★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ3 ▼nwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
929異邦人さん:04/07/25 11:32 ID:YqC/aawt
↑ホテル食うのかと思ったら、「〜で」が抜けてても何とかなった
という話なんだな、多分。誤爆へのレスですまんが。
930異邦人さん:04/07/25 14:26 ID:VcAkcUCp
いや、テイクアウトをアメリカではなんと言えばいいのか?
という話題デスタ。アメリカスレの370近辺。
931異邦人さん:04/07/25 14:33 ID:ib+4/pYm
テイクアウエ〜で普通に通じたんだけど、なんか本当はアメリカじゃ違うらしいね。
あと「チア〜ズ」も通じる。
932異邦人さん:04/07/25 15:12 ID:V8sTJFv6
普通に「For Here? or To Go?」じゃないの?
933異邦人さん:04/07/25 15:45 ID:4FnKEyoa
店内で食べる時にはテーブルを指差してEat in、お持ち帰りの場合はドアを指差しTo go。
934異邦人さん:04/07/25 21:15 ID:fMZYqAIi
ていくあうと
じゃ、だめ?
935異邦人さん:04/07/25 21:25 ID:YDFb4wKs
I would like to feed this to my dogy
だったらいいんじゃない
936異邦人さん:04/07/25 21:33 ID:inHulEpK
doggy.

どうなんだろ、"doggy pack"に詰めて、というのは食べきれ
なかったものを持ち帰るとき。
937異邦人さん:04/07/25 22:07 ID:YDFb4wKs
おちょくってるだけなのでマジレスしないで
938異邦人さん:04/07/25 22:36 ID:7uBchcx+
>930
テイクアウトは和製英語ですよ。
英語圏では「To Go」
939異邦人さん:04/07/25 22:40 ID:YDFb4wKs
でもエゲレスはtake away
940異邦人さん:04/07/25 23:23 ID:m6O2EjVX
>>939
で、自動的にオーストラリアもテイクアウェイ。
941異邦人さん:04/07/25 23:29 ID:YDFb4wKs
だけどオーストリアはmitnehmen
(ドイツ語)
942異邦人さん:04/07/26 00:28 ID:abqcrrQV
ほな事言うたら日本では「持ち帰りです」
943 :04/07/26 00:34 ID:FuJcSDh8
WEBで航空券を購入する際に、
クレジットカード上の利用日は
 1.WEB上で申し込んだ日
 2.搭乗日
 3.その他
の、いずれになるのでしょうか?
944異邦人さん:04/07/26 00:41 ID:ZJR/PL/w
>>943
貴方のカードの会社の請求が来た日。
945異邦人さん:04/07/26 01:08 ID:pMwVVMCq
>>943
3.その他
946異邦人さん:04/07/26 02:48 ID:0zUB59cs
予約受けた部署がカード会社に認証した日でしょ
947異邦人さん:04/07/26 15:29 ID:x1lyhoDx
日本で、「お持ち帰りで」と客が答えるのはどうよ?
948 :04/07/26 23:14 ID:FuJcSDh8
NWのWEBで間違った金額のチケットを売り出して
問題になっているみたいだね。
949異邦人さん:04/07/26 23:59 ID:3cRpi1tE
>>948
昨日のエアタリフで盛り上がっていたみたいだね、今日知ったよ。
俺も予約入れておけばよかった!
950異邦人さん:04/07/27 00:05 ID:dmogMy+Z
>>949
でも結局エコノミーの料金は払わないといけないみたいだよ。
予約入れても格安航空券以上の料金(PEX料金)は払わないといけないみたいだぞ。
951異邦人さん:04/07/27 00:23 ID:EvIfW1Sj
最低ってe-valueの料金か?
952異邦人さん:04/07/27 00:27 ID:dmogMy+Z
ワールドバリューの料金だと思う。
WEBで表示されていた料金の3倍くらいじゃないか?
953異邦人さん:04/07/27 00:49 ID:y1gFGPJE
NYの男にふられたらしい女の日記


http://plaza.rakuten.co.jp/mafuyu07/
954異邦人さん:04/07/27 01:21 ID:dmogMy+Z
NWのホームページ上では今回の件については何も書いてないね。
955異邦人さん:04/07/27 01:52 ID:u5JKsKpi
昨日からオンライン予約しようとしても
「現在、このフライトの料金を提示することができません。後ほど、再度ご利用ください。」
のメッセージが出て予約できない。早く運賃知りたいのに・・
956923:04/07/28 22:33 ID:Zd+jHghU
>>924 >>926

