【美しすぎる】モナコPart1【カジノ広場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のすとら
さあ、モナコに行ったことある人、またこれから行きたい人、
モナコについて語り合いましょう。
2異邦人さん:04/05/22 01:44 ID:NaHlwEeA
2ゲトー
3のすとら:04/05/22 01:55 ID:XBU8cybb
ちなみに私は3年半前パリで凱旋門賞を見るついでに、
モナコに行きました。(競馬好きなので)
当時お金があまりなかったので、ホテルは町の小さなホテルでしたが、
昼はヨットハーバーで食事。夜はカジノをやりました。
カジノ前広場の雰囲気などは最高でした。まるで時が止まったかのような
美しさでした。とにかく、モナコ人の対応の良さには恐れ入りましたと
いった感じです。非常に親切です。ドバイ並ですかね。
東京の世田谷から直接行ったので、25時間かかりましたが、
今まで行った海外では一番です。
出来れば、F1を生でホテルから見てみたいですね。



4異邦人さん:04/05/22 02:00 ID:sYJk3My9
5異邦人さん:04/05/22 02:02 ID:NaHlwEeA
>東京の世田谷から直接行ったので、25時間かかりましたが

世田谷から直接飛行機で?
6のすとら:04/05/22 02:06 ID:XBU8cybb
5>>すいません。言葉が足りなくて。
世田谷から成田、パリ経由でということです。
通常はパリで何泊かしてからニースやモナコなど
南仏に行くと思ったので。
7異邦人さん:04/05/22 02:08 ID:NaHlwEeA
なるほど、了解。
8のすとら:04/05/22 02:17 ID:XBU8cybb
5の続き
ちなみに使った交通手段は
飛行機はAFの成田からパリの夜便(9時発かな)と
パリからニースへの朝一番の便(7時25分発だったかな)を
使いました。その後、朝の9時30分過ぎにバスで飛行場から
ニース駅に向かい、10時40分ニース発の電車でモナコモン
テカルロに向かいました。
9のすとら:04/05/22 02:32 ID:XBU8cybb
8のつづき、
モナコモンテカルロ駅での注意事項。
駅には出口が二つあります。
町の広場に出る出口と、山の上に出る出口です。(もう一つあるようですが)
私はうっかりエレベーターとエスカレーターで山の上の出口に
でてしまい、大変苦労しました。
私のホテルは町の広場(アルム広場)の近くだったのですが、
山の上から歩いていくと40分もかかってしまいました。
モナコは坂が多く、荷物を持っての歩きは大変でした。
道に迷い、モナコ人になんとか助けてもらったのですが、
自分のホテルの場所によってはタクシーを使うのか等
検討された方が良いと思います。
正直、着いたときは頭が疲れていて、自分がどこにいるのか
よくわからず放浪していました。w
そういえば、途中私のバッグが駐車していた車にボコンとあたり
へこんでいたようですが、気にせず歩いていたような気がします。
10異邦人さん:04/05/22 02:36 ID:+suWce2w
モナコは・・・

高そう。。。

ホテル、滞在費等がサ☆

行っては見たいが…7日程で予算は如何ほどでつか??
11のすとら:04/05/22 02:45 ID:XBU8cybb
>>10
ホテルは確かリビエラホテルとか言うホテルで2つ星で
4000円ぐらいでした。(ガイドブックに出ていた)
このあたりが一番安いです。まだ貧乏リーマンだったので。
こんなところしか泊まれませんでした。
高いところだと3万4万しますが、3つ星ホテルだと
7000円から8000円ぐらいだと思いますよ。
大体パリと一緒だと思います。
飛行機代は9月下旬でAFで14万ぐらいだったかな。
今の時期はもっと安そうですね。
ちなみにほとんど日本人には会いませんね。
日本ではモナコ行くツアーがすくないですので。
でもせっかく行くんだったら、港が一望できるエルミタージュ
とかに泊まると気分は最高ではないでしょうか。
値段もハワイやドバイ(私が行った事のある)のホテルと
比べてもそんなに高くないですよ。
12異邦人さん:04/05/22 02:54 ID:+suWce2w
ゲッ。。安いでしネ♪

パリまで5マソ位のチケットはあるから、鉄道使って行けば他の欧州の国とあまり変わらないかな??

食事もイケてそうだし、治安は良さそうだし、日本人はいなそうだし。。。

悪くない選択かも知れませんねェ♪モナコGPの時はホテル代が高騰しそうだけど(w
13のすとら:04/05/22 03:12 ID:XBU8cybb
>>12
鉄道使うとちょっと苦しいかもしれませんね。
確かパリからニースはTGVでも5、6時間かかりますから。
AFの良いところはパリから成田までの料金でどこかヨーロッパの
他の都市にいけるところにありますから。AF使うと
パリとローマの滞在とかが簡単に出来るわけです。
まあ、治安は日本より良いといわれてますし、ただ食事は
あまり食べるところはないかもしれませんね。
私はカジノ前広場のカフェドパリで食べたのですが、
羊の肉がかたくて顎がおかしくなりました。w
(当時親知らずが痛くて痛くて)
高級レストランはたくさんあるようですが。
例えば、今週F1見るとわかるのですが、カジノ前広場を
抜けた後の短い下りの直線のところは普段はレストラン
が並んでいます。
しかし、このスレ立てるのに3ヶ月もかかってしまったな。
是非皆さんに盛り上げていって欲しいな。
ちなみにモナコは昼は海外からの観光客で一杯ですね。
日本のツアーでも昼モナコに行くものはあるのですが、
泊まるのはなかなかないんですよね。でも本当に美し
い夜のモナコをみないといった意味がないと思います。
自分で旅行の計画をしないといけないのが大変かもしれませんが。
14異邦人さん:04/05/22 03:26 ID:+suWce2w
成る程!

でも、AFだと料金高いでつな・・・ボンビーにはキツイ!
TGVでもそれだけ掛かるとなると、
低予算で済ますには、時間は掛かるがパリ経由モナコのみ、の一都市滞在型でつかね。

話は変わるが、佐藤琢磨には期待してまつ。前回はもう少しでPP取れたかも…だったのに!
非公式のレコードは佐藤だった!モナコでPP&優勝だって夢物語じゃないって思わせる、今の彼に期待☆
チョット厳しいケド(w
15のすとら:04/05/22 03:28 ID:XBU8cybb
>>モナコGPの時はホテル代が高騰しそうだけど
さっき、久々にガイドブック見たらモナコGPの時は
ホテルの値段が3倍になるそうです。
一番眺めの良いエルミタージュはダブルで一泊通常4万ぐらいだから
12万ぐらいになってしまいますね。
一人旅ではちょっと不可能なので誰かを道連れにしないと。w
半年前には満杯になるそうです。
16のすとら:04/05/22 03:30 ID:XBU8cybb
>>14
たしか佐藤琢磨って2年前のGPで4位とか走行してましたよね。
結構得意コースですよ。モナコは。ホンダの力を借りれば
日本人初の入賞もしくは表彰台も。結構波乱が起きますからね。
このコースは。
17異邦人さん:04/05/22 08:31 ID:ZSwXe0eq
>>13
モナコ夜ツアーもありますよ。宿泊はなしですが。私はそれで行きました。
グランカジノはなかなか素敵な場所でしたよ。当然夜景もね。
>>16
あの狭い曲がりくねった道路でレースをやるというのがなんとも・・(笑)。
普通の速度で走るのさえ怖いですよ。
18のすとら:04/05/22 13:57 ID:XBU8cybb
>>17
そうですね。
F1などでテレビで見ると全然気付かないんですけど、モナコって
坂が急勾配なんですよね。道もぐにゃぐにゃしてるし。
モナコGPの第一コーナーからカジノ
までは本当に坂がきつくて、歩くのにも疲れました。
でも私は下街に泊まっていたので、夜はよっぱらいながら坂を
降りていった時は港の夜景がきれいでよかったです。
今日はモナコGPの予選です。楽しみです。
19 :04/05/22 18:45 ID:qd+LzQgT
【さらば】L'AS MONACO FC【シモーネ】

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1062426792/
20のすとら:04/05/22 20:56 ID:XBU8cybb
ああ、だめだ。モナコの予選見ていたらモナコにまた
行きたくなってきた。毎年そうなんだよなあ。この気持ちを
抑えられないよ。
21異邦人さん:04/05/22 22:37 ID:+suWce2w
予選?CSかBSでも見たの??

琢磨はフリー走行では7位だったね。イマイチかな?
モナコではナカナカ抜けないから予選順位は、カナーリ重要だし。。
ミハエルは流石にモナコマイスターの異名を取るだけあるナァ。。。

モナコ・ニースは憧れの避暑地或いは、優雅な遊び場ってイメージです。いつかは行きたいモンダ♪
22のすとら:04/05/22 22:59 ID:XBU8cybb
>>21
ニースは通っただけですけど、砂浜は結構石がごろごろしていてあまり
きれいではないですね。海はきれいですが。
あっ、そういえば、小学生のフランス人の女の子がいきなり上半身裸で、
ニース駅で電車を待っている観光客に見せていて驚きました。あの子はネタで
やっていたのかな。ニースの町はきれいでしたよ。私も今度は
スペインバルセロナからモナコあたりまで地中海を旅してみたいですね。
23のすとら:04/05/22 23:02 ID:XBU8cybb
ちなみに佐藤琢磨の予選の結果はYahooスポーツで見れますから。
24異邦人さん:04/05/22 23:12 ID:+suWce2w
ン〜。。
向こうでは玉砂利というか石ですね。
でも砂と違って濡れた体に付かないからイイという欧州の人達の見解もあるそうです。
歩くと痛そうですが(w
リゾート地でのトップレスは、フランス人にあまり抵抗ないという話は聞きますが、
さて、どうでしょう??

バルセロナはイイトコですよ。治安も最悪のマドリッドに比べればカナーリ良いし。
でも、個人的には、スペインの真髄はアンダルシアにあるように思います。治安も東京よりイイと思うし。
そこから、コスタ・デル・ソル(だったかな?)、バレンシアを経由して行けば、
スペインは相当堪能出来ます。。

今年の1月に行ったせいか、ナンダカ、スペネタの方が多くなってしまった(w
25異邦人さん:04/05/23 00:36 ID:JS24U2Pb
>>24 
アンダルシアもバレンシアもバルセロナもいい所なのは同意だが、
アンダルシアの治安が東京よりイイというのは同意できんw。
バレンシアは文句なしにマターリしてるけど。すれ違いスマソ。
26異邦人さん:04/05/23 18:36 ID:20UKv7uR
age
27異邦人さん:04/05/24 00:41 ID:CGTe6zzO
琢磨ーなぜリタイアするんだよー。
28拓哉@:04/05/24 02:50 ID:XY13gdRc
一字違い・・・。
29異邦人さん:04/05/24 03:46 ID:gqoGToUS

【調査】ギャンブルにハマって負ける人、脳に障害…「後悔」感じる機能がイマイチ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085101816/
30異邦人さん:04/05/24 23:58 ID:bPQWHCsE

【話題】ギャンブルに後悔は大事 脳の機能が勝負に影響
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085088972/
31異邦人さん:04/05/26 20:51 ID:asKwUS+s
モナコでモナー
32異邦人さん :04/05/26 23:03 ID:aXUZrObf
F1開催中、誰か有名人に会ったことありますか?
33異邦人さん:04/05/26 23:08 ID:3qG4xzcC
モナコで水族館に行かない奴は損してると思う。
34拓哉@ ◆ncKvmqq0Bs :04/05/27 00:43 ID:dHNgI3s8
>>33
オーストラリアの水族館より良さそうでつか??

多分施設は豪より新しく綺麗で洗練されてそうだが(w
35異邦人さん:04/05/27 01:14 ID:bjAw9Bsb
モナコに住みたいなぁ…と思ってる高校生です。
よろしく。大好きな国、フランス、イタリアのちょうど間にあるって所がいいね。
ロケーションも最高だしね。海もあるし山もあるし
36異邦人さん:04/05/27 08:46 ID:206maE1s
>35
お金持ちじゃないとモナコには住めませんよ。
いいところだけど。がんばってください。
37のすとら:04/05/29 02:23 ID:maNHFcmg
>>35
こんにちわ。
モナコの気候ですが、結構冬とかは寒いかも。
というのはすぐ近くが山なので、私が行った夏でも午後4時過ぎには
太陽が隠れてしまうんですよ。太陽が照らなくなったら
結構寒かったです。Tシャツだと。9月下旬でしたが。
やっぱり春から秋がベストシーズンだと思います。
モナコも安そうなマンションはありましたので、がんばれば
住めるかも。
38のすとら:04/05/29 02:46 ID:maNHFcmg
つづき
港の近くに庶民が通うスーパーがあるんだけど、値段見たら
大して高くなかったよ。東京よりは安かったかな。
エビアンなんかも500ミリリットル20円ぐらいで
売ってたし。意外と物価は安いかも。
39異邦人さん:04/05/29 03:31 ID:/LdFtH0M
>>35
紹介がないと住めないとも聞いた。
40異邦人さん:04/05/30 16:46 ID:gh3djnJ/
モナコは税金かからないよ。
41異邦人さん:04/05/30 21:07 ID:Zkaba8PT
>39確かにそういう住居が多い。
>40F1ドライバーの多くが移住する理由の一つ、だが、
高額所得のない一般人には、実際あまり関係ない。
4235:04/05/31 23:07 ID:FjubK+wy
僕ははっきり言ってバカですがw
「これやったら儲かり、流行るんじゃない?」とかいったアイディア
を出すのが得意です。普段からこーいう事ばっか考えてますw
ちなみに今日経ビジネスを定期購読しています。
頑張ってみますね。
43異邦人さん:04/05/31 23:40 ID:mldhYO7H
42の発言を聞き、

終わった・・・と、オモタ。。。
4435:04/05/31 23:59 ID:FjubK+wy
>>43
全然気にしないで…
45異邦人さん:04/06/01 00:01 ID:3id4h7kP
44の発言を聞き、

完全に終わった・・・と、オモタ。。。
4635:04/06/01 00:09 ID:kYIcFRs5
なんかよく分かんない展開だw
なんか変な事言った??
47のすとら:04/06/01 23:42 ID:B+lz5L6C
>>47
まあ、頑張って。チャンスはだれにでもあるから。
俺みたいに去年までに400万円競馬で稼いでも、一年間で
株で全部すってしまうようなこともあるから。
今年は日本の馬が凱旋門賞に出るので、またモナコ行くかも
しれません。その時はここにカキコします。
48のすとら:04/06/01 23:44 ID:B+lz5L6C
>>46でした。すいません。
49のすとら:04/06/01 23:45 ID:B+lz5L6C
>>46でした。すいません。
50異邦人:04/06/02 00:33 ID:Ik9OOmvA
去年の9月に行って、カジノ行ったけど、なんか閑散としてました。ふだんはあんなもんなんですかね〜?
51異邦人:04/06/02 00:34 ID:Ik9OOmvA
去年の9月に行って、カジノ行ったけど、なんか閑散としてました。ふだんはあんなもんなんですかね〜?
52のすとら:04/06/03 01:47 ID:6JFUXkAb
カジノは昼は大賑わいといった感じでしたが、私が真面目にやった
夜はすいてましたねえ。大人の社交場といった感じでした。
ただ、ルーレットで一回につき、数百万円単位でかける、
ポロシャツ来たおじいさんがいたのは覚えています。
適当に全部の数字にそのお金をかけてるから、あんまり意味ないような
と思いながら見ていました。
たぶん、カジノはラスベガスの方が人は多いのでは。
モナコのカジノは雰囲気が入りづらいですからね。特に夜は。
なんかお金持ちしか入ってはいけないような気がして。
雰囲気が重々しいです。正直一人だったので、胃が痛かった。w
私はスーツを着てやってましたが、特にスーツ必着といった
ことはなかったです。
53異邦人さん:04/06/03 09:33 ID:GFyqkS+s
どちらかというと粒餡の方が好みだね
54のすとら:04/06/06 12:49 ID:5y+tm35g
誰かモナコ行ってくれないかなあ。
話が聞きたいよーーー。
55異邦人さん:04/06/07 21:20 ID:8hk0I06d
世界まる見えテレビ特捜部でモナコやってましたよ。
私も1年程前からモナコに興味があったので食い入るように見てました。w

モナコで住むにはモナコで仕事をしているか、約1億円の貯金があれば良いらしいですよ。
56異邦人さん:04/06/08 16:47 ID:93H6rG6x
あー、やってたね。
治安も良いし、住んでみたい。
57のすとら:04/06/08 23:59 ID:9DmOWqiP
>>55
最低5000万円あればいいみたいなことを言ってましたね。
私はそのために競馬とtotoで金を稼ぐために日々頑張ってます。
ちなみにカジノで両替してくれたお兄さんはかっこよかったなあ。
たった2、3万円の私の金を笑顔でコインに替えてくれました。
今はフランではなく、ユーロなんでしょうけど。
58異邦人さん:04/06/09 13:59 ID:Jj/HzDYT
日本にカジノ作ってもさ、治安が悪いから
外国人は来ないよねー、

一口にカジノ作るといっても条件が違い過ぎ
59異邦人さん:04/06/10 17:54 ID:/KqCs9PR
>>58
日本を治安わるいと言ってるの?

