★★★★★独断と偏見でおくる『欧州の街』の評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
【街の名】
【食事】★★★★☆ 以下、一口コメント
【治安】★★☆☆☆
【住人】☆☆☆☆☆
【街並】★★★★★
【見所】★★★☆☆
【交通】★★☆☆☆ 良ければ★★★★★
【総合】★★★★★
【備考欄】(個人的な思い出とか、なんでも自由に書くための欄)
★★★★★=満点 ☆☆☆☆☆=0点

有名な街・無名な街に限らず、独断と偏見で語りましょう!
街(都市)に限らず、『国』で評価してもOK!
評価は所詮は独断なので、マタ〜リと煽りなしで!
2異邦人さん:03/12/02 01:09 ID:1fFVUAP5
ばんざーい
2げっとだー
31:03/12/02 01:19 ID:CevK0Zw1
【街の名】 ローマ
【食事】★★★★★ イタメシ大好きっす!
【治安】★★☆☆☆ ヨーロッパにしてはあまりよくないかも
【住人】★☆☆☆☆ なんか、不親切なひとが多かった。
          イタ人は英語が苦手なせいか、道もよく教えてくれん
【街並】★★★★☆ ゴミゴミした感じがgood!
【見所】★★★★★ 世界遺産の宝庫! 個人的にはバチカンが◎
【交通】★★★★☆ 地下鉄は2つだけだが、他都市へのアクセスは抜群
【総合】★★★★☆ 見所満載! メシモうまい! また逝きたい!
【備考欄】まる1日歩けばほぼ見所はマワレルっス(疲れるけど)。
     こんな街中に遺跡が沢山ある街は世界中でここだけでは?
4異邦人さん:03/12/02 01:34 ID:UXTTGpT7
【街の名】 ドブロヴニク
【食事】★★★☆☆ イタメシが安くてうまい!
【治安】★★★★★ 良好。宿泊客探しの老夫婦が街を徘徊してるので安心。
【住人】★★★★☆ 英語がよく通じる。あまり裕福ではなさそうだが善良な印象。
【街並】★★★★☆ 旧市街の町並みは素晴らしい。裏山のロープウェイが戦争で壊れたままなのが残念
【見所】★★★☆☆ 旧市街の城壁、市街地内部の小さな博物館、町はずれのヌーディストビーチなど
【交通】★★★★☆ バスか飛行機で逝くしかない。不便。
【総合】★★★★☆ 小さい街だが魅力満点。
【備考欄】1時間歩けばほぼ城壁は回れる。午前中と午後で2回回るとよい。

5異邦人さん:03/12/02 04:36 ID:VuNj7Ras
【街の名】ロンダ(スペイン、アンダルシア州、マラガ県)
【食事】★★★★☆ イタメシ屋がよかったな〜。通ってしまった。
【治安】★★★★★ 問題なし。犯罪あるのか?(あるんだろけど)
【住人】★★★★☆ ほぼ問題ないのだけど、ヒターノ(ジプシー)もいるからなぁ。
           旅行者に対しては、きわめて親切です。
【街並】★★★★★ 道路は清潔だし、石畳が雰囲気あっていいね。広場も綺麗です。
【見所】★★★★★ 渓谷を堪能してくださいませ。闘牛博物館もあります。
           (近代闘牛の発祥の地らしいです)
【交通】★★★☆☆ マラガ、ヘレスからバス、あるいはグラナダ、アルヘシーラスからRENFE(国鉄)。
           マラガかセビージャから入国すれば行き易いです。
【総合】★★★★★ アンダルシアを旅行する予定ならば、是非お立ち寄りください。
【備考欄】ちょうどフェリアの時に滞在してて、歌って踊って非常に楽しかった。忘れられない思い出です。
6異邦人さん:03/12/02 08:23 ID:RKn2lMil
【街の名】アッパープリンス ・プロバンス地方で大阪府と奈良県の県境
【食事】★★★★☆ 四季の果物が美味い。葡萄、梨は秀逸。冬はミカン。
【治安】★★★★★ 問題なし。犯罪あるのか?(あるんだろけど)
【住人】★★★★☆ 竹内街道沿いに聖徳太子の時代から住んでる方々。
【街並】★★★★★ 奈良時代そのもの。
【見所】★★★★★ 近つ博物館。聖徳太子のお墓。長屋の梅酒本店。近鉄みかん園
【交通】★★★☆☆ 近鉄南大阪線、橿原神宮行き、または、河内長野行き古市乗換。
【総合】★★★★★ プロバンス地方を満喫するならば、今この時期。
【備考欄】買物はココストアと駅前の山崎パン。あとは、富田林のダイエー、キッコリー。


7異邦人さん:03/12/02 13:47 ID:hmTs8KcJ
【街の名】ベルリン(ドイツの首都)
【食事】★★☆☆☆ 大雑把、かつ量が大杉、かつ美味ではない。
          超名物はクリーヴルスト(焼きソーセージに
          ケチャップかけてカレー粉盛大にまぶす)
【治安】★☆☆☆☆ 地下鉄構内にはアル中、その他ネオナチおり枡
【住人】★★☆☆☆ 全般無愛想
【街並】★★★☆☆ 旧東独中心部の整備が進む一方で、旧西独地域
          クーダムあたりは空洞化の危機。壁付近建設中
          のポツダム広場はおされ。全般くすんでいる
【見所】★★★★★ 世界遺産の博物館島は必見。3つもあるオペラ
          ハウス、ベルリン・フィルを筆頭とする複数の
          オーケストラ。テクノ・フリークモナー! 誰でも
          入れる(荷物検査アリ)国会議事堂の屋上ドーム!
【交通】★★★★★ 空港から市内まで20分ほど。バス、地下鉄網は
          充実。旧東独地域のみ市電あり桝
【総合】★★★★☆ ようやく首都機能が充実に向かいつつあるのと
          とにかくカルチャー・シーンが刺激的!
【備考欄】都市の規模が大きいので最初は戸惑うかもだが、手元には
地図を置いて行動すれば意外と把握するのは簡単。旧東独中心部が、
銀座、日比谷、霞ヶ関といった風情になりつつあり、また旧西独地区
クーダムあたりは新宿、渋谷、池袋の風情。そういったあたりを比較
しつつ歩かれよ!
8異邦人さん:03/12/02 14:54 ID:lTWmynxg
>>6
?なんなの?
9異邦人さん:03/12/02 16:10 ID:pMxCx9av
【街の名】 カンタベリー(イギリス)
【食事】★☆☆☆☆ イギリスですから!
【治安】★★★★☆ 宗教の町なので、中心地を外れるとDQNの小僧がいた
【住人】★★★★☆ 観光地でもあるせいか人々の愛想は良い
【街並】★★★★★ 城壁に囲まれた町は雰囲気抜群、古い教会もあちこちに
【見所】★★★☆☆ 世界遺産のカンタベリー大聖堂など
【交通】★★☆☆☆ ロンドンから電車で2時間くらい
【総合】★★★★☆ 巨大な城壁に囲まれた町。城門や遺跡も残る。
【備考欄】英国国教会の総本山らしく、小さい町の割にはあちこちに教会
     がある。ロンドンからの日帰りも可!
10異邦人さん:03/12/02 16:28 ID:yrmBL+dw
【街の名】ロンドン(イギリス)
【食事】★★☆☆☆ 美味くはないです。フライドポテト大量杉
【治安】★★★☆☆ 比較的安全だと思う。
【住人】★★★★☆ ほとんどの人は親切。わからなければ英語もゆっくりしゃべってくれる
【街並】★★★★★ とにかく雰囲気が好き。落ち着く。
【見所】★★★★★ ビッグベンに始まり大英博物館までロンドンだけでも結構見所あるし、
             博物館系はどこも充実してる。
【交通】★★★☆☆ チューブは路線さえ覚えれば便利。ただしイギリスなので不規則な運行性。
【総合】★★★★☆ 再度訪れたい街。ただ天候面は冬はダメ。雨多すぎ 
【備考欄】冬に行くと天気に悩まされます。日の出遅いし日没早いし。だけどものすごく建物が良い。
      ミュージアムが充実してて面白い。チューブで移動するのもいいけど歩き&バスのほうが
      いいかもしれない。ついでにサッカーグッズとかショップ多いので好きな人はタマランでしょう
11:03/12/02 16:31 ID:hmTs8KcJ
★   $海外旅行中の美しき日々$   ★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070065199/l50

のスレ立て主でつ。こちらのスレも盛り上げてやってくだちい。
12異邦人さん:03/12/02 16:44 ID:rOhlIjIF
【街の名】ワルシャワ(ポーランド)
【食事】★★★★☆ 美味くて安くてボリュームがある。高級レストランでも堅苦しくない。
【治安】★★★☆☆ 危険地帯を避けて観光ルートや繁華街を歩くなら安全。
【住人】★★★★★ 日本人だと分かると異様なくらい親切。日本人にはいい街。他のアジア人だと思われると邪険にされる。
【街並】★★☆☆☆ 殆ど社会主義時代の無骨な建物。ただし歴史地区は美しい。
【見所】★★★☆☆ 歴史地区と王侯貴族の宮殿群。ショパン関係。
【交通】★★★★☆ 流しのタクシーだけ避ければ、地下鉄は一本だけだが、観光地や繁華街を回るなら便利で安全。
【総合】★★★☆☆ 住んでみると良さの分かる街だろう。なんと言っても何でも安い!ロシア人さえ買出しにくるくらい。
【備考欄】スポーツ観戦が文化として根付いていないので退屈。スポーツは自分でやるものという考えらしい。
     エンターテインメントはポーランド語のものが殆どで、言葉が分からないと日本人には楽しめない。
     冬は最悪、ただ耐え忍ぶだけの季節。その代わり春から秋は美しい。歴史地区は広くないので歩いて回れる。
     町並みは社会主義時代の暗い建築様式を引きずっていて初めて来る人にとってはちょっと怖い感じがすると思う。
     しかし日本人にとっては多分ヨーロッパで一番居心地のいい街の一つだろう。
13異邦人さん:03/12/02 16:45 ID:yrmBL+dw
【街の名】マンチェスター(イギリス)
【食事】★☆☆☆☆ 自分が食べた範囲では不味かった。
【治安】★★★★☆ 地方都市にしては大きい街ですが治安はいいと思われます
             (サッカー暴動は今はないとのこと)
【住人】★★★★☆ ロンドンより観光客慣れはしてないのは当たり前ですが。
【街並】★★★★☆ 駅が近代的な建物なのでちょっと浮いてる感があるw
【見所】★★★☆☆ あまり観光地はありません。サッカーや交通好きの人にオススメ
【交通】★★★★☆ メトロリンクという路面電車が便利。この電車郊外ではカナリの速度で走ります
【総合】★★★★★ ロンドンほどごみごみしてないし日本人も多くないのでオススメの街
             マンチェスターユナイテッドの本拠地。スタジアムツアーやメガストア行くべき。
【備考欄】ホテルの近くにあった、とあるヌードルバー(日本食有)不味いし接客糞。
この街はショッピングストリートもあるので買い物面もOK。ユニクロは潰れたようですがw
天候はロンドンより悪く降水量一番多いらしい。
14:03/12/02 17:11 ID:hmTs8KcJ
【街の名】ミュンヘン(バイエルン国wの首都)
【食事】★★★☆☆ ベルリンよりはまし鴨。街中がビアホール&
          ビアガーデン状態といっても過言ではない。
          イタメシの店などには見るべきものあり!
【治安】★★★☆☆ ドイツの中では安全度良好な部類。中央駅付近
          南側は若干要注意という程度
【住人】★★★★☆ 老若男女問わずとてもゲミュートリヒ。楽しめ
【街並】★★★★★ 南ドイツの明るさの中に派手さこそないものの
          しっとりとした佇まいの中心部は、ゆっくりと
          散歩したい。ビールモナー!
【見所】★★★★★ 数多ある美術館だけでも要数日。ミュンヘン・
          オペラも見逃せない。英国庭園うちにはFKK
          エリアあり桝w
【交通】★★★★☆ 空港から市内までは40分ほど。地下鉄と市電を
          駆使すれば効率的に行動できる
【総合】★★★★★ 平均するとベルリンより好きな街かも。ビール
          好きには超オススメ
【備考欄】柔らかいバイエルン、オーストリア訛りのドイツ語に慣れ
るとベルリンのプロシァ訛りは2ちゃんで“ゴルァァ!”と言われるよう
な容赦のなさ。天気のいい5〜9月あたりのビアガーデンでひたすら
マターリしていたいモナ。

>>12 ドイツなんか、けっこうマイナーなスポーツにもわさわさ観客
がいるんだが、一つ国境を越えるとそういうもんなのか。
15異邦人さん:03/12/02 17:26 ID:L4rtFbaS
3月に初めてベネルクスへ逝こうと考えているのですが、誰か逝ったことある
人、評価してみて下さいです。
特にルクセンブルグをキボー!
16異邦人さん:03/12/02 22:35 ID:z+VWT29l
【街の名】 ラムズゲート(イギリス)
【食事】★☆☆☆☆ ポテトが大杉だゴルァァ!
【治安】★★★★☆ よく解らんが、良さそうだった。
【住人】★★★★☆ 素朴そうな人が多かった
【街並】★★★★☆ 港の風景は忘れられん!
【見所】★☆☆☆☆ 知らん!
【交通】★★★★☆ ロンドンから列車1本、1時間半くらい
【総合】★★★★☆ 何でだか忘れられん町です!
【備考欄】旅の途中何となく途中下車して半日プラプラしただけだが、
     妙に心に残る港町。中心街の下町っぽい賑わい、のんびりした
     港の風景が忘れられない。
17異邦人さん:03/12/02 23:43 ID:I3B1jaxf
>>16
その町は知らないが胴衣。
移動途中の小さな都市がなにげに印象に残ったりする時がある。
それが旅のだいご味の様な気がする。

18異邦人さん:03/12/03 00:07 ID:tTZeQSPv
【NARA】
【食事】★☆☆☆☆ 漬けもんだけかよっ!
【治安】★★★★☆ 発情期の鹿に注意
【住人】★★★★★ 少なくとも俺はな
【街並】★★★★★  日本最古の首都だぞ
【見所】★★★☆☆  大仏がなければ京都しか行かんだろうな
【交通】★★☆☆☆  なんで西大寺で乗換えなんだよ!直でいいやろうが
【総合】★★★★★  地元は悪く言えん
【備考欄】住んで5年目。大阪に出るのに運賃が高すぎ!!
    近鉄市ね!
19異邦人さん:03/12/03 00:11 ID:UIszPwap
【街の名】アムステルダム
【食事】★★★★☆ ファーストフード店が充実。
         味の方も誰にでも安心してオススメできます。
【治安】★★★☆☆ (非合法の)ヤクの売人が市内のいたる所にいます。
         完全にラリってる人にも出会えるでしょう。
         でも、何故か危険な雰囲気は全くないから不思議。
【住人】????? 白人・黒人・黄色人種・ラテン系・アラブ系、
         とにかく様々な人種の人々でイッパイです。
         そして誰もが旅行者風なので、住人の評価(判別)は無理ッス。
【街並】★★★★★ 人によっては「汚い」とも言われるアムスですが、
         個人的にはそれが「味」だとすら思ってます。
         「歴史」と「生気」の証のように感じられるためです。
【見所】★★★★★ 数多くの博物館や美術館、運河クルーズに
         コーヒーショップ等、見所は多いですが、
         教会の鐘の音に耳を傾けつつ、
         カラフルなトラムを眺めているだけでも楽しめます。
         そして最大の目玉は飾り窓でしょう。
         エッチな側面は無視するとしても、夜の飾り窓の
         幻想的で、しかも不思議な活気に満ち溢れた、
         まるでお祭りのような雰囲気は非常に魅力的です。
【交通】★★★☆☆ スキポール空港から電車で約20分。
         一方、ベルギーやドイツの主要都市へは
         同じく電車で約2時間を要するのが難点。
【総合】★★★★★ すんません、完全にゾッコンです。
20異邦人さん:03/12/03 00:16 ID:iHQCaomW
【街の名】 ニュルンベルグ(ドイツ)
【食事】★★★★☆ ニュルンベルガーソーセージを挟んだパンとあと何かが名物。うまい
【治安】★★★★☆ 普通だと思うが、とりあえず深夜歩き回っても何もなかった
【住人】★★★★☆ 空港に着いて小額紙幣が無くて困っていると、近くのおじさんが2ユーロくれた
【街並】★★★★★ 城壁に囲まれた都市
【見所】★★★☆☆ 旧市街。あとクリスマスマーケットとおもちゃ見本市(時期限定)
【交通】★★★★☆ ドイツのこれくらい(50万)の規模の都市はどこも交通が便利でいいなあ
【総合】★★★★☆ ローテンブルグやハイデルベルグより都会だけど、ここもいいよ。行ってみて
【備考欄】今度はクリスマスマーケットに行きたい
21異邦人さん:03/12/03 00:19 ID:spmKP8c9
>>19
昔見た映画で「アムステルダムのバーガー屋のポテトは、マヨネーズを
つけて食う」と言っていたんですが、本当ですか?
22 :03/12/03 00:24 ID:eCxwcewM
>>21

ベルギーもだよ。
もしくは溶かしバター。

カロリー考えると恐ろしい…
2319:03/12/03 00:38 ID:UIszPwap
>>21
マヨネーズは基本中の基本ですが、
店によってはカレーソース等も用意してあって、
自分のお好みでチョイスできます。
だから毎日ポテトばかり食べてても飽きないんですよね。

>>22
確かにあれは太りますよね。
でも、一度食べるとヤミツキになる美味さなので困ります。
2421:03/12/03 00:44 ID:nb1QKn1f
>>22・23
さんくす。
ポテトにソース等をつけるのを、イギリス人にも見習ってほしいね!
25異邦人さん:03/12/03 03:32 ID:+lWY9rcQ
>>24
ワイン酢と塩の方が断然美味い!
他にはカナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどのアングロ国および何故かポーランド(多分アメリカ移民が多いせいでその影響だろう)が酢と塩がメイン。
26異邦人さん:03/12/03 06:50 ID:WYir6a26

【街の名】 クレーンブリッジ
【食事】★★★★☆ 醤油と砂糖のソースに漬けたグリルドビーフが旨い。
【治安】★★★★☆ 最近コピー商品の摘発があり、沈静化へ。
【住人】★★★★☆ 下町の風情。ちょっとSUSHIでもつまんで行くか。
【街並】★★★★★ 駅床がすでに脂っぽい。到着否やの臨場感。食欲中枢を刺激する煙とにおい。
【見所】★★★☆☆ ダイナミックフードヴィレッジ。NYも真っ青。
【交通】★★★★☆ めちゃ便利やん。環状線、近鉄、千日前線。
【総合】★★★★☆ キャッスルホールでライブの帰りにグリルドビーフをつまみ、
          おしゃれにきめて、サウスウエーブで買物のあとにグリルドビーフ。
          グレートイーチィングフォールの大食い倒れシティー。
【備考欄】クリスマスはデートに最適。キムチも美味い。



27異邦人さん:03/12/03 07:00 ID:+yOok82J
【街の名】 ルクセンブルグ
【食事】★★★★☆ フランス料理中心。旨い。
【治安】★★★★★ 良好。大都市と違ってやばそうな人間は少ない。
【住人】★★★★★ 欧州屈指の富裕国。善良な印象。
【街並】★★★★☆ 街の真ん中を走る渓谷の緑と高台の市街地のコントラストが美しい。
【見所】★★★★☆ 王宮、陸のジブラルタルとの異名のもととなった要塞の洞窟
【交通】★★★★☆ パリ・フランクフルト・ブリュッセルから電車で3−4時間と便利。
【総合】★★★★☆ 見所も比較的多い、魅力にあふれる欧州の小都市。
【備考欄】 君主国の首都であり、要塞都市であり、欧州統合の中心の一つでもあるという
様々な特徴と魅力を兼ね備えた街。
28異邦人さん:03/12/03 07:04 ID:WYir6a26
おこられそうなので、では。

【街の名】 カルカッソンヌ
【食事】★★★★☆ カスレ・コンフィドカナールマイウー!
【治安】★★★★☆ お城の警備隊が24時間勤務で防衛。
【住人】★★★★☆ 城下町の風情。かみしも着た兵隊がわんさか。
【街並】★★★★★ 城にマッチした旧市街地と河。
【見所】★★★☆☆ お城。
【交通】★★★★☆ パリから5時間。
【総合】★★★★☆ カルカッソンヌを見ずして死ぬことなかれ。
          おしゃれにきめて、サウスウエーブで買物のあとにグリルドビーフ。
          グレートイーチィングフォールの大食い倒れシティー。
【備考欄】クリスマスはデートに最適。キムチも美味い。

29異邦人さん:03/12/03 13:19 ID:f2izS03w
【街の名】モスクワ
【食事】★★★★☆グルジア料理は絶品。基本的に何でもアリ。 
【治安】★★☆☆☆意外と安全だが、用心にすること。
【住人】★★☆☆☆NY以上に色んな民族がいる。ジプシー多し。
【街並】★★★★☆ナポレオン曰くかつては世界一美しい街だった。
【見所】★★★★★モスクワという街自体。西のNY、東のモスクワ。
【交通】★★☆☆☆地下鉄が充実。タクシーは基本的に白タク。
【総合】★★★★☆人によって好き嫌いが分かれる。
【備考欄】最近少なくなった雰囲気で酔える街。海外好きなら一度は行くべし!
30異邦人さん:03/12/03 17:35 ID:HK5HhcGb
【街の名】グダニスク(ポーランド)
【食事】★★★★★ 川や海の魚、森のジビエ、何でもうまい。ポーランドだけでなく各国料理が充実。
      個人的にはシンプルなフィッシュ&チップスが好き。
【治安】★★★★★ ポーランド(あるいはヨーロッパ)でもっとも安全な大都市。
【住人】★★★★★ 親切で明るい。日本人にやさしい。
【街並】★★★★★ プラハ・ドレスデン・クラクフ・ブダペストと並んで中東欧でももっとも美しい都市のひとつ。
          中世ポーランドの金持ち達が建てた町並みに、近代にはドイツ人が住んでいた。
中世ポーランド様式とドイツ様式の折衷的な街並。
【見所】★★★★★ 旧市街(中心のドゥーギ広場はヨーロッパで最も美しい広場)、運河地帯(世界最大の木造クレーンがあり、
          運河沿いの歴史的な建物群にレストランやカフェが立ち並ぶ)、
第二次大戦の発端のヴェステルプラッテ、世界最高と認定されたパイプオルガンがある
          郊外のオリーヴァ主教会、ソポト市(世界最大の観光桟橋がある)とグディニャ市(グダニスクとあわせて
          三つ子の都市という)、ヘル半島(大きな砂州で、天橋立の巨大バージョン)、東欧革命運動の発端となった
          グダニスク造船所跡、少しはなれているがマルボルク城(中世ポーランドの宿敵ドイツ騎士団の根城)、
          郊外の沿岸部の大砂丘とスパなど。
【交通】★★★★★ 街中は公共交通網が充実している。グダニスクへのアクセスも鉄道・飛行機・フェリーなど様々。
          ヘル半島へも鉄道やフェリーで行ける。
【総合】★★★★★ 楽しい上にこれといった不満の無い街。団体ツアールートから外れているため日本人観光客に
          出くわさないのも魅力。
【備考欄】外国人の旅行者も多く、楽しい。沿岸部のため冬でも暖かい。
     物価が安いのが嬉しい。祭りが多い。夜でも遊ぶ場所が多い。
     最低でも4−5日は滞在しないとこれらを全部観切れないが、
     レンタカーを使えば時間を節約できる。
31異邦人さん:03/12/03 18:08 ID:7SgBMiEE
>>30
漏れ最近までベルリンに住んでいたが、若いドイツ人の間ではグダニスクとその周辺は評判よかった。
夏になるとバックパックであっちの方に長期滞在する連中が多かったよ。
32異邦人さん:03/12/03 18:12 ID:twAIRQhn
>>30
ヘル半島は先端まで鉄道が通ってるね。先端からはフェリーでグダニスクに戻れるそうだけど本当?
33異邦人さん:03/12/03 18:16 ID:twAIRQhn
>>31
ベルリン?
自分もベルリンだった。どこかで会っているかもね。
グダニスク=ダンチヒ一度は行ってみたいと思ってて行かずじまいだった。
知り合いのドイツ人は毎夏行っていて、ポーランド語の日常会話も覚えたよ。
34異邦人さん:03/12/03 21:42 ID:JdqDKUMj
【街の名】ラスベガス
【食事】★★☆☆☆ ホテルのバフェが主で。アメリカの料理だから基本的には・・

【治安】★★★★☆ 24時間眠らない街 ストリップ大通りなら女性一人でも安心。
警官が夜に毎日パトロールしているし夜でも人通りが多いので安心だが、裏道に入ると
危ない。
【住人】★★☆☆☆ 100%観光地なのでわからないです
【街並】★★★★☆ ベガスと言ったら夜景です! 昼の顔と夜の顔が180度違ってそれも見どころです。
夜は人工的なネオンでホテルの部屋からしばらく夜景を眺めていても飽きないです。金かかってるな〜
って言う感じです。 昼は昼で街中のhotelがおもちゃ箱のような感じで
不思議の国に来たようです。自然な景色とは違った良さがあります。
【見所】★★★★★ 昔ならcasinoだけだと言うイメージだったが、今は変わってきています。
ジェットコースターもあってショッピングする場所も多いです。それから夜はショーですね。
足を伸ばせばアウトレットもあるし、Grand Canyonもあります。
飽きさせない街です。
【交通】★★★☆☆ ストリップ通りがメインなのでそこの範囲でtaxiを拾ったりする。
電車は無いです。トローリーバスもあります。
【総合】★★★★☆【備考欄】 とにかく行った人にしかわからない
良さがあります。ベガス最高!今まで色々な場所にいきましたがラスベガスが
一番印象的でした。
35異邦人さん:03/12/03 21:45 ID:/nM80R7/
【街の名】バルベス
【食事】★★★★☆クスクス。乾燥ナツメ。 
【治安】★★☆☆☆意外に安全だが、用心にすること。
【住人】★★☆☆☆NY以上に色んな民族がいる。
【街並】★★★★☆褐色の街。カバン屋洋服屋が多い。
【見所】★★★★★バルベスの治外法権を醸し出す街、それ自体。西のNY、
         欧のバルベス。
【交通】★★☆☆☆地下鉄が充実。Sur2号線。北駅も徒歩圏内。
【総合】★★★★☆人によって好き嫌いが分かれる。
【備考欄】最近少なくなった雰囲気で酔える街。海外好きなら一度は行くべし!

36異邦人さん:03/12/03 23:59 ID:bgOzftlT
【街の名】ベネチア(イタリア)
【食事】★★★★★ イタリアはどこもうまいね 
【治安】★★★★★ 特に危ないとは感じなかった 
【住人】★★★★☆ やたら観光客なれしてる気がした・・・
【街並】★★★★★ 素晴らしいの一言
【見所】★★★★★ サンマルコ寺院・広場、街全体が見わたせる鐘楼など
【交通】★★☆☆☆ 運河の街なので不便。(歩いてこそ街を堪能できると思う。)
【総合】★★★★★ これほど旅情たっぷりの街は他にないと思う。
【備考欄】色々な所へ行ったが、ここが一番印象に残っている。
     観光客が大杉なのが少し難点。
37異邦人さん:03/12/04 01:25 ID:AnAdIJ0/
>>34
ラスベガス?欧州じゃねえじゃん。
まっいいね!
38異邦人さん:03/12/04 04:07 ID:m0D6U2WS
>30-34
グダニスクに北欧(できればヘルシンキ)から直接入れる航路、ルートってありますか。あるいはバルト3国から。
旅行の予定はないけど、後学のために。スレ違いだったらポーランドスレにでもお願いします。

これだけだと怒られそうなので…。

【街の名】マラケシュ(モロッコ)
【食事】★★★★☆ お金少な目の人もフナ広場の屋台で完璧。他はクスクス、タジン
          オレンジジュース安い、絶品。ミントティーもうまい
【治安】★★★★☆ 自称ガイド、土産物屋、カーペット屋などボリは文化か。
          凶悪犯罪は少ないと思われる。ポリスは信用できる。  
【住人】★★★★☆ 人懐っこい。スーク1時間歩けば客引き50人は確実。みんなハッサン
【街並】★★★★☆ メディナはフェズの方が上だが、かなりイカス
          最近きれいになった所もあり逆に残念
【見所】★★★☆☆ 街自体以外にはタンネリ(染め場)、庭園など 
【交通】★★★☆☆ 市内交通は実質タクシーしかない
          他都市にはバス、鉄道。アトラス越え、砂漠方面への拠点 
【総合】★★★★☆ 良くも悪くも、とにかく記憶に残る街
【備考欄】欧州から近いが雰囲気が全然違う。ただ歩くだけでも退屈しないが、静かに観光したい人には最悪な街
     最近、警察の取り締まり強化で自称ガイド等が減少との情報も
     掛け声は頻繁に変わるが、常に多いのは「ナカータ」「ジャッキーシャン」
39異邦人さん:03/12/04 22:26 ID:/2XF2hMI
age
40異邦人さん:03/12/05 16:25 ID:2PNoMQcA
>>38
ストックホルム近郊のNynashamnから直行便がある。週一ぐらい。
グダニスクの隣のグディニャからならスウェーデンとフィンランドから来ていて、便数も遥かに多い。
41異邦人さん:03/12/05 16:29 ID:2PNoMQcA
>>38
ああそういえばポルフェリーがグダニスク−ヘルシンキ直行便やってるはず。
42異邦人さん:03/12/05 17:37 ID:U55sc3Rg
来週 憧れのプラハに行ってくるぞと。
ツアーで2日間滞在するだけなんだけどねー
43異邦人さん:03/12/06 02:06 ID:3rXqvRfP
姉妹スレのこちらもよろしく↓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044157770/l50
44異邦人さん:03/12/06 04:22 ID:syEPMr/g
【街の名】カンゲルルススアーク(グリーンランド)
【食事】★★☆☆☆ 材料は何でもそろうが、大味。
【治安】★★★★★ 事件の起こりようがない。
【住人】★★★★★ 日本人と顔が一緒なので、親しみやすい。
【街並】★★☆☆☆ 旧米軍基地なので一通りそろってるけど、空港だけの街。
【見所】★★★☆☆ ホテルからオーロラ見える。永久氷土には行くべし。
【交通】★★★★★ 空港・ホテル・レストラン・郵便局がひとつの建物。移動が超楽。
【総合】★★★★★ この島に降り立つことだけでも意義がある。
【備考欄】真冬に行って、−30℃のなかバナナで釘でも打ってください。
     オーロラ見るなら、ここはおすすめです。どこでも見られます。
     自分以外でオーロラ待ってる人はいませんでした。
45異邦人さん:03/12/06 12:45 ID:km6gGnp0
【街の名】ロンドン
【食事】★★★★★ サイモンアンドガーファンクルのサーロインステーキ。 
【治安】★★★★★ クリスマスのテロに注意。 
【住人】★★★★☆ 下町英語がうざい。
【街並】★★★★★ 赤いバスが多い。しかも2階建て。今度、3階建てがでるらしい。
【見所】★★★★★ 大河ドラマにでてくるような大きな河。大男が使う大きな柱時計。
【交通】★★☆☆☆ 地中を電車が通ってる。
【総合】★★★★★ なかなかグーなチョッキり娘のパーでんねん。
【備考欄】ロンドンに始まりロンドンに終わる。。
46異邦人さん:03/12/06 13:13 ID:MKLrRL9a
【街の名】プラハ
【食事】★★★★☆ オープンサンドがうまかった。肉や煮込み料理は飽きる。 
【治安】★★★★☆ スリが多いらしいが、警戒してれば問題なし。夜でも歩ける。 
【住人】★★★★★ ビジネスではそっけないが、街を歩いている人は親切。地方に行くともっと良い。
【街並】★★★★★ 自分は世界一美しい街と思う。
【見所】★★★★★ 百塔の町。黄金のプラハ。町全体が博物館。
【交通】★★☆☆☆ 地下鉄は便利。市内バス・トラムは、行き先がわかりにくい。
【総合】★★★★★ 死ぬ前に一度は行きましょう。
【備考欄】クリスマスツリーがもう飾られているそうです。

47異邦人さん:03/12/06 14:35 ID:AfgdnSC2
【街の名】ウィーン
【食事】★★★☆☆ ヴィーナーシュニッツェルはまあまあいける。 
【治安】★★★★☆ 偽警官が最近摘発されているが、まあ治安は東京よりは良い。ただ間抜けな観光客はスリにあう。 
【住人】★★★★★ 観光客には親切だが、一般のお店などの店員は無愛想。
【街並】★★★★★ まあ一見綺麗な街に見えるが、金が無いらしく補修していない家も多い。犬の糞が良く落ちていて、地下鉄は汚い。
【見所】★★★★★ シェーンブルン、ホーフブルク、美術史美術館、自然史美術館、ベルベデーレ。かつての遺産はやはりすごい。
【交通】★★☆☆☆ 地下鉄は便利。市内バス・トラムも利用しやすい。深夜バスもありがたい。
【総合】★★★★★ 音楽好きにはたまらない街です。
【備考欄】クリスマス市があちこちに立っています。
48わむて ◆wamuteW7DE :03/12/06 19:18 ID:1Ci6Wve5


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
6238:03/12/07 00:29 ID:rWN8caEn
40、41さんサンキューです。勉強になりまつ。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71異邦人さん:03/12/08 00:54 ID:g2TRkEgH
>>45
<サイモンアンドガーファンクル
って、あんた・・・
ただのガーファンクルでは…、でも俺もあの店は好きだったりする。
72異邦人さん:03/12/08 01:03 ID:wIPUunOB
>>71
その店知らんがワラタ。
でもその店だけで【食事】が★5つなのはどうかと・・・。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74異邦人さん:03/12/09 16:43 ID:1rKj03iC
【街の名】ドレスデン
【食事】★★☆☆☆ 美味い地元産のビール、マイセン産の白ワイン。食事は……
【治安】★★★☆☆ 旧東独の街の中でも特筆される観光地なので、かなりいい方 
【住人】★★★★☆ 全体的に表情に乏しい。外国人慣れしていない人多い
【街並】★★★★★ 観光ポイントは直径1キロ以内のエルベ河畔付近だが美しい。
          そこから離れるにつれて街並みが荒んでくる
【見所】★★★★★ 絵画館、アルベルティヌム、磁器博物館などの膨大な収集物
          アウグスト強王マンセー!! センパーオパーモナー!!
【交通】★★★★☆ ベルリンからDB2時間。市内は市電と徒歩でOK
【総合】★★★★★ 狭い地域の観光度高く、観光客も多いが訪問する価値あり
【備考欄】16世紀(?)に始まったクリスマスマーケットが現在賑々しく開催中。
     熱いグリューヴァイン、シュトーレン……
75異邦人さん:03/12/10 16:51 ID:3kp65uCe
>>74
ケーニッヒシュタイン城を忘れてるよ。
76異邦人さん:03/12/10 17:11 ID:HsEwpatO
>>75
つーか、おまいのドレスデンを書けばいーじゃん。
一都市一カキコって限定されてるわけじゃなさそ。

人それぞれの街が読みたいぞな。
77異邦人さん:03/12/10 18:20 ID:g3pgROk/
マイセンの磁器博物館はかなりシンプルというか何というか…
78異邦人さん:03/12/11 08:50 ID:2c2j//0r
【街の名】エジンバラ
【食事】★★★☆☆(諸外国料理★★★★☆ 郷土料理★★☆☆☆)
中華・地中海料理など移民部隊の活躍目ざましく、食べる場所に事欠かない…が、肝心な郷土料理がいまひとつ…
【治安】★★★★☆ 昼間はどこでもまったく危険無し。夜はヤバい人がうろつくので、夜の公園のひとり歩きは厳禁だそうな(地元民いわく)
【住人】★★★★★ イギリスでも屈指の観光都市なので、みなさんすこぶる愛想良く親切…
【街並】★★★★★ 火山と氷河の侵食で出来た崖に聳えるエジンバラ城の迫力…その眼下に広がる独特の街並み…石畳の旧市街と18世紀以後
開発された優雅な新市街のコントラスト…その景色は筆舌に尽くしがたい…
【見所】★★★★★ 先史時代の要塞から中世の城へと発展し、歴代スコットランド王が暮らしてきたエジンバラ城、そこからいまも女王陛下が
定期的に滞在するホリールード宮殿まで続く、中世の街並みがいまも息づく石畳の旧市街(ローヤルマイル)、エジンバラの全景やフォース湾まで
パノラマな景色が見渡せるカールトンヒルからの眺め、王立スコットランド美術館や博物館〜王立植物園〜スコッチウィスキー・タータンチェック
といった産業までジャンルの広い各種博物館、新市街のプリンセスストリート周辺の高級店やデパートが揃うモダンなショッピング街…
夏のエジンバラフェスティバル…etc…名所・景色・ショッピング三拍子これほど見所が揃った観光都市は欧州でもそう多くはないだろう… 
【交通】★★★☆☆(ロンドンから鉄道★★☆☆☆ 欧州各地から飛行機★★★☆☆ 市内の交通★★★★☆)
ロンドンから鉄道だと4〜5時間かかるので遠いことは否めないが、30分〜1時間おきに列車の便があるのでそう不便でもない(晴れた日の車窓は綺麗)
空港〜市中心部までは頻繁にバスの便があり、欧州各地域の空港へアクセスしているのでそこそこ便利…
市中心部は徒歩でも十分周れるが、2階建ての観光周遊バスが頻繁に周っており、ロンドンと同じ黒塗りオースチンタクシーを駅や街周辺で簡単に
つかまえられるので(日本のタクシーよりずっと割安)観光の足には事欠かない…
【総合】★★★★★
【備考欄】スコットランドの首都にして英国屈指の古都…イギリス旅行者の必修科目
79異邦人さん:03/12/11 15:02 ID:BoCC539N
【街の名】ブリュッセル(ベルギー)
【食事】★★★★★ ムール貝など有名な北海産シーフード〜本格フレンチ、各国料理、
          5つ星レストラン〜ジャンクフードに至るまでなんでもござれの欧州屈指の食文化都市
          ワッフルも有名。ビールの種類も豊富。
【治安】★★★★☆ そう危険なことは起こらないでしょうが、空港に行く電車を待っていたら親子連れジプシーが物乞いに来たんで、ちょっと恐かったです。 
【住人】★★★☆☆ 旅行者には無関心の当り障りない人が多い感じ。
【街並】★★★☆☆ グランプラスは5つ星だと思いますが…そこ以外(特に下町)はかなり汚れて建物もオンボロな感じです。
【見所】★★★☆☆ グランプラスぐらいかなぁ…小便小僧?見なくていい…EU本部もモダンなビルって感じだし…
【交通】★★★★☆ 空港から市中心部まで国鉄乗り入れ。市内は地下鉄・トラム・バス充実…車両はボロイ気が…
          成田からのサベナ直行便がまだ存在してたなら5つ星かな…
【総合】★★★★☆(グランプラスでオマケ4つ星)
【備考欄】グランプラスで始まり、グランプラスで終わる…
80異邦人さん:03/12/11 18:57 ID:0xRToIUq
>77 親子連れジプシーにすられかけた。>ブリュッセル
大声で地図を見せながら「ここに今すぐ行かなきゃ」みたいなことを言って、
地図に隠れてカバンに手をかけてくるので、「ポリツァイ(ドイツ語だけど)」と
叫んだがしつこかった。
81異邦人さん:03/12/11 19:21 ID:Tw/wHOV6
【街の名】ブルージュ(ベルギー)
【食事】★★★★☆ 郷土料理〜地中海・中華系までいろんな店があります。
          観光地なので日本語メニュー置いてある店もあり。
          ジャンクフードは少ないかな。
【治安】★★★★★ ここが危険ならヨーロッパの都市はどこも歩けないでしょう。それぐらい安全。
【住人】★★★★★ 観光収入が命の街なので、みなさんスマイル
【街並】★★★★★ 運河沿いの中世の建物、天気の日の鐘楼から眺める街並はまさに西洋メルヘンで見ごたえあり。
【見所】★★★★★ 運河沿いの風景、鐘楼からの眺め、ベギン会修道院、愛の泉、石畳など…中世の雰囲気を味わえる…
【交通】★★★★☆ ブリュッセルから国鉄で1時間弱…ユーロスター使えばロンドンから4時間弱…
          ドーバー〜オステンドの船が無くなったのは残念…街は徒歩で十分だが、観光周遊バスあり…
          貸し自転車屋も多く、近郊の町ダムまでの坂の無い道を風景を楽しみながら颯爽と走るのは気持ちいい。
【総合】★★★★★
【備考欄】秋までなら新婚旅行にオススメ…どんな女性も喜んでくれそう(メルヘン嫌いで無い限り)
     ただし日本のツアー客(特に成金風オバハン)多し…
82異邦人さん:03/12/11 22:33 ID:ZA54R/mh
>81
まじ?ドーバー〜オステンデの船便ってなくなったの?
おれ4年前、そのルートでロンドンからブルージュまでいったのにー。
悲しい…ぐすん。
83異邦人さん:03/12/11 23:45 ID:pb7xuvNy
【街の名】ロンドン(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)
【食事】★★★☆☆ フィッシュ&チップス激マズ、サンドウィッチ旨かった。 
【治安】★★☆☆☆ よほどの所でない限り安全だと思う、テロの危険が…
【住人】★★★☆☆ 旅人等には無関心な感じ、信号無視凄ご杉。
【街並】★★★★☆ 味気ない気もするが、そこが良い!
【見所】★★★★☆ バッキンガムや動かない衛兵など。
【交通】★★★★★ 便利。ロンドンから周辺都市への日帰り観光バスは安くて
          お薦め(ガイドは英語)
【総合】★★★★☆ 1〜2日ではロンドンを堪能できない、ゆっくりとあちこち
          歩いてみては?
【備考欄】パブの雰囲気が気に入り、1日2〜3回入ってました。
     色々なパブでビールでも飲んでみて下さい!
84異邦人さん:03/12/12 05:51 ID:cqqnaiWa
【街の名】ケンブリッジ
【食事】★★★★☆ フィッシュ&チップス、ケバブ、中華、インド、シーフード
          イタリアン、マック&キングetc…味とレベルは店によってともかくだが
          さすが学生街、食うには困らない
【治安】★★★★☆ まったく安全でしょう。レガッタや卒業式シーズン以外は…
【住人】★★★★☆ 学生街 兼 観光都市なんでよそ者にも慣れた対応
【街並】★★★★☆ セントメアリー教会のてっぺんから見た風格あるキャンパス群と街並み、
          遠方の田園風景のコントラストはそれなりに壮観
【見所】★★★★☆ 大学中庭、ケム川、ため息橋、歴史と風格ある大学建物群、セントメアリー教会
          キャンパスでありながら壮麗な教会キングスカレッジ…etc
【交通】★★★★☆ 列車の駅から大学中心部までは結構歩く(15分ほど)バスは出ているが…
          ロンドンから列車(約1時間20分)バスの便は頻繁に出ているのでアクセスは悪くない
          ヒースロー空港から直通バスあり(約2時間30分)
          オックスフォードともリンクバスあり
          市内は徒歩で十分だが、観光周遊バスもあり…貸し自転車屋もある…
【総合】★★★★☆ 
【備考欄】個人的にはオックスフォードよりケンブリッジ派
85異邦人さん:03/12/14 02:01 ID:6h6ndA7d
なかなかの良スレ…
age
86異邦人さん:03/12/15 21:27 ID:g/C8cirN
【街の名】 リスボン(ポルトガル)
【食事】★★★★☆ 焼き魚、バカリャウ(干鱈)など魚料理が名物。
ブラジルの影響かシェラスコ料理のチェーン店もあり。
【治安】★★★★☆ ヤク中に気をつければ問題なし。
【住人】★★★☆☆ スペイン人よりみんな色黒いね。
【街並】★★★☆☆ 旧市街は朽ち果てた家が多く、他国との国力の差は否めない。
だが郊外に出ると意外なほど新しいマンションが多い。
【見所】★☆☆☆☆ サンジョルディ城、サンタジュスタのエレベーター、ベレンの塔。どれもしょぼい。
正直言って豪華絢爛なものを見に来る街ではない。
【交通】★★★★☆ 単車の路面電車と路面ケーブルカーはとりあえず乗っとけ。
他に地下鉄、郊外電車とそこそこ充実している。
【総合】★★★★★ はっきりいって他のヨーロッパの都市に比べりゃしょぼい。名所も少ない。
なのに町を歩いているだけでなぜか楽しい。不思議なところ。


