☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part33 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん

ALO〜HA !!

ハワイ関連の話題はここです。
マターリ逝きましょう。

過去ログは>>2-3参照

==================================================================
最近ブラクラが貼りつけられる事が多くなってます。
リンクを踏む前にアドレスチェックするか、ラウンジの画像解説スレなどで
チェックして貰ってから踏む事をお勧めします。

URL Checker(別名:がいしゅつちぇっかぁ) 白 ◆OkWHITV2氏提供
http://www.tekijuku.com/URL/
過去ログちぇっかぁ2.0 (* ̄∇ ̄)ノ ◆Rubyw8/jG氏提供
http://www.brandnewdays.net/checker/

ラウンジ http://ex5.2ch.net/entrance/
==================================================================
2異邦人さん:04/08/05 13:17 ID:bXJByTEw
3異邦人さん:04/08/05 13:18 ID:bXJByTEw
4異邦人さん:04/08/05 14:11 ID:pljjyJsE
>>1

4ゲト
5異邦人さん:04/08/05 14:28 ID:RIUdGPr2
5
     ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
反芻(はんすう) *反芻とは、ウシなどの草食動物が、一度飲みこんだ食物をまた口に
 戻して、細かく よく噛むこと。
6異邦人さん:04/08/05 15:56 ID:uuCndMqi
>984 985
やはり衣類いっぱい持ってたら、今までみたいにのほほんと税関を通るの難しそうですね・・・
がんばります。
「自分の」でないとダメなんですか?
「家族親戚友人へのおみやげ」だと課税なんですか?
7異邦人さん:04/08/05 16:19 ID:VD5TZzVA
ボラボラでいこうや
8異邦人さん:04/08/05 20:37 ID:ChiwP3Tt
>>6
最近日本はアロハシャツ流行ってますから、親類縁者の土産でアロハ大量に
買うもやばげ。。。いったい幾ら買おうと思ってるの??
9異邦人さん:04/08/05 20:48 ID:18pm1mtG
>>6
大き目のスーツケース2個と機内持込のデカイキャスター付きの布バッグ。
これに入りきらない量の衣類なら、止めた方が無難だよ。
これでも相当入るよ。
10異邦人さん:04/08/05 23:38 ID:yOpPyBQy
あのー、ホテル選びで迷ってます。
カップルで行くんですが、
ワイキキビーチマリオットか、アストンワイキキビーチか
パシフィックビーチです。
HIS利用だと、あんまり価格もかわらなさそうなんです。
やっぱりマリオットですかねえ?
希望としては、

◎あんまり騒がしいところはパス
◎ラナイは必須
◎海の近く
◎10階以上
◎4泊のうち、2日くらいはレンタカー
◎ハワイは初めて(2人とも)

です。
情報ください!!!
ちなみに9月後半です。
11異邦人さん:04/08/05 23:49 ID:xrcZ3Knc
前スレ973(トイウノハ反則カ?)>
自分の範疇でしか考えられない人はいろんな所にいるものです。
全く気にすること無し。
本題の、、、マリオットからDFSは結構気合を入れた散歩になるかな。
お母様の体力にもよるでしょうが。
ちなみに、自分は3往復でも平気ですが、子供(4才)は途中おんぶでした。
12異邦人さん:04/08/05 23:50 ID:0noQXHQo
初めてなら、レンタカーはやめれ。
13異邦人さん:04/08/05 23:52 ID:htJ9SYOz
別に大丈夫だろ。海外での運転経験あるならだけど。
日本の感覚しかしらないのなら事故るかもな。
14異邦人さん:04/08/06 00:04 ID:5GI9OW//
彼女がしっかりナビできるなら良いのでは?
彼が運転するんだよね?
運転技術よりも、道に迷ってケンカすると思うよ。
初めてなら、のんびりOPツアーにでも参加してるのが吉だとは思うよ。
15異邦人さん:04/08/06 08:21 ID:piXLpBHF
オアフ、つかホノルルは交通量が多い上、一方通行も多いから
慣れないうちはかなりあせるよね。海外で運転するのが初めてで
ないなら、大丈夫とは思うけど。
16異邦人さん:04/08/06 08:25 ID:Wd7tg+3d
HISで指定できるか分からんけど
上記の条件ではゲートウェイが適してると思う

初めてでレンタカーはやたほうがいい
所で君は25歳以上?
17異邦人さん:04/08/06 08:36 ID:deMmlhpW
別に平気だよ。誰でも運転出来るよ。日本よりずっとわかりやすいし。
18異邦人さん:04/08/06 08:53 ID:deMmlhpW
でも、運転出来ないどん臭い男なら、かっこ悪いから彼女の前でそういう
姿は見せない方がいいでしょう。海外で英語話せないとか、運転出来ない
って100年の恋もいっきに冷めてしまうものだから。
19ハワイ在住者:04/08/06 09:00 ID:NhRrdzVd
ワイキキは、現在、いたるところで工事してるから。
クヒオの込み具合は、最悪。さらに、運河のところも
工事が始まったし。
初めての人は、運転は大変だろうね。でも、なんでも
経験なんで。気をつけて運転してください。
20異邦人さん:04/08/06 09:07 ID:EpG/01aK
>>8
>>9
やっぱダンボールよりそうゆう布キャスター製のバッグのほうが普通っぽくていいですね。ダンボールだと業者さんと間違われそうですもんね。
いくらというか、高いアロハなどを買う予定はないので、金額的にはしれてると思うんですが・・・
21異邦人さん:04/08/06 09:11 ID:aWOx8SWQ
一方通行の方が走りやすいね、間違っても対向車来ないし
ホノルル市内は横3本の方向さえ頭に入っていれば大丈夫だよ。
問題はハイウエィを使うだろうから、行く前に確実にH1、H2、H3の
繋がり具合を頭に入れとく必要があるね、
この木なんの木(モンキーポッド)行くのに入り口通り過ぎて
彼女とケンカしたよw

ところでナビ付きのレンタカーは無いのかな?
英語分からなくても現在地がわかるのは便利なんだけどね
22異邦人さん:04/08/06 09:16 ID:4NzqrYIU
水疱瘡の子供連れてったって言う人のHPってどこ?HP大騒ぎになったとか??
23異邦人さん:04/08/06 09:52 ID:js8hndQL
滞在中、毎日DSFのスロットを回した俺
当たったのは変なボールペンと5j割引券だけ
景品交換所に行ったら、新しくできたホテルの部屋の
見学会に行きませんか?行ったらDSFの買い物券100j分
差し上げますって言われたけどマンドクサくていかなかった
勿体無かったかな・・・
24異邦人さん:04/08/06 10:14 ID:deMmlhpW
DFSなんてまず行かないんだけど、何しに日本人は行くの?
楽しいの?
25異邦人さん:04/08/06 10:17 ID:71PZNHCZ
>>24
義理の土産を仕入れに。
26異邦人さん:04/08/06 10:17 ID:piXLpBHF
27異邦人さん:04/08/06 11:03 ID:wPUL5m7f
>>24

Big Island Candiesのショートブレッドを置いてることがあるから
1度は必ず行きまーす。
戻ってくるの面倒だから上には上がらないことが多いけど。
28異邦人さん:04/08/06 12:50 ID:9fGrH4x7
>>23
その100ドルのために相当な時間をムダにするらしいよ
あれ、誰でも当たるし
行かなくて正解!
29異邦人さん:04/08/06 12:56 ID:5GI9OW//
>>28
前は、$200だったよね?
2時間位は、拘束されるよ。
ただ、しつこく押し売りされたりはしない。一通り説明するだけ。
収入の下限があるから、その辺はクリアしていないと、恥ずかしいよ。
30異邦人さん:04/08/06 12:59 ID:sCDqit9r
>>24
俺は初ハワイの初DFSで
当時はルーレットだったかな?
初日$300、3日目$100当ててから、
何も買わないけど毎回行ってます。
その後は、ろくなのないけどね。。。

ところで、昨年入社した会社で有給取った時、
いまどきさほど珍しくもなくなったし、時期的に日焼けでバレバレになるので
ハワイ旅行の事を告げると、画像付きお土産リスト持ってくる奴、数人、、、
どっから聞きつけたのか、違う部署の奴まで来たよ。
なにやら、オークションで高値が付く商品の数々。
ちょっと遠いけど安いから、こっちで買って来て。とか場所まで指定。
$札まで用意する奴まで。。。
新入の弱みもあったんでOKしちゃいました。
ばっくれて全リストの5割位見て回って、それでも半日以上は潰れました。

勿論、人によるけど熱心にオークションやってる人には気を付けた方がいいかも、です。
結局、実際ホントに見て回ってその商品が無かったんですが、疑われましたし口論にもなりました。
なので、リスト持ってくる様な人には最初から断るか、やっぱり旅行の事は誰にも言わない事ですね。
31異邦人さん:04/08/06 13:46 ID:iocGccVt
前スレで
ワイキキパーク・ワイキキビーチマリオット
のどちらが良いか質問したものです。
その後、更に格安のプランが見つかってしまったので、
ホテル自体が変わってしまいました。
レスくださった方々、有難うございました。
また、そのレスを無駄にしてしまってごめんなさい。
次回の参考にさせて頂きます!
ちなみに今回決まったのはサンドヴィラです。
格安のツアーなので、どんなホテルでも文句言ったらバチがあたりそうなのですが、
泊まったことのある方、なにか情報あればよろしくお願いいたします。
個人的には、流れるプールとおにぎり屋さんに期待!です。
子連れにはちょっと嬉しいかも…。
32  :04/08/06 14:54 ID:8W0AqwKG
http://www.jal.co.jp/
>>10
ここと
http://travel.yahoo.co.jp/
ここが
あれば 旅行できる。
9月後半ならば 航空券73000円
ビーチに建つホテルは一泊25000円くらいからか。。。
そんでもって空港からホテルまでレンタカーでGO。。。。




33異邦人さん:04/08/06 15:42 ID:CNrLgJr1
>>19
いつからアメリカってターキーのハムとかあんまり売らなくなったの?
スーパーとか行ってもなくない? Arby'sにもターキーのサンドイッチなくない?
34異邦人さん:04/08/06 16:27 ID:n/LZ7Imc
暑い。
あーハワイいきてぇー
ハワイの暑さは許せるけど、日本のは許せん!!
35異邦人さん:04/08/06 16:48 ID:wPUL5m7f
でも、今ハワイの天気最悪みたいです。
先月頭くらいから行ってる人たちかわいそう。
人ごととは思えない。
36ハワイ在住者:04/08/06 16:55 ID:NhRrdzVd
サンドビラは現在改装中で、結構うるさいですよ。
37異邦人さん:04/08/06 17:00 ID:OOu9t8lw
>>31
安ホテルのなかでもサンドヴィラは良い印象があるな。
プールとジャグジがあるってのは強いよね。
ただ、3歳お子様連れでサンドヴィラは立地的にきついような・・・。
運河沿いだからカラカウア通りやワイキキビーチまで出るのが大変そうだな。
(大人なら苦にならんと思うけど)

でもまぁ100$切って泊まるホテルとしては十分なのかもね。
>>31さんが定宿のカラカウア通り沿いのビーチコマーや
ビーチサイドなマリオットリゾート、ハレクラニ姉妹ホテルなワイキキリパーク等と
比べるホテルでは無い事はたしかですね。

あと、ここはサンドヴィラの常連さんの掲示板?らしいから覗いてみれば?
http://www.mo-hawaii.com/momo/sandvilla/index.html
38異邦人さん:04/08/06 17:53 ID:XdVA+y0c
>>35
そなのか? 先月末カウアイに10日ほどいたが、普通に天気良かったぞ。
オアフに着いたら曇り空だったが。あれはずーっとそうだったんだろうか。
カウアイ(ポイプ)は毎夜雨が降ってたが、日中は天気良かったし。
39異邦人さん:04/08/06 18:05 ID:nyNfYLT3
この1週間くらいは、お天気パッとしません@オアフ
7月の15日位までは、毎日晴天続きでシャワーも殆ど無し
40異邦人さん:04/08/06 19:32 ID:IRGPQKtM
【ハワイ・バリ】ブラクラ婆さん活動中!【基地外】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091786643/
41異邦人さん:04/08/06 19:33 ID:VUTHe20s
>>22
「あかおで」「早坂美紀子」「赤ちゃんとお出かけ」などで検索してみて下さい
42異邦人さん:04/08/06 20:03 ID:Wd7tg+3d
ところでこれだけ騒がしている>>10は、いつ出てくるんだ?
4331:04/08/06 20:44 ID:iocGccVt
>>36
レスありがとうございます。
改装中…とのこと。
以前グアムに行ったときも改装中のホテルにあたったことがあります…。
うるさいかどうかは運しだい??天に任せます!

>>37
レス有難うございます。BBSも参考になりました。
なんとなく、ビーチまで歩けない距離ではないかなぁ〜とも思いつつ、
でも、それはそれで、まったりと過ごそうかと思います。子連れだし。
元々行けるはずのなかった旅行。
棚から牡丹餅状態で転がってきたので、贅沢は言いません。
運河沿いの景色を楽しんでこようと思います!

ありがとうございました!!
44異邦人さん:04/08/06 22:50 ID:Q72OioTg
9月後半に休みがとれたし、知り合いがコンドを借してくれるというので、ハワイに行こうと思いましたが、これからでも航空券はとれますか?
45異邦人さん:04/08/06 22:56 ID:JGWCEpHY
赤お出・懐かしい。ずいぶん前の話に思える。
こうしてどんどん歳とっていくんだ〜
46異邦人さん:04/08/06 22:57 ID:R97udwCN
>>44
日程によっては難しい。
今年は、ずっと混んでる。
4710:04/08/06 23:33 ID:83RowLMJ
10 です。
皆さん、いろいろ御意見ありがとうございます。
レンタカーは、以前にグアムで運転した事があります。
でも、まあ3年前ですけど。
ちなみに、週1くらいは車に乗りつつ、首都高も平気なレベルな
28歳免許歴8年です。これでもホノルル厳しいでしょうかねえ。。。
一応、ドライブマップは頭に叩き込んでいこうとは
思ってますが。
ホテルはどうしようかなあ。。。。
うーん、考えます! みなさん、ありがとう。


48異邦人さん:04/08/07 00:18 ID:O5BOatsu
>>44
後半ならアロハフェスティバルも終わってるので、
大丈夫みたいですよ。
JALの前売りWeb悟空35でもOKでした。
コナ便とか、インターアイランドは難しそうですね。
49異邦人さん:04/08/07 01:50 ID:XZFlkjXp
サンドビラ改装中なのか。
来週から泊まるのに。
50異邦人さん:04/08/07 01:59 ID:ag1T7H96
>>44
連休のあたりはすべてアウトだよ
51異邦人さん:04/08/07 02:20 ID:+NcHNVcd
>>47
だれでも最初はあるんだし、問題ないと思うけどなぁ。
俺的には都内よりハワイの方がはるかに走りやすいと思ってる。
5244:04/08/07 11:11 ID:zqfLonMT
>>46、48、50
情報サンクスです。
連休後に出発しようと思います。
実は夏休みが、やっとその頃にとれるのです。
すでに『夏休み』ではないですね・・・。
53異邦人さん:04/08/07 16:23 ID:0BNHCoR6
あと一週間もしたら「帰ってきたよー」報告がたくさん上がってくるんだろが…、
今はみんなハワイに行っちゃってるから、のんびりしたもんだね。
54異邦人さん:04/08/07 20:46 ID:VOrfqas8
私は7/29に出発で8/3に帰国だったのですが
出発時に関空のお好み焼き屋でPuffyの吉村由美と彼氏らしき人を見かけました。

「ハワイに行くんじゃないんだろうなぁ」と思ってたらオアフのDFSのあたりでまたすれ違いました。
他にも目撃した方いらっしゃいます?
彼氏らしき人はやっぱり綾小路なんでしょうか?
55異邦人さん:04/08/07 22:03 ID:8WUWhz6z
綾小路公磨?
56異邦人さん:04/08/07 22:21 ID:OnFn5Dj/
質問させてください。
ハワイではティファニー、ロレックスは安いですか?
57異邦人さん:04/08/07 22:53 ID:6wVhAM03
今日帰国しました。
オアフは水曜日は朝から雨でした。夕方までには止みましたがハワイで傘を買うとは思わなかった…
あとは少し雲が多くて少し雨が舞う事はあったけれどマウイ、オアフともまずまずの陽気でした。
58コング:04/08/07 23:02 ID:BopN5azV
10月11日〜20日に渡ハ決定!(゚∀゚)
5954:04/08/07 23:33 ID:VOrfqas8
>>55
そうです〜。氣志團の人。確かちょっと前に話題になっていましたよね。

漏れが目撃した人はかなり今風の格好をしていたので綾小路だという確信がなくって(;´∀`)
60異邦人さん:04/08/07 23:45 ID:RYKOdPQA
>>58
オメデトウ!!
私は9月20〜26日に渡ハするよ!
一足先に楽しんできます!!
61異邦人さん:04/08/07 23:55 ID:LPyp9H7p
>>56
ティファニーはサイトにUSA価格が出てるから、見てご覧。
安いよ。
62異邦人さん:04/08/08 00:21 ID:RHTbsOnc
>>56
USAブランドは安い
特に免税エリアで買うと何処よりも安いかも
63異邦人さん:04/08/08 00:42 ID:6Xo1p+eM
ティファニーは残念ながらハワイでは免税店には無いので、
直営店でどうぞ
641Cust63.tnt1.wailuku.hi.da.uu.net:04/08/08 03:56 ID:xX6EO+8A
>>53
漏れみたいにハワイから2ちゃん見てる人も居まっせ〜。
あー、マウイもあと2日だぁ。その後はオアフに移動
するんだけど、オアフ行きたくない、マウイが天国だ〜。
65異邦人さん:04/08/08 04:21 ID:43P7no/h
>64
じゃぁ来るなッ!タコッ!
66異邦人さん:04/08/08 04:45 ID:P1nytbdt
特別な用もないのに、海外から2ch見る神経が理解できない。
しかも天国といいながら…
まぁ、勝手だけどね。
67異邦人さん:04/08/08 06:55 ID:hA/Yian8
>>66
ハゲドウ!64は阿呆やな(藁


忌々しいハワイヲチスレがなくなりました。
みなさまにご報告申しあげます。


68異邦人さん:04/08/08 07:51 ID:EGJf78Vg
忌々しいハワイヲチスレがなくなりました。

>>いつもの場所に立てておきました
>>67 ミント☆。お疲れ様でした
69異邦人さん:04/08/08 09:44 ID:u8vCtW4f
>>58
私は10月13日から八日間の予定だよ^^
楽しみ
70異邦人さん:04/08/08 11:01 ID:EGJf78Vg
>>67
おまえ、他の掲示板でIP晒しながら
ここでは他人を“阿呆”呼ばわりか
大したやつだな
71異邦人さん:04/08/08 11:38 ID:MHG4xZx7
68 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:04/08/08 07:51 ID:EGJf78Vg
忌々しいハワイヲチスレがなくなりました。

>>いつもの場所に立てておきました
>>67 ミント☆。お疲れ様でした



70 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:04/08/08 11:01 ID:EGJf78Vg
>>67
おまえ、他の掲示板でIP晒しながら
ここでは他人を“阿呆”呼ばわりか
大したやつだな
72異邦人さん:04/08/08 11:52 ID:EGJf78Vg
>>71
呼んだか?
73異邦人さん:04/08/08 12:21 ID:Lxj3WZqx
>>65-68
喪前ら貧しいな。
そんな煽る事しか書けないのかねぇ。
とっととハワイに逝って心をリフレッシュしてこいよ。

で、漏れは9/18-10/1の2週間逝ってくる。
漏れはネイバ雰囲気も好きだしワイキキの喧騒も好きだな。
今回は初めてのカウアイ島に4泊だ。
きっとマウイやハワイ島とはまた違った楽しさがあるんだろーな。
74異邦人さん:04/08/08 14:41 ID:u0Nljj9P
>>54 >>55 >>59
それは綾小路違いじゃ!!
きみまろとパフィーが並んで歩いてる所を想像したら面白いけどナー
75異邦人さん:04/08/08 15:10 ID:sKGubQ7g
>>64
私は来週からマウイ!
4年ぶりのマウイだよ〜。今からワクワクしてます。
76異邦人さん:04/08/08 15:20 ID:uRCOjhqA
来月、ハワイ島のマリオットに行きます。
2年ぶりです。
今月1日から完全にアウトリガーからマリオットに譲渡されたそうですが、
何かかわったことないですか?
77異邦人さん:04/08/08 15:24 ID:1+ppC8Gr
8月後半って今からでもとれますか?
78異邦人さん:04/08/08 15:52 ID:3goRvzsW
>>77
お盆とアロハフェス期間以外は余裕のモヨン。
79異邦人さん:04/08/08 15:55 ID:AVR513Ez
今ゲーノージン来てる?
80異邦人さん:04/08/08 15:58 ID:DZ+XnyYg
教えてください。ゲームセンターでチケットが
によろにょろ出てくるところ。アラモワナsc以外で。
どこでしょうか?テレビでやってました。
81異邦人さん:04/08/08 17:12 ID:fKG1HLGK
ワード
デイブ&バスターズ
82コング:04/08/08 17:44 ID:fAyiz2M9
>>58
おっ!
いいねぇ
83コング ↑:04/08/08 17:46 ID:fAyiz2M9
>>60の間違いne
84異邦人さん:04/08/08 18:29 ID:HM9KJWOf
>>80
チャッキー&チーズ?
85マウイ計画中:04/08/08 19:56 ID:ard3UA3w
マウイ島のハナマウイに泊まろうと計画中です。ホノルルからパシフィックウイングでハナ空港まで行こうと思い、
http://www.pacificwings.com/のINSTANT RESERVATIONSで予約したのですが、チケットの受け取り方に
ついて説明がなく少し不安になっています。現地で支払いに使ったクレジットカード提示でいいのか、それとも
AirMailで送られてくるのか・・・。問合せ先のメールアドレスにメールで問い合わせてもリプライなし。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか。
86異邦人さん:04/08/08 21:08 ID:Qio3Tjmc
お盆休みハワイオアフ島行くのですが
ある場所が分からなくて・・・
かなり見晴らしがいい坂なんです。
よく坂の上から写した写真を色々な雑誌なんかで見るので
有名な通りだとは思います。
確かダイアモンドヘッドの近辺かカハラ辺りだった感じがしたのですが
知っていたら教えてくださいな!

分かり難い説明ですみません

87異邦人さん:04/08/08 21:20 ID:43P7no/h
それは多分キラウエアAVE.のカハラからカイムキへ向かう坂でしょうか?
KCC(Kapiolani Community Collage)の裏手のところです。坂の頂上からは
モアナルアベイからココヘッドが一望出来るとこの事ではないかと・・・?
88異邦人さん:04/08/08 21:43 ID:XdjbyNec
3660オンザライズのあるところ?
8960:04/08/08 23:11 ID:19tF45k8
>>82
お!ドウモ!!
今回はお母さんと2人旅。
のんびりしに行ってきます。
90異邦人さん:04/08/08 23:26 ID:q7LyIMRX
毎月ハワイに行ってたんだけど仕事の都合で2ヵ月ハワイから遠ざかってる。禁断症状が・・・。
三日だけ休みがとれたので、沖縄でごまかそうと思って行ったけどやっぱりダメだ!9月まで行けない。
今ハワイに居る人、行く人がうらやましくてたまらない!みんないっぱい楽しんで!
91異邦人さん:04/08/08 23:46 ID:m8bTbFhz
>>58
おお!!!同じ日だ!私は6日で帰るけど。
どこかであうかもしれないですね
92異邦人さん:04/08/08 23:49 ID:BtqiLR8Z
はじめてハワイ(オアフ島)に行きます。
ハナウマ湾に行ってみたいのですが、オススメの場所ですか?

93異邦人さん:04/08/09 00:39 ID:EXTbOi1J
イトウのプロピーラー シロキヤだけー!
94異邦人さん:04/08/09 01:49 ID:bXBGjVC6
>90
毎月ってすごくない?
プライベートで?禁断症状ってわかるー
そんなに行くなら住んでしまったほうが良くない?
3カ月おきに帰ってくるとか。
95異邦人さん:04/08/09 01:59 ID:0txeQ6Wm
>>90
そうだよ。
90日ギリギリ行って来ればいいのに。
私は、6月〜9月、12月〜2月までハワイに住んでるよ。
春と秋だけ、日本に帰ってきてる。

>>92
一度は行ってみたらいいよ。
手軽にお魚が沢山見られる。
ただし、入場時に結構時間かかるよ(映画見させられたり)
混んでる時期は、覚悟してね。

レンタカーがあれば、発電所前のビーチにもお魚が沢山いたよ。
96異邦人さん:04/08/09 03:24 ID:w8bFPdxq
私は9月にハワイにいくのですが、9月に入ると洋服は秋物なのでしょうか?夏物は一切置いてないのでしょうか?夏物も欲しいのでとても不安です。
97異邦人さん:04/08/09 05:03 ID:c1P8eHI9
セールの売れ残りですが
夏物まだまだたくさんありますよ
さらに安くなってます
早いとこは秋物もセールになってますよ
98異邦人さん:04/08/09 05:24 ID:c+Kfr9YK
99異邦人さん:04/08/09 05:42 ID:w8bFPdxq
97
そうなんですか!ありがとうございます(^∪^)よかったです!夏物を雑誌でたくさん見てるので欲しくてたまりません!!夏物はサンダルとかすべて可愛いですね♪
100異邦人さん:04/08/09 08:15 ID:zURuXBIp
うちの職場、去年まで年功序列で好きにお盆休みがとれたのだけど、
今年から急に子持ち優先で取れるように変わった.....(一番えらい人の鶴の一声で)

例年なら10日連続で取れるのに今年は2日休んでは一日出勤、3日休んではまた出勤とカスタネット状態。
これじゃハワイ行けないよ?ふざけるな〜

101異邦人さん:04/08/09 09:28 ID:ca+GABbC
嫌だったら転職すればいいじゃん

一番えらい人、良くわかっているじゃん
102異邦人さん:04/08/09 09:59 ID:sGCwLm80
明日から渡ハです。 換金なんですが、日本で行うべきか現地がいいのかと
悩んでいます。 どちらがお得なの?
103異邦人さん:04/08/09 10:05 ID:9ZGJbxaH
ピンクパレスのビーチパラソル&チェアって、やっぱり早い者勝ち?
サーフルームで朝食とってから行くつもりなんだけど、9時ごろなら
大丈夫かな?
誰か、教えてくださーい。
104異邦人さん:04/08/09 12:26 ID:r7OVV8EE
リッチなホテルに泊まることができないので、朝食だけでもと考えています。
ハレクラニやモアナサーフ、ロイヤルハワイアン
この辺のホテルで(他の高めのホテルでもよい)
朝食がおすすめなところを教えてください。
味はもちろん、雰囲気なども含めて。
よろしくお願いします。
105異邦人さん:04/08/09 12:38 ID:vjkdRjo3
>>102
何百万円か換金するつもりなの?
数万程度なら、どこで換金しても数百円程度の差。あれこれ悩んで
時間を使うくらいなら、一番手近なところでやるのがお得、と思うけど。
つうわけで私は必要となった時点で近場の銀行、空港など使うね。
106異邦人さん:04/08/09 13:27 ID:91HFnIwr
>>104
ツアーでプリンセスカイウラニに泊まったんですが、シェラトングループの
どの店でも朝食が食べられるクーポン券が付いてました。
最初だけPKで食べましたが、一度ロイヤルハワイアンに行ってからは
病みつきになり、毎朝通ってました。
味も雰囲気も大好きです。
107異邦人さん:04/08/09 13:48 ID:r7OVV8EE
>>106
レスありがとうございます!
ロイヤルハワイアン、是非行ってみたいと思います!
108異邦人さん:04/08/09 14:10 ID:sGCwLm80
>>105 レスありがとうございます。
換金について 質問したものです。あなたの言うとおりだと思っていますが
一緒にいく仲間が 強くハワイで換金したほうが安いというもんで、 
リアルな情報が欲しくて質問させていただきました。 ネットで検索してみても
決定的な情報にかけるのが 換金で、どこか いい加減な感じがします。
自分は 深く考えないのですが、数百円のために安い換金場所を現地で探すのは時間の無駄ですよね。
ただ ロイヤルハワイアンの前でいいとこがあるとか、銀行が閉まるとレートが悪くなるというのが
わかりました。 いずれにしてもハワイでケチるのは馬鹿らしいので 優雅に過ごしてくる予定。
109異邦人さん:04/08/09 14:26 ID:hQOyH5Uf
94さん、95さんそうなんです!移住したいんだけど月の三分の二は仕事があるので住めないのです。
いつも格安チケット買って、現地の友人にホテルとってもらってるんです。一泊4500円くらいです。
110異邦人さん:04/08/09 14:30 ID:0txeQ6Wm
>>108
同日、同時刻に、ハワイと日本で両替できるなら、
日本の方がお得。(ハワイのお得な両替所でも日本よりは不利)
ただし、同時刻に両替は絶対無理なので、比較にはなりません。
為替相場の変動を予測して、両替するしかありません。
日本で両替しても、円高が進めば、「ハワイで替えればよかった」となりますし、
その逆もありですからね。
111異邦人さん:04/08/09 14:58 ID:HnAS72s5
ぶま(ハワイ系BBS荒らし)= ミント(ハワイ系BBSに出没中)
 
     その浅はかなレスを嘲笑って下さいませ。
112異邦人さん:04/08/09 15:11 ID:SCdSxeYl
>>108
そんなに大金両替するの?

カードを使った方がスムーズじゃないか?
113異邦人さん:04/08/09 15:19 ID:r7OVV8EE
いつも思うのですが、
カード、現金、トラベラーズチェックのどれが一番お得かということ。
色んな説があるので、結局どれが得か未だにわかりません。
114異邦人さん:04/08/09 15:28 ID:0txeQ6Wm
>>113
どれがお得「だった」か。
為替は動くので、結局、結果が出ない事には、誰にもわかりません。
トラベラーズチェックは、銀行によっては、1000円以下の手数料を
切り上げする銀行もあるので、要注意。
カードは、ポイントやマイルがたまるから、そういう点ではお得だと思う。
115異邦人さん:04/08/09 15:39 ID:r7OVV8EE
>>114
為替が動くということは、すべてに影響があるので
為替の動きは関係ないかと思うのですが。
トラベラーズチェックに手数料が取られる事は知っていますが、
その分レートがよくなっています。
だから結果として得だかわからないんです。

結果として今回の旅行ではこれがお得だった、ということがわかっても
このようなことがあるので次回の旅行ではあまり役に立ちません。
116異邦人さん:04/08/09 16:02 ID:0txeQ6Wm
>>115
108=113さんだと思って、レスしてしまいました。
TCと現金の手数料を含めた損得は、計算すれば出てきますから、
自分の必要とする金額で計算してみてください。
ちなみに、銀行、郵便局で、50銭程度ですが、レートに差がある日があります。

私は、カードが自分にとっては一番お得だと思っています。
両替もTCも手に入れるには時間が掛かりますから。
それと、TCの再発行は、全然、簡単には再発行してくれません。
即日?無理って感じですよ。
なので、私は、TCにするメリットは感じないです。
現金は、チップやタクシーなどで必要になるので、滞在期間にも
寄りますが、最低でも$100程度は日本から持参します。
117異邦人さん:04/08/09 17:47 ID:mQ42iZAN
ダルビッシュえり剃れ!
118  :04/08/09 18:27 ID:hTxbwd7u
ハワイにも アメリカンエキスプレスの事務所やトーマスクックの支店
があるはずだから 日本から アメクスのTCもっていって
そこで 換金すれば 手数料は0円。。。。。。
ヨーロッパ行った時や時間にゆとりが有る時は毎回この業を使ってます。
手数料0円って気分がいいですよ♪
119異邦人さん:04/08/09 18:31 ID:GJJy+/Qp
9月前半に渡ハケテーイ!

パシフィックかシェラトンワイキキかどっちか迷ってる。
朝食つきがいいか?
泊まる階は下がいいか?上がいいか?