殺人が一番少ない国ですが・・・。
(このデータにモナコは含んでないっぽいが)
60のすとら:04/06/10 23:56 ID:vJSrqbMt
>>58
いや、もし東京のお台場に作れるのなら一大リゾートになりますよ。
大体、欧米などではカジノとかは主要都市にはつくれませんから。
東京に観光するついでにカジノも出来たら魅力的な都市になると思います。
ただ、熱海なんかに作っても意味ないですけど。w
61異邦人さん:04/06/11 01:00 ID:y7tdZn9X
モナコってのは要するに崖の上に出来た国でカジノやるくらいしか能のない
わざわざ攻めてものにする程の価値もない国だったわけでだから今まで生き
残ってきた国なわけだ。
62異邦人さん:04/06/11 02:01 ID:Ad5E1+pQ
来週から1週間行ってきますよー
63異邦人さん:04/06/11 13:13 ID:Sl+bbbsD
ギャンブルには興味がないけど高級車やスーパーターを見たり乗ったりするには
いいね。ただ道が狭いのが玉に瑕。レンタカーをこすった時の支払いが恐ろしい。
64異邦人さん:04/06/11 15:28 ID:5hi/zb+C
貼りが熱くなった時に0、00に入れるディーラーがかっこよすぎる。
65異邦人さん:04/06/11 22:17 ID:o/EreaGI
モナコ綺麗だね。たまに通ると楽しい。
本当、バルセロナ-ミラノ間には、宝石
でちりばめられたような楽しい街が
いっぱい。
66異邦人さん:04/06/12 00:36 ID:7UC6Bt3M
フランスに囲まれてるのに犬の糞が落ちてないモナコはすばらしい。
67のすとら:04/06/12 00:44 ID:1YKz2mBT
今日も木梨の番組でモナコが紹介されてましたね。
ちなみに、電車でモナコに行くと、モナコモンテカルノ
駅のすごさにびっくりしますよ。金かけてるなあと、
一目でわかる豪華さです。
68異邦人さん:04/06/15 15:06 ID:rKwjUyK3
69異邦人さん:04/06/16 16:48 ID:60j6cu6F
さすがモナコだ。床が磨かれてる。
70のすとら:04/06/18 23:31 ID:FQIaXkeG
>>68
そうそう。こんな感じですごーくお金をかけているんです。この駅だけ。
ニースからモナコまでのほかの駅はどこか地方のローカル路線の駅なんですが。w
あっ、そうそう、今年タップダンスシチーが凱旋門賞に出るかもしれないので、
そうなったらパリに行くついでにモナコにも行って来ます。
モナコ人と結婚するのが私の夢です。
フラ語はしゃべれませんが、英語でがんばります。
71異邦人さん:04/06/22 23:41 ID:S3SPMtUf
来年のモナコグランプリ行こうかと思うが、
やっぱりチケットはebay辺りで買うことになるのかな?
ebayでコンサートチケット買ったのでその辺りしか浮かばない。
フランスイギリスが主目的なのでF1見たら退散するが。
取り敢えず鈴鹿だ琢磨やってくれ!!!

因みに私はフランスの女の子と結婚するのが希望、日本人男って
全く相手にされないと思ってたけど行ってみるとみんな優しくて
親切で笑顔も素敵で日本人女性のなんだかキリキリした感じがな
くて幸せでした…。亭主元気で留守がいいなんて言葉はあの国から
生まれるはずがない。
72異邦人さん:04/06/23 02:09 ID:NzSBIFOb
>>70さん フランスに住んでます。モナコは仕事でよく行きます。
モナコの友達何人もいるよ。でも、あそこはちょっと特殊というか・・。
みんな変わってます。私はあんまり好きではない。フランス女も。
一日の料理する平均時間がなんと35分だぜ?ろくにつくってくれませんよ。
でも、たしかにあのモナコの雰囲気は楽しげだがね。
73異邦人さん:04/06/23 11:05 ID:GioyY4oh
フランス人の大半はレトロ食品食ってるんだよね?

誰だ?3時間かけて昼飯食うなんて言ったのは。
74異邦人さん:04/06/23 17:41 ID:NaoikMaL
>>73
休みの日は本当に3時間かけて喰う奴はいるらしいぞ。
学食でも料理が1皿ずつコースで出たし。
75異邦人さん:04/06/27 11:20 ID:PnKHLHTa
ニースでレンタカー足りてモナコに行ってきました
モナコGPの市街地部分のコースも走り感動の嵐でした

その後 パリまで弾丸ドライブ 残念だったのは2月だったのでアルプス越えはできず(ミラノあたりで駄目)
地道にマルセイユ リヨン ディジョンのブルコーニュ北上コースでした

その後のパリ環状線地獄&凱旋門ロータリ−10週事件も今となってはよい思い出です
携帯GPSも買ったので またチャレンジしたいです
76のすとら:04/07/04 17:11 ID:r1uRrSrG
>>75
すごいですね。車でパリを走るなんて。
日本と違って、いきなり赤信号でも歩行者が飛び出してくるし、
パリで運転は正直怖いです。
車でモナコを走ると気分はF1レーサーでしょうね。
一度私もやってみたいなあ。
77異邦人さん:04/07/17 22:08 ID:d8dZleFg
モナコ行きたいなあー。
78異邦人さん:04/07/30 07:26 ID:LSJpPDUI
F1のコースを車で通りたい、しかし免許がないからレンタカーは無理…
こういうとき、地元のタクシーに「お願い、コース一周して!!」と頼んだら、
走ってもらえるでしょうか?

そしてもしも同じことをした方、いらっしゃいましたらいくらぐらい掛かった
か教えてください…あのトンネルとヘアピンだけでも体験してみたいんで
すよ。
79異邦人さん:04/07/30 21:28 ID:PJRbYTb/
>>76 いきなり赤信号でも歩行者が飛び出してくるし、

大阪の人間なら慣れたものだと思うが。
80異邦人さん:04/08/01 00:01 ID:wIrwc/Ck
ageていこうぜ。
81異邦人さん:04/08/08 00:28 ID:BpTZtHi/
保守
82異邦人さん:04/08/09 14:59 ID:1Cgn3CNf
ageage
83異邦人さん:04/08/16 18:42 ID:QcaVPPuQ
>>57
>最低5000万円あればいいみたいなことを言ってましたね。
え!ほんとにそんなもんでいいの?それだけの現金を持ってることを証明できればいいってこと?
それは永住権が取れるっていうことなのかな?
モナコに住んで資産運用(デイトレーディングとか)で暮らしていくってのもすげえよさそう。
毎年モナコグランプリ見れるし。
モナコって生活費高いのかな?
84異邦人さん:04/08/16 19:09 ID:QcaVPPuQ
>>76
>パリで運転は正直怖いです。
パリでの運転なんて怖い部類に入らんでしょ。
ローマ(平均速度が速い、ドライバー同士のアイコンタクトが信号より優先される)や
台北(バイクの大群をかき分けて走る、車間距離が短い割りに速度が速い)
では到底無理だね。大阪だって都心部はパリよりハードだよ。
ま、東京(だよね?)は道は混んでるけど運転はおっとりしてるからな。
85異邦人さん:04/08/16 19:22 ID:QcaVPPuQ
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/index.html
によればモナコの査証は、

年令は問いませんが、働かなくても生活できるだけの銀行預金証明が必要です。
銀行預金目安は4千万円〜1億円。審査と許可は移民局の判断によります。

だと。以外に現実的だね。10億とかだと手が届かんが。

86異邦人さん:04/08/19 12:54 ID:bPELfcvk
age
87異邦人さん:04/08/23 21:28 ID:UXw5Ote6
定期age
88異邦人さん:04/08/27 02:21 ID:lxz19boN
ageage
89異邦人さん:04/09/06 11:32 ID:N/EiCDA/
age
90異邦人さん:04/09/06 11:58 ID:fBL//1dj
糸冬...
91異邦人さん:04/09/11 01:34:11 ID:CGhTWmc+
夏休み他のところで使っちゃったので、モナコいけなくなっちゃった。
残念。エルミタージュに泊まって、テラスからのんびりしようと思ったのに。
でもエルミタージュ高いね。一泊最低でも4万円だよ。
昔より高くなったような気がする。
92異邦人さん:04/09/16 17:09:57 ID:marW/oU/


 【  民   度   ゼ   ロ   の   後   進   国   フ  ラ  ン  ス 】


ベトナムで超過酷な圧政と搾取をしてクーデターを起こされ、
アルジェリア、リビアでは原住民を大虐殺し、
スエズ運河強奪の為エジプト人を大殺戮し米ソに侵略を反対されたら逆ギレして核開発をし、
中東戦争を煽り立てて武器を売りまくり、
中央アフリカの独裁者ボカサを全面的に支援し、
ブラックアフリカ諸国の独裁者を支援して内戦起こさせてそこに武器を売りまくり、
ルワンダではツチ族の1/10を虐殺したフツ族をフランス語圏維持の為に支援、
フセインに原子力軽水炉を供与し武器を売りまくり間接的にクルド人虐殺を黙認、
世界中の反対の中ムルロア環礁にて核実験を強行


なお、現在進行形で石油利権の為に中国と共闘して


     ス ー ダ ン の 黒 人 を 大 虐 殺 中 です


それでいて「自分たちは平和を常に主張している」、とほざいている真性気違いの国。
米英の蛮行は世界中が逐一監視していますがフランスはスルーされています。
悪の枢軸であり非超大国の敵フランスの蛮行を監視しましょう。
93異邦人さん:04/09/26 18:24:03 ID:ifTD7Sgn
age
94異邦人さん:04/10/07 23:04:46 ID:cjvwsvxq
保守

95異邦人さん:04/10/08 21:30:22 ID:ThWI5OIi
保守
96異邦人さん:04/10/09 22:06:33 ID:5tHbMlcB
モナコの動物園近くのスーパーは高かったぞ。
夕飯、酒だけで23ユーロもした。
しかしニース〜モナコの海はきれいだったなあ。
丸2日間海見ながらボ〜としてたが時間が惜しいとは
全く思わなかった。ただ、ニースのコインロッカーが
閉鎖されたままだったから金を監視しながらの1人海水浴
は不安だった。
モナコの大公宮は日本語の翻訳機が無料だったから価値ある
見学が出来たと思う。あの急坂を登るのには参ったが・・・
しかし日本人は本当にいなかったなあ。チョソ君は多くいて
一緒に飯食いに行ったりしたがいい思い出が出来た。
確かな情報じゃないが、モナコにも1件だけドミトリー
のホテルがあるらしい。名前はなんていったかなあ?
南フランス専門の地球の歩き方にあるみたい
97異邦人さん:04/10/10 17:34:03 ID:ZQDYJIi4
モナコの人が好んで着るブランドを教えてください。
98異邦人さん:04/10/13 22:55:06 ID:I9PjN60W
今度行く旅行にモナコ泊を思いつき、調べ中なんだけど
大体一泊70〜80ユーロあたりで泊まれるホテルを探すとすると
駅西出口の方にあるアルム広場の近辺に固まってるって認識で合ってる?。
たぶん当日現地で探すことになると思うんだけど。
99異邦人さん:04/10/14 01:43:56 ID:5VURVfRg
モナコ近くのカップダイユというところにある学校に
語学留学してみました。冬だったのでモナコにもきらびやかさは
全くなく、我らビンボー学生もジーンズとスニーカー以外なら
カジノに入れました。ゲームしてるのは我らと、やぼったいイギリス人やドイツ人だけでした。(w
しかしモンテカルロ駅から学校までほんの数分なのに日本円で
2000円近くタクシー代を取られたのにはびっくりしたなあ。

>>98
モナコ冬行ってもわびしいだけだよーん。
100異邦人さん:04/10/15 20:12:53 ID:1GCCbpJR
>>99
冬でも水族館があるじゃないか。
101異邦人さん:04/11/04 08:42:12 ID:sR7BWxRs
レニエ大公邸の日本語ガイドの語り口が永六輔とだぶってしまうのは漏れだけ?
102異邦人さん:04/11/04 09:14:33 ID:WwO9EoIk
>>99
留学してた経験があるなら、みんなの質問にもっと答えてあげてくださいな。
103101:04/11/04 20:47:46 ID:sR7BWxRs
先週金曜日にモナコに行ってきました。ニース泊で朝、列車に乗ってモナコへ移動して夕方まで観光。
ルートはモナコ・モンテカルロ駅→F1のスターティンググリッド付近の出口へ出てGPコースを1週する形で歩いた。カジノスクエアへ向かう坂はTVで見るよりずっときついですね。ただ途中に小さな公園やらベンチやらがあったので休憩しながらカジノ方面へ向かいました。
カジノはまだ午前中で営業してなかったので中は入ってません。でもカジノ正面の噴水広場はなかなかいい感じでしたね。
>>13で出てたカフェドパリも見たけど何だか敷居が高そうな店だったなぁ…まぁそれでも向かいのオテル・ド・パリよりは入り易そうなふいんきではあるが。
ピットとバスストップシケイン〜最終コーナー周辺は移動遊園地が出来てましたね。あの辺りで平日なのに柄の悪そうな10代前半くらいのガキんちょ共がたむろってたのは何だったんやろか?
最終コーナーから坂を登ってレニエ大公邸へ行ってきた。日本語ガイドは前述通り。でも便利で助かった。お城はよかったけどコレクションの館は(゚听)イラネ
土産屋さんも城周辺には結構ありますね。ちょうどお城に登った頃に大雨が降って来てみなさん、土産屋に避難してた。
日本のおばちゃん連中が以外と多くいたね。F1関係の土産は専らフェラーリ、シューマッハがらみの物が多かった。(モントーヤのウイリアムズのF1が山積みで残ってたのはちと気の毒だったが)
お城の崖にある大聖堂はこじんまりとしてたけど綺麗で行って良かったわ。あすこはまた行って見たい。
写真があるのでよければ後日うPしますが…
104101:04/11/05 00:21:28 ID:WagK+mjK
バスストップシケインはスパだったorzヌーベルシケインだね。
吊ってくる…
105異邦人さん:04/11/05 02:45:53 ID:3wq14Vy4
>>103>>104
情報ありがd
もっと聞きたいなぁ
106異邦人さん:04/11/06 01:56:02 ID:NEIhpgiP
水族館は大きいのですか?
107101:04/11/06 22:13:29 ID:6343VKE0
モナコの写真、勝手に貼っておきます。
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041106220911.jpg
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041106220954.jpg
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041106221032.jpg
1枚目は駅、2枚目はスターティンググリッド前のイタリア料理屋。パスタ(゜д゜)ウマーですた。3枚目はモナコ大聖堂です。
10898:04/11/07 00:59:47 ID:x0FwrA7G
>>106
基本的には水族館でなくて海洋博物館なんだよね、あそこは。
0階、1階には魚類の標本や骨格見本、昔の潜水艦などがズラーリ。
地下2階だけが水族館スペース(厳密には地下1階もそうだけど。)
で、日本の水族館とは結構違う種類で楽しめるけど、日本の大型水族館ほど
大規模ではなかったです。

ちなみに>>98の自己レスなんだけど、目星つけていたとおりアルム広場あたりに
中級クラスのホテルが何件かあり、その近所の★★クラスのホテルに泊まりましたが
一泊95ユーロでした(゜д゜)タカー。101さんのようにニース泊で出向くほうが
よかったかも。
109異邦人さん:04/11/07 14:02:27 ID:XhFy0svM
ニースの空港からヘリコプターでモナコ入りした香具師いる?
空から見るモナコはきれいだろうなあ。
110101:04/11/08 02:41:17 ID:Vu7r2PsV
>>108
漏れもモナコに泊まりたかったけど高いので回避したクチです。
で、結局ニース駅前の1部屋60ユーロの部屋に泊まりました。(2人だったから30ユーロ/人程度で済みましたが…ショワズールというとこに泊まったけどあまりおすすめはしません。
トイレが異常に狭いし、朝食はパンとコーンフレークの類がメインでオカズがないし…ハムの1つ位置いといてくれ〜とオモタ。安宿に泊まっておいてなんだけど…
ただ駅の近くだったのでモナコへの移動は容易でしたね。列車も遅くまで運行しているからカジノのライトアップを見て帰る事も可能。治安的にはモナコは問題なさそうだけど、夜のニースとニースへ向かう途中駅はちと薄暗いとことかありますね。
111:04/11/09 23:32:45 ID:D1JzUwCc
みなさん、モナコに行かれたようですね。
ホテルでお困りだったようですが、アルム広場あたりって、
私が行った4年前のときは相場5000円未満でしたが、今は高くなっているんですかね。
あと、モンテカルロ地区でも確か8000円ぐらいの3つ星ホテルがあったと思ったが。
相対的に値段が上がっているのかなあ。
とにかく、ニースの直行便とかが出来て欲しいなあと思ってます。
パリ経由はちとつらいです。
112異邦人さん:04/11/10 12:34:52 ID:9jJ1k3eT
ニースの直行便…それは是非とも出来てホスィですな。
モナコを来訪する日本人はきっと倍増するでしょうが。ツアーにもオプションなしで盛り込まれるかもね。
113異邦人さん:04/12/04 23:46:59 ID:r3GF4uMR
保守 あと半年でモナコGP
114異邦人さん:04/12/07 19:01:29 ID:KZAtVkZs
モナコって世界中から大金持ちがくる国か。
実際どんな感じなの?
115異邦人さん:04/12/08 01:19:54 ID:rnFZG8D/
風景的には熱海みたいなところ・・・って思ったなあ

