マレーシアのスレッド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943異邦人さん:04/08/09 22:49 ID:rKLz0W7n
ストップオーバーを使ってマレーシアに滞在する予定です。
オススメのユースホステルはどこですか?
ユース自体少ないみたいですけど・・・
944938:04/08/09 23:17 ID:Kf12DGoU
自己レス。
先ほど無事に発券までたどり着きました。

あとは加重請求にガクブルしときます。
945異邦人さん:04/08/09 23:43 ID:Y3a4HUUf
>>943
マレーシアは、わざわざユースに泊まらなくても
安い宿が多いと思いますよ。
欧米でのドミ価格で、ゆっくりできる個室に充分泊まれます。
KLなら…確かプドゥラヤバスターミナルの上で88MR、
トゥンクアブドゥルラーマンのビジネスホテルっぽい所で68MRとか,
(マトモな部屋、1/2人、食べ放題朝食までついての値段です)
もっと安い所も楽勝で見つかるし、(コリシアムなら15RMで泊まりました)
ドミでいいならまだまだ安い所もあります。
ユースにこだわる必要は無いとおもいますよ。

946943:04/08/09 23:52 ID:rKLz0W7n
>945
速レス感謝です。
ユースにこだわらず落ち着ける安い宿を探してみようと思います。

情報ありがとう
947異邦人さん:04/08/10 01:06 ID:g6Y2AxS9
馬来西亜いってきた
雲頂でRM5000ほどすってきた
KLはつまらんな。2日ありゃ十分
948異邦人さん:04/08/10 03:55 ID:Yy4t42fU
クアラのマンダリンホテルの朝食バイキングに出される
バナナ入りフレンチトースト(というかプディング)
最高に美味しいかった。
あれ食べにまた行きたい。

949異邦人さん:04/08/10 09:44 ID:6uKOM9cw
>948
この前 行ったばかりなのに。そのとき、食べなかった。
また行きたくなったよ。
朝食、税サ別で40RMなんだよね。
マレー内のほかの食べ物を考えると高いけれど、
あの内容で日本円に換算すると1000円ちょっと。
はぁ、また行きたい。
950異邦人さん:04/08/10 14:03 ID:MrjbB6ZP
モスクでお祈りしたいんですが日本人でもできますか?
951異邦人さん:04/08/10 14:07 ID:XdvLZwVi
>>950
ムスリムなら。
952異邦人さん:04/08/10 14:09 ID:8DNb4voP
日本人でもできる。
953異邦人さん:04/08/10 14:37 ID:2EOqwdEU
クアラルンプールの国立モスクでイスラム教の勧誘されなかった?
日本語の案内を渡されたよ。
954異邦人さん:04/08/10 14:53 ID:MrjbB6ZP
いえ、秋に初めてマレーシア行きますんで。
イスラムでも勧誘とかあるんですね。しかも国立なら安心!?


955      :04/08/10 15:07 ID:jV+F4YR4
ムスリムは一度なると抜ける時は死あるのみ、じゃなかったっけ。
片手にコーラン、片手に剣。
956異邦人さん:04/08/11 17:04 ID:RPXRVjQp
イスラムは勧誘なし。日本人でもスカーフを貸してくれて、中に入れるが、お祈りはできない。
コラ−ンに触ることも禁止。

でも、マレーシアは見るところないし、つまんないね。 
957異邦人さん:04/08/11 19:22 ID:pNxug942
>>956
ほとんどが「作られた観光地」で、街歩きの楽しさは少ないですね。
でもそれを補って食事の楽しさがあるかと。

ところで某「歩き方」のKLのモノレール、
駅名が激しく間違っているってのはやっぱり既出でしょうか。
かなり戸惑いました。
958異邦人さん:04/08/11 19:34 ID:wmgDEktq
私は、マレーシア楽しいと思うけどなぁ。
まっ、人それぞれだからな。

ちなみに>>956さんや>>957さんが
楽しいって思える国ってどこよ?
959957:04/08/11 20:20 ID:pNxug942
>>958

いやいや、ツマランというか、
楽しさのベクトルが違うというのかな。
マレーシアは、家族とか恋人連れで、ある程度お金をかけて、
テーマパークを巡るように旅すれば
すごく楽しいんじゃないかと思います。快適だし。

