空港の施設情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
84異邦人さん:2005/09/05(月) 18:11:44 ID:ZZ5JQi/Q
>>83
セキュリティ上の理由からありません。
85異邦人さん:2005/09/06(火) 09:55:47 ID:8Q19+aVW
>>84
ありがとうございます。
1泊だけNYに泊まって移動するので荷物を預けてマンハッタンへ、
と思ったのですが・・。
荷物は持っていくしかないですかね。

JFKにはありましたよね。
86異邦人さん:2005/09/06(火) 10:55:55 ID:YM1kix6L
Smoking Areaじゃなくて?
87異邦人さん:2005/09/06(火) 12:42:23 ID:Auz7v0ex
>>85
ここ1-2年利用してないからアレだけど、前はあったよ。
ロッカーとかじゃなくて、荷物ピックアップするキャラセルの近くの店が
片手間で荷物預ってくれるの。1個$7↑とか、ちょい高めだったかな。
荷物ピックアップして、近くの係員とかに荷物どこで預けられる?って聞いたら、
そこを教えてもらえるはず。
88異邦人さん:2005/09/06(火) 17:37:53 ID:8Q19+aVW
>>87
ありがとうございます。
ちなみにキャラセルとは何ですか?
89異邦人さん:2005/09/06(火) 20:03:08 ID:p9PPwwH4
>>88 メリーゴーランドだよと、とぼけてみる。
9087:2005/09/07(水) 12:04:37 ID:CkFXg3+3
>>88
預けた荷物が出てくる、
ぐるぐる廻るターンテーブル(って言う?)の事。
店はちっこい所でかなり分りにくいので(一見、預ってもらえるとは思えない)
荷物待ちのヒマな時にでも、誰かに聞いてみて。
91異邦人さん:2006/01/30(月) 01:10:05 ID:53/mnKta

92異邦人さん:2006/02/09(木) 00:32:20 ID:RmUV3BLw
成田で早朝到着後に休める所ってないかなぁ。
93異邦人さん:2006/04/23(日) 23:07:45 ID:QNNXoMy0
すみません教えてください。

JCBラウンジとUFJラウンジがあるそうですがどちらがいいでしょうか?

また、カードに付帯している保険とかその他サービスなんかはJCBとUFJとどちらがいいいのかなど教えてください。

すみません。
94異邦人さん:2006/04/28(金) 09:02:15 ID:Tfs+MNov
>>93
具体的にどこの空港の話?
JCBプラザも含めたらJCBでいいんじゃねーの?
95異邦人さん:2006/05/07(日) 14:21:45 ID:psw8G7Nw
>>93
クレカの保険は↓で

■海外旅行板クレジットカード総合スレ 4■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130729837/l50

ラウンジは空港によると思われ。
96異邦人さん:2006/05/14(日) 18:04:55 ID:qTDwoX/t
香港国際空港の免税店は22:00〜23:00の間に殆どの店が
閉店したと記憶している。
97異邦人さん:2006/05/28(日) 07:30:51 ID:MPEMFrnC
【タイ】 新国際空港の「スワンナプーム新国際空港」、9月に開港見通し [060525]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1148594661/
98異邦人さん:2006/05/28(日) 16:43:38 ID:4NofvrN5
成田国際空港

2006年6月2日、南ウイングと第5サテライトが完成し、
国内最大となる第1ターミナルがグランドオープンします!

航空会社の配置が新しくなります。

ttp://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/060525_03.html
99異邦人さん:2006/05/31(水) 03:00:45 ID:93tFMsKt
ところで新制成田では、シェアフライトでターミナルがどちらか
わかりにくいこともあるのだろうか?
100異邦人さん:2006/06/05(月) 09:13:25 ID:GwDWs/C2
アメリカ、イギリス、イスラエル、ロシアがテロの標的にされるのは当然としてスペインがテロされたのは意味わかんない。
101異邦人さん:2006/06/05(月) 19:52:24 ID:RQz/d7Dn
>>100
多分それは例のレコンキスタ以来、数百年にわたる怨念が...。
102異邦人さん:2006/08/30(水) 14:37:49 ID:jEoI+fo7
あまり広すぎるのも疲れるね。
103異邦人さん:2006/08/30(水) 20:18:39 ID:Y1Q0aYS4
すみません、質問させて下さい。

始発の飛行機に乗るのですが、交通手段がないため前日から空港付近にいないといけません。


空港(国内線)で夜明かしは可能ですか?
やはりそこから1kmちょいのインターネットカフェ等にいた方がいいのでしょうか?
104異邦人さん:2006/08/30(水) 20:56:55 ID:EtN9kfmF
コペンハーゲンの空港のビジネスセンターは、ダイアル回線つなぎ放題
(タダで国内電話やインターネットOK)だった。これは珍しい。
しかもプリンターもタダ!!広いのが難点か:・
105異邦人さん:2006/09/02(土) 23:41:56 ID:l49Jm0lc
【台湾】「首都」空港名から「蒋介石」の名前外す[09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157147683/
106異邦人さん:2006/10/13(金) 14:53:02 ID:XDcZNXvk
アンカレッジ(ANC)アラスカ航空のターミナルで無線LANが無料で繋がりました。
107異邦人さん:2006/12/05(火) 23:14:12 ID:Yk15CJa5
【米国】空港のコンセント不足が深刻化〜パソコン利用の出張者の増加で[12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165128221/
108異邦人さん:2007/02/06(火) 21:48:30 ID:bjkXW4YI
アンカレッヅでウドンくいてーage
109異邦人さん:2007/02/06(火) 22:49:43 ID:nvxJx5FM
gw4へ

