ザ・イラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
はじまり
2異邦人さん:03/08/12 13:31 ID:0i7Yj9M9
このスレが イ ラ ン
3異邦人さん:03/08/12 15:03 ID:FEmuWoPO
一応、前スレ貼っとく

イランに行ったことありますか
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/982150957/
4? ◆9CpvYTEb0o :03/08/13 00:31 ID:Iys5ML0t
ところで、みんなはタネ食べた?
俺はイランでタネにはまったよ。
最初はうまく食べられないと思うけど、簡単。
食べ出すと止まらなくなるくらいハマッタ。
一番食べやすいのは黒い食用のひまわりのタネ。
買い方は、欲しいタネを指で指して、お金を見せれば、
お金の分だけハカリ売りしてくれる。
2000くらい出せば紙袋いっぱいになる。
食べ方は、尖った方を前歯で噛んで、切りこみを入れる。
タネの半分くらいまで切りこみを入れたら、タネを掴んでる人差し指と親指に
力を入れて、殻を割る。割る時は、人差し指と親指で殻をネジル感じ力を入れる。
中身の先端を前歯で噛んで、殻の中から引っ張り出す。
うまく割れない、中身が噛んで引っ張り出せないものは、諦めて捨てる。
多分3日もあればマスターできる。
人気があるのは黒いひまわりのタネだけど、白いかぼちゃのタネも結構イイ。
ただ、かぼちゃのタネは非常に薄いので、結構コツがいる。
5? ◆9CpvYTEb0o :03/08/13 00:35 ID:Iys5ML0t
イランはピスタチオの原産国だけど、そんなに安い感じはしなかった。
日本で売ってる値段の半値くらい?
イランの物価だと結構高いと感じた。
物売りの子供が売っているピスタチオは、小粒でマズイものなので、
安くても買わない方が良い。
6異邦人さん:03/08/14 18:23 ID:QyH566/9
イランではサンドイッチとザムザムばっかだったよ。
あとなんだっけ、あの長ぼっそい羊の肉がご飯の上に乗っかってるやつ。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8 :03/08/16 07:31 ID:+O11j+Z9
保守
9異邦人さん:03/08/16 12:13 ID:tTmheouG
>>6
えーと、チェロキャバブだったっけ。

酒がないからかどうかしらんが(本当は、アルメニア教徒が密造酒をもっている
らしいが)、甘いものがおいしいね。シュークリームとか、プチケーキの「盛り
合わせ」みたいなものとか。
10異邦人さん:03/08/16 12:32 ID:ISrdbIBm
親切な人も多いけど、変な奴や痴漢も多い。
一人旅の女性にお勧めできない国ワースト3
11異邦人さん:03/08/17 16:57 ID:LUuov2fn
行ったよ〜イラン。親切な人ばっかりでした。
バザールでも痴漢に合わなかったよ。
イラン人(男)のガイドと一緒だったからかな。
子供の物乞いみたいのはたくさんいたけど、それってパリのジプシーと変わらなかったよん。
12異邦人さん:03/08/18 01:48 ID:7NNX8JKM
テヘランにいます。
7月よりはちょっとずつ涼しくなってきた気がする。
13異邦人さん:03/08/18 22:20 ID:9J8Nk3Z2
>4
中国の話かと思った(w

イランではザクロが安くて美味かったなあ。
14異邦人さん:03/08/21 17:08 ID:+dQ5MZQ2
若いイラン人嫌い。
日本人とわかると現地言でなんか馬鹿にしてる
すげーむかつく

はあ、さっさとでよ
15異邦人さん:03/08/22 03:49 ID:mTOpzjyq
東北学院高校のだるびっしゅとかいう名前の胴長投手のオヤジは
日本に違法滞在&違法労働してたイラン人だってな。


あの手の違法滞在イラン人と結婚する日本人女ってイラン人達から
思いっきりバカにされてるんだよな。
「簡単に引っかかる」ってさ。
イラン人達は日本の滞在ビザが欲しいからナンパして結婚入籍してるのに
それを全然理解してないバカな日本人女。
16甲子園コギャル:03/08/25 21:32 ID:mCYQEoFF
 だるびっしゅ ハァハァ
17異邦人さん:03/08/25 21:34 ID:nHyGjFOq
メガネッシュ ハァハァ・・・
18:03/08/31 01:00 ID:8sWuH0ig
一人旅の女性にお勧めできない国ワースト3
イランのほかはどこ?

19異邦人さん:03/08/31 23:09 ID:TmddKGcQ
>>18
不注意で判断力のない女性だったらどこにいっても危険です。男でも同じことです。
20異邦人さん:03/09/05 11:47 ID:7LYPH/lP
>>15
彼の父が不法入国っていうのはソースあるのか?(煽りとかじゃなく純粋な疑問)
単に「イラン人」という言葉のイメージから来た噂だと思ってたが。
この人は知らんがイラン人ちゅーても金持ちは金持ちな国だしインテリもおるしペルシャ人は白人だしな。

>抜群の運動神経は親譲りだ。イラン人の父ファルサさん(41)は米国留学していた大学時代、
>フロリダ州の代表メンバーに選ばれたこともある元サッカー選手。日本文化が好きで22歳で
>来日して英会話学校で働き、現在は永住権も取得している。イランといえば、97年のサッカー
>W杯フランス大会アジア最終予選で日本と代表の座を争ったライバル国。母国では野球は
>なじみがないが、テレビのプロ野球中継が大好きだったダルビッシュ少年に野球を勧め、
>少年野球チーム「ブラックイーグルス」を探したのも父だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2003spring/rensai/1.htm
21異邦人さん:03/09/05 22:18 ID:I7GZS+iA
イランの若者にすれ違いざま「ハローミスター」と声を掛けられることが多かった
最初はフレンドリーだなと思っていたのだが、なんか違うことに気づいた
すれ違った後にケラケラ笑っているのである。しかも現地語で。
なに言ってるかわからないがアレにはすげームカツイタ
数回だったらいいんだけど、街中を歩くとこれが頻繁に起こるからたまったもんじゃない
バムというところではガキに石投げられたよ。くそぅ

やつら現地語でなんて馬鹿にしてるか分かる人います?
22異邦人さん:03/09/09 22:53 ID:bDLuGO5G
>>1=低脳バカパッカー

こうすれば簡単!冠詞の使い方
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1039179886/

少しは勉強しろ、バカ。
23異邦人さん:03/09/27 16:25 ID:huicW01C

なんか必死でつね
24異邦人さん:03/10/05 14:48 ID:CxXkQjs6
イラン在住です。
こちらに来てから日本ってなんて貧しい国なんだろうと思ったくらい
食べ物の豊かな国です(しかもなんでもおいしい!)
お金持ちに関してはものすごいお金持ちです。
広大な敷地にヨーロッパスタイルのお屋敷に
メイドが何人もなんて当たり前。
プライドが高く知識のある人が多い国です。
あと1年くらいいられそうなので種とばしがうまくなるように
がんばろうっと!
25異邦人さん:03/10/05 15:00 ID:+6vCXk0D
ザじゃなくてジだろ。
26異邦人さん:03/10/05 16:19 ID:CpLClweh
>イランの若者にすれ違いざま「ハローミスター」と声を掛けられることが多かった
>最初はフレンドリーだなと思っていたのだが、なんか違うことに気づいた
>すれ違った後にケラケラ笑っているのである。しかも現地語で。

若者(とくに男)は暇してるんだよ。
自由にナンパも恋愛もできないし、娯楽も限られている。
27異邦人さん:03/10/06 00:32 ID:t0b19imt
>>24
食べ物に関しては最悪な国だと思う
サンドイッチしかないじゃん
外食産業も全くナシ
明らかに日本のほうが豊か
あんた日本にいるとき何食べてたの?
2824:03/10/06 12:24 ID:1vfA8CeX
最高のフレンチレストランはないけれど
乳飲み子羊なんて最高においしいよ
朝しめたものをミンチにして炭火でキャバップにして
ゴレスタンのライス(香りが本当に良いの)と食べると
本当に幸せ!
フルーツは食べた?
フランスのぶどうや梨なんて味がうすく感じる位に
おいしいけどな〜


29異邦人さん:03/10/06 14:07 ID:EhlV/WWw
>>24
勝組みはシャーが崩壊する前に脱出して
海外でもっと贅沢なくらしをしているよ。
3024:03/10/06 14:33 ID:1vfA8CeX
もちろん知ってま〜す!
私のお付き合いのある方々はフランスを拠点に
ビジネスをされてますが
その人たちがハタミ大統領になって
状況が良く変わってきたので
イランで貸しビル業などもしているので
イランにも住居も持っているの〜

31異邦人さん:03/10/06 23:55 ID:m/g4K+M7
>>日本ってなんて貧しい国なんだろうと思ったくらい
食べ物の豊かな国です(しかもなんでもおいしい!)

