1 :
異邦人さん :
04/07/12 05:33 ID:tXMlwvNi
2
3 :
異邦人さん :04/07/12 08:08 ID:QGu6gxA3
海外サッカー板に行け! ここにはアンチサッカーの者もいる。
4 :
異邦人さん :04/07/12 20:04 ID:T7S8be+1
スポーツ観戦旅行スレがあまりにサカーばかりで隔離するためのスレじゃないの?
だったらスポーツ観戦旅行スレの2とこことで両立できると思う。
海外坂板はメジャーなチームのとこばっかりで、中南米とかアジアの観戦がほとんど出てこないしね
>>1 乙、だけど、あっちのスレにも断りは入れて欲しかったなと思う。
5 :
異邦人さん :04/07/12 20:21 ID:R6DW1K7R
>>3 まあ、いいんでないの?現地情報を効率よく交換するスレは必要でしょう。
観光旅行派とスポーツ観戦派は、残念ながら相容れない部分もあるでしょうし。
一時期のスペインスレのようなことは二度としないでくださいね。
6 :
異邦人さん :04/07/13 00:26 ID:unEFBNIV
∩/▲\ (´´ ○ミ _(´∀` ) (´⌒(´ ど二_ 二つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (_づ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
7 :
異邦人さん :04/07/13 16:04 ID:JUo7+a7a
指し当たってはアジアカップですかね。ジーコはあまり当てにならんと 思ってるが、日本代表はぜひ優勝して欲しいね。応援に行く皆さん レポートおながいします
8 :
異邦人さん :04/07/13 16:07 ID:HiiQxVue
スレ立て乙age
9 :
異邦人さん :04/07/16 15:23 ID:mf6zs+qs
ユーロ2000観戦旅行逝った香具師、報告きぼーん。
10 :
異邦人さん :04/07/16 15:25 ID:mf6zs+qs
ユーロ2004ですた。
11 :
異邦人さん :04/07/16 23:45 ID:aUxXl945
(〜^◇^)♪
12 :
異邦人さん :04/07/17 00:06 ID:+1mxu74Y
今、海外でリーグ戦をやってるのは北米と北欧、アジアくらいか? 去年MLSを見に行ったがNYはなかなかアクセスがいいぞ。 車を借りなくても逝けるのはアメリカでは珍しい。
13 :
異邦人さん :04/07/17 09:16 ID:kZwApufx
カタールは? やってるわけないかw
14 :
異邦人さん :04/07/20 14:29 ID:/rtXdI2Y
ユーロ見に行った人はさすがにいなかったか・・・せめてアジアカップ 見に行った香具師はカキコよろしく
15 :
_ :04/07/23 00:34 ID:XQjhysJW
16 :
異邦人さん :04/07/23 00:40 ID:CzoFQY95
向こうからこっちに来させた方がいいのかな?
17 :
14 :04/07/23 00:48 ID:XQjhysJW
18 :
15 :04/07/23 00:49 ID:XQjhysJW
>17 あっ、14じゃなくて15だった....._NO
19 :
異邦人さん :04/07/25 15:53 ID:TxwZoFbI
どこの航空会社を使っている?
20 :
異邦人さん :04/07/25 23:19 ID:Cd0Nshq/
NH PLT修行中なので、SQ Y
21 :
異邦人さん :04/07/26 13:42 ID:eZOr39LJ
22 :
異邦人さん :04/07/26 20:16 ID:mztvcHko
>>21 全日空の上級会員になるためにプラチナポイントためている最中だから
シンガポール航空(全日空と提携)のエコノミークラスをつかっている
23 :
異邦人さん :04/07/27 20:15 ID:lovq0k1S
タイ代表の強化について語るスレはここでつか
24 :
異邦人さん :04/07/29 13:19 ID:7NMwGPWu
違うよ、中国でいかに観客からひどい目にあってきたか代表サポが語るスレだよw
25 :
異邦人さん :04/07/31 22:54 ID:GGrm2EFR
川口は日本の宝!
26 :
異邦人さん :04/08/07 12:52 ID:J7wXz7Ld
今日はいよいよアジアカップの決勝ですね。 TVによると日本人が座る席はゴール裏らしいですね。 (いい席の券持ってる人でも安全上の観点からゴール裏らしいです。)
27 :
異邦人さん :04/08/08 17:04 ID:pPFO5NrY
9月8日のカルカッタでのインド戦に行こうかと思ってるんですが、 どこかに詳しい情報載ってないですか?スタジアムとかアクセスとか。 AFCやインド協会のサイト見ても全然載ってなくて。
29 :
27 :04/08/08 23:41 ID:pPFO5NrY
30 :
異邦人さん :04/08/10 12:22 ID:gCrb3StF
31 :
27 :04/08/11 04:37 ID:zuM6mNbC
>>30 貴重な情報サンクスです。
しかしマザーテレサかあ、想像も付かなかったです。
たぶんバンコク経由になるんで、いっそのこと日帰りで行こうかな。
32 :
異邦人さん :04/08/11 13:39 ID:hBq2i4zn
オランダ代表のホームゲームを観たいのですが 現地でダフ屋からチケットを購入することは可能ですか?
33 :
異邦人さん :04/08/11 20:15 ID:AlMBq7M7
>>32 かなり難しいと思われます。オランダ代表のチケットは
過去に問題を起こした事がないサポの会員のみ
購入出来るシステムになっています。
アヤックスのゲーム開催時、チケットがないと
目的のスタジアムまでの切符が購入出来ないパターンもあります。
只、ダフ屋は世界各国にいるので試合当日よりも
アムステルダムかロッテルダムのチケットショップあたりに
売ってる可能性もあります。
34 :
異邦人さん :04/08/13 07:58 ID:oXursweK
35 :
32 :04/08/16 17:18 ID:p63g6Lam
>>33 やっぱり難しいですか…頑張ってクラブに入れるように頑張ってみます。
36 :
32 :04/08/17 00:26 ID:5RL60i4c
あ・・アホすぎる〜頑張って頑張ってみますって・・・ _| ̄|○
37 :
異邦人さん :04/08/17 19:20 ID:ZQDxUvMi
やっぱり、チケはJTBとかの旅行代理店に任せるのが一番確実なのかな?
38 :
異邦人さん :04/08/18 02:08 ID:taFX9PT8
>37 自分は現地調達します。 「○日にそちらに泊まる○○ですが、▼▼VS@@の試合のチケットを 手配してください」 とホテルに頼んだり、現地のカードラウンジに頼んだり、 直接出向いたり、と、いろいろです。 日本からの手配は暴利をむさぼっているといってもいいぐらいの価格。 今の懸案はセリエAの開幕が何時からなのか、ですが。 こればかりはホントの直前にならないとわからないらしいし。
39 :
異邦人さん :04/08/20 01:25 ID:vhis3qp/
フィオレンティーナのスタジアムって町の中心からどう行けばいいのかな? 歩き方のサッカー本に載ってなくて困った
40 :
異邦人さん :04/08/20 02:11 ID:+FwRx4at
41 :
異邦人さん :04/08/20 15:31 ID:aH88xgKp
9月25日のフルハムVSサザンプトンの試合って当日現地で買えますよねー?
42 :
異邦人さん :04/08/20 21:26 ID:AS3d0Fb2
>>41 買えると思うよ。
ただしダフ屋の誘惑に負けないでBOX OFFICEまで早めにいくこと。
なかったらダフ屋と思いっきり安値で交渉すること。
ちなみにイングランドのダフ屋は“TAUT”と呼びます。
43 :
異邦人さん :04/08/20 21:52 ID:iuYcmnWf
ローマのスタジオオリンピコって調べてたら結構街中から遠そうだったんだけど 実際行った人アクセスはスムーズでした?
44 :
異邦人さん :04/08/21 21:56 ID:4WfnoWlY
あげ
45 :
異邦人さん :04/08/22 01:33 ID:NMMSoh5+
欧州だと、最低何日間だと安く行けるの?
46 :
異邦人さん :04/08/22 01:40 ID:vsAMfqCY
47 :
異邦人さん :04/08/22 18:17 ID:XxP9V9Nx
48 :
異邦人さん :04/08/22 21:26 ID:imqnQy7+
49 :
異邦人さん :04/08/25 18:38 ID:sQcSPF9a
9月20のマンチェvsリバポーはチケットとるの厳しいよね。
50 :
異邦人さん :04/08/25 19:35 ID:CyHqFqRr
>>49 安心しなさい!オールドトラッフォードには100%ダフ屋がいます。
トラム降りてスタジアムに行く途中に必ずいるので交渉する事。
高いけどね。
51 :
異邦人さん :04/08/25 20:30 ID:hs45VHEF
>49 トラベルケアでまだ売ってるじゃん。 宿つきだからダフより高いかもしんないけど、日本の代理店で買うより安いだろ?
52 :
49 :04/08/25 20:43 ID:/I9wgB7y
>>50-51 ども、ありがとございます。おそらくダフ屋で買います。
それより問題なのが、夜八時試合開始で、翌日の昼前にヒースロー発ってこと。
マンチェに泊まって間に合うのか、それとも夜行で帰って来るか・・・
53 :
異邦人さん :04/08/25 21:21 ID:hs45VHEF
54 :
異邦人さん :04/08/25 21:24 ID:CyHqFqRr
55 :
49 :04/08/25 21:30 ID:/I9wgB7y
なるほど、ども。 検討してみやす。
56 :
異邦人さん :04/08/28 16:40 ID:1KA3Hw3B
鉄道、危険だな
57 :
異邦人さん :04/08/28 17:25 ID:ckEd+pm9
レッジーナ戦を観に行きたいけど、 アリタリアですら接続が悪い。 ローマから、鉄道で行ったことある人います?
58 :
異邦人さん :04/08/29 01:24 ID:GmlcrBc8
来年1月に松井を見にルマンまで行ってみようかななんて思ってるんですが、 安く行くにはどうしたらいいですかね パリからTGVで1時間くらいみたいなんで、 パリ滞在も含めて1〜2週間で予算30万くらいです。 練習なんかも見れたら最高っす
59 :
異邦人さん :04/08/29 01:34 ID:mWhwmVeB
>>58 エアはアエロフロートかアジア系。
宿はユース。
まず30万円もかからないと思います。
60 :
異邦人さん :04/08/29 01:40 ID:GmlcrBc8
>>59 即レスありがとうございます。
アパルトマンってパリ以外(というかルマンに)あるんですかね?
パリのアパルトマンを拠点にルマンのユースに泊まるってのもありですが。
初めての単独海外旅行なんでいろいろ不安です・・・
61 :
異邦人さん :04/08/29 20:50 ID:0YFeh+8o
ポーランドでサッカーを観たことある人いますか? クラコフでビスラ・クラコフまたはワルシャワでポロニア・ワルシャワ、レギア・ワルシャワの試合を見たいんですが.....。
62 :
異邦人さん :04/08/29 22:52 ID:AvpJcxku
新ハイバリーって来年出来るんだっけ?
63 :
異邦人さん :04/08/30 01:02 ID:s9VP6Bvc
>>58 そのうちツアーが出るんじゃないか?
慣れてないならそれに乗っかっちゃうのも手だとおもう。
サカダイ、サカマガ、日本代表ネットワークあたりをチェックしてれば
そっちのほうが安く上がるかも。
ま、フランスなら条件(航空路の多さ、治安、観戦環境)は周辺と比べると良いんで
できるんなら個人旅行のほうが良さげではあるが。
64 :
異邦人さん :04/08/30 03:11 ID:OGi98b9G
>>58-60 寒くなる1月には、非アエロな欧州系の航空会社も10万位で出てくると思う
去年3月にヴァージンでロンドン+2フライトで10万弱で行ったけど、
映画が日本語字幕付きのが10本位選べる上に、自分の時間で見れるからいいよ
自席のカスタムPC(linux)でサーバ上のファイルを呼び出して見るって感じ
東京ロンドン往復+ユーロスターなんていうのも同価格帯にあった
アエロはトランジットホテルでの軟禁で酷い目にあうって見かけるので、注意かも
(最近変わってマシになってきたらしいともあるけど)
宿泊も、安ホテルでも予算的にはいけるはず パリでも1泊60ユーロ位であると思う
練習場とか、見に行ったこと無いけど、車でしかいけない場所だと
行きはタクシー乗りつけでいいとして、帰りが厳しいかも
練習場に公衆電話あったとしても、タクシーを電話で呼ぶって結構ハードル高そう
65 :
異邦人さん :04/08/30 21:51 ID:q3OK0mEj
>>64 航空会社のよっても値段も待遇も変わってくるんですよね。
アエロってのがちょっとわかんないんで調べてみます。
今回は一人旅ってのも大きな目的なんでツアーはちょっとやめておきます
一人旅+松井+お買い物を目的にできるだけ安く長い期間滞在できればなあと
66 :
異邦人さん :04/08/30 22:45 ID:IKXKtJNm
>>65 ルマン在住ではないけど、行った事はあります。
とりあえず、治安に関しては大丈夫。もちろんヤバイ地区もあると思う
けどフラフラ出歩かなきゃ問題はないかと。町の中心部は小さいので迷い
たくても迷えない。ルマン・サポーターに出くわした事もあるけど、
印象としては非常にフレンドリー。まあ、日本人が多く行く町だからか
(耐久レース期間中)、日本人には慣れてる感じ。親子連れやユニを来た
カップルサポもいて、地元のサッカーファンって雰囲気でした。
ホテルもパリに比べれば格安で見つかると思う。
クリスマスの時期じゃないならTGVも当日、駅のチケット売り場で購入
できると思う。先にサイトで日付+時間を調べて、紙に書いておいて
窓口で見せれば問題なし。
ルマンのサッカー観戦チケットも当日で行けるんじゃないですか?
PSGに関しては、パリのシャンゼリゼにあるPSGショップで購入できたと
思う。フランス代表のチケットは、大手のチケット・プレイガイドで
購入できます。Fnacって店。
67 :
異邦人さん :04/08/30 23:09 ID:q3OK0mEj
68 :
異邦人さん :04/08/30 23:37 ID:4VLFh0W1
>>64 パリでも1泊60ユーロ
それはありえない。
パレロワイヤル、バスティーユ、ギャール デゥ リヨンなどの近くに
ドミトリーで2500円くらいから(円安だからもっと高いかも)ある。
仏語は必須。オテルは基本的に英語で大丈夫。
ピラミッド近辺の日本人街には日本語通じるオテルもある。
TGVはよっぽどヴァカンス期間中でなければルマンなら乗る前に切符を
買えばいい。自動販売機で買える。
仏2部リーグのサッカー観戦ならチケット売り切れって事はまずない。
エアーチケットだけ日本から買って後は
パリの日系旅行社に現地分だけ手配すれば。HIS、ミキトラベルとかたくさんある。
パリを拠点にするなら、パリ日本人会に情報あるんじゃない。
69 :
異邦人さん :04/08/30 23:51 ID:fa1S+xrx
>>58 欧州系航空会社は冬だったら安いから、特定日以外10万以下。
7万、8万のチケットとかもでるよ。
オランダ航空あたりが2フライトつけても安い。
もしくはキャセイで香港乗り継ぎで行くとか。
アジア系も安い。
パリはそれ程ホテル高くないし(ロンドンより)、旅行会社に頼んでもいいかも。
安いパリ*泊*日のパック旅行探して、試合の日だけルマンに泊まるのもあり。
ホテル代考えたら、パック旅行の方が安い場合も多いよ。
70 :
:04/08/31 00:36 ID:4fElBV73
>>65 59でも出てたので略したのですが、(正式な略し方なのかは不明)
アエロはアエロフロート航空(ロシア)のことです
>>68 今 いつも使ってるネット予約サイトで、パリ2005/1/10で検索したら、
60ユーロ以下は、シングルで138件中14件、ダブルで146件中8件あったよ
(5ヶ月も先なので1/3位しか値段が確定してないみたい)
それとも、逆にそんなに高いとこ泊ること無いっていう意味なのかな
なんとなく、シングルで想定してたけど、二人旅なのかな?
ツアーって一人だと割増で話にならないよね
私は50ユーロの宿に2泊して、観光地を数ヶ所行っただけだったけど、
フランス語必須とは思わなかったよ (旅行会話本は持ってったけど)
上辺だけじゃなくて奥深く知るとかには、必須かもしれないけど
あんまりハードル上げると、行けなくなっちゃうよ
71 :
異邦人さん :04/08/31 01:21 ID:6cxuUqzZ
>>67 予定してる観戦って
1/11のLe Mans vs Creteil と 1/15のPSG vs Toulouseですか?
あとの2試合はどの試合ですか??
PSGが後ってのは良いと思う。着パリから時間があるから、到着して直ぐに
PSGショップ行けばチケットを余裕でゲットできるだろうし。Le Mansに
関しては当日早めに行って、当日券で十分だと思います。
フランス代表の試合は、2月8日に予定されてて、1月には無い模様。残念!
72 :
異邦人さん :04/08/31 03:56 ID:/43WUhFP
シャンゼリゼのPSGショップの2階にチケット売り場あるよ。 今年のPSGはロテンーパウレタのホットラインに期待したい。
73 :
58 :04/08/31 23:14 ID:Mu7+OW/6
みなさん色々とありがとうございます。
ちなみに
>>60 ,
>>65 ,
>>67 が私の書き込みです。
>>70 > トランジットホテルでの軟禁 ってのはなんですかね?
アエロフロートってのは格安航空会社ってことでいいですかね?
>>71 とりあえずその2試合は予定してますが、他の2試合は詳しくまだ見てないです。
フランスの地理がまったくわからないので、ちょっと時間かかりそうです・・・
どこかおすすめありますか?モナコのサヴィオラは見たいですが・・・
74 :
64&70 :04/09/01 03:34 ID:lXiQNDCY
トランジットホテルに軟禁は、ホテルに入ると銃を持ってる兵士がいて、外出不可な上、 階ごと外からロックを掛けられるとかだったと思う アエロフロート トランジットホテルで検索してみてください アエロフロートは普通のロシアの航空会社で、格安航空会社って訳じゃないと思うよ 人気が無いから安くしないと売れないだけで
75 :
異邦人さん :04/09/01 03:48 ID:l8bFOdg4
んー、ちょっと難しいかもね、モナコは。 いや時間+予算に余裕があるなら良いと思う。観光もできるし。南仏は 一度は訪れてみたいと思える様な場所なんじゃないですかね? でも、パリ-モナコはTGVでも5,6時間かかるでしょう。。 あくまでパリを拠点にするなら、見れそうな試合は、1月14日のリーグ2で、 Creteil-Gueugnon(Creteilはパリ郊外。日本で言うとレイソル柏みたいな 感じ?パリから地下鉄でスタジアムまで行ける。ただ面白いかどうか。。) Amiens-Grenoble(Amiensはパリから電車で1時間程度) Reims-Le Mans(Reimsまで1時間半。せっかく松井を見にフランス行く んだから2回目行っとく?) ぐらいでしょうか? Creteil以外は1泊2日になるでしょうねぇ。 昼間の試合なら日帰り可能だろうけど。 22日のリーグ1だと、どうかなぁ。。 Lille-Lyonか、Metz-OMが可能かなぁ? どっちにせよTGVで1泊2日 になるでしょうね。なら思い切ってモナコまで遠征しても良いかも。 安く行ける方法もあるかもしれない。観光も楽しめるだろうしね。
76 :
58 :04/09/02 22:55 ID:g722PYB7
>>74 乗り換え時にロシアで一度降ろされてホテルに軟禁されるってことですよね?
他の格安航空会社ってどんな感じなんですかね?
>>75 ちょっと厳しそうですね・・・
まあルマンの練習やPSGの練習なんかも見たいので練習場に行くのも考えてます
基本的に貧乏旅行なんで飯や宿にはなるべくお金かけないつもりです。
まあ向こうでかわいい女の子でも見つかれば別ですがw
77 :
異邦人さん :04/09/02 23:24 ID:xCvDPT9v
>>76 アエロが嫌ならアジア系や、他のヨーロッパ系の安いの使えばいいのに。
昔は安かったが、今はアエロが一番安いわけでもない。
78 :
異邦人さん :04/09/02 23:35 ID:LnRWPwow
>>77 えっ?
今って、アエロフロートって安くないの?
79 :
異邦人さん :04/09/02 23:53 ID:xCvDPT9v
80 :
異邦人さん :04/09/03 00:03 ID:ZLRTP2YH
>>78 補足ね。
確かに旅行シーズンだと、アエロは他より安いよ。
でも最近オフシーズンの冬場は、他の会社も安くなってるんでね。
期間限定や、出発日が決まっていて安いのは、アエロじゃない場合も多いし
81 :
異邦人さん :04/09/03 00:15 ID:ZLRTP2YH
>>78 それでアジア系なら大韓、アシアナ、中華、エバー、マレーシア
あたりが安いよ。
パキスタン、ビーマンバングラディッシュは昔安かったけど
最近の旅行会社は扱ってないんじゃないか?
82 :
異邦人さん :04/09/03 00:44 ID:Uq31SLMg
83 :
異邦人さん :04/09/03 03:07 ID:+3mRQ+qT
84 :
異邦人さん :04/09/03 23:17 ID:ggZjMtgP
ただなあ、時間がなくて 最低日数の3泊5日で行くなら、日系か欧州系かな。 韓国の2社は乗り継ぎいいの?
85 :
異邦人さん :04/09/05 12:55 ID:7RPFWERN
あげ
86 :
異邦人さん :04/09/05 21:28 ID:WVQX3ZiZ
87 :
58 :04/09/05 23:27 ID:AcZNju12
>>84 特に時間がないわけではないです
転職を機に海外でもって感じですから
十日間くらいですかね
飛行機は一月なら安いしどこでもそんなに大差ない感じですかね
こういうのっていつぐらいから手配すればいいんですかね?
まあどこまで自分で手配するかにもよるでしょうけど
ズブの素人にも多少がんばればできるのはどのへんまででしょうか?
できる限りは自分でやりたいんですけど、
そこミスったらやばいよってとこもあると思うんですよね
ちなみに仏語は全く英語も英検3級程度のバカです・・・
88 :
58 :04/09/06 00:13 ID:WYgIZj8N
連書きすいません やべっちで練習場でてきましたね 地震・・・また書きます
89 :
異邦人さん :04/09/06 07:10 ID:7VY1Lnkf
>>88 朝フッティング(ジョギング、筋トレ)・午後ボールを使った練習・試合
で、月火木金土が朝と午後。水が朝だけ。日曜日は休み
90 :
異邦人さん :04/09/06 09:17 ID:M/HGO7kz
91 :
異邦人さん :04/09/06 09:39 ID:YzFdvZv8
今からインドに向かいますが、8日の日本戦のチケットがありません。 一緒に行く友人からは、現地で警備員と交渉すればなんとかなるといっていますが心配です。 どこかでチケットを入手することができますでしょうか? もちろん現地でも探すつもりです。
92 :
58 :04/09/06 14:06 ID:WYgIZj8N
やべっち見て88の書き込みしようと思ったら地震きたんで相当ビビってしまった・・・
>>89 それはどこからの情報ですか?web上で日毎の予定確認できるとこってありますかね?
93 :
異邦人さん :04/09/06 18:42 ID:Ac4N6Uuo
>>92 このサイトの
ttp://www.allezlemans.com 「MUC 72 equipe」ってトコをクリック。チーム情報が収集できる。
L'équipe→選手、監督、コーチ
Calendrier→日程、結果
Entrainement→練習(89で訳した事)
Infirmerie→けが人情報
Nos autres equipes→ル・マンのほかのチーム(女子、18歳以下・・)
94 :
異邦人さん :04/09/06 22:25 ID:wAxYyvQv
各航空会社のスケジュールを見たんだけど、 欧州のサマータイムが終わっても、日本出発時間が1時間遅くなるね。 現地到着時間が1時間早くなったらいいのに・・・ 現地(ヨーロッパ)に着いて、その日の試合(夜)を観る事できる? あるいは、観た事ある人いますか?
95 :
58 :04/09/07 00:49 ID:OfHcxsdL
>>93 サンクスです。
でも仏語わからんから全くおてあげですw
96 :
異邦人さん :04/09/07 02:15 ID:AG7bqTDb
>>94 正午前の、ロンドンミラノローマ直行便なら見れると思うけど
ヴァージンアトランティックで調べたら、ロンドン行き11時便なら、15時半につく
19時開始なら間に合うでしょ
土曜日に行って月曜日現地発の火曜日成田着で、
有給2日で2試合見て帰ってくるとかの計画なのか?
格安航空券には、最低滞在日数というのもあるらしいけど
97 :
異邦人さん :04/09/07 02:36 ID:L/uvlkZA
>>94 例えばエールフランスの夜の成田発。パリに朝着く。
そこから各国行きに乗り換えても、十分時間はある。
キャセイも夜の香港行きで、ロンドンへ行くと朝着くから
十分時間は確保できる。そこから地方に行っても昼過ぎには着く。
98 :
94 :04/09/07 21:50 ID:IgTFHD8u
>>96 初日の夜も有効に使いたいと思いまして。
>>97 俺の場合、仕事が遅く終わるので、
どうしても、そのパターンは厳しいです。
親切に答えてくれてありがとうございました。
ロンドンが無難ですね。
99 :
異邦人さん :04/09/07 22:17 ID:TujspMJD
>>97 自分、この前EUROの時それやった。
シャルルドゴールからポルトへの便に乗り換えて、
朝の10時にホテルへ着いて、シャワー浴びたら
チケット持って早速街に飛びだしたよ。
もう試合当日の到着なんて二度とやりたくない。
しかも応援していたところ負けたし・・・
ヨーロッパ遠いよなー 向こうの世界地図だと日本ってホント極東・・・。
>>94 去年ですが、コリアンエアーで関空発ソウル経由ローマ着でその夜に
CLラツィオvsベジクタスを観た。たしか17時半くらいにチャンピーノ
空港ついて、ローマテルミニ駅近くのホテルでチェックインして
すぐ、オリンピコ向かってギリギリって感じでした。
他に同じくコリアンエアーでロンドン夕方着で、チェルシーのCL
観たりとかやりました。
102 :
58 :04/09/11 00:33:05 ID:f08Hok7e
あげときますね
103 :
欧州人 :04/09/11 22:12:42 ID:PhcmbWKm
104 :
異邦人さん :04/09/13 00:50:29 ID:HzPOy+bL
インド戦見てきたよ〜 チケットは飯代込みでRs.1,000(額面Rs.50)orz 停電になってもインド人は誰も驚いてなかったのにワラタ 現地の新聞によると原因はネズミとのこと ゴール裏のインド人のまっただ中で日本のゴールに大喜びしている日本人サポに インド人が詰め寄っていて、ちょっと一触即発の雰囲気ダターヨ 久々のインドだったが、さすがにカルカッタの安宿はキツかった…
105 :
58 :04/09/14 19:09:10 ID:qXg4neNS
agetokimasu
106 :
異邦人さん :04/09/16 22:24:20 ID:6BPoiZly
6泊8日で4試合観戦予定だが、最初に見るブンデスリーガの日程が まだ土曜になるか日曜になるかわからない。頼むから土曜開催にしてくれ。 次の日速攻トリノに行ってユヴェントス見るんだからさ。
107 :
異邦人さん :04/09/17 22:22:16 ID:xH2i6fHR
海外サッカー板の方は、 無くなっちゃったね。
108 :
異邦人さん :04/09/17 23:51:31 ID:581V1v4z
ACミラン戦に行ってきました。 チケはスタジアムで買いました。 ご質問あったらお答えします。
109 :
異邦人さん :04/09/18 00:18:24 ID:D/1P0Uf9
>>108 女ひとりで行っても大丈夫そうでした?今度行こうと思っているので。
帰りが遅くなりそうで心配なのですが帰り方のおすすめなどありましたら教えてください。
これまでメスタージャとカンプノウとサンマメスとエルマドリガルなどに行きましたが
スタジアム内は子供からおばあさんまでいて、いいムードでした。
どの試合もホテルまで徒歩で帰りましたが問題なかったです。
カンプノウは試合が終わってすぐに人の流れにのって帰ったので
人通りが少なくなってからどうなのかはわかりませんが。
110 :
58 :04/09/18 22:39:01 ID:SmUI37DX
松井出場しました!
111 :
108 :04/09/19 17:48:15 ID:ViLPH+SO
女性一人はイタ男がうっとおしいので、そういう意味では勧めない。 席を選べば治安的にはOKだと思う。絶対の保証はできないけどね。 自分はメインスタンド側2階で見てましたが、家族連れが見てました。 手すりに立って見るヤツがいると「見えないからどけー」とみんなで文句言って 思いのほか雰囲気はよかったよ。 スタジアムまではドゥオモ前から16番トラムに乗れば終点がスタジアム。 試合終了後は20分かけて群衆からはぐれずに駅まで歩くか、 押し合いへし合いしながら同じトラムで返るか。 地下鉄で帰るほうが確実は確実。
112 :
異邦人さん :04/09/19 20:48:43 ID:lbPkd0xM
ワールドカップ前にドイツ中心に欧州観戦旅行行きたい。 サッカーはドイツリーガメインにフェイエノールト。 時間うまくあえばスキージャンピングを。 真冬(2月半ば〜3月)から10日間ほど時間作る必要ありなのはわかっている。 普通の旅行は何度もいってるけど国内リーガのチケットはプレミア並みに入手困難とか?
113 :
109 :04/09/20 03:40:03 ID:w/eaKw+w
>>111 レスありがとうございます。帰りの方法も参考になりました。
イタリアには以前観光で何度か行ったのでなんとなく想像つきます…>イタ男
いきなり強盗にあうような治安の悪さはないようで安心しました。
テレビで発炎筒などを見てなんかすごいところを想像してたのでw
114 :
異邦人さん :04/09/20 09:00:06 ID:04Lb/Rp/
>>112 まず、どこのクラブを観たいのかと観戦希望の試合(例でもいいから)を
挙げてみて>ブンデスリーガ
バイエルン対ドルトムントとか、ルール・ダービーとか、
またはレヴァークーゼンのホームゲーム(スタジアムが小さい)でもない限り
プレミアよりもチケット入手は容易なはずだよ。
バイエルンは試合当日のかなり前からチケットをオンライン販売してる。
ヴェストファーレンみたく2006年に備えてキャパでかくしてるスタジアムもあるし、
自分からするとプレミアの方が大変そうな気がする。
フェイエノールトの場合、自分は日本から試合観戦したい旨メールして、
Word形式のドキュメントで届いたファイルに必要事項を記入し、
返送してチケットは当日パスポートとクレカ見せてピックアップした…と思う。
オランダのクラブはフーリンガン防止の為に購入時と入場時のチェックが厳しいけど、
日本から日本人選手のプレイを観たいから、という理由があるならフェイエの
ように比較的容易になるから、もっと日本人選手に行ってもらいたい>エールディヴィジ
115 :
異邦人さん :04/09/21 00:59:21 ID:WTGTXtEP
バイエルンの試合って、LHの直行便で当日見る事はできますか?
116 :
異邦人さん :04/09/21 01:58:39 ID:iVV0wy3T
日曜開催で17時キックオフの時なら見られるんじゃない? ただし空港から猛ダッシュの可能性大。
117 :
異邦人さん :04/09/22 13:07:00 ID:4ew9adNP
>>106 CL出場チームの試合なら、土曜開催の確立高いよ。
でもまだ8節までしか日程決まってないもんね。
9節以降の日程は、UEFAカップ組の結果出てから決めるから
10月入ったらすぐ発表になると思うんだけど。
118 :
106 :04/09/23 00:59:38 ID:G/pa3NR7
>>117 CLどころかUEFA杯もインタートト杯も落とした黒と黄色のチームだよ…
あ、でもレヴァークーゼンと当たるから土曜日か!
119 :
異邦人さん :04/09/23 20:04:50 ID:kfu/Dr9R
112 具体的にまだ調べてないし、決定でもないけど一応ドルとレヴァークーゼンのホーム戦。 そしてフェイエ。 CL含めた週なら最大8泊旅行でも、この3試合可能かなと。
120 :
異邦人さん :04/09/25 23:33:34 ID:MQ31vAhp
セリエAを観に行く人に質問。 2試合を観たい場合、ギリギリまで正式日程発表してから旅行の計画を立てるの? それとも、ズレそうな試合を予測して、早めに航空券をとる?
121 :
異邦人さん :04/09/26 00:44:00 ID:QbcvSklc
初セリエA観戦なもんで、試合予定日の前日と試合日後の日には その街へ滞在しようというつもりで日程組んでます。 だから自分は早めに航空券を押さえてしまいました。
122 :
異邦人さん :04/09/26 10:49:18 ID:j/URjJpf
大体予測をつけて取る。CL、ビッグゲームが入っているなら予測は立てやすいし。 欲張りなもんで2試合どころか土曜夜、日曜昼、夜、 CL火曜日、水曜日、で土曜日のナイトゲームを見て帰国できないものか といつも考えるよ。(コパやUEFAも視野に入れつつ)
123 :
異邦人さん :04/09/26 13:37:39 ID:IyqPGLRl
コパって・・・ カップ戦=各国FA杯のことでしょ?
124 :
異邦人さん :04/09/26 14:27:52 ID:j/URjJpf
書き方がまずかったかな、スマソ。 Coppa Italiaでも、Coppa UEFAでも日程が合えば自分は見たいと 言いたかったんだ、セリエAの質問からずれてるけど。
125 :
異邦人 :04/09/26 16:10:16 ID:zYb+d1OC
30日にトルコでベシュクタシュvsボドなんてつまらないUEFA杯でもみてこようかしらと思ってんだが、ほかにましな試合ないもんかね?だれかあの辺りであるおもろい試合あるの知らないっすか?
126 :
異邦人さん :04/09/26 19:51:21 ID:yzyEc9HW
1月22日のバイエルンミュンヘン対ハンブルガー観戦を計画して気がついた。 ミュンヘンって、その時期見本市の季節じゃん。 某旅行会社のパック旅行のパンフ見たら普通の値段設定だったけど、 他会社のホテル設定みたら、設定がなかった。 この時期ミュンヘンなど、見本市にぶつかったことのある人いますか? 旅行の値段設定が変わっているとか。 とりあえず、本命の旅行会社に電話していけるかどうか確認するのが一番早いかとは思いますが。
127 :
異邦人さん :04/09/26 21:17:34 ID:SQPMgaCa
メッセ期間のホテル料金は通常の3倍、これ常識。
128 :
異邦人さん :04/09/26 22:56:29 ID:mhVy66IJ
>126 試合見たら、さっさと他都市移動するのが便利と思われるが。
129 :
異邦人さん :04/09/27 00:16:29 ID:6uFhHgm+
>>122 いまそれマジで考えてるんだけど。
自分のスケジュールでは10月5日に出るUEFA杯1stグループリーグの
組み合わせ次第で決まるかな。
130 :
異邦人さん :04/09/27 01:01:49 ID:2+fWz19s
海外旅行初めてなんですが、大学生活の記念にロンドンにサッカーを見に行こうと思ってます。 LOOKJTBで頼んで往復交通、ホテルで約10万円。 チケットはダフ屋で買った方が安いんでしょうか?代理店に頼むと相当高くつくと友人に聴いたんですけど。 プレミア一人で観戦に行ってる人います?希望はアーセナルの試合なんですが。
131 :
異邦人さん :04/09/27 01:13:12 ID:Zc+P3d4t
>>130 ご存知だったら何だが
アーセナルの試合は取りづらいよ。てか個人では取れないと思ったほうが良い。
ダフ屋も高額だし、ニセモノつかまされたってレスも海外サッカー板
でみたことあるし。
確実にみたいなら代理店で取っていくか、観戦ツアーにしたら?
サッカーならなんでもいいというなら話は別ですが。
132 :
異邦人さん :04/09/27 01:16:59 ID:2+fWz19s
>>131 やっぱそうなんですか〜。でもやっぱアーセナル見たいんですよね。
ベルカンプが好きで、今年がラストチャンスかも知れないし。
ツアーだとめちゃ高くないです?雑誌とかも20万以上だし。
参考までにダフ屋でどれくらいかわかります?
133 :
異邦人さん :04/09/27 01:37:22 ID:Zc+P3d4t
>>132 自分はアーセナルのチケ取ったことは無いんで。
トットナムだったら当日券売り切れの試合で
言い値80、値切って60、ただし2年前くらい。
アーセナルだったらこれより割高かと。
googleで適当にキーワード入れたらその手の日記とがBBSとかあたるんで参考にしたら?
