた。料理の鉄人にたまに出てた香港人のオッサンと一緒に。
すんげー美味そうだった。

来週の後半の飛び石埋めて、香港に行って食って来まつ。
(勿論番組見てから決めた訳ではないけど)
106異邦人さん:04/10/30 11:23:37 ID:s4N5TyXT
>102
日本人うんぬんは関係ないにしても、ホテルの多い地区は確実に
人ごみも多いからでかいスーツケースをゴロゴロ転がしてくのは
けっこう大変、じっさい引きずるタイプは人に良くぶつかってる。
エアバスのバス停からホテルまで遠いとちょっと嫌になる、
でもツアーとかだとホテル直行だから問題ないと思うけどね。
まさか街歩きするのにバック転がしてくつもりじゃないよね?
107異邦人さん:04/10/30 11:30:57 ID:zSN1vwVo
>>105
>(勿論番組見てから決めた訳ではないけど)
番組見て寝た子を起こされた気分で決めたのかと思ってしまったよ。

マカオの「スカイウォーカーX」とかいうの、おもしろそうだったな。
六なんとか粥麺専科の麺もおいしそうだったな。
いつも香港行っても街歩きに夢中でマカオに逝こうと思ったことはないんだけれど
ちょっと逝ってみたくなった。
108異邦人さん:04/10/30 13:04:41 ID:ClTTtFva
>95
>イルミネーション時期のワイヤービュー
気がつかなかった。 まさにそのイルミネーション目当てに年末に
行く予定で、シェラトンのタワーのハーバービューを予約した。
部屋から対岸のイルミネーション見えればいいなと思って。 甘かったか。
109異邦人さん:04/10/30 13:43:23 ID:tae4UOVh
>>99
たぶんね、、、おまわりさんにみつかったら
怒られるとおもふ。。。>>街中
キックボードで遊べる公園とか決まっているから。
(普通の公園でもダメなとこが多いんじゃないかな?)

自転車も日本のノリで乗っていたらけっこう細かく
注意される。そのときだけ「広東語の分からない日本人」
のフリをします。本当はナニ言ってるかくらい聞き取れるけど。
「ん〜たぁ?おお〜めんぱぁ〜。」とかスゲー下手な発音して(爆
110異邦人さん:04/10/30 13:44:33 ID:tae4UOVh
>>102
仕事で仕入れするのでよく待ち歩きにごろごろ
カバン引いてますけど「しんどいよ」
お察しの通り「人が多いから。」
繁華街なんてもうウザウザです。
111異邦人さん:04/10/30 15:19:27 ID:qcf53+DE
>>107
六記粥麺。

食べてたのは海老の粉がかかった麺。12パタカ。うまそー。
112在港小僧:04/10/30 15:53:10 ID:fj7/vECc
>>111・おいらそこのその麺たべたけど麺はそこそこいけるけど、
すーぷのえびくささが強すぎていやになりました(本音)。
113異邦人さん:04/10/30 15:59:42 ID:qcf53+DE
>>112
スープは無かったみたいだけど・・・・。
茹で上げた麺を皿に盛ってふりかけみたいな海老の粉がかかってるヤツでした。テレビでは。

もしかして、単品のスープかな?
114異邦人さん:04/10/30 17:21:31 ID:NKJ5udoK
>>111
ハッピーバレーの「竹園」で食べたけど、
わたしも蝦の匂いがきつすぎて×でした。
もちろん汁なし、蝦粉あえのソバ。

この店は賛否両論ですが、私はたまに行くなら
やっぱ好き♪バゲット下げて。
115ちむとん:04/10/30 18:50:51 ID:hI7CmesF
エッグタルトうまそう。
116異邦人さん:04/10/30 19:10:46 ID:Zc9rCokO
請問、
尖沙咀(九龍公園以南)で、朝、飲茶(点心)できる店ありませんか?
スターフェリーのところの翠園が朝やってないことが判明したもので。

・ワゴン式または、紙に数量書いて渡す注文方式。
・クレジットカードが使用可。
・お茶は免費だとありがたいです。
・英語が通じれば尚可。

以上宜しくお願いします。
多謝、再見。
117在港小僧:04/10/30 21:14:10 ID:2QOb1cCo
>>116
向かいの映月楼でいいんじゃない?
おんなじ系列だし、
上品な店なら東海海鮮酒家もわるくないよ
(^−^)/な、(^_-)/ん
118異邦人さん:04/10/30 22:38:36 ID:Ekz1PuK4
>>116
お茶代って払うの、そんなにいやなもの?
他所の掲示板でも「子供の分のお茶代を払うのが嫌」
っていうのがあったんだけど。
10ドルもしないんだから....と思うのは私だけ?
もし、一緒に行ったツレが「私はソフトドリンクしか
飲まないからお茶代を払うのはいやだ」って言ったら
もう、そいつとは一生一緒に飲茶しない。
それにホテルや高級店で飲茶だと10%チャージが
あるでしょ?あれは嫌ではないの?
119異邦人さん:04/10/30 23:12:33 ID:06EO0X1e
スマステ、アジア映画の特集
120119:04/10/30 23:13:39 ID:06EO0X1e
すみません、誤爆です。
121異邦人さん:04/10/31 03:57:59 ID:UlIkgzfn
マカオのカジノって、とりあえずリスボア行っておけばOK?
122異邦人さん:04/10/31 04:38:54 ID:UlIkgzfn
もう一つ聞きたいのですが、パシフィクコーヒーってどのお店でも無線LANでネットできるのですか?
123異邦人さん:04/10/31 09:25:23 ID:oyANRBWG
>>118

禿同。「飲茶」でお茶代払いたくない、ていうのが信じがたい。
124在港小僧:04/10/31 12:28:48 ID:GUQ/b6Zp
キムチにお金払いたくない
と同じレベルだね。
(^−^)/な、(^_-)/ん
125四拾七氏:04/10/31 13:47:08 ID:3tBBkS6u
プ在港小僧だってw
(^−^)/な、(^_-)/ん
126異邦人さん:04/10/31 13:53:56 ID:PPIsZBts
逹明一派のコンサートで12月11日、4年ぶり香港へ。
久々にパスポート出してみたら、期限が05年1月15日まで...。
ぎりぎり1ヶ月以上あるからOK?
127異邦人さん:04/10/31 14:19:09 ID:Zl7AR+Gc
おそらく大丈夫だとは思われるが・・・
滞在日数+一ヶ月あるか?

新しいパスポートを取って桶
128異邦人さん:04/10/31 15:39:37 ID:M/v4kWWC
>>126
12月15日までに帰国するなら、規定上は問題ない。
…ただ、入国審査のとき、大抵は何も聞かれずに90日間(だったと思う)の
入国許可をくれるけど、残り期間がこれだと審査のときに多少面倒があるかも。

従って、悪いこと言わないから、今のうちにとり直しとけ。来週中に手続きをすれば、
どんなに遅くても出発までには新しいのがもらえるはずだから。
129126:04/10/31 16:06:45 ID:PPIsZBts
皆様、多謝!!
2泊3日しか出来ないけど(T_T)、余裕があったほうが安心だから
更新します。
130異邦人さん:04/10/31 16:27:49 ID:yhJ/HQ/y
以前、会社の先輩に、「更新するなら5年より10年にしておけ」って言われた。
理由は赤いパスポートは日本のパスポートしかなくて、日本人だからという理由で審査が早いとか。

ホントなのかなぁ?。
スレ違いですみません。
131異邦人さん:04/10/31 16:37:42 ID:bPxVz827
>>126
日本に達明一派のファンがいたんですね。
アンソニーのファンですか?
我は11月に香港に行くんですが、
12月にもコンサートの為だけで、来港するべきか思案中です。
再再結成なので行きたい気がします。
それにしても、タッツ・ラウ太り過ぎ。
スレ違いですね、失礼しました。



132異邦人さん:04/10/31 17:31:37 ID:bPxVz827
>>131

> 来港するべきか思案中です。
 訪港するべきか
の間違いでした、スマソ。
133異邦人さん:04/10/31 17:32:33 ID:IqiI26GV
>>130
入国審査などは、、、パスポートの色で見るのではなく
中をみるものなので、、、色が何色であろうと
「日本人」ちゅーのが直ぐにわかるのでは?

確かに日本のパスポートって多くの国で信用がある?ちゅーのですか?
こちら香港でも他のアジア諸国(ヨーロッパやアメリカなどはわからない)
の人に比べて審査が早く終わることが多いとおもいまつ。
だから一列並びでないカウンターはなるべく日本人の列に
並ぶようにします。やっぱ、中国の人とかフィリピンとか
どうしても審査に時間がかかるようです。

あと街中のIDチェックなんかもIDやパスポートで
日本人ってわかるとすぐ解放してくれる。
というのは私の知りうる中でのパターン。
134異邦人さん:04/10/31 18:14:28 ID:3oWqw4W1
19の時パスポート作ったから必然的に青のパスポートだけど
入国審査は無問題だよ。香港はもちろんテロ以来厳しくなったと言われる
アメリカでも質問すらなく通してくれる。
それより133さんの言うように列に並んでる人を見極めるのが
入国審査を早く終えるのには重要ですね。
一人でも中東の人とかいると凄い時間かかる・・・。
135126:04/10/31 19:20:44 ID:PPIsZBts
>>131
96年の再結成は情報が遅れたため&レスリーのコンサート行ったため、今回は8年越しの
願いが叶うわけです。以降、香港は何度か行ったけど、2000年(のアンソニーのコンサート)
以来行ってないんで、今回はその間に街がどのくらい変わったか楽しみです。

136異邦人さん:04/10/31 20:08:06 ID:EXWbEvHd
>>117
セレナーデは朝やってないんです。
137在港小僧:04/10/31 21:37:16 ID:r4GELOJW
すいませんねー、おいらのニセモノがご迷惑おかかして。
朝飲茶ならオーシャンターミナルのビルの中でもやってるとこがあるよ。
それか、当たり前だけど陸羽ティーハウス(セントラル)もいいんじゃないの。
それか、どんちむさちょいの北海酒家しゅうへんの店、
おいらなら朝は麺粥店でおかゆにするけど?
(^−^)/つぉいきん、(^_-)じょいぎん。
138在港小僧:04/10/31 21:49:51 ID:r4GELOJW
それとパシフィックプレイスの中の1階にふーどフェアー、てところが有る
いろんな店が入っていていいよ、安いし、
飲茶はないけど、かふぇどこらーる、とか、タイりょうり、とか、
けんたっきー、とか、まっく、とか、いろいろあって朝ごはんには最適。
20ドルもあれば十分だよ。
(^−^)/なあ、(^_-)ん。
139在港小僧:04/10/31 21:52:05 ID:r4GELOJW
このIDのおいらが本物だから。
140異邦人さん:04/10/31 21:58:27 ID:+IhiX362
>>131
私は香港で行われたレスリーのコンサートに行かなかった事を未だに後悔してます。
(理由は同じ、前月行ったから)後悔しないために是非行った方がいいですよ!
そしてコンサート以外の部分もレポお願い!135さんも!!w
141異邦人さん:04/10/31 22:19:16 ID:JRk25Lr5
流れを変えてスマンが、パスの5年/10年の話題が出たので
一般的に料金的にもチョッと高いくらいだし一般的に10年物が良いと思う

し〜〜か〜〜〜し(ここから俺のことになるのだが・・・)
最近、髪が薄くなってきているので俺は5年物にしてるよ、チト悲しい・・・
10年後は顔(頭皮!)が変わっていると思うと躊躇している
ちなみに俺は来年の2月にエクスパイアー

ちょっと前までパスポートのスレが有ったんだけど
同じような悩みの香具師、居ない??気にしすぎかね?
脅すつもりは無いが、これを読んだ女性のあなた、アナタもですよ、、
10年後、子供産んで顔変わってるかもよ!
(まぁ、パスを紛失したといって新規発行すればいいのか?あまり良くないよな!)
142異邦人さん:04/10/31 22:36:16 ID:GZPcMIPD
香港駐在中ですが、香港−大陸の出入国スタンプの数がハンパじゃないので
5年青だとすぐにページがなくなる。でも、この前香港で更新したんだが
いくら10年赤のページが多いといってもこの調子じゃ10年はもたないし
いろいろ考えて5年青+ページ増補にした。
143在港小僧:04/10/31 22:39:34 ID:GUQ/b6Zp
>>137
しゅうへんの店 ってどこだよ、全然役になってないじゃん ばーか
陸羽薦めるのか?最近行った?閉店騒動以降、どんなもの出してるかしらんだろ ばーか
お前が本物だって うそつくな ばーか
お前はConrad泊まってそんなとこでメシ食ってんのかw
>>136
陸羽いくんだったら、近くの蓮香をオススメする。
前に書いた東海グループだけど、Harbour Cityに海都あるよね、
飲茶やってるかどうかわからんけど大丈夫なんじゃない?
天星近辺でとりあえず朝飯だったら、汚いけど 徳發牛肉丸かな、うまいよね。
(^−^)/なあ、(^_-)ん。

144異邦人さん:04/10/31 23:36:50 ID:9jTFGlK1
11月末に初めて香港に行く予定なんですが、
尖沙咀でお薦めのカフェってありますか?
宿泊がマルコポーロ・プリンスなんでできればその近くで。
なんせ朝はまずコーヒーを飲まないと目がさめないんで、
御存じの方がいれば教えて下さい。
145異邦人さん:04/10/31 23:49:26 ID:L9sChpG/
>>144
ホテルのカフェか、街中だとスタヴァ。

「朝一」が条件なら、前者が一番手っ取り早いと思う。
ホテルのカフェやラウンジ以外で、街中で(まともな)珈琲が飲める
店って、香港にはあんまりないと思うので。
146異邦人さん:04/10/31 23:53:07 ID:1S8tDbO0
>>144
残念ながら、、香港で美味しいコーヒーを飲める所は
少ないです、、、。ホテルでも「えっ?」ちゅーくらい
まずいところもあるし、、。
最近ようやく美味しいコーヒーを飲める店も増えてきた
ようですが、簡単に入るならスタバが一番安心です。
コーヒー好きには寂しいでしょ(笑)
尖沙咀のフェリー乗り場近くのスターハウスという建物か
九龍ホテルの並びにあります。
他にどなたか尖沙咀で美味しいコーヒー屋さんが
あれば続けてお願いします。
、、、「マイ・コーヒー」が好きだったんだけどな、、、。(泣
147異邦人さん:04/10/31 23:54:44 ID:PIoPDDy5
九龍酒店のわきにスタバがあるよ。
おすすめとかじゃなくて、めぼしいカフェがないときの
保険みたいなもんとして…
148144:04/10/31 23:58:20 ID:9jTFGlK1
145さんへ
せっかくなので街中で(まともな)珈琲と思ったんですが、
そうなんですね。早速のお返事ありがとうございます。
149異邦人さん:04/11/01 00:11:57 ID:wcUz4aLf
>>148
香港、台湾など中華圏をはじめ、日本近場のアジア圏ではロクな珈琲店はないねぇ。
最近マシになっている見たいだが...

別の意味で珈琲店の悪いイメージが...(激安風俗=危険がイッパイ)
150在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/01 00:20:54 ID:3Y0QRt/a
在港小僧さん

コテハンにしたらどうでしょうか?

名前の後に
# と 適当な文字列を入れると、暗号化されます。

例 在江東青年(w#XXXXXXXXXX (←適当な文字列) →  在江東青年(w◆0BdsLPBINY [  に。
151異邦人さん:04/11/01 00:50:17 ID:mVcdCWK9
へぇ
152異邦人さん:04/11/01 00:52:13 ID:mVcdCWK9
でも在港小僧ってみんなで使ってんでしょ。特定しちゃダメなんじゃ・・・・
153異邦人さん :04/11/01 01:02:45 ID:LfLV2oNw
偽小僧は小僧にかまうバカが小僧になりすましてスレを荒そうとしてるだけです。
オールスルーで問題なしと思われ。
154異邦人さん:04/11/01 04:25:30 ID:pCRt4SK8
旅サラダで相田翔子が食ってたマカオのアフリカンチキンの店ってどこてつか?
詳しい場所がわからなかったので、知ってる方教えて下さい。
155異邦人さん:04/11/01 05:33:41 ID:3zx6jZWx
すたばもいいけど、
せっかくだからパシフィックコーヒーにするといいよ。
味はスタバよりまろやかです。
156異邦人さん:04/11/01 08:09:14 ID:H3WHlRmv
でも、パシフィックコーヒーのパン・ケーキ類は軒並みひどい味だよ
157異邦人さん:04/11/01 09:35:00 ID:ZbV242Bu
小僧さん、在港を名乗るなら、こちらにも顔出して、濃い話をしてよ。


【ホンコン】香港について話そう3【スレ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1097084000/
158異邦人さん:04/11/01 10:37:24 ID:mVcdCWK9
>>154
マカオ料理 亜馬交(アマガオ)美食 オーナーはポルトガル系。

って、ビデオを見返しただけだと、確かに場所がわからない・・・。
159異邦人さん:04/11/01 11:08:08 ID:jVabn2il
広州へ行く鉄道の切符は簡単に手に入りますか? バスで行ったほうが良いですか?
広州へのツアーとかあるのかな?
160異邦人さん:04/11/01 11:22:30 ID:0DNgJwaY
>>159
電車の切符は時間帯次第。
出来たら前日までに購入しておくが吉。

バスはイミグレ通過も含めて結構時間かかるでつよ。
161異邦人さん:04/11/01 13:56:56 ID:8cbkw0o8
>>156
うん、でもって、色物コーヒー(カフェモカとか、カフェオレ等)
はスタバより味が落ちる気がする、、、。
私は色物コーヒーもよく飲むんだけど、モカが粉っぽかったり
カフェオレのミルクが多すぎたりとなんだかまちまち。
スタバの方が安定してる、、、、。
しかし食べ物は★マークのサンドイッチ屋。(プレタマンジェだった?)
なんか、この店、日本では高すぎて受けてないんだって?
162異邦人さん:04/11/01 14:51:47 ID:aft+aK8U
すみません、ちょっとお尋ねします。今度マカオへ行くのですが、
日本に帰る時はマカオを13:00のターボジェットに乗って
香港で15時のA○Aで帰りたいのですが、間に合いますか?
船の所要時間は約45分なのですが、諸手続き等・・・
間に合わなければ10時発の船になってしまい、香港空港で
暇をつぶさなければなりません。教えてください。
163異邦人さん:04/11/01 17:15:59 ID:2bGAit1H
>>76
もう行っちゃったかな?
チム東の全聚徳には、ハーフサイズあったよ。
値段も1羽の半額。
164異邦人さん:04/11/01 19:29:22 ID:fIwAsUW4
香港で自分探しの旅をしたいと思います
165異邦人さん:04/11/01 20:16:00 ID:1BeoogDY
すいません、ちょっと早急にお聞きしたいのですが、
マカオで無線LANを使ってノートでネットにつなげられるところはないでしょうか?
仕事というか私事というかとにかく自分のPCでつなげなければならない状況になってしまったのですが、
どなたか知っている方は降りませんか?
明後日にマカオに渡る予定で、明日もう一回見に来ます。
どうか情報お願いいたします。
166異邦人さん:04/11/01 20:52:44 ID:/imrwH+a
香港で変身写真を取れるところご存知でしたら教えてください。
パンダトラベルのオプショナルツアーは見つけたのですが、
他にもあれば比べて検討してみたいのでヨロシクお願いします。
167異邦人さん:04/11/01 23:04:43 ID:6uSvoeVF
>>165
無線LANはない。ブロードバンドで接続したいなら Mandarin Oriental に泊まれ。
高いが。
168異邦人さん:04/11/02 00:44:56 ID:TyR3mysw
香港、大陸、台湾のDVDが充実しているショップをご存じの方いませんか。
クラシック作品が多いとうれしいんですが。
169在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/02 01:26:49 ID:JVpsnQvR
>>162
j45分前にチェックインしなくてはならないことを考えると、30分で船→チェックインを
しなくてはなりませんね。(利用したことがないですが。。。。)
万が一船がおくれたりしたらかなり危険と思います。

いったん香港島の方に出て、エアポートエキスプレスにするのがいいけど、それでも
12:00までには船に乗ってないとキツイとおもいます。
香港駅発13:30ころに乗って、A○A便に乗ったことがあります。
170異邦人さん:04/11/02 01:36:57 ID:Br6BpC1S
こんばんは。みなさん
はじめてこのスレに書き込みます
香港到着が夜(11時ちかく)
になるのですが空港の両替所ってあいてますか?
171在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/02 01:59:15 ID:JVpsnQvR
>>170

両替所はわかりませんが、自動(現金)両替機はあります(22:10着ので行ったときに使った)

ただしレートは悪いです。

http://saint.dip.jp/clip/img/1512.jpg です(6/25 23:00頃撮影)
172異邦人さん:04/11/02 02:07:57 ID:tLL1pOl2
>>126
ワールド音楽板に黄耀明スレがあるよ。

ところで香港コロシアム内で売ってるアイスクリームは
幾らなんだろう?小銭用意しておかないといかんな。
173異邦人さん:04/11/02 03:08:09 ID:q1Yz2brg
>>170
もしかしてA○Aですか?
だとしたら私も同じです。
ダイヤ変わったら更に到着遅くなって鬱…。
ホテル着くの余裕で12時過ぎる…。
なので当日の夜歩きはカードきくとこのみにして、両替は翌日にチョソキンでする予定です。
174異邦人さん:04/11/02 08:34:40 ID:+C8AwjHn
両替所は余裕で開いている。レートはあんまり良くないので
必要最低限にして翌日重慶マンションに直行かな。
175170です:04/11/02 09:37:46 ID:Br6BpC1S
>>171
ありがとうございます!香港ドルまったく持ってないのでレートは我慢します
>>173
もしかして穴でございます。なんであんなに遅いんでしょうね・・・。
しかたないですが。
事情によりカード持ってないので、両替するしかないです
>>174
自分もそのつもりであります!
それでは、みなさんいってまいります
176異邦人さん:04/11/02 11:09:03 ID:FmrV+NKw
>175
重慶の両替所、あんまり朝早くは入り口脇のボッタクリしか開いて無いよ、
9時か10時ごろならたいてい開きだすけど。
177165:04/11/02 13:12:22 ID:TPWVhCVO
>>167
まじですか・・・・・・・・
仕方ないので香港で仕事終わらせてからマカオに渡ることにします。
ありがとうございました。
178異邦人さん:04/11/02 13:41:59 ID:3z50cwjG
重慶の両替所でボッタクリじゃない所を教えてください。
お願いします。
179異邦人さん:04/11/02 16:42:11 ID:IbnoCain
教えてチャンでスマソ。
12月の頭に、二泊三日で訪港します。
ホテルはマリオットです。
その周辺を効率的に買い物して回りたいのですが
どういうコースがおすすめですか?

一番の探し物は、シンプルな黒のカーディガン
(MAX MARAとか、DKNYとかの)+怪しいお土産です。
来港は'98年以来なので、いまいち勝手が分からなくて。。。
180異邦人さん:04/11/02 23:45:06 ID:xjMi8OW4
お土産でもらった乾麺がうまい
181異邦人さん:04/11/03 00:43:44 ID:bq6NbAip
>>179
ブランド物は
中環ー金鐘ー銅鑼湾
の横移動で大体すむのではないの?
行く前に最新ガイドでどこに何の店が入っているか
チェックしていくとか。
同じ店を何軒も見たかったら最初の店で他のブランチを
聞けば教えてくれるし、サイズ切れでもコンピューターで
他店の在庫を調べてもらえるし。
レンクロ→ランドマーク→パシフィックプレイス→タイムズスクエアー
→リーガーデン→リーガーデン2→昔大丸があったトコ(名前忘れた)
週末だったらリーガーデン2の「habitu」のアフタヌーンブッフェお勧め。
http://db.soknet.com.hk/thehk2000/eg/cgi-bin/shopping/shopping.idc

怪しいお土産は、、どのジャンルの怪しいかは
わからないから難しいけど、、、
182異邦人さん:04/11/03 01:54:14 ID:iYPGl0Bg
>>178
http://www.chungking-mansions.com/c55.htm

全然更新されていないようだけど、あまり変わってはいないようなので。
実際、入り口付近の3軒(おねえさんのいる店)でなければ大丈夫っぽい。

「奥の方がいい」と聞いていたけど、奥の奥というわけじゃなく、入り口の3軒を避けろという意味だと思われ。
183異邦人さん:04/11/03 02:37:34 ID:cDN3rNGf
入り口はいって左側一番奥の赤い看板の店かと。
マンションに住んでるインド系らしき人々も頻繁に利用してます。
184異邦人さん:04/11/03 03:42:05 ID:CC5xXonj
香港で古い中国家具を捜そうと思っていますが、やはりキャットストリートですかね?
もっとも、予算があまりないのでアンティークじゃなくてレプリカで十分ですが。
深センならもっと安く買えるかな?
185異邦人さん:04/11/03 03:48:59 ID:a1WOSvxF
1Fだと左奥の地味めな店。
あるいは2Fの方が、ちょびっとだけレート良かったと思う。
インド人で混んでるけど。

いずれにしても、1軒1軒レート掲示を見ればわかるでしょ。
1Fと2Fあわせても10軒くらいしかないんだから、5分もあれば一回りできる。
186異邦人さん:04/11/03 04:30:58 ID:bq6NbAip
>>184
レプリカなら湾仔に沢山中国スタイルの家具屋があるよ。
日本への発送をしてくれるお店もあるよ。
湾仔のホープウエルセンター辺り一帯。
187異邦人さん:04/11/03 11:01:20 ID:v5JvOVPO
現地でクレカでキャッシングするのと
レートの良い所で両替するの、どちらが良いの?
188異邦人さん:04/11/03 11:18:59 ID:ejFb+3H6
>187
クレカの種類や会員の優待条件とかもあるんで一概には言えないが
基本的には両替のほうが割がいい、ただしレートの良い所。
銀行やレートのよい両替所が閉まってる深夜到着便利用だとATMで
キャッシングというのがこのスレ的には多いらしい。
189異邦人さん:04/11/03 12:07:04 ID:v5JvOVPO
>188
ありがとうございます。
190異邦人さん:04/11/03 13:27:50 ID:oPhHSmrr
自分は「両替」「UFJ銀行オールインワン」の二本立て。
オールインワンのレートは、おおむね「パック旅行の空港送迎のバスの中で
ガイドさんが両替してくれるくらい」だったと記憶している。
そのへんのATMで24時間両替可能、手数料¥200/1回。
手数料が銀行に比べて格安なので、少額の両替ならそれなりに利用価値はあるかも。
191異邦人さん:04/11/03 14:52:42 ID:coVVoGuL
そうだ!重慶の悪徳両替屋には気をつけろ!
ねぇちゃんが2人でやってるとこだ!
192在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/03 15:19:54 ID:cimucNfa
実は前スレに書いた。。。。 >>187
現生が一番いい。。。

日本だと(TTSとTTMの)スプレッドが大きいので、両替はたとえATMやクレジットでも不利
日本の銀行が、取引量が少ないこともあるけどボッタクリしているということもありますな。

盗難のリスクを考えると別ですが。。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
858 名前: [sage] 投稿日: 04/10/23 17:21:26 ID:vj6MBH/+
為替レートの話があったんで計算してみた。どうよ?