旦那が大プッシュするのでオーシャンフロントです。
下だと喧騒がうるさいかな?
120異邦人さん:04/08/09 18:46 ID:0txeQ6Wm
>>118
ハワイなら、そんな面倒な事しなくても、
一日に付き$300程度なら、ホテルのフロントで手数料なしで
現金に換えてくれるよ。
ワイキキならTCが使えないお店は無いから、ガンガン使ってお釣貰え。
121異邦人さん:04/08/09 20:01 ID:x5hA84hw
>103
ロイヤルハワイアン・ホテルでビーチOrプールの椅子を
利用するためには、前日に予約が必要です。
空いている時期なら当日でも大丈夫と思いますが、空いて
いるからといって、勝手に座っちゃダメですよ。
必ずプールの係員に声をかけて、席を作ってもらってね。
楽しんできてください。
122異邦人さん:04/08/09 22:04 ID:NhS6hqw7
RH 予約なんていらないでしょ。
12392:04/08/09 22:10 ID:QlgVms21
>>95
ありがとうございます。
お魚が見れるというので、ちょっと行ってみたいな〜と思いました。
124異邦人さん:04/08/09 22:17 ID:NhS6hqw7
ハナウマベイ...泳がなくても、ドライブして上から眺めててもいいよね。
現地の友達に連れてってもらったなー、昔。
125異邦人さん:04/08/09 22:19 ID:vTokS1gS
ロイヤルハワイアン辺りの朝食、
そこに宿泊している客にとってはイマイチ。
なぜかっていうと外部客がウザイから。
126異邦人さん:04/08/09 22:49 ID:r7OVV8EE
>>116
レス遅くなってスミマセン。
参考になるお話ありがとうございました。
友達もカードがよいと言っていたので、
次回行った時はカードにしようと思っています。
127異邦人さん:04/08/09 23:00 ID:9H9dKn8T
>>125
わからなくも無いが、まぁそのくらい目くじら立てる事でもないだろ。
漏れも渡ハの際、ワイキキでは、必ずモアナサーフorロイヤルハワイアンorハレクラニに泊まるが
(残念ながら全泊じゃねーけどね)
そんなに、きにしねーよ。
外部客で混んでて宿泊客が食事が出来ないって事にはならないだろ。
(漏れは経験では無い)

宿泊はやっぱ高いからな。
その雰囲気だけでも味わっていきなよって気持ちにならんかね?
それでも気になるなら、喪前はハレクラニを主にすれば?
他の2ホテルに比べたら外部客、比較的少ないからな。
128異邦人さん:04/08/09 23:07 ID:NhS6hqw7
そんな感じ悪いこといわなくてもいいのにねぇ。
たしかに味はいまいちだけど雰囲気がいいのよサーフルームは...
モアナサーフもよいよ!
私もハワイ今週末からいってきまー―す
129異邦人さん:04/08/09 23:08 ID:NhS6hqw7
128>>>125
130異邦人さん:04/08/09 23:22 ID:xMKFqHm9
>>125

ワイキキのオンザビーチのホテルなんてそんなもんだよ。

もんくいいなさんな
131異邦人さん:04/08/09 23:24 ID:mxvmYjmY
モアナはオープンデッキのダイアモンドヘッド側の
コーナー席がよいよね。
味はどこも同じような感じ。
132異邦人さん:04/08/10 00:33 ID:b/6wDcyP
9月後半せっかく休みがもらえたから、ハワイ行こうと思ったのに
飛行機どこも満席。。。。悲しすぎる!!!
諦めきれないんですが、キャンセル待ちしか方法はないのでしょうか?
133異邦人さん:04/08/10 00:44 ID:pVk391lb
ロスにいってストップオーバーすれば?
帰りも満席か...。
134異邦人さん:04/08/10 02:09 ID:p1i9H4x7
>>121
103です。
私も、あれからいろいろ検索してみたら、前日の15時〜18頃まで
予約を受け付けるそうです。
今月の終わりごろに行くので、予約は必須ですね。きっと。

でも、空いていても勝手に座っちゃダメとは。知らなかった!
どうもありがとうございました。m(__)m
135異邦人さん:04/08/10 04:14 ID:NQsRYo13
アーロン今日本にいるって。
毎日メールくれるよ
136異邦人さん:04/08/10 07:25 ID:4pDmSyg6
朝っぱらから肉便器がuzeeeeeeeeeeee
137異邦人さん:04/08/10 08:41 ID:Z7hQ0zjG
ハワイ初心者です〜

リピーターの皆様、朝食つきを選びました?それとも無くても大丈夫でしょうか?
朝食付のほうが楽は楽そうだけど、周りにお店がいっぱいあるからつけなくてもいいかな?と迷っとります。
メリットデメリットを教えていただければ幸いです。
138異邦人さん:04/08/10 08:48 ID:iVZMtiOT
朝飯食うためだけに
わざわざ毎日外出するのが、苦か否かだな
139異邦人さん:04/08/10 09:00 ID:Z7hQ0zjG
>138
なるほど。即レスアリガd
140      :04/08/10 09:25 ID:jV+F4YR4
>>137
朝なんてパンとかレトルトじゃ駄目なの?
FFでもいいしさ〜。朝食つけただけで高くなるじゃない?つけなくていいんじゃ。
141異邦人さん:04/08/10 09:56 ID:Z7hQ0zjG
>140
あっ、さらにアリガト!
そうなんですよ。高いんですよね、朝食付きの朝食の値段。
朝食なしだと、オーシャンフロントでも激安のがあるんだ。

朝食なしで検討してみます!あり〜!
142異邦人さん:04/08/10 10:01 ID:KTRt+3NI
>>140
私もそう思う。
つけてもたいして美味しくないし、
昼夜たっぷり食べるなら朝は軽くして出かけるのも胃腸のためです。
ちなみに私はいつも到着日にフードパントリーに行って
パンやヨーグルトを買い、朝食べています。
パンのおすすめはキングスのスウィートブレッド。
甘さ控えめで味もそこそこ。コーヒーと一緒にどうぞ。
143異邦人さん:04/08/10 10:08 ID:Z7hQ0zjG
わー、なんていいスレなんだ!
レスさらにアリガdです、>>142サマ

おすすめのパンまで!
メモメモと。
やはり経験者に聞くのが一番ですな!ほんとにどうもアリガd!
144異邦人さん:04/08/10 11:44 ID:l0TqAznP
何やら2ちゃんらしくない良スレですな。
145異邦人さん:04/08/10 11:50 ID:33r7CV6Z
ミラマーみたいなところなら、ホテル安くて最初から朝食付きだよね。
軽い食事で、バイキング式。チップ気にしないのがいいよね。
飽きたら、目の前がスモーギーだし。美味かぁないけど、ここもチップなし。
只、ここは海見えたっけ?
初ハならホテルから見たいかもね。
でもホントは昼はあんまりホテル居ないんで暗くなってから外見ると真っ暗なんだよね。
海の反対側、だと夜景がめちゃめちゃ綺麗。
146異邦人さん:04/08/10 13:18 ID:WhfVP/6Z
>>144
それは今だけ。
始まっちゃうと大変レベルの低いスレになります
147異邦人さん:04/08/10 13:32 ID:KIX1KMXF
>>137
私は朝食しっかり食べるほうですが朝食つきプランは選びませんね。
(・・・ほとんどホテル直予約なのでツアープランの経験はないですが)
朝食つきにしてしまうと、せっかくの朝食がそのホテル限定になってしまわないですか?
たとえば、ハイアット宿泊で毎日ハイアット内で朝食よりも
モアナサーフのバニアンベランダやピンクパレスのサーフルームで
ブランチや朝食を楽しむのも宜しいかとおもうのですが。

私も>>127さんと同じで、ハワイに行く際ワイキキではモアナサーフ、ロイヤルハワイアン、ハレクラニの
どれかを宿泊予定にいれますが’(もちろん全日じゃないですよ)
それぞれに泊まっていても、いろいろな場所で朝食を楽しみたいと思っています。
・・・とはいってもハレクラニのときはサンライズを使ってしまいますがorz
148異邦人さん:04/08/10 14:35 ID:jXOS9nON
ポ?
キ?
149異邦人さん:04/08/10 15:00 ID:9YrjZYRV
150異邦人さん:04/08/10 16:44 ID:ojXh/xsj
滞在中にわざわざホテル替える人は
ホテルのポイントでも貯めてるんですか?
  
151異邦人さん:04/08/10 17:03 ID:KIX1KMXF
>>150
私の場合、渡ハする際は10日〜2週間程度なのですよ
で、全てハレクラニやピンクパレスなら良いのですが
うちの財政ではとてもとても無理・・・orz

なので4日程ハレクラニ(もしくはピンクやモアナ)、
残りをワイキキ以外のホテル(ネイバーも含めます。ただし2週間程度の渡ハのとき)と
ワイキキ周辺の150$程度のホテルと分けます。
152異邦人さん:04/08/10 17:05 ID:/JgwbhQ7
>>149
まあそれはそれでいいけど、なんでわざわざリンクまで?
153異邦人さん:04/08/10 18:26 ID:Z7hQ0zjG
朝からオプショナル入ってる人って、朝食どうしてる〜?
これこそ、付きの方がいいのか、なしがいいのか。
154異邦人さん:04/08/10 18:37 ID:UFwTqMCa
朝の7時20分にツアーの集合時間があって、
でも朝ごはん、軽くでもいいから食べとかないと!と思って、
朝の6時にホテルの朝食バイキングに行った。
レストランは、日本人の、しかも年寄りしかいなかった…orz
155異邦人さん:04/08/10 19:09 ID:Z7hQ0zjG
>154
な、なるほど・・w
アリガトウ!
156異邦人さん:04/08/10 19:20 ID:QheEbTOG
>>153
早朝から遠出するときは、前の日にパン買っておいて
部屋で食べた。
クヒオ通りにあるパン屋さん(店名忘れた)けっこうおすすめ♪

157異邦人さん:04/08/10 19:24 ID:Xe76ksQh
>>156
サンジェルマンかな?

>153
前日に何か朝食になるような物(ABCにもパン、サンドウィッチあり)を
買っておき、部屋で食べた方が、良いとおもうよ。
結構時間が無くて、支度中バタバタすると思う。
特に、女の人と一緒だと、洗面が長くて、大変。
滞在ホテルのレストランにしても、朝食を食べに出るとなると、
30分じゃ時間的に厳しくないかい?
158異邦人さん:04/08/10 21:26 ID:y9dybzMA
年末にパックツアーでワイキキゲートウェイに泊まることになったの
ですが、このホテルの評判はどうですか?

朝食付きなのですが。
159異邦人さん:04/08/10 22:21 ID:l0TqAznP
>>153
漏れは朝はあまり食べれないから前日にフードパントリーや
ABCでカットフルーツを購入してる。
ラナイで潮風にふかれながらノーメイクの朝食も (・∀・)イイヨー
160異邦人さん:04/08/10 23:02 ID:KIX1KMXF
>>158
ここを参考になさってはどうでしょう。

http://www.mo-hawaii.com/momo/gateway/
161異邦人さん:04/08/11 00:13 ID:6Ug6AMbk
本当に貧乏人が多いねココは わざわざホテル変えてるとは驚いたよ
ハレクラニって普通のオーシャンヴューなら600ドル程度だろう
金無いなら最初から安ホテルとまれよ モアナSは安ホテルだろう?
162異邦人さん:04/08/11 01:22 ID:+UJS+yBS
>>161
私と結婚してください お願いします
163異邦人さん:04/08/11 01:52 ID:aTUwFi6x
1週間、毎日ホテル変えると、
ホテルマイレージがどれくらいつくと思ってンだ!(W
164異邦人さん:04/08/11 06:13 ID:Mz2LEp3f
今ハワイで、おたふく風邪を持ち込んでホテルに勾留されてる奴がいるらしい・・・orz
モーハワイにカキコあった。どこのホテルだろ・・・洒落になってないね 嗚咽
165異邦人さん:04/08/11 07:30 ID:NPcO4eKl
私はホテル朝食派。
味は関係なしで、あの雰囲気が好き。
朝はそんな食べないけど、白鳥やお魚ながめながらのまったりした時間は最高。
レストランでコーヒー飲んでもスタバのコーヒー買っちゃうんだよね。
オプションで早いときはABCとかで買うかな...
プール&ビーチ行くときは、プールサイドで食べます。

166153:04/08/11 09:06 ID:bY7Mx2mQ
>>156->>159>>165
またまた、朝食についてご意見ありがとうございます。
自分の取ったオプションを見てみたら、出発が八時半と割に遅く、
また泊まるホテルの近くにはそれほど食べるところがないようなので
今回は朝つきで行こうかと思います。初で慣れてないしの。
167153:04/08/11 09:07 ID:bY7Mx2mQ
パン屋はぜひ、お昼で食べたいので行って見ます!♪
うまそう!!
ABCストアもあちこちにあって便利そうやね!
168異邦人さん:04/08/11 09:50 ID:mlh7jv/h
19:30に横綱が吉
169異邦人さん:04/08/11 10:35 ID:f02ZCWE6
ロイヤルハワイアンショッピングセンターにある
お好み焼き屋の名前なんだったっけな
2人で行ってビール2本とお好み焼き2枚で
70jくらいだった記憶があるんだけどボッタクリだよなぁ
170異邦人さん:04/08/11 10:39 ID:RNP6MLx0
>>169
千房じゃなかったっけ??
171異邦人さん:04/08/11 10:48 ID:/7EXSja9
>>169
海外で和食に行く気が知れない。
貧乏性なので、海外らしい食べものばっかり行っちゃう。
(オヅラさんのラーメンは食べに行ったけど)
172異邦人さん:04/08/11 11:26 ID:RNP6MLx0
>>171
私は胃がもたれてしまった時やかつおだしの味が恋しい時
おそばやうどんを食べに行きます。
ハワイは基本的に量が多いので、ずっとアメリカンなどを食べてると
具合が悪くなってしまうので。
173異邦人さん:04/08/11 11:42 ID:IMlKLssX
>>169
ガキじゃねえんだから今更ガタガタ言うな
ボッタクリと言うのは騙されて連れ込まれた香具師のこと
メニューを見て、値段を見て、注文してお口に入れてしまったのはあくまでも自分の責任
ガキのもんじゃ焼きの注文間違いじゃあるまいし
174異邦人さん:04/08/11 11:51 ID:FsFEaDVd
チボーは高いよね。日本でも割と高級路線だしさ。
それとお好み焼きはハワイでは高級な食べ物であって、ピッツアの
ような庶民の食べ物ではないのだ。
だからハワイの人が大阪に来ると、「お好み焼きが食べたいっ!」と
言う人だっているぐらいだよ。
175異邦人さん:04/08/11 12:18 ID:VYwrBDTG
チッケットのでるゲームセンターを教えてくださった
方々ありがとうございます。両方行ってみます。
176異邦人さん:04/08/11 14:09 ID:YZeZiVWb
お好み焼き1枚で$20出すなら、他の店にいくよな。
私は、海外の日本食好きだよ。
勘違い料理やミスマッチ料理が笑える。
177異邦人さん:04/08/11 14:18 ID:W+VRTfH/
ああ、気持ちわかるわかる。
今なんて一般的になったけれどカリフォルニアロールを始めて食べた時は驚いたっけなあ。
178異邦人さん:04/08/11 15:23 ID:h6PWf4LG
初渡ハです。
「南国のビーチ」を体験したく、
ハナウマベイとカイルアビーチで悩んでいますが、
カイルアビーチに傾いています。
風があり、ウィンドサーフィン等が有名のようですが、
シュノーケリングで楽しめるところがありますか?
179異邦人さん:04/08/11 15:32 ID:YZeZiVWb
>>178
カイルアは、ビーチはとても綺麗だけど、小魚は、殆ど居ない。
カヤックすると良いよ。初心者でも大丈夫。
レンタルもあるしね。
それと、カイルアはランチにオススメのお店が沢山あるので、オススメ。
ハナウマ湾も一度は行ってみるといいよ。
岸に近いところは、大きめの黒い魚しか居ない事もあるけど、
少し泳げば、水族館並みの熱帯魚が見られるよ。
180異邦人さん:04/08/11 15:51 ID:ru1FZrbS
昔水疱瘡の子供をハワイに連れて行って自分のHPで堂々と自慢話してた
DQN母親がいたなぁ
2ちゃんで祭になったな懐かしい
181異邦人さん:04/08/11 15:54 ID:YZeZiVWb
>>180
あかおで、早坂美紀子ですね。
182異邦人さん:04/08/11 16:03 ID:h6PWf4LG
>>179
小魚いませんか…残念。ですが、綺麗なビーチに惹かれます。
やっぱりシュノーケリングだと、ハナウマ湾ですよね。
「白い砂浜の南国ビーチ」と「シュノーケリングで熱帯魚」
が、どちらも捨てられなくて。

>ランチにオススメのお店が沢山
ビーチ近くにお店が沢山あるのでしょうか、それは魅力的!
ますますカイルアに気持ちが傾いてます…
183異邦人さん:04/08/11 17:25 ID:9igNM7To
>>182
カイルアは、小魚が住むような、サンゴや岩場が無いからね。
レンタカーがあれば、カイルアとハナウマのはしごもOKだよ。

カイルアはハンバーガーのテディーズ(最近、ワイキキにも出来た)や
ラニカイジュース、ブーツ&キモズ、カサブランカ、バチ、バズなど
色々なレストラン、FFがあるよ。
ただし、ビーチは風が強く、砂が飛んでる日も多いので、
ToGoでビーチで食べる時は、要注意です。
184異邦人さん:04/08/11 18:05 ID:PbUUU1jb
千房はものの値段はそんな高くないけど、TAXやらサービス料などでしらないうちに高くなってますよね。
小魚...ヒルトンの前のビーチに意外といる。
185異邦人さん:04/08/11 18:19 ID:PbUUU1jb
ツアーって朝食付きとかは、ミールクーポンですか?
レストラン選べるのですよね。宿泊ホテル以外も...
最近ツアー使ってないので教えてください!
186異邦人さん:04/08/11 18:32 ID:9igNM7To
>>185
ミールクーポンの場合は、その旨書いてない?(利用できるレストランとか)
ミールクーポン付きのツアーの場合、クーポン無しの値段も書いてあったりしない?
ホテル自体が、簡単な朝食を提供してる所もあるよ。(サンドヴィラ、アロハサーフ、ゲートウエイなど)
ミールクーポンは、割高な事も多いから、不要では?
もし、欲しい場合は、ミールクーポンだけ旅行会社からバラで買えばいいよ。
毎日、対象のレストランに行くとは限らないし。
187異邦人さん:04/08/11 19:02 ID:iRxlqam6
テディーズ、移転したんだね。
ワイキキから近いのは良いけど。モンサラットのあのロケーションで食うの好きだったんだけどなあ。
188異邦人さん:04/08/11 19:04 ID:ru1FZrbS
>>187
モンサラットから移店したの?
こりゃ知らなかった
どこにできたのかな?
189異邦人さん:04/08/11 19:07 ID:9igNM7To
>>188
ワイキキグランドホテル(動物園側の端っこだよ)の1階
190178:04/08/11 19:30 ID:h6PWf4LG
>>183
なるほど納得。
年中風が強いビーチのようだけど、
砂まで飛んでると、遊びづらいかな…
お昼はワクワクですが。
>>184
近場のビーチにいるんですか!
それなら泳いでみようかな。

そういや、カメに遭遇すると聞きましたが、場所やタイミングは
ありますか?
191異邦人さん:04/08/11 19:46 ID:9igNM7To
>>190
結構、色々なところで遭遇するよ。
ノースショアのププケアでも見たけど、エレクトリックビーチにもいたし、
マカプウの近所の湾になったビーチでも遭遇した。
波の間に、ヒョコっと頭を出してるから、よく見るといる。
遊びに夢中だと捜せないかも。
192異邦人さん:04/08/11 19:47 ID:XtX98W4f
カイルアから少し歩くけどラニカイにもぜひ行ってみてください。
ハナウマは10年前に行ったけど、
最近は水質も悪いし入場待ちがTDL状態と聞いて断念。
先月カイルア・ラニカイとノースショアに行ってきますた。
私はお魚にはあまり興味がないのでカイルア・ラニカイの
ほうがのんびりできてよかったな。
スケジュールに余裕がないなら、
カイルア優先で行ったほうがいい鴨
亀スポットならノースかな
193異邦人さん:04/08/11 19:55 ID:9igNM7To
名前のとおり、タートルベイにも亀はいるよ。
乗馬もオススメ
194異邦人さん:04/08/11 20:25 ID:2APM7hX5
>>190
カイルアにも亀はいるよ。
泳いでいる人の横にいたりするけれど、気が付かない人が多いみたい。
一度見つけたらその左右を見ていればまた顔を出すよ。
195異邦人さん:04/08/11 20:26 ID:ru1FZrbS
イトウの プロピーラー 白木屋だけー!
196異邦人さん:04/08/11 20:38 ID:NSO9W5Ey
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄:停止
197異邦人さん:04/08/11 20:44 ID:hciQ/3MT
>>196
何が目的なの?
198異邦人さん:04/08/11 21:00 ID:r6UwO7Hj
>>190
ノースショアのハレイワでもカメがたくさんいた。
カメと2ショット写真も撮れて満足。
帰りにシェイブアイス(マツモトよりミウラのがオススメ)もいい鴨。
199190:04/08/11 23:26 ID:g3kcsRoN
皆さんビーチ&カメ&その他オススメ情報をありがとう!
カメと遭遇できたら感動だろうなぁ。

>>192
ハナウマ湾は、とても混み合う…のかは見ていませんが、
確かに、大勢の観光客が訪れるようですね。
何せ、ハワイのイメージが、ベタ過ぎですが「休暇・透き通った海・
白い砂浜・まったり・ついでに買物」ですから!!
観光地なのはわかっていますが、人大杉だとちょっと…
それで、カイルアに傾いてました。

しかし。どうやら、モー○のライブ?と日にちがぶつかるようで…
しょっぱなから…○| ̄|_
200異邦人さん:04/08/12 00:00 ID:twWZdW2T
えっ?
モーニング娘。またくんの?
やめてほしーなぁ
恥さらし
201異邦人さん:04/08/12 00:07 ID:LN3nKRSG
モー娘いつ来るの?
202異邦人さん:04/08/12 00:51 ID:5lVfSKWR
本日オアフから帰国しましたー。
クヒオAveがずっと工事ばっかでうるさかった・・・。

でもやっぱ、帰りたくない!!って心の底から思った。
203異邦人さん:04/08/12 00:57 ID:wLpjZWOr
>>198
私もマツモトよりも、ミウラの方がイイ!
アオキも美味しいよ
マンゴ味がお気に入り
204異邦人さん:04/08/12 07:49 ID:kDyvmQfw
>>203
ワイオラシェイブアイスはどうですか?
あずきボウルを食べたいと思っています。
205異邦人さん:04/08/12 09:23 ID:i9RNg+kc
ワイオラは氷が違う
なので食感が他のシェイブアイスとは全く違う
絶対に食べるべき
あずきボウルは日本のあずきとは違ってあんまり甘くないけどウマイ
ここのは何食べてもおいしいけどパイナップルが一番好き
ココナッツ&プリンのもなかなか
ただマンゴーは頼まない方がいい
206異邦人さん:04/08/12 10:43 ID:kDyvmQfw
>>205
ご親切なレスありがとうございます!!
ワイオラ絶対行ってきます!
パイナップル挑戦してきますね。
207異邦人さん:04/08/12 10:45 ID:8qREKPBo
カペラノカのバーガーうまい。
208異邦人さん:04/08/12 11:30 ID:PjN1+ncD
みなさんハワイでは毎日どんな食事されますか?
私は6泊する予定なのですが、特に夜が困りそう。
ホテルは高かったので。。。
皆さんの滞在中の食事について教えてください。
209異邦人さん:04/08/12 11:43 ID:qbUhJpzg
6泊は流石に外食が嫌になると思うよ。途中で食べたくなくなる日も出てくる
だろうね。 
210異邦人さん:04/08/12 11:48 ID:PjN1+ncD
>>209
やっぱりそうですかね。。。
スーパーで簡単に調理できるもの
買ってきて食べようかな。
211異邦人さん:04/08/12 11:58 ID:bwuQm1hG
漏れなんて波乗りしに行くだけだから
泊まるホテルは

 ハナホテル

明日から渡ハ!!!
212異邦人さん:04/08/12 11:59 ID:kDyvmQfw
>>208
こってり料理にあきたら、おそばうどんはいかがですか?
アラモアナのマカイマーケットにあるつるやヌードルは
お手軽で美味しいです。
あとこれまたアラモアナの白木屋(字あってるかな?)の
お惣菜コーナーにも胃にやさしい和食が手に入ります。

海外旅行にきてまで日本食!!って言われる方もいらっし
ゃいますが、食べたくなったり胃をぶっ壊した時に手軽に
日本食を調達できるのもハワイの良いところ。快適に過ご
すことができますよ〜。
213異邦人さん:04/08/12 12:51 ID:wLpjZWOr
>>208
「じんぼう」のうどんは、日本のお店と比べても美味しいと思うよ。
マッカリーSCのフックユーエンという中華料理屋は、ロブスターで有名ですが、
夜遅く行くと、美味しい中華粥が食べられます。
アラモアナ裏の「シラウォン」は、ソウルに本店がある本格焼肉屋ですが、
建物の外見と違って、お値段は高級じゃないですよ。
カハラモール前にジッピーズ内には、カハラ寿司があって、
板さんは日本人。ネタが大きく、値段も安いです。
シーフードなら、ワードのキンケイズがオススメ。
アラモアナSCのロンギースも窓が大きく開放的でお料理もGoodでした。
プレートランチなら、ダイエーカヘカ店近くのカラカウアプレートランチ。
お店が小さくて見つけづらいけど、美味しいですよ。
色々とあるので、6泊じゃ足りないくらいかもね。
214異邦人さん:04/08/12 12:52 ID:PjN1+ncD
>>212
うどん、そばいいですねー!
どうも海外で日本食は高いイメージがあって
ついつい現地の物を食べようと考えて
しまうのですが(ハワイは初めて。)

やっぱり1週間もいると日本食
食べたくなりますよね?
215異邦人さん:04/08/12 13:16 ID:ycXqlKzm
>>214
何故ポキを食べないのだ!?
216モーヲタ:04/08/12 14:04 ID:twWZdW2T
まぁ、こーいうこったからヨロシクw

http://tenasu.honeysand.com/hawai2004.html
217異邦人さん:04/08/12 14:20 ID:jVVvWW4D
何番とかは言わないけど・・・
なでぇホテルなんかで食事をするの???高いに決まってるじゃん!!
ハワイなんて安くてご飯食べるとこ沢山
あるのにーぃ!!!下調べしなさすぎですわぁ・・・
あなたたち、ガイドブックちゃんとチェックしたのーぉ???
218異邦人さん:04/08/12 14:29 ID:wLpjZWOr
ま、ホテルのレストランといっても、アウトリガー、オハナ、アストンなんかの
お手頃ホテルに入っているレストランは値段はソコソコだから、
出かけるのが面倒な時は良いんじゃないの?
確かに、ワイキキを出ないと、旨い&安い物には廻りあえない。
219異邦人さん:04/08/12 16:09 ID:UR4OtAUt
>>217
漏れはビーチサイドホテルのラナイで朝食を食べると
ハワイにきたなぁと感じる庶民ですから。
漏れはハレクラニのときはラナイ朝食率が高いな

ちなみに安くて美味しい食べ物屋は日本にもイパーイある
ハワイにきたならそのロケーションも重要と漏れは考える
220異邦人さん:04/08/12 17:59 ID:T6uAMM9n
ガイドブックみて調べていくのって....
食べたいと思った時に、いる場所で適当に決める。
夜は、一回はロブスター&ステーキは食べとく。
ロケーションだよなぁ....
ロイズまでわざわざ行って、あんまり美味しくなかったけど満足だった。
帰りにみた、サンセットきれいだったなぁ。。。
221異邦人さん:04/08/12 19:34 ID:fnrwUioX
10日に帰って来ました。
カポレイのステートファームフェアとマノアのボンダンスをのぞいてきました。
どちらも異国情緒たっぷりでした。
インターナショナルマーケットプレイスがなくなるって本当?
222異邦人さん:04/08/12 20:04 ID:5PP2zZ8E
カペラノカ、超穴場ですね。
223異邦人さん:04/08/12 20:12 ID:hB3mDbQy
>>221
改装?改築?工事するんだよね
224異邦人さん:04/08/12 23:44 ID:tyG3HyvG




『ハワイコールズ』
225異邦人さん:04/08/13 00:25 ID:OaxK8SOm
>>199-200
今年もあるらしきことは聞いてたがどうやら8月の最終週末あたりらしいな。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1092134751/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1089203868/

ヲタの皆様が盛り上がっております。
しかし去年カラカウアあたりでヲタ軍団見たが、明らかにハワイにそぐわない面々が多数w
226異邦人さん:04/08/13 00:40 ID:63fFuGOm
>>225
8月末なの?ヨカタ。
227  :04/08/13 00:55 ID:7vGmRM+L
きんしゃいきんしゃいハワイへきんしゃい。
小林勝屋の噂のカムテゥーハワイ みんなはもお聞いたかな?
228異邦人さん:04/08/13 01:34 ID:gjZNmdNc
9月半ばに初渡ハします。ホテルは妻の希望でハレクラ二です。
朝食なしなので、ホテルの近辺に良い所在りますか?「食事に限らず」
食事もですが・・・笑
ホテルの雰囲気とか利用した方、お願いします。
229横浜人:04/08/13 03:59 ID:x2pxQIOL
明後日にハワイに行きます。男が一人で行く場所ってあるんですか?
230異邦人さん:04/08/13 04:05 ID:6Vi8hIDN
ワイキキブランドホテルにあるお店に行くと楽しいよ。
虹の旗が掛かっているお店は、男一人旅にはオススメ。





ってのは、嘘で。
なんで一人なの?最初から一人の予定だったの?
波乗りする?
結構、一人で来てる男の人多いよ、ただしおじさん&おじいさんが多い。
231横浜人:04/08/13 04:13 ID:x2pxQIOL
古い知り合いのお墓参りなんですが、たまたま安いパッケージツアーがあって、
6泊の中日にアロハ航空でハワイ島へ行って、
1日だけ、娘さんに案内してもらうんですけど、(その娘さんには)聞きにくかったもので・・・
232 :04/08/13 04:28 ID:6bkQw13C
 
233異邦人さん:04/08/13 04:30 ID:6Vi8hIDN
>>231
そうでしたか…
男性が楽しそうな所で一人でもOKとなると
・TheBusでノースショアへ行く。途中下車して、ハンバーガー食べたり
・戦艦ミズーリーやアリゾナメモリアルへ行く
・ビショップ博物館でプラネタリウムやハワイの歴史、フラなどを見る
・アロハアイナエコツアーという会社のオアフ島ハイキングコースへ行く
 (ガイドさんが日本語完璧で植物に詳しく自然好きでなくても楽しい)
・チャイナタウン散策&アジアンなランチ(フォーはオススメ)
・有名なウクレレ奏者のライブ演奏を聞きにレストランへ行く
 (チャイズアイランドビストロ、ネプチューンガーデンなど)
・映画を見る(ダウンタウンのレストランロウ内の映画館なら昼間$1です)
・男性でも大型スーパー好きなら、Kマート、ウォルマートへ行く

こんな感じですかね。
何かしたいこと、好きな事とかありますか?
234異邦人さん:04/08/13 05:55 ID:dt2Lygve
男一人で楽しそうなことと言ったらナンパだろ

先週行ってきたが一人で来てる女の子多いんだな
ビーチで声かけて1週間毎晩違う女の子と食事してました
楽しかったまた行こう
235異邦人さん:04/08/13 07:02 ID:XllxLHcE
よかったな
236異邦人さん:04/08/13 07:26 ID:P2ZTMd28
確かにビーチに一人で来てる娘は多くなった
それだけリピーターが多くなったんだろうね
たいして仲良くもない友達と
わざわざ少ない休みをあわせてツアーで来ても
面白くないもんな
237異邦人さん:04/08/13 08:40 ID:HrhU9OGV
わしらはの、その時の、ナンにもI Don't know
メニーメニーエアプレイン日の丸エアプレイン
ジャパンのの真珠湾の攻撃だったんじゃ
その夜の、わしらはの、布団で泣いたんじゃ
ハワイは平和なアイランド
きんさい、きんさいハワイにきんさい
わしらは皆広島じゃけん
238異邦人さん:04/08/13 10:57 ID:WEaS23Lq
>>229
Ore-mo hitori-de kiteru-kedo tanosii-yo.
239異邦人さん:04/08/13 11:40 ID:rEeYWE+1
ハワイ初心者で今ホテルを検討中なんだけど、なんでオンザビーチの中でシェラトンワイキキだけ
破格に安いんだろう・・・と思った・・・。
なんかあるんでつか?
2ちゃんなら裏事情を教えてくれそうだから、かきますた。w
240横浜人:04/08/13 11:42 ID:x2pxQIOL
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091679458/233
ありがとうございます。参考になりました。でも、ナンパもいいかも知れませんね。
241異邦人さん:04/08/13 12:02 ID:LX93/XjY
>>240
ナンパは不可だが、ダウンタウンのアロハ・タワー・マーケット
・プレイスのフーターズはどうよ?
ショートパンツにタンクトップ姿の巨乳で明るくてカワイイ
女の子が、ビールとアメリカンな料理を運んでくれる。
ただし彼女等におさわり禁止だけどね。
そして海とカワイイ女の子を眺めながら、マターリとビールを
飲む。

242異邦人さん:04/08/13 12:15 ID:6fQTB5HX
>>225
水10そのまんまの会話が・・・リアルですね
俺 31日から行くんだヨな〜
なんかユウツ
243異邦人さん:04/08/13 12:18 ID:1l+4QJ2D
>>228
あんまりないけれど・・・。
アウトリガー・リーフのショア・バードの朝食は、オンザビーチに
しては安い。
ワイキキパークの花鳥の和食やパークカフェのバイキング。
ビーチウォークのやぶそば。
244異邦人さん:04/08/13 12:20 ID:rEeYWE+1
>242
えっ!ちょっとまて、私も31日から。
ヲタ娘が来るのは8月後半「中」じゃないの?
8月後半「から」なの!?
245異邦人さん:04/08/13 12:22 ID:N6GZ6xiT
>>239
多分、いやきっとシェラトン・ワイキキの海の見えるメイン
ウィングの裏手に建っている、マノアウィング利用のツアーで
しょう。
ここは元従業員宿舎だったと言われている(真偽不詳)ウイング
で、眺めが隣のビルビューで、とにかく狭くてボロっちいと聞いて
おります。
246異邦人さん:04/08/13 12:32 ID:rEeYWE+1
>245
違いまつ。
オーシャンフロントで。
オーシャンフロント、かつオンザビーチで検討してもシェラトンが安い・・・。

ここもボロいのかしら。w
247異邦人さん:04/08/13 12:57 ID:w3gLyFys
今日からハワイに行ってきます。
3ヶ月くらいこのスレで情報集めてたから色々と楽しみ。
248異邦人さん:04/08/13 13:01 ID:b37LnzOQ
>>247
いってらっさい!楽しんできてねー
249異邦人さん:04/08/13 13:06 ID:ZGJnG2dT
>>245
シェラトンは基本的にボロいです(w。
でもリニューアル?している最中だから、もしかして安いのかなぁ?
それにしてもオーシャンフロントで超安いなら、超お買い得では?
しかしあのホテルで一番の眺めはオーシャンフロントでなく、
ダイヤモンドヘッド・オーシャンビューですから、そこに
アップグレードされたら更にラッキー。
250モーヲタ:04/08/13 13:07 ID:XRfeMmmY
251異邦人さん:04/08/13 13:12 ID:b37LnzOQ
>>250
うわぁ Eコースとガン被りだ・・・○| ̄|_
デラックスには何人位泊まるんだろう?
252異邦人さん:04/08/13 13:17 ID:d9pyF5BV

アジアンコンプレックス茶髪・金髪(ファッションになっていないよ<センスワルっ>)

オタワ _| ̄|○ オタワ
253異邦人さん:04/08/13 14:00 ID:KliG3WJO
>>249
シェラトン・ワイキキ、現在は工事してないみたい。
昨年隣のハレクラニのゲストが「シェラトソの工事うるさい」と
泣きを入れていたけど。
254異邦人さん:04/08/13 14:46 ID:aVyil5Ot
シェラトンワイキキとどこを比べてるんだか知らないが
ホテル名の持つブランド力で価格は形成される
「ハワイ行ってきた」というと必ず最初に聞かれるからね〜
「どこに泊まったの?」と・・・
同じシェラトンでも並びにある
モアナサーフライダーやロイヤルハワイアンに比べたら
どうしても安くせざるを得ない

高級ホテルの安くて眺めも悪い部屋に無理して泊まるくらいなら
ホテルのランク落として眺めのいい部屋に泊まる方が
よっぽど楽しめると思うのだがね〜
どうしても日本人は高級ホテルに群がるんです
先の質問に対して高級ホテルの名前を答えたいんでしょうね
いかにも日本人的な発想

上の方にいたハワイに行ったら
必ず高級ホテルにも何泊か滞在するという人ってのも典型的ですな
滞在中に無理して一泊だけでもハレクラニに泊まって
友人知人に自慢するんでしょうな
「どこ泊まったの?」
「ハレクラニ」
255異邦人さん:04/08/13 14:50 ID:zvyPFOIR
ハレクラニに泊まっても自慢にはならんが、他に泊まりたいワイキキのホテルがないのが現実
256異邦人さん:04/08/13 14:58 ID:db4atXrD
九月後半
チケットとれた〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
うれしぃぃぃぃぃぃ!!!!
257異邦人さん:04/08/13 15:36 ID:oRN6uu9R
>>255
マンダリンは?俺は空港でレンタカーをピックアップして速攻で向かう。
シェラトンモアナサーフライダーは新館オーシャンフロント以外は値打ちなし。
と思うが。
258異邦人さん:04/08/13 15:51 ID:4GpL+OLr
>250
>251
漏れ、21〜27までなんだけど、全部かぶってんじゃんorz
モーオタどのくらいの人数が集まるんだろか
259異邦人さん:04/08/13 15:54 ID:aPcfb5d/
>>254
つーか、ハレクラニはランク落して宿泊するホテルと比較するとこじゃねーだろ
ハレクラニに泊まりたいってのーはそれなりに理由があるだろ。
漏れだって、ワイキキで宿泊するならやっぱハレクラニになっちまうよ。

ロイヤルハワイアンやモアナサーフはよーするに箱根の富士屋ホテルや
日光の金谷ホテル、軽井沢の万平ホテルみたいなもんだろ。
ハワイで歴史を感じるホテルとして、ピンクパレスのガーデンや
モアナサーフのヒストリックに宿泊するって事。
漏れもピンクハウスのガーデンは好きだしな。
ただ、タワーに泊まるなら別にオンザビーチのどこのホテルでもいいと思うがな