明日の午後便、ANAには乗らないで。
110異邦人さん:2007/02/06(火) 23:08:14 ID:kwXN3600
>>109 何で?
と釣られてみる。
111異邦人さん:2007/04/28(土) 22:13:16 ID:XDT2IvsA
アムステルダム空港
すし屋 ラーメン屋があるから旅行中に日本が恋しくなったらいってみたら?
112異邦人さん:2007/04/29(日) 04:54:16 ID:0sqX0tgI
ヲイヲイヲイヲイ、なんだかテロ予告っぽいぞ・・・
113異邦人さん:2007/05/07(月) 11:35:49 ID:O5rayDVZ
>>103
どこの空港か知らんが、とりあえず行って案の定空港がしまり
寒さに打ち震える中、警備員に見つかり事情を話して
仮眠室に入れてもらうと言う美談を妄想するというのは?
114異邦人さん:2007/07/08(日) 03:33:18 ID:nKRDt23t
関空にネットカフェつーかマンガ喫茶が出来た
115異邦人さん:2007/07/17(火) 21:34:36 ID:IiYfTCzH
スワンナプーム、クーラー効きすぎ。ベンチが冷え冷えで寒かった。
116異邦人さん:2007/09/29(土) 15:53:41 ID:JFWfG2RI
良スレ発見
117異邦人さん:2007/11/10(土) 09:46:26 ID:Ac/APoHk
【社会】関西空港の女子トイレに侵入容疑 朝日新聞配達員を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194262983/
118異邦人さん:2008/01/16(水) 22:10:02 ID:iqFWo8h4
age
119異邦人さん:2008/02/13(水) 09:27:55 ID:r7kY3rV7
コペンハーゲン国際空港
120異邦人さん:2008/03/23(日) 23:00:50 ID:1nHbYxo/
age
121異邦人さん:2008/04/28(月) 21:48:54 ID:PKR2SuO9
age
122異邦人さん:2008/06/02(月) 00:07:32 ID:MuQzut5L
保守
123異邦人さん:2008/07/03(木) 21:07:36 ID:COtShksh
age
124異邦人さん:2008/07/03(木) 22:17:03 ID:LS4H0nOB
保全だけじゃなくて何か情報を書け
125異邦人さん:2008/07/13(日) 11:11:09 ID:g6ogvwBY
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008071101000290.html 

 乗客荷物が毎日900個紛失 英ヒースロー新ターミナル 
 (2008年7月11日 10時46分) 

 今春オープンのロンドン・ヒースロー空港第5ターミナル(T5)で、乗り継ぎ客の荷物を次の便に移せず、毎日平均932個が「紛失」していると10日、航空関係労組幹部が英下院の委員会で証言した。英各紙が伝えた。 

 同空港は欧州最大の空の玄関。T5は総工費43億ポンド(約9100億円)をかけて建設され、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)専用として3月末に開業したが、荷物処理システムの不具合で当初から大混乱した。 

 労組によると、T5で乗り継ぎ便に移せず「紛失」となる荷物は1000個中80個で、他の古いターミナルより悲惨な状況。 

 最新鋭とされるT5のシステム自体の問題や、他のターミナルに到着した旅客機の荷物をT5発の乗り継ぎ便に引き継ぐ作業が機械化されておらず、手作業となる点が大量紛失の原因と労組はみている。 

 【ロンドン11日共同】 
126異邦人さん:2008/08/01(金) 11:01:08 ID:urpybBpK
>>21
超遅レスだけど、スキポールにトランジットホテルができてた。
Yotelとかいうやつ。
127異邦人さん:2008/08/02(土) 13:20:32 ID:uXP6sT8J
Yotel の手本は日本のカプセルホテルだろうなw 空港内の出店が多いよ。
128異邦人さん:2008/12/09(火) 21:47:25 ID:DWCYAHiR
age
129異邦人さん:2009/06/15(月) 21:03:11 ID:IF5jmuQU
sage
130異邦人さん:2009/09/05(土) 18:37:37 ID:CRz/LZ2u
関空の3Fにあったキティーグッズをたくさん置いてた店は無くなったのでしょうか。
キティーのお土産をたくさん買おうと思っていたのに見当たりませんでした。
131異邦人さん:2009/09/09(水) 23:20:45 ID:FXHUHA4E
空港にスーパーマーケットがあるとたのしいね。(成田みたいな「コンビニ」ではなくて)
ウィーン国際空港の地下で発見したのが初めてで、シンガポール・チャンギ国際空港の2タミ・
3タミでも楽しく買い物できた。空港構内で高い食べ物を食べるより安くいろいろ買えて好きだ。
132異邦人さん:2009/09/10(木) 01:14:10 ID:ORNWG4Mb

にしても
抜け
年間
能力
133異邦人さん
age