【さあ!】成田空港雑談スレッド 再建2タミ【行くべ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再び帰ってきたスレタイ職人さん
あてんしょん・ぷり〜ず♪

そこそこ書き込みがあったのに、dat落ちしたスレの続編でつ。

成田空港のスレッドです。成田空港のオススメ情報や旅立ちの
コーフン等、成田空港について雑談しましょー。
前スレ&関連スレは>>2-5あたりに。
2再び帰ってきたスレタイ職人さん:04/06/15 03:22 ID:v3hPcKJk
前スレ・過去スレ
【いざ!】成田空港雑談スレッド【旅立ち!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1064946552/
【さあ!】成田空港雑談スレッド 2タミ【行くべ!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086451929/

関連スレ
【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053931439/l50
【成田】空港周辺駐車場【関空】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1060479165/l50
成田離婚って見た人いる?第三章
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea

公式HP
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
 
3異邦人さん:04/06/15 11:15 ID:nK9aXiRG
>>1
またーりといきませう
4異邦人さん:04/06/15 19:14 ID:WEOoxaNX
しかしなんで前スレdat落ちしたんだろ?
5異邦人さん:04/06/15 20:04 ID:nK9aXiRG
dat落ちスレの貼っとくよ
3-6がageで7がsage


3 名前:再び帰ってきたスレタイ職人さん 投稿日:04/06/06 01:18 Vd4sz2To
「成田空港雑談スレッド」シリーズの元になったスレ↓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036163174/

4 名前:再び帰ってきたスレタイ職人さん 投稿日:04/06/06 01:29 2kHog/X7
航空船舶板
成田空港を完成させよう −  第5滑走路
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075663953/

5 名前:異邦人さん 投稿日:04/06/06 02:20 xWyjKVx3
>>1
またーりといきませう

6 名前:異邦人さん 投稿日:04/06/06 19:19 OTmXvUU0
このスレとても気に入ってます!私も26日に成田からアメリカへ行くのですが
ここを見てると気持ちがとても高ぶりますわぁ。
これからもまたーりと続けていきましょ!

7 名前:異邦人さん 投稿日:04/06/07 02:01 LNd4GRnH
私は明日(今日)アメリカへ出張です。
午前中は会社だから朝はいつも通りなのに、したくで遅くなってしまった。
プライベートだと2タミだけど、出張は1タミなんですよね。傾向として。
1タミのほうが成田って雰囲気がして好きですね〜。
6異邦人さん:04/06/15 20:06 ID:nK9aXiRG
          /   /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
ダ 突 空 最 \.  /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/    あ 即  い
メ  っ 廻 初   ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|      る 死  い
な 走 り  の   l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、     ら 判  ?
の ら し  ウ   |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ    し  定
よ な て  チ   N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::|    い  っ  で
!!  き で  は   /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::|    か て  き
   ゃ も      |:::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、   ら の  た
            |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\   ` が  て
           |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、      ス
            / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |        レ
          /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /        に
         /     ヽ |  -'⌒ヽ〉  /   |   /          は
7再び帰ってきたスレタイ職人さん:04/06/16 00:58 ID:FFxcG9fa
過去スレと関連スレ貼りなおしておくか…

過去スレ
【いざ!】成田空港雑談スレッド【旅立ち!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1064946552/
【さあ!】成田空港雑談スレッド 2タミ【行くべ!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086451929/

関連スレ
「成田空港雑談スレッド」シリーズの元になったスレ↓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1036163174/
【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053931439/l50
【成田】空港周辺駐車場【関空】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1060479165/l50
成田離婚って見た人いる?第三章
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea
航空船舶板
成田空港を完成させよう −  第5滑走路
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075663953/

公式HP
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
8異邦人さん:04/06/18 22:22 ID:GnqDgl9K
質問があるんですけど、
近距離国際線のB777-200はB滑走路から離陸できるみたいだけど、
アメリカとかヨーロッパへ行く長距離国際線の777-200はB滑走路からは
離陸できないんですか?

あと、777-300は近距離線でもB滑走路からは離陸できないんですか?
9異邦人さん:04/06/21 16:46 ID:SSKx19gU
>>8
欧米線はたとえ777でもB滑走路からの離陸は不可。最大でケアンズ程度の距離まで
だったかと。
10異邦人さん:04/06/22 21:57 ID:vaPjn0LE
突っ走りage
11異邦人さん:04/06/23 01:31 ID:fMp5z/2W
突っ走りage
12異邦人さん:04/06/23 01:34 ID:fMp5z/2W
もう1個関連スレ
成田空港のYahooBBから書き込むスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1035359464/
13異邦人さん:04/06/23 01:39 ID:+Jgfex81
うわぁー早く成田に行きたくなっちゃったぁ〜。
旅行自体より準備〜成田空港の中が一番スキかもw
14異邦人さん:04/06/26 05:26 ID:nkdqtVfI
保守age
マァオチャデモノメ( ・∀・)っ旦~
15異邦人さん:04/06/26 19:31 ID:nkdqtVfI
age
16異邦人さん:04/06/26 22:05 ID:OEEgUoJT
>13
土日毎に成田空港へ旅行すればぁ。。。。
17異邦人さん:04/06/26 22:28 ID:9NICVIFY
成田に住んで
毎日台湾日帰りとかしたら
18異邦人さん:04/06/29 01:54 ID:pBCnQSZh
age
19異邦人さん:04/06/29 23:10 ID:pBCnQSZh
age
20異邦人さん:04/06/29 23:45 ID:lAgmzHnF
1ターミナルの四階奥のローソンの先に在った、手作り弁当の店が無くなってしまい残念。
あそこの玄米のお握りとかサツマイモのもっちりしたプリンとかもう食べられないのが心残り。。
21異邦人さん:04/06/29 23:46 ID:75/AKI+e
>>13
めちゃくちゃわかる。
こないだ船で出国したが、ぜんぜん物足りなかった。
成田出国じゃないと・・。
でもうちから成田まで行くよりも船で中国行くほうが全然安い
22異邦人さん:04/06/30 07:06 ID:nIMMeDI6
成田のなかで、うまい店ってありますか?
23異邦人さん:04/06/30 12:24 ID:YhkOtRdf
>>22

ない!!!!

日常ご愛用の某中華粥の支店が2タミにある。あまり胃が動かない朝に
これ幸いと行ってみたら、メニューの内容に愕然とした。揚げ句に値段
で気絶した。街場だったら600円そこそこの粥が1000円超!
サイズも選べずで“いつもの軽快さ”を求めていって馬鹿をみた。
露骨な“価格協定”は重々承知なんだがね。

ギリギリ許容できたのは天はな(2タミ)だった。
          ↑↑↑
       ただし、まだまだ元気だった頃の話。
24異邦人さん:04/06/30 20:24 ID:LMhk1Q5j
値段設定に関しては分かってて高価格設定してるのがミエミエっつー
ところが嫌だねぇ。
空港内の職員や業者だけ割引価格が設定されてて、それが本当は適正価格
と思っているらしいのが傍目にもハッキリ。
25異邦人さん:04/06/30 21:02 ID:C5R/Hc3G
民営化されたら値段設定、変える気はあるんかいな?
26異邦人さん:04/07/01 17:21 ID:N1GSvRIT
>>22
>>23
1タミのマクドナルド。
(世界共通のうまさ)

ポテトがお勧め。
27異邦人さん:04/07/01 17:39 ID:uLn+nGl7
>>26
しかし、成田や関空は価格が違う(少し高い)。
レジの高校生風のバイトの子が流暢な英語で応対しててびく〜り。
28異邦人さん:04/07/01 19:31 ID:bMTqTjc+
必要はなんとかの母って言います罠。
そういえば、この前、新幹線の車内販売の売り子さん(若い女の子)も
流暢に英語で外人の注文こなしてました。
29異邦人さん:04/07/04 06:49 ID:G3InnaKn
喫煙所、増やしてね。
30異邦人さん:04/07/04 10:10 ID:OnSFe7Ev
いつになったら北総・公団線や芝山鉄道は全通するの?
31異邦人さん:04/07/07 01:57 ID:MmGeO7+d
10年後とかそんな感じじゃなかった?交通インフラは、1から始めると
2〜3年後にはできますっていう感じの代物じゃないから…。
32異邦人さん:04/07/07 06:01 ID:lqFcIIJI
>23
私も中華粥専門店ご愛用ですw
成田に行く前に上野店で食べてる。
2タミにあるのはお粥専門じゃなくて本店と同じ中華のお店だよね。
値段もあれだがお粥の種類も増やして欲しい。
そしたら帰国時に寄れる。

33異邦人さん:04/07/07 07:38 ID:3dLTvkDO
海外在住なんですが、成田で国内用の携帯をレンタルしたいです。
どこの会社が安いでしょうか?
成田空港のサイトじゃ、多すぎてよく判りませんでした。
34異邦人さん:04/07/07 23:07 ID:vMnc/BCR
>33
日本国内で使うだけだったら
プリペイド携帯買った方がいくない?
次帰ってきた時も使えるし。
35異邦人さん:04/07/07 23:20 ID:NoREDmPT
手打ちうどん
ウマー
カレーうどん、生醤油うどん
36K++:04/07/09 12:28 ID:SSMHWza8
成田のマックって水くれないから行かない。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:22 ID:oZHLqU6N
>>36
1タミのマックはAAやUA、NWのパイロットがフライト前に間食してるのを
見た事がある。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:06 ID:JsK9tm1N
喫煙所、増やしてね。
39異邦人さん:04/07/16 05:15 ID:53h5ZHED
age
40異邦人さん:04/07/16 21:54 ID:eC1w0wuG
1タミにもYahoo Cafeが欲しい。
41K++:04/07/17 01:25 ID:VPcrPUFh
成田の第1と第2で同じ空港施設利用料を取るのは許せん。
42異邦人さん:04/07/17 02:18 ID:QB1PJCO5
世界最大の旅客機として有名なエアバスA380は日本にも姿を見せるようです。
使用するエアラインとして使用表明をしているのは
シンガポール航空と大韓航空で、区間は↓のとおり。

シンガポール航空 シンガポール〜成田〜ロスアンゼルス 就航:10年ごろ
大韓航空 ソウル〜成田〜ロスアンゼルス 就航:07年末予定

A380の受け入れ準備について、新しい空港は目立った改修工事はしなくてもいいが、
開港が古い空港では大規模な改修が避けられない模様。
だが、ロスアンゼルスの空港設備が足引っ張りになりそうとのこと。
なお、国内のエアラインは導入する予定は特に無いようです。
http://www.narita-airport.or.jp/naa/airport/greenport/2004_3_4/04_flash.pdf
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/03nen11gatu.html
43異邦人さん:04/07/17 03:44 ID:3zT6F62y
成田空港で円をユーロに替えたのですが,どの銀行が一番レートがいいのしょうか?
44異邦人さん:04/07/17 07:50 ID:+EC7Exnw
喫煙所、増やしてね。
45異邦人さん:04/07/18 16:58 ID:PKJaHFKp
過去スレ読んでないけど、さんざん既出だと思うが・・・

成田空港ってなんでああも出国ゲート内が無味乾燥としてるの?
それなりの規模の空港では最低レベルでしょ?

あと入国ゲート行くまでの病院みたいな造りはどうよ?
入国ゲート横にあった保健室がいやにマッチしていたよ。
思わず黄色い紙持って入ってしまったよ。

それとさ、入国ゲート行くまでにある、
画用紙にマジックで殴り書きしたような表示は何よ?
よく覚えてないけど(例えば)「入国カウンターは左です」とか書いてある奴さ・・。
汚いのよ。こんなの外国では見たこと無いよ。
46異邦人さん:04/07/18 17:08 ID:PKJaHFKp
毎回成田から帰ってくると、
「日本ってなんか変な風にきったねぇなぁ・・」と思うのよ。
どっかの板の何かのスレで「日本って赤剥けた街みたい」って言ってたけど、
ホントそんな感じ。
この原因は(私の場合)成田空港入国ゲート→到着ロビー→JRの成田空港駅→千葉の景色(錦糸町とか・・)→横浜駅のホーム
に起因するんだと思う。
横浜駅ホームなんて永遠に工事してるからね、きったないたらありゃしない。
私が高校生の時から何十年も工事しっぱなし・・。スレ違いだけど。
47異邦人さん:04/07/18 17:13 ID:PKJaHFKp
成田で「こりゃいいわ!」と思うのは、
カートでエスカレーターが問題なく乗れるってとこ。

出国ゲート内にはカートあったか?
無いような気がする。
48異邦人さん:04/07/19 19:18 ID:+J2cVYSs
カートでエスカレーター・・・
エスカレーターに普通に乗ることすら、ちょっとした緊張を強いる私には、
カートでエスカレーター乗るなんてガクブルモノ。
前に、ためしにやってみたら、ひっかかりが悪かったのか、
カートが落っこちそうになった(昇り)。
必死で押さえてた私・・・。
下りエスカレーターでカートなんて、おそろしくて出来ません。
49異邦人さん:04/07/20 23:57 ID:p9e/R3q+
>>48
成田空港にはバイトなどでよく行きます。

カートにストッパーがあるから、ストッパーにエスカレーターの段を重なるようにすれば、
絶対カートは落ちませんよ!ガンガレ
50異邦人さん:04/07/24 06:01 ID:ER8XfEaq
>>48
>エスカレーターに普通に乗ることすら、ちょっとした緊張を強いる私
手すりにつかまるといいですよ。

あのカートってグリップを放すとストッパーが効く仕組みじゃなかったですか?
511のスレタイ職人さん:04/07/24 07:28 ID:rc07JM6I
いまN'ex3号で2タミに向かってるんだけど、やっぱ都心からはちょっと離れてるよなー。まあ飛行
機乗る前の睡眠時間と思えば良いけど…。さて、9時15分のANAソウル行きの飛行機には間に合うかな?
52異邦人さん:04/07/24 08:12 ID:V86ddK8N
芝山鉄道全通はまだかな?横芝町在住の私は成田空港に行くのがちょっと大変…
53異邦人さん:04/07/24 10:48 ID:anmfS7jg
>>47
カートは出国ゲートのX線検査前までですな。

入国時も電車の改札口越えたところまで。PFまでは行かれない。
あれが香港みたいに「どこでもカート」状態になるともっと良いのになぁ。
54異邦人さん:04/07/24 20:14 ID:K5/m8AvT
>48>50

47です。アドバイスありがとうございます。
そっか、普通にエスカレーター乗るときは、手すりにつかまりながら乗れば良いんですね。
目から鱗落ちてきました。

あと、カートはグリップを離せばストッパーが掛かるのは判ってたんですが、
カートの後輪がエスカレーターの段から外れていたらしく、
落っこちそうになりました。必死で本体そのものを押さえていました。
来週も渡航予定なのですが、荷物重いし・・・。
ヘタレだから、エレベーターにしようかな。
でも、この時期はベビーカーの人も結構いそうだから、エレベは混んでるかも。
5550:04/07/24 20:29 ID:7SRNVfG2
>>54
電車に乗った時はつり革に掴まるといいですよ。
あと鉄棒をする時などは棒を掴むといいですよ。
56異邦人さん:04/07/24 21:02 ID:unFVdi50
成田のりそな銀行は、両替の時、あの煩わしい申込書記入が要らなった。
簡単で良いと思うよ!
空港で両替するのに、何でフライト便名迄書かなきゃならないの?
他行も高飛車な営業しないで、りそなを見習えば?
そで無くても空港の両替所って、何故銀行だけなんだろう・・
57異邦人さん:04/07/24 21:10 ID:LAntnAJG
>>47
大きな荷物はチェックインカウンターで預けるのに
出国制限エリア内にカートなんか必要?
カートが必要なぐらいな荷物を機内に持ちこまれたら
他の人に迷惑だよ。
58異邦人さん:04/07/24 21:15 ID:unFVdi50
空港内のレストラン。
空港従業員の方が多くて、旅客が肩身の狭い思いしてない?
例えば、今週新しく出来た1ビルのス−プ・ストック。
昼時に行ったら、殆ど空港従業員が席を独占してて
何だか入り難いよ。
旅行者の為のお店じゃないの?
空港勤務の連中って、殆どサ−ビス業だろ?
民営化した空港とは思えないな・・・

59異邦人さん:04/07/24 21:46 ID:K5/m8AvT
54です。すいません、47って書いたけど、48でした。
>55
あ、電車もつり革つかまれば転ばないですみそうですね。
私いつも、進行方向に対して斜め45度の角度で、肩幅に足を開いて
ふんばっていました。肩幅が狭いので、いつも転びそうでした。
60異邦人さん:04/07/24 21:51 ID:8UFwezAr
>>58
同意だが、勤務の連中も食うところが無いんだろ。
やつらに文句言うより、インフラを整えない(旧)公団に文句言う
のがスジなんだろう。
61異邦人さん:04/07/24 22:17 ID:unFVdi50
でも、制服着たままロビ−のソファ−で寝るなよ〜って感じ。
こんなの海外で見た事あるけ?
62異邦人さん:04/07/24 22:25 ID:unFVdi50
公団の奴ら、通勤電車も自分達に優先権あるとでも思ってるじゃない?
電車の中で大声で成田の飲み会会場の場所を指示してやがんの。
我が物顔で。何か特権階級なの?
で、空港から遠距離を帰る客が立ってて、成田の近所に住んでる
奴らが平然と座っている京成電車って何んだ?
63異邦人さん:04/07/25 03:18 ID:ib+4/pYm
>>56
手続きわずらわしくてもいいからレートを何とかして欲しい
64異邦人さん:04/07/25 07:04 ID:i9Wvzsax
喫煙所、増やしてね。

65異邦人さん:04/07/25 10:23 ID:WoPkyRn7
>>57
シンガポールでもバンコクでも大きなハブ空港では出国ゲート内でカートはある。
小さなカートだけどね。あるのとないのとは大違い。
66異邦人さん:04/07/25 11:15 ID:cbr7inSO
>>65
残念ながら、仁川空港すらあるからな...

67異邦人さん:04/07/25 13:35 ID:aIfl95mz
>>62
通勤電車で平然と座っているのって普通のことなのでは…。
お前は「遠距離帰る俺様に席を譲るのが当然」って思っているのか?
何か特権階級なのか?
68異邦人さん:04/07/25 17:26 ID:dWRP7LfT
つーか、遠距離なら、スカイライナーか、
N'EXか、リムジンバスへ乗れ。
69異邦人さん:04/07/25 21:13 ID:ib+4/pYm
>>68
ぶっちゃけそれしかないわな
70異邦人さん:04/07/26 16:53 ID:Gw6qqdo8
>>56 推測だけど、外為法か何かで縛りがありそう
71異邦人さん:04/07/26 17:00 ID:ipMXIvRO
>>70
ねえよ。外貨両替は平成10年に自由化されている。
いわゆる「日本版金融ビッグバン」(笑)の一環。
72異邦人さん:04/07/26 17:22 ID:q09CvIl8
>>71
そのとおり。
両替は誰がやったって自由。
日本のコンビニでドル払いしたってオーケー。
コンビニが嫌がるだけだが・・。
73異邦人さん:04/07/26 18:46 ID:abqcrrQV
観光地の中に一軒くらいあったって良ささそうなもんだけど、両替商ないよなぁ。
74異邦人さん:04/07/26 19:31 ID:q09CvIl8
>>73
そう言えばそうね。
ここら辺に日本の観光後進国らしさを感じます。
75異邦人さん:04/07/26 20:18 ID:RpycvZlh
喫煙所、増やしてね。

76異邦人さん:04/07/26 20:18 ID:YoOulvKR
そういえば、横浜そごうの中に外貨両替所があったな・・・。
大手銀行がやってたと思うけど。
77異邦人さん:04/07/26 20:49 ID:vPxzYcrT
日本じゃ個人が両替屋やれないのかねえ?
手数料ふっかけて最悪レートで替えてやりゃぼろもうけだろうが。w
78異邦人さん:04/07/26 21:19 ID:GBy7DJfT
平成10年の外為法改正で、両替商の許可制度は廃止されたから、
今は誰でも両替商を経営できる。
もちろん成田空港で経営するには空港公団の許可は必要だろうが。

しかし、手数料高い、レート最悪、そんな両替商にわざわざ行く客なんぞ
めったに居ないと思われ。
79異邦人さん:04/07/27 01:09 ID:SCNYrb7l
ってか、ドルが安定してる今の日本では、闇両替(ドル→円)商売なんて大して美味しくないでしょ。
自国の通貨が不安定な国(1、2年ぐらいで価値が半減するような国)だと、闇が横行してるけど。
80異邦人さん:04/07/28 22:17 ID:sx8ypfXe
成田での時間つぶし、皆さんはどうしていますか?
空港周辺など、見どころないんでしょうか・・・?
81異邦人さん:04/07/28 22:41 ID:Hj+yXm8h
>>80
どの時点での時間つぶし?
82異邦人さん:04/07/28 22:50 ID:DRWm4W6j
>>80
でも空港の中の店がしょぼいよね。
アジアでも香港とかチャンギの空港と比べたら…
83異邦人さん:04/07/28 22:58 ID:Hj+yXm8h
ホント、成田のゲート内はしょぼい。
バンコクより劣る。クアラルンプールよりも劣る。
ゲートの外はまあまあなんだけど、昔の忠実屋みたいよね。
田舎の駅ビルみたい。
84異邦人さん:04/07/29 01:43 ID:0sEa0L0m
初心者はスカイライナーで行ったほうが無難ですか?
高いけど、、
85異邦人さん:04/07/29 02:40 ID:UAav6bGw
成田空港建設反対派の家とかを狙撃してやるといいよ
暇つぶしに。
86異邦人さん:04/07/29 10:40 ID:Bxy/5X+G
無料ネットカフェがあるのはいいね。
87異邦人さん:04/07/29 11:37 ID:4ZRhNINa
>>84
どこから行くかにもよる
88異邦人さん:04/07/29 14:30 ID:Mlb9quNB
喫煙所、増やしてね。
89異邦人さん:04/07/29 15:19 ID:YSjxFxyp
成田エクスプレス、固定座席なんとかせえ!
所詮元国鉄かよ!
9080:04/07/29 18:41 ID:8d0VRFpT
>>81
出発前に数時間空いてしまって、どうやって時間を潰そうかと・・・。
91異邦人さん:04/07/29 21:19 ID:uhK3agTP
>>88
こんなこと書きたくなかったのですが。

あなたかなりしつこくありませんか?

こうやって注意されなきゃわからないのかな。
92異邦人さん:04/07/29 21:24 ID:CtD4UkG5
>>91
コテでもないのに同一人物が書いてるという判断はどこから・・・?
塚、スルーくらい覚えろよ。
93異邦人さん:04/07/29 23:09 ID:0lBUE+5C
なんだかんだ文句言いながらも
成田に向かう、成田にいる、そんな私が好きだ
94異邦人さん:04/07/29 23:14 ID:noZbjGxm
成田に行くとき(帰るとき)皆さんどの手段ですか?

私は車で送ってもらうかスカイライナーの場合が多いのですが…
95異邦人さん:04/07/29 23:57 ID:kBUPxoQK
エアポートリムジン。

ホテルから乗れば、リムジンバスだけのお客でも、
ベルが荷物預かって、運んでくれるし、
ロビーのソファーでバス待てるから、
旅行気分が盛り上がってよいよ。
96異邦人さん:04/07/30 00:03 ID:tf4V5eZg
おまいら都会人なんだな
いつも車だよ
もよりのJRまでだって大変なんだから
近距離だと成田から目的地までより
うちから成田までのほうがはるかに時間がかかる
97異邦人さん:04/07/30 00:03 ID:tEVBSSlj
喫煙所、増やしてね。
98異邦人さん:04/07/30 00:47 ID:LPtnw+Xa
>97
> 喫煙所、増やしてね。

怒られてしまうかもしれないが、同意。特に到着したあと延々と端まで歩くのツライ。

でも、浦東空港の喫煙所は暗くて阿片窟のようだった。阿片窟行った事無いけど。
成田はガラス張りやオープンスペースで雰囲気的にはまだましかなと。
99 :04/07/30 04:00 ID:JzKL960X
スカイライナー
青砥に停めてほすぃ。
100異邦人さん:04/07/30 04:32 ID:nWkivl0s
スカイライナー
都営線に乗り入れてほすぃ。
10191:04/07/30 07:00 ID:mShjub4c
>>92
名無しだからと異なる人物が書いてるという判断はどこから・・・?