私もこの方が日本で一体どんな食生活を送っていたのか疑問に思います。
32異邦人さん:03/10/07 01:13 ID:XKzreqF0
笑わせるスレかよ!
3324:03/10/07 16:15 ID:3vowxiRy
農薬を使ってワックスが効いてつるつるのりんごとか
抗生物質漬けのお肉とかがたくさんマーケットに並んでいて
豊かにみえるけれど自然の野菜の味さえわからない日本を
貧しいと表現したのだけれど
どうも誤解を生んでしまったみたいで残念です。
34異邦人さん:03/10/07 19:02 ID:eRHMjLx/
美味しんぼに影響されすぎw
35異邦人さん:03/10/07 19:21 ID:MTYH3mIC
確かに野菜とかはおいしいけど、農薬がないからじゃなくて
中東のあのガンガン日が照りつける気候がないからだと思うよ
大体酒禁止の国で食い物まずくてどうする
36異邦人さん:03/10/07 20:49 ID:viKEmu96
テヘランの大気汚染、すごいと思うけど・・・。
恐ろしい勢いで人口増加してるでしょ?
住みたくはないね。
37異邦人さん:03/10/08 13:14 ID:I/lg0n68
そう大気汚染はひどい!古い車がいけないよね
私は気持ち悪くなるので絶対車の窓をあけない。
週末は郊外のガーデンハウスに避難。
38異邦人さん:03/10/16 20:54 ID:B9OkLaEz
age
39異邦人さん:03/10/17 08:28 ID:FPNYvzTO
アホのたわごとか・・・
40異邦人さん:03/10/18 17:26 ID:KPcswion
衛星テレビでテヘランに休みになると自由を求める若者が集まる丘(山?)が映っていた
んですけど、その丘の場所が分かる方いますか?
4110:03/10/19 14:28 ID:i8uJyigb
今更ですが、一人旅の女性にお勧めできない国(痴漢被害などでの)
ワースト3ですが、順位をつけるのは難しいので、
まず、自分の経験上としては、イラン、パキスタン、トルコ、インド
人の話では シリア と言った感じです。 
しかし、インド、パキ、トルコなんていくらでも一人旅の女性いますよね。
42異邦人さん:03/10/19 14:47 ID:fLhwwyKW
>>41
当方女性でシリアに2年半一人暮らししていましたが
そこまで悪いと感じたことは無かったにょ。
仕事で住んでいたからかなぁ?
確かに日本人女性ということだけで珍しがられていましたがね。
嫌な感じのしつこいやつが町で近寄ってきたときは
空手の型(空手出来ないくせに)もどきを取っただけで
相手が逃げまくりで楽勝でした。w
旅行者にとっては悪いのだろうか?とゆってみるテスト。
43異邦人さん:03/10/19 16:30 ID:0ZYq6I2S
どこの国の男もおばさんには興味示さないよ
4410:03/10/19 16:44 ID:i8uJyigb
シリアはうわさでそうなっていただけかもしれません。
シリアは日本人男性とご一緒させてもらっていたので楽しかったです。

45:03/10/19 16:46 ID:trR4vIlj
「にょ」
「w」
 ・
「ゆってみる」
「〜テスト」

すごいな
46異邦人さん:03/10/19 19:22 ID:NyIhZNed
まあ、アメリカやイギリスに比べりゃイランは食べ物のうまい国だと言えるよ。
47異邦人さん:03/10/19 23:22 ID:ifsMvzrm
>>43
納得。
確かに行ってるときは23のおばさんだった。
>>45
何がすごいの?
よその板から来たからお邪魔だったみたいっすな。
撤退いたします。
48異邦人さん:03/10/20 00:48 ID:RBeLZdW0
よその板=ハゲ・ズラ板
49異邦人さん:03/10/20 12:13 ID:HTGG5cow
>>47
23だったら俺はまだいけるYO
50 :03/10/21 14:33 ID:O0p7wriR
アラブのメディアリンク集(機械翻訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html
イランのマスコミのニュースが日本語で読めるよ
51異邦人さん:03/10/23 00:11 ID:QgnvKNWa
>>47-49 ん?このスレ住人って皆そんなに若いのか?
>>50 そのリンク先濃いな!
52異邦人さん:03/10/29 23:18 ID:kdalKkdN
>>46
それを言っちゃアメリカ・イギリスに失礼だ。イギリス料理はまずいという人は
イランにいくべしと思う。
53異邦人さん:03/11/01 13:21 ID:vQ2m1+cV
来年イランに行こうと思ってるんですが
イラクの事があったんで少し心配です。
イランには影響はないんでしょうか?
ちなみに女子一人旅。
54異邦人さん:03/11/01 14:09 ID:443p0DfR
>53
大丈夫!あんまいないけど、たまーに女の子一人もいまっす。
ただ、あまり露出しないよーにね!
55異邦人さん:03/11/01 14:17 ID:i/NuQCBz
先月ぺレスポリスの遺跡を見に母親とツアーで行きましたが
まったくイラクの影響はないです。
とても穏やかでした。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57異邦人さん:03/11/01 17:10 ID:vQ2m1+cV
>54-55
ありがとうございます。
イラン建築や美術にとても興味があるので今から楽しみです。
早く行きたいなぁ。
58異邦人さん:03/11/01 17:55 ID:3zWjpqh5
できれば、日本人男性と行動を供にするのが吉かと・・・・・。
59異邦人さん:03/11/04 01:46 ID:u/ySgdvr
マシャドにいまつ。日本人の女の子どころか、外国人いねー。
60異邦人さん:03/11/24 15:22 ID:bW5Q/43s
カスピ海地方ってどうですか?
行かれた方の感想きぼーん
61異邦人さん:03/11/24 20:12 ID:VpLB4jw3
アンザリなら行ったよ。おもしろいとは思わなかったけど、
62異邦人さん :03/11/24 20:26 ID:PabcNGFc
何でザ・をつけるのだろう
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64異邦人さん:03/11/26 15:46 ID:aCZobO/h
>>60
アルダビールなら、タブリーズに行く途中、数時間ほど休憩しました。
歩き方によると、イラン北部には温泉が多いらしく、アルダビール付近にも
あるみたいやけど、イランの温泉ってどうなんやろ・・・
誰かイランの温泉に行った人おる?
65異邦人さん:03/11/26 23:42 ID:3q/bucvr
あなたがやばすぎたんじゃないの?
>>シリア滞在経験のあるという女性の方
66異邦人さん:03/12/04 18:54 ID:+yNRLbE0
仕事のため、イランに数年住まなきゃならないかも…。
話を聞くと、かなり若い連中が感じ悪いみたいだね。
鬱。
67異邦人さん:03/12/04 21:42 ID:5oaxR99k
>>66 うわー・・・・・。
もし住むことになったら、連休はトルコにでも脱出して下さい。
6866:03/12/05 00:27 ID:7eNSXVuq
>>67
うん。トルコか、ギリシャの島、ウィーンあたりで過ごすよ。

で、もっと情報欲しいんだけど、テヘラン市内にいる分には、わりと大丈夫なのかな?
イスタンブールでも、日本人をからかってくる若い奴らが多くて、ちょっとアレだったんだけど、やっぱりそういう連中はいるのかな?
子供が石投げてくるのは、やっぱりバムとか、田舎の方ってことかい?
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70異邦人さん:03/12/14 08:32 ID:Sref9TnI
先週テヘランに行ってきました。いた時間が短かったせいか、
いやなめにはちっとも会いませんでした。それどころか、
周辺の国に比べたら、とっても安全な国だと思います。

71ザ・ジャパン:03/12/18 23:59 ID:h3RQ8lwh
どーも、低脳じゃないけど“バックパッカー”でした。

>>22 >>25 >>1
つーか、一般的に国名には冠詞をつけません。
↓例外
http://homepage1.nifty.com/Mercury/ohoyamak/article/proper.html

少しは勉強しろ >>22
72異邦人さん:03/12/26 14:51 ID:3yMoKDO6
イラン南東部で強い地震があり、多数が生き埋めになっているそうです。
またバムの遺跡も一部が壊れたようです(とはいっても、もともと廃墟ですがw)
73異邦人さん:03/12/26 17:34 ID:kJJZwaXn
バムが…
い、いや人の方が大事だけど。
74異邦人さん:03/12/26 20:55 ID:9yPPZsCC
アルゲバム壊滅しますた。
75異邦人さん:03/12/26 20:56 ID:o/WaAExL
バムの人間は嫌いだ。
マジで馬鹿な奴らばっかりさ。
76異邦人さん:03/12/26 23:53 ID:BE4zVdUt
>>73
こっそりと胴衣…
77異邦人さん:03/12/27 00:37 ID:DxR5rqJZ

バム市街の家屋の約70%が倒壊。
約2000年の歴史を持つ要さいで観光名所にもなっている「アルゲ・バム」も壊滅状態となった。
同州選出の国会議員はAP通信に「人々が就寝中に地震が起きたため、
大勢の人が家屋の下敷きになっている」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031227-00000055-mai-int


あのゲストハウスのオヤジ、どうなったかなぁ・・・ワクワク
父・子ともにいやらしさ満開で胸糞悪かったのを思い出した。

78異邦人さん:03/12/27 00:55 ID:7r2hfyqt
3万人死者が出たらしい

>>77
アクバルGHか?
あそこの親父俺にはいい感じだったけどなぁ
息子達は嫌いだったけど・・
ちょっと心配だ
79異邦人さん:03/12/27 01:06 ID:5VqYTKCJ
バムは日本人にゃ2箇所くらい有名な安宿あったけど、
どっちもつぶれたんだろうか。