チームにこだわらないならプレミアの下位リーグでも雰囲気は充分楽しめる。
ディビジョン1とかで20ポンドもだせば割といい席で見られる。
当日でも買えるし結構オススメ。
134 :
異邦人さん :04/09/27 02:20:46 ID:2+fWz19s
80って行ったら15000くらいですか・・・・。結構高いですね。 今色々ググッてみたんですがプレミアは相当取りづらいんですね。 考えが甘かったかもしれません。 色々対策を練ってみようと思います。さんきゅでした。
135 :
異邦人さん :04/09/27 12:17:20 ID:nwAyy8Uh
地下鉄のピカデリーサーカル駅の改札出たとこにある店舗を構えてるダフ屋だと、 クレーム先があるので偽チケットとかつかまされないのではないか 私はここで去年3月のFA杯のアーセナルvsチェルシー戦(ハイバリー)のチケットを90ポンドで買いました 前日に問い合わせたら、前金で当日チケット渡しだったと思う これを期待して、そこで駄目なら他のロンドンの試合で我慢するって具合でいいんじゃないかな
136 :
135 :04/09/27 12:21:54 ID:nwAyy8Uh
ちなみに、本物チケットをスタジアム周辺でダフ屋から買ったが スタジアム入った後に、正式所有者というのが、係員と友に現れて 退出させられたって、書き込みありました 正式所有者はチケットを紛失しても身分証明書とかから 再発行できるシステムがあるらしい たしか、ハイバリーの他、ロンドンの他チームでもあるらしい
137 :
117 :04/09/27 14:58:40 ID:XF30Mx6N
>>118 ドルか。来季こそ欧州カップ戦復帰!と言いたいところだけど
その前に、あの追いつかれ病をなんとかしないことにはどうにも・・・_| ̄|○
対薬屋戦いいなー。土曜開催で確定することを祈ってるよ。
ところでヴェストファーレンで、1.50ユーロで売ってるコーヒーを買ったら
何故か2.50払うハメになった。もしかしてボラれてる?と真剣に悩んでたら
実はカップ返却時に1ユーロ戻ってくる仕組みだった罠。
>>119 114の言うとおり、ヴェストファーレンはビッグマッチ以外ならいける。
3〜4週間前からネット発売もあるし、余ってれば当日券も売ってる。
レバークーゼンは、超難関っぽいけど観戦してる人いるよね。
138 :
134 :04/09/27 16:58:27 ID:2+fWz19s
>>135 その方法もググッたサイトにありました。
高いですけど、現地入手では一番確実そうですね。
チャンピオンズリーグの試合でもやっぱ多いんでしょうかね。
この秋はオリンピアコスが来るみたいですが。
一人で行くので色んな意味で不安ではありますが。
139 :
異邦人さん :04/09/27 19:04:59 ID:W6p/bJ7K
免許センターで新しく免許の交付を受けてきたのだが、 交通安全協会の巧みな集金術に関心しました。 免許交付は学科からの合格組も、学科免除組も全員大教室に集められ 一斉に行われたのですが、よーく観察していると教室内には警察職員 と安協職員が入り乱れているわけですね。 それで、免許交付に必要な書類のほかに、当然のように安協の申し込み 用紙も配布されるのです。 免許交付の申請用紙の記入説明のあと、さも当たり前のように安協の 入会申し込み用紙にも記入させるわけですね。 いざ免許交付となると、大教室の前の方でまずは手数料支払い、そして 免許受け取り、続いて協会費の支払いとセットになってるんですよ。 交付の順番が新規免許取得者、続いて学科免除者の順番なんですが、 その日100人以上免許交付者がいて俺の順番は最後の方だったので 新規取得者の連中を観察していると、みんな素直に安協に入会するんですよ。 真面目な大学生風も、金髪のお水風なお姉ちゃんもかなりの確立で安協に 入会してるんですよ、驚きましたね。 続いて俺も含む学科免除組の交付となった訳ですが、こっちは不思議な くらい誰も安協費を払わない(笑)。 オレもその前後の人もまるで安協のおばさんが見えないかのごとく素通り。 新規取得者を先に交付した理由がここで判りました。
140 :
異邦人さん :04/09/27 19:16:13 ID:VGmFuTxS
141 :
異邦人さん :04/09/27 19:44:30 ID:9GUL6t33
アーセナル(ハイバリー)でもツアーよりかは格安航空券+B&B+ダフ屋の旅行のが安くつく。 でもハイバリーのダフ屋は高いよな。 最後は97年末ぐらいだったけど100£以上した。 でもチェルシーvsマンUも同じぐらいだったけど。 95年ぐらいのリバプール(アンフィールド)でのUEFAカップでは15£で売ってくれた。 マッチダイ・プログラムみるとチケット前売りを外国からも申し込めそうなクラブもあった。 昔のミラノサンシーロでは毎回30万リラ(2万5千円〜3万円、当時のレート)提示された。 多分、今でもダフ屋は同じぐらいいってくるんだろうな。 今度逝く時は自分もドイツに久々いきたい。 あとマイナーどころ>スイスとか 最近貯金始めた所
142 :
異邦人さん :04/09/27 20:15:43 ID:9iO/iEaW
去年アーセナル対フルハムをHISで手配したら3.5万だった。 自分は社会人なので手間とお金より時間と確実さの方がおしかったので、即決手配した。 ロンドンダービーだからこの値段だったのかもしれないけど。
143 :
異邦人さん :04/09/27 20:16:44 ID:9AzWbEyn
144 :
異邦人さん :04/09/28 00:05:36 ID:9dEkNqXW
海外サッカー観戦初めてなんですが、女3人旅でイタリアにパッケージツアーでいくので CLのインテルVSバレンシア(11月2日)をついでにみたいのですが、 チケットの手配でお薦めのHP(会社)おしえてください。 現地で買えなかったら嫌なので日本で手配して行こうと思います。
145 :
異邦人さん :04/09/28 00:16:41 ID:Ng/tJZzp
>>144 私その試合一人で行くつもりだけど、CL、まして1stグループリーグなら
普通のリーグ戦より取りやすいそうです(シーズンチケット枠がないから)。
バレンシアファンブロックを希望したら「危ないから止めたほうがいいです」
と制止されましたので、初観戦ということであればインテル側の
シートにしたほうがよいかと。
146 :
異邦人さん :04/09/28 07:42:15 ID:i6XEfe/e
>>137 ヴェストファーレンは客席増えたし、昨季のレバークーゼン戦は売り切れじゃなかったらしいよ。
レバークーゼンのサポの数が少ないから、それなりに取れるんじゃないかと思う。
ヴェストファーレンでビッグマッチ以外で取りづらいのはシーズン終盤。
昨季はホームでのラストゲームはもちろん、ラストから2〜3試合あたりでも満席だった。
147 :
異邦人さん :04/09/28 08:32:38 ID:xr7gGWYE
148 :
異邦人さん :04/09/28 09:52:55 ID:yC6JQzns
149 :
異邦人さん :04/09/28 23:41:15 ID:tky/piWy
セリエAを観に行く人って、正式に日程が決まってから計画を立てる? それとも、土曜日にズレてもいいように決める?
150 :
144 :04/09/29 00:29:03 ID:6X7/YFvP
皆さん、意見、情報ありがとうございました。 少し不安ですが当日券でいってみようとおもいます CLのイタリアでの試合ってスカパーなどで見てると結構客席空いてることが 多いことを思い出した。 余計な出費抑える意味でもね。 でも選手が良く見える1階席か全体がよく見える2階席か悩みますね。
151 :
異邦人さん :04/09/29 03:26:30 ID:AcG+I5QA
>104 ゴール裏にいたけど、身の危険を感じることはなかった。 もちろん周りのインド人はエキサイトしていたが、 試合前に席に日本人がやってくると何か叫びながら歓迎してくれたし。 (実はインド代表の有力選手の名前を叫んでいたらしい) 試合が終わったら「コングラッチュレイション」と たくさんの人が握手しに来たよ。 現地の警察も警備には相当力を入れているのはひしひしとわかった。 そのおかげもあるが、 カルカッタの人の、心の広さを感じさせてもらうことができた体験だった。
152 :
異邦人さん :04/09/30 11:47:59 ID:UbGq/DPD
11月に海外サッカー観戦初で、リーガ,レアルVSバルサを見に行く予定なんですが、 事前にチケを購入してから行きたいんですけど、安心して買えるサイト教えて下さい! なんせ、チケの金額がかなり跳ね上がってますから・・・
153 :
異邦人さん :04/09/30 12:37:26 ID:IgCivk11
リーガ・エスパニョーラ?
154 :
異邦人さん :04/09/30 16:24:29 ID:hjHpNjpY
155 :
異邦人さん :04/09/30 22:02:27 ID:pZtYhaTb
10月31日のフィオレンティーナVSレッチェの試合を観戦したいと考えています。 日本でチケットを購入して行くつもりでしたが、前回のフィオのホームゲームの際、 スポンサーであるトヨタがメインスタンド席を買い占めたため、メインスタンド席のチケット は当日しか販売されなかったそうです。 今回も同じ状況の場合、妥協してバックスタンドを前もって購入するか思いきって当日券を狙うべきでしょうか?
156 :
_ :04/09/30 22:23:02 ID:xH8rQbbB
>155 こないだチケット持たずにいったときはダフ屋がいなくてあせったけど、単に当日券があまってたからっぽくて 当日にバックスタンドを40ユーロで購入しました。ただ、端の方だったので真ん中階段の一番上から右に抜けて そこの一番上の座席のない段に座ってました。 その後、試合開始時、横の座席があいてたのでそこで座ってみてました。 #その座席の左にすわってたおじさんが「あいてるからすわれよ」って感じで手招きされたので、、
157 :
異邦人さん :04/09/30 22:35:28 ID:M3XxLagI
>132
9/18のARSENAL V BOLTONみてきました。
自分はAMEXに依頼してとってもらいました。
AMEXはMILLENNIUM SPORTS+STAGE LTD
http://www.accessallareas.uk.com/ というブローカーに依頼しておりました。
席はNORTH LOWER で£42.50の席がプレミア+VATついて2人分で
£293.75(¥59,474)でした。
チケットは泊まっているホテルに届けてくれました。
なお、AMEXではJALワールドプレイガイド経由の手配も紹介してくれましたが、
席がまったく指定できないとのことでしたので現地ブローカー手配としました。
以上参考になれば。
158 :
異邦人さん :04/09/30 23:04:00 ID:uYUibV9N
JALワールドプレイガイドって今は再び欧州蹴球チケ手配始めたんだ? 昔(18年ぐらい前)はブンデスリーガとかやってたけど、 その後”今はもうやってない”と
159 :
157 :04/09/30 23:39:46 ID:M3XxLagI
160 :
異邦人さん :04/10/01 01:01:04 ID:swNpHfxo
>>154 ありがとです〜!旅行会社にも言われたんですが、もし取れなかったら嫌なんで
参考にします〜!!
161 :
異邦人さん :04/10/01 01:37:10 ID:afUQqdVf
>>157 さんきゅです。
3万ですか〜。さすがにキツイですね。
ダメもとでダフ屋狙いで行こうかとも思ってます。
あと11月のチャンピオンリーグパナシナイコス戦あたり狙い目かな〜と思ってるんですが。
超有名クラブ同士じゃなくてもチャンピオンズリーグは多いもんなんでしょうか。
162 :
異邦人さん :04/10/01 16:59:49 ID:8Qa7K6Wp
ドイツのスタには今でも立ち見席(シュテー・プラッツ)あるんだろうか?
163 :
異邦人さん :04/10/01 19:17:00 ID:lFIg57oV
今度チェコのプラハ行くんだけど、 ほんとなんでもいいから試合みたいね。 普段Jしかみないから余計だよ。 正直海外でのスポーツ観戦自体はじめてなので、 どこで情報仕入れたらいいかな??
164 :
異邦人さん :04/10/01 20:21:13 ID:o/mpLV/I
>正直海外でのスポーツ観戦自体はじめてなので、 >どこで情報仕入れたらいいかな?? いきあたりばったりの旅先ではそのネタが楽しみなんだよ。 現地で・・・例えばプラハで◎×FCのフットボール見たいんだけど等々とその場の人に質問しちゃう。 言葉が通じない国でもボール蹴るふりしたりして趣旨伝える。 自分の初海外初欧州初海外観戦旅行ではユースHや飲み屋その他で蹴球ネタだしてよく盛り上がった。 それこそ日本人旅行者がチェコFAを飛び込みで訪問して”チェコリーグ見たいんですけど” っていくのいい。 漏れならやる。 実際あるアフリカの国でやったことある。
165 :
異邦人さん :04/10/01 20:54:40 ID:NsnAqgMM
166 :
異邦人さん :04/10/01 22:25:50 ID:L+q/3kBg
>>162 ドルトムント見るときはいつもゴール裏で立見してるよ。
>>163 チェコ行くのか!いいなぁ。
ロジツキが心の支えの自分にとっては憧れの国だ。
167 :
異邦人さん :04/10/02 06:43:26 ID:kfcvgZBC
>>164 サンキュ。ほんとそうだわ、なんか元気出てきたw
ユースHに滞在予定だから色々現地で情報収集してみる。
ただきがかりなのが、チェコ滞在時に土曜日がないんだよね。
カップ戦とかあればいいんだけど。
なんかあなたの書きこみで、今回の一人旅に対する気構えが出来た気がするよ。
重ねてありがとう。
>>166 楽しんでくるよ。
しかしガンバサポの俺にはロシツキがまだチェコでプレーしてた事自体
知らなかった。とっくに三大リーグ行ってるのかと、、。
なんか166さんに申し訳ないねw
168 :
異邦人さん :04/10/02 06:44:23 ID:kfcvgZBC
すまん↑は163ね。
169 :
異邦人さん :04/10/02 07:42:03 ID:9PP7iWAh
170 :
166 :04/10/02 11:43:01 ID:Nc2JMSMu
>>167 とりあえずロジツキはドルトムントに(まだ)いるよ。
そろそろ売り飛ばされそうだけどw
171 :
異邦人さん :04/10/02 16:18:27 ID:F271laTQ
バルセロナに行こうかと思っています。 10/31日のエスパニョール戦と11/2のCLバルサミラン が見られたらと思うのですが、 CLなんかはチケット日本で押さえないと 無理なものでしょうか?
172 :
異邦人さん :04/10/02 22:51:45 ID:93bb4MZK
173 :
異邦人さん :04/10/03 00:59:23 ID:wzVfnxco
イタリアでCLのチケットをticket oneで買おうと思うと、 何日前から発売されるのでしょうか?
174 :
異邦人さん :04/10/03 01:18:21 ID:XKCxpQrR
セリエAを観に行く人って、正式に日程が決まってから計画を立てる? それとも、土曜日にズレてもいいように決める?
175 :
異邦人さん :04/10/03 14:57:45 ID:I63yaPWr
>>173 ticket oneで扱ってたっけ?>CLチケット
listicketだと試合当日の2週間前位からだけど。
>>174 学生か仕事持ちか自由人かによって異なってくるけど、
土曜にズレてもいいように余裕を持って旅程を決めて休みとフライトを確保。
特に自分はアリタリアでなくマイル貯めるのにスターアライアンス系を
利用するからその関係もあるし。
176 :
174 :04/10/03 22:48:29 ID:j9WCK8m5
>>175 レスどうも。
スターアライアンス系とは俺と同じですね。
2試合観たい場合はどうしています?
177 :
異邦人さん :04/10/04 01:39:23 ID:CTyJySNB
チャンピオンズリーグって当日でもある程度買えるんでしょうか? アーセナル戦に行きたいと思ってるんですが。
178 :
異邦人さん :04/10/04 14:44:56 ID:3USpGzFt
グリューナー・ヴァインをハーフタイムに飲む。
179 :
異邦人さん :04/10/05 11:30:28 ID:64auIScx
そりゃマズイ ブラートヴルスト ミット ゼンフ これにつきる
180 :
異邦人さん :04/10/05 14:58:27 ID:EY2zZGu4
>>174 どうしても観たい試合を一つは決めておいて、残りは観れたらラッキーでいいんじゃないの?
土曜の夜、日曜の昼、日曜の夜、運がよければ水曜の夜まで今季は選択肢増えたし。
今季は南部のチームとカリアリが増えたから移動は大変かもしれないけど。
181 :
180 :04/10/05 15:00:39 ID:EY2zZGu4
肝心な事書くの忘れてた。 だから到着は金曜がいいよって事です。
182 :
異邦人さん :04/10/05 19:07:38 ID:13Vxoci3
土曜午後にドル、もしくはミュンヘンでリーガ →即、夜行でミュンヘンからミラノ移動で、日曜昼間のサンシーロでセリエ →サンシーロ後にして速攻で列車でトリノ移動し、再びセリエのナイトマッチ 後半部分みたいにはならんだろうな
183 :
異邦人さん :04/10/05 20:46:31 ID:0YfzpKSb
>>182 今回BVB対薬屋観た翌日の日曜にトリノに行ってユーヴェ戦観ようと考えてたら
CLとの兼ね合いで大失敗(DFBのルールで300km以上離れた都市の
クラブが対戦するときはサポーターが移動しやすいように
日曜日に試合開始というのもあるらしい)。
BVB対薬屋が日曜日になっちまう確率大で鬱。
ロジツキもネドヴェドもまとめて観たいというスケベ根性が祟ったか。
まあいい。ミュンヘンではユーヴェファンブロックで愉しんでくるさ。
184 :
異邦人さん :04/10/05 21:25:46 ID:jEP5soDY
今でこそ曜日分散開催になって完全安心理論の予定立たなくなったけど、 昔からドイツ(土曜日)→イタリア(日曜日)は日本人旅行者の黄金観戦ルートだったな。 マニアックなサカヲタは更にスペイン(バルサかレアル)とかも別週に渡って観戦。 (英国も勿論だが、ドーバー海峡により断念するケースも)
185 :
174 :04/10/06 02:01:15 ID:eEbu+EgP
186 :
異邦人さん :04/10/08 10:25:53 ID:vOGioaYz
初めまして。お知恵を貸してください。 12月に新婚旅行でイタリアに行く予定です。 12/12のミラン-フィオレンティーナ戦@サンシーロを観戦したいのですが、 チケットは、ダフ屋も含めて当日買った方がいいでしょうか? それとも、日本で手配してから行った方がいいですか? 席も特にこだわりは無く、できればサイドライン側がいいかな、って程度です。 ちなみに、海外は10年前にハワイしか行った事がありません。 もちろん、イタリア語はチンプンカンプンです(w
187 :
異邦人さん :04/10/08 11:09:37 ID:ETdgl6a0
もしミラノに試合1日前以上にいけるんならミランポイント(オフィシャルショップ、ドゥーモに近い) いってチケット購入トライ。 駄目なら当日サンシーロ前のチケット売場(多分◎っぽい作りの建物で人だかりできてる)でトライ。 それも駄目、もしくは並ぶの面倒ならやさしいおじさんがチケットもってあなたが声をかけてくれるの待ってます。 昔のリラでいうならば30万リラを提示してくるでしょう。 でも25万リラにはしてくれます。 日本で手配するより安いのでは? イタリア語の数字だけはニワカ勉強しとくと便利。・・ユーロ?×△ユーロ? それにしてもイタリアも人気あるな?
188 :
異邦人さん :04/10/08 14:22:59 ID:JrgxV805
プレミアなんだけど、代理店とダフ屋だとどっちが安く買えるかな?
189 :
異邦人さん :04/10/08 14:40:52 ID:JrgxV805
あと、チケットの手配でおすすめの代理店てありますか?できるだけ安い方がいいんですが・・・
190 :
186 :04/10/08 14:45:06 ID:vOGioaYz
>>187 ありがとうございます。ダメ元で現地でTRYしてみます。最悪ダフ屋で(w
そっか、数字くらい憶えていかないとダフ屋も何も有ったもんじゃないですね。
英語なら多少の会話は可能ですが、英語は通じるんでしょうか?
それと、ルッカにイタリア人のメル友がいるので、彼を頼りたいのですけど、
ルッカやフィレンツェでチケットを購入する事は不可能なんでしょうか?
日本でいうチケットぴあの端末みたいな感じで(w
191 :
異邦人さん :04/10/08 14:46:25 ID:1O8uSYht
192 :
異邦人さん :04/10/08 15:48:51 ID:aLurtpr1
>>186 ミランvsフィオならフルハウスにはならんでしょ。
当日現地BOXOFFICEで買えるはず。
193 :
異邦人さん :04/10/08 17:31:18 ID:l+W+xys/
>>186 187でOKだと思う。
ミランの公式HPでチケット購入できる試合もあるけれど、今は
まだ出てない模様。こまめにチェックして購入できそうだったら
メル友さんに頼んでみたら?。(別に自分でやってもいいけど)
あと試合が土曜日か、日曜日かまだはっきりしないからゆとりを
持って他の予定は組んでおいたほうがいいよ。
日曜日のナイトゲームになりそうな気もする。
194 :
異邦人さん :04/10/08 23:49:47 ID:BLLwE4Zx
>>132 今年の1月だったが、ダメ元で試合前日朝(VSミドルスブラ)、ハイバリーのチケット売り場に行ったら空席があった。
こっちで調べた際には当然ソールドアウトだったんだけど。。
席は東スタンドLOWER UNCOVEREDの一番南寄り(31ポンド)、
屋根なしだけど前から6列目だったので目の前でピレスやらアンリやらが見れた。
ちなみに自分の席の横一列は無人(自分を入れて7列位だっけかな?)
余程の人気カードでない限り、前日朝に売れ残り分(キャンセル??)を出すらしい。。
ダフ屋は駅を出た途端言い寄ってくるのでその面で心配ないが100ポンド程度(値切る前)。
ピカデリー一帯にはチケットショップがあるので見て回ってもいいが、俺が行ったときにほとんど出物なしだった。
195 :
異邦人さん :04/10/08 23:56:56 ID:G42shIEP
>186
そのカードならほぼ間違いなくチケット完売しないから大丈夫。
ミランポイントでも買えるけど、
前日までならミラノの色々な場所にあるbanca intesaっていう銀行で買えるよ。
ミランの試合の時によく広告看板出してるトコ。
ttp://www.bancaintesa.it/ ただ、ガレリアのそばの支店行ったら英語話せる人いなくてひと苦労だった…。
196 :
195 :04/10/09 00:22:10 ID:IK3CgIU8
申し訳ない、補足を。 banca intesa は別名 「カリプロ銀行(Caripro)」と言うようです。 現地の人はバンカカリプロと言ってました。 >187 > もしミラノに試合1日前以上にいけるんならミランポイント(オフィシャルショップ、ドゥーモに近い) ミランポイントはドゥーモそばから移転して今は5月24日広場の近くになっちゃいました。 ポルタジェノバ駅が一番最寄りだと思います。
197 :
132 :04/10/09 00:49:08 ID:bfXCwp4Z
>>194 情報ありがとうございます。
今日、ちょうど申し込んできました。
10月29日の夕方にロンドンに着き、一週間の日程で30日のサウザンプトン戦と2日のパナシナイコス戦を観戦したいと思っています。
29日にはハイバリーに行く暇は無いと思いますが、30日当日はボックスオフィスは開いてるのでしょうか。
後、各試合が何時から始まるかはいつわかるのでしょうか?オフィシャルに行ってもよくわからないのですが。
質問ばかりですいません。
198 :
186 :04/10/09 00:57:13 ID:lbq0kHg6
>>192-196 色々とお教えくださいまして、ありがとうございます。
やはり現地で頑張ってみます!
かなり先の話ですが、無事に観戦できましたら書き込みしたいと思います。
199 :
異邦人さん :04/10/09 01:04:18 ID:f5fO67/D
ARSENAL v PANATHINAIKOS UEFA Champions League Arsenal Stadium, Highbury Tuesday, November 2, 2004. Kick-off: 745pm ARSENAL v SOUTHAMPTON Premiership Arsenal Stadium, Highbury Saturday 30th October 2004 kick-off at 3pm
200 :
132 :04/10/09 01:22:45 ID:bfXCwp4Z
>>199 ありがとうございます。
サカダイとか見ても日程しか載ってなかったものですから。
パナシナイコス戦は平日なので大丈夫かな〜と思ってるんですが。
甘いですかね。
201 :
異邦人さん :04/10/09 01:54:06 ID:QO7CBu6e
>>200 チャンピオンズリーグはいけるんじゃないかな。
タウト(ダフ屋)に声かけられてもまずBOX OFFICEへゴー!!
202 :
183 :04/10/09 02:51:19 ID:Hk1/5r18
>>184 今日になってその黄金観戦ルート成立。
ドル対薬屋が土曜になった。
金曜日だというのに残業だわ台風接近だわで鬱々としていた俺だが、
思わぬ吉報に浮かれて退出後一人で寿司屋に行ってしまった。
203 :
異邦人さん :04/10/09 13:23:07 ID:klfKTJVy
ヴェストファーレンでリーガ好カードいいなあ。 それ堪能した後の余韻残しつつ、翌日のセリエ考えながらの 国際夜行列車の移動も楽しそう。 ドルからトリノへの移動もやはりミュンヘン発ベローナ経由のやつかな?
204 :
183 :04/10/09 22:06:31 ID:Hk1/5r18
>>203 今の不甲斐ない状態ではホームなのにボコられないかと心配だぞ>ドル
なおトリノまでは何の風情もない飛行機での移動。
デュッセルドルフ行きの列車はよく遅れるのでドルトムントから出る。
資金が潤沢というわけではないのでマイレージ特典の無料チケットを利用。
だが昨年のドルトムント行きの時も思ったが、9-11以来、本当の無料ではなくなってしまったんだな…
空港使用料や諸税金は徴収するし、出発後の旅程変更は不可。
しかも到着地と同じ空港から帰らなくてはいけない。
まあトリノからミュンヘンまでは直行なので楽だが。
で、CLバイヤン対ユーヴェを観ると。
帰りにウィーンにストップオーバーしてUEFA杯のオーストリア・ウィーン対
サラゴサも観てくるつもり。ヴァスティッチまだ現役なんだな。
"Erotik"のページはいまだに彼の公式サイトにあるんだろうか…
205 :
異邦人さん :04/10/09 22:57:44 ID:xxngVfNc
ラッチーなゴールデン日程
206 :
132 :04/10/10 01:03:11 ID:C605VnzA
ハイバリーのボックスオフィス、キャンセル用のチケットはいつ頃から売り出されるものなんでしょうか? チャンピオンズリーグのパナシナイコス戦なんかは平日ですし。どうなるんだろう・・・。 毎日朝から通うしかないですかね。
207 :
異邦人さん :04/10/10 13:10:06 ID:gAt8P+75
フリー旅でロンドンに数日いるんならスタジアムツアー、ミュージアムがてら ハイバリーいってみるのも悪くない。 漏れ、平日朝から2・3度ハイバリーいったことあるけど あそこって朝(だったっけな?)からチケ窓口やショップ空いてたな。
208 :
132 :04/10/10 20:50:00 ID:C605VnzA
>>207 さんきゅです。
旅はフリーの一人旅です。ボックスオフィスは9時半から、
ミュージアムはそれのみだと金曜日の10時からみたいですね。
ホテルが近いといいんですけどね。
209 :
異邦人さん :04/10/10 22:32:04 ID:axqpGUm2
ハイバリーたまにリザーブマッチ昼間にやってるから 調べて行くと良いよ。無料だし。 地下鉄のアーセナル駅ロンドン中心部から近いから ロンドン市内のホテルなら楽に行けますよ。
210 :
異邦人さん :04/10/11 01:28:00 ID:HUtsULuf
>>207 ハイバリーとホワイトハートレーンあたりは
路上にやばそうな輩が多いのであまり用なければ
ウロウロしないほうがいいよ。
211 :
異邦人さん :04/10/11 02:05:59 ID:edmTRMhl
212 :
異邦人さん :04/10/11 12:52:01 ID:BYb8zLYi
>209 ハイバリー駅では? >211 正解。 英国って素晴らしいところある。 ハイバリー以外でもあんな住宅地の中にスタジアム受け入れる。 日本市民ときたら・・・ あと芝生に対する考え方。 手間暇かかるのは当然な芝生だけど、何処の街でも・・・。。。
213 :
209 :04/10/11 19:31:01 ID:MRFofdJr
>>212 highbury stationて地下鉄の何線でしょうか?
私、picadilly線のarsenal stationしか利用した事がないのですが…
ハイバリーの周りの歪な貧乏長屋はスタジアムができたあとに建った物です。
だから長屋の脇とか裏から入るようなゲートが混在してるのです。
リザーブマッチの日は無料なんで、長屋の餓鬼共がゴール裏で走り回っております。
214 :
異邦人さん :04/10/12 00:08:01 ID:3yR3IkzG
イタリアに行って、現地でホテル取るって無謀ですか? 英語は日常会話程度可能ですが、イタリア語は殆どわからないです。 Serieの日程が確定するのが遅いから、ツアーじゃ怖いんですよね〜。 ちなみに、成田からミラノかローマ往復で飛行機代はいくら位ですか? ネット見てると、値段がバラバラで相場が良くわからないです。 12月に行こうと思っています。
215 :
異邦人さん :04/10/12 00:15:33 ID:nuv8DRC9
>>214 ホテルは少なくとも到着当日分だけでも押さえておいたほうがいいよ。
日本から予約していったほうが安くなる場合もあるしね。
それで、イタリア語か英語が出来るんなら「もっと安いレートないですか?」
と訊いてみると更に安くしてくれる場合もある。
12月中旬までは学生や勤め人で出かけようという人が少ないから吉。
それを過ぎるとピーク価格になるよ。
俺もいまユーヴェの試合開催時間がまだ分からなくて少々やきもきしてるところ。
216 :
異邦人さん :04/10/12 09:47:14 ID:FlNCdq6Y
過去、到着日のホテル予約して海外いったの(自由旅)はNYだけ。 そのNYではホテルがオーバーブッキングしてやがり、偉い目にあった。
217 :
異邦人さん :04/10/13 00:41:28 ID:0y+RwcQ9
プレミアは練習非公開みたいだけど、出待ちするのはマナー違反ですか?
218 :
異邦人さん :04/10/13 01:01:55 ID:J98Pi7G2
デポルティーボのホーム行ったことある方います? スタジアムへの行き方、チケットの取り方 わかる方 教えてください
219 :
異邦人さん :04/10/13 12:07:06 ID:R9CsKvfS
>>215 行くのは12月初旬です。安そうでラッキーです。
ホテル等は日本で取って行きます。
有難うございました。
>>216 外国って、その辺がアバウトっぽくて怖い(w
220 :
異邦人さん :04/10/13 13:34:21 ID:OHbpz6Cn
>>217 クラブによるんじゃないか?
練習場から直で車で出てくるようなクラブだったら轢かれる危険性もあるぞ。
スタジアムで出待ちOKってとこもあるし。
>>188 一番安く確実なのは今からクラブの会員になれる所の会員になってしまい(大体30ポンド以下)
それで会員特典のネット予約。あとはホテルとセットになったパックをクラブで出している所もある。
221 :
異邦人さん :04/10/13 23:51:38 ID:H198HmZW
>>220 サインもらったりって気軽にできるんですかね。
アーセナルの練習場に行ってみたいんですが。
222 :
異邦人さん :04/10/14 00:27:34 ID:2NheiRo3
英国(イングランド)は一番練習場見学関連での期待持てないと思われる。 プレスでさえ見学すら無理な場合多いぐらい
223 :
異邦人さん :04/10/14 01:20:49 ID:ubxIVAK6
>>222 やっぱそーかー。
マナー違反はよくないよね。
なんとかして試合後、ベルカンプにサインもらいたいなぁ。
224 :
異邦人さん :04/10/14 01:31:01 ID:MrGRUsN0
イングランドより、 マドリーとかバルセロナの方が治安悪いのかしら?
225 :
異邦人さん :04/10/14 01:55:13 ID:xbk3E/Qh
SerieAの日程って、どれくらい前に確定するものですか? ミラン-フィオ戦に行きたいのですが、試合日程が確定しないと申し込めません…。
226 :
異邦人さん :04/10/14 01:56:22 ID:3k0kuOfc
>>224 首締め強盗ってのがいる。
幸い遭遇したことは無いが。
227 :
異邦人さん :04/10/14 07:40:56 ID:nM21xnvM
海外サッカー観戦だったら プレミア>>ブンデス>>リーガ>>>>>セリエ セリエは守備的で、スタジアムの雰囲気も良く無い 客も他のリーグに比べると少ない、見難いスタジム多い セリエはやめとけ チャンピオンズリーグは無条件でお勧め
228 :
異邦人さん :04/10/14 11:48:16 ID:ihMKD5qL
>>183 にDFBルールの300km以上離れた都市のチームってあるけど
ドルと薬屋は同じNRW州だし、100km程度しか離れてないと思う・・・
229 :
183 :04/10/14 22:03:23 ID:kMe4Vk1b
>>228 ごめん。我ながら日本語がおかしいと感じて
訂正入れようとしてたんだけど残業続きでぐったり、
帰宅するとすぐ寝る日々でここ見てなかった。
つまり、お互いのホーム間の距離が近いチームの試合日が
日曜日になりやすい、ということ>300kmルール
遠距離移動しなくちゃならんクラブのサポーターにとっては
土曜日に試合あるほうが有利になるからね。
>>223 稲本がアーセナルに在籍していたときに何かで観たか
読んだかしたが、随分と規制されているようだった>見学
上位クラブなら厳しいんじゃないだろうか。
俺はブンデス(と言ってもドルトムント限定)しか練習見学したことないが、
平日でも近所のじいさんばあさん達が群をなしてチームの練習風景を観ていたし、
ガキんちょは選手にキャンディ勧めるしで予想外に和やかだった。
230 :
異邦人さん :04/10/15 02:50:35 ID:SJRM79jl
>>229 はい。
土曜日の試合は昼の試合なので出待ちしてようと思ってます。
マジックだけ持ってればいいですかね〜。
231 :
異邦人さん :04/10/15 08:26:20 ID:Wih/qagG
リーガマイスター争い激化の終盤戦のブレーメンとかで練習見学したことある。 練習ピッチのすぐ横で見られた。 サインや一緒に写真もとってくれた。
232 :
異邦人さん :04/10/15 16:09:41 ID:kup0ZMuX
233 :
異邦人さん :04/10/16 01:31:14 ID:K/cNiEdv
ドルトムントの試合見に行きたい!!
234 :
229 :04/10/16 01:34:30 ID:aXmFMkiu
>>230 スタジアムで出待ちはしたことないからどうだろうなあ。
チームバスがちょうど到着したところに居合わせたことはあるけれど。
まあ準備は怠らずに。
あといま時分トレーニング見に行くなら、マジック(運良く一緒に写真を
撮ってもらえそうなチャンスがあった時のためにカメラも一応
持っていくといいと思う)もさることながら、防寒対策をしっかり忘れずに。
手袋とニットキャップは意外とあなどれないし、それとホカロンもいい。
>>231 ドイツのクラブってフレンドリーな気がする。
ちなみに誰と一緒に写真撮った?
アイウトンがシャルケに行ってしまい愕然とした俺。
そして今節はザマーのリベンジ云々が取りざたされているVfB戦…
235 :
異邦人さん :04/10/16 08:04:18 ID:3bBWE2GF
>>230 試合終了後は、練習場に寄って車取って帰る選手もいるから
練習場に足を伸ばしてみるのもいいかもしれない。
(ただ、全ての選手が来るわけではないようだけど)
236 :
235 :04/10/16 08:05:48 ID:3bBWE2GF
ていうか、jの練習見に行ったことある香具師ってけっこう多いんだね。 観光地じゃないから、なんか意外だ。
237 :
229 :04/10/16 11:23:40 ID:aXmFMkiu
>>233 是非一度は行くべし。俺は一年のうち一度行けるかどうかわからないが
休みが取れた時すぐ行って観られるようにシーズンチケット買っている。
>>235 練習場がヴェストファーレンシュタディオンのそばで
行きやすかったってのが最大の理由じゃないかな?>けっこう多い
去年移転するという話があったけれど、どうなったんだろう。
観光地じゃないだけあって(うちの親も「あんたあんな何もないところに
何しに行くの?!」と最初のドルトムント行きの時に言っていた)、
ごくふつうのドイツの街という感じで好きだな。
238 :
異邦人さん :04/10/16 19:55:12 ID:A48RAJIu
>>234 手袋とニットキャップは土産にもいいよな。安いしそんなにかさばらないし実用性高いし。
239 :
異邦人さん :04/10/16 20:32:36 ID:KgbsqWrM
>234 それをいったら年齢ばれるw といっても写真とったりしたのが一番最初にいった時ってだけなんだが。 ブレーメンと優勝争いしてたバイエルンのMルムメニゲとかとアウェーブレーメン戦の当日朝練後に写真をば。 マテウスとかプファフとかスター軍団が練習しにきててビクーリ。 前日午前中には同じ場所でレーハーゲル軍団が練習してて、地元市民もチラホラのマターリな雰囲気。 奥寺も目に現れた日本人見学者にさすがに”おっ”って反応してた。 最近でもバイエルンとかドイツのクラブ練習場は後悔してますね。 英国のクラブってなんであんなに閉鎖的なんだろう?
240 :
異邦人さん :04/10/17 17:53:54 ID:9p4xKfxD
靴下に貼るカイロ最強。
241 :
異邦人さん :04/10/18 18:18:06 ID:0eUZdCib
ドイツは練習時間とかもサイトで告知してるからね。
ファンとしては目の前で練習風景見れたりサインもらえたりうれしいけど
選手にしてみればそれがツラいときもあるんだろうな、と練習非公開の
プレミア行ってストレス減ったというレーマンのコメント見て思う。
>>237 スタジアムの隣で工事やってたけど、あれは何建ててるんだろう?
サッカーコートが何面もある鮭や薬屋の練習場を見てしまうと、
ドルの練習場はどうしても見劣りする。その分フレンドリーかもしれないがw
242 :
異邦人さん :04/10/18 18:50:17 ID:kXFeqp7H
>>241 jの練習場しか知らないけど、たしかに狭いね。
>>235 にもあるけど、郊外に新しい練習場を作ると言う話がだいぶ前から出てるが
なかなか実現しないね。
スタジアムの増築とか多額の負債とかでそれどころじゃないのかな。
まあ、見る側にとっては今の練習場は近くて便利なんだが。
243 :
異邦人さん :04/10/18 21:52:47 ID:9xAjhCtr
ロンドンの宿泊ホテルにコンシェルジュがあることがわかりました。 ガイドブックなんかにコンシェルジュにチケットを頼むとチップを渡せば取ってくれるとあるんですけど、それは安く済むんでしょうか。 それともコンシェルジュの入手先がダフ屋とかで余計に高くつくんですかね?
244 :
異邦人さん :04/10/18 23:09:52 ID:RH87hpc3
11月2日のCLアーセナル戦、3日のCLマンチェスター戦、7日のニューカッスル戦を それぞれ現地に見に行く予定です。当日券は無理としてもダフ屋から買う場合、下限 と上限はいくらくらいに設定すれば妥当でしょうか。私は下限50ポンド、上限100ポンド かなと考えますが、甘いですか?それともまだ下が狙えますか?
245 :
異邦人さん :04/10/18 23:28:26 ID:qKUsIoUU
>>244 96年頃の情報です。英語の堪能な男女4人でいきました。
オールドトラッフォードでのチャンピオンズリーグのチケットは
対戦相手に因ります。
Man utd vs ラピッドヴィエナのチケットは当日、楽勝で買えました。
トテナム戦はダフ屋から一人35~45ポンドでしたね。
4枚セットで買ったんですが1枚子供のチケットを混ぜられましたが
女の子に持たせてOK。
これまで見れなかったのがグラスゴゥダービーと
ニューキャッスル、サンダーランドのホームの試合ね。
オールドトラッフォードとハイバリーには必ずダフ屋はいますよ。
246 :
異邦人さん :04/10/19 00:15:02 ID:0v5j0oP/
20日のクリスタルパレス-新城、23日のCLまんうー戦、24日のCLチェルシー戦を 一気に片付けたら午前中が終わってしまった… ものすごい仕事した気分だw あとは27日のチャールトンだけだが、FAXもメールもノーレスポンスだよー
247 :
異邦人さん :04/10/19 01:49:41 ID:lCLlBb9/
初のプレミア観戦で、12/4(土)予定のアーセナルvsバーミンガムを見ようと思って いるのですが、12/5(日)に変更になることなんてあるでしょうか。 できれば日曜にロンドンを脱出したいので、飛行機の予約を確定させていいものか、 悩んでいるのですが。 KICKOFF時間が変わる分には全然問題ないのだけど。
248 :
132 :04/10/19 02:18:41 ID:f6oxf518
>>244 俺もパナシナイコス戦、ダフ屋狙いで行きます。
お互いチケット取れるといいですね〜。
249 :
異邦人さん :04/10/19 12:26:11 ID:cpUGfUg9
>>163 もう出発したかな?
こないだCLスパルタプラハ対リヨンをプラハで見てきた。
自分もほぼJしか生で見たことなかったから、ピッチの近さに感動した。
楽しんでこいよ!