>塚、スルーくらい覚えろよ。
おまえもなーw
102異邦人さん:04/07/30 07:17 ID:a8zjNp6w
都営線に乗り入れるくらいなら
いっそ京王線にも乗りいれてほすぃ。
103異邦人さん:04/07/30 08:36 ID:9c22XcEv
>>102
鉄オタ的なレスをすると
京急・都浅草・京成は、広軌で、線路の幅が1435mm
都新宿・京王は、軌道軌なので、線路の幅が1372mm
だから、軌間可動車が実用化されないと無理。

スカイライナーは、新幹線と同じ広軌だから、
新幹線に乗り入れてもらうというのはどうだろう。
104異邦人さん:04/07/30 11:02 ID:tsgrlwWf
>>103
鉄道好きの女に言わせれば、1435mmは標準軌。

都新宿・京王が1372だとは知りませんでしたTHANKS。
105異邦人さん:04/07/30 12:37 ID:tf4V5eZg
>>103
どうしてその差が生じたのか
ちょっとだけ教えて欲スィ
106異邦人さん:04/07/30 18:10 ID:P4pgIJRY
>>105
103じゃないけどレス。
1372mmはもともと路面電車用の特殊な軌間。
もともと京王が路面電車だったため、この軌間を使っています。
それにつなげるため、都営新宿線も1372。
世田谷線と都電荒川線なら乗り入れられるんだけどねえ。
107異邦人さん:04/07/30 18:33 ID:fJD53I5i
ほんじゃスカイライナー都電乗り入れ希望。
王子まで来てくれれば万々歳。
108異邦人さん:04/07/30 21:07 ID:oR6mZC5u
>>107は、話の分かってない人。
109異邦人さん:04/07/31 00:19 ID:fSeDanoo
たかが6.3センチじゃん、レール一本につき3.15センチでしょ?
ノリでなんとかなるよ、無問題。
110107:04/07/31 00:58 ID:0oiGWfp3
> 世田谷線と都電荒川線なら乗り入れられるんだけどねえ。
↑主語がスカイライナーかと思っちゃったんよ。京王線の話だったのね。
鉄の血が薄いもんで、スマソ。

ほんじゃJR京浜東北線は快速運転でも日暮里に停まりやがってください。
111異邦人さん:04/07/31 02:49 ID:L+Duunwc
>>109は釣りくさいが、一応書いてみる。
鉄道って、ああ見えてもミリ単位の精度が要求されるのよ。
だから6センチなんてごまかせない…
ごまかせるんだったら、京成は1372ミリのまま都営〜京急に乗り入れていたであろう。

スレ違いにつき、これ以上は鉄道板へ。
112異邦人さん:04/07/31 06:08 ID:rNmJdsvl
京浜東北線の快速が日暮里に止まらないのも、JR日暮里駅にエスカレーターが
無いのも、成田空港への客が京成電鉄に奪われるのを防ぐ目的からだろうなぁ。
もっと公共の利便を考えてくれ<JR
113異邦人さん:04/07/31 11:03 ID:+D3F8to6
>>112
たぶん絶対そう。
JRとモノレールが提携(買収?)されてから、
快速が浜松町に止まるようになったし、エレベータもできたし、
エスカレーターもできた。浜松町のホームの幅はほんと狭い。
もっと広い駅でもまだないところもあるのにだ。モノレール乗り換え口にもできた。
JRも現金だなあ・・・。
まあもし日暮里も停車するようにでもなったとしたら、
快速をする意味もない気がするけど。たいして変わらないから。
114異邦人さん:04/07/31 11:23 ID:gC3vVaoA
喫煙所、増やしてね。
115異邦人さん:04/07/31 14:11 ID:H+IQL3oJ
日暮里と聞いて何気に興奮するのはおれだけか?
116異邦人さん:04/08/01 12:07 ID:+0e2TgBH
今、1タミの駐車場って工事中と聞いたのですが、
利用出来ないのですか?
117異邦人さん:04/08/01 13:42 ID:ggMEuR6L
昨日の成田は混んでたよ、子連れがいっぱいいた
ラウンジにも子連れがいた
118異邦人さん:04/08/01 16:21 ID:OSTRK7HG
>>117
昨日がこの夏の出国ピークなんだって。
帰国ピークは15日らしい。
119異邦人さん:04/08/01 17:04 ID:Gx36ir6w
>>84
スカイライナーは安いんじゃない?NEXは高かった
120異邦人さん:04/08/01 20:01 ID:rjkxAHLz
>>118
まじですか。もう休める人が多いんだ。
駐車場の混み具合が心配だったが、かなり分散してるようだから大丈夫そうですね。
121異邦人さん:04/08/02 09:37 ID:rvt99lSx
>>84
NEXの普通車はは4人がけの固定された対面シート
グリーン車は2人がけと1人がけのシートがあってリクライニングもできる。

もし一人で乗るならNEXのグリーン車のC席(一人がけの席)が気楽でいい。
ちょっと高いけどね。
122異邦人さん:04/08/02 12:20 ID:NY/QYShi
喫煙所、増やしてね。
123異邦人さん:04/08/02 14:15 ID:w0xIGh8R
HPの表紙が衣替えしてますた
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
124異邦人さん:04/08/02 17:20 ID:lBUUap5E
>>118
そうなんですか、俺15日から旅行だからちょうど良かった。
と言うかそれに合わせて日程決めたわけですが。
125異邦人さん:04/08/02 23:02 ID:d14yOxAZ
> NEXの普通車はは4人がけの固定された対面シート
ネクースの普通車は座席配置が変わって、4人がけは各車真ん中の通路を挟んだ2箇所だけ。
そこ以外は二人がけ固定式になったが、車内の半分は逆方向を向いて座る、集団お見合い式。

ただ、運が良いと、全席回転リクライニングの車が来る。
126異邦人さん:04/08/09 01:44 ID:sSGPYGPp
>>98
怒られてしまいますが。
2タミの喫煙所(到着フロア)、入国審査の真ん前でなかったっけ?
端っこなのは出発んときだよね?それ以外に中央のバスラウンジのところにも。
サテライト側いっちゃうとわかんないけど。そんな端ではなかったような。
127異邦人さん:04/08/11 00:23 ID:euWBmBYx
1タミのスープ専門店行った方います?
メニュー、お味等お聞かせ願います。
128異邦人さん:04/08/11 00:24 ID:BAI6eEeo
喫煙所、増やしてね。

129異邦人さん:04/08/11 14:05 ID:SwdHUhRa
喫煙所厨、ウザッ
130異邦人さん:04/08/14 21:55 ID:sSECecr4
入管のオカメ女、パスポート投げて返すなよ。最後の最後で凄く気分悪いんだけど。
131異邦人さん:04/08/14 21:56 ID:9JZiQYTK
喫煙者だけど喫煙所の数は充分だと思う
132異邦人さん:04/08/15 03:20 ID:oP0ktiZm
NEX、リクライニングできない長距離列車なんてまったく意味がないと思う
133異邦人さん:04/08/15 04:39 ID:Z7A99xl8
>>132
少なくとも長距離列車ではないと思う。
134異邦人さん:04/08/15 09:50 ID:+nR4QmUx
喫煙所、増やしてね。
関空もね。
135異邦人さん:04/08/15 09:52 ID:JuexCBRo
>134
どこでも吸いたいってことだろ。
136異邦人さん:04/08/15 12:46 ID:wBHOGx+K
喫煙ヘルメットとかあればいいのにね
137異邦人さん:04/08/15 15:32 ID:qdphRfop
嫌煙ヘルメットとかあればいいのにね
138異邦人さん:04/08/15 17:17 ID:wBHOGx+K
赤子や病人や食事中の人にもヘルメットをかぶせろってことかな。
ナイスアイデアすぎて呼吸困難になりそうだ
139異邦人さん:04/08/15 18:35 ID:qdphRfop
>>138
イスラエルで乳児用の覆うタイプのガスマスク見たよ
食事はしなければいい
どうせ普段ダイエットしてんだろ


以下マジレスだが
喫煙を感情的に嫌う人って
煙草をやめた人に多いんだよね
それが嫌煙厨に対する反感につながってるわけだ
身近にいないか?
俺は煙草をやめられたけど
お前らはどうのこうのって(ry
140異邦人さん:04/08/15 19:41 ID:y8FyqSy/
今日は成田の到着ロビーは異様に混んでたな。
141異邦人さん:04/08/15 20:02 ID:7XrTg9xY
>>139
それはおまいの勝手な妄想
おれは生まれてこの方、吸ったことないが
タバコの煙と臭いはダイッ嫌いですが
142異邦人さん:04/08/15 22:54 ID:UNpnC5pJ
>>141
生まれてこなければ良かったのに
143お約束で:04/08/16 00:24 ID:bLMf2fCt
>>142
オマエモナー
144異邦人さん:04/08/17 14:34 ID:meBr5El8
おまえらそういう話はタバコ板でやれ。
どうせ日本語通じないんだからさ
145異邦人さん:04/08/17 19:52 ID:bAAN3VZJ
3文字目縦読み「えせ」でいいのか?
人権ネタでなくて良かったよ
エセ日本人さん
146異邦人さん:04/08/21 13:02 ID:t3dWnpfj
サッカーの日本代表チーム凱旋はそろそろでつか?
147異邦人さん:04/08/22 12:13 ID:Eqm1I3Bs
MDウォークマンって空港の検査で引っかかるかな?
148異邦人さん:04/08/22 13:12 ID:jXWhNXC6
>>147
中に何か仕込んでなければ無問題(w
離着陸時の使用は厳禁
149異邦人さん:04/08/24 18:28 ID:ZQrOvzO5
既出かもしれんが、京成を利用して空港を出入りする場合は東成田駅を使うと空港駅を使った場合に比べて運賃が若干安くなる。
例えば日暮里〜空港第2ビルの運賃は1000円だが、日暮里〜東成田の運賃は930円で70円安い。
また東成田駅と空港は地下通路でつながっており、所要時間は徒歩約5分である。
電車も朝夕を中心に上野・日暮里・浅草線・京急線と直通しているし、昼間やスカイライナー・成田空港発着の電車に乗ってしまっても成田で同一ホームで乗り換えられる。
時間があり、なおかつ手ブラの人は特に東成田の利用を検討してみると良い。
150異邦人さん:04/08/24 18:40 ID:uwMlQhrY
70円しか変わらないなら弐タミ駅を利用するよ
151異邦人さん:04/08/24 22:47 ID:dFQVopgo
今度成田空港へ友人を車で送る事になったんで、成田空港のHPを
見たら、ターミナル前での送迎などに伴う駐車はダメと書いてありました。
だったらお金払って駐車場に停めないといけないのでしょうか?
駐車場からターミナルまでは結構歩くものですか?
152異邦人さん:04/08/25 00:08 ID:xe7tkEOv
ターミナル前で停めてて駐禁切られた人見たことアルヨ
車からおりてバイバイならともかくターミナルまで行くなら駐車場いけ、迷惑だ
153異邦人さん:04/08/25 01:14 ID:TJZ9AdYC
あ、いやまさに車からトランク出して「んじゃ行ってらっしゃい」程度。
私自体は車から離れません。そんくらいなら平気です?
あ、停車か、これって....
154異邦人さん:04/08/25 04:09 ID:p+Pz7vjE
ギリシャから成田に帰って来るにはドコ発?
155異邦人さん:04/08/25 08:21 ID:8SmlTZLv
>>154 まぢレスすると、名古屋空港
156異邦人さん:04/08/25 13:21 ID:uOpt2cZp
>>154
どこ「発」って、そりゃアテネだろ。
157異邦人さん:04/08/26 02:54 ID:7YVf+5mG
>>156
アテネ発はありません
158異邦人さん:04/08/26 03:24 ID:5zxgkZmu
アテネ-シンガポール-成田
159異邦人さん:04/08/26 09:05 ID:SDoaZakd
>>157
は?
160異邦人さん:04/08/26 11:45 ID:oK0zbI55
24時間空けてくれ
161異邦人さん:04/08/29 06:05 ID:TA5jM0oY
>>149-150

株主だから株優使って弐タミ駅を利用するよ
162異邦人さん:04/09/05 21:59 ID:u4m5UIS/
質問です。
成田空港第一ターミナル内に、デジカメ写真を現像できるところって
ありますか?
カメラ屋はいくつかあるようなのですが、よくヨドバシなどにあるセルフで
現像できるような機械があれば、良いのですが・・・。
163異邦人さん:04/09/06 06:39 ID:NsViQ0Gk
げんぞう 【現像】

(名)スル
(1)写真で、露出されたフィルム・印画紙を薬品で処理して、写された像を目に見えるようにすること。また、その処理。
「フィルムを―する」
164異邦人さん:04/09/06 09:16 ID:M/HGO7kz
旅行代の足しになるかも。俺は今までなんでこんな金を払ってたんだ・・・。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090769358/l50
165異邦人さん:04/09/06 20:47 ID:N/X7lMrj
1タミの第4サテライト、11/25から、使用開始だそうです。
ttp://www.narita-airport.or.jp/naa/press/press040901.html

でも、当面、ゲートは 1 個しか増えないみたいですね。
166異邦人さん:04/09/09 03:33 ID:22UpbkKt
成田に車で迎えに行くんですが・・・
第二ターミナルの到着ロビーって2-3分位なら
駐車できますか?
以前羽田に迎えに行った時到着ロビーにはバスがビッチリで
車1台を止める余裕も無かったのですが・・・。
167異邦人さん:04/09/09 09:28 ID:nTJwtsVq
そう言うちょっとだからって考えの人が集まるから
迷惑や渋滞とかに繋がっていくんだよ
数百円の小銭ぐらいケチんなよ
168異邦人さん:04/09/09 09:39 ID:zyXsmsgH
>>166
到着階カーブサイドは駐車禁止です。
空港駐車場を利用するか、あるいは到着旅客に東成田駅あたりまで
出てきてもらうといいでしょう。
169異邦人さん:04/09/09 16:32 ID:22UpbkKt
>>168
166です。
到着階は駐車禁止ですか〜。。
早すぎなければ駐車場入れようと思います。
どうもありがとうございました。
170異邦人さん:04/09/10 08:04 ID:X4e9iOgJ
第1ターミナルビルにオープンした『赤坂璃宮成田空港店』は、どんなメニューがあるのかご存知ですか?
飲茶系の手頃なメニュー&価格だといいなあ。
いつも第2なので・・・初めて第1を利用します。
スープストックもうれしいかも。
Yahoo Cafe がないのはなぜ???!!!!
171異邦人さん:04/09/15 15:10:40 ID:m9v4Iq/+
age
172異邦人さん:04/09/19 02:35:02 ID:QDSdilzt
土曜日の夕方に羽田着、
それからリムジンバスにて成田空港に行く予定ですが、
所用時間はどのくらいですかね?
道路混みますかね、やっぱ。
173異邦人さん:04/09/19 02:44:52 ID:XWyzF5aE
土曜日の夕方?


・・・終わったな。
174172:04/09/19 02:48:09 ID:uRiObjPS
ちなみに羽田着17:00、成田発は20:45です。
道路の渋滞が予想されるのであれば
NEX利用も考えています。よろしくお願いします・・。
175異邦人さん:04/09/19 02:58:53 ID:+3E/A1CL
事故とかなければ間に合うとは思うが、余裕は全くなさそうだな。
好いてると一時間掛からんと思うが、混んでると果てしない。
土曜の夕方は冗談のような設定なので予想できんな。
176172:04/09/19 03:13:24 ID:uRiObjPS
>173 >175
そうですか・・。
素直にNEXで行くことにします。
ありがとうございました。
177異邦人さん:04/09/19 06:58:38 ID:xgKfuYcf
成田空港のサイトには、どうして東成田利用の方法が書いてないですか?
178異邦人さん:04/09/19 10:07:55 ID:HXuT0lDZ
>>177
別に、便利じゃないから。
179異邦人さん:04/09/19 22:48:37 ID:WiwdrgVl
>>176
京浜急行使えばNEXへは品川で一度乗り換えるだけだし、それが無難だよ。
180異邦人さん:04/09/20 00:53:01 ID:pw1d5ok/
だが、品川発のNEXは

発 1752 → 成田着 1900
発 1853 → 成田着 2003

だ。1752発に載れればよいが。
あとは新宿から来る東京発1833→1933もあるから、最悪
これだろうね。
181172:04/09/20 01:08:27 ID:HC0s7Vwv
>179 >180
ありがとうございます。
羽田着が17:00なので17:52品川着のNEXは
余裕と思っていたのですが、甘かったみたいですね。
せめて前日までにnexチケットをゲトしてホームをダッシュ!
あとは飛行機が遅れないことを祈ります。
182異邦人さん:04/09/20 08:01:49 ID:BiiFlvoS
出国審査とか大丈夫かねぇ・・幸運を祈るよ!
183異邦人さん:04/09/20 20:13:39 ID:YCTTTwGm
夜に出国審査混むかな?空港内ではスムーズだと思うのだが、成田に慣れてないと時間食うだろな。
どこからか知らんが、もっと早い便で着けないのだろか。
184179:04/09/21 00:12:26 ID:/EDpw4Mg
>>181
席ないかもしれないけど、最低区間の切符を買ってNEXに飛び乗ることは
可能だと思われ。あくまで最後の手段だけど。

ちなみにえきから時刻表で検索したところ17:52品川に乗るには
羽田空港17:24の急行印西牧の原行きに乗る必要がある模様。
しかもこれでもギリギリです。品川駅も京浜急行とNEXじゃホーム遠いし。
http://www.ekikara.jp/time.cgi?line=238&up=on&page=8
183さん同様、もう少し早い便で来てリムジンとか出来ないのかと思います。
185179:04/09/21 00:19:34 ID:/EDpw4Mg
土曜ダイヤだから多少違った。
羽田空港17:19の急行芝山千代田行きですね。
http://www.ekikara.jp/time.cgi?line=238&up=on&page=7&week=2

これにそのまま東成田まで乗っていった場合、19:29に着くが(w
素人には死んでもお勧めできない。
186異邦人さん:04/09/21 06:26:20 ID:2XoT8Qpd
age
187172:04/09/21 18:41:34 ID:He9m9MLH
みなさん、本当に本当にご親切にしていただいて
ありがとうございます。
チケットは成田発でも地方発でも同料金の
割引率の高いpexで、便は既に予約し
発券しているので変更はできないのです。
なので皆さんのアドバイスにのっとり、迅速な行動で
羽田-品川からnexに乗りこみ、成田まで向かおうと思います。
品川駅のホームの遠さは、東京駅よりはマシですよね?

ちなみに問題の日本国内乗継便は国際線の予約をした時
オペレーターにこの便が良いでしょうと勧められ
同時に予約・発券したので、
遅れそうな時には他社便に替えてくれないかな?とも
思っているのですが、まずは問い合わせてみます。
ほんとうにありがとうございました。

188異邦人さん:04/09/21 20:08:10 ID:MoDP+yvH
>>187

京急上りホームに着いたら 跨線橋を渡って(もしくは地下道)JR連絡改札を抜ける。
そこから13番線ホームまで約100mだがおそらく真っ直ぐには歩けまい。
189異邦人さん:04/09/21 20:24:06 ID:2HQnamFE
>>188
折れ、毎日JR品川駅利用してるけど、あんなマナーの悪い駅東京で屈指じゃないか?
恐らく3、4人ぶつかってくると思いますが、そういう駅なので気にするな(w >>172

ていうか、構造考えろやJR束
190異邦人さん:04/09/21 23:18:07 ID:nEpKYX9e
>>189
そうだな。京浜東北と山の手が同時についたときなんかKQホームからしRへ
進むのが至難の業になる。余計な売店なんか作ってんじゃねぇよ!束!
191異邦人さん:04/09/26 15:34:42 ID:2nckOcrU
年末休み突入日の成田空港周辺の幹線道路ってメチャ混みまつか?
朝10時成田空港着目標で都内より車で向かうつもりなんですが。。
渋滞はまりやすい時間でしょうか?
192nana:04/09/26 19:14:48 ID:UmiOASQT
バックストリートボーイズって明日?
193異邦人さん:04/09/28 11:47:36 ID:KyvCyWXS
昨日の夕方リムジンバス待ってる間カメラとかいたよ。
まわりに誰って聞いたらバックストリートボーイズだってさ〜
って言ってたから待ってたけど、
時間が来たんで見れなかったよ。
194異邦人さん:04/09/29 04:20:56 ID:psQyxHA3
成田空港のサイトに、

>「10.10全国総決起集会」

とあるのですが、何の総決起集会だかさっぱり分かりません。
何の総決起なんでしょうか。
そして、なぜ書かれていないのでしょう。
195異邦人さん:04/09/29 04:41:53 ID:Fj5VBrPD
「10・10全国総決起集会」ってのは空港反対派の関係でしょ。たぶん。

でも成田空港の公式サイトにそんなこと書いてある?
ttp://www.narita-airport.or.jp/airport/でしょ
196異邦人さん:04/09/29 09:11:25 ID:++9s1zwF
>>195
「入場規制等に関するお知らせ」の中
197異邦人さん:04/09/29 10:54:44 ID:Fj5VBrPD
ああ、これね。

>「10.10全国総決起集会」に伴う自主警備強化に関連し、空港内への
>送迎者・見学者等の入場規制を行います。
>このため、空港見学やお見送り、お出迎えの方は入場をご遠慮いただき
>ますのでご了承ください。
>(お体の不自由な方の付き添いなど特別な事情がある場合は除く)

まあこういうアナウンスを見て、三里塚の反対派のことだというのは
一般常識のうちなんじゃないですか。
198コング:04/09/29 11:24:16 ID:CzeucnAi
11日からハワイ
大丈夫だよな?
成田へは、車で北総〜佐倉〜成田
199異邦人さん:04/09/29 22:03:48 ID:rTJIK6IN
>197
たぶん、何の総決起集会なのかわざとぼかしてるのが変だって意味じゃない?
200異邦人さん:04/10/01 10:28:18 ID:fX5AIENr
どこで聞いていいのかわからないので、お邪魔します。
今度、成田を利用して旅行にいくのですが
旅行後、一泊してゆっくりしてから帰りたいのです。
そこで、出来たら車を止めておけるホテル・・と考えて
ホリデイ・イン東武成田を考えています。
(理由は、14日までなら無料で車をあずかっていてくれることと、
料金が安いから・・です)
ここを利用なさったことがある方、いらっしゃいますか?
どんな感じなのか教えてください。
http://www.holidayinntobunarita.com/plan/ap_lan.html
利用する予定のプランはこれです。11月のあたまに利用する予定ですが、いかがでしょうか?
201異邦人さん:04/10/01 12:27:42 ID:ofqugprY
>>200
そのページのプランなら、出来ればデラックス(西)にすることをお勧めしておきます。
ただ、http://www.ichotelsgroup.com/ の方がもっと安いレートが出てきますよ。
朝食は\1,800くらいですし、近所にファミマもあります。
14日間無料駐車はどのレートでも利用できます。

それから、上記のHPからPriority Club(無料)に入会しておくと、
何か良いことがあるかもしれません。

↓ちなみに、こんなスレもあります。
【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053931439/l50
202異邦人さん:04/10/01 14:03:58 ID:sTUn4b68
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html
203異邦人さん:04/10/01 21:26:42 ID:e5+dZVJG
>>200
4回程利用した事あります。3回は自腹。
1回は鶴航空のフライトキャンセルの煽り食らって、ここを割り当てられた。
で、確かにデラックスルームの方が良いです。
食事は...外で済ました方が良いです。美味くないし高い。
国道の向いにあるコンビニは23時までなので注意。

まぁ、昼豚や庭ホテル以外だったら、雰囲気は何処も似たり寄ったりだから、
安くて空港から近いから良いと思う。
204異邦人さん:04/10/01 22:28:12 ID:fX5AIENr
200です

ふと考えたのですが、成田空港近辺には
契約駐車場っていうのがありますよね?
旅行中、車を預かってくれるだけでも、それもいいかなと思っています。
いろいろ検索してみて、http://www.narita-kp.jp/index.html
ここがいいかなと思ったのですが、どこかおススメはありませんか?
使用したことがある方のご意見をお伺いしたいです。
引き続き質問ばかりですが、よろしくお願いします。
205異邦人さん:04/10/02 15:10:44 ID:lTJhFWYp
>>204
それも専用スレがあります
【成田】空港周辺駐車場【関空】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1060479165/
206異邦人さん:04/10/09 11:44:14 ID:Qo/dthFu
台風22号の影響で新宿発のNEXは夕方まで運休。各自情報には注意。
http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000052-kyodo-soci
207コメンター:04/10/09 16:02:30 ID:+KKjZmAA
京成スカイライナーも運休です。
http://www.keisei.co.jp/info/index.htm

成田空港発着の一般列車(特急・快速等)は平常通り運行いたしておりますので、ご利用下さい。

今晩のフライトに乗る予定のヤシは早く行け!リムジンバスがいいぞ。
バスなら普通区間があっても迂回して行くから。
208コメンター:04/10/09 16:03:07 ID:+KKjZmAA
>>270
訂正 普通→不通
209異邦人さん:04/10/09 17:54:30 ID:NPSNZsgI
フライトインフォメーションのHPが見られない。
210異邦人さん:04/10/09 17:56:41 ID:bg6Jh25Z
ニュースでは遅延が10便であとは欠航って言ってたな
211異邦人さん:04/10/09 22:33:31 ID:xpmOgZnf
外国発成田行きはみんなどこに降りてるのだろうか。
212異邦人さん:04/10/09 23:02:04 ID:fM02KkWe
関空とか名古屋とか福岡あたりじゃないの?
213異邦人さん:04/10/09 23:41:03 ID:snLjmh8M
>>212
それと新千歳ね。
航空板にそういうスレがある。
214異邦人さん:04/10/10 00:02:47 ID:FDwigYc4
欠航でも振替え便の無い人達の叫びが、聞こえるよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
215異邦人さん:04/10/10 00:18:52 ID:jtXxlpDH
>>213
台風が向かっていく(かもしれない)方向に降りる?
216異邦人さん:04/10/11 09:30:04 ID:H6zPEa89
【社会】駐車場が客から預かったクルマを無断使用、業務上横領容疑で逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097370756/
217名無し:04/10/14 11:15:34 ID:FTMB89pB
大荷物を預ける際に、中にビデオカメラ、写真カメラ、フィルム入れても平気? 機械を通した時に内蔵機器に影響するかな?
218異邦人さん:04/10/14 12:19:25 ID:S9lGtsIB
早く羽田を全面国際空港化にして欲しい
反対している千葉県民は成田を使えばよい
中部国際と羽田、関空で国際便は全てまかなえるでしょ
成田いらねー千葉県民いらねー
219異邦人さん:04/10/14 20:19:48 ID:DEuQnyYo
千葉県在住で羽田の進入路真下に住んでるけど羽田マンセー。
成田はどうにもこうにも交通が不便。
羽田だったらアクアラインを高速バスで50分。 
成田はJRを乗り継いで運がよければ2時間半。 しかも本数が少ない。
せめてNEXを千葉に停めてくれ。
220異邦人さん:04/10/14 23:03:11 ID:IAsjgWzA
>>217
フィルムは行き先にもよるけれど、感光する
恐れがあるので機内持ち込みしろということに
なっている。カメラ本体は平気。
221異邦人さん:04/10/14 23:09:40 ID:e9+1AutS
>>217
カメラを荷物に入れると破損や盗難が心配じゃないですか?
連れが一眼レフを預け荷物に入れた時に鞄の鍵が開けられてて冷っとした事が。
その時は何の被害もなかったけどね。
222異邦人さん:04/10/15 11:46:07 ID:Oeuno+gy
>>219
そうか?
漏れも千葉県在住だが羽田も成田もそれ以外も基本的に空港ってのは
郊外にあるもんだからどこも不便には変わりないと思うぞ!