アルゲバム内のチャイハネの強欲ババアと少女は無事かなー。
むかついたが、今となっては心配だ。。

80異邦人さん:03/12/27 01:19 ID:7r2hfyqt
>>79
あそこのチャイハネいかなかったけど評判悪いね
相当ボルんでしょ?
81異邦人さん:03/12/27 02:10 ID:rKgP8qIo
82異邦人さん:03/12/27 06:33 ID:er/al0yw
>60
 カスピ海周辺、行ったことないけどイランとかトルコとかとほとんど変わらない
 イメージです。ただ旧ソ連圏のほうはどうか知りませんが、似たような感じだと
 思います。→男の人がしつこく言い寄ってくる(アゼルバイジャン・グルジアなど)、
 物凄く感情的なイメージです。空気や自然が物凄くきれいで長生きの人が多いそう
 ですが、いまロシア・チェチェン戦争があるので、結構危険地域だと思う。
 上に書いたカスピ海周辺の国々のイメージはロシアに何度か旅行したとき、市場など
 で出会ったコーカサス系の人たちと接しての感想です。
83異邦人さん:03/12/27 06:35 ID:er/al0yw
あ、弁護のために書いておきますが、コワイくて下品な人も多そうでした
が、全体的に人が悪いってイメージではなかったです。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85異邦人さん:03/12/28 01:24 ID:uitIi4UT
>>77
壊滅って・・・・・・・・
前にイラン旅行をした時はビザが切れかけてて行けなかったから
来年の夏休みこそはバムに行こうと思ってたのに。残念。


亡くなられた方々にはご冥福をお祈りします。
86異邦人さん:03/12/28 02:22 ID:rpV0noqt
87異邦人さん:03/12/28 07:14 ID:xRZxk0s2
パッカーにも死者出たんだろうなあ、相当数。
88異邦人さん:03/12/28 10:01 ID:vMmzvun2
修復というより増築が行われてきたアルゲバム。
今回の地震で本来の遺跡らしい姿に戻ったか。
89異邦人さん:03/12/28 14:24 ID:YoAqpMNP
もともと廃墟だったしね
90異邦人さん:03/12/28 14:36 ID:VqEIr34m
今パキあたりにいて、これからイランに入国しようとしてた旅行者は
複雑な心境だろうな。そのまま素通りってのもどうかと思うし、かと
いって、行ったところで何ができるのかってハナシだもんな。
91異邦人さん:03/12/28 17:30 ID:3Pnedwv4
Iran calls for aid not volunteers
イランが助力を要求しますボランティアではないです
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3351329.stm
Iranian Health Minister Ahmed Pezeshkian said more foreign volunteers were
not really needed because Iran was having trouble co-ordinating its efforts.
Iranian Health Ahmed Pezeshkian Ministerは、イランに調整にトラブルがあったと
いう理由で、より多く外国のボランティアが実は必要とされなかったと言いました。
He said Iran had already had large numbers of local volunteers coming
in from all over the country.
彼は、イランにすでに至るところ国から入るとても多くのローカルなボラン
ティアがあったと言いました。
Instead it needed medical equipment like mobile x-ray machines and ventilators.
かわりに、それは、モバイルX線マシンのような医療機器、および通気孔を必要としました。
92異邦人さん:03/12/28 17:56 ID:YdzUuUf4
>91
情報としてのクオリティは高いと思います、が・・・。
93異邦人さん:03/12/28 19:00 ID:c7b/DHpX
機械翻訳ちょっといじったくらいならそんなもんだろ。

なんか、遺跡はそんなにボロボロでもないような気がすんだけどな。
これで並の遺跡になったくらい?
http://www.asharqalawsat.com/2003/12/27/images/front.209839.jpg
94異邦人さん:03/12/28 21:26 ID:uitIi4UT
>今回の地震で本来の遺跡らしい姿に戻ったか。

>これで並の遺跡になったくらい?

よくそんな事が言えるよ・・・
まるで崩壊して喜んでいるようだね。
修復された遺跡が嫌いなんだろうけど、修復しなければただの日干し煉瓦の山になる。
だから過去の姿に近づくように努力しているのを、もっと評価するべきでしょ。
95異邦人さん:03/12/28 21:42 ID:YoAqpMNP
>>93
相当崩れてるように見える
96異邦人さん:03/12/30 04:21 ID:VmunvXeB
在日イラン大使館、義援金受け付け口座を開設
http://www.asahi.com/special/iranearthquake/TKY200312290219.html
イラン大使館
 http://www.iranembassyjp.com/

<その他のイラン地震関係募金先>
日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/495.html
NHK
 http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/spot/eq-iran/index.html
AMDA
 http://www.amda.or.jp/cgi-bin/users/browse.cgi?&check=1&mode=brs#1
日本ユニセフ協会
 http://www.unicef.or.jp/
ワールド・ビジョン・ジャパン
 http://www.worldvision.or.jp/notice/page4.html
日本災害救援ボランティアネットワーク
 http://www.nvnad.or.jp/news-img/news-iran.html
CODE海外災害援助市民センター
 http://www.code-jp.org/
ジャパン・プラットフォーム
 http://www.japanplatform.org/publish/2003/nl1228.html
日本国際民間協力会
 http://www.kyoto-nicco.org/iranearthquake.htm
イオングループ各社店頭募金
 http://www.aeon.info/aeoncorp/news/200312/1229-1.html
97異邦人さん:03/12/30 08:08 ID:Q498Sgi3
昨日の夜中テレビで現金掴み取りやってるの見て、ガラにもなく
マスコミの存在意義なんてものを考えたのは俺一人じゃないはず・・・。
98異邦人さん:03/12/30 08:44 ID:AS1kkokq
まぁ地震が起きた国に対してマスコミが「これは天罰だ!」と報道する
某国よりマシ。
99異邦人さん:03/12/30 14:38 ID:JjJ89KXr
>94
整い過ぎていて遺跡というよりも、
テーマパークの一部といった感じだったけど。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101年明けに郵便局で振込み:03/12/30 17:47 ID:9bUIQTti
>>96
わたしの¥10.000をもっとも有効に使ってくれるのはどこ?
102異邦人さん:03/12/30 18:29 ID:VmunvXeB
>>101
それは誰にも分からない。
各ページみて自分で判断してね。
103年明けに郵便局で振込み:03/12/30 19:34 ID:9bUIQTti
ユニセフにしとく。
104異邦人さん:03/12/30 19:55 ID:adbVXu4V
日本ユニセフ協会はパチモンユニセフだけど・・
105異邦人さん:03/12/30 20:29 ID:VmunvXeB
>>104
文句垂れてても一銭にもならんが。
106異邦人さん:03/12/30 21:43 ID:aCp3i7Xc
>>93
かなり崩れてるな。。。
行ったことがある場所がこのありさまってのはやっぱり悲しいなぁ
次の修復はほとんどゼロからの建て直しになりそうだ…
107異邦人さん:03/12/31 02:38 ID:ckkIJV5f
「どうやって寒さしのぐか」 途方に暮れるイラン被災民
http://www.asahi.com/international/update/1231/001.html

イラン大使館
 http://www.iranembassyjp.com/
日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/495.html
NHK
 http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/spot/eq-iran/index.html
AMDA
 http://www.amda.or.jp/cgi-bin/users/browse.cgi?&check=1&mode=brs#1
日本ユニセフ協会
 http://www.unicef.or.jp/
ワールド・ビジョン・ジャパン
 http://www.worldvision.or.jp/notice/page4.html
日本災害救援ボランティアネットワーク
 http://www.nvnad.or.jp/news-img/news-iran.html
CODE海外災害援助市民センター
 http://www.code-jp.org/
ジャパン・プラットフォーム
 http://www.japanplatform.org/
日本国際民間協力会
 http://www.kyoto-nicco.org/iranearthquake.htm
イオングループ各社店頭募金
 http://www.aeon.info/aeoncorp/news/200312/1229-1.html
108異邦人さん:03/12/31 11:56 ID:CoZ/qman
ユニセフは、カードでネット募金が可能
109異邦人さん:03/12/31 12:10 ID:XQZXqH8W
日本ユニセフ協会に募金すると大体3割ほどピンハネされます。他は知りません。
110異邦人さん:03/12/31 12:48 ID:5+6U22Hs
>109
2002年度収支報告では、各概算で、
ユニセフ本部への支出 80%
事業費 10%
管理費 3%
その他 1%
次期繰越 5%
ttp://www.unicef.or.jp/house/hou_syushi.htm
111異邦人さん:03/12/31 13:59 ID:ckkIJV5f
>>109
文句垂れて何もしなければ、一円も回らない。
選択肢は幾らでもある、内容は自分で調べるべし。
100%の効率求めるなら、自ら現地へ持参汁。
出来る人が、出来る時に、出来るだけ、出来る方法で。それだけの事。
112異邦人さん:03/12/31 14:05 ID:7k64Pp0W
何か必死だな
113異邦人さん:03/12/31 14:59 ID:ckkIJV5f
>>112
現場に行ってる人に比べれば、これ位しか出来んでスマンとは思う。
114異邦人さん:03/12/31 15:06 ID:7k64Pp0W
がんばってね