私はモナコってお財布の中身を気にせず遊べる人にはいいところだと思う
116異邦人さん:04/12/16 11:03:59 ID:fyjz94TE
無理だ・・・・
117異邦人さん:04/12/16 22:45:32 ID:KABqKH/R
114さん、私は海岸にとめてある、船をのぞきましたが、
インテリアがすごいです。ゴ-ジャスなホテルといったところでしょうか。
船のことは詳しくないのですが、美しいものばかりでした。
118異邦人さん:04/12/23 00:52:58 ID:8wThniiK
>>115
それはモナコに失礼。
熱海が日本のモナコなんて言っているけど、レベルが全然違う。
山の絶壁の景色とか、海のきれいさとか。
特に夜景は美しすぎる。
F1好きな人も一回はいかないとね。
119異邦人さん:04/12/31 16:47:41 ID:tX5ORi1t
保守
120異邦人さん:05/01/07 15:34:43 ID:ovypeiqk
1月5日はグレース・ケリーとレーニエ3世が婚約を発表した日なので、シンデレラの日だそうな。
知りませんでした。

http://blog.livedoor.jp/liquid7/archives/11823005.html
121異邦人さん:05/01/10 17:24:54 ID:oVqUNdvb
・゚+.(≧∀≦)゚+.゚・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
122異邦人さん:05/01/20 08:08:04 ID:WrNr8RY4
F1コースを徒歩で歩いたら、どれぐらい時間かかるかな?
123モナ子:05/01/26 05:39:16 ID:cevS/Dap
私は、姉が某化粧品メーカーの抽選で『ボルドー⇒モナコ⇒パリ旅行ペア』を当てて(あ〜ゆ〜のって、当たる人には当たるもんなんですね…(-.-;))行ったんですが、のすとらさんや皆さんの言う通り、モナコは最高に素晴らしいですね☆
私も今まで行った事ある海外の中で、モナコが1番気に入りました♪
周りの人達には、『モナコは、一生の内一回は行ってみてもいいかもよ!』って、進めまくってます!!w
私が泊まったのは、『オテル・ド・パリ』です。
アメニティグッズ(シャンプー&リンス&石鹸)が『HERMES』で、ロビーにいる人達も、いかにも『お金持ち』って感じで、オバさんとかも身につけている物がゴージャスで、とっても『マ・ダ・ム』って感じでした!
そんな中、『実は貧乏な私達』のツアー人は、なんだか浮きまくってました…w
中は迷路の様で、外出すると私一人では自分の部屋に帰れませんでした…f^_^;
ガイドさんに聞いた話に因ると、様々な有名人が泊まるので、パパラッチなどから守る為に迷路の様になってるそうです。
後、ホテルのエステを体験しました♪
あちらの方では、男性のエステティシアンも当たり前の様ですよね?
特にマダム達は、若い男のエステティシアンを好みそう。w
私は幸い(?)女の方(「エステティシアンヌ」と言うそうです)でしたが、地中海を(何階だったか忘れましたが)ホテルの上から見下ろしながらのエステは、最高に優雅な気持ちになれました☆(気持ちだけ…)
もう、2度とあんな優雅な旅は無いだろ〜なぁ〜…orz
自腹では、キッツイですね…orz
124異邦人さん:05/01/27 02:43:26 ID:z21B6zJ1
age
125異邦人さん:05/01/27 22:38:24 ID:ubNpDXjC
モナ子様
いいですね〜!うらやましいです。
ところで、ショッピングはしましたか?
モナコは免税ってどこかのスレにあったけど、
パリと同じ定価ではなかったでしょうか?
覚えてたらお返事下さい、お願いします。
126モナ子:05/01/28 04:06:30 ID:nTOBNmWQ
>>125
すみません…。
モナコで買い物したと思うのですが、その辺の事何も覚えてなくて…
お役に立てなくてすみませんね…(´・ω・`)ショボーン
127異邦人さん:05/01/29 01:42:09 ID:h1NBUBVf
>>125
モナコ様ではないですが・・・
2年前にモナコのヴィトンに行きました。
店員に聞いたらブランド品はパリと同じ値段
との事です。
128125:05/01/29 23:02:36 ID:04xqyuRg
モナコサマ、127サマ、お返事ありがとうございます。
モナコで買ったブランド品はふつうに空港で免税手続きするんですよね?
デタックスは未使用の状態で品物を見せなきゃいけないと聞いたんですが、
全部見せなきゃならないとスゴく大変ですよね。
見せなくても良い場合もあるらしいのですが、それは全くの運なのでしょうか?
129127:05/01/30 00:04:27 ID:h1NBUBVf
>>125
ブランド品の免税手続きはEU圏最終出国の空港で
行います。私はパリから帰国したのでド・ゴールでした。
購入した品物の提示ですが、全くの運ですね。私はバックや
靴など何点か購入したのですが提示を要求されたのは
なぜかネクタイ1点だけでした・・・orz
130異邦人さん:05/01/30 11:27:41 ID:+UGGNJPG
>>128
何度かモナコで買い物をしたことがありますが、
ニース空港では必ず品物の提示&提示後品物をスーツケースに
収納するよう要求されます。
私は税関の別室に入れられ、品物を全部開けられた経験もありです・・・orz

131125:05/01/30 12:07:23 ID:n+o5KVhx
そうですか、やっぱり運なんですね。
ネクタイ一本って、、せっかく頑張って手荷物にしても拍子抜けですね。
靴を買いたいと思っているので、手荷物はキツイです。
でもスーツケースに戻せるのなら、いいですね。
税関で別室って、、失礼ですが130サマは男性の方ですか?
女性でもありえるんでしょうか?
132130:05/01/31 07:00:48 ID:X+KHa68I
>>131
女性です・・・。
全部で5点ほどの買い物だったのですが、買い物袋をすべて
係員に開けられました。
ヌメ革使いのバッグとかカーフの財布も素手でベタベタと
触られ、泣きそうになりましたよ。・。・゚・(ノД`)・゚・。・
>>129さんのおっしゃる通りAFで帰国の際はド・ゴール空港で
まったく品物を見られることなくスタンプをもらえたんですけどね。
133125:05/01/31 21:07:32 ID:s5KWy+RD
132サマ
それは大変でしたね。雰囲気がお金持ちそうに見えたのかも??
私はチェックイン前に開けられました・・・税関職員って偉そうでむかつきますよねー。
違反を見つけるのが仕事かもしれないけど、礼儀ってモノはないのかしらね。
134異邦人さん:05/02/01 05:42:41 ID:PQInCoK6
モナコのカジノにSEGAの競馬ゲームがあったのにはびっくりした。
135異邦人さん:05/02/01 15:30:48 ID:+A/K8SsX
モナコ行きたいけど、、値段が高いーー。行った人うらやま〜。
136異邦人さん:05/02/07 12:09:11 ID:J13unWNI
137異邦人さん:05/02/08 06:56:13 ID:2V4WScS1
>>136
デュークの住んでる高級メゾンはG4?うらやま〜。
138異邦人さん:05/02/10 21:22:33 ID:+ddwtoPW
3月にモナコ行きます
パリからTGVでニースに入り、レンタカーを借りてモナコ入りしようと
考えてます。レンタカーはプジョー辺りの小さい車を狙ってます。
ドライブコースはホテル・ド・パリの上り坂道→カジノデモンテカルロ前→
ミラボーコーナ→ロブスヘアピン→トンネル→タバコ屋コーナ→からホーム
ストレートと車だけでなく徒歩でF1コースを満喫しようと考えてます。

ホテルはモナコに一泊してみようかと思いますが、駐車場等は問題なく
あるのでしょうか?
もしモナコでレンタカーを借りれるなら直接列車でモナコ入りしてもいいか
なとも思いますが・・・
モナコのレンタカーと駐車場の事情にお詳しい方、教えて下さい。
139:05/02/10 22:06:44 ID:1ku6eMYG
ニースに行く日が決まってるのなら、クルマは予約してった方が良いのでは?
レンタカー屋はたくさんありますが、飛び込みで仮に長く待たされたりすると時間がもったいないと思いますよ。
ヨーロッパの人は日本のようには物事を急いでやってくれない店員は多いですから。
それとモナコには駐車場もないような貧乏ホテルはありませんから安心して下さい。
140異邦人さん:05/02/10 22:13:44 ID:+ddwtoPW
>>139
ありがとうございます。
ホテル滞在中の駐車場に関しては問題ないことがわかりました
モナコにはレンタカー会社は無いのですかね?
141:05/02/10 23:23:58 ID:1ku6eMYG
モナコの街中にはたぶんないと思います。そういう雰囲気じゃない。
でも俺は駅とか行ってないから、駅前の有無までわからない。エイビスとかハーツに聞いてみたら?
もしかしてホテルとかで頼めば持ってきてくれたりするのかもしれませんね。
でもニースからモナコにクルマ以外の手段で移動する意味がよくわかりません。ニースの空港からの方が楽だし、素敵なドライブですよ。
もちF1コースもね。
142通りすがりでスマソ:05/02/11 02:07:49 ID:WZU3Ppvd
9年ほど前に、某地方局主催の「イタリア、モナコの旅」で
モナコで2泊しました。
ホテルは、ローズホテルで2泊!!
到着したのが、土曜の夜だったので、ホテルのロビーには
「正装」したお金持ちぃ〜な方々ばかり。
ホテルのエントランス前には、フェラーリ、ランボルギーニが並び、凄まじかった。
到着した夜の夕食は、添乗員さんが「カフェ・ド・パリ」の
予約を入れてくれて、ツアー客15名ほどで押しかけました。
店内もカジノ目当てのお客さんばかりで、小汚いツアー客一行は
店内奥の片隅に追いやられました。

日曜日は、F1コースを歩き、海洋博物館を覗いて過ごしました。

夕食は、「ホテルド・パリ」のグリル料理のレストランへ・・・
天井が開いたのにはビクーリでした。
食事後、ホテルにもどったら、ラウンジバーでピアノを引いていた
老紳士がこちらを見ながら「荒城の月」を引き始め、
目線で「歌え」・・・と。
歌詞が判らず歌えなかったのが心残りです。

ローズホテルの女性コンシェルジュに日本語が堪能な方が居たのと
ホテルで朝食を取ったカフェで、日本人女性が働いていたのにも
ビクーリでした。

死ぬまでにもう一度、モナコへ行きたいですね。
今度は、「荒城の月」歌うぞ!w
143異邦人さん:05/02/13 03:48:58 ID:VAZDx+bX
3月の頭にモナコに行くのですが
気候はどうでしょうか?
暖かいとは思うのですがどの程度の服装が
よいのでしょうか?
教えて下さい。。。
144異邦人さん:05/02/13 19:08:39 ID:HTgsZmsl
10年くらい前にモナコ行った時は、ニース市内でレンタカー借りました。
で、海岸沿いの道でキャップ半島経由モナコのローズホテル(今はグランド
ホテル?)に泊まりました。このホテル海沿いで、中にカジノあり、
フロント前はF1レースのヘアピンコーナー、下はトンネルになってます。
モナコでは当然F1レースで走る道を走ってみましたよ。 
フランスはイタリア同然結構ワインディングを飛ばす人、クラクションを
すぐ鳴らす人多しで、右側通行のラウンドアバウト、オートマ希少って
ことで慣れないと厳しいかも。日本から予約すればオートマ指定可能。
 
145異邦人さん:05/02/14 19:11:41 ID:7rZjokVL
>>144
グランドホテルに変わったのですか?
ロブスホテルで探したのですが、ありませんでした。

仕方なくミラボーホテルを予約しました。
146:05/02/14 22:29:03 ID:xT/SJBOe
モナコグランドホテルね。
日本人従業員もいるよ。
感じ悪いけどね。
147異邦人さん:05/02/14 22:45:48 ID:4EUYhgN+
日本人スタッフ見なかったけど。
それにしても高くなかった?一泊500ユ-ロくらいだったと思うんだけど。
昨年5月上旬でF1の準備してた頃。
148異邦人さん:05/02/15 00:38:09 ID:7Ko/RYPc
連続でごめんなさい。このホテルの反対側がデュークの家?
149:05/02/15 01:16:46 ID:GCdciTaM
確か300EUROくらいだった。3年前。
部屋が庭側だったから、海側に変えてくれるように日本人に丁重に頼んだら、今まで見たことがない位の不愉快な対応で嫌々いっぱいで変えてくれました。
料金アップはさんざんまたせてやっと出た金額が50アップ位だった。
荷物係もふてくされて、トランクをベット上に放り投げられたよ。
追加の金は払ったし、嫌なら断ればいいんだし、買い物交渉と同じだと思っていたのでポカーンとしましたよ。
150異邦人さん:05/02/15 07:24:30 ID:FkaRwRph
144です。このホテルですね。
http://www.montecarlograndhotel.com/
10年位前は、ローズホテル・チェーンでした。
当時、ヨーロッパに親を連れていってあげたのでした。
日本人のフロントもいてて印象は悪くなかったですが。。。  
オーシャンフロントで、室内が白い内装、テレビでNHK-BSが見れたのを
記憶してます。駐車場はどっかにあるみたいなので、車の出し入れは
ベルマンにやってもらってました。 
 
151異邦人さん:05/02/15 13:22:16 ID:7Ko/RYPc
>149
ひどいね。その日本人。私は9:00AMにアムスをでて車で走り続け、
3:00AM頃モナコに着いたんだけど、そりゃあ優しい皆さん方だったよ。
その時期夜は結構冷え込んでて、”寒かろうに、疲れただろうに、さあ
お部屋へどうぞ!”って感じだったなあ。
テニスブレスレットをカジノで落として、探してもらった時もあらゆるところへ
電話をかけて探してくれたの。でてこなかったけど。147
152異邦人さん:05/02/15 14:04:51 ID:jOphBKpB
LU
('・c_・` )ソッカー 能無し
('・c_・` )ソッカー キモ豚
van van van van van ?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
153異邦人さん:05/02/15 15:34:01 ID:7Ko/RYPc
>150
valet なんだよ。モナコでこのクラスのホテルだと
当たり前でしょ。常識なの!
”駐車場はどっかにある” じゃないの!!
154異邦人さん:05/02/15 22:09:46 ID:mSnPzmM4
>153
そんなことわかってますよ(笑) Valet parking.
どこにあるのかなあって思ってただけ。 
 
とりあえず、このホテルの前のヘアピンコーナーをドライブして
楽しみましょう。ホテルの下のトンネルの中もね。 
あと、ボーリュ・シュルメールのあたりへの、お出かけも気持ち
よいと思いますよ。 
155異邦人さん:05/02/16 01:10:07 ID:piGgQQcP
俺はタバココーナーでクラッシュしました。
曲がりきれなくて...
156異邦人さん:05/02/16 02:52:50 ID:JWIb/FpN
皆さん車は何を借りましたか?
157異邦人さん:05/02/16 14:27:44 ID:CxlQmQtz
>154
あんた、わかってんなら、ベルに車の出し入れしてもらったって
書いてるけどど-ゆ-事?理解できないな。
158異邦人さん:05/02/16 16:13:08 ID:onNlCnCm
>>143
モナコ在住の友人によると今年は寒いらしいです。
12年ぶりに雪が降ったとか。(それも2回)
私が去年3月上旬に行った時は薄めのダウンジャケットで
OKでしたよ。

>>148
たぶんそうです。
トンネルの反対側の入り口ですよね。
観光バスがよく停まってる土産物屋の上だと思います。

159異邦人さん:05/02/17 00:52:40 ID:aM7fXHZu
>>58
143です。ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
160異邦人さん:05/02/17 18:09:45 ID:NabikzlQ
モナコにいくのにレンタカーを借りようと思ったのだが、ゴールドカード
が無いと4ドアセダンが借りれないんだな

申請しておけば良かった・・・
161異邦人さん:05/02/17 21:08:38 ID:jBiC3VjP
>158
ホテルと同じ建物に見えるけど、ホテルの一部が
レジデンスになってるの?
ホテルの海側より眺めがいいかも知れませんね。
奥様が”デュ-クはこのviewを買ったんです。”と言ってました。
162異邦人さん:05/02/23 01:27:37 ID:SF4nxyd9
age
163異邦人さん:05/02/23 06:02:21 ID:ATEQth4k
モナコに降る雪。
それもまたおつなものでし。
今日のお話。
164異邦人さん:05/02/28 12:05:46 ID:wTU8Et2B
今日は、モナコ、コルスまで雪警報でてるな。信じられん。
165異邦人さん:05/02/28 22:36:25 ID:ehklcJwp
>>164
マジ!?
明日たつのに
166:05/03/02 19:41:44 ID:7eWRSy60
まったり保守のために来たら、モナコは雪ですか。w
165さん、気をつけてねーーー。
お金がなくて、今年もいけないかもしれないなあ。
F1生で見てみたいよーーー。
167異邦人さん:05/03/10 19:33:27 ID:gQJ9fD0W
保守
168異邦人さん:05/03/19 08:23:19 ID:Dr6HHVRA
F1見にモナコに行った。
ロウズに泊まってたんだけど、屋上のプールからフリー走行を見てたとき
プールサイドでトップレスやヘア丸出しの女の子達がいて
F1見たいけど、そっちも見たいって感じで困った・・・