250 :
異邦人さん :04/10/19 20:42:53 ID:XreV4e+N
>>247 一応12月5日まではスカイスポーツの予定が出たから大丈夫だとは思う。
ただ、ロンドンだったら土曜日にガナーズ以外にも試合あると思うから、
もしダメだったら切り替えればいいと思うよ。
>>244 CLって書いてあるからいいけど、できればマンチェスターはUかCかはっきり書いて欲しいな。
それが原因で海外サカ板は荒れたことがあるからね。
同じようにミュンヘンとかミラノ、プラハだけではどのチームか判別できないこともあるから気をつけて欲しい
251 :
244 :04/10/19 21:55:13 ID:lXTgz/pE
>250 そうですね。一応CLと書いたのでユナイテッドの意味で書いたのですが。 気をつけます。情報ありがとうございました。
252 :
異邦人さん :04/10/19 22:37:34 ID:7A1kctys
>247 アーセナルvバーミンガムは土曜から動かないと思う、 火曜日にCLがあるからね。 日曜のパレスvチャールdのプレミア初ダービーは見ものですよ。 都合がつくならオススメです。つーか漏れ逝きます。 ちなみに土曜はチェルシーv新城です。糞席でしたが…。
253 :
244 :04/10/20 00:41:22 ID:eLuT+58Q
バージンエアでヒースローに15:45につくのですが、セントパンクラスのユースに投宿後、ハイバリーに 行ってCLに間に合うでしょうか?
254 :
異邦人さん :04/10/20 00:44:00 ID:CiXlo8J+
サンシーロからの帰りですが、地下鉄の治安はどうでしょうか? かなり混むと聞いたのですが、女子供で乗っても大丈夫な雰囲気ですか?
255 :
247 :04/10/20 03:01:03 ID:Q69odLwB
>>250 , 252
サンクスです。いずれにしても脱出便の出発は7PMか9PMということが判ったの
で、日曜の遅い便で脱出しようと考え始めました。
最悪日曜の3PMキックオフになっても、ヒースローはギリギリセーフと思うし。
日曜のロンドンって、カムデンくらいしか時間潰しが思いつかないな。。。
>>253 飛行機が定刻に着けば、18:30にはセントパンクラスまで行けるでしょうから、
大丈夫じゃないでしょうか。部屋で一休みという感じにはならないだろうけど。
>>254 昨シーズン、私は2回ほど地下鉄で帰ったことがありますが、特に危険は感じな
かったです。余程の事(ビッグマッチでホームがクソ負け)でもない限り、女
子供でも大丈夫じゃないかな。
256 :
異邦人さん :04/10/20 03:19:31 ID:ze3S7bdV
フェイエの試合を今週末あたりに見に行こうと思っているのですが、 当日券は普通に行ってありますか?もちろんPSVとかとのゲームではなくて 普通のチーム相手のときのホームゲームです。
257 :
異邦人さん :04/10/20 10:49:10 ID:CiXlo8J+
>>255 レスありがとうございます!安心して行けそうです。
ホームがボロ負けにならないことを祈りつつw
258 :
異邦人さん :04/10/20 20:00:11 ID:PQLMiRCd
どなたか教えて下さい! フィレンツェでフィオ戦のチケットを購入したいと考えていますが、スタジアム以外でチケットを 安全、確実に買える場所をご存知ないですか?イタリア語ほとんどわかりません… 方向音痴なのでわかりやすいところだとありがたいんですが。
259 :
異邦人さん :04/10/20 20:46:57 ID:eLuT+58Q
>258 なぜスタジアム以外?スタジアムで買えばいいじゃん。
260 :
_ :04/10/20 20:56:06 ID:t9cz809O
261 :
異邦人さん :04/10/20 21:01:28 ID:PQLMiRCd
スタジアムは席のグレードによって売り場が分かれていて、わかりにくいと小耳 に挟んだものですから…。できたら前もって購入しておきたいんですが。 スタジアムでは当日しか買えないのでは?
262 :
異邦人さん :04/10/20 21:12:35 ID:PQLMiRCd
>260さん やはり現地購入にトライしてみたいと思うので、大変参考になりました。 ご親切にありがとうございました。
263 :
異邦人さん :04/10/20 22:55:40 ID:JMuVhxTt
当日のスタジアムで「クルヴァ!フィオレンティナ!」って言えばチケ買えるよ。
264 :
異邦人さん :04/10/20 23:06:38 ID:Y0OnWF5B
11/2のCL、インテルーバレンシアのチケを当日スタジアムでゲットしたいのですが、 発売は試合開始の何時間前でしょうか?リーグ戦と同じ2時間前ですか?
265 :
異邦人さん :04/10/21 03:04:02 ID:ax6DFN84
266 :
異邦人さん :04/10/21 06:57:11 ID:d5OR9Jll
>261 手帳にピッチの絵を書いてバックスタンド中央のあたりに矢印を引いて「ココを1枚」と言えば案内してくれるよ。 フィオは行ったことはないけれど売り場には番号がついているはずだからその番号を書いてもらえばいい。 あと携帯電卓は持って行け。ダフ屋交渉の基本だ。
267 :
異邦人さん :04/10/21 11:20:26 ID:1+7e3XIM
>264 そのカードで当日狙いは厳しいんじゃない? 昨日のミラン×バルサも完売したみたいだし。 当日現地入りでないのなら前日購入をオススメする。 時間は試合開始2時間前よりもっと早かったと思う。 昼過ぎだったような…
268 :
異邦人さん :04/10/21 18:01:26 ID:DEjIWDmA
90年代だとアイブロックスでのCL(vsユーベ)が試合直前のチケットボックスで購入できたな。 翌日のライバルであるセルティック戦(vsPSG)のほうはダフ屋さえいなくて断念したのに。 アンフィールドでのUEFA杯は地元ファン?が15£で売りにきた。 ミュンヘン・オリンピアシュタディオンは過去全て試合直前で正規チケット楽勝。 ブレーメンは当日券なんて見たことなかった。 どっか逝きてえなあ
269 :
異邦人さん :04/10/21 21:00:36 ID:WcS26OuP
バルセロナ対デポルティーボ見にいこうと考えてます。 カンプノウで ダフ屋、もしくは余りを譲ってもらうには どこにいったらいいんでしょうか? 前日ならチケット売場の前にいるのみたことあるんですが 当日 夜となると でかいは 人多いはでどこにいるかわからなくて。
270 :
異邦人さん :04/10/21 21:19:43 ID:E9DmhuMN
らこるーにゃあ ってベベーットって選手がいたクラブだね
271 :
異邦人さん :04/10/21 22:03:58 ID:unsp0YAC
>>264 今から俺、インテルのチケットオフィスに予約のファクス送るところ。
チケット引き取りはキックオフ3時間前だっていうから
やっぱり当日券もそれくらいじゃない?
ところでメインスタンドで見やすいところってどこだろう。
1st tierが165ユーロだって言われたんだけど柵が邪魔で
見にくいって話を小耳にはさんだような気がするもんで…
272 :
異邦人さん :04/10/21 22:54:15 ID:jHBfr9wc
>>271 えー、ファックスでとれるんですか?
日本語ホームページのチケットからオンラインでとれますかね。
たまにチェックしてるんですがまだ載ってないです。
273 :
271 :04/10/22 01:12:38 ID:QApQHzBB
>>272 俺が最初にコンタクト取ったのは結構最近で、今月に入ってからだと思う。
その時には「支払いは電信送金で、申し込みは最低でも試合当日の
15日前までに」ということだった。それで早速メインスタンドを
1枚頼んだが、クレジットカードの両面コピーとパスポートのコピーを
ファクスするから、という条件を出してみても「電信送金のみ」
ということだった。もうギリギリ覚悟で来週の給料日に送金しようと思ったら、
さっき送ったファックスへもう返信がきて、「日本からの電信送金は
手数料がとても高いから、クレジットカード払いが出来るように
努力してみている。だから支払いはもう数日待ってくれ」とのことだった。
本当に行くんならもう一枚追加できないか訊いてみるから
希望カテゴリを教えてくれ。そしたら捨てアド晒すよ。
但し俺は試合終了後最終のトリノ行きで帰るけどね。
274 :
異邦人さん :04/10/22 11:54:48 ID:Eb2suNn5
>>254 >サンシーロからの帰りですが、地下鉄の治安はどうでしょうか?
>かなり混むと聞いたのですが、女子供で乗っても大丈夫な雰囲気ですか?
もう出発しちゃったかな?
先月、ACミラン戦を見に行きました。私も地下鉄で帰るつもりだったんです
が、トラムが空いていたんで、大聖堂までトラムで戻りました。「ドゥオー
モ?」と運転手に確認して(w)から乗って、座って大聖堂まで。車内もそこ
そこ混んでましたけど、危険な雰囲気はありませんでした。コツ(?)はロ
スタイムに入った時点で、帰り始めたことかな。2階席だったんで、地上に
降りるまでに時間がかかることを考慮しました。地下鉄は解りませんが、
スタジアム傍からトラムが出てるんで、トラムの状況をちょっと確認してか
ら地下鉄の駅へ向かったら如何かと。
あと、夜のゲームでしたけど、スタジアムも周辺も危険な雰囲気はありませ
んでした。座席を間違えたイタリア人に「そこオレの席だ」って言われたんで
すが、「チケット見せて下さい」と言って確認したら、向うも間違いを認めて、
握手して分かれました。軽率な行動をとらない限り問題はないでしょう。でも、
混雑した状況でのスリだけは気をつけてください。幸運を祈ります。
275 :
274 :04/10/22 13:03:43 ID:Eb2suNn5
>>254 ついでにもう1つ、スタンドの座席が想像を絶するほど汚いんで、新聞紙
は必ず持って行った方が良い。ホテルでも駅でも簡単に手に入るから。
何しろ、観客が椅子の上を歩いてるから、綺麗なわけないもん。
276 :
異邦人さん :04/10/22 20:10:43 ID:s4lAn1aV
>>275 そそ。オリンピコなんかも、紙を敷かないと座る気にならない。
277 :
271 :04/10/22 21:42:36 ID:QApQHzBB
>>272 席がどこでもいいなら一枚余りそうだから譲るよ。
ただし現地エージェント引き取りなんで当日ホテルか
どこかで渡すことになる。
バレンシア寄りでないことと、日本円で一万円以下のところで
あることは確か(額面プラス手数料15〜20ユーロ位)。
取れるか否か、また価格や座席位置がわかるのは早くて明日、
でなければ週明け位。
俺は東京在住だけど、理由があって関空に前ノリで行くので
東京を出るのは28日夜。29日に関空から出発。
278 :
254です :04/10/23 00:19:59 ID:n397uoNS
まだ居ますw 年明けに行けたらと思ってます。 くわしくありがとうございました!! 夜の試合でも大丈夫と聞いて安心しました。 サンシーロでの観戦、ぜひ実現できるようがんばります!
279 :
異邦人さん :04/10/26 00:12:48 ID:WSJpxGpB
オンラインでチケット2枚予約したらこんな返事が返ってきたんだけど、 これって、前後の席になるかもしれませんって事? Unfortunate the seats available where one behind the other.
280 :
132 :04/10/26 09:39:40 ID:hhrQYNbe
281 :
132 :04/10/26 09:46:23 ID:hhrQYNbe
282 :
:04/10/26 11:06:24 ID:Ve9kbdTX
>>218 遅くなったがデポルの情報を基本的にリアソールのチケットは当日で問題なしだと思います、
自分の場合昨シーズンですがリアソールに併設しているグッツショップで結構買い物をしたら2階席で
したがただでくれました。あとホテルはマリア・ピッタがお勧めです。相手チームの選手がほとんど
泊まっているので。
>>269 このカードは2年前見ましたがカンプノウで当日で買えたので問題ないかと。
283 :
異邦人さん :04/10/26 17:54:49 ID:oaNt8HZx
とてもくわしく、ありがとうございます 今月末 リアソルへ見に行きます CL リバプール戦でも大丈夫ですかね?
284 :
282 :04/10/26 18:31:18 ID:Ve9kbdTX
大丈夫だと思いますよ、平日だから売り切れることはまずないと思います、ちなみに私は先週このカードを見てきましたが デポルファンはほとんどいなくさびしかったです。ぜひリアソールで応援を楽しんでいてください。
285 :
異邦人さん :04/10/26 18:39:23 ID:oaNt8HZx
ありがとうございます!安心しました。 ぜひ 楽しんできたいと思います。
286 :
異邦人さん :04/10/26 18:44:42 ID:ZfvrZJbu
サンシーロでのミラン−ユベントスと ボンボネーラでボカ−オンセカ(リベルタ決勝)しかない。 来年はスペインで何かしら観戦したい
287 :
異邦人さん :04/10/26 18:59:36 ID:kvy+bmr2
インテル−バレンシア戦、完売なんてあるの? ちょっと不安になってきたぞ・・・。 試合前日の11月1日は諸聖者の日とかで銀行も休みだし 2年前のインテル−バルサの二次リーグは当日券普通に売ってたけどね。
288 :
異邦人さん :04/10/27 00:01:37 ID:4pWIapMR
>>287 不安なら先にオンライン予約だな。
アウェイで5-1だからホームで盛り上がるんじゃないかと思うぞ。
っていうか俺メインスタンドなんだから売りきれてくれないとワビしい。
でも、チケットってATMで売ってるんじゃなかったっけ?
出発近いのでage
289 :
異邦人さん :04/10/27 00:37:17 ID:2f8BKpt/
(欧州のケース)大雑把にいって英独がチケット当日券はほぼ期待できなくて、 イタリア、スペインは結構期待できるところ多い。 昔からの観戦旅行ヲタお決まりコースで超有名所ではミュンヘンのオリンピア・シュタディオン とミラノ・サンシーロは当日券入手比較的期待できる。 これは過ちかな?
290 :
287 :04/10/27 01:43:37 ID:OHzkpG49
>>288 予約か購入か、どっちか判らんけどネットでバレンシア戦確保。
バックスタンドの真ん中寄りの223ブロックの席で28ユーロ。
クレジットカード番号を入力したから、予約じゃなくて購入
したってことなのかね。試合開始2時間前にプリントアウト
した紙を北のチケット売り場にもってこいって書いてあるけど
当日は金払わんでいいのかな?
291 :
異邦人さん :04/10/28 11:05:06 ID:1fR1R9tr
明日渡英するのですが、ダフ屋と交渉する時に何かコツ、気をつけるべきことはあるのでしょうか? それほど英語が得意なわけではないので、 自分の上限を設定した上で「Howmuch?」と「YES、NO」で交渉しようと思ってるのですが・・・・。
292 :
異邦人さん :04/10/28 15:57:09 ID:ih+VZTm4
できれば時間に余裕を持って何人かにあたる、きちんとチケットを見せて 貰う、粘る。 基本的なことだけど、スタジアムの座席図をある程度頭に入れておくか プリントアウトしたものでも持って「ここならいくら?」とか指し示し ながら交渉するのもありかと。
293 :
異邦人さん :04/10/28 20:25:27 ID:Fa9UIfX1
>>291 まず、ダフ屋の誘惑に負けないでチケットオフィスに行ってみましょう。
無ければダフ屋を探しましょう。
吹っかけてくるから他のダフ屋と交渉するからと、断りましょう。
ダフ屋はタウトと呼びます。
294 :
異邦人さん :04/10/28 21:42:08 ID:5AKiTrnV
>>292-293 さんきゅです。
スタジアム略図なら地球の歩き方サッカー編にあったんでそれを使おうかと思います。
ボックスオフィスにはもちろん行ってみようと思います。めちゃ朝で無いとダメですかね〜。
土曜のサウザンプトンは60£、火曜のパナシナイコスは55から70£を目標に。
295 :
_ :04/10/29 00:58:22 ID:o7hgk/oA
11/21(日)の ”エル・クラシコ” FCバルセロナvsR.マドリード を見に行きたいのですが、 一番安く観に行けるのはどこですか? H.○.S.ですかねー? ちなみに初海外旅行です
296 :
異邦人さん :04/10/29 01:33:59 ID:/9X5I1cr
クラシコ行きますよ( ´∀`)b 誰か行く人いる? バルサ対セルティックも見る予定。
297 :
異邦人さん :04/10/29 01:36:14 ID:0cPAiYMK
>>290 それってオフィシャルHPから銀行のオンラインで予約したものですか?
自分も行く機会があったらそれで取りたいと思ってるので、
行ってきたらチケットの受け取り方の詳細など聞かせてくださいまし。
298 :
異邦人さん :04/10/29 06:42:49 ID:X1KsNP5g
>>295 私もクラシコ行きます。
安く行きたいなら自分で宿と航空券を予約して、あっちで自分で
クラシコチケット(σ´∀`)σゲッツ!!するのが安い。
ただカンプノウのダフ屋は全く英語が通じない人が多く、ちょこっと
大変だったりもします。
もしもあなたが親元に住むような学生であれば、間違いなく国内で全部手配して
くれるような旅にしたほうが有意義に過ごせますよ。
「スペイン バルセロナ 観光 カンプノウ」の文字でググってみてから、もう一度
ここでお話ししましょう。
よければメールさせていただきますよ〜( ´∀`)b
299 :
異邦人さん :04/10/29 19:17:58 ID:qe9XkEja
大久保がケルン逝くかも? 今は2部低迷してるんだけど、ワールドカップスタジアムでのケルン戦いってみようかなと 密かに企んでたところに飛び込んできたニュース。
300 :
異邦人さん :04/10/29 20:57:38 ID:3xcq4+x2
海外サッカー観戦のツアーとかって、 ずっと添乗員の人付き添いですか?それとも、チケットとかホテルの手配だけ? 初めての観戦に行きたいのですがその辺が不安なので・・
301 :
295 :04/10/30 03:44:41 ID:LvrnyXOZ
現地3泊すると20万前後しますね。 社会人なんでそれなりにはお金出せるけど・・・ 自分で手配するのはめんどいからしょうがないか
302 :
298 :04/10/30 09:55:30 ID:dmwTjbUW
>>301 俺は10日間込み込み13万+クラシコチケ代で行く。
20万出して行くなら、かなりの旅ができるよ。
303 :
異邦人さん :04/10/30 10:46:53 ID:UL4o1JlU
2月の3連休を挟んで5〜6日ぐらいで セリエA観戦をもくろんでます。 セリエA観戦もイタリアも、冬のヨーロッパも初なのですが 大雪で試合がえらいこっちゃ!とか、雪で飛行機が動かん! とか、けっこう頻繁にあるものなのでしょうか? 改装前にデッレアルピに行きたいというのが第一希望ですが あそこはどう考えても寒そうだ・・・・
304 :
:04/10/30 10:49:20 ID:V2gOxdzd
この時期に現地3泊で20万って、かなり豪華じゃん。 ヒコーキ代なんて10万以下でしょ? 漏れは11/24にヨーロッパINなのでクラシコもCL5節も見れない。。。 なお、昨年クラシコに行った友達によると、カンプノウ周辺はダフ屋の取り 締まりが厳しくなっていたそうなので、ご参考まで。
305 :
異邦人さん :04/10/30 13:20:54 ID:WwzCqJh9
11月6日、セルティックのプレミアリーグを見に行こうと思います。 セルティックパークの当日券の出やすさやダフ屋の有無について お分かりになるかたいますか?
306 :
異邦人さん :04/10/30 15:36:55 ID:fYwpjwyv
>300 観戦ツアーも色々な旅行会社から出てるから、ここで聞くより問い合わせ してみそ。ホテルから送迎つきのところもあるよ。 >303 去年は雪で何試合か延期になったよね。 でもトリノは寒いけれど中止にはならないんじゃないかな。 全身防寒でGOGO!
307 :
295 :04/10/30 16:52:58 ID:LvrnyXOZ
>302 298様 詳細を教えていただけると有難いです。 よろしくです
308 :
異邦人さん :04/10/30 20:53:21 ID:mvb0f1h5
>>300 近畿ツリで添乗員付きのツアーのパンフはあった。どこのチームみたいかわからんが、イタリアスペインイギリスだけだった<たしか
309 :
異邦人さん :04/10/30 21:31:26 ID:FkrL6cT7
>305 セルティックパークは当日券どころかダフ屋さえも期待できないと たった1回の経験で自分は決めてかかってしまってる。 カソリックだとああなのか? 実際の事情を自分も知りたい。
310 :
305 :04/10/30 22:55:58 ID:WwzCqJh9
>309 セルティックのサイトを見るとオンライン販売をしているようです。 席種も選べるようで、これなら大丈夫かも・・・・。 ただデリバリーオンリーみたいなのでスタジアム販売に期待してみます。 帰国したら報告します。
311 :
異邦人さん :04/10/31 00:05:10 ID:NiVjeuHF
>>303 冬の欧州は雪より霧で飛行機や列車が運休・遅延する事がある。
イタリアの場合、天候よりストで止まる可能性の方が高いけどなw
312 :
異邦人さん :04/10/31 02:58:03 ID:NBf3GVBR
>>303 イタリアはつまんねーぞ
チケットも高いし、客も少ない
本場のサッカーって感じではない
プレミア、リーガ、ブンデス辺りがお勧め
313 :
異邦人さん :04/10/31 07:40:37 ID:6CvSIa/F
>>312 はぁ? どんな試合見てそんな事言ってんだ?
俺はユベントス・インテル・ミラン・ローマ・ラツィオって見たが、それ以来
はセリエにどっぷりだぞ。
去年のミラノダービーが一番面白かった。
個人的にはリーガが一番好きだけど、見た中で良かったリーグは
セリエ>リーガ>ディビジョンアン>プレミア>ブンデス>スーペルリーガ
順位ほどにはっきりとした差はないけど、セリエは本当に面白いと思った。
今年はクラシコ見に行くけど、あのダービーの盛り上がりと内容には
勝てないような気がする。 特にバルサが疲れてきてるし。
クラシコが1-1とかだったら、もうリーガは見に行かないと思う。
314 :
異邦人さん :04/10/31 09:30:48 ID:K0Hss10+
>>313 大方、キエボヴェローナのホームかビッククラブVSプロビンチアじゃないかと。
確かにイタリアはビッククラブ同士でないと客が少なくてわびしい思いをするかも知れないな。
何を求めるかによるんじゃない?雰囲気を求めるならイングランドやドイツ逝った方がいい。
下手したらセリエBでもビッグマッチになる試合に逝ってウルトラの気合を見た方がいいってことにもなる。
315 :
異邦人さん :04/10/31 10:15:41 ID:6CvSIa/F
>>314 なるほどね。
俺はナポリ戦も見たけど、かなりナポサポは荒かった。
逆に大人しかったのはスーペルリーガbyポルト対ベンフィカ
熱い試合が見たいなら、チェルシーとアーセナルのLダービーか
バイエルン対レバークーゼン辺りをオススメする。
もしくはユベントス対インテルのイタリアデルビー。 もしくはローマダービー。
どちらも熱さ的には申し分ない。
見やすいスタジアムで試合を楽しむのであれば、絶対にサンシーロ。
316 :
異邦人さん :04/10/31 14:24:37 ID:+rS3QPmt
11月のクラシコって、土曜日になったの?
317 :
異邦人さん :04/10/31 16:39:46 ID:GIMEJqXA
年始にプレミア見に行く人いる?
318 :
異邦人さん :04/10/31 16:46:55 ID:zU3obWjV
サンシーロでインテル(セリエA)とミラン(CL)を観て来ました。 (ドイツとイングランドに寄りつつ。) インテルは当日試合途中で券を購入し、ドタバタで適当に会場に入ったら ホームゴール裏2階に出てしまい焦る。日本人も見かけたけど、 来慣れてる人なのだろうか。私達にはとても無理だったので移動。 サンシーロは前に行った時も思ったけど、試合始まるまではもう来なくても いいや、ここ、と思うけど、次の日になるとまた行きたくてたまらなくなる。 先日旅行会社に行ったら隣りの席のおじさんがクラシコ観戦旅行の相談してた。 チケの手配、航空券等全て頼もうとしてたみたいだけど、 旅行会社の男の人が「券は代理店通すと高いですよ。向こうでダフ屋で買う方が お得って言ってそうする人が多いです。」と言われてました。 それでもおじさんは「いくらかかってもいいから」と粘っていたけど。 商売っ気無いんだな、H●S、と思ったけど、単に面倒なのかな。
319 :
294 :04/10/31 21:08:26 ID:auxBjrAn
昨日、ハイバリー行ってきました。 ダフ屋も150ポンドよりなかなか下がらず、途方にくれていたところ、20代後半くらいの兄ちゃんが定価で譲ってくれました。 ベルカンプユニも買えたし、試合は勝てなかったけど大満足です。 ただ、2日のパナシナイコス戦もすでに「ソールドアウト」でした。 たまに出るキャンセルチケットは、いつ買えるものなんですか? 朝から行った方がいいんでしょうか。
320 :
異邦人さん :04/10/31 21:56:53 ID:zbeWkBkn
西欧しか見に行く人いないのかな? アジアとか
321 :
異邦人さん :04/10/31 22:56:12 ID:1qcxQOLN
>319 私も最初パナシナイコス戦を見る予定でしたが、アーセナルにするよりも 同日同時刻に行なわれるQPR−ミルウォールにしようと思います。 一緒に見ませんか?
322 :
異邦人さん :04/10/31 23:08:51 ID:fpLhZLyn
>>321 おおーっ、ロンドンダービー。お目が高い。
323 :
:04/11/01 00:04:27 ID:yV6YGixZ
個人的には、イングランドの2ndディヴィジョンは 過去2回行った限りでは、大一番かダービーじゃないと楽しめなさそう。 プレミアに比べると試合が大味すぎて、雰囲気の助けが必要。 QPRvミルウォールは確かに盛り上がりそうだけど、せっかくロンドンにいるんなら、 奮発してアーセナルのCL見るほうがいいんでない? 昨日や、去年のディナモキエフ戦みたいに、超劇的になるかもしれないんだし。 余計なお世話スマソ。
324 :
異邦人さん :04/11/01 01:09:27 ID:tTD9GOFc
>>320 来月の韓国×ドイツ行くよ。
チケットまだ確保してないけどね。
325 :
異邦人さん :04/11/01 02:26:40 ID:kzXOBM/1
>>320 タイリーグ見に行きたい
BECテロサーサナやタイ代表の正規品ユニ欲しい
326 :
異邦人さん :04/11/01 05:40:16 ID:j7xRXVqj
>>319 >試合は勝てなかったけど大満足です
乙
>323
QPRvミルウォール
↑
これは凄い試合だぞ。
>324
おそらくチケは買えるが、盛り上がらないと思うぞ。
韓国が凹られるに100ウォン しかもプレーに華がないチーム同士だからね。
>325
タイリーグw
俺はACLで鞠対タイのチームのどっかみたよ。
ありゃ、相当弱いw
327 :
異邦人さん :04/11/01 11:29:50 ID:n5BaB7kg
QPRは1部じゃなくて現在2部? 何年も前に見た2部でも面白かったけどな。 マンシティーvsストークシティで3万人以上の観衆で、後半のシティイレブンの気迫凄かった。 >326 ドイツ代表は華がない? 聞き捨てならない発言だな。 でも、ここ数年は確かに・・・
328 :
異邦人さん :04/11/01 12:59:35 ID:tTD9GOFc
>>326 韓国がぼこられるのを見に行くのだよw
というのは冗談で、俺はドイツサッカーが好きなの。
いい試合になっちゃわない事を祈ってるくらいだが。
329 :
異邦人さん :04/11/01 14:05:54 ID:Zx+al/jh
韓国vsドイツはソウルでやるの? 日本戦とどっちが先だろ? 自分も見に行きたいな。 目的はドイツ代表とスタジアム。
330 :
異邦人さん :04/11/01 14:13:58 ID:tTD9GOFc
>>329 釜山だよ。
横浜が12/16。釜山が19日。
日本戦もまだ発売されてないもんな〜。そろそろだと
思うけど。
331 :
異邦人さん :04/11/01 19:54:35 ID:06QGBxYS
>>327 華もないし気迫もないだろw
絶対的な選手が何人いるよ?
同じ事を言えるチームが多々あるけれども、その中でも
実績を考えれば今のブンデスは物足りない。
それでもバラックとかダイスラーとかいるから(*´Д`)ハァハァできるがw
332 :
異邦人さん :04/11/01 20:58:18 ID:u8MVC7Dn
333 :
319 :04/11/01 21:09:04 ID:Kpd8nZ3N
>>321 QPR対ミルウォールですか?確かに面白そうですが、やはり選手が全然わからないので考えてしまいます。
日本語入力できる機会をジャパセンしか知らないのでレス遅くなってすいません。
とりあえず今からハイバリー行ってグッズついでにチケ確認してこようと思います。
ただ、とりあえず1試合見れたので何としてでも見ようとしてるわけじゃありませんが。。。。
334 :
異邦人さん :04/11/01 23:16:11 ID:IsMWeYO9
>>325 国立競技場の近くにサッカー用品店がわんさかある。
ほとんどが欧州のユニだが、BECテロのユニがあったので買ったことありまつ。
335 :
異邦人さん :04/11/01 23:22:27 ID:O9IN8KP9
すみません。教えて下さい。 セリエの日程は、何日前くらいに正式決定するのでしょうか? また、日曜日の試合が土曜日に動いた場合、 時間は昼間になるのでしょうか?それともナイトゲーム? 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 一応、12/12のミラン-フィオに行こうと思っております。 日曜ならちょうどミラノにいるので、行ってみたいです。
336 :
異邦人さん :04/11/02 00:00:33 ID:4eW7tKjj
>>334 前包帯した時に国立競技場(MBK横)行ったけど
その週だけ試合が無かった(´Д⊂
それで周り歩いたけどサッカー用品なんてあった???
たくさんあるという話は良く聞くが探し方が悪かったのか場所間違えたか・・・。orz
まあ全部パチモノ(精巧なコピー)らしいが
あそこで仕入れてオクに流してる香具師が多いと聞いた
それと
>>330 タイ代表対ドイツ代表が21にあるらしいから行こうとしてる漏れはどうよ???w
バンコクのどこ開催かがわからないしチケット入手方法がさっぱりわからないけど(´・ω・`)
337 :
異邦人さん :04/11/02 01:01:56 ID:Gw5IGNcv
>335 土曜日はナイトゲーム。時間は18時開始と20時30分開始のパターンがある。 大体日程が決まるのが2週間前くらい。
338 :
異邦人さん :04/11/02 01:03:31 ID:tZ10s1U0
ミルウォールって、どのチームのことなの?
339 :
異邦人さん :04/11/02 01:14:15 ID:Z/D0bMQY
>>338 ロンドンのフーリガニズムで有名なクラブチーム。
340 :
異邦人さん :04/11/02 01:51:11 ID:4eW7tKjj
>>338 去年2部ながらFAカップ決勝まで行ったチーム
マンUに負けたけど
341 :
異邦人さん :04/11/02 10:30:40 ID:buEPI2pZ
去年ミルウォールの試合をぶらぶらと観に行ったら、 会員しかチケット売ってないから、っていって入れてもらえなかった。 地元のファンと思しき人たちも一生懸命警備のおじさんを説得してくれたけど 断固としてダメといわれて、すごすご帰りました。。。
342 :
異邦人さん :04/11/02 14:57:36 ID:1I7C2M8A
デッレアルピにCLのバイエルン戦見に行ってきました
最初入った時は客が少なくてビックリ
あとで調べたら2万人だったらしい
でも試合内容はそこそこ良かったので楽しめたけどね
見辛くて、寒くてあんま良くなかったなぁ
セリエってミランとインテル以外は客が少ないから4大リーグで一番客が少ないんだってね
一番多いのはブンデスその次がプレミア、リーガらしい
しかしハイベリーのアーセナル対チャールトン戦は雰囲気良かったなぁ
プレミアはピッチとスタンドが近くて見やすいとは聞いてたけど
あそこまで迫力あるとは思わなかった
病み付きになるね、あの近さは
アンリのヒールシュートも見れたし大満足w
あの福田も見に来てたみたいだね
ttp://www.pia.co.jp/soccer/fukuda/eye/eye_027.html 今度からは、ブンデス、プレミア、リーガを見に行こうとオモタ
343 :
異邦人さん :04/11/02 14:59:45 ID:4eW7tKjj
>>342 プレミアって試合後の出待ちとかで選手にユニにサインしてもらえるかな???
ギグスのサインが欲しい
あとレアルとかどうなんだろ?
オーウェンのサインも欲しいからどっちか貰いやすそうな方見に行きたいっす
それと旅費いくらくらいかかる?
ユニとか現地価格どれくらい?
質問廚スマソ
344 :
異邦人さん :04/11/02 16:26:18 ID:Gw5IGNcv
>343 勢いで書き込む前に少しは調べたら? サイン貰いやすいのはレアルのほうでしょう、練習場まで行けば。
345 :
異邦人さん :04/11/02 17:41:25 ID:RBo1+IlR
>343 無理無理(苦笑←期待して何度か練習場&スタでトライしたことある ブンデスリガに期待しる。
346 :
異邦人さん :04/11/02 20:18:15 ID:I3tVE/Su
347 :
333 :04/11/02 20:29:24 ID:IpFhFVM7
今日、当日券目当てでハイバリー行くとやっぱり売り切れでした。 途方にくれていると、 「チケットないの?売ってあげるよ。僕はトッテナムに用事ができて。」 と人の良さそうな小太りのおっちゃんが売ってくれました。 EASTSTANDのLOWERで50ポンドだったんですが、妥当ですかね?チケットに値段が書いてなくて。
348 :
異邦人さん :04/11/02 23:08:04 ID:2bgmQDqx
>>343 レアルの練習場はできるはず。
俺の友達が去年貰ってきてくれた。
我が家にはラウールとロベカルとサルガドのサインがある。
ユニの現地価格は、スペインに関してはペセタ時は円換算で\7,000くらい
だった記憶がある。ただユーロになってからは上がってると思う。
俺も今シーズンこそはスペイン、行くぞ。
349 :
異邦人さん :04/11/02 23:18:58 ID:4eW7tKjj
>>348 詳細にどうもありがとう。
じゃあ大英博物館も捨てがたいけどイギリスは物価も高いって聞くから
スペイン行こうかなあ?
練習場っていうのは誰でも見れるものなんかね?
交通の便とかが気になる・・・。
350 :
異邦人さん :04/11/02 23:23:12 ID:F09i/6/V
セリエかプレミアで 最終戦終了後ピッチになだれこみたいんだが どこの競技場でもやるのかな? 捕まったりしないよね?
351 :
異邦人さん :04/11/02 23:36:50 ID:Z/D0bMQY
>>350 プレミアは滅多にない。殆どない。
Man utdがトレブルの時のFAカップの再試合、
ヴィラパークでアーセナルに延長で劇的に勝った時に
サポが試合終了後なだれ込んでギグスとベッカムを肩車して
練り歩いた事とか、
イプスイッチかな?(ちょっと曖昧)が最終戦でホームで
プレミア残留を決めた試合のときとか。
得点決めた時に飛び出るサポも殆どいないよ。
客席からピッチまで驚く程(ホントに!)近いのに。
サポに自制心があるからかな?
352 :
異邦人さん :04/11/03 00:02:23 ID:kLtykiWr
>>342 プレミア、ブンデスの雰囲気は最高だよな!!
あとセリエは4大リーグでは客は一番少ないが
ユーベが客は入らない理由は
スタジアムが見辛い、アクセスが悪すぎる(1時間ぐらいかかる)
山のふもとだから寒いのも理由らしいね
353 :
異邦人さん :04/11/03 00:32:05 ID:N4/JreU0
>>351 自制心よりも、捕まったら一生どこのスタジアムでもフットボールが見れなくなるからな。
そのつらさを知っていたら飛び込めないだろ。
>>330 韓国の場合、チケットは韓国国内でしか買えない可能性が高い。
当然、韓国語ができないと現地でも買うのは難しいと思う。
しかも、釜山では国家代表の試合をやるのが久々だから完売する可能性が高いよ
ダフ屋のアジュンマがうろうろしてるはずだから、探してみ。日本人だと相当ふっかけるかも知れないけど。
>>333 選手なんか判らなくていい、知らない選手でも「こいつ面白そう」と思った選手が
プレミアに引き抜かれて活躍したら嬉しくなるはずだ。
ついでに、日本ではまず買えないQPRグッズを買って帰るべきだよ。
ガナのスカーフとかDVDはワースポとかで見かけるけど、QPRはまず見かけない。
日本では見られない!これが旅をしたから見られるって最高じゃない?
>>327 QPRは現在チャンピオンシップ=昨シーズンまでのDiv1。ようやく今シーズン復帰した
354 :
異邦人さん :04/11/03 00:38:09 ID:9SQTLmhc
ロンドン、フランクフルト、ローマ逝きのエアーならコレアが目茶安いんだよなあ。 時間があればロンドンin,ローマかフランクout。 短期集中ならフランクin&out。 まだまだ真冬のリガ&CLにするか、コンフェデまでマツカ。
355 :
異邦人さん :04/11/03 00:48:20 ID:71mHvSsm
>>336 国立競技場を通り過ぎて左側にあったような(確か)
ドイツ戦は12月21日です。念のために。
356 :
異邦人さん :04/11/03 01:04:17 ID:dIDOjlB1
>>355 国立ってラムカムヘン大学の所?
21ねありがとう
でも密かにレアル見にマドリード行くのもいいかもと思ってきたw
練習場って平日しか練習してないとかなってるけど土曜とか試合前日でも見れるのかな?
パックで行くと行けそうなの試合前日だけだからさ。
俺もサイン貰いに行きたくなってきた(爆
357 :
異邦人さん :04/11/03 01:12:32 ID:a1WOSvxF
>>356 国立はMBKの裏というか、西側でしょ。
なお、マドリードについては、去年練習場の場所が変わったので、俺は
わからん。俺が最後に行ったのは2000年の秋。
去年行った友達は、2年南米にいたことがあってスペイン語使えるので、
現地でなんとかして探して行った。
358 :
異邦人さん :04/11/03 02:19:00 ID:dIDOjlB1
いまレアルマドリーのサイト見てたんだが 訳がわからないんだが(´Д⊂ サイトのユーザー登録とかどうやんの??? 会員番号とかIDカードとか意味不明なんでつが
359 :
異邦人さん :04/11/03 03:09:36 ID:m1vJ9pZV
>343 昨シーズン、スタンフォードブリッジで試合後マケレレのサイン貰いました。 試合終わってスタジアムまわりをぶらぶらしてたら人だかりが・・・なんとなく一緒にいたら何人か選手が出てきまして。 元気な子供さんは選手が乗ってる車をおっかけてました。遠かったので誰だかわかりませんでしたが、車とめてサインしていたようです。 サンチャゴ・ベルナベウでも貰えるかなーと思いましたが、バスで出てっちゃいました。 マドリーの練習場の場所知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか? 357さんがおっしゃてるように去年行ったときは場所わかりませんでした。 できれば最寄の地下鉄駅等求む。お願いします。
360 :
異邦人さん :04/11/03 03:26:31 ID:dIDOjlB1
>>359 スタンフォードブリッジってチェルシーですか?
あんましスタジアム知らないのでスマソ
チェルシーのランパードとかいいですね
みなさんはフリーのツアーとかで行くのか
航空券とホテル手配して個人で行くのかどっちですか?