まるでイランには地震で崩れた街しか語る物が
ないかの様に思えてきた今日この頃。
115異邦人さん:03/12/31 16:32 ID:3OmpnVwc
バムにいる日本人の情報とかまったくニュースにならない・・
116異邦人さん:03/12/31 18:14 ID:ckkIJV5f
117異邦人さん:03/12/31 22:52 ID:pI2UfzfG
News Photos YAHOO! NEWS STORY MATCHES 1 - 20 out of 474
http://search.news.yahoo.com/search/news/?c=news_photos&p=bam
118異邦人さん:03/12/31 23:23 ID:pI2UfzfG
The remains of Bam citadel, a medieval fortress which was considered to be
the world's largest surviving mud fortress is seen from the air Tuesday Dec.
30, 2003. The death toll from Friday's earthquake that shook Bam has risen
o 28,000, Ted Peran, coordinator of U.N. relief operations said, Tuesday.
(AP Photo 世界の最も大きい現存する泥要塞だとみなされていた中世要塞
http://uk.fc.yahoo.com/031230/46/ei2jl.html
119異邦人さん:03/12/31 23:41 ID:pI2UfzfG
Yahoo! 英国 News Photo Matches 1 - 20 of 279
http://uk.search.news.yahoo.com/search/photos_ukie?p=bam&nice=bam&z=date&h=s
120異邦人さん:04/01/01 05:45 ID:nUL+MbZF
イラン地震・古都バムの衛星写真
イラン南東部で起きた大規模地震の翌27日、米商用衛星「イコノス」が撮影した
古都バムの衛星写真(米スペース・イメージング提供)(時事通信社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031231-01594601-jijp-dom.view-001

Yahoo!ニュース - 検索結果 キーワード : バム 記事 199件 写真 27件
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%a5%d0%a5%e0&to=0&or=0&b=1&st=p
121異邦人さん:04/01/02 16:26 ID:s557+q4k
このスレも崩壊してしまったな・・
122異邦人さん:04/01/02 17:45 ID:DT3b0JJB
123異邦人さん:04/01/02 17:46 ID:DT3b0JJB
これからが、支援の正念場。

<イラン地震関係募金先>
イラン大使館
 http://www.iranembassyjp.com/
日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/495.html
NHK
 http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/spot/eq-iran/index.html
AMDA
 http://www.amda.or.jp/cgi-bin/users/browse.cgi?&check=1&mode=brs#1
日本ユニセフ協会
 http://www.unicef.or.jp/
ワールド・ビジョン・ジャパン
 http://www.worldvision.or.jp/notice/page4.html
日本災害救援ボランティアネットワーク
 http://www.nvnad.or.jp/news-img/news-iran.html
CODE海外災害援助市民センター
 http://www.code-jp.org/
ジャパン・プラットフォーム
 http://www.japanplatform.org/
日本国際民間協力会
 http://www.kyoto-nicco.org/iranearthquake.htm
イオングループ各社店頭募金
 http://www.aeon.info/aeoncorp/news/200312/1229-1.html
124異邦人さん:04/01/02 19:51 ID:nB7TQiDX
板違いだろうが。
ニュー速板か国際情勢板にでも逝け
125異邦人さん:04/01/03 04:37 ID:zlXUdDog
板を超えて幅広く支援を呼びかける必要があるってことでしょ。
イラン旅行のスレッドで支援についての情報をやり取りするのは自然なこと。

俺は週明けに郵便局をつうじて募金します。
126異邦人さん:04/01/03 20:20 ID:tM4kuuHw
板どころかスレも超えずにここで同じのばっか張られてもな。
やってる当人も荒らしのつもりでやってるんだろう。
127異邦人さん:04/01/04 16:51 ID:EjTP1XoH
つか募金する奴は間に合ってるから寄付しろや
128異邦人さん:04/01/06 19:14 ID:2ai2KWbf
129異邦人さん:04/01/10 00:02 ID:0qu/6Veh
130異邦人さん:04/01/11 14:17 ID:1jDWVr+2
131異邦人さん:04/01/11 22:21 ID:1jDWVr+2
132異邦人さん:04/01/11 23:08 ID:zv1GNn5Z
バムの連中、韓国人パッカーにも石投げたりしたんだろうね。
「天罰ニダ!」とか思ってなきゃいいんだけど。
133異邦人さん:04/01/12 18:04 ID:krM5HxZT
もはや完全に意地になってるな。
つーか己がコントロールできない状態と言うか。

某旅行ガイドの掲示板でも似たような光景を
目撃したような気がするわけだが。
ねえ●ど●つ大先生!(大爆笑)
134異邦人さん:04/01/12 18:54 ID:5lt2O0Cs
で、正直地震以外にネタないのか、この国わ?
135異邦人さん:04/01/12 20:23 ID:FeQMMUzq
おいしいサンドイッチの話があるじゃないか!
136異邦人さん:04/01/12 20:33 ID:5AyEJ1z9
チェロモルグも結構いけたぞ。
137異邦人さん:04/01/13 00:18 ID:699hZE5J
>>134
国名イランじゃなくてペルシャにしたらもっと観光客来ると思う。
138異邦人さん:04/01/13 17:55 ID:mbMYPK75
イランのメッリー銀行では日本円を両替できないのですか?
もしできないとすれば、日本円を両替できる場所はありますか?

教えて下さい。
139異邦人さん:04/01/14 00:23 ID:XfFt82/w
140異邦人さん:04/01/17 18:52 ID:CQ/XOub/
141異邦人さん:04/02/01 20:14 ID:AxtwOrcr
「あのテヘランの幽霊屋敷は今どうなっているのかねェ・・・」と
知り合いの60代のヨーロッパ人が話していました。
今度詳しく場所を聞いてみますので、近況教えて下さい在住の皆さま。
142異邦人さん:04/02/04 22:48 ID:HkrWV152
143異邦人さん:04/02/04 22:54 ID:HcXNbKVt
>1
高校の英語の時間に定冠詞の使い方習わなかった?
それとも中卒?
144異邦人さん:04/02/04 22:58 ID:K0OExozH
>>143
いまさら混ぜっ返すのは野暮ってもんだ。
145異邦人さん:04/02/04 23:03 ID:HcXNbKVt
ありゃりゃ、中卒の>>1が釣れちゃった。
146異邦人さん:04/02/05 14:30 ID:o64bIH7/
小泉はイラン
147異邦人さん:04/02/07 14:32 ID:F9UH5qgY
>>146
ってか、要るヤツ居らん
148異邦人さん :04/02/10 16:48 ID:Or+J0gDg
諸先輩方に質問です。

仕事でイランに行くことになったんですが、今ビザを申請しても
数ヶ月かかるとか言われたんですが・・・。

ガイドブックでは一週間ぐらいとか書いてあったような
気がするのですが。

時期が時期なだけに時間がかかるってことなんでしょうか?

乱文スマソ。
149異邦人さん:04/02/10 20:41 ID:Dy/jF79K
>148
ビジネスだからでは?
観光ビザなら難しくないと思うんだけど……
150異邦人さん:04/02/11 10:05 ID:mBH6ujuJ
スレ立てた>>1です。
えーとですね、国名に冠詞がつかないのは知っています。
わざと、雰囲気出すためにザを付けてみました。
ザを付けて、少しイランという国を笑ってる、というか、
スレッドに如何わしい感じを演出してみました。
イランのチープな感じをスレタイで表現してみたんです。
ザ・イラン
ちなみに、ザを英語の冠詞と捉えてる人も多いですが、
ロシア語ではザ・イラン、でイランで、という意味なので
ロシア語ならOKですよね。
ええ、ですから、私は国名に冠詞を付けないって知ってましたよ。
もちろん。
151異邦人さん:04/02/11 13:44 ID:3eiH9AVn
国名に冠詞をつけないのは、英語の場合ね。フランス語では日本を、ル・ジャポンと言うことがあるように。
あと、イランにtheをつけるなら、発音は「ザ」じゃなくて「ズィ」になるはずですね。
152異邦人さん:04/02/26 06:11 ID:6ogFzAQi
153異邦人さん:04/03/02 14:00 ID:QtbZJ4bN
旅行人のサイトによると
バムのアクバル氏は生きてるみたいですね
GHは倒壊してしまったみたいですが・・
154異邦人さん:04/03/02 23:14 ID:MrE4TQFm
テヘランのイラン人の友達の家へ行きたいのですが、
ローマ字表記のアドレスからでも、たやすく探し出せるでしょうか?
英語表記でアドレスもらったので。

問題は
一般的にテヘランで、場所の英字表記が大雑把なものでもあるか?
大体でいいんだけど。
売ってる地図ではどうなんだろう?
あと、現地イラン人に見せてわかってくれるか?
スペル微妙だと判りづらいしなぁ。
155 :04/03/03 07:17 ID:FeKwEAc1
大丈夫、テヘランなら日本語話せるイラン人がたくさんいるから。
日本語でなんでも聞ける。
156異邦人さん:04/03/03 07:58 ID:TyUCpack
>>155
そういう意味じゃなくて、ローマ字英文表記だと
実際の読みと違ったりするから、
自分でも確認出来るかという事。