5万円を両替するとき、
TTM(中値) 1HK$=14.00円の場合
BTM(Japan)のスプレッド(TTS-TTM)  0.460円
HSBC(HK)のスプレッド(TTS-TTM) 0.070円

国際ATM対応キャッシュカード(手数料1回200円)
 50000/14.46=3458HK$
 実効レート(50000+200)/3458= 14.52

クレジットカードのキャッシング 年利18%
1回払いで利息750円とする
 実効レート(50000+750)/3458= 14.68

50000/14.07=3554
HSBCでの交換手数料 50HK$
実行レート 50000/(3554-50)=14.27
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記:T/Cだと発行手数料1%として、交換手数料は現金と同じと思うので、
実行レート 50500/(3554-50)=14..41になる
193ぽぽ:04/11/03 17:43:56 ID:To6cHb6q
むつかしいね
194187:04/11/03 23:19:55 ID:gZx570tj
みなさん参考になりました。
( ´ー`)y 多謝!
195異邦人さん:04/11/03 23:32:25 ID:0dMyoHbx
踊れるところってたくさんあるんでしょうか?
いいクラブ知ってたらよろしくお願いしますです
196異邦人さん:04/11/04 01:33:07 ID:vvY7oKuX
嘉麟樓とか欣圖軒にランチしに行く時って
やっぱジーンズじゃ入れないんでしょうか?
197184:04/11/04 02:12:53 ID:b9Sdum0N
>186
おお、ホープウェルセンター周辺ですか!知らなかった・・・・。
ホテルは九龍サイドにしようかと思ってましたが、これでワンチャイに決定です。
情報ありがとう!
198異邦人さん:04/11/04 02:56:13 ID:+Dmt8oS7
>>195
前のスレで「蘭桂坊のブームは去った」と言ったヤツ、
どこが池てんのか答えてやれよ。
「蘭桂坊以外でドコがいいんだよ?」って
突っ込まれて答えてなかったそこのアンタ。
こう答えればかっこいいとでも思ったのか?
199異邦人さん:04/11/04 03:52:04 ID:bf3XYJTa
>突っ込まれて答えてなかったそこのアンタ。
このスレに書き込みしてる人が全員常駐なわけないと思うんだが…。
しかも今更前スレの件でケンカふっかけるって、
半常駐の俺でも意味がわからんよ。
200異邦人さん:04/11/04 05:37:52 ID:+Dmt8oS7
>>199
ちょっとイチビッた答えをしたヤツが
おったのでお返事してほしいな〜と思っただけ。
しったか嫌いなもんで。
201179:04/11/04 09:37:18 ID:4V3cP49M
>>181
ありがとうございました!遅レスすいません。

怪しいお土産は。。。法律にひっかかる系以外で。
漢方薬などは考えていません。
在港の方、何か「これは香港のセンスだな〜〜〜」と感じた
強烈な一品をご教示願えませんか。
文華里の屋台とかで売っていそうな…
202195:04/11/04 17:38:41 ID:6NEUwMZ7
なんかモメゴト起こしちゃったみたいですませんけど
教えてほすいです
203異邦人さん:04/11/04 20:47:22 ID:R96Ti5mA
>>161
プレタは日本から撤退しちゃったよ・・・

>>202
別に貴殿は悪くないでしょう
時々こういう馬鹿がいるのです
コテやめて書いてる例のヒトだと思うけど
204異邦人さん:04/11/05 00:08:10 ID:oQIFiFLU
>>196

ランチなら、ジーンズでもOKと思われ。
ただし、ジーンズはジーンズでも小綺麗なナリで行くことをお勧めする。
トップスをおしゃれにするとか、靴に凝るとか。

ちなみにリージェント時代、Tシャツ・短パン・ビーチサンダルでディナーのドレスコードを確認しに
フロントに行ったら、「それだけはやめた方が…」と言われたのはビーチサンダルだけですた。
205196:04/11/05 01:09:28 ID:km17OK9f
>>294
ありがとうございました!
20658:04/11/05 06:33:00 ID:qL9xeiov
昨日帰ってきました。
いやぁ、楽しかったです。カジノではボロ負けでしたが・・・・・・・
ほとんどがグルメツアーになってしまい、行く前に比べて2kgほど太りました(泣
豆腐花やココナッツミルク系、牛乳プリンなどの冷菓子系は感動物でした・・・・・・・
飲茶もうまかったです。鳥の足先最高!!
あとマンゴーをモチでくるんでるやつもついついおかわりを・・・・・
飲茶は本当に一人で行くと損ですね・・・・・・一個ずつとか食べられればいいのに・・・・・・
皆さんおすすめの蛇と上海がにも食べました。
両方ともおいしかったです。
カニに関しては九龍城にある「上海一品香菜館」というところが安かったです。
単品で38H$でした。タレは5H$。ちなみに食前にアロエドリンク、食後に生姜湯が付くサービスっぷり。

また機会があれば行きたいです。
そのときはまたここによらせてもらいます。
ではまたその日がくるまで、再見!
207異邦人さん:04/11/05 07:06:58 ID:6QAY86jb
>>195
GrandHyattのJJ'S
ただし、服装には気を使うこと
208異邦人さん:04/11/05 12:40:55 ID:Cl59NJr6
某ホテルの中のショッピングアーケード内で高い英国生地でスーツ作ったんだけど
急ぎ過ぎたのか襟/胸ポケの縫製がイマイチ。
次回持参して直し頼む予定なんだけど、やっぱ料金かかるのかな?
一年前なんだが。。。
209異邦人さん:04/11/05 17:11:31 ID:pIFyipjD
なんてつまらない国なんだ。香港ってとこは
210異邦人さん:04/11/05 21:16:34 ID:5clKfppl
やい、森永!
香港で食べて大感激した社員が開発したという
貴様んとこの牛乳プリンだがな、
プレーン・コーヒー・マンゴー・イチゴときたら・・


次はショウガだろが!
早よ出せ!
211異邦人さん:04/11/05 21:36:51 ID:3eHQTvXd
>>209
国じゃなでつ。
あたますごい悪いでつね。
てーのークン
212異邦人さん:04/11/05 21:59:31 ID:ObnfpxLu
もー 変なの来ちゃったじゃないか
213諭吉:04/11/05 22:06:51 ID:DsC2QRjO
日本語環境のインターネットカフェどこかにないですか?
214異邦人さん:04/11/05 22:20:47 ID:qL9xeiov
ブラウザだけで良いならパシフィックコーヒーで大丈夫ですよ?
もしIMEが無くてもコンパネからインストールできます。
215異邦人さん:04/11/06 02:07:41 ID:oK6zanll
>>213

まるっきりゲーセンの雰囲気でよければ、「8樓網站」という日本語入力できる店が銅鑼灣にあります。
そごうと東角道(East Point Rd.)はさんで反対側にある、金百利(Island Beverley)の8階。
料金はうろ覚えですが、確か20〜30HK$/1hくらい。24時間営業。
一応メンバーズオンリーなんですが、補償金前払いすれば旅行者も無問題。
おいらはいつも、100ドル紙幣1枚渡して1時間使って、帰りがけにおつりもらってます。
客層は、10代後半から20代前半の若い兄ちゃんばっかり。
最初に「日本語使えるPCぷりーず」と意思表示することをお忘れなく。
216異邦人さん:04/11/06 03:28:18 ID:/UIGpTLT
来週香港に行くのですが、
カラオケBOXついて教えていただきたいのです。
システムは日本と同じような感じでしょうか?
NewayのHPを見ると歓樂時光や黄金時段や猫頭鷹
とあるのですが、これって時間帯の事ですか?
料金は先払い?後払い?
台湾のカラオケBOXは、リモコンを押したら服務員が来て
料金を渡すようでした。
教えてチャンで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。







217異邦人さん:04/11/06 03:47:21 ID:VKP/Tp1Q
>>210
アホか!
ショウガ味のプリンなど、冷やしアメの好きな大阪でしか売れないだろw
フツーにカスタードじゃないの?
218異邦人さん:04/11/06 09:13:17 ID:VH1864yk
>>217
なんでこのような香港行った事無い奴が
ここにいるのか不思議だ・・・。
219210:04/11/06 10:27:52 ID:M2rcnd3S
いや、台湾や香港に行くたびにショウガ系のデザートに感動してるのでね。
特にショウガプリン・豆花・湯円には涙。
220異邦人さん:04/11/06 12:51:41 ID:fysDIp+q
>218
そだな、行った事が無いっうかまともに情報すら持って無いんだろうな。
もっともageてるから釣りだろうけど w)
221異邦人さん:04/11/06 14:37:19 ID:/NkisTyP
>>218->>220
罵られ馬鹿が必死に釣りか?
自分の意見に賛同しない奴は「香港に行ったことない奴」とは、随分程度の低い煽りだなw
222異邦人さん:04/11/06 14:57:27 ID:WHT9IODM
あいたたたたたた・・・・・・・・・・
223異邦人さん :04/11/06 16:05:28 ID:xqLTbPqM
このスレはどうしてこうすぐに釣られるバカが揃ってるんでしょうか。
小僧の件がひと段落したとおもったら、もうこの有様ですか。
やはりバカにはつける薬がないということでしょうか(笑い
224異邦人さん:04/11/06 16:13:43 ID:NLQvPP/R
つうか、騒ぎがおこるたびに即レスでいつもいつも同じこと書くお前につける薬はないのか?
あと「(笑い」って表記、年齢バレるからやめたほうがいいよ。
225異邦人さん:04/11/06 16:23:43 ID:88aIOmMx
結局、小僧が匿名で荒らし回ってんのねw
「小僧コテがいなくても荒れる」と言う状況作って、本人を正当化ってハラか
その目論見も、>>223レスを入れるタイミング誤って台無しの模様
226異邦人さん :04/11/06 16:24:17 ID:xqLTbPqM
やはりバカにつける薬はなかったようです(笑い
227異邦人さん:04/11/06 17:38:28 ID:QSaNbuqb
結局88aIOmMxみたいな粘着が、全ての元凶な希ガス。
ちなみに俺は小僧じゃないし、小僧は今日はまだ来てないと思う。
小僧がいつまでたっても消えないのは、反小僧粘着に支えられてんのを忘れるなよ。

今回の流れは小僧も全然関係ないのに、被害妄想。
冷静に考えるとオカシイよ君。
自分が正常だと思うなら、小僧みたいにコテハンつかってみな。
228異邦人さん:04/11/06 18:48:19 ID:zbgE72nG
競馬のジャパンカップがなんと香港でも買える。しかもJRAより配当がイイ!!
JRAテラ銭取り杉。ちなみに香港で買える日本のレースはジャパンカップのみ。
229異邦人さん :04/11/06 19:55:31 ID:xqLTbPqM
>>227
まあいくら言ってもわからないバカが揃ってるからこそ、ここまで荒廃したのでしょうね。
おそらく妄想にとりつかれてしまっているのでしょう。
230異邦人さん:04/11/06 23:30:39 ID:zQy494s7
あの 朝9時から(それより早いのも可)やっている
フットマッサージのお店ありますか?
調べたら 康達(ホンタック)しかなくて・・・
康達ってどうなんでしょう。
231在港小僧:04/11/07 01:07:55 ID:8Ue5Wph+
>>228
マジレスすると、香港での競馬開催日と香港馬が出走する日本のG1が
重なったときも香港で馬券を売ることがある。
ていうか、バカ丸出しの文章、競馬ファンとして恥ずかしいので消えてくれ。
232異邦人さん:04/11/07 04:22:21 ID:6pg1GdW7
在港小僧専用スレをどっかに作ればいいだけじゃないの?
もしくはコテハン禁止のローカルルールにしとけばモメ事も起こらない希ガス。
233異邦人さん:04/11/07 04:23:22 ID:Lq8sBLd2
小僧が居ないときには擁護バカも出て来ない。
擁護バカしか居ないと思ったら、やはり・・・。

>>226-227,>>229
ID使い分けてまで自演ご苦労さんw
バレバレだけどね
234異邦人さん:04/11/07 05:22:21 ID:GHRNm0Kn
>>231
よほど相手にして欲しいんだね。いい加減なこと書いて釣ろうとしてやがる。
ちなみに去年のJCに香港馬は出ていない。
235異邦人さん:04/11/07 07:14:46 ID:utoUk3Ga
>>230
足保健なら24時間営業になったみたいだよ。前はガンドンホテルの向かいのビルにあったけど
今は佐敦駅のそばみたい。午前12時〜午後1時だと、足裏マッサージ45分108ドルが88ドル。
今月香港に行くんだけど、パックツアーでもらった小冊子に書いてあった。
236異邦人さん:04/11/07 10:32:59 ID:C0JKIF1V
天香楼にいってみたいのでつが。どれくらい予算を
覚悟すればいいでしょう?
237異邦人さん:04/11/07 11:33:12 ID:1Fz5yDy+
いいじゃんね、しょうが味。
うーん、まいう
238異邦人さん:04/11/07 12:09:31 ID:XGGYJQGE
>>230
いっぱいあると思うよ。
足マッサージ、ガイドブックにのってるやつなんてほんの一握りだよ。
しかも高いとこばっかだし。
歩いてたら足マッサージ屋にあたるって感じ。
万が一、日本語なんか通じなくともたいして問題ないしね。
239異邦人さん :04/11/07 13:06:21 ID:ENOIxSr9
>>233
これまで反小僧は荒らしを装った愉快犯かと思っていたのですが、
どうやら本当にただのバカだったようですね。
論破されて悔しい気持ちはわからないでもありません。
妄想を膨らませるのもご自由です。
ただしあなたの書き込みが、このスレにとってなんの役にも立って
いないことだけは肝に銘じておいていただきたいものですな。

残念ながら久しぶりに書かなければならなくなってしまいました。

小僧にかまうバカの特徴

・自分を非難する者はすべて小僧の自作自演と思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・短気
・低脳
240異邦人さん:04/11/07 14:30:07 ID:3vU242u2
>>239
イタタタタタタ。痛いな〜
241異邦人さん :04/11/07 15:14:24 ID:ENOIxSr9
>>240の特徴

・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・低脳
242異邦人さん:04/11/07 16:26:48 ID:03SkNEtC
>>236
夜だと酒抜きでひとり6〜7万円ってとこかね?
去年、昼飯食いに行ってフカヒレスープと蟹そばで2000ドル弱だったよ
何せ、メニューに時価が多いから、食って見ないとなんとも言えないのが怖いとこ
気の良いおとっつあんに「これうまいよ」って言われ、つい時価の頼んでエライ目にあうんだよなあ

>>239
オモロイな
誰が誰を論破したんだろ?
釣りにしか見えないぞ
243異邦人さん:04/11/07 16:45:22 ID:dBdxrB28
小僧をかばうバカの特徴

・自分を非難する者はすべて反小僧の自作自演と思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる
・やたらと粘着で常駐の暇人(小僧と出現時期、時間が大抵ラップする)
・論破されそうになると苦し紛れの連呼とコピペでスレを荒らす
・同じネタで釣りを繰り返す
・妄想癖が酷い
・いい人ぶっているが、すぐに煽って馬脚を現す
・性格最悪の釣り師
・低脳


>ただしあなたの書き込みが、このスレにとってなんの役にも立って
>いないことだけは肝に銘じておいていただきたいものですな。

そりゃ、おまえことだろw
244異邦人さん :04/11/07 16:50:36 ID:ENOIxSr9
得意技炸裂ですね。

>>243の特徴
・苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・やることがすべて裏目

しかも時間をかけて考えた割につまらない。
いい加減にしてもらえませんか、迷惑なので。

ところでなぜ避難所に行かないのですか?
せっかくない頭で必死に考えてつくったのでしょうから、
有効活用された方がよいのではないでしょうか。
245異邦人さん :04/11/07 16:51:49 ID:ENOIxSr9
せっかくなので誘導しておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2215/

246在港小僧:04/11/07 17:03:17 ID:Z1Ciov6K
>>242
時価物を頼むときに値段を聞かないからエライ目に会うんだよ。
天香楼でも周りの香港人は値段聞いてるよ。
一人6〜7万というのは、フカヒレとか値段が異常に高いものを頼まされた結果だと思われ。
蟹そばでも、いつも1万円くらいだし、フカヒレ食うんだったら福臨門の方がうまいと思うなぁ。
おいらは、東坡肉、蟹そば、ハンペンと蓴菜のスープ、炒め物類で一人2〜3万位だよ。
>>239
小僧にかまうバカとそれをかまうバカってか?
(^−^)/なあ、(^_-)ん。
247異邦人さん:04/11/07 17:37:51 ID:tFY74c9p
誰かより粘着でタチが悪いな
248異邦人さん:04/11/07 18:17:00 ID:KuoRUeRe
>>244-247
やはり・・・な。
249異邦人さん:04/11/07 18:22:01 ID:HS48IWhT
フランスにジンジャーのゼリーとかあったな。
その、しょうがの牛乳プリンは許留山とかで食べられますか?
それとも、特定のお店にいかないと食べれませんか?

今度いったら食べてみたい。
250異邦人さん:04/11/07 19:01:02 ID:5s1PSKZp
足保健の話が出てましたが、佐敦の店は
もしかしたらガンドンのとは無関係の同名店でわ??
もしかしたらそこが佐敦に移転してたならスマソね。
しかし佐敦の同名店で全身マッサーを受け、あまりのひどさにマジギレし、
慌てたマネージャーが平謝りに来たという香ばしい思い出が。
その後、聞いた話ではガンドンの店とは無関係とのことです。
足だけならヒルサイドエスカレーターの辺にある知楽足だっけ?
あそこがオススメですよ。
251異邦人さん:04/11/07 19:08:14 ID:QByC3Yw5
>246
しょうが味の牛乳プリンは確か義順牛女乃公司で食べられたはずだが、
何かが流行するとそれをまねして似たようなのがすぐ出てくるのが香港だから
今では他の店でもやってるところがあるかもしれない。

なんかやな雰囲気になってるが

「荒らしが一番嫌うのは無視される事」だから、みんな無視汁!!
荒らしの隣で何事も無いように無視したレス付けるのは気持ちいいぞ。
マジおすすめ。
252異邦人さん:04/11/07 19:18:36 ID:HS48IWhT
>>251
義順牛女乃公司ですね。ガイドブックにも牛乳プリンのおいしいお店となってますね。
レスありがとうございます。

前回香港にいったときは、「牛乳プリンなんて・・・」ってノーマークでした。ぜひ、食べてみたいです。>しょうが味
253216ですが:04/11/07 19:32:47 ID:r1oLed2x
どなたかカラオケの事をお教えくださいな。
254異邦人さん:04/11/07 19:38:41 ID:qqC9l618

      \       ヽ           |        /        /
  殺 伐 と し た ス レ に ホ ー ム ラ ン バ ー ア イ ス が !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /       _,,−''
  `−、、             ┌────┐             _,,−''
      `−、、          |         |           _,,−''
         `         |          |
               !`ヽ  |. ●   ● | i⌒!
───────     ヽ、 \.|: ├─┤ .:|ノ ノ      ───────‐
                 \_|:. ヽ、ノ  ..:!_/
                     |:..     ..:::::|
           _,,−''        |::::....   ....::::::::|      `−、、
        _,,−''            l::::::::::::::::::::::::::::!          `−、、
 ,'´\           /    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐     \:::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /         ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /     | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /     | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /       ゙ー'   ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /         |    ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
   >        く  /          !      ヽ     `>
255異邦人さん:04/11/07 19:38:48 ID:QAPPwm9g
義順は美味しいですよね。暑い時期に行った時はは昼はパパイヤミルク、
夜はプリンでリフレッシュしてました。12月には絶対行こう。
256異邦人さん :04/11/07 19:38:52 ID:ENOIxSr9
> 「荒らしが一番嫌うのは無視される事」だから、みんな無視汁!!
> 荒らしの隣で何事も無いように無視したレス付けるのは気持ちいいぞ。
> マジおすすめ。

それができない低脳が揃ってるからこんなスレになっちゃったんですよ。
小僧を放置できないバカの特徴をみれば明らかだと思います。

さて、お手並み拝見。
257異邦人さん:04/11/07 19:46:41 ID:yK/VUgAx
>>256
わかってないな
おまえがコピペしてからいっそう荒れてるぞ
258異邦人さん:04/11/07 19:47:48 ID:5s1PSKZp
大良八記にもショウガプリンなかったっけ?
サツマイモが浮いてるだけのも素朴で好きだ〜

荒しか・・ここも色々大変だろうが頑張ってくれ。
こっち(台湾板)にも大物が・・
259異邦人さん:04/11/07 20:03:28 ID:C0JKIF1V
老酒がすばらしいらしいね>天香楼

一杯いくらするの?
260葡京小姐:04/11/07 20:16:43 ID:LHthPPpU
在港小僧さんが来なくてさびしいわw
261230:04/11/07 21:00:30 ID:7B2fNLyb
235さん、238さん、250さん
ありがとうございます。
オススメところを検討して決めたいと思います。
262異邦人さん:04/11/07 22:53:50 ID:J7mtbGjO
今週香港に行こうとしてインターネッツでホテル空室検索したら
ぜんぜん空室なさそうなんですが、何かあるんですか?
スイートルームとか一泊3万円とかそういうのしかないんですが
263在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/08 00:17:52 ID:iXuxgvFA
>>262
いまは展示会シーズン(のはず)
また、料金も高い
#なんちゃらコンベンションが多い時期。
264異邦人さん:04/11/08 00:31:26 ID:vJ1FnQ9G
>>263
ご回答乙
265235:04/11/08 00:31:52 ID:aoETNw8y
>>250
無関係の同名店なんてあるんですか。そういや、前に「偽物注意」っていうような
立て看板をビルの前で見たことある。佐敦の店には行かないことにします。
今回の旅行は50〜70代の人たちの案内役が私なんで、情報助かりました。
ありがとうございました。>>230さんも>>235の佐敦の話は無視してください。

ところで、キレるほどひどい全身マッサージってどんなもんだったんでしょ?
266異邦人さん:04/11/08 08:13:33 ID:X3G75Gzj
いや〜、それがヒドいんですよ。
頼んでないのにチンコを・・・。
267異邦人さん:04/11/08 11:09:27 ID:2dXigB3t
↑ゴルァ!

キレるほどのマッサージ、と言うのはですねぇ
なんと言いますか全身を肘揉みでやるんですがね、
それはまぁ許すとして。
とにかく肘でぐにぐにするだけで、何にも感じないんですよ。
弱いとかっていうレベルじゃなくて、本当に何も音沙汰なし。
マネージャーに、男性にチェンジしてくれって言ったら
皆やり方は同じなので・・代金はいないのでごめんなさい、とのこと。

タイとか台湾・北京では、ぷらっと入った所に思わぬ神がいたので
過剰な期待をしてしまった自分もよくないのかな。
ご年配の方がいらっしゃるならマッサージは必須ですよね。
私もおススメできるような店を調べてみますね。
268異邦人さん:04/11/08 14:14:24 ID:h4A4xK6A
マッサージ師が棒につかまって体に乗ってぐきぐきする
マッサージ。あれって皆は気持ちいい?
乗られると棒につかまっているといえど。重いし....
体重を一点に掛けられるから痛いし、、、。
あまりすきくない。
でも、いつも行くサウナは、まずこれをやってから
モミモミするので、、、辛い。もう、行くところかえよっかな。
でも、当方、女なのでそんなにサウナ選べないんですよね、、、。
女性は風呂もないし(シャワーとサウナだけ)
まあ、香港の多くの人は風呂につからないから仕方ないか。
269267:04/11/08 14:46:43 ID:2dXigB3t
当方も女ですw 

私も指以外のマッサージは不好ですねぇ。
というか私自身が鍼灸マッサージ師の国家資格を持っているので
(本業は別な医療関係ですが)
上手い人に当たると、相手が引くほどホメまくりますw
香港はサウナのチョイスが厳しいっすよね。
キンバリーの辺に韓国サウナがあると聞きましたが、どうなんでしょ。

香港の雰囲気とメシ・韓国の汗蒸幕・中国本土の地方の物価に
台湾のホスピタリティーが合体すれば最強なんですが・・

おっと、これは日本人の勝手な驕りですね。
270異邦人さん:04/11/08 15:55:58 ID:EBNZiElJ
マッサージですが・・・
私は香港ではまだお気に入りを見つけられないので、今だに
前に住んでいた広州に通っている。
何やってんだ・・・。
271265:04/11/08 16:51:09 ID:aoETNw8y
>>267
肘でグリグリですかw。素人にもできることですよね。はずれだったんですかねえ。
ご自身が資格をお持ちなのですから、そりゃキレますよね。

私の香港旅行は、一度連れて行った母がまた行きたくなると行ったことない人に
いかに香港は楽しいところか言いふらす→行きたい人が増える→決行というのが
何年もパターンになってまして、毎回足保健に行きたがるんですよ。
お店の人が多少日本語が話せるし、マッサージされながらの会話が楽しいようです。
毎回行ったことない人がいるんで、私も下手に失敗しないようにと
結局何にしても行ったことある店を選びがちなんです。

香港は店の移転や閉店が多いので、チェックのために毎回ガイドブック買ってますが
食事がまずいと何故か私に避難轟々なので、「ガイドブックに載ってる位なのにねえ」と
逃げるためにも使ってますw。今回はメンバーが年配で持病があったり、
常にどこか痛いなどあるので、足裏マッサージ以外は怖くてやめようと思ってます。
もし尖沙咀でいい店があったらでよろしいので、お願いします。
272異邦人さん:04/11/08 19:10:27 ID:Pa/NOvd8
>>香港は店の移転や閉店が多いので、チェックのために毎回ガイドブック買ってますが

藻前はエライ!(・∀・)
漏れはどう買っても当てにならんから5年位前に買ったガイドブックを
抱きしめていくぞ
273異邦人さん:04/11/08 22:55:07 ID:2dXigB3t
>>265さん
足保健、私も行ったのが1年前ぐらいだったので
本当に佐敦に本家が移転してたらごめんなさい!
(私の行った店は何かのロケで紹介されました!という写真が
入り口にあり、本家よりも明らかに激安の店でした)
ガンドン前にあった頃のガイドブックにも、
当店に支店はありません!と出ていたのに・・安さにやられたw

北京でも大連でも、路地裏などでひっそりと営業してるような
盲人の先生にあたると、それはもう外れなく神業だったので
本当は香港でもそんな出会いをしたいんですがねぇ。ハァ。
274 ◆Con.MbXYd6 :04/11/08 23:05:07 ID:6tHPfM+i
test
275異邦人さん:04/11/09 07:50:24 ID:n8ABgpLc
脚底マッサージは、香港じゃ行かなくなりましたね。
香港帰りに台湾でオーバーストップして脚底マッサージに行きます。
龍山寺近辺の脚底マッサージ街に行けば、日本円で1,500円以下ですから。
技術も香港より上だと感じました。

香港・台湾のそれぞれの得意分野を考えながら旅行するのもよいかも。
ショッピングは香港、飲茶・粥も香港、小籠包・屋台・夜市は台湾ってな感じかな。
お茶は台湾で買うことが多いんですが、ポーレイは香港で買います。

>>252 >>255
義順牛[女乃]公司で、かわいい食器を購入してみるのもよいかも。
お願いすると、新品の食器を新聞紙で包装してくれますよ。
276252:04/11/09 09:03:16 ID:8vOEfr4z
へぇ。食器も買えるんだ。メモメモ。
277273:04/11/09 10:30:00 ID:eHLwBgt2
そそ。
きっと自分たちが知らないだけで、香港にも上手で手ごろな値段の
マッサージ店があるはずなんだけど・・とりあえずは台湾に軍配。
私は足より全身派なんですが、それ以外は>>275さんと
趣向といい、旅ルートといい、まさしくナカーマw
粥(羅富記マンセー)と飲茶は香港!ポーレイは毎日飲むし。
でも東方美人も愛玉もマンゴーかき氷も同じぐらい好きだぁ〜
278異邦人さん:04/11/09 10:36:59 ID:uEWEm6or
質問させてください、ガイシュツだったらゴメンナサイ。
海洋公園ってどうですか?子どもを連れて行こうと思ってるんですが。
279香港:04/11/09 11:05:33 ID:4Bvjo3NM
両替のレートが 一番良いのは陸羽だな。飯食うけど1万円しかないというと
850ドルにしてくれた。
280異邦人さん:04/11/09 12:54:57 ID:aYEdy2aL
今週末にツアーにのっかり、香港を初体験してきます。
暑いんだか寒いんだか分からなくなってきた・・・。
281異邦人さん:04/11/09 13:38:34 ID:eHLwBgt2
性別がわからないのでアレですが、
とりあえず長袖のカットソーを基本にすればいかがでしょう。
女性ならツインニットなんかもいいかも。
282280=♀:04/11/09 14:56:45 ID:aYEdy2aL
>>281
ありがとうございます。
露出しない程度の軽装備で行きます。
283異邦人さん:04/11/09 15:01:08 ID:eHLwBgt2
冬でも冷房を利かせるのがサービスだと思ってるような土地なので
軽くはおれるものも必須だと思います。
意外に喉をやられたりもしますので、お気をつけて!
284異邦人さん:04/11/09 15:43:54 ID:k1iCJKfn
明日から香港に行きます。(^^)
天気予報見る限り、まだ日本の残暑的な気候なのですかね。

で、どなたか最近のレートご存知だったら教えてちゃんです。
285異邦人さん:04/11/09 16:05:28 ID:bNLWWqCd
>>284
ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=100&s=JPY&t=HKD

ちょっとは自分で調べようね。(^^)
286284:04/11/09 16:25:35 ID:k1iCJKfn
>>285さん
ありがとうございます。というか、ごめんなさい。m(__;)m
実際の両替状況が知りたかったのですが、私の書き方が悪かったです。


287異邦人さん:04/11/09 17:59:28 ID:bNLWWqCd
>>286
285のとこは、毎日レートが変わるよ。
288255:04/11/09 18:50:24 ID:BEPFCmVr
>>275
嬉しい情報をありがとうございます!
ちょうどあんな感じのを探していたんですが、気に入るのが無かったもので。
289異邦人さん:04/11/09 19:27:05 ID:Ie/IG7lV
>>284
11/3にチョンキンマンションの入口から4軒目右側の両替店で
JPY10,000→HK$726でした。

JPY10,000→HK$600ちょっとという表示の店も数多く
ありましたので、注意されたほうがいいでしょう。

290異邦人さん:04/11/09 20:17:26 ID:7zQkezoR
日本人が減った理由ってなんなの?物価?
291105:04/11/09 20:42:46 ID:lAqtpS7F
という訳で、週末カニ食いに逝ってきたす。
毎食毎食カニ食って、ついでに海老食って、おまけに鳩三昧してきた。ンマー。
明らかに健康に悪そうな生活だったので、しばらくは質素にダイエット。

>>275
お茶、香港も悪くないけど、足延ばして珠海だと結構良いのがかなり安く買えるよ。
(深土川でも良いけど、こっちは時々ボリがあるので)
前回行って買ったボーレイと鉄観音が非常に良かったので、また今回も買ってきた。
毎日勤め先で飲んでまつ。
292異邦人さん:04/11/09 20:55:27 ID:6gfLtv6s
>>284
そもそも日本は寒すぎる
日本の残暑といっても向こうではもう晩秋だよ。みんな長袖でクリスマスイルミネーションも始まる頃だ
12月になるとコート姿の人も少なくない
293異邦人さん:04/11/09 21:59:20 ID:upoZsxuc
>>278

パンダあり、イルカショーあり、乗り物あり、でとりあえず楽しめるのでは
ないでしょうか。
広くて坂道が多いので歩き回るのが大変ですけど。

あと平日でも大陸からの観光客でわりと混雑しています。
294異邦人さん:04/11/09 22:15:31 ID:uAUEqz70
香港人が魚あんまり食べないでといってた。
保存剤でも入ってるの?
295異邦人さん :04/11/09 22:22:21 ID:4QvUbmxs
>>278
意外とおもしろかったのがロープウェイ。
マジでおすすめ。
296異邦人さん:04/11/09 22:32:33 ID:eHLwBgt2
サカナの話なんだけど、環境汚染がひどいからってことじゃないのかなぁ。
河イルカも奇形が増えてきたって話。
これは海鮮料理屋にとっては深刻な問題だと思うよ。
297異邦人さん:04/11/10 00:18:35 ID:uEApskja
>>284
私は11/5にチョンキンマンションの奥まった両替店で
両替した時はJPY10,000→HK$729.2でした。次の日両
替したら、Yahoo!なんかではほんのわずか円高でした
が、両替店のレートは少し悪くなってました。週末や夜
はレートが悪くなると聞いてたんですが…。

そのかわりカオルーン・ホテルの環龍閣の下午茶が安
くて(確か40%引き)、ラッキーでした。それとチムのHMV
で黒沢明監督のDVD(七人の侍とか)が25ドルで安売り
してたよ。
298278:04/11/10 04:15:34 ID:czt4AhIm
>>293
ありがとうございます。
楽しそうですね、よかった!楽しみです。
299異邦人さん:04/11/10 07:54:50 ID:Cz4NsQjF
>297
黒澤のDVDだけど自分が持ってるやつ(用心棒)はマスターがコピー品らしく、
レインボーノイズが全面にかかっててカラーバランスも崩れてたせいで、
モノクロというより青黒で全員ゾンビみたいな紫顔になってた。
七人の侍は問題なかったんだけどね、美亜娯楽製のDVDで旺角の普通のDVD
ショップで20ドルで買ったやつなんだが。
300異邦人さん:04/11/10 09:26:17 ID:wc2yf7Gs
今年6月に行ってきたけど10000円→700HK$前後だった。(重慶でね)
>>297さんほどになってるのか、いいな〜
また行きたくなってる気持ちに拍車かかりそうだ。
301異邦人さん:04/11/10 11:05:26 ID:XqL3ygJx
DVDの品揃えが多いのはHMV@チムですか?
ほかにお勧めがあったら教えてください。
昔の香港映画を買って来たいのですが、ビデオCDでも良いです。
一般海外生活の方が良さそうだったら向こうで聞きます。
302異邦人さん:04/11/10 11:34:07 ID:pzdBGrZs
HMVで$20で売ってた「完全なる飼育3 香港情夜」を買い、
ホテルに帰って観たら、今泊まってるホテルが出てきて笑えた。
九龍麗東酒店。安いし静かだし、窓から九龍の山々がきれいに見えて
気に入ってる。たしか「恋する惑星」でも使ってたような。


見たら
303異邦人さん:04/11/10 11:54:56 ID:APSQk7rN
>これは海鮮料理屋にとっては深刻な問題だと思うよ。
海鮮ものはほとんど周辺国からの輸入ってしらないの?