87異邦人さん:03/12/18 02:00 ID:r/LCNpsb
俺はリスボンの旧市街の朽ち果てた何となく寂し気な所が大好きなんだが…
88異邦人さん:03/12/25 00:33 ID:BEYZtQoe
age
89異邦人さん:03/12/25 00:49 ID:WgFuspNa
【街の名】 フィレンツェ(イタリア)
【食事】★★★★★ トスカーナの粋。文句なしに美味い。
【治安】★★★☆☆ 滞在中特に問題は無かったが黒人も多く危険な香りはした。スリ引ったくりは多そう。
【住人】★★★☆☆ 地元民との交流はあまり出来ないが世界中の旅行者と仲良くなれる街。
【街並】★★★★★ 少し煤けた感じもあるが、これぞイタリアという珠玉の街並。
【見所】★★★★★ 犬も歩けば遺産に当たる場所。根詰めても2,3日では見切れない。
          そして、見所のレベルが他の欧州都市に比べてもずば抜けて高い。
【交通】★★★★☆ 市内交通はバスしかないが、国土軸が通っているのでイタリア中部のハブ都市。
          ピサやシエナ、ペルージャなど周辺都市への拠点として活用価値大。
【総合】★★★★★ 何よりも雰囲気が良い。ルネサンス都市、花の都にいるという気分が味わえる。
          観光地化し過ぎている面もあるが、それでも何日も居付いてしまいたくなる魅力が大きい。
          欧州ならではの物価高がなければ、パッカーとしては沈没したい街。
90異邦人さん:03/12/25 01:52 ID:MUeRDY9E
>89
イタリアは何処言っても飯はうまくて、街なみは最高だよね。
でもイタリア人はなんか俺は好きになれません…
どいつもこいつもトッポくて不親切な感じで…
イタリアで気付いたのは、車のほとんど(99%位)がマニュアルなこと。
オートマ車はほとんどなかった…
なんでかな?誰か知ってたらおせ〜て!
91異邦人さん:03/12/26 18:42 ID:Bw5K59qA
>>90
車好きの運転好きが多いから?
日本なんかより渋滞してる箇所が少ないから?
AT車が技術的に成熟しきれてないから?
MT車の方が値段が安いから?

日本の新車販売台数のAT車比率とまるっきり逆だよね。
どうしてなんだろう・・・私も教えてほしい。

92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93異邦人さん:03/12/29 13:25 ID:+kOpAqRd
>>90
ヨーロッパ人は、ATは身障者か老人が乗るものと考えてるって、どっかで読んだ事ある
それに貧乏人が多いしね。
9490:03/12/30 00:39 ID:P1HJU2IC
>>93
さんくす!
しかし、ドイツなんかはATも多かった感じがしたが…
ヨーロッパも国によって色々ですね。
95パブリン:03/12/30 01:56 ID:9bUIQTti
【街の名】 ダブリン
【酒 場】★★★★★ パブでギネスを飲むためだけにもう一度いきたい
【その他】★☆☆☆☆ パブ以外みてない
96異邦人さん:03/12/31 08:35 ID:h0xrQR7E
【街の名】 バルセロナ(スペイン)
【食事】★★★★☆ 私は特においしい印象はなかった。が、私が知らないだけで他にいっぱいあるはず!
【治安】★☆☆☆☆ 夜間などちょっと油断するとすりの標的になる。実際に強盗に遭って
             航空券から何から全財産盗られた人がいた。
【住人】★★★☆☆ 都会なので、現地人との接触は店員さんとのみなど普通。だが、歩いている
             人などでも、日本よりは暇人が多いので相手はしてくれる。
【街並】★★★★☆ ガウディの作品が街の至るところに点在しているが全体的には現代的な街並み
【見所】★★★☆☆ サクラダファミリア、ガウディの作品。
【交通】★★★★☆ 徒歩人にとっては、車道と歩道が分離されているので歩きやすい。
【総合】★★★★★ 観光都市としての魅力はないかもしれないが、毎週日曜はお店が全部閉まって
             街中の人が広場に集まり何をするでもなく日向ぼっこをしていたり、車道と歩道
             が分離されているのでゆっくり歩けたり、花やが多かったり、エスニックジュエリー店
             がいっぱいあって、住みたい町ナンバーワン。
97異邦人さん:03/12/31 08:52 ID:h0xrQR7E
【街の名】 ナポリ(イタリア)
【食事】★★★★★ なんたってイタリア。食事に関してはノープロブレム。
【治安】★☆☆☆☆ すりが趣味なのではないかと思える。万引き感覚なのかもしれない?
             殺されないのでましですが。夜間は強盗も出るので注意。
【住人】★★★★☆ 平日の昼間から、50代くらいからの親父が公園でカードゲームに興じている
             暇さ加減なので、善良な市民は暇つぶしに相手してくれる。
             道を尋ねるには、犬を連れて散歩している人がいい。必ず暇である。
【街並】★★★★★ 個人的にはスパッカ・ナポリ(ナポリの下町部分)が最高!汚らしくかろうじて
             保っている下町の共同体がいい。ほかにも、公園付近などキレイな部分もあるし
             丘の上の公園から眼下のナポリ港を見下ろせば
             「ナポリを見て死ね」という言葉の意味が分かる。本当に美しい街。。。
【見所】★★★★★ スパッカ・ナポリ、カプリ島、ヴェスピオ火山
【交通】★★★★☆ 国鉄は街のはずれに停まり、そこから地下鉄かバスで中心部に行かなければ
             ならない。丘の上にはケーブルカーで行く必要あり。
【総合】★★★★★ 最高。駅前の汚さ・危険さに敬遠しないで、是非降り立ち、堪能したい街。
98異邦人さん:03/12/31 09:22 ID:Dywe+FtR
街の名】 バーデンバーデン(ドイツ)
【食事】★     普通。特産など別になし。
【治安】★★★★★ 安全。1週間くらいの湯治でリフレッシュ。
【住人】★★★★  老人天国か。学校の休暇に応じて若者が来る。
【街並】★★★★  きれい。散歩に最適。山まで上ると街を一望できる。
【見所】★★★   フ浴場。カ浴場。ワンゲル。カジノ。飛行場。競馬など。
【交通】★★★   DB駅からバスで市街地へ10分。歩きは無理。途中にYH。
【総合】★★★   温泉最高。最近は必ず日本人がいる。昔は、アジア系
          少なかったし、ビーチクピンキー娘もたくさん居たYO!
          学校休暇中の土日がねらい目。フ浴場の分湯の時は、
          モーホ多し。カ浴場のサウナは、老人多し。幸運を祈る。
99異邦人さん:04/01/05 00:02 ID:lOMI3G2w
新年age
100異邦人さん:04/01/05 00:21 ID:Ej2sHCF3
100ゲッツ
101異邦人さん:04/01/05 15:16 ID:rq5eJacd
街の名】 ナポリ(イタリア)
【食事】★★★★★ おれとしては「ナポリで食ってから死ね」といいたい。ナポリのピザを食わ  ずしてピザを語る無かれ。
【治安】★★★☆☆ 危険地帯ははっきりしている。それに昔に比べるとずいぶん良くなった。
【住人】★★★★★ 基本的に人なつこい。ただし観光客をカモにして生活して暮らしている方々もいる。
【街並】★★★☆☆ スパッカ・ナポリを歩くと、すばらしい建物が朽ち果てていたり、モッタイナイとおもう。
【見所】★★★★★ 世界一の考古学博物館、スパッカ・ナポリ、ヴォメロ、ナポリ湾クルーズ、周遊鉄道など
【交通】★★☆☆☆ 昔は全て歩きでした。今は待てばバスも来ます。
【総合】★★★★★ トマトとチーズと小麦粉。一番ありふれた素材を使ってあんな美味い食べ物を産み出した、ナポリ人はやっぱり天才です。
102異邦人さん:04/01/06 10:20 ID:QQeNpGgV
↑そげんうまかですか?
103異邦人さん:04/01/07 01:48 ID:tT7KgWoR
ナポリの料理は期待を裏切らないさ!
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
・・・・期待を裏切ってすまんかった・・・・
104異邦人さん:04/01/07 19:38 ID:aa+H/gOy
このスレのアジア編をたてますた!
★★★★★独断と偏見でおくる『アジアの街』の評価
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1073471643/l50
105異邦人さん:04/01/18 01:03 ID:31vdh8jo
>>103
曙(?)ワラタ
106異邦人さん:04/01/28 20:45 ID:9Wt0mBOM
test
107異邦人さん:04/02/03 07:08 ID:IVJvOuJH
有名なところばっかでつまらん
108異邦人さん:04/02/04 03:51 ID:SqAxDs61
>107 じゃあ君がマイナーな街の評価書いてくれよ。
   一応「欧州」で頼むな。レスの中には違うのもあるけど
メジャーかマイナーか知らんが…私も一つ。
【街の名】 サラエボ(ボスニア・ヘレツェゴビナ)
【食事】★★☆☆☆ 食い物屋が少ない。トルココーヒーと甘いケーキは安くて手軽。基本的にトルコ系。
【治安】★★★☆☆ NATO軍が駐留していることもあり安全。日没後もトラムなどには人も多く危険は感じない。
          ただ、イリジャなど地雷撤去中の地区も。旅行者の感想として「イタリアより全然治安はいい」
          夜中に爆音なることがよくあるが、爆竹と思われるので安心めされよ。
【住人】★★★★☆ 女がめっちゃきれい。旅行者に対しては一見ドライだが、愛想はいい。商売人もあっさりしている。
          紛争があったからといって、あなどってはいけない。おしゃれな人多し。
【街並】★★★★★ カトリック教会、セルビア正教会、モスク(ジャミィ)が狭い範囲に同居する他に類を見ない街。
          周りを山に囲まれ、川が流れ、トラムが走り、趣深い。
          ただ紛争の傷跡はいたるところに残る。新しい墓地も多く哀しさを感じざるを得ない。
【見所】★★☆☆☆ 明暗ともに街そのもの以外に特別訪れる場所はない。
          しいて挙げるなら、五輪の聖火塔、旧市街の水飲み場、街が見下ろせる丘。
【交通】★★★★☆ トラムが便利で分かりやすい。見所は徒歩で回れる。
【総合】★★★★☆ 色々考えさせる街。長居する必要はないのでザグレブやドブロブニクに行くなら寄ってほしい。
          某有名宿(問題宿)イ○ァナの家は他スレ参照
109異邦人さん:04/02/04 13:18 ID:wDcjGON0
>>107の要望に応えて&>107へのクイズ形式で

【街の名】ドルンビルン(国名は内緒)
【食事】★★☆☆☆ 地ビール屋(子供の黒んぼ印)が一軒ありウママー。食事は並
【治安】★★★★★ 3つの国の国境を接するあたりの立地としては不安感皆無
【住人】★★★★☆ 観光地ではないのでエトランゼずれしていない
【街並】★★☆☆☆ 人口3万人ほどの典型的な地方都市で可も不可もなし
【見所】★★★☆☆ 17世紀頃建てられた“赤い家”は木製の鱗壁がユニーク。他に2軒ほどあり
【交通】★★☆☆☆ 一回り徒歩1時間ほどの街。バス30分のところに標高900mまで上がるロープウエイあり、市内を俯瞰
【総合】★★★☆☆ 水曜には教会広場に小さい市も立つ。何度も訪ねるような街ではないが、ほっとする
110異邦人さん:04/02/04 13:35 ID:VeFC4Ngh
【女の子の名】サンセバスちゃん (エスパニョール)
【食事】3 レルトランは20時頃からしか開かない。
      バール(バー)でつまみながら開店を待とう。
【治安】3 問題ない。ETAの拠点があるが問題ないだろう。
【住人】4 比較的やさしい。日本人留学生もけっこういる。
【街並】4 旧市街地はいい。バール、レストラン。海の街。
【見所】4 海水浴では頭を浜側にして寝る(太陽が海側にあるから)ので、
      トップレスで寝ている姿を写真に取りやすい。また、スカートで
      やってきて、そのままその場でパンツをはきかえるのが普通のパ
      ターン。浜も広い。
【交通】3 本駅から歩ける距離なのでバスは利用しなくてよい。
【総合】4 今度新しいカメラを持って行って見たい。生ハムが美味い。
111異邦人さん:04/02/04 14:02 ID:KB+mzAVn
【街の名】ベルン(国名はスイス)
【食事】★★☆☆☆ レストランで食べると高いけど、チーズウマー
【治安】★★★★★ 他のヨーロッパの首都のような身の危険を感じることは全くありませんですた
【住人】★★★★★ 総じて親切。ホテルの受付の人に手紙と切手代渡して届いたー
【街並】★★★★☆ 渓谷と旧市街がいい感じにマッチ。21世紀だってことを忘れてしまいそうなほどノスタルジック
【見所】★★☆☆☆ 世界遺産に選ばれてるだけあってステキですが、色々みたい人には物足りないかも
【交通】★★★★☆ 市電も走っているけど、徒歩で廻れるし
【総合】★★★★☆ ジュネーブやチューリッヒでがっかりしてしまった人にはいいと思います
112異邦人さん:04/02/06 23:03 ID:sKWiqcpH
>> 【街並】★★★★★ 赤いバスが多い。しかも2階建て。今度、3階建てがでるらしい。

走るビルかよ うちの家より高い
113異邦人さん:04/02/27 00:46 ID:eSVIJlfv
age
114異邦人さん:04/03/22 22:21 ID:BQ+vgq19
test
115異邦人さん:04/03/22 22:38 ID:t0MdAJZ0
【街の名】キシニョフ(キシナウ)
【食事】★☆☆☆☆ まともなレストランがほとんどない。
【治安】★☆☆☆☆ 中南米とは違い昼間の治安はそれほど悪くない。ただし夜間は危険。
【住人】★★★☆☆ 個人的には親切な人が多い。ただし職業上の対応は非常に悪い。とくに警官は正真正銘の泥棒。
【街並】★★☆☆☆ ルーマニア的なものとソビエト的なものが共存していて興味深い。
【見所】★☆☆☆☆ とくになし 
【交通】★★☆☆☆ トロリーバスの路線が充実している。タクシーはブルガリアやルーマニアみたいにはぼられない。
【総合】★★☆☆☆ 女の子がかわいくてフレンドリーなこと以外良い事無し 
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117モラヴィア:04/05/05 03:18 ID:/ncFC8Tt
[街の名] Ventimiglia(ヴェンテイミリア)
[食事]4  シーフード美味!ハムとかも!で安い。
[治安]3 夜遅くなるにつれて、怪しげな人々もちらほらと・・
[住人]4 移民も多く、英・仏語を加え3ヶ国語が可。
[街並]5 低い家並みが山まで連なり・・海に面した旧市街が美しい!
[見所]5 リグリア海!!
[交通]3 ローカル線の国鉄駅から歩ける。あれ?特急停まったかな 
[総合]5 リピートしたい!今度は夏に行きたい!バカンス客で激混みか・・?
[備考欄]私はローマからニースへの途中下車しましたが、ニース空港からという
アクセスもあるかも。程よい大きさの町。アジア系観光客はまだあまりいないよう 
118異邦人さん:04/06/01 08:11 ID:3id4h7kP
ぽっ。。
119異邦人さん:04/06/02 07:44 ID:a/Auf2pa
【街の名】アウグスブルク
【食事】★★☆☆☆ 美味い地元産のビール、フランケンワイン。ソーセージと生ハムはgood
【治安】★★★★★ 深夜、市内中心部を歩いても危険を感じない。パトカーが定期巡回。  
【住人】★★★★☆ 年寄りでもかなり英語が通じる。駅や郵便局も親切。
【街並】★★★★☆ ロマンティック街道最大の都市。市中心部の教会や市庁舎やマキシミリ
          アン通りの建物の調和は見事。
【見所】★★★☆☆ ミュンヘンのような豪壮さはない。トラムを使いながらのんびり観光しましょ。
【交通】★★★★★ ロマンティック街道の交通の要所。ノイシュバンシュタイン城やヴュルツブルク
          へも日帰り観光可能。ミュンヘンもDBで4,50分
【総合】★★★★☆ 治安の良さや交通の便利さはロマンティック街道観光の
          拠点としてオススメ。
120異邦人さん:04/06/02 09:07 ID:HOX3jT3N
アウグスブルクでは洗濯したなあ。コインランドリーは外国人(非ドイツ人)ば
かりだった。
121異邦人さん:04/06/24 23:24 ID:GYcEjK0F
あげ
122異邦人さん:04/06/28 13:11 ID:FO1qWkOC
メルボルンとシドニー頼むよ!
123異邦人さん:04/06/29 17:17 ID:g+wftNgA
>>122 スレタイ嫁       ↓↓↓↓
★★★★★独断と偏見でおくる『欧州の街』の評価
124異邦人さん:04/06/29 17:57 ID:w3FEeujS
オーシュウ
125異邦人さん:04/07/27 22:10 ID:/2GAmT8+
>>123
あまり人も来ないし、欧州にこだわらず、
世界各地の好きな都市を好きに評価してもいいんでない。
126異邦人さん:04/08/13 14:45 ID:ukgq9w79
あげとく
127異邦人さん:04/08/30 23:02 ID:FCyz+PTP
age
128異邦人さん:04/08/30 23:35 ID:RWoXZT3s
【街の名】ルブリン(ポーランド)
【食事】★☆☆☆☆ 食い物には興味がないので判らん そう言えばロクに外食したこと無かったな
【治安】★★★★★ 田舎なので
【住人】★★☆☆☆ 大学街なので夏休みシーズン以外は英語が出来る学生がいる
日本語が出来る住人が少なくとも2人居ることは確か
【街並】★☆☆☆☆ 旧市街は悪く無いが 後は社会主義アパートが延々と 所詮田舎
【見所】★☆☆☆☆ 旧市街とマイダネク収容所 半日あれば十分
【交通】★★☆☆☆ ザモシチやカジミエシュドルヌィへ逝くときはここから
ワルシャワへはプライベートバスが安くて速い
【総合】★★★★★ 観光では逝く価値の無い街だが 俺が青春を過ごした街なので五つ星
129異邦人さん:04/08/31 00:03 ID:4BwybQqa
>>128
俺が青春を過ごした街…
イイ響きやねぇ!
俺は海外に長期滞在したことないので羨ましいです。
130異邦人さん:04/08/31 01:14 ID:XSZNj6d3
【街の名】イスタンブール(トルコ)
【食事】★★★★☆ なんでも美味かった。野菜が意外に多く、美味い。屋台もハズレなし(私の場合は)。でもダメな人はダメらしい。
【治安】★★☆☆☆ 夜歩いても危険は感じなかったが、今はテロが・・・。
【住人】★★★★☆ 皆フレンドリーでとてもとても親切。でもバザールではぼられる。
【街並】★★★★★ 西洋のイスラム。イスラムの西洋。新市街などは一見ヨーロッパなのにアザーンが流れ、エキゾチック。モスクだけじゃなくて、公園やカフェもよかった。
【見所】★★★★☆ 観光都市だけあって、見所たくさん。ただしモスクは3つも見れば飽きる。
【交通】★★★☆☆ トラムが便利。タクシーはジェットコースター。
【総合】★★★★★ やたら人がフレンドリーで楽しいし、何処見ても目を楽しませるものがあり飽きさせない。物価も他の欧州よりは格段に安い。また行きたいなー
131異邦人さん:04/08/31 04:37 ID:BViUKUbf
【街の名】ハバナ(キューバ)
【食事】★★☆☆☆ 外人観光客向けと現地人向けの物価が二重価格。
よって、外人がレストランに入ると、日本並の高い値段となる。
メニューは、どこも似たり寄ったり。酒以外はおすすめなし。
【治安】★★★★★ 観光業は外貨獲得のための国策産業なので、観光客向け
の犯罪は重罪らしい。
【住人】★★★★☆ 平和で凶悪な人は少ない。人種のるつぼ。
【街並】★★★★★ ヨーロッパの古都をボロボロにした街並が味わい深い。
【見所】★★★☆☆ 街並みやユニークな住人等の雰囲気を味わいたい。
【交通】★☆☆☆☆ 日本から遠い。アメリカ経由で入国できない。
【総合】★★★☆☆
【備考欄】日本からの距離、食事のまずさ、(観光客向け)物価の高さがネック
ではあるが、アメリカ主導のグローバリズムが嫌いな人にはおもしろい。
マック、スタバ、GAP、ベネトン等の大都市には必ずあるチェーン店もなく
異国情緒を感じられる。
132異邦人さん:04/08/31 04:38 ID:BViUKUbf
↑ごめんなさい。スレタイの欧州っての見逃してました。
無視してください・・・
133異邦人さん:04/08/31 12:01 ID:u5pxVa11
>>132
書き込み少ないから欧州じゃなくてもいいんじゃない?
ヨーロッパの古都をボロボロにした街並ってのを見てみたいですw

あー自分もどこかに行きたい
134異邦人さん:04/08/31 13:01 ID:Xwrvhhau
>>133
ウクライナのリヴィウ(ルボフ ルブフ レンベルク)が
そんな街並み
135異邦人さん:04/08/31 23:39 ID:4BwybQqa
133に賛成、「世界の街」ってことでいいんじゃない。
>>133
その、ウクライナのリヴィウ(ルボフ ルブフ レンベルク)ってとこキボンヌ。
136異邦人さん:04/08/31 23:53 ID:PWAxKzNH
>>133
あーそれなら>>128の挙げてるルブリンだ
旧市街は楽しいくらいボロボロだぞ
137異邦人さん:04/09/01 00:07 ID:G4n6TeiZ
「世界の街」でいいと思う。
1の趣旨も尊重したいが、最近伸びないので。
あと、姉妹スレで「アジアの街」があったが早々に沈んだ。

っていうか、オレがかなり前に間違えてマラケシュ書いてるしw
138異邦人さん:04/09/01 00:28 ID:IlNcsa7Y
>>136
失礼な 藁)
ルブフ リヴィウ ルボフ レンベルク(波 ウ 露 独語)は
ルブリン旧市街と比べ物にならないくらいボロだ
139異邦人さん:04/09/01 21:17 ID:hmkTAXy3
【ダブリン】
【食事】★★★☆☆ ビールがおいしい
【治安】★★★★★  英語が公用語だし、初めて個人旅行する人におすすめ
【住人】★★★★☆ フレンドリー
【街並】★★☆☆☆ 郊外へいけばきれい。
【見所】★★★☆☆ ケルトの書、テンプルバー
【交通】★★★☆☆  見所は徒歩でいける
【総合】★★★☆☆   ロンドンをしょぼくしたような感じです
【備考欄】ニューグレンジ・グレンダーロッホとか郊外に見所があります

140異邦人さん:04/09/08 21:20 ID:qFsh68ha
141異邦人さん:04/09/09 02:09 ID:pMqk5zvB
ジュネーブ(スイス)
【食事】★★★☆☆ 良からず悪からず。
【治安】★★★★☆ 観光客の行くような中心部は安全。
【住人】★★★☆☆ ごく普通。フランス語圏であることに注意。
【街並】★★★☆☆ レマン湖畔以外はヨーロッパの平均。
【見所】★★★★☆ 数多くの国際機関、聖堂、噴水など
【交通】★★★★☆ バスや市電などが充実。空港も便利。
【総合】★★★★☆ 日本領事館もあります。
【備考欄】時間があれば、モンブランやレマン湖畔の街などにも足を伸ばしてみましょう。
142異邦人さん:04/09/09 03:33 ID:JJ47Rp4a
>>14
今年の8月ツアーでミュンヘンに立ち寄りました。
夜はホフブロイハウスでのビールでしたが、
夕方、自由時間に立ち寄った市立博物館裏の広場で、本物のビヤガーデンを見ました。
ロック・ポップ・ブラスのそれぞれのコーナーがありそれを聞きながら
老若男女みなビール。いろんな市場もあってBS-hiの一場面の入り込んだ
ような錯覚がありました(大感動)。
ミュンヘンに行ったらあの広場でまたヴァイツェンビールを飲みたいです。
143異邦人さん:04/09/09 08:59 ID:Yr1VnSee
大感動か、そうか。初めて行ったときは大感動なんだよね。次は自分で行って見ると
あんなものは序の口だったことが良く分かるよ。
144142:04/09/09 15:55 ID:JJ47Rp4a
>>143
家族旅行だったからね。
やっと見つけた単独行動60分でこの感動だ。
こんどは独りで行きますよ。今の仕事を人に任せるか辞めるかしてね。
145異邦人さん:04/09/09 16:35 ID:ygTrYKPQ
>144
それがいい、きっとこれからの人生が変わったものになると思うよ。でも
独りで行かなくとも、家族も連れてってやれよ。
146異邦人さん:04/09/20 23:42:55 ID:NSFaDBaI
age
147異邦人さん:04/09/21 01:15:34 ID:4Qu9h5PG
【イスタンブール】
【食事】★★★☆☆ 普通においしいが、世界3大料理と言われる程のもんか?と思うので★3つ
【治安】★★★★☆ 夜も危険なく闊歩出来るので良し
【住人】★★★☆☆ 親切。けど、女性にはうっとうしいので★3つ
【街並】★★★★★ 歴史、文化、自然の調和が素晴らしい。
【見所】★★★★☆ 毎日色々観光出来て良し。  
【交通】★★★★☆ 中心都市なので良い。トラムは使い勝手が良い。 
【総合】★★★★★ 観光都市としては完璧ではないでしょうか。
【備考欄】 品揃え、物価、生活と都会としての要素が揃い、観光資源も充分な
      世界でも屈指の街ではないでしょうか。
      私はアジア横断の終着地でしたが、最後にプチ沈没した街でもあります。
148異邦人さん:04/09/21 14:51:32 ID:TLQzgrtn
【街の名】エルサレム(イスラエル)
【食事】★★☆☆☆ 周辺国と同じ様なレベルの味 
【治安】★★☆☆☆ 危険と感じる事はないが、中東問題の根源なので
【住人】★★★☆☆ 物静かな人々。だが、ムスリムはウザい!!
【街並】★★★★☆ 旧市街、新市街と趣きが違い楽しめる。新市街の街並みは美しい
【見所】★★★★★ 岩のドーム、嘆きの壁、聖墳墓教会‥世界広しと言えどもここ以上に聖地と呼ぶに相応しい場所はなし
【交通】★★★☆☆ バス網は発達してるが、ちと分かりにくい
【総合】★★★★☆ 色々な文化が入り込んだ中世以前の旧市街、
          新しくモダンな新市街と両面楽しめる
【備考欄】聖書を事前に読んでおくと、もっと楽しめるでしょう。


ヨーロッパと呼ぶに苦しいが、サッカーでもヨーロッパに汲みこまれるので
評価してみました。
149異邦人さん:04/10/09 00:24:22 ID:9VfosCOR
150異邦人さん:04/10/09 01:29:10 ID:n9ptKQYD
OLOMOUC(チエコ)
151異邦人さん:04/10/09 01:53:12 ID:lkopsdYW
【ペトロザボーツク】[露]
【食事】★★☆☆☆ 基本ロシア料理だけど、民族的な区域がらカレリア料理も食える。が雰囲気料理。
【治安】★★★★★ 夜も危険ではないが、冬場は凍傷など要寒さ対策
【住人】★★★☆☆ 親切ってなんですか? 一対一になると途端に親切になる要ウオトカ。
【街並】★★★★★ 夕日が映える郷愁をさそう雰囲気
【見所】★★★★★ ヨーロッパ第二位の大きさを誇るオネガ湖と世界遺産キジー島への入り口。
          カレリア特有の深い色をした湖の風景と民族。
【交通】★★★☆☆ 冬はオネガ湖が凍りキジー島へは行けなくなる。徒歩で湖も渡れるが60kmある。
          カレリア特有の村々へはタクシーで30分以上。町中はバスもあるが徒歩で十分。 
【総合】★★★★★ 季節の半分は閉ざされるのが厳しいけど、ええとこやで。
152異邦人さん:04/10/20 00:49:05 ID:cTcZrQ8h
【街の名】ザルツブルグ(オーストリア)
【食事】★★★☆☆ ビール飲んだだけ。メニューをみたが、安くはなかった。 
【治安】★★★★★ 犯罪があるような雰囲気の街には見えなかった。 
【住人】★★★★☆ バイオリン弾きがけっこういて、きれいな音色をかなでていた
【街並】★★★★★ 山と街の風景が一体になっていて、神聖な雰囲気さえ感じた。
【見所】★★★☆☆ ミラベル宮殿、ホーエンザルツブルグ城、モーツアルトの家等、1日でまわれる。
【交通】★★★☆☆ バスが分かりずらい。ウィーンから入るよりミュウヘンからの方が近い
【総合】★★★★☆ 自然、音楽、街並が一体となっていい雰囲気です。 
【備考欄】モーツアルトの知識があれば、より楽しめるでしょう。
153異邦人さん:04/11/03 23:49:44 ID:G9hq7eZy
154異邦人さん:04/11/04 02:49:36 ID:WwO9EoIk
良スレage
個人的にフランス(南仏)・イタリアの評価キボンヌ
155異邦人さん:04/11/04 03:18:02 ID:2mmf7s0k
【街の名】ハンブルグ(Hamburg:ドイツ)
【食事】★★★☆☆ ドイツって事で肉類が多いかハンブルグは魚料理も多い
【治安】★★☆☆☆ 昼間は普通に歩いても平気。夜はレーパーバーンはどうだろ?
【住人】★★☆☆☆ 北ドイツと言うことで東洋人の偏見も多い。日本人と解れば特に問題ないが日本人が少ないから・・・
【街並】★★★★☆ 街並みは基本的に奇麗。噴水をバックに市庁舎の見える内アルスター湖のロームバルストル橋からは眺めがよい。
【見所】★★★☆☆ 買い物に良い街、市庁舎や広場付近はドイツらしい、港や旧倉庫街は特有の雰囲気が○
【交通】★★★☆☆ 主要は列車In-Out、フランクフルトから4時間はちょっと遠い希ガス。
【総合】★★★☆☆ 大きい街なので1日じゃ物足りないがドイツ中南部にくらべると交通の便が悪すぎ

156異邦人さん:04/11/06 01:51:35 ID:NEIhpgiP
age
157異邦人さん:04/11/06 10:58:49 ID:z6m2Sb+c
【街の名】 カルモナ
【食事】★★★★☆ ホテルで食ったガスパチョがめちゃウマー。スペインとはいえハズレも多いよね。
【治安】★★★★★ 田舎なんで、無問題かと。
【住人】★★★★☆ 1日しかいなかったからよくわからんけど、ホテルの人はいい感じ。
【街並】★★★☆☆ とても小さく美しい城砦町。
【見所】★★☆☆☆ ほとんど何もない。5月末頃は周辺一帯ヒマワリが見事。あとは、パラドールかな。
【交通】★☆☆☆☆ セビリアなどからバスもあろうが、レンタカーが実際的。
【総合】★★★★☆ ツーリスティックな町に疲れた方に。のんびりできますよ。
【備考欄】↓とても良いホテルでした。セビリア空港のHertzの優しいお姉さんに予約してもろた。
http://www.casadecarmona.com/
158異邦人さん:04/11/06 11:49:57 ID:mrJ8SKt4
>>154
じゃあ、リクエストにお応えして

【街の名】 ニース(フランス南東部、コート=ダジュール)
【食事】★★★★☆ まあ、こんなものでしょう。まともに食おうとすると食費かかるね。
【治安】★★★★★ 予想外に治安が良くて、拍子抜けした。後で知人に聞いたら、
             フランスの中でも例外的に治安がいいところらしい
【住人】★★★★☆ 親切な人が多いし、日本びいきの人がやたら多いので、道中を心配する必要はないです。
             ただ、性格はとてもさっぱりしているので、人によっては冷たく感じるかも。             
【街並】★★★★★ 海岸のすぐ後ろに、小高い丘が展開されていて良い雰囲気。
             町並みは、フランスとイタリアのいいところを総取りした感じでしょうか。
【見所】★★★★☆ 海岸と美術館。マターリ好きの人じゃないとちょっとつらいかな。ニースと
             その周辺は美術館は非常に多いので絵が好きな人はぜひいらしてください。
             あとは、片道1時間弱でいけるモナコ公国かな。グランカジノと夜景は確かに素晴らしかった。
【交通】★★★★★ 空港からのアクセスは非常にいいです。ヨーロッパの主要都市から1回トランジットで
             行けます。
【総合】★★★★★ マターリ好きの人なら最高のところです。イタリアチックなフランス。
159rusher:04/11/06 14:45:16 ID:fam7bmwm
内容:
【街の名】 ボルドー(フランス南西部、アキテーヌ)

【食事】★★★★★
 鴨とフォアグラばっかり食ってたが味付けがよく美味。重い地元のワインに合う。ただし胃腸が変調する。
 チョコ類がうまくて豊富らしい。地物菓子カヌレももちもちっとした食感がおもしろい。

【治安】★★★★☆
 大学生の女の子が深夜バスで遊びにでかけられる程度。ただし車上荒し、子供の誘拐多い。
 ホテルはピンキリだが忙しい日本人には米国資本系が気楽かと。

【住人】★★★★★
 親切で元気。深く付き合うと義理がたく本音/建前もあり日本人くさい。
 英語の通用度は悪いので最低限のフランス語は必須。
 ラテンらしく喫煙率が高く、喫煙者には優しい。

【街並】★★★☆☆
 平べったい。綺麗で古ぼけているが再開発で道の工事が多い。パリより犬の糞は少ない。
 郊外には Heart of England みたいに綺麗なところもある。朝方は霧が濃い(だからワインがうまい)。

【見所】★★★★☆
 街:美術館、教会めぐりとショッピングで1〜2日あれば十分かと。カフェはエリアによっては豊富にあるのでマターリすればよい。
 郊外:サンテミリオンは外せないだろう。ワインの味は硬いけどな。
 そのほかソーテルヌや砂丘へ行くのに小型のレンタカーがあるとよい。だってワイン買うだろ? 一般道は問題ないけど城郭の道は異様に狭いぞ。

【交通】★★★★☆
 市中交通はハイテクな路面電車と、あまり遅れず乗りやすいバス。いずれもテレフォンカードみたいな回数券(5回、10回)で全線同一金額。
 メリニャック空港から街中までタクシーで30ユーロ未満。
 なお国内線は荷物制限がちと厳しいので、荷物が多いならロンドンとかミュンヘン等ドイツからアクセスするのがよいかと。

【総合】★★★★☆
 短期でも長期でも楽しめる、あったかいフランス。
160異邦人さん:04/11/07 23:40:33 ID:Gg3zUabm
age
161異邦人さん:04/11/08 23:39:24 ID:zFlcAzGU
age
162異邦人さん:04/11/09 00:20:32 ID:UgCJCtwu
age
163異邦人さん:04/11/11 23:57:37 ID:BUGRH0CD
イタリア南部キボンヌ
164異邦人さん:04/11/12 12:23:45 ID:tqIhkryO
【街の名】ナポリ (イタリア)
【食事】★★☆☆☆ パスタもピザも油ギトギト胸焼け
【治安】★★☆☆☆ ガラスバリバリ、スプレー、ゴミだらけです、レイプに注意
【住人】★★★☆☆ 明るくて陽気
【街並】★★☆☆☆ ナポリを見て氏ね と言うが・・・氏ぬやつはいない
【見所】★☆☆☆☆ 名所はあんましない 
【交通】★★☆☆☆ 車は大渋滞タクシー、バスは使えん 地下鉄がいいかも
【総合】★★☆☆☆ イタリア大好きバカ女にはいいのかも
【備考欄】夜裏道を歩くと結構スリリング、裏からバイクが近づいてくるとドキドキ
     楽しみはこれぐらいかな〜
     