それと日本語で聞けてもここいらの人は、
「わからない」
とは言わないし、とりあえず教えるから困る。
みんな言うこと違うんだよね。
それで大体の場所のあたりをつけて、しぼってから
聞くしかないなと考えてます。
その為に>>154の質問にもどる。
157異邦人さん:04/03/03 11:53 ID:5yE8DUb8
んじゃそれでいいじゃん
158 :04/03/03 19:40 ID:hpIZxeE2
じゃ、あれだ。
ペルシャ語のアルファベット対応表見て、そこから対応するペルシャ語の
発音を見当つければ良い。
159異邦人さん:04/03/29 19:30 ID:/tQIuEYW
よーわからん文字の国のチラシやパンフを貰うとなんか嬉しい。
読めないからよけい嬉しい。
160異邦人さん:04/04/04 13:59 ID:i6cMbgiD
イランは今安全なのかな?
161異邦人さん:04/04/04 14:51 ID:Q6K4Y6jO
お隣の国々(イラク・アフガニスタン、パキスタン)に比べたら安全。
162異邦人さん:04/04/04 23:43 ID:goBH5yQm
イラクやアフガンと比べられても。。
観光旅行に行っても大丈夫ですかね?
163異邦人さん:04/04/05 00:01 ID:rkObuhc1
もちろん、もうやってるとは思うけど、治安状況はネット上でも
調べられるよ。

この国はイラク、アフガンと隣接はしてる。だけど、これらの国での
戦争がイランの治安を激しく悪化させる要因にはならないようだね。

それよりも私は、何で160や161が今、イランに行きたいのかに興味あるなあ。
164163:04/04/05 00:04 ID:rkObuhc1
ごめん、「160や162」だった。
165異邦人さん:04/04/05 01:52 ID:mfAngTgD
隣の国が危ないならその国も危なくなるんだったら
我が国もすぐ近くに将軍様の国がありますな。
SARSの時も中国と日本の区別が付かなくて
来日自粛した欧米人芸能人や旅行客いましたね
166異邦人さん:04/04/10 08:14 ID:lscb+Buo
それはあるね。
俺も有給とってイランかシリアに行きたいんだが、今回のニュースもあって
周りから反対されとる。まあ、一般人からすればイランもシリアもイラクも同レベルの
認識なのはしょうがないかも。
167 :04/04/11 03:34 ID:e6mFwUzf
コーランより抜粋

2_191.
かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、
かれらを追放しなさい。本当に迫害は殺害より、もっと悪い。
だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。
もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。

9_5.
聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、
拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。
だがかれらが悔悟して、礼拝の務めを守り、定めの喜捨をするならば、
かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる

47_4.
あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は、(かれらの)首を打ち切れ。
かれらの多くを殺すまで(戦い)、(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。
その後は戦いが終るまで情けを施して放すか、または身代金を取るなりせよ。
もしアッラーが御望みなら、きっと(御自分で)かれらに報復されよう。
だがかれは、あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。
凡そアッラーの道のために戦死した者には、決してその行いを
虚しいものになされない
168異邦人さん:04/04/11 03:40 ID:R/Xk5jaj
まあ、外務省のHPくらい見てるわけだけど。
たとえイラクやアフガンとイランは別の国だとはいっても、
総じてモスリムの英米人は当然、日本人に対する敵意も
増しているのではないかなと、気になるわけだ。
シリアもいいね。あとはヨルダンとか。
169異邦人さん:04/04/23 23:50 ID:j4lc51U2
('A`)ヴァー

明後日アエロでイランいってきマウス

170異邦人さん:04/04/24 18:51 ID:uoUIKXtY
>>169
いいな、いってらしゃい
171異邦人さん:04/04/24 19:21 ID:1CeLtRRu
>168
GW使ってイラン?
シブイね。うらやましい。
172異邦人さん:04/04/24 21:29 ID:fi9J4IIM
売春多すぎ。俺が外人だからって、寄ってくるな。
173異邦人さん:04/05/07 14:41 ID:r9jktY9x
>>172
あなたは男?ペルシャ語分かるの?
人の親切心を売春婦扱いするなんてw
心が荒んでまつね。
174異邦人さん:04/05/08 16:52 ID:qo9Pu3NS
震災後、バムに行かれた方いますか?
ちょっとは修復されていましたか?
175169:04/05/09 14:24 ID:LBF0yaOE
無事帰りました。
マシュハト以外では毎日日本人とスレ違いました。
日本人多すぎー

さて、貯まった仕事片付けるか
176異邦人さん:04/05/09 22:25 ID:8RxpBBV+
>>175
お疲れ様でした。
マシュハド以外ではどこけ行かれましたか?
現地情報もいろいろ教えていただけたら
嬉しいです!
177ペルシャ:04/05/27 04:59 ID:DUcJFp7y

イラン、ペルシャツアー専門のページです

http://www.world-walker.com/persia/


178異邦人さん:04/06/06 07:37 ID:8q5q4qFo
4年位前の話だけど、当時1USD=8500Rくらいだったかな?
あの国さ、物価がめちゃくちゃ安いから値段聞く時もリアルかトマーン(=10R)
か、その都度確認したんだよね。
だってインターシティのバス代とか何十円だし、オレ主な移動は航空券日本で
手配してったんだけど、1区間¥1500弱だし。
感覚狂うよ、マジで。

イスファハンでアルミパウチのジュース買う時にいくらか聞いたら、
 オヤジ:「Two hundred」
 オレ :「リアル?(1USD=125JPYとして、200R=約3円)」
そしたらさオヤジ、目ん玉飛び出そうな顔して「ノー!トマーーーーーン!」
(連れの野郎友達は大爆笑)

そりゃそうだ、いくらなんでもジュース3円はないわな。
179異邦人さん:04/07/08 18:03 ID:ASpAIXhj
UAE→イラン と船で渡りたいんですが可能でしょうか?
180異邦人さん:04/07/08 18:49 ID:nGZ4kwoK
シャルジャとドバイからバンダレ・レンゲ、
バンダル・アッバースに便がある模様。
ただ、船のスケジュールはよく変わるし
海の荒れ方などの状況で運行中止も多いから
数日間の余裕は織り込んでおいたほうがいいだろうな。
181異邦人さん:04/07/09 20:17 ID:YQ4oOuEB
イスファハンで靴磨きをしていた少年を、
NHKの番組で見たが、いまごろどうしているだろう。
モスクの修復の仕事に就けたのだろうか。
182異邦人さん:04/07/14 01:16 ID:IPfvs9Uc
ああ、そんな少年いたなあ。
アフガン難民の子供で、将来は修復の仕事をやりたいと
師匠のところに弟子入りに逝くんだっけ。
あの家族はアフガンに戻ったんだろうか。
それとも今もイランの最下層で生きているんだろうか。
183異邦人さん:04/07/19 02:39 ID:7r3qlP2D
>>179
昨年、ドバイからバンダル・レンゲまで船で渡りました。
奇数日ないし偶数日の午前10時頃出航し、4〜5時間の船旅。
船は日本製の高速艇で、1階が2等で2階が1等。両者の価格差はほとんどなく、US$50ちょっと。
エアコンもよく効いており、食事と飲み物が配られたり、テレビでは欧米のコメディなども上映されるなど、非常に快適です。

ドバイのフェリーターミナルから出航するのですが、
注意すべき点は、チケットは直接そこでは買えず、市内の旅行会社で購入する必要があるということ。
ちなみに、ここからはイラク行きの船も出ていたりします。

バンダル・レンゲでは入国審査は男女別に行われ、それぞれ1レーンずつしかないのでかなり時間がかかります。
ここからバンダル・アッバースまでは3〜4時間かかりますが、自分は港で車をチャーターして直接向かったので
バスはどのくらいの頻度であるかなどはよくわかりません。
ただ、ロンプラを見るとバスもそこそこ出ているようですし、バンダル・レンゲの市内には外国人も泊まれる宿もあるみたいです。

バンダル・アッバースまでの便については詳しいことはわかりませんが、
バンダル・レンゲまで行くのが通常のルートのようなので、
バンダル・アッバース行きはあったとしても本数は少ないのではないかと思います。
ドバイのすぐ隣のシャルジャからについても同様です。

大した情報は載っていませんが、一応HPのリンクと連絡先を貼っておきます。
http://www.vesc.net/
[email protected]
184異邦人さん:04/08/09 10:57 ID:+5DI8QmZ
国内でイランのお土産(おかしか簡単な工芸品)買えるところないですか?
お土産人数分買い忘れてしまったよ。できれば都内がいいんですが
185異邦人さん:04/08/10 00:41 ID:WkL5NRTM
>>184
ピスタチオをただのビニールに入れ替えて
「市場で買ったピスタチオ」
でオッケー。
186184:04/08/10 20:47 ID:PZGJrkGi
>.185
ピスタチオいいですね。ナッツ系を買おうと思って
近所を探したんですが見つからなかったy。。。
上野辺りに行けばあるかな?
187異邦人さん:04/08/10 20:57 ID:TS/9EZlD
>>184
偽造テレカ。上野公園でイラン人が・・・・・ってまだいるのか?
188U:04/08/28 20:51 ID:ocODrQt5
イランビザってどうとればいいんですか?
取れる場所、かかる期間は??
189U:04/08/28 20:52 ID:ocODrQt5
一人で行きたい(女)
ビザ取得の誓約書って何かかされるんですか?
190異邦人さん:04/08/28 23:08 ID:K+Y+hah0
イランビザは取るまで1年かかる。
宣誓書にはアラブ語で400文字原稿用紙10枚書かないといけない
191U:04/08/30 01:40 ID:fkF5RCBR
>>190
マジレス??
インドとかで取る場合も???????
192190:04/08/30 01:45 ID:Ghi7gzVn
マジデス
インドでとる場合は3日後発給
パキスタンは仲が悪いから1年かかる
日本でも1年かかる。
193U:04/08/30 02:58 ID:fkF5RCBR
ではインドデリーで取るのがベストってことですか?
大使館のレター持っていけば取れます??
194190:04/08/30 03:03 ID:Ghi7gzVn
その辺のところは良く分からないっス。
イランは行った事ないので。
ちなみにインドも行った事ないっス。
レターって何っスか?
タイはあるんだけどね。
タイはビザはいらないよ。30日以内だったらね
俺って色々詳しいでしょ。
195190:04/08/30 03:09 ID:Ghi7gzVn
http://homepage1.nifty.com/backpackers/
ここに詳しい情報のってるッス
BBSとか見たらいいじゃん。
196U:04/08/30 03:51 ID:fkF5RCBR
女性の場合は、個人での査証申請は不可、ツアー参加のみ許可されます。