行くとしたら年明けすぐ日程フリーのツアーで行って
マドリードダービー観戦しようかと思いますが
(丁度その時期冬休み 12・13に終わって1・17からまた大学)、
チケットダフ屋とかで当日買えますかね?
正規の一般販売はないんでしょうか?
361 :
異邦人さん :04/11/03 11:06:07 ID:WxZxPxkN
362 :
異邦人さん :04/11/03 19:11:15 ID:HJj2AUJv
学生が休みの旅行を計画する時期になると、質問厨が増えるね。 で、またそういうお子様は、現地でもひどいんだよな。 若いのに、既に恥ずかしい日本人の典型。 ・せっかく現地に来てるのに、連れ同士でたわいもない感想をしゃべってるだけ。 現地人とろくに交流しない。つーか、できない? ・日本で流行ってる、ちょっと変わった服装&髪型で行く。 シンプルな格好の現地人と比べるとかなり変。ただでさえ浮いてるのに、悪目立ち。 ・リュックを錠かけずに背負う、荷物を席に放置するなど、CCTVに頼りっきり。 ・応援やスタ内アナウンスが全く理解できないのか、 笑うところで笑わず、歌うところでも歌えず、仲間内でヘラヘラするだけ。 ・試合後の即席サイン会で、現地の小学生以上に大騒ぎ。 選手を延々と捕まえて平然、順番待ってる現地人の迷惑顔にも全く気づかず。
363 :
338 :04/11/03 21:45:43 ID:bjaORwAO
364 :
330 :04/11/03 22:26:29 ID:or0GZZNG
>>336 さすがにタイまで3連チャンのスケジュールでは
仕事休めなかったよw
タイでのチケ入手なんか、まじでわからないよな。
もうHISに頼むか。
アフォみたいに高いだろうが。
365 :
異邦人さん :04/11/03 22:38:25 ID:or0GZZNG
>>362 ちと言い過ぎなとこも。
現地人と最初から交流できなくてもいいじゃん。
連れがいるなら、連れと楽しむのでもいいんじゃね?
最初はスタジアム穴と観客の決まり文句に置いてかれても
いいじゃないか。
観光客であって、現地サポじゃないんだからさw
で、次ぎに参加したかったら覚えて楽しめばいいだけのこと。
そんなとこまでダメだししちまったら堅苦しい。
366 :
異邦人さん :04/11/04 00:39:20 ID:xh5aLkGo
現地ファンのいってる英語やドイツ語などはいまだに判らないもの多いけど。 各滞在中に何度かきいててわかったものもあるけど。
367 :
異邦人さん :04/11/04 08:40:14 ID:8LLnX5AP
スレ違いだったらスマソ ニューカッスル滞在中、セントジェームスで試合がない日に、 他のプレミアのチームの試合を町のパブなんかで 見ることは可能でしょうか? もちろんセインツファンだということは隠して大人しく 見るつもりだけど ホテルにスカイが入ってないっぽい…_| ̄|○
368 :
異邦人さん :04/11/04 15:49:18 ID:JmIJV+rA
>362 の言う事ももっともだが、 そういうこと言うヤツほど現地人ぶってるんだよな。 自分はお前ら旅行者とは違うんだよって感じに。 現地の人から見たら一緒ですよ。
369 :
異邦人さん :04/11/04 15:53:53 ID:TSylIaIa
>>365 みたいに、都合悪いことや恥ずかしいことに開き直るのも、海外でのみっともない日本人の典型だな。
370 :
異邦人さん :04/11/04 16:05:32 ID:bFF46Ez/
まあまあ。 初めて行って現地に馴染むなんて不可能でしょう。 今思うと自分も昔はひどかった…
371 :
異邦人さん :04/11/04 19:57:59 ID:KL4J5L8H
>>367 ニューカッスルなら中心地にパブ沢山あるからどこかしらあると思うよ。
SKYと契約してるパブなら店の前に放送予定の看板でてるから探せばいいよ。
勿論、ニューカッスルのゲームのある日は町中がマグパイで埋まります。
チケットの無い連中がジャージ上下キチンとそろえてパブで騒いでますよ。
372 :
異邦人さん :04/11/05 00:16:07 ID:dfwSDWms
>>369 みっともなくない日本人の例を上げてみそ。
373 :
362 :04/11/05 01:29:41 ID:hMl9pd9H
>368 勝手に決めつけるなっての。 少なくとも漏れは、現地人ぶるなんて全くない。 むしろ、はるばる日本から来てるって見た目だからこそ、 どこへ行っても、サービス精神ある香具師やら、 単に珍しがってる香具師やらがかまってくるんだと思ってるぐらいだ。
374 :
異邦人さん :04/11/05 01:33:36 ID:3h/oIWSe
そんなんどうでもいい。 これ以上やるなら違うスレいってくれ。
375 :
異邦人さん :04/11/05 01:34:30 ID:PB0lp8+M
海外じゃないが
明日は家の前のスタジアムでザスパ対大塚のJFL首位決戦があるから
折角なんでザスパ側のボランティアスタッフとして参加することにしますたw
>>362 質問廚でスマソ(´Д⊂
おかんからマドリードは危ないから
こんなイラクに行った人がそこまで悪くないのにボロクソ叩かれてる時期に行くもんじゃない
、と怒られますた(´・ω・`)
376 :
359 :04/11/05 02:38:11 ID:FUMd6tT2
>361さん ありがとうございます。基本的なこともしないですみませんでした。 >360さん 質問の答え チェルシーです。 私は個人です。 その他の質問には自信を持って答えることはできません。申し訳ないです。 おそらくこの掲示板にいる私以外の皆さんの方が知っているかと思います。
377 :
異邦人さん :04/11/05 03:08:27 ID:DdFyyJU+
インテル-ラツィオ インテル-バレンシア から帰還。 インテル戦、当日券でも余裕だけどネット予約はイイね。前払いで 座席指定も出来て、試合当日に予約番号をプリントアウトした紙と パスポートのコピー持っていくだけ。チケットに自分の名前がプリント されてますた。ちょっと嬉しい
378 :
異邦人さん :04/11/05 03:22:01 ID:z8IJ2CM7
テンプレでネット購入の仕方かかない?
379 :
異邦人さん :04/11/05 03:56:48 ID:93JnV5MU
アーセナルはサイン、なかなかしてもらえませんね〜。 現地の人も分かってるのか、出待ちもほとんどいません。 今回の収穫はみんなマイカーで帰る中、セスクだけが両横に家族(?)に挟まれて送迎帰宅してたことくらいかな。
380 :
異邦人さん :04/11/05 08:41:36 ID:ezG5OZRv
誰かバルサのチケットの値段を教えて下さい (スタジアムで普通に買った場合)。
381 :
異邦人さん :04/11/05 09:54:30 ID:DlM3Fbd/
382 :
異邦人さん :04/11/05 14:37:01 ID:j3oTNWys
>362にはげどう。 マナー知らずマジウザい。 ネットでだけならまだしも、スタでも日本の恥さらし。
383 :
異邦人さん :04/11/05 14:54:14 ID:QoAmuy3R
遅レスした挙句話の流れを読まずズレたレスしてる
>>382 に乾杯。
384 :
異邦人さん :04/11/05 15:19:36 ID:PB0lp8+M
セスクって誰? 某サッカーショップの掲示板でも話題になってたが
385 :
異邦人さん :04/11/05 15:48:29 ID:QoAmuy3R
>380 45ユーロから120ユーロぐらいだった気がする。 でも試合相手によって値段変わるから参考程度に思って。 >384 セスク・ファブレガス 元バルサの17歳の攻撃的MF スペイン人で ヴィエラの後釜と期待されている少年です。
386 :
異邦人さん :04/11/05 17:14:41 ID:I8w6mxEx
イラクリーグ
387 :
異邦人さん :04/11/05 18:54:06 ID:kj0xwvts
388 :
380 :04/11/05 23:11:04 ID:aC1djRJL
>>385 サンキュー。十分参考になる。
日本の代理店がどれだけぼったくってるかよくわかった。
389 :
異邦人さん :04/11/05 23:13:32 ID:PB0lp8+M
ザスパのボランティアスタッフ逝ってきた 流石に首位決戦な上大塚製薬が引き分け以上で優勝なので JFL記録今年のホーム開幕の11000人を更新する13000人も入ったので もぎりだけでもマジ疲れた(´Д⊂ 試合開始3時間前の4時から集合で結局終了後看板外したりまでしたから今帰ってきたところ でもスタッフ専用の所も色々見れたし後半20分からピッチのすぐ前で生試合見れて写真も取れたのが良かった アップしてる控え選手や報道陣と同じ場所で 試合後の退場とかも目の前選手通っていったし 目の前でゴール決まったときはマジ嬉しかった 結局まさかの2−0で勝利に目の前で胴上げされるの防ぎますた 食事も出たしチームロゴと首位決戦の記念プリントが入ったスタッフ専用トレーナー(今日だけ特別らしい もちサプライヤーのユニクロ製) までもらえたから最高でした。ただそれがID代わりだったから紙タグとかついてたけど切らざるを得なかったorz コレクターとしては辛いなり あと大塚のキーパーが試合開始直後に救急車で病院に担ぎ込まれた(丁度もぎりの休憩中でメシ食べてた時に) のが凄く気になる・・・。
390 :
異邦人さん :04/11/05 23:17:42 ID:PB0lp8+M
感想はアマチュアでも凄くたくさんの人がサッカーに関わってるってこと チームの人はないとゲームでも朝からきてるし それが実感としてわかっただけでもずいぶんサッカーを見る目が変わってきた やっぱり客としてみるのと関係者としてみるのとでは違ってくるね これだけボランティアでも大変だし現場の人が苦労してるの見てると 無責任にフロント批判とか好き放題言えないっす(今までは結構言ってたけどw) だからみんなも一度参加してみるといいYO 大変だったけど楽しかったから次のホーム最終戦も行こうと思う
391 :
異邦人さん :04/11/05 23:27:20 ID:WSLUm+ir
群馬は海外か?
392 :
異邦人さん :04/11/05 23:35:17 ID:j+iFcILd
393 :
異邦人さん :04/11/06 00:05:37 ID:o4MdLFxG
394 :
異邦人さん :04/11/06 00:23:24 ID:Z+6DeNS8
>>393 すまそ
ちなみに漏れはスペインに行ってオーウェンにサイン貰いたいとカキコしてた香具師でつ
行く前にカキコしたけど海外じゃないのはわかってる
でもなんか海外行くんもいいけど(俺も実際行ってユニにサインしてもらいたいと思ってるし)、
でも一回くらいは国内のボランティアやるのもええんちゃうかな、って思っただけ
特に出待ちしてる人たち見てて待ってる間目の前でやってるんだからちょっと位手伝ってもええんちゃうか程度は思った
実際問題その人たちはボランティアかどうかなんてわかんないだろうし
下手に手を出すことが色々難しいのもわかってるけどね
そういう点でやっぱりボランティアとはいえスタッフを経験したことでサッカー見る目が変わったYO
スレ違いスマソ
395 :
異邦人さん :04/11/06 02:55:33 ID:4OkD1i1F
2月の初旬にロンドン行って、プレミアリーグ2月1、2日の平日夜の試合と 5日土曜日の1試合計3試合を見る計画を立てているんですが現実的に 可能でしょうか?。ちなみに一人で行く予定で、英語はそこそこできます。
396 :
異邦人さん :04/11/06 09:07:59 ID:g5JWppgX
まだ放送予定が出てこないんだから、なんとも言えないだろが。 ただ、平日2試合と土曜だろ?普通に考えて、できると無責任に言っておく。
397 :
異邦人さん :04/11/06 10:57:18 ID:3k2arT6Q
>395 当該節のロンドンホームゲーム、前売定価入手可能性予想。 あとはテレビ放送予定待ち。(この時期の放送予定、去年は11月末発表) 英語できるなら、一人でも何も支障ないかと。漏れもそうなんで、実体験から。 ×アーセナルvマンU △チャールdvリヴァプール ◎フルハムvアスdヴィラ ◎チェルシーvマンC ◎パレスvボルd ◎トッテナムvポーツマス
398 :
異邦人さん :04/11/06 21:15:03 ID:u7iVDarp
>>394 すれ違いだけど、エエ話や。
海外行く前に、少しでも自分の国のサッカーにも触れておいたほうがいいだろう。
399 :
異邦人さん :04/11/06 23:05:14 ID:Ajsbnk63
本日帰国。7日間の滞在で5試合消化。 サン・シーロの構造に感激した。 あれこそサッカー用スタジアムの手本なんじゃないか?
400 :
異邦人さん :04/11/06 23:29:29 ID:7CWLaGAs
>>399 すげぇなw 詳しいスケジュールキボンヌ
俺もサンシーロとカンプノウはしびれた。
ゴール裏がすげぇ(・∀・)イイ!んだよなぁ
逆にオリンピコとかトリノは最悪だった。
見難いしトリノは寒いし、ローマは客が乱暴だし・・
401 :
異邦人さん :04/11/07 00:06:12 ID:PiFuoAZs
何で、ここ最近レス伸びるようになったんだ?
402 :
異邦人さん :04/11/07 00:17:41 ID:lumQ04Pn
>>397 レスありがとう。参考になります。
ちなみにロンドンの夜の治安とかいかがですか?。
夜の試合になると10時ごろに帰宅になるので、
その辺りがちょっと不安なんですけど。
403 :
異邦人さん :04/11/07 07:37:05 ID:ZKeio0zm
>>401 海外サカ板の方のスレが、落ちたあと誰も立てないまま放置されてるから。
404 :
異邦人さん :04/11/07 07:59:08 ID:ZKeio0zm
>>396 >>395 の予定だと、それぞれの日で1試合ずつだから放送予定関係ないよ。
もちろん、幸運にも2/5の試合が12:45と17:15キックオフのTV放送カードに
入ってくれたら合計4試合観ることができるけどね。
ただ質問が「定価で買えますか?」という意味だったら
>>397 にあるように2/1のが両方とも対戦相手が人気チームなので厳しい。
405 :
異邦人さん :04/11/07 11:03:52 ID:iNHKw6cX
以前見本市中にバイエルンミュンヘン観戦計画したカキコしたヤツです。 結局H○Sのパックツアーつかうことにした。メンドクサイので。 8日間、総額23万。 (H○Sの社員には見本市中はホテルがとれずらいので予約を急げとおどされた) でも駅前のドイチェカイザーがとれたのでよしとしよう。 観戦チケットもバイエルンミュンヘンのサイトで取れないこともないけど ドイツ語オンリーなのでめんどくさいので日本で手配。 H〇sでは「日本人がでる試合なので人気高」と3.8万円 JALカーテンコールでは2万+α。らしい。ので価格上限4万に設定し申し込み。 今JALの回答町状態。 でもこのスレ読む限り、この旅行高くついたな。 ま、金はあっても時間のない社会人だから仕方ないか。 JAL使用体験ある人、感想教えてくれ、 ・・ってもう手配しちゃったけど。
406 :
異邦人さん :04/11/07 11:15:03 ID:5KEQ8moH
漏れはワールドカップスタ完成してからリーガ観戦旅行逝きたい。 コンフェデ直前(今シーズン終盤)じゃ早すぎ? 来季開幕じゃあ航空券高そう。
407 :
異邦人さん :04/11/07 11:31:09 ID:vVdxseWJ
>>402 先週、ハイバリーで11時まで出待ちして帰ったけど特に危険は感じなかったよ。
まぁ。ホテルが駅から遠くて、人気の無い狭い道にあるなら別だと思うけど。
わりとにぎやかなとこなら24時間バスなんかも通ってるし。
女一人とかならまた別だけどね。
ただ、バレーとホワイトハートレーンは少し遠いかなぁ。
408 :
異邦人さん :04/11/07 11:59:38 ID:qBjYzhdl
>>400 到着、一泊
翌日ドルトムント対レヴァークーゼン
その翌日トリノへ移動してユヴェントス対キエーヴォ
一日オフ。風邪気味だったので日中散歩して夜は素直に薬飲んで寝る。
次の日ミラノへ行きCLインテル対ヴァレンシア、終電でトリノへ戻る。
翌日ミュンヘンへ飛んでCLバイエルン・ミュンヘン対ユヴェントス観戦後
夜行列車でウィーンへ移動。UEFA杯オーストリア・ウィーン対レアル・サラゴサ観戦。
ついでにホテルへ戻ったらEurosportでUEFA杯ダイジェストに続いて
バルセロナ対ミランが始まったのでテレビ観賞(これもダイジェストだと
思っていたらフル放送だったのでついつい荷造りしながら最後まで観てしまった)
409 :
異邦人さん :04/11/07 12:23:44 ID:MOR548vD
>402
ロンドン在住の日本人カメラマン氏が、ハイバリーの夜試合後、駅からの道を一本反れて
住宅街の細い道に入ったらいきなり物盗りに襲われた、と書いていたことがあります。
やはり人の少ないところは避けた方がよいみたいです。
漏れも、夜試合の後はまっすぐ帰ることにしてます。
ホテルに帰れば、テレビでゴールシーンとかを見れますし。
ただ、夜遅くでも人の多い中華街に飯食いに行ってる分には何もないですし、
クラブがお好きな人なら、むしろその時間からガンガンでしょうけど。
ttp://www.football-league.premiumtv.co.uk/page/FixturesDetails/0,,10794~534306,00.html ちなみに、現時点では4日(金)夜にロンドン近郊の下部リーグ戦はないようですが、
6日(日)の昼1時には既に、ウェストハムvカーディフが組まれてます。
ハマーズにはプレミアで馴染みある選手も多いし、
何と言っても今季は、あのシェリンガムが、引退前の最後の仕事?をしてます。
もし日曜帰りなら、夜7時前後発のJALやANAには間に合いますので、ご検討の価値はあるかと。
410 :
異邦人さん :04/11/07 18:23:17 ID:0FnOBXAK
ドルで観戦した日の夜行列車でスイス(バーセル逝き)まで移動する場合。 夜遅くまでどの街でナニをやって時間潰したらいいだろう?
411 :
異邦人さん :04/11/07 18:38:04 ID:az5rfe54
>>410 ケルンが一番時間つぶしする場所ありそうだな
駅構内にも飲食店とか揃ってるし
412 :
異邦人さん :04/11/07 21:59:21 ID:bMeHjP6f
>>408 デッレ・アルピ最悪だったでしょ?
イタリアはサンシーロ以外あんまりお勧めできない
イングランド、ドイツあたりがサッカー観戦としては向いてるだろうね
413 :
異邦人さん :04/11/07 23:57:36 ID:qBjYzhdl
>>412 デッレ・アルピはオリンピアシュタディオンと並んで見づらいね〜。
アルプスおろしも吹かずそんなに寒くなかったのが救いだったよ。
セーターに革ジャンでカイロ不要なくらいだった。
サン・シーロは本当に魅力的だね。中に入った途端息をのんだよ。
ヴェストファーレンに次いで惚れ込んでしまった。
来年は06W杯に備えておとなしくしていようかと思ったが
ミラン対ユーヴェをサン・シーロまで観に行きたくなった。
ドルトムントと上手くまた繋げられればいいんだが…
414 :
異邦人さん :04/11/08 01:28:33 ID:JOhE2y9E
ども、先日はスレ違いな国内ネタすまそ(´・ω・`) ところで親からマドリード行きは却下されたから 今漏れの中では方針変更して バンコクにドイツタイ戦見に行きつつウィークエンドマーケットで古着ユニや パチユニ安く買いつつFBT逝ってタイ代表の仕入れてついでにタイリーグ(日程不明(´Д⊂) 見ながら夏に学会で知り合ったマヒ大の女医さんに会いに行くか それとも一度逝きたかったロンドン逝ってプレミア見つつ大英博物館見るかで激しく迷い中 12月18のチェルシー - ノーリッジ 15:00 というのがあるから これならチケット取れそうかね?始まり早いからランパードの出待ちしても安全ぽいし それでその2日後にチャールトンフルハムというのがあるから見れたら見ようと思ってる チャールトンも確かロンドンだよねホームは? チェルシー以外は選手とかさぱーりわからないけど行くこと決まったら本買ったりして勉強するつもり(汗 ここのみんなが教えてくれた内容見てると練習場行ったり出来ないみたいなのが辛いねイギリスは(´Д⊂
415 :
異邦人さん :04/11/08 08:14:36 ID:/InBaDh/
>>414 >親からマドリード行きは却下
親ですか、そうですか。
416 :
ca :04/11/08 08:59:42 ID:m7BLXvDg
>>414 どうしても見たいんならダフから買えばいいじゃん。
まあ試合前になると、スタンフォードブリッジの周りが
刺青率、酔っ払い率ともに80%を超えるがな。
あと、プレミアなら出待ちじゃなくて入り待ちって手も
ある。ホームだと選手はマイカーでスタジアムに乗り付ける
からサインや写真求めて待っているファンも多いぞ。
ただ、ほとんどがガキかガキ連れの親なので、アジア人の
おまいがその中でかなり浮いた存在になるのは間違いないがな。
417 :
kk :04/11/08 09:13:14 ID:m7BLXvDg
俺が今までにチケットを持たずスタジアムに行きしっかり観戦してきたゲーム *ローマダービー *バルサ*レアル(カンプノウ) *マンU*アーセナル(OT) *チェルシー*アーセナル(SB) *ミランダービー *フェイエノールト*アヤックス(デカイプ) *オランダ*ベルギー(98W予選 デカイプ) *日本*アルゼンチン(98W) *フランス*イタリア(98W) *フランス*ブラジル(98W) 他にも多数。 全てダフ屋からチケットぶん取った。法外な料金でやり取りした事は無い。 せいぜい定価の1.5倍が上限だ。 ちなみに俺は日本語しか話せない。
418 :
異邦人さん :04/11/08 10:14:25 ID:JOhE2y9E
>>416 マジかYO!!ガクガクブルブル
ロンドンってガナーズが治安悪い所で
チェルシーは高級住宅街なんじゃなかったっけ?
逆とか?(´Д⊂
419 :
異邦人さん :04/11/08 12:40:32 ID:VYNZIGRm
>ミラン対ユーヴェをサン・シーロまで観に行きたくなった。
>ドルトムントと上手くまた繋げられればいいんだが…
>>410 ルートですね?
もしくはミュンヘン、ベローナ経由?
420 :
異邦人さん :04/11/08 12:53:02 ID:/sjiYLSF
日記をつけたいなら、ここじゃなくよそでやってくれませんかね?
421 :
異邦人さん :04/11/08 12:54:03 ID:dTSlWmBd
>>418 そのくらいでガクガクブルブルしたり泣き顔文字使ってるようなら、
海外でサカー観戦しようなどと考えない方が幸せだな。
親御さんも安心だし。
422 :
異邦人さん :04/11/08 17:10:19 ID:JOhE2y9E
>>421 ヨーロッパってそんなに治安悪いんかい?
とりあえずバンコクは一人旅で100B市場で無くした以外は
特に被害もなく無事に帰ってこれたけど
423 :
異邦人さん :04/11/08 17:18:57 ID:kaH8OUi5
>>418 トテナム(ホワイトハートレーン)周辺なんて黒人しかいねえぞ。
キングスクロスの周辺にはAIDS娼婦がウヨウヨいるし。
424 :
異邦人さん :04/11/08 17:25:09 ID:JOhE2y9E
キングスクロスって?
425 :
異邦人さん :04/11/08 17:28:35 ID:JOhE2y9E
駅の名前かスマソ ロンドンの上野駅ねえ・・・。
426 :
異邦人さん :04/11/08 17:29:39 ID:GYeEZUKr
なんで
>>423 がいきなりホワイトハートレーンや
キングスクロスの話をしているのか謎。
427 :
異邦人さん :04/11/08 18:54:44 ID:9wPO/cJT
>>426 ロンドン経由
>ALL
とりあえずダフから買うのはいいとして、>417みたいなミーハーな観戦以外は
ダフなんかいないぞ。
キエーボとベローナのダービーとか、ジェノアとサンプドリアとか。
入れ物も小さいし、ほとんどが現地ファン。
428 :
異邦人さん :04/11/08 19:20:50 ID:KNXMkGit
だれか>417にすごいとかいってやれよw
429 :
異邦人さん :04/11/08 20:01:40 ID:rvMu04ez
>>417 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろな
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
430 :
異邦人さん :04/11/08 20:05:50 ID:JOhE2y9E
とりあえずチェルシーとチャールトンについて勉強した チャールトンのFWのフランシスジェファーズという選手が 何気にルーニーに顔の雰囲気が似てるので注目してみる イギリス行きを本格的に計画します みんなサンクスコ サイン貰うなら入り待ち出待ち 練習場の駐車場で出待ちならどれがベストよ?
431 :
異邦人さん :04/11/08 21:17:34 ID:YglL2skb
>>427 > キエーボとベローナのダービーとか、ジェノアとサンプドリアとか。
残念だがこの2つのダービーはコパイタリア以外では今シーズンやることはありえないのだが・・
432 :
異邦人さん :04/11/08 22:43:16 ID:uBObhqnQ
以前、フィオレンティーナvsレッチェの問い合わせをした者です。 フィレンツェの共和国広場横のチケット売り場でにて前日にチケットを購入することができました。 駅からアルテミオ フランキまでバスで行ったんですが、1つバス停を乗り過ごしたくらいで無事到着しました。 初セリエA観戦だったのですが、メインスタンドでも周りのイタリア人の応援の迫力には鬼気迫るものがあり、圧倒されましたが そこがまた楽しかったです。 いろいろアドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
433 :
413 :04/11/08 23:19:45 ID:CeZbKuMY
>>419 既に来年の観戦プランを決めた。
5月の3、4日にCLセミファイナルの2ndレッグを
移動のことも考えてカード次第で観戦
(つーかユーヴェが残っていたらどこでも行くが)、
7日か8日にドルトムント対ブレーメン(これはブレーメン次第で
日程が決まるんだろう)、8日にミラン対ユーヴェ。
なお列車はケツカッチンになるので出来れば使いたくないが、
Trenitalia(綴り合ってる?)のinternational路線だと
そんなことないのかな?
あーあもうドルトムントをCLで観られた時が懐かしい!
434 :
異邦人さん :04/11/08 23:47:00 ID:kpMmDjAb
CL決勝トーナメントの一回戦1stレグ観戦を予定しているんですけど、 決勝トーナメントの組み合わせって抽選? それともA組2位はF組1位と、みたいに決まってるんですか? しってる方教えていただけないでしょうか。
435 :
異邦人さん :04/11/08 23:53:33 ID:CeZbKuMY
436 :
異邦人さん :04/11/09 00:11:57 ID:5PxlD+nk
>>433 410のバーゼル方面の国際列車なら混まないと思うけど。(というかスカスカかも)
でも普通2等車両はわからない。
寝台か2等クシェットメインの国際列車じゃないのかな???
それに普通コンパートメントでも座席はユターリでケツが痛くなることはないと思われるが。
5月6日成田発の飛行機はまだ値段下がらないだろうか?
437 :
異邦人さん :04/11/09 01:45:10 ID:BBL57Qk7
サイン貰いやすいタイミング、ホームゲームで快勝したあとの出待ち最強。 でもボロ負けしたら最悪。というわけでどれがベストなんて判らないよ。
438 :
異邦人さん :04/11/09 02:26:32 ID:xv2QcNS2
>435 載ってなくない?
439 :
異邦人さん :04/11/09 06:54:41 ID:NDOJF2b5
440 :
異邦人さん :04/11/09 12:44:45 ID:8+dc3mom
チケット代行のベル○キャット信頼できますか?
441 :
異邦人さん :04/11/09 15:47:03 ID:K9auoLdm
中国リグの盛り上がりって、どっかみたく野別幕無しのと違ってマジ熱なんで興味あったけど辞めた。
442 :
異邦人さん :04/11/09 16:31:25 ID:BBL57Qk7
>>434 12月17日に決勝トーナメント1回戦の抽選会がある。グループステージ
勝ち抜けの1位と2位の組み合わせで抽選。
この段階では同じ国同士が当たらないようになってるんじゃなかったっけ?
ついでに準々決勝、準決勝の抽選は3月18日。
443 :
異邦人さん :04/11/09 18:09:07 ID:bzYkriCH
>439,442 ありがとう!
444 :
異邦人さん :04/11/10 00:44:48 ID:wNZZ20dr
そうか、クラシコでも200ユーロも出せば余裕で見れるわけだな。
いい情報だったぞ、
>>417 .
445 :
異邦人さん :04/11/10 00:52:35 ID:+/8exvx4
今ふと思ったんだがチェルシー公式サイトでも43ポンドって結構高いね(´・ω・`) 9000円近くするわけでそ? それとタイ南部でイスラム系住民が以前虐殺された事件の報復で イスラム過激派がバンコクで12月にテロを予告してるわけなんだが・・・。 冷静に考えるとドイツ戦なんて格好の標的なわけだよな。。。 消去法で今回はロンドン行きですね ま、今のチェルシー何気に好きな選手がかなりいるし 遂に首位にたったから楽しみ
446 :
異邦人さん :04/11/10 06:41:00 ID:MdGVQRBj
>445 為替レートは1ポンド=200円だがイギリス人の生活感覚は1ポンド=100円くらい。 サッカーだけでなく生活物価はみんな日本の1.7倍から2倍だからそんなもの。 下部リーグのゴール裏だって20ポンド位する。 イギリスではチーズバーガー一つ2ポンドするから現地で何試合か見るとお金が 見る見る減っていくのが実感できるよ。
447 :
異邦人さん :04/11/10 08:58:59 ID:o99rru8v
>>446 サンシーロのポテチは一個8ユーロですが何か?
カンプノウのホットドッグは一個9ユーロですが何か?
プレミアだけぢゃないのですが何か(゚Д゚)?
448 :
異邦人さん :04/11/10 11:13:01 ID:+/8exvx4
>>446 そうなのか・・・。
じゃあイギリス人は日本人の倍給料もらえないと生活していけないじゃん
449 :
異邦人さん :04/11/10 11:38:20 ID:+/8exvx4
物価高いのはきついなー
450 :
異邦人さん :04/11/10 15:53:55 ID:fMMkcsYy
>447 町中のいたるところが高いわけじゃないじゃない、イタリアとかスペインは。 漏れの感覚ではスペインで3週間暮らせる金額でイタリアで2週間、ロンドン で1週間ってとこ?でも北欧は更に上をいくけどさ。
451 :
異邦人さん :04/11/10 16:47:10 ID:AFBWQc6g
>450 ドイツ、デンマーク、オランダ、ベルギーは?
452 :
異邦人さん :04/11/10 18:21:34 ID:qBP/esjc
1/16のバルサvsソシエダを観に来ます。
久々の海外旅行&新婚旅行なんでトラブルは避けたいので代理店で
チケも頼もうかと思ってたんですが、値段聞いてびっくり(3万前後)
なんでスレを読んで
http://ticket.barcelona.jp/ここで頼もうかなと 思ってるんですが・・・無問題ですよね???
チケ現地受け渡しというのがチョットだけ心配なんですが・・・
あとバックスタンドとホームスタンドではどのくらい雰囲気違いますか?
別に危険度が無いならバックスタンドでいいと思ってるんですが。
Jは何試合も観てるんですが海外サッカーは全く初めてなんでよろしくお願い!
453 :
異邦人さん :04/11/10 20:59:50 ID:JxMTjSYI
物価の安さだったらポルトガルも捨てがたし。 ただしEURO2004開催中のホテルのレートは法外だったが、 それにしても狭いが小奇麗な部屋のペンサオンで50ユーロ以下のところに 泊まって観戦していた。 旅行と実際に生活するのとでは金銭感覚違ってくること必至だけどね。
454 :
446 :04/11/10 21:28:06 ID:MdGVQRBj
たとえばポルトガルの物価は確かに安いがスーペルリーガの バックスタンドは20ユーロでこれはポルトガルの生活物価に 比べると高い。だからあの国のリーグ戦はいつもガラガラ。 ドイツはゴール裏が10ユーロ前後とかなり安いので、これが 失業高にもかかわらずスタンドが埋まっている理由の一つに なっている。ただしバックスタンドの両端が20ユーロとほぼ 倍で、以降スタンドの中央に来るにしたがって驚異的に高くなる。 メインスタンド中央だとドイツでも70ユーロ以上するからね。 まあ労働者階級と支配者階級が座る場所が区分けされている ということなのだが。 街中のホテル代で見ると、ベッド+共同シャワーのみで安部屋で イングランド=30ポンド スコットランド=25ポンド ドイツ、オランダ=30ユーロ強 スペイン=30ユーロ弱 ポルトガル=20ユーロ といったところ。イギリスに行ったらユースホステルのような ドミトリーしか泊まれ無かったよ。 ドイツもユーロになってから物価がかなり上がった。しかも ユーロがまた円に対して輪をかけて上がっているのだなこれが。
455 :
異邦人さん :04/11/10 21:31:10 ID:MdGVQRBj
>452 そのカードなら確実に当日券が手に入るので直接現地で買うべし。 席の名前が分からなければスタンドの見取り図を書いて直接示す。 値段が聞き取れなければ携帯電卓を窓口に渡す。 この程度で「トラブル」の発生を考えているようならバルセロナ自体 怖くて歩けないよ。カンプノウなんてスリとカッパライの巣窟だし。 首占め強盗は減ったようだが。
456 :
異邦人さん :04/11/10 22:46:40 ID:fMMkcsYy
>451 感覚的にドイツ=オランダ<ロンドン<デンマーク<ノルウェー ベルギーは行ったことないんでわからない。 ちょっといい旅行した時と、貧乏旅行に徹した時では、一並びで考え られないからさ。 >452 貴方は男性?女性?連れがどういう人かにもよるんでないかと。 お金勿体ないかも知れないけど、つまらんトラブルや不手際でせっかく の新婚旅行が・・・という事態を考えるなら安心を買うために日本から 手配してってもいいと思う。 でも自分たちがしっかりしてれば何とかなるし、浮いたお金で美味しい ものでも食べようってなら現地で買ってみるもよし。 まあ、相手に相談してみそ?
457 :
異邦人さん :04/11/11 05:13:13 ID:yZpdC6Kp
ロンドンのマックで99ペンス商品たくさんあったよ。ダブルチーズバーガーとか。
458 :
異邦人さん :04/11/11 07:24:42 ID:8PKbiOqh
>457 だから限定商品を出したってしょうがないっつうのに。日本のマックと同じ。ガソリンと か当日の片道切符とかそういうのは大体2倍でしょ。バーゲンならレプリカユニフォー ムは正規品が20ポンドとか極端に安いのも結構出る。
459 :
異邦人さん :04/11/11 08:03:30 ID:SXCxEAvk
>>458 Pound Saverってのは=単品価格で、ずっとその値段だぞ。
ハンバーガー 69ペンス(約140円)
チーズバーガー 79ペンス(約160円)
ダブルチーズバーガー99ペンス(約200円)
という感じだな。
確かに、イギリスの最低賃金は時給4.5〜5ポンドあたりだから、
日本の感覚では高い物価でも、イギリス人自体はそれほど高いとは思っていない。
460 :
452 :04/11/11 10:12:02 ID:ZBx6bH6V
>>455-456 とりあえず現地買いで行こうと思います。
ちょっと調べたらなんとかなりそうですね
昨日はとりあえず休みとツアーを押さえただけだったので少し焦ってまして
まだ時間があるので自分でイロイロ調べてみます。
461 :
異邦人さん :04/11/11 12:04:16 ID:yZpdC6Kp
>>458 別に物価の例を出したわけじゃなくて、安く食事を済ませる手段はあるよ、ってこと。
俺は三日くらい持参したカップラーメンを食べていました。
一人旅だったし、サッカー関係意外は節約したかったので。
462 :
異邦人さん :04/11/11 21:27:00 ID:8PKbiOqh
>461 んでもその予算で南欧ならホテルのランクも食事のランクも上げられるということでしょ。 逆に言うとイギリス行くならそういう毎日をおくらなきゃならないということでもある。 サッカーの魅力は物価には変えられないからね。どんなに高くてもハイバリーやオールド トラフォードで試合を見る価値はある。人によってだけどね。 ポルト−リスボン間が15ポンドしないのにロンドン−バーミンガム間が30ポンド以上する んだったらイギリススペシャルな滞在体制をとる必要がある。 事前にネットで切符を押さえてアドバンスト料金にするとか、ロンドンの郊外を拠点にして そこからイングランド各地の最寄り駅の往復切符を買うようにするとか安く滞在する方法 を常に見出す必要がある。それがイギリス。 オレはルートンのB&Bに滞在し、そこから各地までのスタジアムまで極力日帰りで往 復するようにした。ルートンは空港があってイージージェットを使えばスコットランドも安く 往復できるから。ここだって一泊30ポンド。ロンドンだとビクトリア駅の裏手が安いけどね。
463 :
異邦人さん :04/11/11 22:56:32 ID:Df357KG6
あれこれ節約した一方で、ブローカーやダフ屋には大枚はたく? 額面£30〜50のものに£100〜300も払って、せっかく旅してるのにあとはケチケチ? それはなんだかなあ。少なくとも、堂々と人に勧めるようなスタイルじゃないよ。 やっぱり、自分の経済力にそぐわない国に行くのは不似合いでは? ボラボラ島やハレクラニにカップ麺を持ち込む新婚バカップルと同じじゃん。 そもそも、観戦旅行で真っ先に節約できるのはチケ代だと思うけどね。
464 :
異邦人さん :04/11/11 23:28:22 ID:FQ6/iM5E
>463 別に461は人に勧めてるわけじゃないと思うけど・・・ 経済力にそぐわない国って何だ?人がどういうスタイルで旅行しようが 不似合いなんて言われる筋合いはないぞ、と釣られてみる。 休みが取れそうなんでディナモキエフが決勝リグ行ったらホームの試合を 見て見たいがやっぱり凍死覚悟かなあ・・・ 観戦体験求む。
465 :
異邦人さん :04/11/11 23:29:36 ID:FQ6/iM5E
リグって何だトーナメントだよ・・・orz
466 :
異邦人さん :04/11/12 00:49:05 ID:kQgGzhJB
>464 cskaならはオレも行きたい。アエロフロートバカ安だし。キエフは宇都宮氏の 本によると対日感情最悪らしいし。
467 :
463 :04/11/12 02:41:40 ID:J5GDbg3F
>464 461じゃなくて、462に言ったつもりなんんだけどな。 なんか、朝に晩にとえらそうに語ってたからさ、ケチを。 格安移動のためにルートンのB&Bに拠点を置くなんて、ねえ。 要はロンドンで楽しむカネがないだけじゃん。 それとも、カネはあってもサッカーにしか興味ないヲタなのかな。 どっちにしても、他人にえらそうに語るような旅行スタイルじゃないと思うけど。 >安く滞在する方法を常に見出す必要がある。それがイギリス。 いや、そんな大げさなw
468 :
異邦人さん :04/11/12 04:51:19 ID:1gOUXuHI
>>462 ルートンに滞在するくらいなら、ルートンで試合を見たか?