     
165163:04/11/12 19:37:08 ID:uXX+ipNH
>>164
サンクス。
ナポリ、そこまでひどいのかぁ。まいった。
もっとマニアックな町の情報キボンヌ。
166異邦人さん:04/11/18 20:59:40 ID:mcpz+3UC
あげ
167異邦人さん:04/11/18 22:00:21 ID:gnUEolfq
【街の名】ストラスブール (フランス)
【食事】★★★☆☆ アルザス料理は味イマイチ。 
【治安】★★★★★ 観光客が行くようなところ(中州の内側)はほぼ完璧。
【住人】★★★☆☆ フランスにしては陰気かな。 普通に親切。
【街並】★★★★★ 町並みの美しさはフランス随一でしょう。
【見所】★★★☆☆ 所詮、田舎町。 
【交通】★★★★☆ パリからなら便利。ドイツからだと終電が早い。
【総合】★★★★☆ こんなもんでしょ。
【備考欄】フランスからドイツに抜けるとき一泊するといいかも。
     でもストラスブールだけの為にパリから400km電車に乗る価値があるわけでもない。
     
168異邦人さん:04/11/20 01:25:33 ID:EDOxnly2
良スレあげ
169異邦人さん:04/11/29 22:11:43 ID:wiLYjOrH
【街の名】キエフ (ウクライナ)
【食事】★★★★☆ スープ系が特に美味しい。 
【治安】★★★★☆ 話に聞いたほど悪くない。警官にも絡まれなかったし。
【住人】★★★★☆ 無愛想だけど親切。ロシア語の単語並べただけでも理解しようとしてもらえた。
【街並】★★★★☆ いかにも古都って感じ。
【見所】★★★☆☆ 教会好きなら★もう一つ追加かな。 
【交通】★★★☆☆ 空港から遠い。バスはあるみたいだけど、そうでなければ白タク使うことに。
【総合】★★★★☆ 坂が多い街ですが、この時期は足場が悪く結構怖い。何度か滑った。
【備考欄】
行ったのは先週ですが、街の中心地は大統領選挙で盛り上がっていて、
なんだかお祭りみたいな雰囲気でした。
(なんてのは傍観者の勝手な感想でしょうけど)
170異邦人さん:04/11/30 00:51:44 ID:yIz9TzlL
メジャーすぎて?今まで出てきていないようなので、、
【街の名】パリ (フランス)
【食事】★★★★★ 天下のフランス料理の本拠地。欧州1でしょう。
【治安】★★★★☆ 所々治安悪い地域あり。ただ少し気をつけていればOK。
【住人】★★★☆☆ よく言われるけど、なんか日本人ってだけで馬鹿にされている感じ。。
【街並】★★★★★ 非常に洗練されている。女性に大人気なのも納得。
【見所】★★★★★ 長期滞在しても飽きない。歴史、ファッション、映画などいくらでも楽しみあり。 
【交通】★★★★★ 地下鉄網は世界1ではないだろうか。(最近東京もすごいが、、)
【総合】★★★★★ 何度もいっているがまた行きたい。
【備考欄】
   旅行でいくなら欧州1はパリだが、住むとなると大都市の中ではロンドンだろうな。。
   ラテン民族はなかなか理解しにくい。
171異邦人さん:04/11/30 01:33:27 ID:PT4Iar5p
>>169
俺の印象では
市内交通自体は地下鉄 バス 市電 トロリーバスで
実に便利に出来ていると感心したんだけどね
172異邦人さん:04/11/30 23:59:46 ID:DbnVgizO
>>171
なら、おまいの評価でキエフを書けや!
173異邦人さん:04/12/01 00:22:22 ID:g3LSvHBZ
>>172
ではリクエストに答えて 重複スマソ

【街の名】キエフ
【食事】★☆☆☆☆ 例によって食い物には興味がないので判らん
【住人】★☆☆☆☆ 基本的に露語しか使えん ポ語をまくしたてて何とか意思の疎通を図った
【街並】★★★★★ 緑は多いし町並みやねえちゃんも綺麗 住宅街は活気が有って 大変気に入った
そう言えばリシャルド カプチンスキ(ポーランドのジャーナリスト 邦訳多数有)も絶賛していたな
【見所】★★★★★ 市内交通をフルに使って 生活の匂いをかぐのが以外に楽しい
オペラやオーケストラも好印象
【交通】★★★★★ 171参照
【総合】★★★★★ 一度は逝く価値有り
174異邦人さん:04/12/01 02:16:58 ID:IaD3SBZK
>>170
住人について、特にあっちの女はきつい気がするw
175異邦人さん:04/12/03 21:50:39 ID:MpjQ3ZPd
【街の名】プラハ (チェコ)
【食事】★★★★☆ ボヘミア料理は美味い。でもたまに濃厚で甘酸っぱいソースが嫌いな日本人もいるので4つ星。
【治安】★★★★☆ 治安はいいと思う。夜中でも観光客多し。スリに注意。
【住人】★★☆☆☆ スラブ人は店員まで無愛想。別に悪気はないのだろうが、そういう民族として理解すべし。
【街並】★★★★★ ヨーロッパ随一。
【見所】★★★★★ オペラ、オケラ、バレエ、その手のものはなんでもござれ。ダブルヘッダーもあり。 
【交通】★★★☆☆ 中心街はテクテク歩く事になる。鉄道で入る場合、列車の速度遅すぎ。鉄道の近代化は今後の課題。
【総合】★★★★★ 3回いいって合計10日間滞在してもまだ行きたい。
【備考欄】 行って損はないと断言できる。
   
176異邦人さん:04/12/03 21:59:30 ID:MpjQ3ZPd
そうだ、スメタナ作のオペラ「売られた花嫁」を国民劇場でやってたら逃してはいけない、と加えておこう。
普段、馴染みのない人でもクラシックが好きになるきっかけになるかもしれない。
177異邦人さん:04/12/04 16:48:44 ID:fY0bEH4g
【国の名】 リヒテンシュタイン
【食事】★★☆☆☆ 特に印象なし。こんなとこにも中華料理屋はある。
【治安】★★★★★ 文句なしに良い。
【住人】★★★★☆ 親切、英語の通用度も高い。ドイツ語が話せればなお良し。
【街並】★★★☆☆ 町並みは普通。周囲の風景がきれい。
【見所】★☆☆☆☆ 何もなし。
【交通】★★★★★ 人口は2万人しかいないのにちゃんとバス網があり。チューリッヒあたりからもそれほど手間なく行ける。
【総合】★★★★★
【備考欄】切手が有名。冬場はスキーができる。物価は非常に高いが、それを考えなければしばらくボサーっとしていたいところ。
178異邦人さん:04/12/04 16:58:23 ID:fY0bEH4g
【国の名】 アンドラ
【食事】★★★☆☆ 印象なし。
【治安】★★★★☆ 良いと思う。
【住人】★★★☆☆ 観光客(買い物客)ばかりで、地元の人が少ない。英語はほとんど通じなかった。
【街並】★★★☆☆ 町並みは普通。
【見所】★☆☆☆☆ 何もなし。
【交通】★★☆☆☆ アンドラ・ラ・ヴェリャは徒歩で回れる。フランス側、スペイン側ともなかなか長い道のり。
【総合】★★★☆☆
【備考欄】冬場はスキーができる。山岳地帯にもかかわらず物価は安い。フランスからの買い物客多数。
179異邦人さん:04/12/12 20:04:02 ID:4BfI29An
【町の名】ルクセンブルグ
【食事】★★★☆☆ 特に印象なし。フランスの地味な地方都市と同レベルでは?
【治安】★★★★☆ 良い。駅周辺がちょっと怪しいが。
【住人】★★★☆☆ 普通。判断材料に乏しいので何とも言えない。言語は英語、仏語、独語何でもござれ。独語話してる人が多かったかな。
【街並】★★★★☆ 普通にきれい。建物はフランス風。 町並みの雰囲気はパリに似てるかも。
【見所】★★★★☆ 大公屋敷と城壁。城壁は保存状態がよく、いわゆる「ブルグ」というのが何かよくわかり勉強になる。
【交通】★★★★☆ 市内はバスしかないが、駅から中心街までは大して遠くない。フランス、ドイツ、ベルギーからアクセス容易。
【総合】★★★★☆
【備考欄】半日観光して1泊というところですな。
180 :04/12/12 20:16:13 ID:+et0Zedz
【町の名】ミンスク(ベラルーシ)
【食事】☆☆☆☆☆ 特産物ともいえるものはなし。つーかこの街の食料は放射能汚染の可能性ありますマジで。
【治安】★★★★★ 非常に良い。怪しい人がいないこともないが基本的に外国人慣れしていなくて親切。
【住人】★★★☆☆ みんなその日を生き抜くのに大変そうだった。でものほほんとした気質の人が多いらしい。ロシア人から見てウクライナ人が関西人ならベラルーシ人は東北人といった感じ。
【街並】★☆☆☆☆ 良くも悪くも旧社会主義の殺風景なコンクリートジャングル。それが好きな人はお勧めだが・・・。
【見所】★☆☆☆☆ ない。トラエツカヤ地区というこじゃれたスポットがある程度。30分でこの街の観光スポットはすべて回れます。
【交通】★★☆☆☆ 徒歩で事足りるので乗らなかったがよく整備されていた気がする。
【総合】★★☆☆☆
【備考欄】なんでここに行こうと思ったのか今でも不思議だ。
181異邦人さん:04/12/12 23:54:48 ID:r+SZdveL
age
182異邦人さん:04/12/15 20:41:12 ID:pBOyTvGr
>>180
ミンスク行く日本人ってやっぱり買春が多くなくて?
183異邦人さん:05/01/01 15:29:00 ID:Jk6m7Eq4
【町の名】サンティアゴ=デ=コンポステーラ(スペイン)
【食事】★★★★★ 肉も魚もうまいうまい。素朴でかつ深みのあるガリシア料理を存分に堪能してくださいませ。
【治安】★★★★★ 非常に良い。ただし毎年7月末の聖ヤコブ祭のときは、観光客が満ち溢れそれを狙った窃盗が
             多発するらしい。
【住人】★★★★☆ 町と同様に静かで落ち着いた雰囲気の人が多い。非常に綺麗なスペイン語を話す人が多い印象。
             英語が話せない人が多いので、スペイン語が話せないとかなりつらいかもしれない。
【街並】★★★★☆ 石造りの教会群と家々の間を緑溢れる木々が交じり合った素敵な町並み。時折降る小雨の中を
             傘をさす人々が通過するのがこの町の風物詩(らしい)。
【見所】★★★★☆ ローマ・カソリックの3大聖地のひとつである聖ヤコブのカテドラル(世界遺産)が観光のメイン。
             他には、5つ星のパラドールになっている旧王立病院やカテドラル周辺の銀細工の店をみて回ると
             結構楽しめます。あとは、やはりガリシア料理の食べ歩きがよいでしょう。
【交通】★★☆☆☆ この街の欠点は交通の便の悪さに集約されます。マドリーから飛行機で1時間ちょっと。空港からは
             タクシーで20分程度でつきます。アムステルダムやロンドンからも定期便が来ているようですが・・・。
             とにかく不便。不便だからこそ、この静かな街を維持できるのでしょうけれども。 
【総合】★★★★☆ アンダルシアとは一味違った、静謐なスペインの古都へぜひ一度足をお運びください。
【備考欄】 飛行機で行ったとしても、聖地への道のりは長く険しい・・・・・遠すぎだぞ。ゴルァ

184異邦人さん:05/01/04 23:20:33 ID:0vPXX3RT
【街の名】 ラゴス(ポルトガル)
【食事】★★★★☆  大西洋で取れた海の幸が味わえる。但し、寿司を食わせてくれるところはない。
【治安】★★★★★ ヨーロッパの田舎ポルトガルの更に田舎だ。ヤクやってる奴はいるかもしれないが悪いはずがない。
【住人】★★★★★ 治安欄と同じ。
【街並】★★☆☆☆  イベリア半島らしく白いそんなに洗練されていない家並みが並ぶ。
【見所】★★★☆☆  特にない。ただ何もないのがいいところ言う感じでもある。
【交通】★☆☆☆☆  悪い。リスボンから列車でもバスでも5時間。近くのファーロまで行けばロンドン行きの飛行機があるらしい。
【総合】★★★☆☆ サグレスへの通り道として1泊、余裕があればもう1泊、ワインを飲んでまたーり。

185異邦人さん:05/01/08 02:19:40 ID:YJbBDL5n
age
186異邦人さん:05/01/08 06:59:01 ID:JIVXTUqb
【国の名】 モナコ
【食事】????? サンドイッチしか食べてない。
【治安】★★★★★ 文句なしに良い。なにしろ金持ちばっかりだし。
【住人】★★★☆☆ 特に親切ということもないが、特に問題を感じたこともない。リゾート地なので、仏語に加え、英・独・伊語などを話す人も多い。
【街並】★★★★★ 綺麗。
【見所】????? カジノくらいしか知らない。貧乏人は行っても仕方がない気がする。
【交通】★★☆☆☆ 国内の公共交通機関はバスがあるが、不便。最寄空港はニース?あまり便利とはいえない。
【総合】★★★☆☆
【備考欄】F1好きなので、サーキットになる公道を歩きにいった。
187異邦人さん:05/01/09 02:18:01 ID:KPBUzeAO
ポーランド、デンマーク辺りをお願いしやす。
188異邦人さん:05/01/09 03:55:05 ID:MK3wJJwc
【街の名】ワルシャワ(ポーランド)
【食事】★★★☆☆ ポーランド料理は旨いが脂っこい
【治安】★★★☆☆ 中央駅付近はあまり良くないらしいが全体的には問題無
【住人】★★★☆☆ 思ったより愛想は良かった
【街並】★★☆☆☆ 社会主義の名残が強く殺風景。個人的には好きだが・・・
【見所】★★☆☆☆ あまりない印象
【交通】★★★☆☆ バス、トラム共に充実はしてると思う
【総合】★★★☆☆
【備考欄】初めて一人で行った海外都市なので思い入れは深い。
     大きな通りは横断歩道が少なくなかなか反対側に渡れないのが難。
          
189異邦人さん:05/01/09 04:08:51 ID:+ykaBQqJ
【街の名】ロンドン(イギリス)
【食事】★★★★☆ おいしいインド料理店があるしジャンクフードも楽しい。
【治安】★★★☆☆ 場所の割にはだいぶ安全。
【住人】★★★★☆ 善良な市民が多そう。インド系の人がフレンドリー。
【街並】★★★★☆ 豪華な建物も実際見ると普通。写真では映える。こぢんまりした店に味がある。
【見所】★★☆☆☆ 少しでも長く滞在したら確実に飽きる。
          ミュージアムにあまり興味がないし河も別に河でしかないし。
【交通】★★★★☆ 地下鉄がすごく便利だが運賃高い。一、二駅分くらい歩くことも可能。
【総合】★★★★☆ 思ったより素朴な街。美しいものも自然。そして物が決まりきっている。
【備考欄】つまらないが居心地が良い。英語とお金に困らなければ最高だろう。
     スーパーで買ったスパークリングのミネラルウォーターがまた飲みたい。
190異邦人さん:05/01/09 04:18:30 ID:MK3wJJwc
【街の名】 クラクフ(ポーランド)
【食事】★★★☆☆ 食事に困ることはまず無い。
【治安】★★★☆☆ 旅行者として当然のことに気を付けていれば問題無
【住人】★★★☆☆ 観光都市なので観光客慣れしてる印象
【街並】★★★★☆ 古い町並み。ポーランドの京都と言ったところか?
          交通量多く、入組んでいるので地図を広げても
          現在地が解り難いのが難。
【見所】★★★★☆ アウシュビッツ収容所やヴィエリチカ岩塩採掘場も含めるならこのくらい
【交通】★★★☆☆ いい方じゃないだろうか。
【総合】★★★☆☆
【備考欄】 アウシュビッツ観光のために行った。華やかではないが悪くはない。
191異邦人さん:05/01/09 04:39:35 ID:MK3wJJwc
【街の名】 クトナー・ホラ(チェコ)
【食事】★★☆☆☆ 小さな町なのでそれほど多くはない。味は普通だった。
【治安】★★★★★ 流石に田舎は治安がよろしい
【住人】★★★★★ 爺さん2人組に「ホンダ、トヨタ、ソニー」って愛想良く話かけられた。
【街並】★★★☆☆ マッタリとした町の雰囲気はしばらくノンビリしたくなる。
【見所】★★★★☆ 町の規模を考えたら多いほうじゃないだろうか?
【交通】★★☆☆☆ ハッキリ言って良くない。ノンビリ歩きましょう。
【総合】★★★★☆ 時間の流れがゆっくりとしてて良かった。
【備考欄】 墓地教会は内部が人骨で装飾された教会。人骨がお好きな方にはオススメ。
192異邦人さん:05/01/09 04:52:30 ID:MK3wJJwc
【街の名】コシツェ(スロバキア)
【食事】★★★☆☆ ファストフードしか食べなかったが・・・
【治安】★★★★☆ 確実に良い。
【住人】★★★☆☆ 良くもなく悪くもない。つまり印象にない。
【街並】★★★☆☆ メインストリートがそれなりに活気あり。
【見所】★☆☆☆☆ お世辞にも見所がある町じゃない。
【交通】★★☆☆☆ つか市内観光は徒歩で十分すぎる。
【総合】★★★☆☆ マッタリとしてていい
【備考欄】列車の中で知り合った英国人にホステルを教えてもらってそこに一泊。
     宿泊客があまり居なくて900円程で一部屋独占。最高だったさ。
193異邦人さん:05/01/09 05:02:17 ID:MK3wJJwc
【街の名】 ブラチスラバ(スロバキア)
【食事】★★★☆☆ 結局スロバキア料理食べなかったな・・・
【治安】★★★★☆ まだまだ良好。
【住人】★★★☆☆ 人と触れ合いませんでした。
【街並】★★☆☆☆ 普通すぎる。もっと一国の首都らしくドーン!と・・・
【見所】★☆☆☆☆ 確実に少ない。田舎の方に行きましょう。
【交通】★★★☆☆ 交通面は良好だと思う。
【総合】★★☆☆☆ 悪い印象はないんですけどね・・・観光の目玉がほしい。
【備考欄】ツーリストインフォの人は親切でした。どうもありがとうございます。

★★★★★
194異邦人さん:05/01/09 05:20:11 ID:MK3wJJwc
【街の名】 プラハ(チェコ)
【食事】★★★★☆ 美味しい。が、値段高め。
【治安】★★★☆☆ カレル通りではスリにご注意。バッグは前へ。
【住人】★★★☆☆ 観光客慣れしてるね
【街並】★★★★★ すばらしい。カレル橋&プラハ城の景色でご飯三杯いける。
【見所】★★★★☆ さすがに東欧随一の観光都市。
【交通】★★★★☆ 良好。
【総合】★★★★★ とにかく町並みがいい。
【備考欄】カレル通りでスリに遭いそうになったが野生の勘でバッグをガードした。
     皆さんも野生の勘を磨きましょう。
     あとカレル橋を歩いたときはちょっと感動した。また行きたい。
195異邦人さん:05/01/09 05:36:49 ID:MK3wJJwc
【街の名】ウィーン(オーストリア)
【食事】★★★★☆ レストランもカフェも充実。高いけどね。
【治安】★★★★☆ 普通に夜歩けます。
【住人】★★★★☆ 洗練されてる。店員の愛想もいい印象。
【街並】★★★☆☆ 個人的にはインパクトに欠けた。
【見所】★★★☆☆ あまり観光してないんです。
【交通】★★★★☆ とても充実。
【総合】★★★☆☆ 欧州建築物以外はあんま東京と変わらない。
【備考欄】東欧を旅した後に行ったらなんか刺激が足りなく感じた。
     しかも欧州建築物に飽きてきた頃なので町並みも印象薄。
     両替で手数料10%(もしくはそれ以上)は酷いと思う。
196異邦人さん:05/01/09 05:50:08 ID:MK3wJJwc
【街の名】 ヴェネツィア(イタリア)
【食事】★★★☆☆ ピザしか食ってない・・・
【治安】★★★☆☆ 悪くはないが路地が多いので・・・
【住人】★★★★☆ 愛想はとても良かった。
【街並】★★★★★ すばらしい。期待してなかったけど行って良かった。
【見所】★★★★★ あの町並みは言うまでもないが朝市もいいと思う。
【交通】★★☆☆☆ 町自体が特殊ですし・・・
【総合】★★★★☆ 
【備考欄】町並みはすばらしい。映画の世界に居るような気分になる。
     ただ観光客が異常に多い。しかも通路狭い。
     ここで好き嫌いがハッキリ分かれそう・・・。
197異邦人さん:05/01/09 05:58:06 ID:MK3wJJwc
【街の名】 トリエステ(イタリア)
【食事】★★★☆☆ 普通じゃないだろうか?
【治安】★★★☆☆ 悪くは見えない。
【住人】★★★☆☆ 海が好きそう。
【街並】★★★☆☆ 極めて普通。
【見所】★★☆☆☆ 海とヨット。
【交通】★★☆☆☆ 充実している印象はないです。
【総合】★★★☆☆
【備考欄】海以外これと言ったものはない。
     しかし海一面にヨットが浮かんでいる光景は圧巻だった。
198異邦人さん:05/01/09 06:10:41 ID:MK3wJJwc
【街の名】リュブリャーナ(スロベニア)
【食事】★★☆☆☆ 店少ない。
【治安】★★★★★ すげーいい。
【住人】★★★☆☆ おばちゃんは親切だった。インフォメーションの兄ちゃんも割と親切。
【街並】★★☆☆☆ 印象薄い。
【見所】★☆☆☆☆ 町が小さいもんですから・・・
【交通】★★☆☆☆ たしかバスだけだったと思う。
【総合】★★☆☆☆ 首都だけど見所無いです。ノンビリしましょう。
【備考欄】スロベニアは列車からの景色が最高に綺麗です。自然派の方には
     オススメなんじゃないでしょうか?
     ちなみに列車が新しくて綺麗でモダンな作りだった。
199さんぼ:05/01/09 06:19:56 ID:ePAisP88
【アヌシー(フランス)】
【食事】★★★☆☆
旧市街にはカフェが沢山並んでいるので不自由はしない。高いけど。良さげなレストランとかには一人旅だったので行けなかったので未知数。
【治安】★★★★★
かなりいいと思う。自分がいた日は、ちょうど町の祭りのシーズンだったらしく夜中に歩いてても平気だった。
【住人】★★★★☆
思いっきり観光地なので皆観光客慣れしている。土産屋さん等の店員には英語はもちろん通じる。レンタサイクル屋の店員は片言の日本語も喋っていた。
【街並】★★★★★
どこの国でも、旧市街と言われている場所は大好きなので自分的には古い町並みがあればそれだけで満点。
そうでなくても、町中に広がる水路とそれにかかる橋(大抵は花壇で飾り付けされてる。)が美しい。
【見所】★★★★☆
旧市街と、アヌシー湖くらいか。 その二つで十分綺麗だけども。
前述のお祭りがなければ星が一つ減るかな。   アヌシー湖のぐるりにサイクリングロードが完備されているのでレンタサイクルで
サイクリングも楽しめる。 日本とは違い犬の放し飼い厨などはおらず、子供から大人まで本格的な格好で走っている人もいるので自転車乗りにとっては最高。
【交通】★★★★☆
TGVでグルノーブルまで行ってそこから近郊列車みたいなので2時間くらい。でも、TGVでパリから直行できるらしいので、実際は満点か。
【総合】★★★★★
3日間くらいいたけど、イヤな思い出は一つも無い過ごしやすい町。前述のお祭りが夕方から夜にかけて催されていたためか夜の風景が
特に綺麗だったと印象に残っている。リヨン辺りまで行くんだったら足を伸ばすのがお勧め。
【備考欄】
お花いっぱい、古風な建物いっぱいで全体的に「かわいい」といった感じの町なのでカップルで来ることをお勧めする。   
自分の場合はツールドフランスを追っかけての一人旅(最初の1日は自分+ベルギー人男)という汗臭い旅だったので次来るとき は絶対彼女と来る、と決心したw
200異邦人さん:05/01/09 06:25:02 ID:MK3wJJwc
【街の名】ザグレブ(クロアチア)
【食事】★★☆☆☆ 印象が無い。
【治安】★★★☆☆ 悪くはないです。
【住人】★★★☆☆ なんか元気が足りない。
【街並】★★☆☆☆ 古い町並み。しかし古き良き町並みとは言えない。
【見所】★★☆☆☆ 無いです。アドリア海沿岸の都市に行きましょう。
【交通】★★★☆☆ 良好な部類に入るとおもいます。
【総合】★★☆☆☆ 楽しい街ではありません。観光は1日で十分でしょう。
【備考欄】果物が安いので食いまくってた。うれしい。
     クロアチアの国旗ってカッコイイですね。
201異邦人さん:05/01/09 06:44:46 ID:MK3wJJwc
【街の名】 ベオグラード(セルビア・モンテネグロ)
【食事】★★☆☆☆ ムシュカリッツァは旨いらしい・・・
【治安】★★★☆☆ 異常に警官が多い。安心かと思いきや・・・
【住人】★★☆☆☆ 両替商サイアク。1日に二度騙されそうになった。
【街並】★☆☆☆☆ 町全体の雰囲気が悪い。排気ガスもかなりのもの
          郊外はスラム状態。
【見所】★☆☆☆☆ 誤爆された中国大使館でも見てきますか?
【交通】★★★☆☆ バスとトラムがあるので問題無いかと・・・
【総合】★★☆☆☆ 物好きな方は行ってください。
【備考欄】駅構内をウロウロしてたら警官に怪しまれ連行されそうになった。
     セルビアの警官は(外国人=スパイ)な認識で見ます。
     出歩くときは必ずパスポートを携帯しましょう(日本人だと判ればほぼ問題無い)。
     両替したときお金の確認を忘れずに。マジ騙します、ヤツラ。
     ベオグラード駅構内にある両替に居る若い女はバカですマジで。
202さんぼ:05/01/09 06:52:09 ID:ePAisP88
>>ID:MK3wJJwc
連続投稿乙。 自分も近いうち行く所も結構入ってるんでかなり助かりまつ。
つか、貴方の旅行先が自分の知り合いのそれと激しくにているのだがまさか本人かな?
キーワード:ロシア 
違ったらスマソ ついでにスレ汚しもスマソ。
203異邦人さん:05/01/09 07:01:16 ID:MK3wJJwc
【街の名】 ブカレスト(ルーマニア)
【食事】★★☆☆☆ 店にもよるだろうがウマくなかったな・・・
【治安】★★★☆☆ まあ最低限のことに気を付ければ問題無いかと・・・
【住人】★★★★☆ 人懐っこい。日本人に対してはかなりフレンドリーです。
【街並】★☆☆☆☆ ハッキリ言って寂れてます。
【見所】★☆☆☆☆ ハッキリ言ってないです。地方都市の方に行きましょう。
【交通】★★★☆☆ バス、トラム、メトロもあったので以外に良いかも。
【総合】★★☆☆☆ 見所無いので1日で十分。ドナウデルタや地方の町に行きましょう。
【備考欄】ラテンの国ですね・・・。とにかくやたら車のクラクションを鳴らす。
     渋滞になったときなんかクラクションの嵐です。
     物価がとにかく安い!安ホテルなら一泊2000円チョイで宿泊可能。
     ブカレスト・ノルド駅は入場料取られます(4000レイ程)
 
204異邦人さん:05/01/09 07:04:40 ID:MK3wJJwc
>>202
秋にアエロフロートで行ってきたよ。
かなり俺の独断と偏見が入ってるんでヨロシク。
205異邦人さん:05/01/09 07:36:02 ID:MK3wJJwc
【街の名】 ブダペスト(ハンガリー)
【食事】★★★★★ ハンガリー料理ウマイ。ファストフードもウマイ。甘味物もウマイ。
          ギュロス(ハンガリー風ドネルケバブ)最高。
          トカイワイン最高。
【治安】★★★☆☆ ハゲアタマ連中は見かけなかった。
【住人】★★★☆☆ まあまあ。もうちょっと笑顔がほしいな・・・
【街並】★★★★☆ 夜景が綺麗。あと国会議事堂デザインした人尊敬します。
【見所】★★★★☆ 個人的にブダ側の観光スポットが好き。地形に恵まれてますね。
【交通】★★★★☆ 東欧ではかなり充実して方じゃないでしょうかね?
【総合】★★★★★ この国すき
【備考欄】プラハにも言えるが完全に西欧化してないところがいい。
     食い物の旨さにはビックリした。良い意味で期待を裏切られた。
     インターネットカフェ1時間200〜300Ftもうれしい。
     とりあえずウィーンのネットカフェはブダペストを見習え。
     あとT/C役に立たないです。両替商はまず無理。銀行も90%無理。
     大人しくアメックスに行きましょう。
206Y:05/01/09 08:27:33 ID:vo+rPHnm
>1
欧州に限らず世界にしてくれ!
この評価法好きだし。
207異邦人さん:05/01/09 11:31:59 ID:MK3wJJwc
【街の名】エゲル(ハンガリー)
【食事】★★★☆☆ 結構お店ありました。 
【治安】★★★★☆ 良好。
【住人】★★★★☆ のんびりしてて人当たりも悪くない。
【街並】★★★☆☆ こじんまりしててなかなかいい。
【見所】★★☆☆☆ それほど多くは無い。ワイン目的の方はぜひ「美女の谷へ」
【交通】★★☆☆☆ 駅から中心部まで結構あるかなきゃならない。
【総合】★★★☆☆ この辺が妥当だろうと・・・
【備考欄】エグリ・ビカヴェールというハンガリーワインの産地。
     ブダペストから日帰りで行ったんだけどやっぱ一泊すれば良かった。
     片道2時間くらいはかかったんで。駅に客引きの婆ちゃんがいた。

208異邦人さん:05/01/09 11:45:23 ID:MK3wJJwc
【街の名】センテンドレ(ハンガリー)
【食事】★★☆☆☆ 食事しなかったけど。このくらいで。
【治安】★★★☆☆ 問題無いでしょう。
【住人】★★★☆☆ 普通ってことで・・・
【街並】★★★☆☆ 観光客が集うポイントは古くて可愛らしい町並み。
【見所】★★☆☆☆ この位が妥当でしょう。
【交通】★★☆☆☆ ブダペストからHAVか長距離バスで行ける。所要40分程。
【総合】★★★☆☆ 芸術の都みたいだが・・・はて?
【備考欄】なんかやたら日本人を見かけた。ナゼだ?
     HAV利用してる日本人俺だけだったのにね。
     土産物のお店が沢山あった。ブダペストから近いのでついでに行ってみては?

     
209異邦人さん:05/01/10 01:05:10 ID:1o3Jh9JX
イギリス、北部(マンチェスター・リーズ)・西部(バース・ブリストル)辺りをしくよろ〜
210異邦人さん:05/01/10 09:02:52 ID:7+MD8XFp
ドイツ北部も誰かヨロ
211異邦人さん:05/01/10 09:37:04 ID:fyu8SKQ8
>>208
センテンドレねぇ、、、、
単にみやげ物屋がいっぱい並んでるだけの村で、がっかりしたんだわ。
小美術館が7〜8軒あったよね。
まあ、のどかなトコなんで、まったりしてきたけどね。

>>209
リーズなんて評価しようにも、何にもない。
212異邦人さん:05/01/10 23:28:45 ID:X0/gOUSz
どうしたんだ???
いつもは人のいないすれなのに、突然人が増えましたね・・・
>>209 の言うとおり
別に「世界の街の評価」でもいいんじゃないの。
213異邦人さん:05/01/10 23:34:40 ID:X0/gOUSz

スマン、209でなく206へのレスです。
214( ´・_・)つ旦~~:05/01/11 00:49:08 ID:kJivA6s3
僕も『世界の街』に変更して貰えたら・・
と思います。
今回は欧州の街ですが、>1さん是非そう願います。
このスレで街の情報を集約出来るのは、便利だと思います。

【街の名】アンダルシア地方(スペイン)
【食事】★★★★☆ 美味しいレストランとバーがアチコチにあり、楽しめます。
          初めてワインを美味しい!!と思った。輸入モノは酸化防止剤の為か、別物のようになってしまっていて残念です。
          イベリコ産の生ハム は高いですが、必食です。ラマンチャ地方の羊のチーズも。。
【治安】★★★★☆ 流石にマドリッドと違い、相当良い。男性なら貴重品を持たなければ、深夜でも大丈夫のようです。
          深夜水を撒く為か、霧が出て街灯にボンヤリ浮き上がる景観は、お伽話の中にいるような幻想に酔ってしまいました
          勿論、バルで美味しいワインを飲んだせいもありますが(w 
【住人】★★★★☆ のんびりして親切。ただ、ジプシーには用心した方が良いかも知れません。
【街並】★★★★☆ 建造物は歴史があり、また、美しい。小さな路地は石畳もあるので、深夜に革靴(ヒールが木製に革張り)で 歩くと、
          響いて気分が良い。
【見所】★★★★☆ フラメンコは劇場と洞窟、両方行って見るのも良いのではないか。全く赴きが違う。
【交通】★★★☆☆ タクシーが無難かな〜。
【総合】★★★★☆ 一度行って見る価値は充分ありますね。

【備考欄】     欧州を一通り回るなら、是非コースに入れて貰いたいエリアです。
          マドリッド・バルセロナより、イメージするスペインらしさが残っているエリアです。
          個人的には、スペインで一番好きなエリア。
          イタリアに疲れたら、出かけるのも悪くない、とも思います。
215異邦人さん:05/01/11 01:47:47 ID:hKCIP8GT
ヨーロッパ以外のスレも立てればいいだけじゃん。
世界中一緒にするとゴチャゴチャで分かり辛いよ。
216異邦人さん:05/01/11 08:18:59 ID:8+luRGvI
確かにアジア系と一緒になると正直きついな
217異邦人さん:05/01/11 21:50:38 ID:BZeJGm8n
うん、世界どこでもだと見る方も大変
218異邦人さん:05/01/11 23:15:37 ID:o2A2aJ8O
「中東・マグレブ」版でもつくろうかな。
・・・・・・もろに過疎スレになりそうだがw
219異邦人さん:05/01/12 01:52:13 ID:6ZRJE4O0
ヨーロッパ、オーストラリア、北中南アメリカ

         と

アジア、中東、アフリカ、ミクロネシア、メラネシア、ポリネシア

で分けるのがいいのではないかと思ふ今日この頃・・・
220異邦人さん:05/01/12 02:52:49 ID:AGLOX5TR
>>219
やめてくれ。欧州だけで十分だ。
221異邦人さん:05/01/14 00:49:52 ID:GFU/OYoy
【街の名】 ヴェネツィア
【食事】★★★☆☆ お店によって当たり外れがあるのかも。
          うどんのようなパスタがでてきたのにはまいった。アルデンテだろうが・・・
【治安】★★★★☆ 危険を感じたことは一度もなかった。
【住人】★★★★☆ さすが何百年も観光客を招いてるだけあって、自然な感じで接してくれた。
          土産物屋は別。
【街並】★★★★★ 面白い!!!
【見所】★★★★★ 街全部。ラグーナから見る街も乙なもの。
【交通】★★★☆☆ 健脚の人には良し。
【総合】★★★★★ あまり計画を立てないでプラプラ歩くのがいいかな。
【備考欄】 沈む前にまた行きたい。
222異邦人さん:05/01/14 09:04:29 ID:MHSv1dgy
>>221
タリアテッレなんじゃない?
立派なパスタの一種なんだけど・・・
223異邦人さん:05/01/14 13:17:59 ID:txxwDDrg
piciという種類のパスタはまるで「うどん」ですよ。
そういう種類もあるということで。
あんまり日本に入ってないけどね。
224異邦人さん:05/01/15 15:22:34 ID:BwCfpB7e
>>221さんと星の配置は同じになってしまいましたが、私もいってみます。


【街の名】 ヴェネツィア
【食事】★★★☆☆ 
ハズレの店は並外れてハズレだが、美味い店はちゃんとある。
昼間から一杯飲み屋で過ごすのも幸せ。
しかし物価は高く、イタリア他都市に比べコスパフォの悪さは否めない。
【治安】★★★★☆
ほぼ安全だが、サンマルコ・リアルト周辺は雑多なのでそれなりに。
【住人】★★★★☆ 
観光客に慣れていて、人当たりはそつがない。サンマルコ、リアルト周辺のみやげ物や
店員はかなり押しが強い&調子がいい。
【街並】★★★★★ 
ヴェネツィア以外、こんな街並みが世界のどこにあるというのか。
【見所】★★★★★ 
あなたの歩くところすべて。ドゥカーレ宮、マッジョーレ教会の鐘楼もおすすめ。
【交通】★★★☆☆
若者ならば歩き倒すべし。ヴァポレットもあるが基本的には徒歩。
街じゅう橋(段差)だらけなので、歩けないとつらい。
【総合】★★★★★
何度でも行きたい街のひとつ。
【備考欄】
迷いながらの散策が、これほど楽しい街もないだろう。
写真ほどきれいでないことに落胆するも、歩くほどにこの街に魅入られていく。
これでもう少し物価が安ければ。。。

225異邦人さん:05/01/19 13:22:48 ID:3BTKS2Sa
【街の名】ヴェロニゲローデ(ドイツ)
【食事】★★★☆☆ 特に旨かったという記憶はない。役場の前に有名なカフェがある。
【治安】★★★★★ まったく問題ない。
【住人】★★★☆☆ 観光地ではあるもののアジア人には慣れていない様子。インフォメーション以外では英語は通じないと思ったほうが良い。
【街並】★★★★☆ 綺麗。旧東側なので情緒がある。
【見所】★★★☆☆ ここはSLの街。ブロッケン山の頂上までSLが走っている。ちょっと高いが面白い経験ではあると思う。
          ヴェロニゲローデ城もある。ブロッケン山は魔女伝説の地でもある。他には・・・。
【交通】★★★★☆ ベルリンから4,5時間くらいだった気がする。
【総合】★★★☆☆ 現役のSLが見れるというところに興味が沸かなければ特にお勧めできない。
【備考欄】まぁ一泊すれば十分な気はする。
226異邦人さん:05/01/19 14:08:40 ID:9yUxlRU0
【街の名】ルクセンブルグ (ルクセンブルグ)
【食事】? マクドナルドとケバブしか食べてない。 と言うよりも一人旅で入れそうな所なかった
【治安】★★★★★ 平和杉
【住人】★★★★☆ 普通
【街並】★★★★☆ 数少ない見所旧市街綺麗かった
【見所】★★☆☆☆ ない?
【交通】★★★★☆ ベルギーからいっぱい電車あり
【総合】★★★☆☆ 金融都市っつーことで面白みはない

【備考欄】なんだかんだ3日間も居たw 何してたんだろ?しかもクリスマスはゴーストタウン化である意味恐怖

227異邦人さん:05/01/19 18:40:14 ID:xVBNmXxS
>クリスマスはゴーストタウン化である意味恐怖

欧米のクリスマスはそういう街が多いよ。
日本の正月みたいなもんなんだから。
キリスト教国でない日本のクリスマスが異常なだけ。
228異邦人さん:05/01/23 00:17:38 ID:3A4zo9n5
ガイシュツでないところ。