千葉にNEXってことは房総住みの方ですかね。まあたしかにその辺だったら
羽田の方が全然近いわけだが、羽田と成田、一般の人間どちらが使用頻度高いって
いったらヤッパ羽田だとおもうんだけど。少なくても漏れ個人は羽田の方が利用頻度は高いよ。
なんで羽田まで高速バスで50分でいければ幸せな方だと思うよ。

漏れなんか羽田まで電車で2時間。成田までだと電車で15分。しかし海外なんて年に1回
行くか行かない程度。逆に羽田は出張とかで結構使うわけで・・・。
羨ましいよ。高速バスで50分が・・。

なんで
223222:04/10/15 11:47:01 ID:Oeuno+gy

最後の”なんで”は誤爆です。
笑ってやってください(´・ω・`)ショボーン
224異邦人さん:04/10/16 01:43:49 ID:zk9cuuEX
散々既出だけど、成田どうして東京から距離はたいしたことないのに
乗り入れてる交通機関がことごとくアレなんかなーと毎月行くたびに思う。

NEXの東京−成田空港の1時間はまだマシだと思うが(値段は許しがたいけどね)、
先週初めて新宿から乗ってみた。
なんだあれ?
何でわざわざ遠回りして山手線下半分なんか走るんだ?
試しに帰りは東京駅で降りて、あの地下駅からわざわざ2階まで行って
中央線で新宿に行ってみたが、1分ほど新宿に早く着いた。
225異邦人さん:04/10/16 12:04:40 ID:4hX0lAR3
丸の内線の東京駅からNEXに乗るのにどれくらいかかりますか?
指定席券は事前に買っておいた方がいいのでしょうか?
226異邦人さん:04/10/16 13:53:50 ID:zk9cuuEX
>>225
乗り換えに慣れていれば3〜4分程度。場所を知らなければその倍見ておけば?
地下1階(丸ビル地下街の隣)の改札口を入ったら、速攻で長いエスカレータを
ダーっと降りる。

乗車券・指定券は買っておくべきかと思う。
丸の内側地下のJR窓口はときどきとんでもなく混んでいることがある。
227異邦人さん:04/10/17 00:24:47 ID:hos3Ixdx
228異邦人さん:04/10/17 01:27:11 ID:1W76MoTk
自分は杉並在住で、月一で成田利用しているが、
行きは時間に余裕がある限りスカイライナー利用。
帰りは時間によるが、NEXのときは、絶対5番6番ははずしてくれと頼む。
どっちもそれなりにしんどいと思っていたけど、
最近、荷物の宅配利用しだしたら、あれま、こんなに気分が楽になるとは思いませんでした。
往復3500円でちょっと高いが、すげー楽で乗り換えも早くて楽になった。
マイルもたまるし、試してみる価値はあると思うよ。
229異邦人さん:04/10/17 23:47:54 ID:w4FF48fz
初心者なので教えてください。

NEX及びリムジンバスの終電を過ぎた場合、
そこから都内に戻るにはどうすればいいですか?
車の運転ができないので、タクシーを利用するにも運賃が怖くて使えません。
深夜、NEX及びバスの始発まで空港内に居座ることはできますか?
それとも空港付近のホテルに泊まった方がいいのでしょうか?
230異邦人さん:04/10/18 00:07:25 ID:+o8QyMR3
居座ることは一応可能だけど、動き回れる範囲がかなり制限されるし、
腹減ってもどうにもならない。

男なら成田のサウナまでいって仮眠、というワザも使えるが。。
231異邦人さん:04/10/18 00:48:39 ID:ycMeiYl9
リムジンバスの最終は、23:00ですので頑張ってみては、、
京成の特急も22:43だったかな?これだと日暮里や上野に着いても、
山手線が走ってるよ。
232異邦人さん:04/10/18 01:18:36 ID:AREixyFj
質問に答えていただきありがとうございます。

>>230->>231
当方女でして、旅行で空港を利用するのではなく仕事でして、
空港内での作業が終わるのが早くても24時位になる予定なのです。
会社に宿をお願いしたところ却下されてしまい、タクシーを利用することもできません。
自腹でホテルを予約する位なら、一般利用客に紛れて居座ろうかなと思ったのですが、
どうやら居座るのはいろいろと問題があるようですね。
朝6時には電車に乗って会社に戻らなくてはいけないので、
ホテルに泊まる意味があまりなさそうですが、自腹で宿を取ろうかと思います(涙)
233異邦人さん:04/10/18 01:22:57 ID:qzUwTnKj
>>232
車で行けばいいんじゃないの?
レンタカー借りてもホテルよりは楽そうな気がするんだが。
234異邦人さん:04/10/18 01:23:27 ID:qzUwTnKj
>>233
あ、よく見ないで書き込んだ。スマソ。
235異邦人さん:04/10/18 12:52:35 ID:iCOrScGo
>>232

以前、帰りの飛行機の中で財布をなくして(笑)、いきなり一文無しになってしまい、
到着ロビーで途方にくれたことがありました。

とりあえず自宅まで帰る手段が見つかるまでは空港で寝泊りかと思い、総合案内
カウンターで「空港内で夜明かしできる場所はありますか?」と聞いたところ、
待合室ならいても良いと言われました。しかし、保安の関係で、あちこちウロチョロしない
ように警備員に見張られる状態になるとのことでした。

>>229さんは女性だということだし、作業が終わった後に自宅へ帰る手段が無いと
いうことを、もっと上司に説明したほうがいいんじゃないですか?
236 :04/10/18 17:53:40 ID:h+W80Xo6
今日も韓国?の芸能人が来る予定があった?
3時頃到着ロビーから出てきたら、人数は少ないけど
カメラやポスターを持って待ちかまえていた
おねーちゃん達がいたけど。
237異邦人さん:04/10/18 18:20:24 ID:d8XAz/QN
>>236
トニー・レオンかな?
職場の人が興奮してた。
238異邦人さん:04/10/18 20:44:19 ID:h+W80Xo6
>>237
サンクスです。
なるほど。私は知らないけどそんな人が来日したのですね。
239異邦人さん:04/10/18 23:34:19 ID:ycMeiYl9
空港じゃなくて成田には旅館とかないのかな?
一応それなりの観光地?だから。
ネットカフェがあれば一番安上がりかな??
240異邦人さん:04/10/24 04:18:00 ID:TpkMJ5HZ
>>224
新宿からN'exを使ってる者としては、埼京〜山手貨物〜横須賀線経由じゃなく、
中央快速〜総武慣行線で錦糸町に出てくれた方が、時間が掛からなくて便利
なんだけどなあ。
241右翼の街宣車=在日韓国朝鮮人:04/10/24 07:04:59 ID:rNETHQJu
イギリス国営放送BBCによると、
街宣車で街を占拠する右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、
実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う
身分階級の下では最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別
出身者で90%を占めていると指摘した。
韓日友好の右翼
http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
「日韓」でなく、「韓日」友好。
242韓流ババアの実態:04/10/24 08:59:27 ID:rNETHQJu
917 名前:最低 :04/10/24 07:42:25
865 :奥さまは名無しさん [sage] :04/10/23 21:59:26 ID:???
観たい観たい観たい
BSで観て話も知ってるけど観たい。
この番組を観るのが一週間の締めになってるんだから
今週も放送よろ
もし中止にしたらNHKは何時まで被災地情報放送し続けるつもりなのかね
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1098114857/865

911 ::奥さまは名無しさん [sage] :04/10/23 23:07:32 ID:???
何で中止なの!
新潟は拉致被害者を救う会のメンバーが多いところだからか?
あんな胡散臭い組織に気兼ねする必要は全くなし!
とにかく、「美しき日々」をNHKは放映すべきだ。今からでも
遅くない。メールや電話で徹底的に抗議をしよう!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1098114857/911
243異邦人さん:04/10/29 15:09:36 ID:yPDMKAR1

新潟県中越地震の被災者の方々を支援するべく
さまざまな人が自分にできる範囲でできるだけのことをがんばり始めています。

新潟中越地震 被災者救援本部@2ch †(wiki)
http://eq.maido3.com/
携帯 http://eq.maido3.com/m/
QRコード http://qr.kakiko.com/QR/maido3.png?http://eq.maido3.com/m/

[今こそ]突発新潟復興支援に行くOFF[立ち上がれ](blog)
http://yaplog.jp/railu/
携帯 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=railurailu
QRコード http://qr.kakiko.com/QR/maido3.png?http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=railurailu

モリタポで義援金
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/beta/1098798453/l50
携帯 http://yy10.kakiko.com/test/r.i/beta/1098798453/
QRコード http://qr.kakiko.com/QR/maido3.png?http://yy10.kakiko.com/test/r.i/beta/1098798453/

地震があったので臨時板
http://live18.2ch.net/eq/

地震があったので臨時+板
http://live18.2ch.net/eqplus/

ワンクリック募金

新潟県中越地震に義援金の緊急募金
http://bokinpark.com/

がんばれ新潟!
244異邦人さん:04/10/29 22:38:21 ID:8WrF+I3g
朝9時30分の飛行機で地方在住なので前日夜には行っておきたいのですが。
少し上にもあったけど空港内で仮眠は可能ってことでいいのかな?

以前関西空港を利用したときは深夜ロビーで旅行者がごろごろ寝てたけど。

245異邦人さん:04/10/29 22:54:54 ID:9p+UaWov
>>244
成田は24時間空港ではないので、
原則として、夜間は閉鎖。

夜明かししたい人は、一部エリアに
あつめられて、ガードマンの監視つき。
246異邦人さん:04/10/29 23:09:36 ID:8WrF+I3g
>>245ちなみに一部のエリアとはどのあたりを指すのですか?
247異邦人さん:04/10/31 02:38:58 ID:ZgJ/J7K2
アドバイス下さい。

都内から車で成田へ行きます。金曜夜8:20発のカンタス航空に乗る予定
ですが、6時半頃に大井南から高速に乗って間に合うでしょうか?
湾岸線東行きって、東海から辰巳あたりまでこの時間はいつも渋滞しています。
辰巳を抜けたら問題ないとは思うけど。
もちろん駐車場は2タミ向かいに入れます。
248異邦人さん:04/10/31 03:02:45 ID:VUeoEiGq
>>247
無理。出発の2時間前にカウンターに集合してくださいw

といいたいところだが、
6時半ってホントに渋滞してるよ>湾岸東行き。
無理じゃないか?午後有休とったほうが吉。


249247:04/10/31 03:18:16 ID:ZgJ/J7K2
>248
金曜は六時過ぎまで会議があるから休めない・・・。
そういえば、リムジンバス乗ったら湾岸が事故渋滞で2時間半かかって
結局飛行機に間に合わなかったこともあったなあ。
250異邦人さん:04/10/31 04:31:08 ID:+G93aKuG
会議の時間は大丈夫なの?
荷物を宅配にしてNEXにするのが一番はやいと思うけど。
251異邦人さん:04/10/31 10:36:29 ID:oPtBR2r2
釣りですか?
252異邦人さん:04/10/31 10:42:19 ID:hpK7BUV5
香港いきます
253異邦人さん:04/10/31 11:22:37 ID:1XwEm+xO
喫煙所、増やしてね
254:04/10/31 11:44:02 ID:I05WeUYW
基本的に国際線は40.50H前に手続き締切ます。
荷物の搭載や機内食の数、税関検査や出国審査の関係上!その時間はやばい無理だね!早めに航空会社に相談することをすすめます。
255:04/10/31 11:46:41 ID:I05WeUYW
ごめん、間違えた!
40〜50mins
256:04/10/31 11:58:57 ID:I05WeUYW
USを経由して行けば本来よりも荷物たくさんもってけるよ。
EX:NRT→CNS(オーストラリア)Yなら20Kが無料範囲。EX:NRT→GUM→CNSだったらYなら1個32kの荷物が2個までならOK!Cなら3個まで平気だよ!だだ荷物の3辺158cmまで。
257247:04/11/01 21:38:59 ID:VhLTx61v
結局シドニーへ行くのはキャンセルします。ちょっと難しそうだしなあ。
258異邦人さん:04/11/01 22:03:44 ID:uFZRBQot
ちょっと難しいどころか無理だと思う。。
259異邦人さん:04/11/03 21:39:42 ID:P21eM4x4
これってどうやればいいのでしょうか?
JRでNEXの特急券だけ購入して、
旅行会社で、千葉駅から成田空港駅までの乗車券を購入して、
JRの最寄の駅の自販機で最寄駅から千葉までの乗車券を購入すればいいのでしょうか?



裏技:
http://home.att.ne.jp/air/tabigarasu/narita.htm#格安ルート
成田エクスプレスを購入するときに特急券と乗車券を別に購入してください。
そのとき乗車券を分割購入すると190円お得になります。

分割は横浜ー千葉(1050円)、千葉ー成田空港(650円)合計で1700円です。
これに特急料金2290円を足すと3990円になります。
JRの窓口では切符の分割購入はできませんので旅行会社などで購入することができます。
260異邦人さん:04/11/03 21:49:41 ID:tT8bxgK5
スカイライナーにすれば?
261異邦人さん:04/11/03 22:31:46 ID:tPo+uhVf
>>259
190円をケチる奴がNEX乗るかね?
262異邦人さん:04/11/03 22:49:19 ID:LDKNHdFT
>>261
意味が違うと思うけどな?
「190円安くNEXに乗る方法」だと思うでゲス。

新宿基点だと京成乗るのは不便だからな。
263異邦人さん:04/11/03 23:32:39 ID:xu2Sya/V
だれか成田のシャワールーム利用された方います?
あれって、スポーツクラブのシャワールームみたいなもん?
264異邦人さん:04/11/03 23:38:54 ID:8/HASvUN
>>262
新宿発でも安くなるの?
分割ポイントはどこ?
265262:04/11/03 23:59:33 ID:LDKNHdFT
>>264
鋭い指摘(汗
そこまで考えてレスしなかったスマソ
266261:04/11/04 00:04:27 ID:WBNIOgJx
>>262
ゲームとしてやるなら別だが、本気で190円を節約しようって奴は、そもそもNEX乗らんだろ、って言いたかっただけ。他意はありませぬ。
267異邦人さん:04/11/04 01:45:14 ID:W72IaKVe
>>264-265
新宿発も千葉で分割すると安くなる。
たった、20円だけど。
268異邦人さん:04/11/04 15:00:39 ID:lb7vDpDG
両替スレなんかでも書かれているけれども。
労力とは別に、そのために費用が発生するということもある。

スーパーの特売のチラシを見て、50円安いトイレットペーパーを
買うために往復のバス代を300円使うような……

あ、ゲームだったのね。
269異邦人さん:04/11/04 21:46:01 ID:RJhrkafg
喫煙所、増やしてね
270異邦人さん:04/11/05 11:56:20 ID:B6K6IarV


マイレージすれどこ?
271異邦人さん:04/11/05 12:01:11 ID:Z708uSyn
ユニクロが成田にオープンだとよ。
http://www.uniqlo.co.jp/news/release/n20041001104211.html
272異邦人さん:04/11/05 12:13:58 ID:R6gfSUHj
成田大嫌い
あんな不便で、使いづらく、サービスの悪い空港は要らない
早く羽田拡張して国際線をジャンジャン受け入れてほしい
千葉県民が羽田国際空港化を阻止しようとしているが
千葉県民だけ成田を使えばいい
273異邦人さん:04/11/05 15:24:23 ID:fV26V7CZ
不便はわかるけど、あの規模の空港が使いにくいのは仕方ないかな。
羽田が多くなると中途半端になりもっと大変になりそう。
274異邦人さん:04/11/05 15:25:08 ID:fV26V7CZ
>>272
邪魔なものを近隣に押しつけたという問題もあるけどな。
275異邦人さん:04/11/05 23:13:40 ID:b2S7Iye1
羽田が不便じゃないのは、入出国審査がないからだよ。ばかだなぁ。
チャーター便がどうとか言うなよ。的外れ。
276異邦人さん:04/11/06 06:18:46 ID:DfmdOxI/
>>272
国際線をじゃんじゃん増やして国内線をがっつり減らされたらいひぢょうに困る。
かといって、米軍や自衛隊も飛ぶ羽田沖にこれ以上航空機を受け入れる
余裕はないだろうし。

羽田と成田の国際線と国内線の本数を逆転されたらビジネスマンは泣くしかない。
277異邦人さん:04/11/06 07:02:14 ID:iHZE0xwB
とりあえず羽田と成田を高速で直結する鉄道を作れ!
リムジンバスは所要時間が渋滞でひどく左右されるからあてにならん。

それとも利用者に成田付近での前後泊を強要して地元に空港の
経済効果の恩恵をまわすって魂胆か?
278異邦人さん:04/11/06 07:20:03 ID:yLGFCylc
>>277
リニアモーターカーでしょう。
もう期待できんよな。せめて、東関道の制限速度アップと拡張に期待したい。
少し飛ばすと軽く捕まってしまう現状はよくない。
279異邦人さん:04/11/06 08:35:49 ID:J+3qRiye
成田の2タミにあるバーが好き。
280異邦人さん:04/11/06 10:08:22 ID:64Q7GkPN
あなたたちは、エントロピーが怖くないのですか!!

危険な成田空港が地球環境に有害なことは、わたしたち市民の間では常識です。
飛行機推進派のインチキさんは、エントロピーに詳しい 山口幸夫先生の著書で勉強しなさい!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装

山口幸夫著  市民科学ブックス「エントロピーと地球環境」35頁
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/entropy.htm

「成田空港の周辺では飛行場ができたために水の循環が切れてしまい、
夕立が降らなくなって農家が困っています。」
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
281異邦人さん:04/11/06 10:12:24 ID:LH1KhEs7

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

282異邦人さん:04/11/06 17:25:29 ID:Unm9Y229
エントロピーのエントロナーの長久命の長助
283異邦人さん:04/11/07 19:47:57 ID:Wb8jv/k9
成田ってなんでいたる所に椅子があるの?
好きなんだけど
284異邦人さん:04/11/08 15:51:08 ID:RKrfO/lz
・・・・・・座るためだろうなあ・・・
285異邦人さん:04/11/08 16:19:24 ID:6ZmWwSwQ
泊まるためでしょう
286異邦人さん:04/11/08 16:20:33 ID:vE5mspg+
他の空港だってあると思うが。
287異邦人さん:04/11/09 00:19:16 ID:otFuoq+t
>>282

ワロタ
288異邦人さん:04/11/09 01:12:56 ID:NS4jDJqL
>>278
あんた、飛ばし過ぎじゃ。GTO糊か?
せめて東関東道のBMW525iのやつくらい遠方から見てすぐわかるぐらいになっときなさい
289異邦人さん:04/11/09 02:17:42 ID:7ecLAKrA
成田、羽田間はあんまり需要なかったって。某私鉄談
本当かなぁ。でも確かに利用者は限られるわけで、、、、
290異邦人さん:04/11/09 14:01:33 ID:lw6Ymhhm
>>263
狭いけど各々個室になってます。
291異邦人さん:04/11/10 21:26:34 ID:q+WoW27O
各部屋にてっしゅもったおねいさんはいますか?




あ゙っ、スレ違い?
292異邦人さん:04/11/10 21:54:24 ID:oa6w3UTc
そういや最近個室待機の店、増えつつあるみたいだなあ。
293291:04/11/11 00:15:01 ID:r0y/AyXo
>>292
いやね、最近個人情報の流失だの架空請求だので携番や住所の割れやすいデリを
警戒するお客さんが増えちゃって、ハコの人気が戻ってるんですよ。
デリは週末は場所取れないし。
世知辛い世の中になったもんだ・・・

|出口| λ............
294異邦人さん:04/11/11 00:16:16 ID:VtviDEUv
あそこって、男女の区別あったかなぁ?
シャワー浴びてて、おばさんたちのでかい声が聞こえたときは、ちょっとあせったよ。
295異邦人さん:04/11/12 18:28:23 ID:Ln/PdOe2
成田空港の不満

・遠い
・古い
・帰国時に韓国企業の宣伝ばっかり見させられる(外人は勘違いするだろう)&廃れてる
296異邦人さん:04/11/12 19:41:40 ID:vxITXQDK
>>263
歯ブラシとタオルを渡してくれます。男女の区別はありません。
一時間1000円の仮眠室にもシャワーがついています。個室の中についているので
こっちのほうが私は好きです。
デユーティーフリーでコスメを買ってからおためしするときに良く使います。
ビジネスホテルと同じです。トイレは共同です。
297異邦人さん:04/11/12 21:11:43 ID:MKPoXBvk
喫煙所、増やしてね
298異邦人さん:04/11/12 21:13:58 ID:xsJnggnL
喫煙所の換気と除臭なんとかならんかなあ。
299異邦人さん:04/11/12 22:39:47 ID:E5zqcyhr
今日11時ごろ、成田付近の高速道路で、
トレーラーと乗用車か何かの事故があったでしょ?

大渋滞で、全く動かず、高速降りるに降りれず
会社の人、16時の飛行機に乗り遅れた_| ̄|○
他にも乗れなくなった人大勢。

ほんと、遠いよね、成田って。
300異邦人さん:04/11/12 23:45:54 ID:pQ3jSi+M
300!!!
301異邦人さん:04/11/13 01:11:55 ID:lFpfu7kf
確か今日、羽田の首都高でもなんかあったぞ!!
302異邦人さん:04/11/13 01:23:29 ID:e9045Vd7
ターミネーターが暴れたんだろ
303異邦人さん:04/11/13 01:41:47 ID:xwglfcvo
石油を浪費する成田空港に反対するのは当たり前でしょう!?
飛行機推進派のインチキさんは、エネルギー問題に詳しい 山口幸夫先生の
指摘を読んで、心を入れ替えなさい!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装
山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
304異邦人さん:04/11/13 03:56:58 ID:dewfDWVn
成田の使い勝手等を良くする計画って今どんなのがあるの?
305異邦人さん:04/11/13 08:17:29 ID:T3OHBtXh
成田空港、羽田の隣辺りに移ってくれねぇか
306異邦人さん:04/11/13 08:43:32 ID:q2mS/B+Q
あんなものが東京にあるとじゃまくさい筈なのだが。
年に数回しか利用しないのにメリットよりデメリットを重視する
利用者って頭がおかしいのか?
307異邦人さん:04/11/13 10:04:55 ID:GsRe1bfy
東京に住んでねぇから、東京のど真ん中にあったって、じゃまくさくねぇよ。
308異邦人さん:04/11/13 11:10:48 ID:lFpfu7kf
東京に住んでたら成田も羽田もかわんねーしな。
309異邦人さん:04/11/13 13:43:01 ID:V608OkAt
成田のパーキングって高いよね。
みなさんはお気にのパーキングや
お勧めのパーキングってありますか??
できれば空港受け渡しで。

お勧めあったら教ええてください。
310異邦人さん:04/11/13 13:48:09 ID:OviYR+6s
都内在住・都内勤務で、成田も羽田も30分程度しか時間は違わないのだが、
とりあえず成田までのJRのボッタクリ価格がヤダ。
京成電鉄が新宿か東京まで来てくれたら...。
311異邦人さん:04/11/13 15:01:57 ID:e9045Vd7
>>309
本スレ池
312異邦人さん:04/11/13 15:09:26 ID:wVXwCjYl
>>309
専用スレがございますのでどうぞ。

【成田】空港周辺駐車場【関空】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1060479165/
313異邦人さん:04/11/13 23:26:01 ID:dewfDWVn
成田さぁ、帰国時に煙草吸いたいと思ったら階段上らなきゃいけないのどうにかしろ。
314異邦人さん:04/11/13 23:47:04 ID:n4coSYBw
>>313
禁煙したら?
315異邦人さん:04/11/13 23:56:55 ID:kAAbgUtZ
え?出て左右にそれぞれ喫煙所があるだろ。
何処の話だ。
316異邦人さん:04/11/13 23:58:20 ID:dxAfkQk8
1タミ、出国後に本屋出来たりして綺麗になったなあ。
国際空港らしい華やかさが出てきた。
民営化の賜物だろうか
317異邦人さん:04/11/14 08:02:33 ID:AzhLwiZj
1ビルのアナウンスで「しゅつごく」って言ってるやついるよね。
国語的には間違いではないんだろうけど、「出獄」みたいで感じ悪い。
ああいうのを意固地になって使うところは官僚体質抜けてないな。
318異邦人さん:04/11/14 12:20:09 ID:HEwBsKi5
NEX確かに高くて頭にくるが、これから海外でかかる費用考えたらしょうがないかと、、、、
319異邦人さん:04/11/14 14:26:57 ID:79kvSWX0
海外でお金を使うから国内移動に金使いたくないんじゃないかw
320異邦人さん:04/11/14 14:57:20 ID:p+DD6wBP
>317
アナウンス用の言い回しでないの?
「手術」を「シジツ」と発音してもオッケーみたいな。
「シャシシュシェショ」は音が飛びやすいから。
321異邦人さん:04/11/14 16:51:14 ID:r4K2Nqr0
成田行く時はいつもNEX.
高いけど時間に正確だし本数もあって安心かな。
322異邦人さん:04/11/15 11:57:13 ID:2MSJicwJ
>>321
台風で真っ先に止まったがな。
323異邦人さん:04/11/16 01:54:23 ID:TQIBr2Pu
ところで、成田集合が6:55で自宅から始発ですら間に合わない場合、皆様どうされています?
→千葉あたりのファミリーレストランやマンガ喫茶に前日入りして当日の朝始発で成田行くしかないのかな。
324    :04/11/16 02:03:36 ID:LHP2bmTK
無視して、7:30に行く。
325異邦人さん:04/11/16 02:22:53 ID:upuKOO1f
空港近辺より安い成田市内で一泊。かなぁ
326異邦人さん:04/11/16 08:47:59 ID:FWp1xEK1
>>318
>>321
京成の特急だと片道1000円ですヨ。金券ショップで京成電鉄の株主優待券を買えば
約700〜800円。
327異邦人さん:04/11/16 09:46:35 ID:A0vAbY3Z
>>323
車で行く
車で行けないところに住んでたら、前泊する。
328異邦人さん:04/11/16 14:26:28 ID:DenKOAj6
ミイラホテルだと素泊まり5000円くらいで、車も14日無料でとめておけるよ。
保険とかないから荒らされたら自己責任だけど。
329異邦人さん:04/11/16 20:52:17 ID:AMtJ5QVC
喫煙所、増やしてね

>喫煙所の換気と除臭なんとかならんかなあ
喫煙所、増やせば解決しる
330異邦人さん:04/11/16 21:01:24 ID:ggC6l+Ll
喫煙所イラネ
331異邦人さん:04/11/16 21:41:25 ID:qFrhcNUH
>>328
>ミイラホテル

なつかしー。あの人たちって今どうしているのやら。
ゴミレスにつきsage。
332異邦人さん:04/11/16 23:21:25 ID:EocKEdpJ
333異邦人さん:04/11/19 13:24:12 ID:Hrx002Rm
アドバイスお願いします。
今月末にハワイに行くのですが、
冬に南国に行く場合、コート等はどうしていますか?
空港で預かってもらえると本に書いてあったのですが、みなさんそれを利用しているのでしょうか。。。
ちなみに車で行くのですが、待合所が暖かければ車にコート置いていってもだいじょうぶかな。。?
334異邦人さん:04/11/19 16:02:18 ID:DpsBzUZ1
無問題、あと預け賃は一日五百円だから日数によってはユニクロで薄手のジャンパーが買える。
335333:04/11/20 01:03:26 ID:lvRyknlW
ありがとうございます。
10泊するので1日500円はきついですね。。。
車に置いて空港までダッシュすることにしまっす。
336異邦人さん:04/11/21 13:04:49 ID:tdCUZoFd
え?もうちょっと安くない?
それでも10泊するなら、預けない方がいいけれど。
337336:04/11/21 13:15:48 ID:tdCUZoFd
>>2に載ってる公式見たら、10日(まで)は、1650円だったよ。
非難はしないけど、こういうのは調べましょう。
338異邦人さん:04/11/21 16:26:19 ID:oOdmRUfu
335 :333 :04/11/20 01:03:26 ID:lvRyknlW
ありがとうございます。
10泊するので1日500円はきついですね。。。
車に置いて空港までダッシュすることにしまっす。

車で行って、車の中に置いてくんなら、、、、
最初からいらないんじゃないのか???
自宅から駐車場までが必要なのかな?遠い駐車場やなぁ
339異邦人さん:04/11/21 21:26:22 ID:EXCCp45q
ってか、パスポートさえ持ってたら検問、事実上フリーパスって、あれでいいんか?
最近はむしろパスポートもってるやつのほうがあやしいんじゃねえのか?w
340異邦人さん:04/11/22 02:11:19 ID:ew6x6bXm
>>339
人相とか服装とか車種とか見てるからね。
つうか、彼らちょっと可哀相なんで苛めたくないです。
341異邦人さん:04/11/22 02:15:43 ID:8kM/r9S2
何で可哀相なの?
342軍事空港反対!虹のネットワーク:04/11/22 23:24:31 ID:pwm6oFCA
私たちがアピールしているのは、全ての空港の即時停止を求める「反空港」ではありません。
「伝染病の侵入が確実視されている成田空港を、伝染病が根絶されるまで休港にしよう」
……という極めて控えめな主張をしているだけです。

成田空港に興味がない人にも、伝染病と言われてもピンとこない人にも、
以下のような「現実」は、等しく目の前にあります。

●危険な伝染病は世界中に蔓延している。
●伝染病汚染国へ飛行機が飛んでいる。
●成田空港は70年代に建設され、老朽化が指摘されている。
343異邦人さん:04/11/23 16:18:35 ID:Qv1WhP+e
これから自宅出発 シドニー逝ってきまつ 揺れないで
344異邦人さん:04/11/24 14:14:20 ID:aBPdvlnV
明日、ペが来るから婆大集合だな
345異邦人さん:04/11/24 18:10:35 ID:8FtlpWs2
明日、成田使うんだよね。。。
1タミには来ないでほしいな。。。
346異邦人さん:04/11/24 18:36:58 ID:9PyXiqgV
>>345
多分大寒で来るんだろうな・・・
347異邦人さん:04/11/24 20:07:56 ID:A7w4O2dF
>>344-346
仁川から成田へと公表しながら、金浦から羽田へ下りて来るとフェイント
予想させて、実際は仁川発関空経由羽田着の予定が、突然の変更で福岡から
伊丹を通って、東海道新幹線で東京入りしたら、ぺはネ申。
348異邦人さん:04/11/25 01:57:58 ID:DHHKdum4
>>347
どう考えても普通に金浦=羽田じゃねぇのか?
仁川も成田も遠杉 
349異邦人さん:04/11/25 03:04:23 ID:D9lGcnWu
>>348
ネタにマジレスすんなよ・・・
冗談の通じないヤツだな
350異邦人さん:04/11/25 12:23:07 ID:emFXx7BJ
こんどオーストラリアへ旅行する予定なのですが、
こういうものを身に着けていても問題ないですか?
飛行機に乗る際バレたりしませんかね・・・。
http://www.urbanwig.com/index.html
みんなの前ではずしてくださいとか言われると潰れた髪型見られるんでかなり恥ずかしいんですが・・・。
オーストラリアの空港でも大丈夫かどうか、知ってる方がいたら教えて頂ければ幸いです。
351異邦人さん:04/11/25 19:51:54 ID:xbXw6fpU
今日の成田の1タミは、朝から祭りだったんだろうな…。
事情を知らない到着客は、あの光景をどう思ったんだろ。
352異邦人さん:04/11/28 01:47:28 ID:5vNs4Mp5
12月15日(木)成田到着が15:40で、リムジンバスで羽田に向かい、
18:25発の国内線に間に合いますでしょうか?
バスの所要時間が75分とのことで、入国審査等済ませて
16:45のバスに乗ればギリギリ間に合いそうなのですが・・・
353異邦人さん:04/11/28 03:16:54 ID:yNH4bK7y
ここで誰かが太鼓判を押したところで
間に合わないときは間に合わないものだ。。。
それもたいていは、予想もつかないような理由で
354異邦人さん:04/11/28 08:08:12 ID:583pS3H4
>352
そもそも成田到着15:40という前提が狂う可能性考慮したほうがいいし、
出国審査で手間がかかる可能性あるし、
リムジンバスが渋滞巻き込まれるかもしれない(まあ、羽田行きだから
そうめったなことではないだろうけど)
そんなわけで少なくとも次善の策は用意するべきではないかと。


ところで、おれ、明日第一ターミナルから出国するんだが、ペ様の騒ぎ
って一般客には関係ないよね?
くるのが3000人程度なら成田にしてみれば誤差だろうけど、はやめにいくか。。。

355異邦人さん:04/11/28 11:30:17 ID:Ze0RP/1s
>>354
どうやら明日、帰国するみたいだね。一般客への関係ねえ…。
入国しただけであんな騒ぎになったんだから、帰りはどうなるんだろ?
空港はVIP用の専用待合室とか、外交官やVIP用の出国審査場みたいなのを
開けて待機するんだろうか?もしそうだったら、大韓でチェックインする
以外、一般カウンターにまで人の影響は少ないだろうな、多分。
356異邦人さん:04/11/28 15:32:06 ID:UO82j88m
>>355
先日、台北から帰国するときに「W-inds」っていう日本のアイドルグループ?の
帰国に遭遇したんだが、出発ロビーが若い娘のキャーキャーで
阿鼻叫喚の巷、だった(笑)
多分、同じような有様になると思われ...
婆ばかりならば、なおさら阿鼻叫喚か..orz
357異邦人さん:04/11/28 18:36:03 ID:MddRf6ms
自宅の最寄り駅〜成田に着いてウロウロするのが一番の楽しみです。
ルフトに乗るんですが、予約したとき残り4席しかなく予約したけど、
窓希望だけど窓ではないかもしれないと言われました。全日空の共同運行便です。
予約は全日空のマイレージクラブです。一応、窓側希望と予約したときに言いました。
この場合、チェックイン開始一番乗りであれば窓側座れますか?
全日空で予約して、ルフトとの共同運航便乗る人は座る場所は早くチェックインしたもの勝ちですか?