大体、ハレクラニで自慢って発想が陳腐
よく考えてみ、ハワイ休暇でハレクラニのサービス受けて300〜400$なら安いだろーよ
日本のホテルで同じ価格で同じサービスを受けられるリソートホテルがいくつある?
260異邦人さん:04/08/13 16:04 ID:t14x7/js
↑所詮ワイキキ。
カウアイの方が良い好い。
261異邦人さん:04/08/13 16:32 ID:pdeO+5AL
ヒルトンって場所的に中途半端な位置に
ある気がするんだけど使い勝手はどんな具合?
262異邦人さん:04/08/13 16:42 ID:rEeYWE+1
>250
GJ・THX!!!
どこぐぐっても出てこなかったから。
その日程なら無問題
263異邦人さん:04/08/13 17:23 ID:oENfS3ZE
自慢にもならんといいつつ
人に聞かれると自慢げに話すタイプだなw
264異邦人さん:04/08/13 17:37 ID:ExBfSwQy
>>250サンクス!
あ〜よかった

>>258
1500人ってどっかでみたような・・・
265異邦人さん:04/08/13 17:44 ID:5jD1bAys
>>264
それ昨年実績<1,500人のヲタ
266異邦人さん:04/08/13 17:51 ID:rfGaJNn9
>>250
すごい、ざっと計算した結果、ワクワクイベントとドキドキイベントだけにかかる費用は一人10マソくらいだね。
当然グッズも買うだろうし、、、誰の懐に入るかわからないけど、すごい経済効果だと思う。
267異邦人さん:04/08/13 18:49 ID:qYJ+LV+/
8月下旬はヲタと餓鬼がイパーイということで
よろしいでつか?
268258:04/08/13 19:30 ID:4GpL+OLr
>>264>>265
マ、マジで?!!!!
ちょー楽しみにしてたのに・・・終わった
269異邦人さん:04/08/13 20:25 ID:p18onoqc
モー娘。がどうのこうのと騒いでいるが、モーヲタといい騒いでいるヤシラといい
ホノルルあたりをうろうろするしかできない、という点で同類とちゃうの?
ホノルル出るなり、オアフを飛び出すなりすれば、いくらでも落ち着いて楽しめる
と思うのは俺だけか?
270異邦人さん:04/08/13 20:47 ID:s9bWhWI5
オアフを出ずにホノルル出るってどうやるの?
271異邦人さん:04/08/13 21:28 ID:UaYdkflH
>269
うっせ禿げ!
どーせお前もモーヲタだろ!
272異邦人さん:04/08/13 21:56 ID:pQ88SXU6
>>253
先週末帰ってきたけど、工事やってますた
メインプールそばのカウカウ・エクスプレス上辺りの2列
チェックインしてオーシャンフロントの景色を満喫…する間もなくドリルの音に気分最低になった
273異邦人さん:04/08/13 22:14 ID:GXLrpfBY
ヒルトン。DFS近くよりは日本人すくなくていいきがしますが...
プールも広いし。アラモアナ近いし...
毎日DFSとか行くつもりなら不便かも...
あんまり子供に、小さい時からいいホテル泊まらせるのもどうかなぁと思ってます。
あくまでも私の考えですが...
私としてはRHとかモアナサーフが好きなんだけど...泊まらないで我慢してます。
子供が大きくなるまではずっとヒルトンかなぁ...
年頃になって彼と行くときハレクラニとか泊まってほしいかなぁ
あんまり女の方がハワイ慣れ(海外慣れ)しててもどうかなと思うけど...
274異邦人さん:04/08/13 23:20 ID:p18onoqc
>>270
ホノルルを出る→オアフの中でも、他の街でのんびり過ごす
オアフを飛び出す→マウイなりビッグアイランドなりでのんびり過ごす。

難しかったか? 「オアフを出ずにホノルル出る」ってのが、どこを読んで
そう思ったのか、わからん。いわゆる夏厨か?
275異邦人さん:04/08/14 00:45 ID:fU2+ocWh
ダウンタウンってチャイナタウンあたりのことを指すのですか?
276異邦人さん:04/08/14 00:51 ID:uRlAIRG+
ダウンタウンってビジネス街でしょ?
チャイナタウンのエリアだとおもいまつ
277異邦人さん:04/08/14 01:21 ID:fU2+ocWh
>>276
サンクス!
夜間は危ないんですよね?
ワードあたりとかも夜間は危ないですか?
278異邦人さん:04/08/14 01:26 ID:uRlAIRG+
チャイナタウンやダウンタウン周辺は昼間でも治安があまりよろしくないけど
美味しいシーフードの店があるよ!最近クヒオにも出来たけどね!
あとワードってショッピングが主なエリアだから夜に行っても
特別な目的がない限りは出歩く必要なしだと思います。
ロスドレスフォーレスの穴場は断然ダウンタウンですよ。
アラモアナの近くのロスドレスは日本人サイズが無くなって
めぼしい品物が無くなっているから昼間にダウンタウンのロスドレス行ってみて
掘り出し物みつけてきてください!
279異邦人さん:04/08/14 01:29 ID:fU2+ocWh
>>278
へーそうなんですか。でもダウンタウンはなんだか怖いのでやめておきます。。。
ワードはショッピングが目的ですが、観光した帰りに夜に寄ったら危ない
のかなと思いまして。
ロスドレスフォーレスってよく聞きますが有名なの?
280異邦人さん:04/08/14 02:05 ID:uRlAIRG+
>278
ダウンタウンのロスドレスは安全な場所にあるし隣にロングスドラッグスも
あるからショッピングとしてはお勧めなのだが・・・・
ダウンタウンエリアも広いし大丈夫と思うけど
ワードは買い物して店がクローズする時間くらいに帰るのなら心配ないと思うよ
THE BUSに乗って私はいつもトランスファーチケットもらって乗り継いでいるけどねw
ロスドレスは有名だよ。トミーとかラルフとかのアメリカンブランドが
半額以下で買える場合もあるし掘り出し物を探せばいいのあるよ!
ただ今だったらほとんどの日本人アラモアナのアバクロ目指すから
商品あるかもね〜
他には何か聞きたい事ありまつか?


281異邦人さん:04/08/14 02:48 ID:zdAlTqWe
>>274
オアフ島は、ホノルル市だよね?
ワイキキを出るの間違いなんてことはないよね。
ホノルル市でないオアフ島内の街なんてあるんだ。
ノースショア、ウィンドワード地区もカイルアもダウンタウンも全部、ホノルル市だよ。
282異邦人さん:04/08/14 03:14 ID:xsgG9Ocr
>>280
バスじゃなくトローリーでもワードにいけまつか?
283異邦人さん:04/08/14 08:38 ID:9tzBDiyX
>>281
そりゃ、初耳だあ。オアフ島全域がホノルル市だって?
みんな知ってた?
284異邦人さん:04/08/14 08:48 ID:RelgmAxj
>273
いんや。このご時世、女の方がハワイ慣れしてても何ら問題ないって。
ご家族で頻繁にハワイ行けて裏山〜でつ。
是非、ハワイの素晴らしさを子供さんに教えてあげてくれ。
285異邦人さん:04/08/14 08:50 ID:RelgmAxj
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
あわわ・・・・・・目的のホテルが取れないかも。
しかも、それがダメなら・・と第二希望に決めていたシェラトンワイキキが、何!?工事中!?>>272
しかもOF狙いだったのに、、、
もう出発まで20日も無いからあせる〜
286異邦人さん:04/08/14 09:05 ID:UIaLcBPK
>>273
ヒルトンがいいホテルですか?ただデカいホテルでは?
それと,ホノルルではまだ良いですけど,第三世界とかではいいホテルに泊まらないと.
それなりに治安っていうものがありますからね.
287異邦人さん:04/08/14 09:11 ID:yHlfCLtH
>>273
情報サンクス。

>>286
頭の悪さ全開の煽り乙。
お前にとって今の社会は大変だと思うけど負けるなよ。
288異邦人さん:04/08/14 09:21 ID:iNzgkaUO
>273
一番ランクの高いホテルじゃなくてヒルトンくらいにしてるってこと。
でかいから子供は喜ぶし。うちはワイコロアビレッジのが好きだけどね。
ネイバー行っても絶対フォーシーズンとか泊まれない。
最高じゃないけど良いと思ってます。ハワイ以外でもヒルトンクラスだったら安全。
ていうか、Hオーナーズのポイントもためてるってこともあるが....
289異邦人さん:04/08/14 09:28 ID:UxeB3H/H
>>281
行政郡としてはホノルルとなるかもしれないが住所としては違う
例えば
Honolulu HIとなれば同じオアフでも東はハワイカイ周辺から飛行場ぐらいまで
Waimanalo HI、Waipahu HI、 Kailua HI、 Pearl city HI、Laie HI
など住所は違うんだよ。全ての住所が Honolulu HIではない
290異邦人さん:04/08/14 09:44 ID:iNzgkaUO
間違えた。
 288→286

291異邦人さん:04/08/14 09:46 ID:bmU1sfEt
>>289 VS >>281
ホノルルシティの定義ついて、どっちの知ったかチャソの
いうこと(w が正しいのかなぁ?
292異邦人さん:04/08/14 09:46 ID:45bmXQGI
>281 >283

オアフ島の面積1,599.6平方km
ホノルル市の面積1554平方km
289の言うように行政郡としてはオアフ島=ホノルル市と言って間違いではない。
269では(推測だが)「ホノルル=空港〜ダウンタウン〜アラモアナ〜ワイキキと
いった、観光客が多くいるエリア」という程度の意味で使っているのだろう。
どちらが正解かは使い方次第であり、子供のケンカするほどのことじゃないでしょ。
まったりスレでいこうよ。
293異邦人さん:04/08/14 09:53 ID:iNzgkaUO
人によって使い方も違うしね。
生まれてはじめてハワイいくとき、ワイキキってハワイ島にあると思ってた。
294異邦人さん:04/08/14 10:03 ID:RelgmAxj
>293
私もそう思ってたw
295異邦人さん:04/08/14 12:34 ID:uRlAIRG+
>282
ワードからトロリー出てますよ!
ワード行くんだったらクアアイナのアボカドバーガーを是非食べてきてください。
ワードのロスドレスっぽい店はお勧めです(店名わすれた)
ワードは2時間もいれば十分な所なのでその後アロアラグ行って買い物するのも
良いです。ただ高いですけどねw
296異邦人さん:04/08/14 15:48 ID:oWtUREwi
>>287
そうなんだよ,頭悪くてさー,Bali by the seaに逝ってしまうぐらい頭悪いんだ.
そんな僕になんか美味しい食事奢ってくれない?
297異邦人さん:04/08/14 16:23 ID:gZF3tGMj
ロスドレスって2軒ありますよね。どっちも行ったことないんですが
ワイケレより品数豊富ですか?
298異邦人さん:04/08/14 18:47 ID:gt1Nwe6x
何やらホノルルの行政区についての話になってるようだが…
実態は、オアフ島全体が、City and County of Honoluluになっている。
でも、地元の人間にとってはホノルルとは>>289の言う通りの地域。

日本で言うと博多のようなもの。
他地域の人からすると博多=福岡県、下手すると九州の意味にもなるが
地元の人間にとっては博多=福岡市博多区という一地域。
299異邦人さん:04/08/14 20:44 ID:nln7n4Lf
>>298
他地方の人間だが、博多=福岡市と思っていた。
300異邦人さん:04/08/14 21:03 ID:rdBqSOVq
踊り子美味いぞ!
301異邦人さん:04/08/14 21:57 ID:vj3EwtMj
来月友達とハワイ行きまーす!!
とっても楽しみ!!!!!!
302異邦人さん:04/08/14 22:06 ID:Twvnd4Pz
>>297
ロスドレス、2件どころじゃなく沢山あるよ。
ワード、アラモアナ近く、ダウンタウン、パールリッジ、ハワイカイ…
HPで店舗さがしてみな。
ちなみに、ワイケレは、日本にもあるアウトレットモールのような物。
ROSSは単体の店舗で、デパートなどの売れの頃品を投売りしている感じ。
303異邦人さん:04/08/14 22:11 ID:uRlAIRG+
>297
ロスドレスは2軒だけじゃないよ。
上にも言いましたが、穴場で売れ残りじゃないのがほしければ
ダウンタウンのロスドレスが絶対にお勧めですよ。
日本人率がぐっと低くなります。
あとアドバイスですが、夕食で結構店に困っちゃう人多いですよね?
そうだったらカラカウアよりもクヒオで探してみてください。
値段もお値打ちになりますよ!
クヒオのワールドトレードセンターのレジェントオブシーフード
には滞在中必ず行ってみてください!
日本の中華街で食べる中華料理よりも美味しいです。
お勧めは海老にタロイモをつけてあげた物とハーフムーンという
点心です。マンゴープリンもお勧めです。
304異邦人さん:04/08/14 22:19 ID:7C/CRt4P
アラモアナのウォルマートはいつ出来るんだろう??
305異邦人さん:04/08/14 22:36 ID:gZF3tGMj
>>302>>303
dクス いっぱいあるんですね。
ワイケレは前に行ったことあって、今回も行くつもりなんで
同じような感じだったら両方行かなくていいかなと思ってたんですが
1度ダウンタウンのほうに行ってみようと思います。
306異邦人さん:04/08/14 23:35 ID:uRlAIRG+
>305
ダウンタウンのロスドレスの隣にロングスドラックスがあるからついでに
メイベリンとかレブロンとか買ってダウンタウンのレジェントの昼限定の
飲茶を食べて来てね!
307異邦人さん:04/08/14 23:36 ID:PjI3pZSZ
バリバイザシーね...確かに頭悪っ...
初花の隣のラーメン、カレーがいんじゃないですか。おたく。

アバクロって今品薄?夏物はもうない?
秋物新作買えますように...。
308異邦人さん:04/08/14 23:58 ID:6/7H4aUw
カペラノカのバーガーは日本にも出来るみたい。
309異邦人さん:04/08/15 00:39 ID:4Dqf/7wf
>>295
ありがとう!
クアアイナってハンバーガーショップおいしいみたいですね。
ワードからアロハラグは歩いていけますか?
310異邦人さん:04/08/15 00:47 ID:3+NEQbIX
>295
アロハラグはワードからは遠いかもしれないですが、アラモアナSCの裏なので
アラモアナから歩く事をお勧めします。徒歩5分程度?
アラモアナscのメイシーズから裏に出ると大きな通りに突き当たります。
それを左に行って2つか目か3つ目の路地を曲がりますと50メートル先に
アロハラグがありますよ。
ちなみにバレンシアがのバッグは相当安いです。
アメリカの州税もかかりませんし、日本で買うよりも6万〜7万円は得なので
狙ってたら買ってみてください!
アラモアナSC行くんだったら、おやつにヤミーヨーグルトでヨーグルト食べるのも
お勧めです!美味しくて食べると元気になりますよ!
暇なので他にも聞きたい事あったらどうぞ!
311異邦人さん:04/08/15 00:51 ID:3+NEQbIX
>305
ワイケレに行くんだったらKマートまで歩いて行けるからKマート行って
何か買ってくるのも良いかも知れません。
ちなみにお土産で買って美味しかった菓子はアボカドとライムのポテトチップです。
312異邦人さん:04/08/15 00:51 ID:4Dqf/7wf
>>310
>アメリカの州税もかかりませんし
これってどういうことなんですか?知識が少なくてよくわからないのですが
免税店と同じということでしょうか?
でも免税店はDFSだけですよね?
313異邦人さん:04/08/15 00:53 ID:6mT1s8DY
クアアイナよりカペラノカの方が10倍美味い。
314異邦人さん:04/08/15 01:04 ID:3+NEQbIX
>312
私もよくわからないんですが、TAXリファインドって言って旅行者でも
税金取られて後で空港で返って
くる国と帰ってこない国があるんですね。
ちなみにタイやフランスは返ってきますが、韓国やアメリカは返ってきません。
フランスとかなら買った店で紙を貰って最後空港でスタンプ押して貰えば
数ヶ月後にクレジット口座に振り込まれます。
315異邦人さん:04/08/15 01:06 ID:3+NEQbIX
>返ってくる国と返ってこない国
間違えました
316異邦人さん:04/08/15 01:06 ID:4Dqf/7wf
オプションツアーは現地で申し込む方が得だと聞いたのですが
どうでしょうか?
317異邦人さん:04/08/15 01:18 ID:3+NEQbIX
>316
正確に言うなら現地の街にある無料のフリーペーパーなら日本の旅行会社
で申し込むよりも同じような内容のツアーで半額くらい違う値段のも存在します。
しかし英語に自信があったらそれで申し込んでみてください。
英語に自信がないのなら日本で申し込んだ方が良いと思います。
結局JTBとかHISとかに現地に行ってわざわざ申し込む羽目になったら時間とか
勿体ないですからね。それだったら最初から日本で申し込んだ方が良いと思います。
ちなみにてるみツアーで行ったとき、トローリーの券は日本で申し込んだ方が安くて現地の
てるみのデスクで申し込んだら高いと言われた。そんな場合もあるので
よく考えてプラン立ててくださいね!
318異邦人さん:04/08/15 01:27 ID:7elNZNFS
>>314
>ちなみにタイやフランスは返ってきますが、韓国やアメリカは返ってきません。

韓国:戻ってきますよ。
北米:州によります。例えばルイジアナは戻ってくる。

スレ違いスマソ
319異邦人さん:04/08/15 01:39 ID:3+NEQbIX
>313
あ韓国でも帰ってきたのか〜
間違った情報書いてごめんなさい^^
アメリカは州によって違うって言うにも初耳でした。
アメリカは絶対に返ってこないと思ってた。
ベガスやロスもそうだったし・・・・
320異邦人さん:04/08/15 02:06 ID:cRaUkl5N
>>318
わざわざルイジアナに買物目的で逝く日本人旅行客もそうはいまいw
321異邦人さん:04/08/15 02:12 ID:7elNZNFS
まあね(w
でも、ニューオリンズ行く日本人はけっこういるんじゃないかなぁ。
322異邦人さん:04/08/15 03:25 ID:gR5UH/A8
>>306
またまたdクス 美味い飲茶が食べたいな〜と思ってたんで
レジェントってトコも行ってみようと思います。

>>311
前回行った時はKマートはあんまり見れなかったというか
荷物が多すぎて断念したって感じなんですよ。今回はThe busじゃなくて
車で行こうと思ってるんで、いっぱい買ってきます!(`・ω・´)

アメリカは詳しくないんですが、ヨーロッパだとお店によっては
タックスリファンドの手続きしてくれますよね。
でも空港でブツを見せなきゃいけないのが厄介・・・。
323異邦人さん:04/08/15 04:34 ID:cRaUkl5N
>>322
少なくともそんな制度はハワイにはない<タックスリファンド

そんな漏れはハロッズで買物して書類貰って投函したのだが、フランクフルトの空港税関でスタンプ貰い忘れててリファンドされず_| ̄|○
324異邦人さん:04/08/15 13:33 ID:3+NEQbIX
>322
旨い飲茶はハーフムーンとタロイモを海老で包んで揚げた物ですよ!
他も全て美味しいので適当に良いと思った物頼んでみてください!
ただしレジェンド・チャイナタウン店の 飲茶は
色んな カートが 廻って来ますので、気に入った料理の
カートが 来たとき、オーダーすれば 良いですよ。
売り子さん達も かなり 積極的ですので (多分 コミッション制)
いらない 品は きっぱり 「NO!」と 言わなきゃだめですよ。
日本人特有の あいまいな 返事では ほしくない物を テーブルに置いてかれて払わされますのでね・
支払いは店内右奥のレジです。チップはテーブルにおいて帰ります。
日本人向けに、15パーセント払うよう日本語案内がありますが、信じる必要はありません。飲茶なら一人1ドルくらい置いてゆけば充分です。
サービスは期待できませんが味は保障します!ここにつれてきてまずいと言った人はまだいません。
325びょ〜びょ〜MarkU ◆Tak1HcGUW6 :04/08/15 13:41 ID:qZrpL9fr
( ´∀`)つびょ〜びょ〜
326異邦人さん:04/08/15 15:01 ID:sHbPKzY5
10月に初めてハワイ行くのですが、片道だけY→CにUPできます。
行きと帰り、どっちをUPした方がよいですか?
327異邦人さん:04/08/15 15:22 ID:6ZLUYq6W
>>326
私はいつも10月末のハロウィンの時期に行っていますが、
この時期なら帰りの方が時間がかなり長いので、
帰りをアップグレードしています。
328異邦人さん:04/08/15 15:43 ID:t8QmFY6D
>>326

どちらのエアラインか分かりませんが,アップグレード出来る座席には限りがあって,
結構早くから埋まる場合が多いので,早く手続きした方が良いですよ.

往路か復路かは,これはもう,好みでしょう.単に時間の問題では復路の方が長いし,
かといって現地についてすぐ行動したいなら往路でしょうし.
329異邦人さん:04/08/15 15:45 ID:lrN1EIPC
>>326
到着した後の事を考えると、時差調整の難しい東への移動、つまり行きで使った方がいいかと。
但し出来るだけミールサービスはスキップして、ドリンクサービスで酒飲んでとっとと寝た方がいい。
10月ともなるとだんだん飛行時間が短くなってくるので。
330異邦人さん:04/08/15 15:53 ID:sHbPKzY5
>>327
やっぱり起きてる時間が快適な方がいいんですかね。
行きは寝られないとキツイかなと思ったり、
食事は期待できるかなと思ったり。

迷う。
331異邦人さん:04/08/15 15:56 ID:sHbPKzY5
>>329
なるほど。

>但し出来るだけミールサービスはスキップして、
貧乏性なので夜更かししてボロボロになりそうですw
332異邦人さん:04/08/15 15:59 ID:sHbPKzY5
>>328
ANAです。確認しといた方がよさそうですね。
333327:04/08/15 16:13 ID:6ZLUYq6W
>>326
行きは夜だから比較的眠れるけれど、
帰りはハワイを出るのがお昼頃だからか私は殆ど眠れません。
成田空港は時間をつぶすのにも大変じゃないけれど、
ホノルル空港は冷房効いてなくて私的には辛いし、
Cの方が荷物の重量を多く持ち込めるから買い物をしすぎたときにもひやひやしないし、
かなり余裕を持って空港に着いたときラウンジが使える方が良いというのが有ります。

334異邦人さん:04/08/15 16:18 ID:f3UjJocq
9月半ばにハワイに行くのですが、アーロンに会いたくない。
アーロンはいつまで日本にいるんですか?
知ってる人、教えてください。。

>>326
帰りのほうがいいんじゃないかと。私的には。
335326:04/08/15 16:31 ID:sHbPKzY5
今電話してみたんですが、希望日は既に満席。
普通の予約画面では1/3も埋まってないガラガラなのに。。。
336326:04/08/15 16:36 ID:sHbPKzY5
>>333
荷物増やせるのは確かにメリット大ですね。
337異邦人さん:04/08/15 16:46 ID:afiJsznb
来月ハワイにツアーで行くんですけど、
ワイキキビーチコマーとハイアットリージャンシーのものを悩んでます。
ハイアットリージャンシーの方が1万円ほど高いのですが、
その価値があるでしょうか?
338アーロン:04/08/15 17:04 ID:4V7Cbd7B
イトウノ プロピーラー 白木屋ダケー!
339異邦人さん:04/08/15 19:59 ID:FMbqSvHx
アップグレードするなら、往路かな。
夜便で寝れないときついし...
340異邦人さん:04/08/15 20:37 ID:sObkG07O
ハワイでホリスター買えるところありますか?
341異邦人さん:04/08/15 20:40 ID:S9fblBmG
>>340
ホリスターは、秋にアラモアナS.C.とパールリッジS.C.に
オープンする予定みたい。
342異邦人さん:04/08/15 20:45 ID:HqESRgH/
>>334
板違い。
アーロンのことは、トロピカル板のアーロン専門スレへ。
343340:04/08/15 20:57 ID:sObkG07O
>>341
今月末に行くので、まだオープン前か・・残念です。
ありがとうございました。
344異邦人さん:04/08/15 22:32 ID:Q8hXTmae
アーロングスドラッグ行ってメシスコし買ってこよう
345異邦人さん:04/08/15 23:17 ID:c27MVS/g
ハイアットリージャンシーに泊まって 今日帰ってきた。
悪くものなく 特別よくもない、ただし プールの水はキタナイし
部屋に設置の冷蔵庫の課金システムが個人的に気に入らなかった。
今まで泊まってきたホテルに当たり前だった 髭剃り無いし、室内スリッパが
有料だったり 毎朝の新聞がないし、セーフティBOXも 1日単位で有料
 部屋のTVシステムも操作ミスで簡単に有料申し込みになってしまう。
(日本のシステムは5分間は課金されないという場合が多いのだが)
いずれにせよ ちょっと文句も言いたくなるホテルだったな....
ハナウマは期待外だったのと 町の中で配布されているフリーペーパーの
オプショナルを利用したのだけど $5〜$15ぐらいで楽しめた。
日本のオプだと$50近い...一応参考まで あげておきます。
346異邦人さん:04/08/15 23:30 ID:o5Osy3aY
セーフティーボックスが有料っていうのも
どうかと思うよね???
部屋に貴重品だしておいても問題ないホテルって
いうならいいんだけどね(苦笑
347異邦人さん:04/08/15 23:48 ID:9wCznEed
>>345
ハナウマが期待外というのはどういうこと?

348関東人:04/08/16 01:03 ID:uFcTyGRH
今、羽田空港で、これからハワイに行ってきます。モー娘。が来る前には買えろっと。
349異邦人さん:04/08/16 08:51 ID:u6vGmP+/
>345
私も聞きたい
やはり、混雑とそれによる海の透明度の低下かしらん。
350異邦人さん:04/08/16 09:02 ID:0mFXHBpJ
>>345
俺も何があったか聞きたい。
ダイビング申し込みをしようと思ってたんだが。
351  :04/08/16 10:01 ID:QP7164CV
るるぶ を見たんですが1日で 
ダイバーの資格取れる ツアーに
参加した方いらっしゃいませんか?
海でダイブできるのでしょうか?
感想だけでも聞きたいです。
352異邦人さん:04/08/16 10:15 ID:PoMZdhOq
ハナウマの海は確かに綺麗だし、景色もいいです。南の島を感じることができます。
昔のように 長い階段を下りることなくトラムを利用すれば すごく便利です。
ガイドブックを読めばわかるのだけど 最近のハナウマは珊瑚の死滅、や小さい魚住まなくなった
こと、観光客の増加、 ワイキキビーチ並の人です。グアムの米軍基地にあるプライベートビーチや
サイパンのマニャガハ島の方が 断然に綺麗(透明)であり 小さなトロピカルな魚などに あふれています
 本格的なダイビングはしたことがないのですが、ハナウマの海には イソギンチャク類は見られなかったですね
珊瑚の死滅が 環境を変えてしまっています。入場前に見せられるビデオとは 違う感じがします。
保護地域ではなく 完全に観光スポットであります。 ただ景色はよかったですね。
353異邦人さん:04/08/16 11:19 ID:3ZzuieA/
ハナウマベイは夏は濁りまくり、しょうがないんだよ水温が上がるから

サンゴが死滅したのは今に始まったことではない、それが濁る原因ではないよ
夏はワイキキもドブみたいに濁ります
12月から2月ぐらいのハナウマベイに行ってごらん、かなり綺麗だよ
354異邦人さん:04/08/16 11:29 ID:qvbZaTAQ
すんまへん。
ティキの小さいグッズが欲しいんだけど
どこで買えますか?楽器のヘッドに貼り付けたい
んだけど。
355異邦人さん:04/08/16 13:44 ID:JKmWj1l4
>345さん

ありがとうございます。
ハイアットはやめようと思います。
ビーチコマーにする手続きを取ります♪

356異邦人さん:04/08/16 13:48 ID:JKmWj1l4
オプショナルツアーでオススメのものありますか?
海系で・・・。

一人は免許持ってるので潜りたいみたいなんですけど
残りはシュノーケリングでも楽しめればと思ってます。
357異邦人さん:04/08/16 14:36 ID:O+Nrm/Dm
ノードストロームラックを楽しみにしているのですが
最近行った方いらっしゃいますか?
靴が充実ということですが、
ケイトスペードのバッグ等あるのでしょうか。
358異邦人さん:04/08/16 14:58 ID:dwlba1qA
>>357
店の分に着はROSSと同じ感じだよ。
ブランド物(プラダの靴とか、KORSの服とか)あるときにはある。
359異邦人さん:04/08/16 15:19 ID:0mFXHBpJ
>>351
あのカリキュラムを1日で終わらせるのはどう考えても無理。
いい加減な手抜き講習が予想される。陸上のスポーツとは違い
ダイビングはちょっとのミスで命取りとなる事を考慮してくれ。
悪い事言わんから1日でライセンス(Cカード)取れるところは避けるが吉。
大切な自分の命の為だ。
360異邦人さん:04/08/16 15:30 ID:O+Nrm/Dm
>>358
ありがとうございます。
ノードストロームのサイトの雰囲気からちょっと期待してたのですが…。
ROSSみたいとなるとワイケレのOFF 5thの方がまだいい感じかもしれないですね。
運良くいいものに出会えるといいのですが。
361異邦人さん:04/08/16 15:43 ID:1psiYbD/
>>351
359タソの言うとおり。
1日でライセンスを取得なんてやってるのは、良心を捨てて商売
している悪徳ダイブショップだ。
362異邦人さん:04/08/16 15:47 ID:vnm2vgAd
>>351
シーウォーカーとそれに類似する潜水機材も、私の知っている
限りでは、50代の女性と20代の女性(どっちも日本人)が死んで
いる。(他の国の人も合わせたら、相当の人数が亡くなっているはず)
ああいう潜水機材も、100%安全じゃないよ。
363異邦人さん:04/08/16 16:15 ID:FqlxJzNO
ライセンスも2種類あることわかっていないだろ
スキューバならあんなもん一日で可能
オープンウオターは2.5か3日かかる
364異邦人さん:04/08/16 16:18 ID:8U6IupMq
レンタカーって会社によって差があるもの?
いつもハーツなんだけど、なんとなく調べてみたら他の会社のほうが安い。
どこがいいとか悪いとか教えてもらえませんか?
オアフ島で借ります。
365異邦人さん:04/08/16 16:29 ID:dwlba1qA
>>364
私の場合、アラモが一番安くなります(JCBカード持ってるため)
ワイキキで借りたい場合は、バジェットが多いです。
殆ど差は無いので、営業所の場所や値段で決めていいと思います。
追加運転者が配偶者の場合、追加料金が掛からない会社もあります。
ちなみに、ハーツは色々な割引や条件で計算しても高いので、
今まで使った事はないです。
366異邦人さん:04/08/16 18:07 ID:pehWWdFi
>>351
上で何人かの方が言ってますが、
通常のダイビングに必要な「Cカード」は1日では取れません。
ダイビング団体によって言い方は変わりますが
「オープンウォ−ター」を取得するのに
だいたい2〜4日はかかります。

るるぶに出ていたとものは、恐らく
「スキューバダイバー」と呼ばれる物だと思います。
ノンダイバーには同じ物と思われるかもしれませんが、内容は全く違います。
はっきり言ってこんなのは取る必要ありません!