【街の名】 ソフィア(ブルガリア)
【食事】?     ファストフードしか食べてない(マックもピザハットもあるよ)。
【治安】★★★☆☆ 「治安悪い」と聞いていたので警戒しまくったが、フツーかも。
          ただし、まだヤミ両替や白タクなど、観光客をエサにする香具師は
          当然いるので、駅や空港などでは警戒すべし。
【住人】★★★★☆ 英語まるで通じない。店員も無愛想なことが多いが、結構、親切
          だったりする。美人も多いし。
【街並】★★☆☆☆ 寒暖差が激しい。夏は暑く、冬は極寒。
          滑りにくい靴を履いていかないと怪我する。
          何かと不便に感じることが多いが、今や死語となった「東欧」を
          肌で感じたいならプラハやブダペストではなく、ここまで行くべし。
          物価は、当然だが安い。当然、文字はキリル文字の嵐。
          古い建造物はボロいだけで歴史を感じさせるものは少ない。
【見所】★☆☆☆☆ ない。
【交通】★★☆☆☆ トラムが発達しているが、市内観光には必要ない。
          近隣諸国との間の交通は、まぁお世辞にも便利とは言えない。
【総合】★★★☆☆ 日本人はおろか、中国人すら見かけなかった。
          そういうところが好きな人にはいいかも。
【備考欄】 夜遅くソフィアに着き、空港でホテルを手配。
      そこの係員がその日の勤務を終えて帰宅するというので市内までクルマに
      乗せてもらった。なので悪い印象はないんだな、これが。
      まぁ見所もないけど。
229異邦人さん:05/01/24 00:02:50 ID:mJcNDYTA
age
230異邦人さん:05/01/24 01:33:02 ID:DO5X5zf0
【街の名】 アルヘシラス(スペイン)
【食事】★★★☆☆ 宿泊したホテルでしか食べてないので分からない
【治安】★★★☆☆ 気をつけたほうが良いのかもしれないが、
          夜出歩いても襲われることはなかった。
【住人】★★★☆☆ 会話してない。
【街並】★★★☆☆ 港町
【見所】★★★☆☆ 海
【交通】★★★☆☆ 分からない。
【総合】★★☆☆☆ スペインからモロッコへ行くために通過点
【備考欄】 宿泊したホテルはモザイクの綺麗なホテルだったが、必要がなければ
      再度行くことはないだろう。
231_:05/01/24 04:09:33 ID:Ej/Tt9sZ
>>230
俺もモロッコ入るのに寄ったが、アラブ色強いね。
酒飲めるとこ探すのに苦労した。
232異邦人さん:05/01/24 23:47:02 ID:lam8JuVy
【街の名】 フランクフルト・アン・デア・オーデル(ドイツ)
【食事】?     ベルリンからの日帰りなので食事してない。
【治安】★★★☆☆ まぁフツーかな。
【住人】★★★☆☆ まぁフツーとちゃいますか。
【街並】★★☆☆☆ オーデル川を渡るとズヴィッツェ(ポーランド)。
          とはいえ、異様に寂れてた。
【見所】★☆☆☆☆ ここには何もない。ズヴィッツェはどうか知らんが。
【交通】★★★☆☆ ベルリンから1時間。空港はここにはない。
【総合】★★☆☆☆ おヒマならドーゾ。
【備考欄】 ベルリンのホテルにパスポート置いてきたので川を渡ることができず。
      無念ぢゃ。
233異邦人さん:05/01/25 12:51:13 ID:u69Zu0Jz
ドブロブニクとザグレブは出たので……

【街の名】スプリット(クロアチア)
【食事】★★★☆☆ 特に不自由しなかった.
【治安】★★★★☆ クロアチアは全体に治安がいいと思う.
【住人】★★★★☆ 観光都市だからか,ジョギング中のおねーちゃんに突如日本語で挨拶されたのは驚いた.
【街並】★★★☆☆ 古いゴチャゴチャした町が好きな人は星一つプラスで.「ぼろい」という感想を抱く人もいると思うけど.
【見所】★★★☆☆ 散歩してただけなので,いわゆる名所はどんなのがあるか正直よく知らない.
【交通】★★★★☆ バスもちゃんと来るし,鉄道もこの町までは来てるし.
【総合】★★★★☆ 町を散歩してのんびりするのにはわりとおすすめ.トロギールとかドブロブニクとかに向かう拠点にもよし.
【備考欄】俺はザグレブやリュブリヤーナの地味さも好きな人なので,評価がやや偏ってると思う.
234異邦人さん:05/01/25 20:15:54 ID:nHUg7YVf
【街の名】 アリカンテ(スペイン)
【食事】★★★★★ バレンシア州の一翼を担うだけあって、文句なし。パエーリャも海産物もうまいね。
【治安】★★★★★ 問題ない。これでもかというくらいにマターリしている。
【住人】★★★★★ 親切だね。他国のリタイア組が結構住み着いているらしいので、スペインにしては珍しく
             自由な空気を感じます。多様な人種が共存している印象あり。
【街並】★★★★☆ マターリとした港町。そこかしこでバザールをやっているので散歩していても退屈する暇がない。
【見所】★★★★☆ 海とサンタ・バルバラ城。アリカンテを基点として、エルチェの椰子園(世界遺産)や
             コスタ・ブランカ沿いの小さな町を見て回ると楽しいかな。
【交通】★★☆☆☆ 辺鄙です。バレンシアから来るのが一番楽かなあ。
【総合】★★★★☆ 古代より「光の都」と呼ばれていただけのことはある。
【備考欄】 隠されたマターリリゾート。また行きたいけど、交通の便が悪い・・・。
235異邦人さん:05/01/28 05:59:57 ID:wuVm43OJ
欧州と言っていいのかわからんが・・・
駄目だったらスマン・・・

【街の名】 イルクーツク(ロシア)
【食事】★★★★☆ キャビアが安いのは良い。中央市場のそばに、むちゃくちゃうまいボルシチの店がある。
           何故かパン屋の中を突っ切って2階に上がったところ。スープ餃子のファストフードのお店も良い。
【治安】★★★★☆ 田舎なので・・・。危険の危の字も感じなかったが、
           工事現場に立ち入り禁止の札が立っておらず、穴に落ちそうになった
【住人】★★★★★ 基本的に親切。でも、観光地なのでふっかけられることも。
           警察署付近は移民でごった返してて危険かも
【街並】★★★★☆ キレイ!シベリア鉄道の駅はちょっと感動!市場もおもしろい。
【見所】★★★★☆ リストヴィヤンカまで行ってバイカル湖見物。後は博物館関係かなぁ?
           ブリヤート族の博物館は良い。
【交通】★★★☆☆ 来るまでは飛行機。シベリア鉄道で来るのも良い。街中はバスが縦横無尽にある。
           ちょっとバスはわかりにくいかも
【総合】★★★★☆ さすが、東シベリアの中心地!シベリア方面では一番面白いんじゃないの?
           ウラジオやハバロフスクには別の楽しみ方があるかもしれんが、総合ではここが一番かなぁ
【備考欄】 魚料理を食い尽くしましょう。自分は燻製食べて腹壊しましたが・・・
236異邦人さん:05/01/28 23:12:07 ID:nL7sGAp0
>>235
ほぼ同じ感想だ。
この街を一緒に歩いた日本在住のアメリカ人が、「わざわざヨーロッパに行くのがばかばかしくなった」
と絶賛していた。アクセスさえよければ日本から屈指の観光地になるポテンシャルはある。
237異邦人さん:05/01/30 23:36:35 ID:VBTeC0XY
238異邦人さん:05/02/13 10:36:29 ID:Zm2FD9or
【街の名】 サン・セバスティアン(スペイン)
【食事】★★★★★ 世界的な美食の街。旧市街のバル街は素晴らしい。
【治安】★★★☆☆ ETAのテロでもなきゃ平和。
【住人】★★☆☆☆ 基本的には親切。ただ田舎の素朴さはないかも。
【街並】★★★★☆ コンチャ海岸が美しい。夜の散歩はまた格別。
【見所】★★★★☆ スペイン王室の避暑地でもあり、自然が豊か。
【交通】★★☆☆☆ そんなに便利ではない。
【総合】★★★★☆ スペインの食通が通う、バスクの美食の都。
【備考欄】  美食クラブがある、グルメの街。ピンチョを楽しむならここがいい。バスク地方の美しい街。

239異邦人さん:05/02/27 23:17:47 ID:pProBr5D
あげとく
240異邦人さん:05/03/01 18:01:49 ID:gnkhHx8n
>>235
ウラル山脈の東側だけど、おもしろそうだからOK!
241異邦人さん:05/03/13 23:51:29 ID:n9sH0MPl
age
242異邦人さん:05/03/14 00:40:26 ID:RCn5zl+b
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
243異邦人さん:05/03/14 00:41:35 ID:RCn5zl+b
街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
244異邦人さん:05/03/14 00:46:58 ID:3uaMVoQ2
誰か親切な人、今後行ってみようか迷っているので、
ここの街を評価して下さい。

サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)
パンプローナ(スペイン)

その他バスク、ガリシア地方の街ならどこでもおk。
よろしく
245異邦人さん:05/03/14 00:50:32 ID:vE6M0rSr
>>242-243
面白いとでも思ってるのかね?
246異邦人さん:05/03/14 00:59:48 ID:RCn5zl+b
>>245
悪かったな
247異邦人さん:05/03/14 01:24:33 ID:QOAQcnES
【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 値段が安いものでも美味しい ←そんなことはない。
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。←無表情だし、賃金奴隷という感じで気持ち悪い
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。←古いものが嫌いな人には。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!←英米人だけね。
248異邦人さん:05/03/14 02:30:54 ID:q7yd9coD
【街の名】 サン・ティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)
【食事】★★★★☆ ガリシア地方ならではの魚介類、ワインは素朴ながらうまい。
【治安】★★★★☆ 概して観光客には安全。
【住人】★★★★★ 旅行者にかなり親切な巡礼の地。特に周辺部の小さな町が吉。
【街並】★★★★☆ カテドラルを中心に重厚な旧市街地が美しい。テラスもいい。
【見所】★★★★☆ 石造りの町並みに生える緑のオアシス。大きすぎずかわいい街。
【交通】★☆☆☆☆ マドリッドから車で7時間。飛行機は速いが、割高。
【総合】★★★☆☆ バスク、アストゥリアについで、見逃せないガリシア料理。
【備考欄】巡礼の街サン・ティアゴ・デ・コンポステーラは、有名な観光地ながら、
     主にヨーロッパ人のエコ・ツーリズムが多いせいか、観光ずれしてない。
     周辺部の自然も風光明媚でぜひ、おすすめしたいスポットである。
249異邦人さん:05/03/14 02:49:10 ID:q7yd9coD
【街の名】 リヨン(フランス)
【食事】★★★★★ いわずと知れた美食の街。高いが、うまい。
【治安】★★★☆☆ 観光客には安全だが、夜の一人歩きは注意。
【住人】★★★★☆ パリから来るとわかる親切な住人。
【街並】★★★★☆ ローヌ河をはさんだバランスの取れた美しさ。山に囲まれた環境もいい。
【見所】★★★★☆ 旧市街のレストランや、建物の中の迷路は神秘的でもある。情緒ある街。
【交通】★★★★☆ パリからTGV約2時間。本数も多い。空港もある。
【総合】★★★☆☆ かつて繊維で栄えたブルジョアが長年培った、グルメの都。
【備考欄】パリに疲れたあなたにもぜひおすすめしたいリヨン。適度に都会で、リラックス
     できる街。これは、穴場です。
250異邦人さん:05/03/14 05:06:31 ID:BL4vDnue
>>243
センスないね。タイに沈没しているような能無し厨房が
書きそうな駄文だ。
251異邦人さん:05/03/14 07:36:53 ID:a1/D/dFA
たしかに。まったく面白くないのに、
書いた本人は悦に入ってるのが笑える。
252244:05/03/14 20:56:26 ID:ZV77K6/f
>>248
レスthanks!!
カトリック三大聖地で唯一行ってないので、今度のスペイン旅行で行こうか行くまいか
迷ってた(アンダルシアが気になっていた)けど、読んでみてスペイン北部を巡ろうと思った。
253異邦人さん:05/03/15 09:13:12 ID:h2gMCw88
【街の名】ブリュッセル
【食事】★★★★★ 美食の町ですから。ビールも種類がたくさんあってうまい。
          ムール貝食ってないのが心残り。 
【治安】★★★★★ 道に迷ってたら池麺のにーちゃんが目的地まで案内してくれた。
          トラム乗換えがあるにもかかわらず。
          地図広げて悩んでたら勝手に人が声をかけてきて教えてくれます。
【住人】★★★★★ ということでみんないい人
【街並】★★★★★ ゴスロリの人が好みそうな町並み。私は好き。女の子向け。
【見所】★★★★★ ちょっと遠いけどオルタ美術館必見。
          王立美術館、楽器博物館、芸術の丘、グランプラス、数多の教会
【交通】★★★★  いいんだけどフランス語もオランダ語もむつかしいね・・・
【総合】★★★★★ 食べてよし飲んでよしスウィーツもまたよし町並みもよし人もよし見所満載
【データ】2004年10月           
【備考欄】フランス語がさっぱりできないので辛かったですがこの町のセンスそのものが気に入りました。
     置いてある雑貨とか売り物とか安いものでもゴスロリちっくでかわいらしく、それでいてごてごてしすぎず。
     ごてごてといえばグランプラスはごてごてが過ぎて私は苦手だけどみんな絶賛するね。

物価や治安などは時期や年代によって様変わりがあるのでいつ頃の旅行なのかも教えてほすぃ(´・ω・`)
ということでグラナダ、コルドバ、セビージャ、ブルターニュ地方、デンマークの情報キヴォン
254異邦人さん:05/03/15 09:46:22 ID:Iu6RYrXU
【街の名】ディナン(ベルギー南部)
【食事】 日帰りで見物に行っただけで,あまり食事してないのでノーコメント.
【治安】★★★★☆ ほぼ問題なさそう.ただ旅行中昼間しか行動しないので夜は知らん.
【住人】★★★★☆ 学校が多く,子供が元気だった.子供や年寄の元気そうな町は居心地がよいと思う.
【街並】★★★★★ 川沿いに広がる街並がすばらしい.すぐ後の崖に聳える城塞もかっこよく,実に絵になる街並.
【見所】★★★☆☆ まあ逆に言えば街並と城塞しか見るとこはないかもしれん.
【交通】★★★☆☆ ワロン地方の列車はそんなにたくさん走ってないけど,全くないということもない.市内は歩いてどうにかなる程度の広さだし.
【総合】★★★★☆ ワロン地方に行くなら行ってみてもよいと思う.ナミュールあたりからなら列車で数十分だし.
【データ】2005年3月           
【備考欄】 ナミュールもわりと気にいったのですが,こっちはさらに輪をかけて地味ですな.オフシーズンに行ったからかもしれんけど.
ベルギーはおおむね物価高いけど,主にスーパーの買い物で生活するせこい旅行でもそれはそれで楽しめると思う.パック入りのサラダなんか売ってるしな.
255異邦人さん:05/03/16 23:46:05 ID:fJKIWiT1
【街の名】 ライプツィヒ(ドイツ)
【食事】★★★☆☆ フツー。
【治安】★★★☆☆ フツー。
【住人】★★★☆☆ フツー。
【街並】★★★☆☆ まぁまぁ。
【見所】★★★★☆ 欧州最大級の「ライプツィヒ中央駅」orz。
【交通】★★★☆☆ 旧東独だけど、都会なので悪くはない。
【総合】★★★☆☆ 音楽(管弦楽とか。作曲家だとバッハ)に興味あるかないか。
【備考欄】あと、ドイツ民主化、ワイマール、マイセン、ビッターフェルトに興味が
     あるなら行ってみてもいいかも。
256異邦人さん:05/03/17 00:16:13 ID:LZrkHZHq
【街の名】ロサンゼルス(USA)
【食事】★☆☆☆☆ だってアメリカだもん。メルローズのハンバーガー屋『ジョニー・ロケッツ』は
本当に美味しかった。あれを食ったらマックは食えん。
【治安】★★☆☆☆ 安全地帯と危険地帯がはっきり別れている。アナハイム近隣は良い。
【住人】★★★★☆ 車も人もゆったりしている。俺は男だが友達の女に対して
小さいアメリカン・ボーイが何度も『レディ・ファースト』を連発。
257続き:05/03/17 00:17:56 ID:LZrkHZHq
【街並】★★★★★ 空港と都市が隣接しているので異様な景観、飛行機が街に降り立つみたい。
夕方のダウンタウンの景色は最高にいい!
映画の都というだけあってまさに映画のスクリーンの中に自分がいるよう。
258続き2:05/03/17 00:22:40 ID:LZrkHZHq
【見所】★★★★★ 世界の映画スクリーンのほとんどがそこにはある。
巨額の富と名声を手にした者のみが暮らせるビバリーヒルズ、
幾多の名優・名監督を生んだハリウッド、
是非一度大国アメリカ西海岸へ!
259異邦人さん:05/03/17 01:35:03 ID:xsc+WZBH
>>253
あれ?アンダルシア3大都市って記述なかったっけ?
・・・・ないね。

【街の名】 グラナダ(スペイン、アンダルシア地方)
【食事】★★★★☆ バルでもレストランでも普通においしいよ。素材がいいんだろうね。
【治安】★★★☆☆ アルバイシンとサクロモンテは人気がない場所が多くてちょっと怖いね。
【住人】★★★★☆ まあ親切ですよ。観光客だらけなので誰が住人かわからん。
【街並】★★★★★ 夕日に染まるエル=アルバイシンはこの上なく美しい。アルベニス万歳。
【見所】★★★★★ 「アルハンブラ宮殿」以上。アルバイシン探索も楽しいし、アルバイシンから見る
             アルハンブラの眺めもすばらしい。
              あとは、モロッコ人街の探索も適度にむかついてよし。
【交通】★★★☆☆ マドリーから飛行機かな?あとは、マラガやコルドバなどからバスが出ている。
【総合】★★★★★ スペインに来て、グラナダをみないでどこに行くの?
【備考欄】 アルハンブラ宮殿のチケットはBBVA(バスク系の銀行)で扱っています
       入場制限が厳しいので、グラナダ滞在の日程が決まり次第手配したほうがいいかも
260異邦人さん:05/03/17 01:46:05 ID:xsc+WZBH
【街の名】 コルドバ(スペイン、アンダルシア地方)
【食事】★★★★☆ 可もなく不可もなく普通においしい。なぜかイタリアンばかり食べていた。
【治安】★★★★☆ 旧市街は、路地が多いので、最低限の警戒は怠らないように。
【住人】★★★★★ 非常に掃除好き。おかげで道がとてもきれい。街に誇りを持っていてとてもすばらしいと思う。
【街並】★★★★★ 庭園の町。 旧市街はそこらじゅうに花の鉢が飾ってある。白壁によく映えています。
【見所】★★★★★ メスキータ(大モスク)。といいたいが、庭園好きの私としては、アルカサール庭園と
             ビアナ宮殿をむしろ推したい。ローマ橋とグァダルキビル河の中洲(&牛)も素敵だね。
             あとは、旧ユダヤ人街で迷ってみるのも一興か。シエスタの時間帯には気をつけてください。
【交通】★★★★☆ マドリーからAVEにのるのが一番早いかな。
【総合】★★★★★ アンダルシア3大都市の中では一番好きです。時が止まったような不思議な空間。
261異邦人さん:05/03/17 01:56:00 ID:xsc+WZBH
【街の名】 セビージャ(スペイン、アンダルシア地方)
【食事】★★★★★ アンダルシア最大の都市だけあって、文句なし。食いすぎに注意。
【治安】★★☆☆☆ 旧市街の北部はちょっとね・・・・。薬中やら乞食やらが多すぎる。
             ホテル(4つ星なんだけど)のフロントにまで、浮浪児の集団が進入してきたのには参ったね。
【住人】★★★☆☆ コルドバに比べると、ちょっと殺伐としているかな。人種差別も結構強いね。
【街並】★★★☆☆ 上に同じ。旧市街はゴミやらうんこが多くて油断ができません。それも味があっていいんだけどね。
【見所】★★★★★ カテドラルとヒラルダの塔(&コロンブスの墓)、マカレナ聖堂、ピラトの家といったところか。
             あとは闘牛とフラメンコかな。まあ、いろいろと楽しめます。
【交通】★★★★☆ マドリーからAVE、あるいは飛行機かな。国際線も多少は飛んでいるようです。
【総合】★★★★★ 柄は悪いけど、それを補って余りあるチャーミングな街です。ぜひともお立ち寄りを。 
262異邦人さん:05/03/17 02:06:33 ID:xsc+WZBH
ついでにもうひとつ、
【街の名】 マラガ(スペイン、アンダルシア地方)
【食事】★★★☆☆ あんまり記憶がないなあ。まずくはなかったと思うけど。
【治安】★★★☆☆ 旧市街の一部はちょっと危なそうだね。普通に気をつけていれば大丈夫かと。
【住人】★★★★☆ まあ、普通に親切です。国際都市だけあって、人種差別はゆるいほうだと思う。
【街並】★★★☆☆ 旧市街はまあ普通です。
【見所】★★★☆☆ ヒブラルファロ城からみる旧市街&地中海はとても美しい。
             ここのパラドールに泊まってみたかったなあ。
             あとは、カテドラルとピカソ美術館(ピカソの生誕地です)といったところか。
【交通】★★★★☆ 国際線が結構来ています。ここから入国するのも面白いかも。
             ちなみに空港の名前は、マラガ・パブロ=ピカソ国際空港
【総合】★★★☆☆ 上の三大都市に比べるとだいぶ落ちるけど、素敵な街なんですよね。
             機会があれば、訪問してください。 
263異邦人さん:05/03/17 02:09:48 ID:xsc+WZBH
>>259>>262
ちなみに、行ったのは2003年の夏です。参考までに
264異邦人さん:05/03/17 02:31:45 ID:LZrkHZHq
アンダルシアかあ、いつかは行ってみたいなあ。
スペインって都市毎に色んな文化・民族がいるってイメージ(´е`)
憧れだなあ。
265通行人:05/03/17 02:46:32 ID:gK9UXrJU
シチリアへ行った人は是非書き込んで欲しい。。
266異邦人さん:05/03/17 10:59:48 ID:1oi23Yvn
【街の名】 ラ・コルーニャ(スペイン、ガルシア地方)
【食事】★★★★★ まじでおいしい特にタコ、でも何年か前の油流失で質はおちているらしい。
【治安】★★★★☆ 夜中歩いたけど安全だった。
【住人】★★★★★ 素朴で陽気な人が多かった。老人も多いかな?
【街並】★★★☆☆ 海岸線はすごく綺麗。
【見所】★★★☆☆ あまりない、でも海は綺麗。サンアントン城はかなりしょぼい。
【交通】★★☆☆☆ 飛行機は国内線中心町からタクシーで20分なので不便、電車は結構あるかな、コンポステーラやビーゴ、あとマドリッドやバルセロナへの夜行あり。
【総合】★★★★☆ ここだけ目的にいくのはお勧めしない、海水浴かサッカー観戦を含めていくのがお勧め。
267244:05/03/17 12:30:13 ID:dOCBxfnV
>>266
サンクス!!
ディポルティボ好きなので、ア・コルーニャも行ってくる。

まだまだスペイン北部情報求む。
268異邦人さん:05/03/17 13:44:33 ID:DfyXASw0
sicilyのkamarinaにいったことある人どんなか教えてください
269異邦人さん:05/03/17 15:50:15 ID:ejC2cDSA
【街の名】リスボン
【食事】★★★★★ポルトガル自体が全部おいしい魚介類と米が美味
【治安】★★★★☆とても安全。夜も普通に地下鉄に乗れる。
【住人】★★★★☆親切。ポルトガル語を話したら喜んでいた。
【街並】★★★★★かなり独断だけど、古い街並が丘に広がっていて哀愁漂っていてすごい好き
【見所】★★★☆☆ジェロニモス修道院の回廊は美しすぎる
【交通】★★★☆☆一応首都なので
【総合】★★★★★大都会が苦手な人にお勧め。街を歩くのが楽しい


270253:05/03/19 01:30:18 ID:MLKOXHDg
>>259>>262
ありがとうございます!マラガから入るのでゆっくりマラガも観光しようかなあ。
セビージャってやっぱり怖いんですね・・データから2年経ってる今も怖いのかしら。

>>255
ライプツィヒって名前の響きでなんとなく寄りたくなるけど
行って見るとわたしも意外とふつーでした。
ニコライ教会の内装はパステルカラーが女の子ちっくでよかったです。
271異邦人さん:05/03/19 02:15:34 ID:IiAdQS0w
漏れも3年ほど前にセビーリャに行ったけど、特に怖くなかったよ。
かなり夜遅くまで飲んでたけど。
場所によるんかな。
272255:05/03/20 13:59:41 ID:AZwkOACZ
あ、間違い。
帝政しとこ。
ライプツィヒの「見所」は★☆☆☆☆。
273異邦人さん:05/03/20 15:50:26 ID:6upi57n1
>>270
マラガ自体はあんまり観光スポットはないかも。地中海の眺めは素晴らしいけど。
セビージャは、先ほど書いたとおり、旧市街の北部の路地に入らなければ
そんなに危険はないと思います(マカレナ聖堂の南の辺ね)。
ついでに、マラガから日帰りできる観光地を紹介しておきます。

【街の名】 ネルハ(スペイン、アンダルシア地方)
【食事】★★★☆☆ 可もなく、不可もなく。アイスにむしゃぶりついてた。
【治安】★★★★☆ 問題なし
【住人】★★★★☆ 住人よりもバカンス客が多いかった。何がなにやら。
【街並】★★★★☆ 地中海にせり出した街。路地が入り組んでいるけど、
             潮風が心地よく、散歩するのは結構楽しかった。
【見所】★★★★☆ 「地中海のバルコニー」と呼ばれる、海にせり出した岩壁で
             海を眺めるもよし、街から5kmほど離れた鍾乳洞を探検する
             のもよし。
【交通】★★★☆☆ マラガからバスで1時間ちょっとだったかな。マラガのバスステーションから
             Nerja(中心街)経由Cueva行きという表示のバスに乗るとたどり着けます。
             ちなみに、Cuevaがネルハの洞窟のことで、英語のCave。ここが終点になります。             
【総合】★★★★☆ 鍾乳洞がかなり面白かった。年に一度この中でコンサートもやっているらしい。
【備考欄】私が行ったときには、バスの路線を把握していなかったので、ネルハ中心街から洞窟までの
      道のりを炎天下の中延々と歩いていました。・・・・馬鹿ですね〜w。
      でも、その道中に出会ったスコットランド人のおっちゃんと一緒に洞窟探検することになり、
      とても楽しかった。災いあれば福もありですね。元気にしているかな〜?
274通行人:2005/03/22(火) 11:24:31 ID:8Otluw8i
シチリアはないね。
北イタリーは人気だけど。
275異邦人さん:2005/03/22(火) 13:15:07 ID:goFGnEqW

【女の質】★★★★★

という一番大事な項目を設けてください。
276異邦人さん:2005/03/22(火) 20:20:09 ID:kXrzhzK1

それ入れたのでオマイが作れや!
277異邦人さん:2005/03/22(火) 21:03:40 ID:dra5uBhN
【男の質】★★★★★

という項目もつけていいの?

278異邦人さん:2005/03/23(水) 00:05:14 ID:RxaoY2GC
【男の質】【女の質】は備考欄に入れたら?
279異邦人さん:2005/03/23(水) 00:34:41 ID:XVYKOKYy
【街の名】 チェスキー・クルムロフ(チェコ)
【食事】★★★☆☆ 広場に面して張り出した店は案外美味しくなかったりする。
             やや表から引っ込んだ地下にあったカフェの手作りケーキは美味しかった。
             なおマクドナルドはありません。
【治安】★★★★★ 観光地化してるし田舎町なので 良好。夜中歩いても観光客に出くわすくらいでしょう
【住人】★★★★☆ 漏れが泊まったペンションの人はとっても親切だった。城の案内の人も面白かったなぁ
【街並】★★★★★ 町全体が世界遺産であり、歩道はすべて石畳。車やバスでこの町の入り口に入った人は
             タイムスリップでもしたのではないかという錯覚に陥るんじゃないでしょうか
【見所】★★★★★ かなり沢山ある。丘の上のチェスキー・クルムロフ城のバロック式の劇場、城の地下室の
             現代美術のギャラリー(これがまた凝った演出で大変見応えがアル)、城の素朴な庭園、
             美術が好きな人はエゴン・シーレの文化センター(でも展示内容はまずまずだったかなぁ)、
             モルダウの上流地域なので、川でカヌーなども楽しめる。 ただ町を歩くだけなら半日寄る
             だけでも十分な広さ
【交通】★★★☆☆ 町の中心部は車は入れない。プラハからは電車で直通3時間(1日数本程度)、もしくは
             チェスケー・ブディヨビツェで乗り換えるバスで3〜4時間ほど
【総合】★★★★★ チェコにいくならプラハとセットで是非訪れて欲しい町。できれば1泊。田舎町で車の往来
             がないので、空気が澄んでいます

【備考欄】私が行ったのは2003年ですが、あの大洪水の後とは思えないほど立派に復旧されていました。
280異邦人さん:2005/03/23(水) 02:44:06 ID:1tZc5Uvp
キエフ2発目
【街の名】キエフ
【食事】★★☆☆☆ 外食は高いしあまりうまいものはない、と思う。野菜はほんとーに高い。
          某劇場のボルシチはめちゃうま、しかも安。ピールは激マズ。
【住人】★★★★☆ 踏み込むとすごく親切で親しみやすい。とっつきは悪いが。
          といかく美人多し。ミニスカ女兵士! 欧州圏では好印象。
【治安】★★★☆☆ 浮浪者が物盗りに、兵士がたかりに、アル中が置き引きになること多々
【街並】★☆☆☆☆  うーん。汚い。それも単に汚い。
【見所】★★☆☆☆ 街は都会なくせにどこか田舎でおましろい。夏はいいかも。
【交通】★☆☆☆☆ 割と渋滞する 。バスは検札(?)がちょと怖い。
【総合】★★★☆☆ ヨーロッパでもなくロシアでもなく、さりとてアジアでもなく
          個人的にはもう一度訪れたいところ
281異邦人さん:2005/03/23(水) 02:55:35 ID:3k0Pt+Iq
>>279
チェスキー・クルムロフに、プラハ直行の電車はないはず。

プラハからはバスで直通3時間(1日数本程度)、
もしくはチェスケー・ブディヨビツェで乗り換える電車で3〜4時間ほど

の間違いではないかと。
282異邦人さん:2005/03/23(水) 03:11:38 ID:1tZc5Uvp
【街の名】リバプール
【食事】★☆☆☆☆ イギリスですから。
【治安】★★★★☆ 田舎の不良少年はいます。そんくらい。福井の駅前程度
【住人】★★★★☆ ふつーの地方都市の人々。ほどほどに親しみやすくそれでいて
          距離もわきまえ、うざくもなく、洒落も通じる。チャイニーズ多し
【街並】★★★☆☆ キャバーンクラブのあたり? でもそれ以外は、、、
【見所】★★★☆☆ もちろんビートルズ。でもそれ以上はない。
【交通】★★★★☆ ジョンレノン国際空港には欧州各地から乗り入れてます。
          市内は、狭いので徒歩で十分。ただ道が複雑なので迷うかも。
【総合】★★☆☆☆ ビートルズに思い入れが無いとつまんないかも。
          ものすごーく暇な人には町外れの住宅街を散歩するのはおすすめ。
          ジョンやリンゴの少年時代を妄想できる
【備考欄】デザイン関係では割と今後の注目株。住むのも悪くないと一瞬思ってしまった。
     でも、冬がなぁ。それにごはんまずいし。
283異邦人さん:2005/03/23(水) 03:55:26 ID:yHrmvtd7
【街の名】 ミラノ(イタリア)
【食事】★★★★☆ 普通に美味い
【治安】★★☆☆☆ 中央駅構内が怖かった。雰囲気が。
【住人】★★★★☆ 迷ってたらみんな親切に教えてくれた。こっちイタ語しゃべれんのに、それでもめげずに。郊外に行けば行くほどそんな感じ。
【街並】★★☆☆☆ それほど。イタリアの中じゃ近代的。
【見所】★★★☆☆ サッカー観戦。買い物したい人にはいいかも。観光地ではないが、記念墓地はひっそりしていて感慨深いものがあった。
【交通】★★★★★ 地下鉄で市内ほぼどこでも行ける。
【総合】★★★☆☆ 近代化のため旅人には退屈かもしれんが、歩けば自分なりに興味あるもの見つかるだろう。
【備考欄】ガレッリアは想像より規模小さくてがっかり。
284異邦人さん:2005/03/23(水) 08:59:18 ID:9V5hFecV
漏れはプラハ本駅から列車で乗換なしでチェスキーに行ったのだがあれはもうないのかな・・?曖昧な情報でスマソ
285異邦人さん:2005/03/25(金) 00:10:55 ID:l3UgTTiU
【街の名】ナポリ (イタリア)
【食事】★★★★★ とにかく食材が新鮮、野菜の味が濃い。
ピザは最近日本もレベル高い店あり、ピザ以外の魚介類もオススメ。
一般的なスパゲッティーは太くて日本人好みではない。
イタリアはメシにがっかりすることがしばしばあるがナポリはまじで旨い。
【治安】★★★☆☆ 行ってはいけない場所と海岸側や山側の
安全で綺麗な場所に分かれている。夜出歩いてはいけない。
【住人】★★★☆☆ 黄色人種が少なく、貧しい地域では嫌な目に時々あう。
基本的に好奇心旺盛で人なつっこい。親切な人多し。
【街並】★★☆☆☆ 夕刻、山の上からのナポリ湾、ベスビオ火山の遠景は
素晴らしい。町並みを求めてはいけない。
【見所】★☆☆☆☆ ベールの石像はみてもいい。 
【交通】★☆☆☆☆ タクシーは高い。バスは使いにくい。地下鉄は不便。
公共機関は総じて怖い。アマルフィー、カプリへの足がかりに良い。
【総合】★★★☆☆ 北イタリアから列車で行くと駅前の光景にまじで引く。
仕立て屋好きにとっては魔境に等しい。
【備考欄】歴史ある玉石混合の猥雑な街。仕立てに興味ある人以外は
飯食ったら素直に南のリゾートへ。
     
286異邦人さん:2005/03/29(火) 17:15:59 ID:7IvpM1gH
私もシチリアの情報ほしい!
誰かかいてー。
287異邦人さん:2005/03/29(火) 17:18:28 ID:LCKurpO8
>>284
夏季に1日1本だけ直通便があるらしいから、あなたの情報は間違ってないかと
288281:2005/03/29(火) 20:40:11 ID:9LWw4Xm+
>>287
俺が行ったのは晩秋だったよ。曖昧な情報スマソ。
289異邦人さん:2005/04/04(月) 23:55:45 ID:gz+mnWNS
age
290異邦人さん:2005/04/05(火) 00:18:37 ID:DzeHOanI
>>285
見所★1つがちょっと意外だな。
飯食いに行くって感じなのかな?
291異邦人さん:2005/04/05(火) 02:24:01 ID:gUFPVBCB
【街の名】 ローテンブルク
【食事】★     あんまり食べてない。食べたものはまずくはなかった。
【治安】★★★★★ どうやったら犯罪に会うんだ
【住人】★★★   あんまり接してないからわからない。
宿のおっちゃんはいい人だったけど気に入られすぎてちゅーされたのがちょっと。
あと日本人に「なんちゃら教会の向かいの店で今バーゲンやってます」とチラシ渡されたのが
その人自体は全然感じは悪くないのだが異国情緒を失わさせてくれました。
【街並】★★★   まあまあ。ドイツの田舎町といえばこんなもんでしょう・・
【見所】★     犯罪博物館?クリスマス博物館?どうでもいい。
【交通】★★    街中は歩いて回れます。街自体にたどり着くまでがちょっとめんどくさかったような。
【総合】★★    期待が大きすぎたのかも
【備考欄】見所がどうとか言うよりも町並みのほうが売りらしい町。
 旧市庁舎の塔(曖昧)からの眺めはなかなか良すぎて怖い。
 渓谷とか城壁とかあるけどどーも日本人狙いの商魂たくましいところを見た気がして
 私は興ざめ。あちこちに「日本人の方も安心してお入りください」とか書いてあるのは
 ちょっとねえ・・
 人形劇場が見れなくて心残り
292異邦人さん:2005/04/05(火) 14:25:19 ID:12Mbks2e
【街の名】オックスフォード
【食事】★☆☆☆☆ イギリスですから。
【治安】★★★★☆ スリ・サギはフツーにあるが、とくに怖い思いはしないと思う
【住人】★★★☆☆ 大学街なのでよそ者には慣れっこ。特に歓迎も意地悪もされず
【街並】★★★★☆ 中心近くの歴史あるカレッヂ群、北部の閑静な住宅街、いずれもよし
【見所】★★★★☆ カレッヂ群の他に、テムズ・チャーウェル両川沿いの散歩道もよろし
          ブレナム宮殿、ストラトフォード、コッツウォルズ観光の拠点にもよし
          ファンタジー好きならキャロルやトールキーン、ルイスらの足跡も
【交通】★★★★☆ ヒースローからコーチで簡単。ロンドンとの間のコーチは深夜もあり
          市内はバスもあるが大概歩いて用が済む
【総合】★★★★☆ イギリス初心者には是非お勧めしたい
【備考欄】街中の通り一遍の観光だけならすぐに片付く。周辺の田舎も楽しもう
293異邦人さん:2005/04/06(水) 10:43:11 ID:VHS8wMnX
このスレを見て「行ってみたい」と思ったベスト10(既に行ったところは除いた)