>>297,>>299
黒澤のDVDは激高の東宝の買おうやw
もしくは米国クライテリオン版の

>>301
品揃えがいいのはコーズウェイ・ベイのHMVだな
ただ、一般的にHMVは安心だが割高で・・・
漏れ的には旺角のDVD屋めぐりが好きだが
304異邦人さん:04/11/10 12:20:37 ID:Cz4NsQjF
>301
自分も70年代頃の香港映画とか見たいんであちこち探してるんだけど
なかなかいい店が無いね。結局旺角あたりでこまめに探すしか無いみたい。
VCDでもいいんだったら、廟街の店(露天ではなくて店を構えてるほう)が
品揃えが豊富、値段もまあまあ安い。カンフーものとか結構ここで買った。
でもVCDは字幕が見辛いんで好きじゃないんだよね、DVD化されて無いときに
仕方なく買ってるけど。
305異邦人さん:04/11/10 12:25:30 ID:KtJwdqAE
魚の汚染、とか言うんなら
肉だってエサに肉骨粉とか与えられてるだろうし
野菜だって農薬だらけじゃん
306異邦人さん:04/11/10 13:53:43 ID:bSZ/g9J5
>>304
70年代のはカンフー物とか除いてほとんどないね
ショー・ブラザースのコレクションは出てるけど・・・日本版も出てるんで買う意味あまりないかも
http://www.kingrecords.co.jp/visualpack/youga/show/index.html
307280:04/11/10 14:05:01 ID:kMKKuCHs
たびたびスミマセンが、お邪魔します。
あんまり買い物に興味がないので困ってるんですが、
香港で買うべき品、またはセンスのいいお土産で
おススメってありますか?

ブランドを除くチープな雑貨あたりでアドバイスください。
308 :04/11/10 14:27:02 ID:IuFicHGu
チョンキンマンションTシャツはいかが?
309異邦人さん:04/11/10 14:42:43 ID:n4/95gbn
洋画だったらともかく昔の香港映画だったらモンコックの駅前当たりにある
DVD屋(数軒固まってる)のが価格も安くていいと思う.
HMVはポイントカード制なので現地人&リピーターでないと
あんまり価格的メリットは無い(日本よりは安いけど)
310異邦人さん:04/11/10 15:42:45 ID:S3+oXG4u
>>307
あんたもDVD買えば?
リージョン0だから日本でも見られるよw

いや、冗談はともかく、綺麗な缶に入ったお茶なんかどう?

>>309
日本より安いって、比較になんないでしょ
字幕もないのほとんどだし
ちなみに高すぎて、ポイントカードあってもメリット無し
だが、安心して買えるのはいいね
旺角のDVD屋はヲタにはお勧めする
311異邦人さん:04/11/10 16:01:22 ID:wc2yf7Gs
ドニー・イェンのアイアンモンキーという香港映画DVDを店員の
にいちゃんと一緒になって探したが日本語字幕入りのは
見つからなかった(つД`)
312309:04/11/10 17:40:32 ID:N7zyMjNJ
すまん.漏れはとりあえず英語が入っていれば
あんまり日本語字幕は必要ないんでその点は気付かなかった.
313異邦人さん:04/11/10 17:58:50 ID:HAy5cVI2
3.4年前に友達と香港行った時、
俺がアニメのビデオCDやピーコアプリCD大量に買い込むと
おまけに無修正のエロビデオCDを1枚くれた。
あんまりエロビデオCDには興味が無かったので
友達にあげたら、その友達は税関で捕まった。

そいつとは、それっきりだ。
314異邦人さん:04/11/10 18:45:36 ID:3JePCC8I
私も同僚に利用されたけど、女なのでノーマークですたよ。
315異邦人さん:04/11/10 23:10:33 ID:SQHNNL9M
>>309
つい最近にもあったけど牛乳プリンの器は10香港ドルとチープだけど
しっかりしているのでオススメ。
316異邦人さん:04/11/11 01:17:17 ID:zdfY00E9
>>294&296
夏ごろ香港ローカルのニュースで水質検査ネタやってたんだが、
シーフードで有名な地域は軒並みなんとか基準値の数倍という結果が出たんだってさ。
一番マシなところで6〜7倍とかいう数字だったような。
もちろん、俺も食うのをやめようと思ってしまった。。。
317異邦人さん:04/11/11 02:12:14 ID:1xHK/x6Q
>>307
Tempoのティッシュ。
同僚へのお土産はコレを配ればよかったかなぁ、と、日本に帰ってきてから思いました。

あと、お土産ではないのですが、やたらカラフルな10ドル札。
日本の新札がちらほら出てきて、新札を手に入れた人が飲み会なんかで新千円札とか見せびらかしてるところに出すと盛り上がる。

ていうか、全部話のネタ用だね。こりゃ。
318異邦人さん:04/11/11 04:01:08 ID:FP6WAHtJ
>>311
日本版があるのになぜ香港で日本語字幕入りを必死に探す?
319301:04/11/11 06:18:52 ID:pOvd6ngc
みんなdクス
品揃えが多いのはコーズウェイベイのHMVで
ヲタ向きにはモンコックのDVD屋ということで了解スッ!

エロ&ピーコー品は税関注意ね
今のところ税関の別室に逝った事は・・・ないです
320311:04/11/11 07:19:37 ID:6cU2NIlI
>>318
香港行く直前にド兄スレで(今はとっくに落ちて無いが)
香港版は日本版と中身同じと聞いたんで。
確かにパッケージ写真が同じのDVDがヤフオクに出たりしていた。
だったらどうせ香港行くなら安い現地で買おうかなと思ったんだよ。

そして探したら、違う会社から出てるっぽい、パッケージも違うし
日本語字幕も無いものしか見つからなかった。
321異邦人さん:04/11/11 09:44:56 ID:zdfY00E9
チムのHMVのほうが品揃えよくないか?
322307:04/11/11 11:11:55 ID:g3HsayEC
>>308 >>317
ネタ込みの紹介、ありがとうございました。
気をつけて探してみます。
323異邦人さん:04/11/11 11:38:35 ID:hYwCT2CF
旧正月のバーゲンってブランド品も安くなるのですか?
324異邦人さん:04/11/11 12:02:32 ID:Q0wovLru
蝦ロードの香港特集、さんざんガイシュツだけど・・


行きたくなる!!
325異邦人さん:04/11/11 12:29:59 ID:vnn3Sjx8
>>322
>>310だけど俺は無視ですか(イジイジ

>>320
いやさあ、そんな奇特な仕様になってるのってメディアアジアのとかだけなんだけど・・・
確かにパイオニアLDCの香港DVDはメディアアジアの9カ国字幕入りを直輸入し、パッケだけ日本版にしていたが・・・
アイアンモンキーは腐れJVDからのリリース
あの会社がそんな気の利いたこと出来ないと思うなあ
しかもあそこのパッケはフィルムから起こした写真をコラージュして造る糞仕様
パッケも同じじゃ大変だ 
たぶん勘違い、思い違いの類と思いますよ

JVDの評判はここでも見てね

つぶれて欲しいDVDメーカーをつぶすスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087794627/77
326307:04/11/11 13:10:09 ID:g3HsayEC
>>310
平に平にご容赦を〜。
節穴な目をお許しください。

お茶はいいですなぁ。でもDVDは何を買ったとしても、
プレーヤーを持ってないので観られないのです。
香港行くお金があったら買えよ!とは申されますな。
327異邦人さん:04/11/11 13:17:46 ID:vnn3Sjx8
>>326
いやいや、>>325は冗談だから気にしないでチョーダイ
メル欄見れば本気じゃないってわかるよw

ところでDVDはパソでは見れないの?
328異邦人さん:04/11/11 13:32:20 ID:hBzPrutC
>>317
偽物テッシュTengoに注意! 朝 経済日報を買ったら2個ついてました
329異邦人さん:04/11/11 13:39:24 ID:Q0wovLru
五千円持ってけば買えるよ!>プレイヤー

香港みやげ、自分はちょっと前ならアラン・チャンのTシャツとか
マウスパッドなんか買ってって喜ばれたけど、日本にもあるし
ブームも去ってるしなぁ。

牛茶わんはキッチュだし、何より安いのがいいよね。
胡麻汁粉とか蛋麺なんかもいいけど、食べ物って好みが分かれるんで
あまりおススメはできない。


330異邦人さん:04/11/11 15:46:58 ID:a9Dbah1U
クリスマスライトアップはどの地域がお勧めですか?
当方、初香港です。
331異邦人さん:04/11/11 16:14:03 ID:P63EfWRi
やっか中環じゃない
マンダリンの横の巨大ツリーは圧巻
今年もあるのかは、来週行くからレポるよ
ウインターフェスはまだだけど、準備はしてるだろうから
332異邦人さん:04/11/11 16:58:59 ID:a9Dbah1U
330です
>>331さん、ありがとうございます。
レポよろしくお願いしますね。
333326:04/11/11 17:14:03 ID:g3HsayEC
>>327-329
皆さん、ありがとうございます。
できるだけ日本になくて安いものを探すつもりです。

>>327さん
DVD付PCが普及する前のPCなので・・・('A`)
334異邦人さん:04/11/11 17:25:18 ID:/wJoVQIo
PS2もないんか?
>>329の言うように数千円で買えるぞ、プレーヤー
しかも香港のはほとんどがリーフリ!
335在港小僧:04/11/11 19:23:37 ID:OocWQWQF
>>296>>303>>305
香港の便所って流すと泡が出るでしょ
舐めてみな、しょっぱいから。
あれは近くでくみ上げた海水を使ってるからなんだよね
香港は普通の水道とトイレ用の水と2系統あるんだよ。

もともと香港は水に恵まれず、昔は断水ばっかりだったらしい。
そのあたりは↓この辺を読んでね。いい本だよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140051701/


で、どうして海鮮料理屋でどこでも生簀があるかというと、
そのトイレ用の水でやってるわけだな。

わかった?>>303君。
(^−^)/なあ、(^_-)ん。
336異邦人さん:04/11/11 19:30:23 ID:Q0wovLru
↑久しぶりだね
337異邦人さん:04/11/11 19:51:16 ID:Dyw3riET
>>335
その水洗トイレ用海水、どこで揚水してるか知ってますか?
338異邦人さん:04/11/11 22:04:18 ID:PnZO8R0r
うわ・・・×。
339異邦人さん:04/11/11 22:14:11 ID:C9lyAHaa
確かに香港は大陸から水を買っているという話は聞いたことがある
揚水場所は知らない、教えて〜
340異邦人さん:04/11/11 22:42:21 ID:dRFNTtJN
トンローワンの午砲のとこへ行く地下道通ったとき、
でっかい海水パイプが通ってたんだけどあれなのかな
341異邦人さん:04/11/11 22:59:54 ID:PZ1aS5AN
>340
あれは冷却用の表示が付いてた様な気がする。
342異邦人さん:04/11/11 23:37:49 ID:JKWm9Ibq
トイレ用の水は海水をそのまま使ってるわけではありません。
343異邦人さん:04/11/11 23:45:33 ID:5ZBELxCx
>>335在港小僧たん

久しぶり〜♪
香港へでも行ってたの?
344異邦人さん:04/11/11 23:50:37 ID:PnZO8R0r
↑釣られないのでネタフリする釣り師。
345異邦人さん:04/11/12 03:15:10 ID:zLuTFKYt
>>339
香港のライフラインの大半は大陸に依存
346異邦人さん:04/11/12 08:31:22 ID:pW9E0qV1
年末の飛行機満席、キャンセルまちだ。イライラ。
347異邦人さん:04/11/12 08:35:19 ID:pW9E0qV1
香港で中国元で買い物出来る?
348異邦人さん:04/11/12 10:15:58 ID:+WkTQGTe
>>347
出来るとこもあるけど、少ないかな。
ワトソンズとかは1対1なので、お得です。
349異邦人さん:04/11/12 10:23:26 ID:Umu2DKGb
>>345
「大半」ですか。具体的に挙げてください。
350異邦人さん:04/11/12 14:08:11 ID:WNYBcJNy
香港の情熱的な女性と恋愛したいのですが、どこに行けばいいでしょうか?
351異邦人さん:04/11/12 15:13:03 ID:y4XgreAw
香港は女子学生がイイ
真面目そうな眼鏡っこが多い
352異邦人さん:04/11/12 15:42:03 ID:4bIbR2lX
21日から25日まで香港出張予定なのですが、
定宿の予約が取れません。

一応、ハイアットの会員なのでハイアットリージェンシーを押さえてありますが、出張予算を大幅に超過で、超過分は自腹になってしまいます。

在港の方、良くお使いの地元旅行代理店のHPアドレスなど
貼って頂けないでしょうか?


よろしくお願いします。
353初香港:04/11/12 17:10:49 ID:kTGyXFRv
初香港が2月7日からになりそうなのですが、旧正月が9日だそうで、
ショッピング出来ますか?妻が靴のオーダーをしたいと言ってます。
初香港で日本語以外駄目なので便利で景色の良いホテルはどこですか?
354352:04/11/12 17:50:49 ID:4bIbR2lX
何とか取れますた。

スレの頭に貼ってあった、

香港予約可能ホテル
http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/hongkong/possible.htm

ここで取れますた。 ありがとうございました。
355異邦人さん:04/11/12 18:18:32 ID:OQxzIsnh
>>353
ネタ?? 旧正月に香港に行くのは○○です。
356異邦人さん:04/11/12 18:19:27 ID:OQxzIsnh
↑釣りの間違い
357異邦人さん:04/11/12 20:24:03 ID:fGNgj95n
香港。
一度言ったからもういいやと思っていたが、今ごろチャウ・シンチーにハマってしまってまた行きたくなった。
358異邦人さん:04/11/12 21:01:55 ID:pi9cd+oZ
GWに行って、信和中心で日本のドラマのDVDを購入しました。
全話入って100ドルポッキリ。
帰ってきてウチのDVDで観ようとしたが、まったく写らなかった。
やっぱりコピーだからでしょうか?
パソコンなら観れるのかもしれないが、ウイルスとかついてたら
どーすると思うと怖くて、パソには入れらんない・・・
買った人、います?
359異邦人さん:04/11/12 22:29:19 ID:4Px0um7/
>>358
*持っているプレイヤーがリージョンフリーではなく、リージョンが違う
*メディアがPAL
*メディア不良
*フォーマットが違う(稀にRealmedia等のフォーマットもある)

PCで試すのが一番近道だけど
ウィルスが怖くて開けない程度のスキルではやめておくべき。
360異邦人さん:04/11/12 22:43:41 ID:N8jfRVds
>>357
食神が一番好きだ!(゜▽゜)
361異邦人さん:04/11/12 23:19:19 ID:MzXZf7N8
あー、ソウルで土産のDVD買ってるオババのレベルだぁ。
362異邦人さん:04/11/12 23:22:42 ID:N8jfRVds

(・∀・)カエッテ!
363異邦人さん:04/11/12 23:33:56 ID:/6UFfsdV
>>357,360
一時期は春節に香港行って、チャウ・シンチーの(以外もね)映画を観るって
のが定番だったけど、星馳映画の公開がその時期からずれるようになってから
は映画館にも行ってないな〜。
今、映画館ってお客は入ってるんでしょうかね。

364在港小僧:04/11/12 23:52:50 ID:SodvTd61
おいらは西遊記が好きだな
朱茵いいよな
(^−^)/な、(^_-)ん。
365363:04/11/13 00:16:54 ID:eYRRyvBt
西遊記は泣けてしまった。
私は李健仁(いつも女装してハナほじってる)が好き。
366異邦人さん:04/11/13 02:31:48 ID:YyZXwaMa
あのハナホジおぢはそういう名前だったのか・・
なんと言うか、あまりにも強烈すぎて彼の代役は誰にも務まらない。
ある意味、オンリーワンですな。

あ〜こんな夜中なのに、九記の牛スジカレー麺が無性に食いたい。
あるわけないのでカレーヌードル食ってねるぽ。


367異邦人さん:04/11/13 02:39:22 ID:M5Dk7ocx
>>359
一番上はないだろ
リージョン違うと「このディスクはリージョンが異なるため再生できません」って出るはず

そして追加で
*騙されたっての入れといて
368異邦人さん:04/11/13 03:01:58 ID:HwkP08sZ
>>213
チムの漢口道にある「シャドーマン・サイバーカフェ」に
OSXが入ってるiMacがあって、日本語の読み書き全然問題無かったよ。
コーヒーかなんか頼んだら20分使えるし早くて快適だった。
DFSにも無料の古いiMacがあったけど、遅いしすぐフリーズするし
マウスの動きは悪いしで最悪だった。
369異邦人さん:04/11/13 10:21:35 ID:KWHpmaTg
>>363
>今、映画館ってお客は入ってるんでしょうかね。
作品、時間帯にもよる。
370異邦人さん:04/11/13 16:43:47 ID:kDmfkGyz
みなさんは、香港とマカオを個人的に国としてみていますか?

たとえば、言ったことがある国を聞かれたときに
「フィリピン・台湾・インド・ネパール・香港・マカオ」とカウントするか。
どうでしょう。
371異邦人さん:04/11/13 17:01:13 ID:5KiPEknY
1997年より前に香港へ行った人
1999年より前に澳門へ行った人はカウントしていいのではないかと
それより後は本土に行ったことがなくとも、中国としてカウントでどうか?

台湾は国としてカウントで良いね

しかし、そんなカウントは自慢以外に何の意味がある?
おまえはみどくつか?
372異邦人さん:04/11/13 17:44:21 ID:c6/bZ4cr
国かどうかよりビザの発行単位だな。中国、香港、澳門は別ビザ
だし片方から片方へ行く時はイミグレ通るし。
373370:04/11/13 17:49:41 ID:kDmfkGyz
>>372
そうそう。
この前行って思っただけなんだけどさ、香港からマカオとか深セン行くと
入国審査するじゃない。
なんか話には聞いていたけど、まだまだ思いっきり「国」してるなぁと思って。
374異邦人さん:04/11/13 19:08:19 ID:/J2spDNA
満屋と満記、どっちがおいしいの?
375異邦人さん:04/11/13 20:01:26 ID:V0EVUGyq
>>374
どっかのサイトで比較してたがそこでは満記があっさり勝ってた。

食べてみたいけど生クリームたっぷりものってちょっと苦手なんだよな〜平気かな。
376異邦人さん:04/11/13 20:02:32 ID:V0EVUGyq
あ、今のはマンゴーパンケーキについてだけの話です。
377異邦人さん:04/11/13 22:24:49 ID:ABDe1+JB
>>375
あんまり甘くはないのでほわほわした固まりを食べてる感じだよ。
ただ3つも4つも食えない。
378異邦人さん:04/11/14 01:05:09 ID:HiKozdGz
>>377
ドリアンパンケーキは1個で降参。
379異邦人さん:04/11/14 18:56:39 ID:4MOSM8L1
よく駅ナカで売ってる雪苺娘みたいなヤツなのかな?
380異邦人さん:04/11/14 20:38:22 ID:1q6DXOZ7
一月一日着のツアーに強制参加。・゚・(ノД`)・゚・。
商業施設は普段通りの営業らしいが
女人街等の観光地も普段通りおけ?
381異邦人さん:04/11/14 21:08:17 ID:t6ax4Paz
普段通りじゃ
382異邦人さん:04/11/14 22:26:31 ID:4Y78Omgt
>>380

香港の1月1日はタダの祝日(日本での○○記念日)と同じ。翌日は普通の日だよ。

本番は旧暦の正月。この期間に訪港するとえらい目にあう。
383異邦人さん:04/11/14 23:04:35 ID:d0/E2hI9
春節と国慶節の月はホテルの値段がハンパじゃないので、
もう行こうという気すら起きないねぇ。
384異邦人さん:04/11/14 23:32:31 ID:UeaZm+77
旧正月は店も閉まるし、ホテルも高い
「花火やパレードが綺麗」とか「春節バーゲンがある」とかで、この時期オススメとかいう、ガイドブックがあるのが信じられない
385異邦人さん:04/11/14 23:53:59 ID:k97y/LGP
>>384

春節前々日くらいに香港入りできるならば、年末のワサワサした雰囲気が楽しめるので
個人的には○だと思っとります。
レストランは高いけどホテルのダイニングで我慢。
花火は、マンダリンのハーバービューに泊まれるなら一見の価値、滅茶苦茶あります!

あんな思い、もう二度とできないだろうな…
386異邦人さん:04/11/14 23:59:42 ID:Y3bWDVGG
香港に「poiray(ポアレ)」の直営店はありますでしょうか?
直営店がなければ取扱店はありますでしょうか?
387異邦人さん:04/11/15 18:21:10 ID:39zxV66J
香港の中学 高校は校則は厳しいの 茶髪や金髪などのDQNは
 あまりみかけないのだが?
388異邦人さん:04/11/15 19:08:32 ID:0p3wHp3o
香港の中高生みんな一生懸命ボランティアしてた
良い子たちだ・・
389異邦人さん:04/11/15 19:44:36 ID:g+ubz8LO
>>387
そういうバカはそもそも日本くらいだと思うが。
390異邦人さん:04/11/15 19:58:11 ID:EcDqcqyj
数年前、中学生?に募金を求められ、財布を出す前にリュックのベルトにシールを
貼られたので、思わず“How much?”と言ったら逃げられた...。
外人だから逃げたのか、やばい奴だと思われたのか(女だけど)...。
391異邦人さん:04/11/15 20:57:19 ID:aY3Jbrrx
>>387
シンガポール程ではないけれど、学歴重視の社会なので真面目な子が多いのでは?
義務教育でも成績が悪いと留年すると聞いた事がある。
392187:04/11/15 21:31:19 ID:qOINvppF
日本円の新札、現地で両替できますか?
393異邦人さん:04/11/15 22:39:15 ID:Oj2iIU7u
>>392
空港なら○、メジャーな銀行(HSBC)でも○、あやしい所では?
394異邦人さん:04/11/15 22:55:08 ID:gl8VrXvh
スレ違いかもしれませんが、
香港の空港でのトランジットについて詳しい方がみえたら、
情報をくださいませ。約10時間の夜明かしをしなくちゃならんのです。
395異邦人さん:04/11/15 23:18:38 ID:/iPozRxF
>>390
漏れは、クライスト一派のおばちゃんにお布施をさせられた。
最終日だったので、バス代もオクトパスにしか入っていなかった為、申し訳ないが1HKjを渡すと、何か言いたげであった。
ゴメソって思ったのだが、漏れも持ち合わせが少なかったから、来月逝くとき居れば10HKjくらいは入れようと思いますた。
396在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/15 23:32:12 ID:Md7RTym6
>>390

マカオでYMCAの子供が募金箱もってやってたなぁ。
シールをもらった。
397海猫:04/11/16 00:27:36 ID:W2qUp8cs
391さんへ、空港そばにホテルがありますが、高い(1万円以上)だったと思います。
私はいつも、空港内のベンチで寝ています。24時間のコンビニもあるし、警備の人もいるし、
たくさんの人が寝ていますので、安全です。
398異邦人さん:04/11/16 01:04:11 ID:rqXUgwzE
キャセイの夜中3時の関空往きってなくなったんだね。
仕事の都合でどうしても乗らなきゃいけないことがあって
2回乗ったけど次の日が地獄だった。
399異邦人さん:04/11/16 02:34:16 ID:P9iSk2m0
shin hakken simasita
KCR East Line ni Hong Hum station no sakini East Tsim Sha Tsui toiu
atarashii ekiga dekiteimasita. tyoudo Kawloon Hotel Shereton no
sita atarini ekiga arimasu. osusume
400異邦人さん:04/11/16 02:38:33 ID:vuv3MSfV
トランジット用の有料仮眠室があったはず。
空港のHPで確認してみそ。
401異邦人さん:04/11/16 04:40:49 ID:5qK1qJQH
>>398
関空発の深夜便が香港に到着したあとぐらいに出発する便だね・・・。
タクシーやバスから慌ててダッシュして行く人をよく見たなぁ。
小物なんぞが配られるから機内で熟睡できる人ならこの便は便利かもしれんが。
402異邦人さん:04/11/16 09:11:36 ID:t3xSNpA7
>>399
10/24から開通しているよ
403異邦人さん:04/11/16 09:36:40 ID:2VW2wf8D
気が強くわがままだが情熱的な香港人女性にほれますた
404284:04/11/16 09:46:28 ID:UZzwaM+B
昨日帰国しました。レートの件でレスくれた方々、ありがとでした。
私は美麗都で両替した(未だ重慶は怖くて入れない(^^;)のですが、10,000円→HK$725でした。
ついでに、旺角のランガムプレイス近くの両替屋では10,000円→HK$710でした。

ランガムプレイスホテルに泊まったんだけど、駅に近くきれいでよかったです。
従業員も慣れてない感じだけど、対応はよかったし。
ただ、回りの環境が旅行者にはちょっと(風俗店や工業材料の店が多い)不便だったかな。
隣のランガムプレイスが完全オープンすれば、印象は変わるかも。
405異邦人さん:04/11/16 10:13:16 ID:/YNF6hLV
マカオのホテルのほうが香港のそれより安いの?
406異邦人さん:04/11/16 10:19:53 ID:AOlWhxJQ
今度の土曜誰か遊んでください。
食べ歩きとかしてみたい。。。
407異邦人さん:04/11/16 11:56:27 ID:/v6ROD0n
今週末からシンセンの友人の所に行くことになったんです
シンセンでのホテルは友人が抑えてくれたのですが
香港での宿泊場所がなかなかみつからなくて
今からでは日本のネット予約は間に合わないですよね?(つД`)
いきなり飛び込みで香港のホテル 泊まれるのでしょうか
日付は11月21〜23の2泊で値段は7000円以下が望みです
すみません 旅慣れた方 よろしくおねがいします
408異邦人さん:04/11/16 12:06:03 ID:XYkEvDUy
さんざんガイ出だけど、
ホテルの安いレートを探すなら、香港の旅行代理店に電話したほうがええ。たとえば日系なら、
http://www.his.com.hk/ http://www.pandabus.com/とか
ビンボーなら、最初からパッカー系の宿を探すか、全部シンセンに泊まったらええ。

他に餡があれば、 旅慣れた方 よろしくおねがいします
409異邦人さん:04/11/16 13:06:41 ID:/v6ROD0n
>>408
有難う御座います
最後の日だけは翌日のフライトが早いので香港にと思っております
リンク先漁って見ます
感謝!
410異邦人さん:04/11/16 16:14:20 ID:68VRnuII
>>407
香港のホテルぜんぜん空室ないよ
本当にない。高いホテルのスイートならあるかといえばまったくなし
安宿ならあるかといえばまったくなし。
411異邦人さん:04/11/16 16:17:57 ID:68VRnuII
両替所って、きれいなお姉さんが窓口やってるとこ結構たくさんあるね。
べつにきれいなお姉さんのところで両替したいとはおもわないけど。
レートがバラバラなのも不思議だ。
昨日はチョンキンマンションの入って4番目ぐらいのところで1万円がHKj733だったよ
412異邦人さん:04/11/16 16:20:58 ID:kjjHu9M6
台湾に比べると、香港のリーズナブルタイプのホテル事情は本当に厳しい。
3千円ぐらいの快適なホテルの乱立を求む。