ここで違いをカキコしても良いのですが、スレ違い(板違い)なので
やめておきますね。
367異邦人さん:04/08/16 18:31 ID:Jw7a+Bst
意味ぐれで指紋とるようになりましたか?
最近US本土はあまり行って無いけど、ハワイのイミグレって本土に比べると
格段に感じいいよねー

でも指紋採取はどんな感じなんだろ・・・
で、どういう風に使うのレれすか?
368異邦人さん:04/08/16 18:43 ID:Jw7a+Bst
既出かもしれませんが、
http://outliner.jp/emi/
この人がハワイ旅行でのダイビングで亡くなった件について詳細をご存知の方
いらっしゃいますでしょうか。
どんなスポーツにもリスクがあることはわかっているつもりですが、やはり愛する娘が
ハワイでダイビングをやりたい、などと言うとどのような種類のリスクがどの程度あるものか
知っておきたいものです。
369異邦人さん:04/08/16 19:14 ID:dwlba1qA
>>367
少なくとも、昨日は無かったよ。指紋採取
370  351:04/08/16 19:31 ID:QP7164CV
皆様、貴重な意見ありがとうございます。
リスキーですねえ。TT;
愛する娘といくので、めとくことにして、体験ダイビングにしよお
かと検討いたします。ありがとうございました。。。。


371異邦人さん:04/08/16 19:32 ID:fnys3WJE
ワイキキのオウム親父は健在か?
372異邦人さん:04/08/16 19:40 ID:dJ6oEL3H
ダイビングはハワイに限らず どこでやっても危険でしょ。
373異邦人さん:04/08/16 19:59 ID:7raU5rCh
おるおる、2組に増殖してるよ。
374異邦人さん:04/08/16 20:15 ID:1eeytxgb
スーツケースなんですが、暗証番号のロックもしてはいけないんでしょうか
375異邦人さん:04/08/16 20:27 ID:UXvypAys
>>374
暗証番号のロックもだめですよー
壊されて、ガムテープでグルグル巻きにされちゃうから
気をつけてね。
376374:04/08/16 20:38 ID:1eeytxgb
あーよかった ありがとうございます
ほな あのベルトしていったほうがいいですね
377371:04/08/16 20:41 ID:fnys3WJE
>>373 2組に増殖か。。誰か携帯ムービーで撮影して着ムービーにしている香具師は居ないか?
378異邦人さん:04/08/16 21:07 ID:FqlxJzNO
カラカウアにパンダきぐるみがいた
あれって何か芸するの?それとも、ただおひねりをおねだりするだけ?
379異邦人さん:04/08/16 22:16 ID:6xmJerf8
6月のワイキキには、マッサージ、絵描き、手相などの新種がいたよ。アメリカのバケーションにあわせた人たちかな?
380異邦人さん:04/08/16 22:27 ID:HVgRIt9+
集団でゴスペル(?)もやってたな〜
381366:04/08/16 22:30 ID:PgXaBUFq
>>370
体験もファンダイブもそうなんですが、
潜る前に必ず
「例え事故があっても、私は○○(お店)を訴えません。」みたいな
誓約書を書かされるんですよ。
わかってはいるんですが、サインするのが嫌でねぇ。

Cカード(ライセンスとは言わない)取るのは体験で潜ってみてからで良いと思いますよ。
もしかしたら、耳抜きができないとかあるかもしれませんから。
ハワイで潜ってきたら、また感想をカキコして下さいね〜

…って結局スレ(板)違い。
スマソ<ALL


382  351:04/08/16 22:50 ID:QP7164CV
貴重なご意見、ありがとうございます。
368 サソのページみていたら涙がでて
きそおになりました。。。。
今回は大事な娘となので時間あるし、じっくり悩んで
みることに致します。
ダンケッシー( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)多謝!!
383368:04/08/16 23:47 ID:Jw7a+Bst
私もダイビングの件でいろいろ検索してて見つけたんですが、
掲示板での和やかな雰囲気から、一転して、親族の方の事故の報告書き込み、
ICU、知人の方やそうでない方の心配そうな書き込み、そして永眠された報告..
スカイダイビングなども同じだと思いますが、やはりある程度のリスクを
大人として認めたうえとはいえ、人災に近いレンタル器具の不備や
インストラクタのミスなどとの境界があいまいに感じられるところもあります。

素人考えですが、必ずバディが居る状況でボンベ等の機材故障が
たとえあったとしても、最悪の事態にならないような対処法というのは
決まっているように思うのですが・・・
384異邦人さん:04/08/17 00:01 ID:iLn4MeWA
>>381
ハワイ・アメリカはどうかは知らんが、日本は美容整形手術する前
に「失敗しても訴えません」という書類にサインさせられるが、
サインをしても法的には無効なので訴えることは出来ます。
ですから、実際は被害者の人でも訴訟は可能です。
でもアメリカで裁判するのって大変だろうね。
悪徳弁護士にだまされたりすることもあるし。
385異邦人さん:04/08/17 00:02 ID:2/ey/Bfo
http://live.client.jp/money/index.htm
金持ちA様成功の秘密

↑なかなか、興味深いサイトだった。
386異邦人さん:04/08/17 00:09 ID:BRRz02jP
ハワイでダイビングやって生計立ててる人達のしのぎの削りあいって激しそうですね?
387異邦人さん:04/08/17 01:23 ID:l34p2stn
9月の連休にキャンセル待ちで行けることになったんですけど、
ホテルがホリディでした。ここはどうですか?
388異邦人さん:04/08/17 02:08 ID:HOOXGUln
フジタコトトメ
389異邦人さん:04/08/17 09:27 ID:JlJhm5+G
>>383
そのバディが経験本数の少ない初心者さんだったら自分の事で手一杯。
とてもあなたの事なんて面倒みられない。一緒にパニックに陥る可能性大。
これ以上はスレ違いなんで疑問等は海スポ板へドゾ。

ところでタートルベイ・リゾートのコテージに泊まった事がある方
雰囲気やレストラン情報などご教授キボン。
390異邦人さん:04/08/17 11:03 ID:QAAPqnEP
>>386
でも成功してる人は優雅な暮らししてますよね>某PIC
391異邦人さん:04/08/17 16:29 ID:NwvDS0MJ
>>389
タートルベイ、オアフなのに離島の雰囲気があり、のんびりするのには
いいですよ。
コテージは、出来てから、5年くらいなので、まだ綺麗です。
豪華な感じはありませんでしたが…
ただ、夜に他人が侵入してきたらどうしようという怖さはありました。
そういう場合は、マンションタイプの方が、窓を開けっ放しでも少し安心ですね。
ただし、レストランは、NGです。
ハエが飛んでいたり、お味も日本人には、耐えがたいほど不味いものも。
しかも、バカ高くは無いけど、それなりに高い。
食事は、ハレイワのレストランへ出るか、クラウチングライオンまで行くか。
ハレイワジョーズ、ジェイムソンズは、美味しかったです。
フードランドが比較的近いスーパーですね。
392異邦人さん:04/08/17 17:06 ID:TaKNAFC/
初めてハワイ(オアフ島)に行く者です。
ネイル用品が豊富においてあるお店をどなたかご存知ですか。
(化粧品などを販売しているお店においてあるのでしょうか。)
ネイルサロンご用達「O.P.I」のネイルカラー等が、
安く手に入ると聞いて、ぜひこの機会にと思っています。
393異邦人さん:04/08/17 17:12 ID:NwvDS0MJ
>>392
OPI、最近は結構何処にでも売ってるよ。$7.5の所が多いかな?
カハラモール、アラモアナなど、置いてそうなお店には必ずあるね。
ネオプラザに行けば、他にも色々あるし、ネイルサロンのショップへ行けば
専門的なのもある。
ネイルシールや安い物は、ロングスかな?
394392:04/08/17 17:23 ID:TaKNAFC/
>>393
早速ありがとうございます。
$7.5は安いです!!すごく楽しみになってきました。
教えていただいたお店は、ショッピングコースに入れておきます。

日本の感覚だと、ネイルサロン=高い というイメージで、
どうも近寄れないのですが、ハワイだと身近でしょうか…
395異邦人さん:04/08/17 18:21 ID:I2cwTjcR
ここんとこずーっと天気が悪いみたいですけど、実際どんなもんでしょうか。
396異邦人さん:04/08/17 19:10 ID:26Y77R8R
いいよ天気

昨日マリオット前で2時ごろ泳いでいたら糞が流れていた
誰だあんなところで糞した香具師は
397395:04/08/17 20:14 ID:I2cwTjcR
>396
天気いいんですか。
天気予報見ると毎日のように雨マークが・・・
来月行く予定なのでちょっと心配で。
398異邦人さん:04/08/17 20:27 ID:NwvDS0MJ
>>395
ハワイはどの島も、地域によってえらく天気が違うから、
どこかしら晴れてるところはあると思うよ。
それと、ネットの天気予報、ワイキキあたりの天気とは
大分違う事が多い。
399395:04/08/17 21:09 ID:I2cwTjcR
>398
ほんとですね。
他の天気予報見てみたらワイキキは天気いいみたいです。

400異邦人さん:04/08/17 21:23 ID:WYTkTnoR
>>390
あそこのオーナー夫婦は子供がいないせいもあるが、海外旅行
をするさいは、いつも1泊7〜10万円(推定)の最高級ホテルを
利用している。
ハワイにいる時でも、有名高級レストラン(ロイズやアランウォン)
に何十回も逝っている。
レストランに関しては、日本からダイビングに来た金持ち常連
さんのおごりもあるだろうが、サイトを見る限り贅沢三昧の日々
のようだ。きっと年収数千万円だな。何か副業でもしてるかな?
とにかく凄いね。
401異邦人さん:04/08/17 21:25 ID:rhLWynPo
>>394
ハワイも高いと思う。
402異邦人さん:04/08/17 22:03 ID:89Eu+SZD
>>400
本当にすごいですよね、旅行いきまくりだし、家は豪華だし
副業か、実家がお金持ちなのかも
403異邦人さん:04/08/17 22:36 ID:15BeVshY
昨日、マウイから帰ってきた・・。
往きだけ、ビジネスクラスにアップグレードされたよー。
あー、楽しかったなー。
404異邦人さん:04/08/17 23:02 ID:w33GRJUl
>>403
よかったな。
ゆっくり寝れて時差ぼけ軽くていいよな。
でも席だけUPだと食事とかで(´・ω・`)ショボーンとならないか?
405403:04/08/17 23:09 ID:15BeVshY
>404
食事とかも、ちゃんとビジネスのだったよ。
和食食べた。
ほとんど寝れなかったけど・・。
406異邦人さん:04/08/17 23:50 ID:HOOXGUln
今夜は ねぇ ベサメムーチョ
407異邦人さん:04/08/18 00:08 ID:4+HkifEE
>>403
なんでアップグレードされたの?
408異邦人さん:04/08/18 00:19 ID:mpmpqIvD
おれもグアムの帰りウェイズ利用でUPされたよ(原因不明)
y席は余裕で空いていたのに。。。運がよかったのかな。
よかつたですな♪

409異邦人さん:04/08/18 06:37 ID:MKaCOa7D
俺は今回往復ビジネスにアップグレードされた、こんな事初めて。
410異邦人さん:04/08/18 06:57 ID:BMK/v4kO
(゚д゚)ウラヤマー
411異邦人さん:04/08/18 11:32 ID:M4L4YCBQ
飛行機の中で暇つぶし1番はやっぱりGBA
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008GQXX/s06-22
もじぴったんはめちゃはまる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007G79H/s06-22
412異邦人さん:04/08/18 13:41 ID:CcofFRiw
半月ほど行って来ました。外食はフォーを食べた1回だけで、あとはほとんど自炊。
昼は自作弁当orコンドに戻って。

ハワイで買える豚肉は美味しいですね。皮付きのものを買って中華風に調理
してみたら、皮のところが独特の食感で良かったです。牛肉はいかにも赤身ばかりという感じで
なかなか日本では調理しないタイプだったので最初は戸惑いましたが、まあ
アメリカ人はこういうものを食べているんだなと物珍しかったので、楽しめました。
マグロやカジキは店によって品の善し悪しが大きかったのですが、ダイエーで
買ったカジキは旨かったですね。醤油と味醂に一晩つけ込んでオリーブオイルで
ソテーしたらとても美味しく食べられました。

お米はもう日本とは別ジャンルと言って良いものでしたので、エキゾチックな気分を
味わいながら食べていました。マウイオニオンは炒めたら日本で買えるタマネギとは
別物の甘さと旨味で感動でした。あと豆腐ですね。アロハ豆腐。美味しかった・・・
413異邦人さん:04/08/18 14:07 ID:BlxLymYC
11月に渡ハ予定です。今まで行ったハワイは7〜8月ばかりでした。
11月って朝晩は冷え込むらしいですが、どの程度でしょうか?
それと、飛行機はこの時期でもやっぱり満席ギュウギュウの
子連れ満載なのでしょうか?
414368様へ:04/08/18 14:25 ID:88Akap23
このかたはライセンス所有者なんですか?体験ダイビングの事故だと聞いていますが。
5月末の事故ですよね。
415異邦人さん:04/08/18 14:26 ID:kZiPDb6P
>>413
日本の初夏、初秋の感じです。
昼間は日差しが強く日焼けもしますが、夕方以降は、すーっと
涼しくなりますよね?
なので、長袖Tシャツで充分しのげる冷え込みです。
海で泳げますが、少し水が冷たく、海から上がったら身体を拭かないと
寒いです。
体温の高い白人は平気で泳いでいますが…
ハワイ島などは標高が高いところもあるので、そちらは本格的な
防寒が必要ですが…
416異邦人さん:04/08/18 14:43 ID:8GNQWFGb
>>413
私もその時期に行ったことあります。
その時期に行くのが初めてだったので、
常夏気分で行ったら、思いのほか寒かったのを記憶しております。。。
海も日陰に入ると、ものすごく寒かった・・・
結局、長袖のパーカーを買って着てました。
昼間、日当たりの良いところは常夏な感じなんですけどね!
ちなみに飛行機は満席ではありませんでした。
後ろに移動してる人もいましたし(エコノミー)。
417異邦人さん:04/08/18 15:51 ID:BlxLymYC
>>415>>416
ありがとうございました!上着をもっていきます。
飛行機も夏よりは快適に利用できそうですね。
久しぶりのハワイ、楽しみです〜
418異邦人さん:04/08/18 17:38 ID:pD+6WOmZ
オアフ在住の方教えてください。

去年ある事件に巻き込まれて、
そのストレスから不眠症と不安神経症になってしまいました。
そんなに重症ではないので、働きながら通院しています。
日本にいるとずっと事件のことを思い出してしまうので、
思い切って2ヶ月間オアフに滞在することにしました。

ところが、処方してもらっている薬は2週間までしか出せないというので、
今まで少しずつ薬をためていたのですが、
税関での検査が厳しくなり、大量に持ち込むと(2か月分)逮捕される可能性があると聞きました。
かかりつけの先生に処方箋を書いてもらい現地で薬を貰いたいと思いましたが、
医師の免許が違うので処方箋が出せないといわれました。

大好きなハワイに行くので、きっと発作や恐怖感も感じないとは思うのですが、
万が一の事を考えると、旅行保険もきかないのでとても不安です。
ワイキキにあるクリニック等で診察を受けた場合保険無しでどのくらいかかるのでしょうか?
419異邦人さん:04/08/18 17:51 ID:+AtwruUu
ホノルルマラソンいつ?
420異邦人さん:04/08/18 18:08 ID:gzIMd0+J
>>419
毎年12月の第2日曜日。
今年は12/12でつ。
ttp://www.honolulumarathon.jp/
421異邦人さん:04/08/18 18:49 ID:+AtwruUu
420
ツア‐で行きたいんだけど何処の会社がお薦め?
422異邦人さん:04/08/18 21:08 ID:aJAeUu5l
>418
マジレスすると、
オアフと言ってもアメリカだから、医療費はバカ高いですよ。
去年、虫歯を一本抜いて$600でした。
他の虫歯(4本)も治療すると全部で$3500だって言われたんで、やめました。

薬は、不眠症と不安神経症という事から考えると、精神案手剤が
1錠$5弱ぐらいかな。
ただ、交渉次第でディスカウントも可能だから交渉してみれば?
たいして安くならないけどね。
とにかく日本とは比べものにならないぐらい、高いです。
ボクも日本にいる時は不眠症と不安神経症だったけど、
オアフに来てから、一発で治りました。
一番心配なのは2ヶ月間オアフにいて、その後日本に帰った時に
リバウンドで病気が再発する事かな。
治療目的でオアフに来るなら、そんなに長く滞在しない方がいいかも。
423異邦人さん:04/08/18 21:18 ID:sTn4MG4J
その事件てなんだよ?レイプでもされたか?
424418:04/08/18 21:19 ID:pD+6WOmZ
>>422
レス有難う御座います。

やっぱり医療費は高いですね。
毎年一ヶ月はハワイに滞在していたのですが、
実際事件の後にハワイに行き、その後体調がひどくなってしまいました。
リバウンドすることを考えると医療費のこともかねて、
もう一度主治医に相談してみます。
425異邦人さん:04/08/18 21:37 ID:FaJqtrG1
>>424
問題は深刻の様だね。
理由はわかんないけど精神的な物なら慎重にしたいよね。
心ろ身体板い行けば、改善策あるかもよ。

絶対ハワイに行こうね。
あの空が待ってるぜぃ!!
426異邦人さん:04/08/18 21:54 ID:pfNI+YAk
>>418
保険に入って行って、向こうで日本が恋しくなって不眠症&うつ状態だって
言えばクスリ出してくれるよ。
クスリ代は高いけど日本に帰ってレシートを保険会社に提出すれば
全額返ってくる。
でも持病では対象外なのであくまでも「ハワイに来てから調子が悪くなった」と
言うように。日本では元気だったと。
427異邦人さん:04/08/18 21:56 ID:1Xo7RS1Z
バレたら痛い目に遭うけどねw
428異邦人さん:04/08/18 22:01 ID:FHdud/xr
今回母親と初ハワイなのですが、
345sの書き込みをみてハイアットを申し込んだのを後悔してきました。

私は体を動かしたいのですが一人でも楽しめる
オプショナルってありますか??
又その間母親も一人で楽しめるツアーか何かご存知でしたら教えてください。
429異邦人さん:04/08/18 22:07 ID:1Xo7RS1Z
体動かしたいんならトレッキングでもしてくれば?
オアフならバスで2ドルでスタート地点まで行けるでしょう。
430418:04/08/18 22:12 ID:pD+6WOmZ
>>425
レス有難う御座います。
ハワイの海や空を見ると気分も変われるような気もします。
何とか行く方向で頑張ってみたいと思います。
>>426
裏技?伝授有難う御座います。
故意じゃないのですが、ハワイで具合が悪くなり
現地で手術をして、海外旅行保険のお世話になった事があります。
それからまだ2年もたっていないので・・・
その手は使えないかもしれません。
431 :04/08/18 22:30 ID:lUVP90Os
>418
一旦、L.Aに行き、メキシコのT,Jに行ってクスリを入手し再入国すれば、
メキシコ滞在が72時間以内はFreeなので問題なく持ち出せます。
 その後ハワイに行けば国内の移動なので税関検査は無いので No Problem
432異邦人さん:04/08/18 22:54 ID:pfNI+YAk
海外の方が精神系のクスリも進んでるからね
昔日本未発売のクスリもらって飲んでた
433コング:04/08/18 23:21 ID:BbldNmZ2
ツアーの客じゃなくても
JTBの「オリオリトロリー」のパスが何処かで買えるという噂を耳に
したが、ホント?
かなり、ホスィ
434異邦人さん:04/08/18 23:44 ID:ymiMNxbb
>>428
ポリネシア文化センターに朝9時に親を預ける(送り迎えバスあり)
すると帰ってくるのが夜11時位になるのでその間
ハナウマ湾でシュノーケルでもよし、スキューバーでもヨシ
(スキューバーならサンシャインスキューバーが絶対おすすめ安くて親切)
435異邦人さん:04/08/18 23:57 ID:eP/2UY4d
オリオリトロリーと普通のトロリーって混み具合が全然違うの?

関係ないけどチェッカーズのPVでトロリー乗って撮ったシーンあるんだね。
今朝のニュースで流れてた。
436NASAしさん:04/08/19 00:16 ID:zscC4CW8
ハナウマ湾のシュノーケリングの感想について詳しく聞きたい。
437異邦人さん:04/08/19 00:23 ID:D/7R2n/a
ワイキキにある中華のファッティーズってまだある?
来週久しぶりに行くのであるといいな。
438異邦人さん:04/08/19 00:46 ID:65+iCP8A
トロリーなんか乗りたくねぇ〜
あんなのバスに比べたら不便極まりない
439異邦人さん :04/08/19 00:49 ID:zscC4CW8
>>437
そこはウマぃのかぇ?
440異邦人さん:04/08/19 01:48 ID:lWHpPhfp
>>433
今はもう、売ってないよ。3月31日までだった。
>>437
まだあるよ。
>>439
香港にあるような小さな中華屋だよ。
安くて旨い。
441異邦人さん:04/08/19 02:32 ID:lmFAT2+X
御盆休みが短かったのでハワイに行けず、仕方なく五反田のクアアイナ食べてきた。
なんか日本人好みになってる感じでウマー
でも1/2のセットが1500円は高いよ...
442異邦人さん:04/08/19 02:46 ID:65+iCP8A
>>441
五反田のクアアイナの向かいに「ハワイアンダーツバー」って看板があるけど
どんな店なんだろう?
日本でハワイ気分になれる楽しいお店が知りたい
443異邦人さん:04/08/19 02:50 ID:Sv4kgajb
カペラノカバーガー食べて来ました。最近雑誌等で取り上げられてるので日本人が多かった。
444異邦人さん:04/08/19 02:58 ID:lWHpPhfp
>>443
で、どうでした?
お味は?
445異邦人さん:04/08/19 03:57 ID:h2r5biT2
トロリーについて。
今回、都合でJTBではないツアーで行ったんですが、
空き空きのオリオリトロリーが何本も通過して行くのが
すごく腹立たしかった。
オリオリに乗れないとものすごく不便。
ものすごぉぉぉぉぉく、不便。
レンタしたらまた話は別ですが・・・。
以前にこの話題が出てたのを、トロリー待ってる間にふっと思い出しました。
そこで思った。
前回使ったJTBのカードを使えないものかと。
パッと見せるだけならバレないんじゃないかと。
そんな卑怯なことを考え出すぐらい、不便でした。
446異邦人さん:04/08/19 05:11 ID:EIk2Tylq
ワイキキトロリーってのもありますね。
今回行くツアーに付いてるんですが、なかなか便利そう。
447異邦人さん:04/08/19 06:15 ID:PmEoTNI4
>>446

話しがわらねー香具師だな。
だから445はワイキキトロリーだと不便だって言ってんだよ、どアホ!
448異邦人さん:04/08/19 06:32 ID:KQsXJ1Vp
ワイキキトロリーは本数が少ない、ということだと思うが。
449異邦人さん:04/08/19 07:27 ID:mMorNu6A
>>436
ハナウマ湾最高!!!でも
業者を通さずに行くと 最低2時間は 炎天下の下またされます
ビーチに入るのにゲートをくぐらねばならないのです
私は業者を通して行ったので 長蛇の列を追い抜いて最前列に入れてもらえました
業者によっては 無理かも
私が頼んだ業者さんは顔パスでした
海 きれい っていうか あれはヤバイ
言葉にはできねえっす
450異邦人さん:04/08/19 08:14 ID:uSrHAV0k
本年度世界1ビーチと認定されましたからね
ハワイ逝きたいな・・・
452異邦人さん:04/08/19 08:43 ID:U5MqzLGV
>>451
チップのことで質問です。

レストランで食事したときに、チップ代が含まれた勘定だった事ありますか?
そういう時って
「これは何ですか?こちらのお店ではお店側がチップの値段を決めるのですか?」
って反撃しても良いのですよね?



453異邦人さん:04/08/19 09:07 ID:FbVcBfsG
>>452
チップが含まれて勘定出される店ありますよ。
でもだいたいその場合高すぎず安すぎずの相場が(15%くらいかな)
含まれるので、反撃するなら相当態度が悪いとか
理由がないと苦しいと思いますが。
私にはできませんね。
454異邦人さん:04/08/19 09:21 ID:aWAfupKp
やはりJTB強し!ですね。トロリー見てるとそう思います。
ホノルルでちまちま遊ぶには便利だと思います。

ハナウマ湾は、前回初めていったんだけど、普通にレンタカーで
朝着いたけど15分くらいしか待たなかったよ??
帰り(お昼ごろ)も見たけどそんなに並んでなかったけどなあ。
季節によるのかな。そのときは5月の連休中でした。

海・ビーチはキレイだったけど、正直言うとそれほどとは思えませんでした。
これも季節かな? 崖の上からの眺めは確かにスバらしかったです。
455異邦人さん:04/08/19 09:34 ID:aWAfupKp
お店側が決める事に文句いうのはあまりいい案じゃないよ。
チップは減らしたければ、ペンもらって10%くらいに書き換えるといいよ。
漏れはサービスがイマイチだったらいつもそうしてる。
そのうち日本人向けの15%前付けじゃないのくれるようになるよ。
肝心なのは、気分良く過ごせたら15とか20つけてあげることだね。

アメリカで長年暮らしたから、日本人とみて一律でつけられると
ちょっとヤだな、ってのは良くわかるけど、定着したイメージや
習慣だから、多少日本人がチップに慣れたところで全体では
そんなに変わってこないだろうね。
以前はチップを払わない人がたくさん居たらしいし、
今でも日本人はあんまり慣れてないから、しょうがないよ。
456異邦人さん:04/08/19 10:49 ID:qLMd8tPm
>>453,>>455
レスありがとうございます。
確かに文句言うのは嫌なんですが、
「日本人だから」と言う事で、何の前置きもなく
勘定に入れられるのがちょっと納得いかなくて‥
もちろん、気持ち良いサービスして頂けたら
こちらも気持ち良くチップを渡せるんですけどねぇ。

>>455サンのペンの件良いですね。
納得いかないサービスされたら、この手を使いたいと思います。


457異邦人さん:04/08/19 11:07 ID:7h4gyrks
<454
ワイキキトロリーもそこそこ恥ずかしいけど、
おりおりトロリー乗るほうがもっと恥ずかしい
458異邦人さん:04/08/19 11:14 ID:elUj3Bhc
>>449
毎回自分達で勝手に行ってますが、
そんなに待った事なんて、1回もないですが…?
時間帯にもよるのかな。
自分達はいつも朝なるべく早くに行って、昼過ぎの適当な時間に帰ります。
昔に比べると珊瑚が死んでしまっていて、かなり酷い状態なのが残念ですが、
魚に関しては、一時期ほど大きな魚ばかりでもなくなったし、
場所によって、まだまだいろんな魚が見られて、素晴らしいと思います。
459異邦人さん:04/08/19 11:31 ID:YhbVvs08
以前オリオリトローリーのチケットは、JTBの現地子会社TPハワイツアーズというころで買えた。(JTBツアーを利用していない人でも購入OKだった)
460異邦人さん:04/08/19 12:00 ID:/04k9dBZ
>>449
確かに上から見るベイの青さは抜群の美しさだが
タヒチやモルジブに行った後は???だよ。
青さ&魚の多さは比べ物にならないくらい。
次は行ってみ。
461 :04/08/19 12:18 ID:LLuzY6VQ
>>449
 俺は、KAMAAINAだからいつもならばず素道りだよ。
462異邦人さん:04/08/19 13:14 ID:4sG2yFUD
>>461
カマアイナだとビデオとか見なくていいの?
自分はダイビングで行ったから素通りだった

>>460
モルジブとかに比べちゃあ・・・・
魚の種類も違い過ぎるし
463異邦人さん:04/08/19 13:15 ID:lWHpPhfp
>>459
だから、それは3月31日で終了してるんだよ。
今は購入できない過去のことを書いてどうするんだよ。
464異邦人さん:04/08/19 13:15 ID:qLMd8tPm
>>460
そうなんですか。
確かにタヒチ・ランギロアに行った時、ここの海より綺麗な
所はないだろうな‥と思いました。
でも色んなところで、ハナウマは海がとても綺麗で魚も多い
と見ていたので、とても楽しみにしていたのになぁ。
465 :04/08/19 13:26 ID:LLuzY6VQ
>>462
 タダだから年に数回は行きますが、ID見せるだけで素通りしてます。
でもボランティアのビーチクリーンの時にインフォメーションで名前を書いてます。
466異邦人さん:04/08/19 13:43 ID:Gl/JNxa9
今デュークのライブカメラ見たんだけど何かイベントでも
やっているのかしら・・・。
467異邦人さん:04/08/19 14:03 ID:fTG/c2ys
>>466
チンコ祭だね 懐かしいなぁ
468異邦人さん:04/08/19 14:33 ID:VbJr+vl0
9月30日から入国審査で全員顔写真&指紋押捺だって。
469 :04/08/19 15:47 ID:LLuzY6VQ
>>498
写真撮影と言っても窓口にあるCCDで撮るだけだし、指紋押捺も赤い光の点いた
指一本分の板の上に指置くだけで両方共各数秒で両社でも10秒ぐらい、今でも確か
日本人以外ややってるし、日本人でも怪しいと思ったら写真は告げる事無く撮っている
と言う噂だよ。
 ただ要領を得ず、聞き取りの出来ない輩がもたつき手間取るのを懸念する。
470コング:04/08/19 15:51 ID:LmEoz2kW
>>459
そこで買えたんだ、、、
今はダメなんでしょ?(´・ω・`)

トロリー使うんだったら、JTB最強だよな
本数が全然ちがうし、JTBの客限定だからすきすき

オリオリ・トラムに乗ってみたかった
てるみのオレは蚊帳の外(´・ω・`)
471コング:04/08/19 15:58 ID:LmEoz2kW
>>457
>おりおりトロリー乗るほうがもっと恥ずかしい

車高が低いからトラムはもっとキツイ

乗ってるヤシがオサーン独りなんてこともザラだしなw
472異邦人さん:04/08/19 17:14 ID:h4OV4kds
>>457
何が恥ずかしいの?
日本人専用とか観光専用が恥ずかしいってこと?
観光客なんだからいいじゃん。便利なんだし。
こういう人って、京都に行って観光タクシーに乗るのが恥ずかしいとか言うのかな?
それとも自分はセレブだからトロリーとかバス等の庶民の交通手段を使っているのを目撃されるのが恥ずかしいっていう意味?
473異邦人さん:04/08/19 17:20 ID:xEYN8HSR
>>472
まあ”本当の”セレブは2CHなんてやらねーよな
474異邦人さん:04/08/19 18:27 ID:h2r5biT2
オリオリ:普通のトロリー=5:1
ぐらいの割合のように感じた。。。
だんだんトロリーのあのキャラクターのマーク(赤いヤツ)が
むかついてきた。
それと同時にJTBの凄さを改めて感じました。
475異邦人さん:04/08/19 18:29 ID:h2r5biT2
474=445ですm(_ _"m)
476異邦人さん:04/08/19 18:41 ID:UpBTRCKF
(・∀・)アロハー!!
この前はじめてハワイ行ったけど、OLIOLIトロリー乗るの恥ずかしかったw
でも8分おきに出てるし、便利ですよね。

トロリーから見える景色で、ダイヤモンドヘッド終点まで辺りに見える景色が
絶品だと思いました。頂上の展望台からの眺めよりずっと。
真っ青な海とかわいい別荘を眺めながら坂道を登っていくの。きもちい〜
それを見るためだけにそこだけ何回も乗りたいと思った!
(ハワイ慣れしてる人ならレンタカー借りれば済む話なんだろうけど)
477異邦人さん:04/08/19 18:48 ID:NDzJGdHq
以前にJTBを利用したときのカード使えないんかな・・・。
オリオリは空いてるからなぁ・・・。

で、今度渡ハ予定なんだけど、英語もできない馬鹿丸出し腐女子なんだけど
(今まで3回ほど一人で渡ハして、ずっとワイキキとアラモアナSCにしかいなかった)
そろそろワイキキ以外も行ってみたいと思います。
ノースショアって、The Busで90分くらいかかるんですよね。
行ってみたいな・・・と思うんだけど・・・。
一度ガイドブック片手にThe Busに乗ったことがあるんだけど、
日本のように停留所の案内が詳しくなかったから、すごく不安だった覚えがあります。

日常会話すらできない有様で、ワイキキから出るのって怖いな・・・。
隣島とかにも行ってみたいんだけどな。
英会話でも習いにいくか・・・orz
478異邦人さん:04/08/19 19:32 ID:EIk2Tylq
>>447
そりゃ失礼 
いつもthe bus 利用だから、トロリー乗ったこと無いんです

>>474
そんなに本数少ないんですか…使えないぽいですね
479異邦人さん:04/08/19 19:39 ID:qLMd8tPm
>>477
私も来月一人渡ハ腐女子です。

高いお金出して英会話学校に行くなら、
NHKのラジオ英会話講座や、TVの英会話番組で充分だと思います。
耳を鍛えて、何点かの英文を
(Do you have 〜とか I want to 〜)覚えておけば、
かなりなんとかなりますよ!

ハワイに行って、ワイキキ〜アラモアナだけじゃもったいないと思います。
頑張ってくださいね。
480異邦人さん:04/08/19 19:47 ID:TQD0/obN
ワイキキトロリーなんて乗るだけバカ。
本数少ないし、やっと来たと思ったら満員で「NEXT!」
とか言われてまた数十分待ち。
近ツリとかJALパックとかでもオリジナルトロリー
走らせりゃいいのに。
絶対オリオリトロリーだけのためにJTBにしてる奴多いと思うよ。
俺がそうだから。
481異邦人さん:04/08/19 19:55 ID:zid+kMnq
トロリーなんか初めてハワイ行く人以外で乗る人いるの?
TheBusの方がずっと使い勝手良いし。
あの丸見えの見世物ちっくなところも恥ずかしすぎる

でも卒業パーティーの一環で一台貸切にしてみんなで騒ぐのは面白そう
482異邦人さん:04/08/19 19:57 ID:kfkr/cu8
The Busは新しくなって便利になっている
次の停留所名も電光掲示板で表示されるようになった
その停留所がトランスファーポイントの場合
親切にそれも表示されるようになった
だから乗換えでも心配は要らない
路線によっては、たまーに古いのも走っているけどなー

OLIOLIトロリーなんざ乗ってる時点で恥!
483異邦人さん:04/08/19 20:04 ID:gGZMQsQb
皆さん、TC派ですか、現金派ですか?
ハワイでTCを使用する場合、パスポート提示は必要でしょうか。
484異邦人さん:04/08/19 20:06 ID:xAn1RyrG
>>481
クリスマスの時のトロリーもすごく楽しそうだよね。
レンタカー派なのでトロリーには乗ったことがないけど、
クリスマスバージョンだけは乗ってみたいと思った。
485477:04/08/19 20:18 ID:NDzJGdHq
>>479
一応、英検2級持ってるんですよね。
TOEICは400ちょいしかないですけど。
で、聞き取りはできるんだけど、どうしても自分の意思を伝えることができない。
本当に簡単な英単語も出てこないし。
典型的な日本人だなって、実感。

>>482
そうなんですか!
私がこないだ乗ったときは、たまたま古い車種だったのかも。
今度はThe Busで移動しよう!
486異邦人さん:04/08/19 20:21 ID:4UeAXNcD
俺はTC派なんだけど。
過去7回のオアフ旅行時にTC使って、パスポートの提示を求められたのは1回だけかな。
昨年12月のことでした。どこの店だか、忘れたけど。

NYの時は、毎回で。その度ごとに店員が電話で確認してえらい時間を食ったけど。
オアフでは、そこまではされなかった。
487異邦人さん:04/08/19 20:38 ID:uz5+VusE
すみません、だれかカウアイに詳しい人いますか?
ネット環境とかどうなんでしょうか?
ネットカフェみたいなものはあるのでしょうか?
488483:04/08/19 20:54 ID:gGZMQsQb
>>486
そうですか、以前アメリカ…シアトルでは、「これ使えますか?」
と聞いて、使用時にはパスポート提示だったので、めんどくさかった
イメージがあるのです。
でも、ハワイ(オアフ)では簡単に使えるようですね。
489483:04/08/19 21:10 ID:gGZMQsQb
すみませんがもう一つ。
とあるサイトで、パスポートは持ち歩くものではない、とありました。
皆さん、持ち歩いていないのでしょうか?
490異邦人さん:04/08/19 21:21 ID:X4c15Y/j
質問です。ワイキキって無線LANのホットスポットってありますか?
日本みたいにタダで使えるところが多ければいいんですが。。。
491異邦人さん:04/08/19 21:23 ID:8IuayMSU
ワシはTC使う際は大抵IDの提示を求められたな。
そんなに怪しい人間に見えるのか?!

パスポートはスーツケースに入れてカギかけてホテルの部屋に
置き去りです。かわりにパスポートの写真のページのコピーを
持ち歩いていて、ID提示を求められた時はこれを見せていますが、
これまでコピーで問題となった事はないです。
492異邦人さん:04/08/19 21:25 ID:IUfEQpps
2月のハワイって、泳ぐのに寒くないですか?
493異邦人さん:04/08/19 21:37 ID:8IuayMSU
寒いと言われれば寒いですが、泳げない事はないです。
494異邦人さん:04/08/19 21:41 ID:qthdvkJ9
>490 ワイキキのホットスポット

アラモアナショッピングセンターのマカイフードコートの
コーヴバー
ほれ
ttp://www.3yokai.net/hawaii/25_netaccess/cafe/cove_bar.htm

2月に行った時にはホスト局が検出できなかった。
たぶん電源の入れ忘れとかそんな理由だったと思うけど
店に居たのはバイトのおねーちゃんだけで、対応できず鬱
495483:04/08/19 21:44 ID:gGZMQsQb
>>491
なるほど、ありがとうございます。
今回はポスポートは持ち歩かないようにします。
顔写真が分かるように、コピーをとっていきます。

スーツケースの中ですか!少し不安。
部屋にセーフティーボックスが無かったらフロントへ、
というのも、どうもに不安ですが…。
496異邦人さん:04/08/19 21:44 ID:ZvMcE255
最近、はトラベラーズチェック、厳しいからなにかしらID持っておくといいよってか、日本の免許で十分。
497異邦人さん:04/08/19 21:47 ID:8IuayMSU
帰りにホノルル空港の搭乗ゲート付近でボ〜としてたら、壁に「Wi−Fi」の看板が有ったのに気が付いた。PC+無線LANカードが有ればインターネット
出来るのかな? 誰かエロい人教えてくれい。
49854:04/08/19 21:59 ID:5D8Enfhz
>>477
先月末に行ったときはJTBじゃなかったんですが
去年の12月に行ったときのカードでオリオリトロリーにばんばん乗ってましたよ。

やっぱJTB最強ですよね。
先月末も本当はJTBで行きたかったんですが渡ハ決めたのが遅かったので
どこも空いておらず仕方なく違うトコで行ったんですけど、JTBの強さを痛感しました。
499異邦人さん:04/08/19 22:17 ID:sMGUDeaT
>>490
Hurricane Internetっていうのが、ワイキキ周辺を網羅していて便利だった。
最初は、か細い無銭LANを使ってたんだけど、HIも十分安かったから
その場で契約した。
いろんなコースがあったけど、たしか5日で$50だったかな。
500490:04/08/19 22:41 ID:X4c15Y/j
>>499
情報ありがとさんです。無銭LANとは言い得て妙ですなw
501異邦人さん:04/08/19 23:13 ID:kExtiGkd
>>487
別に詳しいってほどじゃないが、こないだ行ったとき、あちこちの
shopping mallで見かけたなあ。ただ中に入っていないんで
日本語環境があるとか、値段とか、一切ワカラン。w

ただ日本語環境が無くとも、今は日本語入力サイトとかあるから
なんとかなると思うけどね。
502異邦人さん:04/08/19 23:22 ID:eUfcZcOR
母と2人で初ハワイに行こうと考えてます。
ツアーパンフを眺めているのですが、どのホテルにしようか
さっぱり検討もつかないのです。
シェラトン系やヒルトン、ハイアットあたりのランクで探して
るのですが、立地なんかも含めて次の条件ならどこがお勧めですか?