ってまじ??
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/iran.html
197190:04/08/30 04:02 ID:Ghi7gzVn
そそうだよ。
査証申請は不可でツアーのみ許可されますよ。
198U:04/08/31 06:26 ID:aUmugSTg
インドも・・ですよね。
女性の方で個人でビザ取れた方いないですか?
199この国の映画って結構スキ:04/09/01 01:01 ID:3zP44v1s
今、NHK衛星第二で「テヘラン悪ガキ日記」っていう映画やってるよ〜。
200異邦人さん:04/09/18 00:27:08 ID:huWW1EvW
テヘラン  フェズードリ グランドホテル  60ドル メトロ バザール近い
イスファファン    ツーリストホテル   35ドル メインストリート近い

どちらも良かった(・∀・)。

タクシー運転手は糞みたいな奴ばかりだった。
201異邦人さん:04/10/08 17:23:42 ID:RksObh6U
444からage
202異邦人さん:04/10/08 17:31:43 ID:IagCYW4X
2泊でソウルに行きます。
2泊ともサウナに行きたいのですが、おすすめのサウナを
教えてください。
ワラ?みたいなのを被る所がいいのですが?
やはり観光案内本に出ている所がいいのでしょうか?
203異邦人さん:04/10/08 18:07:18 ID:F+kkPdUs
>>201
ageたから202さんが誤爆しちゃったじゃないか!w
204異邦人さん:04/11/11 20:12:09 ID:8Hz3/uvn
イランよりペルシャの方が響きいいのになぁ
205異邦人さん:04/11/20 02:40:18 ID:8Yf9+7/j
>>204
ね〜旅情を感じるよね。
ペルシャ、そしてシルクロード・・・みたいな。
206異邦人さん:04/11/21 13:22:30 ID:odpp4aTk
http://zamzamgroup.com/

みんな大好きザムザム・コーラのサイトを発見
207異邦人さん:04/11/22 21:29:57 ID:WUMu2M9b
>>181-182
あの少年の目がなんともいえなく切なかったな。
10万あればあの家族当分しのげるだろうから、イスファハンまで金を持っていってやりたかった。
弟子入りさせたかった。
208異邦人さん:04/11/22 23:47:24 ID:VGS3rTnc
アメリカの次の攻撃対象はイランみたいですね。
イランに逝きたいので困るんですよね・・・イラクみたいになったら。

イランが攻撃されたら日本はどうするんでしょう?またアメリカの金魚の糞になるつもりでしょうか?
日本は先進国の中で唯一イランと友好関係があるというのに・・・
209異邦人さん:04/11/23 09:54:30 ID:OD2Izmwe
シナの動向 が気になる
210異邦人さん:04/11/26 14:43:17 ID:JCRmKDGj
今友達がテヘランで働いてるので、この機会に訪れてみようかと思うのですが、テヘランだけだったら何泊何日で十分ですかね??

安いからアエロで行こうかなと思うのですが・・・
211異邦人さん:04/11/26 14:54:10 ID:np4XnbDV
アエロ利用だとモスクワで一泊だと思います(たぶん)
お友達の家に泊まるんですか?
212210:04/11/26 17:15:49 ID:JCRmKDGj
友達の家に泊まる予定です。モスクワで一泊かぁ・・・大丈夫かなぁ・・・
213異邦人さん:04/11/26 19:12:40 ID:xgba2f7i
テヘランにはキャビア寿司と宝石博物館くらいしかないだろ。
48時間も滞在すれば十分。
214異邦人さん:04/11/26 20:41:28 ID:np4XnbDV
せっかくだからイスファハンとかにも行ったら?
イランは交通費もホテルも安いんだし・・・ちなみに国内の飛行機代も安い。

アエロで同日乗り継ぎ出来ない場合シェレメチェボ空港(モスクワ)から出られないから
トランジットホテルか空港ロビーで一泊することに・・・。
アラブ系や東南アジア系の人々が結構ロビーで一泊しているので寂しくはないはず(笑)
旅行会社に聞いてみたら?
215210:04/11/27 00:50:34 ID:e9aXXzz3
そういえば書き忘れてましたが、当方女です。
たぶんテヘラン以外には行かないかと思います。
あと現地の友達も女です。

ロビーで宿泊って危険じゃ・・・・・・
でもトランジットホテル、高そう。
216異邦人さん:04/11/29 10:26:11 ID:Na/NNT1L
age
217異邦人さん:04/11/29 13:09:43 ID:TP+CrZff
>215

けちらずにホテル泊まるがよろし。
ケチってロビーで寝てて貴重品盗まれて旅行パーになったヤツ
知ってる。あと、寒いので風邪を引く。必要経費と思えば高くはナイよ。
218215:04/12/05 10:59:48 ID:1Ar0rs5I
ありがとうございます!!
とりあえずロシア2泊して、適当に観光してからイランに向かおうと思います。
ところで女一人でイラン行った人ていますかね?
ネットで少しみたんですけど、なんか痴漢とか多いみたいで・・・
うーん。
219異邦人さん:04/12/05 16:01:51 ID:SOOjRIPx
痴漢はものすごく多い。
外国人には何してもいいと思ってる。
日本で全身カバーできるチャドル用意してくべき。
外国人とバレなければ大丈夫。

イランが「旅人天国」といわれたのも今は昔。
10年くらい前から若年層が異邦人に対し、ねたみやひがみ意識を持つようになった。
特にイラン人を締め出した日本にたいしては尚更。
十分気をつけるべし。
レポも頂戴。
220異邦人さん:04/12/05 19:14:57 ID:VYGdzCtf
>>206
無駄にかっこいいサイトだw
やたらとレモン入れて飲んでたなあ
ノンアルコールビールにまでレモン入れて…もはや何の飲み物か分からん
221異邦人さん:04/12/05 19:18:05 ID:VYGdzCtf
子供は愛想いいけどね(うっとうしいくらい)
図体のでかい青年までガキと同じノリで声掛けてくるからどう反応したらいいのか分からん
222異邦人さん:04/12/15 18:14:27 ID:UYgQ1R28
>>218
ロシアで二泊って、ビザを取らなくちゃですね。
空港ロビーで二泊じゃないでしょ??

>>219
そこまで言い切るということは、何回もイランへ
言ったのですか?
普通に観光して来るだけなら、人は親切だし
楽しい思い出になると思うけど。
日本人嫌いな外国人はどこの国でもいる。
そういう人は無視するべし。
223異邦人さん:04/12/17 02:16:21 ID:H7aY5moJ
テヘランの日本レストラン・セリナ、97年に行った切りだなぁ。
友達の英会話の先生の従兄が経営してるらしいけど。
ビミョーな場所だった。。。
今もあんななのかなぁ。
224異邦人さん:04/12/23 21:13:19 ID:kupbWLwP
3月のサッカーW杯予選を現地で見ようかなと思いますが
チケット代ってどれぐらい?
225異邦人さん:04/12/27 16:41:15 ID:sZyoSs9+
>>219
>10年くらい前から若年層が異邦人に対し、ねたみやひがみ意識を持つようになった。
>特にイラン人を締め出した日本にたいしては尚更。

むしろ経済格差を認識していながら、外国人旅行社に対する犯罪が比較的少ないのは
道徳観念が未だに根強く残っているからだと思いますが。
トルコと比べると違いがよく分かるのでは?