ちなみに自分の定宿はアイランドパシフィック。
とりあえずキレイだしギリギリリーズナブルかと。
413異邦人さん:04/11/16 16:28:56 ID:68VRnuII
ラブホテルもあるんだと
414異邦人さん:04/11/16 16:57:29 ID:kjjHu9M6
ソロ活動はどうかと。
415異邦人さん:04/11/16 17:02:10 ID:b107Rr5W
>>406
よおし、兄さんが弄んだるでえ!
ウヒョウヒョ
416異邦人さん:04/11/16 17:26:00 ID:XYkEvDUy
>>407
北角のHotel Ibis、一泊HKD390で空室あったぞ。
http://www.ibishotel.com/ibis/
417異邦人さん:04/11/16 17:37:09 ID:kjjHu9M6
>>406は初老のタタミ職人だが・・?
418異邦人さん:04/11/16 18:01:04 ID:ZDDu2oZj
今の時期、香港のホテルの空室は
「中級クラスで高い」これくらいしか空いていない様子。
>>410さんが言うとおり、
いっそ高級ホテルで高級料金が空いていればナットクできる。
いっそチョンキンで安くて我慢。
この2つのチョイスがなく、キンバリー1500ドル
とかそんなんが殆どらしい。いたたた〜ですなぁ。
419異邦人さん:04/11/16 20:01:42 ID:8vyf/f35
ガイシュツかもしれませんが、ペニンシュラホテルのオリジナルの中国茶のティーセットって
どれ位するんですか??今度香港に行って、まえ買いたかったオリジナルのティーセットを購入しようと思います。

どれ位したか、、覚えてなくて・・・。ペニンシュラホテルのHPに行ったのですが、そういったオリジナルグッズの
紹介とかしていなくて、、、。どなたかご存知ありませんか?
420異邦人さん:04/11/16 21:43:39 ID:t3xSNpA7
>>406
広州に行っていなければ香港にいるかも。
捨てアドさらすべし。

>>407
飛び込みはリスキー
チョンキンクラスでも良いなら、何とかなるだろうけどね。

最低でも電話して動いた方が無難。
どうしようも無ければ空港の代理店で探す手もある。

>>410
安宿は結構空いているぞ???
俺は昨夜連絡したら一発OKだった
421異邦人さん:04/11/16 22:44:47 ID:MeBvVArk
>>385
私も春節前のあの雰囲気が好きです。数年前はそれを目当てに行ってました。
裕華で買い物すると割引券や福引券がもらえて、烏龍茶や
オルゴール(付きのジュエリーボックス?)とかが当たって、主にどうでもいい人用のw
お土産にしていました。     
今も裕華では福引やってるんでしょうか。
422異邦人さん:04/11/16 23:49:41 ID:O70JWu9i
教えてください。
ツアーでの観光では行かないようなお勧めの名所ってありませんか?
できれば九龍側でお願いします。
423異邦人さん:04/11/17 00:44:58 ID:shOTUinI
>>422
旺角大球場−日本で言うところの西が丘サッカー場のような存在
信和中心−オタクの殿堂と言われているが・・・
424異邦人さん:04/11/17 02:30:26 ID:1BLSmDy5
>>419
空港で缶入り烏龍茶葉を買ったら130ドルだったよ
セットは知らない
425異邦人さん:04/11/17 04:09:29 ID:GGAdFdM8
>>422
深水Poのどーでもいい屋台
426異邦人さん:04/11/17 04:16:58 ID:u8GsQb3Z
シンセンに泊まっても香港から24時間のイミグレ通過バス出てるから、
八王子から新宿に出るようなもんだと考えればいいかも。
ただし片道35〜45ドルぐらいだから(オクトパスだと若干の割引アリ)
交通費がちょっとかかる。
427422:04/11/17 07:24:45 ID:uVj+0f5X
>>422,425
dクス。
信和中心は是非通ってみたいと思います。
428異邦人さん:04/11/17 09:20:51 ID:rkfznXdc
>>422
街市
429407:04/11/17 09:37:19 ID:F8wVJHHl
>>420
ありがとん
空港で探してみます

蛇口から香港IAまで高速船でてますよね?
これって知人がFLTの2時間前にいかないと無理といわれたのですが
詳しいこと分かる人いますか?
10:10のFLTなんですが蛇口からの7:45に乗れば間に合うのでしょうか?
よろしくお願いします
430異邦人さん:04/11/17 10:13:14 ID:bI0N0wMm
>>429
空港のホテル案内所は、ラックレートだけだろ。
安宿探しには役立たないぞ。
431異邦人さん:04/11/17 10:32:03 ID:bidyztY+
服装としては薄手の長袖シャツ1枚で大丈夫かな?
432異邦人さん:04/11/17 12:26:53 ID:rkfznXdc
>>430
あそこ、ラックレートだけなのかい?
ttp://www.hongkongairport.com/eng/aguide/hotel.html

チェクラプコックのは使った事無いけど、普通は予算を言えば
予算内で探してくれると思うぜ。

安宿の範囲にもよるけど
7000円の予算ならチョンキンのゴキブリ宿は違うだろうし。
433異邦人さん:04/11/17 13:03:24 ID:qCnHNGMT
>>431
朝夕が涼しいでつ。
シャツなら夜はちょびっと寒いかも?
昼間はTシャツでもなんとかOKくらい。
私はTシャツ+スエット地薄手パーカーの
セットで一日通してます。
Tシャツ+長袖シャツの重ね着なんてベストでないかい?
昼間と夜の気温差がちょっとでてきてる。
434異邦人さん:04/11/17 13:23:13 ID:cP6pc2vR
香港人女性と性交したのですが、妊娠したから結婚しろと
しつこく追いまとわれて困っています
435異邦人さん:04/11/17 14:11:20 ID:yFZb/wuZ

1人っ子政策なので打ち止めです
436異邦人さん:04/11/17 16:15:34 ID:bidyztY+
>>433
有難う、大変参考になった。
これから行ってきまつ。
437異邦人さん:04/11/17 19:04:46 ID:fxZ3XxY0
>>429

フェリーじゃ間に合わない
蛇口7:45→空港8:15
2時間以上の余裕10:15以降のフライトならば可

皇崗経由でいきなさい。
438在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/18 01:31:21 ID:1fBSGPIt
>>422,423
信和中心 ピーコソフト堂々と売っていてビックリした。
ヤバイものなので当然、買わなかった。

USBの周辺機器を買った。日本より安い
439異邦人さん:04/11/18 02:50:59 ID:oj93OSJG
アメリカ人は地球のクズ!!!
そして日本はそんなアメリカの金魚の糞!
まとめて殺してやるぜ!わはははっははははっはははっはははっははっはははっははははっははははっははっはははっははははは!!!!!!!!!!!!!!!
440異邦人さん:04/11/18 03:03:14 ID:oj93OSJG
皆殺す
441異邦人さん:04/11/18 03:31:41 ID:X19wqVcA
DVDはほとんどyesasiaで買うようになってしまった。早いし安いもん。
442異邦人さん:04/11/18 15:19:13 ID:V4pV14jX
IFC mallで一日買物したいんですが
「IFCの歩き方」をご指南いただけませんか?

当方20代後半のOLです。LANE CRAWFORDには行くと決めてます。
開店と同時に入店するつもりです。
よろしくお願いします。
443異邦人さん:04/11/18 15:33:11 ID:fxUE2BNE
>>437
皇崗経由の場合はイミグレ混雑にご注意
週末もしくはツアー客がいるとパスポート通過者は長蛇の列
444異邦人さん:04/11/18 17:08:57 ID:rj/8lqFT
なんで重慶なんかをありがたがる奴ばっかりなのか理解できない。

150香港ドル出せるなら、ともかく旺角へ行け。いたるところに
「○○賓館」という看板が出てる。 旺角一帯で50以上はあるんじゃ
ないか? これらは本来ラブホテルの用途で利用される安宿(だから
時間貸しもするし、真夜中でもチェックイン可能)なのだが旅行者
だって泊めてくれるぞ。一泊だいたい150-250ってとこだろう。

重慶はアフリカのニガーやインド・パキスタンなどの西アジア人、
アラブ人がウロウロしていて気持ち悪いし、その周辺にいる西アジア人
の客引きなどは非常に不愉快だ。
445異邦人さん:04/11/18 17:30:22 ID:V//TeWHq
その気持ち悪さが良い
446異邦人さん:04/11/18 21:25:31 ID:JVXy7J0c
こないださ〜1人で居るとき(ちゅーか晩御飯は大体1人)
猛烈にインドカレーが食べたくなって重慶にいったの。
ほれ、他のインドレストランだと1人でいくにはウヤウヤシ
すぎるので。
で、廊下にテーブル出してる店でカレー食べたんだけど、
客は皆インド系の人ばっかりで、あちらの国の人の匂いプンプン。
「あ〜今わたし、カレー食ってるんだぁ〜」って体感しました。
味はまあまあだった。まぁ、ラッシーまで頼んで35ドルくらい
だから仕方ないけど。
ジャー入りの水はやっぱちょっと飲めないなぁ、、怖くて。
でも、お店の人が気ィ使ってペットボトル入りの水を持ってきて
きてくれたんだけど、きっと中の水は同じかな〜と思うと
それも飲めませんでした。こんな私は負け犬。Bow
447異邦人さん:04/11/18 21:31:53 ID:JVXy7J0c
>>442
とりあえず貼っとくべし
IFCモール
http://www.ifc.com.hk/chinese/mall.aspx

一日買い物ってそんなにリキいれても半日いれば
十分でなかろうか?入ってるブランドもご覧の通りですし。
ここは買い物よりレストラン系が充実、
ちゅーか新オープンの話題の店が多い。
REDとかイゾラとか、、、話題性も高いが値段も高いらしい。
まだ、行ってないよゥ〜(号泣)
448異邦人さん:04/11/18 22:38:19 ID:mvvOODYN
2泊3日で行く香港って楽しいかな?行きは午後便です。
漏れは40過ぎ。疲れるだけかな?
449異邦人さん:04/11/18 23:14:39 ID:5Pa2Q8YK
>>448
2泊3日でも楽しいよ。
俺も40代、香港は返還前に2回、今年1回行った。
あんまり色んな所を歩きまわらずに、最初の夜は男人街と占い街(中国オペラを
街頭でやっているので楽しい)、2日目の夜はスターフェリー乗り場で香港島の
夜景をのんびり眺めるぐらいにしておけば、疲れなくていいよ。
450異邦人さん:04/11/18 23:51:54 ID:j/9zo0HM
>>448
ひとりですか?
451448:04/11/19 00:01:41 ID:k93qEfpd
>>449
どうもありがとうございます。実はばかげているのですが
マカオでギャンブルもしたくて、夜11時位に香港の空港に
ついてまっすぐにマカオにいって、翌日、香港を楽しもうかなと
考えています。スターフェリー いいですね。アッパーデッキより
地元の人が乗っている下の方から夜景を見るのが私は好きです。
452異邦人さん:04/11/19 01:00:51 ID:7kiI1AY9
>>451

「四十にして迷わず」


アレもしたいコレもしたいでは、結局何も満喫できないって事が
いい年コイてわからないのか? 同じ40代(つっても3ヶ月前から)として情けねーよ
453異邦人さん:04/11/19 01:33:57 ID:9RY3T48Y
「楽しみ方は人それぞれ」という事が40にもなってわからないのか?
年下30代として情けねーよ

……と言われても文句言えない書き方ではないでしょうか?
情報を提供し共有するための場所ですが、方法論を押し付ける場所ではないと思います。

454異邦人さん:04/11/19 02:38:57 ID:uGnXXjSM
>>427
現在、香港から書き込み
久しぶりに信和中心に行ったら、2楼以上の階は、漫画屋以外は違法コピーのモロAV屋になってた・・・
お目当てのToy屋はどこかへ消えた・・・
もう行かねえよ・・・
455異邦人さん:04/11/19 03:46:50 ID:WLgg4c7X
>>451
私も下が好き〜!
ちょーっと油クサイんだけど、仕切り窓が無いので
すっごくオープンに風入ってる来るし、なんと行っても
乗り場で階段使わないで乗れる(笑
30代後半の師[女乃]には階段きついです。
456異邦人さん:04/11/19 07:25:01 ID:iW9nS72q
>454
信和中心そんなになってるのか、来月行くんで楽しみにしてたんだけどな。
エロDVD屋も多かったけど他の店も結構多かったんでまだまだ利用価値は
高かったんだが・・・
地下の古本屋やトイショップ、アニメとか洋画のDVD屋も消えてたの?
457442:04/11/19 09:48:50 ID:59IaS+6Y
>>447
ありがとうございました。
そのサイトは見てるんですけど
「順路」みたいなのを頭の中でイメージトレーニングしておきたくて。
でもそんなに広大ってわけでもないのかな?

> ここは買い物よりレストラン系が充実、
> ちゅーか新オープンの話題の店が多い。

447さんおすすめのレストランはどこですか?
引き続き、よろしくお願いします。
458異邦人さん:04/11/19 11:06:20 ID:uGnXXjSM
>>456
地下のは残ってる
酷いのは2階(日本で言う3階)から上
でもアニメのDVD買っても仕方ないしなあ・・・
おもちゃも日本のトイばっかで・・・

>>457
>>447じゃないけど、ランガムホテルの中の唐閣がオススメ
尖沙咀のアクアや胡同はオサレ
459異邦人さん:04/11/19 12:26:37 ID:QbaIRLf5
>>454
8年ぶりの香港でゴールデン行ってびっくりしたよ。ただのパソコン街になってた。
「隠し扉の向こうには…」ってな世界はもう無いのね。
460異邦人さん:04/11/19 13:30:06 ID:59IaS+6Y
>>458
レスありがとうございました。
IMCの中では、458さんはどこがおすすめですか?
461449:04/11/19 14:50:20 ID:8s3FP0sr
>>450
返還前の2回は1人旅(各1週間ぐらい)、今年の旅(2泊3日)は嫁、娘と私の
3人で。
昼は嫁と娘は買い物三昧、私は一人でホテルのプールサイドで本を読んでいたり、
ホテル近くの街をぶらぶらしたり。
夜は一緒に夕飯を食べ、1日目は男人街、2日目はスターフェリー乗り場から
香港島の夜景を見てた。

462異邦人さん:04/11/19 15:24:44 ID:w/EZSW9L
日本の正月休みに香港サイドのハーバービューの
お部屋を取りたいと考えています。
ただ、ぼちぼち聖誕節のイルミネーションが始まりますので
どのホテルがいいのか迷っています。
この時期はどのホテルも窓からの景色に影響するのでしょうか?
料金も安くなっているようですし。
1室HKD3,000前後で考えていますが、どなたかアドバイス
いただけませんでしょうか?
463異邦人さん:04/11/19 16:37:45 ID:NbLdSf+h
>>462
GrandHyattがまだ空いてたよ。あそこの夜景はいいよ。
464異邦人さん:04/11/19 17:09:16 ID:uGnXXjSM
>>460
IMCはまだ行ってないなあ・・・
時間があったら行きまふ
465異邦人さん:04/11/19 17:30:31 ID:uGnXXjSM
>>462
夜景中心なら九龍サイドから香港島眺めた方が綺麗じゃないか?
空いてるかどうかはアレだけど
466462:04/11/19 17:59:39 ID:w/EZSW9L
情報・アドバイスありがとうございます。
今まで九龍サイドにしか泊まったことがないので
今度は香港サイドに泊まってみたいと思っています。
でも、ご指摘のとおり空いてるかどうかのほうが大事ですね。
Grand Hyattは憧れのホテルですが思い切って泊まってみようかな…。
余談ですが、おととしマンU時代のベッカムが来港したときのお宿は
ここだったそうです。
467456:04/11/19 20:44:46 ID:D3hkC3Tb
>458
情報サンクス、エロDVD屋しか無いとすると行ってもしょうがないけど
取り合えずのぞいて来るか、地下の模型屋がそのままならいいんだが。
しかし、星際城市や好景商場、総合広場、東方188とかも、もともと
エロDVD屋は多かったけどそれ以外が全滅してたらやだな。
468異邦人さん:04/11/19 22:29:06 ID:3MuZCkjZ
はじめまして。来月初めて香港に行くものです。

香港の水道水は硬水だそうですが、
ホテルで煮沸すれば飲めますか?
日本ではもっぱらコントレックスを愛飲してるので
硬水には全く抵抗ありません(むしろ硬水がのみたい)
469異邦人さん:04/11/19 23:39:32 ID:SOb96RkW
うーん、ホテルには徹底的にペットボトルが補充されてたから、味の問題では
ないのでは?私はお腹が弱いので歯磨きにもうがいにもペト水使ってました
470異邦人さん:04/11/20 00:04:20 ID:XuM/05/b
年明けに初めて香港に行く予定なのですが
コンラッド(金鐘)とシェラトン(チムサアチョイ)は近くにありますか?
シェラトンとハイアットリージェンシーは近いようですが。
近ければシェラトンとコンラッドを毎日梯子したいのですが・・・。
471異邦人さん:04/11/20 00:07:41 ID:kw0Op1u8
地図見てます?
472468:04/11/20 00:09:01 ID:0Ol5W5oW
水道から直接だとさすがに菌などが怖いので、煮沸すれば平気かと思ったんですけど、やめたほうがいいですかね?
ガイドブックにはWHOの基準を満たしていると書いてあるので

473異邦人さん:04/11/20 00:14:21 ID:qwS1QGNq
>>466
ここ2年続けてGrand Hyattで年越ししてます。
カウントダウンの時、コンベンションセンター前あたりで
花火が(めちゃくちゃショボイけど)あがるのが見えますよ。
474異邦人さん:04/11/20 00:22:07 ID:JbUWV7CA
>>466
GHだけど、予約するのなら日本の旅会社通さすにHPでしたほうが安い。
あと、知ってると思うけどHPの予約上にハーバーヴューってあるからそこにしないと逆向きになるので注意。
夜景とか景観楽しむならGrandClubとるのが一番のオススメ。
GlandClubからの景観は時間問をわずすばらしいものがあります、
朝食時間内にいけば飲茶、昼にいけば簡単な軽食、夕方いけばカクテルが無料で飲めます。

それからスタッフは非常に親切ですがほぼ日本語が通じないと思ってください。
475異邦人さん:04/11/20 00:46:08 ID:Vx8qp/R+
>>472
十分に煮沸してあれば、問題ないと思いますけど、
実際に蛇口をひねれば、安ホテルなんかだと配管が悪いのか、口をつけたくもなかったりします。
百円程度の安い蒸留水(distilled water)ボトルがそこらじゅうで買えますから問題なし。
476異邦人さん:04/11/20 01:02:42 ID:kdhRYNUZ
>>472
私も475さん同様、水を飲みたいなら蒸留水を勧めます。
コンビニや売店などホントそこらじゅうで売っていますから。
けれど、ある映画の中で水道水を飲んでいるシーンがあったので、
大丈夫なのか試してみたくなった事はあった。
477468:04/11/20 01:36:21 ID:gaAi6hG8
アドバイスありがとうございます。
蒸留水ってことは水道水を蒸留してあるから硬水のままですよね?
自分もお腹は強い方じゃないので蒸留水買います。
478異邦人さん:04/11/20 01:57:41 ID:8b1n6bL6
つか、普通にエビアンでも買え
479異邦人さん:04/11/20 02:06:24 ID:wzzoi01F
ホテルのフィットネス利用するつもりなんだが、上履きって必要なんだよね?
それとジャージでいいよね? Tシャツに短パンでもいい?

俺日本でフィットネス利用した事ないからわかんねえのよ
480 :04/11/20 03:08:51 ID:8b1n6bL6
心配なら西洋菜街あたりのスポーツ屋で全部揃えりゃヨロシ
481異邦人さん:04/11/20 07:24:10 ID:1pD84wbY
>蒸留水ってことは水道水を蒸留してあるから硬水のままですよね?
蒸留とか硬水の意味分かってます?
482異邦人さん:04/11/20 07:49:02 ID:11yVf4nb
クソッー!! 年末の香港行きの航空券がとれん、なんか裏技ある?
483異邦人さん:04/11/20 09:07:49 ID:MNnrWd2h
オクトパスカードの有効期限はありますか?
1年半前に香港に行った時にチャージしたオクトパスカードの未使用分がまだ$200ほどあるのですが。
484異邦人さん:04/11/20 09:27:51 ID:EIst+47C
>>483
最後にチャージしてから3年で無効になるそうだ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/octopus.html
485483じゃないけど:04/11/20 09:30:48 ID:KHHKALX1
あぶねー、こんど行くけど、2年10ヶ月ぶりだ。
486異邦人さん:04/11/20 09:50:34 ID:B8enLPsq
香港総督府を爆発する
無名の俺でも一躍日本中の有名人になれる
487479:04/11/20 10:20:56 ID:wzzoi01F
>>480 うん、必要なら買うつもり。
ただ、何が必要か? がわかんねえのよ。
488466:04/11/20 11:24:23 ID:vvFEs1qT
Grand Hyatt情報いろいろ有難う御座いました。
もう決めようかと思っています。
ゴージャスな年越しになりそうです。
489 :04/11/20 11:52:05 ID:8b1n6bL6
>>487
いや、それならジャージから靴まで全部買えw


冗談はさておき、Tシャツに短パンでOK
靴は新しいスニーカーでも買うが良し
ナイキとか日本より若干安いよ
490異邦人さん:04/11/20 12:55:20 ID:k10/tUAn
>>482
澳門か、広州へ飛ぶ。
491異邦人さん:04/11/20 14:06:29 ID:rp+vcrtM
水道水の話見てビックリ。
ホテルに着いて、洗面所でコップに水汲んで一気飲みをし、
さー今から出かけるぞーと気合を入れていた私って・・・丈夫?
492異邦人さん:04/11/20 14:08:18 ID:KHHKALX1
>>482

JAL(成田)12/30(香港)1/2(成田)
空席あるよ。
493487:04/11/20 16:31:21 ID:wzzoi01F
>>489 とりあえず、近所のサンキで2000円のジャージ買ってきた。
靴は向こうで買うか。荷物になるから。

12月12日の沙田の競馬(日本馬が出走予定)を見るのが目的なんだけどね。
494異邦人さん:04/11/20 17:17:32 ID:XXf7PT9b
ハリウッドロードのアンティーク家具屋を見て回りたいけど、
家具屋が集まっているのはどの辺でしょうか?キャットストリートのあたり?
495477:04/11/21 02:04:56 ID:CmVNLRqk
あ。。。
蒸留水って要するにH2Oだけの純粋な水ですよね・・・。
無知&スレ汚しすいませんでした。
エビアンでもかいます。
496異邦人さん:04/11/21 04:48:15 ID:w37cxYN8
今度香港の、ちゅん湾のパンダホテルに泊まります。ちゅん湾に、以前、サバイバルGAMEが楽しめる所があったはずなんですが、ご存知の方、情報プリーズ。その他、CDショップの情報も御願いします。
497異邦人さん:04/11/21 04:50:10 ID:w37cxYN8
>>496
打ち方がおかしくて、えらい、見難い文章になってしまいました。
すみません。
498 :04/11/21 10:52:52 ID:N7WPdu4c
>>496
どんなCDがご希望?
最新版の香港POPSなら、そこらのビデオ屋で買うのが安いよ
旧譜なんかはHMVが良い(ちょっと高いが)
499異邦人さん:04/11/21 11:55:50 ID:xjrWRsA7
DFSではCartierの取り扱いは無くなったんですか?
ホームページに見当たらないのですが。
500異邦人さん:04/11/21 13:42:01 ID:ITDQCWld
http://www.dfs.com/Galleria/Japanese/Hong_Kong/Hong_Kong_Destination_Home.html
トップページにはリングが載ってるが、他には見当たらないね
501異邦人さん:04/11/21 13:54:55 ID:QU71hhJn
>>496
ツェンワンのパンダホテルに泊まるのですか?
5月に三棟屋民俗博物館に見学に行った時、とても大きなパンダの
ホテルが気になっていました。
泊まりましたら、どんな所だったのか教えていただけますか?

すぐ近くのショッピングセンター内の中華店で冷たい飲み物を飲んで
いたら、店内にすずめが入ってきてビックリしますた…
店員さん達の昼食の時間だったみたいで、みなさん女だけなのにとにかくすごい
食いっぷりでまたまたオドロキ…

ちなみに24日から香港に行ってきます。
502在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/11/21 14:17:58 ID:8NpN+gl/
CDなどを買うときは、
九龍公園の南側にある海防道沿いにあるVCD、DVD屋さんに毎回必ず行っている
#HMVのところから3分程度のところ

余談だが、
NOKIA7600をぶら下げて行ったら、観光客に思われず、現地在住の日本人と思われた。
#携帯持っている日本人観光客はまだまだ少ないと思う。 
(携帯電話の規格が違うので、日本のはほとんどの機種で使えない)
使えるのはau、Vodafoneの一部機種のみ。

503異邦人さん:04/11/21 17:01:16 ID:cAEEHAZH
NOKIA7600ねえ・・・
504異邦人さん:04/11/21 17:34:40 ID:h1xrmVcP
>>366
公式HP、応援HPもあるが、全部鼻ほじってる画像で埋まっている。
505異邦人さん:04/11/21 18:40:00 ID:NRZtzxAp
え?
506晩上好:04/11/21 21:11:06 ID:RtKJAFb6
明日から香港いってきまーす。
初香港なので楽しみです。
もう、クリスマスのイルミネーション&バーゲンは始まってますか?
507異邦人さん:04/11/21 22:23:38 ID:WQQiHLid
>余談だが、
>NOKIA7600をぶら下げて行ったら、観光客に思われず、現地在住の日本人と思われた。
>#携帯持っている日本人観光客はまだまだ少ないと思う。 
>(携帯電話の規格が違うので、日本のはほとんどの機種で使えない)

だからなに?(糞
508異邦人さん :04/11/21 22:26:23 ID:yD4ZTlHY
「だからなに?」と聞くほどのことでもないだろ。
509異邦人さん:04/11/21 23:15:36 ID:P8GR6N/Q
>>491

ホテルによっては、蛇口に「この水は飲めます」と書いてある所がある。
…飲んだことはないですが。
510異邦人さん:04/11/22 00:05:57 ID:0dhTSmjB
ラッキーゲストハウスまだあります??
511在港小僧:04/11/22 00:35:05 ID:TWpfCX66
おいらもコンラッド取れないときはラッキーだ、なつかしいな
昔もう1件なんかなかったっけ?
(^−^)/な、(^_-)/ん
512異邦人さん:04/11/22 09:40:18 ID:FXMu36hq
NOKIA7600なんて香港では既に終わってる端末だからな。
513異邦人さん:04/11/22 11:09:09 ID:lxn1AxHJ
>>512
モウチンをバカにするイクナイヽ(`Д´)ノ
>>509
歯磨きくらいは水道水でしてるよ。
514異邦人さん:04/11/22 11:26:40 ID:tom54Sj5
20日に○皇粥店燃えてたな〜。
入ったこと無いけど。
515異邦人さん:04/11/22 11:31:52 ID:lxn1AxHJ
>>514
どこの?
516異邦人さん:04/11/22 11:51:17 ID:tom54Sj5
>>515
NATHAN RD.沿いYAUMATEI近くかな?
あんま詳しくないんでスマン。
517マカオ:04/11/22 11:56:49 ID:z0uHCYWX
マカオのカジノに入場する服装はジーンズOK?
だれか教えて!
518マカオ:04/11/22 12:00:44 ID:z0uHCYWX
それと今年5月オープンのサンズカジノで遊んだ人いる?
519異邦人さん:04/11/22 12:19:04 ID:QqXS5RpI
>>514
あそこ、オクトパス使えるんだよな。びっくりしたよ。
520異邦人さん:04/11/22 12:41:42 ID:rdaBMzpx
さんざんガイシュツだろうとは思いますが・・・・

1人で行きやすいレストランのお勧めはありませんか?
中華系、点心系で、
少人数テーブルがある、入りやすい・量少ない・セットものがある等。
餐廳、フードコートばかりでは、ちょっとさびしい。
521異邦人さん:04/11/22 13:16:06 ID:pUYpu9P8
中華系って何だよ?w
どのあたりキボンヌか、何を食べたいのか、書かないとススメ難いと思ふよ。