例えば男ひとりのバックパッカーなんてのは、
マレーシアはけっこうツライかと。

私は仕事でしか行ったことないのでアレですが、
そう言う印象を受けました。
ただ、メシのために行く価値のある国だとは確信してます。
960異邦人さん:04/08/11 20:42 ID:7wWpCCcx
物価ならタイやベトナム、清潔さならシンガポール、独特の雰囲気ならバリ、
などなどマレーシアって毒もないけど、ここでないと!ってものもないんだよな。
日本で言えば名古屋みたいな感じ。見るとこないってのに同意。
961異邦人さん:04/08/11 20:55 ID:ycnyI0z1
っていうかなんやかんや言って風俗が少ないから駄目なんじゃないの?
962異邦人さん:04/08/11 21:09 ID:7wWpCCcx
>>961
ハア?私は女ですが?
963異邦人さん:04/08/11 22:03 ID:q2b6nPil
↑こういう人が男女共同参画社会の妨げになってる

ま、それは置いといて、確かにマレーシアを短期旅行で
楽しむのは難しいかもね。ある程度の余裕が必要
964異邦人さん:04/08/11 22:06 ID:vWLtS75N
>>960
名古屋はスゴイんだぞ。すぐ東京のマネをするんだけど、
過激にマネするから、とっても濃い。
ファッションマッサージだって日本一だし、
アダルトビデオの過激なのだって一番だし。
965異邦人さん:04/08/11 22:23 ID:6jUClNgS
>>964みたいなのはスルーして、
楽しくないってのをワザワザここに書き込みに来る意味がわからない。

私は女一人で行くならバンコクよりもクアラ。
バンコクやバリは騙されないように気を張らなきゃいけないところがイヤ。
シンガポールは無駄金使いすぎるので、マターリしたいときはクアラ。
やっぱりガツガツしてないって(・∀・)イイ!!
966異邦人さん:04/08/12 00:59 ID:X7m+r5xa
ダタイは最高でした。
967異邦人さん:04/08/12 06:42 ID:q0uykFEI
このまま永遠に日本人にとって比較的マイナーな旅行先でいてほしい。
あんまり大勢の日本人旅行者にチャラチャラと訪問されてほしくない。
良さがわかる人だけの隠れ家であってほしいです。ヽ(´ー`)ノ
968異邦人さん:04/08/12 07:23 ID:ZwQfNE5M
>>962
女性用の風俗もあるよ(男の相手もするらしいが)
マレー人は男女2人だけで密室にいると
宗教警察に捕まっちゃうので、
建前上、ダブルハンド、トリプルハンドの
オイルマッサージということになってる。
そのオイルマッサージの技もすごいらしいが、
複数でオージーっぽくなるのがいいらしい。
969異邦人さん:04/08/12 10:46 ID:TmjicG4R
>>968
マレー人に相手してもらいたい日本女っているんだろうか
いたとしたらよっぽど(ry
970異邦人さん:04/08/12 10:50 ID:DpZRCt8p
いや、金だしてバンコクのゴーゴーバーで
男買ってる日本人女にとっちゃ
マレー人だろうがインドネシア人だろうが
関係ないんじゃない?
971異邦人さん:04/08/12 11:05 ID:g2N3h6kg
>>968-970
バングサの店は有名だよね
972異邦人さん:04/08/12 11:15 ID:QLNh9kvd
あれ気味
973異邦人さん:04/08/12 14:41 ID:L3uAIKr8
マレーシア行ってきましたー!
クアラルンプールとクランとスパン・バンフリスです

シーズンズホテル,設備はイマイチやけど朝食バイキングにでてた
ネスカフェ牛乳とどっかのチョコレートシリアルが美味しすぎvvv

スパン・バンフリスでのホストファミリー宅ではお風呂にシャワーなくて
水道1本(お湯出ず)だったり,手でご飯食べたりでなんかマレーシア!って
気分が味わえて良かったです

そういえばところどころにwawasan2020ってかいたったけどどーゆう意味なんだろ??
しってるひといませんか??
974異邦人さん:04/08/12 17:29 ID:GzdWviWS
ジャワ島とシンガポールとマレーシアと行ってきました。
ここの人たちがヌルイといっている意味がよく分かりました。
物価 シンガポール>>>マレーシア>>インドネシア
治安 シンガポール>>マレーシア>>>>インドネシア
自分はこのぐらいに感じました。何より安全なアジアというのがありがたい。
インドネシアでは怖くて最後までバスに乗れなかったし・・・。
975異邦人さん:04/08/12 17:40 ID:vaI7fSOm
あたしにとっては、マレーシアがナンバーワンカンツリーです!
まったり出来るし、ご飯もおいしいし(豚肉嫌いだからほんとベスト!)、高級ホテルも安いじゃん!