>>221
彼らは外国の情報や外国人旅行者の感想を知りたがっているだけです。
自尊心が高い人たちなので、誉めておいてください。
226異邦人さん:04/12/28 15:23:34 ID:+pVkU0zD
>>224
私も知りたいです。
227異邦人さん:05/01/04 09:54:26 ID:HZm9kyTy
エントリービザとツーリストビザって違うんですか?
ようわからんたい。
228異邦人さん:05/01/04 10:33:02 ID:Y23xMblv
イランを2週間でパキスタンからトルコ方面に抜けた感想

・石を投げてくる
・食ってる果物の種を投げてくる
・服にスタンプを押してくる
・集団で旅行者をかこんで卑猥な言葉を浴びせ続ける
・日本人旅行者だとわかるや、バイクで引き返してきてわざとギリギリをかすめる
・痴漢
・ひったくり

*「二度と行きたくないのはイランだけ」という旅行者が多かった。
229異邦人さん:05/01/05 20:46:30 ID:OvP8qHDY
アジア最終予選が近づくにつれてこういった事例は
もっと増えるかもしれないな。
230異邦人さん:05/01/06 03:09:36 ID:XNIimWgF
>>228
おいおい、アフガニスタン(ハザラ)人に間違われたんじゃないのか?
一体イランのどこを旅したんだ? そして現地の習慣(服装など)は守った?
231異邦人さん:05/01/06 03:12:07 ID:XNIimWgF
あと試合のある日はイラン正月の最中なのでホテルの予約は急いだほうが良い。
232異邦人さん:05/01/06 09:51:10 ID:r09hSJTQ
何てのどかなスレなんだ






今時こんな絵に描いたような釣られ方が見られるなんて(w
233異邦人さん:05/01/06 20:20:08 ID:dQNarJxg
>>228 は事実だよ。
旅行者天国といわれたのも今は昔。特にバムとか最悪。
私が抜けたのは2001年だが、
テヘランの日本食レストランで他の日本人旅行者二人組に会ったが、
彼らも私同様、ポケットには石を詰め込んでいた。
もちろん威嚇・護身用ね。日本人狩り対策。

234230:05/01/07 01:59:16 ID:F2ALkF0T
あぁ、なるほど。バム周辺に行ったのか。それなら納得。
あの辺りはイラン人でも近寄らない地域です。
あそこはイランで、イラク国境付近と並んで最も治安が悪い地域。
特にアフガン、パキスタン国境付近は軍人すら近寄りたがらない場所。

でもそれ以外の地域では228のような被害に合う可能性はとても低い。
235異邦人さん:05/01/07 02:01:55 ID:5IEgZZqa
突然ですが、外国人に対する犯罪は最近はかなり増えてると思います。
やばいよ、やばいよ〜
236異邦人さん:05/01/07 02:07:30 ID:/QHPAK+k
>230

ザヘダンも麻薬でいっちゃった目した人とかいっぱい居て
殺伐とした空気があるらしい。
237異邦人さん:05/01/07 02:23:21 ID:8vpbh6Jv
イラン評判悪いな
でも
二度と行きたくないって奴とまた行きたいって奴
に分かれるのは何故だ?
俺の周りは二度と行きたくない派がほとんどだけどな
238異邦人さん:05/01/07 07:02:18 ID:H0iuuenO
>>234
禿同。
普通に観光してればそんなひどい目にあうことは
ないと思う。
田舎とか、あまり観光客が行かないところへ行けば
多少のリスクは覚悟しないとね。
分かりやすい例で言えば、米のスラム街とか行くほうが
アフォだし、ダウンタウンの下町でさえ
「ホテルから出てウロウロしないでくださいね」と言われる。

>>237
私は、また行きたいって人しか知らない。
239異邦人さん:05/01/07 17:50:03 ID:F2ALkF0T
俺はまた行きたい。
同年代の青年にいっぱい声かけられて、彼らや彼らの親戚の家にたくさん招待され
泊めさせてもらったし。またイランに行くために現在ペルシャ語勉強中。
240異邦人さん:05/01/07 18:20:16 ID:irykkykl
>>239
いい思い出つくれて良かったね。
241異邦人さん:05/01/07 19:08:32 ID:E32a4dp4
私は二度と行きたくない。
イスタンやデリーやラホールよりイラン全土の方が行きたくない。
242異邦人さん:05/01/07 21:24:11 ID:AyguLGH/
ビザとるのに招聘状っているのですか?
243異邦人さん:05/01/07 21:34:52 ID:QIfG02xJ
ラホールでカマでも掘られたのかい?
244異邦人さん:05/01/07 23:46:36 ID:F2ALkF0T
>>242
観光ビザなら不要
245異邦人さん:05/01/10 22:25:54 ID:lUSOZWr3
質問です。
今度の春休みにトルコから陸路で入って、
イランを三週間程回ろうと考えているのですが、
ここは確実に行っておけ!スポットってどこでしょうか?
タブリーズ、ペルセポリス、エスファハーンは行く予定です。
当方大学生の一人旅です。


246異邦人さん:05/01/11 14:00:43 ID:PxJ+kWf0
ageman
247異邦人さん:05/01/11 14:08:23 ID:6B+m9NY/
テヘランの革命前の宮殿博物館(正式名忘れた)
マシャドのエマムレザ
両方ともすごく美しかったです。
248異邦人さん:05/01/13 01:11:59 ID:6KS4xelf
個人旅行でのツーリストビザ取得って、そんなに難しいのですか?
Yahooなんかでは事前申請が必要だとあるのですが、領事館のHPにはそんなこと書かれてないし。
249異邦人さん:05/01/13 02:10:14 ID:KSY3cUKI
女性の場合、とても難しいです。
250異邦人さん:05/01/13 21:14:36 ID:kq4LpaC4
イラン×日本戦を見に行きたいのですが(2泊5日ぐらい)、空港でビザ取れますか?
当方、♂です。
251異邦人さん:05/01/13 21:46:11 ID:RrDzud+s
ちょっと時間かかるけど、大丈夫ですよ。
写真を忘れないでね。
252250:05/01/13 22:00:46 ID:kq4LpaC4
>>251
有難うございます。
なかなか事前にイラン大使館に行ける時間も作れないですし、代理店に高い手数料
払うのもう〜んという感じだったので、安心しました。
253異邦人さん:05/01/13 23:49:25 ID:KSY3cUKI
自分でビザ取得方法を調べずに、嘘レスを信じたら痛い目に遭うぞ。
251を信じて飛行機に乗ってテヘランに着いたら、空港で即国外に追い返される。
イランビザは空港・国境では取得不可。大使館に行く時間がないのなら
大使館HPで申請書をコピーし、それを速達郵送すれば約1週間でとれる。
254250:05/01/14 00:40:52 ID:B/uJpDij
>>253
またまた貴重な情報有難うございます。
ある雑誌に3日間以下の滞在ならトランジット・ビザが取れるという情報が載って
いたので、真偽を確かめたくて質問させてもらったのですが、その情報って2〜3
年前の情報なんですよね。
誰か最近行かれた方、いらっしゃいませんか?
明日にでも、イラン大使館に電話して確認してみたいと思います。
255異邦人さん:05/01/14 01:29:40 ID:EoYClsco
>>254
トランジットビザって何か知ってますか?
その国を経由して第三国へ行く人のための物で、第三国への航空券がないと発行されませんよ。
日本から直接イランに入国する、もしくは別の場所を経由してイランに行く場合でも
トランジットビザは取得できませんよ。あなたの場合、最終目的地がイランなんでしょ?
256異邦人さん:05/01/14 01:38:55 ID:I8EGS6qL
ポパイヤサーーーン!



スグココニキテホシイ
257異邦人さん:05/01/19 00:43:38 ID:HwSm9xsi
サルバゲ
258異邦人さん:05/01/22 11:58:46 ID:yPqw3L+a
アラビア語?の
「開け〜ごま!」を教えてください。
昨日読売朝刊を出先で読んだら出ていたんですけど
書き写すのを忘れてしまいました
259異邦人さん:05/01/22 12:43:47 ID:zoSSiv0x
イランはアラビア語じゃないよ。
つか図書館池。
260異邦人さん:05/01/22 12:48:26 ID:8Mi/xNSq
ビザなかったら乗らせてもらえないんじゃないの?
261異邦人さん:05/01/22 18:44:27 ID:IMtTQItx
イラン航空直行便はね。
でもエミレーツだったら乗せてもらえるんじゃ・・・
262異邦人さん:05/01/23 17:06:04 ID:JPksdh39
>>261
イランAirは、直行便はなくなりましたよ。
263異邦人さん:05/01/23 17:56:20 ID:ydOkDzBO
>262
いつから?
去年は週一で飛んでたけど
264262:05/01/24 13:22:39 ID:1nPjh+FB
去年からなくなったと思ったけど・・・。
夏にイランへ行った時は、確かに
経由便しかありませんでした。
日本からイランへのイランAirの便は
月曜と木曜で、前は木曜が直行便だった(多分)けど
両方経由になってますよ。
265異邦人さん:05/01/24 21:33:28 ID:iaN1SzZD
>264
そうでしたか?
自分のの勘違いかな
12月に行ったときミラノ経由かトルコ経由かイランエアかどれにする?と言われた気がしたんだけど
結局ミアリタリアでラノ経由で行ったけど
266.:05/01/25 17:37:31 ID:8JdxQnrs
>>258
イフタフ ヤー スィムスィム
スィムスィムがゴマ
イフタフが開けという意味。
267異邦人さん:05/01/28 00:45:09 ID:0AvZkqs1
直行便とノンストップ便をごっちゃにしている香具師がいるわけだが。
268異邦人さん:05/02/02 23:37:59 ID:amFdm7TW
数日後にイラン行きます
持ってったら便利なものって何かありますか?
269異邦人さん:05/02/02 23:52:04 ID:YhWpN50u
>>268
防犯用の当たったらインクが飛び散るボール