・母娘共に海外旅行2,3回目の初心者
・夜はそんなに出歩きません。ホテル付近でそれなりに時間が潰せるといいな。
・ビーチは1日くらいはでようかな。

という感じで、ミーハー丸出して恥ずかしいんですが、
せめて1回くらいはハワイにいっとかねば!ということで企画してます。
503異邦人さん:04/08/19 23:31 ID:bKJqqGEk
そのランクならどこでもいいと思います。
出歩かないと言っても、出歩く事になると思いますよ
初めてならハイアットが無難なんじゃないですか?
504異邦人さん:04/08/20 00:24 ID:WqglmpVc
この前ハイアットの裏で売春婦に誘われた・・・
もちろん断ったけど、結構早い時間帯から商売してるんだねえ
ちなみに8時半くらいだったけど。

>>502
ハイアットでいいんじゃないかな
505異邦人さん:04/08/20 00:43 ID:b3uM27MY
>>502
503.504さんに水をさすようですが、
ちょっと前の書き込みにハイアットの悪評がありましたよ。
読んでみてはいかがですか?
あとヒルトンはワイキキの繁華街からちょっと離れているので
はじめて行く方ならちょっと不便かと思います。

なので私はシェラトンをオススメします。
506異邦人さん:04/08/20 01:03 ID:AEQHHqPf
JTBだとオリオリハワイってのがあって、オリオリトロリー(JTB専用)に乗れるだけでなく
ホノルル空港に着いてからホテルへの送迎も専用シャトルバスがあるらしいね。
他の旅行会社だとそれがないんだよね。やっぱり不便だろうな。
JTB以外で行かれた方その辺教えて下さい。
507異邦人さん:04/08/20 01:06 ID:XsUwc5kA
そうそう!
ハワイの夜(大人の時間)って早いよね。
暗くなるとすぐ葉っぱだの、たちんぼだの出没する。
俺の時は7時前だったかな。

>502
その条件ならどこでもOKでは?
初ハならとりあえずオーシャンフロント確実取れるトコ
あの海と空でズキューン。鳥肌ぽつぽつ。涙じわー。
2回目以降は夜景がちれいな反対側が良いけどね。
楽しんで行ってらっさーい!!
508異邦人さん:04/08/20 01:12 ID:/0nLAX3J
KAPELANOKA
509502:04/08/20 01:20 ID:7F+/jc0c
>>505
あ、ホントだ。みつけました。
そして、よくみればパンフに備品の○×が着いてて、
ハイアットは×が多いのも見つけました。私の目は節穴かよ・・・(´Д`)。
503,4さんにはスミマセンが、シェラトン系で探しまする。

>>507
ありがとうございます!
早くそんな体験がしたくなってきましたw
510異邦人さん:04/08/20 02:18 ID:QwRRKghL
パカロロ吸いたい
511異邦人さん:04/08/20 03:25 ID:oWTNFHtc
ホテルのTVの日本語チャンネルで流れていた「オリオ〜リ〜♪」という歌が頭から離れない。
512異邦人さん:04/08/20 04:11 ID:MoSA6UvN
>>483
漏れはパスポートはホテルの安全箱に入れて持ち歩かない。
セイフティないホテルは、逆に部屋自体安心できないのでは???

TCはここ10年使って無いな。あれ便利か? 交換率がいいんだっけ?
でも結局TCだけじゃ済まなくて、CASHも持つだろ?
なにかの都合で大金を振込みでもなくクレカでもなくお金で
持ち込みたいのならわかるけど、遊びに行くのならせいぜい数万円〜十数万円
CASHでもってって、ホテル、レンタカー、ショッピング、高めの食事などは
クレカにしてる。
513異邦人さん:04/08/20 04:22 ID:85brpN1e
TCの再発行って全然簡単じゃないよ。
24時間で再発行なんて無理ポ
なので、TC持つメリットってあんまり感じない
レートも現金の両替よりも有利かもしれないけど、
現金は空港からのタクシー代、チップ分位有ればいいから、
俺も殆どカード払いだよ。
514異邦人さん:04/08/20 06:07 ID:DnM+2ey4
現金って公共交通機関に乗る時と洗濯する時だけだろ、必要なのは。
515異邦人さん:04/08/20 06:56 ID:EgV6XrbZ
昨日帰国した
少々高くてもJTBにしておけばよかった
空港でも一番早いし おいらは 待たされたあげく
トローリにガラスが付いた貧弱なバス ツアーラウンジでは アロハ着た
現地の日系人だし 隣のラウンジでは ちゃんと スーツを着た日本人でした
帰りは朝早い便で集合でしたが うちだけカーテン閉まってて 遅刻してくるし
隣のラウンジでは帰りの日はモーニングコールしてくれるのに こちらは自力で朝
3時に起きてねと 捨て台詞だし遅れたら自分で空港まで行ってねと薄ら笑い
もう二度とこんな会社のツアーには参加しないと痛感しました
やはりJTB AVAがいいね 
516異邦人さん:04/08/20 07:04 ID:BabBFNuP
>>516
それ休日?
517異邦人さん:04/08/20 07:31 ID:DnM+2ey4
>>515
そのぶん安かったんじゃないの?
モーニングコールなんか自分で設定できるだろうし、アロハはハワイでは正装扱いだし。
遅れたら自力で空港も当たり前の話。
518異邦人さん:04/08/20 07:32 ID:kCGzdhqQ
>>513

アメックスのTC盗難されて すぐにヒルトン行って
その場で再発行してもらったよ。 
519異邦人さん:04/08/20 07:53 ID:85brpN1e
>>518
ポリスレポートとか、色々で一日潰れたよ@本土
520異邦人さん:04/08/20 08:32 ID:HB8AADz9
>>515
アロハのどこがいけないの?、JTBもJALPAKも制服はアロハだよ
となりのスタッフはスーツ?、日本からのグループオーガナイザーじゃねえの?見ただけでわかる?
モーニングコールが無い?、あんたはおこちゃまですか?ママに頼めば?

二度とこんな会社のツアーには参加しない>>>>
二度と来ないでと思われてるよ
521異邦人さん:04/08/20 09:01 ID:u/N0H0qB
JTBのみっていうサービスは多いけど、そのためにJTBにするほどの
魅力を感じるものは見あたらないね。
522異邦人さん:04/08/20 09:21 ID:WLtqpycp
JTBは説明会場がアロハタワーなんだよね・・・
私はDFSあたりに会場があるところで申し込んでまつ
523異邦人さん:04/08/20 09:28 ID:8Sod4EVD
一人♀でエッグスンで食事可能でしょうか?
行きたいけど一人の人なんていないですよねー
524異邦人:04/08/20 09:29 ID:CN7nk3Xq
色々なツアーがあるし一概にJTBなんて言えないと思います。
友達がJTBのツアコン遣ってたけど忙しい時期には海外に行ったことの無いバイトが
『出入国カードは ご自由にチェックしてください』なんて言ったものだから
出国できなかった人がいたくらい杜撰な所もあるし ハワイならハワイ専門業者とか
国々によって優れているツアー会社は幾らでもあるんだよ
525異邦人:04/08/20 09:32 ID:CN7nk3Xq
最近はエッグスンシングスもメジャー化してきたけど 簡素なカフェって感じで
ローカルな雰囲気の中 一人でもOKって感じだったよ10年前
526異邦人さん:04/08/20 09:43 ID:WLtqpycp
JTBって8年前に利用しただけなんだけど
いまだに説明会場に入るとき記念写真撮ったりしてるの?
ああいうのが時間の無駄で嫌なのもあるのよね
(到着したばかりで寝ボケた顔して写真撮るって
いうのもね〜w)
527異邦人さん:04/08/20 09:50 ID:OPObwNse
あれでもカウンター席なかったっけ?エッグスン。
ハワイでも一人で気にせず食べれるところって知りたいですー。

今年は無理だけど、私もそのうち女一人で渡ハするつもりです。
家族連れ・カップル等が多い中浮いちゃいますかね?
サーフィンかボディボードをやってみたくて。

でもやっぱ女一人で夜飲みに出るなんてのはやめたほうがいいのかしら?


528異邦人さん:04/08/20 09:52 ID:iwFUvCBn
>JTBの写真撮影
えーっ、それって普通にあるの?
以前、社員旅行でJTBを使用したときは団体だからだと思ってた。
個人客でも記念写真とるの?しかも見知らぬ人たちと一緒の記念撮影?
アロハタワーの前だよね?
現地説明会(オプショナルや土産物の押し売り)も団体だからだと思ってたよ。
もしかして、そのあとバスに詰め込まれてヒロハッティやDFSに連れて行かれるのもデフォルト?
ホテル到着後のパーティーもひっくるめて全て会社行事だと思ってたんだけどーーー。
ちなみにそれは2年前の話です。
529異邦人さん:04/08/20 09:57 ID:BV36/zZE
ヒルトンの近くに自転車のレンタルしてるとこありますか?
えろいひと教えてくれい。
530526:04/08/20 10:08 ID:WLtqpycp
>>528
えっとグループごとにム〜ム〜姿のお姉さまと一緒に撮りますた。
あまりにも寝ぼけ顔だったし買わなかったw
それと説明会の後はホテル3時チェックインの人たちは
バスであちこち回ってホテルへ送ってくれたみたいだけど、
私はアーリーチェックインにしてたので参加しませんでした。
・・・んで、アーリーの人は説明会後どうやってワイキキの
ホテルに行ったかというと、
「各自で行ってください」とのたまわれ、
アロハタワーで路頭に迷いますたw(初ハワイ)
たまたまトロリーが始発待機してあったのを見つけたので
それに乗ってホテル周辺まで行きますた。

なので2度目からはDFS周辺まで送ってくれる会社を
選ぶようにしてまつ
531異邦人さん:04/08/20 10:15 ID:O1AsZhsg
シェラトンとモアナサーフ、どちらもオーシャンフロントなら、
どっちがいいのだろう。
532異邦人さん:04/08/20 10:21 ID:eLGFzwzs
写真撮影はJTBじゃなくてもあったよ。
1200円だっけ?その価値はないと思ったので買わなかった。
533異邦人さん:04/08/20 10:21 ID:IowbT49N
>>523
全然問題ないと思う。
確かカウンター席もあったと思うけど、ちっちゃめのテーブル席に
案内される方が多いんじゃないかな。
ま、案内された所でフツーに食べればいいだけだと思うです。

>>527
私の友達はオンナですが1人で夜飲みにいったりもしてます。
ワイキキ内、フツーの所なら全く問題ないと思うです。
どうでも心配ならホテルのバーへどうぞ。
534異邦人さん:04/08/20 10:24 ID:IowbT49N
>>531
部屋の位置にもよるしね。
値段結構出していいなら、シェラトンのコーナースイートお勧め。
(名前よく替わるんで正式名分んないけど)
ダイヤモンドヘッドビューのラナイと完全オーシャンフロントのラナイ
両方付きます。モアナサーフライダーの値段設定より安くてお得感一杯。
535526:04/08/20 10:31 ID:WLtqpycp
>>532
オプションツアーにもあるよね
潜水艦に乗ったときは買ってしもたw
でも到着直後の撮影はかんべんって感じ
先日利用した航空会社系の会社は撮影なかったからヨカータ
536534:04/08/20 10:32 ID:IowbT49N
あーごめん。
×シェラトンの
○シェラトンワイキキの
じゃないと全然イミ分んないよね。
悪い悪い。
537異邦人さん:04/08/20 11:02 ID:bdHRAWBU
>>523
私も来月一人渡ハ腐女子です。
エッグスン全然OKだと思います。
前回行った時、カウンターでお一人の方いましたよ。
ただあの量を一人で食べきれるかが心配‥
一人だと友達に気兼ねせずに食事や買い物ができるけど、
こう言う時困っちゃいますね。
ドギーバックしてくれるかな?

>>530
酷いですねぇ。
確かにJTBは専用トロリーとか使えるかもしれないけど、
こういう市内引きずり回しの刑があるんじゃ‥
前回超格安ツアーで行った時(¥49,800/6日間)は
DFS裏で説明会だったから、タイミングを見計らってコソーリばっくれちゃったけど。(w

ところで、ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パークに行かれた方いますか?
ハワイに来てまでこんな所に行かない方が良いですか?
538異邦人さん:04/08/20 11:08 ID:NJcVflBG
おまいらトローリートローリーと騒いでいるが、TAXI乗れよ
どうせそんなに遠くへは行かないんだろ?
DFS前でトローリー待ってる日本人を見てかわいそうになるよ
DFSまで行くときはTAXIは無料だから片道分は浮くでそ?
その金で帰りはTAXI使いなよ・・。
539異邦人さん:04/08/20 11:24 ID:sggbeBEJ
私もタクシー派です。バスやトロリーより待ち時間ないし、日本人ってヴィ
トンは買うのにタクシー乗らない!いつかいっしょに行った友達も暑くても
バスバス、って、タクシー割り勘のほうが、効率いいのに、、、大体バスに乗って
ブランド袋いっぱいだとおかしいし狙われる、
540異邦人さん:04/08/20 11:27 ID:O1AsZhsg
>534
ご意見ありがとうございます。コーナースイートは魅力的ですが
予算的にはかなり無理です。
同じオーシャンフロントだと、web予約の割引プランではあまり値段が
変わらないので、それで迷ってる次第です。
541異邦人:04/08/20 11:30 ID:CN7nk3Xq
>537
ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パーク
本気で行きたいわけ?
542異邦人さん:04/08/20 11:33 ID:JeFRACVh
>540
アストン・ワイキキは?
オーシャンフロント、ダイヤモンドヘッド側コーナー
っていう部屋が安かったよ。
動物園に近い方の。
543異邦人:04/08/20 11:34 ID:CN7nk3Xq
トローリーなんて糞暑くて 気分が悪くなるだけ!
格安で移動したいのならBUS使えば?
544523:04/08/20 11:39 ID:rOcZE287
みなさん親切なレスありがとうです。
11月の渡ハだけど一人でエッグスン行ってみます!
545異邦人さん:04/08/20 11:40 ID:JeFRACVh
>540
あと、シェラトンワイキキも安いよ。>オーフロ
でも、口コミHPを見てると壁や天井や床が薄く、音がうるさいみたい。
それにドアの下が一センチ隙間があるタイプで、廊下にいる人の声や足音が丸聞こえだそうだ。
その書き込みを見て私はシェラトンやめたけど・・・。安さ重視ならいいかも。
でも、オンザビーチだから風景は絶景みたいだよ!
546異邦人さん:04/08/20 11:41 ID:JeFRACVh
>537
お子さんがいるならいいんじゃない?


って書こうと思ったら、お一人ですかい!?
う、うーむ・・・遊園地ひとりで行くみたいなノリかも?
547537:04/08/20 11:54 ID:bdHRAWBU
>>541
今回は一人渡ハなので行かないですが、
楽しいのであれば、次回友達と行こうかと。

やっぱつまらないんですか?
548異邦人さん:04/08/20 12:25 ID:JmsyL8OM
前回の連れに続いて今回は自分のスーツケースをチェックされた。
Cだったのでプライオリティタグが付いていたのに。
挙句の果てに帰宅して開けた時「何だか変」と思ったのがやっぱり図星で
25セント15枚位入ったコインケースがなくなっていた。
お知らせの紙の電話にかけてみたけど米国以外からはトールフリーではなく
電話代がばかばかしいのであきらめた。
お金ではなく、プレゼントのコインケースが惜しくて。
でも重いからといって現金をスーツケースに入れた自分が悪かった訳で反省。
今後も大切な物は絶対手持ちで帰ろうと心に決めた次第
549異邦人さん:04/08/20 12:40 ID:j/1PFlZK
まあそういうことだな
550 :04/08/20 12:45 ID:Pr7nqnc0
>>548
>Cだったのでプライオリティタグが付いていたのに。

セキュリティ・チェックに、F、C、Yは関係ないよ。

>25セント15枚位入ったコインケースがなくなっていた。

 金属塊が映ったので出してチェックし戻し忘れたか、他人の鞄に間違って戻したと思う。

>現金をスーツケースに入れた自分が悪かった

コインは機内持ち込み荷物に入れようね。

>お知らせの紙の電話にかけてみたけど米国以外からはトールフリーではなく
>電話代がばかばかしいのであきらめた。

 航空会社に0120でかけるかメールしてみた。

551異邦人さん:04/08/20 13:05 ID:iwFUvCBn
>>530
初ハワイの人にいきなり自分で行け!はヒドイよ。
事前に言ってくれてたら交通手段とか調べて路頭に迷わず済んだのにね。
(予定表とかに書いてたかもしれないと思ったり)
ま、今はどうかわからないけど。
552異邦人さん:04/08/20 13:08 ID:Xm9FD4/L
先日、ビーチコマーが定宿で、
今回初めてサンドヴィラに泊まることになるのですが…と
カキコしたものです。
先日帰って来ました。
確かに小さな子連れでは、ロケーション的に厳しいものがありましたが、
夜の景色は綺麗だったし、昼間はほんのちょっぴり海も見えました。
そんなこんなで今回初めてレンタカーを借りて、
ノースショアのほうのビーチで遊ぶことが出来たり、
ワイキキから脱出したことで、とても新鮮な体験も出来ました。
(これまではこれと言って何もせずまったり過ごしていたので…)
大人だけなら、この価格でこのホテル…なら問題ないかもしれませんね。
でも、次回は…やっぱりコマーに戻るかな…??
553異邦人さん:04/08/20 13:40 ID:3Byg9/3T
ハワイドライブマップ
これ結構役に立ったよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478032823/s06-22/ref=nosim
554異邦人さん:04/08/20 15:21 ID:85brpN1e
>>527
夜、女性が一人でバーなどにいると、ナンパ待ちだと思われます。
(実際、そういう意味があります)
なので、お気をつけ下さい。
555異邦人さん:04/08/20 15:23 ID:85brpN1e
>>547
大人でも楽しめるよ。
日本みたいに、ウォータースライダーの順番待ちはないし。
ただ、場所が遠いので、レンタカーかツアーで行く事をオススメする。
TheBusだと、終バスの時間が早いので、時間が無いよ。
556異邦人さん:04/08/20 16:44 ID:j/1PFlZK
>>551
そんなことも出来ない無能な奴は家から出るなよ
557異邦人さん:04/08/20 17:12 ID:rMN4aPzn
>>556
>家からでるなよ
は言い過ぎかもしれないけれど、
ここのレスでバスバス言ってる人(どーも初海外の人ばかりではなさそう)は
例えばヨーロッパとかに行ったらどうするんだろう・・・・
などとはとっても思う。
まあ行きたいとは思わないのかもしれないけど。高いしね。
558異邦人さん:04/08/20 17:57 ID:57HGLxpz
ハワイ4回目にして初めてリムジン頼みました
オプショナルツアーは 旅行会社より安かったし
貸切で行けるし断然お得でした 妻とマッタリ リムジンに 乗れていい感じでしたよ
 フリーペーパーはお得情報が たくさんあっていいよ
 
JTBに関しては やはりサービスがいいと思う、予断だが アメリカ同時多発テロ
が あった時に 一早く 航空券抑えて帰国できたのもJTBだしラウンジも いいとこにあるし
漏れはいいと思うよ 話は変わるが なかむら と言うラーメン屋さん 行った人居る?
麺が茹でたらず硬かったのは 漏れだけかなー?
559異邦人さん:04/08/20 18:10 ID:hG+8Q9aN
>>530
私も昔はJTB使っていたけれど、
各自行ってくださいっていうのは
アロハタワー始発でOLIOLIトロリーもでてるし、
OLIOLIのバス(名前忘れた)も30分ごとくらいにでているからでは?
ハイアットあたりでくそまずいデニッシュを食わされながら
高いOPやおみやげ物を強要されて、
3時まで拘束されるよりはずっとましだと思うけど
560異邦人さん:04/08/20 18:27 ID:j/1PFlZK
>>557
ヨーロッパの大都市は公共交通機関が充実しているし、首都級の町でなければ
見所は旧市街に集中しているので徒歩圏であることが多いだろう。
ホノルル中心部だってワイキキからダウンタウンくらいなら俺は歩くこともある。
561異邦人さん:04/08/20 19:02 ID:eLGFzwzs
>>558
> 漏れはいいと思うよ 話は変わるが なかむら と言うラーメン屋さん 行った人居る?
> 麺が茹でたらず硬かったのは 漏れだけかなー?

オヅラさんの店ですね。
話のタネにと行きましたが、けっこううまかったです。
次も行こうと思える味でした。
562551:04/08/20 19:22 ID:iwFUvCBn
>各自で行ってください
どうも誤解されているようだけど、
行ける行けないの問題じゃなくて、
そういうことって最初に連絡しておいて欲しいと言いたかっただけ。
ホノルルなんだから常識で考えて行けない人なんていないよ。
事前連絡があったのなら確かめてない>>530に落ち度があるけど、連れて行ってくれると思ってたんでしょ?
やむを得ない場合を別として、利用者が突然予定が変わったと感じた時点で旅行会社としては親切とは言えないと思う。
563異邦人さん:04/08/20 19:31 ID:rMN4aPzn
>やむを得ない場合を別として、利用者が突然予定が変わったと感じた時

まず「突然予定が変わった」と思うのもちょっと考えが甘かったとか思わない?
ツアーで、説明会とやらを添乗員だか現地係員だかが行うことが分かってる段階で
それに参加(することが前提で安い訳でしょう、ツアーなりパックなりは)しない
人の面倒まで見ると思うのでしょうか・・・。
2都市周遊ツアーとかで先に帰国する客は、空港で普通にほおり出されるもんだけど。
しかも普通だけれど・・・。

564異邦人さん:04/08/20 19:36 ID:7Zt/XRSD
JTBのツアーパンフに「ホテルにアーリーチェックインの人は自分達で行け」って
書いてあったよ。
565異邦人さん:04/08/20 19:49 ID:3Byg9/3T
ハワイだけはJTB最強
これだけは本当
ありえないところにベンチやバス停が置けたり
バスで乗り込めたりする。
素で観光かご飯が選べるクーポン2枚付いている
同じホテルでもいい景色はJTB以外ありえない
これに反論する奴は旅行会社の奴だけだろう
566526=530:04/08/20 20:11 ID:WLtqpycp
はい、落ち度ありますた(汗
なんせ8年も前で初ハワイですからね〜

確かにパンフレットでも「各自で・・」と書いてあった
記憶がありますが、初ハワイの者には
アロハタワーの位置がイマイチ不明確で
まさかワイキキまで車で移動するとは思いもしなかったのでつ(大汗)

今みたいにインターネットが普及していれば
初ハワイでもこんな失敗はしなかったかな。
なんせ情報はガイドブックとパンフレットだけなので。

・・・「昔は情報少ないのでシパーイが多かった」ということと
「この経験をきっかけに説明会場の位置などもきちんとチェックする」
という話でつ。はい・・・
567異邦人さん:04/08/20 20:24 ID:7Zt/XRSD
>>566
初めての人は、大人しく「市中引き回しの刑」に処せられてれば良かったのにね。
今は、リピーターの方が多いので、そういうツアーも減ってるね。
568異邦人さん:04/08/20 20:25 ID:4pRdsH7V
>>566
JTBのツアーって、何度か利用したけど
OLIOLIトロリーや空港からホテルへの移動なんかを紹介した
ビデオがついていたはず。
そういうのをきちんと見てなかったのも落ち度。
569異邦人さん:04/08/20 20:29 ID:j/1PFlZK
>>565
ホノルル中心部だけは、ならば認めてやっても良いがなw
まあワイキキで過ごすだけの人なら最強かもしれんが、ネイバー中心のツーリストなら
JTBなんか用無しじゃないの? 個人的にはハワイの魅力の90%はワイキキの外に
あると感じているから、JTBには今後もお世話になる予定無し。
570異邦人さん:04/08/20 20:31 ID:j/1PFlZK
間違えた。90%じゃないわ。99%だ。
ワイキキの魅力って歩道をビキニのね〜ちゃんが歩いてるとこだけだ。
571異邦人さん:04/08/20 20:49 ID:GbqptJlU
中国の軍艦や調査船は日本側の抗議、警告にもかかわらず、再三にわたって
日本水域への侵犯を繰り返している。それだけでなく、しん陽軍区に据え
置かれている核兵器は日本列島すべてを射程内におさめている。しかもある中国雑誌は
「日本の産業は都市に集中しており、ミサイル20発だけで日本をこの地上から
消すことができる」と恫喝したことがある。これは一雑誌の主張というより、
中国軍部の代弁といってよい。このように非友好的というより、明らかに
敵性国家の軍拡に、日本のODAは紛れもなく大きな寄与をしている。


572横柄な女店員に注意!:04/08/20 21:11 ID:q/705CVY

>名前:名無しさん@天国に一番近い島 投稿日:2004/08/19(木) 12:46 ID:d8ICCQAH
>アラモアナのPoloラフルローレンに関西弁を話す
>日本人女性店員が居るが、かなり かなり 日本人客を
>馬鹿にした対応をしていて、感じ悪い。
>おまえも日本人なのにね。現地に住んでいるだけで
>そんなに偉いのか?誰が払う金で食わしてもらってるんだよ。
>よく考えろ。
(他スレより引用)

この女店員は日本人旅行客にはかなり評判の悪い香具師です。
他に同じような対応をされたという方がいらっしゃいましたらお知ら
せください。ケースによっては・・・・・・。

573異邦人さん:04/08/20 21:33 ID:MByw45FS
モマイラ、トロリーだのタクシーだの騒がずにレンタカーにしろ。
エアとアコモの手配もツアーじゃなく個人手配にしろ。

それはそれは素晴らしい別世界のハワイが楽しめるぞい。

デリンハムのセーバーズとプライスブースターを知ってしまった今、
その辺で服や雑貨はもう買えない。
574異邦人さん:04/08/20 21:35 ID:ojOqoAch
ANAのUAコードシェア便ってどうですか?
575異邦人さん:04/08/20 21:48 ID:j/1PFlZK
UA運行便にしたほうが良いよ。
576異邦人さん:04/08/20 22:06 ID:H5iemJp2
来月行く予定だけど買い物頼まれそう・・・面倒
577異邦人さん:04/08/20 22:16 ID:BaWJQTBS
>>574
機材、クルーともたんなるUA便
ANAチケットだと席が後方になりがち
料金変わらなければUA直で取る方がよろし

578異邦人さん:04/08/20 22:33 ID:j/1PFlZK
俺、ANAチケットのUA運行で逝って来たけど、往復ともY+だったよ。
帰りは緊急脱出ドア前で異常に足下広かったw
579574:04/08/20 22:36 ID:ojOqoAch
ありがとうございます
ツアーでいくのですが、今日、乗る飛行機がわかりまして・・・・
それがコードシェア便だったのです  前は普通?のアナでした
乗ったことないんでどんなんやろうう思いました
580異邦人さん:04/08/20 22:44 ID:K3OgrTZF
>>577
バーカ、UAよりANAで買った方が安いんだよ。
そんなことも知らずに来るなよ(藁
581異邦人さん:04/08/20 22:48 ID:K3OgrTZF
>>565
ハゲドウ!
ハワイツアーでJTB選ばん香具師もまた阿呆なり。。。
しかし、ココの香具師のほとんどは個人だろ?
582異邦人さん:04/08/20 22:55 ID:j/1PFlZK
ANAのPEXのほうが安いし帰国まで2週間みたいな縛りも無いよね
583577:04/08/20 22:55 ID:BaWJQTBS
PEXはANA安いけど格安券と比較すれば
そうとも言い切れないですよ♪

ユナイテッド航空 ホノルル
\52,000〜
ノースウエスト航空 ホノルル
\49,800〜
正規割引航空券
・全日空 ホノルル \56,000〜
ttp://www.his-j.com/tyo/air/bch/bch_main.htm

584異邦人さん:04/08/20 23:04 ID:4pRdsH7V
>>576
自分はうざい物を頼まれた時は「ごめん、それ売り切れてた」って嘘つく
ヴィトンの財布の値段だけ見てきて、なんて信じられないこと頼むヤツ
いるし
585574:04/08/20 23:15 ID:ojOqoAch
来遊からいってきます 六日間だけだけど・・・ オアフだけだけど・・・
でも楽しみです ワタシの計画聞いてください
サーフィンレッスン受ける。 ハレクラニのフラショー見る。
ロイヤルハワイアンのフラレッスン受ける。 シュノーケリングする。
チャリでうろうろする。
586異邦人さん:04/08/20 23:15 ID:j/1PFlZK
>>583
ピークシーズンなら直前までどこの何便だかわかんねー格安掴まされるよか
数千円の差額出してANA買いのUA確定したほうがマシ
587異邦人さん:04/08/20 23:26 ID:rv+/moHe
>>576
>>584
全く、人の旅行を何だと思ってんだろね。
>>30でも書いてあったけど、あれほどウザイものは無い。

頼み根性丸出しな奴に決定的な攻略法はないものか。。。
588異邦人さん:04/08/20 23:38 ID:6+Y2W8gV
>>574
計画バッチリだね。
楽しんできてね。
589574:04/08/20 23:54 ID:ojOqoAch
うふ ありがとうございます
590異邦人さん:04/08/21 00:07 ID:pf9g1ze1
ハワイのホテル、どこがいいんだろう?

591異邦人さん:04/08/21 00:21 ID:j79T3B8n
9月3日から6日間、オアフ島に行きます。
ハワイ初体験です。
ダイヤモンドヘッドに登ろうと思ってるんですが、
やはり運動靴じゃないとダメでしょうか。
それから、メンバーの中に2歳半の幼児がいるのですが、
一緒に連れて行くのはキツイでしょうか。
教えてください。

592506:04/08/21 00:52 ID:zwxDCEgl
みんなが一概にJTB派ではないようで安心しました。
JTB以外だとホテルまでは空港から出てる7ドルのリムジンバスに乗るんですよね?
バスに乗るだけでも大変なんでしょうか・・・?


593異邦人さん:04/08/21 00:53 ID:05hbGEfM
9月の後半に渡ハするんだけど、
迷彩のズボンとかって避けたほうがいいですかね?
何となく時期的にどうかなと思いまして。
そーいや…今まで注意して見てないからかもしれないけど、
迷彩の服着た人、見た事ない…かも。
594異邦人さん:04/08/21 01:18 ID:oTcxgWeI
来週から1年ぶりにHAWAIIに行きます。
カハラマンダリン4泊、ハレクラニ4泊
往復はノースウエストのビジネスクラス

カハラは初めてなんだけど、どんな感じですか?
あとノースのビジネスはどうですか?
(UAとANAとJALは利用した事があります)

当初、ANAのマイルがたまってたので
ランクアップで行こうと思ったのに取れませんでした。
あれって何ヶ月も前に予約入れないと取れない物なの?

595異邦人さん:04/08/21 01:29 ID:wBEwF5v1
>594 ノースのビジネスはかなり狭かったよ。
   私は二度と乗りたくない
596異邦人さん:04/08/21 01:42 ID:oTcxgWeI
594ですが
ノースのビジネスのピッチは一番広いと
旅行会社の方に聞きましたけど・・・
597異邦人さん:04/08/21 02:32 ID:IVbolSDb
>>594

マジレスすると機体がボロいし、新ビジネスシート付け替え中らしいが、
古いシートだったらイマイチかも。
但し、機体が新しくてもCIのCクラスみたいに、時々異常に狭いピッチ
のものもあるので、それと比べればマシでは?

だいたいノースのハワイ便の醍醐味はシート云々よりあの遅い方の便。
平日でも頑張れば仕事帰りに乗れるし、帰りもホテルの朝飯が食べれる。
最後がハレクラニの場合はもちろん、カハラの場合でも最終日に朝が
食べれる。おれは貴重だと思うけどなあ・・・
598異邦人さん:04/08/21 03:12 ID:ct9zFTSd
イトウノ プロピーラー 白木屋ダケー!
599異邦人さん:04/08/21 03:55 ID:VdFkAct+
イトウノ ジューサーモ 白木屋ダケー!
600異邦人さん:04/08/21 04:54 ID:ct9zFTSd
ミヨコノ ヘヤー!
601異邦人さん:04/08/21 05:55 ID:OoFfzzQG
ハワイにiPod持っていく俺ってかっこいいかも
602異邦人さん:04/08/21 05:55 ID:OoFfzzQG
>>601
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002OW6P6/s06-22/ref=nosim 
これかなんて読むんだ?アイポド?
603異邦人さん:04/08/21 06:26 ID:ITDHyLdT
ハワイにAiboを連れていく漏れはナウいかも
604異邦人さん:04/08/21 07:04 ID:0+yHs85S
>>591
意外とキツイですよ。
4月に初めて行って上りましたが、上では意識が朦朧としてました。
2歳半の子供は個人差があるでしょうけど、半分以上はだっこする
覚悟がいると思います。
あと、頂上付近の階段がけっこう狭く急で安全対策がいまいちなので
転んだりしないように気をつけた方がいいです。

かなりのお年寄りも上ってたりするので、ペースをうまく調整すれば
問題ないですけどね。
早朝だったせいか、日本人はあまり見かけませんでした。
605異邦人さん:04/08/21 07:10 ID:LKuuFcOb
>>577
テメーの言ってることは矛盾してるんだよ、バーカ。
577でUA直で取れで
>>583
では格安推奨?

あたま悪杉...