1ルクセンブルク
2グダニスク
3プラハ
4ブダペスト
5カルカッソンヌ
6ブルージュ
7ペトロザボーツク
8ストラスブール
9イルクーツク
10ブリュッセル
294異邦人さん:2005/04/07(木) 07:56:19 ID:AoZU6gxA
>>291
ドイツで一番日本人率の高い町じゃない。
今までに3回行ったがいつも日本人だらけ。
個人的にはデュンケルスビュールの方がすき。
295異邦人さん:2005/04/07(木) 12:04:06 ID:U36tEQqb
俺もイルクーツクは行ってみたくなった
ルクセンブルクは街並が好きならホントにお勧めだよ
296異邦人さん:2005/04/07(木) 23:12:42 ID:UNW4ezan
イルクーツクは本当にお勧めだよ。ヨーロッパ風の街並みとか大自然が好きな人は行くべし!
まさに隠れ旅行スポットといえる。夏になれば日本からの直行便も出るし。
でもロシアなので旅行難度は少し高めだと思われ。
297異邦人さん:2005/04/14(木) 23:18:06 ID:YqHDE06I
イルクーツクはじめ、シベリア情報をきぼう!
298異邦人さん:2005/04/17(日) 19:24:10 ID:mS3NAcRl
【街の名】 ディンケルスビュール
【食事】★★★   ドイチェスハウスで昼食。満席状態でオイラ以外はみな白人。
【治安】★★★★★ 城壁の内側は別世界
【住人】★★★   地元民は多少黄色人種に対する警戒感あるかもしれない。
 ご老人( 多分地元民)がすれ違う際一言「ニーハオ」
土産物屋の入口に日本語で商品の説明あり。ワインを買った土産物屋のおじさんは
英語が堪能。しかも「辛い」「甘い」とか二桁の数字は日本語で。
【街並】★★★★  市街中心部は似たような建物が並び、ドイチェスハウスや観光案内
所も特に目印になるものがなく、ガイドが無かったら道に迷う。
【見所】★★    “小京都”が好きな人にはおすすめ。
【交通】★     ツアーで行くなら別だが、ミュンヘンから電車で1回乗り換えて
更にバス。本数も少なく個人には行きにくい。
【総合】★★★   冬場に行ったせいか、外国からの観光客少なし。ほとんどドイツ語
を話す人だった。よほどのドイツ好きは別として、一般観光客は時間があれば行ってみたらというレベルか。
【備考欄】ネルトリンゲンという駅でバスに乗り換えだが、駅には動態保存とおぼしき
蒸気機関車があり。ネルトリンゲンの街並みも城壁に囲まれ、往時の様子を残す。
299異邦人さん:2005/04/29(金) 01:09:36 ID:Tymux4KV
age
300異邦人さん:2005/04/29(金) 01:16:27 ID:mzvBi0Z8
街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
301異邦人さん:2005/04/29(金) 01:18:27 ID:mzvBi0Z8
街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
302異邦人さん:2005/04/29(金) 01:27:41 ID:3grxbiDD
>>300-301
スレ違いな上に面白くも何ともない。
訂正して書き込む程の価値があるとも思えない。
303異邦人さん:2005/04/29(金) 01:29:33 ID:mzvBi0Z8
悪かったな!
304異邦人さん:2005/04/29(金) 01:45:09 ID:Tymux4KV
>>300-301 .303
氏ね!
ボケナス!
305異邦人さん:2005/04/29(金) 07:42:57 ID:mzvBi0Z8
>>304
おまえらの鏡にすぎん!
306異邦人さん:2005/05/04(水) 02:52:33 ID:EHrkbcUX
○ヌスの鏡?
307異邦人さん:2005/05/13(金) 00:13:26 ID:rnmGWSPm
308異邦人さん:2005/05/13(金) 12:34:26 ID:LOG4NkAG
【街の名】 リーガ(ラトビア)
【食事】★★★★☆ 普通に美味しい。レストランは思ったほど安くは無いが、中央市場に行けば安い食材が手に入る。種類も豊富。
【治安】★★★★★ 夜でも全く危険を感じなかった。
【住人】★★★☆☆ 有色人種は珍しいらしく、視線を感じる。英語はあまり通じない。
【街並】★★★★☆ 旧市街の大きな教会、細い路地、淡い配色の建造物群は、予想以上に美しかった。
【見所】★★☆☆☆ 教会はなかなか立派だが、博物館や美術館はショボイ。
【交通】★★★★☆ バルト3国随一の大都市であり、交通網は発達していると思われる。旧市街は徒歩で充分回れる。
【総合】★★★★☆ 街歩きだけで満足できる。東洋人観光客を殆ど見かけないのも好ポイント。
309異邦人さん:2005/05/13(金) 20:50:39 ID:Z5/xJmey
【街の名】 ヴィリニュス(リトアニア)
【食事】★★★☆☆ これは!というものはない。
【治安】★★★☆☆ バルト3国の中では経済的に遅れているせいか失業者が多く怖い雰囲気はある。
【住人】★★★☆☆ 英語は通じない。ホームレスには厳しいらしく住人や警備員がボコっているのを3回見かけた。
【街並】★★★★☆ 旧市街と新市街がはっきり分かれていて、旧市街だけなら美しい。でもけっこう汚い。
【見所】★★☆☆☆ 教会の数が半端ない。教会マニアは絶対行くべし!
【交通】★★★★☆ 市街巡りだけなら徒歩で充分。
【総合】★★★☆☆ バルト3国でも一番旧東欧の陰をひきずっているせいか陰気な街。旧共産圏の雰囲気は味わえる。
310異邦人さん:2005/05/13(金) 20:51:32 ID:Z5/xJmey
ごめん。【見所】は★★★★☆。
311異邦人さん:2005/05/21(土) 15:23:44 ID:Ow2mqfwl
【街の名】 デュルンシュタイン(オーストリア)
【食事】★★★☆☆ 小さい街だが、レストランの数はある。ワインは有名。
【治安】★★★★☆ 特に問題ないかと。
【住人】????? 滞在時間が短く、あまり接する機会が無かった。人口1000人の小さな町だし・・・
【街並】★★★★☆ 中世を垣間見ることができる。城跡からの眺めも絶景。
【見所】★★★☆☆ 街並みや修道院、城跡など。小さい街なので3時間もあれば充分。
【交通】★★★☆☆ 列車の本数は少ない。遊覧船でのんびり移動してください。
【総合】★★★★☆ 最大の見所はかわいい街並かな。近隣のメルクやクレムスとセットで。
312異邦人さん:2005/05/21(土) 17:38:44 ID:UE9a9Dmi
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
313異邦人さん:2005/05/21(土) 19:15:09 ID:UE9a9Dmi
おっと

街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
314異邦人さん:2005/05/22(日) 00:02:09 ID:zWv2FU70
なんで>>242>>243がコピペされてるの?面白いと思ってるの?
315異邦人さん:2005/05/22(日) 18:06:42 ID:MvhCYkqB
【街の名】 vigo (garicia ESPANA)
【食事】スーパーで毎日同じ物買ってたのでノーコメント
【治安】★★★★☆ ごく普通のヨーロッパ地方都市レベル
(はじめていったときに駅でいかれたにーちゃんに絡まれた)
【住人】★★★ いい思いも悪い思いもなし
【街並】★★★ 港のある工業都市なので(シトロエンの工場あり)
【見所】★★ セルタは2部落ちしちゃったみたいだし。 
目抜き通りのELCORTEは坂に面しているために入り口AとBの階が違う(どうでもいいことだ)
【交通】★★★ ポルトガルまで2時間くらいだったっけかな マドリーやバルセロナからは直通があるはず
アストゥリアやバスクからでもFEVE+ラコルーニャからのRENFEでこれる
市内はバス使いましょう 港町なので坂坂坂(2度目の滞在は自転車だったので死)
【総合】★★ 映画Uボート(史上最大の作戦だったかも)で出てきた由緒ある町w
サッカー観戦がなければ行くことのなさそうな町 異常に雨の日が多い
セルタが一部に戻って来てからだな。

一体何のために評価したのか自分でもわかんないくらいの評価だ

【物価】ってのが会ってもいい希ガス
316異邦人さん:2005/06/02(木) 12:07:41 ID:XtfQ8JvJ
ヘルシンキ
317異邦人さん:2005/06/03(金) 00:37:06 ID:dhKKfODV
このスレあまり伸びませんね。
318異邦人さん:2005/06/03(金) 06:47:27 ID:CGmKqVdC
つまんないもん
319異邦人さん:2005/06/04(土) 00:36:32 ID:3LH/93Wg
>>318
ここ参考にしようと思ってたんですけどね。
320異邦人さん:2005/06/06(月) 00:08:02 ID:xQrTfr4n
>>318
つならないなら来るな!
321異邦人さん:2005/06/06(月) 09:14:54 ID:hlQfadzC
【街の名】 クィーンズタウン
【食事】★★★☆☆  中華はまぁまぁ、和食はいまいち、洋食系は量が多くて完食できず。
【治安】★★★★☆  警察署って何処にあったんだろう?   
【住人】★★★☆☆  住人を判断できるほど滞在していないが、たぶん良さそう。
【街並】★★★☆☆  小さい町、中心部は徒歩で回れてしまう。夜の刺激には欠ける。
【見所】★★★★★  自然がいっぱい、アウトドア派にはたまらないところ。
【交通】★★☆☆☆  晩秋の今、朝霧が発生して3日間連続で飛行機の離発着が乱れた。
【総合】★★★★☆  安くて美味い店を探して長期滞在したい。

322異邦人さん:2005/06/07(火) 22:47:36 ID:d4ISEK4A
>>317
項目は
便利さ、とっつきやすさ、都会度、自然、物価、刺激度、また行きたいか
あるいは宿泊、買物などにした方がいい。
食事、住人なんてねぇ。
323異邦人さん:2005/06/07(火) 23:33:04 ID:BQq9nz6I

そーとーなアフォですね!
324異邦人さん:2005/06/08(水) 01:19:04 ID:c86rWWRY
>>323
そうとうなアフォはおまえ。
325異邦人さん:2005/06/08(水) 07:36:07 ID:yIKlfIGt
住人はまだしも食事は重要だと思う
326異邦人さん:2005/06/08(水) 23:49:56 ID:19UM/I3v
>>317
そんな項目ではメチャクチャな評価になると思うぞ・・・
なんなら、試しにその評価方法であんたが一度書いてみたら!
327326:2005/06/08(水) 23:51:36 ID:19UM/I3v
ゴメン、
326は322へのレスです・・・
328異邦人さん:2005/06/09(木) 20:57:59 ID:8bROco0c
【街の名】 タリン(エストニア)
【食事】★★★★☆ 肉好き芋好きにはよろしいかと。海が近いのに魚料理が
          少ないから魚好きにはいまいちだと思う。
【治安】★★★☆☆ 夜間で歩かなかったから知らないけど、昼間は普通にしてれば
          問題ないと思う。
【住人】★★★★☆ 特に問題なし。2回行ったが1回目より視線を感じなかった。
【街並】★★★☆☆ ふつう。新市街と旧市街の違いが楽しい。海のすぐそこ。      
【見所】★★★★☆ 旧市街のほかにピリタ地区もいい。ヨットハーバーや白い
          修道院もある。港近くに大きな工場?の廃墟があった。
          あれはまだあるかな。
【交通】★★★☆☆ 空港も港も近い。トラムもあるが、市内の見所は歩きでも充分。             
【総合】★★★★☆ バルト3国のなかでは結局ここが一番好き。
          99年に行ったときは旧共産圏的な雰囲気の残る感じがもっと好きだけど・・・。
       
・・・トビリシやエレバンの評価ってないかな。
329異邦人さん:2005/06/19(日) 23:36:44 ID:UOho5sBt
age
330異邦人さん:2005/06/19(日) 23:54:34 ID:q72Db4hy
最近見てなかったらスレがのびてますねぇ。
331異邦人さん:2005/06/20(月) 00:32:00 ID:tQgMM8fw
【街の名】フンシャル(ポルトガル、マデイラ島)
【食事】★★★☆☆ 味付けは日本に似ていてさっぱりしている。魚料理が多い。
【治安】★★★★☆ たまにカジノでトラブルがある。
【住人】★★★☆☆ 親しみやすいが、日本人は珍しがられる。
【街並】★★★★★ 風光明媚で町並みは実にカラフルで美しい。おそらくホノルルよりも美しい。 比較的大きな町。
【見所】★★★☆☆ トロピカルガーデン、日本庭園、ケーブルカーから見たフンシャル市街と大西洋、ワイン博物館
【交通】★★★☆☆ 空港しかない。島内の移動はレンタカーでできる
【総合】★★★★★ この島にはポルトガル本土とは変わった文化がある。一つの国といった感じ。
332異邦人さん:2005/06/20(月) 00:49:40 ID:cSrsY5iu
俺もどーしても参加したいので参戦。お気に入りに入れて全部読んじゃったぁ。

【街の名】 Sydney, Australia
【食事】★★★☆☆ これといった名物料理は知らない。食べた中華料理は国力に見合っ感じ。 
【治安】★★★☆☆ 多分悪くないが、夜行ってはいけないところはある。麻薬いらんか?とは聞かれた。
【住人】★★★☆☆ どーでしょ。さっぱりした感じ、放置主義というか。観光客が珍しくないんだろうね。
【街並】★★★★☆ ヨーロッパ風横浜。好き嫌いはその人次第。
【見所】★★★☆☆ オペラハウスとか。ガイドブックに載ってるのを人とおりまわってみてね。
【交通】★★★☆☆ バスも電車もある。俺的には2日程度で隅々まで歩くのがいい。
【総合】★★★☆☆ もう一度だけ行ってみてもいいかな。

あと、英語の方言は本当にキツいです。
333異邦人さん:2005/06/20(月) 10:35:46 ID:EdNNrm1N
>>332
スレタイ読めwww
334異邦人さん:2005/06/20(月) 20:04:51 ID:8ae+fadh
確かに。ここって欧州に興味ある人がのぞいている率が高そうだしね。
ほかの地域でこんなスレってないのかな?ないなら立てれば?>332
335異邦人さん:2005/06/20(月) 20:53:03 ID:cSrsY5iu
過去スレ読んだら、「過疎だから別の地域もOK」って流れが2回、「そんなのやだ」
っていう流れが1回出てきたので書きました。


ってか俺ヨーロッパ行ったことない ○| ̄|_
336異邦人さん:2005/06/20(月) 21:02:54 ID:8ae+fadh
んじゃ、次にいけばいいのに。このスレ読んで。(w
337異邦人さん:2005/06/30(木) 08:41:34 ID:JxM0YKs4
【街の名】 グラーツ
【食事】★     アイスを一個食べただけなので分からない。
          後で知ったのだが王室御用達かなんかのパン屋があったらしい。
           
【治安】★★★★★ 多分悪くないと思う。危険な香りは全くなし。
【住人】★★★   あまり接していないのでわからない。
【街並】★★★★★ シュロスベルグからの眺めはとてもきれい。
          赤い瓦屋根の間から教会の塔が幾つも立っていて
          ムーア川(?名前の記憶が妖しい)が流れていてきれい
【見所】★★★★★ 旧市街の町並みとシュロスベルグの時計台
          旧市街はまあ普通だけどシュロスベルグは散歩にもいいです   
【交通】★     市内交通はよい。シュロスベルグもケーブルカーでらくちん
          ただウィーンからの交通がよろしくない。列車で直通2時間半。
          バスは走ってるのか?見つけられなかった。
【総合】★★★★  自分としてはウィーンよりも気に入った町
          でもイマイチ知名度低いのはなぜだ?

ところで関係ないけど【見所】の項目が
見所の多さで星をつけるのか見所の見るべき度で星をつけるのか
イマイチ悩むのだが皆様はどちらでつけているのでしょうか。
一応私は後者でつけました。
338異邦人さん:2005/06/30(木) 21:21:31 ID:mAFo7U9+
考えるな!感じろ!
339異邦人さん:2005/06/30(木) 21:30:19 ID:nNAVd3aR
おまいはニュータイプかw
340異邦人さん:2005/07/07(木) 12:56:18 ID:Ua1+5ykp
【街の名】  アッシジ (イタリア)
【食事】★★☆☆☆ 2月の閑散期のためかやっていない店多し。
【治安】★★★☆☆  悪くはないと思います。
【住人】★★★☆☆  英語が分からないのに必死で道を教えてくれる人、勝手についてくる軟派オヤジ、
         日本人を見ただけで罵声を浴びせかける人…とまあ色々です。
【街並】★★★★★  復興し直したとは思えないほど情緒豊か。
【見所】★★★★☆  聖フランシス教会の美しさったすごいね。ステンドグラスは私的No.1。
         一望できるはず、年中無休のはず、の要塞が閑散期のためか閉まっていて残念。
【交通】★★★★☆ ローマから日帰りできます。街のバスも割と便利。
【総合】★★★★★  一度は行ってみる価値の十分あるところだと思います。ウンブリア料理も食べれるかも?
【備考欄】(2月というのは向いてないかもしれません。観光客が激減していたのは有難かった。
      けれど、道に迷いかけてるときに雪が吹雪いてきたのは泣きそうになりました。)
341異邦人さん:2005/07/07(木) 14:25:48 ID:G+MorFNY
>>340
10年くらい前に、8月の暑いさなかに行ったことがある
カラカラに乾いて気温40℃近く、死にそうにつらかったが、街はよかったなあ
342異邦人さん:2005/07/07(木) 16:47:03 ID:mH/Fkc83
日本人を見ただけで罵声を浴びせかける人
イタリアには必ずいるね。残念だけど。
343異邦人さん:2005/07/10(日) 21:16:52 ID:EjY8w0mu
【街の名】成田空港(日本)
【食事】★★★☆☆ クレームが多いせいか、結構おいしい
【治安】★★★★☆ スリ、警官、公安警察などいろいろいるらしい
【住人】★★★☆☆ ほっとしているか、はしゃいでいる
【街並】★★★★★ ナリタですから
【見所】★★★☆☆ 安心してウンコできるトイレの穴場あり
【交通】★★★☆☆ 都心から遠いね 関空・伊丹行きのフライト少なすぎ
【総合】★★★★★ いいかげん空港反対運動を終わってほしいな
344異邦人さん:2005/07/10(日) 23:23:13 ID:Ii1xK49O
NARITAを欧州だと思わないで下さい。
345異邦人さん:2005/07/10(日) 23:31:48 ID:huwJuq2X
>>343
こいつ面白いと思って書き込んだんだろな
全然面白くもねーのに(プッ
346異邦人さん:2005/07/10(日) 23:49:31 ID:byQ/0D+9
旧ソ連で欧州になるのは、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、リトアニア、ラトビア
エストニア、モルドバ、グルジア、アゼルバイジャン、アルメニア

中東は、キプロスとトルコまでぎりぎり欧州とする。
347異邦人さん:2005/07/11(月) 00:18:07 ID:Ub+C6Z5s
キプロス船籍の貨物船は欧州ですよね?






言ってみただけでした(^-^;
348異邦人さん:2005/07/11(月) 00:22:26 ID:Ub+C6Z5s
欧州ですが『街』ではありませんね。






オチを付けておきました。
349異邦人さん:2005/07/18(月) 23:15:15 ID:Ia07VA9i
【街の名】バーミンガム(イギリス)
【食事】★★★☆☆ イギリスで食べられるカレー、バルチ発祥の地、インド料理系はうまいと思われる。
【治安】★★☆☆☆ 中心部は問題なし。
             ただサッカー場のある(プレミアのクラブ3つ有る)近辺は注意。
【住人】★★★☆☆ 良くも悪くもイギリス。多文化。知らんぷり。インド・パキスタンと中東系多し。
【街並】★★☆☆☆ 中心部は無味乾燥。少し歩くとゴミ捨て場の様な街並みや綺麗な場所など多様。
【見所】★★★☆☆ Universityにある美術館とThinkTankという博物館とサッカーくらい。
             産業革命中心都市なのに博物館はない。
【交通】★★☆☆☆ 市街地に路面電車がなくて歩くと広くてかなり疲れる。
             鉄道は中心駅の複雑な配線で遅れることが多い。バスは公営、安い。
【総合】★★★☆☆ 住むにはにはいいかもしれない。
             だけど観光でサッカー以外あまり寄る価値のある土地ではない。
             今進んでる周辺の再開発に期待して星3つ。
350異邦人さん:2005/07/18(月) 23:28:24 ID:x2KUqGP5
351異邦人さん:2005/07/22(金) 15:23:44 ID:UAhotJcc
【街の名 ザルツブルグ
【食事】★★★☆☆ イギリスで食べられるカレー、バルチ発祥の地、インド料理系はうまいと思われる。
【治安】★★☆☆☆ 中心部は問題なし。
             ただサッカー場のある(プレミアのクラブ3つ有る)近辺は注意。
【住人】★★★☆☆ 良くも悪くもイギリス。多文化。知らんぷり。インド・パキスタンと中東系多し。
【街並】★★☆☆☆ 中心部は無味乾燥。少し歩くとゴミ捨て場の様な街並みや綺麗な場所など多様。
【見所】★★★☆☆ Universityにある美術館とThinkTankという博物館とサッカーくらい。
             産業革命中心都市なのに博物館はない。
【交通】★★☆☆☆ 市街地に路面電車がなくて歩くと広くてかなり疲れる。
             鉄道は中心駅の複雑な配線で遅れることが多い。バスは公営、安い。
【総合】★★★☆☆ 住むにはにはいいかもしれない。
             だけど観光でサッカー以外あまり寄る価値のある土地ではない。
             今進んでる周辺の再開発に期待して星3つ。
352異邦人さん:2005/07/22(金) 22:42:04 ID:7+7aJWLH
ザルツブルクってイギリスにあったのか
353異邦人さん:2005/08/07(日) 14:10:06 ID:iO7rIRS2
ザルツブルクはオーストリア=ハンガリー帝国だぞ
354異邦人さん:2005/08/16(火) 00:27:07 ID:Z/2p++Eg
イングランドにザルツブルグ何とかって名前の精肉屋があったけど。
355異邦人さん:2005/08/25(木) 00:49:51 ID:iv2VQso5
北欧の都市の評価キボン。
小都市とか少ないよ〜、カモーン!
356異邦人さん:2005/08/28(日) 09:08:08 ID:OF+63n7I
【街の名】レイキャビク(アイスランド)
【食事】★★★☆☆ まあまあ。ラム肉が癖が無くて美味。ラム肉の燻製のサンドイッチや
             スキールや干し鱈をスーパーで買ってよく食べた。但し高い。
【治安】★★★★★ 夜中に女の子だけで街中を歩いたが問題なかった。車泥棒はいる
             らしいが。凶悪犯罪が余りに起こらないため刑法研究者が国外に出て行くそうだ。
【住人】★★★★☆ 現地の友人らと行動していたせいか人種差別等は余り経験しなかった。全体的には
             控えめな印象を受ける(但し酒が入ると別)。大抵の人に英語が通じるのはありがたい。
【街並】★★★★☆ カラフルで可愛らしい中に寂れ感が漂っている。
【見所】★★☆☆☆ 2、3日いれば目ぼしい所は見て回れる。穴場的な場所も特に無し。それより周囲の、
             アイスランドならではの大自然の中に繰り出すことをお勧めする。
             オーロラも田舎の方がきれいに見える。
【交通】★★☆☆☆ 街自体が小さいので、中心市街地は歩きで十分回れる(天候がよければ)。郊外との
             アクセスはバスのみなので不便。
【総合】★★★★☆ 一国の首都的な規模を求めてはいけないけれど、おそらくアイスランドに行ってみたいと
             思うような人にとってはさしてマイナスポイントも無く、楽しめる場所なんではないか。
             というかアイスランドの魅力の9割方は『街』以外の場所にあると思う。
357異邦人さん:2005/09/06(火) 00:33:19 ID:8xLl6uIB

【街の名】ケンブリッジ、U.K.
【食事】★★★☆☆4つ星ぐらいのレストランでも食べたがまあまあ
【治安】★★☆☆☆知人が自転車のかごに入れていたリュックを
         後ろからつけてきたバイク男にひったくられた。
         パブで貴重品を置き引きされた。(何しろ温室
         暮らしの教師なもので危機管理が甘い)おまけに
         電車にパスポートが入ったバッグを置き忘れた。あ〜あ。
         私、ショッピングセンターで悪がきに取り囲まれ
         「お金よこせ」と言われた、一喝したがその目つきは
         子供とは思えないすさんだ目だった。
【住人】★★☆☆☆学生相手の下宿屋したりしてひとずれしてる。
【街並】★★★★☆町の中心をケム川が流れ丁度いい大きさの
         学園都市が出来上がっている。
【見所】★★★☆☆ケンブリッジ大学、ケム川、マーケット                  
【交通】★★★★☆バスもあるがレンタサイクルを借りたので
         非常に重宝した。2週間以上からの期間
         が必要。(私、3週間滞在)
【総合】★★☆☆☆治安、住人が良ければ満点だが、ネームバリュー
         に惹かれて夏は特にわんさか人が押し寄せるので
         2点ともあまり良くない。
358異邦人さん:2005/09/06(火) 04:59:28 ID:Efv2q3UC
>知人が自転車のかごに入れていたリュックを
>後ろからつけてきたバイク男にひったくられた。
>パブで貴重品を置き引きされた。(何しろ温室
>暮らしの教師なもので危機管理が甘い)おまけに
>電車にパスポートが入ったバッグを置き忘れた。あ〜あ。

こんなの日本でもやっちゃいけない・頻繁に起こることじゃねーかよ。
それで★2つなら、東京も★2つだし、世界中が★1つか2つになる。
自分でもいってるように自分達の甘さを差し引かずに、極端すぎ。
359異邦人さん:2005/09/06(火) 07:38:19 ID:z3d1PzuM
まぁまぁ(^−^;)
360357:2005/09/06(火) 12:23:53 ID:3gisD6gc
残念ながらどこの国へ行っても教師と一緒に仕事をすると
この様な状態になってしまうんです。その後始末にいつも
おおわらわ。大金、貴重品を抱えてるだけに子供より
手がかかる。他にも名前も入ってないT/Cを大量に持って
いたりと。専門の筈の英語も駄目だし。
どうしたものだか。

ところで、イギリスも東西南北、その他の英語圏は全て
行っていますがケンブリッジは教育的イメージとは
裏腹に治安をはじめ良くない。バス停で売人が近づく
という話も耳にしましたね。
361異邦人さん:2005/09/06(火) 12:54:38 ID:3gisD6gc
お判りだと思うが、358,360に登場する当事者=知人とは
友達関係では無い。
362異邦人さん:2005/09/06(火) 21:45:14 ID:HkKEd7bG
>>357
>>84とあまりにも評価が違うなw
363異邦人さん:2005/09/06(火) 22:27:23 ID:qvCI065y
そこが何回目の海外か、何カ国目の海外か
そして自身の持つ語学力で印象、分析が
違って来るからね。

自分も、初めて出かけた海外でのロンドンと
その後何回も足を運んだロンドンでは感動も
印象も全く違う。ま、最初の感動は無いが
土地勘があるから安心感が生まれ、その上で
前には気付かなかったところ、余裕が無くて
見えなかったところが次々出てくる。

言葉も聞き取れると、楽しい反面腹立つ事や
落ち込むことがある。
364異邦人さん:2005/09/06(火) 22:56:52 ID:RzHZx5KX
リンダウ

好き
365異邦人さん:2005/09/06(火) 23:11:54 ID:1C784xRb
>>360
ケンブリッジの治安を調べてみた。
総じて、イングランド平均より治安が悪いね。特に暴力犯罪が平均の1.5倍。
ttp://www.upmystreet.com/local/police-crime/figures/l/cambridge-3648.html

ちなみに、同サイトによると、ロンドンは性犯罪が平均の3倍以上、
暴力犯罪が平均の2倍以上で圧倒的にケンブリッジより治安が悪いし、
マンチェスター、リバプール、バーミンガム、ブリストルなどは
ケンブリッジよりもっと治安が悪いそうで、オックスフォード、リーズ、
ブライトンなどとケンブリッジはあまり変わらないくらいようだ。
逆に、ヨーク、ダラム、カンタベリーあたりはかなり治安が良いみたいね。
366異邦人さん:2005/09/07(水) 01:19:32 ID:gt641iXz
行きたいところが軒並み・・・・(鬱
367異邦人さん:2005/09/07(水) 01:25:45 ID:usFku5k0
ロンドンは特殊な場所だからね。
イギリス人は住みたがらないし。
でも外国人にとっては刺激があるし違和感もなく
過ごせる。ブライトン、ヘイスティングは
「熱海」ヨークは見所が多いが人々の雰囲気が
少し違う(?)カンタベリーはのんびり出来る。
リーズは田舎で綺麗なリーズ城とお堀に浮かぶ黒鳥に
癒される。車椅子の日本人女性が付き添いの女性と
訪れてたが途中からは石段があるので行けなかった。
手助けしようとしたけど持ち上がらなくて。。

マンチェスターなどなどは工業地帯だから
ビートルズファンは行きたがるけど現地人
は「どうしてそんなとこいきたがるの?」
と言う。
あとケンブリッジでも場所によって治安の
悪い所いい所がある。これは世界中どこでも
言えるけどね。
368異邦人さん:2005/09/07(水) 01:29:23 ID:gt641iXz
産業革命発祥の地という意味で行きたい。。。。
369異邦人さん:2005/09/07(水) 04:10:10 ID:P7n7/a3+
結局このスレは、「独断と偏見」だから、客観的なデータがどうこうという人は
まあそれぞれの国のスレででも議論していただければと。
370異邦人さん:2005/09/07(水) 21:22:17 ID:jmZ9C+rb
そして有用な情報は常に歓迎かと。
371異邦人さん:2005/09/08(木) 01:13:46 ID:JHtMVi0Q
エジンバラからバスでグラスゴーに行って見たが
公園もゴミだらけであまりだったが、高台の
グラスゴー大学のカフェテリアのお菓子つきTeaは
執事の様なおじさんがうやうやしく持ってきて
くれて美味しかったぞ。

項目ごとにコメントつけるの面倒臭くてねスマソ。
372異邦人さん :2005/09/08(木) 07:17:12 ID:MvuG62s3
いまどきの英国人で、マンチェスターが工業都市なんて
思っている奴は皆無。マンチェスターは、いまや学生を
集めて稼いでいる街。
373異邦人さん:2005/09/08(木) 13:45:58 ID:V2NaxqGv
皆無って言われたって実際にイギリス人が
言うんだからそう言われてもな。
「いまどきのイギリス人」がどんな階層か
知らないが、少なくとも皆無ではないな。
374異邦人さん:2005/09/20(火) 13:39:46 ID:q5ZXmY7c
先月にシチリア、南イタリア、クロアチアを旅行してきました。
まだ書き込みが無いようなのでパレルモについて書いてみます。
他にもリクエストがあったらどうぞ。

【街の名】パレルモ(シチリア)
【食事】★★★★☆ 魚介類が本当に美味しい。軽食も定番のピザ、パニーノに加えて、
             シチリア名物アランチーノ(ライスコロッケ)があるので日本人には嬉しい。
             ブリオッシュに挟んだジェラートは癖になる。
【治安】★★☆☆☆ ナポリと並んで治安が悪いことで有名。夜は早めにホテルに戻ってください。
【住人】★★★★☆ 自分が利用したバールやレストランの店員は一様にとても感じが良かった。
【街並】★★★☆☆ ゲーテ曰く、「世界一美しいイスラムの都市」。雑然としてはいますがとても趣がある。
【見所】★★★☆☆ アラブ・ノルマン様式の教会や王宮の数々。残念ながらパラティーナ礼拝堂は現在改修中。
             近郊のモンレアーレ・チェファルも併せてどうぞ。
【交通】★★★☆☆ 市内交通はバスのみだが徒歩でも回れる。シチリア最大の都市なので何処へ行くにも
             便利ではあるが、そもそもシチリアの交通網のレベルは余り高くない。特に土日は注意。
【総合】★★★★☆ 治安の悪さと交通の激しさはネックだが、それを差し引いてもまた訪れてみたいと思わせる魅力あり。
             パラティーナ礼拝堂が改修中でなければ見所は★4つの評価でもよいかも。
             イタリアは北から南まで大体回ったが、食に関してはトップクラスに旨いです。
             帰国してからも自宅でブリオッシュにアイス挟んで食べてます(笑)
375異邦人さん:2005/09/20(火) 23:59:52 ID:3Z9a//7E
クロアチアの街をお願いします!
376異邦人さん:2005/09/25(日) 04:32:42 ID:KHqcwykg
【街の名】アウグスブルク (ドイツ)
【食事】★★★★☆ やたらケパブ屋の質が高い。そのほかでもマズイ店はなかった。
【治安】★★★★★ 街灯の設置も多い。夜間の女性の一人歩きも日本並みの警戒で大丈夫かと。
【住人】★★★★☆ 若者が多いので英語通じやすい。おとなりのミュンヘンなんかにくらべると街が小さい分温かみがある。
【街並】★★★★☆ 美しい町並みが生活に溶け込んでおりすばらしい。特に綿密に整備された市電がすごい。
【見所】★★★☆☆ 2日もあれば大体のものは見て回れる。観光より滞在向き。
【交通】★★★★★ 小さい街なのにバス・市電のネットワークが非常に充実。
【総合】★★★★☆ ミュンヘンよりよっぽどいい。気楽な街。通過するだけとは惜しい。
【備考欄】 ミュンヘン・ノイシュバンシュタイン城・ニュルンベルク・ウルムなど周辺に観光名所が多いので
      見劣りしますが、物価もそういった周辺の観光地より落ち着いていますし、すごしやすい街です。
      長期滞在が可能な方は、アウグスブルクを拠点に周辺観光を楽しむのも良いと思います。
    
377異邦人さん:2005/09/25(日) 06:04:20 ID:3bDbsKlb
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
378異邦人さん:2005/09/25(日) 06:06:21 ID:3bDbsKlb
おっと街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
379異邦人さん:2005/09/25(日) 07:46:15 ID:QNe9zfHf
【街の名】ドブロブニク(クロアチア)
【食事】★★★★☆ アドリア海沿岸はどこも魚介類が美味しい。
             旧市街には手頃な軽食屋は少ない。
【治安】★★★★★ 旧市街は夜遅くまで観光客で賑わう。問題なし。新市街は不明。
【住人】★★★☆☆ 観光客の扱いに慣れている。
【街並】★★★★★ 紺碧のアドリア海にオレンジ色のレンガ屋根が見事に映る。
【見所】★★★☆☆ 街並自体が一番の見所。城壁に上ってゆっくり散歩してください。
             スルジ山から見下ろす旧市街の眺めもお勧め。徒歩だと旧市街から山頂まで1時間程度。
【交通】★★★★☆ フェリーポート・バスターミナルと旧市街はバスで15分。
【総合】★★★★☆ 是非訪れて欲しい街。ただ恐ろしく観光地なので、人が多いのが苦手な人には向かないかも。
             旧市街は物価がとても高いので、水などはピレ門前の広場にあるスーパーで購入してください。
             プライベートルームはシングル1泊150knぐらいが相場だそうです。
             最近どんどん値上がっているようなので、訪れる予定の方はお早めに。
380異邦人さん:2005/09/25(日) 08:09:31 ID:QNe9zfHf
【街の名】シベニク(クロアチア)
【食事】★★★★☆ アドリア海沿岸はどこも魚介類が美味しい。
【治安】★★★★☆ ホテルの人に何度か聞いてみましたが、クロアチアの治安は全般的に良好なようです。
【住人】★★★★☆ ドブロブニクほどマニュアル化されていない感じ。皆さん親切でした。
【街並】★★★★☆ 上品で落ち着いた街。
【見所】★★★☆☆ 旧市街には教会がいくつか、特に聖ヤコブ大聖堂は素晴らしい。城砦からの眺めがお勧めです。
             半日もあれば見所は回れる。
【交通】★★★★☆ 旧市街からバスターミナルへは徒歩10分。
【総合】★★★★☆ 見所は余り多くありませんが、、観光客も少なく、ゆっくりと滞在したくなる街でした。
             個人的にはドブロブニクと同じぐらい気に入りました。地元の人によると、シベニクから
             バスで行けるクルカ国立公園も中々良いようです。時間のある方はどうぞ。
             プライベートルームの相場100kn。
381異邦人さん :2005/09/25(日) 08:51:01 ID:dfgUv9ia
>>378
スレ違い。何でこんな奴がたまに出てくるんだ。
382異邦人さん:2005/09/25(日) 08:54:10 ID:mKxMUXaV
このスレで何度も出ているコピペだよ。本人は面白いつもりらしいからそっとしておいてやれ。
383異邦人さん:2005/09/25(日) 13:45:59 ID:0yKtnC6f
>>374
スレ違いだけど、日程やコース教えて
ツアーなの?
384異邦人さん:2005/09/25(日) 14:20:16 ID:QNe9zfHf
>>383
仕事が一段落したので個人で1ヶ月行ってきました。
旅程は宿泊地のみだと以下の様な感じです。

ミラノ→フィレンツェ→ローマ→ナポリ→パレルモ→タオルミーナ→
バーリ→ドブロブニク→シベニク→プリトヴィチェ→リュブリャナ→ミラノ

頭悪そうなコースなのですが、ローマ・フィレンツェで前回行き残した美術館を拾いたかったのでこうなってしまいました。
同時期に北から南まで回れたことでイタリアが縦に長いことを実感した旅行でした。
385異邦人さん:2005/09/25(日) 14:33:36 ID:UoALYHfL
>>379
Rijeka にはいきませんでしたか?
386異邦人さん:2005/09/25(日) 14:41:23 ID:0yKtnC6f
>>384
ありがd!一人旅?
パレルモ、ドブロブニク・・・ぜひ行ってみたいYO
いろんな写真、ぜひ見てみたいでつ
387異邦人さん:2005/09/25(日) 14:41:49 ID:QNe9zfHf
>>385
プリトヴィチェからリュブリャナへはザグレブ経由だったのでリエカには寄りませんでした。
ドブロブニクで会った日本人旅行者は、リエカ・ポレチュは良い街だったと言っていましたが・・。
お役に立てず申し訳ありません。
388異邦人さん:2005/09/25(日) 14:56:23 ID:QNe9zfHf
>>386
一人です。
自分のペースで動きたい人なので海外旅行は一人旅ばかりですね。
ただカプリやアマルフィの様な金持ちリゾート地では若干浮いている自分を感じましたが。
シチリア&クロアチアとても良い所ですので機会があったら是非訪れてみてください。
389異邦人さん:2005/09/25(日) 22:52:38 ID:bX2Vx442
【街の名】チュービンゲン(ドイツ)
【食事】★★★☆☆ 芋・パン・ビール・ケバブが好きならOK。マック有
【治安】★★★★☆ ちょぴっと田舎の学生街
【住人】★★★★☆ 同上。なので特に歓迎も意地悪もされず
【街並】★★★★☆ Markt近くの古い町並みは中々にイイ
【見所】★★★☆☆ 城とネッカー河付近くらいか?
【交通】★★★☆☆ シュッツルガルド(バーデンヴルデンブルグ州都)から電車で一時間
          市内はかなりバスがぐるぐる走ってるが観光なら徒歩で十分
【総合】★★★★☆ ヒマと金とヘルダーリンに興味があれば
【備考欄】スルメの様な街…イイとこですけどね
390異邦人さん:2005/09/28(水) 00:08:03 ID:zqz4eX7s
>>376

>>119の書き込みをしたものです。
アウグスブルク、観光はそれほどでもないけど落ち着きのあるいい町ですね。
バイエルンチケットでトラムやバスにも乗れるし、ミュンヘンに比べると
ホテルも安いから滞在にはうってつけですね。
典型的な地方都市ですが、日本の商店街がシャッターが降りて、活気が
無いのに比べると、こちらの小売店は非常に元気があります。ショーウインドーの
ディスプレイのセンスもいいですね。
食料品の買出しもデパートや市営のマーケットがあり、買い物にも困りません。
個人的には、クリスマスマルクトの初日に市庁舎に天使が登場するイベントが
忘れられません。
391異邦人さん:2005/10/10(月) 12:57:12 ID:Td08sLtp
>>387
ザグレブに友人がいるのですがどんなところでしたか?
トランジットだけでした?
392異邦人さん:2005/10/11(火) 19:37:59 ID:bqssw6ll
388さん
俺も一人旅好き。9月に逝きました。
【街の名】アマルフィ(イタリア)
【食事】★★★★★ 激旨 デリッツイア アル リモーネは旨くない。
【治安】★★★★★ 9月は観光客しかいない。
【住人】★★★★★ 観光客馴れしまくり。
【街並】★★★★★ かわいい箱庭的。
【見所】★★★★☆ 教会、路地含む街並がすべて。半日で十分。人大杉。
【交通】★★★★☆ ナポリから船で二時間だが
カプリ、アマルフィ海岸の街へのハブ港。
【総合】★★★★☆ややまったり 
眺めるための街(ホテルから港、町並みを)
【備考欄】街道側のホテルは騒音がきつい。
本当にまったりしたいならもっと小さな街へ。バスは1時間とか平気で
遅れるのでまったりしたスケジュールを。街道側のホテルは騒音がきつい。
海は透明だが混んでて入りにくい→歩いて隣町のAtraniへ。
393 :2005/10/11(火) 20:14:13 ID:SWpxy5mZ
>>391
387さんじゃないけど、ザグレブはフツーの欧州の地方都市という感じ(首都だけど)。
クロアチアの他の観光地に比べて見所はかなり少ない(そして安宿も極端に少ない)ので
クロアチアに来ても飛ばす人が多い。が、俺はけっこう好き。
394異邦人さん135:2005/10/11(火) 21:32:29 ID:10Ip7HSE
【街の名】TBILISI(GEORGIA)
【食事】★★★☆☆ やっぱりワインがおいしかったです。マック有。
【治安】★★☆☆☆ 昼間は特別問題なし。夜間は・・・わかりません。
【住人】★★★☆☆ すれ違い様に「チーノ・・・?」とつぶやく男1名。よくある話。
          東洋人慣れしてない様子。商店の人はふつうに親切だった。
【街並】★★★★☆ 緑が多い街、古い教会や城壁・住居・遠くに見える山々・・
          高いところからの眺めが○。
【見所】★★★☆☆ 城壁、教会、旧市街、かつての難民ホテル・・・
【交通】★★☆☆☆ ミニバスや駅の表示は現地語のみの表示が多いので難しい。
【総合】★★★☆☆ もう少し地方の治安がよくなったら、今度は地方にも行きたい。
          現地語のみの表示には苦労した。
【備考欄】不安もありましたがビザなしで行けた。

395異邦人さん:2005/10/12(水) 01:19:05 ID:/QoC7O0D
>>393
有り難う。
紛争があったからどうなってるかと心配してました。
普通の状態の街なのですね。
396異邦人さん:2005/10/12(水) 01:31:22 ID:FMrIeYJt
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
397異邦人さん:2005/10/12(水) 07:24:20 ID:wz1VOKHe
>>394
コーカサスの他の街の評価もきぼんぬ!
398異邦人さん:2005/10/12(水) 22:39:36 ID:1n13kGRo
では、調子に乗って。>397