ミラボーのカウンタックってパスタ屋おいしかったよ
169異邦人さん:2005/03/22(火) 15:37:29 ID:dLIjCbvu
モナコから帰ってきました。
幸い寒波に巻き込まれず
1泊だけだったのでパリからTGVは使わずに飛行機でニース・コートダジュール
国際空港へ到着。空港でレンタカーを借りてモナコ入りしました。
プジョーかなと思いきやなぜか走行3000kmのOPELアストラのMT新車
F1コースも感動のあまり、タイヤを鳴らしながら何週もしてしまいました。

ホテルエルミタージュの登りがあんなに急だとは思いませんでした。その上
ミラボーからステーションヘアピン、ポルティエまで急な下り・・・タバコ屋
で絵葉書を買ってラスカスでご飯でも食べようと思いきややってない・・・
 仕方なくホテルの超高級レストランでスーツを着用したのディナーでしたが
さすがにおいしかった。カジノも正装じゃないと入れないとのこと・・・

夜も治安がいいので歩けます。タバコ屋と1コーナサンデボーテはショート
カットできるので散歩にはモッテコイでした。
サンデボ−テの道の左側にAVISがあったのでモナコ入りしてからも
車は借りれる模様ですが、ハーツの方がお勧めかもしれません。
170異邦人さん:2005/03/23(水) 13:46:45 ID:HOqhhbV/
レーニエ大公、入院されてるらしいですね。
81歳だし心配。回復してほしいです。
171異邦人さん:2005/04/02(土) 19:30:17 ID:sWlgBr6e
レーニエ大公が亡くなるとモナコGPの継続もあやういのでしょうか?
172異邦人さん:2005/04/06(水) 18:14:01 ID:VVzZ52wO
レーニエ大公がお亡くなりになられました。
モナコGPは契約もあるし観光収入の点からも無くなる事は無いと思うよ。
173異邦人さん:2005/04/07(木) 00:35:18 ID:NKTPfl9c
>>172
これね。今頃グレース王妃と会ってるだろうさ…。

モナコのレーニエ公が死去 故グレース公妃の元夫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000149-kyodo-int
174異邦人さん:2005/04/10(日) 08:55:23 ID:iRC+5ZtM
175異邦人さん:2005/04/27(水) 00:05:03 ID:yNImqeAh
age
176異邦人さん:2005/05/08(日) 01:03:40 ID:kaYtHJLB
今、バックパック旅行でトルコにいます。
モナコにGP中に入れるならエアーで飛んでみてみたいんですがどうなんでしょうか。
宿泊がなさそう→寝袋で睡眠
チケットがない→街中サーキットなのでどこかで見れればいい
ぐらいに考えてるんですが…
F1板でもも質問してますがご存知の方いたら情報教えてください。
その際には現地情報実況するのでお願いします。
177:2005/05/13(金) 23:49:40 ID:QWWgGq8T
>>176
宿泊はアルム広場あたりに2つ星4000円ぐらいから宿がたくさんあるから、
なんとかなるのではないのでしょうか。(あっ、でもGP中は3倍から5倍にな
るらしいですから結構高いかも)
ただ、チケットはどうなんでしょう。
あと寝袋なんかで寝ていたら恐らく捕まると思いますよ。
街中のいたるところに監視カメラがありますから。
気をつけてくださいね。
寝るときはニースで宿泊した方がいいかもしれませんね。
178異邦人さん:2005/05/16(月) 17:32:19 ID:pmB8qg5A
モナコGPまであと一週間。拓磨は走らないけど、盛り上げていきましょう。
179異邦人さん:2005/05/18(水) 09:27:06 ID:7ymnEvE/
BARチーム目当てにモナコツアー組んじゃった人もいそうだね。。
fucksitbitchモズレーgohomeの垂れ幕でももって楽しんできてください。
180異邦人さん:2005/05/19(木) 21:54:12 ID:+wTbCV+q
モナコ盛り上がってそうでいいな!昨年のBARの琢磨のスタートでミヒャエルを蹴散らしたのが頭に浮かぶが今年はみれなくて残念。
181異邦人さん:2005/05/19(木) 22:08:37 ID:8HVA/+QM
モナコは行ってみたい国のままだな、一生
なんか、モナコってさ、本当の金持ち(成金でも可)しか
行ってはならないイメージ・感じがしてさ。
182異邦人さん:2005/05/19(木) 22:13:25 ID:poEwxeqf
183もなか:2005/05/19(木) 22:18:53 ID:uv8H2mn5
サビオラいた?
184異邦人さん:2005/05/21(土) 01:42:03 ID:PfgpxDA1
スターウォーズのオールキャスト、トム・クルーズ、ニコール・キッドマンが来るらしいよ。
185異邦人さん:2005/05/21(土) 04:06:25 ID:5RU3G1OT
186異邦人さん:2005/05/21(土) 04:07:21 ID:5RU3G1OT
>>182

なんでこんなになったの?
なんか興味あるんだけど?
187異邦人さん:2005/05/25(水) 00:56:49 ID:3GF6y135
蓮コラをほうふつとさせるな。
188異邦人さん:2005/05/31(火) 10:24:28 ID:iTaY2AfA
コート・ダジュールの風景を携帯の壁紙にしたいんだけど、どこかに画像を提供しているサイトないかなぁ?ちなみにドコモで・・。
189甘党:2005/05/31(火) 10:29:55 ID:taMBYWuF
オラはモナコよりモナカがええな
190:2005/06/04(土) 19:28:37 ID:KpBZSqph
えー本日9時からフジテレビで世界絶景100選があります。
その中で、菅野美穂さんがモナコに行って風景を案内するそうです。
モナコの夜景でも流してくれれば、最高ですね。
ちなみに菅野美穂さん、大好きです。w
191:2005/06/05(日) 12:21:45 ID:iKBQaRDM
昨日のフジテレビの番組は皆さん見られましたか。
モナコの夜景はとてもきれいでしたね。
菅野美穂さんも楽しそうでしたし。
もう少し、カジノとか、王宮とかを本当は紹介して欲しかったですが。
あと菅野さんにはエルミタージュぐらいに泊まらせても
よかったような。w
192異邦人さん:2005/06/05(日) 17:34:42 ID:uNyfG7tM
昨日の絶景〜の番組見ましたよ。面白かったですよね!欲を言えばもっと長く放送して欲しかったかな…。ついでに私も菅野美穂好きです!
193異邦人さん:2005/06/06(月) 19:00:46 ID:Jf3qiNjr
さっきサンテレビでモナコの町をカメラを抱えて歩く?みたいなのやってたよ。
かなり詳しくやってて見たことないような所まで特集してくれてた。
夕方で雨がちらちらと降ってたけどそれがまた味が出てて良かった。
194異邦人さん:2005/06/07(火) 07:40:11 ID:CVr6Fcop
age
195異邦人さん:2005/06/09(木) 00:52:57 ID:pFugSRLr
モナコのカジノに近いのはどれかな?
http://www.onlinecasino.jp/
196異邦人さん:2005/06/19(日) 01:41:52 ID:gub6k10m
モナコのオテルド・パリに二泊しました。3年前、ワールド・カップの真っ最中
でした。
猛暑で日頃綺麗な海も靄がかかったようで残念でした。
ホテルはさすがに素晴らしく、アニメティはエルメスでした。
部屋も広くて、海側で眺めも良く最高でした。
カジノはすぐ隣、夜行きましたがまだ8時台で空いていました。
ルーレットはギャンブルが好きでないのでしませんでしたが,結構
スロット・マシーンでも楽しめました!あそこの女性トイレは最高でしたね。
ブランド店もホテルの周りにずらーっとありますが、リゾートぽい物が多い
ようです。店員はとても親切でした♪サインの日本字をとても喜んで「綺麗」
の連発でした。税関は最初に愛想良く挨拶をすると良いとガイドに言われ
母と二人で「モナコは良いところでとても良かった」と言うと。気難しそうな
おじさんも「姉妹に見えるよ」なんて言い何も見せろといわれず、後の人も
殆どスルーでした。日本人は物も言わずにぼそっと立つ人が多くてもう少し
コミニケーションをとると良いと思いました。長くてすみません。
197異邦人さん:2005/06/22(水) 21:21:57 ID:kdPb8MGg
>>196
えっと、モナコに税関なんてあるんですか。
初めて聞きました。
198異邦人さん:2005/06/24(金) 20:11:35 ID:a5sWIhZ2
AFでニースから出発しパリで乗換えでそのままECの国を出る時は税関での
申告が出来ましたよ。てことはあるのでは?
199異邦人さん:2005/06/26(日) 12:37:14 ID:KSt70TMN
>>196
私も>>197さん同様モナコに税関があるなんて初めて聞きました。
どこにあるんでしょうか?教えて下さい。

3年に1回くらいモナコに行ってますが、AF利用の際はシャルルドゴール空港、
AF以外(LH,KLM等)を利用の際はニース空港の税関で手続をしてました。


200異邦人さん:2005/06/26(日) 15:38:00 ID:zfudLvE/
>>197さん>>198はニースから出発としていますよ。「モナコ」の感想を言った
だけで、モナコの税関ではないのでは?
一般人はモナコからではなくニースから飛行機に乗りますものね。
201199:2005/06/27(月) 06:39:35 ID:ejWhIR01
>>200
そんな感じですね。
ニース空港の税関は女性係員がとにかく厳しいです。
自分はフランス語OKなので、何も言わずぼそっと立って
いるってことはないんですけどね・・・。
202異邦人さん:2005/07/04(月) 19:02:53 ID:S8Hy2816
196番さん

オテル・ド・パリに宿泊されたんですね。
私にとっては、夢のまた夢ですが、いつか
は宿泊したいと思っています。 
恥ずかしい質問ですが、宿泊料などはど
のくらいなのでしょうか?
また、普通の日本人が宿泊して浮かない
ものでしょうか?

203異邦人さん:2005/07/04(月) 20:05:01 ID:cMADFCIF
モナコGPを一度は観てみたいが、差別凄いんだろうなぁ。。
ウィンブルドンとモナコは白人達だけのモノって感じがするのは気のせいか?
聞いた話だとホテルのドアボーイにすら犬扱いされて追い払われるとか。
気分良く観るなら鈴鹿、マレー、イスタン、バーレーンあたりかな。
204異邦人さん:2005/07/06(水) 12:42:44 ID:GrXbn3dr
>>203
さすがにGPで差別はしないと思うぞ(笑
そもそも年間450万人の観光客が訪れるわけだから表立った差別はないんじゃない?
まぁ上流階級や大金持ちだけが集まった国だから分からないけどね。
そもそも白人達だけのものとか言い出したら欧米の全てが白人関係じゃん。
モナコのボーイさんやウェーターの人はハンサムでいい人が多いよ。
でもモナコや南フランスで黒人を見ると物凄く目立つねw気のせいか肩身狭そうな雰囲気もってるw
アジア人は団体は目立つけど個人なら大して目立たない。
205196:2005/07/08(金) 08:57:48 ID:0Dws9IDA
>>202個人では無くツアーでした。良く探すとツアーでもありますよ。
ただ、ツアーだと階が下の方になる事が多いかも・・・。
浮くか浮かないかは個人差でしょうが、堂々としていれば良いです。
ロビーでお写真は、お客様のプライバシーの為気をつけろと注意された
人がいました。マナーを守れば気にする事はありません。
しかし、フランス人のホテルマンの中には「東洋人が・・・」というオーラー
を発している人はいました。ロビーのお茶する所のウェーター若くてハンサム
で良い人でしたが、どうもイタリア人のようでした。
206異邦人さん:2005/07/08(金) 22:19:12 ID:aLcQhkVB
196番さんへ

202です。ご返答ありがとうございました。
以前、モナコにいって町を散策しました。
カジノに入り、ブティックをまわって買い物
をして(店員さんは、本当に親切な方多かった
です。)予約したレストランで食事をしました。
個人的には、あまりにも非日常的な生活で
夢のようでした。
そして、「こんどはオテ・ド・パリに泊まり
たい」という思いを秘めて帰ってきました。

ツアーでもあるのですね。恐らく高額なツアー
だとは、思いますが、今から貯金がんばります。
実は、志?を暫く忘れていたのですが、196番
さんの書き込みを見て、再び心に火がともりまし
た。
ありがとうございました。
207196:2005/07/08(金) 22:33:17 ID:0Dws9IDA
202さん、是非、夢を叶えて下さい。
208異邦人さん:2005/07/11(月) 22:14:14 ID:g0hX7R1g
先日テレビでデュークの特集を見たけど、
お手伝いさんの雇い料月50万円、生活費月500万円、
あのお宅は6億8千万って言ってました。
これはモナコの標準なの?
209異邦人さん:2005/07/13(水) 06:55:06 ID:pynkLDho
>>196
そのツアーではモナコ2泊以外にどの都市に滞在されたのでしょうか?
他のホテルもやはり高級ホテルだったのでしょうか?
あと、オテル・ド・パリ内(ルイ・ケーンズとか)で食事をされた
のでしょうか?
質問ばかりですみません。
210196:2005/07/15(金) 22:09:53 ID:g1DzJonV
>>209、3年前なので記憶が怪しいのですが南仏を回る旅でした。プロヴァンス
アルル、アヴィニヨン、ゴルド、サン・レミ、レボー、アンティーブなどです。
ホテルはアヴィニヨンではメルキュール・シテ・デ・パッフ此処は城砦の中で
なかなか良かったです。あとは資料が出てこなくて思い出せないのですがSク
ラスのホテルでした。バスは付いていました。オテル・ド・パリは3泊でした。
夕食の回数で思い出しました。最初の日はカジノの前の広場のレストランで
次の日は近くのイタリアンに行きました。此処は食事を終えて出ると行列が出
来ていたくらいで美味しかったです。最後の日はホテルの中の8回にある「ル・
グリル」のバンケット・ルームでいただきました。チャーチル・ルームとかで
チヤーチルの写真が掛けてありました。そこのテラスから眺めるカジノやヨッ 
トハーバーの夜景は素晴らしいものでした。お食事もお魚かお肉のグリルを中
心にしたメニューで美味しいかったです。1階にアランデュカスの「ルイ・ケーンズ」
ですが、2日目に同行のご夫婦がいかれましたがお味はさほどではなかったとのこと
でした。丁度お昼頃、デュカスがホテルの前で若いシェエフ達と記念撮影をしている
所を見ました。何かお料理学校の卒業式のようでした。余談ですがオテル・ド・パリ
の冷蔵庫のエヴィアン1本と東京迄の電話が同じお値段でした!
あ、それからニースとエズ。セナンクの修道院のラヴェンダーはとても綺麗でした。
セナンクの修道院は団体は今年から行けなくなったようで残念です。
旅の目的はゴッホやセザンヌ、ルノアール、マティス、シャガールの美術館巡りで
した。長くなりましたが以上です。
211異邦人さん:2005/07/17(日) 07:47:20 ID:cExxbuW/
ヒロコ・K・アンタレックさんという元レースクィーンの書いたモナコの本読んでるんだけど、
けっこう面白い。
セレブレティもたいへんなだな、いろいろ維持しなければならないものがあって。

212異邦人さん:2005/07/17(日) 08:38:22 ID:CWnlx+3A
今、ホテルドパリは修理やってんのか?誰かしってるやついる?