あのしょぼいクラブが今、Div1で1位を快走してやがる。
ロンドンからの距離といい、チームカラーといい、イングランドの大宮だと漏れは思ってるよ。
無駄に熱いワトフォードサポと仲が悪いことも含めてな。
>>466 宇都宮はザスパだけ持ち上げて、同じ…いやそれ以下の環境である松任FCについては
ロクな取材をしなかったような奴、信頼できるわけがない。2chの嫌韓厨と同レベルと思ったね。
>>467 ただ、ルートンってロンドンのそばなんだから、ロンドンにも通えるってことじゃない?
漏れの意見としては、チケットはブローカーなんかに通すな、イングランドなら公式サイトで十分抑えられるものは抑えられるだろってのは同意する
金がなくても、なんとかやれる旅はあるって思うね。
469 :
異邦人さん :04/11/12 05:06:43 ID:qyIixD2M
>>468 チャールトンはオンラインで買えませんが何か?
470 :
異邦人さん :04/11/12 06:06:39 ID:rntU30X6
>>468 Div.1じゃなくてLeague Oneね。
League Oneは昨シーズンまでのDiv.2で3部リーグに相当。
471 :
異邦人さん :04/11/12 12:07:47 ID:DjS2A5tA
11月19日にバルセロナ入りして、20日のクラシコのチケットゲットをもくろんでます。 クラシコのチケットはダフ屋から入手予定。 クラシコは取れるかどうかわかりませんね。 バルサ対セルティックのチケット、どうやって手に入れたらいいんですかね? CLの試合ってホームのチームが売っていますよね。 でも、バルサ公式のHP見るとセルティック戦は49ユーロから売り出し中って広告出てるけど、 チケットのページを見ると、リーガのチケットしか売り出されてない(;´Д`) バルサ対セルティックを見ようと思ってる人はダフ屋からチケット買う予定?
472 :
異邦人さん :04/11/12 14:12:51 ID:9jIPktJ+
>471 普通にカンプノウの窓口で買えるよ。当日に。
473 :
異邦人さん :04/11/12 18:36:04 ID:1gOUXuHI
>>470 すまんな、昨シーズンまでのDiv1がチャンピオンシップになって、
Div2が1部てな名前になったなとは思ってたけどL1と書いたほうが良かったか。
ただ、lutonなんかが首位快走とは信じられないよ。1万人入らないんだよ、あのスタジアム。
L2まででキャパの少なさは下から数えたほうが早いくらいだしな。
474 :
異邦人さん :04/11/12 19:19:56 ID:qyIixD2M
ザスパがJFL上位快走してるようなもんだなw 敷島は700か8000しか入らないし 草津に至っては仮説スタンド入れてやっと4000!!(爆
475 :
異邦人さん :04/11/12 19:20:18 ID:qyIixD2M
7000ですたorz
476 :
異邦人さん :04/11/12 19:52:48 ID:qyIixD2M
ところでスタンフォードブリッジの選手出入り口ってどこかわかる? 歩き方の観戦ガイドにも乗ってないんだが
477 :
異邦人さん :04/11/12 21:30:16 ID:PFEmVBFS
>476 そんなもん行って聞けば判るんじゃ・・・ 聞かなくてもスタジアム一周すればわかるよ。
478 :
異邦人さん :04/11/12 23:47:29 ID:kQgGzhJB
>468
>
>>462 ルートンに滞在するくらいなら、ルートンで試合を見たか?
> あのしょぼいクラブが今、Div1で1位を快走してやがる。
ハターズのことだろ。キニルワースロードなら2度行ったぞ。3回行くほどのものでもないがな。
申し訳ないが俺はレスターのファンだ。ガキの頃、リネカーにサイン貰っているんでね。
ルートンはそのうち失速するだろ。ところでジョーキニアーはまだ監督をやっているのかな。
ちなみにルートンからロンドンなら電車で30分程度だし朝なら数分ごとにセントパンクラス行きの
列車が出ている。別に中心部に泊まるほどのものでもないね。
479 :
異邦人さん :04/11/13 01:04:17 ID:jB7+BpvH
俺の場合はCLもセリエAもメインスタンドで観てたから チケット代が正規の価格でも宿代の3倍だの5倍だのかかったが、 それでもじっくり試合を観られたのには満足している。 金のかけどころは人それぞれでいいんじゃないだろうか。 一泊30ユーロでもちゃんと朝食にホットミール出してくれる宿だってあるし、 50ユーロ出したってパン、バター、コーンフレーク位に コーヒー、紅茶、牛乳位しか出してくれないところもある。 俺ならば安宿に泊まってチケットへ金かける方を取るな。
480 :
異邦人さん :04/11/13 02:06:03 ID:t+2RGF9d
サッカー観戦なら イングランド、ドイツが快適
481 :
異邦人さん :04/11/13 03:06:19 ID:xMCJujmZ
8PKbiOqh=kQgGzhJB? 性格悪そうなレスを連発。肝
482 :
異邦人さん :04/11/13 03:29:24 ID:NxnLTBMe
そういえばユニってロンドンでどっか安い店ある? どっかでリリーホワイツとか言う店が安いとか書いてあったが値段は日本と比べてどう?
483 :
異邦人さん :04/11/13 06:01:53 ID:uZCC0b+s
リリーホワイツではプレミアクラブのユニで半袖30ポンド、長袖35ポンドぐらいかなぁ。 JJBとかJD Sportsの郊外店なら、さらに5ポンドぐらい安いけど。
484 :
異邦人さん :04/11/13 07:26:08 ID:r+HNysRf
安! そこってネームとか入れられるの?
485 :
異邦人さん :04/11/13 07:34:21 ID:tZSnATg+
486 :
異邦人さん :04/11/13 20:02:42 ID:ZcVi0AzQ
>>480 何処のファンでもなく欧州フットボール観戦したい場合は特に同意。
487 :
異邦人さん :04/11/13 23:45:05 ID:UezyqP/7
>485 説明文には、INDIVIDUAL TICKETS WILL NOT BE AVAILABLE FOR EITHER FIXTURE. ってあるけど、販売条件についてwillで書いてある場合は、 チケが売れ残った場合、あっさり方針変更されることもあります。 ただ、9・30(木)夜のUEFA杯1回戦が実際に47,000人強の大入りですからねえ。 売れ残るかどうかの見通しは、何ともいえませんです。 正直、なんでこの条件でこんなに入るのか、よく分かりません。 イングランドでは、UEFA杯だと新城ですらなかなか満員にできないのに。
488 :
異邦人さん :04/11/14 00:01:21 ID:Rl7TdBnu
ルートンーバーミンガムまでは鉄道でどれくらいですか? 試合はヴィラパークで20時からです。ルートン泊まれれば次ぐ日amsへ行きやすい。
489 :
異邦人さん :04/11/14 01:46:05 ID:TYemp33j
490 :
異邦人さん :04/11/15 00:37:57 ID:zH5+CPtP
>JJBとかJDスポーツの郊外店 それってロンドンだとどの辺にあるの?観光客のいけるエリア?(電車や地下鉄の側か、治安)
491 :
異邦人さん :04/11/15 01:13:30 ID:y8U74+54
店の名前出てるんだからまずぐぐれ。話はそれからだ。
492 :
異邦人さん :04/11/15 03:49:20 ID:4GqvfUKn
フランスワールドカップの時のフランス国内では、 やはりホテルやフランス行きの飛行機の値段が、かなりあがったのだろうか? あの時は、どのくらい上がったのでしょうか?
493 :
異邦人さん :04/11/15 07:16:56 ID:iRsMSFso
>492 個人では取れる状況ではなかったと思う。 1週間のツアーで30〜40マンくらい
494 :
異邦人さん :04/11/15 08:50:15 ID:/xsnfD6q
いや、ホテルとキャリアによるでしょう。 俺は個人で行ったけど、大して高くはならなかった。 さすがにCDG直行は混んでたみたいだけど、俺はFRAから入って楽勝。 ホテルは、全部現地に着いてから飛び込みで探した。 キャリアに関しては、高くなると思ってたんだけど、実際には前年同時 期とほとんど変わらなかった。 ツアーは始めから眼中になかったので、どうだったか知らない。 物価の上がり幅で言えば、ユーロ導入の時の方が遥かに大きかったと思 うよ。
495 :
異邦人さん :04/11/15 08:55:33 ID:xVVEaw+V
>>490 オックスフォードストリートにもあるよ。
496 :
異邦人さん :04/11/15 16:49:44 ID:zH5+CPtP
497 :
異邦人さん :04/11/15 16:56:18 ID:iIQN54VC
>>452 カンプノウなら現地で無問題。
10万人入る箱なんで、クラシコとか以外は余裕。
今年のCL対ミラン戦を見てきましたが、当日券まで余ってましたよ。
確か94000人しか入らなかった(おそらく1000枚以上は余ってたと・・)
トラブルはソシオカードで入場する場合が多いです。
チケットがあるダフは、今まで問題無しでした。
ちなみに価格は30ユーロからありました。
ご参考まで。
498 :
異邦人さん :04/11/15 17:01:49 ID:Ul1TLmSX
スペインリグまで見に行くマニアックな人も増えたね。 漏れなんか最初に長期旅行決行した時にスペインリグ観戦を最後に追加したけど、 日本人は自分だけだった。
499 :
異邦人さん :04/11/15 18:43:15 ID:+13/B1f5
>>493-494 ダンケ。2005はドイツ、ホテルに関しては見本市でさえ倍に値段が跳ね上がる
のでちょっと心配っす。
500 :
異邦人さん :04/11/15 19:58:20 ID:oGSKgryk
何万人もいるのによく一人ってわかったな。
501 :
異邦人さん :04/11/15 21:22:25 ID:0sOoD5l4
>>498 スペインはメジャーになっちゃったよ。
プレミア・セリエA・ブンデス1部・リーガエスパニョラ1部+CL+UEFAはほとんどの試合で日本人がいるんじゃないかな
Kリーグでもソウル近郊(ソウル・仁川・城南・富川くらい)だったら確実に日本人がいる。
去年、安養に見に逝って、ユニ買った時、日本語できるアガシに「日本人は1試合どれくらい来るんだ?」と聞いたら、
「前園出なくなってるのに10人は来ますよ」なんと言われたからな。
さすがにサンディエゴにWUSA(アメリカプロ女子サカー)を見に逝った時は一人もいなさそうな気配だったがw
502 :
異邦人さん :04/11/15 22:15:13 ID:zH5+CPtP
チャールトン公式サイトに問い合わせたがFAX汁の一点張り FAXないっちゅーに(゚Д゚)ゴルァ コンビニのFAXは海外対応してるの?
503 :
異邦人さん :04/11/15 22:16:03 ID:o0fy2ETh
観客が何万人だった試合と判る500氏も凄いデツ。。。 私も旅行逝きたい
504 :
異邦人さん :04/11/15 23:03:01 ID:zH5+CPtP
しかしアマチュアのザスパの試合7000か8000しか箱ないところに 13000入ったのに天皇杯大都市の大阪でやってしかもプロトップリーグ主催の試合で 3800しか入らないって・・・。こんなこと起きるの日本だけだよな(´・ω・`) そりゃセレッソ負けるわけだわ 海外サッカーとの歴史の差なのか? 下手すりゃ今は海外まで見に行く香具師の方が国内のスタの観客より多いんじゃね?
505 :
異邦人さん :04/11/15 23:26:14 ID:7Yq2G21C
>>502 クラブに限らず、海外とやりとりするのにFAXはあったほうがいいぞ。
今時安い機種なら1万円台で買えるから用意しとけば?
506 :
異邦人さん :04/11/15 23:43:31 ID:y/DL/hfM
>>502 返信が来ることもあるから、ハードオフでジャンク扱いの可動品でも買っとけ。
俺は2000円くらいのを買った。
説明書無し、ハンドスキャナ故障だけど、送受信は問題無し。
もしくは、PC-FAX。モデムがあればだけど。
507 :
異邦人さん :04/11/15 23:47:54 ID:0phMXbJt
508 :
異邦人さん :04/11/15 23:50:32 ID:iRsMSFso
>504 コパイタリアもそんなものです。
509 :
:04/11/16 00:23:34 ID:LHP2bmTK
>>501 だよな。
地方のワケワカラン試合でもいるし、クラシコとかミラノダービーになると
1000人くらいいるんじゃないかと思うよ。
俺が唯一日本人をみかけなかったのは、5年前のポルトガル。
それにしても、見かけなかっただけかもしんない。
510 :
異邦人さん :04/11/16 00:31:46 ID:NWf/jzdu
>>507 流石に電話回線くらいはあるからw
ところでイギリスに送るといくらくらいかかるの?
511 :
異邦人さん :04/11/16 00:32:59 ID:NWf/jzdu
ヤフーBBフォンです
512 :
異邦人さん :04/11/16 01:04:33 ID:LHP2bmTK
自分のキャリアの時間あたりの料金くらい自分で調べろ。
513 :
異邦人さん :04/11/16 01:36:05 ID:7rIaR4gM
>>502 俺も昔チャールトンの試合はFAXでカード番号送って買ったな。
スパーズははじめ電話しろって言われたけど、話せないって返事したらFAXでOKだった。
チェルシーは当時からオンラインで買えたな
514 :
異邦人さん :04/11/16 05:54:51 ID:TDR8wzGw
FAXって旅行の準備の時には「必要だなぁ」って思うんだけど、 普段の生活で使うことないのでずっと買いそびれてる。
515 :
異邦人さん :04/11/16 14:08:13 ID:NWf/jzdu
>>502 しかし夜8時開催の試合って事は終わるの10時で
出待ちとかすると11時とかなるよな
バレーからのアクセスあんまり良くないし治安良くないYO
おまいどうするつもりだ?
漏れも別の日の8時開催(スタはバレーじゃないけど)に行くつもりなんだけど。
516 :
異邦人さん :04/11/16 14:09:52 ID:NWf/jzdu
517 :
異邦人さん :04/11/16 18:14:47 ID:2ycrPe6e
ブレーメンで日本人軍団と遭遇し一緒に観戦。 ミュンヘンで偶然?再会し、新顔も増えてオリンピコで観戦。 その日の夜行列車で新顔含めて再会。 ミラノでまた一緒に観戦組とトリノ逝き組にわかれる。
518 :
異邦人さん :04/11/16 22:04:19 ID:XkAA8Dky
以前、ロートワイスエアフルトの試合を見に行ったときに日本人に会ったよ。
519 :
異邦人さん :04/11/17 01:38:40 ID:CCYyVlZl
プレミアは出待ちまず無理だよ。
520 :
異邦人さん :04/11/17 02:56:12 ID:Dj8pujfz
521 :
異邦人さん :04/11/17 07:51:30 ID:9HAsUlMw
ちょっと前の話だが、8日にアーセナル対エバートン見てきた。 カーリングカップてやつ。 日本のナビスコカップみたいなもん?? あまり海外詳しくないんだけど。 どうやらアーセナルはBチームだったみたいだったけど、 本場の空気体験出来て嬉しかったよ。 ただ席でアルコール持ち込み厳禁なのが、酒飲みの俺には物足りなかったけど。
522 :
異邦人さん :04/11/17 08:09:46 ID:Dj8pujfz
カーリング杯ってFAカップより出場チームが少ない大会だよね
523 :
異邦人さん :04/11/17 08:37:31 ID:qERrxjsR
ユースホステルとかに泊まると、絶対旅程が一緒の奴に遭遇するなw
524 :
異邦人さん :04/11/17 11:36:11 ID:YqXIR+h/
525 :
異邦人さん :04/11/17 16:50:58 ID:YnR6Ew5N
プレミアリーグのスタジアムってデジカメ持込、撮影可でしょうか?
526 :
異邦人さん :04/11/17 18:45:36 ID:qc/j3lv9
>521 英国ではスタンドで飲み食いはしない。 (ご存じの通り、スタンドに出る所に持ち込み禁止って書いてるしね) 試合前とハーフタイムにスタンド内部で(売店で購入して)飲んでるでしょ。 むしろ米国スポーツ会場みたいに、試合中飲み食いしてる人多くいるJリーグ会場に違和感ある
527 :
異邦人さん :04/11/17 20:12:35 ID:4slxANWS
>>526 ドイツは飲み食いOKだし、試合中にビール売りやプレッツェル売りが観客席に来るよ。
ホームチームが得点した時は、下手するとビールの洗礼受ける羽目になるけど。
528 :
異邦人さん :04/11/17 20:22:31 ID:cQXdw9YQ
>527 スペインポルトガルもOK。スペインのスタジアムの座席にはおびただしいほどの ヒマワリの種がある。あれってうまいのかな?
529 :
異邦人さん :04/11/17 20:23:49 ID:2jlOR1am
>525 OKだったと思う・・・、確か。
530 :
異邦人さん :04/11/17 20:31:02 ID:cQXdw9YQ
>529 持ち込みはOK。試合開始前、終了後の撮影もOK。試合中は不可。 但しコソコソ撮っている分には見つかっても黙認される。でかいレンズ つけて通路に出て撮影しようものならチョット待てお前、ということになる。
531 :
異邦人さん :04/11/17 22:09:36 ID:YqXIR+h/
父親の許可とれたから 正式にロンドン行きケテーイ やほおおおおおおおい!!!!!
532 :
異邦人さん :04/11/17 22:38:46 ID:S1YkEQan
嫁の許可がとれないorz
533 :
異邦人さん :04/11/17 23:00:30 ID:s1ElJZ2l
>>527 ドイツでビール飲んでる観客いるのは真横にいた。
ミラノのサンシーロとかで売り子がいるのも。
まあ、でも蹴球って試合中に飲み食いする類の種目じゃないな。
ファンの中でもイングランドの観客の試合見てる集中度って凄い。
534 :
異邦人さん :04/11/17 23:37:29 ID:9Y+vje51
そもそも金欠で逝けないorz
535 :
異邦人さん :04/11/18 00:59:53 ID:CMPqjh3K
ロンドンスレにも書いたけど入り待ち検討してみまつみんなサンクスコ 試合のどれくらい前から待ってるものなの普通は?
536 :
異邦人さん :04/11/18 10:08:32 ID:iBN7DznN
>>524 選手は試合後自家用車ですぐ帰ってしまう。
現地で日本人に出会って話も聞いたが、練習場まで行っても無理だったそうだ。
現地の人もわかっているのか出待ちする人など観光客か子供くらい。
しかもそれも多くて20人くらいだった(ハイバリー)
537 :
異邦人さん :04/11/18 10:17:07 ID:CMPqjh3K
>>536 そうなのか・・・orz
ハイバリーは行かないけど他も似たようなものですか?(´・ω・`)結構ネットみると
プレミアでも出待ちでサイン貰えた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!とか書いてあるけど
538 :
異邦人さん :04/11/18 10:30:57 ID:CMPqjh3K
でわいまから天皇陛下とデンマーク女王が前橋にいらっしゃるので旗振りに行ってきますノシ
539 :
異邦人さん :04/11/18 13:09:16 ID:Fj+oElsF
選手のそっくりサンメイクして、何喰わぬ顔で堂々と練習場入り。 毎日の事と慣れたように"グーテンターク、ヴィーゲーツ?”と声かけて入る。 勿論、選手の仕草とか研究して真似るのは言うまでもない
540 :
異邦人さん :04/11/18 13:18:11 ID:CMPqjh3K
541 :
異邦人さん :04/11/18 18:30:36 ID:5lSQj3iy
なんでドイツ語なんだよ
542 :
異邦人さん :04/11/18 18:54:41 ID:PMUQUB51
>>539 イングランドで本当にそれをやって、試合開始前の記念撮影で12人いることに気づかれなかった男がいたよな。
543 :
異邦人さん :04/11/18 20:06:30 ID:t4QrjmOO
>>542 それニュースでやってたの見た。
もしかしたらマンUだったかも。
ロイ・キーンの隣で堂々と写ってたような。
>>541 ドイツのクラブ練習場に選手の振りして潜入論だろ?
544 :
異邦人さん :04/11/18 20:40:01 ID:0ktHhbY3
>543 ドイツのクラブの練習場は一般に公開されている。俺は某2部の練習場で 芝管理のおじさんとフットサルやってた。フレンドリーだね。あの国は。
545 :
異邦人さん :04/11/18 21:37:35 ID:O7jD+s5G
12月中旬にロンドン行くんですけど、12月18日のチェルシー×ノーリッジトッテナム×サウサンプトン この、どちらかの試合って当日券ありそうですかね?過去にプレミアを当日券で観に行った人がいたら教えて欲しいんですが…
546 :
異邦人さん :04/11/18 22:03:54 ID:0ktHhbY3
>545 公式サイトでオンライン発券をすればいいと思うのだけど・・
547 :
異邦人さん :04/11/18 22:21:53 ID:CMPqjh3K
>>545 ナカーマ
18のチェルシーと20のチャールトン一緒に見に行かないかい?
548 :
545 :04/11/18 22:36:31 ID:z6KsRnMJ
>547 イカね。なれなれしいよ。
549 :
異邦人さん :04/11/18 22:50:03 ID:Z0HX7WVp
ID:CMPqjh3Kは2chの空気を読んでから書き込め。 日記語りとか顔文字とかまじウザい。
550 :
異邦人さん :04/11/18 23:06:31 ID:CMPqjh3K
人のことをウザイだのなんだのおまいは何様やっちゅーに
551 :
異邦人さん :04/11/18 23:15:21 ID:O7jD+s5G
547さん、チケットは既に取得してるんですか? 英語の分からない私は公式HPのオンラインで!と言われても、細かいやり方が分かりません(笑)すいません。
552 :
異邦人さん :04/11/18 23:19:23 ID:CMPqjh3K
>>551 まだなりYO
漏れも良くわからないけどアブラモの方はオンラインで買えるから何とかなりそう
チャールトンが国際電話かFAXしかアカンから怖いなあ
ロンドンダービーだし一応
553 :
異邦人さん :04/11/18 23:20:55 ID:CMPqjh3K
英語はエキサイト翻訳とかで無茶苦茶な文だがなんとなくわかるかと あとは郵送かチケットオフィスで取るかが問題のような気も
554 :
異邦人さん :04/11/18 23:43:30 ID:O7jD+s5G
なるほど!!ありがとうです。生で観れれば席種はどれでもいいと思ってるので対ノーリッジなら当日券ありそうかな?と思ったんですけどね。 ロンドンに着いてから日本でいう、チケットぴあみたいな所でもサッカーチケット売ってるんですかね?とりあえずは公式HPのオンラインで調べてみます。
555 :
異邦人さん :04/11/18 23:47:43 ID:9vppTuyf
関係無いかもしれないが、防寒対策はかなりしっかりしていってください。 先週のスパーズ対アーセナル見に行ったけど、昼の12時キックオフで晴天だったけど 凍えました。 ぜひ楽しんできてください!最高の雰囲気です
556 :
異邦人さん :04/11/18 23:48:27 ID:0ktHhbY3
>554 とりあえずピカデリーサーカス前の金券屋に行く。無ければ当日券かダフ屋に期待する。プレミアの大半はダフ屋がいるので金を積めば 見れない試合は殆ど無い。ニューカッスルあたりはチト厳しいかもしれんが。
557 :
異邦人さん :04/11/18 23:50:20 ID:0ktHhbY3
>551 英語と言っても所詮英単語だし、問題はないと思うのだけど、そんなにハードルが高いかな?
558 :
異邦人さん :04/11/19 00:09:13 ID:O9LUq/4u
559 :
異邦人さん :04/11/19 00:14:17 ID:4fDF76wp
>>554 なんでもいいって考え方なら、マンチェスターシティでも行って来い
今シーズン、ほとんどの試合で当日券出てるみたいで、メールががんがん来てる。
あと、下のリーグでも雰囲気は味わえるんだから、下を見てみるといいぞ。
>>557 翻訳サイトも同時に使えば誰でもできると思うけどねえ。
どうも教えて君ってできねえできねえってわめいているだけでトライする気持ちがないのが困るよな
560 :
555 :04/11/19 00:14:36 ID:Bb5RGdrS
>558 いや、翌日にニューカッスル対マンUを観戦予定ですぐにニューカッスルに飛んだんで 出待ちとかとかしませんでした。普通に寒かったし
561 :
異邦人さん :04/11/19 00:17:19 ID:O9LUq/4u
>>555 どれくらいの重装備で行けばいいですか?
562 :
555 :04/11/19 00:29:49 ID:Bb5RGdrS
人それぞれ寒さに対して違うと思いますが 僕は長袖Tシャツ、厚手のシャツにジャンパーで行きましたがこたえました。下はジーンズで 手袋とか帽子とかはあったほうがいいかと。ただそういうものは現地のショップに行って買ってください。 もちろんホームチームの(笑) たいていスタジアム近くにでかい店があります。 手袋・帽子・マフラーで3千円くらいでしょうか。お土産になるし応援にも熱が入ります。 あとはもう少し重ね着するとか、靴下2枚とか まああくまで個人差がありますからね
563 :
:04/11/19 00:47:57 ID:omkKxQx9
チェルシーのスタンフォードブリッジは、プレミアの中ではかなりの糞スタ。 見やすいのはお金持ち向けの席ばっかり。 わけも分からず買うと、国立のバクスタ上層よりピッチを遠く感じる高層席とか、 傾斜が緩くて見づらい低層階の、しかも端のほうとか、 とんでもない席をつかまされる可能性あり。
564 :
異邦人さん :04/11/19 00:51:33 ID:+JU/Ldf3
外から見るとかなり綺麗なんだけどね〜。 ハイバリーとは福岡ドームと広島市民球場のような差を感じた。
565 :
異邦人さん :04/11/19 02:20:15 ID:oLnIrPhC
CMPqjh3K=O9LUq/4u かな? このスレの以前の書き込み+ロンドンスレの様子を見たけど ちょっとは自分で調べたら? 本を買うとか、目の前の便利な箱を使えば、ある程度の情報は 調べられるでしょ。 1つ答えると1つ質問。 ちょっと反論があるとキレたようなレス。 1人で海外に行くのが不安なのは分かるし、親切な人が多いから いろいろと質問したくなるのも分かるけど、同じ質問を何度も あちこちでしてるの見ると釣りかと思ってしまう。 「若い」とか「英語分からない」はイギリスじゃ通用しないよ。 正直、海外旅行に行くのはどうかと思う。
566 :
:04/11/19 02:33:43 ID:T7+4Fm6v
2ちゃんで説教じみたマジレスするのもどうかと思うけどね。寒。
567 :
異邦人さん :04/11/19 03:02:14 ID:oLnIrPhC
CMPqjh3Kは2ch初心者っぽいし、誰も指摘しないで丁寧に質問に答えてるから ここらで指摘も必要かと思って書いてみた。 マジレス寒くてごめんね。 FAXの使い方を知らない、英語も読もうとしない、旅行に親の許可必要 過去にコレを書いたのがCMPqjh3Kだとしたら(違ったらごめん) 正直、ネタか釣りとしか思えないんだけど… 釣りでもネタでもないってなら、同じ日本人として不安。
568 :
異邦人さん :04/11/19 03:41:54 ID:V1YiP0ub
569 :
異邦人さん :04/11/19 04:27:49 ID:O2BKoNSL
どうしてもダメだったらFAユースカップの3回戦か前後の平日の リザーブの試合観に行け。それなら当日で余裕だ。
570 :
異邦人さん :04/11/19 07:34:00 ID:6wcPwyL3
>>567 そういう奴はこれから観戦ツアーで逝けで
済まそうよ
571 :
異邦人さん :04/11/19 08:42:23 ID:O9LUq/4u
2ちゃん歴3年で某板の有名コテですが。。。 こう書くとますます釣り扱いされるかw でも実年齢21で一応学生の中ではかなり社会的信用ある学部というかなんというか・・・。
572 :
異邦人さん :04/11/19 09:38:18 ID:4fDF76wp
>>571 最後の1行でおまいの知的レベルが分かるよ。
勉強だけできても、社会一般常識がない。そんな椰子は海外じゃ通用しないね。
と、釣られてみるクマー
そもそも、好きなチームがないってのに、プレミアとかで有名なチームにこだわりすぎじゃない?
それでチケットがどうのこうの言ってるの見ると、だったら
>>569 じゃねえけど他見ればいいだろと言いたくなる
日本じゃショボいカードでも向こうじゃどの試合だってトップだったら雰囲気はほとんど変わらない
だったら人気ないと言われようと行って見るのが重要じゃないかと思う。
2部や3部だっていい、そんなクラブが10年後とかにプレミア上がってみろ、「漏れは10年前、あのクラブを見たんだ!」
と、自慢になるかも知れないからな。
573 :
異邦人さん :04/11/19 11:53:17 ID:SmQSBcw7
>571 Jリーグすら見に行かないのに「サッカー好き」って行ってるタイプだね、プププっ!
574 :
異邦人さん :04/11/19 12:46:30 ID:NhE3K4t9
リーグ戦のチケットは手に入りにくいから カップ戦がお勧め
575 :
異邦人さん :04/11/19 13:32:28 ID:SLyUwA4N
>571 気にすんな。高学歴なら、海外なんて一回行けばすぐコツつかむし、英語だって苦もなく身につく。 むしろ過剰に経験者風ふかせてる香具師の方が大人げないんだから。 この程度のことを得意がってるのって、低学歴っぽいじゃん?無視無視。
576 :
異邦人さん :04/11/19 15:08:04 ID:oLnIrPhC
ココまで来るとネタとしか思えないけど 2chで実生活の学歴やら有名コテだって事を披露されてもなぁ・・・ 2chに3年もいるのに、2chまったく理解できてないあたり 高学歴でも社会常識はないって意見が正しいように思えてくる。 高学歴だから海外にすぐ慣れる、英語も覚えられる、なんて幻想だよ。 3年コテは現にタイに行った事あるみたいだけど、この調子みたいだし 何事も覚える気がなければ、日本でも海外でも同じ結果だよ。
577 :
異邦人さん :04/11/19 15:16:05 ID:oLnIrPhC
これだけだと説教厨になるから続き。 とりあえず>572の通り、あまりイギリスとか有名チームにこだわらないで 自分の好きなチーム・自分の知ってる国に行ったらどうだろう? 本でよく調べて、それでもわからない事があったら質問すれば良いし。 勉強もできるなら自分で調べて覚えるのも得意でしょう。 良い旅行が送れるように祈るよ
578 :
異邦人さん :04/11/19 15:18:11 ID:O9LUq/4u
好きな国&行ってみたいのがイギリスなんだが。。。 まあいいや。 チェルシーの公式見たり歩き方のスタジアムの図とか見てもどうしてもわからんのが センテナリーホールってどこ? チケットの一覧に70ポンドとかあるんだが普通の席となんか違うのかね? ここだけ価格が異常だからw
579 :
異邦人さん :04/11/19 15:27:39 ID:O9LUq/4u
チェルシー関係のサイト回ってたらある掲示板の数日前のカキコで判明 サンクス なんかガラス張りで食事とかも出る席らしい どうなんだろね?
580 :
異邦人さん :04/11/19 17:12:05 ID:9B4i7cdm
>578 いわゆるVIP席ってやつ。あんまり安い恰好で入ってくと後ろに警備員が 張り付く恐れあり。カシミアのコートと革靴装備でどぞ。
581 :
異邦人さん :04/11/19 17:58:01 ID:O9LUq/4u
>>580 そうなのか。。。
革靴なんて履いてったら旅行どころじゃないよなあ・・・。
ヴィッセルのロイヤルシートみたいなものか?
神戸のは試合終了後選手とかに会えるらしいがそれなら14000出してもいいかも
582 :
異邦人さん :04/11/19 18:26:24 ID:z+5kPs54
583 :
異邦人さん :04/11/19 21:24:49 ID:MQtCBPuC
誰もCL以外ではリヴァプール観にいかないのかな…(しょんぼり)
584 :
異邦人さん :04/11/19 22:14:31 ID:9B4i7cdm
>581 選手には会えません。貴方がアブラモビッチの知人なら会えるかも 知れませんが、それは彼に頼んで下さい。 70ポンドをサッカーの試合を見ることに出せる人が座る席です。 ・・・お願い、書いてる意味をちゃんと汲み取って。 カシミアのコートと革靴はドレスコードじゃないよ。
585 :
異邦人さん :04/11/19 22:19:11 ID:O9LUq/4u
586 :
異邦人さん :04/11/19 22:24:18 ID:IpjP0M9U
リバプールはチケット取り辛いからね。 街には来年行ってみるつもりなんだけど、 試合はエバートンにするよ。
587 :
異邦人さん :04/11/20 00:13:25 ID:2I0ZAiSX
>>414 、
>>422 、
>>430 、
>>502 、
>>531 CMPqjh3K=O9LUq/4u
自称・2ちゃん歴3年で某板の有名コテ
実年齢21で一応学生の中ではかなり社会的信用ある学部
なんて呼べばいいかわからないけど、とりあえず質問するんなら
ガイドブックを全部読んで、ネットで疑問な事を全部調べて
それでも判らない事があったら、メモ帳に1度まとめてから質問しろよ。
ココの住人を便利なツアコンか無料相談所と勘違いしてねーか?
12月の旅行日までコイツの質問とレスばかりが続くのかと思うと…
588 :
異邦人さん :04/11/20 03:37:05 ID:H6SKlN+c
>>586 そうなんだ?知らなかった。
サイト見て販売優先順位や規定がよくわからなかったから
チケットオフィスまで「おら日本の東京から行くでよ、
試合のテケツ買いたいんだども」と電話してみたら、「余りが出たら
何日の何時から何番(の電話番号)で一般販売受付けま〜す」と
元気なお姉ちゃんが答えてくれた。支払いはクレカだって。
B&Bも取ったんだからチケットも頑張って取ろう。
とはいえ面倒だからひとまずファクスを送っておくが。
それにしても『英語』と『米語』とは違うと改めて実感。
589 :
異邦人さん :04/11/20 13:23:00 ID:ksGoC2GJ
テケツワラタ
590 :
異邦人さん :04/11/21 18:26:52 ID:LqIYubb9
プレミアの下、DIVISION1とかさらに、その下のLEAGUE1とかの試合観たいんだが、なかなか調べても試合のスケジュールが掲載されてるHPがないんだが… プレミアの今後のスケジュール表みたいにDIVISION1やLEAGUE1の今後のスケジュールが掲載されてるHPってあります?12月にイギリスに行くので。
591 :
異邦人さん :04/11/21 18:55:54 ID:4IFN1C5i
592 :
異邦人さん :04/11/21 19:14:24 ID:CSiHCFav
>>590 ふざけんなお前みたいな奴に誰が教えてやるかバカ
593 :
異邦人さん :04/11/21 19:18:35 ID:+PW0OktK
594 :
異邦人さん :04/11/21 20:11:49 ID:LqIYubb9
595 :
異邦人さん :04/11/21 20:39:03 ID:tm/FDc9R
クラシコ生で見た人いる? 凄かったなぁ
596 :
異邦人さん :04/11/21 22:21:15 ID:IxcZR/PP
レバーvsシャルケ見たあと、2ちゃんでクラシコあること知って徹夜決め込んだところ ・・・・・・ 30分前からテレビつけっぱなしで横になってたら、、、
597 :
異邦人さん :04/11/21 22:32:38 ID:GtwCq166
>590
XX月XX日にどのカードをやっているか調べたいというのなら
kicker−online ↓
http://www.kicker.de/ の左側上段、matchi-calenderをクリック。全ヨーロッパ+北南米主要国のリーグスケジュールが載っている。
イングランドはプレミアからカンファレンスまで掲載。
日程が直前になった時に変更がなかったかどうかの確認は
4thegame.com↓
http://www.4thegame.com/ のMATCH CENTER をクリック。
プレミア〜LEAGUE TWO とSPL、各カップ戦のマッチスケジュールが載っている。ここは変更が
あればすぐアップデートされる。
渡英したらとにかく毎日新聞を買って日程変更がないかチェックすることを忘れずに。とにかく(下部リーグ
は特に)日程変更が頻繁にあるから。渡英経験を何回か積むとこれで泣くケースが必ず一回は出てくる。
598 :
異邦人さん :04/11/21 22:48:22 ID:tm/FDc9R
2004年11月22日 0:15〜2:15 <FOOTBALL CX>プレミアリーグA04/05 アーセナルVSウエストブロミッチ スター軍団アーセナルと稲本所属ウェストブロミッチの対戦! アンリ・ピレス・ベルカンプ・レジェス・ビエイラ・リュンベリ・セスク・キャンベル・カヌー らスーパースター個人技必見(実況)青嶋達也(解説)風間八宏 フジで放送有るんだな。トニーさん目当てに見るか
599 :
異邦人さん :04/11/22 03:41:13 ID:UcVYb2Nq
来年の年明けから春の間にイタリアにサッカー観戦に行こうと思っているのですが 時期はいつ行っても客入りなんかは同じなんですか? 例えばこの1月は寒いから人過ごしにくいだとか。 それと初歩的な質問なんですがサッカー観戦のみで行く人は基本的に何カ国も回って試合を見るのでしょうか? それでも週末に試合が集まっているのでいろいろ見れるようには思えないのですが・・・。 1週間の旅行予定だとこちらを出発して着いた次の日に週末の試合を見てその次の週の週末の試合を見て帰国という流れなんでしょうか? 試合を見てから次の試合を見るまでは練習を見に行ったり観光へ行くしかする事がないのかなと思いまして。
600 :
:04/11/22 04:21:00 ID:DEDWW2oy
>599 >時期はいつ行っても客入りなんかは同じなんですか? 当然寒いと客は減ると思うよ。ユーベは確か冬のコッパイタリアで観客100人とか 最近あった。まぁデッレ・アルピは本当に酷くて寒いスタジアムだけど・・・ >それと初歩的な質問なんですがサッカー観戦のみで行く人は基本的に何カ国も回って試合を見るのでしょうか? 人によるでしょう。だけどイタリアに初めて行くのならサッカー観戦のみっていうのはあまりに もったいないと思うけど。他の国ならともかく。 >週末に試合が集まっているのでいろいろ見れるようには思えないのですが・・・。 たとえばセリエなら土日に試合が分けられてて時間帯も昼と夜に分かれてる。 だからチームが集中してる北イタリアを拠点にするならば週末で3試合とかは見れる。 それと時期にもよるけどチャンピオンズリーグ・UEFAカップ・コッパイタリアなどがミッドウィーク にあるから(あと今季からセリエの平日開催も多いだろうし)、試合は見ようと思えばかなり 見れるはず。 基本的にサッカー観戦重視ならフットワークが命だから、旅行期間の試合日程をずらずら 書き出したり、現地でネットを使って試合時間・日程を調べたり(セリエは発表が直前だから) する情報収集が大事。欧州は狭いからいろんな国回るをオススメするけど。 イタリアのサッカー観戦環境は誉められたものではないしね。 個人的にはプレミアには是非行ってみるべきだと思う。チケット入手は大変だろうけど (まぁ最終手段でダフ屋もあるし)、あの環境は本当に素晴らしいから。
601 :
599 :04/11/22 04:46:05 ID:UcVYb2Nq
>>600 レスありがとうございました。
行く場所は最初はイタリアかスペインで迷っていたのですがWOWOWのみの地方住まいでセリエがあまり見れないのと
観光ならイタリアの方がむいているだろうという素人考えなのですがイタリアはサッカー観戦環境はよくないのですか・・・。
確かに開催時間の発表が直前というのは初めてでは危険ですよね。
プレミアはリバプールなど危険なイメージがあるのですが見やすいのですか?