【街の名】YEREVAN(ARMENIA)
【食事】★★★☆☆ アルメニア料理かわからないものを食べたけど普通。
          ピザが安めでおいしい。マック無。
【治安】★★☆☆☆ ここも昼間は特別問題なし。夜は野良犬の鳴き声がうるさかった。  
【住人】★★★☆☆ 観光地で日本人とわかると写真を一緒に撮ってといわれたり、
          子供にじろじろ見られたり。やはり東洋人はめずらしい存在らしい。
【街並】★★☆☆☆ 似たようなところが多い。でも薔薇色のレンガはきれい。 
【見所】★★☆☆☆ 展望台、共和国広場ぐらいかと。見所の多い郊外へいきましょ。
【交通】 ?    地下鉄にも乗らなかったので不明。
【総合】★★☆☆☆ 市内観光はさらっとすませて郊外に行くほうがいいです。
【備考欄】不安でしたが空港でビザがとれました。

399異邦人さん:2005/10/13(木) 08:21:36 ID:VQHXM2qq
thanks
コーカサスいきてーなー
400異邦人さん:2005/10/14(金) 15:45:32 ID:wVG7pE8w
独断と偏見シリーズトロピカル編
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129271824
過疎板に立てちまったよ…
このスレとはあんまりかぶらないと思うが、支援よろしく。


401異邦人さん:2005/10/15(土) 18:56:06 ID:XMN/ZVXD
【街の名】サンクトぺテルブルグ(露西亜)
【食事】★★★☆☆ キエフカツレツと大きいアップルパイ(甘さ控えめ)が美味しかった。
【治安】★★★☆☆ 害なくすごせたので。警察と目が合ったが、無視したも何もなかった。  
【住人】★★★☆☆ メトロで行きさきを教えてくれたおじさん、どうもありがとう。
【街並】★★★★☆ 夏行っても冬行ってもよかった。橋の多い街は好きだ。
【見所】★★★★☆ エルミタージュをはじめとする美術館、要塞、教会、大きな川
【交通】★★★☆☆ 地下鉄しか乗ってない。中心部の駅では、壁がドア
          になってて電車が来たときだけ開くのでびっくりした。
          ペイントしてある絵も好み。
【総合】★★★★☆ 地盤の悪い土地に大きな教会・・・建築好きな人は
          勉強になるかもしれない。
【備考欄】わたしはすきです。
402異邦人さん:2005/10/15(土) 21:00:10 ID:onWbAvfc
>>395
紛争はもう10年前の話でそ。イタリアとかよりも治安は全然いい。
ボスニアとかも今はマターリしてるよ。
403異邦人さん:2005/10/16(日) 22:36:45 ID:a7TBjwMg
私もコーカサスの街の評価を書きたくなったので書きますね>397

【街の名】トビリシ(ティフリス) グルジア
【食事】★★★★☆ グルジア料理はほとんど何を食べてもおいしい。
【治安】★★★☆☆ 問題なし。夜間、現地人と散歩してディスコに行きましたが
            不良の若者とかには会いませんでした。
【住人】★★★★★ とにかく客好き!親切!
【街並】★★★★★ こんなエキゾチックな町並みはトビリシにしかない。
【見所】★★★☆☆ 街並みとそれに溶け込む教会など。ちなみに394さんの
            書かれた「難民ホテル」は某企業が買い取り改装中です。
【交通】★★★☆☆ 地下鉄はグルジア語しか書かれていないので困ります。
            でもロシア語ができる方なら交通は問題ないと思います。
【総合】★★★★★ また行きたい。!!!!!!
【備考欄】来年、新空港が開港するようです。
404異邦人さん:2005/10/16(日) 22:59:21 ID:a7TBjwMg
【街の名】イェレヴァン アルメニア
【食事】★★★☆☆ 美味しいです。
【治安】★★★★☆ 問題なし。 この国は警官も腐敗していない。
【住人】★★★☆☆ アルメニアしか知らない人はいい人たちですが、たまに扱いに困ることも・・・。
             外国在住経験ありや在外アルメニア人とな難なく付き合える。
【街並】★★☆☆☆ 色彩に乏しい岩の街。共和国広場は美しいです。
【見所】★★★★☆ この街を基点に郊外の教会や遺跡を巡るのがいい。セヴァン湖も日帰りで行ける。
【交通】★★★☆☆ エチミアジンはバスに乗ればいけますが、それ以外はツアーかタクシーで。
【備考欄】ホテルに泊まるならエレブニホテルがいいです。立地が最高でどこへいくにも便利。
        ホットシャワーも出ますし、ツアーやテヘラン行き国際バスもここが集合場所。
405異邦人さん:2005/10/16(日) 23:14:27 ID:a7TBjwMg
イスラム教の国ですが、街の雰囲気はヨーロッパっぽいのでバクーも加えておきます。

【街の名】バクー アゼルバイジャン
【食事】★★☆☆☆ 脂っこいです。
【治安】★★★☆☆ 地下鉄では警官に、街を見下ろす戦死者の墓が並ぶ丘では軍人に注意。
【住人】★★★☆☆ 親切です。コーカサス三国の中では最も外国人慣れしている様子。
【街並】★★★★☆ 旧市街とそれを取り巻く新市街を歩けば、中東とヨーロッパを一度に味わえる。
【見所】★★★☆☆ カスピ海に面した公園を散歩するのが楽しい。
【交通】★★★☆☆ 独自の文字を使っていないので分かりやすい。
【総合】★★★☆☆ コーカサス三国中、最も開放的な印象の街。
406異邦人さん:2005/10/16(日) 23:35:24 ID:JB/c+lBx
おおおおおお!!!!素晴らしい!!!!
407異邦人さん:2005/10/30(日) 16:18:28 ID:oFExLYNe
東欧の街の評価が見たいです。
408異邦人さん:2005/10/30(日) 17:40:55 ID:y8jygNaO
アルバニアの街頼む
409異邦人さん:2005/10/31(月) 03:24:59 ID:9m/imjZL
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
410異邦人さん:2005/10/31(月) 03:25:48 ID:9m/imjZL
おっと街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
411異邦人さん:2005/10/31(月) 22:56:38 ID:g1qxM1Jr
特定アジアの人は書き込まないでください
412異邦人さん:2005/11/01(火) 21:13:29 ID:vQD8h4bR
バクーの料理が脂っこいのは石油の町だからじゃね?
413異邦人さん:2005/11/02(水) 22:30:24 ID:7YfsECcF
【街の名】 ロンドン
【食事】★★☆☆☆ 日本食とマックと調理パンしか食べなかったので。
【治安】★★★★☆  観光地と郊外のホテルの行動範囲だったので無問題。
【住人】★★★★☆ 何人かの女の子に道案内とかシャッター頼んでも笑顔で応対してくれた。
【街並】★★★☆☆ 雰囲気重視かな。高層ビルが林立と言う街じゃない。
【見所】★★★☆☆ 歴史。史跡。
【交通】★★★★☆ 地下鉄は便利。でも狭いね。 
【総合】★★★★☆ 高層ビルだけが都会じゃない。と言うのがわかった。
【備考欄】 アジア系の人が多いね。人種の坩堝と言うのを実感。
414413:2005/11/02(水) 22:36:39 ID:7YfsECcF
付け足し
【交通】★★★★☆ 地下鉄の券売機は日本語表記だよ。
415異邦人さん:2005/11/02(水) 23:03:40 ID:76V+g/++
>>413
高層ビルだけが都会じゃない。

全く同意です!
416異邦人さん:2005/11/03(木) 11:31:42 ID:aZ83cHUQ
【街の名】 プラハ
【食事】★★★★☆ レストランは美味かった。その上安い!ビールは濃い。
          マックが美味いと聞いていたが普通だった。
【治安】★★★☆☆ 無事だったけど、中央駅の陰鬱とした雰囲気がちょっと怖かった。
          観光名所も平和そのもの。
【住人】★★★☆☆ 全体としては女よりも男のほうが愛想がよかった。(当方男)
          レストランのお姉さん、
          バスターミナルの場所を親切に教えてくれた
休憩中のバスの運ちゃん、
          中央駅の外国人向けインフォメーションの兄ちゃん、ありがとう。
      中央駅の外国人向けインフォメーションの女職員はダメダメ。
【街並】★★★★★ 旧市街、マラーストラナが◎
          街中を走るトラム、雰囲気があってよかった。
【見所】★★★★☆ プラハ城、マラーストラナ地区、旧市街、
          旧市街広場、ちょっと怖かったけどプラハ中央駅
          と地下鉄のホーム(なかなかかっこいい)
【交通】★★★☆☆ トラムに乗ってみたかった。
          観光名所は徒歩で済んでしまう。
          地下鉄はホーム、車両ともカッコイイ。
          地下鉄のエスカレータの長さは大江戸線なみ。
【総合】★★★★★ 中世の街並を残す美しい街と言われているけど、
          それだけでなく、一部では旧東側の国っぽい
          一面ものぞかせ、歴史を感じさせる。
          廃墟っぽい場所の奥に怪しげな店があったり、
          そういったものも面白かった。
          また行きたい街のひとつ。
417異邦人さん:2005/11/03(木) 15:08:19 ID:RqfO/9rn
>>416
トラムはスリ集団に、メトロは厳しい検札に、気をつけてね。

・・・その両方に遭遇した自分。でもまた行きたいなあ。
418異邦人さん:2005/11/03(木) 15:31:47 ID:9Q1ECSLa
プラハの女性は愛想良かったが、男女問わずいまだに共産時代の接客する輩がいる。
あと、10倍ふっかけるコワモテの白タクに注意。
419異邦人さん:2005/11/03(木) 16:30:41 ID:exkzlycE
プラハ中央駅ってそんなに雰囲気悪くなかったけどなあ。
プラハは町じゅう落書きが多くてちょっと興ざめだったな。
420異邦人さん:2005/11/03(木) 17:00:59 ID:JmCt7Gxk
プラハって「ヨーロッパの国でも1.2を争う治安の悪さ」
とツアコンのお姉さんが言ってましたよ。。
周りはみんなスリ!くらいに思って観光してました。
421416:2005/11/03(木) 18:01:54 ID:aZ83cHUQ
追記
滞在中にニュース番組で犯罪の特集をしていました。
旅行者、在住者に限らず女性1人を狙った犯罪の
ようでした。再現映像がすごくリアルでした。
422異邦人さん:2005/11/03(木) 19:15:32 ID:RdlFKokK
【英語通用度】★★★★☆  

を入れませんか??
423異邦人さん:2005/11/03(木) 23:50:13 ID:I/ybxN53
>英語帝国主義に毒された422へ
欧州の国家で英語を公用語としているのは、イギリスとアイルランドだけなのに
英語通用度を街の評価するための尺度にするのは反対。
424異邦人さん:2005/11/04(金) 00:02:34 ID:7I8bPyJH
そうだな つたない現地語でたどたどしく挨拶をして現地の人にニッコリ笑顔で返される
それこそが海外旅行の醍醐味
425異邦人さん:2005/11/04(金) 05:19:45 ID:gOctu3Pi
>何かいやなことがあったの?423へ
いえ純粋に旅行するために、言葉が通じるか否かは有用な情報ではないんですかね。
ナンなら 【日本語通用度】☆☆☆☆☆ でもいいんですよ、すべて★ゼロ個なだけで。
426異邦人さん:2005/11/04(金) 06:44:08 ID:ndudeE3g
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
427異邦人さん:2005/11/04(金) 06:44:45 ID:ndudeE3g
おっと街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
428異邦人さん:2005/11/04(金) 06:50:34 ID:Zg+XobPr
大卒なら独仏語のどっちかは片言でも話せるでしょ。
仏語ができれば、イタリア語もスペイン語もある程度わかるし、
独語が判れば、オランダ語や北欧語も容易に理解出来る。
あとは旅行前に会話集でも買ってきて旅行会話やっとけば十分。
429異邦人さん:2005/11/04(金) 13:15:23 ID:mcZQ70je
>>428
揚げ足とって悪いが、第2外国語にはスペイン語、中国語、韓国語とかあるんだが。
430異邦人さん:2005/11/04(金) 14:08:12 ID:js/EwQGu
東京は欧州の町か?知らんかった
431異邦人さん :2005/11/04(金) 14:17:58 ID:IYeGi0XQ
>>430
釣られんなよ。
432異邦人さん:2005/11/04(金) 22:32:00 ID:cfg+2W3j
「後退途上国」と「素人女」という2つの単語をNGワードにするとキレイになるお
433異邦人さん:2005/11/05(土) 00:02:16 ID:e+001BJV

【街の名】オルヴィエート (イタリア)
【食事】★★★☆☆ 普通においしいです。
          いかにも内陸部なこってりめの料理が食べられます。
【治安】★★★★★ ちっちゃい観光の街なんで。 
【住人】★★★★☆ お店のおねーちゃんとか割と感じ良かったです。
【街並】★★★★★ かわいくてステキだす。
          街の小ささといい、メルヘンちっくな中世ロマン(なんじゃそれ)
【見所】★★★★★ 街と不釣り合いなくらい豪華絢爛なドゥオーモは必見!
          大理石のステンドグラスなんてのも◎
【交通】★★★★☆ ローマからもフィレンツェからも日帰りできます。
          街に登るケーブルカー(フニコラーレ)でフニクリフニコラ♪の歌が聞けるかも?
【総合】★★★★★ 街並を見て教会を見てお土産屋を見るくらいしかないけれど、
          なんだかのんびりして癒されます。
          都会とか人ごみに疲れたら行ってみると良いかもしれません。
【備考欄】オルヴィエートワインの産地なんでお土産にどぞ。
     安いのからそこそこまであってウマいです。
434異邦人さん:2005/11/05(土) 03:48:27 ID:O6i1UPsD
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
435異邦人さん:2005/11/05(土) 03:50:08 ID:O6i1UPsD
おっと街の名前が抜けていた

【街の名】 東京(日本)
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
436異邦人さん:2005/11/05(土) 10:49:39 ID:xYEgqnHi
いつも未明から早朝にかけてと言う所に、日中何もやってない事が伺えるw
(日中寝てるからw)
437異邦人さん:2005/11/05(土) 12:22:01 ID:QY9Ineho
>>435
せっかくのスレを有用な形で進めていきたいのに、迷惑でし。

無駄なレスで埋まっていくのは忍びないので、投稿してみる。


【街の名】 ソレント (いたりあ)
【食事】★★★★☆ 魚介類が食べれておいしい。パスタもいいよ。
          ロケーションの良いレストランも多数。
【治安】★★★★☆ リゾート地は概して治安が良いので助かります。
【住人】????? 観光客ばかりで地元の人はよくわかりませんでした。
【街並】★★★★☆ 所謂リゾートな街並。
          カフェとパラソルが並んで馬車が走ってます。
【見所】★★★★★ 見所は何と言っても海岸風景!
          真っ青な海に白い波を立てる船や、綺麗な花々、パラソルと水着。
【交通】★★★★☆ ナポリからは陸路と海路と両方あるようです。
          私はアマルフィからバス利用しました。 
【総合】★★★★★ 華やかなリゾートが実感できます。
          ショップやお土産物屋もたくさんあるので時間を余すことなく楽しめるでしょう。
          ついでにアマルフィやラヴェッロまで足を運べば気分はどっぷりイタリアンリゾートです。
【備考欄】バスのチケット売り場も「昼休み」します。。
     2〜4時にバス移動を考えてる人はあらかじめ買っておきましょう。
438異邦人さん:2005/11/05(土) 13:09:34 ID:Fmq/g+bs
>>437
親連れでアマルフィやカプリ行きの拠点にソレントはどうかと
思ってたんですが、とてもよさそうだね!ありがとう。

439異邦人さん:2005/11/06(日) 02:05:07 ID:ef3y2m8F
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
440異邦人さん:2005/11/06(日) 02:39:04 ID:ATVSP2CD

これは、サッポロですね。
441異邦人さん:2005/11/06(日) 10:05:42 ID:JX+4rQCW
【街の名】 タリン(エストニア)
【食事】★★★★☆ 豚肉とジャガイモがこの国の主食、北国なのでワインが出来ない。
          そのかわりにサクとかアレコックというビールが旨い。
【治安】★★★☆☆ なかなか良いと思う。実は、私がビールを飲みながら、旧市街を
          散歩してたら、中世の装束をした警官においこらと逮捕するよと
          脅かされますタ
【住人】★★★★☆ 温和なひとが多い、ホテルや公共機関では英語が普通に通じる。
【街並】★★★★☆ 旧市街は絶品。頂上から360度見渡すとこの国の発展ぶりが実感できる。海のすぐそこ。      
          郊外の野外民俗博物館もおすすめ、民族衣装のダンスはきれい。
 交通】★★★★☆ かなり発達している。バスが便利鉄道は衰退している。ヘルシンキ
          から高速フェリーも風情あり。
 総合】★★★★☆ 物価はともかく居心地の良い町日本人としての行動様式でも
          違和感が無い珍しい国
 おまけ      少女たちは時に「妖精」に見えた。
442異邦人さん:2005/11/06(日) 21:32:03 ID:7QQXyrvw
>>439
甘いね。自国に対して甘すぎる。
だから中国人からなめられるんだよ。
特に、
>>【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
ここがダメ。
近年、年齢に関係なく猟奇的な犯罪が増えてきている。世界でも1,2を争う陰湿な都市。
443異邦人さん:2005/11/06(日) 21:41:06 ID:ZfpY9ILc
だから、439は、Sapporoだって。
444異邦人さん:2005/11/07(月) 04:30:16 ID:h2ubzsfy
【街の名】ドレスデン
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
445異邦人さん:2005/11/08(火) 22:32:40 ID:z2nC/xLp
>>444
頼むからドレスデンじゃないと言ってくれ。
446異邦人さん:2005/11/08(火) 23:04:34 ID:F2S8/TJC
>>445
アホはかまうな!
スルーしようよ。
447異邦人さん:2005/11/30(水) 21:24:25 ID:IeLVmbAx
【街の名】ビルバオ(スペイン北部、バスク自治州)
【食事】★★★☆☆ 無難なところでしょうか。野菜類は美味しいと思います。
【治安】★★★★☆ いわゆる一般的なスペインと違って、治安はかなりよい。安心して出歩けます。
             バスク独立派(いわゆるETA)のテロには十分注意が必要ですが。
【住人】★★★★☆ バスク人は、一見ぶっきらぼうだが根は親切。人種差別もほとんど受けませんでした。
【街並】★★★★★ 古い欧風の町並みと現代的なビル群が交錯している中を、ビルバオ川が蛇行していて、
             町並みそのものが前衛芸術のようでした。その中を呑気に走っている路面電車がポイント
             高い。
【見所】★★★☆☆ グッゲンハイム美術館。現代美術の作品群にただただ圧倒される。建物の中を散策する
             だけでも楽しい。ただし、体調の悪いときには行かないほうがいいです。
【交通】★★☆☆☆ 市内の移動は、路面電車(EuskoTran、バスクトラム)が便利。
             ビルバオ空港へは、ロンドンやフランクフルトから航空便があります。
【総合】★★★☆☆ 建築・美術に興味があるかどうかで、この町の評価ははっきりと分かれると思いますので、
             このくらいかな。
448異邦人さん:2005/11/30(水) 21:33:57 ID:IeLVmbAx
【街の名】 ゲルニカ(スペイン北部、バスク自治州)
【食事】食事していないので、評価不能。 
【治安】★★★★★ 文句なしによい。
【住人】★★★★☆ 基本的には親切なんですが、愛想がない人が多い。
【街並】★★★★☆ どこにでもあるような、ヨーロッパの田舎町。
             どこまでも静かな佇まいで、かつての戦災の影は
             みとめることができない。
【見所】★★★☆☆ ゲルニカ平和記念館、バスク議会など。
             スペイン近代史、バスクの歴史、ピカソに興味のある人には、
             なじみの場所かと思います。
【交通】★★☆☆☆ ビルバオからバスまたは私鉄(EuskoTren、江ノ電みたいな電車)
             にのって片道1時間弱でたどり着けます。
             町歩き自体は3時間弱で一通り廻れます。
【総合】★★★☆☆ ご覧のとおり、マニア向けの場所なので。興味があればというところです。
449異邦人さん:2005/11/30(水) 21:43:15 ID:IeLVmbAx
【街の名】 ドノスティア(=サン・セバスティアン、スペイン・バスク自治州)
【食事】★★★★★ バスクのグルメの中心地であり、ピンチョスの本場。
             視覚と味覚を魅了してやまない。旧市街のバル群はとても素敵。
【治安】★★★★☆ 問題なし。旧市街も非常によく手入れされていて清潔。
【住人】★★★★☆ 親切。けれども、バスク人は、どこへ行っても無口ですな。
【街並】★★★★★ ビスケー湾は、地中海とはまた違った美しさを持っている。
【見所】★★★☆☆ 海と丘とサン・テルモ博物館。ここの博物館の展示物は
             なかなかのものです。有名どころだと、エル・グレコの作品が
             数点常設されています。あとは、バルめぐりするとよろしいかと。
【交通】★★☆☆☆ ビルバオからバスで片道1時間ちょっと。
             フランス国境にも近いので、バイヨンヌあたりからのアクセスも
             悪くはないと思います。
【総合】★★★★☆ 好みはあるかと思いますが、食い物がうまいので4点。
450異邦人さん:2005/11/30(水) 22:21:54 ID:O0gUczHa
誰か2006W杯での日本サッカー代表のキャンプ地・ボンをよかったら頼む
451異邦人さん:2005/12/01(木) 20:03:31 ID:DsF6hbn4
【街の名】 Munich
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
【備考欄】 タイやフィリピンに比べて風俗は檄高だが素人女が無料で抱けるぞ!
452異邦人さん:2006/01/03(火) 23:21:42 ID:/TozGtdI
あけおめage
453異邦人さん:2006/01/04(水) 07:46:03 ID:MkbJznO0
サラエボやベオグラードの評価ってないかな?
454異邦人さん:2006/01/07(土) 00:25:40 ID:VAM0Hn1P
>453
とりあえず
サラエボ>>108
ベオグラード>>201
455異邦人さん:2006/01/07(土) 00:28:35 ID:39P7EqhA
まだ出ていない所

アルバニアのティラナ、マケドニアのスコピエ
456異邦人さん:2006/01/22(日) 23:00:04 ID:urxelH0k
age
457異邦人さん:2006/02/07(火) 07:42:01 ID:i0Cg+1AA
誰かマドリードについて教えてください
458異邦人さん:2006/02/08(水) 19:55:25 ID:EKZPqVC0
ベオグラードにも古いヨーロッパらしい地区があると聞いたけど・・・・・
459異邦人さん:2006/02/08(水) 19:58:51 ID:AJPTFO2p
イギリスのバーミンガムについて教えて、ブラックサバス曰く「ヨーロッパ
最大の便所」
460異邦人さん:2006/02/20(月) 23:11:04 ID:/x5tiAFv
ベルギーのブリュッセル、アントワープ、ブリュージュ、ゲント希望
461異邦人さん:2006/02/20(月) 23:37:47 ID:/x5tiAFv
ごめんログよく見たらブリュージュとブリュッセルは有った
462異邦人さん:2006/02/20(月) 23:55:41 ID:KQ5jZO6M
【街の名】 マドリード
【食事】☆☆☆☆☆ 日本人の口にあまり合わないと思う
【治安】★☆☆☆☆ そこらじゅうに警備員・警察が。電車が怖い。
【住人】★★★★☆ わりと気さくに話してくれる。大雑把なところがウケる。
【街並】★★★★☆ ヨーロッパ的でよかった。動きやすい。
【見所】★★☆☆☆ 見物はバルセロナのほうがいい。 
【交通】★★★★★ かなり便利。
【総合】★★★☆☆ ほかの国を知らないのでなんともいえないけど
          雰囲気は楽しめた。都会的。
【備考欄】マドリードとバルセロナはぜんぜん別の味わいで楽しめる。
     足して2で割ったらいいのに。
463異邦人さん:2006/02/21(火) 00:39:21 ID:pWcDG/i9
>>462
国、言葉、気候、人種(?)が違うので仕方ありません
464異邦人さん:2006/02/21(火) 22:04:48 ID:X5FRjMi5
【街の名】チェスキークルムロフ(チェコ)
【食事】★★★★☆ 以外になんでもうまかった! 
【治安】★★★★★ 全く問題なし! 
【住人】★★★★★ かなり親切。英語の通用度もかなり高かった。
【街並】★★★★★ 美しすぎる。さすが世界遺産。
【見所】★★★★☆ チェスキークルムロフ城、町並み。
【交通】★★★☆☆ プラハからちょっと遠かった。3時間くらい。
【総合】★★★★★ こんな素晴らしい町は他にはない!
【備考欄】チェコと言う国自体が素晴らしかった。
465異邦人さん:2006/02/21(火) 22:51:05 ID:dRbOwdj5
チェスキークルムロフて有名だけど一度いってみたいなあ。昔スペインのほうのお城あるとこいったけど、そことはまた違うのかなあ
466465:2006/02/21(火) 22:52:35 ID:dRbOwdj5
セゴビアだったかな。地名忘れた
467異邦人さん:2006/02/22(水) 10:48:08 ID:eefz5VH5
【街の名】 ベニア
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
468異邦人さん:2006/02/25(土) 23:10:47 ID:Vv6+JcDl
>>462

>【街の名】 マドリード
>【食事】☆☆☆☆☆ 日本人の口にあまり合わないと思う

スペイン料理の強烈なニンニクやハーブの風味は、好きな人は好きなので、
日本人全員の口に合わないわけではない。
実際、俺はスペイン料理が病みつきになったので。

>【治安】★☆☆☆☆ そこらじゅうに警備員・警察が。電車が怖い。

たった1回テロ事件があっただけで治安が悪いというのもどうかと。
マドリードの治安も、パリやロンドンに比べると若干悪いだけであって、
対して変わるものでもない。
ちなみに、イスタンブールよりは遥かに安全だ。



469異邦人さん:2006/02/25(土) 23:12:43 ID:oYbDZ52B
バルセロナの良さがオイラには全くわからない。
住むと良く思える所なのか?
470異邦人さん:2006/02/25(土) 23:22:56 ID:1hD6vGl/
>>468
独断と偏見でおくるスレなんだからいちいちつっこむなよ
471異邦人さん:2006/02/25(土) 23:27:04 ID:gShExrrL
>>470
日本語が苦手なんだろう
「独断」とか「偏見」の意味を知らないんじゃないか>>468
472異邦人さん:2006/02/26(日) 22:25:56 ID:JTDR1d+E
【街の名】 アントワープ
【食事】★★★★☆ この街ならではの名物は食べていないが、どれも美味しかった。
【治安】★★★☆☆ とくに危険も感じず。夜も出歩けた。 が、ユースの回りはちょっと騒がしかった…
【住人】★★★★★ 英語が通じにくいが、皆さん親切。道を尋ねると、わかるまで付き合ってくれた。
【街並】★★★★☆ 古い建物をスーパーなどに使う応用力。モダンな建物との融合も自然。
【見所】★★★★☆ 街を抜けるとそこは運河。いきなり光景が変わって面白い。ホーボーケン村は正直拍子抜けする。 
【交通】★★★★★ バスもトラムも縦横に走っていてとても便利。
【総合】★★★★☆ 活気があってとにかく楽しい街。ノートルダム大聖堂などの有名処だけでなく、
あちこち気ままに歩くとより楽しめると思う。

【備考欄】ルーベンス好きなら、王立美術館は絶対いくべし。ノートルダム大聖堂より人が少なくて、
びっくりするぐらいゆっくり楽しめる。あとお勧めはマイヤーヴァンデンベルク美術館。狂女フリートを
独り占めできる贅沢!!建物も雰囲気があって素晴らしい。なお、フリットを食べるならグロートマル
クトのお店が個人的にはお勧め。
473異邦人さん:2006/02/26(日) 22:38:54 ID:JTDR1d+E
【街の名】 ゲント
【食事】★★★★☆ 名物ワーテルゾーイは店によって当たり外れでかし。しかしフリットは美味だった。エスカルゴのスープも。
【治安】★★★★☆ 街中にあまりアヤシイ人がいなかった。また、広場を中心にした界隈は夜歩きも大丈夫だった。
【住人】★★★★☆ 人なつっこいとまではいかないが、十分フレンドリー。
【街並】★★★★★ 水路の規模などブリュージュには負けるが、逆にこじんまりしていて可愛い。落ち着きもあって好ましい。
【見所】★★★★☆ シントミヒール橋から見る聖バーフ大聖堂などの建物群が素晴らしい。そのそばにあるマクドナルドさえオシャレにみえる。 
【交通】★★★★★ バスとトラムで街中はすべてカバーできる。
【総合】★★★★★ フランドル地方ではもっとも好きな街。普通に町歩きをするだけでも楽しかった。美術に興味があるなら、聖バーフ大聖堂の
             神秘の子羊は必見。個人でいけば、音声ガイドも借りられるし。フランドル城は中に入るほどのことはないかも。

【備考欄】広場近辺のお店はどこを覗いても楽しい。ガイドブックにも載っているけど、駄菓子やのテメルマンはお勧め。ここの苺のど飴も美味しいが、
エッグリキュールのプラリネが絶品!!
474異邦人さん:2006/02/26(日) 22:40:25 ID:JTDR1d+E
改行に失敗してしまった…すみません。
あとワロン地方も行ってるので、今度また出します。
475異邦人さん:2006/02/27(月) 05:58:06 ID:ODaa5f92
>>474

>>472-473
をサンキュ
ワロン地方の街のレビューも期待してます。
476異邦人さん:2006/02/27(月) 09:40:11 ID:tMFYQ2Fx
【街の名】 ストラスプール
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
477異邦人さん:2006/02/27(月) 19:37:40 ID:sb75gyms
またウジが湧いた
478異邦人さん:2006/02/27(月) 21:17:36 ID:eDnjQ3TD
ストラスプール ってストラスブールの事だよねー
479vodsl-1358.vo.lu:2006/02/28(火) 00:28:00 ID:O3euxc1S
ルクセンブルグに住んでます
480異邦人さん:2006/02/28(火) 12:17:49 ID:DI53LNFJ
【街の名】
【食事】★★★★★ 高級レストランは高いが値段が安いものでも美味しい
【治安】★★★★★ 近年、外国人による犯罪が増えてはいるがそれでも世界一安全な国のひとつ
【住人】★★★★☆ 接客態度は世界最高。長く滞在すると嫌な面も見えてくるらしいが旅行者と
          として滞在するには問題ない。             
【街並】★★☆☆☆ 観光的にはつまらない。ただし長期滞在すると魅力的な街になるらしい。
【見所】★★☆☆☆ 外国人が魅力を感じるところ日本人が魅力を感じるところが違うのでは? 
【交通】★★☆☆☆ 市内の地下鉄でさえ運営隊が違ううえに距離により値段が違う。非常に使
          いづらい。タクシー代は高いので注意。
【総合】★★☆☆☆ パッカーにとってはつらい街だが快適に滞在したい人には食事も宿も割安
          ではある。発展途上国という言葉があるがこの国は後退途上国という表現
          がぴったりくる。
481異邦人さん:2006/02/28(火) 14:52:43 ID:TkHnrDGE
>>480
東京をあてはめてみたコピペですな
「運営隊」→「運営体」、「後退途上国」→「衰退途上国」とするとなおベターかな
482異邦人さん:2006/03/29(水) 16:46:10 ID:21drBsQi
>>422
どこ行っても英語で通そうとするのは日本人の悪い癖。
旅行の前にその国の言語ちょっとは勉強して行こうな。
483ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ :2006/03/29(水) 19:00:21 ID:/3in+tNI
ちょっと勉強して身につく程度の、低レベルな話しかしない
おバカさんが、偉そうにしてるんですが。。。。。。
484異邦人さん:2006/03/29(水) 22:30:41 ID:CutCJpYi
>>482

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ. 英語は地球語だっつーに。
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

485異邦人さん:2006/03/31(金) 23:11:33 ID:jz7oC98i
>>484
中南米とアフリカと欧州の一部で英語通じないことを知らない
お前は大バカだな
486異邦人さん:2006/03/31(金) 23:45:20 ID:rj1faZib
>>484
Siete insensati?
Etes-vous idiot ?
Sind Sie dumm?
487異邦人さん:2006/03/31(金) 23:55:53 ID:0LDW1dks
ちょっと勉強したフランス語を自慢げに披露するのは
馬鹿ではないのかな?
488異邦人さん:2006/03/32(土) 00:20:09 ID:M33aLIB3
まあヨーロッパの観光地のホテルでは大体英語で通じるけど
挨拶程度は覚えていったほうがいいよね。
買い物や食事の時とか応対が違うことがままあった。
489異邦人さん:2006/04/02(日) 02:06:24 ID:ljzfSlaS
うん、ヨーロッパでもTIとかホテル、駅、空港以外は
英語が通じない事は多いな。そういう人々の方が素朴で
すれてなくていいんだけど、いかんせん深く会話が
進展しない。
490異邦人さん:2006/04/02(日) 17:05:57 ID:fTXYNGni
英語は地球語って、今時(ry
491異邦人さん:2006/04/03(月) 00:01:53 ID:7yLFHqkn
>>490
しょうがないじゃん。この板DQN率高いんだから。
第2外国語なんて発想がないやつが多いんだろ。
492異邦人さん:2006/04/03(月) 00:27:13 ID:NzFlK2DX
>>491
スペイン語なんて大体ローマ字読みでいけるし短いからむしろ
日本人には適しているかもしれないと思う。
スペイン、イタリア、ポルトガルはもとより中南米の殆どで
通用することも知らない人が多いかもね。
493異邦人さん:2006/04/03(月) 00:52:36 ID:9MwD8NSb
>>490
スイスとベルギー旅行するのはいいけど公用語(仏語と独語)を知らないで
自慢気に英語披露したがる日本人ばっかで恥ずかしい…
494異邦人さん:2006/04/03(月) 01:39:01 ID:3uKbgl2w
>>492
スペイン語はイタリアで通用しない。
スペイン語とポルトガル語も似てはいるが違う言語。
>>493
スイスは仏独伊ロマンシュ語、ベルギーは仏蘭(ワロン語とフラマン語)
が公用語。
495異邦人さん:2006/04/03(月) 01:52:48 ID:HxEhO/Za
【街の名】 ストックホルム
【食事】★★★☆☆ 普通。でも高い。susiはおいしかった。
【治安】★★★★★ 夜も問題なし。日本より安全かも。
【住人】★★★★★ 観光客に親切。英語が苦手だと、返って世話を焼いてくれるかも。
【街並】★★★★★ とても綺麗。旧市街は特に。歩いてまわれるコンパクトさがうれしい。
【見所】★★★★★ ガムラスタン。衛兵交代式は近くで見れます。
【交通】★★★★★ バス、地下鉄が便利。芸術品によって装飾された駅は見もの。
【総合】★★★★★ 首都とは思えないほどコンパクト。綺麗。なぜかまったりできる。気に入りました。また行きたい。

【備考欄】物価が高いのが玉に傷。
      女性の美しさはハンパじゃないです。スーパーモデルがそこらじゅうにいます。
      日本の若い女性が・・・に見えます。
496異邦人さん:2006/04/03(月) 02:10:29 ID:Uq9nQfNR
ま、いずれにしろ、英語は地球語っていってるのはDQNと
いうことで・・・
497異邦人さん:2006/04/03(月) 03:39:32 ID:3uKbgl2w
>>495
【食事】魚介類おいしいね。小エビのカクテルにはまった。
【治安】酔っ払いに注意。昼間から居ます。
【見所】市庁舎とドロットニングホルム宮殿は外せない。スカンセンもいいよ。
【交通】遊覧船がおすすめ。郊外の観光名所はこれで大体行けます。
498異邦人さん:2006/04/03(月) 05:54:04 ID:bbX5k/45
ちょっと勉強した程度の語学力に粘着するおバカさんが
出没する件。
499異邦人さん:2006/04/03(月) 06:17:40 ID:603NvP77
>>498
旅行使う語学力なんてちょっと勉強した程度じゃね?せいぜい1週間ぐらい。
数日の旅行に必要な言語を学校に行って時間とお金をかけて学ぶのか?
500異邦人さん:2006/04/03(月) 06:33:41 ID:LHJQC07Q
500ゲット

>>499
DQNはスルー汁
501異邦人さん:2006/04/03(月) 07:19:28 ID:bbX5k/45
で、その程度の現地語でどの程度の深い会話ができるんだって?

>>500
バカはこなくていいよ
502異邦人さん:2006/04/03(月) 09:22:00 ID:BhDVgNZR
正直一週間程度の勉強でも簡単なフレーズぐらい喋れるようになるんだけどね・・
ヒヤリングは時間かかるが。この板には必死な英語ヲタが必ず出没する件w
503異邦人さん:2006/04/03(月) 13:42:52 ID:htz7QXvq
フランスはちょっとでもフランス語を
覚えていく価値が大いにあるよ。
全然対応が違った。
504異邦人さん:2006/04/03(月) 14:27:11 ID:9MwD8NSb
>>499
会話集とNHKの語学講座だけで十分です。
学校なんか行くのもったいない。
505異邦人さん:2006/04/03(月) 16:44:57 ID:LHJQC07Q
脳内が大英帝国かベトナム戦争前のアメリカから進化してないヤシがいるな。
506異邦人さん:2006/04/04(火) 01:47:53 ID:syqrT8LD

北欧、もっとよろしく
507ccj:2006/04/04(火) 21:35:56 ID:OE5wu0Im
age
508異邦人さん:2006/04/08(土) 09:11:11 ID:6k0Ac3AL
北欧には友人がいるが物価が高いと聞くから二の足を踏んでる。
509異邦人さん:2006/04/23(日) 23:10:42 ID:woShxKgO
age
510異邦人さん:2006/05/08(月) 23:55:36 ID:7dYKYFXB
age
511異邦人さん:2006/05/09(火) 00:06:10 ID:7WypDO+h
ストックホルムはきれいな町だ。
建物の屋根が薄い青緑っぽい色のものが多く
また、川が巡り、緑が多いので見た目も涼しげ。

歩行者道路とチャリ用がはっきりしてるのも福祉大国ならではかと
庶民のファーストフードは以外にもピザ
トルコなど移民が多く、値段も良心的。

物価が高く、嗜好品(酒・タバコ等)は買える場所も限られてるため
デンマークに大量に買出しに行く人も
512異邦人さん:2006/05/09(火) 00:23:33 ID:RbjIlnnX
【街の名】 ビーゴ(スペイン)
【食事】★★★★☆ 旨くて安い魚介類を食わせてくれる店が、そこら中に散らばっている。
【治安】★★★★☆ 夜出歩いても問題なし。
【住人】★★★☆☆ いたって普通。
【街並】★★★☆☆ 他のスペインの街より綺麗な街並み。ただし歴史は感じられない。
【見所】★★☆☆☆ リアス式海岸の景色。 他は郊外のトゥイとグアルダは、なんとか観光できた。
【交通】★★★☆☆ 鉄道、バスも普通に使える。
【総合】★★★☆☆ ガリシア〜ポルトガル、ポルトガル〜ガリシアと抜ける時、立ち寄れば充分。
            まあまあ都会で便利だし、居心地は結構良い街だった。
513異邦人さん:2006/05/12(金) 18:05:09 ID:3+v4Izxc
【街の名】 ロバニエミ(フィンランド)
【食事】★★★★☆ レストランなどは普通に美味しいが、トナカイは口に合わなかった。世界最北のマクドナルドあり。(普通のマックでした)
【治安】★★★★★ 他の北欧の都市同様、全く問題無いかと。
【住人】★★★★☆ 一般人でも英語ペラペラ。観光都市であり、観光客に対する接し方も慣れているような気がする
【街並】★★★★☆ アルバー・アールト設計の街並みは、近代的でデザイン性に優れる。近代建築が好きな人は一見の価値あり。
【見所】★★★☆☆ サンタクロース村やサンタパークは、子供連れには大受け。それ以外の見所は少ない。個人的にアルクティウムが面白かった。
【交通】★★★☆☆ ラップランド州の州都であり、交通の便は比較的良い。が、他国の大都市と比べればやっぱり田舎で、やや不便を感じるかも。
【総合】★★★★☆ 子連れは是非行くべき。友人同士やカップルの場合は、サンタやアールトに興味無ければスルーして良いかと。
514異邦人さん:2006/05/12(金) 20:57:07 ID:W2ViALJ1
誰かコペンハーゲン頼む
515異邦人さん:2006/05/31(水) 01:18:23 ID:44VFlqQN
【街の名】 コペンハーゲン(デンマーク)
【食事】☆☆☆☆☆ 値段が高すぎ。ピザとか食べて凌いだ。
【治安】★★★★★ 治安は最高レベルによい。ほとんどの場所で一人で夜出歩いても平気。
【住人】★★★★☆ 不親切な人は全くいなかった。
【街並】★★★★☆ 観光地以外の街の風景も美しくセンスがある。女性には非常に受けがよい。
【見所】★★★☆☆ ストロイエ・ニューハウンには行く価値なし。
          周辺の城に行くのがよい。カステレット要塞周辺を歩くのが楽しい。
【交通】★★★★★ 空港直結の鉄道が便利。後は歩いてもOK。
【総合】★★★★☆ 欧州初心者には特にオススメ。ディープな人はスルーしましょう。
516異邦人さん:2006/05/31(水) 21:09:47 ID:bYSV5dJd
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148173150/
アフリカスレオチタ
ショック
517異邦人さん:2006/05/31(水) 23:15:47 ID:uUGk67P4
都会に限るので?