朝の飲茶なら、まったく無問題。新聞でも持っていって、カートで回ってくる点心でもつまんでぼんやり(゚д゚)ウマー

普通のレストランでも、1−2時の昼休みと夕食時をはずせば、だいたいダイジョブ。
ちょっと高級な店のほうが量が少なくて安心かな。
ま、余っても気にしない。持ち帰ってもよし。
522?:04/11/22 16:38:33 ID:z0uHCYWX
キボンヌ?
523異邦人さん:04/11/22 17:47:35 ID:7qc2VECz
食い物の話題が出てるんでついでに質問させてください。
お勧めのインド料理屋、というかカレーの美味い店のお勧めは何処か
ありませんか?アラカルトで注文するのもいいけど外れたら悲しいんで
チムのAshleyRDにあるゲイロードのランチバフェとかも考えているんで
すが、やっぱりそれなりなんでしょうか?
あんまり辛すぎるのは苦手です。
それと重慶の1Fのインド料理屋で売ってるサモサとか美味しそう
だけど、なんか油が悪そうでいまだに食べた事ないんですが
食べた人いますか?
524在港小僧(ほんもの):04/11/22 19:26:50 ID:lHjGYwu2
>>517、火事のにジーンズで?無問題!。
(^−^)/な!(^_-)ん!。
525在港小僧(ほんもの):04/11/22 19:35:19 ID:lHjGYwu2
>>511・・・おいらはコンラッド取れなかったこと無い!
それに、もし取れなくてもラッキーなんかには泊まらない、
最悪でもシェラトンのハーバービューぐらいだ!。
(^−^)/な!(^_-)んん!。
526520:04/11/22 20:52:33 ID:rdaBMzpx
>>521
中華系、なんでもいいですよ。
広東料理とでもいえばいいのかな?
四川でも潮州でも何でもいいというのが本音ではありますが。
場所も地下鉄エリアなら別にどこでも行きますよ。
でも、強引に決めますか。

コーズウェイベイで1人で広東料理ってことで、おすすめありますでしょうか。
できれば炒め物系をちょこちょこと、いろんな種類食べられるところ。

で、どうでしょう?
527異邦人さん:04/11/22 21:58:07 ID:8RzIMlzz
外売で、白いご飯におかずを3種類くらい
選んで弁当に入れてくれるとこがあるよね。
スープがついて25ドルくらい。
おかずはいとよりを油で揚げたか焼いたかしたものとか、
卵焼きとか、骨付きの豚肉の豆味噌炒めとか。
これが結構おいしい。多分味付けにたくさん味精つかってるからなんだろうけど
これが香港の家庭料理なのかなーと思う。
あと、ごはんに叉焼とかがのっかった焼味もおいしい。
528異邦人さん:04/11/23 04:36:42 ID:nG7OlDFo
来月行くんですが、日没時間ってか大体暗くなるの何時ころですか?
ググっても意外と日没時間て出てない。
トランジットの合間に夜景とかクリスマスイルミネーション見に行きたいけど
出発が21:00の便なので、根性だせば見れるのか微妙でわかんないです。
前日の深夜に到着なんですけど、深夜1時ころなんでクリスマスイルミネーションも消えてそうだし。
529異邦人さん:04/11/23 04:55:44 ID:mjsIocW9
>>528
ググり方がタコなだけじゃん。
"sunset time world"とかやってみれや。
530異邦人さん:04/11/23 06:25:31 ID:nG7OlDFo
>>529
超サンクスコでした。日本語ページしか頭になく、タコでした。
よくわかんないページとか英語で目回ってきたけど、
何とか11月末の日没時間が判明しますた。17:38だよ(多分…)。
12月じゃないけど目安がわかったし、チラとなら夜景見れそうです。
ありがとうございました。
531520:04/11/23 07:14:41 ID:VYWu3jNV
>>527
前回行ったとき、安食堂で骨付き豚肉ばかりで嫌になったので、
今回はおいしい店でゆっくり食事したいのです。
屋台・食堂系なら台湾のほうがいいです。

結構、1人で香港行ってる人多そうなのですが、
みなさん食事はどうしてるのでしょう?
定番な店とか、有名店とかないのでしょうか?
(店が多すぎ?)
532異邦人さん:04/11/23 09:56:30 ID:EAN7BEfL
>>523
重慶の2階にいいところあったよ。
533異邦人さん:04/11/23 10:06:12 ID:aB7YLCLI
>>523
重慶の4階。ドラゴンインの目の前にインド料理屋があったよ。
入ってみなかったけど、日本人の人が日本の雑誌で紹介してる記事が切り抜きで店の前に張ってあった。
「香港にきて、コレを喰わずにいられるか!」みたいなことが書いてあった。

>>532
>重慶の2階
それって、523の言う「1階」のことじゃないかな? とか言ってみるテスト
534異邦人さん:04/11/23 14:46:26 ID:EtN0DF3Z
マンダリン シティビューに宿泊なんですが、地元で言われる怖い話などありますか?
とりあえず フィットネスクラヴも見学に行きます。
例の事件以後マンダリンは数年ぶりなので。 
535異邦人さん:04/11/23 16:52:28 ID:XtmNnlaC
>>534
三流マスコミが霊媒師の話とか載せてたけど、
全部根も葉もないヨタ話みたいっす。
でもさ、恐い話はないか?って聞いておきながらなんでフィットネスクラブも見学すんの?
ちょっとその神経理解できないんだけど。
536在港小僧(ほんもの):04/11/23 17:59:57 ID:W1xeWg75
夕ご飯一人だって高級てんだろが何だっておいらどこでも断られたこと無いし
それなりのメニューで作ってくもらってるけど?なにをそんなにびびってるのか
ようわからん。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
537520:04/11/23 22:01:44 ID:VYWu3jNV
↑こんなクソレスでも唯一のレスですね。
素直にガイドブックの店に行きます。
538在港小僧(ほんもの):04/11/23 23:23:05 ID:W1xeWg75
クソレスでわるかったなー
クソ?にはクソレスで、がマナーだと思いますが何か?
539異邦人さん:04/11/23 23:24:51 ID:c8XfltVb
優の良品・・・

なんちゅう日本語ぢゃ。
でもこういう日本語はやってるよね。
潮の豹柄(?)とか。
540異邦人さん:04/11/23 23:32:15 ID:EtN0DF3Z
>534
怖い話好き
541異邦人さん:04/11/24 00:17:43 ID:ADqZCFuR
色々調べたのですが、わかりません。
おしえて君ですみませんが、おしえてください。
1月に香港に遊びに行くのですが、
リモア(アルミの鞄)、プッチ(女性服)、
大辮髪的誘惑(1996年頃の映画。VIDEO或DVD)を
売っている場所を教えてください。
よろしくお願いします。
542異邦人さん:04/11/24 00:19:48 ID:dyBLVLYD
>>520,537
まあまあ、そんな釣り師など相手にせんと・・・
海港城のジェイド・ラーメン・ショーロンポーか、ありきたりだが糖朝あたりが無難でしょ
小食と麺粥とデザートチョコチョコとれば安くて満足ダヨ
ランチとかだと糖朝でもセットあるし
543異邦人さん:04/11/24 00:47:14 ID:zfE8BAC5
>>541
RIMOWA
九龍サイドならチムのホリディ・イン
G9, Holyday Inn Golden Mile Hotel, 50 Nathan Rd, Tsim Sha Tsui
香港サイドならセントラルのザ・ギャレリア
G01, The Galleria, 9 Queen's Road, Central
この2店舗です。
Salsaの高66サイズがHKD2,090、Salsa plusがHKD2,190でした。
青以外ならサイズも揃っていたと思います。
Topas他の値段は憶えていません。
544異邦人さん:04/11/24 01:33:01 ID:x+5Xaegt
>>531

朝、早茶のうまい店で死ぬほど詰め込む
午後遅く、ホテルのハイティーに行き、ふんだくられる値段のぶんだけ居座って雰囲気を堪能する
夜は適当 麺か粥、またはスーパーで何かちょこっと買って部屋でムシャムシャ

以上、一人旅の場合の食事パターンでした

ダイパイトン(喫茶店の方ね)が結構お気に入りなんだけど、
最近店舗数が減っている印象があって寂しいな
545異邦人さん:04/11/24 02:02:06 ID:OQDuEdxS
>>537
謙虚とか感謝って言葉知らんのだろう、苦労するぞ。
みんな、ガイドブックに載ってるような店は紹介したくないから考えちゃうんだろ。

嫌いなB級グルメかもしれんけど、銅鑼灣、美味厨も見てやってくれい。排骨菜飯はくせになる。
中環、九記の牛バラ麺も足を運ぶ価値はあると思う。
砲馬地の誉満坊は日本人もかなーり多いけど、きれいだし、混雑時を避ければ
ゆったり飲茶ができる。
ちまたの麺粥専家も旨い店はあるから、深夜とかのんびりできるよ。

>>521>>544のいうように、朝の飲茶もいいんじゃない。
茶飲み放題で、適当に点心をつまんで、人間観察をして、
ガイドブックに載ってる店でも十分楽しめる。
546541:04/11/24 02:27:35 ID:ADqZCFuR
>>543
有難うございます!
ホリデイインでしたか。。。
今まで、仕事では百楽ホテル(☆3)、プライベートではシェラトンを
使っていましたが、全然気づきませんでした。
本当に有難うございました。
547異邦人さん:04/11/24 03:20:31 ID:oaGh9K/D
>>545
激同意〜!!!「銅鑼灣、美味厨」
ここ、一人ご飯で重宝します。
排骨乗せ菜飯で酸辣湯のセット。
ただし60ドルくらいするので茶餐廳に
慣れてると高い気がする。
女性一人で食べきるのは至難の業という量。

「九記の牛バラ麺」も突然食べたくなりますよね。
夏場に食べたくなったら現地まで歩くのが
辛いけどいってしまう。
548異邦人さん:04/11/24 05:17:27 ID:lCuo4f/A
>>541
プッチはJOICEへ
セントラルの本店が一番多いといってもUAに毛が生えた程度
549在港小僧:04/11/24 07:54:45 ID:0MhisxaZ
>>524
>重慶の1Fのインド料理屋
店によって当たり外れがあるので、いろいろ試してみて
おいらも結構好きだよ。
>>536
偽小僧のいうとおり、そこそこの店で、普通に頼めばOKじゃろ、
少しずつ食べた事を言って量を調整してもらうか、
店先にセットメニューが書いてあるところに行けばよろし。
>>542
糖朝で飯かよ
( ´,_ゝ`)プッ
>>545
上手に書いてあるね
九記 うまいよね
(^−^)/な!(^_-)ん!。
550異邦人さん:04/11/24 08:10:28 ID:2Ava80i2
>>542
知り合いの香港人も「糖朝のワンタン麺は結構おいしい」とすすめてました。
食事はしたこと無いので今度食べてみようかな。
551在港小僧(ほんもの):04/11/24 09:36:28 ID:tRPCCsuI
>>541.。。リモアなら香港そごーで売ってるよ、
セールだと日本の半値ぐらいに値切りたおせる。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
552naka :04/11/24 11:07:52 ID:ChhR3tD7
シェラトンの中華には一人用のコース料理がある。 あわびが丸ごと1個ついてる。
 おいしいが・・・・。   760ドル+サービス料。
553 :04/11/24 14:05:21 ID:rXt0KNXC
>>542
糖朝で飯だよ
昼セットで耀柱福建炒飯+汽水or糖水で33$ヤスウマー
ほかにも6種の選べるセット有り(内容日替わり)
ガイドに書いてないことはなんも知らないんだな
( ´,_ゝ`)プッ
554異邦人さん:04/11/24 15:02:22 ID:dyBLVLYD
>>551
セールだとねえ・・・
香港そごうのセールは20日から23日で終わりなんだが、24日に「セールだと」ってレスねえ・・・
確かにガイドブック以外のことは何もしらなそうだなw
555異邦人さん:04/11/24 15:20:17 ID:x4PUtJLK
>>547
九記は、多くのタクシー運ちゃんも行くから
店名伝えれば、「あーあそこか」って感じで、あの急な坂をガーっ駆け上ってくれる。
帰りも食い終わった運ちゃん捕まえて、ホテルへ直帰〜。
腹ごなしに歩いて坂を降りてもいいんだけどね。
556異邦人さん:04/11/24 18:39:08 ID:gpi2YEmA
九記の牛バラカレー麺!滞在中に二度は食べてしまう。
その後は源記で汁粉がまたウマー。
557在港小僧:04/11/24 19:05:00 ID:5LCTEjbh
糖朝、味が落ちて全然ダメダメになったのわかる?
味にうるさい奴らはもうあんなとこ行かないよ。
サービスの質も落ちたしね。。。
(^−^)/な!(^_-)ん!
558awork065116.netvigator.com:04/11/24 19:05:13 ID:VnUDJmbX
PEAK
Pacific CAFE
559異邦人さん:04/11/24 19:31:21 ID:9EHAJfuq
>>556
源記のカステラ(「まーらいかう」みたいなの)が最高!!
近所なら毎日食べたい!

九記の麺、カレーも美味しいけどやっぱ上湯(だった?)
ノーマルをいつも注文してしまう。
ツウはこれにプラスカレーのスープだけ注文するらしいけど
とても食べきれない・・・・。
2〜3人で行くと菜っ葉まで注文できるのでベストなんだけどなぁ。
560異邦人さん:04/11/24 21:17:06 ID:Mcc1BWg4
>>559
九記に油菜とか、
青物類は置いてねーよ。
行ったこと無いくせいにしったかするんじゃね。
ついでに、あえてひらがなで書くとすりゃ
まーらいごう、だ。
オマエどっちもいったことないだろう?
561異邦人さん:04/11/24 21:51:36 ID:x4PUtJLK
そんなこと、どうでもいい。おまえも、うまい店を書け(・∀・)/
562541:04/11/24 22:08:39 ID:6zcXqvZ1
>>548
>>551
有難うございます!
行くのが楽しみになってきました!
563523:04/11/24 22:25:55 ID:Ah9BEFfj
>532、533、549
情報ありがとう、重慶の上のほうのインド料理屋はガイドブックで見たことは
ありますが、場所柄なんか行きずらいですね。やっぱりあのエレベーターで
行くんでしょうか?
それと自分が尋ねていた1階のインド料理屋は、GFの中央の階段あたりに
ある総菜屋みたいな所の事です、混乱させてすみません。
香港に着いたらいつも重慶に両替に行くんですが、そのたびにあそこの惣菜を
食べてみたいと思いはしますが、初日からおなかでも壊したらどうしようも
ないんで未だに食べた事がないもので。
564異邦人さん:04/11/24 23:28:21 ID:8FMcvmxy
559はもしかしてコヤマクンドウ?
何かの雑誌に、行った事ないのに九記おすすめとか書いてた。
あれは上湯と言うには濃すぎるよ。脂っこいし。

源記のマーライコーはパサパサしててまずい。
胡麻の汁粉にひたしてなんとか食べた。

糖朝は味が落ちたと言うより、最初からまずかった。

どこのホテルでもセットメニューなら一人で食べられる。
グランドハイアットの港湾一号は980HK$だったかな
565異邦人さん:04/11/25 00:50:19 ID:XgQ8r6V+
バカコテが出てくると、即、スレがギスギスするなあ・・・
566在港小僧(ほんもの):04/11/25 01:17:45 ID:dWdnFWXq
>>557.。。。おいらもそう思う。
前にも言ったけど、2〜3軒隣のハッピーガーデンの方が全然いい。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
567異邦人さん:04/11/25 01:39:00 ID:mGTnOGuW
>>560
食べたけど、、、、。
568異邦人さん:04/11/25 01:40:48 ID:mGTnOGuW
>>564
じゃ、私の味覚がダメなんだ、、、シクシク。
グルメなみなさんごめんなさい。
569異邦人さん:04/11/25 01:57:52 ID:r0Hq8XEx
気にするな(・∀・)/
根性の悪いヤツには、乾ききったヤツを出してるんだよ....
570異邦人さん:04/11/25 02:01:54 ID:AISSo+B1
>>568
べつに謝らなくたっていいの!味の好みは人それぞれだから
同じものを美味しいと思う人もいればそうでない人も当然いるさ。
これからもどんどんあなたのとっておきを紹介してよ!
571異邦人さん:04/11/25 02:46:17 ID:mGTnOGuW
>>569
>>570
いい人たち、、、ありがとう。
うむ〜マジで自分の味覚に自信がなくなる今日この頃。
572異邦人さん:04/11/25 09:16:20 ID:w636gCX5
>>567
私も今月行った時に食べました、油菜。
おかしいな、ちゃんとありましたよね。
牛バラ麺に合っててうまかったなあ。
573異邦人さん:04/11/25 11:26:47 ID:LgdZGrJR
>>560が行った事ないんだろ(藁
自分がまさに『しったか』 ぷぷ
574異邦人さん :04/11/25 12:28:01 ID:KsTljcS8
どっちでもいいな・・・
575異邦人さん:04/11/25 12:40:43 ID:TCNa6UWH
ヨコハマタイヤ御一行様


性病蔓延!
マカオでエイズのマンコ舐めました…
576異邦人さん:04/11/25 13:46:45 ID:3zVPoh6p
九記のメニュー一覧を漢字で教えてください。
いつも周りの人が食べてるものを指差して頼むんだけど、
実は他にどんなメニューがあるか知らない…。
スープ2種類、麺3種類くらい?
577異邦人さん:04/11/25 14:24:43 ID:G5coDzYN
>>575
マジかよ!w
578異邦人さん:04/11/25 14:43:29 ID:nvp7eF21
>>572
有るよね。普通に。
でも、ちょっとショッパイのが難点かな。

>>560にはワラッタ
579異邦人さん:04/11/25 15:43:47 ID:ZOmFuSvR
>>560はもしかしたら別の九記っていうお店のこと
言ってんじゃないの?
580異邦人さん:04/11/25 17:27:23 ID:HpBkdH+g
12月にホリデイインゴールデンマイルに泊まるんだけど、めんどくせえんで
近場でメシ済ませていい?

グァンドンのときは多来試ばっかでしたが
581異邦人さん:04/11/25 17:34:53 ID:Z82KemiO
>>580
食べるのはあなたですから、お好きにどうぞ。
582異邦人さん:04/11/25 17:37:02 ID:LgdZGrJR
>>580
あんたいつも何しに行くの?
583580:04/11/25 17:41:17 ID:HpBkdH+g
>581 OK
>582 競馬
584異邦人さん:04/11/26 02:31:12 ID:MPgi3NEk
12月初めから、香港に行くのですが、足つぼマッサージのお店で良いところありますでしょうか?できれば九龍サイドがいいんですが、情報ありましたら、よろしくです。
585 :04/11/26 04:42:32 ID:2NtmmdUO
>>584
空港の30番ゲートの脇にあるよw
586309:04/11/26 07:16:05 ID:Xk9qikC3
しょっちゅう行っているわけではないが
足つぼって行くたびに客が観光客(日本人)しかいない
ような印象がある.
たまたまかもしれないけどあまり現地の人って利用しないのかな?
587異邦人さん:04/11/26 08:04:10 ID:i5GJYp8O
漏れは香港旅行の際、帰りに必ず台北に立ち寄って
脚底按摩してくるよ。
街中のあちこちにあり、地元民もフラッと立ち寄ってくる。
1500円くらいでしっかり揉んでくれるよ。

台北は屋台がウマーだし、夜市も楽しい。
小籠包でおなかイッパイ。

でもショッピングは香港だな。
グルメも香港。(台北じゃ四川料理なんて食べられない)
588異邦人さん:04/11/26 08:44:51 ID:DfLhVa/2
>584
九龍サイドなら康達 HONG TAC FOOT REFLEXOLOGY
BO YIPビルディング Room203&204(尖沙咀駅C1出口より徒歩約5分)
約45分 HK$280

もしJCBカードホルダーなら現地のJCBプラザで予約するとHK$150になる。
どちらかというと観光客向けの感じだが、九龍サイドではいいほうだと思う。
589異邦人さん:04/11/26 10:16:45 ID:MoBQU8Tp
>>588
先日友達と一緒だったので康達、連れてった。
全身と足で1時間$230-
JCB経由ね。
おねえさん北京語が出来たので、香港芸能界の話などしながらやって貰った。
590異邦人さん:04/11/26 10:58:05 ID:ouWrGP1N
タイのチェンマイはマッサージ一時間200円くらい。
591265:04/11/26 12:14:32 ID:EIEqif0t
先週末、50〜70代おばさま5人連れての香港旅行から帰ってきました。
行きたかった足裏マッサージのお店は出発前夜にネットで閉店したというのを見つけたので
報告したら「じゃ、マッサージはいいわ」と言ってくれるかと期待してたけどそうはいかず。
最初の2日間で私は疲れ果ててたので(途中数名がいなくなって走り回って探したとか、
何か納得いかないことがあると「訊いてきて」と度々命令されたりwなど)
街中歩いてて、適当なところに入ってしまおうと思っていたけど、これも却下。
チラシ配りもたくさんいたけど、おばさま方はああいうのは異様に警戒するんですね。
まあ何にでもホイホイくっついて行ってしまうよりはいいことですが。

結局安いから(0:01〜13:00は$88)ハズれてもいいし、「旅行会社の小冊子に載ってた」と
逃げをうてるので、267さんが行ったことあるとおっしゃってた店に行きました。
4人やって、2人は当たり。うまい人は腕の筋肉のつき方が違いますね。
施術中は手首から肘まで、すーっと筋肉浮き出てます。ちなみに私はハズれ。
痛くもない代わりに気持ちよくもない。次回は康達行こうかな。

足裏マッサージ店は、不法滞在就労者を雇っていた店が摘発されたそうで、
それで街中に勧誘チラシ配ってる人がたくさんいたんじゃないかと思います。
そうでなくても、日本からの観光客が減ってるみたいですしね。
592異邦人さん:04/11/26 12:36:10 ID:O8Won2zl
おぉ、おかえり。大変だったねw
でもオバ様たちも喜んでくれたみたいで何より。
そうかぁ・・やっぱそこにいったのか。でも成功率五割は良いほうだよ。
美味しいものはイパーイ食べてきました?
593265:04/11/26 14:49:56 ID:EIEqif0t
>>592
労いのお言葉、ありがとうございます。おばさま方は概ねご満足のようでした。
(渡航歴:母-7・叔母-6・オバ1-2・オバ-2・3-初めて)
喜びすぎて、初めてだったおばさまに「私のパスポート、2007年までなの。
切れる前にまたご一緒お願いしたいわぁ(ハァト」と言われてしまいましたw。

今回は飲茶は大曾堂→映月楼、海鮮料理は西貢→ラマ島と行き先を変えてみましたが、
海鮮料理は西貢の方がおいしかったです。私としては尖沙咀に海天堂がたくさんできてたのが
うれしかったです。店先で酸梅湯も一気飲みしましたw。東京じゃなかなか飲めません。
尖沙咀は地下道ができてて、だいぶ歩きやすかったです。
594異邦人さん:04/11/26 21:03:32 ID:OeZRO3iw
なんでわざわざ香港まで行って
糖朝とか大曾堂とか映月楼とか行くんだろう?
もっとおいしいとこいっぱいあるのに・・・

こういう人たちはコックドールとか麻布の香港ガーデンとかでも
おいしいとか言っちゃうんだろうな。
595異邦人さん:04/11/26 21:08:32 ID:SPj0nNR+
↑そりゃー、大抵の観光客はガイドブックに載ってる店しか知らないわけで...。

596594:04/11/26 21:11:31 ID:OeZRO3iw
訂正
×コックドール→○コックストップ
まずい中華食べに逝ってきます
597在港小僧(ほんもの):04/11/26 21:13:02 ID:7mFEtsm0
おいらは映月楼は悪くないと思う?
値段が高めだけど、種類も多いし、味だってそんなに悪くないと思うよ。
コックドゥはまずいよね。
(^−^)/な、(^_-)/ん!
598異邦人さん:04/11/26 22:13:19 ID:qQ5+IMyG
おめえのほうが存在のほうがマズー
599異邦人さん:04/11/26 22:18:29 ID:7ViKdfA6
>>594
やっぱ大家楽ですよね〜!
600異邦人さん:04/11/26 22:33:24 ID:k8E1aN4l
またご一緒したいとな・・来年も添乗員ケテーイですなw
601異邦人さん:04/11/26 22:50:00 ID:cD7vSS9e
某僧を書きこみ禁止にすることが不可能なの?
NGにしても、数が多すぎてとてもうざったいの・・・
602異邦人さん:04/11/26 23:14:17 ID:yoBqwMDP
>601
今に始まった事じゃないんでね・・・・
一番いいのは無視すること、あんまり騒ぐと「お友達」がまたコピペ
貼り付けてさらに荒れる元なんで。
無視が一番ですよ。
>>594
何処で何しようが個人の勝手、あんたに行かせてもらってる訳じゃない。
好きな所で好きなもん食って何が悪い、それが美味いか不味いかは
本人が納得すればいい事、人にとやかく言われる筋合いは無いよ。
「わざわざ香港まで行って」とか言ってる時点で程度がしれてるな。
603異邦人さん:04/11/26 23:32:27 ID:ZU2c2uLh
>>599
大家楽サイコー(・∀・)/
604異邦人さん:04/11/26 23:33:05 ID:1HQkiuiX
>>602
同意だね。
自分の方が知っていると必死に顕示しようとする様が
人間の小ささを見せ付けられて萎えるわいな。

有名な所を叩くのは、無能なおたくの第一歩。
ちゃんちゃらおかしいな。
ケラケラッ
605筋肉マン:04/11/27 00:10:01 ID:cVeC8tAx
>人間の小ささを見せ付けられて萎えるわいな。
オマエだ。架仔
606異邦人さん:04/11/27 00:39:29 ID:t3BlQW4Z
>>594
香港住んでますけど、やっぱいきますよ。
それらのお店。
なんかツウぶるほうが寒いですね。
607深水& ◆HgdSH9zf3w :04/11/27 01:13:26 ID:RJ1XXe9K
はどうよ
608在港小僧(ほんもの):04/11/27 01:22:56 ID:+9SWx6L1
>>601・・おいらのニセモノがご迷惑おかけして大変申し訳なく思っています。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
609異邦人さん:04/11/27 02:39:45 ID:sqnBx/U4
>>523
既出かもしれませんが2階のシュリーI(E?)パンジャブという
店が安めで美味しかったです。
タンドーリチキンとかお薦め。
610異邦人さん:04/11/27 02:41:03 ID:sqnBx/U4
香港式で言うと1F?
611異邦人さん:04/11/27 03:22:02 ID:S7JZJp9Y
荒れる兆候が見え始めていますので、念のためはっておきます。

小僧にかまうバカの特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・短気
・低脳


このスレの住人も荒らしには放置しかないということにようやく気づきつつあるようですが、
まだ我慢できないバカが残っているようですので、念のため貼っておきます。
612異邦人さん:04/11/27 03:25:16 ID:S7JZJp9Y


しばらく小僧にかまうバカが沈黙

良スレ化

小僧にかまうバカが我慢できずに登場し大暴れ

糞スレ化

住人から構う方が悪い宣言

小僧にかまうバカが退散

<最初に戻る>


602,604あたりが大暴れし始めないことを祈りつつ・・・
613 :04/11/27 04:12:36 ID:Y0bPtMvq
足つぼばかりやっていたが、
下手にあたり、2日間足痛で
ひきずって歩いた。

肩だけってのやってもらったら
イイッ!

614異邦人さん:04/11/27 07:46:44 ID:nu3QE3/5
>>611-612
大暴れしているのはどう見てもおまえだけなのだが・・・
いまや、小僧本人よりこいつのほうが荒れる元凶
615異邦人さん:04/11/27 10:16:37 ID:pLnSrTwa
>いまや、小僧本人よりこいつのほうが荒れる元凶

ここの住人もようやくわかりはじめてきたということでしょうね。
今回もこれ以上挑発するバカが現れないことを祈っています。
616異邦人さん:04/11/27 11:41:49 ID:SWUMzL4s
今日のぶらり途中下車みました?
617在港小僧(ほんもの):04/11/27 11:49:55 ID:8NarDZoC
寒い書き込みに我慢できずに小僧が投稿
小僧にかまうバカが登場
小僧にかまうバカにかまうバカまで登場
糞スレ化
小僧がいつのまにかいなくなる
沈静化
<最初に戻る>

いま3行目
(^−^)/な、(^_-)/ん!
618異邦人さん:04/11/27 11:51:57 ID:+9iEZLzA
>>616
みた〜。
エレベータに乗るくだりのところで、途中にあるモーホ専用施設が
(屋根が虹色!)しっかり大写しで映っていたのにはワラタ。
619異邦人さん:04/11/27 12:28:39 ID:cNcMfJV5
>>614
激同
620異邦人さん:04/11/27 12:50:52 ID:gf2PCMy5
>>609,610
イギリス式と中華式と日本式がごっちゃになって階数表示は
こんがらかりますね。
日本式の1FはGF、それ以外は二婁三婁ってしたほうがいいかも。
でもGF=一婁で良かったんだっけ?たしか佐敦の裕華はそう表示してたと
思ったけど、歩き方見たらGF=地下になってたんで。
621異邦人さん:04/11/27 19:39:09 ID:ut/7AvCH
今年6年ぶりに香港行きます。
普通話はいくらか通じるようになってますか?
622異邦人さん:04/11/27 22:55:46 ID:eab2REQd
>>551
今日SOGOに行きました。セールはまだやっていましたが
RIMOWAは売ってませんでした。以前は置いてたようですが。
やはり買うなら
>>543の2箇所だけだと思います。
623異邦人さん:04/11/27 23:34:59 ID:kANIZMZH
>>621
いくらかどころかかなり通じるようになってる。
よほどローカル的なところでない限りは・・・。
624621:04/11/28 01:08:58 ID:bB5dicUK
>>623
今回はアジア旅行に慣れていない友人と行くのでローカルはパスです。
ありがとうございました。
625611:04/11/28 03:00:37 ID:byiQN/bB
私のレスのおかげでどうやら糞スレ化を食い止めることができたようです。
これからも荒れる兆候がみえたらびしびし取り締まっていこうと思います。
626異邦人さん:04/11/28 04:06:11 ID:o/3r9RI9
初めて香港行って帰ってきました。
それにしても女学生の制服がかわいかった(*´Д`)
627異邦人さん:04/11/28 07:43:16 ID:LHVJZ1++
小僧殺す
628在港小僧(ほんもの):04/11/28 09:32:25 ID:KjDcdUJd
>>627。。。(^−^)/へぇ〜
629在港小姐(ほんもの) :04/11/28 10:17:57 ID:IUcp2YCB
(^−^)/うふ、(^_-)/うふ!
630異邦人さん:04/11/28 10:46:52 ID:ox6f0jpv
エイズ蔓延!
631 :04/11/28 15:22:29 ID:zr90hYjz
>>627
通報しますた
632在港小僧(ほんもの):04/11/28 20:41:10 ID:KjDcdUJd
>>622、え!もううってなかった?
それは残念、去年おいらがそごうで2たつ買ったのが最後だったのかなー
かなり値切り倒したから儲からなかったんだろな。
(^−^)/な、(^_-)ん!。
633異邦人さん:04/11/28 20:52:59 ID:7W//2Kb3
>>622
23日までのセールが、なぜ27日までやっているのだろう?
やはり、例のヒトのジサクジエーンか?
634異邦人さん:04/11/28 21:13:59 ID:o6RRc06Z
あさってから香港行きます。上着はどんなのがいいですか?
天気をみると22℃くらいとなってますが、今日本は17℃くらいだから
薄手のジャケットかカーディガンかハーフトレンチみたいなのでいいですかね?
635異邦人さん:04/11/28 23:42:00 ID:9DM7Xai7
LRTってオクトパス使えますか?
636異邦人さん:04/11/28 23:50:56 ID:xUPePeHT
すみません。教えてください。
昨日放送してた「ぶらりと中下車のたび香港編」で銅羅湾のサンパンにのって、
料金は150円とか言ってました。

オレ、100ドル払っちゃった・・・・。もしかしてボられた?
楽しかったので、チップで10ドルわたしちゃったし・・・・。

ボられてますか。そうですか。
637異邦人さん:04/11/28 23:59:45 ID:i56Er9t9
>>636
うーん、どうかね?
香港仔(アバディーン)のサンパンでも
100$で誘ってくるから、乗ってる時間にもよるから
あながち、ぼられたとはいえないと思うよ。
それより、150円(10$)は、逆にありえないよね。

香港仔の魚市場の値段もありえなかったねー
*白ちゅっはー(ゆで蝦)
*石ぱん(蒸はた)
*上海蟹ニハイ
で、300$? ありえない!