スタジアムの作りは上見やすそうですがチケットを手に入れるまでが難しいとなると1人で行くつもりなので心配です。
カンプノウに一生に一度は行ってみたいと思っているのでスペインも考えておきます。
602 :
異邦人さん :04/11/22 05:14:09 ID:0JO0JBIN
>>601 プレミアはフーリガンとかはもう昔の話
取り締まってからは完全に安全になったよ
子供や女性も多い
セリエに比べれば安全だと思う
ただリバプール、エヴァートンの方は確かに治安は悪いかもしれない
チケットはチャンピオンズリーグとかカップ戦なら当日券を普通に買えると思うよ
603 :
異邦人さん :04/11/22 07:41:29 ID:d9SwE//1
>599
>>597 を参照に、まず自分がどの試合を一番に見て見たいかというのを決める。
そしてその週に行われる他の見て見たい試合(移動が可能なもの)をいくつか
決めて簡単にスケジュールを組む。
単純な疑問なんだけど、こういう質問の人たちは「このクラブのこの試合見たい」
で計画を立てないのかな?
セリエAは観客減少が言われているけれど、ダービー(ミラノ、ローマ、イタリア
以外にも色々ある)はやっぱり客の入りも違うし、クラブによって使用している
スタジアムの大きさがまちまちなので、その違いなんかも面白いよ。
でも冬場はイギリス、イタリア(北部〜中部)はともかく寒いので防寒
だけはしっかりと。
604 :
異邦人さん :04/11/22 09:14:59 ID:0JO0JBIN
セリエはお勧めできないけどねぇ
605 :
異邦人さん :04/11/22 10:32:58 ID:89lsTDB9
>>603 >単純な疑問なんだけど、こういう質問の人たちは「このクラブのこの試合見たい」
>で計画を立てないのかな?
そうだよね。一番見たいのは何か、それが重要だよね。
私がサッカーに興味を持ち出したのは80年代なんで、メキシコ大会のマラ
ドーナやトヨタカップで来日したACミランとかユベントスなんかは特別な存
在。このスレだとイタリアの評判悪いけどね。仕事でイタリアに行った際、
何とか時間を作ってサンシーロへ行ったんだけど、嬉しかったな。赤黒の
ユニフォームを着た選手がピッチに現れたときは、目に熱いものがこみ上
げてきたよ。メインスタンドの2階、ミランサポーター寄りで見たんだけど、サ
ポーターの熱気も嬉しかった。
今はミラノで買ってきたミラングッズが宝物。日本でも手に入るけどね、思い
入れが違う。
606 :
異邦人さん :04/11/22 22:47:30 ID:8dXd2X0k
俺、1月6日ローマダービーを観に行く人んですけど、他にもいます? さすがにこれはチケット厳しそう・・・ この日って、祝日ですよね?
607 :
異邦人さん :04/11/22 23:47:14 ID:gwoyPd15
>>606 俺、その日にちょうど帰国の途に着くんだよね。
でも、来月18日にはユーヴェ対ミラン観るけどね。
その翌日にはウフィツィ美術館やらメディチ家のなんたらを
ゆっくり観たいというのと、フィオレンティーナ対
キエーヴォ戦があるためフィレンツェに行く予定。
んでもって中欧〜東欧を放浪して帰ってくる(はず)。
チェコリーグ観たかったけど、2月からなんだな。
608 :
異邦人さん :04/11/22 23:55:06 ID:O8m5VeOC
プレミアのDIVISION1やLEAGUE1、LEAGUE2なんかの試合は当日券で全然入れますよね?リーズ、ウエストハム、サンダーランドとかは熱狂的なサポーターがいるからそれなりに客埋まってそうだけど。
609 :
異邦人さん :04/11/23 00:20:17 ID:6tCJ8/Z2
>>608 カードにもよるけど、9割くらいは大丈夫かな。
QPR−西公みたいなのを除けば、いつでも来いよってとこ
610 :
異邦人さん :04/11/23 00:48:20 ID:dDZa4Dwc
ウフィツィはとんでもなく並ぶ。3時間以上は覚悟しておいた方がいい。
611 :
異邦人さん :04/11/23 10:27:57 ID:61BPkZkd
1月6日はキリスト教の祝日です。 自分もセリエの1月6日ラツィオ・ローマ、 1月9日のローマ・アタランタの観戦旅行日程を一度考えた。 でもここを読んで、「怖くていけねー」と思った。 自分は、女。まだプレミアリーグしか体験していない初級者。 ロンドンのチームは小学生の子がひとりで地下鉄使って見に行けるぐらい安全でした。
612 :
異邦人さん :04/11/23 11:11:29 ID:Ho1CM2tj
>611 レプリカユニフォームは着ない、どちら側のサポであるかわからないようにする、 厚着をする。ニット帽を深く被り、濃い色のマフラー、スカーフを巻く。席は高い ところを選ぶ。試合が終われば速やかにスタンドを出て一般ピープル同然の 格好をする、という風にすれば女性でも大丈夫でしょ。 自分は○○サポです。という格好をするというのは対戦相手に喧嘩を売っている ことなのでダービー戦は基本的に禁止ですね。
613 :
異邦人さん :04/11/23 12:38:58 ID:6tCJ8/Z2
>>612 > 自分は○○サポです。という格好をするというのは対戦相手に喧嘩を売っている
> ことなのでダービー戦は基本的に禁止ですね。
これは基本中の基本だよな。
日本でも鹿の国とか赤の国とかで、平気でアウェーのサポと分かる格好してる椰子がいるが、
危険性をまったく分かっていない。
海外でもアウェーのチームを応援するつもりだったら絶対に密やかにすべきだよね。
614 :
異邦人さん :04/11/23 13:44:44 ID:dpSkDP9S
俺、シャルケホームのルール・ダービーでドルトムントのシャツを 着ていかなかったことなんてない。マフラーも巻いていく。 コソコソしていたら負けると思うから。 元々ラツィオはレイシストなチャントで知られてるし、 ローマだって粗暴なサポーターが多くないか? 特に今季は低迷してるし。
615 :
異邦人さん :04/11/23 14:09:28 ID:+3JyCsSB
別にレプリカ着て行ってもいいんじゃない? 口ではいろいろ言われるけど、殴られることなんてたまにしかないと思うけど。
616 :
異邦人さん :04/11/23 16:57:04 ID:Ho1CM2tj
>615 その「たまに」というのが女性から見ると致命傷になるわけ。 今の話の流れを読んで欲しいのだが、ローマダービーは危ないので やめますという女性の話がでて、それに対する回答という意をくんで 欲しい。純粋に試合を見たいのなら目立つ格好をしなければ事故に あうことはないでしょう、ということだ。プレミアの観戦経験者のよう だしね。 >614 アレナアウフシャルケでもヴェストファーレンでも同じことだけど、 純粋な確率論で言えば危険に合わない可能性のほうが高いと思うよ。 けれども海外観戦の基本は(というより海外旅行の基本は)下げられる リスクは下げておくことだと思う。 別にあなたがどんな服着て観戦するかはあなたの自由で誰も止めない けれど、アウフシャルケでBVBの服着てボコられて、その結果日本の 新聞に出たら2ちゃんねるで祭りが始まると思うよ。
617 :
異邦人さん :04/11/23 17:03:05 ID:AM3l1VxY
あひゃ チェルシーの公式サイトでチケット申し込みますた えーと、なんか知らんけど57ポンドのWESTMIDDLE EXEC とか言うのがあったので洒落で申し込んでみたがグラウンドレイアウトの 席の一覧に載ってないねw どんな席なのか楽しみ
618 :
異邦人さん :04/11/23 17:39:35 ID:rg3BP+xJ
クラシコのチケットを 「ブラックマーケットで1枚600ユーロで購入した外国人もいた」 というスペインの新聞報道があった。 やっぱ日本人か?
619 :
異邦人さん :04/11/23 17:48:10 ID:XVDfhQv7
物を知らずに行動。 香田証生並みのおつむだな。
620 :
異邦人さん :04/11/23 19:51:22 ID:Q8nPfwqt
>607 何の仕事してるんですか?学生?
621 :
異邦人さん :04/11/23 21:16:51 ID:dpSkDP9S
>>614 ああ言えばこう言う、の水掛け論を延々と続けても
皆が不快に感じるだけだしスレッドの無駄遣いになるから
多くは言わないが、これでも海外生活経験あるんで立ち回り方位は
心得てるよ。あなたの言う純粋な確率論という観点からすれば
ウルトラスの連中みたいな極端な連中に出くわさなければ(たまり場は決まってる)
何を着ていようが危険はぐっと減るだろうけど。
むしろサポにボコられることより街中での強盗やスリに気をつけるべきなんじゃないか?
EURO2004の時の『いかにも海外から来ました』みたいに
渋谷のセンター街歩いてるまんまの格好でうろちょろしてる人たちの方が
よほど犯罪の犠牲になる危険を招くと思うけどね。
>>607 商社勤務ですが、転職が決まって来年一月から新しい職場に移るまで有休消化です。
引き継ぎが忙しくてバタバタしているこちらを尻目になぜかバルセロナへ
出張する奴多し…と思ったらクラシコだったというオチ。
622 :
異邦人さん :04/11/23 21:53:02 ID:rg3BP+xJ
623 :
異邦人さん :04/11/23 22:08:04 ID:LCKnHT0b
ダフ屋って、どれくらいの相場で売ってるの??なんかセリエなんかだと偽チケットをダフ屋がさばいたりしてるらしく、もちろん偽チケだから多額払って購入しても中には入れず… ダフ屋を入り口まで連れていってチケット切ってるスタッフに本物チケかを確認してからダフ屋に金払うとかの対策もあるみたいね。
624 :
異邦人さん :04/11/23 22:44:15 ID:km2a2oVw
625 :
異邦人さん :04/11/24 00:02:42 ID:h50fa3IN
結論から言うと、今回のクラシコは当日券があったわけだ。
626 :
異邦人さん :04/11/24 02:39:59 ID:kwb05Zuz
628 :
異邦人さん :04/11/24 06:16:28 ID:hn7X96X0
>623 ダフ屋も色々だし、客見て値段を言ってくるから相場なんてわかんね。 時間で値段も変わる。公式の値段を頭に入れておいて交渉。 偽チケはW杯でもあったでしょ、国内のコンサートだって偽チケットが 出回ることだってある。 基本的には違法行為なんだから、利用する人はそれなりのリスクを承知して 策を講じてください。
629 :
異邦人さん :04/11/24 15:45:55 ID:X/uR98TZ
プレミア、LEAGUEL2のロンドンのチームLeyton Orientのスタジアム・ブリスベーン・ロードって何処にあるんでしょうか?最寄駅とか何駅なんかな?調べても分からずで…
630 :
異邦人さん :04/11/24 16:06:53 ID:hn7X96X0
631 :
異邦人さん :04/11/24 17:33:56 ID:C4Y13Aq9
600 :滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/11/24 17:11:32 フリープラン取れますた 色々ありがとう!!^^ 結局JTBに問い合わせたら延泊可能で一人部屋16000だったので 空港使用料がなぜか安い分考えるとトータルだとHISの学割と変わんない(寧ろホテル指定だと多少JTBのほうが安い)から それなら確実にJALでマイル溜まる方が制服も(・∀・)イイ!!し日本人だからそっちにしますた HISだと色々オプションつくけどキャンセル待ちなうえヴァージン直行が2席だけあったが5000円追加なのでむかついた 601 :滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/11/24 17:22:26 一応14から9日間申し込んだYO!! 但し延泊を今JTB内で問い合わせ中なので数日中に連絡が来る 空港使用料とか延泊代全込で178110円
632 :
異邦人さん :04/11/24 20:10:39 ID:WHtoDj7b
>629 そこ何もやってない日に2度逝ったことある。w 地下鉄Leyton駅降りて、目の前の大通り?少し右だっけな・・・進んで、 それから左折すると左手が公園かなにかみたいな通りに入る。 商店もない普通の住宅地。 少し歩くと右側にスタジアム兼クラブ事務所?兼クラブショップ(超小さい)兼練習場。 今度ロンドン逝く機会あったら試合見たい。
633 :
異邦人さん :04/11/24 21:06:27 ID:X/uR98TZ
>>630 、
>>632 サンクスです!!ガンナーズ、スパーズ、チェルシーの試合チケット取れなかったらレイトンの試合でも観てみたいと思って。LEAGUE2なら当券で入れるだろし。
下部の試合とかも面白そ。
634 :
異邦人さん :04/11/24 21:14:27 ID:C4Y13Aq9
>>629 いつ逝くんだよ?
チェルシーなら公式サイトで買えるYO!!
635 :
異邦人さん :04/11/25 15:34:11 ID:ScuNUu/K
チェルシースレにCLのパリ戦見てきた人がいた スコアレスだったのは残念だったけどやっぱ雰囲気は凄かったらしいな 羨ましい
636 :
異邦人さん :04/11/25 17:08:38 ID:edWAxyGm
>>635 テリーとJコールのサインも貰ったらしいな
他でもこの2人のサインゲット報告はよく聞くから
貰いやすいのか???
637 :
:04/11/25 22:05:27 ID:yRcCt6W7
12月7日のCLアーセナルvsローゼンボリに行きたいのだけど、一応勝ち抜けが かかってるし、やっぱダフ屋から買うしかないでしょうか。 イギリスでCL見るのは始めてなんでよくわからんのですが。
638 :
異邦人さん :04/11/25 22:46:25 ID:cElnO340
>637 アーセナルクラブメンバーならオンラインで買える。 それ以外はダフ屋。ダフ屋は必ずいるよ。 予算はゴール裏で70〜100ポンド。 定価は50ポンド弱。
639 :
異邦人さん :04/11/25 23:45:30 ID:edWAxyGm
ヒースロー空港の近くにあるという チェルシーの練習場の位置教えてくらはい おながいしますエロイ人 それと練習場観れるツアーとかあったら教えてちょ
640 :
異邦人さん :04/11/26 00:29:44 ID:7rHizzwb
教えて厨が増えてきたな。そういう季節か。 >636 確かにジョー・コールは、サインだ写真だと延々まとわりつく しつこい日本のお子様おのぼりさんにも、律儀に付き合ってやってるときが多いかも。 一度、そういうので周りの現地人ファン(と、漏れ)が呆れてた時に、 「ジョー・コール、あなたは本当にいい香具師だね」って声かけた。 現地人のけっこうな笑いをとれたよ。コール本人は苦笑してた。 テリーはゾラを見習ってファンサービスを心がけてるらしい。 愛想は良くないけど、十分立派だと思うよ。 ただ、それに甘えて子供みたいに突撃するのはどうだろうね。
641 :
異邦人さん :04/11/26 00:40:02 ID:YghLHE3Z
>>640 ごめんよ。
その代わり帰国後はちゃんと報告するからさ。
642 :
異邦人さん :04/11/26 00:44:00 ID:YghLHE3Z
>>640 でもよく考えたらこっちだってわざわざイギリスに
20万から30万の金を落とすんだから
それ位してもらっても当然っちゃ当然だ罠
クラブやその国からすれば日本人なんてお得意様なわけなんだし
643 :
異邦人さん :04/11/26 00:49:45 ID:yggSTL5X
>>639 こっちにも書いてたのか。
3年もコテやってればマルチ禁止くらい知ってるだろ。
日本人の恥だから行かないでほしい。
>>643 そんなにカリカリせずに教えてYO(´Д⊂
645 :
異邦人さん :04/11/26 01:02:11 ID:yggSTL5X
わり、ちょっときびしかったか。でも、聞いてばっかなんだからマナーも守ろうよ。 帰国後は報告ヨロ。 練習場はプレミアはどこも非公開。 イギリス在住の留学生に聞いたがやはり練習場に行ってももらえなかったらしい。 試合後はみんなマイカーで帰ってしまうので迷惑かけるの覚悟で車を止めるしかない。 警備員に叱られる可能性大だけど。
646 :
異邦人さん :04/11/26 01:15:35 ID:+d8ZKOsc
紙ふぶきはOKですか?
647 :
異邦人さん :04/11/26 01:30:58 ID:6vS2qtpG
>>644 ここでいろいろ聞くのはいいけど、聞いてばかりだと現地で途方にくれるよ。
一人で行くのかどうかは知らないけど、旅行なんてトラブルやその場で判断の求められることの連続だから。
あなたの今までの書き込みを見ているとロンドンで無事に日々過ごせるのか心配。
たぶん練習場の場所を教えてもらっても、そこまで行けるかどうか・・・。
648 :
異邦人さん :04/11/26 02:08:19 ID:pkg3aPoP
>647に同意。>645の意見は厳しくないと思う。 前にもあったけど、「掲示板の親切な人=無料ツアコン」と思ってない? 親切に日本語でタダであれこれ教えてくれる人は海外にはいないよ。 だからって「怒らないで教えろ」「知らなかった」「聞いてなかった」 は海外じゃ通用しないんだし。 簡単な事くらいは自分で調べるようにしないと路頭に迷う。 日本人出入り禁止!の原因になったりしないでね。
649 :
485 :04/11/26 02:18:03 ID:NJGz/Dzy
一人だYO
英語センターで120台取った人なんで全くだめぽ
まあ化学は偏差値40台取った神ですがw
それでよく国立医学部受かったなとわれながら思うYO
スレ違いなのでやめるが
事前に全部聞いてどういうルートでどこ廻るかとか決めておかないと不安じゃない
それでも
>>647 さんの言うとおりトラブル起きると思うし
スリとか怖いから現地では荷物に全神経集中して決めてたルートをひたすら歩くだけ
それに調べてもわかんねーから聞いてるなりYO(´Д⊂
不安だったorz 日本語すら出来なってるもうだめぽ
652 :
異邦人さん :04/11/26 04:47:06 ID:Hq27sDXD
この人、本当に大丈夫なのかな? 他人が言う事じゃないだろうけど、この人に海外行って欲しくない… 他人から聞いた線路のようなルートをビクビクしながら歩いて 何しに海外行くんだろう? そんな旅行で楽しい?
653 :
異邦人さん :04/11/26 08:15:34 ID:UH1i/xMa
>>650 悪いことは言わないから、おとなしくガイド付き観戦ツアーにしておけ。
海外を旅行すれば、ハプニングには大なり小なり必ず遭遇する。
いくら事前に準備しておいたって避けられない。
ハプニングも旅行のうちと思えるぐらいじゃないと、とてもじゃないけど一人旅しても
楽しくないと思うよ。
決めておいたルートをひたすら歩くだけだったら、ガイドがいるツアーの方が
数段安心できるんでないの?
あと、大学入試の成績と現地で通用する語学力ってのは一致しないから。
現地では、相手に伝えさせようという気合がもっとも重要。
654 :
異邦人さん :04/11/26 11:13:09 ID:hQPorR0i
>>636 >でもよく考えたらこっちだってわざわざイギリスに
>20万から30万の金を落とすんだから
>それ位してもらっても当然っちゃ当然だ罠
>クラブやその国からすれば日本人なんてお得意様なわけなんだし
金払ったからどうでもいいのか。
お前のような奴がいるから日本人が世界中でバカにされるんだよタコ
お前のような奴は行くな
マジレスしてやる。
スタジアムでは、そこでは誰もが平等だ。
一番えらいのはそこで何年も何代のもわたってサポートしてるサポーターだボケ。
こんな奴に見てほしくない。
>>652 >>653 事前に完全にルートとか決めててもハプニング起きるから
当日はその場で気分とかで変えてるYO
ただ一人旅でフリーだから事前にもう行かなくてもいいくらい調べといて
後は現地では買い物するだけ位の状態にしとかないと100l楽しめないじゃん
656 :
異邦人さん :04/11/26 16:38:29 ID:pkg3aPoP
目的の場所へ向かっていたら、左の道の奥に公園があったぞ! 知らない公園だけど行ってみよう! ってのが1人旅行の醍醐味だと思うんだけどな・・・ (もちろん危険な地域の公園・深夜の公園には行かないが) 滝川君の主張は表面上は正論なんだが、根底が間違ってるというか 海外を怖がっているのに、どこか舐めてる・理解しようとしてない 自分が何で注意されてるのかも理解できてないっぽいから心配。 現地で買い物するだけの状態にしたいならツアーの方が本当いいよ。 ツアーによっては観光・免税店行き付の方が安い場合が多い。
657 :
異邦人さん :04/11/26 17:02:38 ID:pkg3aPoP
というより >事前にもう行かなくてもいいくらい調べといて >後は現地では買い物するだけ位の状態にしとかないと そこまで計画を完璧に立てて旅行を100%楽しむためにとった手段が 「自分の行きたい場所の情報を本やネットで自分で調べる」じゃなくて 「とりあえず掲示板で他人から情報を教えてもらうまで粘る」だから ダメなんだよな・・・ そんなにお膳立てしてもらわなきゃ海外行けないならパパと行ったら?
>>657 一応サッカー観戦の本含めガイドブック5冊くらい借りてきて読んでるYO!!
それでも載ってないものは載ってないYO(´Д⊂
659 :
異邦人さん :04/11/26 17:37:28 ID:dGOtXOx9
海外旅行なんて今どき特別なもんじゃないだろ 英語がダメでも会話集持ってけば、ロンドンみたいに 観光客に慣れてる街なら何とかなる。 そういう奴ならビビって危ないとこにも近づきたがらないから トラブルに巻き込まれることも、まぁ少ない。 一番危ないのは、ちょっと海外旅行慣れしてきて 気が緩み出した時期の奴。自分で現地人と同じようにできると勘違いして 冒険してみたり、警戒心をなくしてトラブルに巻き込まれる。
660 :
異邦人さん :04/11/26 17:43:58 ID:dGOtXOx9
>>658 ガイドブックに載ってない情報はそれだけ需要が少ないということ。
口コミで手に入ればいいけど、そうでなければ現地に行って聞くしかない。
(ネットがない時代はそうせざるを得なかったんだし)
そういう情報はむしろ、現地の人に聞いた方が最新の確実なものが手に入るから
辞書を引いて質門の文章を準備してみれば。
そういうコミュニケーションから何か広がることもあるし、できたことが自信にもなる。
661 :
647 :04/11/26 22:29:02 ID:6vS2qtpG
>>658 ガイドブックに載っているとか載っていないとか、そういう(低い)レベルの問題じゃないんですよね・・・。
まあ、いくらこちらが何言ってもだめそうなので皆さん見守ってあげませんか?
答えたい人は答えてあげればいいんじゃないでしょうか。(出てくるとは思えませんが・・・)
板ウォッチャーの皆さん。ロンドン話が飛躍してしまい申し訳ないです。
ここは海外のフットボールを語る板ですよね。
自分もこの板を見てドイツ観戦に興味持ちました!
いろいろな国の観戦事情知りたいです。いろいろな書き込みお願いします。
って、勝手に収束宣言でした。
お前、何様だって言わないでくださいね。
663 :
異邦人さん :04/11/26 22:34:22 ID:6hUYZ9wV
>>658 あんたのコテハンでちょっとぐぐったら、バンコク旅行記が出てきたから読ませてもらったよ。
それ以外にもいろいろなスレの書き込みが出てきたけど、それについては言及しない。
その中で「一人旅が好き」と豪語してるけど、
一人旅っていうのは、何かハプニングが起きたときに自分で対処しなけりゃいけない。
あんたの現在の態度を見てると、ロンドンで何か起こってもここの住人やロンドンスレの住人に
現地から泣きつきそうな気がするよ。
664 :
滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/11/26 23:00:54 ID:YghLHE3Z
じゃあ明日は朝からザスパ草津の試合運営のボランティアしてくるので おやすみなさい。
665 :
異邦人さん :04/11/27 00:13:00 ID:CswwH3Wf
666 :
異邦人さん :04/11/27 00:54:45 ID:5ndbUEFs
そいつ、草津スレでもうざがられてるな。今後は放置決定だな。 504 :U-名無しさん :04/01/28 16:31 ID:r30QVIUj 滝川一益って、すげぇDQNだな。 サポのつもりで何も知らないのはおろか 一度も試合見たことねーだと。調べりゃ分かることだって あるだろうにいきなり常連づらしてオヒサルに書き込みやがる。 2ちゃんねらぶってるのも救いようがねーな。 誰か面知っているヤシ、滝川見たら蹴っ飛ばせや。氏ね。
667 :
滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/11/27 03:11:28 ID:+BjabiCV
>>666 わざわざご苦労
暇ですな
それで気は済みましたか?
その引用してるような傷害罪煽ってるような連中に
何言われようが痛くも痒くもないんだけど
ま、今日の試合のボランティア中にそういう暴行受けた場合は
即警察呼べばいいだけだし
スレの内容と無関係なので終了
>>665 別にそんな自慢がしたいわけではないんだけど・・・(苦笑
668 :
異邦人さん :04/11/27 07:59:40 ID:OStTelGe
>>654 > スタジアムでは、そこでは誰もが平等だ。
> 一番えらいのはそこで何年も何代のもわたってサポートしてるサポーターだボケ。
> こんな奴に見てほしくない。
国内サカ板のFC東京ゴル裏スレにはりつけたくなる名言ですな。
>>667 おまいか?JFLスレで草津は電通とは関係ないだとか、スポンサーが集まってうらやましいんだろ?とか
いろいろわめいて迷惑かけていた奴は?
おまいには一言だけ言っておく。
ガイドブックやネットがすべてと思ってるなら引きこもりけてーいw
669 :
滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/11/27 08:06:06 ID:+BjabiCV
>>668 全く知らんよ
てか草津って電通となんか関係あったりしたの?
スポンサーも全然ついてるうちに入らないと思うけど?
JFLにしては凄い数がついてるにしても
670 :
滝川一益 ◆1fai11OvRg :04/11/27 08:11:31 ID:+BjabiCV
ついでに言うと
>>654 みたいな発言してるから
サッカーは貧民のスポーツとか影で馬鹿にされてる気がする
大概育ちのいい人はゴルフやテニスポロとかで
サッカーなんかしないしorz
そういう意味ではアブラモさんや最近のプレミアのチケット高騰で庶民が手を出しづらくなってる傾向はいいことだと思う
三木谷は全くサッカーに対する愛情なさげだがそういう点に限っては期待してる
サポ無視のアフォな色変更はむかつくが変なコアサポが離れてくれるならそれもありかな?
赤のほうが白黒よりカッコいいし
本当ならセカンドに白黒残すくらいのやり方やセカンド赤にしてしばらくしてから入れ替えればよかったのに
671 :
異邦人さん :04/11/27 08:27:57 ID:ornZC3DY
オサマ・ビン・ラディンがアーセナルサポだっていうのはどうなんでしょう。
672 :
異邦人さん :04/11/27 09:21:35 ID:JSb0EL/V
コテハン、以後放置で。
673 :
異邦人さん :04/11/27 09:34:26 ID:k9ww8WKA
ごめん672
>>343 からの流れを読んで回答する人は回答してやってくれ。
正直頭痛がした。
674 :
異邦人さん :04/11/27 10:03:35 ID:ornZC3DY
ユニは大体世界共通価格になるように設定されてると思う。 少なくともナイキはそう。むしろ日本で買ったほうが若干安いくらいかも。 (空港のTAX FREE表示のある土産物店でまとめ買いするんならまた話は別だろうけど) ただし現地観戦行くんであれば背番号入れてもらうんだったら オフィシャルファンショップで買うのがおすすめ。 店が混雑してなければすぐにプリント終わるよ。 日本だと選手名の型が来るまでに時間がかかるとWS●の店員が 言っていた。ネドヴェドでさえ3週間と言われたからやめたよ。
675 :
異邦人さん :04/11/27 11:33:07 ID:pNSpJ5wu
中南米でサッカー観戦した人はいないか?
676 :
異邦人さん :04/11/27 15:39:39 ID:Id9c15VI
こちらの書き込みを参考にしながら、初海外サッカー観戦行って来ました。 クラシコ最高でした! どうもありがとうございました。
677 :
異邦人さん :04/11/27 16:36:03 ID:ZhODYMS7
ローマダービーを観に行きたいけど、情報が少ないなあ。 ミラノダービー、スペインのクラスコに比べて注目されないからか。
678 :
異邦人さん :04/11/27 19:15:56 ID:NB90WCIR
クラシコの雰囲気を味わえたのか 羨ましい
679 :
異邦人さん :04/11/27 19:34:13 ID:ewoYm/HT
>676 初でクラシコ、、、。 うらやましいです。
680 :
異邦人さん :04/11/27 20:33:12 ID:25U4HC0O
モンテディオ山形 いい夢見せて貰ったよ、ありがとう。来年も応援するよ。 で、この思いを胸に、1月にバイエルンミュンヘンを見に行ってきます。 やっぱ、この時期って凍死覚悟の観戦?
681 :
異邦人さん :04/11/27 20:58:30 ID:ZTGwC9M5
来年になりますが初めて海外に見に行こうと思うのですが、ハイバリーって見やすいでしょうか?
682 :
: :04/11/27 21:31:32 ID:8GJTXBNy
>680 ピッチ凍結で中止の可能性があるのでニュルンベルグやウィンターハヒングなどの代替マッチも押さえておくとよろし
683 :
_ :04/11/27 21:32:44 ID:8GJTXBNy
>681 ゴール裏2階席はかなり遠い
684 :
異邦人さん :04/11/27 23:16:59 ID:NNZrPpGn
>>680 メイン、バックで座って観戦よりゴール裏立ち見のほうが熱くなれる
685 :
異邦人さん :04/11/27 23:51:30 ID:MBM9XxWq
>>680 オリンピアシュタディオン?
俺が人生一番寒かった観戦は2月の初リーガ観戦だった。
国中雪が積もった季節のキタドイツで氷点下○×度。
でも、2戦目以降は平気だった。
686 :
異邦人さん :04/11/28 00:32:11 ID:J3xla6gi
>>681 最高だから必ず見とけ。
一階で見ると巨大な柱が2本あるのだが気になんないよ。
3〜4年後には見れなくなるから。
687 :
:04/11/28 02:23:20 ID:ZstadUXE
>>638 サンクスです。
今、パリに居るんだけど、これからリバプールに飛んで、グッディソンで
ボルトン戦を見てからロンドンに入ります。
ハイバリー楽しみだよー。
688 :
異邦人さん :04/11/28 02:45:03 ID:un3S4jbD
PREMIRE LEAGUE,LEAGUE1のBRISTOL CITYのスタジアムって場所はBRISTOL TEMPLE MEARS駅から近いんですかね?LEAGUE1では一番注目してるチームでして。
689 :
680 :04/11/28 09:36:13 ID:bGXCsPgW
>684,685 届いたチケ見たらオリンピアスタディオンメインのゴル寄りでした(B2ブロック) とにかく着込んで行くことにします。 >682 代替マッチって何?
690 :
異邦人さん :04/11/28 09:52:03 ID:Mep+akmP
691 :
異邦人さん :04/11/28 10:00:20 ID:Mep+akmP
>689 ドイツ(特に南ドイツ)やオランダの1月2月はピッチコンディション不良のため試合自体が中止という 可能性がある、ということ。試合をするかどうかは当日の朝にはわかる。 その時のために、あらかじめすぐ近くのニュルンベルグあたりでもやっているか調べておいて、中止 になったら変わりにこっち、という保険をつけておけばいいんじゃないか、ということを言いたかったわけ。 バイエルンしか興味が無いというのなら話は別だが・・・
692 :
681 :04/11/28 10:45:58 ID:/krfT0ko
>686 ありがとうございます。 もうひとつの候補がフラムのクレイブン・コテージなんですがどうなんでしょうか?立ち見が改修されて座席になったようですが。
693 :
680 :04/11/28 16:32:54 ID:vIr53wms
>691 さんくすです。 周辺都市の試合チェックしときます。
694 :
: :04/11/28 20:40:47 ID:Mep+akmP
>693 もうひとつアドバイス。 ドイツの1部2部は試合日程が金曜日〜月曜日に分散しているので、できれば複数ゲームを 観戦することを強くオススメする。オリンピアシュタディオンはキャパがでかいので観客数が今ひとつ。 ドイツ南部ならニュルンベルグ、ハヒング、1860ミュンヘン、シュツットガルト、カイザースラウテルン、 その他レギオナルリーガズード(3部南地区リーグ)などいくつかの試合を見るとブンデスリーガの雰 囲気が分かってくる。こういう経験は貴重だよ。
695 :
異邦人さん :04/11/28 23:42:53 ID:RuF4g4ZS
あげ
696 :
異邦人さん :04/11/29 01:54:09 ID:Q+2J/qw/
台湾でやってるフットサル世界選手権のセミかファイナル行きたいんだけど、 チケットは当日買えるのかな〜?
697 :
異邦人さん :04/11/29 03:13:27 ID:elKREdgz
去年の各チームの観客平均 マンU(67.641) ニューカッスル(51.966) マンC(46.834) リバプール(42.677) チェルシー(41.234) エバートン(38.837) アーセナル(38.079) アストンビラ(36.662) トッテナム(34.876) リーズ(35.654) サウサンプトン(31.717) レスター・シティ(31.159) ミドルスブラ(30.398) バーミンガム(29.078) ウォルバーハンプトン(28.791) ボルトン(26.795) チャールトン(26.293) ブラックバーン(24.376) ポーツマス(20.108) フルハム(16.342) 平均で3万人を超えているのは20チーム中13チーム。アーセナルとリバプールは新スタジアム建設が決定 マンU、マンC、チェルシー、トッテナム、エバートン、サウサンプトン、レスター・シティ、ニューカッスル チャールトン、ボルトン、バーミンガム、ポーツマス、ウォルバーハンプトンなどのチームも毎試合スタジアム の席の95%以上が埋まっており基本的にシーズンチケット所有者しか見れない状況になっているので スタジアムを増築したら更に多くの客が見込める チャンピオンシップのウェストハム、サンダーランド、ダービー・カウンティ シェフィールド・Uなどのチームもプレミアシップに昇格すれば平均3万人動員する力はある
698 :
異邦人さん :04/11/29 04:50:40 ID:VfAwrwEo
>>692 バックスタンドとその横の貴賓席の構造がコテージ風、
メインスタンドの裏がすぐテムズ川という趣があるスタだが、
ゴール裏のスタンドが改修費ケチってる分、仮設感が否めないのと
最寄の地下鉄の駅から結構歩くのがマイナス点。
699 :
異邦人さん :04/11/29 13:31:35 ID:atF8sSkU
アーセナルを見に行くつもりですが、試合翌日に新聞を買っていこうと思いますが、日本のスポーツ新聞のようなものを英国にはあるのでしょうか? それとも一般誌になってしまうのでしょうか?
700 :
: :04/11/29 14:39:04 ID:xblrcuyS
>699 日本のスポーツ新聞のようなものはない。(というより報知やニッカン、サンスポはスポーツ新聞なのか?) 一般的にはデイリーミラー(日曜版だとサンデーミラー)などがスポーツ面で詳しく書いている。一般紙だが、 プレミアからカンファレンスまで詳細に報じている。 サッカー専門新聞なら’FOOTBALL FIRST’が詳しい。プロの試合はもちろん、カンファレンス以下の、い わゆる’NON-LEAGUE'まで詳細に報じている。アマチュアの試合専門にあつかっている'THE NON-LEAGUE' というのもあって、これはカンファレンス〜地区リーグ4部(11部相当)までの試合を専門に扱っている。 一度見てみればよろし。
701 :
699 :04/11/29 17:45:12 ID:4iOmH7xv
>700 ありがとうございます。駅の売店などで購入可ですか?
702 :
異邦人さん :04/11/29 18:18:31 ID:F2OlDSaa
チェルシーのチケット郵送でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 意外と豪華なつくりでビックリ 封筒はわら半紙でチケット一枚入ってるだけのちっこい奴だけど それでウエストスタンドミドルのゲート1のロウ1のシート24らしい どんな席なんだろね?
703 :
: :04/11/29 19:03:26 ID:xblrcuyS
>701 普通に購入可。気をつけて言ってらっしゃい。
704 :
異邦人さん :04/11/29 19:06:58 ID:xblrcuyS
>702 申し込み後、どれくらいできましたか?
705 :
異邦人さん :04/11/29 19:10:51 ID:F2OlDSaa
>>704 11月23の朝9時過ぎに発券ってチケットには書いてある
注文したのは日本時間の23日16時56分(に自動返信の受付メール来た)
それ以降はなんの音沙汰も無しで不安になってきていたところ
今日帰宅したら下の郵便ポストに入ってた
706 :
: :04/11/29 19:11:52 ID:xblrcuyS
>697 基本的にシーズンチケットの所有者のみしか・・というのは必ずしも正しくない。 マンUやアーセナル、ニューカッスルなどは確かにそうだが、オンライン販売で一般売りして 当日券も販売しているケースが多い。そういう一般客向けのチケットを一般客が買って 結果的に95%の座席占有率になっているのでは? 当日券は普通に買えるが大混雑して1時間前にボックスオフィス到着しても買えたのは キックオフ10分前というのが何回かあった。
707 :
: :04/11/29 19:13:06 ID:xblrcuyS
>705 イギリス人にしては仕事が速いなw
708 :
異邦人さん :04/11/29 20:06:59 ID:OZsYJRrj
>>705 時空を越えて仕事してるのかw
それはおいといて質問なんですが欧州にサッカー観戦しに行くにあたって参考になる本とかあります?
地球の歩き方は持っていこうと思うけど、他にサッカー観戦専用みたいなのがあったら教えて下さい。
709 :
異邦人さん :04/11/29 20:08:51 ID:OZsYJRrj
日本時間っていうのみてなかったy=-( ゚д゚)・∵;; ターン
710 :
異邦人さん :04/11/29 20:26:43 ID:F2OlDSaa
>>708 俺も行くけど歩き方ってどうなん?
あんましやくにたたなさげじゃない?