【街の名】リンドス
【食事】★☆☆☆☆町が小さすぎて食べる店が無い。 
【治安】★★★★★玄関開けててもモノを取られない
【住人】★★★★☆観光客ずれしている比率が低い
【街並】★★★★★白い村と青い空、青い海とアクロポリス。絶景
【見所】★★★☆☆全て 
【交通】☆☆☆☆☆アプローチは非常に悪い。悪すぎる。 
【総合】★★★★★言いようが無い
【備考欄】歴史あり!リゾートながら質素。 島には遺跡、リゾート地があちこち。下手なギリシャの島より個人的に好き。
518異邦人さん:2006/07/07(金) 10:14:27 ID:h+dhgq1r
【街の名】ローマ
【食事】★★☆☆☆連日、スーパーや個人商店でパンを買ったのみでわからない。 
【治安】★☆☆☆☆物乞い多い。引ったくり目撃。下町では電話ボックス全て破壊。
【住人】★★★☆☆日本人向け詐欺もいる。世界的観光地なので、外国人でも目立たない。
【街並】★★★★☆歴史的建造物はロマンがある。高層ビル街はない。
【見所】★★★☆☆市街地の古い町並み。下町の汚さもある意味本当の顔。 
【交通】★★★★☆東京に比べると市街地が狭いので地下鉄で十分。券売機ショボい。 
【総合】★★★☆☆歴史は感じる。東京と比べると都会的スケールは遥かに下がる。
【備考欄】貧しい人が目立ちます。市街地や観光地に物乞いに集まるからでしょうが。
519異邦人さん:2006/07/07(金) 22:16:16 ID:qHryeJnt
ってか日本はほんとーーーに豊かだよ
520異邦人さん:2006/07/19(水) 03:34:06 ID:wZAcwdMt
良スレ保守ヽ(´ー`)ノ

今年の冬にイタリア行くんで伊情報が多くて有り難い。
521異邦人さん:2006/07/19(水) 07:53:49 ID:LfxyhlGt
観光大国伊太利亜
522異邦人さん:2006/07/27(木) 19:17:24 ID:Y2sSV+We
今度プラハに行くんだが>>417-421の評判の悪さが気になる。イクケドナー
523異邦人さん:2006/07/27(木) 19:33:22 ID:Y2sSV+We
ついでに

【街の名】バンフ(カナダ)
【食事】★★★★☆ おいしい。中華がけっこういける。
【治安】★★★★☆ カナダ自体がかなり治安良いと思う。
【住人】★★★★☆ 特別観光客に優しいわけではないけどフレンドリー。
【街並】★★☆☆☆ 普通。町よりも自然が魅力的。
【見所】★★★★☆ 景色が美しい。大自然!行ったら是非スキーを楽しんでください。
【総合】★★★★☆ 刺激があるわけではないけど、のんびりするのにピッタリ。
【備考欄】観光客向けの店では日本語の看板があったりするので安心。
     欧州じゃなくてもいいみたいだから書いてみた。
524異邦人さん:2006/07/30(日) 15:44:18 ID:9tosOs5a
【街の名】ロッテルダム
【食事】★★☆☆☆ 特に名物無し。ヒューガルテンというビールが旨かった。
【治安】★★★☆☆ 可もなく不可も無く。ただし港町なので夜間の路地は注意
【住人】★★★☆☆ 可もなく不可も無く。概してオランダでは英語が通じやすい
【街並】★★★☆☆ 可もなく不可も無く。特に古い町並みとかはない
【見所】★★★☆☆ 観光都市ではない。
【交通】★★★★★ アムスとの間は夜中も電車運行あり(約1時間)。トラムも便利
【総合】★★★☆☆
【備考欄】
 観光目的で訪れるべき街ではないが、
 アムステルダムの喧噪から逃れる街としてはおすすめ。
 洩れはアムスで宿がいっぱいだったのでこの街に泊まったが、
 逆に何にも無さが気に入ってしばらく滞在してしまった。
 アントワープにも近いので拠点としてはいいかも。
 港町。長旅に疲れて、運河のほとりでボーっとしたい人向け。
525異邦人さん :2006/07/31(月) 07:12:15 ID:mhX//HUU
>>524
ニューガルテンは、ベルギーのビール。
といっても、いまや、日本を含めてどこも飲めるようになった
けどな。
526異邦人さん:2006/08/13(日) 14:16:39 ID:7Q9NtQTA
しゅ
527異邦人さん:2006/08/20(日) 23:10:53 ID:UNDpK8Ve
age
528異邦人さん:2006/09/12(火) 16:36:06 ID:PIK8Scfk
【街の名】プラハ
【食事】★★★★☆ 豚肉が美味い。ハムおすすめ。ビールも美味い。
【治安】★★★★☆ 最近スリが増えてるらしいが、普通に警戒してれば夜一人で地下鉄乗っても平気。
【住人】★★★★★ 現地の人にとても世話になったので、偏見で。
【街並】★★★★☆ ラクガキさえなければ…。
【見所】★★★★★ 街中をブラブラ歩いているだけで楽しい。建物は細部まで凝ってる。中も必見。
【交通】★★★★☆ 地下鉄やバスはわかりやすくてダイヤの密度も濃く便利。
【総合】★★★★★ 小さいのに見所多い。歩きつかれたらベンチで風景見てるだけでも楽しい。
【備考欄】観光客が多いので店もほとんど観光客向け。普通の店と物価がかなり違う。
529異邦人さん:2006/09/19(火) 16:51:51 ID:6QZEHtVV
プラハはここ5年くらい落ち目。なんだかよくない。
530異邦人さん:2006/10/02(月) 22:12:06 ID:EecY32hT
【街の名】 コトル(モンテネグロ)
【食事】★★★☆☆ 滞在日数の関係でたいそうな物は食べなかった。
          写真を見る限りではイタリア風?あっさりしてそう。
【治安】★★★★★ 危険な雰囲気が皆無。今まででもこの街ほどそう感じるところはない。
【住人】★★★★☆ 観光客慣れしているように思います。             
【街並】★★★★☆ 海、(旧)市街、山が隣接しているコンパクトな街。
【見所】★★★★☆ 城壁の頂上からの眺めなど。海側だけでなく、山の裏側もいい。
          ただ、山にはヤギがいて道を塞がれました。
【交通】★★★☆☆ バス、タクシーだけ。バスターミナルは旧市街から徒歩圏です。
【総合】★★★★☆ 穏やかな気分で滞在できました。
531異邦人さん:2006/10/05(木) 13:15:14 ID:gql3wfcM
【街の名】 カリアリ (イタリアサルディーニャ島)
【食事】★★★★☆ おいしいだけでなく、コストパフォーマンスの面ではローマ、ナポリの後だったから
          「この値段で!」という気持ちが大きかった。おいしくて感動したのはナポリだけども。
【治安】★★★★☆  アフリカからの移民が多いらしく、広場でなんやかや売っている時の
          声かけのしつこさはイタリア随一だった。単に日本人が珍しいだけかもだけど。
【住人】★★★★☆ 英語、南イタリアで一番通じた気がする。
          ローマ、ナポリより格段に快適に暮らしてる雰囲気。あと、かしこそうw
          銀行で両替の時おねえちゃんとガールズトークでちょっと盛り上がってしまった。楽しかった。
【街並】★★★☆☆ 海に向かって坂が下ってる町並みはサンフランシスコに似てるらしい(行ったことないけど)
          メインストリートの坂道の途中にある広場もキレイ。頂上の城跡、紫の花の木があちこちにあって(6月)
          松の木はイタリアスタイルのまっすぐじゃなく、日本みたいに曲がってる感じ。こじんまりと綺麗です。      
【見所】★★★☆☆ 街は二日いたら最後はちょっと退屈。バスで一時間ほどのビーチに二箇所行ったが
          どっちもむちゃくちゃキレイだった。途中の景色も南イタリアより絶対こっち!と思った。
【交通】★☆☆☆☆ 離島ですから。行き飛行機で、帰りはローマまでのナイトシップだったが、
          リースナブルなのに中は綺麗で、ちょっと客船の旅気分が味わえた。強くお勧めします。
【総合】★★★★★ 初イタリアでローマ、ナポリ、ソレント、カリアリと廻りましたが、ローマは正直通過点だけでいい(^^;
          ナポリは最初の「うわ、汚な!」というイメージからだんだん良くなった。相反する魅力。
          カリアリ(というかサルディーニャ島)は、うっかりよく調べずに行ったことを激しく後悔した。また行きたい。
          今度は島内くまなく。今も時々ビーチが夢に出てくる。

 長くてスミマセン...
          


532531:2006/10/05(木) 13:20:58 ID:gql3wfcM
総合の星、五つのままだった.....
★★★★です。
533異邦人さん :2006/10/08(日) 22:41:46 ID:rnOZo4m0
【街の名】モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
【食事】  ?   ホテルの朝食とアイスクリームしか食べなかったので不明。         
【治安】★★★☆☆ 観光するような場所は大丈夫でしょう、多分。
           夜着いたら暗くて人が少なくて不安だったけど。           
【住人】★★★☆☆ いろいろ。チャイニーズっていう男が1人いたり、果物分けてくれる
           おばさまがいたり。+−で普通。             
【街並】★★★☆☆ (廃墟云々はともかく) 川の両岸で比較するとおもしろいかも。
【見所】★★★☆☆ 石橋のほかにはトルコ人居住区周辺など。
【交通】★★★☆☆ 日本のODAバス・・・・
【総合】★★★★☆ 小さいけど、素通りするにはもったいない街だと思う。
534異邦人さん:2006/10/09(月) 08:59:59 ID:lRyTnMu9
>533

昨日TBSの世界遺産の番組でやってましたよね
自分はすごい行きたくなりました
橋から飛び降りる男の人たちがすごかった
535異邦人さん :2006/10/09(月) 16:21:11 ID:/AcKDTKf
昨夜の「世界遺産」は、ちょっと前に「情熱大陸」でオシムの故郷
サラエボを取材したときに一緒に取材したんじゃないかって気がする・・。
おなじtbsだし。
536異邦人さん:2006/10/10(火) 22:31:31 ID:61medCfl
>>535
情熱大陸は、大阪MBSの製作。
537異邦人さん:2006/11/09(木) 00:25:18 ID:05NwhUNY
あげとく
538異邦人さん:2006/11/09(木) 20:05:40 ID:X5go3pAf
さげとく
539異邦人さん:2006/11/15(水) 02:15:50 ID:CPvRMzFb
【街の名】オールボー(デンマーク)
【食事】★★☆☆☆ 物価が高いのでまともなレストランで食ってません。ケバブはどこ行っても美味くて安い         
【治安】★★★★☆ 冬の夜はすぐ暗くなるのであまり出歩いてないけど、問題なし           
【住人】★★★★☆ 差別がどうとか色々言われている北欧だけど、デンマーク人はかなり親切だと思う。
          ノルウェーに行った時は特にそう感じた。             
【街並】★★☆☆☆ まぁ普通です。
【見所】★★★★☆ バイキングの集合墓地は圧巻。てかそれを見るためだけに行った。
【交通】★★★★☆ ドイツからの夜行列車で入った。市内はバスとかが発達してる。
【総合】★★★☆☆ ストーンヘンジとかの石系遺跡とかが好きならお勧めです。でも冬は博物館が閉まってたりするので要注意。
          1泊で十分かも。
【備考欄】町の名のついたアクアヴィット(スピリッツ)でも有名。日本でも売ってる。
     スパイスの香りがきっつい酒だけど、自分は結構好き。 
          
540異邦人さん:2006/12/08(金) 09:54:52 ID:OiRC7zHu
ナオナチってなんでスキンなの?
541異邦人さん:2007/01/28(日) 22:55:14 ID:v83jkFhg
age
542異邦人さん:2007/02/11(日) 01:15:58 ID:FbZN+nnp
ずいぶん長いこと書き込みないなぁ。
欧州好きとしては、スレ落ちないように、ちょっとガンバってみる

【街の名】シャフハウゼン(スイス)
【食事】スーパーでの買いだし中心なので評価できず
【治安】★★★★★ 普通の観光では特に問題なし
【住人】★★★☆☆ バス停で困ってたら、わざわざ降りて説明してくれたり、怖そうに見えても親切
【街並】★★★★★ 旧市街の出窓の並んだ通り、ムノート(要塞)から見下ろす川と森とブドウ畑と。派手さはないが落ち着いてる
【見所】★★★☆☆ バスに乗って近郊のラインの滝まで足を伸ばすとよい
【交通】★★★☆☆ 鉄道はチューリヒやドイツからが便利、市街は徒歩で
【総合】★★★★★ 訪れて気に入った街を書き込むので5つ星になってしまう
【備考欄】ライン川唯一の滝を見る目的だったけど、街を歩いたら、
     壁絵の街並みにミュンスターの庭、静かでとてもよかった。
     ただ旧市街は夕方一斉にきっちりとすべての店が閉まり、一気にさびしくなる
543異邦人さん:2007/02/11(日) 01:29:56 ID:FbZN+nnp
【街の名】マントン(フランス)
【食事】スーパーでの買いだし中心なので評価できず
【治安】★★★★★ 普通の観光では特に問題なし
【住人】★★☆☆☆ リゾート地などで、旅行者の方が多い
【街並】★★★★★ 「明るい」の一言に尽きる
【見所】★★★☆☆ コクトー関係のもあるが地中海が一番の見所
【交通】★★★☆☆ ニースからバスか鉄道で、市街は徒歩で
【総合】★★★★★ 訪れて気に入った街を書き込むので5つ星になってしまう
【備考欄】ニーズから日帰りで。バスで行くと時間がかかるけど、地中海沿いに景色を楽しめる
     イタリアにも近く、陽光がさんさんと降り注ぐ明るさに頭はからっぽ
     一人かばんや靴を放り出して海に入ってみたけど、適度な注意で大丈夫な治安。
     ただ一人でリゾート地はかなり浮くし、ちょっとさびしい。
544異邦人さん:2007/02/11(日) 01:46:35 ID:FbZN+nnp
【街の名】トレド(スペイン)
【食事】レストランには入らず
【治安】★★★★★ 普通の観光では問題なかったが、「よい」って感じでもなかった。
【住人】★★☆☆☆ 交流なしでわからない
【街並】★★★★★ 「異国に迷い込んだ」って感覚味わえる
【見所】★★★★★ 美術館、数々の教会、グレコ関連、などなど
【交通】★★★☆☆ マドリッドからバスか鉄道で、市街は徒歩だけど、アップダウン多くてきつい
【総合】★★★★★ 訪れて気に入った街を書き込むので5つ星になってしまう
【備考欄】街並を見ながら歩くだけで楽しくて、絵を見たりや教会に入る時間がなかった。1泊はするべきだったかな。
    トレドは「中」だけでなく「外」から見るのも実に印象的。タホ川に囲まれた乾燥した非現実的な街の眺め。
    (ガイドブックどおりなんだけど、よかった)
545異邦人さん:2007/02/11(日) 02:01:01 ID:FbZN+nnp
【街の名】ヴィチェンツァ(イタリア)
【食事】レストランには入らず
【治安】★★★★★ 普通の観光では特に問題なし
【住人】★★☆☆☆ 交流なしでわからない
【街並】★★★★★ 街並みのおかげで世界遺産
【見所】★★★☆☆ オリンピコ劇場が自分的イチオシ 。なんて不思議な幻想的な舞台
【交通】★★★☆☆ ミラノからの鉄道けっこう時間かかる
【総合】★★★★★ 訪れて気に入った街を書き込むので5つ星になってしまう
【備考欄】建築好きはパッラーデッィオのたてものや通り見るだけでも、行く価値あり。
自分は自然や人より建造物が目的だからいいけど、夏なのに恐ろしいほど人いなかった。
北イタリアだから、町(住人)自体がバカンスでどこかに行ってしまってたのかもしれないけど。
546異邦人さん:2007/02/11(日) 02:02:57 ID:FbZN+nnp
以上、今までこのスレで出てない都市を中心に書き込んでみました。
ほかにもヨーロッパ好きなトラベラーの評価、期待。
547異邦人さん:2007/02/11(日) 10:24:01 ID:Y8Q5NGII
では、俺もひとつ。

【街の名】トシェビーチ(チェコ)
【食事】★★★☆☆ レストランの数はあまり無かったと思う。新市街に行けばたくさんあるかも。
【治安】★★★★☆ 半日の滞在なのでよく分からんが、まあ問題無いでしょう。
【住人】★★★☆☆ プラハやチェスキー・クルムロフほど観光地化が進んでおらず、素朴な印象を受ける。
観光案内所のネエチャンが可愛かった。
【街並】★★★★☆ 旧市街は、中世のユダヤ人地区がそのまま保存されている。
ボロボロの空家や廃墟が多く寂れた印象だが、それが逆に良い味を出している。
【見所】★★★☆☆ 見所はそれ程多くないが、世界遺産のバジリカは必見。
シンプルな内装だが、重厚で歴史の重みを感じる。
【交通】★★★★☆ プラハやブルノから、頻繁にバスが出ている。大きな鉄道駅もあり、意外と都会かも。
【総合】★★★☆☆ 旧ユダヤ人ゲットーは、華やかさは全く無く、綺麗な街並みとは言えんが俺は好きだ。
好みの分かれる街だと思う。ブルノを観光する時間があるなら、代わりにトシェビーチをオススメする。
548異邦人さん:2007/02/13(火) 14:44:13 ID:hBAPttRy
ID:FbZN+nnp乙
549異邦人さん:2007/02/18(日) 03:52:31 ID:rdGs0hOH
【街の名】ステパナケルト(ナゴルノ・カラバフ)
【食事】★★★☆☆ 数は少ない、が、ちゃんと食べられる店もあるし値段も安。
【治安】★★★☆☆ 日中は何ら問題なし。夜は不明。
【住人】★★★☆☆ 日本人(アジア人)はやはり注目の的に。しかし見てるだけで話しかけてこない。
【街並】★★★☆☆ 新築の建物が多く、清潔感がある。
【見所】★★★☆☆ 「僕らの山」、「ガンジャサール」(寒い!)
マニア向けとしては、「地元小学校潜入」、「地域住民と政治の話」、なども面白い。
【交通】★★★☆☆ 車がないと不便、市内は道が整備されている。
【総合】★★★☆☆ なんとも言えない町。

【備考欄】テレビをつけるとアゼル語が。 若い(ティーン)軍人が多い。
個人的愛着がある場所なので、ちょっと採点が甘いかも。
英語は通じない。アゼリー、トルコ語は禁句。
550異邦人さん:2007/03/02(金) 21:48:49 ID:7Upqpgak
【街の名】グラスゴー (イギリス)
【食事】★★☆☆☆ コメントなし。Fish & chipsはおいしい。
【治安】★★★★☆ イングランド北部等に比べれば安全だと思います。夜もあまり問題なし。
【住人】★★☆☆☆ ロンドンほど笑顔に溢れてるというわけではないです。視線は結構感じる。
【街並】★★☆☆☆ 古都とかではないので、街並みも普通。というか見るとこなし。
【見所】★★☆☆☆ ほぼないです。街自体もコンパクト。
【交通】★★★★☆ 良い。エディンバラとかにもバスで日帰りできます。
【総合】★★★★☆ はっきりって観光者としては暇過ぎる街だったけど何故かほっとする街。雰囲気はかなり良い。
             見るより滞在するのに向いている。

【備考欄】ロック好きな人とかでない限り普通は行かなくてもいいでしょう・・・
夜はいたる所でギュインギュインやってます。
551異邦人さん:2007/03/07(水) 02:39:42 ID:yTKe//T/
>>550
町並みや見所みるとこなしでなぜに星2つ?
552異邦人さん:2007/03/13(火) 01:55:42 ID:iFhLQQC6
553異邦人さん:2007/03/14(水) 01:30:12 ID:0bWxlgdS
【街の名】ミュンヘン(ドイツ)
【食事】★★★★☆   やっぱりビールとソーセージはうまい。
【治安】★★★★★   女性が夜、一人で歩いていてもぜんぜん問題ありません。
【住人】★★★★★   親日家が多いのかな?にこにこしながら、街で声をかけられました。
ドイツ人は日本人と、気質が似ているように思えます。勤勉っぽいところや、穏やかでまじめなところが。
【街並】★★★☆☆   フランクフルトよりも歴史的な感じがする。町並みはわりときれいです。
【見所】★★★☆☆   教会とレジデンス。レジデンスの天井画は素晴らしい!!
【交通】★★★★★  フランスのGTVに乗った後のせいか、ドイツ国内を走る高速鉄道は
日本の新幹線に匹敵するくらい、乗り心地がよかった。
ミュンヘン市内も、鉄道が網羅されていて乗り方もわかりやすくて◎
【総合】★★★★☆  日本人はドイツと合うと思う。ドイツ語で挨拶すると笑顔でかえしてくれる。
【備考欄】  フランクフルトよりもミュンヘンやベルリンの方が、日本人は好きだと思う。
       また行きたいです。帰りの機内で、ドイツ人のおばさんとお友達になりました。
       ドイツは親日国なんで、いいと思うよ。
554異邦人さん:2007/03/15(木) 23:04:50 ID:x3NgEfjw
>>550
グラスゴーに行ったのにセルティックの試合観なかったの?あそこはフットボール(サッカー)の街なのに
555異邦人さん:2007/04/28(土) 02:13:37 ID:u1UCo36v
良スレ保守ヽ(´ー`)ノ
556異邦人さん:2007/04/29(日) 20:06:53 ID:lgMlNrMK
【街の名】インスブルック
【食事】 ★★★★☆主食はともかく、スープと甘いものがうますぎる
【治安】 ★★★★☆イタリア人がナンパしに駅にたむろしてなければ最高だったのに。
【住人】 ★★★★★とにかく親切。こんなに親切にされていいものなのか??
【街並】 ★★★☆☆きれいではある。まあ普通の街並み
【見所】 ★★★☆☆アンブラス城以外はあんまりないかも
【交通】★★★★☆ チロル州の州都なので、来る電車はすべて止まる。でもちょっと本数少ないかも
【総合】★★★★★
【備考欄】とにかく人が親切すぎる。なぜにあんなに優しいのか??
     甘いものもおいしいし、寒かったけど心のそこから癒されたよ。
557異邦人さん:2007/05/08(火) 20:26:46 ID:IFtqU05d
【街の名】ヴォス(Norway)
【食事】 ★★☆☆☆物価が高いので、スーパーの惣菜とホテルの朝食だけだった。
          スーパーの惣菜(チキンとピラフ)は腹が減っていたので美味しかったです。
【治安】 ★★★★★危険を感じたことはないです。まったりとしていいところでした。 
【住人】 ★★★★★横断歩道に立つと必ず車のほうが止まってくれる。この国は民度が高そう・・・。
【街並】 ★★★★☆駅前からみえる湖畔に広がる森、雪の残った山、一部が木造の教会・・・きれいな町でした。
【見所】 ★★★★☆フィヨルド観光の拠点ですから・・・。
【交通】★★★☆☆田舎なので本数は少なめ。バスターミナルと駅が一緒なのはわかりやすい。
【総合】★★★★☆
【備考欄】普通の田舎といえばそこまで。観光地っぽいわけでもなく普通にきれいなところだった。
     とにかくネックなのは物価。高くて笑うしかなかった。
558異邦人さん:2007/05/11(金) 00:37:16 ID:6mgWQAIT
【街の名】アムステルダム
【食事】★★★★☆  エルテンスープうまい。
【治安】 ★★★☆☆ 基本的に問題ない。ただし飾り窓地区はなんか異常。
【住人】 ★★★★★ 親切すぎる。言葉に表せない。
【街並】 ★★★★☆ 運河と共生したきれいな街。運河にごみが散見してなければ…。
【見所】 ★★★★★ ゴッホ美術館をはじめ、見所は豊富にある。
【交通】★★★★★ 文句なくよい。
【総合】★★★★★
【備考欄】人がみんな優しい。そして大きい。170以下の男、160以下の女はほとんど皆無。
     人が優しくて、居心地いいので、予定を変えてずっとアムステルダムにいた。
     一人旅の醍醐味ですな。
559異邦人さん:2007/05/11(金) 07:12:44 ID:Ab9N9oKk
知り合いのオランダ人は、AMSは大都会で人は冷たいし
ホームレスも居るし・・・って言ってたけどね。
560異邦人さん:2007/05/11(金) 21:35:20 ID:4WbstP3d
>>1をよく読め、アホが。
561異邦人さん:2007/05/11(金) 23:06:53 ID:N/jGT5vy
>>560
マタ〜リと煽りなしで!(^。^)y-。oO
562異邦人さん:2007/05/12(土) 00:01:58 ID:fn0yQVIQ
編む捨てるダムって聞くと、
つい、わずーかに記憶のある「家族対抗歌合戦」の
テーマ曲をおもいうかべちゃうんだけど。
563異邦人さん:2007/05/12(土) 00:58:22 ID:ApmSEdks
俺はディカプリオ演じるアムステルダムだな
564異邦人さん:2007/05/12(土) 19:28:25 ID:vNIwxZsF
アムステルダムいい街だよ。
都会ならどこの国に行っても、ホームレスくらいいる。
565異邦人さん:2007/05/12(土) 19:38:25 ID:BkNxPLLh
>>558 アムステルダムの人は本と親切な人が多いよな

困ってると必ず助けてくれる人が現れる
いまだに優しい国民性が印象に残ってるよ
566異邦人さん:2007/05/12(土) 20:34:39 ID:vNIwxZsF
そう、腹が減ったけど、なんせ着たばっかりでどうしようか迷ってたら、屋台の兄ちゃんにいきなり声かけられた。
おなかすいてるんだろ?こっちきなよ。見たいな感じで。
まあおれはそのとき正直ハードロックカフェに行ってTシャツ買って、その勢いで飯食べようと思ってたんだけど。
あまりに感じのよい男女の店員さんだったので、そのまま食べた。
567異邦人さん:2007/08/11(土) 02:21:11 ID:UWn1SNPo
568異邦人さん:2007/08/14(火) 23:52:39 ID:RzMv4h6E
【街の名】 アシャッフェンブルク(ドイツ)
【食事】★★★☆☆ 当然ながら豚系料理上手い、中華、イタリアンも
あり。ヨハニスブルク城内のレストランでフランケンワイン片手にまたーり
食事もよし。  
 
【治安】★★★★★ ドイツでしかもバイエルンで10万以下の都市ですから

【住人】★★★★★ 若い人は大抵英語OK、年寄りでも客商売の人は愛想いい  
【街並】★★★☆☆ いかにもドイツの地方都市という雰囲気で整然としている
【見所】★★★☆☆ 上記の城と、あと郊外にもひとつある城ぐらい?
【交通】★★★★☆ フランクフルト空港からICE直行で1時間弱、Sバーンや
普通列車乗り継ぎでも1時間ちょい。フランクフルトがメッセでホテル代馬鹿高の
時に。ミルテンベルクやヴュルツブルクへも便利 
【総合】★★★★☆
【備考欄】観光ガイドに載る街ではないが、観光地への足がかりとして
交通至便。市内中心部やマイン川沿いは公園が整備されのんびりできるし、
大型ショッピングセンターもあり買い物便利。急ぎの旅でない人はおすすめ
569異邦人さん:2007/08/18(土) 21:09:33 ID:oQZ7xABs
>>201
亀レスだが、昔のベオグラードは親日的で良かったよ。
2000年以降大量の中国人移民が押し寄せ、対東洋人感情が一気に悪化した。
食い物は・・・元々余り美味くはない。見所も少ないしね。
570異邦人さん:2007/09/08(土) 02:07:28 ID:LVfnZPNC
【街の名】 ティラスポリ(沿ドニエストル共和国)
【食事】★★★★☆ ロシア料理。ボルシチ最高!
【治安】★★★★★ 100mごとに武装警官がいて安心。
【住人】★★★★☆ スターリン万歳!と叫べばみんなオトモダチ。 
          女性が信じられないぐらい綺麗。                        
【街並】★★★★★ 資本主義に魂を売ったロシアでは最近見られない、典型的なソ連型都市。
          みんな廃屋のようなボロボロのアパートに住んでいる。
          戦車や戦闘機が街の真ん中に置いてある。勿論レーニン像もある。
【見所】★★★★☆ 典型的な共産国の風景。最高!!!!!!!!
【交通】★★★★★ トローリーバス。白タク。
【総合】★★★★★ 世界で最もえたいの知れない非承認国家。武器密輸、人身売買の拠点だがなかなかいい。
571異邦人さん:2007/09/08(土) 02:32:17 ID:LVfnZPNC
【街の名】 閉鎖都市D119(沿ドニエストル共和国、ティラスポリ北西78km付近)
【食事】★★★★☆ 食堂は無いが、おばあさんの作るボルシチは最高!
【治安】★★★★★ 要所にモニターがあり、住人は全て監視されているので安心。
【住人】★★★★☆ はにかみ屋さんが多い。女性が信じられないほど綺麗。相場は一晩10−20$。                             
【街並】★★★★★ とにかくボロボロ。この世の終わりのような風景。味わいがある。
【見所】★★★★☆ 92年の独立紛争の際、介入したロシア第14師団の残した巨大な武器庫。スーツケース核爆弾。
【交通】★☆☆☆☆ 白タク。徒歩。
【総合】★★★★★ 閉鎖都市(コード:D119)なので行きにくいが、それだけに感動が盛り上がる。
          スパイと間違えられると、生きて出られないので気をつけたい。
572異邦人さん:2007/09/08(土) 14:56:26 ID:uXcbPuIN
【街の名】 なし。(住人は「村」と呼んでいる。北ウェールズ、カナーフォン南南西54km付近。)
【食事】★★☆☆☆ 食堂は老人の家の1階のみ。カフェは2件だけある。缶づめが支給されている。
【治安】★★★★★ 村中いたるところに監視カメラがあり、住人は全て監視されているので安心。
          電話も全て盗聴されている。 電話は村の外にはかけられない。
【住人】★★☆☆☆ 年配の人が多い。ある国家の特殊な任務についていた人。住人は全て番号で呼ばれている。
          概して温和な人が多い。しかし信用は出来ない。                  
【街並】★★★★★ 非常にのどかで絵本に出てくるような、メルヘンティックな風景。
【見所】★★★★☆ 特には無いが美しい村の風景と、海岸。
【交通】★☆☆☆☆ 村のタクシー。ただし外界には出られない。
【総合】★★★★★ 貨幣制度は無く、支給制。当局の規則を守れば、何の心配も無く優雅に暮らせる。
          ただし、外界には出られない。
573異邦人さん:2007/09/14(金) 21:29:09 ID:A/rldpig
>>570-571
お、噂どおりまだソ連してるんですね。
行ってみたいな。
574異邦人さん:2007/09/22(土) 23:32:17 ID:/ZyhcUyN
【街の名】ミルテンベルク(ドイツ)
【食事】★★★☆☆まあ普通。アイスはうまかった。
【治安】★★★★★悪いわけがない。みんな気さくでいい人。田舎ののんびりした時間が最高
【住人】★★★★★この小さな街に悪人なんているのだろうか?
【街並み】★★★★★夜のマルクト広場は言葉に言い表せない。あれがクリスマスの時期ならもっとすごいのだろう。
【見所】★★☆☆☆博物館以外はこれといったものはあまりない。のんびり散歩したり、ただただ座ってるのがよいのではないかと。
【交通】★★☆☆☆あまりよくない。下手すると2時間ぐらい待つ。
【総合】★★★★★本当にのんびりしたいいところ。忙しすぎる日本での生活につかれたらここにいくべき。
         日本の絵が書いてあるちょっといんちきな店もあったけど、まあそれはご愛嬌だね。
         
575異邦人さん:2007/09/29(土) 21:15:11 ID:WEpXrlCJ
【街の名】 ローターブール(フランス本土東端)
【食事】? 店は存在する。食べなかったので評価不能。
【治安】★★★★★ 何もなさそうなのどかな街。
【住人】★★★★★ 穏やかな感じ。
【街並】★★★★☆ 家の庭がよく手入れされている。
【見所】★☆☆☆☆ 古い城壁と、中心部の教会くらい。
【交通】★★★☆☆ ドイツ側からは毎時1本の列車が入る。フランス側はやや少ない。
【総合】★★★☆☆ 国境の駅の雰囲気を味わいたいならおすすめ。
【備考欄】中心部は駅から1時間強で回れる。徒歩で国境を越えるのもよいかもしれない。
576異邦人さん:2007/09/29(土) 21:33:27 ID:WEpXrlCJ
>>379
【街の名】 リエカ(クロアチア)
【食事】★★★☆☆ イタリア料理のアレンジのようなメニューも。
【治安】★★★★☆ 落書きが散見されるが怖い雰囲気は少なめ。
【住人】★★★★☆ 親切だが英語が通じない人が多い。
【街並】★★☆☆☆ 裏通りは荒れている。なぜか丘の上に高層マンションが建ち並ぶ。
【見所】★★★☆☆ バスターミナルから歩いて上れる丘の上に古城と教会。
【交通】★★☆☆☆ バスは便利。鉄道は遅いが高速化工事中。空路は限定される。
【総合】★★☆☆☆ わざわざ観光に行くところか微妙。
【備考欄】稚内とほぼ同緯度。川崎市の姉妹都市。言語によって呼び方が大きく違う。
577異邦人さん:2007/10/02(火) 20:12:30 ID:/RaHQBn8
書きます。ノシ
【街の名】カンポ・デ・クリプターナ(スペイン ラマンチャ地方)
【食事】 不明   数時間の滞在だったから。
【治安】★★★★☆ 田舎なのかシエスタなのか昼間でも人否杉。
          駅周辺は寂れてて一人でいるとちょっと怖い。
【住人】 不明   人がいなかったから。w
【街並】★★★☆☆ 村のなかは、白い壁の家も多くてそれなりのふんいきがあった。
【見所】★★★☆☆ 白い風車がならぶ丘の上。そこからの眺めもいいです。ここには観光客がちらほら。
【交通】★☆☆☆☆ 電車が一日数本しか停まりません。駅から風車の丘までも結構歩きます。
【総合】★★★☆☆ ドンキホーテと風車の風景が好きな方にはお立ち寄りを薦めます。
【備考欄】ひとつ手前の駅までは電車の本数も多いですが、駅のロッカーは使えないし、
 駅のインフォメーションのおばしゃんはあまり親切じゃなくて預かってもくれません。
578異邦人さん:2007/11/15(木) 22:24:42 ID:rvvTngNm
age
579異邦人さん:2007/11/16(金) 16:43:27 ID:IcivREQa
過疎ってるので・・・

【街の名】エクス・アン・プロヴァンス(南仏)
【食事】★★★☆☆ 普通。プロヴァンス料理に過度の期待を抱いていると失望するかも。
          レストランの値段はパリよりちょっと安いぐらい。名物のカリソンはパリでも売っているが
          あまり美味いものではない。   
【治安】★★★★★ 危険といえるほどのところはないし、ヤバそうな者もいない。乞食もいない。
【住人】★★★★☆ 観光で食っている町だが、観光ずれしていなくてかえってフレンドリー。
          ただし、田舎町だけあって地元民相手の店などではフランス語ができないと
          意思の疎通は難しい場面も。 
【街並】★★★☆☆ 旧市街は南フランスの普通の田舎の都市という感じ。
【見所】★★☆☆☆ 観光地であるにもかかわらずミラボー通り、サン・ソヴール聖堂くらい。
          セザンヌのアトリエはがっかりするので、よほどの物好きでもない限り行く必要なし。 
【交通】★★★★☆ TGVの駅からバスで20分くらいで町の中心部へ。旧市街は徒歩で回れる。マルセイユ、アヴィニョン
          などへはバスの便あり。
【総合】★★☆☆☆ とにかく見所が少ないので、2日もいれば退屈する。逆に地中海岸のように観光客でごった返すこともないので、
          郊外のペンションなどに宿を取り、長期にマターリするにはいいかも。町自体にはそんなに魅力はないが、ここを
          拠点にプロヴァンスの名所を巡るにはよい。 
【備考欄】 あまり日本人や中国人を見かけることがないので、ヨーロッパを巡ってこうしたアジア系にうんざりしている向きには居心地がいい。
 
580異邦人さん:2007/11/16(金) 20:13:02 ID:owEsA8Yu
>>577
カンポ・デ・クリプタナは『ドン・キホーテ』とは何の関係もない場所。
単に町外れに風車が残っているというだけで、
歩き方か何かが勝手に本に載せたものだから
日本人客で一杯になった。
スペイン人は誰も知らないが、外人はよく知っているという場所。
581異邦人さん:2008/01/08(火) 22:56:34 ID:8/uhGZ3K
良スレ保守
582異邦人さん:2008/01/09(水) 00:06:39 ID:0Y/V0eo3
【街の名】 ロンドン(イギリス)
【食事】★★★☆☆ 店を選べば、特にまずくない。
【治安】★★★★☆ BrixtonやPeckhamに行かなければ安全。夜歩ける。
【住人】★★★★☆ 意外と親切。道を聞いても、一生懸命教えてくれる。
          個人主義が発達しており、他人に干渉しない雰囲気
         がよい。
【街並】★★★★★ 地下鉄が若干ションベンくさいが、帝国主義時代の
         栄光と、コスモポリタンな現在が入り交じる街並みは
         妙な趣がある。
【見所】★★★★★ 観光名所は当然として、完全に根付いたサッカー文化。
         数あるスタジアム、各公園で展開される草サッカー、
         サッカー一色のメディア、そして週末のパブ…
          サッカーが好きな人がいけば、「こんな国に日本も
         なってほしい」とうらやましがるのでは?
【交通】★★★★☆ 地下鉄とバスを駆使すれば、どこでも行ける。
          地下鉄は乗り換えも簡単。
【総合】★★★★★ 観光名所をまわるだけなら、2日もあればOKかもしれない。
         ただ、凝り出したら、住んでしまいたくなるような魅力。 
583異邦人さん:2008/01/09(水) 21:21:25 ID:Eo0GfRMp
ロンドンはクラブと服が最高にCooooolだね
584異邦人さん:2008/01/09(水) 22:50:44 ID:PnfPzMVv
再建が進んでいるので最近の評価
【街の名】ドレスデン(ドイツ)
【食事】★★★☆☆ ドイツの料理センスはともかく、高い店は普通においしい。立ち食いも別にマズクはない。
          肉類、チーズ類は安くておいしい。 ケーキは巨大。
【治安】★★★★★ まったく問題なし。タカリ、物乞いもいるがノーと強く言えば簡単に引く。
         