つーか、香港仔の魚市場が、浅水湾(レパルスベイ)から
歩いてすぐ、みたいな設定になってる時点で目が点。
638異邦人さん:04/11/29 00:04:03 ID:BuEvmhAg
>>635
使えるよ、>>6にオクトパスカードのリンクが貼ってあるから読みな、
中学生レベルの英語でも読めるから。
ついでに「歩き方」にもちゃんと書いてある。
639異邦人さん:04/11/29 00:09:37 ID:5VDSELVv
>>636

私の場合、8年前に香港仔でサンパンの客引きに50ドルと言われた。
何かのガイドブックで、舟に乗ったら執拗に土産物の押し売りをされる
悪徳もいるから注意と書いてあったので、結局乗らなかった。
すぐ側に対岸へ行き来しているサンパンがあったので、それに乗って
気分だけを味わった。確かその時、10ドルくらい払った覚えがある。
多分、生活路線か観光客相手の舟かの違いだと思うので、乗っていた
時間や距離を考えればそうボラれてはいないのではないでしょうか?
640636:04/11/29 00:52:51 ID:e/HL60KY
まあ、150円って聞くまでは納得してたワケだし、観光で行ってるんだから妥当な料金だと思う。思わせて。
しかし、150円と聞いてはさすがにオロオロしたよ。

実はアバディーンでも100ドル払って乗ってる。そっちは夜で、水上レストランを見てきました。
なんか、船に乗ると楽しいんだよな。
641異邦人さん:04/11/29 01:33:20 ID:YIwgJ4Yy
>>636
私も1〜2年前、銅鑼湾で船のって2人で50ドルくらい払った、
いや、100ドル払ったかも?(笑
でも、その値段でナットクできる楽しさ(っても船に揺られるだけ)
だったので、OKじゃないでしょうか?
しかしマジ150円はないよなぁ〜。

>>637 「香港仔の魚市場の値段」
私もありえないとおもう。お店を覚えておいて
次回「300ドルだろ〜」っといってやりたい所だが
ここは香港、なんじゃかんじゃ言って店は上手く逃げるんだろうな。

>>639
今は食べ物売ったり、物を売ったりする船はなくなっちゃったのかな。
(なくなっちゃったって聞いた)
船でご飯食べたりしたかったなぁ。
といえばジャンボが最近そんなパッケージ出していた。
ちいさな船で数名でご飯を食べるの。ミニマムがいくらかで
料理はジャンボから運んで持ち込んでちっちゃい船で
その辺をゆーらゆらしながらご飯を食べるみたい。
チャンスがあれば(メンバーが揃えば)いきたいなぁ。
それにしてもジャンボ、やっぱ値段が高い。
最近行ってきて、言うほどまずくはなかったけど、
ビールがグラスに1杯30ドルだよ〜〜。のんべえにはお勧めしません。
ハッピーバレーの竹園ってビールは有料でした??
オレンジジュースは無料だった記憶があるけど・・・・・。
642異邦人さん:04/11/29 02:44:15 ID:ZSGSCdRa
kingkong
643異邦人さん:04/11/29 11:10:41 ID:jtbG5tT1
すみません。パシフィックプレイス内でスーツケースを売ってる店ってありますか?
644異邦人さん:04/11/29 13:16:35 ID:VYq8f47C
西武なら、あるんじゃないの。

他の店はこんな感じですが。
http://www.pacificplace.com.hk/shopping/shopdir/directory_index.html

なんでPacific Placeにこだわるの?ネタ振りか _| ̄|○
645異邦人さん:04/11/29 14:23:47 ID:8o66zhLK
また例のヒトでしょ・・・
ネタがパシフィックプレイスだし・・・
646異邦人さん:04/11/29 14:52:53 ID:jtbG5tT1
すみません。パシフィックプレイスにこだわるのは隣接したホテルに泊まってるので
大きなスーツケース持って帰るのに楽かなと思いまして・・・
(香港では地下鉄移動を主としているもので)

例の人って前もそんなネタありましたっけ?

西武内に売ってそうですね。ありがとうございました。
647 :04/11/29 18:16:13 ID:DfvL8UBD
>パシフィックプレイスにこだわるのは隣接したホテルに泊まってるので
やはり例のヒトの予感_| ̄|○
648在港小僧(ほんもの):04/11/29 19:26:53 ID:YEF0RLO/
>>643.。。残念ながらパシフィックプレイスにはリモアは有りません、
何年か前には売ってましたが。
>>647〜644おまえらいい加減なことをいうんじゃないよ。
649異邦人さん:04/11/29 19:33:49 ID:Gvun97b+
>>633
>>644>>645>>647
お前ら、頭おかしいんじゃない?

650異邦人さん:04/11/29 19:56:19 ID:qrSzBu0j
>>649
ここには妄想癖のある頭のおかしい人が何人か紛れ込んでいて、
スレを荒らす原因をつくっています。
だいぶ駆逐されましたが、壊滅するのは難しいようです。
かわいそうな人だと思って、そっとしておいてあげるのが一番かと思います。
651異邦人さん:04/11/29 22:08:29 ID:a5C/3FPF
お勧めの格安宿の集まる地域ってありますか?

僕は香港メインですので、お願いします。
チョン筋マンションは知人からすすめられた。
換金など手配に便利だそうで、あとはラッキーなんたらも安いらしい。
652643:04/11/29 22:56:52 ID:VFOvGhQc
>>648さん
リモアではなくて全然大丈夫なんですが、わざわざ情報ありがとうございます。
653異邦人さん:04/11/29 23:56:35 ID:aoQxCUAO
・・・またか、例のヒト
ウザすぎる
654異邦人さん:04/11/30 00:09:31 ID:dgOzl7D0
確かにあなたは今ウザイと思っているかもしれません。
しかし、以前あなた方が小僧にちょっかい出しまくってこのスレを荒らしていたとき、
当時のここの住人は、今のあなた方と同じように、あなた方のことをウザいと思って
いたのです。
自分たちの犯してきた罪を、いまになってようやく身をもって体験できるようになった
と思い、猛省していただきたいものです。
655異邦人さん:04/11/30 02:03:45 ID:woDs9qCj
すみません、羅富記に免治粥ってありましたっけ。
免治粥、食べたことがないので、12月に香港に行くので
羅富記でなくても、どこかで食べたいのですが
わりとどこの粥麺専科にもあるメニューですか?
エロい人おしえてくだせえ
656異邦人さん:04/11/30 02:35:38 ID:2SmfJTUy
>>655
エロい人です。嘘ですが。
ミンチ入り粥ちゅーこでまあまあメジャーな具ですよね。
だけど、どこでもあるってことでもないか?時々無い店もある。
痩肉はあるけどミンチはなかったりすることもある。
私はミンチ派なのでそういうときはかなちい。
海皇だった?チェーン店、あそこはあったハズ。
あと、そごうの裏の汚い小さい粥屋。あそこもあった。
657異邦人さん:04/11/30 08:17:44 ID:hIcNcJwa
>>654
現時点ではおまえが一番ウザい。
658異邦人さん:04/11/30 08:59:31 ID:tba0kXlm
確かにあなたは今ウザイと思っているかもしれません。
しかし、 (以下ry
659在港小僧(ほんもの):04/11/30 09:36:48 ID:5fn1o4IW
>>657。。。現時点ではおまいが一番ウザい。
(^−^)/うひひひひー、な!(^_-)/ん!。
660異邦人さん:04/11/30 15:00:43 ID:fGg1MwX2
糞スレage
661異邦人さん:04/11/30 18:24:42 ID:pNdUGf53
12月10日から1週間初めて香港行くのですが
この時期どんな服装がいいでしょうか?昼間は暑いとか
聞いたのですが・・・。
あと香港のタバコはいくら位するのですか?日本の物より
安いのか?ご存知の方教えて下さい。
662異邦人さん:04/11/30 20:08:58 ID:qifU2CN6
>>661
日本よりかなり高いです。
免税で買ってった方がいい。
663異邦人さん:04/11/30 21:09:26 ID:luF1IL0n
>>661
香港は日本よりも禁煙化が進んでいるので、吸う場所に苦労するかも。
また、値段が高い以外にもタバコの銘柄を気にするなら、あらかじめ用意して
おいた方がよいと思います。そんなに多くの種類が売って無かった気がします。
マイルドセブンとかも売っていますが、日本とは味が違うそうです。
664異邦人さん:04/11/30 21:16:03 ID:woDs9qCj
>>656
ありがとう!
滑肉とか痩肉ばかり食べていて今まで免治粥を認識してなかったっす。
まあまあメジャーなら、食べられそうだな。
店さがして食ってきまつ!
665異邦人さん:04/11/30 21:20:27 ID:HwxbDnkn
>>655
2年前羅冨記逝った時はミンチはなかったよ。今はどうか知らないけど。
その時はピータン痩肉粥食べた。

ところで生の内臓をお粥の余熱で火を通すのって
衛生面で問題ないんだろうか?
生魚もギリギリセーフって感じなんだけど。
666異邦人さん:04/11/30 21:57:02 ID:FUJvN2Hp
>>661
服装に関しては、日本の3月上旬と同じぐらいと思えばいいでしょう。
667異邦人さん:04/11/30 22:13:49 ID:2rHNTfAu
粥で使われる魚は、川魚。
ナマの切れ端に、粥を上からかけて熱を
通すので、半生状態の時も多し。
川魚なんで、当然寄生虫GET率高し。
内臓も止めといた無難。
668在港小僧(ほんもの):04/11/30 22:16:29 ID:5fn1o4IW
>>666、、、服装は薄目のジャケットがあれば十分です、あとは長袖でも半そででも
へー気、気温は20度前後でも湿度が高いので昼間は結構蒸し暑く感じます。
おいらはいつもこのじき昼は半そで、夜の外室じは長袖にジャケツト、
それでも少し歩くと汗ばむくらいです。
(^−^)/な、(^_-)/ん!
669異邦人さん:04/11/30 22:22:28 ID:h9dJxACl
>>661
私も同日香港行きです。
服装は少し厚めの上着と軽く羽織れる物を着ていくつもり、どこも
冷房が効いてるはずなので、もし寒かったらジョルダーノとかで
何か買おうと思ってます。
ちなみに今週の気温は16-25度位の予想だそうですよ。
670在港小僧(ほんもの):04/11/30 22:25:45 ID:5fn1o4IW
>>667、、それは正しい作り方では有りません、安い店の作り方です、
正しくは一度す上げしたり湯どおししてお粥に入れます。
(^−^)/な!(^_-)/ん!
671異邦人さん:04/12/01 08:43:02 ID:0e3UJMmn
>>665
そうか、やっぱり羅富記には免治はないのか。
どうもありがとう!

そういえば、ひるめしで混み合う時間に羅富記に行ったことがあるんだけど
相席になった地元の女性は生卵入りの粥を食べていたなあ。
きっと他にもいくつかアレンジがあるんだろうなあ。
そして、店のオサーンがサイドディッシュを持って客に見せながら店の中うろうろしてた。
食べたきゃその皿を受け取ればいいってやつですな。
ランチタイムに行くと混んでるけどいろいろ興味深かった。
672異邦人さん:04/12/01 08:49:20 ID:YeIA6qgk
(^−^)/な!(^_-)/ん!

殺すぞこのボケ
673在港小僧(ほんもの):04/12/01 09:29:59 ID:KcENA/j6
>>672(^−^)へ〜、どうやって?呪いでもかけるってかぁ〜?
(^_-)頭のおかしい人はほっとこ〜
674異邦人さん:04/12/01 10:35:34 ID:qyID+Tkz
頭のおかしい人に「頭のおかしい人」と言われる奴って一体?
いや、また自演か?
675異邦人さん:04/12/01 10:51:15 ID:rAP1XOAn
>674の特徴

・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・すぐに釣られる
・低脳
676異邦人さん:04/12/01 15:13:30 ID:M3NGqFzC
>>675
アラシはスルーでおねがいしまつ
677異邦人さん:04/12/01 15:24:05 ID:eOMKDx4l
また自演馬鹿が・・・
678異邦人さん:04/12/01 15:33:30 ID:lSfYUp7z
質問です。
香港で、コレを売っているお店はありますか?
日本で買うよりは安く入手できそうな気がして。
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/36899403
よろしくおながいします
679在港小僧(ほんもの):04/12/01 17:37:51 ID:KcENA/j6
>>677、、また自演馬鹿が・・・
680異邦人さん:04/12/01 19:26:59 ID:WuzpjY0/
>>679 また馬鹿が・・・
681異邦人さん:04/12/01 19:27:41 ID:REcNGRv2
>>678
香港では見かけなかったけど、楽天で780円で売ってます。(本日現在)
ハンズで購入して1個使い切ったけど、効果は特別感じませんでしたよ。
単なるクリーム石鹸のような。。。

私は香港ではロクシタンを買い込みます。
日本より2〜3割安いし、店員さんもとても親切。
682異邦人さん:04/12/01 19:35:21 ID:TlMKAl6H
香港じゃなくてマカオの事ですが、週末はマカオのフェリーターミナル
でのイミグレはどのくらい混みますか。
最後にマカオに行ったのは七年ほど前で、そのときは土曜だったせいか
ものすごい混みようで一時間近く入国にかかったものですから。
683異邦人さん:04/12/01 19:49:18 ID:SaDWJwdl
そうか、重慶マンションは
盗人が多いのか〜
ラッキーも臭い部屋があるみたいだな

この二ヶ所に駐留して、いろいろと
香港を見て回ろうと思っていたけど
ちょっと警戒してしまう。
根詰めて探せば一つぐらい安くてガマンできる宿あるかな
684異邦人さん:04/12/01 19:57:10 ID:AdDCavg4
>>639
その渡し舟とは激しく別物。
ボラレタんじゃないでしょうか、って
キミの乗ったヤツとは違うんだよ。
勉強になった?
685異邦人さん:04/12/01 19:59:10 ID:AdDCavg4
>それは正しい作り方では有りません、安い店の作り方です、
>正しくは一度す上げしたり湯どおししてお粥に入れます。
>(^−^)/な!(^_-)/ん!
そんな粥屋みたことないぞ。
だいたい、どこの粥も安いぜ、このバ化。
686在港小僧(ほんもの):04/12/01 20:03:17 ID:KcENA/j6
>>六百八拾。。。また馬鹿が・・・
687在港小僧(ほんもの):04/12/01 20:59:34 ID:KcENA/j6
>>685・・・うっせー、ばーか
あのなー、川魚なんか生臭さを取ってからお粥に入れるのが
高級店の常識だぞ、
おまいの行けるような店では当然そんな手間の掛るつくりかたはしないだろな。
どうせ味なんかより値段がやすけりゃ最高!なんて思ってんだろからな
(^−^)やだねー貧乏人は、な!(^_-)/ん!
688在港小僧(ぱちもん):04/12/01 21:33:46 ID:9xruMGzg
おいら、高級店で粥なんか食ったことないよ。
つーかうまいとされる店で食って、たいしたことなくて、それから食わないようになった。
(ほんもの)兄貴!
煽りとかじゃなくて、どこで粥食ったら納得できるか教えてホスイ。
民度の低い香港で粥の高級店が成り立ってるとは思えないし、
やっぱ、高級な酒楼とかですかね?
(^ー^)/な(^_-)/じょいぎん。
689異邦人さん:04/12/01 21:34:07 ID:SaDWJwdl
それにしても、飯が高いね。
俺はキオスクの菓子パンやらお菓子ばかりで
食事を済ませ、安上がり計算

安い店と言っても一品あたりかなりの額だから
690異邦人さん:04/12/01 21:52:45 ID:X77v+FXK
福臨門でお粥食べた。具はカエル・・・生臭くなくとてもあっさりしてた。
あれも生のカエル肉に熱いお粥をぶっかけてるんだろうか?
691異邦人さん:04/12/01 22:27:18 ID:DZdjV2hK
高級なの食べなくても海皇粥で十分うまいYO
692在港小僧(ほんもの):04/12/02 00:06:34 ID:xDpslaUp
>>688.。。(^−^)/ずばり、コンラッド!!!な!(^_-)/ん!。
693ipvpn068205.netvigator.com:04/12/02 15:05:15 ID:6WHEMX7u
九龍ホテルより記念カキコ
694異邦人さん:04/12/02 16:21:42 ID:yd19GVLu
えっ、九龍酒店から日本語でカキコできるようになったのかー(・∀・)
695異邦人さん:04/12/02 16:32:06 ID:gtIiKAiq
>>694
俺も思った
696異邦人さん:04/12/02 16:33:04 ID:SGOy4wpw
>>693
近々泊まるんですけど
ホテルの何処でネット使えるのか教えて?
697異邦人さん:04/12/02 17:14:31 ID:/V2JzYOb
空港にあるタダ端末とドメインが一緒だな。
>>693
698異邦人さん:04/12/02 17:23:09 ID:Zh33jDi4
>>697
香港で最大手のISPだからかな。
699 :04/12/02 17:24:39 ID:C7Ng2GnL
>>696
九龍酒店は部屋の端末だろ
アレには日本語IME入ってないから、みんな「日本語で書き込めるのか」と言ってるわけで
ま、どうしようもなくなったら「電話回線でダイヤルアップ、ローミング接続ですよー」とか言えばいいわけよ

700異邦人さん :04/12/02 19:01:39 ID:W+41aPV1
クリスマスに香港に行こうかと思ってるのですが、ホテル予約サイトを
見ると「クリスマスはディナー料金がプラスされます」と書いてある所が
あります。これはクリスマス特別料金と考えて良いのでしょうか?
だいたいいくらくらい加算されるのかご存知の方いらっしゃいますか?
701異邦人さん:04/12/02 20:33:26 ID:OB0LLimv
>>699
日本語IME無くてもフォントさえ入っていれば日本語書き込み可能
コピペで書きこむのだ
702異邦人さん:04/12/02 21:06:41 ID:TM35DmQk
来週香港へ行くのですが、会社のオバちゃん約40人...(T_T)に配る
お菓子か何かで、何かおすすめがあれば教えて下さい。
できれば一個ずつ個包装されていると有難いのですが。
703異邦人さん:04/12/02 21:13:59 ID:DXZfLAXQ
お勧めの宿とリラックスできる店はありますか?

なるべく一泊3,4千円で泊まれるクラスで
飯は外食でいいので
香港に行ったら、絶対に行けって場所も
704異邦人さん:04/12/02 21:18:33 ID:vCY9xs4V
>>702
空港の「優の良品」で量り売りのコーナーがあるから、
そこで袋わけされている「それっぽい」お菓子を詰めて貰う(w

漏れは「ストーンチョコ」にした。全然香港らしさはないけどチョコはうまかったし
「優の良品」の袋はとりあえずウケる。
705在港小僧(ほんもの):04/12/02 22:22:30 ID:xDpslaUp
>>703あんたねー今時飛行機代別で御一発3、4千円なんてホテル泊まるんだったら
格安ツアーの方がいいホテルに泊まれるし、しかも観光つき、総額を比較すれば遥かに
得だと思うけどなおいらは。(^−^)/な、(^_-)/ん!。
706在港小僧(ほんもの):04/12/02 22:26:58 ID:xDpslaUp
>>703でもどうしても安宿希望なら現地の旅行代理店で探した方が安い。
707在港小僧(ほんもの):04/12/02 22:33:28 ID:xDpslaUp
>>705安いツアーの観光だと押し売り買い物ツアーがつき物だけど
買わなきゃいいんで、そんな店のヤクルト、コーラ飲み放題やってりゃいいさ。
(^-^)/な、(^_-)/ん!。
708異邦人さん:04/12/02 22:36:53 ID:TeU4Sz+5
>>701
正直、フォントも入ってないからムリ
2ちゃん読もうにも文字化けして読めましぇん
それにPCじゃないからコピペもできましぇん

>>705
詳しいッスね♪
コンラッドにしか泊まらないお方w
709702:04/12/02 22:41:27 ID:TM35DmQk
>>704
情報有難うございます。 「優の良品」はノーマークでした。 
今度行くのは数年ぶりですが、空港にも出来てたんですね。
帰りに買えるのも便利だし。


710ipvpn068205.netvigator.com:04/12/02 23:14:52 ID:6WHEMX7u
自前のノートでタダ端末利用してまつ
711香港小姐:04/12/02 23:25:16 ID:1I4WRyV4
>>703
キャセイ旅行で、キャセイ使えばいくつかのホテルが破格に安く
なるわよん。お得かもぉ〜(^。^)
ツアーはお勧め出来ないわん。買い物・観光などは時間の無駄よ。
だって行きたい所いけないじゃない?ね?(^_-)-☆
 
ピークに行ってみてね。夜景素敵よん。☆
712異邦人さん:04/12/02 23:56:18 ID:R6CnmwuI
個人的にはピークからの夜景よりも、九龍側からの香港島の夜景の方が綺麗に思える。
ピークから地平線くらいまでクリアな状態でみれば、もっとすごいのかな?。まだ、そんな好条件に遭遇したことがない・・・。
713異邦人さん:04/12/03 00:57:12 ID:3HJTobeW
>>709
空港の「優の良品」は街中より高いよ〜。
干しマンゴが人気のお土産(一袋10ドルからあり)で
前に急いでいて空港で買ったらめちゃ高かったスー。
あと「ゴールデンのど飴」(おやじの顔が缶に書いてるのど飴)も
空港のワトソンズなどのほうが高かった!!
最悪買い忘れを空港のショップで補うなら仕方がないけど
空港でさっくり買うと高い・・・・・。
714在江東青年(w ◆0BdsLPBINY :04/12/03 01:17:03 ID:Eda4Irx6
>>682
競馬を香港とマカオで交互にやっていて、マカオ開催の時は無茶混みです。6月に
船で香港から行こうといたら、1時間あとの券しか買えなかった。
12時頃
で、乗ったらほとんどが競馬新聞持ってる男だった。



オマケ カジノネタ
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120228.html
715異邦人さん:04/12/03 01:35:34 ID:ayWOyYMc
>>708

九龍酒店、昔から日文読むだけなら普通に読めたけど…部屋によるのかな?
端末も昔はテレビのモニタに映してる感じだったけど、最近はほぼパソコンな気がします。

日本人たくさん泊まるんだから、日本語で入力できるようにしてくれればいいのにね。
716異邦人さん:04/12/03 10:57:39 ID:jpk8sYXF
>>715
俺が泊まった頃は、英数字しか表示できない、
キャラクタデバイスだった。
717異邦人さん:04/12/03 15:06:28 ID:xUO+rTsC
質問させて頂きます。
今家族と香港に旅行しようと計画中なんですが、家族が
クリスマス時期がとてもいいので12月に!と言っていまして
私は1月が人が少なそうでいいなあと思ってるんです。
1月に行くよりも12月の方がやはりいいんでしょうか?
すごい混みそうな気がするんですが…。
718異邦人さん:04/12/03 15:17:08 ID:12fwYESX
旺角のランガムプレイスってどうですか?AVAのパンフ見て惹かれました。
719在港小僧(ほんもの):04/12/03 15:31:09 ID:BWfoY+Ls
>>771細菌のきゃせいは割安感がないと思うんですよぅ、
前は二たりで香港3日間、11万(マリオット)一人2万円相当の買い物クーポン付き、
とか二人で11万(マンダリンはーばーびゅー)こーすでぃなー付きとか、
もちろん両方朝食つき、観光無し、送迎付でした。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。。。
720在港小僧(ほんもの):04/12/03 15:45:24 ID:BWfoY+Ls
>>717、、くりすますの時は混んでて高いけど行きたければいけばいいじゃん。
おいらは一月だけど。(^−^)/な(^_-)/ん!。
721在港小僧(ほんもの):04/12/03 15:51:36 ID:BWfoY+Ls
>>771。ぴぃーくは賛成、でもぴぃーくと言ってもいろんな場所が有るけど?
おいらは上環の上のあたりからがお勧めかな。
722異邦人さん:04/12/03 16:55:33 ID:ZEl5yAfB
>>720
あんた在港だって言ってたじゃん。
なんで一月に行くの?
723在港小僧(ほんもの):04/12/03 16:58:23 ID:BWfoY+Ls
おっと、まつがっちたー>>771なんて、>>711じゃん。
724在港小僧(ほんもの):04/12/03 19:10:18 ID:BWfoY+Ls
>>722.。?。いいじゃないか、いついったって、人間だもの。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
725709:04/12/03 19:29:42 ID:eYnUGoHn
>>713
なるほど〜、そういう事もあるんですね。
それならホテルの近場でも探してみようと思います。
有難うございました。
726異邦人さん:04/12/03 20:18:20 ID:SikwZIBo
ホテル・食事・酒・移動費・衣服

これらをケチるレベルじゃなく
普通レベル、現地庶民レベルだと日本円で
1ヶ月いくらかかりますか?
重慶マンションはいかないと思います。
727異邦人さん:04/12/03 20:40:34 ID:ngq4TZP+
庶民レベルって、どれくらい?
728異邦人さん:04/12/03 21:08:23 ID:KdiL0m47
30万位で足りるんじゃない?
729在港小僧(ほんもの):04/12/03 21:16:09 ID:BWfoY+Ls
>>726ホテルに泊まるのか?一日1〜3万+移動費+衣服+食費×30
35万〜100万程度だな。
730異邦人さん:04/12/03 22:23:01 ID:inKL/Odb
近いうちに初香港行こうと思っているのですが、香港も一応中国の1都市。
最近の中国と言えば「反日」
去年に台湾言ったときは日本人に対して親切な人が多くて助かったのですが、
香港人(または香港に居る中国人等)の日本人に対する態度はどんな感じですか?
アンポンタンやらかしても怒らないですか?
731異邦人さん:04/12/03 22:26:55 ID:8W72btzf
>>730
昨今、新宿の歌舞伎町あたりに行くと、香港人の日本ツアー客が山ほどいるから
「どう思います?」と訊いてみるとか、予行演習してみればよいかと。
この4月に観光ビザ廃止になってから、日本ツアー大人気ですんで。
732異邦人さん:04/12/03 23:20:07 ID:inKL/Odb
台湾(台北)と香港とでは、どちらが簡単で気軽に旅行できますか?
733異邦人さん:04/12/03 23:55:11 ID:N5KBC+FU
個人旅行だったら、香港の方が簡単で気軽だと思います。
空港から都市部に行くのも樂だし、
交通の便もかなりいいです。
ツアーならどちらも同じです。

734異邦人さん:04/12/04 00:07:27 ID:LQeSc3TI
先日(11/20)、PPの北京楼でランチしたんだけど、在港さん居なかったな。
今度はいつコンラッドですか?
735異邦人さん:04/12/04 00:45:08 ID:SYXXij4+
>>712
ライオンロックからの夜景が俺ベスト。
カイタックがあった頃はビール担いで登って、飛行機見ながら夕涼みしたもんだ。
736異邦人さん:04/12/04 01:35:03 ID:lZoD9SpY
>>717

12月1月って言っても、日によるかと
オール平日なら、休日に比べて確実に人出は少ないだろうし

ただし、クリスマス直前〜クリスマスはほんとにすごい人出です
ピークでパーティーのある時にトラムに乗ると、滅多に人のいない途中の駅から
バリバリに正装したセレブが乗り込んできたりします

レストランやホテルのカフェもスペシャルプライスだったりするので
平時の基本情報はあんまりあてにならないこともあります
737異邦人さん:04/12/04 01:37:35 ID:raGwat5L
>>717
まあ、あんま日本人向きじゃないね
いわゆる有名ブランド買い漁るとかだったら、香港島のほうがいい
11月にグランドオープンしたのに、まだそこいら工事中だし
裏原宿や下北沢なんかが好きな人にはいいかも
738 :04/12/04 03:12:32 ID:0U8aVHhg
>>734
常に脳内コンラッドですw
739異邦人さん:04/12/04 09:42:15 ID:1z8JgqQG
>>737
いいなあ〜それ。
今もライオンロックからの夜景は綺麗なのかな?
740739:04/12/04 09:43:57 ID:1z8JgqQG
間違えた。>>735ですた。
741735:04/12/04 13:47:28 ID:+1JWyM7Z
>>739
ライオンロックからだと香港島と九龍半島を一望できる。
で、左下方30度ぐらいにカイタックがあって、着陸する飛行機のライトがラマ島の方から見え始め、
足元の九龍城上空でターンして着陸するまでを延々見られた。

今でも夜景は綺麗だと思うよ。。
ただ、距離はそれなりにあるから、空気が澄んでいる時じゃないとつまらない。
登山道なのでヘッドライトは必須。
742異邦人さん:04/12/04 14:07:32 ID:lZoD9SpY
>>716

遅レスですが…
うーん、やはり部屋によるのかな。
7〜8年前から時々利用してますが、今まで日文読めなかったことないです。
ちなみに当方、禁煙ツインの部屋を主にリクエストしています。
「日文ロ既電脳」と言えば、読める部屋に変えてくれたりして(自信なし)

ただ読めるっていっても、エンコード無理矢理変換(?)してるような
ガタガタなフォントだったので、早くパソコン並にしてほしいな。
743在港小僧(ほんもの):04/12/04 16:59:36 ID:UYx/nWRK
>>734。。。こんどは1月半ばぐらいに行きます。
(^−^)/な(^_-)/ん!。
744在港小僧(ほんもの):04/12/04 17:19:31 ID:UYx/nWRK
>>738
おまい自分が脳無いだからって、人まで脳内なんて
決め付けるのはあまり良くない事だと思うぞ、
今後二度とその様な発言は慎みなさい。
ほかの皆さんはこの738の様な無責任な発言をどう思いますか?