>196 金馬の足さわった?
213196:2005/07/17(日) 09:26:11 ID:AcZ30Cki
>212修理をしているのか知りませんが、今年の同じ会社のツアーはエルミタージュ
になっていました。
金馬の足、触りました。皆さんの触るところだけ色が変わっていました。
214異邦人さん:2005/07/18(月) 10:32:44 ID:S56gHPzy
>>213
ラッキー呼ぶんだよ。
215異邦人さん:2005/07/18(月) 17:47:31 ID:NzVN5QGy
フランスのテレホンカ−ドでここの公衆で自分の家に電話がつながったな
216異邦人さん:2005/07/20(水) 01:52:13 ID:d2LnXerj
>>215
よかったな。
217異邦人さん:2005/07/25(月) 04:54:23 ID:AC8dHY5z
>>211
ググっても出てこないと思ったらアンタリックだろがゴルァ!!
218異邦人さん:2005/08/09(火) 15:36:29 ID:D7UpNtYf
保守
219異邦人さん:2005/08/20(土) 22:36:37 ID:cKSPXCFS
モナコはやばいね
ニースもやばいけど
220異邦人さん:2005/08/28(日) 09:20:35 ID:/SNJtRUJ
佐藤琢磨ってモナコ在住ですか?
221異邦人さん:2005/08/28(日) 22:34:58 ID:DoFky4zd
>>220
東中野か高田馬場じゃなかった?
222異邦人さん:2005/08/29(月) 00:27:22 ID:JqlTWk/7
>>220
この前のイスタンブールGPの時、アナウンサーが「琢磨はイギリスからモナコに引越した」
って言ってた。
223220:2005/08/30(火) 06:46:08 ID:Y2izMBpP
>>222
サンクス!しっかり聞いてなかったんで・・・。
ここもちゃんと更新されてた。

http://sports.yahoo.co.jp/f1/2005/teams/bar/4_20050330.html
224異邦人さん:2005/09/06(火) 22:10:28 ID:JDzbqlu7
今月末に念願のモナコに行く予定ですが(当方大のF1好き)
安くて、お勧めのレストランがありましたら
どなたか御教授ください。
気取ったレストランとかには貧乏症なのであまり興味がありません。
あとレンタサイクルみたいなのってモナコにありますか?
パリとニースのツアーでモナコには半日居られる予定です。
225_:2005/09/07(水) 20:39:34 ID:gS4rw+qr
あったよ。でも半日あればあるける
226224:2005/09/07(水) 23:01:26 ID:xWlMcrMQ
>>225
ありがとうございます。
確かに折角の機会なんだから
自分の足で歩いた方がいいですね。
227異邦人さん:2005/09/08(木) 00:26:23 ID:TLBYqNS7
あの坂道を歩くの?

夏場だと汗だくだろうし、痩せそうだね。
228異邦人さん:2005/09/08(木) 03:07:11 ID:H5tGuVTz
あのコースを自分の足で歩いてこそ、ボーリバージュってテレビで見るより随分急だなとか、
ミラボーからのトンネルにかけて、こんな急勾配をあんな化け物マシンで下るなんてどうか
してるとか思いを巡らせることができる。てか徒歩より自転車の方がつらいと思う。
229異邦人さん:2005/09/08(木) 03:08:14 ID:H5tGuVTz
× ミラボーからのトンネルにかけて
○ ミラボーからトンネル入口にかけて
230225:2005/09/10(土) 03:19:16 ID:4mC3nfUf
僕は写真撮りながら、F1コースはのんびり歩いたよ。
あと上のほうの宮殿見たいなとこも登って、アイス食べた。
おいしかった。
231まさ:2005/09/26(月) 23:44:23 ID:gfVQrP2b
ここに携帯、PCで登録してお金を稼ごう☆紹介した人の同額が自分のところに入ってくるから紹介すればするほど稼げるで☆★☆★ちなみに俺は先月12873円稼いだで!!!!!!http://osaifu.com/jogzr1124/
232異邦人さん:2005/10/30(日) 12:11:38 ID:65zapaLm
お正月のモナコに行ったことのある方いますか?
ホテルが安いので魅力なのですが、買い物ができなさそう、
F1グッズやモナコでしか買えないチョコを買ってみたいんだけど・・。
ホテルの売店で買えますかね・・。

パリには居た事があって、やはりカフェやパン屋くらいしか
開いてなかった記憶が・・・。
233異邦人さん:2005/10/31(月) 06:32:49 ID:y3WooIJt
>>232
おお、仲間発見!
自分も休暇が長く取れたら正月にモナコ行こうとしてる。
La Chocolaterie de Monacoだったら直接メールで
営業してるか問い合わせしてみたらどうかな?
E-mail : [email protected]
234異邦人さん:2005/10/31(月) 21:49:10 ID:AHGxUQFZ
>>232
お正月ってホテル安いの?モナコは。
235異邦人さん:2005/10/31(月) 23:49:22 ID:eeDrtyGn
正月というか寒いから安いんだろうね。
でも空いてて景色が綺麗ならいいかなって。

Hotel Hermitage
Nov 285
Dec 216
Jan 216
Feb 216
Mar 252
236異邦人さん:2005/11/22(火) 06:36:10 ID:l1E0Yd5v
237異邦人さん:2005/11/25(金) 23:11:09 ID:GFdJqBRa
12月にモナコ行ってきます!
うほっ!楽しみ!
238異邦人さん:2005/11/27(日) 11:11:57 ID:fmLjpG1P
1月にモナコに宿泊します。水族館、バラ園なども見てこようと思っています。ところで、
リビエラ・マリオットに泊まるのですがフォンビュエイユ港付近で場所がフランスとなっています。
到着が夜になるので駅からは遠いのか不安です。タクシーやバスの便もよくわかりませんし。
何か情報があれば教えて下さい。
239異邦人さん:2005/12/29(木) 11:46:25 ID:1Yj6cWkR
age
240異邦人さん:2006/01/08(日) 09:22:01 ID:2v2DEIb7
>>238
もう出発してしまったかな?
駅からホテルまではタクシーを使った方が無難。
(タクシー乗り場は駅を出てすぐにある)
というかモナコでスーツケースとか大きな荷物を
持って徒歩で移動してるのは一部の日本人しかいない。
241異邦人さん:2006/01/09(月) 11:22:59 ID:l7vYbiVd
年末年始モナコ行ってきました。
町並みは綺麗なんだけど、街中がなぁ・・・・。
歩きタバコのDQNはたくさんいるし、
飼い犬の糞を片付けない奴等ばかりで道はうんこだらけだし・・・。
ちょっとがっかりでした。
242異邦人さん:2006/01/31(火) 06:48:22 ID:uj2LV/xM
定期age
243異邦人さん:2006/02/14(火) 17:58:43 ID:zeOx/M4z
モナコの王宮行くの忘れたから、早く行かないとなあ。
244異邦人さん:2006/02/15(水) 06:44:18 ID:DIGXVUj1
245異邦人さん:2006/03/04(土) 18:01:57 ID:SqFfbVzy
定期age
246異邦人さん:2006/03/05(日) 23:30:14 ID:nV5uo/px
立ちましたのでよろしくどうぞ

【地中海沿岸編】思い出や憧れを語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141538636/
247異邦人さん:2006/03/27(月) 21:28:49 ID:oEHTerrK
F1モナコGPまで、あと2ヵ月。
248異邦人さん:2006/05/09(火) 18:30:04 ID:054CEkCM
この時期のモナコって気候良さそうだよなあ。また行きたいなあ。
249異邦人さん:2006/05/13(土) 12:25:00 ID:WxyL5zhu
ageますね
250異邦人さん:2006/05/23(火) 08:19:45 ID:/MA0cIhQ
F1見たいねえ。
251異邦人さん:2006/05/27(土) 04:48:21 ID:RJf/ohhx
ヒント:スポーツ屋でゴムボート買ってニスから漕ぐ。
252異邦人さん:2006/05/28(日) 23:29:18 ID:QYcpsebO
モナコというと魅惑的な響きがあるが、
現実は、F1でわかるように、コンクリートの町。
幻想的な場所ってあった?
253異邦人さん:2006/05/29(月) 07:51:39 ID:asBeMVLM
>>252          まさか、ガードレールのこと言ってるのかな。普段はなくて、広々と散歩が出
来ますよ。港とかカジノ前広場の雰囲気は最高だしね。
254異邦人さん:2006/06/06(火) 20:27:16 ID:QIaQ5C2j
モナモナモナーコーーー。。
255異邦人さん:2006/06/07(水) 00:51:02 ID:kk+85aAl
ニースに住んでますが、モナコに遊びに行った時にニースとの違いが全く感じられず、感想は「ふーん」の一言です。
高級ホテルの中から見る景色はきれいですが(雰囲気で)、私にとってモナコは普通のフランスの街でした。
256異邦人さん:2006/06/08(木) 06:52:06 ID:LGzY6U+0
>>255
ニース…治安が悪い、モナコ…治安が良いと思っていたのですが
その点はどうなんでしょう?
257異邦人さん:2006/06/09(金) 19:38:00 ID:qR4yvwXi
モナコの国会ってどこにあるんですか?
ストリート名教えて!!
258異邦人さん:2006/06/10(土) 09:04:20 ID:V97AwSnw
>>257
12, Rue Colonel Bellando de Castro
ttp://www.conseil-national.mc/
259異邦人さん:2006/06/14(水) 18:24:46 ID:w2onCz7N
世界バリバリバリュー 放送日age
◇F1モナコグランプリに集まる富豪たちをリポートする

楽しみ〜!
260異邦人さん:2006/06/16(金) 21:50:46 ID:Osk0k9ci
コノ前バリバリバリュー見たけど、日本にもモナコみたいな所得税の無い特区を作るべきだね
日本って金持ちとか言われてるけどあれみちゃうとビンボーくさい国家だよ
それをどこにするかっていったらやっぱり関東では鎌倉を中心にした一帯しか思い浮かばないな〜

F1鎌倉グランプリ開催するのだ!
261異邦人さん:2006/06/16(金) 21:51:43 ID:Osk0k9ci
コースは二つ出来るね
由比ヶ浜からR134を逗子方面 逗葉新道交差点で左折 名越トンネル 大町 コース

もうひとつは七里ヶ浜から長谷 常盤口を左折 鎌倉山 腰越 コース

鈴鹿が6キロだって言うから距離的にも問題ないんじゃないかな?
262異邦人さん:2006/06/16(金) 22:59:55 ID:5pl9ue/w
モナコ行ってまで日本料理なんて思いますが、
レストランふじ
知りませんか、どんな店か?
263異邦人さん:2006/06/17(土) 08:28:06 ID:j2wVvLbx
>>262
美味しいけど、高いです・・・。
私が行った時はセレブと呼ばれる人たちも来店してました。


日本料理が食べたいだけならmy sushiで十分だと思います。
ttp://www.monaco.net/traiteurs/My%20Sushi/
264異邦人さん:2006/06/17(土) 11:59:41 ID:+Onk8Ac3
>>263
サンクス。
そうですか、高いんですか。セレブか。
265異邦人さん:2006/06/18(日) 16:27:39 ID:e+SVirNA
なんか、久々に活気が出てきたね。
テレビの影響力は絶大だな。

デューク更家万歳と言ったところか。
266異邦人さん:2006/06/19(月) 08:17:16 ID:uiqS2kCa
267異邦人さん:2006/06/20(火) 10:15:16 ID:75spg9rK
>>256
亀レスですが、ニースはマルセイユ辺りにくらべると全然治安いいですよ。
夜中に女性だけで道歩けますし。(ただし大きいだけですが)
ただしニースは駅近辺は治安悪いし汚いですけど。
雰囲気が似ているということです。
268異邦人さん:2006/06/22(木) 02:23:31 ID:vdAiniX2
>>267
ニース駅前の個室ビデオ屋は、列車待ちのときに、よく使います。
269異邦人さん:2006/07/29(土) 00:40:47 ID:Zwh91CEg
アンドレア王子(;´Д`)ハァハァ
270異邦人さん:2006/08/02(水) 00:29:11 ID:k6SZ2cLw
フランスから入国する場合パスポート提示しなくていいんだってね。
271異邦人さん:2006/08/06(日) 04:33:50 ID:mPTRRD8W
>>270
コートダジュールからレンタカーでいったけど、パスポート掲示しなかったね
272異邦人さん:2006/08/08(火) 18:40:18 ID:E22obCvq
>>270
まあ、モナコはフランスみたいなものだからね。通貨も言語も一緒だから。
何か協定でも結んでいるのかな。
273異邦人さん:2006/08/13(日) 03:39:03 ID:vKiUGomS
英語よりフランス語覚えた方がいいのか。 行ってみたいなー。
274異邦人さん:2006/08/14(月) 20:51:23 ID:sr/6T7BT
来週、スイス・フランス、そしてモナ王に行ってきます。
モナ王は初めてなんで、今からマジ楽しみだっチャ!
275異邦人さん:2006/08/16(水) 21:43:50 ID:+Vd644uC
モナコ最高!っていうか天気が悪かった。。。
しかし狭い土地であれだけゴージャス感が漂わせるのは、ここしかないよな。
276異邦人さん:2006/08/17(木) 17:49:04 ID:IuzDH+s6
そんなに狭いのか…。
277異邦人さん:2006/08/25(金) 08:01:13 ID:2G8FAvq9
>>275
モナコは確かに狭いね。半日で一周出来るからね。F1コースを。
旧市街と王宮は行きそびれたからなあ。次は行きたいね。
278異邦人さん:2006/08/26(土) 02:33:45 ID:e+xcsIp6
ドバイとかより豪華さは大分上ですか?
279異邦人さん:2006/08/26(土) 12:43:24 ID:gQNt/iaZ
>>278          両方行った俺の主観からすると、スケール、金持ちの感覚を味わえるのはドバイ。
モナコは品のいい高級保養地といった感じ。景色が最高。
ただ、カジノに行けば、本物の金持ちに出会える。
280異邦人さん:2006/08/27(日) 22:05:54 ID:FBqTVfj1
ニース行ってきました(モナコは通過しただけですが)

天気が少し悪い日もありましたが、やはりいい町です。
1週間、昼はビーチ夜は外食してブラブラでしたが、全然飽きない町でした。

今年はマントン行きました。町は素敵でしたが、ビーチ人大杉でした。
グラース、アンチーブにも行ったのですが、やはりニースが一番いいです。
281異邦人さん:2006/08/27(日) 22:23:46 ID:aPpbugdG
ジャンレパン ジャンレパン
282異邦人さん:2006/08/28(月) 00:54:21 ID:JI+wjuWp
日本人の男が一人で行っても浮かないかな?

なんかモナコにはアジア人や黒人があまりいないイメージ
があるんだよな。
本当の所はどうなんかな?
283異邦人さん:2006/08/28(月) 18:59:46 ID:MNthaxNX
>>282
5年ほど前に約1ヶ月間モナコに滞在してました。
日本人の男はほぼ100%F1のコースを歩いてましたよ。(w
ひとりで行っても浮かないです。
284282:2006/08/29(火) 01:33:08 ID:UVvm+Btz
どうもです。

なんか女連れじゃないと行きにくい印象があったんで、
今年の冬に行く予定です。

あの優雅な落ち着いた雰囲気を満喫してきます。
285異邦人さん:2006/08/29(火) 14:33:33 ID:wVqd8Fjn
>>282
東洋人は少ない(パリローマに比べると黒人中国人が非常に少ない)
周辺の町(カンヌ〜マントン)行くともっと少なめ。

男一人は見たことない。女一人少しいた。
新婚もしくは小梨夫婦が一番多いかな
286異邦人さん:2006/08/29(火) 20:26:50 ID:2HjzGa9N
10月の連休を挟んで、七泊九日でヨロパ行きまつ。
いたりやとみなみふらんつに行きまつ。
梶野だいすきなんですが、本場中の本場、モナコの梶野へ挑戦するつもりでつ。

ドレスコードもウルチャイとか、聞きますけど初めてなモンで、どなたか
経験された方に教えていただきたいのでつが

一、ゲイムの種類とルールの概要
二、同じく、MIN BETレベルはどの位?
三、ドレスコードはどの辺まで桶? (男女別に教えてー)
四、たばこはヤレるの?
五、営業は二十四時間?
六、梶野全体の雰囲気はどんな感じ?

オイラは、ベガス、リノ、澳門、OG(ゴールドコースト、ケアンズ)、ソウル
と、梶野の経験はわりと豊富だけんども、ヨロパだけは未だやったことが無い
もんで。 ちなみに得意種目は、BJ、バカラ、ポーカー(7スタッド、テキサスホールデム
、オハマ等何でも桶)でつ。
モナコに二泊するつもりなので、一日当たり4,000〜5,000€のバンクロールで
勝負しまつ。

又、お勧めの梶野があったら、ついでに教えて下だちゃい。
287異邦人さん:2006/08/31(木) 08:15:37 ID:dmOHmLKd
朝日にマカオのカジノについて書いてあったね。
こっちの方が成金は多そうだな。
288異邦人さん:2006/08/31(木) 15:32:31 ID:RD2h/HJP
>>286でつ。

ラスベやOGの梶野は、ラフなカッコウでも桶なんだけど、モナコの梶野は社交場としての位置付けが
高くて、オラみたいな田舎もんのイエローマンキーが行ったら、トコの山猿アルカなぞとパカに
されかねないんかなーと思っちゃう訳。
一勝負に2〜3,000ユーロ張ったところで、『また成金チャイが、おバカな賭けをしおって』
位にしか見てきれないんかなーなんて思ってしまう訳。
誰か経験者の方、その辺の事、教えてホスイんだワ。
289異邦人さん:2006/08/31(木) 21:18:56 ID:yod7RgEO
バカにされるのが嫌いならせめて英語をふつうにしゃべれるようになったら?
努力も嫌いなの? 日本語も不自由のようだけど
290異邦人さん:2006/08/31(木) 22:02:31 ID:G66YcQYh
秋にモナコに行きます。ブランド物の買い物をしようと思ってますが 日本に比べてどのくらい安いですか?
291異邦人さん:2006/09/01(金) 07:55:05 ID:GLIJBKor
>>291
モナコでブランド品買うなんて、なかなかのお金持ちですね。
日本より安いかもしれないけれど、品数が少ないんじゃない?
292異邦人さん:2006/09/03(日) 00:36:48 ID:JEyyDdft
モナコの大公自信もカジノはするのかな?
293異邦人さん:2006/09/03(日) 08:11:47 ID:ks3YbhzA
>>290
円安、ユーロ高の影響であまりお得感はないかも。
ブランド物は何を購入される予定ですか?