606異邦人さん:04/08/21 07:14 ID:9Xi18ngy
相変わらず口が悪いな。
コテでここでは来ないんだな。
607異邦人さん:04/08/21 07:15 ID:ALGtSLte
>>592
到着ロビーの前の道渡ったとこに係員が居て尋ねてくれるから余程のマヌケ以外は問題ない
ただし現金持っておけ
>>591
機内で泣きっぱなしの可能性もあり
608異邦人さん:04/08/21 07:21 ID:fvhPSdpa
ワイキキトロリーのピンクラインは
まだワイキキサンドヴィラが停留所になってますか?
パスが無くても現金2ドルで乗れるシステムは健在でしょうか?
どの旅行サイトにも本サイトにも最近の情報が載っていなかったので
ご存知の方教えてください お願いします
609異邦人さん:04/08/21 08:26 ID:/9LSpy/d
610異邦人さん:04/08/21 09:02 ID:ALGtSLte
2歳半は明らかに親の都合だけだよな。まあ・・・・出来るだけ機内で大人しくしているよう
親にも子供にも準備(どんな準備だか)をしておいてもらうしかないか。
行くなとも言えないし。

しかしハワイって不思議なとこだよな。こないだホノルル空港の出発ロビーで、
小学校低学年くらいの坊主二人をベンチに放置して免税店や土産物屋に入り浸っている
夫婦を見かけた。子供二人は携帯ゲームに夢中でさ。ハワイで良かったなって
心底思った。あのノリで他の国行ったら本気でヤバいと思う。
611異邦人さん:04/08/21 09:10 ID:OoFfzzQG
っていうかブランド物買う奴って頭わるいだろ
欲の塊
612異邦人さん:04/08/21 09:24 ID:uzMXLIUX
>610
ハワイなんて殆ど日本みたいなものだからねー。
新宿に似てるかも。
人通りの多いところはいいけど、路地裏入ると危ないぞ?みたいな。
613異邦人さん:04/08/21 09:47 ID:9G0K5d4x
>>610
“出発”ロビーで良かったねw
普通の場所なら運が悪けりゃ逮捕されないか?>放置=虐待で。
逮捕された方が良いようなきもするけど。
614異邦人さん:04/08/21 10:49 ID:0NV4vR3H
>>613
え?放置=虐待って何?
放置プレイ好きなんだけどってそうじゃなくて
マジで一般的に放置=虐待=犯罪??
615異邦人さん:04/08/21 11:00 ID:37gZG+Gs
ttp://members.aol.com/wpisato/world/
ここって安いけど使った事ある人いる?
616異邦人さん:04/08/21 11:22 ID:eCo3CXkR
10月に初めてハワイに行く海外初心者です。
情報集めの為にここを良く読んでいます。
スーツケースについてお聞きしたいのですが、
鍵をかけない理由は納得したのですが
中身を検査された際にお土産など(値段に関わらず)の
包装を汚く剥がされたり、モノ自体を盗られたりした場合
こちら側からは何も文句は言えないのでしょうか??
617異邦人さん:04/08/21 11:37 ID:YIj5YtpL
トロリーうんぬん・・・(むしかえしてすまそ)
ようはパック旅行しかできない日本人・・・
トロリーの運行範囲で満足してちゃだめだよ
せっかくのハワイがもったいない・・・
いいかげん個人手配にしょうや
618異邦人さん:04/08/21 11:38 ID:4U+BKP1K
>>614
アメリカではそういうことになるんだよね。
619異邦人さん:04/08/21 12:08 ID:d5FZTZXc
>597
ありがとうございます。

ノースウエストのビジネスクラスには
それほど期待はしてません。
私達的には座席が広ければいい位で・・・

ちなみに行きの飛行機は成田21時10分発で
帰りはお昼過ぎホノルル発の便です。
最終日はハレクラニでしっかり朝食取りたいと思ってます。
620異邦人さん:04/08/21 12:09 ID:OoFfzzQG
>>616
大事なものは自分で持てよバカ
テロうんぬんで捕まったらお前なんかうんともすんともいえねえ癖に
621異邦人さん:04/08/21 12:13 ID:gnXTawOe
>>614
アメリカは12才以下の子供達だけを、客室などに置いて外出すると
幼児及び児童虐待で逮捕されます。
実際今夏にモーハワイコム?だったと思うけど、ハワイ系サイト
の掲示板で、部屋に子供を放置して逮捕された母親の泣き事の
投稿があったらすぃ。
622異邦人さん:04/08/21 12:30 ID:jav0uvPS
キラウエア火山とか体験ダイビングとかのツアー参加したいんですけど、
どこか安くていいオプショナルツアーのお店ってありますか?

キラウエア火山はオアフ島出発のやつがいいんですが。
623異邦人さん:04/08/21 15:29 ID:uaYhjati
>>617タソの言うとおりだ。ハワイ=ワイキキとしか思ってない、下記の不細工のようなヤシもいるからさ。
ハワイ初心者は、JTBマンセーでいいんじゃん?。
2回目以降はレンタカーでってことで。  
 
 581 :異邦人さん(ブサイク) :04/08/20 22:48 ID:K3OgrTZF
 >>565ハゲドウ!
 ハワイツアーでJTB選ばん香具師もまた阿呆なり。。。
 しかし、ココの香具師のほとんどは個人だろ?


624異邦人さん:04/08/21 15:39 ID:usUlDcPQ
つかワイキキって1回行けばもう良い町だと思うんだけど。
625異邦人さん:04/08/21 15:51 ID:YvtgzQAB
2歳以下の子供を保護者の居ない部屋や車両内に滞在させる事は、幼児虐待にあたり触法行為。
留守番の為に居てもらったとか供述するとかえって不利。
結果HPDやFBIのデータベースに載る→次回合衆国入国審査時に。。。
((( ;゚Д゚)))ガクブル
626625:04/08/21 15:53 ID:YvtgzQAB
誤 2歳
正 12歳
スマソ
627異邦人さん:04/08/21 16:30 ID:9Xi18ngy
パックだろう個人だろうが人の自由だと思うんだが。
628異邦人さん:04/08/21 16:40 ID:usUlDcPQ
自由ですがそれが何か?
629異邦人さん:04/08/21 16:47 ID:9Xi18ngy
別に。
やや決め付け感っぽいのが見受けられたから、どうかなと思っただけ。
で何か?
630異邦人さん:04/08/21 16:55 ID:usUlDcPQ
( ´,_ゝ`)プッ
631異邦人さん:04/08/21 16:56 ID:9Xi18ngy
何がおかしいんで?
632異邦人さん:04/08/21 17:38 ID:usUlDcPQ
入れ食いなところ
633異邦人さん:04/08/21 17:49 ID:v1uXcLk4
何だかストレスたまっている人が多いね・・
ハワイ気分でまたーりいこうよ
634異邦人さん:04/08/21 18:12 ID:9Xi18ngy
入れ食い?
誰が誰に?
ID:usUlDcPQが釣り師ってことか、ならプッとか言った時点で釣りが釣られ師になってるな。
まぁ、どうでも良いけど。


635異邦人さん:04/08/21 18:28 ID:bL2k/06L
>>633
ん。またーり行きたいんだけど、
お●カさんが近くにいるとどうしてもイラついちゃいます。
今日も電車の中で、どこかのお祭りの帰りらしい親子がいて、
上の女の子(5歳くらい)は車内で大きな声で歌ってるし、
下の男の子(2歳弱くらい)は、屋台でげっとしたらしい
犬の風船を、引きずって徘徊してるし…
親が注意してればまだ良いのですが、
「ウチの子かわいいでしょ。うふ♪」みたいにしてて
何も言わないし。

ってこれは機内・海外で見かけた子連れドキュソスレの方がいいですね。
スレ違いスマソ
(漏れもストレス溜まってるらしい)
636異邦人さん:04/08/21 18:47 ID:TJtDRs6V
>>635
君が注意すればいいじゃん。
「ここはお家じゃないんだよ」って。
漏れはしてる。


ただし、相手の親が喧嘩しても勝てそうな奴限定だがな。
637異邦人さん:04/08/21 20:14 ID:tNytCokw
ビーチコマーに泊まりますが、アラモアナにはどう行くのが一番いいですか?
帰りはDFSで貰うタクシー券を使って帰ってこようかと思ってるんですが…
あと、初渡ハなのですが、お買い物目当てで(ブランド品)行こうと思っています
やっぱり免税店が一番安いですか?
化粧品とかは成田の免税店が一番いいですかね?
638異邦人さん:04/08/21 20:37 ID:ZMbsilFG
ハワイの免税店には物によっては無い色や売り切れとかあるよ
成田で買っとけば良かったって時はある。
あとたまに成田のが安い場合もあったよ
そういう場合は運があると思います
基礎化粧品はハワイのが安い
639異邦人さん:04/08/21 20:46 ID:XBTd5oaL
買い物ばか
640異邦人さん:04/08/21 20:55 ID:Uot1Q7E9
>>637
だからレンタカーにしなよ。
レンタカーならアラモアナまで10分もかからないよ。
641異邦人さん:04/08/21 21:26 ID:35k9J2M9
>>673
DFSが出すタクシー券は対象ホテルに泊まってないともらえないはずでは?
642異邦人さん:04/08/21 21:36 ID:bL2k/06L
>>640
日本で、特に首都高や都内の一般道を普通に走れる方で、
さらに助手席で地図を見て自分が今どこを走っているかがわかるナビがいるなら、
初渡ハでいきなりレンタカーしても良いと思いますけどねぇ。
無難にThe busで良いのでは?
>>637サン、ワイキキやアラモアナだけじゃなく、
せっかくハワイに行くのだから、色々楽しんで来て下さいね〜
643異邦人さん:04/08/21 21:41 ID:G76wjVkA
ケチケチしないで 行き帰りタクシーにのればいいじゃん
何度も行って 経費の元取ればいいじゃん
644異邦人さん:04/08/21 22:09 ID:LKuuFcOb
>>619
ビジネスクラスじゃハレクラニが泣くぞ。
それも安いNWじゃね。ベルマンは座席クラスのタグしっかり見てるぜw
645異邦人さん:04/08/21 22:09 ID:/2sky+eR
話を蒸し返して悪いけど、
JTBのアロハタワーでの集合写真は、
私は普通にスルーして自分でマイカメラで写真撮影した。
初ハワイの人とか、初JTBの人は言われるがままだったけど、
記念程度にはなるから、欲しい人には良いかもね。

ちなみに過去二回の渡ハは、二回ともJTBで行ったけど、
初心者にはいいと思うよ。JTBは。
着いた初日も、ボーっとしながら観光バスで各地をまわって、
そのままDFSで降ろしてくれたし。トロリーたくさん来るし。

二回目とか、海外旅行たくさん経験してるとか、
ハワイに慣れたらJTBは要らないと思うけど。
私も次回は三回目になるので、JTB以外の格安ツアーで行こうと思ってる。
もう海の見える部屋にこだわらなくてもいいしね。
646異邦人さん:04/08/21 22:11 ID:LKuuFcOb
>>645
JTBより質が高くて安いツアーなんてあったらオシエテくれ。
今、パシフィックビーチが安く出てるぜ。
近ツーよる数万安い。(ともに部屋指定なし)
647異邦人さん:04/08/21 22:14 ID:yXEfGZvt
ID:LKuuFcObの>>644>>646の書き込みの落差に藁た
648異邦人さん:04/08/21 22:16 ID:0664BuNI
JTBのパックツアーはいいホテルに泊まるなら、他のツアーより安い。
安いホテルの泊まるなら他のツアーの方が安い。
649異邦人さん:04/08/21 22:31 ID:OoFfzzQG
歩くつもりならJTBじゃなくてもいいよ
どうせくいまくるならあるけ
650異邦人さん:04/08/21 22:41 ID:+KM0L0jc
↑JTBのパンフ・HPともよく見れ。部屋指定ないのばっかじゃん。
航空会社・部屋指定すると、個人手配の2倍はかかるじゃん。
だったらその分、個人でエアーの良い席なり、ホテルの良い部屋なり、取れるでしょ。
たかが、トロリーついてるだけで、一体何が質なの???。
648が、初めてハワイの人が、英語が不安で、ビューは別にして、ランクの良いホテルに泊まれて、
効率よく、ワイキキとアラモアナショッピングセンター(足を伸ばせてワード)回るための話を前提にしてるなら
わかるけど。
651異邦人さん:04/08/21 22:47 ID:YvtgzQAB
このスレは相変わらず実の無い話ばっかだなぁ、
ハワイをだけ行って、"海外旅行を識る"奴ばっか。。。
652異邦人さん:04/08/21 22:51 ID:vGQBCUfT
>644
こういう事かく奴って
HISの格安旅行しかした事ないんだろうな。。。

むなしくないか?
653異邦人さん:04/08/21 22:52 ID:yXEfGZvt
JTBってポリネシア文化センターの手配で20ドルとかマージン取ってるんだよねw
あれ、驚いたよ。ロイヤル・ハワイアンSCのボックス行けば誰でも買えるチケットが
何でJTB通すだけで20ドルも高くなるのやら・・・・
654異邦人さん:04/08/21 22:57 ID:OoFfzzQG
>>653
ばかか?
自賠責保険の名義変更
自分でやればただなのにバイク屋に頼むと3000円とられるよ

イチイチ文句言うな
655異邦人さん:04/08/21 23:04 ID:3OhvxAIl
別に文句なんか言ってないよw
よくそんなバカな値付けのチケット買う奴いるなって感心してるだけ。
ワイキキはJTBの金城湯池なんだなあ。面白いなあ。

ところでバイクの自賠責の名義変更ってどっから出てきたんだ?
比較対照として絶妙に謎なんですげー笑ったんだが・・・・
656異邦人さん:04/08/21 23:37 ID:UbPjA+xo
>>498
亀レスですが、前のJTBカードも使えるんですねぇ。
そういう私は、JTB利用したのが去年の年末なんですけど、
5月に行ったとき、「カードデザイン変わってたらどうしよう・・・」と思って使えませんでした。
今度はさりげなく、チラッと見せてみようw

英語力磨いて、ネイバー行ってみたい!
このままじゃワイキキから出られないもんね(`・ω・´)
あと、ペーパー脱出して、レンタカーも・・・orz
657異邦人さん:04/08/21 23:49 ID:lfO1ByV+
何事もダメなやつなんだね。
658異邦人さん:04/08/21 23:58 ID:5GSQ+x+x
柔道強すぎ!
659異邦人さん:04/08/22 00:33 ID:O6CV8OeO
とりあえずツアー利用してるうちは偉そうな口きくな
アコモとエアー自分で取れ
トロリーなんか使うな
JTBのツアーで行って移動は全てトロリーでハワイを語るな

いつも俺2〜3週間行くから個人手配の方が安いんだよな

ま、そーいうこった。な?
660異邦人さん:04/08/22 00:44 ID:7zqY3QNG
今までのまとめ?
釣り?
661異邦人さん:04/08/22 00:46 ID:KR4Zj+Fb
なんかあれてる。。。
662異邦人さん:04/08/22 00:55 ID:Mqq103Rv
今度ハワイに行きます。
泳げない家族に海の中の世界を見せたくて、オプショナルの水中スクーターに参加し
ようかと考えています。
不安なので、参加経験談のようなものを探したのですが、
ツアー会社に寄せられたコメントばかり見つかってしまい、当然いいことだらけで
す。
このスレに実際に参加された方、お近くの方が参加された方がいらっしゃいました
ら、
感想や注意点をお教えください。
よろしくお願いします。

663異邦人さん:04/08/22 01:18 ID:Vg/KxWAF
>>662
中村玉緒もやっていたから、年寄り子供でも大丈夫じゃないの?
ただ、「水に入ること自体が怖い」って人は向かないかも。
浅田美代子は「怖い怖い」と大騒ぎして断念してたよ。
664名言やなぁ:04/08/22 07:03 ID:QTPI6iVt

ハワイをだけ行って、"海外旅行を識る"
665異邦人さん:04/08/22 07:23 ID:pyhpwhU9
日本語になってねえよw
666しかし名言やなぁ:04/08/22 07:37 ID:QTPI6iVt

ハワイをだけ行って、"海外旅行を識る"→ハワイだけ行って、"海外旅行を識る"


これでOK?

667異邦人さん:04/08/22 07:40 ID:+QJDaIZ8
>>664
ばーか
>>659
あのね2−3週間いく人の割合を考えろよ
ちょっと個人手配してみたからって
顔の見えない掲示板で何度も何度も威張らなくても・・・
自分で真実言っているじゃん
>>いつも俺2〜3週間行くから個人手配の方が安いんだよな
2週間未満だったらツアーの方が安いって
668異邦人さん:04/08/22 07:58 ID:9DRMp663
・初心者はツアーで逝っとけ。全てお任せ安心、JTBなら最強。
・慣れてきたらエアー+アコモ+レンタカー個人手配でウマー。
 アラモアナだろうがダイエーだろうが、朝昼晩いつでもどこでもどうぞ。
・ワイキキに飽きてきた達人にはお好みでネイバーへどうぞ。
 但しそれなりの英語力必須。

てな所でよろしいか。

669異邦人さん:04/08/22 08:01 ID:9DRMp663
ちなみに漏れはこの間、ビッグアイランドのコンドのジャグジーで
ドイツ系米国人と世界経済について熱く語ってしまった。
彼曰く「日本はそのうち中国に抜かれるぞ。」だってさ_| ̄|○
670にちゃろ〜:04/08/22 08:13 ID:6/O8Mo7f
熱く語った割りには、たいした内容ではないですな。
671異邦人さん:04/08/22 08:58 ID:pyhpwhU9
>>668
ハワイってワイキキ、ネイバーリゾート、田舎の三つのエリアに分けられると思うんだが、
パックツアーが連れて行ってくれるのはワイキキかネイバーの巨大リゾートだけでは?
バケーションレンタルやコンド借りてマターリは敷居が高いように思えるかもしれないが、
所詮は英語が通じる国だし、レンタカーはオートマだし、道は空いてるしで、
例えばフランスやイタリアあたりをレンタカー借りて自由旅行するのに較べたら
遙かに簡単だと思うのだが。パックツアーの利点はとにかく格安で海外に出られる
という一点に尽きると思う。でもそれだったらソウルや台湾あたりのほうが
楽しいんだよなあ。
672異邦人さん:04/08/22 09:32 ID:iEgDOdU2
>662
私も今度参加しますよ〜それ。
前にテレビでやっててすごくお手軽&楽しそうだと思って参加決めましたよ!
そのときははしのえみかなんかがやってたかな?

ダイビングでもいいけど、私がレギュレーターが苦手で・・・息苦しい(気がする)。
水中スクーターのいいところは、類似の水中アクティビティと違って
エアホースによる制限がないところ!行動範囲が広がるっていうのがいいなと思った!
楽しみましょうね!
673672:04/08/22 09:34 ID:iEgDOdU2
おもいだした、中村玉緒版もテレビで見た。w
楽しそうでしたよ。水中で普通に息ができるのが不思議だって言ってた。
674異邦人さん:04/08/22 10:01 ID:+QJDaIZ8
>>669
レベル低いな
675異邦人さん:04/08/22 10:43 ID:pyhpwhU9
中国というところに反応しているんだろうねえ
676異邦人さん:04/08/22 10:43 ID:ZscGdGpU
俺はいままであるホテルが気に入って直接頼んだほうが割り引きがあっていろんな得点があったから、個人手配で行ってたけど、
今年は値段重視でホテルにこだわってないからHISにした。すっげー安いね。これでホテル代出るんだろうかってくらい。
677662:04/08/22 10:46 ID:Mqq103Rv
レスありがとうございます。
私も玉緒さんのを見て、これならできるかもって思ったんですよ。
スクーターだとシュノーケリング道具つきなのがいいと思ったんですが、
ウォーカーだと着かないのかな?

〉〉673
素敵な海中散歩ができるといいですね。
678異邦人さん:04/08/22 11:57 ID:QTPI6iVt
>>676
どこのホテルでいくらのツアー?
HISは怖くて使えないよ。
679異邦人さん:04/08/22 12:00 ID:pyhpwhU9
JTBもHISも仕事の質は似たようなもんだがここはJTBの回し者が住み着いているらしいな
680異邦人さん:04/08/22 12:14 ID:y45BIoSJ
ピンクノ大福ハ ダイエーダケー!
681異邦人さん:04/08/22 12:20 ID:ZscGdGpU
>>678
スタンダードクラスでサルディ。7万くらい。
682異邦人さん:04/08/22 12:56 ID:4v5JyQTJ
>>668
夕方〜早朝のアラモアナ・ダイエー近辺は徒歩は危険。
だってあそこらへんは、窃盗・婦女暴行などの多発地帯だから。
683異邦人さん:04/08/22 14:19 ID:uevIjCMk
>>662
泳げない人は水中での耳抜きをうまく出来ない人が多いから
その辺は気をつけた方がいいかもです。
耳抜き出来ないとかなりつらいですから・・。

684異邦人さん:04/08/22 14:57 ID:ZPGFD5e7
アラモアナホテルに泊ってダイエー、よく行くけど、昼間ばっかしだっ
たな。昼間はあんまり警戒しなくてもいいよ、一人はやめたほうがいいけど、
夜はうろうろせず、6時まで遊んでシャワー浴びたら、7時からディナー
タイムにしましょ。
685異邦人さん:04/08/22 15:09 ID:Vg/KxWAF
ダイエーの近くで、生まれて初めてマリファナの臭いを知りました。
ちなみに、午後3時ごろでした。
686異邦人さん:04/08/22 15:18 ID:pyhpwhU9
ダイエーのへんってそんなヤバいかな? ヤバさってほとんど感じなかったけど。
マドリッドのプエルタ・デル・ソルやローマのテルミニ駅あたりのほうが余程
緊張感があった。
687異邦人さん:04/08/22 15:29 ID:Vg/KxWAF
東京都ホノルル区とさえ言われる治安の良い(と思われる)ハワイでも、
アメリカだと実感させられる事はままありますよ。
ダイエーの周り。カリヒやマカハの危なさとは、また違った危険がある
チャイナタウン、ダウンタウンは、ホームレスと薬、アル中がいっぱい
688異邦人さん:04/08/22 16:06 ID:Phbi1CxA
>>662
水中スクーター、、、
全然前に進まねー。
やっと進んだと思ったらインストラクターが必死に後ろから押してたよ。

別の中年夫婦が海亀に触っていたが、それだけは羨ましかったかな。
689異邦人さん:04/08/22 17:58 ID:iEgDOdU2
>688
時速5`のやつだね?w
歩くよりは早いと言われてたが・・・?w
690にちゃろ〜:04/08/22 17:58 ID:6/O8Mo7f
王将でばんめし食べたけど、まずいね。
3ヶ月もつかな?
691688:04/08/22 19:08 ID:Phbi1CxA
>>689
時速5`も出てたかな?
潮の流れが速かったのかもしれないね。

まあ、概ね楽しかったよ。
帰りにCDR買わされたし、、、
692異邦人さん:04/08/22 19:09 ID:+QJDaIZ8
693異邦人さん:04/08/22 19:35 ID:h8/jk34K
チャイナタウン、ダウンタウンは昼間もなんか怖かったけど、
アラモアナ、ダイエーあたりは
いつも女一人で歩いてたけど、危ない気配は感じなかったよ!
694異邦人さん:04/08/22 20:25 ID:pAzSIJ9p
売春婦に気をつけろ

やっている最中クレジットカード盗まれた

ハイアットリージェンシーの横にあるプリンセスフードコート内の
ATM前にいつも一人で立っている

モデル並にスタイル良く巨乳の自称カナダ人だ








695異邦人さん:04/08/22 21:00 ID:2YeqJMoZ
>>694 お姉さん呼ぶ時は、パスポート、クレカ等はジップロックに入れてフロントの貸し金庫に入れておくこと。
696異邦人さん:04/08/22 21:15 ID:sOP5NFlV
>>693
絶対にやめた方がいいってーー
2年前だっけ、ダイエーの近所で日本人女性が拉致されて、
裸で放り出されたの
ケエモクのリケリケドライブインのパーキングでも強盗あったし
697異邦人さん:04/08/22 21:59 ID:gLV78VhN
>>646
亀レスだけど、そのツアー1ヶ月位前に申し込もうとして問い合わせたら
高い日以外は全て満席だったよ・・・
698異邦人さん:04/08/22 22:08 ID:1uJqrKOP
>>688
海亀って触ったらかなり高額の罰金刑のはずだが・・・
699異邦人さん:04/08/22 22:44 ID:Iu/AY61N
いきなりすいません。
今度初めてハワイに行きます。
今のとこホテルは、ハワイプリンスかビーチ近くで安い、
パシフィックビーチホテルのどちらかを考えています。
もし、この二つのホテルについてしっている方がいらっしゃったら
どちらにしたほうがいいかアドバイスしていただきたいのですが・・・
700異邦人さん:04/08/22 22:45 ID:+QJDaIZ8
>>698
カメから3メートルはなれてください
701異邦人さん:04/08/22 22:46 ID:Eo6VHxte
>>696
同意。
ケアモクで、歩道を歩いていた日本人が
バッグをひったくられたっていう話も2回ほど聞いた。

>>688
海亀は、4メートル以上近づいてはいけないとか・・・
そんな感じの法律あったよね。
702異邦人さん:04/08/22 22:48 ID:XWDfavqb
教えてちゃんです。

9月に渡ハするのですが、ノースショアでサーフィンもしくはボディーボードを
体験してみたい!って思っているんだけど、日本人向けのサーフィンスクールって
あるのかな?

やっぱり、いきなり独学でやるのは無理かなぁ。。
703異邦人さん:04/08/22 22:53 ID:Eo6VHxte
ノースにはスクールないんじゃない?
ビギナーが行くようなところじゃないし・・・

ワイキキでやってるスクールではだめなのかな。
704異邦人さん:04/08/22 23:06 ID:5b9G33Vi
駒大苫小牧優勝やったぜ百姓!
705異邦人さん:04/08/22 23:06 ID:17MMlTfs
夏場のノースは波は穏やかだよ、冬はダメだけどね
先月行った時は波が無さ過ぎて困ったよ。
日本人向けがあるかは分からないが、レンタルの所に
レッスンって看板があったから現地でも申し込みOKだと思うよ。
http://www.7seas-hawaii.com/index.htm
ここを参照してみたら?
706異邦人さん :04/08/22 23:07 ID:+UYI+1Y6
>>699
ハワイプリンスは泊まったことないからわからないけど、パシフィック・ビーチなら
去年泊まりましたよ。
ホテルに特別なこだわりがないのであれば十分だと思います。
部屋は32階でしたが、前のビルやハイアットリージェンシーがあるために、海は少し
しか見えませんでした。
景色を望むならオーシャンフロントがいいと思いますよ。
たいしたコメントできなくてスマソ
707699:04/08/22 23:50 ID:Iu/AY61N
>>706

早速のレス、ありがとうございます!!
グレードだけを考えるならプリンスなんですが、
ビーチからはなれているので、そこが心配なんです。。。
パシフィックならビーチまで50Mくらいだとききましたし、
立地として考えるならパシフィックなんですよね。

ツアーの金額があまり変わらないので、かなりこの二つでなやんでます・・・
708異邦人さん:04/08/22 23:53 ID:75UV82qR
今の時期ってスーツケースじゃなくても大丈夫かな?着替えは少なくて
すむんだけど、土産を結構頼まれたからちょっと不安
709異邦人さん:04/08/23 00:56 ID:hkICbI2G
>>708
機内に持ち込む。
ショッピング袋2つくらいなら、パスできるわよん。
もっと買うのかしらん?
ハワイではあまり見ないけど、
中国人とかは布団袋みたいので預けてるから、
大丈夫じゃない?

710異邦人さん:04/08/23 04:12 ID:XtK5UWNw
大人気!クールでキッチュなオリジナル布製キャリーはABCストア ダケー!
イトウノ プロピーラー 白木屋ダケー!
711にちゃろ〜:04/08/23 08:15 ID:rGPMk0WK
イホウコピーDVDノニホンムケハンバイハ ニッポ○ビデオダケー!!
712異邦人さん:04/08/23 09:15 ID:m3hoV3kf
>707
私もその二つで悩みました。安いもんね。
でも、プリンスはオーシャンフロントと言ってもヨットハーバーのビューだし、ラナイがないよ。
パシフィックは、通り一本挟んでるけど全然気にならないですよ。
713異邦人さん:04/08/23 10:08 ID:bO0Q4+Y4
前チョト話題になったじゃん。
プリンスがなぜラナイがないかというと・・・

アテクシもこの2つのどちらかならパシフィックですわ。
714異邦人さん:04/08/23 10:24 ID:xpRGhrId
>>709
どうもです。参考にします
715異邦人さん:04/08/23 10:40 ID:L7SmHFd/
>>702 私もボディボードレッスン受けたい!と思い調べたのですが、
こんな感じはどうでしょう?

ttp://allabout.co.jp/sports/bodyboard/closeup/CU20011211A/index4.htm
ttp://www.surfnsea.com

日本語が通じるレッスンではないかもしれないけど。
下のリンク先のショップは、日本語のパンフレットを渡しますって書いてありますね。
ワイキキなら結構あるみたいですけどねー。でも混んでそうだからな。
716異邦人さん:04/08/23 11:16 ID:XtK5UWNw
>>713
シッ!
717異邦人さん:04/08/23 11:16 ID:KnqN6Jl9
名前:
E-mail:
内容:
>>707
ハワイが初めてなら、パシフィック。2回以上ならプリンス。
ただ、JTBじゃないとプリンスは相当不便かも。

 パシフィックには2回泊まったけど、可も不可もなくって感じ。
部屋は36階(上から2番目)だった気がする。ダイヤモンドヘッドが綺麗な
部屋だったけど、その内見飽きた。ラナイの手摺がアルミ製の貧弱なヤツだったんで
怖くて、あまり出なかった。オーシャンビューと言っても、横向きの部屋なんで、
チラッと見える程度の印象。全体的に古いかな。
 プリンスは1回だけだけど、ABCストアーが遠く感じる。部屋はオーシャンビュー
と言っても、ヨットハーバーなんで、南国気分とは縁遠い。ビーチはワイキキビーチ
には行かないんで、不便は感じない。アラモアナビーチもあるしね。
ショッピングや食事はアラモアナセンターが多いんで、その点では便利を感じた。
バスルームは広くて、シャワーとバスタブが別だった。プールのジャグジーも良い。

 ま、次はどっちのホテルにも泊まる気は無いけどね。





とか言っておいて、9月にイリカイに泊まるんだけど、どっちの悪さも持ってそう・・・
718名無し募集中。。。:04/08/23 12:14 ID:OnBpG2jk
ツアーでオハナマイレスカイコートに泊るんですが、そのホテルって評判悪いんですけど
ホントの所どうなんでしょう?

某掲示板で冷蔵庫、金庫が壊れてたり、ベットのシーツが破れてたり、
エアコンの音がうるさいとかの書き込みを見てかなり凹んでるんですよねぇ
エコノミーなんで寝れりゃ良いかなとは思ってますが…
719異邦人さん:04/08/23 14:27 ID:Y6jimwLZ
>>717
 イリカイもけっこうくたびれてる。
 でも寝るだけだし、ヨットハーバーやアラモアナビーチあたりを
 朝早くとか晩飯食べた後に散歩する楽しみはある。
 ワイキキど真ん中と違って、車が少なくて静か。
720異邦人さん:04/08/23 14:50 ID:wwqKUIXK
娘ヲタが出張してる・・・あ、ハワイに行くんだよね。
721異邦人さん:04/08/23 15:05 ID:1UiO+AhE
某掲示板に出てくるNONって何者?
えらそーに!
722異邦人さん:04/08/23 15:36 ID:69zGZr0l
今夜は ねぇ ベサメムーチョ
723異邦人さん:04/08/23 15:49 ID:6XruBdDn
>719
3月に改装が済んだんじゃなかった?
くたびれてるの?
724異邦人さん:04/08/23 16:37 ID:62ev15hP
Hawaiiに今日から女一人で行くのですが初めてで右も左もわかりません…それでここに行ったら危ないよってゆう場所いくつか教えてもらえますか?参考にしたいです。。。
725異邦人さん:04/08/23 16:49 ID:k3Y98uv0
今日からって・・・
もう出発してるんじゃないのか?
726異邦人さん:04/08/23 16:58 ID:RC6Xa+xB

>>724
言えば一緒に言ってあげたのに
727異邦人さん:04/08/23 17:15 ID:Ira3Mie4
二人ともペーパードライバーなのですが、オアフで過ごした後、
ハワイ島かマウイ島へ行きたいなと思ってます。

新婚旅行なんで買い物はワイキキで済ませて、離島では
マターリするだけでいいんですが、やっぱりレンタカーないと
離島は無理ですか?

ハワイ島ならヒルトン・ワイコロアビレッジ、マウイならフェアモント・
ケア・ラニかハイアットリージェンシーにしようかと思ってるんですが・・・
車がないとホテルに辿り着くことすら難しいでしょうか。

ちなみにハワイは私4回目、旦那2回目、ハワイ島なら溶岩ツアーと
天体観測、マウイならホテルのプールで遊びたいです。
728異邦人さん:04/08/23 17:17 ID:m3hoV3kf
>713
レス全部見たけど、ラナイが無い理由書いてなかった。?
もしか、人が落ちたとか・・・?
729異邦人さん:04/08/23 17:22 ID:RC6Xa+xB
>>727
死ねば
730異邦人さん:04/08/23 17:35 ID:RfokrOVe
>>727
そのスケジュールじゃあレンタカー必要として無いじゃん
ハネムーンなんだから アクセク運転しないで 
すべてリムジンやタクシーにすればいいことだ
731異邦人さん:04/08/23 18:00 ID:vFni+GPO
>>727

空港→ホテルはタクシーを使えばレンタカーは要らないんじゃないでしょうか。
溶岩も、天体観測もツアーっしょ?
ホテルでマターリなら、ハワイ島はフォーシーズンズあたりがいいんじゃない?
732異邦人さん:04/08/23 18:22 ID:PoH8IAM4
ハワイ島はやっぱりレンタカーないときついと思うけど。
ちょっとどこかに買い物とか、ホテル以外でお食事とか、
何するにしてもクルマはいるでしょ。
そりゃ空港→ホテルはタクシーを使えばラクだろうけど、
レンタカー借りるのと比較すると、ムチャ高かったりするし。
ハネムーンだったら金使いまくれっていうのは分るけど、
お土産代とか、他の部分にもいくらでもお金はかけられるし。
溶岩ツアーも、地上分だけならクルマがあれば自分達で行けるしね。
ホテルべったり+後は全部ツアー頼みならわざわざ
クルマ借りなくていいと思うけど、
それ以外なら、やっぱり借りたほうがいいと思う。
733追加:04/08/23 18:24 ID:PoH8IAM4
マウイだったら、自分達は
タクシー/リモだけで充分過ごせました。
734異邦人さん:04/08/23 18:33 ID:1880nuG+
ホノルルでビデオ&DVDを沢山置いているお店知りませんか?
735異邦人さん:04/08/23 18:34 ID:ZDIzVmBP
行くべしオアフ島・見るべしオアフ島―あの“モーハワイ・コム”編集長へなちょこ・しゅんが55スポットに潜入レポート!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789722686/s06-22
736異邦人さん:04/08/23 18:56 ID:3pNPkYnN
新婚?ならレンタカー要らないじゃん
ハメハメで一日過ごせるっしょ

溶岩だけれど今は流れ止まってるからね
赤いのが見れないのに150ドルの価値は......?
737異邦人さん:04/08/23 19:06 ID:2lNVZyqM
>>735
あの本、ぜんぜんつまんねーよ。
買うだけ無駄。。。
738688:04/08/23 19:40 ID:zvkTg70W
>>698->>700->>701
亀レスすまん。
その法律は知っているが、海亀から寄って来たら
お触りOKらしい。
インストラクターが言うてました。

ホントは駄目だったらゴメン。
739異邦人さん:04/08/23 19:45 ID:THbCBqUj
亀の方から近づいてきても、亀が人間の手に触る事は無いよね?
結局、最後は人間の方から、手を伸ばすわけでしょ?
それは、違反だよ。
インストラクターは営利目的で、亀を触らせてるけど。
亀は、人間の指位食いちぎる力があるから、危ないよ。
740異邦人さん:04/08/23 20:31 ID:cURIHZks
>>696
その話、日本人女子留学生が、夜にダイエー近辺を歩いていたら
現地男性数人にさらわれ、ATMで現金を引き出すように脅迫され、
その後集団でレイプされ、裸でどっかに放り出された事件。
それ以外に数年前に現地で大きく報道されてないが、日本人新婚妻
がさらわれ集団レイプされ、パイナップル畑で裸で捨てられていた
事件があったらすぃ。
また数年前アラモアナSCで夜9時ごろトイレを利用した日本人女性
観光客が、レイプされて拳銃で撃たれて重傷を負った事件あった。

ハワイって、こういう話がよくあるのよ。
日本人以外でもメインランドのアメリカ人やカナダ人も、よく
凶悪犯罪に巻き込まれているよ。
741727:04/08/23 20:32 ID:WDwP+HsT
ホテルからあんまり出歩く予定はないんですが、「出歩かない」のと
「出歩けない」のとは気分的に大きく違いますよねぇ、やっぱり。

>>730
空港からなるべく近いホテルにすれば可能かも知れないですね、
行き帰りだけタクシーで。

>>731
フアラライですか?予算が・・・・(笑)いつか泊まってみたいなとは
思いますけど、分不相応でビクビクしちゃいそうです。

>>732
二人ともペーパーなんでレンタカーは借りられないので・・・・行くと
したらマウイになるのかな。でもなんか、行く場所とかを制限されて
まで行く必要もないかも、って気もしてきました。車買う予定は
あるんで運転慣れてから数年後のお楽しみにとっとくって手も
ありますよねぇ。

>>736
溶岩流れてないんですか!楽しみにしてたのに・・・・。やっぱり
マウイか、オアフだけにしとくかにしようかな。
742異邦人さん:04/08/23 20:44 ID:BMsSvKVg
>>740
そんな事いったらきりないよ
国内だってありうるだろ
例を挙げたらきりがない昼間にだって起こりうる
743731:04/08/23 20:46 ID:xYJxOoN9
>>727

レンタカーが運転できないのであれば、ハワイ島だったらホテルはヒルトンとかマリオットいいかもね。
キングスショップに買い物や食事に行くのだったら、車は要らないですよ。

ウチでは、買い物などには全然行かないので、本当にホテルの中でマターリしてます。
フアラライより、隣のコナビレッジの方がお気に入りです、ウチの場合。
今年も10日程篭ってきまつ..