(^−^)/な(^_-)/ん!。
745異邦人さん:04/12/04 18:10:12 ID:zSb7k3xW
>>744
あなたの方がいや。。。。
746異邦人さん:04/12/04 18:17:05 ID:hkpPIjpa
在港小僧を連邦大陪審に召喚します
747在港小僧(ほんもの):04/12/04 19:10:33 ID:UYx/nWRK
>>745。。。(^−^)/へ〜、おいらもあんた嫌いだぁー
>>746。。。(^−^)/ぜひお願いします、また得意の脳内連邦大陪審ですか?。
748異邦人さん:04/12/04 19:24:16 ID:IXG3ZOiq
まあ、名前からして嘘ついてる奴は情報源として使えないって事は確かだ罠。
749異邦人さん:04/12/04 19:35:43 ID:qUDKCV0x
香港の熱気にはまるとそうとう楽しいんだろうね。

近所に香港・韓国マニアが居るんだけど
毎年2回は出かけていて、日本に帰りたくないと言って電話してくる。
食事、ネオン、喧騒、屋台、露店と日本に帰ってくると
みんな、無表情でつまらなく歩いていると言っています。
いいね・・・香港は!!!
750異邦人さん:04/12/04 19:49:12 ID:0G2JvOxD
>>741
この時期にこんなレス、強盗遭遇推奨ですか?
751682:04/12/04 20:45:55 ID:+vcHjrYU
>>714
亀レスですがありがとうございます、私が行く時期はマカオ競馬はやってない
みたいなのでそこまでは混まないと思っていいみたいですね。
朝8時頃に出かけて夕方前には香港に帰って来たかったので、イミグレが
混んでたら時間が無くなりそうで心配してましたが、安心しました。
752異邦人さん:04/12/04 20:59:30 ID:oqHQ/erM
クリスマスの香港は綺麗ですよ。
100万$の夜景が1000万$の夜景くらいに感じます。
もう遅いかもしれないけど、12月24日の香港は本当に綺麗です。
753異邦人さん:04/12/04 22:21:17 ID:qItMzkue
100万ドルの夜景は、米ドルですか? HKドルですか?

HKドルなら百万元の夜景と言ってもいいですか?
754異邦人さん:04/12/04 22:32:25 ID:+/exQFpU
100万HK$程度だったら漏れが買ってやる...って感じだな。
755異邦人さん:04/12/04 23:21:05 ID:h9eziFWx
>>754
なにクソつまんねーこと言ってんだあんた
756異邦人さん:04/12/05 00:59:57 ID:tlbBbNz1
一月の香港楽しみ。現地の知人に地元民お勧めの食事屋教えてもらうの。
これで飲茶もスイートも中華も外さないかしら?
今までちょっと?なお店もあったから。でも9記は行くけど。チョイキン〜
757異邦人さん:04/12/05 01:04:09 ID:SN1iES0x
夜景が100万ドルと言われるのは電気代が100万ドルかかるという意味らしいです。
758異邦人さん:04/12/05 01:08:24 ID:Au9UpwRs
100万HK$程度だったら漏れが買ってやる...って感じだな。
759異邦人さん:04/12/05 01:10:09 ID:hVT/ijbl
夜景が100万ドルと言われるのは明かりを1$と換算し100万個の明かりという意味らしいです。
760異邦人さん:04/12/05 01:43:30 ID:aZImaTIr
来年の旧正月は2月9日かららしいのですが、2月11日から
3日間行くと、店とか開いていなくてつまらないですか?
761異邦人さん:04/12/05 02:19:24 ID:bwXd4Lzh
誉満坊と點心皇以外に夜もやってる飲茶ありますか?
できれば交通の便が良い所で。
762異邦人さん:04/12/05 03:11:33 ID:Gv4z+4PR
>>743
そんじゃ、在港ぢゃないじゃんw
763異邦人さん:04/12/05 08:13:46 ID:kFCp8edr
>761
24時間じゃないけど、夜遅くまでやってるところは有るんじゃないかな?
去年の情報なんで今でもやってるかどうかは判らないけど、佐敦の
シャムロックホテルのレストランは夜9時から12時まで一品8ドルの
飲茶やってた。ただしオーダー式で品数も10種類位しかなかったけどね。
チムのスターフェリー乗り場にある観光協会で聞いたほうがいいと思うよ。
764在港小僧(ほんもの):04/12/05 09:07:33 ID:xGwFq8kZ
>>762、(^−^)/、これには深い訳が有るんだよ、ぼうや。
765異邦人さん:04/12/05 09:30:33 ID:r5NMXUog
>>741
ライオンロックからの香港カーブは名物だったもんね。
おいらも見たかったよ。
今でも、日程に余裕があったら行ってみたいと思うよ〜。
766異邦人さん:04/12/05 11:58:12 ID:oUe7KzVL
>>762
在港君は、お父さんが勤めていた現地法人が業績不振で閉鎖になったので、
家族全員で日本に引き上げてきたんだよ。
最近の香港情報を知らないのはそのため。
767異邦人さん:04/12/05 12:04:25 ID:szLgTlKY
ここに書き込んでいる人は
自由な立場で旅している人のような感じがする。
比較的、資金に余裕もあって期間も決めてなくて
それでよいホテルに泊まって、帰国後は外資系エリートになる。

違うよね・・・ハハハハ(哂〜
768異邦人さん:04/12/05 12:12:52 ID:z6GrMk9/
>>766
ようは、オヤジの会社が潰れて香港にいられなくなって帰国したのねw

それで昔の事をいろいろ知ったかぶってカキコしてるオタクってことだ。

(^−^)/な(^_-)/ん!。(納得w
769在港小僧(ほんもの):04/12/05 14:41:22 ID:xGwFq8kZ
>>766.>>768、へぇ〜
よくもまぁ〜妄想をふくらませてあれだけ勝手なストーリーが浮かびますね
作家志望か何かのひとですか?

ま、どうでもいいけど、その様な誹謗中傷ネタは他の人々の迷惑となるばかりではなく、
嵐行為として報告され、アクセス規制対象として処罰されます。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
770異邦人さん:04/12/05 15:11:58 ID:3e0CZLxS
ま、台湾の谷村先生と比べれば小僧タンのカキコは可愛いもんだと。。。。
771異邦人さん:04/12/05 15:42:07 ID:Rs4FMNFs
在港小僧

しばくぞコラ
772異邦人さん:04/12/05 15:57:50 ID:RMOdNbz0
>>770
あれは本物の電波だからw
ただの粘着アラシさんとは違いますよ
773在港小僧(ほんもの):04/12/05 18:46:19 ID:xGwFq8kZ
>>771.(^−^)/へっ、、どうぞ、(^_-)/へっ、、どうぞ
名無しのぶんざいでおいらにたてつく気か?あ!?死ぬど、てめー
774異邦人さん:04/12/05 18:58:26 ID:cP3EAp/b
>>769は小僧を騙ったニセモノだからなあ。
何が悲しくて在港小僧のふりなんかするんだ?
775異邦人さん:04/12/05 19:56:31 ID:szLgTlKY
香港で長期で滞在している
若い日本人って、貯めた金でダラダラしているが
あいつらってのは、社会生活を捨てたんだろ
酒ばかり飲んで、何やっているんだか
776異邦人さん:04/12/05 20:07:07 ID:rdNuJPUO
そんなに興味があるなら直接聞けばいいのに(/ω\)
777在港小僧(ほんもの):04/12/05 20:37:45 ID:xGwFq8kZ
>>775、、いいじゃないか、なにやっていても、人間だもの
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
778異邦人さん:04/12/05 21:39:33 ID:f1rP9TcN
正月の香港旅行申し込もうとしたら行きの飛行機が既に満席だって。
とほほ・・・。
779異邦人さん:04/12/05 21:41:26 ID:45Cnx9IZ
>>778
遅杉
780異邦人さん:04/12/05 22:31:24 ID:6HBt2oIh
最近はどうだか知らんが、数年前、コピーソフトが安く売っていた。
これを日本に持ち込んだら違法性があるんだろうか?
781異邦人さん:04/12/05 22:45:40 ID:CgoHo3mG
>>780
もちろん。
782異邦人さん:04/12/05 22:47:57 ID:nBHsGKID
でも、日本ではコピーソフトを売ったら犯罪になるけど、
買った方は何も問題がなかったんじゃないかな?
783異邦人さん:04/12/05 23:06:24 ID:CgoHo3mG
>>782
じゃ、試しに大量に買って持ち込んでみよ。
ついでにブランドバッグのパチモンとか、ロレックスのコピー時計とかも。
税関で「コピー商品いっぱい買っちゃったんです〜」と言いつつ検査受けてみ?
784異邦人さん:04/12/05 23:29:08 ID:e3XyfeWV
>>760
2/12からは行けないの?去年旧正月4日目から行ったけど店は開いてたし、
正月飾りはあちこちにあっていいかんじだったよ。
785異邦人さん:04/12/06 00:40:50 ID:H+OvDvht
>>682
平日の昼で3分ぐらいでした。週末はどうなんでしょうね。
786異邦人さん:04/12/06 00:58:12 ID:Edkrkgw3
>>778さん、残念。
私もかなりギリギリでしたが、先月半ばに観光なしツアーをとりました。

香港に行くのは5度目ですがあまり詳しくありません。
今回初めてオープントップバスに乗ってみようと思っています。
そろそろ現地ツアーに申し込んでおくつもりですが、
2階建てバスの1階席になる可能性もやはりあるのでしょうか?
787異邦人さん:04/12/06 01:00:12 ID:UwAKSg3F
>>786
一階席に人が座ってるのなんて見たこと無い。
大体指定席じゃないでしょ?
788異邦人さん:04/12/06 11:49:29 ID:f0W4vAcq
>>786
JTBのツアーでオープントップバス乗りましたが、
同じようにツアー申し込んだ人ばっかりで席は自由でしたね。
789異邦人さん:04/12/06 12:20:54 ID:W92Tfpxu
>786
オープントップバスは二階席に乗って周りを見るのが目的だから、
少なくとも予約の時点で一階席なんてことは無いはずだと思うよ。
もっともパーティ用の貸切だったりすると、一階席の定員まで合わせた
人数を載せるかもしれないんで、座れなかったりするかもしれないけど。
790異邦人さん:04/12/06 12:53:45 ID:fale+Owi
この前、トラムを貸切ってウェディング・パーチーやってた。
なかなかイキなことやりまんなー香港人も。
791異邦人さん:04/12/06 14:58:58 ID:2P1FpYyW
香港に、荷物を預けられる施設はありますか?
日本−香港−北京−香港−日本の順に旅行するのですが、
北京に行くときは必要ない荷物を置いていきたいのです。
チムサアツイ・ジョーダンあたりがベストですが、香港島でも構いません。

ご存知の方がおられましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。

792異邦人さん:04/12/06 15:39:49 ID:V6ZpVGRD
>>791
日数にもよるけどちゃんと安宿でなくHotelに宿泊するのだったら
Checkout後も1週間くらいだったらちゃんと預かっててくれる
気が引けるようなら香港に戻ってきたときに同じHotelに宿泊すればよろし
793異邦人さん:04/12/06 15:58:07 ID:YZ8BHvkr
空港なら、到着階にLeft Luggageがあるはず。
往復で同じホテルに泊まって、預かっておいてもらうのが楽だろうけどね。

老婆心ながら、香港で必要で北京で必要ないものって、なんだろうって思っちゃいます。
水着?
794異邦人さん:04/12/06 16:09:09 ID:8IvfGEbM
>>718
11月に泊まってきました。できたてなので、きれいでしたよ。
従業員は慣れていない為か対応が遅かったりして、ちょっと...と思う点もありましが
全体的に感じがよく(バーの人々も)、気持ちよく滞在できました。
ただ、旺角なので回りに町工場(工具屋さん?)や風俗と思われる店が多く、
ショッピング重視の人には不向きかな、と。駅からは近いです。
隣のランガムプレイスが完全オープンすれば、もっと便利になるかと。
795異邦人さん:04/12/06 16:31:53 ID:5OBLz82t
>>793
>香港で必要で北京で必要ないものって、なんだろうって思っちゃいます。
香港ドルw
796異邦人さん:04/12/06 17:54:37 ID:QJsCLESJ
香港の達人の方々にお聞きしたいのです。

本屋やCD屋などで、
店員さんにお目当ての品物を探してもらった時は
「多謝」ですか?「ンーコイサイ」ですか?
そろそろ10回目の香港行きになすのに、
こんなことで悩んでいます。
797異邦人さん:04/12/06 20:05:57 ID:mUKOvpLJ
ムゴイーじゃだめ?
 
夏秋と毎月旅行に行きまくっていたら、すっかり忘れてました。
来月6度目の香港です。私もオープントップバス乗りたいな〜面白そう!
どこに頼めばいいの?個人旅行なのでちと不便なんよ。
798在港小僧(ほんもの):04/12/06 21:38:58 ID:PVqgZeK5
おこたえします、おーぷんとっぷばすなら、ぱんだばすでもいいよ。

店でお目当ての物探してもらったら、むんごい、でもいいよ。
そしたらその後速攻で値切り開始、
そのばやいまずおとなしく(ほーんほーいーぺーんでぃっ)って
攻めてみる、それでもだめならマネージャーを呼んでもらって
英語で攻めてみる、、以上。(^−^)/な!(^_-)/ん!。
799異邦人さん:04/12/06 21:48:35 ID:X9KYlDIY
>>798
お父さんの仕事は見つかったかい?
800異邦人さん:04/12/06 21:53:07 ID:TEjiV+WX
来年1月3日から行くんですが、まだバーゲンはやっていますか?
やってたとしても、だいぶ品薄なのかな・・・。
イルミネーションもクリスマス過ぎたらなくなっちゃいますか?
あと、グランビルロード沿いのお店で売ってるブランド物(トミーとかアディダスとか)は本物?

質問ばかりでごめんなさい。
801異邦人さん:04/12/06 22:34:31 ID:Cg7ovAjJ
>>800
バーゲン真っ盛りぢゃん
つか、まだクリスマスイルミネーションもやってるだろ
日本みたいに性急じゃないんだよ
802異邦人さん:04/12/06 22:56:34 ID:4K9H/sM2
アイスクリームください。
803異邦人さん:04/12/06 22:57:43 ID:4K9H/sM2
「アイスクリームください。」っていうのは、
「うんこ、しっこ。」でよかったんだっけ?
804異邦人さん:04/12/06 23:46:13 ID:WfW0zFR4
>>796
サンキューでよいと思うけど。
感謝の気持ちが通じればヨロシ。
805異邦人さん:04/12/06 23:55:22 ID:WfW0zFR4
>>800
イルミネーションも残ってますよ、正月バージョンになってたりしますが。
「恭喜發財」とかのおめでたい文字が光り輝いてます。

バーゲンもまだまだ序の口、
ブルックスやラルフ・ローレンのお店の場合、
まだまだサイズは残ってますが。
806異邦人さん:04/12/07 01:21:00 ID:GlQacx9O
>>803
『アイスクリーム、5個』な。唐沢の本に載ってたね。
むご しゅっごー って感じかなぁ、無理矢理ひらがなにすると。
807異邦人さん:04/12/07 03:33:48 ID:u0ThkczR
香港て町中にトイレが少ないとよく聞きますが、そんなに少ないんですか?
香港人はトイレが遠い?のでしょうか
808異邦人さん:04/12/07 04:13:35 ID:7yxP/GCV
>>807
確かに日本に比べたら使いやすいトイレは少ないかもね。
トイレが駅のホームにあるなんて香港では考えられないもんね。
でも、公園でもショッピングセンターにもトイレはあるよ。
ただ、清潔感の乏しいトイレが多い。公園のトイレはずいぶんましに
なってきたところもあるけど。ショッピングセンターは鍵がかかっていて
テナントで鍵をわざわざ借りなくちゃいけないところも多いし。
香港人はトイレが遠いわけじゃないと思うけど、綺麗に維持を
していくのが大変なので少ないのかなぁ?使用マナーは悪いから。
男性軍はご存知でしたか?女子トイレの便座は殆どがあがりっぱなし。
809異邦人さん:04/12/07 08:12:11 ID:TXwPgkSI
今週末行くんだけど、重慶の両替屋は新札でも両替できるかな。
810異邦人さん:04/12/07 08:33:36 ID:t20i8CSe
今週末行くんだけど、重慶の両替屋は小銭でも両替できるかな。
811異邦人さん:04/12/07 08:37:45 ID:OUBUFdbL
ランガムプレイスはどの程度稼動しているんだろ?
812在港小僧(ほんもの):04/12/07 09:05:43 ID:glnOgEF9
おいらトイレはホテルのトイレが綺麗でお勧め!ちむだったらシェラトン、
どんちむさちょいならシャングリラが入りやすくてお勧め。
813異邦人さん:04/12/07 12:20:23 ID:Nit1N+2o
>809
多分出来ると思うけど、万一の事考えて漏れは旧札持って行く予定。
そんなことより、両替したらカウンターの上で数が合ってるか確認するのを
忘れんようにな。
あと、両替は基本的にコインは扱ってくれないよ、再両替のときに金額
合わせるために「あと何ドルか小銭が無いか?」と聞かれたことはあるけど。
814異邦人さん:04/12/07 12:39:03 ID:jsojtD5V
>>811
ランガムプレイス、基本的にほとんどのお店はOPENです。
工事中のお店も少々あるけど。長〜いエスカレーターがあるよ。
815異邦人さん:04/12/07 13:25:32 ID:0DT9smKo
トイレといえば公厠のシャワー使った人います?
無料で公園で宿泊に最適とおもいますが
816異邦人さん:04/12/07 13:35:06 ID:0DT9smKo
両替の話題が多いようですが
先日 匯豐で両替したところカウンターの両替手数料が100元にあがっていてびっくりしました
何時の間にあがったの?
817異邦人さん:04/12/07 15:44:46 ID:9qn4fdAL
>809
先月21日で、新札での両替大丈夫でした。もちろん重慶の両替屋。
818異邦人さん:04/12/07 16:43:00 ID:7acrqlyr
>>814
地下とか最上階とかまだ全然ぢゃん
819異邦人さん:04/12/07 17:07:53 ID:TXwPgkSI
>>813,817
さんくそ! 両方持っていこうと思う。
820異邦人さん:04/12/07 18:37:04 ID:9J66JAHb
>>818
地下は2/3のテンポは既にOPENしてます。
最上階はまだ入れません。
この2つの階だけを言えばまだまだでしょうが、
他の階は殆どSHOPが入ってます。
ただし、8階から上の階の出店内容は
一坪ショップのノリです。
これでよろしいでしょうか?
821異邦人さん:04/12/07 19:05:57 ID:BiBZ1j8o
ノリつうかコマ割がモロ1坪ぢゃん
822異邦人さん:04/12/07 20:21:02 ID:9J66JAHb
>>820
扱っている商品がっつーこといいたかったの。
823異邦人さん:04/12/07 20:32:05 ID:JBuQ69eb
みんな、休暇は10日ぐらい取れるのかな?

俺なんて、会社がチッポケだから、8日が限界
まあ、香港メインだから何とか計画立てるけどね。
824在港小僧(ぱちもん):04/12/07 20:37:39 ID:5anzhaPK
>>812
どんちむさちょいってなんだよ?あほ丸出し 笑
825在港小僧(ほんもの):04/12/07 20:57:33 ID:glnOgEF9
>>824.。。東ちむさーちょいの事だ!よく覚えとけ!あほー!
826在港小僧(ほんもの):04/12/07 21:07:59 ID:glnOgEF9
ついでにもう一丁!シャングリラのトイレの手洗いの所に綺麗なハンドタオル
がいつパイ置いてあるそれを行くたび少しずつがめてきて熱いときなんか汗を拭く
のに使える、厚みが有ってちょうどいい。
827異邦人さん:04/12/07 21:14:48 ID:PxOGNYDY
小僧うざい死ね?
いや、むしろ殺す。わたしが。
828在港小僧(ほんもの):04/12/07 21:20:27 ID:glnOgEF9
>>827.どうじよ、
早く殺しに来てくれ、たのむ。
829異邦人さん:04/12/07 21:20:51 ID:c7OtWaUv
>>825
お父さんの仕事は見つかったかい?
830異邦人さん:04/12/07 21:28:24 ID:PxOGNYDY
小僧の気違いじみた自己陶酔的レスを見ていくうちに、堪忍袋が切れました
皆さんごめんなさい
しかし小僧は本当にうざい。なんでこんなキモイやつがここにいるの?
831在港小僧(ぱちもん):04/12/07 21:38:39 ID:5anzhaPK
>>825
東ちむさーちょいなんて言い方しねぇよ 尖東だ 基地外
お前が、在港でもなんでもないただのガイドブック旅行者であることが証明されたわけだ あほ
832異邦人さん:04/12/07 21:56:12 ID:2FP2tG7/
      ☟ฺ
    ☞ฺ香港☜ฺ も
      ☝ฺ

      ☟ฺ
    ☞ฺ深セン☜ฺ も
      ☝ฺ

      ☟ฺ
    ☞ฺマカオ☜ฺ も同じようなもんだろ。
      ☝ฺ
833異邦人さん:04/12/07 22:11:28 ID:9J66JAHb
>>831
アハハハハ!確かに!
東尖沙咀ってこっちでは言わないね。
トンチム??なんのこっちゃ。
それにコンラッド常宿にしてる人は他のホテルの
便所のタオルをガメて汗拭いたりしないと思うが。
香港人って公共のタオルで自分の靴とか拭くんだよ!
(フィットネスクラブにて実話)
そんな可能性のあるタオルで汗(顔とかも?)
よう拭かんわ、、、。
834異邦人さん:04/12/07 22:17:56 ID:PDgar/yP
>>830
小僧はキモオタなのでここにしかいる所がないみたい
だから相手にしない方がいいよ
相手にすると調子ずくから
・・って言うか誰にも相手にしてもらえないからそれが目的
835異邦人さん:04/12/07 22:52:49 ID:ybfC0Qd9
相手にしてるじゃんw
つーかムキになってくってかかるバカがいてこその香港・マカオスレだろ。
836異邦人さん:04/12/07 23:03:30 ID:HQMOvXPf
&#heart
837異邦人さん:04/12/07 23:03:57 ID:HQMOvXPf
&heart;
838異邦人さん:04/12/07 23:30:06 ID:/jsgCEj3
>>835
そのとおり。
さらに、そのバカにくってかかる自治厨バカもいるのが香港・マカオスレ。
このままいこうぜ (^Д^)9m プギャー
839異邦人さん:04/12/07 23:39:53 ID:lHaY59xI
また出たよ・・・
小僧より>>838にウンザリ・・・
840異邦人さん:04/12/07 23:46:17 ID:oQ5/hbwh


    トンチム キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


 
841在港小僧(ぱちもん):04/12/07 23:52:07 ID:5anzhaPK
842異邦人さん:04/12/07 23:55:47 ID:9J66JAHb
あ〜あ、暫く出てこないよ「Mrトンチム」
で、皆が忘れた頃に、またもやしゃしゃり出てシッタカ。
843トンチムじゃねーよ:04/12/08 00:03:05 ID:wNgu+7o8



   ドンチム キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!



812 名前:在港小僧(ほんもの) 投稿日:04/12/07 09:05:43 ID:glnOgEF9
おいらトイレはホテルのトイレが綺麗でお勧め!ちむだったらシェラトン、
どんちむさちょいならシャングリラが入りやすくてお勧め。

 
844異邦人さん:04/12/08 00:15:14 ID:ii5auVy5
さっき某サイトをのぞいたら、九龍酒店とハイアットリージェンシーが
売却されてどっちも商業ビルになるってニュースが・・・。
これで昔泊まったホテルが無くなるのは何件目だろうか、来年は
ホテル代上がり気味になるのかね。
845異邦人さん:04/12/08 00:21:35 ID:VrkGh6xD
>>844
どなんでしょ?値上がり。
無くなるホテルもあれば新しくOPENするホテルもあるし。
九龍ホテルって客イパーイ入ってたんじゃないの?
コマーシャルビルにする事で今より儲かるってことなのかな?
来年OPENのフォーシーズンズに泊まってみたーい。
金がない上に在港なのでカネもチャンスも少ない。
846異邦人さん:04/12/08 00:45:31 ID:Pp7oG4iV
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
九龍酒店気に入ってたのにな。3回くらい世話になった。
ハイアットリージェンシーは初香港のときに泊まったホテルだ。
また是非泊まりたいと思っていたのに。
どちらも残念だ。
847異邦人さん:04/12/08 01:22:31 ID:jWzsMt5E
>>844

情報源は…
848異邦人さん:04/12/08 01:41:41 ID:XbPLrdEd
九龍酒店は半島酒店とおなじボスのはずです
849異邦人さん:04/12/08 03:01:52 ID:9nCuZJn5
ハイアットリージェンシーが売却されるってマジなの?
もうシェラトンとハイアット隔日宿泊して宿泊回数稼ぎができなくなるのかorz
850異邦人さん:04/12/08 07:24:44 ID:ENU3fKCf
サイバーポートの周りはどんな雰囲気なんだろ?
851844:04/12/08 07:53:48 ID:ii5auVy5
>847
何処とは言えないけど香港在住の映画ファンのHP。
長江実業というところが19億香港ドルで買ったそうな、別の人からも
ニュースを見たってコメントが入ってたし、ガセネタ書いても意味の
ないジャンルのHPで世間話的に書いてあったんでほんとだと思うよ。
852在港小僧(ほんもの):04/12/08 09:31:09 ID:JZ8LJCbl
(^−^)さっそくの突っ込み有り難うございます、ははははぁー
夜中にずいぶんもりあがったみたいですねー、
東がどっちに付こうが意味が解かればいいのに
鬼の首を取ったみたいに大騒ぎして、ははは、ご苦労さん!。

九龍酒店なんて所詮三流で設備も悪いホテルだから淘汰されるべきだろな。

853異邦人さん:04/12/08 09:38:16 ID:YjHJEEkG
長江実業:19億HKドル投入、九龍酒店を落札 2004/12/06(月) 17:10:06
ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1206/stockname_1206_022.shtml
854在港小僧(ほんもの):04/12/08 10:04:45 ID:076e/XF5
ほら、おまえらみて見ろ、おまえらの変わりに
ごーぐるで東尖沙咀を検索したら沢山ひっとしたぞ。

(^-^)/な、(^_-)/ん!。
855在港小僧(ほんもの):04/12/08 10:06:41 ID:076e/XF5
856異邦人さん:04/12/08 10:08:33 ID:1yM3SAOE
李嘉誠は用途変更をしない、ってさ。
http://www.zaobao.com/cgi-bin/asianet/gb2big5/g2b.pl?/cj/cj507_071204.html

売却は東京のペニンシュラ出店費用捻出のためだそうで。
857異邦人さん:04/12/08 10:19:12 ID:9nCuZJn5
ペニンシュラはスターウッドやハイアットみたいな会員制度はないの?
858異邦人さん:04/12/08 10:22:16 ID:BMDL3uhF
東尖沙咀 の検索結果 約 431 件
尖東 の検索結果 約 200,000 件

司機に「どんちむさちょい」なんて言っても「んあ?」で終わりだよな(w
859異邦人さん:04/12/08 11:25:03 ID:CQ/8ITKT
>>855
これ、東尖沙咀って書いてるのは日本人のサイトだけじゃん……
860異邦人さん:04/12/08 12:16:23 ID:+pwFYLFF
>>854
>>ごーぐる

グーグルではなかろうか?
 ゴーグルつけてどうすんのか?
  しったかなのか?そうなのか?
便所のタオルで顔拭いて出直してください。
861在港小僧(ほんもの):04/12/08 12:47:31 ID:JZ8LJCbl
へへぇ、盛り上がってますねー
つずけて(東ちむ)を早口で5回ぐらい言ってみな、
ほーらどっちが先でもおんなじじゃん
(^−^)/な(^_-)/ん!。
862在港小僧(ほんもの):04/12/08 12:55:20 ID:JZ8LJCbl
では結論!
どつちをさきに付けようがいいじゃないか、、
人間だもの。
みつお、、、、てか。

(^−^)/な(^_-)/ん!
863在港小僧(ほんもの):04/12/08 13:04:12 ID:zLUJ7gDm
>>861
つずけて(どんちむさちょい)を早口で5回ぐらい言っても、
(ちむとん)にはならないな〜。

(^-^)/な、(^_-)/ん!。
864在港小僧(ほんもの):04/12/08 13:14:53 ID:zLUJ7gDm
>>861
つずけて(どんちむさちょい)を早口で5回ぐらい言っても、
(ちむとん)にはならないな〜。

(^-^)/な、(^_-)/ん!。
865在港小僧(ほんもの):04/12/08 13:21:30 ID:JZ8LJCbl
>>863
(・。・)え!なるけど?
866異邦人さん :04/12/08 13:27:54 ID:Ao9prY61
ま、小僧たんも香港スレの風物詩だと思えば楽しい。
長く来なければ「どこへ行ったん?」って思うし。
867異邦人さん:04/12/08 13:31:44 ID:bQOWoQNV
>>865
はあ?
868異邦人さん:04/12/08 13:47:32 ID:MmTRr9kc
またもや小僧の一本勝ちですか。
おまえら、少しは学習しろよw
869異邦人さん:04/12/08 13:53:54 ID:D+LE5h5v
>>868

小僧が勝ったの…?
870異邦人さん:04/12/08 14:15:35 ID:VIheZFgj
小僧負けてるよ
871異邦人さん:04/12/08 15:21:19 ID:72t5FxyJ
小僧に釣られて踊らされている時点でおまえらの負け。
挙げ句の果てはスレが荒れ放題。

こいつらの特徴
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・すぐに釣られる
・低脳
872異邦人さん:04/12/08 15:30:27 ID:wigyBi93
一緒に遊べない>>871が負けだね。
873異邦人さん:04/12/08 16:02:04 ID:FE+vFIls
>>857
あるけど、審査が厳しく会費が高い
メンバーカードはアメックスゴールドカード兼用だし

>>871
おまえが踊るように仕向けてるんだろうに
ちなみにスレ荒してる張本人はおまえだろうが
いい加減にウザい釣りはやめろ
874在港小僧(ほんもの):04/12/08 16:24:51 ID:JZ8LJCbl
(^−^)/いいじやないか、だれが勝ったって、人間だもの、
勝負は時の運、負ける時もあれば負ける時もあり、
負けるが勝ち、とも言いますし、

でも不本意ながら結局おいらの一人勝ちと言う事になつてしまいました。
以上
(^_-)/そりゃそうよー、あんな低脳どもに負けるわけないよね〜、じょいぎん!。
875異邦人さん:04/12/08 16:39:18 ID:c5ea43nS
>>859
ホントだねぇ。
確かにローカルの連中がどんちむさあちょいなんて言うのを聞いた事無いし。

小僧はやっぱりガイドブック旅行者なんだね。
876異邦人さん:04/12/08 17:21:41 ID:5cKTU9ax
>>871
どうしてあなたはスルーできないんですか?
877在港小僧(ほんもの):04/12/08 18:49:55 ID:JZ8LJCbl
(^−^)へ〜、あなたこそどうしてスルーできないのかな?
おいらに遊んで欲しいのかな?