>>292
モナコの居住者はカジノで遊ぶことが法律で禁止されている
らしいですが、大公はどうなんでしょう?
294異邦人さん:2006/09/03(日) 13:08:13 ID:UC9MSXCK
>>292
パチンコ屋の経営者が自分とこの店で遊んでも…ってことかと。
295異邦人さん:2006/09/04(月) 00:01:11 ID:iOfjVprR
>>293
290です
買い物はエルメスとヴィトンとカルティエで欲しい物があるので日本より安ければ買おうと思ってます。
買い物はモナコよりニースのほうがいいのでしょうか?
296異邦人さん:2006/09/04(月) 00:08:31 ID:AcChEBlw
>>2903年前に行きましたがどのお店も店員さんのサービスはとても親切
でした。カルテイエには行きませんでしたが。
モナコは税金が無いのでは?両店とも安かったような気がします。
商品はパリ本店よりは劣りますが、ゆったりとしていて良かったです。
バーキンもありましたが白人女性が一足先で売れました!
297異邦人さん:2006/09/04(月) 06:22:46 ID:C4HotgN+
>>295
今年3月カルティエで時計を購入しましたが日本より若干安い程度でした。
年配の店員が丁寧に対応してくれた点では満足でした。
ヴィトンは妹の頼まれ物を買いに行きましたが、モナコは店員の対応が
いまいちでした。ニースのヴィトンは皆フレンドリーで気持ちのよい
買い物ができました。

>>296
>モナコは税金が無いのでは?
・・・ありますよ。免税(Detaxe)と勘違いされてませんか?
298異邦人さん:2006/09/14(木) 22:07:49 ID:MjXsDIgL
11月にモナコに行きますが その頃はもう寒いですか?
299異邦人さん:2006/09/14(木) 22:48:14 ID:X9zxUBc4
そりゃー寒いでしょ。東京と変わりませんよ。
ヴァカンスといった感じではないでしょうね。
300異邦人さん:2006/09/16(土) 14:23:16 ID:crYtAY0r
>>298
同じく11月初旬にモナコに行きます。
現地でダウンジャケットを買おうと思ってました。
301異邦人さん:2006/09/26(火) 00:56:58 ID:O1WbleW/
モンテカルロビーチホテルに最近宿泊された方いらっしゃいますか?
ロビーは相変わらずいい香りがしてますか?



302異邦人さん:2006/10/03(火) 02:03:04 ID:FWigdyyE
フランスからだと、ヘリ、電車、バス等で行くみたいですが皆さんならどれで行きます?
303異邦人さん:2006/10/03(火) 19:55:03 ID:M7Yp2JeI
>>302
ニース空港からバスで行くに1票!
304異邦人さん:2006/10/07(土) 13:36:47 ID:7t5Txkhq
TGVでニースへ行き、ニース滞在後モナコに行く予定です。

・電車でモンテカルロ駅→駅を見たい
・ニースのバスターミナルからバス→海岸線の景色が綺麗そう

どちらがおすすめでしょうか。
なお宿泊先はFontvieille近辺の予定です。一旦チェックインしてから
街中へ出ようと思うのですが。
305異邦人さん:2006/10/07(土) 19:26:27 ID:5Xi99EEA
>>304
ニースではどちらに滞在されるのでしょうか?
駅から近い→電車で移動
バスタターミナルから近い→バスで移動 
…とか?電車でも海岸線を見ることはできますよ。
306異邦人さん:2006/10/08(日) 16:08:37 ID:hcDBiavx
>>305
レスありがとうございます。電車でも海岸線の景色は見られるんですね。
ニースの滞在先はどちらからも程良く遠い海のそばなので、
乗り場への移動は同じぐらいの労力です。
こう、モナコにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!っていう
感動を味わってみたいなとかw
もうちょっと悩んでみようかな。
307異邦人さん:2006/10/09(月) 17:43:40 ID:e/NJo3b2
>>306
確かに、モンテカルロ駅は豪華だね。
ニースからしょぼい駅ばっかりなのに、モンテカルロで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
っていう感じになるからね。
電車から見る海岸線も素敵だよ。
308異邦人さん:2006/10/09(月) 18:51:12 ID:z2hRkysr
>>306
以前、モナコGPの際に列車でニースからモナコへ行きました。
列車はずっと海岸線を走るので、景色はきれいです。
逆に、海の近くにバスが通るような道路は見えなかったのですが、
バスだと海岸線が見えるのか?という疑問があります。
どうなんでしょう?
309異邦人さん:2006/10/09(月) 19:27:05 ID:7p8bbJVi
>>307
ですよねー。今回初めてモナコに行くのですが、過去ログにあった駅の写真を見て、
モンテカルロ駅に降り立ってみたくなりました。
>ニースからしょぼい駅ばっかり
そうなんですねw

>>308
ガイドブックによると「特にモナコやマントン方面へのバスは、車窓からの眺望がすばらしく、
海沿いの掛けを縫うように走るのでちょっとしたスリルが味わえる」
などと書いてあり、恐らくはあのへんの地図に必ずと言っていいほど載っている
N98とかA8といった道路のことではないかと思います。

モナコからの帰りはニースの空港までたぶんバスなので、この逆ルートを走ることになるのかな。
310異邦人さん:2006/10/10(火) 07:54:14 ID:norMVvnU
>>310
ヘリはダメなんですか?モナコが一望出来ますが。
311異邦人さん:2006/10/10(火) 23:47:06 ID:HoVxo6X0
>>310
>>309に対してでしょうか。
自分一人なら大いに歓迎で検討もしてみたんですが、同行者が怖がったので・・
(ジェット機は大丈夫なくせに)
ヘリは今度一人で訪れる時の楽しみに取ってあるんですよ。
312異邦人さん:2006/10/12(木) 00:28:07 ID:ptLBw80g
モナコはなんで日本人には人気がないのだ
313異邦人さん:2006/10/12(木) 07:48:34 ID:b942MJFo
314異邦人さん:2006/10/12(木) 07:56:02 ID:b942MJFo
>>312
やはり、ニースまでの直行便がないのが一番の要因じゃない?
ドバイも直行便出来るまでは人気なかったし。モナコまで丸一日かかるしねえ。
まあ、敷居も高いかもしれんが。
315異邦人さん:2006/10/17(火) 00:04:01 ID:bM8jUne6
ラスベガスっぽい目が血走ってるカジノ客は皆無かな?

316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317異邦人さん:2006/10/17(火) 21:33:20 ID:dYVf4V/7
>>315
みんな血走っているよ。w
人によって賭ける額は違うけど。
ルーレットで、同じテーブルで1000万ぐらい賭けている
セーター着たおじいちゃんや、1万とか2万しか賭けていない俺みたいな奴とか。
でも空気がピリピリしていて、静かで、胃が痛いよ。w

日本人だけのビジネスマンぽいグループが別テーブルでやっていたな。
318異邦人さん:2006/10/21(土) 08:00:58 ID:SKhQEIdf
見るのを忘れてしまった・・・。どなたか見た方、感想を教えて下さい。
アルベール大公、どんな感じなんだろう?

【ハイビジョン特集 アルベール大公が案内する 地中海の宝石 モナコ 10月18日(水)後9:00〜10:50】

地中海に面するモナコ公国。面積は皇居の2倍という世界で2番目に小さい国である。
2005年、前大公レニエ3世と亡き王妃グレース・ケリーの長男アルベール2世が即位、
モナコは新しい時代を迎えた。

モナコ公国は13世紀の建国以来700年にわたり、巧みな外交戦術で独立を守ってきた。
それゆえ、宮殿には調度品やフレスコ画など、その時代その時代の最高の文化が保存されてきた。
そして19世紀半ば、一早く観光業に注目、有名建築家を起用したカジノや超高級ホテルを建設
するなど、王族貴族・富裕層が集まる高級リゾートとして奇跡的な発展を遂げた。
また、海洋博物館や水族館を作り、オペラやバレエを上演し、グランプリレースを開催するなど、
王室主導の『国家戦略』のもとに国が経営されてきた。たえず時代の先を読んできたモナコだが、
アルベール大公のもと、無公害企業を誘致するなど、新たな道を歩き出している。

このたび、アルベール大公の長期取材が初めて実現、非公開だった王宮の一部や大公一家の生活、
常に流行を発信し続けたグレース王妃の遺品などの撮影も許可された。
番組では、アルベール大公の案内で、モナコ公国の歴史、文化、グレース・ケリーの知られざる
素顔など、その魅力のすべてをたっぷりと紹介する。
319異邦人さん:2006/10/24(火) 23:06:40 ID:jyhLWV2T
モナコってもしかして信号が一つもない?
交通量多い道なのに信号がないからなかなか道路を横断
できなくて困ったような・・・
320異邦人さん:2006/10/25(水) 07:55:47 ID:lTk7IatG
たしかに見なかったなあ信号。
321異邦人さん:2006/10/26(木) 18:43:58 ID:DFjwZHM4
>>319 >>320
釣りですか?
322異邦人さん:2006/10/31(火) 20:12:34 ID:CWVtq/Kj


γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)   ♪も〜なこ〜
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l(゚д゚)  l (゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚)         ♪も〜なこ〜
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)    ♪ た〜っぷ〜り〜 も〜なこ〜
l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
ヽ_,,ノ l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚) ヽ_,,ノ
     l   lγ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
     ヽ_,,ノ l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  ヽ_,,ノ   も〜なこ〜  もな〜こ  たっぷり
         l   l  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ    l              も〜なこ〜が や〜ってく〜る〜 ♪
         ヽ_,,ノ  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚) _,,ノ
                l   l l   l   l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
                    l(゚д゚)      
                    l   l
                    ヽ_,,ノ   モナママ  こんどは堕ろさないでね.....

             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ
              `J



323異邦人さん:2006/11/04(土) 09:12:37 ID:eWqhl/tJ
>>321
確かに釣り臭いけど、駅の西出口付近や西側のショッピングセンター
方面にはよく見るけど、それ以外では見なかったかも。
324異邦人さん:2006/11/05(日) 16:28:52 ID:3okJ3pZX
>>323
カジノ広場の上の方(BOULEVARD DES MOULINS)にも
何箇所かあったよ。
325異邦人さん:2006/11/07(火) 07:55:12 ID:/kvTXNxN
F1コースには信号はなかったかな。
326異邦人さん:2006/11/08(水) 18:47:30 ID:NMKr0vCf
>>319
横断歩道の前に立っていれば、かなり高い確率で
車は止まってくれましたよ。
327異邦人さん:2006/11/10(金) 18:12:16 ID:4RvfQJWM
カジノ広場に面したオテル・ド・パリのJ.スイートで、カジノサイドの部屋を
指定して泊まると夜の広場が綺麗だし、夕方にテラスに出て広場の人たちが
我々を見上げて裏山してるの見るとそれなりに面白い。部屋からバスローブ羽織って
ホテルの隠れ廊下通ってエルミタージュと共用のプールやエステに行くのも楽しみ。
RCの三ツ星は宿泊でも取りにくいが最上階の天井の開くレストランは年配の
金持ちマダムばかりで見ていて面白い。仔羊のグリルが焼き上げるところから見えて
面白いし美味しい。食後カジノに行って大きい場で皆さん熱くなって、ディーラーも
交代寸前で0と00もノーマークで空いているとき、STOP寸前で放り込んで的中させる
姑息な遊び方も爽快ですよ。
328異邦人さん:2006/11/13(月) 17:36:45 ID:+/R4Mcda
行きたい
329異邦人さん:2006/11/16(木) 23:17:45 ID:BvLij6nD
2月初旬出発で、モナコ4泊→パリ3泊、もしくはニース4泊→パリ3泊の
どちらかのツアーに参加しようと思っているのですが、どちらにしようか
一週間ほど迷っています。

モナコとニース、どちらか選ぶとしたら何を決め手にすればいいでしょうか?
ちなみに、新婚旅行です。
よろしくお願いします_(. .)_
330異邦人さん:2006/11/17(金) 00:25:55 ID:cziFtVKZ
私ならニース4泊かな、ホテルの外で手軽に食事できるところが
多かったような気がする。モナコへはニースからすぐなので電車で行ったら
いいと思う。

ニースでは生牡蠣とブイヤベースがオススメ。但しブイヤベースは2人
では量が多い店があるので、他の客の食べているのを参考にするといい。
331異邦人さん:2006/11/17(金) 12:33:59 ID:ETHrtofd
>>329
私もニース。何でも有るし周辺の町モナコ・カンヌなど行き易い。
モナコは1日で大体見られる。夜中までカジノで遊んでもタクシーで
30分くらいでニースまで帰れる。勿論ニースにもカンヌにも
カジノはあります。新婚だったら海岸沿いのホテルにしなさいね。
良い思い出に成りますから。楽しんでね。
332異邦人さん:2006/11/17(金) 17:50:26 ID:cziFtVKZ
>>329
330ですが、お土産はラベンダーのサッシェが好評でした。(女性に)
うちが新婚旅行で行ったのは10年以上前ですが、ソレイヤードのサッシェは
まだかすかに香ります。お土産店の店先に何個かセットでつるしているのも
あります。大目に買ってあまれば自分用にすればいいと思います。

フリータイムがたくさんあるなら、モナコやニースから国境越えてサンレモ
(イタリア)にも行けますよ。突然パンがまずくなってパスタがおいしくなり
ます。ミモザ祭りって2月か3月にあったと思うので時期によってはミモザの
花が咲いているかも。

いいなぁ、おいしいもの食べておいしいワイン飲んでまったりしてきて
下さい。


333異邦人さん:2006/11/20(月) 14:32:41 ID:XpSyYCGZ
age
334異邦人さん:2006/11/24(金) 00:08:16 ID:kVGdgAh1
>>329です。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
皆さんのおすすめに従って、ニースにしようかな、と思います。
ただ、2月上旬なので、ニースもパリも寒そうなのが心配ですね。
335異邦人さん:2006/12/08(金) 09:39:00 ID:7KOCX/uf
あげ
336異邦人さん:2006/12/20(水) 00:04:35 ID:n/SCAf0z
モナコって、名物料理はあるの?
337異邦人さん:2006/12/20(水) 06:39:05 ID:Ck+kI1G1
338異邦人さん:2006/12/26(火) 19:21:31 ID:xVaVLnov
昨日の関口宏の番組で、モナコが商品になっていたな。
でも誰も来ないとは。
まあ、住宅地で言ったら、モナコが田園調布や成城で、
ドバイが南青山や白金だから仕方ないか。
339異邦人さん:2007/01/02(火) 16:50:42 ID:XFt58Xqg
NHKのアルベール大公の番組を見ました。
グレースケリーが美しすぎて、まいりましたね。
アルベール大公が知日派らしく、恐らく日本の
観光客を増やしたいんでしょうが、質の悪い日本人が
あまり行くようになるのも問題だし、きちんとマナーが
守れる人だけ行って欲しいですね。
まあ、東京から24時間かかるので、そんなに行く人は
いないとは思いますが。
340異邦人さん:2007/01/08(月) 17:10:56 ID:j5U8l1fS
アルベールとグレースはあまり仲がよろしくなかったみたいですが
でも、現代の御伽噺ですよね。
341異邦人さん:2007/01/08(月) 18:55:46 ID:c8Efw91Z
>>339
>まあ、東京から24時間かかるので
・・・ってどういうルートで行くと24時間もかかるの?
342異邦人さん:2007/01/09(火) 19:09:12 ID:nZQOPe3E
>>341
自分が行ったときは24時間ぐらいかかったよ。
家を夕方5時に出て、新宿6時で成田エクスプレスで、
エールフランス夜便に乗り、パリの朝4時20分到着。
3時間待って、ニース行きに乗り、朝9時頃到着。
あとはニース駅までバス、そこから電車で着いたのが
11時20分ごろかなあ。でも今は朝のニース便がないから、
もっとかかるんじゃない。夜便だと。昼便で乗り継ぎ
良くして、ヘリを使えば早くなるだろうが。
343異邦人さん:2007/01/10(水) 18:18:15 ID:080z1B7H
>>342 そんなにかかるんだ…。 参考になりました。
344異邦人さん:2007/01/11(木) 18:48:35 ID:CLKcV4HY
>>339
質の悪い日本人で思い出したけど、去年モナコへ行ったら日本人の金持ちおばさんに『庶民が来るとモナコの質が落ちる』だの聞こえるように言われた。モナコってそんな人ばっかなの?
345異邦人さん:2007/01/11(木) 23:31:17 ID:Llp0wxmb
モナコで働ける日系企業ってないかなぁ?
(ずっとモナコじゃなくて長期出張みたいな感じで)
商社?商船?
346異邦人さん:2007/01/12(金) 05:01:22 ID:uh3uoBcg
>>344