358異邦人さん:04/11/28 21:33:34 ID:+9d6RJFv
>>357
ルフトから直接買って予約番号を知っていればここでチェックできます。
ttps://www.checkmytrip.com/ITN/LoginServlet?SITE=ITN&LANGUAGE=JP
359異邦人さん:04/11/28 23:30:54 ID:3oQprFUO
窓側客が全員が全員窓側熱烈キボンヌでもなかろうて
根気強く端から順に交渉してゆけ
10ドル札1枚で窓席を譲ってくれる紳士淑女もおろう
360異邦人さん:04/11/29 09:36:13 ID:ni3ekLqc
成田空港
喫煙所、増やしてね

361異邦人さん:04/11/29 11:12:10 ID:5D7Zxpbu
欧州線で窓側ってそんなにいくねえだろ。
トイレには行きにくいし
第一、窓から見えるの、仮に晴れてても、
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにもない
シベリアの大地だけだよ、8時間近く。
ホントに何にもなくて、思わず露西亜民謡を口ずさんでしまうほど寒寒としてます。
362異邦人さん:04/11/29 14:50:04 ID:lOe3AGF+
>>350の質問のお答えいただけると嬉しい。
363異邦人さん:04/11/29 18:13:52 ID:WQc/qb2v
>>362
他所のスレで相手してもらったでそ
364異邦人さん:04/11/30 13:22:47 ID:riSklqT0
というわけで、いまNYです。なぜかTVでは料理の鉄人やってます。

出国のときにものすごい人数に見送られたのは確かですが、
考えてみれば(人数の多少はあるものの)こういう騒ぎはなれっこの成田、何事もなく出国できました。
係員のひとが「今日だれなんだ?」「いや、ヨンさまらしいよ」「へー」なんて会話してて。
目の前でぺ様が見れてむしろラッキー。25番ゲートでは報道陣が脚立でカメラ押している後ろから
みてました。
365異邦人さん:04/11/30 21:49:34 ID:1eOlLnEa
成田空港、リムジンバス待ちでタバコ臭いの最悪。
500mおきに一個、コンテナハウスでも作って、
そこで吸わせるようにして欲しい。
もちろん、空気は全部中で循環してくれ。
366異邦人さん:04/12/01 01:10:59 ID:nXGjx0af
>>365
話題が羽田にの話しになるけど、羽田の2タミは喫煙所がどうなるのか興味津々
羽田の国際線はとーーーくにあるので、こんな感じでかなぁ?
367異邦人さん:04/12/02 00:24:07 ID:eba5veO2
成田空港
喫煙所、増やしてね
368異邦人さん:04/12/02 06:02:48 ID:IlTwHMx6
日本には3年近く帰国していないので、今でもそうなのかはわからないが、
北米系エアラインの出発ゲート付近は座席不足だった。床に座り込む人々が
続出して、日本の玄関口なのに情けないなあと思った。あと、トイレが同フロアに
ないのも不便。搭乗時間が迫っていると、階下のトイレで搭乗案内やゲート変更
のアナウンスがきちんと聞こえるか不安。
369異邦人さん:04/12/02 07:31:22 ID:+5HpPxJT
>>368
成田の話だったら、それは1タミ4サテの事だろう?
もうその場所自体が消滅しとるがな。
370異邦人さん:04/12/02 12:42:22 ID:KL3RtuyD
先週木曜から今週月曜までUAで香港まで逝ってきたが
京成線船橋付近の上り線は行きは地上、帰りには高架を通ってた。
八幡で降りるときに駅員に聞いてみたら金曜日(11/27)の
終電後から付け替え工事をして土曜日から供用開始だそうです。
371異邦人さん:04/12/02 23:00:47 ID:WjErs+pe
リムジンバスの、値段の高さ、狭さ、どうにかならないか?
あれも参入障壁が高すぎるのか?
372異邦人さん:04/12/02 23:21:04 ID:UYrtYv+O
リムジンバスは儲かってないから他社が参入しないんだろね。
関東近県からの直通バスは以前より増えてるものね。
あと、リムジンバスのライバルは他社バスじゃなくて、
鉄道なんだよね。だから、あの値段設定なんだよ。
逆にJRも京成も特急料金を決めるのにリムジンバスの動向を意識してるから。
ホテルまでダイレクトで行くのでなければ、鉄道使えばいいんじゃない?
373異邦人さん:04/12/02 23:30:31 ID:kH09YSVZ
ところで白タクって都内までいくらぐらいなのだ。
374異邦人さん:04/12/02 23:33:13 ID:WjErs+pe
ホテルまでダイレクトなんだよ。 あとホテルからもダイレクト。
NEXのるため東京、品川まで山手線でいったりするの、大変。
荷物もおおいし。 ホテルから駅まで歩くのも。
かといってタクシー使っても、駅の中もでかい荷物で大変。

リムジンバスはホテルと空港直通、ってとこだろ?
せめて飛行機でもちこめる手荷物くらい、バスの中に
すんなり持っていけるようにして欲しい。

ある程度予約で人数もわかるんだから、でかいバスだけじゃなくて
小さいバスもつかって、経費削減するとかできないのかね。
そうすれば待ち時間も減るだろうし。 ま、全国のバス会社、みんな似たり寄ったりだがな。
375375:04/12/03 09:39:17 ID:AQVZgMLe
最初「新東京国際空港」って今の成田の2倍ぐらいの空港を富里あたりに作る予定だったんだって?
376異邦人さん:04/12/03 15:43:06 ID:JBLRe85G
最初成田に空港が出来ることになったとき、新幹線を東京から通す予定だったんだって?
377377:04/12/03 16:13:19 ID:AQVZgMLe
>376
今の京葉線東京地下駅は成田新幹線東京駅になるはずだった場所
378異邦人さん:04/12/03 17:48:46 ID:LrqccdJT
成田空港は1960年代後半に時の首相の佐藤栄作氏が決定した。
元国鉄だった佐藤首相が、なるべく遠いところに作った方が
国鉄も儲かっていいんではないかと言ったとか言わなかったとか。
379異邦人さん:04/12/04 01:42:53 ID:Jrs/moqU
成田空港
喫煙所、増やしてね

羽田〜成田間
新幹線、造ってね
九州にも東北にも上越にも北陸にも新幹線なんていらないから
380異邦人さん:04/12/04 02:18:58 ID:76IRqIED
喫煙所なんか無くしてくれよ、全く。
ニコチン中毒はさっさと肺癌にでもなっちまえよ。
381異邦人さん:04/12/04 09:56:28 ID:/B5oj6Ue
成田空港
喫煙所、増やしてね

羽田〜成田間
新幹線、造ってね
九州にも東北にも上越にも北陸にも新幹線なんていらないから


382異邦人さん:04/12/04 11:45:52 ID:iW8X9yEo
香港のエアポートエクスプレスみたいなのがあるといいな。
35kmだから成田よりは少し近いけどセントラルから23分、
70HKD(約千円)、10分間隔
383異邦人さん:04/12/04 11:55:02 ID:2svInoA4
新宿発着のNEXは東京経由をやめろ!

新宿から総武線に入れて(秋葉原は停車してもいいから)時間短縮汁!
15分くらいは早くなるだろうが。
384異邦人さん:04/12/04 12:47:13 ID:FXICD7V4
>>383
なぜ今そうしていないのか、今後そうなる可能性があるのか、は鉄板で。
385異邦人さん:04/12/04 12:55:27 ID:+/exQFpU
>>383
東京に止まっても良いけど、山手線走るのはヤメレ。
ちょっと工事して中央線使えんもんかね?

>>384
どのスレに逝けばよいでしょうか?
386異邦人さん:04/12/04 13:02:25 ID:iW8X9yEo
別に鉄板行くほどの事もないと思うが
両国駅付近の線路の構造の問題なら工事をすればできる。
総武線の複々線化工事は国鉄が丸の内−霞ヶ関の方を向いていた
時代のものだが今はJR東日本の本社も新宿にある。
387異邦人さん:04/12/04 16:28:54 ID:GSoG0qhp
羽田空港〜成田空港間の京急・地下鉄・京成直通便をノンストップ&スピードアップして、
1時間以下に短縮しる。
388異邦人さん:04/12/04 16:59:38 ID:iW8X9yEo
>387
京急・地下鉄・京成は標準軌道だからある程度スピードは
出しやすいとはいえ、成田空港−上野が1時間の現状から
言って、途中停車駅を2タミ、青砥、秋葉原、東銀座、
品川程度に絞った特急列車でも出すのが限度じゃないの。
389異邦人さん:04/12/04 17:28:31 ID:QZJW2HTC
北総が完成すれば成田・上野もスピードアップするだろうから、
羽田も1時間圏内に… ならないか…
途中停車は秋葉原と品川のみのスカイライナーみたいな特急を走らせて欲しいな。
390異邦人さん:04/12/04 22:02:59 ID:7ttttPub
地方からの利用者にとっては、羽田〜成田間が最大のネックなんだよね。
391異邦人さん:04/12/04 22:31:32 ID:mi0aC89k
>>385
新宿->品川間は湘南新宿ライン?大崎-品川間
って山の手線走ってんの?
そういえば不思議
392異邦人さん:04/12/04 22:43:54 ID:0s07Ku2g
>>391
んなわけないべ。
ちゃんと、大崎から横須賀線まで
線路があるよ。
393異邦人さん:04/12/05 01:03:29 ID:Y5BSiz1x
鉄道スレと化してるがまあいいか。

>>388
浅草線内に待避線を作らないと実現不可能なのだが、地下に待避線を作るのには
莫大な投資が必要なので、元が取れないと判断されているのが現状。
でも、宝町から東京駅まで枝線を作る計画があったような気がする。

>>390
リムジンバスがあるじゃん。
394異邦人さん:04/12/05 04:15:58 ID:E+VQUOb+
>>393
リムジンは渋滞に左右されるから、かなり余裕を持たせた予定しか立てられないんだよ。
自分は北米在住だけど、日本に里帰りとなると大抵の便は成田着が午後3、4時台。
入国審査を終えて荷物を受け取るのに1時間、それで既に午後4,5時。
多くの小中規模の地方都市へのフライトは午後7時半か8時あたりが最終便。
成田〜羽田のリムジンはスムーズだと1時間ちょっとで着くけど、渋滞にはまると最悪。
3時間弱かかった経験がある。だから自分は同日中の国内線への乗り換えは諦め、
夜10時頃出発の高速バスを利用することが殆ど。体力的にはかなりきつい。
395異邦人さん:04/12/05 05:00:17 ID:RhhFfBdF
スカイライナーの押上乗り入れきぼん。
半蔵門線〜東急田園都市線、東武線、浅草線〜京急線の客を集められるのに。
396異邦人さん:04/12/05 09:52:24 ID:usEg+kRX
>>394
関空〜羽田〜地方って乗り継ぐのはどう?
397異邦人さん:04/12/05 10:30:46 ID:OuMPeepf
>>393
羽田〜成田乗り継ぎのチケットを発行する場合、乗り継ぎ時間3時間半の設定をされる。
無理やり3時間程度でも発券してくれるが、もし到着遅延やバス渋滞で乗り遅れたら、
チケットはパァになるんだよ。
私の場合だと、欧州便で夕方に成田着だと、7時台の羽田最終便は発券してくれない。
もしくは無理やり「自己責任」発券になる。
だから地方利用者には、あてにならないバスじゃなく、より短時間で確実な鉄道が必要!

>>396
勝手な思い込み無責任発言だな
何が悲しゅうてそんな大回りしなきゃならんのよ
398396:04/12/05 10:35:45 ID:usEg+kRX
>>397
勝手な思い込み無責任発言だと自分では思っていなかったけど
貴殿にはそう読めたんですね、ご気分を害してすみませんでした。
399異邦人さん:04/12/05 11:41:12 ID:ReVNee+n
地元(東北)〜関空〜アメリカはやったことがある。快適だった。
ただ、アメリカで帰省チケットを取る時に関空便はどうしても割高だし、
席自体も確保しにくい。特に繁忙期。
100ドル位の差なら自分は喜んで関空を選ぶけど、実際には500ドル近い
差があったりする。200ドルあったら、荷物は宅配にして成田か都内で一泊
して、翌日国内便か新幹線で地元に向かってもイーブンだし。
400異邦人さん:04/12/05 15:49:53 ID:cjez2qv0
400!!!
401異邦人さん:04/12/06 17:05:10 ID:mBouB5tH
>>358 >>359 >>397
あっ、その後ANAの予約メニュー見たら’※※A’で窓側でした!
でもレスありがとうございました。今回、ルフトからじゃないんです。ANAです。
ルフトのマイルのほうがためやすいのかな・・・
でも海外にはめったにいかないしなあ。でもレスありがとうございました。

なぜ私は窓側がいいかというと、おそらく前夜睡眠取れないため爆睡する(予定)からです。
通路側だと窓側の人がトイレ行くのに逆に寝たら気を使ってしまいそうで眠りに集中できそうもないかも。
やはり欧州線は通路側希望の人が多いのでしょうか?北海道過ぎるとシベリアの何もないところになるんですよね;。

エコノミー席での2ちゃん実況しようと思ったけど、隣の人しだいかな。

402異邦人さん:04/12/06 17:06:14 ID:mBouB5tH
板違いになってスマソ
403異邦人さん:04/12/06 17:56:39 ID:xdiCiTVq
第二にもコンビニ作れ!
404397:04/12/06 21:06:40 ID:8ZoE76gx
>>398.399
修行バカじゃあるまいし、、、、
岡山〜羽田〜関空なんてルート、間違っても利用せんぞw
405405:04/12/07 10:09:07 ID:FLlxHf+D
>390 404
地元にソウル行きは飛んでこないのかな
とりあえずインチョン出れば成田以上にフライトは豊富だよね
地方にとっては大韓・アシアナ様様だろうな。
だから足元見られて補助金吹っかけられたり発着料値切られたりするらしいが。
406397:04/12/08 21:33:57 ID:8vZAbuu0
>>404
そうだね、成田・関空経由より、インチョン経由の方が全然便利。

・関空:自宅〜(バス)〜岡山駅〜(新幹線)〜新大阪〜(はるか)〜関空〜
・成田:自宅〜(車)〜岡山空港(駐車場タダ)〜羽田〜(バス)〜成田〜
・インチョン:自宅〜(車)〜岡山空港(駐車場タダ)〜インチョン〜

荷物担いで移動する距離が断然短い。
407397:04/12/08 21:37:57 ID:8vZAbuu0
>>405の間違いね
408異邦人さん:04/12/09 11:18:27 ID:25bah4en
成田には乗り合いタクシーがいいよ。
都内から5000円くらいで行けるし、自宅まできてくれるから
すごく便利。
409異邦人さん:04/12/09 14:25:59 ID:KPIDzR8G
だから 第二も コンビニ作れ
何でもかんでも高すぎる
410異邦人さん:04/12/09 14:39:40 ID:h0cgIoMc
>>409
必要なものは予め町場で買って用意汁。

何だかんだと買い忘れてしまったものは
仕方がないのでターミナルで高い金出す。

物によっては出国手続き後にある店なら
消費税は取られないのだが。
411異邦人さん:04/12/09 15:49:09 ID:KV5WCI3+
どこかに職員用の食堂や売店があるはずだ
412異邦人さん:04/12/09 15:57:05 ID:KPIDzR8G
>>410
>>411
ありがとう 409だが 
413異邦人さん:04/12/09 16:31:45 ID:2+7XU1/d
職員用の食堂と小さな売店は一ターミナルの中に在るが、一般人は入れんよ。
なんかあそこだけ妙に殺風景で、病院の中みたいでシュールだが。
414異邦人さん:04/12/09 19:55:45 ID:+7EXpVpR
いつのまにか1タミにウニクロ出来てるのか。。
こうなったら2タミにダイソーキボン
415異邦人さん:04/12/10 00:02:54 ID:9bHgg+TL
1タミにマツキヨきぼん
416異邦人さん:04/12/10 00:27:55 ID:/lQxPJyL
成田空港
喫煙所、増やしてね

417異邦人さん:04/12/10 01:38:18 ID:sqvHrOGm
>>416
沢山あるやん。
418異邦人さん:04/12/10 04:31:26 ID:i2gJF9mv
>>403
地下1階に「レオツー」がある。京成、JRを降りてT2に入り、
出発階へのエスカレータを上がらずに直進、左奥にある。
419異邦人さん:04/12/10 13:59:55 ID:ebEBoj5X
成田の
マッサージ店ってどうですか?
制限区域内の中の。
420異邦人さん:04/12/10 15:52:55 ID:8O0U2lew
漏れは スターアライアンスでもっぱらUA
でもヨーロッパはルフトハンザ ホント 第一のリーズナブルさに比べて
第二は まだ日本人が海外に行きなれてないころのシステムだ
たぶんバカが第二を仕切っていると思う
421異邦人さん:04/12/10 16:20:36 ID:kIFdxKZ0
>>420
そのうちスタアラ全部が1タミに引っ越すからダイジャブ。
422異邦人さん:04/12/10 17:40:06 ID:s2LTpD+I
到着した人が利用できるシャワーとか欲しい。
今利用できるのは乗り換えの人だけ。有料でいいからシャワーくらい浴びたい。

成田に朝、到着して、東京に移動、打ち合わせ、というパターンで
汗臭いまま行くの、やだ。

成田駅の近くにスーパー温泉があるけど、いちいち成田まで行くのも大変だよ。
日本に住んでいる人は、普通家に帰るから関係ないかもしれないけど、
外国から来る人に日本の温泉を紹介する意味でも、成田空港内に温泉でも作ってくれ。

423異邦人さん:04/12/10 17:42:30 ID:8O0U2lew
>>421
それってホント!?
ならいいね
424異邦人さん:04/12/10 18:10:18 ID:kIFdxKZ0
>>423
ソース、置いときますね。

【航空会社再配置計画】
ttp://www.narita-airport.or.jp/naa/airport/seibi_airline.html
425異邦人さん:04/12/10 19:12:41 ID:9bHgg+TL
426異邦人さん:04/12/10 21:06:30 ID:WRhVlrmO
第2ターミナルのB1Fにコンビニあるよね。
なんでオフィシャルHPにでてないんだろう?
サンドイッチやお弁当等も売ってるよ。
コンビニというか売店に近いかな。
フィリピン人がカップヌードルのシーフード味を
ケースで買ってた。(それも団体で!)
有名な買い物スポットなのか?

第一にユニクロ、できましたね。
オールシーズンの品揃えってすごいよねぇ。
私としては、100円ショップができるといいな。
他のお店から猛反発かな?
427異邦人さん:04/12/11 00:22:17 ID:p+nij1xv
成田空港
喫煙所、増やしてね

成田空港
銭湯、作ってね
428異邦人さん:04/12/11 01:12:31 ID:lGSq0CSh
>427
おまいらがヤニ部屋に押し込まれたのはせいせいするぜ
429異邦人さん:04/12/11 05:14:33 ID:vEaGrdAb
今日NEX乗って
8時までに成田に行かなくてはいけないので
行ってきます〜。
ああ〜冬の朝は寒いな・・・
430異邦人さん:04/12/11 05:22:10 ID:Ke1MFh6L
431異邦人さん:04/12/11 17:31:36 ID:jTJYrxpA
98年ぐらいにKLM使って以来、NH、LHなのでもっぱら第二なのですが、
第二と比べて第一のいいところはどんなところ?

お店が多いとか、ラウンジがいいとか、、、、
432異邦人さん:04/12/11 17:50:23 ID:p1ioIPOr
>>431
つーか、その時代から比べりゃ、1タミ別世界だぞなもし...。

漏れは最近1タミが多いけど、2タミの雰囲気あんまり好きでない。
なんか殺風景な、何の飾りも無いビルって感じだし、日系の客が独特の
雰囲気作ってるのも、これから海外って時に気分がイマイチ盛り上がらない。
ついでに、帰国した後のJRや京成で座れないのが最もイヤ。
433異邦人さん:04/12/11 17:58:47 ID:Tav+CeJf
>>430
おーっ出てますねぇ、失礼しました。
なぜ探せなかったのだろう・・・
親切にありがとうございます。
434異邦人さん:04/12/12 13:12:47 ID:TYgjqp/f
成田空港
オープンスペースの喫煙所、増やしてね
435異邦人さん:04/12/12 13:48:15 ID:fpfm6f1q
>>434
そのうちアク禁になるよ。

副流煙はさらに有害! 一人で死んで他人は巻き込まないように。
436異邦人さん:04/12/12 19:30:35 ID:tQNxYaUQ
>>435
ここで何度も要望して改善に繋がるんかいな。
437異邦人さん:04/12/12 19:31:48 ID:tQNxYaUQ
>>435さんスマソ。>>434宛ての間違いネ。
438異邦人さん:04/12/12 19:58:01 ID:krPgDaNn
第2ターミナルのレストランでオススメありますか。
私は「そじ坊」が多いのですが、皆さんはどこで食事しますか。
439異邦人さん:04/12/12 21:33:27 ID:OKqYYdDp
せっかく機内が禁煙でも成田で、思いっきり煙草を吸った人が隣に来ると…
440異邦人さん:04/12/12 21:41:20 ID:UTlBBZTh
今までずっと第2ばかりで
明日は初第1ターミナルです!
どんな感じか楽しみ♪
スープストックとローソンは必ず行く予定です。
441異邦人さん:04/12/12 22:28:51 ID:1ai78mnP
成田空港
オープンスペースの喫煙所、増やしてね
442異邦人さん:04/12/12 23:21:49 ID:J7NfDC8l
成田空港、全面禁煙にしてね。
免税店でタバコ売らないでね。
443異邦人さん:04/12/12 23:42:24 ID:wVRYnlKD
建物の外も禁煙に
444異邦人さん:04/12/12 23:44:36 ID:Mwf/Xhin
じゃあ、日本に住むな!

445異邦人さん:04/12/12 23:55:00 ID:9M2kDz0k
>>439
極端にたばこ臭い人は吸い方に問題があると思います。
喫煙しない人にとってはわかりにくいでしょうけど、
愛煙家でも臭い人は嫌なのですよ。
446異邦人さん:04/12/13 12:08:41 ID:PTShArs4
喫煙者は煙草など吸ってはいないのは、彼らの行動を見ればよく分かる。
煙草に火をつけても、一服吸うと灰皿に置いたまま放置か指に挟んだまま。
碌に吸わずに副流煙ばかり第三者に吸わせる殺人集団。
447異邦人さん:04/12/13 13:21:10 ID:ZAr1QJkb
ブータンみたいに国内すべて禁煙にしてほしい。
448異邦人さん:04/12/13 18:28:16 ID:foNo464C
許可を得た完全内気循環の”喫”茶店でのみ、喫煙を認める。

そんな条例作ってよ、石原さん。











成田は千葉か。
449異邦人さん:04/12/13 19:06:21 ID:4N7qr34D
大顔ばばあにゃ無理だなな。
450異邦人さん:04/12/13 20:21:47 ID:EBcbNTem
今日、下見+観光で成田空港行きました。出発は木曜日です。
第1第2と行きましたが、第1はなんか、昼過ぎはなんだか寂れていました。
三崎港で寿司でも食べようかと思いましたが、一人もお客さんがいなかった。
ユニクロはもう少し大きいスペースでいろんな種類があればと思いました。地元のほうがオールシーズンあったよ…。

第2は第1より大きいせいもあり、活気ありました。
でも展望台が狭くて広々していなく、展望台は第1がよかったです。
第1は昔ながらの感じの雰囲気がよかった。第2は人が多いので、私はワクワク感が楽しめました。

ではまた16日に成田から書き込みします!
451異邦人さん:04/12/13 21:42:28 ID:hVW2sSJ7
喫煙者ですが「喫煙所増やしてね」の投稿は煙たいです。
452異邦人さん:04/12/13 22:23:28 ID:ZAr1QJkb
>>450
混み具合は時間帯によって異なるよ。
午前中はのT2はJL,NHの客で大混雑、
午後2時〜5時頃のT1はUA,NWの客で大混雑。
453異邦人さん:04/12/13 23:07:39 ID:NkgHt3MB
どこにもいるんだな、嫌がらせDQN
駅のホームとかで、わざわざ喫煙所に近寄ってきて、イヤーな顔しるヤツ。
近寄らなきゃいんだよ。
454異邦人さん:04/12/13 23:30:12 ID:bxKHKxd4
8日の夜、成田空港探検に行きました。第2のほうね。
というのは翌日朝上海に飛び立つから。

ゴスペラ−ズの「ミモザ」がやたらと流れてました。
455異邦人さん:04/12/13 23:42:23 ID:4N7qr34D
ああまでしてタバコ吸いたいのかね、じっさい。
ええおっさんが高い台のとこに群がって・・・
456異邦人さん:04/12/13 23:51:33 ID:HfO8o6+G
毎年3回程度成田にいくが、未だに第2に行ったことがない。
いつも第2駅で降りる人々は楽しそうに見えるのはなんでだろう・・。
457異邦人さん:04/12/14 00:05:45 ID:TOpqS+sc
成田空港の駅名、変えてほしいよな
空港第二ビル→成田空港第二ターミナル
成田空港→成田空港第一ターミナル
多少長くなるのは仕方ない。
458異邦人さん:04/12/14 00:08:22 ID:DF69STMD
K時間も飛行機乗ってるんだよね汗

退屈しないために持ってくといいよ!!ってものあったらおすえてくらさい!!(^O^)
459異邦人さん:04/12/14 00:31:30 ID:NNFLW9Il
>>458

長編小説
460異邦人さん:04/12/14 00:50:06 ID:sgsfKKAo
>>458
文庫本 500円。

睡眠導入剤 2000円。

携帯型ゲーム機 15000円。

何でも話せる親友 プライスレス。
461異邦人さん:04/12/14 00:52:00 ID:ka+da7gd
スマイル 0円
462異邦人さん:04/12/14 08:25:25 ID:AE+/VyjM
>>458
GB本体とソフト(ドラクエT・UとかのRPGがいいんじゃないの?)
どっちも今かなり安い。
463異邦人さん:04/12/14 12:08:27 ID:DF69STMD
>>やっぱゲームとか本かあ!!
THANX!!(^O^)参考になった!!明日行くんで後で本屋トカ寄ってみます(^O^)
464異邦人さん:04/12/14 13:18:44 ID:Z3K6y5Tx
>>463
消灯時間があるので本やゲームは限界があると思うよ。
本+音楽が良いですよ。
465異邦人さん:04/12/14 14:20:02 ID:HpYVmUkL
眠っている時に隣でライトつけて本を読まれたり、ゲームされるのはちょっと苦手なので、
アイマスク、耳栓、ウォークマン+密閉型ヘッドホンで完全防備。
466異邦人さん:04/12/14 14:56:44 ID:ISUsoM40
>>426
まじまじ?
第二にコンビニってB1Fってどこだ
おせ〜て
467異邦人さん:04/12/14 15:08:34 ID:lBaqHu+z
あさってわしも12時間乗るのですが・・・・・
CD8枚DVD5枚@パソ
バッテリー3本
推理小説5冊司馬遼太郎2冊もっていきますです、はい。
文庫本は読んだら捨てていきます。
468異邦人さん:04/12/14 17:20:55 ID:AE+/VyjM
ブックオフも欲しいな。

出国時購入→帰国時売却
469異邦人さん:04/12/14 20:25:20 ID:SFeM2lik
>>468
いいですね。でも私、地元のブックオフで買い込んでから海外行ってます。成田までの電車内で読んで暇つぶしできるし。
470異邦人さん:04/12/14 23:50:05 ID:TOpqS+sc
471異邦人さん:04/12/15 08:40:32 ID:hOvWxMEh
つーか2タミのあれって、コンビニか?
どうみても「売店」なんじゃ...。
472異邦人さん:04/12/15 16:16:07 ID:roPpxb00
>>471
コンビニの定義がわからんけど、おにぎりとかおいてるかどうかかも。
まぁ、キヨスクの少し大きいタイプには違いない。
473異邦人さん:04/12/16 11:46:49 ID:UM7pPnIW
>>472
をいをい
ビールも売ってるそうだ 余は満足
あんがと
>>430
474異邦人さん:04/12/16 19:31:41 ID:cxIH3VaC
やっぱ成田ってテナント料高いのかねぇ。。

ブックオフとダイソーを激しく希望なんだが。
475異邦人さん:04/12/16 21:59:33 ID:XJbkcOQm
>>474
それは勘弁して欲しいな。外国人に勘違いされる。
確かに今入ってる書店には不満があるのだが。
476異邦人さん:04/12/17 11:13:28 ID:KzUwGiJt
>>474
他の店舗の収益への影響から空港側が入居させないのかもね。
477異邦人さん:04/12/17 11:45:14 ID:ju96MzwP
>>476
千葉県人の排他性からきているのじゃ
478異邦人さん:04/12/17 14:21:45 ID:8vyzsG0I
千葉県民って排他的なのか?
479異邦人さん:04/12/17 16:04:56 ID:FPPiwg1L
そもそも……家賃が高いから品物の値段も高いところに、何が悲しゅうて
ダイソーだのブックオフだのディスカウントストアが開店でけるか?