遅くなってしまいましたが、アドバイスありがとうございました。
一応最前列の窓際を指定してみました。
957異邦人さん:04/07/29 15:30 ID:VN8q0sXR
エンジンに火災ぐらいはいいか。貨物機だしね。

http://www.asahi.com/national/update/0729/017.html
958異邦人さん:04/07/29 23:49 ID:daNppryL
>>957
どういうわけか知らんが、もろにNHKのカメラに映っていたね。
959異邦人さん:04/07/30 01:22 ID:cyB8UfjE
例のNWの金額ミス事件で
その後進展のあった方はいらっしゃらないですか?
960異邦人さん:04/07/30 01:32 ID:d8eH8tPN
皆さんが言ってるゴールドってどうやったらなれるんですか?
このスレみて始めて知ったんですが、HP見てもわからないんです。
961異邦人さん:04/07/30 02:27 ID:nDH85i5g
何度も飛行機に乗れ
962異邦人さん:04/07/30 07:19 ID:wZ+OHmaV
963異邦人さん:04/07/30 08:45 ID:T1eMBBbg
964960:04/07/30 14:04 ID:fFTC1JXe
ありがとう!
とりあえず登録してみた。
マイル・口座確認のページを見たけど、何の変化もないヨ・・・
965異邦人さん:04/07/30 16:13 ID:hGoyoCbi
>>964
あと1ヶ月すればステイタスが変わるよ!
966異邦人さん:04/07/31 11:44 ID:cq8HsbkX
後7万マイル乗らないとプラチナエリートになれないということがわかった。
967異邦人さん:04/07/31 12:39 ID:e4DXC9W8
>>966
150%で加算されるクラスなら年間5万マイルでプラチナになれる。

http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/earn/airfl.html
ご購入航空券によるファーストクラスおよびワールド・ビジネスクラスSMのご利用で
、実飛行マイルの50%がクラス・ボーナスマイルとしてさらに加算されます。
エコノミークラス正規普通運賃(ブッキングクラス:Y、KLMの場合はS、マレブ・ハ
ンガリアン航空の場合はM)のご利用でも、50%ボーナスをエリート会員資格取得必
要マイル数として算入させていただきます。
968異邦人さん:04/08/01 00:01 ID:J7fW2ops
マイルを使ったアップグレードが取れました。 機材は747-200で、一人旅です。

座席指定したいのですが、WPヒラ会員ですので2階席は指定できません。
16番の非常口席も指定不可となっています。 で、4Eまたは4Fが;
 ・前席に座席を倒されることがない。
 ・後席を気にせず座席を倒せる。
 ・自由に通路に出られ、かつ隣の人が通路に出るのに煩わされない。
というメリットがある席だと思うのですが、SeatGuruでは黄色の要注意席となっています。
また、SeatGuruで良い席とされている2ABJK・3ABJKもまだ空いています。

747-200のWBCでオススメ席ってありますか? 経験談をお願いしたいのですが。
969異邦人さん:04/08/01 00:32 ID:Asbind7P
豚さんのサイトでNWの基地害クレーマーが必死。
3万でビジネスに乗せろとか・・・
もう哀れすぎる。
人生最初で最後のビジネスなのかもw
970異邦人さん:04/08/01 00:35 ID:H8K89X8C
ホントだw)
971 :04/08/01 01:58 ID:mRVkM4jU
>>969
漏れが思うに今回の間違え激安買わなかった人が、
買えた人を非難している感じだな。
たぶん非難している香具師達も購入できていたら、
購入している香具師と同じ事を言っていると思われ。

漏れも購入したかったなあ。
972異邦人さん:04/08/01 02:04 ID:Asbind7P
該当クレーマー光臨でつか?
973異邦人さん:04/08/01 02:21 ID:mRVkM4jU
いや、買ってないぞ。
どちらにしても仕事が忙しくてまとまった休みが取れないので、
無理なわけだが。
974異邦人さん:04/08/01 04:16 ID:1+6YhKM3
>>968
2列目も3列目も窓側から余裕で通路に出れるし、
シート倒しても後ろの人間を気にする必要ないほど広い。
975異邦人さん:04/08/01 12:26 ID:kZbYzNqs
>>974
一列目は窓側から通路に出るのは
通路側の人にどいてもらわないとだめでしょうか?
976異邦人さん:04/08/01 13:17 ID:CblBOgie
974ではないが1列目は前に人がいないため
出入りはそれ以外のシートと比べて楽。
2列目以降の窓側はは前列シートと自列の隣のシートがフルリクライニングされていたとき
ちょっと面倒。
(旧WBCの場合の話、新しいのはまだ知らん)
977異邦人さん:04/08/01 21:10 ID:1B9gyArn
>>976
新WBCの方が窓際客が通路へ出るのは大変。
でも747-200なら旧WBCだけだねー。

といっても、隣が寝てたらまたげばイイじゃん。
何がそんなに気になるの?
978異邦人さん
他人を跨ぐのも、他人に跨がれるのも嫌だという人はいるだろう。
二人掛けで両側が通路になってる座席は4のEFだけだから、そこが
好きなら、そこを指定すればいいと思う。
seatguru見たけど、確かにギャレーの音がうるさいって書いてあるね。
でも「もうすぐ食事を出すぞ〜」の合図だと思えば気にならない・・・・・・かな?