>>875.。。。おいおい決め付けんなって、
おいらガイドブックなんて持ってないし。
878在港小僧(ほんもの):04/12/08 18:53:56 ID:JZ8LJCbl
(^−^)/早いもんであと123で終わりだねーこのスレも、つぉいきん。
879在港小僧(ほんもの):04/12/08 19:08:30 ID:JZ8LJCbl
>>873審査が厳しく会費が高い?あたりまえだろ!
そうでもしなくちゃおまえクラスの客でカード会社が破産するからな。
なぜか?と言うと買い物してもお金が口座に無いから引き落としできないから。
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
ちなみにおいら、あメックスのプラチナ!、そろそろぶらっくでも良いかな。
880異邦人さん:04/12/08 19:47:27 ID:LYfOG0Wr
知ったかぶりのホラ吹き小僧が蔓延ってるスレはここでつか?
881異邦人さん:04/12/08 20:00:40 ID:5tUDc50E
増殖してるし
悪臭がしてて最低
882異邦人さん:04/12/08 20:02:05 ID:yfvLl8jv
香港行ったこと無いどころか、カードも作ったことないのか...
そんな小僧に萌え。
883異邦人さん:04/12/08 20:03:50 ID:MmTRr9kc
何度言っても無駄なような気がしてきましたが、仕方がないので貼っておきます。
今回はどんな言い訳が出てくるか、楽しみです。

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳

884異邦人さん:04/12/08 20:14:04 ID:yfvLl8jv
> 883 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 04/12/08 20:03:50 ID:MmTRr9kc
> 何度言っても無駄なような気がしてきましたが、仕方がないので貼っておきます。
> 今回はどんな言い訳が出てくるか、楽しみです。

 ↓

・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳


ワラタ
885異邦人さん:04/12/08 20:14:56 ID:vDJkLnMR
>>883
何度言ったら分かるんですか?嵐はスルーでお願いします。
886在港小僧(ぱちもん):04/12/08 20:48:49 ID:gPelG2mx
とんちむ 荒れてるやん、
よっぽどくやしかったんだよね ふふふ
(^−^)/な!
887在港小僧(ほんもの):04/12/08 21:13:22 ID:JZ8LJCbl
>>885。。。君もね(^−^)/な!(^_-)/な!。
888異邦人さん:04/12/08 21:20:03 ID:0b6OSXk8
君らが薦める快適な安宿ってありますか?
僕は香港に年明けに行くので
ラッキーホールが良いとはアジア雑誌で見ましたが
重慶はいかがわしい感じが気に入りました。
ネイザンロードって地区にも数件あるらしいですが
889在港小僧(ほんもの):04/12/08 21:48:50 ID:JZ8LJCbl
>>888。。。快適な安宿?またかよ、興味無いな。
890在港小僧(ほんもの):04/12/08 21:57:26 ID:JZ8LJCbl
香港は高級ホテルに泊まってこそ、
香港の良さが味わえる、と心得ておりますもんで。
(^−^)/な、(^_-)/ん!。
891異邦人さん:04/12/08 22:10:43 ID:1P1YqJHx
おしえてクンですみません。
赤ちゃん服を安く買えるところがあればおしえてください。
(ラルフや、バーバリーなど)
892異邦人さん:04/12/08 22:17:45 ID:1yM3SAOE
マークスアンドスペンサーじゃだめ?
893異邦人さん :04/12/08 22:18:47 ID:3jZGif1e
教えて君で申し訳ないのですが質問させてください

今度、香港に行く事になったのですが友人の持ってきた見積もりが高杉なので質問します
旅行条件は

05年/2/19(土)-2/21(日)までの2泊3日
利用航空会社はANAもしくはキャセイパシフィック(選択は不可能)
2/19成田→午前出発(到着後市内観光、夜に中華料理の食事会)
食事:朝×・昼【機】・夜○

2/20フリータイム(夜ディナーパーティー)
食事:朝○・昼×・夜○

2/21香港午前出発
食事:朝○・昼【機】夜×
宿泊予定ホテル
ニッコー香港、ハーバープラザホンコン、カオルーンホンコン
上記3箇所のうちどれか(これも、選択は不可能)
ちなみに、ホテルはその旅行会社のDXクラスだそうです


この条件で、友人が持ってきた見積もりが14万9千円(2名1室)
これっと高杉だと思われるんですが、この時期の同条件の相場ってどの位なんでしょうか?
894異邦人さん:04/12/08 22:19:48 ID:GfNFnenH
895在港小僧(ほんもの):04/12/08 22:20:29 ID:JZ8LJCbl
>>891.。。とりあえず、そごーに行ってみたら?
896異邦人さん:04/12/08 22:25:55 ID:1yM3SAOE
897在港小僧(ほんもの):04/12/08 22:34:01 ID:JZ8LJCbl
>>893(・。・)え!かえり午前便?
信じられないくらい高いよ、ホテルもいまいちだし、到着後市内観光なんて、
疲れるし、両替もバスで無理やり高いレートでせざる終えないし
やめなさい!そんなツアー!
他の旅行代理店当たったほうがいいと思うよ、
HiSとか当たって見たら?
898異邦人さん:04/12/08 23:11:12 ID:mBpW1J6d
>>892&895

そうですね、馬沙って手がありましたな。。。
トンローワンに行けば、いろいろありそうですね。
ところで、ジョルダーノなどのHKGブランドには
ベビー服ってあるんですか??

899在港小僧(ほんもの):04/12/08 23:19:53 ID:JZ8LJCbl
まーくすあんどすぺんさーにはお探しのブランドものはありませんよ。
900在港小僧(ほんもの):04/12/08 23:26:56 ID:JZ8LJCbl
じょるだーのにベビー服はない。
901異邦人さん:04/12/08 23:30:20 ID:5Kuey33s
>>885
嵐の相手をしてるのはアンタだって(W
902異邦人さん:04/12/08 23:31:10 ID:zYnhgxEn




   ドンチム キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!




812 名前:在港小僧(ほんもの) 投稿日:04/12/07 09:05:43 ID:glnOgEF9
おいらトイレはホテルのトイレが綺麗でお勧め!ちむだったらシェラトン、
どんちむさちょいならシャングリラが入りやすくてお勧め。


852 名前:在港小僧(ほんもの) 投稿日:04/12/08 09:31:09 ID:JZ8LJCbl
(^−^)さっそくの突っ込み有り難うございます、ははははぁー
夜中にずいぶんもりあがったみたいですねー、
東がどっちに付こうが意味が解かればいいのに
鬼の首を取ったみたいに大騒ぎして、ははは、ご苦労さん!。

 
 
903異邦人さん:04/12/08 23:31:16 ID:LVjnOsGK
>>893
全部個人手配なら考えられない訳じゃないけど、どうもパック旅行
らしいんでどう考えても高すぎ。
ビジネスクラス使用でスイートルームとも考えられないし、到着日は
市内観光という名の土産物屋引き回し付きでしかも航空会社未定。
普通この位のツアーなら半額から三分の一位が普通だよ。
もしかして二人分の料金なんじゃないの?
904異邦人さん:04/12/08 23:35:15 ID:zYnhgxEn
>>855




   ドンチム キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!




在港が http://www.google.co.jp で検索するんでつか?
なんかおかしーよね。

(^-^)/な、(^_-)/ん!。

 
905異邦人さん :04/12/08 23:44:32 ID:M24KR+Bw
2人分だとしても高すぎ!
906異邦人さん:04/12/08 23:45:32 ID:MmTRr9kc
小僧のドンチム発言に過剰反応するバカのおかげで、

せ っ か く の ス レ が 台 無 し だ な
907異邦人さん:04/12/09 00:05:36 ID:ErYTsUBp
小僧さん、本当にこちらの心が痛いくらい、みっともないですよ・・。もういいかげん、卒業したらどうかな?今までお疲れさまでした。
908異邦人さん:04/12/09 00:09:38 ID:lcn8haBJ
もううんざりです。
たしか避難所がありましたよね。
そちらに行きたいので場所教えてください。
909異邦人さん:04/12/09 00:10:17 ID:RAtn7wXS
パーティーとか食事会ってのがよくわからない。
910847:04/12/09 01:19:43 ID:IJWFM74t
>>844
>>847

自己レス。

ttp://hk.news.yahoo.com/041206/197/17civ.html

拾い読みでよくわからんけど、半島酒店東京出店のための売却?

>>891
ジョルダーノに子供服はあるけど、赤ちゃん用はあったかなあ。
せっかく香港に行くんだから、露天の店で売ってるような、チャイナ色バリバリな
服って選択はだめですか?
911異邦人さん:04/12/09 04:09:18 ID:Nl6uMhh9
>>906
小僧とおまえが居る時点でとっくに台無しなのだよ。
912異邦人さん:04/12/09 05:19:55 ID:bqCxSAAE
>>893
鷹好きです
私なら
1人10万で成田か関空発航空券込みで成田に迎えにいってディープな香港案内します
宿泊は元朗ですが。。。。。。。。。。。」
あるばいとしまっせ 両替手数料もとりません 匯豐銀行で同行でします
フカヒレから屋台料理 ブランド物からコピーまで お任せください
913異邦人さん:04/12/09 07:28:18 ID:JFW8nUaa
>>912 現地の人みたいだけど、
日本語の文法とか、ちゃんと勉強した方がいいよ
914在港小僧(ほんもの):04/12/09 09:22:36 ID:VwAafKM0
>>904、、855がおいらのニセモノだ、ぐらいアイディーで判れよなぁー。。。
>>912、、おいらならコンラッドにごあんないできるけど?
915在港小僧(ほんもの):04/12/09 09:31:13 ID:VwAafKM0
>>907。(・。・)え!卒業?やなこったい!。
916異邦人さん:04/12/09 11:15:30 ID:7PkmPSfX
もうよ、いい加減トリップ付けろよ。>在日小僧
917異邦人さん:04/12/09 12:06:13 ID:FfnDptLu
>>908
http://jbbs.livedoor.jp/travel/bbs/read.cgi?BBS=2215&KEY=1062558857

小僧さあ、在港なら↓こっちにいきなよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1097084000/
一般海外生活の香港スレ
918異邦人さん:04/12/09 12:29:37 ID:2gtZawtM
在港小僧って (^-^)/な、(^_-)/ん!。 とかかわい子ぶってるけど
ほんとはキモ面の引きこもりクソおやじだろW
919異邦人さん:04/12/09 12:45:48 ID:XquXNjDi
このスレは可哀想な在港小僧をいじりつつ香港について語るスレです。





しかし、「どんちむさちょい」は笑えるな。
「東尖沙咀」ならともかく、わざわざ

「どんちむさちょい」

と書いて突っ込まれるとはね。
920異邦人さん:04/12/09 15:23:20 ID:K+LxItoR
>>879
こんなクソスレ(でも、私はスキヨ)で見栄はんなきゃ
いけないって、、現実に相手をしてくれる人がいないのね。
ちなみに私はダイナーズとアメックス(もちろん黒)
もってまーす!


っていうだけなら誰でもいえるのさ♪
921在港小僧(ほんもの):04/12/09 17:58:37 ID:VwAafKM0
>>918.。。おいおい、そうやって自分の妄想だけで人の事を
決め付けて語るのはどうなのかなー、ま、どうでもいいけど
最近アホの言うことにも腹が立たなくなりました、
むしろなんて可愛そうな人たちなんだと思えるようになりました
(^−^)/な!(^_-)/ん!。
922在港小僧(ほんもの):04/12/09 18:16:26 ID:VwAafKM0
>>920>>919・・一つお聞きしてもよろしいでしょうか?
あのー、君タチは生まれてからず〜と今みたいに頭悪いんですか?
それって結構本人は辛いんでしょうねぇ〜、
(^−^)/な!(^_-)/さぞつらいんでしょうねー
(^−^)だからおいらにかまつて辛さを紛らわそうとするわけだ、
923異邦人さん:04/12/09 19:34:23 ID:s9qje55t
>>922
そんなに必死になるなよ、おまえは「小僧」なんだから。
馬鹿や知ったかも「小僧」なら許されるよ。

で、おまえは実のところ何才なんだい?
まさか成人してるなんて言わないよな?
924異邦人さん:04/12/09 19:38:49 ID:uE+seirk
>>923さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。もちろん無料です。
925killkozou.4649.hkstar.com:04/12/09 19:52:42 ID:s9qje55t
>>924
私は2ちゃん歴10年以上ですよ。
926在港小僧(ほんもの):04/12/09 20:04:37 ID:VwAafKM0
>>923(・。・)え!おいらの年?10万25才辰年です
927異邦人さん:04/12/09 20:09:10 ID:JYCODXFb
928異邦人さん:04/12/09 20:09:47 ID:s9qje55t
>>926さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。もちろん無料です。
929異邦人さん:04/12/09 21:16:02 ID:NCjNan/i
在港小僧、なかなか良い味出してきてるねえ。

このままのびのびと育ててやろうよ。
930fusianasam:04/12/09 22:05:04 ID:JYCODXFb
>>928
名前欄だけでいいの?
本文は?登録希望でいいの?
931異邦人さん:04/12/09 22:09:10 ID:LXutibaw
香港は一人旅行としては
あまりお勧めできないでしょ。
買い物、メシ、賭博、高級ホテルそれ以外に何がある。
932異邦人さん :04/12/09 22:31:35 ID:MaQMfd2D
今更こんなカキコするなんて>>928は2ch初心者と見たわ。
933異邦人さん:04/12/09 22:37:24 ID:6djJiKcW
>>932
馬鹿?
934momo:04/12/09 22:58:14 ID:fejs3sSs
>>891
銅鑼湾のキャロラインセンターの2階を一度覗いてみたら。
”そ○う”からも近いしね。
935在港小僧(ほんもの):04/12/10 00:07:47 ID:aUfXzXy/
(^-^)あ!momoさん!ひさしぶり〜
お元気でしたか?どうしているのか心配してました、
またいっぱい書き込んでくださいよぅ、
ここ低脳の方々ばかりでつまんなかったところです
今何処にすんでます?日本?香港?
936異邦人さん:04/12/10 00:33:22 ID:tViG+Sfx
>>934-935
おや!前スレと同じでまたジサクジエンですか w)
前回大笑いされたんで、さすがに今度はID変えてやってるみたい
だけど。 ま、勝手にやりな。
937異邦人さん:04/12/10 00:42:01 ID:wu5H0GsC
936の特徴

・自分を非難する者は小僧の自作自演と思いこんでいる
・自分を非難する者は小僧をかばっていると思いこんでいる
・実は自分がスレを荒らしている張本人だということに気がついていない
・自分に都合の悪い話には聞く耳を持たない
・やることがすべて裏目にでる(避難所、アク禁要請)
・やたらと粘着(過去の諍いにいつまでもこだわり続ける)
・論破されそうになると苦し紛れのオウム返しでスレを荒らす
・同じ過ちを繰り返す(学習能力なし)
・妄想癖がある
・すぐに釣られる
・言い訳がましい
・短気
・低脳

938momo:04/12/10 00:52:22 ID:FCijX/kT
>>935
小僧さん、まだ下らない書きこみ続けてるんですね。
939異邦人さん:04/12/10 01:40:26 ID:TVokwXmb
>>855




   ドンチム キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!




在港が http://www.google.co.jp で検索するんでつか?
なんかおかしーよね。

(^-^)/な、(^_-)/ん!。

 
940異邦人さん:04/12/10 03:27:23 ID:xnlOy74x
関東では
西東京とか 方位が頭にくることが多いですな

堺東とか 西宮北口とか宝塚南口とか関西は方位が後につきます

ぁあTSTをうろうろの先生は西鐵には乗らないだろう
元朗あたりでB級グルメでウマー
CXのスッチーと同じホテルでナンパとか できないでしょう
941異邦人さん:04/12/10 03:39:00 ID:KdNJnsuo
>>940
>>ぁあTSTをうろうろの先生は西鐵には乗らないだろう
>>元朗あたりでB級グルメでウマー
>>CXのスッチーと同じホテルでナンパとか できないでしょう

これは自慢でつか?
すごーい!!と、お応えしたらよろしいのでしょうか?
942異邦人さん:04/12/10 06:08:44 ID:pLrerfPr
>>940
小僧さん
キャラ変えて自己フォローするなら、まったく別のキャラにせんと・・・
IDは変わっても、いつもとキャラ同じですよ
943異邦人さん:04/12/10 09:40:24 ID:CX9StEpn
>>940
>西宮北口とか宝塚南口とか関西は方位が後につきます

関東でも新宿西口とか池袋東口とか言いますが(w
944異邦人さん:04/12/10 09:49:01 ID:69fXJLbq
>>940
関西でも東大阪市とか西梅田とか言いますが(w

でも、「どんちむさちょい」は笑えるな。
945異邦人さん:04/12/10 10:15:26 ID:2yaErXNV
東尖沙咀 の検索結果 約 431 件
尖東 の検索結果 約 200,000 件
946異邦人さん:04/12/10 11:13:21 ID:mDDdNoj7
コンラッドからグランドハイアットまで歩いたらどれぐらい時間がかかりますか?
947異邦人さん:04/12/10 13:21:51 ID:JKPnxvIh
20分。
948異邦人さん:04/12/10 16:06:44 ID:NABvuSuq
初香港。

一人での食事で、昼は麺料理、夜は広東料理・・・で一人で行くのに
おすすめのところ、今が旬の料理(具)は何でしょうか?
949異邦人さん:04/12/10 18:07:22 ID:1S74wyj1
何か自演とか罠の臭いがするんですけど・・・
回答やめとくわ
950異邦人さん:04/12/10 18:17:14 ID:rnO8G+E0
北京楼と金葉庭で勘弁してください(/ω\)
951在港小僧(ほんもの):04/12/10 21:01:31 ID:aUfXzXy/
>>938(^−^)/ん!(^_-)/はい!
952在港小僧(ほんもの):04/12/10 21:13:15 ID:aUfXzXy/
>>948最近おいらは昼も夜もチムのハッピーガーデンにはまっています
広東道の糖朝の手前です、まー行ってみてよ、安くて美味しいし、メニューも豊富だよ。
まちがっても糖朝はやめといて。(^−^)/ね!、(^_-)/ん!
でも夜は豪華にしたければ、それこそコンラッドの金葉亭は一押しです。
953在港小僧(ほんもの):04/12/10 21:16:03 ID:aUfXzXy/
金葉亭の亭は庭の間違いでした、(^−^)/な!(^_-)/ん!じょいぎん。
954在港小僧(ほんもの):04/12/10 21:20:13 ID:aUfXzXy/
>>948(^−^)え!旬の具?料理?そうさなーやっぱ此れからは蛇かな。
955在港小僧(ほんもの):04/12/10 21:21:53 ID:aUfXzXy/
でもおいら蛇はこの世で一番嫌いな生き物なのでだめです。
956在港小僧(ほんもの):04/12/10 21:25:17 ID:aUfXzXy/
蛇もせめて足が付いてて毛がはえていればいいのにと思いますが・・・
957サブ ◆ozOtJW9BFA :04/12/10 21:56:29 ID:wC/AGVnT
明日午前便で旅立ちます。

ところで、ホンハム駅からハーバープラザホテルって歩いて行けますか?
958異邦人さん:04/12/10 22:36:09 ID:d71vIPSR
ブランド品とかが安く買える国ってやっぱり香港ですかね?
959在港小僧(ほんもの):04/12/11 00:05:41 ID:RMyc9Mvw
>>958
そりゃーなんてったって関税と消費税がないから安いと思うけど店による、
せいぜい値切り上手になってくさい
960異邦人さん:04/12/11 00:28:54 ID:xjH7HlHh
自作自演乙
961在港小僧(ほんもの):04/12/11 01:33:11 ID:RMyc9Mvw
>>960・・・(^−^)はぁ?
962異邦人さん:04/12/11 01:45:25 ID:79Sv9lcV
>>958
円高のせい??LVが日本に比べて安かったよ!
日本で2万6千いくらかの小銭入れが22000円
(店頭で日本円払い)小銭入れで4000円も安かった!
バッグなどの値段を聞いても日本で9万4千円くらい(だったかな?)
のものが8万2千円くらい、、、1万2千円も安かったよ!
ハハが香港に来て買い物しているのを横で見ていただけなので
はっきりした金額を覚えてないけど、とにかく割安かんがあって驚いた!

ちなみに数日前から朝晩が寒くなりました。(日本に比べりゃずいぶん
ましだろうケド)夜は長袖&フリースでもOKです。昼はさすがにTシャツ
はムリですがフリースを着ていると暑かったりもします。
よーするに日中と朝晩の温度差が激しい!
香港に今から来られる方はその点にきをつけてお越しくだいね〜。
(って、香港観光協会か?わしゃ)クリスマスライトアップも綺麗ですよ。
963異邦人さん:04/12/11 03:32:13 ID:Sj2nWnyU
>>962
おまえの感覚がおかしい
事実上、香港の朝晩の温度差が日本よりずっと小さいんだぜ?
時期によっては、日本の一日が、香港の四季を包括しているようなものだ
964異邦人さん:04/12/11 03:45:01 ID:Qstr8SO9
どんちむさちょい厨はもう撤退ですか?
せっかく珍しく小僧に勝つことができたんだから、もっと引っ張ればいいのに。
965異邦人さん:04/12/11 05:38:15 ID:zMXwis08
>>964




   ドンチム キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!



966在港小僧(ほんもの):04/12/11 09:40:48 ID:RMyc9Mvw
>>964(・。・)え!おいらが勝ってますけど、なにか?
967異邦人さん:04/12/11 09:58:29 ID:6Dbu5aOP
尖東のプロムナード、正式名称は、たしか尖沙咀東部海濱公園とかい言うんだよな。
968異邦人さん:04/12/11 10:33:02 ID:RUjXBeIU
今まではスターウッドグループばかり利用してたので香港ではシェラトンばかり利用してましたが
ヒルトンに乗り換えようと思います。
香港のコンラッドはシェラトンよりかなり割高ですが、その差額以上に価値はありますか?
969在港小僧(ほんもの):04/12/11 11:01:30 ID:qRC2cXTc

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>968
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

970在港小僧(ほんもの):04/12/11 11:21:41 ID:0NOlPRe9
>>968
くまちゃんのぬいぐるみがもらえるよ(^−^)/
それだけでも差額分の価値はあるんじゃないかな!!
(^−^)/ね!、(^_-)/ん!
971異邦人さん:04/12/11 13:03:29 ID:5IU5pOtO
某氏の自作自演が酷いスレ・・・いえ、何でもないです
972異邦人さん:04/12/11 14:43:17 ID:G5BCdmGA
>963
何ムカついてんの?
973異邦人さん:04/12/11 15:59:15 ID:Sj2nWnyU
生理
974異邦人さん:04/12/11 16:07:21 ID:TQ6ZbIAj
日本香港往復のビジネスクラスは香港で買うほうが安いの?
975在港小僧(ほんもの):04/12/11 16:22:02 ID:RMyc9Mvw
>>974香港に行くぐらいビジネスなんてよせよせー
その分ホテルのランクアップしろよ、コンラッドのえぐぜくてぃぶとかにさ。」
(^−^)/な、(*^_-*)ん!じょいぎん。
976異邦人さん:04/12/11 16:27:17 ID:Sj2nWnyU
>>975
貴様の個人情報はもう・・・
せいぜい余生を慎んですごせよ、おっさん
い ろ い ろ と気をつけような、いつ死ぬかわかんないかんね(くすくす
977異邦人さん:04/12/11 17:39:26 ID:+ZIybout
みんな、かなりグレードの高いホテルばかりですね。

金持ちですな〜
僕なんて重慶マンソン以外は行かないと思うから
換金と日用品も買いやすい地区にあるんで、行くのだが
978異邦人さん:04/12/11 18:43:49 ID:8ANEp5Ul
>>975
いつもビジネスクラスでぺニンシュラに泊まってますがダメですか?
979異邦人さん:04/12/11 18:49:24 ID:wb0pmqfH
>>978
( ´,_ゝ`)プッ
980在港小僧(ほんもの):04/12/11 20:41:42 ID:RMyc9Mvw
>>978・・・(^−^)ふん、ペニンシュラ?
あんなせこい、設備も古い格好だけの部屋にお金使う君はアホですか?
981在港小僧(ほんもの):04/12/11 20:43:42 ID:RMyc9Mvw
>>975・・おまいもな!(くすくす、・てか
982在港小僧(ほんもの):04/12/11 20:50:42 ID:RMyc9Mvw
>>975・貴様の個人情報は無いのか?
スレを汚す事しか出来ん能無しはとっととお帰り。
983在港小僧(ほんもの):04/12/11 20:53:54 ID:RMyc9Mvw
>>977・ちょんきんマンションに泊まって楽しい?
984在港小僧(ほんもの):04/12/11 21:13:12 ID:RMyc9Mvw
ペニンシュラなんて最低だぜ、いまだに格式だけで商売してる、
今時あんな所泊まる奴なんてアホの成金趣味の奴だけだぜ
それなのにビジネスクラスでペニンシュラに泊まってますが、だってさ、、、(ぷ。
自分はペニンシュラに泊まってるアホですが、って自慢してるようなもんだろ、
(^−^)/な!(*^_-*)/ん!ちょつとワインのみすぎてよってます、じょいぎん。
985異邦人さん:04/12/11 22:11:08 ID:G5BCdmGA
でも、このスレには「こんらっど」しかしらない
アホもいるからなぁ〜しみじみ
986異邦人さん:04/12/11 22:26:52 ID:dmu3Pr+j
次スレどうします?
987在港小僧(ほんもの):04/12/11 23:02:11 ID:RMyc9Mvw
>>985・・・高級ホテルなら殆ど泊まって知ってますが、何か?
(^−^)/しじみ(^_-)/あさり。
988異邦人さん
【在港小僧】香港・マカオ旅行 PART20【コンラッド】