空港のショップつーのは、最後の最後に、買い忘れてしまったものを補充
するような位置付けのものだから、わざわざ安い値づけなどする訳ない。
山の上の山小屋売店なんかの缶入りドリンクの値段なんかとにたようなモノ。

>>467 捨てるのはもったいない。あっちに住んでる見知らぬ日本人とかに
“たまたま”遭遇したときにあげると喜ばれることもある。漏れは機内で
読んだ文藝春秋をあげたら喜ばれたことがある。
480異邦人さん:04/12/17 18:14:20 ID:2oFRdX/7
>>479
でもダイソーやブックオフってたまに家賃がすげー高そうな場所にもあるよね。
あれってちゃんとペイ出来ているのかそれとも広告塔店舗と割り切っているのだろうか?
481異邦人さん:04/12/17 19:34:21 ID:FX5TGVLn
>>480
そっか、収益が出なくても人通りがあれば広告効果があるのか。
色んな人の意見を聞くと勉強になるな〜。2chって実にありがたい。
482異邦人さん:04/12/17 23:37:33 ID:DX41cFxn
ダイソークオリティって日本だからこそ安いと思うだけだろう。
んな恥ずかしい店は空港に要らんよ。
483異邦人さん:04/12/18 10:34:29 ID:YYPlSNvu
確かにタイのダイソーは100円以上しますね。
484異邦人さん:04/12/18 11:34:57 ID:3jVUNZlt
>>483
日本のダイソーも105円以上の商品しかないんでで100円以上
日本語的には100円でも100円以上

以上
485異邦人さん:04/12/18 13:20:11 ID:gvs3ZoPa
ドンキ・ホーテも成田には要らん罠。
486異邦人さん:04/12/18 17:15:19 ID:tFf/LvhN
羽田〜成田新幹線、造ってね
487異邦人さん:04/12/18 17:21:21 ID:3jVUNZlt
>>486
寝糞より高くなるだけの新幹線はイラネ
なんで普通に羽田からスカイライナーor特急走らせないんか?
488異邦人さん:04/12/18 21:08:36 ID:wVdBeXCv
羽田から首都高湾岸の下を通すか、東京湾にトンネルでも掘って直通にしてくれ。


なんてね。
489異邦人さん:04/12/18 21:28:51 ID:G+6annLb
新幹線でもスカイライナーでも特急でも何でもイイから、
直通高速鉄道をつくってくれ。
東北や北陸に新幹線いらねから。
490異邦人さん:04/12/19 01:00:50 ID:8jR3u49X
>>489

スカイライナーが5・6年後に日暮里空港間が36分になるらしいけど。。
491異邦人さん:04/12/19 01:14:29 ID:WIq8pUil
>>490
まじ?鉄板にリンク貼ってもいい?
492異邦人さん:04/12/19 01:22:04 ID:VlNRvhfE
493異邦人さん:04/12/19 01:22:20 ID:IvL/7Heg
494異邦人さん:04/12/19 01:24:11 ID:2XP1HUZ7
495異邦人さん:04/12/19 09:41:51 ID:drQ6/WX2
となると、日暮里−2タミが36分ということは、東京−1タミで55分弱位か?
うーん、NEXより安いままならば乗るかな?という感じだな。
496異邦人さん:04/12/19 09:48:54 ID:GwA7cbBC
>>493
リンクサンクスです。鉄道車両って一車両2億円もするものなんですね。
動力車両と客車では違うでしょうが、勉強になります。
497異邦人さん:04/12/19 10:16:04 ID:3i965jXt
>>495
いまのところ、新高速ルートが完成しても、乗車券+ライナー券あわせて
据置〜値上げしてもせいぜい300円ほどの構想。
NEXより安いままなのはほぼ確定。
498異邦人さん:04/12/20 15:00:19 ID:rifRk8Ug
そしてそれが、上野や日暮里発のままなので
激しく使えないというのはそのまま。
499異邦人さん:04/12/20 18:25:35 ID:NU4eaTgo
>>498
都営浅草線に乗り入れ+日本橋から東京まで強引に線路を引いて
東京から第二ビルまで40分強で結ぶ


という案もあるらしい。約2000億円かかるとのことだが
浅草線(?)東京駅の予定地は今の京葉線よりは近い模様。
500異邦人さん:04/12/20 18:29:57 ID:GmaGC+1a
そこまでして東京乗り入れすることない。
喜ぶのは田舎ものだけ。
501異邦人さん:04/12/20 20:01:17 ID:s98SiiAl
表面しか見えてない方=>>498がここに一人
502異邦人さん:04/12/20 23:54:13 ID:WIy0CsIK
>>499
なんで羽田から走らせるって計画は無いのよ?
そんなに泉岳寺がキライなのかぁん?
503異邦人さん:04/12/21 01:10:54 ID:Qketk7sK
>>498
最寄の駅が池袋なので高くて遠回りなNEXよりも、山手線で日暮里
乗り換えのスカイライナーのほうがよっぽど使えます。
その上、速くて安い。
504異邦人さん:04/12/21 13:40:46 ID:QSnw+5ZQ
age
505異邦人さん:04/12/21 15:08:09 ID:nehGRBDM
とにかく 国際線を羽田に帰らせろ
問題解決 パンパン☆
506異邦人さん:04/12/21 16:25:29 ID:tyFxV7Wi
今度2月に成田から家族でハワイに行くんですが、地元空港が取れなくての成田なのですが
地元空港ならある程度の薄着で行く予定だったのですが、成田発着になった為
東京でホテルに泊まる事になりました。
そこで問題なのですが、当然2月という事もあり日本は寒いですよね。
結構しっかりしたコートとかダウン着て行くんですけどそのまま行ったらめちゃくちゃ邪魔ですよね
成田でコインロッカーにでもと思ったのですが、コインロッカーって数結構ありますか?
コインロッカーに入れるつもりで行ったら空いてなくてそのままコート持ってハワイってなったら最悪かな〜と
もしくは成田空港でそういった荷物を預かってくれるサービスとかないのかな?
507異邦人さん:04/12/21 16:31:09 ID:DG0t/ue1
>>506
公式WEBサイト見れば答えは出てるYO!m9(・∀・)
508異邦人さん:04/12/21 18:00:18 ID:Hjr64Htj
コインロッカーのある空港なんて怖いですよね。
509異邦人さん:04/12/21 22:33:36 ID:hxY1ND5J
さくらの山に行くには電車でいけますか?
もし電車でも可能なのであれば最寄り駅からは徒歩でどのくらいかかるんでしょうか?
510異邦人さん:04/12/21 22:52:57 ID:wWiV9nPA
>>506
とりあえず"成田空港 ABC"といれてググってみれ。
511異邦人さん:04/12/21 23:22:13 ID:MQ6Msiyg
>>510
7日で1300円か…微妙な値段だな。

@薄くて丸めてもOKなコートを詰め込む
A捨ててもいいコートを着て行き、帰りは1民のうにクロで買う
(または都心に出てから買う)

って方法もありだな。
512異邦人さん:04/12/21 23:24:17 ID:MQ6Msiyg
あとさ、WEBのイラストだとロングブーツも預けてるが
当然別料金なんかな?

コート、防寒具て書いてあるな。
513異邦人さん:04/12/22 01:26:11 ID:yGTqX0/h
>>506
空港内のクリーニング店に預けて置けば?
514異邦人さん:04/12/22 07:18:49 ID:KyfSiQ18
>>506
前泊するホテルに相談しろ。ホテルが預かってくれないにしてもいい案を提示してくれるかもしれない。
515異邦人さん:04/12/22 13:16:18 ID:q/sXQ7q/
age
516異邦人さん:04/12/22 13:51:40 ID:JpvL4qj8
車で行くなら車内に置いていくのも手。貴重品は×だけど。
517異邦人さん:04/12/22 17:32:29 ID:AjlHkyrV
私は空港まで着ていった、しわにならない上着を
スーツケースに入れて預けました。

そしたら、バス搭乗で、バスにのるまでと
降りてから機内に入るまで、めちゃくちゃ寒かった・・・
518異邦人さん:04/12/22 18:47:02 ID:Fjiw96+O
おもちゃ板に代理購入をしつこくせまる厨降臨!
そして彼は天然だった!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103613438/


175 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/12/22 17:41:22 ID:???
>>173
そうかも知れんが、結構騙られてるから、もうどうでもいい。
トラップ付けなかったオレが悪かった。


176 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/12/22 17:44:59 ID:???
やっと理解したか


177 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/12/22 17:45:13 ID:???
トラップワラタ


178 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/12/22 17:46:07 ID:???
トラップて……なんの罠だよw

183 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/12/22 17:49:10 ID:???
>>178
#付けて、なんか文字列書くやつ。
他の人が名前欄コピペして騙っても、わかる人にはバレバレっていうあの仕掛け。

186 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/12/22 17:50:11 ID:???
天然物かYO!
519異邦人さん:04/12/23 21:54:32 ID:3z89UV82
すみません、もし分かる方いましたら教えて下さい。

来年1/3に成田発です。
朝7時半に成田に着きましてチェックイン、
飛行機が11時頃のなのでその後の暇な時間に銀行でTC作ろうと思ってます。
・事前に最寄りの同一銀行で両替するのと比べてレートは不利なのでしょうか?
・なにか問題点はありますか?
520異邦人さん:04/12/23 21:56:50 ID:3z89UV82
あ、あと年末に向かって相場(ユーロです)が上がってってるようなのですが
いま両替するのと年明け3日の両替だと違ってくるのでしょうか?
521異邦人さん:04/12/23 22:25:41 ID:xzQAmh/d
>>519
相場の予測は誰も無責任な発言はできない。両替のタイミングは自己責任で。

必要最低限なキャッシュに両替、あと高額な支払いはクレジットカードで。

さらにいえば、為替差益を云々するほどの両替は誰もしていない。

暇な時間にさっさと両替しましょう。
522異邦人さん:04/12/24 00:58:38 ID:YBAY1iC3
>>506
ハワイならホテルを転々とする旅行じゃないでしょ?
空港〜ホテル間だって徒歩じゃないでしょ?
と預けるわずかな手間もめんどくさいと感じるおじさんでした
523異邦人さん:04/12/24 03:32:04 ID:PNQuku33
ダウンやコートは最初から止めときゃいい。
東京なんて滅多にマイナス行かないし、日中は上着来てりゃ寒くても問題があるほどじゃないよ。
逆に電車とか建物内は熱いよ。小さくたためるジャケット一枚で十分だってば。
524異邦人さん:04/12/24 10:11:06 ID:Bp8D4g/n
>>523
うん。僕も冬季に暖かい国に行く時はウインドブレーカを着て空港まで行って畳んで荷物へ。
525異邦人さん:04/12/24 10:19:08 ID:nPsLW+fF
>>523
ヨーロッパによく行くけど 日本の寒さでダウン着てマフラーして
手袋するのは 寒さに対して弱いか ファッションのどちらかと
思うようになった
温暖化のせいか最近はそうでもないが
ベルリンのシュプレー川が氷ついてたじだいのことを思うとネ
526異邦人さん:04/12/24 14:12:55 ID:BA6fS4M+
↓泣いた香具師がいそう
“成田エクスプレスなど86本運休 JR渋谷駅で人身事故”
http://www.asahi.com/national/update/1224/018.html
527異邦人さん:04/12/24 21:07:22 ID:TeSZHJeT
こういうことが頻繁にあるからJRは使えない。
やっぱり成田空港へは京成電鉄を使うに限る。
528異邦人さん:04/12/24 21:16:36 ID:XKCgMGiE
>>527
NEXは何とか走らせようとする意気込みは感じるんだけどな・・・JR
他の千葉方面特急は運休でもNEXは走っている事が多いし。
しかしJRは人身事故が多いんでコレはどうしようもないな。
しかも事故後の復旧が遅いし(最近はやや改善されてるが)他線区からの影響も受けやすいんだよね。
乗りいれ線区である京急の人身事故復帰速度の速さは異常だが、これも京成からすれば良い方向に動くてるな。
529異邦人さん:04/12/26 11:54:19 ID:Hv3LEWdo
到着ロビーに千葉の物産屋があった。
そこでつい買ってしまった、落花生のアウトレットもの。
300gも入って210円! 劇ウマでおすすめ。
530異邦人さん:04/12/27 18:55:59 ID:QkjHGT8U
朝早いので前日夜に行っておくつもりなのですが
第2ターミナルで仮眠(ベンチ等)するのは可能でしょうか?
531異邦人さん:04/12/27 20:01:46 ID:pqFm/5aS
>>530
成田は24時間空港ではないので、夜は閉まります。
追い出されはしないけど、難民扱いですよ。
532異邦人さん:04/12/27 20:38:23 ID:H1sUceOn
追い出されはしないってことはどっかには、いれるのですか?
シュラフを持っているので寝るのはどこでもいいんですが。

さしつかえなかったら「難民扱い」について
もうちょい具体的に教えてくれませんか?
533異邦人さん:04/12/28 07:18:38 ID:4TY+m1+0
>>532

おれが「いてもいいよ」って言われたのは、到着ロビーの待合室みたいな場所。
もちろんソファーしかない。
出入り口が閉まってからは警備員に見張られることになるので、勝手にウロチョロできない。
534異邦人さん:04/12/28 09:36:13 ID:GUX/3iE2
>>533
在日でもない 帰化人でもないれっきとした
日本人が日本国で難民扱いでつか?
拉致を寛容な眼で見つめる小泉君の国らしいな
535異邦人さん:04/12/28 10:10:21 ID:9vxDeNcY
>>534
あのなぁ、24時間空港じゃないんだぞ。てことは本来閉まってる時間帯は誰もいない事が大前提になるわけだ。そんな時間帯に完璧な身分証明が出来てない者を野放しに出来るか?そうじゃなくても、未だに反対運動が続いてるのに。
536異邦人さん:04/12/28 13:41:39 ID:DdNoHcuR
>534は恥ずかしい奴
537異邦人さん:04/12/28 16:57:03 ID:GUX/3iE2
>>535
そりゃそうだ 
悪かった
じゃあ羽田に旅客便は戻そう
538異邦人さん:04/12/28 19:31:00 ID:E5J5qTh6
>>533おーサンキュー、一応屋根があれば安心です。
539異邦人さん:04/12/29 08:48:37 ID:Qjf8ZolH
12月24日の朝9時半頃、KLMで成田に到着。滑走路から第一ターミナルへ
タキシング中、2タミのそばを通ったらなぜかエアフラの機体が2タミに横付け
されていた(ように見えた)。見間違いかな???とおもいつつ1タミに近づく
くと今度はANAの機体が2機、1タミのスポットに駐機している。スポットも
ゲートNo.40番台で、間違いなく1タミのサテライト。なぜANAが1タミに?
誰か真相を知っている方、教えて。
540異邦人さん:04/12/29 09:45:54 ID:Y2ydlW/L
>>535
全くナリバンのせいで何の罪もない日本人が迷惑するな
あいつらもう解散していいよ。マジで
541異邦人さん:04/12/29 09:53:48 ID:Hr+Hcela
>>540
ナリタ民主主義人民共和国 ナリタ人民解放戦線
542異邦人さん:04/12/29 10:02:23 ID:Y2ydlW/L
>>541
そんなかっこいい名前なんか必要ない
イスラエルのネタニヤフじゃないが
テロ犯罪者集団だろ。いや犯罪者なんていうのも
おこがましい。カスだろ、カス
拉致被害者のかわりに北朝鮮にでも池といいたくなるぜ
543異邦人さん:04/12/29 10:24:49 ID:6ColKsF2
もっと都心に空港ができるのが一番良いけど、できそうもないから、
せめて、都心と成田を結ぶ新幹線を作って15分以内で行けるように
してほしい。
544異邦人さん:04/12/29 13:32:03 ID:qPkFQTPf
>>539
目の錯覚
545異邦人さん:04/12/29 13:58:41 ID:gng+jd+j
ベトナムやニューヨーク行く共同運航便とか第一だよ
ANA/Unitedだっけかな
546異邦人さん:04/12/29 15:04:20 ID:IoUh1Dx4
>>539
エアフラはしらないけど、ANA は、たまに1タミのスポットを
オープンスポット代わり(?)に使ってる。

1タミにつけるけど、乗客はバスで2タミまで移動。
547異邦人さん:04/12/29 21:08:38 ID:PtQDW12p
543 :異邦人さん :04/12/29 10:24:49 ID:6ColKsF2
もっと都心に空港ができるのが一番良いけど、できそうもないから、
せめて、都心と成田を結ぶ新幹線を作って15分以内で行けるように
してほしい。

ちが〜う!
羽田〜成田間だろ!
548異邦人さん:04/12/30 02:48:16 ID:HFc0c+EB
12月8日、成田(第2)からNY行きのユナイテッド800便に乗ったときの出来事。
その日は、33ゲートからの搭乗で、飛行機の出発が4:55 搭乗開始時刻が4:10
というスケジュールだった。
UAのラウンジでゆっくりして、時間に余裕をもって33ゲートに着くと、
待合スペースの椅子は満席だったので、33ゲート前の売店でうろうろしてた。
そしたら、外人(白人、黒人、インド系、中東系、南米系)が売店の前に出してある
本、キーホルダー、飲み物などを大量にぱくってた。
売店には女の人ひとりだけで対応してたし、目が届く範囲ではないので、
とり放題状態。まるで、日光のおみやげ物やにいる野生のサル。
売店の前のスペースに本棚やみやげ物を広げて商売するのはいいけど、
警備も厳重にしろよ。
売店の女の人が一人では対応できないし、ばくられそうなものは、
レジの真横におくとか考えろ。
まぁ、ぱくって平気な腐れケトウが一番悪いんだが・・・

ちなみにそいつらはそのまま飛行機に乗っていった。
自分の目の前でぱくろうとした白人には注意したんだがな・・・。
なにせ盗っ人がいっぱいいすぎて、どうしようもなかった。
549異邦人さん:04/12/30 12:40:41 ID:JJRxmzPf
>>547
羽田と結んでも意味ない。
都心から羽田まで行かなくちゃいけないし。
例えば新宿−成田、15分なら、いいなあ。
550異邦人さん:04/12/30 20:23:16 ID:iJYFbbz+
都心からなんて、1時間半ありゃどうにでもなる。
羽田からじゃないと意味ないべ!
自宅からは、朝7時に出発して羽田経由で、成田着は11時過ぎだべ。
551異邦人さん:05/01/01 04:18:55 ID:tGSbHAQI
東海道新幹線使って上京→成田というコースのオイラは
起点が羽田でも新宿でもいいから、品川乗換えで新幹線で成田まで!が理想っす。
552異邦人さん:05/01/01 09:06:26 ID:hu/yHo47
>551
地方組で共闘して、東京組をぶっ潰そうぜ。
羽田発〜品川(または東京地下駅)経由〜成田じゃどうかな?
553異邦人さん:05/01/01 13:17:16 ID:XNJTANzp
搭乗受け付けやってる人って、英語できる人が採用されてんの?
554異邦人さん:05/01/01 15:28:14 ID:3SJqBR8S
>>553
当たり前やん。
親戚が成田の某ラウンジに勤めているが、英語ぺらぺら。
555異邦人さん:05/01/01 16:15:17 ID:iDOpYCmT
>>554
ぺらぺらな人は珍しいでしょ。
登場案内の英語、発音悪すぎて何言ってるか分からん。
556異邦人さん:05/01/01 18:42:13 ID:3SJqBR8S
>>555
それはお前の英語力が無いから。
557異邦人さん:05/01/01 20:54:37 ID:qA/GKB7u
まぁでも聞き取りやすい英語と聞き取りにくいのがあるわな。
558異邦人さん:05/01/02 03:46:58 ID:r2ORl58l
>>556
米語発音なら聞き取れますが何か?
カタカナ英語を自己流に巻き舌にし、母音はあくまでアイウエオ。下手すぎ。
559異邦人さん:05/01/02 04:18:08 ID:KlQvjv2X
>>558
某大手企業へハケーンで行ってたとき

帰国子女(米国へ、物心つくころ〜高校まで)の英語はサパーリわからんかった。
ニューヨーク支店勤務が長かったシトの英語はよくわかった。

ネイティブの共通語としての英語は全く別物だわ。
漏れは英語全くダメだけどな。
560異邦人さん:05/01/02 10:25:21 ID:Jed16ETW
>>526

泣きました・・・。
しかも乗る予定のNW2が遅延して乗り継ぎに間に合わなくなるので
1本早い飛行機に振り替えになり、空港に4時間前に着く予定が
昼ご飯食べる時間も無くなり。

今度から京成にするか・・・。
561異邦人さん:05/01/03 00:02:51 ID:BZ6e4bFq
地方から海外行くのは大変だよな。
とはいえ、地元の空港に国際線もないから、どうしても成田とか関空
とかにいかないといけない。
したがって、羽田が国内線、国際線、両方もてば一番良い。
562異邦人さん:05/01/03 00:14:28 ID:t4JYrpLE
>>561
中部は?
563異邦人さん:05/01/03 11:34:20 ID:jl5J+Jk7
>>561
そう、大変なんだよな。
成田近辺と関空近辺のヤツらは、電車が少しくらい不便でもガマンしろ。
やっぱ、羽田〜成田の高速鉄道が必要だな。
きっと外国観光客もそう思ってる、間違いない!
新幹線も利用するだろから、東京駅経由も許す。

地元の空港は国際線あるけどね。
チョン国やチンコロ国の逝きたくもないアジア敵国、ふん、つまらん。
564異邦人さん:05/01/03 18:29:42 ID:rLwR0KuW
外国人が東京観光すっとばして、成田からいきなり羽田で他へ
なんていうのは、かなり限定されてしまうわな
出張とかぐらいだろ
ぶつぶついうやつは関空つかっとけ
国際、国内両方あるだろが
565異邦人さん:05/01/03 19:49:31 ID:qhLHfvBc
東海地方在住ですが、今度成田から出発します。
ホント、名古屋空港はツカエネー
566異邦人さん:05/01/03 20:13:48 ID:zTNdBsbR
>>564
564みたいにグダグダ言うヤツに限って、逝くトコはチョン国かチンコロ国だろ。
567異邦人さん:05/01/03 22:30:20 ID:uuzw/lTG
今度オープンする中部空港が使える空港なら、そっち使おう。
名古屋駅から近いのかな?
568異邦人さん:05/01/04 00:44:12 ID:Johw7akT
田舎ものはそんなに海外いかねーだろ。
商売にならねーよ
569異邦人さん:05/01/04 16:05:46 ID:ZPUcB2on
そげんこつなか。
おらのじっちゃもばっちゃも、農協のツアーや信用金庫の招待で海外しょっちゅ逝ってるづら。
ばがにすんでねぇぞ。
をめぇよりゃ金持っとるでぇ。
570異邦人さん:05/01/04 16:27:36 ID:5Xcn+atr
>568
そんなこと無いがや。田舎もんほど海外に行きたがるがや。
俺は都会に住んどるけど、その程度のことは分かるがや。
571異邦人さん:05/01/04 20:37:40 ID:V7RhUK1z
パスポート保有率が全国最高の村を知らないぽいな
572異邦人さん:05/01/04 22:21:43 ID:SGK59too
>>567
名鉄で新名古屋から28分だって
ttp://www.meitetsu.jp/centrair/
573異邦人さん:05/01/04 22:56:09 ID:S4MsrHZK
地方の人は、おれを初め手段がないだけで、海外に興味を持ってる
やつは多い。
悲しいかな、率は高いが、人数が少ないので、商売になりづらい。
574異邦人さん:05/01/05 01:34:48 ID:3lUQw/3A
>>573

×商売になりづらい。
○商売にならない。









第二にもユニクロが欲しい。

575異邦人さん:05/01/06 16:48:42 ID:uDIJZHK+
年末の酒々井PA近くで中央分離帯にぶっつけてバンパー漏れの車の
目の前まで飛ばした椰子、二度と事故るなよ! 後続車も急ブレーキで
一回転してたぞ。 もし、おめ〜が漏れぶっつかってたら
ミイー はルフトハンザでおフランスへいけなかたぞ
576異邦人さん:05/01/06 18:52:50 ID:2WR1MOCs
悪いがワラタ

でも出国前に事故とか最悪だねえ。電車も止ったり遅れたりするし。
前泊するしかないのか!
577異邦人さん:05/01/06 18:56:23 ID:0Cli5duK
30日??