図書館で借りてきて読んでるけど微妙・・・。
薄くてでかいのでよければこないだ本屋で見かけた
スポルティーバかなんかの増刊の欧州三大リーグガイドが(・∀・)イイ!!かも
イングランドスペインイタリアのトップとセカンドリーグくらいまで全部網羅している上
都市のガイドもついてるYO
711 :
異邦人さん :04/11/29 20:29:38 ID:F2OlDSaa
>>710 は歩き方のサッカー専用の奴が微妙ってことね
ロンドンだとどこのがいいんだろ・・・。
色々借りてきて読んでるけど一長一短orz
とりあえずかてきょ先の子にユニ買ってきてって頼まれたし(費用は向こうもちだけど
中3に払わせるわけには行くまい)
時間があれば観劇とかもしたいなあ
712 :
: :04/11/29 20:57:08 ID:xblrcuyS
>711 参考になる本というのは少ないと思う。ナンバー誌のイングランド特集とか・・ どちらかというとネットで集めたほうが生の情報がとれていいと思う。
713 :
異邦人さん :04/11/29 21:15:00 ID:KdNutFfT
>>712 けっこう変更になってることも多いからね。
ネットで調べて関連情報をプリントアウトして持って行く方が役に立つ気がするな。
714 :
異邦人さん :04/11/29 21:32:58 ID:t8/CmfvP
>702 スタンフォードブリッジ行くんですかぁ、いいですね。 オレも5月にネットでチケットゲットして行ってきたよ。 スタジアム敷地内に、ショップ2つあるけど、試合前後は超コミ!! 試合開始2時間前には行って、出店でホットドッグ食べて・・・ いろいろ楽しめます。 観客も、意外といろんな国から観光がてら来ている人が多く、 ユニフォームやマフラーして行けば一人でいてもいろんな人が声掛けて くれます。(俺の場合はポーランド人親子から) スタジアムはどこから見てもよく見える、すばらしい所ですよ。 試合後はフルハムブロードウエイ駅と逆方向に歩いて行くと、 パブなどいろいろあって楽しいですよ!
715 :
異邦人さん :04/11/29 21:51:19 ID:Q0lCBqCW
>>702 さん、チケット代っていくらでしたか?
チケ代って着払いですか?振込みですか?初歩的な質問すいません…
716 :
異邦人さん :04/11/29 21:56:12 ID:F2OlDSaa
>>702 チケットは公式サイトで購入
57ポンド(約11400円)に手数料1.5ポンド追加で必要
クレカによる支払い
親のカードで買ったから引き落としがいつかは不明っす
717 :
異邦人さん :04/11/29 21:57:22 ID:F2OlDSaa
まあ漏れもこないだまで色々聞いてて叩かれまくってたから お互い様ですYO^^ わかることはお教えしますし(って漏れも初心者だからわからないことばかりです(´・ω・`)) 帰国後は報告しますね
718 :
異邦人さん :04/11/29 21:57:56 ID:F2OlDSaa
719 :
異邦人さん :04/11/29 21:59:17 ID:F2OlDSaa
>>714 まじすか!?
ネット調べたらスタジアムはキャパは大きいけど高い席じゃないとよく見えないとか
書いてる方が多かったから洒落半分で奮発して高めの席にしてしまいましたw
720 :
異邦人さん :04/11/29 22:16:17 ID:t8/CmfvP
>702 ハイバリーなんかに比べれば、見やすさケタ違いじゃないっすかねぇ。 オレが行ったときは、ネットで取った席が何と下段の前から7列目!! 近すぎてある意味見にくかったですが・・・ ビーティー、すごい体してた。 スタジアム見ても、見にくい席はなさそうだったけど・・・ 強いて言えば、角(コーナーフラッグ延長線上)かなぁ。 ともかく羨ましいです。 オレでわかる事あったら何でも答えまっせ。 ちなみに、ホテルはチェルシービレッジ。 ロンドンでこの値段でこの部屋はすばらしかった! ・・・郊外だけどね。
721 :
異邦人さん :04/11/29 22:31:13 ID:F2OlDSaa
>>720 練習場の出待ちとかした?
位置がいまいち不明
あとサイン貰ったりしましたか?
722 :
異邦人さん :04/11/29 23:00:24 ID:SJH+e1Yu
>720 スタンフォードブリッジは見難いって良く聞くけど、実際は見やすいのですか? 外見は素晴らしいって聞くけど。 ハイバリーは良いって聞いたけど逆かな?
723 :
異邦人さん :04/11/29 23:16:14 ID:PODBl5Kb
>>722 どっちもサッカー専用だから、柏の葉よりは見やすいから安心しろ。
724 :
異邦人さん :04/11/30 00:15:07 ID:0i4c7tBy
ピカデリーサーカスにある、日本で言う金券&チケットショップにプレミアのチケット売ってるみたいですけど、何て名前の金券&チケットショップですかね?
725 :
異邦人さん :04/11/30 00:21:24 ID:j2Tqd2T4
>ウエストスタンドミドルのゲート1のロウ1のシート24 末は地元の町医者か大衆向け病院の雇われ程度の駅弁医学部田舎者には およそふさわしくないほど良い席だ、とだけ教えといてあげよう。 当日は、はしゃぎ過ぎて周囲に呆れられたりたしなめられたりしないよう、 くれぐれも気をつけて。ま、君のネチケットのなさから推するに、望み薄だけどね。
726 :
異邦人さん :04/11/30 00:26:40 ID:qPhRsgv4
>>725 おお!!サンクス
俺もこんな田舎とっとと出て行きたいんだけどねw
東京にまだ近いっつー理由で選んだのがアフォだったw
まあ関西に残ったりしても学閥きつすぎてもっと悲惨なのわかってたから
Thisislifeだな
ピクシーのこの言葉だけはすげえ感動した
727 :
異邦人さん :04/11/30 00:33:27 ID:qPhRsgv4
>>725 スレ違いだけどマジレスすると
あなたがどれだけ凄いのか知らないけど
町医者になれたら十分のような気もする
学歴関係なく金なくて開業できなかったり
無理な借金で開業して失敗とか言う話も意外とよく聞くからさ
一般的に開業できる程度の土地と軍資金を既に用意してくれてる
親やじいさんにはマジ感謝しなきゃいけないとは思ってる
でもまず医者になれるかがまず問題だし
もしコクシ受かっても医者になるかどうかはわからんけど(爆
728 :
異邦人さん :04/11/30 00:44:10 ID:qPhRsgv4
>>727 補足
漏れが町医者になれたら充分ってことね
説明不足スマソ
スレ違いなのでsageまつ
729 :
_ :04/11/30 01:05:20 ID:oIgB0grz
>>728 すれ違いだってわかってたらsageるんじゃなくて書かないでください。
自分も失礼。自粛します。
730 :
異邦人さん :04/11/30 01:56:16 ID:j2Tqd2T4
731 :
異邦人さん :04/11/30 02:08:14 ID:qPhRsgv4
>>730 おお!!そりゃどうも
まあ関西人というわけでもないんだけどねw
2chでさいたま以上に叩かれてるどべダービー@J初期地域出身
732 :
異邦人さん :04/11/30 14:50:27 ID:CBiriQoo
パリサンジェルマンのホーム戦を見にいきたいんだけど、やはりスタジアム近辺は治安悪い?
733 :
異邦人さん :04/11/30 17:46:05 ID:mE1Rjcqx
別に悪いなんて全然感じなかったけど。 ナイトマッチは知らないが。 試合前は多くの警官が警備にあたってた。
734 :
異邦人さん :04/11/30 23:24:45 ID:0gKKHLMN
>>702 さん、チケット代っていくらでしたか?
チケ代って着払いですか?振込みですか?初歩的な質問すいません…
着払いですか?
っておもしれーなー
735 :
異邦人さん :04/11/30 23:57:27 ID:AJxSWoQp
>>721 頻繁に「サイン貰える?」の質問をしてるけど、そんなにサインが欲しいなら
「オレは日本の社会的信用ある学部から来た未来の医者です!
今回の旅行で30万ばかしイギリスに落としてやる予定なので、サインくらいの
サービスはしても当然でしょうYO!」
とか言ったらどうでしょう?・・・冗談ですよ。
質問なのですが、サインレプリカみたいなものは売っているのでしょうか?
736 :
異邦人さん :04/12/01 00:09:48 ID:xs9I6q5+
>>735 ずいぶんご挨拶だなw
漏れもそんなサインレプリカが売ってたら買いたいっす
日本では名古屋の200勝記念のサインレプリカとかサイン入りTシャツキャンペーンの時に買ってるけど
737 :
異邦人さん :04/12/01 00:29:38 ID:cihkvxK/
放置で
738 :
異邦人さん :04/12/01 00:54:26 ID:cgv7hNeG
名古屋サポの恥だから、頼むから顔をださんでくれんか。
739 :
異邦人さん :04/12/01 00:58:20 ID:xs9I6q5+
740 :
異邦人さん :04/12/01 01:11:53 ID:xs9I6q5+
>>738 それとそんなにワシが嫌やったらお前がサポやめたら?w
741 :
_ :04/12/01 01:21:29 ID:Ie7swg/5
>>ID:xs9I6q5+ いい加減にしないと削除依頼出すよ。 明らかにスレ違い。自粛してくれ。
742 :
異邦人さん :04/12/01 01:30:44 ID:aXcniFqD
こいつロンドンスレに来て、しょうもない質問ばかり。 自分で調べればわかるようなことばかり。 いいかげんにしてくれ。
743 :
異邦人さん :04/12/01 01:55:33 ID:xs9I6q5+
744 :
異邦人さん :04/12/01 03:57:51 ID:jgj837vV
イタリア出発まであと2週間。 早くユーヴェ対ミラン観て今年一年の垢落とししたいぜ。
745 :
異邦人さん :04/12/01 08:27:36 ID:3zM2t9LA
ピッチの凍結で中止になったら笑うな
746 :
異邦人さん :04/12/01 11:00:30 ID:ohvzIR9w
クラシコ行ってきました。 チケ170ユーロでしたが、値段よりも楽しめた。 ベレッチのサインも貰えて(・∀・)イイ!旅になりました。
747 :
異邦人さん :04/12/01 12:49:38 ID:ZrL0qlDS
>>744 ユーベってミラン相手でも客入らなそう・・・
雰囲気もないかもね。。。
>>746 すげー雰囲気だったんでしょ?羨ましいなー
748 :
異邦人さん :04/12/01 13:01:18 ID:xs9I6q5+
749 :
異邦人さん :04/12/01 21:48:27 ID:XMkd9WlQ
トッテナム×サウサンプトンなら当日券あるかね?
750 :
:04/12/01 22:48:13 ID:6q1Ju8KP
11/22のヴィラ×トッテナムをTicketMasterで買ったけど 当日、席は空きがあったよ。
751 :
異邦人さん :04/12/01 23:05:26 ID:XMkd9WlQ
>>750 、サンクス!!チケットマスターって日本で言うチケットぴあみたいなもんですよね?
店頭でもチケ買えるの?電話とかネット予約のみとかですか?
752 :
異邦人さん :04/12/02 00:47:52 ID:knhlS4fZ
753 :
異邦人さん :04/12/02 01:18:32 ID:T8p/00as
754 :
異邦人さん :04/12/02 14:13:16 ID:YhY98a02
>>750 ヴィラパークは特殊なカードを除いて売り切れになることは殆どないよ。
それにスパーズはロンドン以外のアウェーにはあまり興味ないし
ヴィラもスパーズ戦にあまり興味はないので、それは余って当然のカード
ホワイトハートレーンの参考にはならんと思われ
755 :
異邦人さん :04/12/02 14:15:15 ID:YhY98a02
756 :
異邦人さん :04/12/02 23:19:19 ID:2c1oEtBy
放置しる
757 :
異邦人さん :04/12/03 01:42:45 ID:DdS13buC
>>746 どの辺の席だったの?ダフ屋から購入?
もうちょっと詳しく教えて欲しいです。
758 :
異邦人さん :04/12/03 10:37:36 ID:DABYeGKj
>>757 二階席で、ダフから購入。
駅前留学が始めて役に立った瞬間だった(゚∀゚)b
759 :
異邦人さん :04/12/03 20:46:23 ID:8jJoXdIR
>>758 わ!すげえうらやましいなぁ
つーかその日チェルシー試合なかったのかよ
760 :
:04/12/03 20:47:21 ID:nmDjNnwf
761 :
異邦人さん :04/12/03 22:08:19 ID:mrtj7Jmr
フェイエノールトの試合を見に行こうと思っているのですが、 当日チケットはありますか?それとも予約必須でしょうか?
762 :
異邦人さん :04/12/03 23:41:18 ID:MNi7JNbG
オランダはチケット購入にファンカードが必要だよ。 確実に見たければ業者を通すのが無難。プレミア、リーガよか高くないし。
763 :
異邦人さん :04/12/04 00:50:04 ID:2zJtuemp
764 :
異邦人さん :04/12/04 08:45:31 ID:4EJayXY/
この間の リバプールvsアーセナル見てきました!!! リバプールとアーセナルとの試合を現地で、見てきました。 シャビアロンソの最高のシュートで先制!アーセナルの連携から同点にされるロスタイムにメラーのゴールで勝ち越し!!ほんと最高の試合でした、生アンリはTVで見るよりも動きがヤバイくらい早かった あとジェラードは全体的に凄い選手だと思った。雰囲気も味わえたし良かった あとメラーノゴールの時のリバプールファンの喜びっぷりにワロタ
765 :
異邦人さん :04/12/04 10:00:24 ID:T1DRMLD0
>764 ユルネバの雰囲気はやっぱ凄かったですか?
766 :
_ :04/12/04 13:13:29 ID:Dz9SJplU
>>765 凄いユルネバ見たければセルティックパーク行くべし。
リバポのなんて甘い。
767 :
:04/12/04 15:12:01 ID:jJApAusm
海外じゃないけど 来年6月末に 名古屋で レアルバルサバレンシアと グラと今年のJ優勝チームと日本代表のカップ戦あるらしい マジ楽しみ
768 :
:04/12/04 15:33:09 ID:jJApAusm
769 :
異邦人さん :04/12/04 15:33:35 ID:jJApAusm
↑ソース
770 :
異邦人さん :04/12/04 17:08:43 ID:efk4jkVN
12/28のカッスルアナル(聖ジェームズ公園)が見たいが すでにチケット売り切れの模様。(直接カッスルサイトに確認済み) さすがにダフ屋でもきついですかね 可能だとしたらいくらが相場でしょう?
771 :
異邦人さん :04/12/04 17:27:34 ID:2YLI/6NL
>>770 自分も年末年始に見に行く予定です。
今1試合は押さえてて、あと2試合のチケットをどうするか思案中。
12/28は先々月末(要するに10月末)に問い合わせしたところ、1枚38000円という業者あり。
結局、都合が付かず見送ったのでそれ以上は追っていないからその後は知らない。
売り切れてるなら値上がり必至だろうけど、
とりあえず国内業者を当たれるだけ当たってみたら?
英語出来るなら現地の業者にも当たってみたらどう?
あとは1/1にもセントジェームズパークでバーミンガム戦があるよ。
それはどう??
772 :
異邦人さん :04/12/04 18:14:44 ID:GYLMQ1ux
英国のフットボールファンにとってクリスマス前後〜年始はゴールデンなんちゃら? と呼ばれてるとか。 漏れもクリスマス直前から13日間ぐらい逝ったことあるけど三昧だった。 それに較べて、ドイツは寂しい時期。 春には逝くぞ。
773 :
異邦人さん :04/12/04 18:33:29 ID:/Ul5RVL0
>768 もうこういうイベントやめたら?本気でない未調整チームとやってもねえ。
774 :
:04/12/04 18:45:10 ID:2YLI/6NL
ここ読んでるような人は知ってると思うけど、 年始のプレミアのカード、3日と4日分が大幅に変わってるから注意。
775 :
:04/12/04 19:29:14 ID:jJApAusm
>>774 そういえばこないだどっかのスレで見たけど
プレミア12月20日の試合が延期になったとか
書いてあったけどあれは本当なの?
滝川騙す為のガセのような気がしたんだが。
776 :
:04/12/04 19:49:09 ID:2YLI/6NL
777 :
_ :04/12/04 19:51:18 ID:Dz9SJplU
>>775 お前本人じゃないのか?w
>767、チケットゲッツにもマルチポストしてるしさあ。
そんなことどうでもいいし、知りたければ自分で調べて。
778 :
異邦人さん :04/12/04 20:00:46 ID:jJApAusm
>>776 Fixture changed for live television
って書いてあるのはもう変更されたあとの時間か?
それとも延期が決まっただけで日時がまだ決まってないとか?
ex
MONDAY 20th DECEMBER 2004
Charlton Athletic v Fulham (8pm) Fixture changed for live television
>>777 ちなみに漏れは同じ試合見に行くが香具師とは別人
779 :
_ :04/12/04 20:11:48 ID:Dz9SJplU
>>778 そうか。だったら失礼。
でも教えて君レベルは一緒だな。
マジレスしておくと、プレミアリーグの公式サイトに載っているんだから
それが現時点での正式日程だよ。
780 :
異邦人さん :04/12/04 20:16:53 ID:jJApAusm
>>779 前からの日程が20日20時だったから
延期ってどこが???と思ってガセかと思った
781 :
異邦人さん :04/12/05 00:53:25 ID:waoA3rmW
>>766 そういえば何年か前のUEFAカップでセルティック対リバプール戦があったな。
両チームのサポがユールウォークネヴァーアローンを一緒に合唱してて凄かったよ。
セントジェームスパークでダフ屋見つけるのはかなり難しいよ。
782 :
異邦人さん :04/12/05 04:13:08 ID:s6on2DM7
>>778 載ってるのは変更後の時間。
12/4のスケジュールを今日の試合開始時間と見比べてみたら分かるよ。
783 :
異邦人さん :04/12/05 04:31:18 ID:s6on2DM7
784 :
異邦人さん :04/12/05 17:07:26 ID:olt3cfwZ
イングランドFAカップの1/8開催、三回戦の組み合わせ結果ギボンヌ!
785 :
異邦人さん :04/12/05 17:28:02 ID:Cg9RZjx1
786 :
異邦人さん :04/12/05 18:21:43 ID:olt3cfwZ
>785 三回戦のドローは今日だろ。 誰か速報ギボンヌ!
787 :
異邦人さん :04/12/05 20:50:57 ID:1KnQKnNo
UEFAカップ1516にもやるんだ・・・。 やるのが夜中じゃなかったらニューカッスルにベラミーとミルナー応援しに行くのに(´・ω・`) 当日はロンドンからテレビ観戦で我慢しますか(´・ω・`)
788 :
異邦人さん :04/12/05 20:57:12 ID:YURClSEH
>>787 オイラはグラスゴーまで観にいってくるよ
789 :
異邦人さん :04/12/05 21:03:54 ID:1KnQKnNo
>>788 レンジャーズも見たいが
ロンドンでツアー取っちゃってるからムリポorz
夜行電車とか取れるならニューカッスル行きたいが
流石にロンドン着14でいきなり15に観光もせずに直行&朝帰りは
初めてのところでやるのは自殺行為なので諦めまつ
790 :
異邦人さん :04/12/05 21:29:43 ID:YURClSEH
なんだ例の教えて君か・・・ みなさん汚してしまってごめんなさい・・・
791 :
異邦人さん :04/12/05 23:09:54 ID:e5iTzTIk
PREMIRE LEAGUE〜LEAGUE1、2、3の全チームとまではいかなくても、イングランドの様々なチームのオフィシャルグッツを売ってる店とかってロンドンにあったりします?日本で言うならJリーグショップの様なものですが。
792 :
異邦人さん :04/12/05 23:18:03 ID:1KnQKnNo
>>791 ガイドブックとか読むと
ピカデリーからオックスフォードストリートにかけて
リリーホワイツ
サッカーシーン
J&Dスポーツというのがあるらしい
793 :
異邦人さん :04/12/06 01:14:39 ID:PrZS/X9D
>786 教えて君消えろ
794 :
異邦人さん :04/12/06 02:00:42 ID:ffDyDSAF
>>786 FA Cup third round draw
Arsenal v Stoke
Swindon/Notts Co v Middlesbrough
Man Utd v Exeter
Plymouth v Everton
Leicester v Blackpool
Derby v Wigan
Sunderland v Crystal Palace
Wolves v Millwall
Yeading v Newcastle
Hull v Colchester
Tottenham v Brighton
Reading v Stockport/Swansea
Birmingham v Leeds
795 :
異邦人さん :04/12/06 02:01:48 ID:ffDyDSAF
Hartlepool v Boston Milton Keynes Dons v Peterborough Oldham v Man City Chelsea v Scunthorpe Cardiff v Blackburn Charlton v Rochdale West Ham v Norwich Sheff Utd v Aston Villa Preston v West Brom Rotherham v Yeovil Burnley v Liverpool Bournemouth v Chester Coventry v Crewe Watford v Fulham Ipswich v Bolton Portsmouth v Gillingham Northampton v Southampton QPR v Nottm Forest Luton v Hinckley/Brentford 試合日 1/8・9
796 :
異邦人さん :04/12/06 02:02:57 ID:ffDyDSAF
797 :
異邦人さん :04/12/06 21:36:46 ID:y6ra0Dm0
プレミア、AWAYチームのグッズとかもHOMEチームのスタジアムの周りで露店みたいな感じで売ってたりします? さすがにないかな? 例えばハイバリーでアーセナル×ウエストブロムの試合でウエストブロムのグッズが露店みたいな感じで売ってたりとか。
798 :
異邦人さん :04/12/06 21:38:58 ID:y6ra0Dm0
プレミア、AWAYチームのグッズとかもHOMEチームのスタジアムの周りで露店みたいな感じで売ってたりします? さすがにないかな? 例えばハイバリーでアーセナル×ウエストブロムの試合でウエストブロムのグッズが露店みたいな感じで売ってたりとか。
799 :
異邦人さん :04/12/06 21:46:05 ID:oWvGnbhG
>>797 ヨーロッパでアウェーグッズ売ってるようなスタあるんだったら聞かせてくれ。
ダービーマッチならまだしも、普段の試合でそんなことやってたら地元のファンに何されるか判らんぞ
まあ、アンチグッズなら売ってるかも知れないけどね。
800 :
異邦人さん :04/12/06 22:42:00 ID:Whh0bJkt
エヴァートンってチケット値上げした?
801 :
異邦人さん :04/12/06 23:37:36 ID:1WCfBHWu
>>797 どこか知らんけど売ってるとこは売ってるとおもた。
この間のチェルシーPSG戦(チェルシーH)ではPSGの露店を結構みたし。
フラムVアーセナル(フラムH)のときは、AWAYの露店一個もみなかったけど。
あとロンドンにサッカーショップいくつかはあるけど、たいがい人気チームだけ。
たとえばフラムとかロンドンにあるのにそういう店でもユニフォームすらあまり売ってない。
スタジアムまで足を運ばないといけないのかも。
ところで、ユーベとACミランの試合12月19日のチケットっていつ発売かわかりませんか?
あのネットのLISチケットで簡単にとれます?
802 :
異邦人さん :04/12/07 00:46:44 ID:tP9NGuiO
ユーベはミラン相手でもガラガラの予感 本場の雰囲気は味わえないかも
803 :
異邦人さん :04/12/07 01:16:09 ID:fTxVV8S9
エールディビジって普通に女の子でも平気ですか? 危険だったりします??
804 :
異邦人さん :04/12/07 01:34:45 ID:GkTtViPD
カンプノウでのクラシコこないだ行ってきたけど、 さすがに露店でもレアルのグッズは見なかったなあ。 レアルのユニフォーム着てる勇気ある男性なら1人見かけたけど。
805 :
異邦人さん :04/12/07 01:48:46 ID:yHXeqdkZ
今日,本屋でスポルティーバ増刊の04−05欧州サッカー究極ガイド 1800円也を買ってきたけどマジ使える 歩き方より詳しいしスペインイタリアイングランドのトップリーグと2部リーグのクラブを 完全に網羅してる&ホームタウンのガイドもついてるので旅行に持ってくには(・∀・)イイ!!
806 :
異邦人さん :04/12/07 02:20:10 ID:dIWMNKrT
>>801 露店のオヤジが売れると思ったら時は売るんだと思う。
欧州カップ戦とか、国をまたいだ試合だったら、限定グッズとかも
あったりするから、アウェーのサポでも「記念に」って買ってく人を良く見るけど、
国内の試合でわざわざ遠征先の品数の少ない露店でグッズを買おうなんて
思う人は少ないと思う。
807 :
異邦人さん :04/12/07 02:29:22 ID:yHXeqdkZ
19にポーツマスアーセナルあるからポーツマスまで見に行くかと思ったが 本読むとミルヲールとポーツマスは周囲&サポが洒落抜きでヤヴァイみたいなので ポーツマス行くか悩み中 でも夜中のチャルトンも帰りが怖いしなあ。。。 フルハムブロードウェイに宿取ったから終電とか大丈夫かな? ロンドンって国鉄&地下鉄の終電何時くらい?
808 :
異邦人さん :04/12/07 02:48:51 ID:nD/aW0zB
>>805 社員乙。
イングランド系のチームのファンのその雑誌への評価は酷いもんだ。
809 :
:04/12/07 03:01:05 ID:yHXeqdkZ
>>808 マジで?
今度これ持ってロンドンに行くんだけど。。。
ま、歩き方のサッカー編と比べてこっちの方がいいと思ったから自分の感覚を信じるよ
810 :
異邦人さん :04/12/07 03:01:22 ID:yHXeqdkZ
sage
811 :
異邦人さん :04/12/07 07:00:19 ID:7xOUZOlO
>798 メジャーなチームのマフラー(マンチェ、アーセナル等)のマフラー程度だったらどの露天でも普通に売っている。
813 :
_ :04/12/07 07:37:52 ID:upPZfKYZ
>>805 まじ使えるって・・・行く前に判断してどうすんだよ。
まあ、本人喜んでるからいいけど。
時刻表も本屋で売ってるから買ってったら?
どうやらインターネットで調べるの君には向いていないみたいだし。
814 :
異邦人さん :04/12/07 09:33:57 ID:05cVcUya
>>805 例の教えて君か。その本信じれば。
その記事、地図信じたらいい経験になるよ。
そーかー、使えるのかー。ふふふ。(・∀・)ニヤニヤ
815 :
異邦人さん :04/12/07 17:20:27 ID:dIWMNKrT
『教えて君』と叩いてるけど、その叩いてる本人たち(“自称海外通”)に比べたら 滝川の方がよっぽどリアルタイムな情報出してる。
816 :
異邦人さん :04/12/07 17:29:04 ID:yHXeqdkZ
>>815 どなたかしらないですが
擁護ありがとう(´Д⊂うるうる
817 :
異邦人さん :04/12/07 17:31:51 ID:yHXeqdkZ
>>815 それと路線検索教えてくれてありがとう!!
結構バスとかでなんとかなりそうだね
大学のパソ部屋に行ってプリントアウトして持っていくYO
自宅に早くプリンタ欲しいorz
818 :
異邦人さん :04/12/07 19:38:40 ID:yBS0cMrn
「滝川君のリアルタイムな情報」っていうのはどこで出てきたんだろう・・・? 「教えてYO!」と「文句言うなら引っ込め!」と「自分はイイ学部でつ」くらいの コメントしか読んだ事ない俺は目が悪いんだろうか? 自称海外通じゃなくて現海外住人も出入りしてアドバイスしてくれてると思う。 まあ、海外住人が観光にまで詳しいかどうかは疑問だけどな。
819 :
異邦人さん :04/12/07 19:47:23 ID:yBS0cMrn
>>816 =滝川君=教えて君も、
>>815 のコメントを擁護だと
感謝してるようじゃ終わってるなあ。
注意と同時に親切に情報を提供してくれる人だっているのに。
情報提供者を叩きに変えたのは何が原因だと思ってるのやら。
820 :
異邦人さん :04/12/07 19:51:49 ID:t2X07q5b
>>819 プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
\ ププププギャプギャププギャプギャ/
♪ (^Д^) ♪
_m9 )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
821 :
異邦人さん :04/12/07 19:55:08 ID:tP9NGuiO
>>803 フェイエ行くの?ロッテルダムは良い町だし
治安良いよ
822 :
異邦人さん :04/12/07 20:26:11 ID:7CNiDi1E
だからアイツは放置しろよ。何書いても荒れる元なんだから
823 :
異邦人さん :04/12/07 22:09:42 ID:hbMF9B/b
>805 上司にドイツとオランダとフランスのってねえから使えねえぞ! って伝えといてな。(笑
824 :
_ :04/12/07 22:11:48 ID:upPZfKYZ
この前ロンドン行ってきたばかりだから、リアルタイムな情報流せるよ。 でも、教えて君がロンドン行ってから放出するよ。ニヤニヤ。
825 :
異邦人さん :04/12/07 22:27:40 ID:yHXeqdkZ
826 :
異邦人さん :04/12/07 22:39:44 ID:1Kfh06Id
>>822 海外サカ板でのユニスレじゃあ見事なスルーのされぶりだよな
827 :
_ :04/12/07 22:48:32 ID:upPZfKYZ
>>817 イギリスなんて時刻表あってないようなものだけどねー。
>>825 うそだったらいいね。でもほんとだよ。ニヤニヤニヤ。
828 :
異邦人さん :04/12/07 22:50:46 ID:yHXeqdkZ
>>827 それならそんなケチケチすることないやんけ(´Д⊂
829 :
異邦人さん :04/12/07 23:23:45 ID:7xOUZOlO
>827 >イギリスなんて時刻表あってないようなものだけどねー。 最近はキャンセルは少なくなった。10分程度の遅延と直前の番線変更はしょっちゅう だけど以前よりはずっとまし。
830 :
異邦人さん :04/12/07 23:33:16 ID:/f7Hx4H7
>>811 この手のスレで何度も言っていることだが、マンチェってどっちだ?
お願いだから、おまえが思ってるマンチェスターなら、マンUって書いてくれないか。
ついでにレアルって書いている奴、サラゴサかい?そんなわけないよなw
ちゃんとレアルマドリーと書いてくれ。
メジャーなチームだけじゃなく、マドリッドだったらアトレチコの方がチケット取りやすそうだし見たいなって奴もいるだろう
マンチェスターだって、Uは取れないけどCなら今は余裕っぽいからと行く奴がいる。
もともとそういうチームのファンだっているんだよ、もう少し配慮をしてくれ。
海外サカ板のユニスレのテンプレを張っておく。
☆☆ チーム名の標記についての注意 ☆☆
チーム名を略すときはわかりやすい標記に努めましょう。
ファンは自分が応援するチームの名前に誇りを持っていることをお忘れなく。
安易な略称はスレが荒れる原因となります。
紛らわしい標記の一例。
「ユナイテッド」 → マンチェスター? リーズ? ニューカッスル? など
「マンチェスター(マンチェ)」 → ユナイテッド? シティ?
「レアル」 → ソシエダ? マドリー? ベティス? など
「マドリッド(マドリー)」 → レアル? アトレチコ?
831 :
_ :04/12/07 23:44:41 ID:upPZfKYZ
>>829 そうそう。自分もそれでかなり振り回されたよ。
確かにちょっとの遅延とホームがころころ変わるのは完全解消されないねえ。
あと自分は2年前行ったときに列車キャンセルに出くわしたよ。
地方からロンドンに向かう列車で。
あんなアバウトでもちゃんと運行できてるのが不思議。
たまに事故るけどね。
イギリスでの列車の移動は十分に時間に余裕を持って移動したいよね。
大陸とか、他の国はどうなのかな?
832 :
異邦人さん :04/12/07 23:51:58 ID:7CNiDi1E
自分も列車に乗って出発時間を待ってたらキャンセルになった事があった。 ヴァージントレインはキャンセル発生率高くね? 日本と違って欧州はストも多いし、移動には気を使うよ。
833 :
異邦人さん :04/12/08 00:04:27 ID:Jg9nFkaY
834 :
異邦人さん :04/12/08 00:41:04 ID:K+Cyz0MY
>>830 コックニィレベルズvsセインツか、
トッフィズとマグパイのゲーム見に行くよ。
これならOKでつか?
835 :
異邦人さん :04/12/08 01:32:02 ID:2jlW5SwU
>>830 マンチェ ってかいたら マンU
ユナイテッド ってかいたら マンU
シティ ってかいたら マンC
レアル ってかいたら レアル・マドリー
マドリー ってかいたら レアル・マドリー
アトレチコ ってかいたら アトレチコ・マドリー
はい。覚えられたかな?
836 :
異邦人さん :04/12/08 02:01:39 ID:+JMD0FHb
イギリスの電車はどうにかならないものかね。 ストやコンサート客の混雑で地下鉄の駅閉鎖なんてショッチュウ。 乗ったはイイがホーム寸前で停車したまま30分・・・なんて事もあったし。 ロンドンから地方のド田舎まで電車で行く用事があったんだけど 線路の故障とやらで運休・・・しかも1週間に2回も。 2時間遅れや午前運休も珍しくなかったし。 10分遅れなら笑って許せる。
837 :
:04/12/08 02:18:28 ID:AAqVTyqj
前の方で書き込んだものです。 土曜日にグディソンパークでボルトン戦を見てきました。 15:00キックオフの試合の1時間半前くらいに着いて、5分くらい並んで普通にチケット 買えました。 これからハイバリー行ってきます。こちらはすでにチケット売り切れの様子です。
838 :
異邦人さん :04/12/08 02:49:41 ID:Jg9nFkaY
>>837 乙
そっちは夜6時か。。。
サインとかはもらえましたか?
839 :
異邦人さん :04/12/08 03:57:45 ID:LJZp6lnQ
>>835 いい加減にしろよ、それでユニスレが荒れたから、そういうテンプレができたんだ。
それ以降、チーム名をしっかり表記しないヴァカはそれ嫁ってことで済んでいる
メジャー派マイナー派互いにとっても神経尖らせる必要がなくなるんだ。
840 :
異邦人さん :04/12/08 04:01:14 ID:Jg9nFkaY
>>839 どうでもいいがそこまで神経質になって仕切るほどの事なのか?
わざわざそんなことで喧嘩せんでも
>>835 で充分わかるからかまわんと思うのだが。。。
841 :
異邦人さん :04/12/08 04:27:57 ID:M6xRHC7t
「質問厨ウザイ」とか言って情報出さない奴が多くなってくる、 いつもの海外観戦スレの流れになってきたから、 もうPart 2は立てなくていいよ。
842 :
異邦人さん :04/12/08 05:18:37 ID:1Jva4Lth
神経質、って訳じゃないが不正確な質問には不正確なレスしか つかないと自戒を込めて言ってみる。
843 :
異邦人さん :04/12/08 07:29:55 ID:ygM9AAla
まあ滝川がロンドン行っちまえば少しは雰囲気良くなるだろ
844 :
異邦人さん :04/12/08 08:06:07 ID:tWTScIKi
年明けロンドンの地下鉄はそろそろストの悪寒。 全線とまったときのあのバスの混みようと言ったら。。。 うっぷ。吐き気が。。
845 :
異邦人さん :04/12/08 12:16:11 ID:PF4/Gjdq
質問すること自体は別に構わないと思う。 質問がなければ単なる自己満掲示板だし。 ただその態度とマナーが最悪。 何度も同じこと聞くし、マルチポストばっかだし。 もっと謙虚な態度ならみんなも親切に教えてくれただろうに。
846 :
異邦人さん :04/12/08 12:31:58 ID:MvigBffM
Jg9nFkaYは滝川? ユニスレでも荒らして、チェルシースレでも。 サインの事は前に出たろ。 ロンドンスレでも検索しない質問厨でこまる。 鉄道のルート、時間検索だって、スレのテンプレに出てるのにな。 マルチポストは止めて、まず検索しなさい。
847 :
:04/12/08 13:13:29 ID:MDuQ55D3
>>835 ここは情報を収集したり、交換したりするところだ。
無駄に誤解や勘違いを招く表現は止めて欲しい。
「シティ」つったって、バーミンガムもあるでしょう。
以後配慮よろしく。
848 :
異邦人さん :04/12/08 16:25:49 ID:Jg9nFkaY
>>845 >>846 それなら貴様らの存在価値は全く無いから(ぷげらっちょ)
あ、滝川じゃないからなwwwwwwwwwwwww
849 :
異邦人さん :04/12/08 17:43:24 ID:+JMD0FHb
04/12/07 17:29:04 ID:yHXeqdkZ 04/12/08 02:49:41 ID:Jg9nFkaY これが例の問題の滝川君。 同じ時間帯に前後して荒らしというか、擁護っぽいのが出るけど 文体いつも同じだし、携帯から自作自e・・・何でもない。 質問がナイならナイで、海外の思い出話とか苦労話を語るスレに なるだろうから「質問する人がいなきゃ経験者は存在価値なし」 って事にはならないと思う。 「アドバイ厨」したいならココに拘らなくてもヤフーとか旅行系の 質問掲示板でも出来るわけだし。 とりあえず滝川君が14日に旅行に行ってしまえば落ち着くんじゃない?
850 :
異邦人さん :04/12/08 17:47:11 ID:+JMD0FHb
ページ更新してなかった、ゴメン。 04/12/08 02:49:41 ID:Jg9nFkaY は滝川君じゃないね。 文章同じだからてっきりそうかと思ってた。
851 :
異邦人さん :04/12/08 18:21:45 ID:Jg9nFkaY
>>850 下らんごたくはいいからとっとと情報出せばいいんだ貴様らは
滝川も帰ってきたらちゃんと情報出すんだぞ
とりあえず分けのわからん略称仕切り厨は逝ってよし
852 :
異邦人さん :04/12/08 19:39:52 ID:JvqLX50I
いや、やっぱり滝川でFAでしょうw
853 :
異邦人さん :04/12/08 19:48:05 ID:0vE6fdHK
>>851 滝川が帰ってきたら情報出してくれるのか、それは楽しみだねw
854 :
異邦人さん :04/12/08 19:49:45 ID:Jg9nFkaY
855 :
798 :04/12/08 21:49:18 ID:P/X3dz30
>847 荒れる最大のモトは仕切るヤツが出たり命令したりするヤツだ。 こういうやつが出ると一気に空気が悪くなる。 ということで今後とも特に気にせずにいく。誤解があればその都度 説明すればいいこと。マイナーチムサポのプライドを表に出さんで くれ。ここは海外蹴球板ではない。 イングランドではこういうヤツはいないぞ。 マンチェスター=マンチェスターユナイテッド、 マンチェスターシティ=シティ バーミンガムシティ=ブルースだ。 大抵は愛称だがな。 とにかく仕切るな(命令)
856 :
異邦人さん :04/12/08 21:56:25 ID:Jg9nFkaY
857 :
:04/12/08 22:50:10 ID:svSmumfw
858 :
:04/12/08 22:52:51 ID:svSmumfw
>>855 イングランドではこういうヤツはいないとか知ったかなこと言っておいて、
自分はいかにも初心者丸出しの質問してるじゃないの。
通ぶるなら露天くらい見たことないの?
859 :
異邦人さん :04/12/08 23:03:47 ID:vsUeS+iG
ロッテ 楽天 ヤフー オリックス 読売 ヤクルト 中日 阪神 西武 オリックス 日本ハム 横浜 以上
860 :
異邦人さん :04/12/08 23:46:52 ID:Q8+TN4Ec
>>830 かって海外サッカー板でチーム名称の件で荒れたらしい…
ここ海外旅行板でのスレでは荒れてる気配が無い…
わざわざ波風を立ててるのはあなたでは?
