そうだ、選挙、行こう!@海旅板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中央選管 ◆Jja0NfGFhk :03/11/01 08:25 ID:diXa9iTr

おまいら有権者全員!

来週の日曜は投票に行け!

旅行予定のヤシは不在者投票汁!
2異邦人さん:03/11/01 10:28 ID:zdICEXS1
バカンス法制定してくれそうな党はどこだ?
そこにする
なかったら行かん
3異邦人さん:03/11/01 10:39 ID:lBg92I3t
>>2
康夫ちゃんが正月に8日間休みを取って旅行に行っちゃう民主党あたりかな?

扇タンは昔大臣辞めたら夫と半年くらいかけてヨーロッパ一周したいと言ってたが…
4異邦人さん:03/11/01 21:53 ID:7Nx87+YR
不在者投票に行くわ
5異邦人さん:03/11/01 22:29 ID:7Nx87+YR
今回棄権するヤシは非国民だな!
6すでに投票しますた:03/11/01 23:18 ID:MhjnABP3
告示から投票まで二週間、投票用紙到着から選挙までなら十日ぐらいしかない
バカンスとってたら海外にいる間に選挙おわっちまうこともあるやん
7異邦人さん:03/11/02 21:19 ID:hEglsejL
そうだよ!
選挙行かなくちゃ!
8nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 21:20 ID:0XjxQPk6
         _
       /〜ヽ
      ( 'A`) 選挙権ないでつ・・・
       ゚し-J゚   
9異邦人さん:03/11/02 21:35 ID:dyPHN4BD
何で???
10nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 22:52 ID:0XjxQPk6
知らない。生まれつき無かった。
11異邦人さん:03/11/02 22:58 ID:xjwLhZKJ
>>10
明仁殿下でつか?
12nene ◆F2LC/EKoiY :03/11/02 23:18 ID:0XjxQPk6
誰それ?将軍様より偉いの?
13異邦人さん:03/11/03 09:05 ID:71dVip4G
さーて、今度の日曜が投票日。
14異邦人さん:03/11/03 11:04 ID:ljheLGwh
15異邦人さん:03/11/03 18:10 ID:VF4zyutI
公明党に投票するとDQN専業主婦に有利な年金制度になるっぽい。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067777445/l50
16異邦人さん:03/11/03 19:24 ID:c5Y8eA75
層化、公明には死んでも入れな〜い!
17異邦人さん:03/11/04 01:54 ID:ZS5+cEYY
>>16
投票しない=公明に入れるも同然
1816:03/11/04 11:56 ID:tD+QJb5E
わたしゃ投票に行きますよー。

投票率が低くて有利なのは組織票期待の党=共産、公明
19異邦人さん:03/11/04 12:37 ID:5yil77WY
初選挙なんで行きます!
9日から旅行だけど、朝一で行って成田に向かいます。
20異邦人さん:03/11/04 13:03 ID:gKQ5x81f
>>19

出発前はバタバタするから、前日以前に不在投票した方が良いと思われ。
21異邦人さん:03/11/04 23:08 ID:WaVpQDfU
>>18
共産党は都市部で有利だった。無党派さんの「いっそ共産党に」心理で
稼いでた(ぶっちゃけ党員自体は霊友会や創価学会組織票より少ない)ので、
民主党が出てくる前の共産党はむしろ投票率が上がる方が議席を伸ばした。
22異邦人さん:03/11/05 00:28 ID:+y0JDPmS
さてと、選挙公報でも見て、そろそろ決めるか。
23異邦人さん:03/11/05 12:35 ID:JNnIU7Wt
全国の投票率が何パーセントになったときに、公明票が800万票が
どれくらいの影響をおよぼすことになるかは以下のとおり。

全国の       実際に投票され  「公明票」   公明票の
投票率       る総投票数       組織票   割合(影響力)
100%の場合    1億200万    800万    7,8%
80%の場合      8100万     800万    9,8%
60%の場合     6120万     800万   13,1%
40%の場合     4080万     800万   19,6%
20%の場合     2040万     800万   39,2%

2000年6月25日の前回の衆議院選挙の投票率(総務省発表)は、
全体の投票率  62.5%
20〜24歳  35,6%
25〜29歳  40,6%
30〜34歳  51,7%
24異邦人さん:03/11/06 13:33 ID:GDd10foS
【11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日】

有権者の皆さん、必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html
候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

《初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!》
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

〔作成者より投票の薦め〕
今回の選挙は、各政党が初めてマニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは、政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現できなければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択にあなたも参加してみませんか? 11月9日は是非お近くの投票所にお出かけください。

※この文章をどこか別の掲示板にコピぺするか、お知り合いなどにメイルしていただけるとうれしいです。
25総選挙:03/11/07 16:39 ID:Qqe0gnQf
しろ
26異邦人さん:03/11/08 08:34 ID:7FsGQcUZ
明日、

日本国内にいて投票権を持つおまいらは

投票に逝けよ!
27異邦人さん:03/11/08 08:54 ID:obBXX9aK
わたしゃ、親戚の家に泊まりで遊びに行くので、不在者投票すませたよ。
28異邦人さん:03/11/08 13:15 ID:9iw32NWx
逝くぞ
29異邦人さん:03/11/08 13:21 ID:PsYQLdQt
「ミッキー安川のずばり勝負」ラジオ日本 1422KHZ
ゲスト 自民党 平沢勝栄代議士 民主党 上田清司代議士(現・埼玉県知事)