モナコはそんな人多いですよ。
はっきり言って謙譲の美徳なんて通用しません。
モナコにおける質の悪さ=どれほど貧乏か
くらいに思ってないといけません。
モナコには厳然としたヒエラルキーが存在して
モナコ人>金持ち外国人>>>>>>>>>>金のない外国人
となっています。
経済力=その人間のすばらしさ、と単純に思いこめないのであれば
モナコの生活はつまらないものとなるでしょう。
347異邦人さん:2007/02/04(日) 23:17:08 ID:+gMDonGz
おととい行って来ました。
やはり、フランスと明らかに雰囲気が違って、街中に落書きが殆どない!
路上などにゴミが殆ど落ちてない。みんな旅行者を気遣ってくれる。
永住希望者が殺到する理由がよくわかる。

>>346 日本以外に「謙譲の美徳」なんてないんじゃないの?
モナコにおける質の良さ=如何に上品にふるまうか
といった感じだった。さっぱりとした身なりならば金持ちかどうかなんかわからない。
心の貧しさが表面に出てしまうとNG.挨拶、お礼なんかがしっかりできてれば問題なし。

泊まりはタバコ屋コーナー脇のホテルミラマー。駅の出口からすぐのところだった。徒歩1分くらい。
小さいホテルだが部屋はきれいでバルコニーつき。ヨットハーバー越しに旧市街、宮殿が良く見える。
夜は旧市街地や宮殿がライトアップされて美しい。目の前がラリーコースになっていてバルコニーから観戦もできた。

市内の移動はバスが便利。10回券で6ユーロ、1日券は3ユーロ。運行本数も多くてどこへでも行ける。
運行系統も全路線図が全てのバス亭にあって初めてでも簡単に乗りこなせるよ。

モナコ駅は大きくて出口が三つある。長いホームの前より、中ほど、後ろよりにそれぞれ階段があって
それぞれ長いエスカレーターやエレベーターなどを通じて地上に出る。
行く方面を確認してからホームの階段を選ばないととんでもないところに出てしまうことになる。

殆どのお店にはアルベルト大公の顔写真が飾られていて
大公が国民にすごく愛されている存在であることを実感したよ。すごくいいところだった。癒された。
348異邦人さん:2007/02/05(月) 10:20:19 ID:uY/8MShd
モナコはフランス語圏でしょうか?
349異邦人さん:2007/02/07(水) 23:46:51 ID:w2DOURNN
age
350異邦人さん:2007/02/08(木) 00:51:33 ID:RoK1b7fP
モナコの女の人って綺麗?
351異邦人さん:2007/02/08(木) 23:07:08 ID:BZEdwZTY
>>348
モナコ語圏

>>350
Monaco girl とかでググレ
352異邦人さん:2007/02/10(土) 22:21:01 ID:/MhQalXc
>>350
ホテルの奥さんは結構肌がやまぶき色で濃い目でイタリア系だったね。
まあ、パリの女性とは違うね。子供はパリっ子と変わらないが。

俺なんか道に迷ったところ、モナコ人の男性にアルル広場まで連れてってもらった。
英語でいろいろ会話したよ。ホント旅行者に親切。
353異邦人さん:2007/02/12(月) 02:21:28 ID:SFwFK428
英語で話すよりフランス語で話した方が親切にされますか?

フランス本国はそうみたいだけど
354異邦人さん:2007/02/19(月) 22:17:39 ID:Zp8DNe8f
>>353
もちろんフランス語がベスト
355異邦人さん:2007/02/21(水) 02:14:06 ID:1WIslO4F
カジノもホテルも歴史があるって事が他との
決定的な差だよな。

28までに絶対いくぞ。
和服でいくと目立つかな。
356異邦人さん:2007/02/21(水) 19:10:33 ID:2rRYMfA2
>>355
悪い意味で目立つかも。恥ずかしいからやめてくれ。
357異邦人さん:2007/02/28(水) 03:06:46 ID:AJk1Qsdz
>>356
何で悪い意味になるの?
アラブ人とかアフリカ人とかだと民族衣装のイメージあるけどな
358異邦人さん:2007/03/09(金) 08:47:54 ID:yJYjEQSg
アンドレア王子かっこいい
359異邦人さん:2007/03/09(金) 22:23:14 ID:eYuNWwet
360異邦人さん:2007/03/28(水) 12:47:50 ID:EpeZgvgj
紋付はかまでグランカジノに出入りして、四角いチップを何十枚も重ねて
プレーできるような身分になりたい。下層階級はチップの色が皆同じなので
どこに賭けたか覚えていないといけないので(ルーレットの話)。ちなみに
アフリカの大金持ちは民族衣装多いです。
361異邦人さん:2007/04/21(土) 15:55:59 ID:skMZfPQj
今日のふしぎ発見はモナコですね。楽しみです。
今年夏にモナコ在住の知人に招待されて訪れることになりました。
凄く楽しみです。
362異邦人さん:2007/04/24(火) 18:55:03 ID:ojBGhAp/
>>360
アフリカのお金持ちとか、アラブの金持ちはモナコに行かないだろ。雰囲気としては西洋オンリーだから。彼らは宗教からくる衣装であって、日本の紋付き袴とは意味合いが違う。
それにカジノは基本的にジャケット着用だから、入れてもらえないんじゃない。なじみ以外は。ちなみに賭けた金は全てディーラーが3、4人ぐらいで覚えてくれるから、自分で覚える必要はない。
363異邦人さん:2007/05/08(火) 19:12:46 ID:0ug4zJuw
>>361
モナコ在住の方がいらっしゃるなんてうらやましいですね。
モナコでお仕事をされているのでしょうか?
就労ビザ取得がかなり難しいとのことですが・・・。
364メガネブタ:2007/05/11(金) 21:20:34 ID:pBOF+pGt
*モナコに興味がある人必読* 
メガネブタの旦那はフランス人ではなくベルギー人!!!(ど〜して愛する旦那の国籍を偽るのか?)
ベルギー旦那=職業不明。(ヒモ?)
       髪の毛は金髪に染めている。(ど〜して愛する旦那の髪の毛まで!偽るのか?)
       当時旦那もモナコにバカンスで!来たことしかない。
       クルーザー持ってません。(武田久美子と同じくレンタル)
       モナコのアパートホコリまるけ。(いつ掃除したっけ?)
       金持ちA様より貧乏B様だ。(電気代滞納。ケーブルTVのコードは隣の家から拝借)
       モナコに住んでない。(ベルギー旦那なぜか一緒にメガネブタと帰国。日本在住歴長っ!) 
       旦那ドケチである。(人に平気でおごってもらうがお礼ナシ。)   
メガネブタ。どんだけ〜。   
365異邦人さん:2007/05/11(金) 21:39:16 ID:6cvdLKk8
モナコには一万くらいで泊まれるホテルボチボチあるかな?
366異邦人さん:2007/05/12(土) 16:10:51 ID:+r2jigjj
363さん
確か知人は住んでいます。イギリスやNYにも家があるようなので(仕事もそっち?)
お金持ちなんだろうな、と思っています。70過ぎのおじいちゃんです。
私が結婚する旨を伝えると新婚旅行をプレゼントしてくれました
なんかありえねーという話です。
367異邦人さん:2007/05/13(日) 00:04:07 ID:SGLCjxiO
グランプリって終わったのかな?
368異邦人さん:2007/05/13(日) 05:24:06 ID:DsSR3CQ0
>>367
5/27
期間中はモナコはともかくニースあたりまでホテルが特別料金になるのが困る
どこまで行けばF1期間特別料金を取られないんだろう
369異邦人さん:2007/05/13(日) 05:35:41 ID:2sajFCck
モナコは一生に一度でいいから行ってみたいけど
ボンビーな自分が行けることは一生ないだろう・・・
行ったらアンドレア王子目撃できんのかなーとも妄想してる
370異邦人さん:2007/05/25(金) 00:35:46 ID:cz8A0xGo
今モナコにF1見に来てる人のレポート読みたいな〜
371異邦人さん:2007/05/26(土) 20:50:43 ID:YHhFgWwR
>369
私なんてモナコなんて絶対に行くことないだろうと思ってたし、
全く興味無かったのに、とある友達とF1やラリーの話で盛り上がった事から、
WRCモンテカルロラリー行っちゃったよ。12年前の話だけど。

サインツとかカンクネンとかが普通に歩いてた。

街はF1中継に出てくる、そのまんまの街でコースになってる道路歩くと感動するよ。

最近モナコは独自の外交路線を築こうとしてるみたいで、
アルベール公のPRはすごいね。最近は日本庭園まで造っちゃって。

モナコもニースも疲れた体を休めるには最適の場所だよ。
ただ、生活するとなると都会育ちの人は退屈するだろうし、
他国で暮らすのと同じ大変さがあると思うけど。
372異邦人さん:2007/05/26(土) 22:30:04 ID:11HLvbOs
このスレ見てたらまたモナコに行きたくなってしまった。
税金だったか住民権の問題だかで、モナコって外国人が住みやすいだっけ。
お金持ちっていいなぁ。


宮殿の前のレストランで、海が見えやすい席を教えてもらって
(実際には植え込みがあってそれほど眺めはよくなかったんだけど)
すごく易しいフランス語で話かけてくれたので、
舞い上がって、ランチプレートだけでお腹いっぱいだったのに、
コーヒーやらデザートやら余計に頼んでしまったのもいい思い出w
373異邦人さん:2007/05/27(日) 16:34:33 ID:MLNYo+eA
>>364は北米板のイタイブログ板にもよく顔を出しています。玉の輿スレにも顔を出しています。
近々addressと名前を抜いてやります。出来ないと思ったら大間違い。お前はとあるミスをしたので出来るな。
374異邦人さん:2007/06/04(月) 18:37:54 ID:i/3x/qbb
>>371
日本庭園は最近ではなくて1992年開園
作ったのは前レーニエ大公ですよ
375異邦人さん:2007/07/15(日) 12:22:40 ID:lLD0y8Yn
モナコは今が一番いい季節なんだろうなあ。
暖かくて、ヴァカンスとか良さそう。
376異邦人さん:2007/07/21(土) 16:05:57 ID:1LtUE18D
中田さんがモナコ市民権とったらしいねw
377異邦人さん:2007/07/28(土) 03:11:32 ID:GWh5H6oq
横浜市長のくせに侮れないな
378異邦人さん:2007/08/11(土) 00:19:24 ID:RAD+PAb0
379異邦人さん:2007/08/13(月) 19:14:03 ID:TNi5dlvd
380異邦人さん:2007/10/18(木) 21:55:31 ID:EI2cWtVo
http://hey.chu.jp/up/source3/No_8281.jpg

知り合いがモナコへいったときに、人だかりになっていたそうです。
関西からとおもわれるおばさま達に囲まれていたそうです。
http://hey.chu.jp/up/source3/No_8281.jpg
有名人でしょうか?
聞かれたんですが、わかりません!すごく気になります。
分る方教えてください。
381異邦人さん:2007/10/20(土) 07:35:13 ID:ZWJ2dq0C
>>380

※指定されたページ(URL)は見つかりません。
382異邦人さん:2007/10/21(日) 09:45:10 ID:OycUcud3
383異邦人さん:2007/11/04(日) 20:06:33 ID:0uwqQxUH
>>382
※指定されたページ(URL)は見つかりません。
384異邦人さん:2007/11/21(水) 11:06:20 ID:pBR3Mf3e
ワロ
385異邦人さん:2007/11/27(火) 00:42:29 ID:GShAIB9f
364番、メガネブタさん、こんにちは。
ゆりえって女は(旦那のjuanもそうらしいけど)かなりの悪党らしいですよ。
私の仕事関係上、ホントに色んな話を聞きます。
悪党ぶりは有名です。
社員のお給料踏み倒し事件は本当らしいですし。
名前の売れてない頃だったらしいですけどね。
今だったらマナースクールでマナーを教えてる人が社員のお給料を支払わないそうです。
一生懸命に働いた社員の一ヶ月分のお給料は踏み倒しましょう。。。ってのもマナーなんですねぇ。。と、
ゆりえが出た週刊誌の編集部宛に連絡入れてやれば、その人だってお給料貰えただろうけど、
無名の頃だったらしく、泣き寝入りだったらしい。
やくざみたいに取り立てに行くのも面倒だしって事でね。
そのうち諦めたらしく、
ゆりえとしたら、やった〜って感じだったらしいですよ。
ゆりえの昔を知ってる人も、いじょ〜にケチな女だったと言ってるそうです。
でも、ケチは結構だけど、社員のお給料踏み倒しはまずいよね。

それとか、モナコのマンションは、うわさによると、
前に住んでいた同じ日本人女性を追い出してぶんどったそうですね。
これも有名な話になってます。
不動産屋と旦那が友達だったみたいで、グルになって、色んな事をフランス語でまくしたてられちゃったら、
日本人女性なんてタジタジになって出ていっちゃいますよね。
あとになって、メガネブタ一族がそこに住んでいるって聞かされ、びっくりしたそうです。
いろんな黒いうわさが飛び交ってますね。
火のない所に煙りなし…と。
こんな訳わからんマナースクールには近づかない方がいいですね。
どんなマナーを教えられるんでしょうか。
社員のお給料は踏み倒しましょう。
住みたい場所をみつけたら、そこにいる人を追い出しましょう。

やくざみたい。
386異邦人さん:2007/11/27(火) 19:46:40 ID:0pRbFPa9
誰か最近モナコ行ったことある人いないのかなあ。
情報がないね。
387異邦人さん:2007/11/27(火) 20:14:50 ID:4GSwiqfS
ユロ高だからね
俺もヨーロッパはただいまオヤスミ中だわ
388 【末吉】 【524円】 :2008/01/01(火) 12:36:42 ID:vP3iCEcj
明日からモナコに行ってきます!
389異邦人さん:2008/01/06(日) 18:43:36 ID:ooaS7z/V
夜のモンテカルロ駅は怖かった。
輩がたむろ
390異邦人さん:2008/01/10(木) 06:36:52 ID:v6Q/5MkK
>>389
いつ?何時頃?
391異邦人さん:2008/01/10(木) 14:25:28 ID:Hih004uT
クリスマスの一週間くらい前の夜9時ごろ。
市内では犯罪が起こる気配は全くないが、駅は人通りもなく薄暗くて危ない感じ。
392異邦人さん:2008/01/10(木) 23:11:36 ID:M6aVl2Me
学生の列車旅行でモナコ寄っても楽しめるかな?
393異邦人さん:2008/01/13(日) 19:32:33 ID:mAjVWHh7
>>392
なかなか行けないから行く機会があれば、行った方がいいよ。
ただカジノはきちんとスーツで行こうね。
モナコ行ったら、カジノやらないとね。
特にルーレットやブラックジャック。
入り口入ってすぐ右にスロットがあったような気がしたが、
私服の旅行者ばかりで雰囲気なしだったな。

まあ、英語を使えるならフランス語が話せなくても問題ないよ。
394異邦人さん:2008/02/10(日) 19:02:48 ID:bMtG64eX
スレが伸びないねえ。モナコに行くお金がある日本人が
減ってきたか。
395異邦人さん:2008/02/11(月) 14:01:31 ID:2lConpvo
>>255
かなり遅レスだが、あれだけ高級アパートが乱立してる街がフランスのどこにあるっていうんだよ?
396異邦人さん:2008/02/11(月) 14:23:03 ID:wRvhHMgj
パリのアパートはモナコや東京、はたまたロンドンのチェルシーより
家賃高いけどな。
397異邦人さん:2008/03/21(金) 22:36:39 ID:oqzUOGPZ
モナコってバレエで有名なところなんですか?
398異邦人さん:2008/04/16(水) 00:26:53 ID:G9ALKhP9
治安はどうですか?
399異邦人さん:2008/05/04(日) 11:55:08 ID:bP0eL1JO
5月になって、F1の季節になりましたね。
またモナコの景色が見られると思うと、うれしいね。
400異邦人さん:2008/05/06(火) 03:08:57 ID:GOEP2zzx
治安はいいんでしょ・・・
20人に一人警官テレビでやってたよ
まさか中国人のゴミはいないでしょうね
401異邦人さん:2008/05/06(火) 21:25:13 ID:9gCW8pkC
モナコ大聖堂前で中国人の団体ががぎゃーぎゃー騒いでたら、
入口の係員が露骨に嫌そうな顔してた。
402異邦人さん:2008/05/18(日) 17:48:59 ID:SXK5TcFW
>>397

今、モナコ国を挙げてバレエに力を入れてます。
何でも、故グレースケリー氏の意向とか・・・
そんな私も、3歳からバレエを始め、ロシア・モナコ・英国でバレエの腕を
磨きました。
その中では、モナコが一番良かったですね。
403異邦人さん:2008/05/25(日) 03:50:12 ID:iNyMnmHh
F1age

雨模様?
404異邦人さん:2008/05/31(土) 01:21:33 ID:QoClDQhQ
おととし秋行ってきました。ホテルはF1で有名なトンネルの真上に建ってる所でした。4泊したけど最高でした。
405異邦人さん:2008/06/03(火) 08:04:48 ID:LaiBBB/p
F1期間以外ならどれくらいで行けるんでしょうか
406異邦人さん:2008/06/08(日) 21:17:59 ID:fu19KrfF
>>405
どれくらいで行けるってホテルのこと?