744異邦人さん:04/08/23 20:51 ID:OlRizVJV
>>737
今日もヒマそうですね。その本のサイトを荒らしてる民戸さん。
あ、元の名をぶまさんでしたっけ?w
745異邦人さん:04/08/23 21:15 ID:BJWPonuK
>>741
マウイもレンタカーが必要だよ。
マウイはタクシー/リモで充分なんて言う香具師はマウイを充分
楽しめてないよ、可哀想に。
746異邦人さん:04/08/23 21:27 ID:iK9FbMzq
>>745
同感だね。
他人任せの旅をしていて面白いのかね〜w
747異邦人さん:04/08/23 21:32 ID:m86hJMhM
ワイキキパークホテル宿泊した方、ここはどんな感じですか?
あと、DFSで売ってるビッグアイランドキャンディーズの
3種類のショートブレットってどんな種類(味)です?
748異邦人さん:04/08/23 21:38 ID:+zD4zC0A
ワイキキパークは、高層階ならおすすめ。
それ以外だと圧迫感があると思う。
ラナイのないカテゴリもあるので確認したほうがいい。

ショートブレッド、2種類だけわかります。
コナコーヒーとオリジナル。
あとひとつはなんだろう。
どれもいつもあるわけではないので運次第。
私は5勝2敗の確立です。
749異邦人さん:04/08/23 21:47 ID:m86hJMhM
>>748
そうですかー。眺望指定なしの安ツアーだと
ラナイ無しだろな…でも喫煙ルームだと高層階でしょうか。
指定なしって喫煙ルームの希望とかもきいてもらえないんですかね?
ショートブレット無い事もあるんですね?あるといいなぁ
750727:04/08/23 22:42 ID:WDwP+HsT
>>745,746
やっぱり車運転できない奴は離島行っちゃ駄目ってことですね。
運転出来るようになったら行くことにしまーす。
751異邦人さん:04/08/23 22:50 ID:2lNVZyqM
>>744
民戸って誰だ?
俺はへなちょこの本はつまらないって言っただけ。
あの本のサイトってどこにあるんだ?
752異邦人さん:04/08/23 23:34 ID:DqnLblJK
ハワイは初めてです。
アラモアナに行きたいのですが、運転免許不所持者です。
ワイキキからアラモアナまで安く、簡単に行ける方法を教えてください。
バス?
ちなみにタクシーだと片道(チップ込み)どれいくらいかかりますか?
また、以前DFSのタクシー券は指定ホテルのみ、なんて書き込みがありましたが、
本当ですか?
指定ホテルって例えばどこでしょう…
753異邦人さん:04/08/23 23:40 ID:6XruBdDn

安く、簡単に行ける方法=歩く
754異邦人さん:04/08/23 23:42 ID:iK9FbMzq
>>752
自転車借りなさい。
フロントに聞けば借りれるところ教えてくれるよ。
そのくらいの英会話は勉強していきなさい。
ワイキキのビーチ沿いの道を海を左に見ながら走って行けば行けます。
少しの勇気が旅を100倍楽しくしてくれるはずだよ。
755異邦人さん:04/08/23 23:49 ID:OlRizVJV
>>751
ここでのルールを知らないのは藻前だけ。
本を知っててサイトを知らない???フリするのも藻前だけw
756異邦人さん:04/08/24 00:04 ID:yIt9B8+9
>718 窓が10センチくらいしか開きません。
窒息するかと思った!向かいのアンバサダーの方が
同じくらいの料金でも良い方でした〜。
757異邦人さん:04/08/24 00:46 ID:WpVpvCcH
>>752
TheBusで片道$2
二時間以内なら、「トランスファーチケット」を貰えば
帰りも乗れるので、往復$2でOK
乗り方は、どのガイドブックにも載ってるから1冊買いなさい
758699:04/08/24 01:07 ID:IEdi06VZ
713 :異邦人さん :04/08/23 10:08 ID:bO0Q4+Y4
前チョト話題になったじゃん。
プリンスがなぜラナイがないかというと・・・

↑ なに?!なに?!
759異邦人さん:04/08/24 01:20 ID:xNF5O0Of
>>742
ヴァカだなぁ、ちゃんと嫁よ。
つまりアラモアナやケアモクは、基本的には昼間は大丈夫なのよ。
でも夜だと、あそこらへんは危ないこともあるってこと。
それに去年or今年、メインランドで殺人事件を起こした犯人が
パゴダホテルのレジデンスにず〜っと潜伏してたのが発見され
逮捕されたりしたこともあったように、ハワイはメインランドに
居られなくなった詐欺師や凶悪犯罪者がよく潜伏している。
760異邦人さん:04/08/24 01:23 ID:8g0FRc9V
>>758
バブル期に企画されたホテルだから、本当はラナイを付ける予算
はあったのよね。あの当時はいくらでも銀行がお金を貸してくれた
から。
でもね、建築前に霊能者に見てもらったところ・・・(以下自粛。
761異邦人さん:04/08/24 01:57 ID:D4gwt4JB
もともと病院があったんだっけ? 王子ホテル
762異邦人さん:04/08/24 02:00 ID:WpVpvCcH
呼ばれるって言うよね
763異邦人さん:04/08/24 08:55 ID:ru7qmomq
オムツの取れない糞尿垂れ流し蛾鬼を
プールに入れるのはやめてくれ
764異邦人さん:04/08/24 09:10 ID:QbL7/laB
>>752
例えばカハラマンダリン ヒルトンもだっけ?
765732,733:04/08/24 10:06 ID:+5AksiPs
>>745>>746
>マウイもレンタカーが必要だよ。
>マウイはタクシー/リモで充分なんて言う香具師はマウイを充分
>楽しめてないよ、可哀想に。
>同感だね。
>他人任せの旅をしていて面白いのかね〜w

マウイはハワイ島と比べると、レンタカー/リモが安いんですよ。
自分達は家族&友達等、多めの人数で行く場合も多いので、
場所/人数/その時の旅のスタイルによって、
レンタカー借りたり、リモをお願いしたりしてます。
私達なりに、いろいろ楽しめておりますので、ご心配なく。
マウイのリモサービスは、零細〜大手まで結構競合してて、使いやすいですよ。
運ちゃんにいろいろわがまま聞いてもらえて、値段もそれほど高くありません。
ハワイ島はそれに比べると雲泥の差で、レンタカーが無いと本当にアウトですが。



766異邦人さん:04/08/24 10:06 ID:QdBIvzHs
>>699>>761>>762
2カ月くらい前だっけ?そんな話がでて妙になっとくした。
767:04/08/24 10:08 ID:+5AksiPs
×レンタカー/リモ
○リムジンサービス
失礼しました。レンタカーも安いけどね。
768異邦人さん:04/08/24 10:21 ID:iRCvgpI5
>766
マジ?
泊まったんですか?w
769異邦人さん:04/08/24 10:55 ID:ZwMr4kU2
10月に渡ハ予定なのですが。
レンタカーを借りたいと考えています。
現在25未満のため料金が少し多くかかるのですが、
日本でドライバーズチケットを購入するのと、
現地で借りる場合、どちらが安くレンタル
できるでしょうか。
770異邦人さん:04/08/24 11:42 ID:nS8Ocnrg
>>763
いまは水に濡れても大丈夫なオムツしてるでしょ
もし汚物垂れ流しに直面してたら スマソ
771異邦人さん:04/08/24 12:08 ID:QdBIvzHs
>>768
いいや、泊まってないけどさ。
ラナイがないホテルって変でしょ。
あーそういうわけかって。
772異邦人さん:04/08/24 12:56 ID:ep/9+13/
ラナイってなあに?
次の人ぼけて下さい。
773異邦人さん:04/08/24 13:20 ID:RESbI253
24時間TVで歌う歌だよ。
774異邦人さん:04/08/24 14:01 ID:F1R2vTXC
(゚Д゚)ハァ?
775異邦人さん:04/08/24 14:48 ID:ep/9+13/
(●.●)←タモサソ
ばかぱくー!!
776異邦人さん:04/08/24 14:54 ID:1f95anXF
誰かシェラトンモアナサーフのHPから、「エンドレスエスケープ」
という割引プランで宿泊予約した人いますか?
正規料金で予約した場合と待遇とか違うのでしょうか。
777異邦人さん:04/08/24 17:38 ID:1WgLy6RJ
>>775
他板でのコテ名出さないでください
778異邦人さん:04/08/24 17:48 ID:WpVpvCcH
>>771
水に濡れても膨らまないだけで、おしっこは染み出てしまうよ。
ウンチそのものは流れ出ないけど、そのウンチを触った水は
プールに流れ出るわけで…(目に見えないけど、溶けてるよ)
家庭での水遊び用で、公共の場には、使用不可って書いてあるよ。
779異邦人さん:04/08/24 18:56 ID:xjaxpJVE
780異邦人さん:04/08/24 19:40 ID:em5mHLnX
>>778
げーー!そうだったのか
あれが出たからプールでおむつ見ても「へ〜」って思ってたけど
汚かったんかいっ
781異邦人さん:04/08/24 21:52 ID:z0fk0Prt
今朝の読売の朝刊に、水遊び用のオムツが公共のプールで禁止されている事に疑問を呈した記事が掲載されていた。
文意はアメリカでは着用し、入水が可なのに何故日本では認めないんだゴラァであった。今の日本の公衆道徳で考えると、マズいよな(;´Д`)
782異邦人さん:04/08/24 22:04 ID:0Daw1pnQ
バスでカイルアビーチ行った方いますか?
57番のバスで行き、途中70番に乗りかえずに行くなら
どの辺で降りたらいいのかと思って。
それと帰りはどの辺から乗るのか。バス利用もいいかと思ったので。
783異邦人さん:04/08/24 23:19 ID:sPkZgYaF
ワイキキで評判の悪いホテルは?

絶対泊まりたくない・オススメできないホテルを教えてください。

どうせ泊まるなら気持ちよく泊まりたいですよね。
784異邦人さん:04/08/25 01:18 ID:ZQdK/qER
>>782にマジレス、カッコ悪い?

57番バスで山を越え、町っぽい所に来たなって頃にボードショップが右手にある。
クルーザーが目印で、そこら辺でストップリクエスト。ちなみに左手にはバーガーキング。
70番のバスは全然来ない(1時間に1本位?)から、そこから歩いたほうがいい。
成人の足なら20分くらいだし、ワイキキとは全然違う雰囲気だから飽きない。
バスを降りた進行方向に歩くと、十字路があるから右折。メーシーズがある道をまっすぐ。
1kmくらい先に二股があるから左方向へ。後は真っ直ぐ行けば、カイルアビーチのどこかに
着く。帰りは、バスが後ろから来ないかを心配してるうちに、行きに降りた所に着いた。
アラモアナセンターから1時間もかからないから、バスは良いかも。
あと関係ないけれど、売店のロコモコとコナコーヒーが上手かった。安いし。
9月4日に行きます。

785異邦人さん:04/08/25 01:20 ID:pSFh5t+k
>>783
ワイキキじゃないけど、Wホテルってどうなんだろう?
価格はハレクラニ並に取るけど、あまりココで話題にならないね。
ホムペ見るとなかなかいい感じなんだが。
786異邦人さん:04/08/25 01:21 ID:ZQdK/qER
ageてしまった。

コナコーヒーとは書いてなかったけど、勝手にコナコーヒーだと思ってる。
787異邦人さん:04/08/25 01:26 ID:iPcS+/qI
>>781
日本では、勘違いしている人、多いよね。
アメリアkでも、あのオムツは、あくまでも自宅用。
ホテルや公共のプールでは使用禁止(オムツ外れていない子供はNG)
読売新聞の記事を書いた人は、どこの「アメリカ」の事書いたのかな?
日本の製品にも「NGの所もあるからね」って書いてあるよね。
でも、実際、親が知らないのも事実。
オムツしてるから大丈夫よ!なんて平気で言ってる親多数。

>>785
Wホテルって、プールあったっけ?無かったような?
以前、カハラ、ハレ、Wと散々迷って、マウイに行ってしまった。
788782:04/08/25 02:00 ID:kwiqxk2t
>>784
マジレス、サンクスw
ここで聞いていい質問か迷ったけど
けっこうここの住人親切だし甘えてみたよ。
漏れは10月に行く予定。ありがと。
789異邦人さん:04/08/25 02:01 ID:esM1Z/oE
>787 最近の親って、はっきりいって馬鹿が多いよ。
   オムツでプールなんて、どう考えたって異常です。
790異邦人さん:04/08/25 02:03 ID:iPcS+/qI
完全にもれないなんて、ドライのウェットスーツでもサイズがあってないと無理なのに。
あんな、プカプカしたオムツが水の浸入、逆流を防げるわけ無いのにね。
でも、テレビで「見せるオムツ」が流行ってると特集してて、
その中で出てた母親は、「これならおしっこが漏れないからプールにいけます」って。
馬鹿丸だしで全国放送。
791異邦人さん:04/08/25 02:57 ID:dpG+Hn5z
早坂美紀子みたいな親が増えてるんだな

いよいよ明日からモー娘。ハワイツアーらしいです。
重なる方、ご愁傷様です。
ワイキキのライブカメラ、相当面白い事になりそう。
キモヲタの巣窟
792異邦人さん:04/08/25 06:21 ID:pZBcs0MP
ラ、ライブカメラ・・・((((((;゚Д゚))))))
793異邦人さん:04/08/25 09:15 ID:jQRCM4vu
>>787
そう、プールがないよ>Wホテル
ハワイでそれはちょっと寂しいわな〜(しかも値段は高め)
794異邦人さん:04/08/25 09:24 ID:wGpqxnEg
キラウエア噴火したって...
ハワイ島行ってた人いる?どうだった?
795異邦人さん:04/08/25 09:26 ID:d/RExA+m
JTBで往復飛行機だけ手配してもらってもOLIOLIトロリー乗れますか
796異邦人さん:04/08/25 10:08 ID:29rV8t4x
×
797異邦人さん:04/08/25 10:51 ID:Eh/ViQZy
オアフにあるKone Brewaryっレストラン知ってる方いますか?
798異邦人さん:04/08/25 11:02 ID:iPcS+/qI
>>797
ハワイカイにある
ピザが美味い。ビールにあう
799ヲタ:04/08/25 12:28 ID:CuROXxT8
800異邦人さん:04/08/25 13:08 ID:KY6K1Ord
>>785
ホテルの前に、コテージが建ってしまっていて、コテージはオーシャンビューなのだが
ホテルからは、いまひとつ良いビューが望めない。(しかもコテージ取れる代理店見つかんなかった ;´Д`)

Wホテルって、ダイヤモンドヘッドが目の前にドドーンと見える部屋の料金が一番高くて
それが売りなのだが、正直、DHなんてワイキキ方面から常に見えてるわけで、
ハレクラニ、カハラ並みの料金払ってるのに、部屋から山だけ見えても・・・
そんな眺めイラネ、って感じ。

内装は綺麗だけど、海傍に建ってる割には、プールなし、海?ああ、建物越しに遠くに見えるね、
じゃ、二度と泊まりたくないのわかるでしょ?
1泊150ドルくらいなら考えなくもない。終わり。
801異邦人さん:04/08/25 16:47 ID:OLc0WJK2
帰りのホノルル空港ぺったんこの日本人がみんなアバクロ着てた...
似合わないのに。
802異邦人さん:04/08/25 17:30 ID:+glGfuQu
人が何着ようが勝手じゃないか
お前に迷惑掛けたか?
803異邦人さん:04/08/25 17:34 ID:ehNY+a3/
アンバサダーホテルワイキキってどんなホテルですか?
お泊まりされたことのある方、教えてください。
804異邦人さん:04/08/25 17:53 ID:ehNY+a3/
それと、フリーのパックツアーで行くんですが、
「説明会」って何ですか?
参加しないで空港から自分で自由行動したらいけないのですか?
805(:D)| ̄|_ ◆AB5fTSvpY6 :04/08/25 18:16 ID:C7R/lctv
>>803 バスタブ無いよ。
いつもワンベッドルームの海側利用してます。
私は好きよ。
806異邦人さん:04/08/25 18:28 ID:G550152E
うん。空港から自由行動しても大丈夫だよ!
問題、なし!
807異邦人さん:04/08/25 19:17 ID:Logc3n4k
>>804
日○旅行で行ったとき
空港から自由行動したいといったら
「そんなわがままは許されないです!」って
すごく怒られた。
現地についてからではなく出発前に
自由行動をしたい旨を話しておいた方が
トラブルがないかも。
808異邦人さん:04/08/25 19:22 ID:pZBcs0MP
>806
適当に答えないように。

>>804さんよ、旅行会社のほうから「当日ツアーガイドが空港にお迎えに来ております」
という説明はなかったかい?
そのツアーガイドについてってあれこれ説明を受けるのよ。
緊急時の対処法とか。
だからツアーガイド無視して自分で行動しちゃったら、あなたは到着してないものとみなされてしまうかもよ?
お気をつけあれ〜。
809異邦人さん:04/08/25 19:38 ID:AAm23ZyL
>>804
追加料金請求されると思うけど、予め話しておけば平気だよ。
ただし、帰りの荷物のピックアップ時間やらもあるから、
ツアーデスクの場所くらいは聞いておいた方がいいぞ。
810異邦人さん:04/08/25 20:40 ID:MTZ+vj4y
>>785
室内はバリ風家具でなかなかよい感じだけど、
廊下がオープンでマンションみたいだよ。
ロビーの雰囲気とかレストランはすごくよい。
でも、レートに見合ってないという印象。
たまに$200以下のレートになってるけど
そういう時以外はおすすめできないわ。
811異邦人さん:04/08/25 21:01 ID:Ms11uyj3
イリカイホテルでは、インターネット出来るらしいですが、無料ですか?パソコンだけあればいいですか?
泊まった方、いらっしゃれば教えてください。
812異邦人さん:04/08/25 21:01 ID:p7JBp9wj
途中でホテルを替わる場合、移動の際はタクシー使用されて
ますか?>皆さん

歩いてもたいした距離じゃないんだけど、スーツケースを
ガラガラ押しながら歩いてる人を見たことないからちょっと不安。
813名無しさん:04/08/25 21:57 ID:hT8T4SUc
>>799
この写真、狼板のハワイスレでも見ましたが?
と、とりあえずカキコ。

この板を一通り見てから
常駐板の羊板に戻りまつ。
814異邦人さん:04/08/25 22:16 ID:nQbDAB3/
>>810
つかヤフートラベルで8000円とかで泊まれるだろ・・・・
815異邦人さん:04/08/25 23:04 ID:HhrHeMS3
>>782 カイルアへのバスでの行き方?
>>784 カッコイイマジレス

遅レス、ダガ・・・
行き方は784さんの説明に付け足す事は無いので、バス関連。
   そんなこたぁ知ってらぃ!って人は無視してちょ。

公式サイト
ttp://thebus.org/
日本語のガイドブックもABCストアで買える。
4日間乗り放題のパスも    〃     。
あまり本屋に置いてないけど、歩き方にも「ハワイ バスの旅」が有る。
ガイドブックだけでなくロードマップも有ると安心して 迷える。
現地の本屋で$12前後と思われ。
出発前に100円ショップで方位磁石を買い込んでおくと、なお吉。
光文社文庫「おじさんハワイひとり旅」も良いね。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/433472826X.html
816異邦人さん:04/08/25 23:12 ID:y7S5ygHp
>>814
ガセネタやめれ。
ちなみにヤフトラベルって不細工がよく利用してるな。ブツブツ・・・
817異邦人さん:04/08/25 23:44 ID:hDrp0vGt
>>803
去年暮れ泊まったよ。
とりあえず、英語オンリー。
ホテルと言うより、団地って感じ。
5日泊まって、上の階から水漏れ2回。
うんちした後は、2回位拭いたら、流してね、すぐ詰まるよ。
金庫有料。
ラナイ付きだけど、開ける時サッシが重いね。
入口ドアが自動で閉まりきらない部屋があるので注意。
しばらくすると、内線で教えてくれるけど
なんせ英語オンリーなもんで、「☆※▲×○どあ」でなんとか分かりました。
ドライヤー付き。シャワーのみ。水量は強くはない。
内装は普通。
スタッフは良い感じ。
海、夜景共に綺麗だね。
真下がコンビニE-ZディスカウントストアとKimo Bean(朝食、軽食)
ABCは徒歩2分圏内に2件
ダイエーが徒歩圏内(10分位)
818異邦人さん:04/08/25 23:53 ID:FydCOPhJ
このスレの住人さんはみんな英語喋れるの?
カタコト程度の人いる?
819異邦人さん:04/08/26 00:01 ID:4jI3igSs
片言の方は多いでしょ
820異邦人さん:04/08/26 00:23 ID:qnrXev7l
ビーチに出るときは、どのくらい貴重品を持って出ますか?
防水バッグにパスポートや紙幣も入れて行きますか?
821異邦人さん:04/08/26 00:26 ID:tT/mRP31
なぜビーチにパスポートを持っていくんだい?
822785:04/08/26 00:32 ID:Ecb1VgDt
>>800様他、Wホテルの件でレスくれた方ありがとうございます。
同じくらいの金額出すなら、ハレクラorカハラの方が良さそうですね。
ホムペ見てて、ハワイなのにバリ風インテリアも良いかも…
って思ってたけど、ハワイの良さが半減してしまう設備なら
バリ行った方が良さそう。

>>816
ガセだったんですね
日本とアメリカのヤフトラベル両方探しちまった漏れって…_| ̄|○
823異邦人さん:04/08/26 00:42 ID:H+Zphji3
あのー 空港に朝7時に着くのですが ホテルのチェキンが14時なんですよぉ。。。
みなさんだったら何して時間つぶしますかー?
スーツケース持って買い物も娘と一緒なので 難しいですしぃ
一旦ホテルに預けるのも遠いしー(コインロッカーは事件以降廃止に?)
やっぱレンタカーっすかね?海外じゃグアムで3時間くらいの経験です。
あとタイで原付(ど田舎)
ことば汚くてごめんなさいです。
みなさんはどおしてお過ごしでしょうか?
824異邦人さん:04/08/26 00:59 ID:pWAL8wxT
>>821
部屋の金庫にパスポート置いておくのはいやかなーと思って。
ビーチでの貴重品管理、いつも困る。
825異邦人さん:04/08/26 01:06 ID:miOUMGxa
>>823
ホテルに荷物を預けてショッピング。
時間になったらチェックイン。
何ら問題ないと思うが。
826異邦人さん:04/08/26 01:07 ID:fyNiVX4a
小さいお子さんがいるなら
アーリーチェックインにしたらどうですか?
我が家は明日からHAWAIIですが
毎回アーリーチェックインです。
ハレクラニにモー娘が泊まってませんように・・・
827異邦人さん:04/08/26 01:15 ID:tT/mRP31
>>824
俺は貴重品は全部ホテルのセーフティーボックスだな。

ビーチの方が、パスポートとかカードとか貴金属とかの管理に適しているのか?よくわからねーやつだな。
828異邦人さん:04/08/26 01:36 ID:I0LJ4JWE
>>823
とりあえず、ホテルに直行
運がよければ部屋に入れるし、ダメでも荷物預けてお買い物にレッツゴー
829異邦人さん:04/08/26 01:46 ID:I0LJ4JWE
>>797  これはお前か?

[10899] Kone Brewary
NAMI さん 2004年8月25日 23時09分
[xxxkhm023053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty)
ハワイカイにあるKone Brewaryってレストラン知ってる方いますか?
ここは新しく出来たお店でしょうか?どんな感じなんでしょうか?

830異邦人さん:04/08/26 02:29 ID:ni9wacw+
>803 お向かいのマイレスカイコートから比較したら、
数段マシだった。部屋も広めだし。
ただしムードは期待しないで。
格安ツアーが利用しますから、客層は押して知るべし。
831異邦人さん:04/08/26 05:26 ID:baF1gfVw
キモイモーヲタ多数ハワイ上陸中
832異邦人さん:04/08/26 05:31 ID:SfKG2vS9
モー娘。どの辺りのホテルに泊まるんだろ?
833異邦人さん:04/08/26 08:10 ID:t/Jx8O8w
>>784
歩くのが好きなら別だがそんな手前で降りること
ない。
二股近くのバス停で降りればいい。
834異邦人さん:04/08/26 08:11 ID:mAyLZrbk
>>818
英会話の先生がよくいうんだけど。外人さんは三つくらい言葉を知ってたら
自信を持って「日本語話せます」。日本人は完璧でないと「英語話せます」と
言わない、という。片言で十分じゃないの?英語の先生になる訳じゃない
んだから。伝えようとする意志を持つことだよん。
835異邦人さん:04/08/26 08:59 ID:49LqgQn1
>>812
移動はタクシーだなあ・・・・
小さいバッグしか荷物がなくって、しょぼいホテルから
しょぼいホテルの移動なら徒歩でもいいかも
たま〜〜〜〜にスーツケースごろごろしてる人は見かける
836異邦人さん:04/08/26 09:33 ID:fLTEaBWi
>>823
ホテルと混み具合によるけど、朝でもすいてたら
そのまま部屋に入れてくれるホテルは多いですよ。
あと、部屋は今用意できないけど、良かったらホスピタリティルーム使ってって
キーをもらえる事も多いです。
とゆーか、今まで入れなかった時はいつも
ホスピタリティルーム使わせてもらってるな。(某シェラトン系ばかりですが)
ので、荷物は預かっといてもらえるし、バスルームがしっかりついてる部屋で
シャワー浴びたり着替えたりも出来るし、仮眠もとれるので
やっぱりとにかくホテルへGO!でしょう。
最悪荷物だけ預かってもらってビーチやら買い物やらに行けばいいんだし。
837823:04/08/26 10:19 ID:H+Zphji3
みなさん親切ですなあ♪
トンクスです。やはりホテルに直行が無難
ですかな〜。。。。一応知名度のあるホテル
なのでホスピタリティルームってのも有ったら
使ってみたいですな〜♪
預けたりする場合もチップ渡すのですかね?
個人の自由だと思いますが1j・・・?
838異邦人さん :04/08/26 12:20 ID:9FCSgnk4
誰か教えてください。
ハレクラニはどのランクの部屋がコストパフォほマンス的にベストなの?
ビジネスクラスはJAL、ANA?それとも格安なチャイナエアラインのファーストクラス?
839異邦人さん:04/08/26 12:42 ID:G/6j51P7
>>832
 昔 ロイヤルガーデンアットワイキキ
 今 イヒラニリゾート、、名前が変わったよね。
   ニューオータニ、プリンス(確実じゃないけど、ヲタのウワサ)
840異邦人さん:04/08/26 13:39 ID:i4oEBJyP
今日から渡ハ予定だったけど昨日まで緊急入院生活だったので断念・・・
モー娘ツアーと被ってても行きたかったよーorz
841異邦人さん:04/08/26 14:42 ID:X/gq/jmg
444ナフアというコンドミニアムに泊まったことのある人いる?子連れにはどうかな?

842異邦人さん:04/08/26 14:56 ID:uDt31nRM
ナフアよかったよ部屋に洗濯機も乾燥機もあるし
屋上プールも日当たりよかったよ
某掲示板で言われてるゴキブリは見たこと
ないけどね〜
843異邦人さん :04/08/26 16:13 ID:5DW7AcJv
ここ3〜4日
デュークス像のライブカメラのサイト
ひらかないてど、アドレス変わったのかな
844異邦人さん:04/08/26 17:16 ID:diwObdg+
ロイヤルハワイアンでプラン練っているんですが,
ジュニアスイートだけどガーデンビューまたはオーシャンフロントだけどスイートなし
で迷ってます.実際泊まった方感想を
845異邦人さん:04/08/26 17:31 ID:1jONOadC
正月のハワイって泳げるの?
泳ぐには寒いんじゃない?
なんで正月にハワイに行きたがるんだろう?
846異邦人さん:04/08/26 17:32 ID:8V4fghlt
ドライブハワイ―2度目はワイキキを車で脱出してこんな旅。ハワイをもっと楽しむための、60の方法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/440161853X/s06-22/ref=nosim
847異邦人さん:04/08/26 17:40 ID:49LqgQn1
>>845
泳ぐには寒いし、今年みたいに大雨の可能性もある
なんで雨期なのに行きたがるのか不思議
848異邦人さん:04/08/26 17:52 ID:NfGs4bXF
>>844
部屋にいる時間がどれぐらいかを考えてから検討した方がいいよ。
849異邦人さん:04/08/26 19:08 ID:fpcCDxvl
>847
ハワイに行きたいけどその時にしか休みが取れないからだろ。
なんでその程度の想像力も働かせないのか不思議。
850異邦人さん:04/08/26 20:28 ID:w5huzDre
> 833
あの路線って、同じ路線番号でもカイルアの街中に入った
あたりで、別の方向に行っちまうのも有るのでは?
(うろ覚え。知りたい人が沢山居るなら、調べるが)

784さんは多少歩く距離が長くても、安全確実な行き方を
説明したのだと思ふ。


知らない土地で、行き先の判らないバスに乗るってのも、
それを覚悟してやるなら、楽しいものでは有るけどね。
初めての人には、多少ムダが有っても安全な方が良い鴨。

初めてワイキキに行った時、クヒオ通りからアラモアナ
に行きたくて夜てきとーなバスに飛び乗ったら、どんどん
暗い街に行ってしまい、えれぇアセったコト蟻鱒。
いま考えると、2番か13番でダイエーの裏あたりまで
行っただけなんだけど、あの時にゃビビったなぁ。
851異邦人さん:04/08/26 20:41 ID:phL5qepZ
>>849
ゲーノージソヲチとか
852異邦人さん:04/08/26 21:25 ID:6fO6dYGD
>850

前は>784さんの行き方でいったけど二股のところまで連れてってくれる路線あるんですか?
853異邦人さん:04/08/26 21:46 ID:c7/fDUIx
ロイヤルハワイアンの中華「北京」でクーポンを使おうとしたら揉めました。
店員は急に誰も日本語が話せなくなった。
854異邦人さん:04/08/26 22:11 ID:f+aU/74u
>>853
英語を話せばよい
855812:04/08/26 22:43 ID:su8lpj5C
>>835
やっぱタクシーが無難ですかねぇ。ハレクラニからフォーパドルへの
移動なんですけど、タクシー乗るには近いけどスーツケースごろごろ押して
行くにはちと遠い・・・。
856異邦人さん:04/08/26 23:19 ID:hELAnh5K
> 853
俺も「57A」に乗ったらカイルアのメーシーズの先を右折、
ビーチとは反対方向へ行ってしまった。
ダイエーの先であわてて降ろしてもらって歩いて戻った。
おかげで途中にテディズバーガー発見、食べられてよかったが。
857異邦人さん:04/08/26 23:41 ID:c7/fDUIx
>>854
英語ができたらハワイなんかに行かん
858異邦人さん:04/08/27 00:30 ID:n91YeQq2
クアアイナって日本にあるけど味は同じですか?
テディーズビガーのほうがおいしいですか?
859異邦人さん:04/08/27 03:05 ID:MuYLhiAU
飛行機の体験操縦したいです。
オフショアフライトスクールってどうですか?
860異邦人さん :04/08/27 07:35 ID:HLu1K4Wh
> 859
私は数年前オフショアフライトスクールに通ってました。
スタッフはみんな日本人で、みんな飛行教官です。
とっても良かったですよ!
まだあるのかなー8YW(セスナ152二人乗りです)

どうせならヘリも楽しいですよ、ヘリの体験操縦させてくれる
ところは、なかなか無いから。
861異邦人さん:04/08/27 07:58 ID:mWsxdaQ7
>>857
「英語ができたらワイキキなんかにいかん」、だろ。
ワイキキ以外で日本語で通じるのは、ショッピングモールのお土産屋くらいの
もんだろ。
862異邦人さん:04/08/27 08:29 ID:zOMM0usu
あとPCS
863異邦人さん:04/08/27 09:04 ID:G/3Y+8OJ
>>858
味覚は人それぞれだろうけど、私はティディーズの方がマヨネーズ
ソースがたっぷりで美味しかった。バンズも柔らかいし。
ぶっといポテトの衣もウマー ワイキキに移転してきたんだっけ?
クアアイナは日本は1度しか行ってないけど味はほぼ一緒かな〜
864異邦人さん:04/08/27 09:05 ID:G/3Y+8OJ
>>855
確かにちと遠いですねえ
タクシーに乗っても700円ぐらいだと思いますよ
865異邦人さん:04/08/27 09:59 ID:CciagRSq
>>863
モンサラットの店は、ワイキキグランドの1階に移転。
カイルアのは、まだそのままあるよ
866異邦人さん:04/08/27 10:28 ID:qE2GSMjz
クアアイナ、名前は昔と一緒ですが。中身は違います。見かけは同じでも
パンは、冷えてるし、肉もポテトもハンドメイドはなくなりました。
それでも商売だから儲かった方が勝ちなんでしょうかね。
867異邦人さん:04/08/27 10:36 ID:aLkFaROj
17日ハワイ発のJL71便Cクラスで後続の便がOBなので
15分違いのNWに200ドルつけるから変わって欲しいといわれた。
NWだけは乗りたくないので断ったけど。
お局ばかりのJLが好きなわけじゃないが値段が違うから
損する気がして
868異邦人さん:04/08/27 10:37 ID:IjtHv7/N
先輩方、わたくしハワイへ行くのですが
現地ツアーで気分を害された事やココのツアー
は良かった等 知りたいのですが
ご伝授お願いいたします。
ハワイでは日本でいう所のクラブ等は充実しているのでしょうか?
ぶちage!!
869異邦人さん:04/08/27 11:04 ID:eWiVooYf
>>867
NW21はDC10だね。
870異邦人さん:04/08/27 11:10 ID:urrQ/VAp
<852
<856
57Aは、駄目だが57なら二股を通ります
バス停は二股信号を越えたすぐ
871859:04/08/27 11:39 ID:MuYLhiAU
>>860
ヘリはちょっと怖いですね。ライセンスも取られたんでしょうか?
ライセンス取るのに必要な費用と期間はどれくらいですか?
872異邦人さん:04/08/27 11:54 ID:LCmdah12
>>869
NW21はDC10だね。