いいよみんな、他の国へ行っちゃってください。
私達が満喫しとくから。w
976974:04/08/12 17:49 ID:GzdWviWS
>975
マレーシアの鶏はうまかったなあ。あとエビ。食いまくりました。

ホテルはシンガポールの方がよかったなあ。
高級ホテルはそれなりに高いけど充実してた。
977異邦人さん:04/08/12 18:11 ID:9yVA0rJE
>971
お、在住者発見
>973
2020年までに先進国になるゾ、です
978異邦人さん:04/08/12 18:16 ID:vaI7fSOm
>>976
シンガプラのホテルもいいのかぁ〜。
リッツとかフラートンとかかな?
でもなんか高そうなイメージが。。

>>997
>>2020年までに先進国になるゾ
なんかいい感じだな〜。
そうゆうポジティブアティテュードも私がマレ好きな理由のひとつ。
『マレーシアボレ!』とか。w
979974:04/08/12 18:24 ID:GzdWviWS
>978
マンダリンとランデブーってところにとまりました。
1万前後だったかな。日本の感覚で考えると信じられないぐらい安い。

シンガプラってところがマレーシアっすねw
ジョホールバルにはあちこちにシンガプラって書いてありました。
あの街はおもしろかった。一気に雰囲気変わりすぎ。
980974:04/08/12 18:26 ID:GzdWviWS
それからインドネシアのホテルはダメダメでした。
安かろう悪かろう。

今日帰ってきたばかりなのに、ああ鶏くいてえ。
アヤムゴレンでビール飲みたい。
981異邦人さん:04/08/12 18:27 ID:E3OuEyk5
>>978
シンガポーの方が従業員が真面目でちゃんとしてるイメージはあるね。
でもリッツは倍の値段。

>>977-978
村山首相に向かって、太平洋戦争のことを「そんな50年も前のこと〜」と
言ったのは有名だよね。国は前向きなのに人はギスギスしてない。
そこがマレーシアの魅力の一つだよね。
982異邦人さん:04/08/12 18:57 ID:/v2QFhOB
シンガポールさえ行ったことなくて
ナンバーワンカンツリーとかわめいてるvaI7fSOmがキモいです
983異邦人さん:04/08/12 19:21 ID:H4f9XQ0L
ハァ先進国?
50年早いんだよホこのヴォケが
984異邦人さん:04/08/12 19:52 ID:vaI7fSOm
>>979
おかえりなさーい。
やっぱ、高級ホテルに一万ちょっとで泊まれるのってすごい魅力ですよね。

>>981
うん、いい意味でも悪い意味でも「キッチリ」って感じがするのは架橋だよね。

ほのぼのマレー万歳!

>>982
キモくてもいいじゃないか。だって好きなんだもん。シンガプラは今度いっとくからさ。
985異邦人さん:04/08/12 19:55 ID:vaI7fSOm
>>983
50年後が楽しみだね。
986異邦人さん:04/08/12 21:11 ID:YW9YwEUR
モノレールの駅になるべく近く、3千円以内のホテルのおすすめってない?
987973:04/08/12 22:25 ID:L3uAIKr8
>>977

そういう意味だったんですかぁ〜 すごい物識りですねぇ

ありがとうございました★

繁華街だけみたら先進国みたいって思ったのは私だけカナ?
地元なんかよりよっぽど進んでるんだけど・・・ハァ

988異邦人さん:04/08/13 06:45 ID:FgBJFQYm
>987
悪い衛生状態。庶民は医者にもろくにいけず。
そのへんにいる物乞い。どう見ても後進国だと思うけど。

韓国や台湾あたりでボーダーライン上ぐらいかもしれない。
この2つは経済的にはヨーロッパの小国をしのぐ規模だけどね。
989異邦人さん:04/08/13 07:56 ID:1rRyWkKg
>>977
英語に直訳すればvision2020で、その目標が先進国の仲間入りということです。
こういう目標の場合、普通、1人あたり国民総所得(GNI)をみると思いますが、
マレーシアは3500ドル程度、日本は35000ドル程度ですので道は長い。
ちなみに韓国9000ドル、台湾12000ドル、シンガポールが25000
ドルといった具合です。1万ドル以下は発展途上国とみなされると思います。
990異邦人さん:04/08/13 13:47 ID:OOjEl41r
発展途上国だから
日本人はその物価の安さの恩恵に与ってるわけで
別に旅行者が先進国だ、発展途上国だ、と
議論する意味も無い。
991異邦人さん:04/08/13 13:56 ID:WeeUCl4M
かといって、議論しちゃいかんというもんでもなかろ。
状況を理解するヒントをくれているわけだから、漏れは感謝だな。

ところで、次スレってそろそろ立てるのか?
992異邦人さん
次すれまだぁ?