今年4月に>>404と同じホテルに宿泊したけど、ガーデンビューのツイン3泊
約77,000円(ホットビュッフェの朝食込)だったよ。キャンペーン中で安かったらしい。
ちなみに朝食別だと料金33ユーロだった。
407異邦人さん:2008/06/11(水) 17:16:54 ID:9AbShvSk
>>406
全部でいくらかかりましたか?
408異邦人さん:2008/06/17(火) 16:14:13 ID:T1T2hlQA
タバコ屋コーナー脇のホテルエルマーはお勧め。
バルコニーーつきの部屋で1泊160ユーロくらいだったかな?
ヨットハーバーの杉脇で眺めがいい。
夜はライトアップされた王宮が見えるし。
409異邦人さん:2008/06/17(火) 19:23:26 ID:HgE974zC
ホテルエルマー?
Miramarの間違いでは?
410異邦人さん:2008/06/18(水) 13:00:45 ID:+rKadMCR
>>409
そうそう、ミラマー。
バルコニーでボーっと過ごすのがたのしい。
1回のレストランもまあまあ。
411異邦人さん:2008/06/18(水) 14:02:04 ID:6B4uLJUj
勝利の燈が遠くで揺れて今にも消えそうです!
412異邦人さん:2008/06/27(金) 01:52:02 ID:kBTEITdm
カメラが至る所にあって監視してるって
本当ですか?
本当ならいい国だなー。
413異邦人さん:2008/07/08(火) 20:14:11 ID:YJzeyaLR
モナコ人と1週間メールで恋愛したけど、駄目だった。今、彼女がモナコに
住んでいないから信用できなかった。
海外の人とのインターネット恋愛は難しいね。
パリジェンヌなら信用出来たんだけど。モナコ女性が俺のこと気に入ってくれるとは思わないから。
414異邦人さん:2008/07/23(水) 20:05:18 ID:IVMPbZTZ
F1で使用されている道を乗り物で回りたいのですが
自転車は借りられますか?
道路や観光スポットを自転車で回ることはできますか?
415異邦人さん:2008/07/23(水) 23:56:05 ID:K+47L7vF
モナコは詳しく知らんけど、F1のコースってだいたい5km前後だから、
歩いてもいい感じの散歩になりそうだね。
歩いた方がいろんな発見があるかもしれないよ。

このタイヤ跡はもしかしてライコネンがクラッシュした時のやつか!?とか
416異邦人さん:2008/07/24(木) 01:16:20 ID:OHHm5imi
歩道は場所によっては狭くて対面で人同士がすれ違うのさえ大変だから、
少なくとも歩道を走ることは厳しいと思う。トンネル周辺はゆとりあるけどね。
車道を走る気があるのであれば、向こうのルールを調べた方がいいかも。
>>415さんが言っている通り、歩くと楽しいよー。
417異邦人さん:2008/07/25(金) 03:14:48 ID:y6OxCPPD
すみません。
グランカジノなどのカジノは、何時から何時ぐらいまで
営業しているのでしょうか?
朝方まで、やっているイメージなのですが。

よろしくお願いいたします。

418414:2008/07/26(土) 21:06:29 ID:gC6qy/nw
>>415>>416
5kmも歩けません〜;
日本も最近ルール強化されましたが
特に欧州では「自転車は車道!」ではないでしょうか・・・
チャリなら歩いて押すこともできるけど、借りられなかったら歩こうかな。
419416:2008/07/26(土) 21:53:09 ID:g4wOWkuj
>>418
実はこないだモナコグランプリを見に行ったばかりで、
レース後にコースを歩いたんだけど、3kmくらいしかないよ。
豪華クルーザーやロズベルグのクラッシュ痕を観察しながら、
のんびり歩いて1時間かからなかったような記憶。

1コーナーからカジノ辺りまでの勾配が少し疲れるのと、
レース時と通常時ではヌーベルシケインのところが異なる点、注意されたし。
420414:2008/07/26(土) 23:10:08 ID:gC6qy/nw
>>419
3kmなら歩けそうです。
私が(TVで)初めてみたF1のレースだったので
実際に行けるのが本当に楽しみです。
421異邦人さん:2008/07/27(日) 03:33:07 ID:5JVoQjbh
Circuit de Monaco 全長3340m

F1は通常5km前後のコースを60周ほどで、原則としてトータル305km〜308kmの
距離で競うが、モナコは一周3.3kmと一番短いサーキット。平均速度もかなり低いため、
305kmの距離を走るには時間がかかりすぎる。
そのため唯一例外的にレース距離が260km(78周)である。

今年のモナコGPは大雨で更にペースが遅れ、規定時間である2時間で誰も78周を
走りきる事が出来なかった。以上、マメ知識でした。
422異邦人さん:2008/08/02(土) 12:54:46 ID:Ldw1GSLM
>>414
レンタル自転車なんてありませんよ。

>3kmなら歩けそうです。
>>417さんがおっしゃるようにカジノまでの急勾配とか
高低差があるので実際はもっと大変かも。暑いし。
F1コースを歩いている観光客の中でも特に日本人が
多かった=約10年前。
423異邦人さん:2008/08/09(土) 16:54:34 ID:lGAPX6DS
オリンピックの旗手がベッカムの百倍美男子でビックリしたよ
424異邦人さん:2008/08/10(日) 16:00:41 ID:ijbUfZ1e
ほんと!あの旗手めちゃめちゃかっこよかった!一体誰?
425異邦人さん:2008/08/10(日) 18:20:48 ID:mOz71pvb
>>423-424
ありがとう
426異邦人さん:2008/08/10(日) 22:57:08 ID:75kk0GFZ
>>417
5キロぐらい歩きなさいよ。そんなことだから日本人は
メタボが増えちゃうんだよ。
まあ実際は3キロだし、坂は1コーナーのところだけだから
そんなにはたいした事ないんだけどね。
427異邦人さん:2008/08/11(月) 19:47:58 ID:nybnABKZ
>>420
ヌーベルシケインのところは道の形状は変わるけど
縁石は残ってるし、コース通りに歩くことは可能だよ。

しかも縁石上には飲み物の売店が出店している。

スタートラインはレース期間以外でも車道上に残っている。

1コーナーのところにはレース期間以外は
かなり大きなロータリーになっている。
レース期間だけ、あの大きな植え込みを撤去するのかな?

あと、ピットアウトしてコースに流入するところが
どうしても見つけられなかった。

色々見ながらじっくり歩いて、1時間くらいかな。
428異邦人さん:2008/08/19(火) 22:12:43 ID:sl1Tb6DI
>>424 マシアス レイモンド MATHIAS RAYMOND 22歳190cm ボート選手
あんまり強くないみたい
金髪白人王子的な容姿から、西洋女性よりもアジア女性に人気が出てる模様…特に中国
カメラ写真だと意外に普通のロン毛外人ぽい 動画のほうが良いみたい
オリンピックサイトのプロフィールや名前で検索すると写真やインタビューが出てくるよ
429異邦人さん:2008/08/20(水) 11:30:59 ID:2binpar0
閉会式には出ないのかな
430異邦人さん:2008/09/03(水) 20:29:04 ID:8PFR/PvG
ミニトラムに乗ったらF1のコース半分くらい走るよ
431異邦人さん:2008/09/12(金) 03:29:36 ID:HG4Wn8BV
ぬるぽ
432異邦人さん:2008/09/26(金) 14:41:30 ID:+iARwULO
モナコって王子がテライケメンの国か
433異邦人さん:2008/09/27(土) 17:07:11 ID:9P0lSYRd
公爵家だろ?王子なんていないだろ
434異邦人さん:2008/09/28(日) 09:06:48 ID:qwvfhkjH
行ったこともないカスが書き込むんじゃねーよ。
無駄なことばかり書き込みやがって。
435異邦人さん:2008/09/28(日) 18:51:58 ID:0xrht/9z
公子だろ、無駄な事書き込むなよカスw
436異邦人さん:2008/09/28(日) 19:08:16 ID:fnKTrutH
モナコの長距離バスターミナルってどこにあるんですか
地球の歩き方の地図にも乗ってなくてどこなのかこまってます
437異邦人さん:2008/09/29(月) 20:00:38 ID:R4teN3qD
>>436
長距離バスターミナルはありません。
438異邦人さん:2008/09/30(火) 00:48:50 ID:/bNSTnQi
>436

ないんですか・・・
439異邦人さん:2008/09/30(火) 06:45:37 ID:nifV3HbL
>>436
ニースの長距離バスターミナルじゃダメなの?
モナコ〜ニース間ならバスで1ユーロだし、時間もそんなにかからないし。
モナコから長距離バスでどこに移動する予定なのですか?
440異邦人さん:2008/09/30(火) 11:48:11 ID:jvfjwqJo
>439

モナコからラ・トゥルビーの村へ向かうバスに乗る予定でして
モナコの乗り場調べてたんですよ。マントンからモナコに出るんで
ニースまわってくと時間かかるんで
441439:2008/09/30(火) 18:58:55 ID:9nt6PFXq
>>440
La Turbieなら長距離ではないのでは・・・。(モナコからバスで30分程度)
Menton〜Monaco 100番のバス
Monaco〜La Turbie114番のバスでOKだと思われる。

ttp://www.cg06.fr/transport/transports-tam.html
442異邦人さん:2008/10/16(木) 02:28:17 ID:t0zF0+2B
日本国内でモナコ疑似体験できるよ

ame
blo.jp/protocole/


ww
w.protocole.j
p/index.php
443異邦人さん:2008/10/16(木) 15:29:08 ID:Mk58wY6F
てめえら平民は、パチンコ モナコ がお似合いw
444異邦人さん:2008/10/27(月) 18:35:19 ID:WxuLt9Lj
アンドレアもピエールも美形すぐる
445異邦人さん:2008/11/17(月) 22:20:43 ID:pSxKRTBi
ぬるぽ
446異邦人さん:2008/11/26(水) 00:29:07 ID:GQCOcY47
関西国際空港株式会社では、12月14日(日)に「大人のカジノセミナー」を開催します。
アジア各国で盛り上がりを見せる「カジノ」をテーマに、基礎から学べるカジノ講座と
本格的なカジノゲームをお楽しみいただけるカジノ体験により、
本場のカジノを楽しむための知識と経験を身につけていただけます

http://www.kansai-airport.or.jp/play/event/event_081214/index.html
447異邦人さん:2008/12/23(火) 12:59:13 ID:EjZ4CdHx
保守
448のすとら:2009/01/17(土) 22:40:50 ID:lDuW1yYU
モナコは不況の影響は大丈夫なのかな。
観光の方は順調なのかな?
449異邦人さん:2009/02/22(日) 12:30:16 ID:LyQ37HP4
モナコの店等々も日曜は閉まってるもんですか?
450異邦人さん:2009/02/25(水) 06:15:59 ID:tgUmPd/W
パリから行きたいんですが、チケットは当日購入でも大丈夫でしょうか?
といっても3日後出発なので出発前に用意するのは厳しそうですが…
451異邦人さん:2009/02/25(水) 13:16:11 ID:tWkb+AKq
>>450
パリ・ニース間の飛行機のチケット?
3日もあるなら予約しておけばいいのに…。
余計な心配するだけじゃん。
452異邦人さん:2009/02/26(木) 03:26:19 ID:ZEiMCxnl
モナコに移住を考えて色々調べた人っている?
もしいたらどんなメリット・デメリットがありそうか教えてくれ
453異邦人さん:2009/02/26(木) 04:34:54 ID:FbBFkW86
>>452
デメリットは少し滞在するだけでもどんどん出てくるよ。
逆に、メリットはやっぱり税金対策とかステータスとか、
そのくらいでしょうよ、実際。
454異邦人さん:2009/03/05(木) 21:58:34 ID:OV4UwRTX
モナコ国籍のメリット
@直接税免除
A兵役なし
B国が仕事を与えてくれる
Cモナコやフランスのアパートに住ませてくれる
モナコ国籍のデメリット
@カジノ禁止
A男性の場合、自分の子供にモナコ国籍を与えられない
 (結婚すると妻はモナコ国籍になれる、母が子に国籍を与えられる)
455異邦人さん:2009/05/10(日) 20:00:34 ID:S3dP2koi
モナコってタックスヘイブン(租税回避地)でしょ。
一回行ってみたい。ニースって乗り継ぎあるからなぁ・・・
456異邦人さん:2009/05/10(日) 20:24:19 ID:sYYeOVF1
>>455
パリ→ニースは1日に何本も出てるから、
パリ経由だと乗り継ぎといってもそんなに待ち時間ないと思われ。
てか、パリの時点ですでに1度経由した俺に謝れ!
457異邦人さん:2009/05/12(火) 01:12:27 ID:+w5IGLKL
でもニースからA10だっけ?ですぐだよモナコ
458異邦人さん:2009/05/15(金) 07:35:54 ID:YFJG437o
駅は昔のほうが好きだな〜
今はなんか豪華すぎて
アメリカみたい
459異邦人さん:2009/05/18(月) 17:41:50 ID:9BvUT0HW
age
460異邦人さん:2009/06/07(日) 14:20:55 ID:vdaP4mXp
モナコは私にぴったりの国じゃが
(´Q`)
461異邦人さん:2009/06/13(土) 20:23:49 ID:jPx+/7BA
二十万あったら、一泊できる?
462異邦人さん:2009/06/16(火) 19:26:42 ID:uDtuLMNB
>>454
>モナコ国籍のデメリット
>@カジノ禁止

そんなのどこに書いてある?
調べたけど、それらしきソースは出てこなかったよ。
463462:2009/06/16(火) 19:33:28 ID:uDtuLMNB
スマンスマン。
「モナコ国民 カジノ禁止」でググったら色々出てきたわ。
464異邦人さん:2009/08/04(火) 18:41:07 ID:LjMyiHc4
モナコでやったツールドフランスは良かったね。
F1のコースと同じコースを走ったりして、かっこよかった。
毎年やればいいのに。
465異邦人さん:2009/08/07(金) 01:48:20 ID:b4pw753A
..>>448
先週の日曜日行ったけどブランド店は半々かな。あとは平気。
日曜に行くのお勧め!世界のスーパーカー見れる!平日は少ないから
466異邦人さん:2009/08/13(木) 01:07:03 ID:dKcMWmCA
意外にもBJのルールがかなり良いらしい。
467異邦人さん:2009/09/02(水) 22:03:31 ID:WEunroBR
>>461自分はホテルモンテカルロだったけど一泊四万くらいだったと思う!ホテルドパリなんかは高いかな。
468異邦人さん:2009/09/11(金) 21:39:42 ID:oAUbFaCV
モナコの日本庭園は神
469異邦人さん:2009/09/27(日) 00:02:21 ID:jGTT62FH
>>467
ホテルモンテカルロ?
そんなホテルあるの?
470異邦人さん:2009/09/27(日) 11:24:50 ID:5uIdP/0S
ミラノからモナコに移動したいんだけど
レンタカーと電車どっちがいいかな。
471異邦人さん:2009/09/28(月) 09:12:49 ID:/7ORpy1T
>>470
その後の予定は?
車の返却場所にもよるのでは。
472異邦人さん:2009/10/16(金) 14:40:57 ID:XMhdY7s3
473異邦人さん:2009/10/16(金) 14:49:07 ID:XMhdY7s3
474異邦人さん:2009/10/16(金) 14:50:19 ID:XMhdY7s3
475異邦人さん:2009/10/16(金) 14:51:29 ID:XMhdY7s3
476異邦人さん:2009/10/16(金) 15:04:43 ID:XMhdY7s3
477異邦人さん:2009/10/16(金) 15:10:18 ID:XMhdY7s3
478異邦人さん:2009/10/16(金) 15:27:41 ID:XMhdY7s3
Koenigsegg CCXR Edition(€1,500,000≒2億299万円)
最高速度 417km/h
最高出力 1018ps
0〜100km/h 2.9秒
479異邦人さん:2009/10/18(日) 18:57:42 ID:44CDzGxq
480異邦人さん:2009/10/18(日) 19:46:48 ID:44CDzGxq
481異邦人さん:2009/10/18(日) 20:00:29 ID:44CDzGxq
bugatti veyron grand sport (2億5300万円/ニコルレーシングジャパン)
最高速度 407km/h
最高出力 1001ps
0-100km/h 2.5秒
482異邦人さん:2010/03/03(水) 01:36:13 ID:0uk3DSaW
123
483異邦人さん:2010/03/19(金) 08:50:30 ID:i7wXNWpJ
マグロ獲るなとか日本経済窮地に追い込む様な糞モナコに
間違っても円とか落とすなよ
484異邦人さん:2010/04/04(日) 17:09:05 ID:tNW4Ds6/
レース好きの友人に写真を撮影して土産としたいんですが、
おすすめのスポットはどちらでしょうか?
485異邦人さん
         ∧_∧  アルベール殿下…アルベール殿下…
         ( ´∀`)
        / ヽ、 ∧∧   アッ大臣…!
     (( C( ヽ__( ;´Д`) アッー!
       / ( 、__  Y、    
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