578異邦人さん:05/01/07 11:40:39 ID:+ebp7df2
>>577
そうだ、三十日の朝五時半か六時ちょっと手前
ひょっとして君も巻き込まれたか、その寸前か?
579579:05/01/07 12:59:22 ID:L0wkknWL
>573
チョソン系の飛行機でソウル経由で行けないの?
あっちこっちから出てるよ。
580異邦人さん:05/01/07 13:08:59 ID:YPTwP8Ah
ソウルと上海か香港だけ行ける空港多いな
581異邦人さん:05/01/07 21:45:55 ID:DEMZZnn+
外国から成田に飛んで飛行機おりてからゲート出るまで時間はどの位
かかりますか?
友達に迎えにきてもらうので・・・・・
582異邦人さん:05/01/07 21:51:13 ID:WMaggqxz
近いゲートで入国審査、税関が空いていて、預け荷物なしだと15分くらい?
遠いゲートで混雑してたりしたら1時間以上。
583異邦人さん:05/01/07 22:06:22 ID:DEMZZnn+
>>581
げっ! ゲートによってそんなにちがうんですか?
ちなみにSKの10:30着なんですが・・・・・
584異邦人さん:05/01/07 22:06:55 ID:DEMZZnn+

すいません上のは>>582でした。
585異邦人さん:05/01/08 00:04:20 ID:p6YrejpN
ゲートによるというより着く時間次第だろうね
朝は混んでないよ
586異邦人さん:05/01/08 10:55:57 ID:ufdihPPi
早ければ15分くらいで出れることもあるけれど、

YなのかC、Fなのか、Yの後ろなのか。。。。。それでも10分くらい違うかも。
到着時刻も成田の上空で10分くらい待ちになったりすることもあるし、
10分くらい平気で早く着いたりすることもあるから、
友達に頼むなら、到着予定時刻の1時間後くらいに来てもらって、
もし自分が早く着いたら、どこかで茶でも飲んでいるのがいいんじゃない?
587異邦人さん:05/01/09 05:00:43 ID:j2+jUtsM
>友達に頼むなら、到着予定時刻の1時間後くらいに来てもらって、
>もし自分が早く着いたら、どこかで茶でも飲んでいるのがいいんじゃない?

禿同。
588異邦人さん:05/01/09 07:34:49 ID:AYn4HFv5
アドバイスありがとうございます。
1時間後くらいに来てもらうことにします。
589異邦人さん:05/01/11 00:58:47 ID:z7L+bO8o
成田入国審査、老人・障害者・妊婦・子連れ優先レーンができた。
なんでそこまでと思う。

日本以外でそんなとこあるけ?
590異邦人さん:05/01/11 01:16:16 ID:9tF59Xps
>>589
こないだ家族連れて日本に帰った時、
家族一緒にその優先レーンに通してもらった。
いつも夫(外国人)とは入国の時離れ離れに
なるんだけど、優先レーンでは「ご一緒に」と
言われて嬉しかった。
591異邦人さん:05/01/11 03:12:03 ID:LXI31P2x
>>589
ヨーロッパの空港で見たよ
LHRにもあったが
592異邦人さん:05/01/11 07:43:17 ID:K+EEe1Gf
>>589

他に改善するところがあるだろう、と思ってしまう。
狭いから仕方ないのかも知れないが、あの建物内階段だらけは何とかならないものか。
593593:05/01/11 09:04:02 ID:F2ZUQvFP
第2ターミナルにあるな謎の黄色い交通システム。
あれがあるせいで第2左側から第1滑走路へ行く飛行機は時間がかかる
高架にするか地下にできなかったのか…
594異邦人さん:05/01/11 10:12:47 ID:Lhz9dv3r
年末もひどかったが、芸能レポーターを空港内に入れて取材させるな。
「テロ対策で警備を厳しく」という割りに、イミグレ通った後の
搭乗直前の動くエスカレーターで取材させるか、普通。

搭乗ゲートまで移動するとき、激しくウザイ。
595異邦人さん:05/01/11 12:56:09 ID:lcBkgIOq
テロ対策で混んでるだけだな。
もう意味のない部分は省いて欲しいが。乗り継ぎ待ちの人がかわいそ。
596異邦人さん:05/01/11 13:38:36 ID:zb3DowfD
>>594
芸能人、誰見た?
597異邦人さん:05/01/11 17:03:08 ID:EVj/1W1A
成田は到着した人に冷たい。

シャワーも浴びられず、大きな荷物を持って休憩するところもなく、
狭いNEX、京成、リムジンバスでさっさと帰るしかない。

「ようこそ日本へ」などといっているなら、成田について温泉でのんびり、
(もちろん荷物も無料であずけられる)、おいしい寿司や刺身が食える、
芸者まで用意しろとはいわないけど、エアポートホテルまでバス、
なんてつくりは変だよ、小泉さん。
598異邦人さん:05/01/11 17:13:06 ID:kSs4wmov
>>597

>シャワーも浴びられず、大きな荷物を持って休憩するところもなく、

そうかあ?
599異邦人さん:05/01/11 18:23:01 ID:EVj/1W1A
シャワーは乗り継ぎの人用。
休憩するところも、一部奥まったところにはあるが、
カートを自分の目が届くところにおいて飯食ったり
ビール飲んだりできるところは少ない。
廊下が狭すぎる。
600異邦人さん:05/01/11 21:02:27 ID:BvBmzyoW
でも、成田はゲートの外に飲食店やらお店が沢山あるから、
まだそういう点ではましだよ。
オレのいつも使うヒースローT2なんか、
ゲートの外には5軒くらいしか店がないし(紅茶、ネクタイ、ドラッグストア、両替くらい)、
飲食店もコスタって言うフツーのカフェしかないよ。
それに比べれば成田はたいしたもんだ。
601異邦人さん:05/01/11 21:19:25 ID:VfsqqZ4/
飯やビールなら、4Fや5Fまでエレベーターで昇れば?

ダラスのAタミなんて、出発階も到着階もセキュリティエリアの
外に,は店なんて1件も無い。
602異邦人さん:05/01/11 21:25:31 ID:H2i7qri6
もっと乗り継ぎ客のための設備を充実させるべきだと思う。
チャンギのようにしろとまでは言わないが、
きちんとしたレストランorフードコート、喫茶店、コンビニなどを
制限エリア内に設置するべき。もちろんドル、カード払い可能にして。
603異邦人さん:05/01/11 22:39:45 ID:DiurvGBC
UAやNWでアメリカから帰るとよくわかるけど、外人ってほとんど
乗り継ぎだな。
日本なんて眼中ないって感じで、バンコクやら香港やら中国に行く
んだよな。
日本ってそんなに魅力ないのか。。。
604異邦人さん:05/01/11 23:32:29 ID:CP9K7yXC
>>603
日本へ行く便は沢山あるので分散するが、日本以外の国へ行く接続便などが限られるのでそう見えるのでは?
それかやっぱ日本は物価が高いから物価の安い他の国へ・・・とか。
605異邦人さん:05/01/12 00:04:41 ID:HEKQc22b
魅力うんぬんでなく、出張先がシンガポールや香港というだけの話
アジアのヘッドクオーターはそっちに多いからな
606異邦人さん:05/01/12 03:15:53 ID:tVpoCxJm
日本は法人税が高いからね。
日本企業でなければ、HQを香港なんかにおいて、
営業利益はそっちに流す。これ、定説。
607異邦人さん:05/01/12 03:38:18 ID:AUK8xbOO
人件費も全然違うしね。
608異邦人さん:05/01/12 04:02:18 ID:gzs7X6SC
メロンパンとかの露天始めてるけど、アレ邪魔じゃないか?
609異邦人さん:05/01/12 07:21:59 ID:HQp8W/yf
どこかのスレで成田での乗換え客は1割だというのを見たことがある。
610610:05/01/12 08:57:10 ID:5v+LHJTV
1割もいるんだ。
逆に驚き。
あの国内線アクセスが貧弱な成田で
611異邦人さん:05/01/12 09:49:36 ID:+TsnI0Ra
>>610
国際線-国際線の乗り継ぎなのでは?
612612:05/01/12 13:03:50 ID:5v+LHJTV
「成田空港の暫定平行滑走路(二千百八十メートル)を当初計画の二千五百メートルに延伸する問題で、北側一雄国土交通相は十一日、成田国際空港会社の黒野匡彦社長との会談で、
地権者との用地交渉の期限を今年三月末までとしたうえで、計画とは反対側となる滑走路北側への延伸についても検討に入るよう指示した。
会談後に会見した黒野社長は「交渉のめどは立っていない」と述べており、このまま交渉が不調に終わった場合は北側に延伸する可能性が強まっている。
空港会社は今後、計画変更に伴う法的な手続きなどについて問題点を整理する。」
だって。

613異邦人さん:05/01/12 14:57:52 ID:kXW9Nwef
    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

北側ダイジン北側エンシン北側ダイジン北側エンシン北側ダイジン北側エンシン

北キタ来た北キタ来た北キタ来た北キタ来た北キタ来た北キタ来た北キタ来た
614異邦人さん:05/01/12 17:33:53 ID:lljsgxcd
第1ターミナルのノースウエスト航空又はキャセイパシフィック航空の
チェックインカウンター前のセキュリティにいるメガネの知恵遅れみたいな
女、なんとかしろ!!!態度悪すぎ!!!
615異邦人さん:05/01/13 00:35:52 ID:dwOGJhUi
>>614
その「メガネの知恵遅れみたいな女」ではないと思うが、先週末
やはり1タミのNW団体カウンター前にいた四十路風情の荷物検査の女、
ちょっと勘弁してくれと思った。

米系だからキャリオン荷物も目視で検査するのは別に構わないのだが
(いつも協力してやってるし)こっちが荷物開けてからおもむろに
手袋しはじめた。その動作自体も非常にオットリオットリで
「ちょっと何この女?」と思ったのだがやはり予感的中。

それでカバンの全てのファスナーや、中の小袋を開けるときもイチイチ
「あのー、これ見せていただいて良いでしょうか?」って、こっちは
拒否できるわけ無いんだから、そんなこと取って付けた様に訊かなくてイイって!
(これもトロトロとrepeat ×7回くらい)
あーゆーことは機械的にキビキビとやって欲しい。
「慇懃無礼」の典型みたいな香具師で、久しぶりに空港でムカムカしたな。
漏れ、空港では普段必ずニコニコしてるんだが。
616異邦人さん:05/01/14 03:59:03 ID:zAux0P3B
1タミのメロンパン屋ってまだある?
あれって、2タミで見つけられなかったけど、2タミにもある?
617異邦人さん:05/01/14 13:47:03 ID:2XFmoAOM
2タミにもあったよ。出発ロビーど真ん中。
618異邦人さん:05/01/14 18:05:53 ID:wVi+wgt2
あれってメロンパン屋なんだ。 必要ないなぁ。

そんなのより、ゆっくりできるお店と、
椅子だけであとは何もなくていいから、座れるところをもっと作ってくれ。

通路が狭いし、乗客や見送りの人のことはなにも考えていないね。
619異邦人さん:05/01/14 20:34:35 ID:DKMt4lmt
確かに。成田ってゆっくり座れるスペースが少ないね。
そう言えば、この前は見学デッキでぼーっとしてたわ。
620異邦人さん:05/01/15 00:14:46 ID:V0hnhRfi
619です。

正月もチェックインした後、見送りに来てくれた両親と
茶を飲むスペースを探すの大変だったよ。

チェックインしている間に母にスタバで席を取っていてもらった。

621異邦人さん:05/01/15 00:15:29 ID:V0hnhRfi
>>620
すみません、620は618です。
618と620を書いたのが私です。

619さん、ごめんなさい。
622異邦人さん:05/01/15 21:58:29 ID:VEzL9Qoi
名古屋空港がオープンして便利なら、もう成田使わない。
羽田から1時間ですぐ乗り換えでしょ?
成田なら、電車で出発の6時間も前にでないと間に合わない。
623異邦人さん:05/01/16 22:17:36 ID:unXP9CtH
>>620
ホンモノの619だけど、俺はそう言う意味じゃなかったわ。
成田って、普通に腰掛けて休むスペースが、なんか休みづらいというか、
ザワついていてゆったりできない雰囲気なのよね。
もっとゆっくり椅子に腰掛けて一休みするだけの待合室のようなスペースが
欲しいと思ったの。

お茶するところは、カフェのようなのは少ないけど、食堂の数は多いから、
超混雑の時期と昼の時間帯を除けば、どこかの店に入って休めるよ。
624異邦人さん:05/01/17 07:56:04 ID:36g71b9X
一時帰国で第2ターミナルに着くのですが、外国の友達に手紙を出そうと思っています。
いわゆるツーリストが買う「富士山の写真」みたいなポストカードって空港内でも買えますか?
625625:05/01/17 08:56:23 ID:uSlEfb+j
>624
いくら成田でもそれぐらいは土産屋に売ってる
626異邦人さん:05/01/17 10:17:56 ID:dpOHxjSm
>>624
成田は外人さん向けのショップ多数あるよ
ペラペラ着物とかさ...ガウンに喜ばれるらしいが
627異邦人さん:05/01/17 12:16:23 ID:yx3sTxso
>>622
たしかに、東京にいても成田空港って
都民を馬鹿にしてるな 
漏れはヨーロッパ、北米にしか逝かないから三時間の高速も
ま〜しゃないとは少しは思うが
アジア便だと腹が立ってくるな
628異邦人さん:05/01/17 13:14:18 ID:bxAF+d38
でも都内から3時間はかからんでしょ。
がらがらなら1時間、混んでりゃ2時間ってとこだな。
629629:05/01/17 13:42:47 ID:uSlEfb+j
>627
ソウルなんか飛行機乗ってる時間のが短いぜ
630異邦人さん:05/01/17 18:22:01 ID:gOQuS/M1
自宅から成田空港まで2時間、2時間前にチェックイン、
成田〜仁川が2時間、仁川〜ソウル市内まで2時間。
合計8時間中、陸路と待ち時間が6時間。なんかアホらしい。
631異邦人さん:05/01/17 21:17:03 ID:9py7HNjj
>630
それが飛行機ってもんじゃね?
その優雅さを楽しめない人間は自家用ジェットでも購入しなよ。
632異邦人さん:05/01/17 21:33:03 ID:vGqXTp34
成田は東京でも郊外に住んでるのでなければさほど遠くないと思う。
電車を使う人には優しくない場所かもしれんが。
633異邦人さん:05/01/17 21:52:22 ID:au7hMs9e
うんにゃ、いつも電車だけど成田は優しい方だと思うよ。
1時間程度で着くし。
電車が通ってなくてタクシーやら慣れないバスを使わざるを得ない空港より全然良い。
634異邦人さん:05/01/17 23:08:22 ID:LpvFsVPR
たまにこの手の話になるけど、どこを都内というか。

八王子から1時間じゃつかないし、
時間さえ良ければ横浜でもNEXで一本でいけるし。

新潟から2時間新幹線、東京乗換えでまた1時間、
乗り換え含め、3時間半で着いて、前泊しなくても
昼過ぎの飛行機に乗れるのを便利というか、不便というか。。。

ただ、NEXも京成も電車が狭すぎる。1時間乗るのが苦痛。

635異邦人さん:05/01/17 23:56:21 ID:nsz9XzA8
同じ千葉県の木更津からは電車で2時間以上かかる
636異邦人さん:05/01/18 00:17:16 ID:EZaafHXD
ソウルなんてあちこちの空港からいけるところを例に挙げられても
困っちゃうなw
637637:05/01/18 09:41:53 ID:JQugDA8W
>631
早く行きたいから飛行機なんじゃないの?
638異邦人さん:05/01/18 09:53:53 ID:z71iRCd5
>>627
なんだけど 外出だが去年の30日の早朝並走していた車が中央分離帯に
激突、こっちも破片をかぶり後続車も急ブレーキでターンが数台
それはそれでしょうがないんだが
まあ海外行くとき楽しさ半分でイッパイはいって酔払い運転
帰りは時差ぼけで居眠り運転 やっぱ都内 漏れは品川だが 安全運転
だと三時間かかる 駐車場経由で!
639異邦人さん:05/01/18 10:26:38 ID:nHUP47BI
品川からならNEX乗れよw
640異邦人さん:05/01/18 10:46:20 ID:25dLrwxn
成田エクスプレスはやめとけ。
座席が車両中央に向かって固定されているから半分の席は進行方向と逆向きに設定されている。
俺は高い金払ってまで変な席に座らせられる可能性のある成田エクスプレスよりちょっと不便だけど安いスカイライナー使う。
641異邦人さん:05/01/18 11:45:12 ID:+gog4cZy
>>640

横に座られるのならまだしも、変なおっさんと向かい合わせに
なるのが耐えられないよね。
642642:05/01/18 13:00:38 ID:JQugDA8W
全席指定でも空いてたら別の席に座っちゃいけないの?
643異邦人さん:05/01/18 13:28:40 ID:06gYlyc/
都内から安いリムジンサービスを始めると便利だろうね。
自宅〜空港で1万で商売になるでしょ。
644異邦人さん:05/01/18 13:47:29 ID:ikCJJ3Dg
>>641
ワラタw
確かにw
645異邦人さん:05/01/18 15:06:19 ID:CHyC2Y84
>>643
anaにあるよ
乗り合いタクシーみたいなの
三鷹が限界だけどね。
646異邦人さん:05/01/18 15:08:04 ID:lM+th4N/
>>645
範囲を東京都、神奈川東部、埼玉南部くらいまで拡げてくれればなあ
647異邦人さん:05/01/18 17:13:57 ID:z71iRCd5
要は羽田の国際空港化でつ
648異邦人さん:05/01/18 19:54:54 ID:GF9Da2PA
都区内から1万円出せるならタクシーで行けるのでは?
無理かな。

乗合タクシーはあるね。あれも便利だよ。
649異邦人さん:05/01/18 20:27:18 ID:sWCvKa9E
区内から1万じゃ行かない気がする。2万は見ないと。
乗り合いタクシー、渋滞は大丈夫なんだろか。
650異邦人さん:05/01/18 22:46:43 ID:/vs8bz73
バスで渋滞にはまって、飛行機乗れなかった人いる?
おれは吉祥寺から成田行きに乗りたいけど、それが心配で乗った
ことない。
はまると取り返しがつかないし。
651異邦人さん:05/01/18 22:59:34 ID:1zBm8y7A
渋滞で遅れたら乗り遅れるような時間に乗るのが悪いよ。
そんなのは鉄道だろうがバスだろうが一緒。
652異邦人さん:05/01/19 00:00:27 ID:EZaafHXD
毎回バスだが成田行く方面は運転手の気合が違うのか
大して遅れたことないな
653異邦人さん:05/01/19 00:00:51 ID:Uy3Ot2VU
とはいっても、バスは事故に巻き込まれる可能性が電車より高い罠。
驚くような早めでも絶対はないよ。乗用車でも同じだけど、自分で運転する限り
事故は避けやすいし、廻り道も可能。
654異邦人さん:05/01/19 00:35:30 ID:VY+3bPMZ
リムジンバスは、結構下道に降りたりするよ。
655異邦人さん:05/01/19 01:44:08 ID:YY6vggFn
電車も止まることあるじゃん。
656異邦人さん:05/01/19 01:49:33 ID:7zI8jK0P
リムジン便利。荷物運ぶ距離短いし。
657異邦人さん:05/01/19 09:56:53 ID:LViZRJzD
雪で止まる電車よりはマシだな
658異邦人さん:05/01/19 16:12:36 ID:hNLhzbuS
成田も不便だが
ドゴール空港も不便だニャ〜
パリ市内のラッシュも半端じゃないし
659異邦人さん:05/01/19 16:50:26 ID:wQrIG9ai
漏れは栃木だけど、成田へは必ず下道で行くようにしてる。
294で取手に出て、あとは利根川沿いを走れば成田まですぐだ。
高速に乗ると逆に遠回りになるし、下道だからいくらでもルート変更できる。
660異邦人さん:05/01/20 02:14:22 ID:YARfj6oV
例えば、通常なら、1時間30かかると言われてる道をバスで行く場合、
何時間前くらいにでる?
2時間だと危ない気がする。
661異邦人さん:05/01/20 07:08:27 ID:piryfCDw
俺はどんな交通手段でもチェックイン1時間前を目安に予定を組む。
662662:05/01/20 09:03:27 ID:0gq1Zsq3
>658
CDG2の駅からRERのボロ電車に乗れば渋滞関係ないよ
663異邦人さん:05/01/20 12:09:39 ID:CXaJH3x+
いつも 旅行前日寝れないw
いつまでたっても 小学生みたいな自分
成田にはイン3時間前に着いてる

大抵ソロ旅行がほとんど、一人で成田に着いたとき
時間潰ししている時間が とても好き^^
マタ〜リ ドキドキ 感が
お腹の中でモゾモゾしてる感覚がたまらない
664異邦人さん:05/01/20 13:03:50 ID:OivVcKqJ
>>663
オレもだいたい3時間前には行ってる。
一人旅の時はNEXのグリーン車の一人席で行ってる。
ちょっと高いが気楽でいいから。
665異邦人さん:05/01/20 18:05:53 ID:sEWoMXG0
前日は荷造りに余念がない。
成田へ着くのはいつもギリギリだ。
到着するまでのあのスリルがたまらない。
666異邦人さん:05/01/20 18:27:56 ID:w73GdyrX
1か月前……航空券到着、NEX予約、パスポート確認
2週間前……abcスーツケース引取り予約
1週間前……荷物チェック
前々日………荷物詰め
出発前日……abcスーツケース引取り
667異邦人さん:05/01/20 18:44:21 ID:xET+Wujg
初めて行く所だったら余裕をもって移動するだろうが、
慣れてしまうと別だな。

その日(前日)の気分で早く出てラウンジでゆっくりすることもあるし、
どうせ出国検査で混んでいるから、ずらしてゆっくり行くこともあるし。

でも初めてなら「この時間までには着いてください」の2時間前を目安にすると思う。

初成田、初関空はおかげで時間が余って見送りの人とお茶してた。
668異邦人さん:05/01/20 19:44:36 ID:5jVP9oGD
>>658
禿しくスレ違い
669異邦人さん:05/01/20 22:46:00 ID:iuVMZYeE
質問です。新宿駅から成田空港まで行くのにオススメな交通手段って何ですか?自分、成田エクスプレスで行こうと思っているんですが、知人に新宿からは乗れず、東京駅から乗るんだよって聞きました。しかもガイドブックで成田エクスプレスは予約制だと聞きました。本当なのでしょうか?
670異邦人さん:05/01/20 22:54:48 ID:FpzgMpC8
新宿からも乗れるよ。そんなに本数多くないけど。
予約制というか、全席指定なので売り切れたら乗れないねえ。
緑の窓口で普通に買えます。
671異邦人さん:05/01/20 22:56:02 ID:0MqmZvXH
672異邦人さん:05/01/20 23:29:37 ID:xET+Wujg
>>669
最寄のJRみどりの窓口へどうぞ。
電話でもきけるだろ、そんなこと。
673異邦人さん:05/01/21 00:30:56 ID:If3C9l2c
>>669
マジレスすると新宿駅から成田エクスプレスに乗れます。
全車指定席ですが予約しなくても乗れます。
満席でも指定券より510円安い立席特急券があるので乗れます。
674異邦人さん:05/01/21 03:15:50 ID:YKo/hDfH
N'EXはあの料金で時間を買うのが目的ですよね、快適さではなくて…。
快適さなら総武線快速のグリーン車のほうがはるかに上。
675異邦人さん:05/01/21 09:09:51 ID:kBfBXU6C
NEXはJRだし、人身事故に弱いよね。
新宿12時発に乗る予定だったけど、「朝に渋谷で起きた」人身事故でダイヤ
ガタガタ、払い戻してもらって京成で行ったよ。

事故自体は仕方ないけど、6時間も前の事故でほぼ運休状態なのは
勘弁して欲しかった。しかも山手線は動いてるし。
676異邦人さん:05/01/21 10:24:39 ID:oRrGqfg0
新宿発のNEXって結構あるけど、中央線、秋葉原経由にして
錦糸町あたりで東京駅経由のNEXと連結すればいいのに。
677異邦人さん:05/01/21 12:13:23 ID:JGhKqj0a
678678:05/01/21 13:16:43 ID:zTRQeMHB
>677

何か?
679異邦人さん:05/01/21 13:25:06 ID:YKo/hDfH
>>678
どう考えても ガ イ シ ュ ツ という意味にしか取れんが。

でも、工事しなきゃ無理ってのが分かんない。
千葉発の特急あずさってなかったけ?
昔は房総からの急行が東京駅通らないで新宿行ってたし。
680異邦人さん:05/01/21 14:02:03 ID:s+zSXcyI
新宿発着のNEXのホームが埼京線なんだが、そこから中央総武のラインに
行けないってことかな。渋谷にも停めるようにしちゃったんで、この先路線
変更するとは思えんなあ。

自分、新宿利用なんで、現状東京まで20分以上かかるのがウザくて玉乱。
中央総武に入れば15分は短縮できるじゃろ。

>>679
あったし、今でも特急が何かしら走ってる。
681異邦人さん:05/01/21 14:30:12 ID:YKo/hDfH
>>680
> 新宿発着のNEXのホームが埼京線なんだが、そこから中央総武のラインに
> 行けないってことかな。

そっか、大宮行きとかあるもんね。
私が大宮に住んでたら絶対山手線4分の3周するルートなんて嫌だけど。
日暮里駅でスーツケースを担いで階段を上がってでもスカイライナー使うわ。
682異邦人さん:05/01/21 16:50:34 ID:bWnLpCj9
飛行機乗るのに
その前の列車のたびを論ずるとは
683異邦人さん:05/01/21 16:55:12 ID:Q4TeooQG
「おうちに帰るまでが遠足」ですから、
家を出たところから海外旅行は始まってるんですよ。
684異邦人さん:05/01/21 17:08:09 ID:s+zSXcyI
>>682
このスレの趣旨は分かってる?
685異邦人さん:05/01/21 17:09:16 ID:bWnLpCj9
>>682
スマ祖
686異邦人さん:05/01/21 17:18:32 ID:If3C9l2c
京成の株主優待券使えば上野・日暮里から500円で成田空港まで行く事も出来る。
687異邦人さん:05/01/21 19:59:26 ID:+Ciw4/c4
>>686
最近はその情報が世間に浸透してるのか、700〜800円ですなぁ。
有効期限が迫ってくると値下がりしてくるけれども。
688異邦人さん:05/01/21 22:29:59 ID:2ms9f+0E
>>687
漏れはいつも680円で買ってる。
なくなるといけないんで場所は教えない。

渋谷で去年500円で買ったことがある。
ほとんど置いてないんで運だな。

アメ横の大黒屋は850円とボッタ価格だけど、買い忘れた
ときに便利。スーツケースゴロゴロ引いて買いに行く(w
689異邦人さん:05/01/21 23:39:01 ID:jW6Ky8rw
この前新宿で買ったときは900円だった・・・
高すぎだったのか。
690異邦人さん:05/01/21 23:58:50 ID:jW6Ky8rw
NEXは今は2つにしか分かれないけど、これを3つに分かれるように
すればよいのだと思う。

1、横浜方面行き
2、山の手貨物経由で渋谷・新宿・池袋・大宮行き
3、中央線経由で新宿・高尾行き

691異邦人さん:05/01/24 02:29:36 ID:WzBqt31N
結局やっぱりスカイライナーがいいでしょ。むしろこれからが。

日暮里駅は舎人線がらみの抜本的改良でJR側にもエスカレーターがつくようになる。これは国と区の事業でJRも従わざるを得ない。
さらに言わずもがな2010年には新高速ルート開業、36分で空港へ。しかも運賃はJRよりかなり安いままだという。

こりゃあ楽しみですな。
692異邦人さん:05/01/24 06:05:56 ID:ob+hQQHl
>>691
ついにエスカレーター付くんだ。舎人線開業を待たず、一刻も早くお願いしたいね。
でも、西方からだと日暮里自体が微妙に行きにくいという問題が…。
693異邦人さん:05/01/24 21:40:16 ID:eeEnxZwX
だいたい出発3時間前に急いで着替えとパスポートと歯ブラシなど
をつめて、10分で荷物つくって、タクシーで駅まで出る。
で、必ず忘れ物に気づく。
前日から荷造りとか絶対できないんだよな。
694異邦人さん:05/01/24 22:47:10 ID:80jOCQDe
とりあえずパスポートとカード、チケット類さえあればOKさ
695異邦人さん:05/01/24 22:54:47 ID:9EenNZk9
あなたたちはエントロピーが怖くないのですか!!