【住人】★★★☆☆ まあまあ。よそ者に慣れてない感じは日本のド田舎と同じ。
          困って助けを求めると一変して親切。英語が通じないが一生懸命教えてくれる。
          店員は8割が無愛想で怠け者。客を無視するのも普通。負けてはいけない。      
【街並】★★★☆☆ 観光の中心地は、古い建物と、工事現場、近代的なショッピングモールが入り混じり、
          町並みとしては評価できない。
          オサレな家並みはノイシュタットのハウプト通り周辺、
          昔のお手本みたいなのは近郊の田園都市ヘレラウなどで見られる。
【見所】★★★★★ 壮麗な建築と、中に展示されている美術品。
          国立歌劇場ゼンパーオーパーは内部ツアー、オペラの立ち見席なら気軽に見物できる。
          ほかには教会とパイプオルガン。目の前の河には遊覧船あり。
          中心地は京都の清水寺界隈みたいで、ヨーロッパからの観光客がガイドブック持ってウロウロ。
          しかし全体を見ると、河原でお散歩とか、庭園でまったりするとか、
          のんびり楽しむこともできる観光地。
          東ドイツ時代の古い建物を利用した文化施設が意外と多い。空間がよくて快適。
【交通】★★★★☆ 空港からは1時間に2本の電車、またはバス、タクシー。
          市内は便利で、路面電車は電光掲示板で降りる駅がよく分かる。
          タクシーは高い。しかし夜間に女性一人で乗って大丈夫だった。
【総合】★★★★★ 全体的にはがらんとした空き地の多い街。
          観光名所だけなら、一日で充分かもしれない。
          自分は二週間いても飽きなかったけれど。
585異邦人さん:2008/02/08(金) 09:58:45 ID:WmqoYVNU
良スレ保守
586異邦人さん:2008/03/23(日) 22:46:23 ID:1nHbYxo/
age
587異邦人さん:2008/03/24(月) 23:41:13 ID:7ysOfqTq
↑ ageになってないよ・・・
588異邦人さん:2008/04/28(月) 23:54:40 ID:PKR2SuO9
age
589異邦人さん:2008/05/04(日) 01:44:38 ID:ti0Kgfit
良スレ保守
590異邦人さん:2008/05/13(火) 05:02:00 ID:jqXdKk9h
【街の名】マルセイユ
【食事】★★★☆☆美味しい所はきっとあるはず!なんだけど、まだ一度も当たっていない。
【治安】★★★☆☆悪い悪いと言うけれど、本人の心がけ次第。
【住人】★★★★☆総じて感じは悪くないけど、フランス語が聞き取りづらい。
【街並】★★★★☆庶民的で落ち着ける。
【見所】★★★★★ノートルダムドラギャルドとイフ島だけで十分満足できる。
【交通】★★★★☆今はトラムも出来たし、さらに便利になっているかも。
【総合】★★★★★
【備考欄】海風に癒されて、夫婦喧嘩が収まったことあり。くさくさした気分の時には行きたい街。
591異邦人さん:2008/07/04(金) 00:03:04 ID:dqm05g0W
age
592異邦人さん:2008/07/10(木) 12:16:46 ID:epOQhVEH
ほっしゅ
593異邦人さん:2008/07/22(火) 23:23:03 ID:BIoQVwSF
良スレage
594異邦人さん:2008/07/22(火) 23:44:06 ID:W4UexVF/
【街の名】アンカラ(トルコ)
【食事】★★★★★旨い、安い、早い
【治安】★★★★★さすが首都!
【住人】★★★★☆みなさん親切ですよ 人口350万、トルコ第二の都市
【街並】★★☆☆☆歴史はあるんでしょうが、計画首都です… 
【見所】★★☆☆☆歴史はあるんでしょうが、計画首都です…
【交通】★★★★☆イスタンブールから電車で行きました。市内に地下鉄あり。
【総合】★★★☆☆
【備考欄】観光地としてはイスタンブールには敵いません 東部への中継基地
     としてご利用下さい
595異邦人さん:2008/07/23(水) 20:07:21 ID:U+SJdNBu
【街の名】イーサフィヨルズル(アイスランド北西部)
【食事】☆☆☆☆☆ 高い、不味い
【治安】★★★★★ 夜の一人歩きもOK
【住人】★★★★★ 北の最果てらしくみんな暖か 
【街並】★★★★★ きれい
【見所】★★★★★ 周囲の大自然以外何もない
【交通】☆☆☆☆☆ 陸路だとレイキャビックからでも12時間以上。陸の孤島
【総合】★★★★★ 独断と偏見で満点
【備考欄】大自然さえあれば後はな〜んにもいらない方に超オススメ
596異邦人さん:2008/09/10(水) 22:44:08 ID:MIyFmOAg
街の名】アントワープ(ベルギー)
【食事】★★★★★ポテトもワッフルもチョコもムール貝も高くなく美味
【治安】★★★★★人多いけど普通に歩ける
【住人】★★★★☆バスの運転手が日本人とわかるとにこにこパトラッシュ像への行き方教えてくれた
【街並】★★★★☆ブリュージュやゲントの方が好み 
【見所】★★★★☆フランダースの犬絡み
【交通】★★★★☆ブリュッセルから電車で30分。本数も多い。バスも便利
【総合】★★★★☆
【備考欄】フランダースの犬に涙して無くてもルーベンスは必見
597異邦人さん:2008/10/03(金) 09:44:14 ID:J68N+T9c
良スレage
598異邦人さん:2008/10/18(土) 09:53:24 ID:8YOb2nMx
ロンリー・プラネット、世界で最もお勧めの10都市を発表
Glasgow, Antwerp, Beirut, Chicago, Lisbon, Mexico City, Sao Paulo, Shanghai, Warsaw, Zurich

BBC:
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/glasgow_and_west/7670156.stm
599異邦人さん:2008/11/03(月) 21:21:45 ID:Sozk7Gg2
こんな差別意識丸出しのデマ飛ばす
オーストコリアの会社ロンプラが選んだ観光地なんかかえって逆効果で行く気しない

425 :異邦人さん:2008/11/02(日) 18:28:17 ID:TSXLZIxd
>>418
>>420
これだね
コピペ出来ないから象徴的な文章だけ転載しとく
何このDQNによる脳内日本

http://travel.jp.msn.com/overseas/guide/basic/health.aspx/globalareaid=1/countryid=110/
男性の旅行者に比べると女性の方が特に危険。特にセクハラ、痴漢、強姦といった
性的な行為に注意。
欧米人と一目でわかる女性が一人で歩いていると、徒歩や自転車、車で通り過ぎる
男性に冷やかされる事が多い。それだけでは済まない事もある。
欧米流の握手をしようと近寄ってきて、ついでに胸を触るという常套手段を働く
男性もいる。
600異邦人さん:2008/11/10(月) 22:08:45 ID:ntr0+Cxm
あげ
601異邦人さん:2008/11/10(月) 22:36:41 ID:dWuZ2P9g

【イタリア】アフリカ人や中国人などの外国人襲撃相次ぐ 悪化する治安

◆経済悪化で今後も増加
カルロ・モンガルディーニ・ローマ大サピエンツァ校教授(政治科学)に「人種差別」
問題について聞いた。

イタリアでは人種絡みの事件の裏で、ファシズムを見直す声が聞かれる。アレマノ・
ローマ市長が「ファシズムには良い面もあった」と発言するなど、ムッソリーニ政権を
再評価する言動が目立つ。

これは、現状をまともに語れない政治家がファシズムを持ち出し、大衆の関心を引いて
いるだけだ。ファシズムや人種差別についての軽はずみな議論が、国民に将来への
不安や脅威をもたらし、差別的な事件を起こさせている。

イタリア人は内向的な性格で、すぐによそ者を恐れる。統率力のあるドイツ的な強い
文化ではなく、外国人と融和する包容力を持たない弱い文化だ。

「人種差別」は今後、経済悪化でますますひどくなる。中国やインド、東欧などの
成長が、イタリア経済を低迷させ、この国のモラルなど文化面を壊し、デカダンス
(退廃)の時代に入る。西欧で最も力の弱いイタリアで真っ先に差別的な事件が
増長していくだろう。

http://mainichi.jp/select/world/news/20081017k0000e030057000c.html
アフリカ系住民6人が殺害されたことを受け抗議のデモ行進をするアフリカ系移
=イタリアのカステル・ボルトゥルで2008年9月19日、AP
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20081017k0000e030061000p_size5.jpg

2ch ニュース国際
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224224512/
602異邦人さん:2008/11/17(月) 23:08:57 ID:sMllWFMU
>>553
ミュンヘンはオーストリア行くのに空港に立ち寄っただけだけど
親切でにこにこしてた人が多かった印象
空港職員が人懐こくて話しかけてきたり
603異邦人さん:2008/11/20(木) 00:17:38 ID:UA83+zd5
【街の名】 ブダペスト(ハンガリー)
【食事】★★★★☆ 安い!美味い!魚は×トカイワイン美味い
【治安】★★★★★ 危険を感じない
【住人】★★★★☆ 親切。親身になって一生懸命案内してくれるが言葉が・・・
【街並】★★★★★ ドナウ川を見下ろす丘からの夜景は絶景◎個人的にはミケランジェロ広場からの眺望よりも・・・
【見所】★★★☆☆ やっぱり眺望かな。他は観光名所を回る日本語ガイドバスツアーがお勧めです
【交通】★★★☆☆ 日本と比べると・・・地下鉄はイイ○ 
【総合】★★★★★ いい国ですよ。一度は行ってみては?

【備考欄】
数年前の冬に行ったがエライ寒かった・・・寒い時はマイナス20くらいになるらしい
ここ数年夏は死人がでるほど暑いみたい

604異邦人さん:2008/11/20(木) 23:12:38 ID:5WhRYWZR
>>603
ブダペスト、来年の夏行こうと思ってるので、すごく参考になりました。
有難う。
来年の1月に出るCREAトラベラーもウィーン・ブダペスト特集なので
楽しみ。
605異邦人さん:2008/11/21(金) 00:01:23 ID:ZEheeT/P
>>604
>>603みたいな明らかに業者の書き込みが参考になるのか?
606異邦人さん:2008/11/21(金) 01:38:15 ID:GzsYllxA
業者wwwww
607異邦人さん:2008/11/28(金) 20:28:55 ID:fJPlYWkW
あげ
608異邦人さん:2008/12/08(月) 19:40:24 ID:sbJYNT1C
age
609異邦人さん:2008/12/10(水) 21:45:14 ID:fh9RLX/T
38歳って言ったら最後のバブル世代じゃねーの?
さすがバブル世代、ばかすぎ、金銭感覚狂いすぎ
さっさとしね
610異邦人さん:2008/12/10(水) 21:46:31 ID:fh9RLX/T
609は誤爆
すんません
611異邦人さん:2009/01/04(日) 00:03:13 ID:QRmRugG7
age
612異邦人さん:2009/02/06(金) 15:34:31 ID:5jN4tKmg
>>205
>良い意味で×期待を裏切られた。

○予想を裏切られた
613異邦人さん:2009/02/10(火) 02:36:48 ID:P2oFsS1m
【街の名】 ヴェネツィア(イタリア)
【食事】★★★☆☆ パスタはおいしかった。しかしやはり値段は張る。
【治安】★★★★☆ かなり治安はいいと感じた。雰囲気も穏やか。
【住人】★★★★☆ 観光客慣れしている。
【街並】★★★★★ 特に夜の街並みはお伽話の国に来た錯覚を起こした。
【見所】★★★★★ 街をただ歩くだけで楽しい。全部が見所。
【交通】????? 自動車が入れないのだがそれがこの街の良さでもある。高齢の方には少しきついかも。 
【総合】★★★★★ 素晴らしいの一言。こんな街他にはどこにもない。 
【備考欄】ディズニーシーの方に先に行くとあっちが本家だと一瞬勘違いしてしまう。
614異邦人さん:2009/02/15(日) 00:54:36 ID:yOPorOAP
age
615異邦人さん:2009/02/16(月) 22:40:21 ID:thRMFVLH
【街の名】 マドリー
【食事】★★★★★ 生ハムうますぎだろ。バルもいいね。
【治安】★★★★☆ 悪いことで有名だが、しっかりしていたら何もない。
【住人】★★★★☆ いい人多い。こっちからも積極的に。
【街並】★★★☆☆ まあ 
【見所】★★★☆☆ 美術館とか、サンチャゴベルナベウとか、トレドとか行った。
【交通】★★★☆☆ 地下鉄でおk 
【総合】★★★★☆ こんなもんかな。
616異邦人さん:2009/02/22(日) 06:17:21 ID:7PvGBSd2
age
617異邦人さん:2009/03/21(土) 12:19:59 ID:6O+C9Odb
東欧の各都市のなかで、ワルシャワは「本物」だ:
1990年代ほどじゃないが、プラハのように観光業に滅茶苦茶に壊された街とちがって
「本物」の街なんだよワルシャワは。

最高級の料理が20ポンド:
ワルシャワで僕のいちばんお気に入りのレストランは「U Kucharzy(The Chefs)」なんだ。
そのレストランは共産主義時代が終わって第二次世界大戦前のオーナーたちに返却され閉鎖された
とても大きくて古いホテルにある。
オーナーたちは資金的にホテルの経営を続けることができなかったんだ。
だから彼らは建物の一部を賃貸に出して、そのホテルのキッチンだったところに
このレストランのオーナーが間借りしてお店を出したのさ。
すばらしいタタールステーキやジビエ料理を、シェフたちが目の前で料理して食べさせてくれるよ。

Financial Times:
http://www.ft.com/cms/s/2/3d101a3c-141d-11de-9e32-0000779fd2ac.html
618異邦人さん:2009/04/05(日) 23:42:54 ID:UgJL5mKq
age
619異邦人さん:2009/04/06(月) 00:59:14 ID:T7FidCK0
【街の名】ナポリ
【食事】★★★★★マルゲリータだけで★5つ
【治安】★☆☆☆☆昼間は路地も問題なし。夜の雰囲気は異常。被害に逢わなかったので★1つ
【住人】★★★☆☆基本陽気で楽しいが、常に騙してやろうという奴はアジア以上
【街並】★★★☆☆ポンペイ。ナポリ自体は見なくても死ねる
【見所】★★★☆☆夜の駅前の恐ろしい雰囲気はある意味見所。
【交通】★★★★☆空港からも近いがタクを使うとボラれる。シチリアや南北への拠点
【総合】★★★☆☆マルガリータ食うためだけにでも行く価値はある
【備考欄】勇気がある人は夜徘徊してみてください。
620異邦人さん:2009/04/15(水) 21:03:35 ID:w67zKQh8
【街の名】 パリ(フランス)
【食事】★★★★★ 下町レストランも、バゲットも、クレープも全部美味しかった。が、高い。
【治安】★★★★☆ 気をつけていれば問題なし。
【住人】★★★★☆ やさしく、親切。が、会話をしくじると、急に不機嫌になる場合も。
【街並】★★★★★ パリに憧れがあるなら、よろし。どこも美しや。
【見所】★★★★★ 一週間でも足りないくらいある。
【交通】★★★★☆ あらゆるところにメトロがあるため、電車は便利。バスは難しくて乗れなかった。
【総合】★★★★★ パリという街が好きな人におすすめ。物価は高い。メトロが便利。パンが美味しい。
【備考欄】
フランス語が喋れると良い。バスはよくわからなかった。
621異邦人さん:2009/05/10(日) 23:34:49 ID:2HIE+Tbw
同じ都市だけど
【街の名】 パリ(フランス)
【食事】★★★★☆ ケーキ・菓子類がマジでうまい。ピエールエルメとか
          日本の味と全然違う。
          カフェで食べたオムレツとか何気ないものもうまい。
          が当たり外れがあるし高いので外れた時はショック 
【治安】★★★★☆ 地下鉄の通路は少し怖い雰囲気だが危険な事はなかった
          常に用心はしていた。夜も中心部は大丈夫。
【住人】★★★☆☆ 道に迷った時声をかけてくれて意外に親切だとおもった。
【街並】★★★☆☆ 結構汚れている感じがして気になった。 
【見所】★★★★★ 多い。美術館好きにはたまらない。モロー美術館が
          見れて良かった。
【交通】★★★★★ メトロは階段と緊張で疲れる。自分はバスおすすめ。
          街並み見えるし明るいし少しホッとできる。
          2日目からはほとんどバスで移動してた。
【総合】★★★★☆ ドイツの次に行ったので物価の高さとちょっとすれた
          感じと食と芸術面での豊かさが印象に残った。          
【備考欄】ファッション関係はイタリアの方がいいと思った。(ブランドでないもの)
622異邦人さん:2009/05/26(火) 21:45:20 ID:eb6thQ1H
【街の名】ブダペスト(ハンガリー)
【食事】★★★★☆ グヤーシュ美味。パラチンタも美味しい。
【治安】★★★★☆ 夜の女性一人歩きはウィーンやプラハよりは若干勇気いるかな?
【住人】★★★★★ 親切。片言でもハンガリー語で挨拶するとすごくいい笑顔。お祭の輪にも入れてくれるし、
          現地ツアーでは泊まってるのがブダペスト外れの住宅でも無料で送迎してくれる。
【街並】★★★☆☆ 夜景が綺麗。でも落書き等目につく。
【見所】★★★★☆ 王宮。国会議事堂。大聖堂。教会。それらメインは勿論、こども鉄道なども楽しめる。
【交通】★★★★☆ 世界で二番目に旧い(一番は英国)地下鉄が便利。M4線も将来出来る予定。バスやトラムと
          組み合わせて使うといい。
【総合】★★★★★ 人が優しい。食べ物は美味しい。物価は安い。ちなみにジェルボーが東京銀座にも開店するらしい。
          お店のお姉さんが、私が日本人と見て取ってにこにこしながら教えてくれた。
【備考欄】ブダペストも素敵だけど郊外もおすすめ。ブダペストのインフォメーションで各種ツアーを案内してるので 
     頼むといい。ツアーも親切。自分で郊外に行こうとすると電車・バスともにきついかも。
623異邦人さん:2009/06/01(月) 11:18:15 ID:CuH7KpLz
年末年始にイタリアに行こうと思っているのだが

ベネチアの評判がすごくいいな・・・行きたくなってきた。
ローマの治安が心配だが南アや南米諸国よりはいいよな?

カキコしたいが10年以上行ってないからなーヨーロッパ。
624異邦人さん:2009/06/07(日) 16:43:53 ID:KyJP7Rt+
【街の名】 マルメ(スウェーデン)
【食事】まともな食事をしてないので、評価不能
【治安】★★★★☆ 身の危険は感じなかったが、治安の悪い地域はあるらしい。
【住人】★★★★☆ 外国人と自国人の間の段差が低い、と感じた。
【街並】★★★☆☆ 近代的な街並みが多い。
【見所】★★★☆☆ マルメそのものは見るべき所が少ないので、周辺の小さな街巡りもお勧め。
【交通】★★★★☆ 必要最低限。あまり利用することはないかも。
【総合】★★★★☆ マルメを中心とするスコーネ地方としての評価。
【備考欄】個人的にはスウェーデンで1番好きな街だけど、すぐ近くのヘルシンボリとイシュタットの方が街並みはきれい。
また、スウェーデン・クローネはかなり安くなってるので、あまり物価が高いとは思わなかった。
625異邦人さん:2009/06/29(月) 22:18:13 ID:QtvLhtbb
>>623
さすがに南アと比較されたらローマ市民も怒ると思うw
俺は特に身の危険は感じなかったな。
デモに巻き込まれて交通網がズタズタになったくらい。

せっかくなので。

【街の名】 ヴェネツィア(イタリア)
【食事】★★★★☆ パスタもサラダもパンも美味い。でも高い。
【治安】★★★★★ 全く危険は感じなかった。
【住人】★★★★☆ 観光客に慣れており、英語や片言の日本語で愛想よく対応。
【街並】★★★★★ 水の都の本家。大運河を挟む街並は実に壮観かつ不思議。
【見所】★★★★★ 街をただ歩くだけで楽しい。全部が見所。
【交通】★★★★☆ ヴァポレットは慣れれば使いやすい。島巡りは時刻表を要チェック。
【総合】★★★★★ 旅人ならば一度は訪れたい。
【備考欄】物価が高い上、島内の両替は凄まじいぼったくり。ユーロは余分に持っていくこと。
ガラスの工芸品は探せば安いものでも洒落たものがある。土産ものとして非常に喜ばれる。
626異邦人さん:2009/07/29(水) 23:55:45 ID:qPtUL5Uy
サラエボとか見てみたいな
東洋と西洋の融合した景色
627異邦人さん:2009/08/03(月) 23:35:31 ID:bCGIYOhJ
【街の名】プラハ(チェコ)
【食事】★★★☆☆ クネドリーキはまあ普通。お肉類が美味しい。
【治安】★★★★★ 夜遅くでも2人一組のお巡りさんは巡回してるし、人通りも多くてにぎわってて危険を感じない。
【住人】★★★★☆ 店員は無愛想。街の人は親切。駅の切符購入機が上手く動かせなかったら、通りすがりの人が
          切符買ってくれた。トラムの席を譲ったら笑顔で片言で「ありがとう」と御礼を言ってくれた。
【街並】★★★★★ 素晴らしく綺麗です。好みは人それぞれでしょうが、個人的に秋をおすすめ。
【見所】★★★☆☆ 王宮にカレル橋。ただ今はせっかくの橋が工事中なんだよねえ・・・。
【交通】★★★★☆ トラムと地下鉄と徒歩で充分廻れる。
【総合】★★★★☆ チェスキー・クルムロフは更に素晴らしかったので、あえて厳し目に★4つ。でも5つに近い。
628異邦人さん:2009/09/22(火) 20:01:20 ID:HIIs9hKf
保守
629異邦人さん:2009/09/22(火) 20:52:10 ID:dHezsND8
【街の名】ストックホルム (スウェーデン)
【食事】★★★☆☆  味は普通だけどレストランはどこも素敵
【治安】★★★★★   安全・安心
【住人】★★★★★  親切で優しい人が多い。
【街並】★★★★★  ガムラスタンやセーデルマルムなど旧市街
【見所】★★★★★  美男・美女と絵画的な街並み
【交通】★★★★★  地下鉄を中心に便利
【総合】★★★★★  美しさにおいては全てが洗練されている都市
【備考欄】 寒いけど冬が綺麗


630異邦人さん:2009/10/21(水) 16:37:18 ID:BfgeRgPz
>86、>269と同じく・・・

【街の名】 リスボン(Lisboa)、ポルトガル
【食事】★★★★☆ 魚介類がウマい。
【治安】★★★★★ 昼間は非常にのんびりして、不安を感じることはない。夜は静かになってしまう。
【住人】★★★★★ 控えめで、親切。とってもおとなしい善良な雰囲気。観光客目当ての怪しいつきまとい等も少ない。
             黒人の比率がやや高めだが、老若男女そろっていて他の欧州都市の黒人ほど違和感を感じさせない。
【街並】★★★★☆ ややさびれた感じがあるが、それもまた良し。自然で虚飾を感じさせない、おとなしい地方都市。
【見所】★★★☆☆ >86の通り。王の離宮等があるシントラや、
             ユーラシア大陸最西端の地を訪れ、夕日を眺めながら大航海時代に思いをはせるもよし。
【交通】★★★★☆ レトロな路面電車がかわいい。ケーブルカーはおもしろい。地下鉄はすごく現代的。
【総合】★★★★★ >86と同じ感想。これという目玉があるわけではないが、街の雰囲気が良い。サウダーデを感じられる。
             夕日の似合う柔和な南欧の街。
631異邦人さん:2009/10/21(水) 16:55:20 ID:BfgeRgPz
>233と同じく・・・

【街の名】スプリト(Split)、クロアチア
【食事】★★★★☆ 魚介類が豊富。そこそこ安くておいしい地元民向けの店を訪れて見るもよし。
【治安】★★★★★ 旧市街周辺については全く心配は要らない感じだった。
             新市街やバスターミナル周辺は政治的な落書き(U や Za Dom Spremni 等)がいやな感じ。
【住人】★★★★★ 軽い挨拶や一言ジョークを言って過ぎ去っていく人が多数。フレンドリーだけどうるさくない、感じのいい人たち。
             すごく長身の人が多い。若い女性はすごく美人、身長180センチくらいありそうな人もいて、みんなモデルみたいな外見。
【街並】★★★★☆ 旧市街は細い道が入り組む南欧の街の雰囲気。白い壁に赤レンガの屋根。
             ドゥブロヴニクのように徹底的な観光化がされていないぶん、地元民の生活を垣間見れる。
             旧市街の外は殺伐とした旧式の集合住宅が並んでいて、共産主義時代の残り香を感じさせる。
【見所】★★★★★ 旧市街は世界遺産。晴れた日に塔に登ると、そこから見える赤白の家々と真っ青な海・空のコントラストが素晴らしい。
【交通】★★★★☆ 市内交通はバスが主流。地元民の助言を借りながらがんばって路線図と戦うこと。市内バスのターミナルは旧市街からちょっと離れているので、
             市内バスのターミナルに下ろされたらがんばって旧市街にたどり着くこと。
             中・遠距離交通の便は最適。遠距離バスのターミナルはフェリー乗り場に隣接しており、旧市街とも近い。
             フヴァル島、コルチュラ島、シベニク、トロギール、マカルスカ等が日帰りの範囲内なので、拠点として最適。
【総合】★★★★☆ 徹底的に観光化されたきらびやかなドゥブロヴニクとは一味違う、地元の姿が垣間見える。
             一流観光地に比べてぼろいと言えばぼろいが、そういうのが好きな人にはおすすめできる。
632異邦人さん:2009/10/21(水) 17:07:23 ID:BfgeRgPz
>631
(誤)【見所】★★★★★
(正)【見所】★★★☆☆
だが、俺はこのぐらいのほうが好きだ。

>576 リエカ行ったこと無いけど、>630や>631が好きな俺にはすごく良い街なのかも知れんな・・・
633異邦人さん:2009/11/29(日) 23:24:23 ID:Y18jd+VQ
良スレ

保守
634異邦人さん:2009/12/10(木) 08:26:24 ID:q8X8vs8j
ヨーロッパはロンドンしか行ったことなくて
他のヨーロッパの街と比較できないので
評価はやめておきます。
635異邦人さん:2010/01/01(金) 17:19:05 ID:mBG3wjty
リュブリャーナは小ぶりだけどまあまあ良かった
半日あれば充分な街並みだけど
636異邦人さん:2010/01/15(金) 20:19:17 ID:JJJEeeVR
【街の名】ポルト (ポルトガル)
【食事】★★★★☆  店の数も多いし、味も平均的に美味しい。酒もうまい。あと安い。
【治安】★★★★☆  欧州の田舎町レベル。
【住人】★★★★★  普通、(良くも悪くも)日本人的かも。
【街並】★★★★☆  郊外も含めて古い町並みが残ってる、観光客も多くない。
【見所】★★★☆☆  有名な橋、中央広場の街並み
【交通】★★★★☆  地下鉄はリスボンより便利、バスは知らん。
【総合】★★★★☆  ポルトガルらしく古くて洗練されていて良い街だと思う。
【備考欄】 個人的にはリスボンよりポルトの方が好きかな。
637異邦人さん:2010/01/20(水) 20:09:33 ID:0tcU45i/
【街の名】ハーグ(オランダ)
【食事】★★☆☆☆  中心部には食べるとこあるが郊外は無い
【治安】★★★★☆  フツーに良い
【住人】★★★★☆  フレンドリーかな?欧州各国からの観光客多し
【街並】★★★★★  独特の街並みをトラムが縫って走る雰囲気が良いね!
【見所】★★★☆☆  マウリッツハイス美術館・スケベニンゲンビーチ・・
【交通】★★★★☆  タリス停車駅だし、トラムも多いので移動は簡単
【総合】★★★★☆ アムステルダムも良いけど、アムスよりこじんまりした
               雰囲気や街並みをゆっくり味わう都市かと。
638異邦人さん:2010/02/12(金) 17:35:43 ID:v6HPGhTR
【街の名】フライブルグ(ドイツ)
【食事】★★★☆☆  安くて良質なものが食べれる
【治安】★★★★★  田舎町なので非常に安全
【住人】★★☆☆☆  内気 
【街並】★★★★★  環境は素晴しく良い。街中の至るところに流れる小川が気持ちを安らげる
【見所】★★☆☆☆  教会くらい・・・か!?のんびりしたい方にお薦め!
【交通】★★★★☆  街が小さいので徒歩&路面電車で十分
【総合】★★★★☆   リラックスしたい人にお薦め。観光目的では1日あれば十分。
         日本食が恋しくなったら、ホテルコロンビ近くの芭蕉庵に行けば美味しい日本料理を食べられる。
639異邦人さん:2010/03/02(火) 22:57:26 ID:TT4jNyhW
ルクセンブルグとリヒテンシュタインって小国でドイツ語圏で何か似た印象ですけど
どちらも行った事ある人います?
640異邦人さん:2010/03/18(木) 01:19:38 ID:LJXEHbkS
【街の名】バニャルカ
【食事】★☆☆☆☆ 安いが味や見栄えは考えてない。
【治安】★★★★★ とっても安全。
【住人】★★★★★ フレンドリー。歩いてるとよく挨拶される。 
【街並】★★☆☆☆ 雑多。そこがいい。東欧らしさが残ってる。
【見所】★★☆☆☆ 東欧らしさを味わいましょう。昼間は静かだが夜になるとにぎわう。
【交通】★☆☆☆☆ バスでチンタラと。
【総合】★★★☆☆ 好きな人にはたまらんでしょう。そうでない人には・・・
【備考欄】サラエボに薄れてきた旧ユーゴの雰囲気を味わうにいい町です
641異邦人さん:2010/03/22(月) 19:34:23 ID:MDLXmAja
意外となかったので。2006年くらいの情報です。

【街の名】ジェノバ
【食事】★★★★☆ ピザ、パスタ、ジェノベーゼ、ワインも手頃で美味しく文句なし。ただ、毎日食べてると流石に飽きてくるかも知れない。
【治安】★★★★☆ 物乞いもいるが、財布から落としたコインを渡してくれた人もいたり。ミラノとかと比べるとずっと良い。
【住人】★★★★★ ゆったりしていてフレンドリー。挨拶や買い物程度のイタリア語は準備しておくべし。 
【街並】★★★★★ 歴史的建造物で出来てるよう街なので。夏は日が長いので、夜も活気があって楽しい。
【見所】★★★★☆ これと言った目玉は無いけれど、全体として建物、海、山、など景色が綺麗。
【交通】★★☆☆☆ バスや電車も通っているけれど、基本的に徒歩主体かと。
【総合】★★★★★ 女の子も美人だしスタイル抜群。また行きたい。
【備考欄】全体として、活気があり、且つゆっくりと時間が流れている街でした。会った人たちもおおらかな印象です。
日本であくせく働いているのが馬鹿馬鹿しくなってしまうくらい。
642異邦人さん:2010/03/23(火) 06:22:53 ID:tWSfNo7B
>>638
フライブルグ、いいよね〜。
丘(?)の上に登れば眺めも楽しめる。
643異邦人さん:2010/03/27(土) 06:02:24 ID:7XZqhQ/Q
【街の名】アテネ
【食事】★★★★★ 何食っても美味い。特にムサカの美味さは異常。
【治安】★★★☆☆ デモやストや暴動は多いが警官も多いので許容範囲内。
【住人】★★★☆☆ 観光業以外は案外愛想が良くないかも。警官・軍人の愛想は優良。
【街並】★★★★★ 中心街は遺跡だらけ。住宅街は果物の並木道だらけ。街中が国旗だらけ。
【見所】★★★★★ アクロポリス。戦争博物館のハーケンクロイツ卐。
【交通】★☆☆☆☆ 突然どこで降ろされるか知れないスリルを味わいたいならお勧め。
【総合】★★★★☆ カフェニオンでまったりしてるとデモも風景と化す不思議な街。
【備考欄】ドイツ人の多さは異常。いかにギリシャが愛されてるか分かる。
     個人旅行でも話し相手を見つけるのに困ることはない。哲学し放題。
     眺めの良い丘が多いので、出会いの場にも困らない。ナンパし放題。
     カップルならサントリーニ島へ避難すべき。ロマンティックし放題。
     
644異邦人さん:2010/03/27(土) 20:46:14 ID:mrfpy9xt
【街の名】 バレンシア(スペイン)
【食事】★★★★★ パエリア発祥の地・飲み食いの不自由はなったくなし
          別に住民はそんなにオレンジを食べてるわけではなさそうだ
【治安】★★★★☆ おそらくスペインの中でもまぁよいほうじゃね?
【住人】★★★☆☆ 普通に明るい。スペイン語よりもバレンシア語率が高いのが厄介。
【街並】★★★☆☆ 歴史的な世界遺産もあるし、勿論見所はあるが
          マドリー・バルセロナ・アンダルシアに比べるとそんなに個性はないかも
【見所】★★★☆☆ 3月の火祭りとマドリー・バルサに次ぐリーガ現3位のバレンシア・サッカー
【交通】★★★☆☆ まぁ普通に何でもござれ
【総合】★★★★☆ バルセロナをこじんまりとしたかんじ、地中海沿いの景色はやっぱり最高 
【備考欄】北のバルセロナ・南のアンダルシアに挟まれ
     まぁ他の観光主要都市に比べれば地味だけど、個人的にはバレンシアサッカーが
     好きなのでひいき目で。。。
     
645異邦人さん:2010/04/08(木) 21:20:03 ID:bQvAMWHO
【街の名】ターボル(チェコ)
【食事】★★☆☆☆  カフェのパスタしか食べていないので…。
【治安】★★★★☆  夜の一人歩きも可能。
【住人】★★★☆☆  そんなに観光客慣れはしていない印象。
【街並】★★★★★  派手さはないが古く美しい街並み。旧市街は細い石畳の路地が入り組んでいて迷路のよう。
【見所】★★★★★  教会。小さい城の塔からの眺め。広場のそばにある博物館は地下道のツアーを行っている。
【交通】★★★☆☆  狭い町なので徒歩のみで十分観光できる。
【総合】★★★★★   特に目立つものはないが、とにかく歩き回るのが好きな方におすすめ。中世の建物に囲まれながら道に迷うのは楽しい。
プラハからバスで1時間半位なので、プラハに疲れた方にもおすすめ。半日あれば十分観光できる。
646異邦人さん:2010/04/14(水) 16:19:58 ID:AgL4p2us

【街の名】ニン(クロアチア)
【食事】★★★★★  クロアチアは全般的に何を食べても美味で日本人好みだと思う。
           しかもビールが安くてすごくおいしい。
【治安】★★★★★  人の気配が無くて犯罪が起こりようが無い。
【住人】★★★★☆  観光客、というか東洋人が珍しいのかかなり視線は感じるけど不快では無い感じ。
           スレてない素朴で静かな住人達で本来のつましいヨーロッパ人を見た気がする。
【街並】★★★★☆  古いというかボロいというか廃墟のような雰囲気の小さな街。
           でもなぜかすごく心に残る何かがある。
           田舎のヨーロッパのさびれ感が好きな人にお勧め。
【見所】★★★★☆  世界最小の聖十字架教会。
           「何これ」って思う人も多いと思うけど個人的には感動したし気に入った。           
【交通】★★★☆☆  ツアーバスで行ったので他に交通手段はあるのか不明。
           最近は塩を名物に観光客誘致に力を入れているようなので何かしらありそう。
【総合】★★★★☆   華やかさや明るさが全く無いのが逆に新鮮ですごく印象的な街。         
           クロアチアの歴史にはかなり重要な古い街だそうです。
           街は閑散としているのに何故かパブは昼から盛況でビールを飲んでる男性客多数。
           1日観光すれば十分ではあるけど余裕があれば是非寄ってみる価値あり。
           
647異邦人さん:2010/06/16(水) 23:27:01 ID:T0OnFK9o
保守
648異邦人さん:2010/07/03(土) 01:27:49 ID:wthm9+Ib
【街の名】ウォルフスブルク(ドイツ)
【食事】評価不能  特に食堂で食べたわけではないので。
【治安】★★★★☆ 感覚的には日本の地方都市と似た感じ。
【住人】★★★☆☆ いわゆる普通の勤勉なドイツ人のイメージそのまま。
【街並】★★★☆☆ VolksWagenの企業城下町。とても清潔、駅舎も近代的。
【見所】★★★☆☆ やっぱりVWのAUTOSTADTくらいかな。今なら長谷部がいるけど。
【交通】★★☆☆☆ ICE網の途中駅。
【総合】★★★☆☆ VW車に乗ってる人は立ち寄っても良いのでは。
【備考欄】長谷部キャプテンの帰国で思い出して、10年位前の記憶で書きました。
 車好きとかサッカー好きとかでない限り、観光目的で寄る町ではないと思います。
649異邦人さん:2010/07/03(土) 01:41:02 ID:wthm9+Ib
【街の名】シュトゥットガルト(ドイツ)
【食事】★★★☆☆ イギリスよりは美味かった。
【治安】★★★★☆ 日本の地方都市と似た感じ。
【住人】★★★☆☆ これまたいわゆる普通の勤勉なドイツ人のイメージそのまま。
【街並】★★★☆☆ Mercedes Benzの企業城下町。
【見所】★★★☆☆ ポルシェ博物館とメルセデス・ベンツの博物館。
【交通】★★☆☆☆ フランクフルトとミュンヘンの間にあります。ICEも停車
【総合】★★★☆☆ 車好きには奨められます。
【備考欄】上でVWを書いたので、次はメルセデスで。10年位前の記憶です。
 上と同じく車好きとかサッカー好きとかでない限り、観光目的で寄る町ではないと思います。
650異邦人さん:2010/08/12(木) 21:05:07 ID:TZ6MCQMs
>>639
【街の名】ルクセンブルグ(ルクセンブルグ)
【食事】★★★☆☆ 金出せばおいしい料理は食べられそう。
【治安】★★★★☆ とっても安全。
【住人】★★★☆☆ フレンドリー。歩いてるとよく挨拶される。 
【街並】★★★★☆ 観光客がいっぱい歩いてる地区あり。そこの建物の街並みはかっこいい。
【見所】★☆☆☆☆ そんなに見所はない。崖の景色がすごい。
【交通】★★☆☆☆ バスも鉄道もあることはある。
【総合】★★★☆☆ おもったより都会
【備考欄】マイナー国マニアなら行く価値あり

【街の名】ファドーツ(リヒテンシュタイン)
【食事】★★★★★ 1泊したユースホステルの朝食が果物つきでめっちゃうまかった。
【治安】★★★★★ とっても安全。
【住人】★★★★★ フレンドリー。道に迷ってると高校生くらいの若者が宿まで探してついてきてくれた。 
【街並】★★★★☆ スイスのアルプスの山々が回りに見える。自然がいっぱいでのどか。
【見所】★☆☆☆☆ あまり知らん。
【交通】★★☆☆☆ バスはあった。
【総合】★★★★☆ なにもないけどまた行きたいと思わせる街。
【備考欄】マイナー国マニアなら行く価値あり
651異邦人さん:2010/08/13(金) 20:51:07 ID:jKk77fK5
>>650
639ですが有難うございます。
詳細とても参考になりました。
のんびりしてて景観がよく人も穏やかそうですね。
どちらも是非行ってみたくなりました。
652異邦人さん:2010/08/22(日) 22:57:04 ID:bn/6hl8I
【街の名】シビウ(ルーマニア)
【食事】★★★★★ ルーマニアのスープ・チョルバが上手い。
【治安】★★★★☆ ジプシーが多いけれど、とっても安全。
【住人】★★★☆☆ シャイなラテン系、ハンガリーから来るとルーマニアはとても居心地が良い。
【街並】★★★★★ 中世のヨーロッパが色濃く残る。ルーマニアで最も綺麗な町並みだと思う。
【見所】★☆☆☆☆ ルーマニア正教の大聖堂。
【交通】★★★★★ 鉄道、バス、空港あり
【総合】★★★☆☆ 町並みが綺麗だが冬に行くと死ぬほど寒い。おそらく旭川より寒い。秋は最高。
653異邦人さん
ルーマニアって治安いいんだ
なんかチャウシェスクとドラキュラが真っ先に思い浮かぶから
暗い国の印象だった