DC10ってなんですか?
873異邦人さん:04/08/27 11:56 ID:CciagRSq
>>872
本気?
874異邦人さん:04/08/27 12:04 ID:HLu1K4Wh
>>871

残念ながらあともう少しの所です。
期間を2ヶ月間予定して、1ヶ月づつ2回に分けて
ハワイに行く予定でしたが、2回目に行く前に結婚して
しまい、いろいろ忙しくなったりで。
でも、最初の一ヶ月間でソロで飛べるようになりましたよ。
いろいろ悪徳業者の話を聞いた事がありますがオフショアは
とっても良心的だし、お金も安いです。
私の時で1時間、セスナ152レンタルと教官に払うお金とで60ドルだったと
思います。(使用前に何時間分かを、まとめて払って)
期間は普通の人なら2月間くらいで、費用は200万前後で取れると
思います。
875異邦人さん:04/08/27 12:04 ID:HLu1K4Wh
>>871

残念ながらあともう少しの所です。
期間を2ヶ月間予定して、1ヶ月づつ2回に分けて
ハワイに行く予定でしたが、2回目に行く前に結婚して
しまい、いろいろ忙しくなったりで。
でも、最初の一ヶ月間でソロで飛べるようになりましたよ。
いろいろ悪徳業者の話を聞いた事がありますがオフショアは
とっても良心的だし、お金も安いです。
私の時で1時間、セスナ152レンタルと教官に払うお金とで60ドルだったと
思います。(使用前に何時間分かを、まとめて払って)
期間は普通の人なら2月間くらいで、費用は200万前後で取れると
思います。
876852:04/08/27 12:09 ID:GqXyW9UO
>870
ありがとう。今日からハワイ行くので助かりました!
877異邦人さん:04/08/27 14:12 ID:3AWJWEAE
878異邦人さん:04/08/27 15:20 ID:5eA+GQYO
<<877
すげーな
879異邦人さん:04/08/27 15:37 ID:Fy7hdUD1
>>877
宴ですな・・・。
よかった被らなくて
880異邦人さん :04/08/27 15:46 ID:333BKMgu
ゴリエちゃんとハワイ行きてーよなw
881異邦人さん:04/08/27 15:55 ID:G/3Y+8OJ
うわ・・・・・・イタタタタタ
882異邦人さん:04/08/27 17:47 ID:3AWJWEAE
宴の様子でつ

dozuo

http://5ki.zive.net/hawai
883異邦人さん:04/08/27 17:49 ID:uTeXm06t
ハワイのムサシツアーって評判いいと思いませんか?結構話題ですが。
884異邦人さん:04/08/27 18:51 ID:2Ul5MVPW
>>883
色々とトラブルはあるよ。
モーハからも、広告消えてる…
885異邦人さん:04/08/27 18:57 ID:sIgc19NL
>>884
どんなトラボー?
886異邦人さん:04/08/27 19:04 ID:2Ul5MVPW
>>885
OPのトラブルといえば、どこも同じようなトラブルだと思うけど…
以前、モーハの失敗板に書いてあった。
書き込みは、その後あぼーんされたけど。
887異邦人さん:04/08/27 19:29 ID:OUKq+iEO
888異邦人さん:04/08/27 19:33 ID:2Ul5MVPW
>>887
それ以外に、最近の書き込みがあったよ。(7月頃だと思う)
書き込み→削除→直後に広告あぼーん
889異邦人さん:04/08/27 20:32 ID:KbJevxQY
890異邦人さん:04/08/27 21:37 ID:9SiiZGEt
あの、ハワイの食い物屋なんてわざわざ入って食うような価値ある店無いでしょう?
891異邦人さん:04/08/27 21:40 ID:B7ymVwXM
>>890
入らずに食べるの?
892異邦人さん:04/08/27 21:59 ID:ODVxW/BF
>>891
多分立ち食いだよ きっと
893異邦人さん:04/08/27 22:25 ID:/Z2yz9h3
>>888
モーハは良心的だよ。
それに引き換えバリ島系の情報サイトのモラルの低いことと
言ったら・・・。
悪徳日系オプショナルツアー・ホテル手配会社の広告を、いくら
被害や苦情が来ても素知らぬ顔で掲載しつづけている。
894異邦人さん:04/08/27 22:33 ID:CP2DN+Ku
だってバリ島だもん。
現地人の影響、大きいんだよ。
895異邦人さん:04/08/27 23:29 ID:xgZqLhG8
>>874
時間60ドル?7000円?
安すぎw 日本じゃ1時間7〜8万だからね
値切っても最低5万かな
896異邦人さん:04/08/27 23:56 ID:eSuU3iEv
レンタルサイクルどこでかりるのがよろしいでしょうか
897 :04/08/28 00:42 ID:LhFBxXhO
>>896
安いとこなら1日$5位であるよ。
898異邦人さん:04/08/28 00:55 ID:3VG5Lxv7
わっほー くわしく教えていただきたいです
899異邦人さん:04/08/28 01:58 ID:PMdIfyJ4
29日から4ヶ月ぶりに行ってきます。
あと1日遅かったら入国セキュリティー強化で時間を無駄にする所でした。

今までJTBのトロリー乗ってましたが今回別会社なので
ブルーとかイエローとかのトロリーに乗るんですがやっぱ混みますかね?
過去傍目に見ていたので多国籍で不安なのですが
900異邦人さん:04/08/28 02:11 ID:iMNP8jki
>899
ん?9月30日からでしょ、顔写真&指紋押捺。
901899:04/08/28 02:26 ID:PMdIfyJ4
>>900
ごめん勘違いしてた
902異邦人さん:04/08/28 04:02 ID:1lr2dptZ
うわ〜ん!
29日関空発だけど台風やばそう。どうか飛んでくれ・・・!!

NWで行きます。使用機材はDC10らしいですが、内装も古いのでしょうか?
ハワイ線は需要も多そうなのに、ジャンボじゃないんですね。。。
903異邦人さん:04/08/28 06:00 ID:0wdNqEaV
>>895
本当です!普通に払っても時間80ドルだったと思います。
訓練で一日2時間も乗ればクタクタになります。
教官はみんな給料が安くて、大変そうでした。
904異邦人さん:04/08/28 09:07 ID:jiImFK+V
たっ・・タイフーン!?オイオイ・・
905異邦人さん:04/08/28 12:40 ID:cEJ3o0bo
悪徳日系オプショナルツアー会社、モーハと喧嘩して広告はずされた?
906異邦人さん:04/08/28 12:41 ID:cEJ3o0bo
KAUKAUにはでてるやんか。
907異邦人さん:04/08/28 13:19 ID:LIUpRxGr
ハワイでナンパしたら成功しますか?
908異邦人さん:04/08/28 13:52 ID:lS7dcRbB
>>907
そゆことを人に聞く時点で、ヲマイには無理
909異邦人さん:04/08/28 14:08 ID:HK7TxZyG
>>902
NWのDC10年末に乗ったけど、エコノミーのトイレが
4つ中3つ壊れてて驚いた。
どこも取れなくて仕方なくNWに乗ったけど、金輪際
乗りたくないと思った。
910異邦人さん:04/08/28 14:34 ID:PMdIfyJ4
今ハワイにオタクが集結してるみたい
明日出発だけど台風で家が心配なのと海外に行ってまで
オタク見なきゃいけないかと思うと鬱です
911異邦人さん:04/08/28 16:35 ID:lS7dcRbB
>>910
何を今さら。モーヲタネタはガイシュツです
912異邦人さん:04/08/28 17:12 ID:yt346eNj
モーヲタ旅行は

@半分は
モー娘にあこがれる自称美少女小中学生とその母親

Aあと半分は
ロリコンを恥じないデブヲタキモヲタ社会のゴミ

この差が尚キモイ
実はAの中のほんの一部に@の母親狙いの奴もいる



・・・・という話だ
913異邦人さん:04/08/28 18:20 ID:egpRAJVb
>>905
それってパ○ナッ○ルツ○ーズのことですか?
914異邦人さん:04/08/28 18:58 ID:j43gzVI9
ヤホーの天気予報では来週ハワイは天気悪そうだね、
やだな〜
915異邦人さん:04/08/28 22:52 ID:mZAI/+xN
>>913
パイナッブルツアーズは、今でもモーハに広告を出してるよ(w。
モーハに広告を外されたのは、昨年のNHK大河ドラマのタイトルと
おなじ名前のところ。
まっ、利用したことないから、そこの会社が悪徳かどうかは知らん
けどね。
916異邦人さん:04/08/28 23:14 ID:OpIwXV6P
マッサージの相場の高さにびっくり。
ロミロミが流行ってるからって技術者が湧いて出てくるわけではなかろう。
多分半分は偽者か未熟者。
917異邦人さん:04/08/29 03:35 ID:TgYYWwIM
うおー、帰りの飛行機がNW21だ。DC10?今までそんなこと無かった(涙)
行きは、NW22だけど、まさかDC10?誰か教えて〜
918異邦人さん:04/08/29 04:02 ID:yVDpWkd2
>>917
ツポレフだよ。
919異邦人さん:04/08/29 04:55 ID:varUHRcd
920異邦人さん:04/08/29 05:13 ID:vmlmXYvw
>>917
成田発着NW21、22はDC10だよ。しかもNWのDC10は相当ボロ機材・・・。
もれはワンパスとJMBでマイル貯めてるから、NW使う事もあるけど・・・機材ボロ・・・。
まぁ機材新しいけど事故率高いCIや、同じボロ機材のJALWAYSに乗るより
安心できるけどな!

漏れ的にはコンチネンタルが777でハワイ便復帰してくれないかキボンヌなんだが
名古屋発着便は767-400(新型)で就航するらしいね。
成田発着も頼むよコンチ。

921異邦人さん:04/08/29 05:36 ID:vmlmXYvw
>>872
誰も応えてないな・・・。
マジで聞いてるなら、これな。
http://www.cruisinaltitude.com/photos/seatmaps/nw/nwdc1030.htm

耐用年数20年超えてるんじゃねーかね。
MD11なら安心して乗れるんだけどな。
まぁDC10のライバル機のL-1011はボロくても乗ってみたかったが・・・。

ただ去年あたりまで、NW21、22って747-200使ってたから
どっちにしろボロ機材に変わりは無いって事だな。

922異邦人さん:04/08/29 06:19 ID:2Ex9vhX/
>>921
へー、NW21,22便て747-200だったんだ。初耳だ。
かなーり前からDC10だぞw
923異邦人さん:04/08/29 06:21 ID:vPAz7INC
昨日帰りました。今回の心配事は雨とモーオタ遭遇でした、
ラニカイやノースでも強い雨に遭いました。
モーオタはマリオットの前を通り掛かり遭遇、ひとめ見てわかる異様な集団です。
パールリッジの屋上で撮影中の娘発見!
車を降りて見学に近寄ったら、撮影はもちろん見ることも
許されませんでした。
当方小学生女子を連れてたので余計警戒されたかも。
夜はあちこちで生写真持って情報交換するオタいっぱい。
ライブビデオの前とか。
でも楽しい9日間でした。
924異邦人さん:04/08/29 07:14 ID:vmlmXYvw
>>922
むっ、ちがうの?
漏れ、去年のはじめ頃NWで742になった事あるんだけど、
てっきり、今年からDC10に変わったのかと思ってたよ。・・・orz
925異邦人さん:04/08/29 09:08 ID:zN1RIvP8
大河ドラマと同じ名前のツアー会社は数日中に手入れがある可能性あり。
926異邦人さん:04/08/29 09:11 ID:varUHRcd
>>921
20年なんて甘いもんじゃないです。
一番古いものは30年を超えています。
1972年初就航。
927異邦人さん:04/08/29 11:30 ID:Jd0GypYG
>>924
おれも、ここ数年NW21-22のパターンだと思うけど、DC10では無かった。
928異邦人さん:04/08/29 12:14 ID:3an3V8U1
モーオタ、見ました。
確かに異様でした・・・
929異邦人さん:04/08/29 13:37 ID:6Kh3rhpc
今年の年末にハワイ(オアフ島)に行くことになったのですが、
12月24日や12月25日って休みの店が多いのでしょうか?
1月2日から行ったことはあるのですが、そのときは休みの店なんて
ありませんでしたが、年末に行くのは今回初めてなので。
930異邦人さん:04/08/29 13:43 ID:Wd3nm/vg
>>929
クリスマスの日はお休みだよ。(ワイキキは開いてるかな?)
翌日からは、アラモアナは7時ごろOPENで長蛇の列
931異邦人さん :04/08/29 16:38 ID:6uLCJ17N
8月下旬 モー娘。ハワイ
12月下旬 あややハワイ
3月下旬 後藤真希ハワイ

ヲタに遭遇したくなかったら日程をずらす事。
932異邦人さん:04/08/29 18:18 ID:K65mmro+
>930

RESありがとうございます。
12月25日は店が休みならその日は日本人旅行者はどうして
いるんでしょうね?
ハレイワやワイケレに行こうかと思っていたのですが。
933異邦人さん:04/08/29 18:21 ID:LdbBAN+4
一日ぐらいのんびりしてればいいじゃん
934異邦人さん:04/08/29 18:42 ID:++nhN8le
>>933
禿同。

以前12月に行った時、クリスマスはS.C.はほぼ休みだったな。
日本だったら、クリスマスは働いてお正月に休むって感覚だけど(最近はお正月も働くけど)
むこうはやっぱりクリスマスがメインなんだと思った。
935異邦人さん:04/08/29 19:47 ID:r3ioWzMW
>>931
来年の3月も後藤来るの?
今年ぶつかって泣いたんだけど。
仕事柄、1年で3月末しか長期休みが取れないんだよね....
936異邦人さん:04/08/29 21:11 ID:9MREE255
・・・で、関空発NW15-16はDC-10でしか?
前に関空から乗ったときはジャンボだったけどなぁ(4年前だけど)
937異邦人さん:04/08/29 21:31 ID:DdMOwGpQ
家族旅行でシェラトンに泊まります。
5歳の子供が居ますが ランチ・ディナーでお勧めのレストランって
ありますか?
初ハワイなので参考にさせて下さい。
938異邦人さん:04/08/29 21:35 ID:9m9jyalf
>933

今度の年末のハワイ旅行でハワイへ行くのは6回目なのですが、今まで
一度ものんびりした日というのがありません(ハレイワ、シーライフパーク、
ワイメアバレー、パールハーバー、ワイケレ、ポリネシア文化センター、
動物園、水族館、アロハタワーマーケットプレイス、ダウンタウン等とかに
行くのでいつもスケジュールがぎっしり)。

さらに一人でハワイへ行くのでどうのんびりしたらよいのやら・・・
939異邦人さん:04/08/29 22:03 ID:ptiAksfR
>>938
貧乏性だね
行動派ならNY逝けば?
940異邦人さん:04/08/29 22:07 ID:e6YvFEg1
○ラーレンタカーの車最悪だった!!ミニバン。
まずすっごい臭い体臭のにおいがこびり付いててファブリーズ買った。
あとゴキ家族が十匹ほど住んでらっしゃった・・・ドア開けるとどっかに逃げる。
こういう時は営業所に文句言って行くべき??
安くておススメのレンタカーはどこなんでしょう。
こことハーツでは一週間で二万位違ったような気が・・
941異邦人さん:04/08/29 22:09 ID:shjA/t/g
>939

はい、私は貧乏性なんです。
ニューヨークは1度行ったことがありますが、また行きたいと思って
いますが料金が高いので。
942異邦人さん:04/08/29 22:14 ID:d83IEVMk
>>940
交換要求しなかったの? ダラーの車全部が臭い訳じゃないんだから
不満なら要求すべき。それをしなかったのなら、相手は満足してると
受け取ってしまって当然。後から文句言うことじゃない。

中古の車を扱っている中小は安いけど、当然それなり。自分の出すお金と
要求ラインをきっちり出して、その中で選ぶってことが自分でできないと、
どこを頼んでも不満がでるぞ。
943異邦人さん:04/08/29 22:42 ID:varUHRcd
>>937
直接の答になってなくて申し訳ないが、ルームサービスもいいよ。
親も子供も海眺めながら気兼ねなくゆっくり食える。
944異邦人さん:04/08/29 23:02 ID:DdMOwGpQ
937さん
レスありがとう
945異邦人さん:04/08/29 23:04 ID:PxvcvdXw
>>925
一体そのオプショナルツアー会社って、何をしでかしたのですか?
946異邦人さん:04/08/29 23:38 ID:xE2QuktX
個人差はあると思いますが、オアフ内でロブスター&ステーキの
おいしくてお勧めのお店を教えてください。
ロイヤルハワイアンSC内以外で。
5日後にハワイに行きますがまだ決まっていません。
947異邦人さん:04/08/29 23:44 ID:xE2QuktX
個人差はあると思いますが、オアフ内でロブスター&ステーキの
おいしくてお勧めのお店を教えてください。
ロイヤルハワイアンSC内以外で。
5日後にハワイに行きますがまだ決まっていません。
948異邦人さん:04/08/29 23:44 ID:xE2QuktX
2重カキコすいません^^;
949異邦人さん:04/08/30 00:00 ID:gFLP5PpE
個人差はあると思いますが、オアフ内でロブスター&ステーキの
おいしくてお勧めのお店を教えてください。
ロイヤルハワイアンSC内以外で。
5日後にハワイに行きますがまだ決まっていません。
950異邦人さん:04/08/30 00:00 ID:gFLP5PpE
個人差はあると思いますが、オアフ内でロブスター&ステーキの
おいしくてお勧めのお店を教えてください。
ロイヤルハワイアンSC内以外で。
5日後にハワイに行きますがまだ決まっていません。
951異邦人さん:04/08/30 00:11 ID:N2sHwr/n
>>940
レンタカーは日本で予約しないと。
現地予約だとスッタフがてきとうだから。
952異邦人さん:04/08/30 00:21 ID:C4unwtSX
ハワイでゴキは仕方ないから、ある程度は目をつぶろう。
アメリカでは自己主張がちゃんとできない人は、生きていけません。
思ったことはハッキリ言おう。
そうじゃないと、楽しい旅も台無しだよ。
953異邦人さん:04/08/30 01:49 ID:vhzDQOAn
カイルアにレナーズのマラサダ売りに来る
移動販売の車っていつもいるの?
954異邦人さん:04/08/30 06:42 ID:fOW43XLM
>>940
伏せ字ヤローには何も答えてやらない。
955異邦人さん:04/08/30 07:14 ID:GdwGYZJA
>>938
せっかく一人で行くのに、ゆっくりしないともったいないなぁ。
人に合わせなくて済むのに・・・
ビーチでボケーっとしてればいいじゃん。
プールサイドとか。
956異邦人さん:04/08/30 08:51 ID:FUL1Y8vm
今日からハワイなんだけど、
台風心配だなぁー
957にちゃろ〜:04/08/30 09:15 ID:jtj5pEZI
今日は蒸します。暑いです。
じらいやの天むすを買いに行かなきゃ。。
白木屋の広告を熟読すべし。
http://www.shirokiya.com/
958異邦人さん:04/08/30 10:03 ID:rKMoZLju
>>914さん
今週は晴れみたいですよ。私も今週。
楽しみまそうぜ!
959異邦人さん:04/08/30 10:34 ID:J5lg8FX+
>>937
どれに泊まるのか分らないけど、確かどのシェラトンでも、
メインダイニング(っていうか、そのホテルの大きめレストランの事です)で
Buy1Get1 dinner buffetとかやってる事が多いと思います。
まあまあレベルだけど子連れにも敷居は高くないし、手軽だし、子供はタダだし、
そんなに悪くは無いと思いますよ。選択肢の一つにどうぞ。

960異邦人さん:04/08/30 11:35 ID:9qBJQT14
明日から逝くのだが
千歳→成田が
台風直撃の模様
本当に逝ってしまうのか・・・
961異邦人さん:04/08/30 12:26 ID:BE1ukB6v
はじめまして。
来年の4月上旬、義父母の還暦記念旅行でハワイに行くことになりました。
旅行のプランを私達夫婦で立てることになったのですが
私達もハワイは初めてなので金額的なものがさっぱり分かりません。
(まだ代理店のツアー、航空券やホテルの予約サイトなども
来春のものがまだ出ていないので)
4月は比較的安くいけるシーズンだということは分かったのですが
ピーク(盆正月など)と比べてそんなに違いが出るものなのでしょうか?
ちなみに予算は大人5人+幼児1人で100〜120万くらい
飛行機は義父が「エコノミーでええわ」と言ったのでエコノミーで
ホテルはちょっといいところで贅沢気分を味わわせてあげたいなーと思うのですが
これでいけるでしょうか?

同じような時期に行かれた方がありましたらアドバイスいただければ幸いです。
962異邦人さん:04/08/30 12:40 ID:N2sHwr/n
>>961
その予算なら余裕余裕。
ロイヤルハワイアンがいいんじゃない。
ワイキキの中心だし。
眺望をお望みならシェラトンかな。
今から代理店と煮詰めておけば良い部屋泊まれるよ。
日本で運転不自由しない技量があるのなら、レンタカー利用をお勧めしますよ。
左折時のレーン間違い、赤信号でも右折可能など、
ナビゲーターが居ればなにも問題ないし。
素敵な旅になればイイですね。
963異邦人さん:04/08/30 13:44 ID:Upm859pr
>>945
よっ、偽悪者!!
964異邦人さん:04/08/30 13:47 ID:Upm859pr
あっ、偽悪者は、954だった (^ ^;)
965異邦人さん:04/08/30 15:12 ID:b3qENntX
>>961
つりの練習ですか?
それとも、本つり?
966異邦人さん:04/08/30 15:40 ID:gFLP5PpE
>>965
あなたの1っ本釣りです
967異邦人さん:04/08/30 15:46 ID:xOiP+Z/a
>>961
航空会社も旅行の中の大きなポイント締めるんだなぁ。
成田利用の場合だとすると、やっぱり不自由しないのはANA、JALだけど
共に帰りがえらい早朝だったと思う。空港内の店も殆ど開いてない様な時間。
要は、帰国前日夜までに帰りの身支度と、お土産等々終わらせておくって事です。
ミクロネシアは、アテンダントってこんなんでもOKなんだって感じだけど
(体型とか対応)
帰りがほんとゆっくり。帰国日に身支度だけでなく買い物とか海とか入れるよ。1日得した気分。
そんな事もあると思って一応チェック&検討してみてね。

値段は日本の暦によって全然違うよ。
ハワイは何時行っても、特に初ハなら申し分ないと思います。
俺も初ハが4月でしたが、シェラトンぎりぎりオシャンビュー5泊7日
大人4人で100万(当時1$=¥95)予算だったけど
毎日現地でオプショナルツアー入れて、夜食はアーリーバードだけど、そこそこの物。
お土産+自分の物も買えました。

それから、大抵の店内や、バスは冷房ガンガンなんで
おこちゃまと、還暦の方がいるなら、長袖とかそういう対策も忘れずにね。

まだ先だけど良い旅を。。。
968961:04/08/30 16:41 ID:+XNpsDHr
>>965
釣りじゃないですよう(´Д⊂
自分達夫婦だけならアバウトでアクシデントありの貧乏旅行も
それなりに楽しくていいんですが
義父母は旅行慣れしてないですし(義母は初海外)
何より記念の旅行なのでぬかりなく準備してあげたくて。

>>962>>967さんありがとうございます
小さい子供連れなのでレンタカーの移動もいいかも・・・
飛行機によってそんな違いが出るんですねー
我が家は名古屋発で、飛行機の事もこれから調べるんですが
ゆっくりできる便があるといいなー
969異邦人さん:04/08/30 17:12 ID:gFLP5PpE
>>968
JTBに任せればいいんじゃないの?
はじめていく所でバカがプラン練ってもどうしようもないだろ
970異邦人さん:04/08/30 17:20 ID:N2sHwr/n
>>969
孤独だろ ?
971異邦人さん:04/08/30 17:38 ID:hHTpKHfC
>>968
前に他の方にシェラトンワイキキのコーナースイートをお勧めしていた者です。
上層階のラージオーシャンビュースイート+コネクティングルーム、超お勧めです。
他有名(?)ホテルに比べると部屋はかなり大きいのにお値段は抑え目で、
眺望が素晴らしく、場所も良いので、初めてのハワイ/ワイキキを
満喫するのにぴったりだと思います。
自分達は大人+子供総勢8人もいたのですが、コーナースイート1部屋で
充分ゆっくりできました。
ベッド数/セキュリティ(ホテルの建前)の関係上、
もう1、2部屋とらないといけなかったので、安い山側(夜の眺望がきれい)をとり、
普段は皆スイートの大きなリビングダイニングやダイヤモンドヘッドがバッチリ
見えるラナイやまんまオーシャンフロントのラナイで過ごし、寝る時だけ
各部屋に戻る、という過ごし方でした。
ミニキッチン(シンク+レンジetc)がついてるし、頼んで冷蔵庫をもう1つとか
グラスをたくさん持ってきてもらったりもできるので、とても便利でしたよ。
おかげで朝食や疲れた夜はそこでぱぱっと用意してのんびり…とかしてました。
飛行機も、名古屋空港発着は分らないのですが、予算がそれだけおありなら、
いろんな割引や今はディスカウントも出ているのでビジネス席利用も可能な
ように思いますが…ラウンジが利用できたり、やはりゆったりした空の旅の方が
記念旅行のご両親にはふさわしい気がします。
ご参考まで…
972異邦人さん:04/08/30 17:53 ID:N2sHwr/n
コーナースイートのダイヤモンドヘッド側、エレベーターの音がうるさくない?
出来れば避けたほうが無難かもよ。
973異邦人さん:04/08/30 18:07 ID:oc/B4hLU
この数日間モーヲタがご迷惑おかけしました。。。
毎晩カハナモク像の前で繰り広げられるヲタ芸には
アレですよね
974971:04/08/30 18:14 ID:hHTpKHfC
>>972
何回か泊まってるけど、うるさかった事は一度も無いけど…?
外とか他の部屋の音なんて、全く聞こえないよ。
エレベーター自体、そんなに近くないし…
違うカテゴリーの部屋かな。(しょっちゅう名前変えるよね。)
975異邦人さん:04/08/30 18:36 ID:C4unwtSX
4月に行ったけど、俗に言う「A料金」で行けたから、
4月はねらい目だと思う。

全泊オアフで、ホテルはシェラトン系だとしても、
大人一人13万あれば余裕 …ですよねぇ?諸先輩方?
もちろんオプショナルツアー、食事代、レンタカー代は別ですけど。
それにしたって、大人一人17万もあれば、まぁまぁ満足できるかなと。
4月だったらね。
もちろんブランド物等のお土産は別ですよ!!

私たちが4月に行って、現地の人に言われたこと。

クジラは帰った…。

こればかりw
どこへ行ってもこればかり言われました。
でもイルカもカメもいるし、お魚もいるし、
ハワイは「常夏」ですから、いつ行っても楽しめると思いますよ!

まずはハワイで何がしたいか(何が楽しめそうか)を探して、
それにあわせたスケジュール組むと、いろいろ見えてくるのでは?

ちなみに私は、次回(3回目)は、イルカと泳ぎたい!!
ウミガメに出会いたい!! 乗馬を思う存分体験したい!!
という目標があるので、ハワイ島に行きたいと思っています。
ハワイ島は1回目にも行ったんですけどネ。
976異邦人さん:04/08/30 21:15 ID:WM2T7ltA
家族でハワイならヒルトンハワイアンビレッジもいいんじゃねーの?
977異邦人さん:04/08/30 21:51 ID:cCwLAqr8
4月のハワイって天気悪いぞー
だからA料金なんだよ
978異邦人さん:04/08/30 22:23 ID:DUhEpDjB
確かに4月が一番天気悪い
979異邦人さん:04/08/30 22:25 ID:fSqqoVe4
私は10月の連休明けに行きますがA料金でした。
ただ病み上がりで行くのでちょっと不安。あと1ヶ月ちょっとで
体調整えて体力つけないと。ハワイでは観光じゃなくて
ひたすらノンビリできたらいいな。
980異邦人さん:04/08/30 22:30 ID:pNcaeQY/
9月からマウイに行くんですが、スノーケリングツアーでモロキニ島に行くか
ホノルア湾に行くか迷っています。ホテルはカパルアなので、立地的にはホノルア
湾なんですが、モロキニの透明度は捨てがたい気もします。実際に行かれた方、
いらっしゃいますか?
981異邦人さん:04/08/30 22:39 ID:h4rZaEeY
>>967
ドシロウトだなw
JALは唯一、復路午後便出してんだよ。
テメーがハワイを語るには100年はえーんだよw
982異邦人さん:04/08/30 22:56 ID:cncCsjqH
967はツアー利用者さんでしょ。
だからフライトの時間選べなかった?
ANAは時間帯が行きは早くて帰りも早いのでお勧めしません。
今ツアーでもフライトの時間リクエストできるのもあるみたいだけど。
午後じゃなくてもお昼くらいの便で、成田着の時間もちょうどよいんじゃないでしょうか?
983異邦人:04/08/30 23:24 ID:5aQaARpD
>968さん

レンタカーですがお勧めはしません。
路面が悪いしシャワ〜(スコールより量の少ない雨)でも滑るし・・・
海外で運転した事ありますか?
グアムやサイパンなどのローカルのみならやめた方が無難ですよ!
シティーの交通量を考えると・・・
レンタカーで何処に行きたいのか考えてからでも遅くないと思います。
たいていの所はバスやタクシーで充分だと思いますよ。
我が家は子連れで3回ほど行ってますが レンタカーでノースショアに向かう途中 現地の方のトラックが
日本人運転の車に突っ込んだとか聞いて怖くて全日レンタルする予定を繰り上げ
バスで回りました。現地の方は 運転が荒い人が多いそうです。
バスやトローリーは混んでても子連れだと優先で乗せてくれたりするので問題ないと思いますよ。
984異邦人さん:04/08/30 23:34 ID:WM2T7ltA
>>983
ネガティブだねぇ
ハワイはレンタカー借りてこそ楽しめる事が倍増すると思うんだがな。
初めての海外ドライブならハワイほど運転しやすい場所は無いと思うけどな。
どんな事にも初めてはあるんだしな。

まぁ、初海外の義母連れなら、
ワイキキ周辺&送迎付きのオプツアーでも十分だと思うけどね。
985質問です。:04/08/31 03:16 ID:hMxmHJlj
9月の終わり彼と2人で、行くものですが、オプでカネオヘ湾のマリンスポーツ
やろうと思ってます。魚はたくさんいるのでしょうか??
今回はハナウマ湾いかないで、そこで1日すごそうかと・・・・
旅行会社のだと、95ドルで(送迎・昼食付)あるのですが
現地で頼んだほうが安いですかね??

私は7回目のハワイなのですが、彼ははじめてなので、失敗したくないと言う気持ちが
あります。
986異邦人さん:04/08/31 03:31 ID:XOYSGm+r
明日から一週間初ハワイです。レンタカーも借りて楽しみます!
987異邦人さん:04/08/31 07:07 ID:2ksM0vx4

運転マナーはむしろ日本より良い。
路面状態も全く問題無し。
一方通行、右左折さえ注意すれば日本と変わらない。
ロードマップは日本で入手のこと。
保険内容は十分確認する。
帰国後に右側通行に注意。
たのしんでこ〜い。



988異邦人さん:04/08/31 08:03 ID:odvxuPV5
定年退職のお祝いに両親を初海外旅行でハワイに連れて行ったとき
JTBのツアーにしたけれど、
航空会社を指定してなかったらNWで、思い切りストにはまってしまい
出発の3日前まで行けるかどうかもわからず、
結局JLの臨時便に振り返られて何とか行く事が出来たけれど、
帰りの便が取れなくて、泣く泣く一日減らされ、
その上、帰りの便も故障で2時間遅れた。
私は何回もハワイに行っていたけれど、こんな事に遭遇した事無かったけれど、
両親は初めての旅行だったのでかわいそうだった。
まぁJTBだったからツアーが中止されずに行く事が出来たのかもしれないけど、
989異邦人さん:04/08/31 09:53 ID:SnbLsqaQ
>>983
ほんと、ネガティブな人だね〜〜
バスで回るなんて子供も大変だろうに

ハワイのレンタカーって運転下手な旅行者にも優しいのに
990異邦人さん:04/08/31 10:34 ID:MqhQ46CY
優しいって.....
ハワイの連中にはレンタカーってすぐ分かるから
わざと煽って喜んでいるやつもいるんだよ
991異邦人さん:04/08/31 10:47 ID:4HCidE1L
粘着キタ━━(゚∀゚)━━!!
992異邦人さん:04/08/31 10:50 ID:a2lP3aQb
自分の考えを押しつけるなって事だよな。心配ならバスだし、
観光地なんだから、車がいいならそうすればいいんだし、
「海外で運転する」に、びびってるなら、やめとけ!
993異邦人さん:04/08/31 10:59 ID:43STNBQp
>>982
ANAそんなに飛行機早くないじゃん
嘘おしえんなよ
994異邦人さん:04/08/31 11:27 ID:snCPQtyk
>>961
ちょっと確認させてね
その予算100〜120万というのは、
飛行機+ホテル(=ツアー代)の予算で、
食費・お小遣いはもちろん別ですよね?

なら、>969のとおり、JTBのいろいろ指定できるツアーにすればいいと思う。
現地で義父母に気を使うのはわかりきっているんだから
何もかも背負い込まないほうが自分のため!

995異邦人さん:04/08/31 15:18 ID:lJupKCcL
11月に7泊9日でDHが見えるオーシャンフロントきぼんぬ。
オンザビーチのホテルがいいけど予算20万、、、、。
で、探したらヤパシェラトンワイキキになたー。
うーん、ぴんくやハレクラニ泊まってみたかったなぁ。。。。
働こうっと。
996異邦人さん:04/08/31 15:49 ID:SWTfSpn6
ロイヤルハワイアン、憧れてる人多いみたいだけど、
自分はもうあんまり泊まりたくない派。
まぁまぁのお値段出してもそれほどいい部屋はない気がする。
全体がピンクだから、部屋の中はどうしても薄汚れた感じに見えるし。
自分達が泊まった$300未満の部屋は、狭いし古臭いしでがっかり、
2部屋とってもう一部屋も似たようなもんだったし、こないだTVで
$450位の部屋見せてたけど、それでもやっぱりそんな感じだった。
お勧めしない。
997異邦人さん:04/08/31 17:01 ID:w7fpVwbD
>996
そうなんですかー!
私もピンクパレスに憧れて泊まったけど、
言われてみると確かに古臭かった気がする。
次はシェラトンワイキキに宿泊するんですが、
ボロイっていう書き込みが目に付いて不安です。
ツアー料金がそんなに変わらないのなら、
ハレクラニが良かったなー!

998異邦人さん:04/08/31 18:07 ID:8xPfFK6D
いまでもsheraton系列4ホテルでの食事を部屋付けにすると35%引きという
アングラキャンペーンてやってるの。先月はやってました。
999異邦人さん:04/08/31 18:33 ID:MHmePNTY
999
1000異邦人さん:04/08/31 18:36 ID:BT/uOMje
日本じゃ毎日運転してるし、ドライブ好きだけど
カラカウアとクヒオの三叉路見てると、未だにレンタカー運転する自信ない。
ハワイは今まで5回逝ったけど、マナー良いどころか、
韓国並みの運転の荒さに見えます。私もやっぱ臆病者ですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。