ミッキー 僕ね納得できないのが、民主党の中に日教組がいる。
奈々 何でも反対の革新系の人たちが民主党のなかに見えるのが残念。期待できない。
上田 二本民主党。足が二本あってね(w
ミッキー 社会党の連中なんか追い出すことよ。
平沢 日教組なんか北朝鮮バンザイって言ってきた人ばっかりですよ。
上田 ホントそうですよ。

リスナー 民主党の菅代表は、党首討論で拉致問題に関して言及がありませんでした。
     岡田幹事長が防衛庁長官に対して北朝鮮からミサイルを打たれたとき
     反撃を検討すると発言した時、具体的な国名を挙げるのは良くないと
     発言しました。民主党の代表がこのような北朝鮮に対しての姿勢では、
     日本を守るという気概が感じられません。ですから、民主党は信頼できない。

上田 菅執行部は左派執行部ですからね。旧社会党の基盤に乗ってやってますから。
   一部騙されやすい保守系議員をひっぺがえしてね出来た政権ですからね。
   拉致問題ってのは基本的には、左翼の方は人権の分野に入れてなかったわけですから。
   極端な事言うと陰謀説となえてましたからね。その尾を引っ張ってますよまだ。

30明日は投票日:03/11/08 23:29 ID:CncMSlhU
棄権は意志表示じゃないよ!

投票することは、投票した相手にも反対勢力に対しても
有権者からの圧力になりますよ。そのための投票率だもん。

投票率が低かったらなめられるのは我々有権者ですよ!
31異邦人さん:03/11/09 01:09 ID:57PzIPcs

国家認定ドキュン資格3級試験 

□ 自分を含めて家族や友人も、選挙には行かない方が多い。
□ コンビニに置いてある、自動車雑誌やグラビア雑誌をよく読む。
□ 自分がよく見るテレビ番組は、スタジオに拍手する観客がいる。
□ テレビの事件現場からの中継で、後ろで携帯電話をかけたことがある。
□ アダルトビデオの女優の名前を、5人は軽く言える。
□ たばこを吸っている女性が、5人は携帯に登録してある。
□ 炭酸飲料を一気に飲んで、ゲップをするのがたまらない。
□ 地元の焼き肉屋やラーメン店の名前を5店舗以上挙げられる。
□ 浜崎あゆみのCDを2枚以上持っている。もしくは借りた。
□ パチンコ屋の店員って、どうしてカワイイ子が多いの?
□ 携帯電話のお気に入りには出会い系サイトが含まれている。
□ 髪を染めてない人間は銀行員か公務員に違いないと思う。
□ 服はジャージかユニクロかブランドロゴ入りのものが多い。
□ 友人から借りたままの本やCDやビデオなどが一つはある。
□ 携帯電話の新しい機種の情報には詳しいし、それが話題だ。
□ ここだけの話、自転車や傘を盗んでしまったことがある。
□ 雑誌広告に載っている、幸福のクリスタルや財布を買ったことがある。
□ 部屋にはクルマかアイドルのポスターが貼ってある。
□ できちゃった結婚をした(友人がいる)。
□ クルマの窓からゴミを捨てたことがある。

(該当×5%でD値判定。80%以上合格)
32異邦人さん:03/11/09 05:23 ID:HlDNybjH
民主党執行部

菅直人代表:シンガンス釈放署名
岡田克也幹事長:拉致被害者北朝鮮送還発言、日の丸否定発言
横路孝弘副代表:旧社会党のホープ
石井一副代表:金丸訪朝団以来の親北政治家
円より子副代表:ジェンダー・フリー運動の中心人物
岡崎トミ子国民運動委員長:在韓日本大使館反日デモ参加者
肥田美代子男女共同参画委員長:菅源太郎が半年間秘書を勤めた
平野博文宣伝・広報委員長:電機連合顧問、旧社会党系
赤松広隆選挙対策委員長:元社会党書記長
佐藤観樹両院議員総会長:元社民党幹事長
角田義一参議院会長:元社会党総務局長

33異邦人さん:03/11/09 10:05 ID:x+Ut4WKv
おまいら、2ちゃんなんか見てないで投票に逝けよ!
34異邦人さん:03/11/09 18:53 ID:bLruI0wh
お前等こまだ間に合うから投票に行けよ。つーか行って下さい。
役所から来た手紙なくても保険証や免許証があれば投票できるから。
カルト教団に乗っ取られた国じゃ海外(特にフランス)行くのも恥ずかしい。
35異邦人さん:03/11/09 18:59 ID:dYzDR7iD
何だか選挙特番始まる前って、どこの局も恐ろしく
くだらねぇ番組ばっかりだな。
もう8時まで政治関係の話題できないから捨ててるとしか思えん。
36異邦人さん:03/12/19 00:39 ID:6liHQD+U
書き込み試験中
37異邦人さん:03/12/20 21:54 ID:A828EyRA
来年は参議委員選挙?
38異邦人さん
このスレ何