危険な成田空港が地球環境に有害なことは、わたしたち市民の間では常識です。
飛行機推進派のインチキさんは、エントロピーに詳しい 山口幸夫先生の著書で勉強しなさい!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装

山口幸夫著  市民科学ブックス「エントロピーと地球環境」35頁
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/entropy.htm

「成田空港の周辺では飛行場ができたために水の循環が切れてしまい、
夕立が降らなくなって農家が困っています。」
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
696異邦人さん:05/01/24 23:01:16 ID:3blRl06j
ハイ、航空板に戻って戻って。
697異邦人さん:05/01/24 23:04:51 ID:NkNl+Vr3
>>695
航空板で叩かれたからって今度はこっちか?
航空板ほど専門的な香具師はいないが、
誰もそんなナリバン如き戯言になびかんぞ。
698異邦人さん:05/01/24 23:32:46 ID:knxyYv8g
ヨーロッパから帰ってきて
スカイライナーにのって日暮里で降りて
ひとっ風呂、泡風呂浴びてから帰宅したら
二重疲労でかなりぐっすり眠れます。
699異邦人さん:05/01/24 23:39:29 ID:YGcBbu3z
横浜〜2タミまで、はじめてエアポート成田のグリーンで行ってみた。
2時間近くかかるが、NRTEXPの普通席よりに快適で料金も安かった。
エクスプレスはいらないと思った。
700異邦人さん:05/01/24 23:54:33 ID:Tm0aWIvL
朝早い便の時はやはり成田泊が一番いいな。
前日、クルマで行ってのんびりできるし。
701異邦人さん:05/01/25 02:16:20 ID:yYEn4fGF
>>699
エアポート成田って1時間に1本くらいしかないじゃん。
使えなさ杉。
702異邦人さん:05/01/25 10:44:16 ID:n25hl/80
>>699
確かに時間に余裕があるときは便利だよね
特に、横浜からだと、NEXも1時間に1本しかない時間帯多いから
NEX乗り遅れた時に助かる。でも時間かかり杉。
バスの方が30分も早い。
703異邦人さん:05/01/25 10:54:03 ID:f6msN3L2
バスに負ける電車って最悪だな
704異邦人さん:05/01/25 14:52:29 ID:I762irn5
そこで京成特急ですよ。
705異邦人さん:05/01/25 15:02:50 ID:Xf3kEhZG
>>704
エアポート成田のグリーンの代わりにはなりません。
706異邦人さん:05/01/25 18:35:00 ID:MIdEi2nc
バスは狭すぎ。
バスの駐車場に余っているバスがたくさん止まっているけど、ちょっと効率悪いんじゃない?
守られていると、浄化しないね。
707異邦人さん:05/01/26 04:55:42 ID:fPgbyPrq
age
708異邦人さん:05/01/26 05:10:39 ID:H02ERDNG
N'EXは日本の恥。またお見合いシートを引いてしまった。。。
少なくとも日本の顔と言えるところを走ってるんだから、さっさとお見合いシート全廃しろよ。
709異邦人さん:05/01/26 06:57:51 ID:vN/bgi9P
>>708

お見合いシートはねー、これから旅行に出発するんならまだ許せるんだけど、
俺は仕事で度々NEXに乗ったからなぁ(顧客が佐倉市にいる)。

その日の打ち合わせ用資料の内容を確認しているすぐ目の前にビールを
かっくらっているオヤジがいた日にゃ・・・

いや、そのオヤジに何の罪も無いのは重々承知の上なんだがw
710710:05/01/26 08:59:21 ID:moGRdV0y
座席の希望は予約のときに出せないの?
予約と違う席でも相手たら座るとか。
乗ったことないけどNEX通過してくのをホームから見てるといつもがらがらじゃん
711異邦人さん:05/01/26 09:14:45 ID:+jqt3vvC
空港第2利用するのですが、適当に時間つぶせるような軽食屋さんでオススメありますか?
マックあたりしか思いつかないので。。。m(__)m
712異邦人さん:05/01/26 10:20:29 ID:vN/bgi9P
>>711

1タミだとSoup Stock Tokyoがあって、俺は好きなんだけどなぁ。
713異邦人さん:05/01/26 10:44:32 ID:zanKs0tj
ヨーロッパあたりでは集団お見合いシートのやつ結構多いでっせ。
714異邦人さん:05/01/26 10:55:30 ID:Afkn3ebA
成田第二の出口って
JFKのUA出口より貧乏臭いとおもいませんか?
715異邦人さん:05/01/26 17:39:31 ID:dvzRE+aL
>>714
御意
716異邦人さん:05/01/26 17:55:00 ID:MO4WMWLq
>>711
スタバがある
717異邦人さん:05/01/26 22:57:54 ID:AeDYKYpz
>>714
出口ってどこのこと?
718異邦人さん:05/01/27 02:29:07 ID:b8TFj9ki
つか、NEXってみんなお見合いシートじゃないの?
719異邦人さん:05/01/27 04:22:02 ID:ZMtDnVVf
>>718

数は少ないけど非対面のシートもある。
720異邦人さん:05/01/27 07:30:02 ID:1EjTEmnj
>>719
えーっ?今は非対面の車両の方が多いよ。
ただそれでも車両中央の席はお見合いになる。
721異邦人さん:05/01/27 10:04:13 ID:V3+b36oe
>>720

すまん、俺がNEXをよく使っていたのは2年以上前のことなので。
でも「えーっ?」て驚くほどのことでもないじゃん・・・
722異邦人さん:05/01/27 11:26:23 ID:qZANFxOI
でも、無理やり非対面に改造されたシート(リクライニングしない)よりは
対面のほうがいい気がする。
午後のNEXはたいていガラガラだし。
723異邦人さん:05/01/27 13:28:32 ID:otV+0DQi
まあ新高速ができたらもうNEXには乗らないだろうな。
確かに空港〜東京ならまだいいかもしれないが、新宿・池袋・大宮からの遠回りにはもううんざりだ。
それに本当お見合いシートは困る。客の事を考えないJRの殿様商売っぷりを発揮してるわけだし。
いい加減、舎人線開業なんかより前に早急にエスカレーターを付けろ!
724異邦人さん:05/01/27 22:33:45 ID:b8TFj9ki
リクライニングなんてしないから、対面式じゃない方がいい。
おれも知らなかった。
お見合いシートのイメージしかなかったから。
もう何年も海外行ってないしな。
725異邦人さん:05/01/27 22:52:26 ID:4awYEntF
対面のほうがましだと思うぞ。

対面なら、後ろに座った気色悪い中年男に座席の裏側を蹴られたり
窓枠に靴下脱いだ臭い足を投げ出されたりすることはない。
726異邦人さん:05/01/28 01:34:31 ID:cHEALW3O
対面のおやじが短い足を投げ出して、スポーツ新聞を家で読むみたいに広げて
読んでいてもそう思う?
727異邦人さん:05/01/28 05:00:31 ID:/rsNcO5a
そこでやっぱりスカイライナーですよ。
728異邦人さん:05/01/28 05:01:42 ID:CME1uWHL
>>727

うまい
729異邦人さん:05/01/29 06:13:12 ID:cW9uCXxf
http://www.jrcl.net/web/frame0719c.html

小田実さんといっしょに三里塚バスツアー       かけはし2002.7.22号より

人権破壊の騒音のひどさを実感

山口幸夫さん(原子力資料情報室)、富山洋子さん(日本消費者連盟)などが参加した
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
「飛行機はでたらめに飛んでいる。どうしょうもねえやつらだ」

公団は滑走路を更に北側に延長して二千五百メートルにし、
ジャンボ機を飛ばすと脅しをかけてきています。
こんな脅しには屈しません。
730異邦人さん:05/01/29 12:23:14 ID:BYyjSKgv
日暮里の待合ロビー、イブニングライナーの時間帯はもう閉まってる!
発車25分前にイブニングライナーのチケット売り場に並び、20分前?15分前?に
自販機が開くのでチケットを買ったあと、なにもすることがない。
上野から電車がくるまで、吹きさらしのホームで立って待つしかない。
ホームにベンチはあるのかもしれないけど、決まっている乗り口の付近にはない。
1日働いて、荷物持って東京大横断して疲れた体に、この15分はきついよーー。

「まだ閉まる時間じゃないでしょう」と抗議したら、両替担当(たびるーむか
なんかあるはず)が引き上げる時に閉めてしまうので、時間より早くなることも
あります、だと。

731731:05/01/31 09:34:30 ID:RKNH6W6l
>729
ようがんばりますわ
732 ◆ZaNRTKRPMM :05/01/31 12:41:04 ID:UJfhkz+j
>>731
IDが全日空ロサンゼルス行き
733異邦人さん:05/01/31 17:49:37 ID:qGqegXK+
>>729
ベトナム戦争の生き残りが将来の日本のクビを締めようとしてまつ
こんなのが日本人だなんていい国だ
734異邦人さん:05/01/31 21:29:27 ID:OS5JM5SD
アメリカとアジアを結ぶハブとしてなんとか機能してたけど、これから
直行便が増えると、もう魅力ない日本による意味はないからどんどん
すたれていきそうで心配。
当然と言えば当然だけど、日本で降りるアメリカからの客ってほとん
どいないな。
735異邦人さん:05/02/01 02:21:20 ID:jmzscqYu
空港公団側のデマがしつこいほど、原子力資料情報室の権威の高さがわかります。
恐いもの、イヤなものには反応が過剰になるものです。

毛沢東曰く「相手のデマが激しければ激しいほど、こちら側のやり方の効果が
あることの証明である」
736異邦人さん:05/02/01 04:14:55 ID:5VlUzLbE
>>735

うるさいよこのスレ違い野郎が
737異邦人さん:05/02/01 06:09:35 ID:Sb09ZNeD
漏れ個人的には成田遠すぎだよ……
今、成田行バス乗車中、所要2時間半orz
738異邦人さん:05/02/01 06:22:28 ID:PBxh387M
2時間半か。近くはないね。
しかし、羽田メインになるとかえって渋滞と駐車場満車が怖いな。
このままで良いと思う。
739異邦人さん:05/02/01 06:40:01 ID:pw5og2c/
>>738
やっぱ遠いよ。同じ千葉県でも成田なんかに空港作らないで、幕張辺りに
作ってくれればナア…
740737:05/02/01 06:42:00 ID:Sb09ZNeD
横田国際空港開設きぼn
741異邦人さん:05/02/01 20:39:59 ID:iMmPd1XC
お台場あたりにできればいいんだけど
742異邦人さん:05/02/01 22:23:59 ID:xx/4myte
さいたまでもいいよ。
743異邦人さん:05/02/01 22:31:01 ID:FmFF3lIo
土地だけあれば空港を作れるわけではないわけで。
空域も米軍から取り返さななれば関東に新しい空港なんて作れないわけで。
横田・厚木・所沢があるから、東京の西ではなく東になったわけで。
744異邦人さん:05/02/02 19:06:35 ID:fcbqlO4p
>>743 結論言えよ。
745異邦人さん:05/02/02 21:10:17 ID:A0TU2VXI
>>743
前略、おふくろ様のショーケンね。
746異邦人さん:05/02/02 23:16:14 ID:C8j+eEK4
東京湾全部埋めりゃいいじゃん。
747異邦人さん:05/02/03 07:28:27 ID:/zUgWS0V
まずは箱船ですね。
748異邦人さん:05/02/03 23:21:12 ID:Rxx4MT5g
パージするときはゼロ式に気をつけましょう。
749異邦人さん:05/02/05 13:08:38 ID:egvvZRNe
流れ豚切ってスマソ、この前2タミでみち子空弁みかけたんだが
1タミには売ってないでつか?2タミまで遠征してかわにゃダメかな。。
750異邦人さん:05/02/05 21:16:24 ID:c2Vk1qEX
免税店で国産タバコを買おうと思うんだが、、、
米ドルで買える?
おつりは米ドルでくれるの?
円で買うより相当損する?

実はインドネシアに行くのに、旧札を何とか新札にしたいんだ(´;ω;`)
751異邦人さん:05/02/05 21:32:32 ID:KhOx8bvu
>>743
小薗大佐がマラリアに倒れられなければ・・・・・・・・
     無念!
752異邦人さん:05/02/05 22:04:46 ID:FYFI9uZJ
>750
米ドルで買えると思うけど、おつりは日本円じゃなかったかな。
753750:05/02/05 23:45:58 ID:c2Vk1qEX
ありがとう、やっぱ日本円で返ってくるって考えるのが自然ですよね。
「ドルで返して」って言えばドルにしてくれるのかなぁ…
754異邦人さん:05/02/06 08:15:26 ID:x8rkojH6
ttp://www.asahi.com/national/update/0205/008.html

中部には風呂があるそうだ。
帰ってきたばかりの日本人はわからないが、
到着した外国人には人気でそう。

おれも到着して夕方には仕事、ってこともあるから、
さっぱりしたい時もあるな。
成田にも作ってくれ。
755異邦人さん:05/02/06 11:17:41 ID:FeFfLD7A
シャワーでいいだろ
海外から帰ってきた保菌者と同じ風呂なんてブルブル...

756異邦人さん:05/02/06 20:15:13 ID:x8rkojH6
成田には到着者が使えるシャワーもないんだが。。
757異邦人さん:05/02/07 15:47:44 ID:NW0daO0T
カラカラみたいな大浴場作れば?
758異邦人さん:05/02/08 19:31:50 ID:Ic5aZL+w
地方出発なので、成田で3時間時間をつぶさなければいけません。
何か良い時間のつぶし方はありますでしょうか?
みなさまの時間のつぶしかたを教えてください。第2ターミナルです。
759異邦人さん:05/02/08 19:39:30 ID:dulcY5pB
>>758
テレビでも見てれば?映画なんか見ちゃったら、あっという間。
ttp://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/list/svc_38.html
760異邦人さん:05/02/08 20:04:20 ID:v9vx4RUO
>>758
空港の乗換えの3時間ってのは、あっと言う間だよ。
逆に1時間で乗換えなんて場合はかなり慌しいくらい。
電車やバスの乗り換えと違うからね。
761異邦人さん:05/02/08 20:14:38 ID:Ic5aZL+w
航空券とホテルがついたツアーなので、
出国手続きを開始できる時間が決まっているんです、15時です。
しかし私が成田に着くのは12時ですので、それで困っています。
上の空間や仮眠ルームは出国手続きを終えないと使用できないそうなので残念です。
762異邦人さん:05/02/08 20:22:46 ID:Ic5aZL+w
761は>759ささんへのレスです。

>760
千歳―羽田で10:30に到着、羽田―成田で75分、余裕をもって90分と考えていたんですが、
おっしゃる通り、空港内移動時間を含めたら2〜1時間半の空白だと思い直しました。

しかし重いトランクをもちつつこの時間をどう潰そうか悩みます。
763異邦人さん:05/02/08 20:27:17 ID:dulcY5pB
>>761
>航空券とホテルがついたツアーなので、
>出国手続きを開始できる時間が決まっているんです、15時です。

意味不明。
通常、ツアーカウンター(航空券を受け取るところ)は1日中開いていると思うが。
添乗員付で集合とかでないのなら、そこへ行ってチケット貰って
とっととチェックインすればいいのでは?
通常、午後の出発分はその日の昼までにはチケットも届いてる筈。
15時というのは「遅くとも15時までには来い」という意味ではないのか?
764異邦人さん:05/02/08 21:06:51 ID:KEZ04++7
>>763 意味不明はかわいそうだよ。

>>762
添乗員が付いたツアーではない、という前提で。

成田からの飛行機のチケットをどこで受け取るのでしょうか?
北海道を出る時点で持っているなら、12時に成田を付いた時点で
チェックインしてしまえばOK。あとは出国手続きをして、中でのんびりできる。

もし成田空港でチケットを受け取るなら、15時前でも旅行代理店のカウンターで
チケットは受け取れると思う。

成田発の時間もどの航空会社を使うのかわからないけれど、
千歳からだったら
千歳 12:45発 成田 14:20着 (全日空)
千歳 13:50発 成田 15:25着 (日本航空)
があるので、これで移動するという方法もあります。
詳しくは旅行代理店に聞いてみてください。
765異邦人さん:05/02/08 21:37:54 ID:Ic5aZL+w
>>761>>762の者です

>>763
>通常、ツアーカウンター(航空券を受け取るところ)は1日中開いていると思うが。
このことをはじめて知りました!集合時間15時以降しか航空券を受け取れないのだと思い込んでおりました。

>>764
添乗員なしのツアーで、航空券は団体専用カウンターで受け取ります。
お恥ずかしながら、集合時間前に航空券を受け取ることを初めて知りました。

ちなみに卒業旅行でお金節約のために早割りを狙っていたのですが
ANAとJALの成田着は早割り枠が満席で、AIR DO(羽田着)で参ります。
>>759さんの提案のように映画をみて時間を潰そうと思います、
みなさんありがとう!

766異邦人さん:05/02/08 22:14:41 ID:JvpEE5b+
しかし、成田ほどその国の文化もなにも感じない空港はないな。
無味乾燥というか、お役所仕事というか、ね。
寂しいかぎりだ。
767異邦人さん:05/02/08 22:21:20 ID:2UIGHJVz
>>765
ツアーの集合時間というのは「この時間までに来い」ということであって
それより早く来てはイカンというわけではない。

ただし例えば極端な話、夜便なのに朝イチで来たってチケット(&搭乗券)が
団体カウンターの中のセンダーのところまで届いていないこともありうるので
その辺は適当にな。
12時に成田に着くのなら、まずその辺で昼メシ!というのもアリかと。
768異邦人さん:05/02/08 22:34:23 ID:SCYF070b
>>766
何を望んでいるのか書かなきゃ。
769異邦人さん:05/02/09 00:12:54 ID:c0U9Me1i
>766 落花生、たくさん売ってるじゃん。 千葉の文化。
770異邦人さん:05/02/09 00:26:23 ID:qWjqqP2o
>>758-767
2chなのに、なんかええ話や(´-`)ほのぼの
771異邦人さん:05/02/09 00:30:24 ID:8Zr/sthA
朝は開いてなかったりするがな
「集合時間」はこの時間には来てくださいよって時間だから
早くてもOKだがチェックインも5時間も前からする人がいるんかね
772異邦人さん:05/02/09 06:56:30 ID:TS+jUIj+
>>766
日本の土産品沢山売ってるし、日本食レストランは沢山あるし、
日本語でデカデカと表示があるし、右を向いても左を向いても日本人だし、
どこからどうみても日本の文化だぞ。

それとも何か?アメリカみたいな警備の厳しさとか、イギリスみたいな入国の
厳しさ、とかそういうのを望んでるわけ?それもお役所的だなwww
773異邦人さん:05/02/09 07:01:43 ID:Ljc4VgMT
>>772
こういう意味ではないかと。
日本の空港には日本らしさがどこにもないと言ってるだけ。
経済効率最優先の無味乾燥な箱型の建物ばっかり。

入国の厳しさはもっとやれ。
特に不法就労がやたら多い惨獄人。
774異邦人さん:05/02/09 07:35:13 ID:NWtcaCme
>>773
>日本の空港には日本らしさがどこにもないと言ってるだけ。
>経済効率最優先の無味乾燥な箱型の建物ばっかり。

なるほど、日本武道館みたいなデザインの建物なら外国人受けするかも。
GHもジャパニーズ・キモノ着て警備員も野武士風情で袴に刀差してたり。

>入国の厳しさはもっとやれ。
>特に不法就労がやたら多い惨獄人。

外国人犯罪が増えたのは外国人登録での指紋押捺の制度が廃止されて以降との見方もある。
指紋押捺が心理的な犯罪のブレーキになっていたのかも。
775異邦人さん:05/02/09 09:41:45 ID:I5GPT86t
>>773
>>774
たしかに、久しぶりにパリにいったがカの国には年間七千万人の
旅行者が逝く理由がよく分かる、パリらしさ、ローマらしさ、ベネチアらしさ
ベルリンらしさ、着たって感じがあるよね
776異邦人さん:05/02/09 10:07:11 ID:8Zr/sthA
日本人だからわからないんだよ
空気がしょうゆの匂いしてるから安心しる
777異邦人さん:05/02/09 22:02:37 ID:EDqrq9qw
ロンドンにもミュンヘンにもドイツらしさはなかったなあ。
778異邦人さん:05/02/09 22:03:11 ID:EDqrq9qw
ロンドンにはイギリスらしさか。失礼。
779異邦人さん:05/02/11 16:53:10 ID:r01vH2Dr
名古屋新空港板、あったっけ?
名古屋駅からはどう逝きゃいいのかな?時間どのくらい?
780779:05/02/11 17:04:34 ID:r01vH2Dr
あっ、わかりますた。
名鉄の常滑線で最速28分だそうな。

最遅いやつ、1時間以上かかったりしてw
781異邦人さん:05/02/12 04:57:33 ID:+6iNSFqn
バスでも1時間みればOK?
782異邦人さん:05/02/12 07:06:39 ID:By8z75cU

俺は今年(もちろんネタ)
自分のレス番1の位   秒数10の位           秒数1の位
0.ドイツに行って    0.格安旅行なのに良い思いをして  0.結局ヘコむ
1.ブルネイに行って   1.ホテルが粗悪でガッカリして   1.帰国
2.アメリカに行って   2.人種差別を受けて        2.うろうろ
3.スウェーデンに行って 3.楽しくてしょうがなくて     3.お腹を壊す
4.韓国に行って     4.おいしいもん食べまくって    4.二度と行くかと思う
5.イギリスに行って   5.買い物して           5.寂しく1日を終える
6.ポルトガルに行って                   6.ヒッチハイク
7.イタリアに行って                    7.ピースボート乗船
8.中国に行って                      8.現地で歌手デビュー
9.スペインに行って                    9.現地ののど自慢に出る
783異邦人さん:05/02/12 07:08:30 ID:By8z75cU
げっ、2.アメリカに行って3.楽しくてしょうがなくて9.現地ののど自慢に出る
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1099095639/759 と同じようなの出ちゃったよ
784異邦人さん:05/02/14 08:08:26 ID:Z6tv8dyq
>>773
>日本の空港には日本らしさがどこにもないと言ってるだけ。
>経済効率最優先の無味乾燥な箱型の建物ばっかり。

海外から成田に戻ってくると、「あ〜、やっぱ日本だな〜」としみじみ思う。
人のいないところまで、何とも言えない日本的な綺麗さなんだよなあ。
785異邦人さん:05/02/14 23:01:41 ID:PjFVn9Y1
成田に帰ると、すごいセンスないって感じる。すべての面で。
786異邦人さん:05/02/14 23:27:43 ID:puk7bIzV
>>785
(゚д゚)ハァ?
京成電車のどこが?寝糞のどのへんが?
リムジソバスなんて( ゚д゚)ポカーン
787異邦人さん:05/02/14 23:49:31 ID:PjFVn9Y1
>>786
センスいいって思ってるの?
おれはすべて最悪だと思う。
788異邦人さん:05/02/14 23:51:52 ID:hKDyJBi6
>>787
具体的に言え
「すべて」なんて小学生だって言える
789異邦人さん:05/02/14 23:53:24 ID:PjFVn9Y1
わからないバカには、なに言ってもわからない。
790異邦人さん:05/02/15 00:10:21 ID:idOAsc3F
>>789
はいはい 言えないのね 
以後無能はスルーで
791異邦人さん:05/02/15 00:12:56 ID:Wn/rpPFf
おまえ、ほんとのばかだろ、ちょっとは頭使えよ。
792異邦人さん:05/02/15 00:16:04 ID:d5vB1XAH
少なくとも786は785の「センスない」を「センスいい」と
読み間違えて煽っただけのように見えるのだが
793異邦人さん:05/02/15 01:38:37 ID:z/Cx1uDD
今まで、
アムステルダムスキポール→成田 (´・ω・`)ショボーン
ミラノマルペンサ→成田 (´・ω・`)ショボーン
コペンハーゲンカストルップ→成田 (´・ω・`)ショボーン

だったが、
年末
パリシャルルドゴール→成田 トテモ(・∀・)イイ!!

と思ってしまった。まぁシャルルドゴールがひどすぎるんだろうな
794異邦人さん:05/02/15 04:27:41 ID:60eWVHHJ
シャルルドゴールとか、ヒースローとか、そういう古い空港がショボイのは
仕方ない。成田もその割には健闘してる方だよ。
795795:05/02/15 08:57:13 ID:6TssQiUS
CDGはしょぼいとは思わなかったが
ターミナル1はともかく
796異邦人さん:05/02/15 09:30:41 ID:08qdnHoz
CDGの古い方のターミナル
出発が一階で 到着が二階
他と違うな? おフランスらしいというのか
昔はそうだったというのか?
797異邦人さん:05/02/15 10:38:01 ID:lWVpjZgS
おれ、南の島から帰ってくるから、成田すばらしいよw
798793:05/02/15 15:15:24 ID:z/Cx1uDD
CDGは2Fから来たんですけど、
コンクリートの塊みたいで天井が高いのに妙に威圧感があって、
セキュリティー通ったら妙に殺風景で
微妙だったんですよね。
その前がコペンハーゲンの暖かみのある空港を利用したからかもしれませんが。
799異邦人さん:05/02/15 16:57:37 ID:lKbafMoT
>>793
成田は黄色人種しかいないからかもしれんな
おなじ貧乏臭い空港でもオヘイアなんか黒やら金髪やら、赤いのやら、
カフィーアかぶったのやら色々いるから
派手に見えるんだろう
と、思う
800800:05/02/15 17:27:40 ID:6TssQiUS
800!
801異邦人さん:05/02/16 20:48:52 ID:46gtuGNu
成田の第二ターミナルビルの免税店、クラランスの商品ありますか?
あとできればニナリッチの下地がほしいんですけど、見た方います?
802異邦人さん:05/02/16 21:08:59 ID:31d5821n
803異邦人さん:05/02/16 22:47:30 ID:lv1ABqAj
>>801
802に書かれている以外にANA houseにもあった。
予約しなくても買えるし予約サイトに出てない商品もありますよ。
予約特典がある店もあるから各店舗をチェックしてみては?
成田空港サイトに全部のリンクがあります。
4店舗くらいあったかな?
804801:05/02/17 07:53:32 ID:YqDnBjeO
>>802-803
ありがとうございます、探して予約していくことにします!
805異邦人さん:05/02/17 16:47:20 ID:D5FVK3Vs
成田に変圧器(軽いやつ)うってますか?
806異邦人さん:05/02/17 16:51:02 ID:0eZRx9u0
変圧器は売ってるけど、軽いかどうかは??

旅行用品として持ち運べるサイズのは普通に売ってるけど、
特殊な軽量タイプじゃなきゃいやっていうなら、
秋葉原ででも探したほうがいいんじゃない?
807異邦人さん:05/02/17 16:51:17 ID:7qUnRFVn
たくさん売ってる。が、高い。
808異邦人さん:05/02/17 16:52:35 ID:W+XqV6gO
>>805
売っているが

下界より値段が高い

品切れになってたらどーする、アイフル?