海外サッカー板のルールを押し付ける事もなかろう。
861 :
異邦人さん :04/12/08 23:53:18 ID:Eb1V7KfB
>>830 >811の書き込みがどっちのマンチェでも変わらないだろ?
いちいち揚げ足とるような真似するな。
おまえの考えを押し付けなくてもここは荒れてない。
>860のいうように波風立てようとしてんのか?
862 :
異邦人さん :04/12/09 00:05:13 ID:UlAOPc5C
話は変わるが、業者にチケ手配お願いするのってどう? 俺は海外初観戦の奴は、1試合だけでも業者にチケ手配お願いするのが 安全だと思うけどなぁ。チケ単体だと高いかもしれないけど、航空券と ホテルも一緒にお願いすれば結果安くあがる場合もあるし。 実は自分でチケ取ったことは4回ぐらいしか無い。代表戦とか、人気カード (ニューカッスルホームの試合とか)は全部業者。
863 :
異邦人さん :04/12/09 00:36:52 ID:SU7niwcq
>862 安全を金で買えるのならアリとしかいえないと思う。俺は現地で当日券かダフ屋しかないから。 ダフ屋の是非もいろいろあるからね。正解はないと思う。
864 :
異邦人さん :04/12/09 01:39:41 ID:Jfpl9s9v
イヤミじゃなくプレミア見に行ける香具師は凄い。 イギリスは何もかも高すぎるし、第一自分の観たいチームがチケット難関なんだもの (ちなみにリヴァプール) シーズンチケット買える程の金も当然ないしさ。 自力でチケット取れるブンデスとセリエAで我慢しておきます…
865 :
837 :04/12/09 01:41:49 ID:DMtiyfBA
I could see a scene of players getting off a bus and get in the stadium but it looks impossible to get a autograph of players at Highbury. Players were strictly guarded when they came into the stadium. Then I got a backstand (West Stand?) 11th Row, near centre line ticket in £100 easily. Probably it would be possible to get cheaper. Sorry for poor English.
866 :
_ :04/12/09 01:46:14 ID:vQe7Jm/Z
>>865 ハイブリーに選手が入るときはあっという間だからね。
写真を撮るのも難しいかも。
中にはサインしてくれる選手もいるけど、かなり前から待っていないといいポジションは取れないから
いずれにしても難しいね。
867 :
異邦人さん :04/12/09 01:50:37 ID:3z+KoKnv
>>864 >>自力でチケット取れるブンデスとセリエAで我慢しておきます…
リガも余裕で取れるけど(クラシコは別だが)。
オレもファンなんだけど、リバポは新スタジアムが完成したら状況変わるかもね。
アンフィールドでは2試合見たから(2試合とも定価で購入)、
今度は新スタジアム完成後でいいや。
868 :
異邦人さん :04/12/09 02:00:53 ID:sFeIvfDE
>>865 Thank you very much.
869 :
異邦人さん :04/12/09 06:20:34 ID:1FMHtuzZ
>>862 ぜんぜんオッケーでしょ。
どういう手段を使うかなんてそれぞれの価値観以外の何物でもない。
ただ俺も863さん同様、当日券かダフ屋しか経験ないけど。
ただ、ダフ屋の存在価値をもっと認めてやるべきとは思う。
彼らは、(金さえ出さば)ほとんどの試合のチケットを提供してくれるし、
業者に頼むより安いし、同じ値段ならよい席を選べることも多い。
当日券があるときは、ディスカウントもしてくれる。
時間に制約があって、財布にそれほど制約のないサラリーマンなら
ともかく、学生諸君はもっとダフ屋にチャレンジしてほしいね。
870 :
異邦人さん :04/12/09 07:20:16 ID:ikl1YTVo
>>847 同意。
海外サカ板もそういう流れでテンプレ化されたはず。
>>835 とか
>>861 のような頭の悪そうな書き方してるような奴がいるなら
なおさら、テンプレにいれるべきだと思う
>>855 あんたが一番仕切っているように見えるよ。
あと、マンCも「ブルース」でマンチェスター市内だったら通じる。
>>860 今まで我慢してただけとか、このスレに来てなかっただけじゃない?
住人増えていくってことは、マイナークラブのファンだって来る。そういう人が機嫌損ねて情報が出てこなくなる方が困ると思う
871 :
異邦人さん :04/12/09 07:29:27 ID:C0Nss4ec
あさってからマンチェスターに行ってきます!! 試合は見れなさそうだけど・・・
872 :
異邦人さん :04/12/09 07:41:02 ID:WN//0A+O
「質問に物凄い勢いで答える海外サッカー観戦スレ」と 「海外サッカー観戦スレ(玄人専用)」に分ける。こういうのはどうだ? で、仕切り厨や「質問ウザイ」厨は、玄人スレで 思い出話や精神論のオナニーに耽っていただくとw
873 :
異邦人さん :04/12/09 08:17:34 ID:mc08FHm7
余計荒れると思うよ。 あとマルチポストは確実だと。
874 :
異邦人さん :04/12/09 08:22:46 ID:WN//0A+O
ハッキリ言って、仕切り厨やアンチ質問厨の隔離スレなんだけどなw
875 :
異邦人さん :04/12/09 10:49:05 ID:8MuHYUrH
>862 観光ついでにサッカーならダフ屋。サッカー観戦が主な目的なら確実にみたいから代理店。 って感じでいいんじゃないかな。
876 :
:04/12/09 13:10:02 ID:ezfYt6MP
>>862 今回初めて現地見に行くんだけど、
うち1試合は業者に頼んだ。
少し値段は張ったけど、好きなクラブのホームゲームだし、
良い席が確保できそうだったので、まあいいかな、と。
ほかの1試合はクラブと交渉してゲット。
まだ会員向けの発売期間なんだけど。
やれることはやってみるもんだ。
>>865 Thank you for your good report!
何かやや荒れてるけど、正確に書けば、より正確な答えが返ってくるもんだ、
とだけ言っておく。
877 :
異邦人さん :04/12/09 15:22:01 ID:clj+aPdY
>869 ダフ屋は一応非合法だから、あんまり勧めるのもどうかと思うぞ。 何かダフ屋がトラブってるときに、のこのこ行って一緒に捕まるヤシが いないとも言い切れないし。 というのは建前として。 ダフ屋からチケット入手を考えてる人は、定価くらい調べて交渉してホスィ。 カモになるな、後に行く人の迷惑になるから。
878 :
異邦人さん :04/12/09 17:14:46 ID:Y0Egxchy
>>875 俺は逆だね。
観光ついでの人がダフ屋から買うと相場を無視する人が多くて困る。
そういう人は是非国内の代理店で手配してほしい。
サッカーメインの人は、最初から玄人を目指して、あらかじめ定価や相場を
調べておいて、複数のダフ屋と交渉して妥当な価格でチケットをゲットしてほしい。
879 :
878 :04/12/09 17:34:30 ID:f8F2FRUY
> あらかじめ定価や相場を 調べておいて、 つけたしすると、2ちゃんで質問を繰り返せということではなくてw たとえば、早めにスタジアム周りのパブにいけば、そこには必ず サッカー親父連中がビール飲んでるから、日本から見に来たんだけど チケット持ってないとか言って、どこで買えるか、いくら位か聞いてみるということね。
880 :
異邦人さん :04/12/09 21:57:53 ID:SU7niwcq
>879 とりあえず仕切り厨はスルーで。 マンチェの場合、オールドトラフォード駅からすタジアムまで、アーセナルの場合はアーセナル駅からスタジアム まではダフ屋がウヨウヨいるので何人かと必ず交渉するというのは鉄則。定価から交渉スタート。あれだけいれ ば定価+αで買える筈。
881 :
異邦人さん :04/12/09 23:06:07 ID:h/XxjRRE
マンチェって君w
882 :
862 :04/12/09 23:12:07 ID:UlAOPc5C
みんな回答サンキュー。 自分は金はともかく時間がない社会人なので、どうしても業者頼みに なることが多いから、みんながどの程度自力手配出来ているか 知りたかったんだ。スケジュールに余裕がある時は当日券もチャレンジしてみるよ。
883 :
:04/12/09 23:51:38 ID:X6Y1Rwyk
マンチェマンチェって、何でそんなに必死なのよ。 まあ落ち着きなさいって。
884 :
_ :04/12/09 23:59:14 ID:vQe7Jm/Z
今までイングランドで12試合を見ましたが、ハイバリーの1試合を除いて全部正規ルートゲッツです。 まあ、ダービーマッチとかいかにもチケットが売り切れそうなのは避けて、チケットが手に入りそうな試合から選んでいるわけですが。 何でもいいから定価で試合を見たいという人はまず各クラブのオフィシャルサイトを見るべきです。 安直にダフ屋や金券ショップや代行に手を出す人がいますが、まずはそこからチェキですよ。 あ、マンチェ(w)の試合も普通にチケット買ったよ。チャンピオンズリーグだったけど。
885 :
異邦人さん :04/12/10 00:53:19 ID:LXj8SpPD
最近 プレミアのチケットの値段上がってるね 低所得は見れないらしい
886 :
異邦人さん :04/12/10 00:54:45 ID:R5UKxyOQ
887 :
異邦人さん :04/12/10 01:01:13 ID:na9GBlMU
>886 ゴール裏で1万円だよ
888 :
:04/12/10 01:07:26 ID:R5UKxyOQ
>>887 どこだよそれ
ワシガブリつきの席11400ちょいで買えたが?(57ポンド)
889 :
異邦人さん :04/12/10 01:08:42 ID:R5UKxyOQ
まあなんにせよ貧民のゴミ℃もが見れなくなることはいいことだ サッカーの地位や価値が向上するしスタジアムも浄化される
890 :
異邦人さん :04/12/10 01:38:29 ID:HZQ6TIkr
>>889 ほんとにそう思ってる?
スタンドに金持ちばかり並べば、俺が試合内容と同じくらい重視する
スタンドの雰囲気がイマイチになることはW杯で学習済みのはず・・・
891 :
異邦人さん :04/12/10 01:50:26 ID:R5UKxyOQ
>>890 大真面目ですが何か?
そういう点のみにおいて三木谷には期待
香具師はアブラモビッチと違ってサッカーに対する愛情がゼロだから問題はあるがな
892 :
異邦人さん :04/12/10 01:51:48 ID:R5UKxyOQ
レアル対ローマの試合での一部の超VIPしか入れなかったスタジアムなんか最高じゃないか
893 :
異邦人さん :04/12/10 01:52:54 ID:R5UKxyOQ
貧乏人と低学歴はサッカーなんか見るな 庶民のスポーツ野球でも見とけ
894 :
異邦人さん :04/12/10 02:24:47 ID:RKwFXTEe
ダフ屋から買ったら偽チケットだった、っていう経験がある。 当然、入場できませんでした。
895 :
異邦人さん :04/12/10 07:51:57 ID:SXPAufk3
ID:R5UKxyOQは例の香具師か
896 :
_ :04/12/10 07:59:55 ID:PXFYnc7A
>>895 ああ、そうみたいね・・・。
>>888 ○かぶりつき
×ガブリつき
それに、あんたの席は「かぶりつき」でも「がぶりつき」でもないですから〜!残念!
まずは日本語勉強しろ。
897 :
異邦人さん :04/12/10 08:21:08 ID:R5UKxyOQ
898 :
異邦人さん :04/12/10 10:50:01 ID:iTqVJ9up
ヨーロッパ以外話題にしちゃいけないのか? 北朝鮮に逝く豪気な奴はどこに行けばいいんだ?
899 :
異邦人さん :04/12/10 11:03:28 ID:8X/qwx5K
900 :
異邦人さん :04/12/10 12:51:12 ID:gmg8YAd7
カズシが氏んだピョンヤンでの試合いったよ
901 :
異邦人さん :04/12/10 18:03:49 ID:O5i/arux
>>894 傷口に塩をすり込むようで悪いが・・・
詳細プリーズ
902 :
異邦人さん :04/12/10 18:27:31 ID:na9GBlMU
>894 どこまで注意したけどどこが見破れなかったか教えてチョ。 海外スレで一番有効な情報は失敗談なのだ。
903 :
異邦人さん :04/12/10 20:30:43 ID:R5UKxyOQ
|_ |〜ヽ ダレモイナイ・・・ |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ |゚ソ ♪ ♪ _ /〜ヽ プルルン (((。・-・))) プルルン ゚し-J゚ プルルン ルン _ ♪ ♪ /〜ヽ プルルン プルルン (((・-・。))) プルプル プルルン . ゚し-J゚
904 :
異邦人さん :04/12/10 21:54:51 ID:ahE4phw4
>892 だから、レアルってソシエダなのか?あ?あ?
905 :
異邦人さん :04/12/10 22:05:59 ID:R5UKxyOQ
>>904 キミは真性の池沼だよ
入院をオススメします
906 :
異邦人さん :04/12/10 22:15:15 ID:na9GBlMU
最近のレアルって現地でチケット取れるのかな?ダフ屋で無いと厳しいと聞いたが。 バルセロナはレアル戦以外は当日券が取りやすいそうだね。
907 :
異邦人さん :04/12/10 23:17:50 ID:sN+a4Szz
なんでこんなに呼び方にこだわるヤツが多いんだ? 今の所問題おこってないからよくねーか?
908 :
異邦人さん :04/12/11 02:30:40 ID:nYGR66dZ
>906さん 先月末から今月頭までスペイン行ってました。 レアルマドリーのホームゲームですが人気カードでないならば現地で取れると思います。 ソシオ限定の販売のあと一般に売り出されるので、一般販売の初日 私の場合は日曜試合で、金曜朝スタジアムで購入しました。 11月28日のレバンテ戦です。 メイン一階の前から10列目くらいでした。 バルセロナはCLセルティック戦を当日購入しました。 クレジットカードで買えました。
909 :
異邦人さん :04/12/11 02:39:16 ID:XPvXIVqH
2/22 or 23のCLノックアウトラウンド@バルセロナに行く積もり なんだけど、バルセロナの試合で売り切れの場合、いつ頃ダフ屋 からチケット買ってる? 3年くらい前にクラシコ(フィーゴが移籍した直後のヤツ)に行っ た時は、2日前の時点で昼間からカンプノウの周りにダフ屋がいて、 俺は前日に買った。 今でもそんな感じでダフ屋はいるんでしょうか??? スペインにはその時以来、行ってないので。。。
910 :
異邦人さん :04/12/11 07:58:25 ID:a/bri1jL
>907 多いんじゃなくて一人だけ。合いの手を入れているやつは単なる自己レス。
911 :
異邦人さん :04/12/11 07:59:05 ID:a/bri1jL
以降、スルーで。
912 :
異邦人さん :04/12/11 10:29:58 ID:GekoCA+N
>909 おお、オレもそれ見に行くんだ。 去年のその時期のUEFA杯の試合のチケットは当日でも売ってたけど CLは無理なのかな? オレも知りたい。
913 :
異邦人さん :04/12/11 11:42:49 ID:m2RI9bhE
>>912 相手にもよる(17日に抽選だっけ)けど、バルセロナについては売り切れと
思ったほうが良いんじゃないかな。
その前の土日のマジョルカ戦にも行くつもりだけど、そっちは売ってる可
能性高いと思ってる。
とりあえず、欧州行のエアだけは押さえたけど、なにぶん最近スペインは
ご無沙汰で。
914 :
:04/12/11 15:05:00 ID:uJI7Gd0O
915 :
異邦人さん :04/12/12 12:24:28 ID:ck398VRb
バイエルンミュンヘンハンブルグ戦。 確実に見たいので国内業者手配したところ。 H●Sスポーツセクション、4万円。 J●Lエンターテイメント1.5万円。 元値、30ユーロ。 もちろんJ●Lで買いました。
916 :
異邦人さん :04/12/12 14:08:08 ID:V6v0u8WR
1月6日のローマダービー、ダフ屋からの相場は いくらぐらいが妥当でしょうか?
917 :
_ :04/12/12 14:34:23 ID:06mzjBaD
>>915 Good情報です。でも、業者ルートではなくオフィシャル経由で購入は出来なかったのでしょうか?
いずれにしても、寒いと思うので防寒対策バッチリしていってくださいね。
918 :
915 :04/12/12 17:29:00 ID:ck398VRb
>917 バイエルンミュンヘンのオフィシャルHPでチケットは買えます。 ただし、ド イ ツ 語 が 出 来 る 人 向けです。 (あるいはドイツ語を理解しようと努力出来る人) 出発1ヶ月を前に、防寒衣料買いまくり状態です。
919 :
異邦人さん :04/12/12 17:29:22 ID:UdYGyGpC
920 :
異邦人さん :04/12/12 21:41:14 ID:zZ7ruEEm
>915 そのカードは絶対確実に当日券が出ていると思う。横浜国際でマリノス対ジェフ市原を見るようなカード。 観衆は多分3万人位ではないかと。1.5万って120ユーロ位? いくらなんでもそれは・・・ 01年ワールドカッププレーオフのドイツ−ウクライナ@ヴェストファーレンでメインスタンドのダフ屋価格が 100ユーロだった。 ドイツ国内でチケット屋を通すのならバイアレーナのような小さくて人気のあるスタジアムか、アレナアウ フシャルケのような90%以上がシーズンチケットホルダーに販売されるようなカードでなきゃだめだよ。 もちろんどこに金を出すかは買う人の自由だけどさ。 ブンデスの試合(1部2部問わず)を見ようとする人は、まずDFBのサイトにアクセスして、過去の試合の 観客数を見て、それでホームスタジアムの収容人数の割合を求めて当日券の有無を判断すること。 これは絶対鉄則。ネットで予約するのもいいけれど、試合中止の可能性もあるし、当日病気でスタジアム に行けない可能性だってあるのだから間違いなく当日券が出るような試合は当日券を買ったほうがいい と思う。 それとドイツ国内のダフ屋は非常に良心的。価格が2倍を越えるようなことは無い。また、ダフ屋がいない ときは「I need a Ticket!!」のプラカードを掲げれば非常に高い確率で手に入るよ。 ネット予約だってドイツ語だけど、書かれている言葉は英語をそのまま連想させるようなものばかりだから 全然難しくないよ。
921 :
異邦人さん :04/12/13 03:09:02 ID:yvtMl23G
>>915 あわわ。た・・・たかい!
今度からはバイヤンHPで購入を私もおすすめします。
最近、バイエルンはチケットの郵送早いよ。
DHLで送って来る。郵送料は手数料とか込みで確か22ユーロ
取られるけどね。
複数枚購入なら、まぁいいとこだと思います。
一回注文しちゃえばクンデンヌマー(顧客番号)がつくので、
次回からの注文もその番号打ち込めば間違いないよん。
922 :
異邦人さん :04/12/13 20:50:55 ID:6B3G/7XC
Jスポーツのブンデスリーガ中継を見ていれば、 どのスタジアムが空いてるかくらいはわかるよ。 バイエルンのスタジアムは結構空席が目立つ。 シャルケ、ドルトムントあたりは厳しそうだなと思う。
923 :
:04/12/13 22:46:57 ID:Yf69RESC
チャンピオンズリーグ 7日のアーせナル対ローゼンボリと8日のアヤックス対バイエルン観てきました。 ハイバリーのチケはピカデリーの金券屋で100ポンドで買いました。 定価40ポンドだったのでちょっと高かったけど他の金券屋はもっとしました。 ダフ屋のほうがやすく手に入りそうですね。 アレナはHPで取れました。料理とマフラー付で140ユーロくらいでした。
924 :
異邦人さん :04/12/13 23:24:05 ID:aeId6Mip
18日のACミランVユーべ見に行くんだけど、 北側ゴール裏の席1階て危ないんですか? 陸上トラックがあって、見にくいっていうのはよく聞くけど・・
925 :
異邦人さん :04/12/13 23:41:19 ID:tO/h5SFM
>924 スタジアムはどこ?サンシーロなら専用スタなのだけど・・
926 :
異邦人さん :04/12/13 23:49:49 ID:mE4oOTo4
>>924 、ミラン×ユーベじゃなくユーベ×ミランでしょ。ユーベのホームゲームでトリノでしょ!?
927 :
異邦人さん :04/12/14 00:57:19 ID:lGcbSMp8
>>924 危ないっていうか、カードがカードだけに物が飛んでくる可能性はあるな。
俺も行くけどメインスタンド2階中央付近。
928 :
909 :04/12/14 02:48:46 ID:IZyX7vZ2
2月の欧州の前に、明日から南米に行きます。 ブエノスアイレスから入って1月末までウロウロして帰ってくるんだけど、 リーグはこの週末で終わるのは前々から知っていたので、サッカーは全く 期待してなかったのですが、出発前日(というかもう当日だが)になって ひょんなことから、17日にボカのカップ戦ファイナルがあることが判りま した。現地に着いてから情報集めてみて、行けたら行きます。 何らかのレポートはするつもりですが、ボンボネーラに行ったことがある 方、治安などの情報が事前にあれば助かります。
929 :
異邦人さん :04/12/14 03:40:59 ID:yZ780B2q
>>924 発炎筒が上から落ちてきても文句が言えない席です。
930 :
異邦人さん :04/12/14 10:56:20 ID:lGcbSMp8
>>924 バックスタンド2Fなら一枚余ってるけど買う?
当方、17日にトリノ入り。
931 :
異邦人さん :04/12/14 12:26:47 ID:UNjQQX2X
932 :
909 :04/12/14 13:28:11 ID:IZyX7vZ2
>>931 サンクスです。もうそろそろ出なきゃいけないので、成田で見てみます。
933 :
異邦人さん :04/12/14 16:32:22 ID:JCF3LTjw
>>922 ドルトムントのヴェストファーレンは、ルールダービーや対バイヤン戦は
入手困難だと思うけど、それ以外のカードは当日券出ることも多い。
改築して83000人収容になったからね。
934 :
異邦人さん :04/12/14 21:34:12 ID:lGC/2p+I
>933 ルールダービーはチケット入手がかなり難しいが、それ以外はバイエルンを含めて手に入りやすいよ。 チケット完売も時々出るけれど、それは試合開始20分くらいまでに売り切れたという意味で、早めに 着けば買えるよ。スタも大きいので、売り切れていてもキョロキョロしていれば結構声をかけてきてく れる。年チケ買ったけど見れない人も結構いるだろうからね。 前から不思議なんだけどドイツにはヤフオクのようなシステムってないのだろうか?e−bayがある ようだがそれほど繁盛していないみたいだし。
935 :
異邦人さん :04/12/14 21:42:40 ID:8A8/7o7Y
>>923 アーセナル良いなぁ
ハイベリーは見やすかったよね?それにしてもセスク上手いな
936 :
異邦人さん :04/12/14 21:49:53 ID:8A8/7o7Y
海外サッカー観戦だったら プレミア=ブンデス>>リーガ>>>>>セリエ かなぁ セリエは期待外れの試合多いし、スタジアムの雰囲気も本場って感じじゃないしね ガラガラの試合も有るし、見難いスタジム多い セリエはやめとけ
937 :
異邦人さん :04/12/14 22:19:27 ID:lGC/2p+I
>936 南イタリアは結構面白いよ。満員のスタジアムもガラガラのスタジアムも それはそれで雰囲気あって良し。
938 :
異邦人さん :04/12/14 22:45:06 ID:lGcbSMp8
ルール・ダービーをシャルケ・ホームのゲルセンキルヒェンで 観たいなら年間のスケジュールが出た時点でまず一旦日本から観戦に行きたいので チケットを買いたい旨チケットオフィスに連絡する。 前売り開始日が決まったらその時点で再度ファックス。 (自分のファクス番号やEメールアドレスを明記するのを忘れずに) こまめにオフィシャルサイトをチェックするのが肝心かな。 ドルトムントに関しては自分はシーズンチケットホルダーなのでよくわからんが、 ズートトリビューンとシャルケ戦、バイエルン戦(それといつになったら また出られるのかわからないCLで強豪相手の試合)にこだわらなければ 当日でも大丈夫なはず。
939 :
異邦人さん :04/12/14 23:52:48 ID:baZSa3Ie
このスレで日本代表のアウェイ戦の話してもいいのですか? わたしは、イラン戦、バーレーン戦、北朝鮮とも休みが取れれば見に行きたいです。
940 :
923 :04/12/15 00:01:37 ID:GVmIrjmc
>>935 バックスタンド1階後方での観戦でした。
まず柱が邪魔でした。
あと2階席がかなりせり出しており、
それが死角になってハイボールは見えませんでした。
ハイバリーはゴール裏の方がいいと思います。
値段もたいして変わらないし。
941 :
異邦人さん :04/12/15 04:27:42 ID:9f/3lqfP
>>939 しても構わんが、さすがにその3カ国でサッカー観たことがあって、
情報が出せる奴はいないと思うw
942 :
異邦人さん :04/12/15 09:12:55 ID:KWP54f3J
>>939 ジュビロは、アジアクラブ選手権でテヘランに行った事が
あるからジュビロサポがよく知っているんじゃないの?
聞くところによると女性はイスラム教の関係でスタには
入れなかったらしい。
>>940 俺も業者手配で同じような席だった。
柱と2階席は、どうにもならないよね。
確かチケットにも「見えにくい場合もある」と言うような事が
書いてあったと思った。
943 :
異邦人さん :04/12/15 09:49:44 ID:a6KH0d6n
>939 北朝鮮は日本サッカー協会ですら情報収集中だから、、、。
944 :
異邦人さん :04/12/15 15:52:52 ID:EY8zplHD
945 :
異邦人さん :04/12/16 01:34:11 ID:DHzM22GO
946 :
異邦人さん :04/12/16 02:19:23 ID:MRX381h/
タイにもTicketmasterあるのかw (名前だけパクってるぽいが)
947 :
186 :04/12/16 23:46:41 ID:yJJSPdTO
随分前に書き込んだ者です。先日、ミラン-フィオ@サンシーロに行って参りました。 ミランポイントの近くのホテルだったのですが、ミラノ到着が試合前日土曜の午後8時過ぎで、閉まってました(w で、当日券を買おうと思ったら、見たい席は全て売り切れ(:D)| ̄|_ しゃーないのでダフ屋から買いましたが高かったですね。メインスタンド2階ほぼ中央で1枚40ユーロ。 前日、ルッカ在住の友人(イタリア人)から「2階席なら絶対に40ユーロで買えるから心配すんな」 と聞いていたので、30ユーロから交渉して40で折り合いました。 あ、そうそう、土曜日、フィレンツェの駅でESを待っていたら、別のESからインテルの一団が降りてきました。 さすがにフィレンツェの駅も騒ぎになってましたね。まあ、嬉しいハプニングですた。 サンシーロは何か日本人が多かったですね。まあ、俺も日本人ですが(w 新婚旅行で行ったイタリアですが、サッカー以外も面白かったですし、是非ともまた行きたい国ですね。 しかし、ユーロが強いせいか、物価が高く感じました。そう思うのは俺だけ?
948 :
異邦人さん :04/12/17 01:00:00 ID:bbpyM7kK
お疲れ様。 リラからユーロに変わって現地物価が1.5倍程度になったのと、ユーロ誕生時に比べて 今のユーロの対円相場が1.5倍くらいに上がっているので総合すれば3年くらい前と比 べて2倍〜2.5倍くらいになっているはずです。 それでもメイン中央2Fでダフ屋価格40ユーロとは安いと思います。オールドトラフォード でその席を買ったら100ポンドで買えるかどうか・・
949 :
195 :04/12/17 01:30:32 ID:/ABGwigh
おつかれさま! ちゃんと見れたんですね。 いやーうらやましい。40ユーロならいいほうですよ。 インテルがあの電車に乗ってるってすごい光景ですね。 私も2月にミラノダービー見にいきます。
950 :
異邦人さん :04/12/17 04:07:04 ID:InASaSc+
インテル、電車移動してるのかw ワロタw
951 :
909 :04/12/17 07:22:49 ID:syMZ5cju
今、ブエノスアイレスにいます。 明日のボカの試合(COPA SUD AMERICANAのファイナル)ですが、 既にチケット売り切れみたいなので、とりあえずボンボネーラ に行ってみるつもりです。 ただ、21:15キックオフということでいったいどうなることや ら。。(ボカ地区はあまり治安がよろしくない様子) アルゼンチンには初めて来たのですが、物価が安いです。 欧州の後に来ると、余計にそう感じます。
952 :
異邦人さん :04/12/17 17:47:04 ID:vlmB3G4z
チェルシーvsアーセナル チケット買えなかったorz
953 :
異邦人さん :04/12/17 17:58:08 ID:vlmB3G4z
今度はどこ見に行くかな 2月のマンチェスターダービーとかアーセナル対マンUとか 4月のマンU対ニューカッスルとかチェルシーアーセナルは チケットとれなさそうだし 1月のチェルシー対ミドルスブラが良さそうだな チェルシーのロッベンとダフのサイド攻撃とか 好きなグジョンセン、ランパードとかが見れれば良いな ドログバ、マケレレとかも良いけど ミドルスブラのダウニングは将来有望らしいので今のうちに見ておくか 来年はマンUとかに移籍してたりして
954 :
異邦人さん :04/12/17 18:07:16 ID:IsdYeINS
1月のトテナムvsチェルシー 昨日一般発売で 余裕で取れた。人気ないのか?
955 :
異邦人さん :04/12/17 20:25:50 ID:vlmB3G4z
レアル・マドリード − ユベントス
ポルト − インテル
バルセロナ − チェルシー
ブレーメン − リヨン
リバプール − レバークーゼン
PSV − モナコ
マンチェスター・ユナイテッド − ミラン
バイエルン・ミュンヘン − アーセナル
CL組み合わせ決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>954 席によるんじゃない?
956 :
異邦人さん :04/12/17 21:01:09 ID:mpP5kDiJ
957 :
異邦人さん :04/12/17 21:21:18 ID:jefxgath
>953 学生ですか?そんな自由に行けるのがうらやましいです。
958 :
異邦人さん :04/12/17 22:38:52 ID:vlmB3G4z
トッテナムのライバルはアーセナルだけだからな
959 :
異邦人さん :04/12/18 00:27:22 ID:CgtbJfBv
ガナはスパーズをライバルとは思ってないわけで・・・。
960 :
異邦人さん :04/12/18 01:27:32 ID:LdXNQyVc
>>959 いやアーセナルとトッテナムファンはライバル関係だよ
ノースロンドンダービーは盛り上がるしね
961 :
異邦人さん :04/12/18 06:49:31 ID:qhDBmwjC
953 二部リーガのケルンいってW杯スタとあの獨代表選手と熱いサポ見てくるとか
962 :
異邦人さん :04/12/18 06:50:37 ID:/R1tzmu8
963 :
異邦人さん :04/12/18 07:35:35 ID:f2hgjlX4
>>961 後忘れちゃいけないチームマスコットの生山羊ヘンネス
964 :
186 :04/12/18 09:33:00 ID:ga+B+93D
965 :
異邦人さん :04/12/18 13:47:30 ID:lyAa6t0u
チェルシー対ミドルスブラ、チケット郵送で届いた。 12月10日に公式サイトで申し込んだら今日届いた。 WEST STAND LOWER の ROW 01 って最前列?
966 :
異邦人さん :04/12/18 21:39:52 ID:b+ZGibFR
ミラノダービー見に行ったことある人に質問。 ミラノダービーってチケット一般発売でとるの難しいと思うのですが やっぱりダフ屋から買うしかないのでしょうか? みなさんはどうやって購入したのですか?
967 :
異邦人さん :04/12/19 00:53:29 ID:FoqlW2hr
コンフェデで日本代表がケルンでも試合するな。 あとライプツィッヒだっけ?
968 :
:04/12/19 03:36:48 ID:YzJjTQgw
つーことで、場違いなバルコニー席の、最前列の端っこに陣取った滝川のすぐ目の前で、 ダフとランパードとロッベンが、それぞれ見事なゴールを決めましたとさ。 センター英語120点で、駅弁とはいえ国立医学部に受かるあたりといい、 アフォみたいに運のいい香具師だな。 >965 そうだよん。あとはどれだけ真ん中に近いかどうかが問題。 真ん中ならおめでとさん、端っこならご愁傷様。
969 :
:04/12/19 08:18:04 ID:MMHlCRnH
>>965 お、おめっとさん。
おれも当日は前から一桁台で見るよ。
あんないいゴールが4回も見れれば最高だよな…。
970 :
異邦人さん :04/12/19 10:15:48 ID:DDrooJd/
>>968 その試合、ダフのゴールまでTVで観て
それからユーヴェvsミラン観戦に出かけた。
明日はフィレンツェへ移動。
971 :
異邦人さん :04/12/20 03:21:05 ID:q5yWGxVk
アイブロックスでUEFA杯見てきた。 いやあ寒かったよっ。試合内容がw 海外でサカみて途中で帰ったのはじめてだ。 しかしスタジアムはすごくよかったよぉ。
972 :
異邦人さん :04/12/20 18:26:08 ID:D+BEI6Ff
973 :
_ :04/12/20 19:07:30 ID:etJF9mK4
974 :
異邦人さん :04/12/20 20:14:24 ID:c8FvA2ZW
冬のグラスゴゥか… まさに(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
975 :
異邦人さん :04/12/20 20:31:01 ID:rpzQGoVC
>>972 アフォ?スタジアムの名前、アイブロックスってきちんと書いてあるじゃん。
976 :
異邦人さん :04/12/20 23:25:53 ID:MIzcL+zS
>973 マジレスするとレンジャーズのスタジアム。セルティック・パークはセルティックのスタジアム。 アンフィールドとグディソンパークの違いみたいなもの。アイブロックスは地下鉄環状線沿い なので観戦は便利。ちなみに今のスコットランドサッカーに楽しさを求めちゃだめだよ。
977 :
異邦人さん :04/12/20 23:42:21 ID:woCzazcR
オンラインでチケ取ってたら、添付ファイルで来た請求書が 削除されてた・・・orz ノートンの所為なのか?くそー問い合わせしてもう一回送って貰わねば・・・
978 :
異邦人さん :04/12/21 00:19:13 ID:2GvCU/Gu
>>977 パソコンに詳しくないんだけど、OutlookExpressを使っているようでしたら、
ツール → オプション → セキュリティ
の順でクリックして、
「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり...」のチェックを外す
と添付ファイルが出てくるかも。
979 :
異邦人さん :04/12/21 00:34:28 ID:bxNolNhK
スタも選択の要素。 今のところ観戦した中でのお薦め、またいきたい所。 ヴェストファーレン、アンフィールド、アイブロックス、香港、サンシーロ、 類似フェラリス、ハイバリー、タインカースル、JBB、モンコック
980 :
異邦人さん :04/12/21 07:39:18 ID:x2J2zm2o
∩/▲\ (´´ ○ミ _(´∀` ) (´⌒(´ ど二_ 二つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (_づ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
981 :
異邦人さん :04/12/21 09:08:22 ID:x2J2zm2o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄≡≡。+ . . .。.:゚・ * 人 + 。 ≡。. 。. 。.:*・゜゚・* (゚ー゚ *)≡≡.:*・゜゚・;;≡≡≡ ズザザザザーーーーーッ
982 :
異邦人さん :04/12/21 11:40:25 ID:mVQs/Kzm
オールドトラフォード行ってきました! マンU対クリスタル・パレス戦です トラフォードの雰囲気に感動しました 不調といわれてるマンUにも復活の兆しが見れる内容で面白かったですよー
983 :
異邦人さん :04/12/21 21:28:35 ID:vn6mzDAb
984 :
異邦人さん :04/12/21 23:54:39 ID:dsaobPwK
CL決勝T第2戦ユーヴェVSレアル・マドリーの試合。 J○Lサンだとチケット代が42000・・・これは高すぎなんで現地調達でいこうと思いますが 当日券買えそうですかね?
985 :
:04/12/22 00:20:21 ID:kvNcV5Cd
デッレ・アルピなら買えるんじゃないかな? 平日だし、この前のバイエルン戦も空きがあったよね。 行ったことないから推測だけど。
986 :
異邦人さん :04/12/22 00:47:26 ID:6bPjUsbg
>984 仮に売り切れでもダフ屋がゴロゴロいる。42000円だと350ユーロ・・ ダフ屋でも50ユーロ程度で買えると思う。場所によるけど。 いずれにしても決勝戦でもない限り定価の2倍を越えるチケットは ほとんどないよ。 関係ない話だけど、中途半端な伏字はできるだけ避けて欲しいね。 きちんとJALと書くか、もしくは某チケットエージェントと書くか。 これは少なくとも伏字じゃないよね。
987 :
異邦人さん :04/12/22 01:50:24 ID:4dbNqx+D
スタンフォードブリッジでのチェルシーvsバルセロナは、ダフ£400ぐらいじゃねーの? 初戦の結果次第では£500も超えると思うぞ。
988 :
異邦人さん :04/12/22 02:00:09 ID:kvNcV5Cd
8万Σ(・ω・ノ)ノ ガナとバイヤンのハイバリーでの試合もそれくらい高騰するのかな。 見に行こうと思ってたのに・・・。 それと、ミラノダービーのチケをダフ屋から買った事のある人いますか? 大体相場はどのくらいなんですかね?
989 :
異邦人さん :04/12/22 02:39:58 ID:QNSkgND9
>>987 多分、それ位行くだろうね
ミランvsマンU inトラフォード見にいきたんだけど高そう
990 :
異邦人さん :04/12/22 17:44:29 ID:N/5pxCqD
>>987 平日の夜だけどそんな高くなるの?
見に行こうと思ってたんだけどそんなに高いと厳しい。
991 :
異邦人さん :04/12/22 19:18:21 ID:E92bo5qL
992 :
異邦人さん :04/12/22 23:40:02 ID:Hu91NCDe
>987 9月のチェルシー-ポルトをスタンフォードブリッジで見たけど、 当日券余ってたよ。定価購入。まあ、予選だからか・・・。 いくら決勝ラウンドといえども、年間シートなし、平日開催ってのも考えると、そこまで いかないと思う。
993 :
異邦人さん :04/12/23 00:04:45 ID:w1ArZ1XB
次スレ立てました。
994 :
異邦人さん :04/12/23 00:05:06 ID:w1ArZ1XB
【Football】海外サッカー観戦旅行【二発目】
995 :
異邦人さん :04/12/23 00:05:27 ID:w1ArZ1XB
996 :
異邦人さん :04/12/23 00:05:49 ID:w1ArZ1XB
997 :
異邦人さん :04/12/23 00:06:16 ID:w1ArZ1XB
998 :
異邦人さん :04/12/23 00:33:26 ID:4JN9SW8B
∧∧ (゚Д゚,,) O┬O ) ◎┴し'-◎ 〜 キコキコ
999 :
異邦人さん :04/12/23 00:33:54 ID:4JN9SW8B
(´・ω・`)
(\ \\ (\ ((\\ (\\ ( (_ヾヽ ((\/) ( ( ヾ ) ( (ヾ/)″ し し//( ((/) バサバサ し///ヽ∧_∧し/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し(///(,,・∀・)/ヾ< はいはい、1000ゲット (/(( O┬O \________ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。