ということもあるので、時間があるときに下界で調達して桶

空港の売店は、あくまでも買い忘れたものの補填用と心得る
809異邦人さん:05/02/17 16:59:34 ID:D5FVK3Vs
>>806-808
どーもです
810異邦人さん:05/02/17 18:35:18 ID:13a/3EhT
自分のレス番1の位   秒数10の位           秒数1の位
0.ドイツに行って    0.格安旅行なのに良い思いをして  0.結局ヘコむ
1.ブルネイに行って   1.ホテルが粗悪でガッカリして   1.帰国
2.アメリカに行って   2.人種差別を受けて        2.うろうろ
3.スウェーデンに行って 3.楽しくてしょうがなくて     3.お腹を壊す
4.韓国に行って     4.おいしいもん食べまくって    4.二度と行くかと思う
5.イギリスに行って   5.買い物して           5.寂しく1日を終える
6.ポルトガルに行って                   6.ヒッチハイク
7.イタリアに行って                    7.ピースボート乗船
8.中国に行って                      8.現地で歌手デビュー
9.スペインに行って                    9.現地ののど自慢に出る
811異邦人さん:05/02/18 19:56:40 ID:KZ5FibBC
成田まで京成でいくにしろ、スカイライナーに乗る乗らないで
1000円かかるのを渋るのは漏れだけか?
812異邦人さん:05/02/18 21:23:50 ID:Z22UnRfI
>>811
いや、漏れも。
京成の特急(追加料金無し)には、スーツケース持った乗客がかなりいるぞ。
813異邦人さん:05/02/18 21:55:17 ID:hYty29RV
>811-812
俺も。しかも株主優待券買って乗る。上野から。
814異邦人さん:05/02/18 22:06:32 ID:ZrjPD54x
>>811-813
漏れ、新宿にある漏れの勤務先から成田に直行するときには
最近NEXは極力使わないで都営新宿線急行+京成特急使ってる。
ネットでダイヤと乗り継ぎ調べてみると、上手く繋がれば
ほとんど所要時間が変わらないみたいだし、値段もカナーリ安いし。
815ドケチ:05/02/19 00:38:05 ID:akQ4TsEK
>>814
漏れも年に10回前後逝くのでたとえ920円と言えども
2万近くなるしな
816異邦人さん:05/02/19 08:23:33 ID:ymbHMjW6
それは行き過ぎ。
おれは年に1回くらいだから、NEX。楽だし。
817814:05/02/19 10:27:35 ID:6Tt/3xi1
>>815
漏れも実は年に十数回成田には行くもんで...。
以前、オフィスが港区にあったときはNEX良く使ったんだけど
新宿に来てからあの都内の遅さはヒド過ぎ、しかもボッタクリっつーことで、もうイラネ。
818異邦人さん:05/02/19 10:32:04 ID:YaGxM4ZD
年に1回ぐらい遅れそうでタクシー飛ばします
運転手がとてもよろこびますというか、興奮してくれます
819異邦人さん:05/02/19 10:36:43 ID:8gip2bHO
NEXの料金って社用族(出張族)をターゲットに設定してるんですかね?
820異邦人さん:05/02/19 22:13:00 ID:Oz4ek4dO
>>819
海外へ行く飛行機代に比べれば屁でもないと思う層がターゲットだろうね。
821異邦人さん:05/02/20 18:55:31 ID:H3mNLfT5
成田にコピー機はありますか?
もしくは、成田の近くにコンビニはありますか?
822異邦人さん:05/02/20 19:04:11 ID:cftkoJHn
>>821
1タミの改札で出てすぐ右側にコンビニはある、けどコピー機の有無は
不明。
823異邦人さん:05/02/20 19:06:43 ID:fGvBbndu
824異邦人さん:05/02/21 22:42:21 ID:+S17G0HR
>>817
山手貨物線に迂回するからね。
825異邦人さん:05/02/23 15:55:52 ID:ca1HGzvf
 今日のウィーン行きの飛行機何かあったのかな?
まだ飛んでないよ。他の便はバンバン飛んでんのに。
826異邦人さん:05/02/23 17:37:49 ID:ghHqqUmF
ウィーン、ウィーンうなってんだよ
機材の故障修理で何時間も待たされるなんてのは
たまにあることさ
あせって行ったのにそうだったとき、一気に疲れるけど
827異邦人さん:05/02/23 22:29:20 ID:hD46Axpd
疲れるくらいの方が、機内で寝られるからいいけどね。
828異邦人さん:05/02/23 22:46:36 ID:ca1HGzvf
ウィーン行き今チェックしたらさっき飛んだらしい。結局半日近く遅れたのか・・・。
あの機に妹が乗ってたんだけど、電話何回もかけて来てツアーやホテルの予約を
キャンセルさせられて大変ですた。
829異邦人さん:05/02/24 04:35:16 ID:ojCVMChX
よく成田空港1ターミナルを利用するのだが、ある免税店に本当にとても可愛い子が一人いる!スタイルはモデル並、顔はかなり可愛い過ぎ。 笑顔もとても可愛く毎回癒されてから出発(^_^; 偶然、俺の同僚も先日の出張時に同じ子を見て同じ事を思ったらしい!
830異邦人さん:05/02/24 12:50:28 ID:cYQIfy9f
>>829
まじかよ、漏れはもっぱらUAで第一だが
そんな思いしたことない
いいな〜
831異邦人さん:05/02/24 22:04:06 ID:uxjiZcqt
第一、第二、両方利用するけど、第一って、なんか空気が悪い。
いらいらしてる空気になってる。
832異邦人さん:05/02/25 01:00:16 ID:oglaWiAn
そうか?

第一の方が中央ビルに店が沢山あるし、
改装されたばっかりできれいじゃない?

どっちかというと、第二の方が感じ悪い。
833異邦人さん:05/02/25 01:19:49 ID:QB4SciQQ
雪が降っているから早めに行こうね
834異邦人さん:05/02/25 01:40:01 ID:6AZlptuB
第一、到着ロビーで待っているときが暗い。どんよりしてる。
835異邦人さん:05/02/25 09:33:14 ID:ezJnoJzt
第2のほうはアジア方面の人たちと団体さんのツアーで
ひしめき合ってるからな
836836:05/02/25 13:10:04 ID:CfwGzTUh
駐車場とターミナルを結ぶ通路のエレベーターに暫定滑走路の上から見た写真がはってある
ねじくれた誘導路、しぶとく住み続ける住民もしっかり写ってる。
みっともないから剥がしてほしい。外人に見せられん
837異邦人さん:05/02/25 13:16:04 ID:l/0OSqFj
第1ターミナルのほうが好きです。
何となく旅情と哀愁が漂っているようで。
838異邦人さん:05/02/25 14:34:24 ID:a3nb1sNF
夕方以降の閑散としてる雰囲気が好きだな。
何故か田舎者らしきは見あたらない。>第2
839異邦人さん:05/02/25 21:12:21 ID:75TdVeL1
夕方以降の混んでる1タミが好き。

ゲートの電光掲示板見なくても「あ、ここはマニラ便」「ここは韓国便」とか
座ってる客みれば大まかに分かるのが楽しい。プチ・アジア周遊気分。
840異邦人さん:05/03/01 00:35:13 ID:IeaG5FaN
今日ひさびさにUA使ったけど、38?37?くらいのゲートから
入国まで20分くらい歩いたような気がする。
電車とかがあってもいいような距離じゃない?
あまりにも不便。
841異邦人さん:05/03/01 05:22:08 ID:WB8Yi44G
>>840
海外旅行行くような人間は、そのくらい足腰鍛えておけ。
842異邦人さん:05/03/01 08:17:00 ID:YemhSBiN
>>841
多分、南ウイングにも入国審査場ができると思う。
843異邦人さん:05/03/01 08:22:47 ID:INkQExFh
>>842
南ウイングに審査場が出来たとしても、新4サテの先っぽなんかに到着したら
はるかかなたであることに違いは無い罠。
844異邦人さん:05/03/01 10:08:47 ID:7z3i/g80
生まれてはじめての海外旅行が第一だったせいか、思い入れはあるかな。
あと出国するときにエスカレーターで降りていく、
っていうのが見送るときも見送られるときも風情があって好き。

>>838 第二だったら遅い時間いいですよね。
旅なれてる人の割合が朝や昼と違う気がする。
このあいだ遅いから半額になってる軽食を買ったら
「店じまいするので」ってもう1セットくれた。
ごめん風情がなくてw
845異邦人さん:05/03/01 10:22:53 ID:qK2BXVmI
JRの1タミの駅は、なんか大人っぽいですよね。
なんか2タミの駅より落ち着いてて駅は1タミが好き。
出発ぎりぎりまで飽きずに遊べるのは2タミですね。私は。
でもあえて難点を言うとガイシュツかもしれないんですけど、ショップの道の幅が狭い事ですかね。
846異邦人さん:05/03/01 10:32:31 ID:0GkfwHk+
>>844

>あと出国するときにエスカレーターで降りていく、
>っていうのが見送るときも見送られるときも風情があって好き。

先日、あそこで「涙の別れ」を目撃しました。
白人の年配男性が降りていくのを、日本人(たぶん)の母娘(たぶん)が
泣きながら手を振って見送ってた。こちらも少しジーンときてしまった・・・
847異邦人さん:05/03/01 22:48:03 ID:0YWX4wlP
>>846
ジェンキン寿司?
848異邦人さん:05/03/02 05:09:11 ID:p4cvNhvE
>>847

こらこらw
849異邦人さん:05/03/02 09:21:41 ID:ihSxkGGD
1タミがどうなってるのか今は分からないけど
スーツケース持ってのエスカレーターは危ないから
全部エレベーターにしてほしい。>2タミ

>>847 www
850異邦人さん:05/03/02 19:32:20 ID:GHdakPTa
>>849
1タミの「涙のエスカレーター」は、そのエスカレーターとは違うと思ふ...。
851異邦人さん:05/03/02 22:56:06 ID:ihSxkGGD
>>850 あ、涙のエスカレーター書いたのも私ですが、
849の2タミのエスカレーターは列車で空港に着いたときに
(人によっては)スーツケース持ったまま利用するやつです。
書き方が悪かったです。ごめんなさい。
852異邦人さん:05/03/03 01:12:11 ID:6og7xuMo
恥ずかしながら、今度初めて成田に行くのですが、
空港内のレストランで出発前に食事をしようというと、やはり
かなりのお値段になってしまうのでしょうか?
当方、学生なのであまり高い食事にはしたくないのですが。
853異邦人さん:05/03/03 01:26:49 ID:/ODbmXVm
>>852
飛行機乗ったらすぐに機内食出るし、金ないんなら我慢すれば?
てかパンかなんか食っとけよ。
854異邦人さん:05/03/03 02:21:08 ID:GEMYha3j
機内食食べるくらいだったら、空港でなんか食べといた方がいい。
マックの方がまだおいしい。
855異邦人さん:05/03/03 03:13:22 ID:TdfcSiHN
>852
コンビニもあるし、マックもあるから、安いもので済ませようと思えばできる。
空港内レストランは、1000円くらいから出せば、食えるものあるよ。
856異邦人さん:05/03/03 09:40:45 ID:bffOYoj+
マック以外は高いな
地元のコンビニで先に仕入れておいたら?
857異邦人さん:05/03/03 09:53:31 ID:teJQhUOp
おれは多少高くたって、空港の店で食事するのも旅のうちだと思うけどなー。
コンビニで弁当とかパンを買って持ち込むのって侘しくって。
858異邦人さん:05/03/03 10:40:26 ID:n+IFNvrn
でも学生旅行なら持ち込んで食べるのも思い出のひとつじゃない?
いつか>>857さんみたいに言える様になったとき
「昔はここで食事もできなかったなぁ」と思えるし。

でもお弁当よりパンとかおにぎりの方が侘しくなくていいかな、傍目には。
859異邦人さん:05/03/03 18:54:10 ID:bML1yLF0
>>853-858
ありがとうございます。
19時頃のフライトで機内食は出ないらしいので、何かしら考えてみます。
早く成田から飛び立ちたいものです。
860異邦人さん:05/03/03 18:56:37 ID:n+IFNvrn
>>859 どこ行きのどこの航空会社?
その時間の出発で食事が出ないのは意外。グアムとかの近場なのかな。
861異邦人さん:05/03/03 19:00:50 ID:bML1yLF0
>>860
台湾行きのチャイナエアラインです。
機内食には色めいたものですが、帰りしか出ないそうで(´・ω・`)
862異邦人さん:05/03/03 20:54:41 ID:EUu/ises
>>858
学生が食事できないほど
お高いレストランなんて成田にあった?
863異邦人さん:05/03/03 21:12:13 ID:n+IFNvrn
>>862  高いのは困る→持ち込んだら?→持ち込み侘しいよ、
って流れだったから。

確かにこの学生さんはそこまで言ってなかったです。ごめん。

>>861 卒業旅行かな?春休み旅行かな?楽しんできてね。
864異邦人さん:05/03/03 21:42:40 ID:bffOYoj+
成田の飯なんか街中の倍価格じゃんよ。
そんなところで無駄使いするぐらいなら渡航先で無駄使いする。
865異邦人さん:05/03/03 21:58:30 ID:RjZS3qde
>>861
そんなこと誰に聞いた?
NRT-TPEの(飛行時間3時間半くらいある)しかも19時台で
食事出ないとはとても思えない。
つーか、時刻表にもミール印付いてるし。

NRT-GMPとかならまだ話は分かるが。
866異邦人さん:05/03/03 22:08:57 ID:gf/sTlVT
>>865
旅行会社から届いた日程表を見ると、
初日(成田→台北移動)の夕食欄が「-」になっているのです。。。
翌日の朝食欄は「あり」で、帰国日の夕食欄は「機内食」と書いてあるのですが。
867異邦人さん:05/03/03 22:25:00 ID:RjZS3qde
>>866
コレ↓を見ても旅行会社を信じるか?
ttp://www.china-airlines.co.jp/time_ryokin/japantime.htm

大体、NRT→TPEよりTPE→NRTの方がずっと時間短いんだぞ?
868異邦人さん:05/03/03 22:35:15 ID:gf/sTlVT
>>867
旅行会社の誤植ですね。。。OTL
869異邦人さん:05/03/03 22:37:07 ID:gf/sTlVT
どうもすみませんでした。
870異邦人さん:05/03/03 22:37:27 ID:RPjL0Q6c
機内食出るとは思うが 昨今の経費削減でYの食事は
学生さんには若干物足りないかもしれんぞ。
と言っても中華航空はまだ結構たっぷりめかな?

チェックインしてから搭乗までの間に小腹減るようなら
搭乗口あたりの椅子に座ってパンなりおにぎり1個食べとくと
いいかも。
871異邦人さん:05/03/03 23:00:53 ID:NwIjT9hl
おまいらは、旅行会社の学生さんへのちょっとした気配り
(食事なし→実は出る)をダイナシにしたな(w

って嘘だぴょん。誤植ってわかってよかったね。
余計なお金使わなくて済んだし。
872異邦人さん:05/03/03 23:21:11 ID:h4Cgfjv0
867 気流の影響で行き帰りの時間はズレるよ!関空からロス行った時、行き9時間で、帰り12時間だったよ 太平洋を越えると乱気流の宝庫(・∀・)ゲロ吐く客も多い その点台湾はどうって事なかった
873異邦人さん:05/03/04 00:39:39 ID:IOhEY/MG
なぬー!?ゲロ破棄?
ヨーロッパしか行った事ないんだけど、ゲロ破棄見たこと無いや。
一度ベルギーからの帰りにお食事中に禿しく揺れてちょっと気分が悪くなった事がある。
結構いるの?はいちゃう人。
874異邦人さん:05/03/04 02:07:41 ID:/1DqECAl
>>872

確かにLAX行きは結構揺れることがあるね。しかも丁度熟睡してる時刻に
大きく揺れたりするから、気分が悪くなる乗客もいると思う。
875異邦人さん:05/03/04 03:00:26 ID:TzdaRW1M
>>874
その気流の揺れが格好の睡眠を誘発したりもするw。

>>872
ソウルからシンガポールのSQで(・∀・)ゲロったことあるYO!
ただし酒の飲み杉で…orz
          オエー
876異邦人さん:05/03/04 09:39:09 ID:Y+7DpYSr
>>873
フランクフルトからの帰り便で福島上空でかなりゆれたことがあった、
機長もアナウンスでCAにシートに着くよう命じてたけど
隣の夫婦のおばちゃんがゲロってた。
漏れはジェットコースターみたくわめいた
877奈々氏:05/03/05 17:26:02 ID:0GkZOK9J
今NEXの中だが、人身事故の影響で、新宿発の電車が品川臨時停車
しかも現時点で遅れてるっつーのに欝だ
878異邦人さん:05/03/05 23:18:19 ID:OOZnwO/m

ホテルバスで空港入りの検問で「食事に来たがパスポート部屋に忘れてきた」って言ったら
おとがめなしで通ってしまったのですが‥‥

ありがたいとは思いましたがそんなことでいいんでしょうか?
879異邦人さん:05/03/06 02:33:06 ID:JNMJgMVh
そんなもんかねえ。
880異邦人さん:05/03/06 17:21:41 ID:0RQ1OxaZ
別にぱすぽーとを持ってるかどうかをちぇっくしてるわけでは
ないからねぇ
881異邦人さん:05/03/06 17:37:20 ID:oDc44mdT
食事に行くのにもパスポート携行義務があるの?
882異邦人さん:05/03/06 21:29:54 ID:aF+dz0da
身分証明書でいいはずだから、免許証でも、保険証でも大丈夫だとは思うけど。
883 :05/03/06 23:48:37 ID:kwuGEheQ
しかし成田の検問はいい加減ダ。
ザル検問
884異邦人さん:05/03/07 00:15:23 ID:pu3d9YyZ
>>883
しかし、何にも持ってない(違法行為はしていない)身としては
ネチネチやられるのは堪ったもんじゃない。
885異邦人さん:05/03/07 21:01:49 ID:9/ch4I0Y
まだ身分証明書チェックしてるだけ警備が厳重でいいよ。
こんな国他にほとんどないだろ。
886異邦人さん:05/03/07 21:51:35 ID:7L64t8gG
>>885
航空券持っている人でないと空港に入れない所、他にもあるぞ。
887異邦人さん:05/03/07 21:55:32 ID:VekRoCCj
>>886
インド、フィリピン...。
888異邦人さん:05/03/08 01:02:15 ID:ne7ZJvz2
888
889異邦人さん:05/03/08 10:47:22 ID:XoK8d6k7
遅レス気味だが、漏れは第1ターミナルのローソンで弁当買って
展望デッキで飛行機見ながら食べるのが好き。
比較的リーズナブルに、空港の雰囲気を満喫しながら食事できます。
890異邦人さん:05/03/08 11:28:06 ID:mZybs3BD
南国じゃ建物に壁ないものなw
891異邦人さん:05/03/08 14:51:56 ID:yNd3rmzr
身分証明書チェックって、電車で着いたときだけじゃね?
ロータリーのところではやってないっしょ?
892異邦人さん:05/03/08 22:51:47 ID:ef9iOP+I
>>891
ロータリーってなんだよ。

車の場合、空港の入り口で車を止めて、全員チェックされます。
893異邦人さん:05/03/08 23:05:54 ID:mZybs3BD
>>891
検問があるんよ。
そこでタクシーのうんちゃん「通行券どこいったかな?」とか
やりやがったw
894異邦人さん:05/03/10 17:02:30 ID:6asR08dB
>>889
漏れはローソンで日本円の小銭を使い果たす。
余ったら募金箱へ。
895異邦人さん:05/03/11 19:29:30 ID:8EdGQMkh
俺は日本円の小銭を、成田のゴミ箱に捨てていく。
896異邦人さん:05/03/11 21:11:40 ID:tdAI+ppC
おれは機内のゲロ袋をもらって、それを小銭交換袋にしてる。
897異邦人さん:05/03/12 00:56:26 ID:gid8p6BZ
おまいらの言う「小銭」には500円玉も含まれているのか?
だとしたら豪気だな。
898異邦人さん:05/03/18 23:07:41 ID:NEX9DiZj
ID記念眞紀子
899異邦人さん:05/03/20 12:36:09 ID:aYug1cmC
>>898
IDがネクースw。
900異邦人さん:05/03/20 13:41:16 ID:Df3Td6ZN
成田空港第一ターミナルのチャックインカウンター前のセキュリティには
頭のおかしい女性がいる、航空会社にクレーム言ったら
他の航空会社のセキュリティにいた
でもそこの航空会社も利用するから
その女をクビにしてほしい
今、キャセイのカウンター前にいる
901異邦人さん:05/03/20 13:44:23 ID:8kzF+MJB
>>900 の文章の方が頭おかしい気がするのはオレだけですか?(´・ω・`)
902異邦人さん:05/03/20 13:54:25 ID:SZHgObwo
ノシ
903異邦人さん:05/03/20 14:13:11 ID:RISfSHBo
おれは900を第一の出入り禁止にしてほしい
904異邦人さん:05/03/20 19:39:06 ID:WLqtpGQV
>>901
905 :05/03/21 00:48:06 ID:cgDh1GtR
>>894
クレカ持っていかないの?
Quo(プリペ)だってあるじゃん。
906異邦人さん:2005/03/21(月) 12:52:59 ID:SIXW0S4B
ノシ
907異邦人さん:2005/03/23(水) 10:08:11 ID:cqFflRp8
900のようなクレーマーこそ、空港出入り禁止にしろ。
908異邦人さん:2005/03/23(水) 12:42:57 ID:Al7WYpfv
所詮、警備員だからね

多くを期待すると例のANA君みたいにならんとも限らんしw
909異邦人さん:2005/03/23(水) 19:56:54 ID:RS/hpFQ/
南ウィング供用開始まであと1年と半年弱か…。早く出来てほすぃ。
910異邦人さん:2005/03/24(木) 04:49:28 ID:ZlKevad8
空港職員はお菓子なのが結構いますよ。
旅前に気分を壊されることがある。嫌な気分が増幅するのを避けるために
文句は言いませんが、本当に最低な人もいる。どうにかならんものか。
911異邦人さん:2005/03/24(木) 13:14:50 ID:qEt6SgDy
北ウイング〜♪
912異邦人さん:2005/03/24(木) 16:53:47 ID:jagKLMZk
♪love is the mystery 私を呼ぶの〜
愛はミステリー 不思議なちからで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
913異邦人さん:2005/03/24(木) 18:16:10 ID:eEHTb9g3
誰の歌?
914異邦人さん:2005/03/24(木) 19:50:42 ID:PAmngO1p
>>913
明菜。
915異邦人さん:2005/03/24(木) 21:21:43 ID:eEHTb9g3
ごめん。
知らなかったです。
916異邦人さん:2005/03/24(木) 23:39:42 ID:8GfgTxNq
>>908
どういうこと?
917異邦人さん:2005/03/25(金) 09:47:13 ID:DjCISlw7
3年前2月成田、出発時間25分前に香港行き航空券をキャフェテリアに
置き忘れた男性2人。急いでカウンターに届け、アナウンスかけてもら
ったのは私です。
918異邦人さん:2005/03/25(金) 10:04:52 ID:j1exMt1j
>>917
よしよし、いい子だったね。えらいえらい。ごほうびにアメ玉をあげるよ。

次のかたどうぞ。
919異邦人さん:2005/03/25(金) 10:45:34 ID:6xNaKaEZ
>>917
ほのぼのエピソード(・∀・)イイ!
920異邦人さん:2005/03/25(金) 11:18:34 ID:JhrKAzx3
おれは身体検査時に置き忘れてたことあるぞw
あれは危険だ
鳴るとちょっと緊張してしまってるからなw
921異邦人さん:2005/03/25(金) 12:13:59 ID:gJmC4Lb7
>>917
搭乗時に搭乗券の半券(乗客が受け取る側)がちぎれて遺失してしまっていた
乗客に同行してたことがある。
自分の搭乗券は問題無いので先に搭乗して待っていたところ、その半券無くし
アホ上司はドアクローズ直前の最後に乗ってきた。パスポートと航空会社側の
半券提出で乗せてくれたそうで。外国の空港での話だけどね。
922異邦人さん:2005/03/26(土) 11:36:18 ID:3b38QVvg
>>920
何の所持品が原因で金属探知機が鳴りましたか?
私はウエスタンのゴツゴツしたベルトのバックルが反応して困ったことがあります。
923異邦人さん:2005/03/27(日) 00:07:24 ID:BoZcOsku
オレは煙草の箱の「銀紙」が原因で鳴った...。
検査の人も「たまに反応するんですよねぇ」と苦笑してた。
まさか紙が反応するとは思わなかったよ。
924異邦人さん:2005/03/27(日) 00:18:17 ID:xJp8o933
>>923
タバコ吸うヤツはうんこの臭いがするので隣りに来てほしくないな。
絶対おれに話しかけんなよ。もう口臭体臭がうんこそのもの。
925異邦人さん:2005/03/27(日) 00:55:04 ID:BoZcOsku
>>924 今はもうやめてるよ。 ( ・∀・)アヒャヒャヒャ

嫌煙家ってヒステリーな奴が多いの?カルシウムとれよ。
926異邦人さん:2005/03/27(日) 01:06:54 ID:xJp8o933
>>925
うん、わかった。
927922:2005/03/27(日) 16:41:31 ID:IfSYuEJA
ふむふむ。
928異邦人さん:2005/03/27(日) 19:02:06 ID:1BhVmina
ドバイで金属探知機が反応して、X線で見たら検査官が「ポーチに
ナイフが入ってる」ってしつこくいうから入ってないよ調べてみなよっ
て言って散々探したけど出てこなくて結局通してもらったんだけど、
飛行機の中で中を見たら、ほころびた縫い目のところから奥に入り
込んだペーパーナイフが出てきた。
あわてて隠したけど、あの時はちょとあせったーよ。

でも、実際に入ってるのに見つけられずに結局通しちまうのって、
ちょと不安だなあ。
929異邦人さん:2005/03/27(日) 19:12:49 ID:6lXcSxhk
それはなぞだね
X線の機械を後ろから見ていたことがあるが、どこに何が入っているか
一目瞭然だったから。
テープみたく、止めたりまき戻したりまでできて楽しそうだったw
9301:2005/03/27(日) 19:44:45 ID:82y6oW9t
>>928
それこわーい。バレなくて良かったよね。バレたら何時間も
尋問とかされそうだし。
931928:2005/03/27(日) 22:13:09 ID:1BhVmina
検査官がお間抜けだったんでしょうね。
自動小銃をもった兵隊の脇でポーチひっくり返して中身全部出して(つもりで)
細かく見てたのに私も検査官も全然気づかなくて、変だなとか言って。

でも、ドバイの前に南アではお咎め無しで通過してるんですけどねw
今だったらそのころより厳しいから見つかるまで探すだろうけど。



でも、それで見つかってたら、意図的に隠してたとか思われたかもしれない・・・・ガクブル・・・
932異邦人さん:2005/03/31(木) 22:18:25 ID:JwiruPGs
2タミにある(多分1にもあると思う)出入り口・・・出国口じゃない方の
上の壁面にあるJCBのパネルの織田裕二がタイ人に見えて仕方ないのですが。
誰か他にも同じ事思ってる人いませんかね?
933異邦人さん:2005/03/31(木) 23:57:09 ID:vn880Q/J
織田裕二はお母さんがタイ国籍で
ハーフです
934異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 05:24:57 ID:l0L+0PRD
フライング厳禁w
935異邦人さん:2005/04/11(月) 01:06:52 ID:+nmQpjtE
age
936異邦人さん:2005/04/11(月) 01:11:39 ID:qhPfkPJx
>>933
ホント?
937異邦人さん:2005/04/11(月) 01:41:04 ID:VqP68Lmu
>>936
嘘に決まってるだろw
煽りは放置で。
938異邦人さん:2005/04/11(月) 03:23:03 ID:fFCn0WC8
嘘かどうかしらんが、タイ人ハーフだとして何が悪いんだ。
以前からよく見るカキコだがw
939異邦人さん:2005/04/11(月) 09:07:19 ID:wbR6Vfs5
>>938
そうだ、そうだ
タイガーだって、タイのハーフだぞ
940異邦人さん:2005/04/11(月) 10:11:32 ID:UNZEHBkV
台湾だちゅーのw
941異邦人さん:2005/04/18(月) 21:58:35 ID:4beEX0hz
あ、ほしゅ。
942異邦人さん:2005/04/24(日) 22:41:50 ID:NhcNRsoC
age
943異邦人さん:2005/04/29(金) 00:15:41 ID:jfuL5KGw
ほしゅアゲ
944異邦人さん:2005/05/04(水) 04:05:07 ID:ldDUHvx2
成田の様子はどうよ?
945ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/05/12(木) 19:38:35 ID:70Ty7eUw
空のトラブルが相次ぐ中、 成田空港で、 着陸を失敗した航空機が 炎上したという
想定で 大規模な訓練が 行われました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    JR尼崎の大事故に不審な点が多く見つかる中で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / こういう記事は、何か起こりそうでいやな気がするな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 官庁の利権構造は公安のやってる事そのもので
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 普通の我々には理解しがたいですからね。(・A・ )

05.5.12 TBS「航空機炎上想定し成田空港で訓練」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1189924.html
946異邦人さん:2005/05/13(金) 12:56:29 ID:vT2IHBaD
ん〜。
947異邦人さん:2005/05/13(金) 15:30:32 ID:VZashJfd
今日は寒いな…
948異邦人さん
次は久しぶりに1タミをつかう。
ここんとこ2タミが多かったからにゃ。