石を投げてきた奴に投げ返す
270異邦人さん:05/02/03 19:40:40 ID:HxTxifZ8
>>268

外食産業がレパートリーに乏しいので、
日本のフリカケがあると良いと思う。私はテヘランの日本食材屋で買った。
あと、今のイランをどう感じたかレポして欲しい。
たのんます。
ちなみに私はイラン最悪派
271異邦人さん:05/02/06 22:16:43 ID:u/E97er1
テヘランの空港って、24時間空港ですか?
夜を明かすことはできますか?
272異邦人さん:05/02/06 23:26:44 ID:SOtPNxff
>>269
>>270
レスありがとうございます。
よっぽどイランって評判悪いんですね。
シーラーズ辺りの予定なんですが気をつけて行ってきます。
無事に帰ったならレポしますね。
273異邦人さん:05/02/07 22:34:59 ID:NSrwgaba
石を投げられるなんてことは、まずないので安心して旅を楽しんできてください。
そして外食産業が乏しいのは、家庭料理が美味しくイラン人達が一家団欒を大切に
しているからです。

>>271
24時間開いてます。
でも大きい荷物を持った人たちでごった返しているし、快適な設備はないので
早朝発なら、ちゃんとホテルに泊まり、コールタクシーで空港に向かって下さい。
274異邦人さん:05/02/09 15:09:10 ID:NMKr2vX5
>>273
的確なレスですね。
自分が思ったことそのままでした。

272サン、煽りレスは無視し楽しんで来てください。
レストランは、殆どどの店も決まったメニューしかないです。
でも、美味しかったですよ。
勿論、店にもよるかと思いますが・・・。
275異邦人さん:05/02/09 15:51:43 ID:+IeN6GF1
羽田−(直行)→テヘラン−(関西経由)→羽田の0泊3日ツアーかぁ。
JALのマイルも貯まるらしいが。。。。。

イランのビザ申請書の「よその国に半年以上住んだことがあるか?」の項目に
「アメリカに2年間」と正直に書いたらビザがおりなかったりして。
ビザが発給されたとしても、その次にアメリカへ行った際「おまえ最近イランへ
行ったな」と痛くも無い腹を探られそうで嫌だ。
276異邦人さん:05/02/09 22:39:08 ID:M1YaXbFP
イランって3月頃いこうかなって思うんですが治安はどうですかね?
サッカーを応援したいんだけどチケットって直接行ってあまってるかな?
やっぱ、ないかな。
277異邦人さん:05/02/10 11:01:28 ID:ulgMRNLM
JALパックのツアーはもう満席でした。
278異邦人さん:05/02/10 15:30:09 ID:UpvDOXOo
すいません
3/24発のサッカーツアーに申し込んだんですが
この場合ビザってトランジットで申請すればいいんでしょうか?
一応申請書に滞在先の記入が必須ってなってるんで
滞在先無いんじゃ観光ビザはきついですよね
279異邦人さん:05/02/10 16:06:53 ID:rkShj/EC
サッカーを見に行くのなら、目的欄に「観光(サッカー観戦)」とペルシャ語か英語で
書けば、あとは適当でもかまわないと思います。大使館員も分かっているので。
実在するテヘランのホテル名を書いて、観光ビザを申請してください。

ところで、せっかくイランに行くのに観光をしない弾丸ツアーはもったいないと思います。
そんなに忙しいのなら海外観戦なんて行かず、家で見たほうが良いのではないかと
非サッカーファンは思ってしまうのですがw
サッカー観戦も素晴らしい経験になると思うけど、4日間くらい余分に休んで
イスファハンやシーラーズに行くのも間違いなく素晴らしい経験になりますよ。
せめてイスファハンにくらいは行ってもらいたいです。本当に美しい街ですから。
「悪の枢軸」という某国のプロパガンダが一瞬にして吹き飛ぶくらいの美の極致です。
280異邦人さん:05/02/10 18:38:22 ID:Q2vUfFoi
サッカーヲタには何言っても無駄。
日本のサポのほとんどは、ただムーブメントにのっかってるだけ。
つまり、大量な情報を自身で取捨選択できずにいる。
そんな現代の日本の若者には、中東やイスラムの国は薄気味悪く
アメリカの言う通りテロ支援国だという認識しかないアフォがほとんど。
私もサッカー好きだが、多くのサポとは一線を課す身。

ビザのことなんて教えてやることない。


281異邦人さん:05/02/10 18:59:52 ID:a1ytIEw4
ただムーブメントにのってる奴が、その薄気味悪いとかいう
ところにわざわざ行くのか?
282異邦人さん:05/02/10 20:04:20 ID:BAB1w73d
>>281行くに決まってるじゃん。
そこに山があるから登るように、たとえイスラム教国だろうが国交がない国だろうが
そこに試合があるから行く。ただそれだけだよ。おれ、たぶん北に行くよ。
283異邦人さん:05/02/10 20:54:03 ID:uPwnmduL
サッカーの話題ばかりですみません。
テヘランのナショナルスタジアムすごいらしいですね。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050111_30.htm

2月末から長期旅行に出るので(バンコクIN)
試合のチケット入手できるようだったら、まずイランに行こうと思います。
284異邦人さん:05/02/10 21:01:50 ID:6kLshuEJ
>>280
イランには行ったことはないけど、
普通に気をつけていれば
中東諸国って特別危険なことはないよね。
軽犯罪とかに関してはヨーロッパよりもむしろ少ない印象がある。
国家レベルで反日しているアジアの某諸国のほうが
よほど薄気味悪いし危険を感じるのだけど。
近くて安いとはいえ、よく行くよねあんなところ。
285 :05/02/10 22:19:02 ID:2hCuDbEs
> 私もサッカー好きだが、多くのサポとは一線を課す身。

俺はみんなと違う、ってか。
バカパッカーにありがちな、単なる自意識過剰。
286280:05/02/10 22:55:40 ID:Q2vUfFoi
大漁ですなw
実は私も弾丸ツアー派ですw
287 :05/02/10 23:05:10 ID:70+dZD9E
エールフランスのテヘラン⇒パリってのがあるんだね。
朝の3時発で。イラン戦見てからこれで帰るのはアリだな。
288異邦人さん:05/02/10 23:09:28 ID:b9JbdO/e
ぬるぽ
289異邦人さん:05/02/10 23:48:15 ID:Z2zJIRUy
>>279
確かにその某国のほうが数十倍は危険が多いと感じた。
夜はもちろん場所によっては昼でさえ一人では歩けない
からね。

290異邦人さん:05/02/11 01:03:27 ID:KCpzMMcA
>287
そんな朝早くてやたら高い便より、経由にすればもうちょっと安くて少しは寝られる便があるよ。

もういっちょ。いいことを。
今日からスイス戦チケット発売開始。
291 :05/02/11 01:14:12 ID:IJP1j+3y
日本−イラン、フランス−スイスなんて見れたらマジ最高だ!
でもイラン戦のチケットはどうすれば・・・。チケットぴあ
みたいなものはイランにはあるのだろうか・・・。それとも
スタジアムのチケット売り場みたいなとこにあるのかな・・・。
292異邦人さん:05/02/11 03:26:51 ID:XMRXRQjD
>291
何度か同様の質問があるので、他の関連スレのも書いたけど、これが最後ね。

イランでは前売りの習慣はない。
すべて当日のスタンドのみ。
ただし、ビッグマッチは朝10-11時頃には売り切れる。
値段は心配すな。
293異邦人さん:05/02/11 11:04:52 ID:n6hGIb9a
ttp://www.worldeventvillage.com/ja/event_list_ja.php?area_id=02
ソニーの映像配信サイトなんですが、
その中に個人旅行者が撮影したイランの映像が複数アップされています。
特にチャイハネの映像は雰囲気最高です。
無料メンバーに登録すると殆どの映像が見られるので、
興味のある方はご覧になってみてください。
294異邦人さん:05/02/11 16:16:53 ID:XBIxvKkk
皆バムに行ってください。
イラン人の本質が感じられます。
295異邦人さん:05/02/11 23:36:00 ID:RNO6F2Tk
バムはイラン国内でも貧しい人々が住む地域で、さらに地震によって心までも
傷ついているのでオススメできない。イラン人の本質を感じるならシーラーズでしょう。
296異邦人さん:05/02/12 00:27:36 ID:JUL+mkME
>295
シーラーズってカフェでインテリが詩を作ってるイメージ
297異邦人さん:05/02/12 02:37:03 ID:NqvCMsNi
逆にイランで桃源郷と呼べるところはどこでつか?
298異邦人さん:05/02/12 10:23:37 ID:Bk22fAfQ
>>294
嫌なこと言うね。
最低。
299異邦人さん:05/02/12 11:06:57 ID:H+SFCICg
過去にTHR-ISTを飛行機で利用した方がいらっしゃいましたら、
運賃がおよそいくらぐらいか、教えてください。
カード使えないなら、米ドル現金で用意しとくしかないんですよね。
バス48時間は体に悪そうなんで。
300異邦人さん:05/02/12 15:20:46 ID:jCBx500B
どなたか最近日本のイラン大使館でビザ取られた方いませんか?
その際館内の混み具合は如何ほどでしたでしょうか?
申請時間が9:00〜11:00となってますが、
どうしても到着時間が10:30頃になってしまい
混んでて取れないことがあったらやばいので・・・
301異邦人さん:05/02/12 16:48:30 ID:LtsyZNEs
>>300
受け取りは3日後以降なので、
込んでいようが、すいていようが関係ないのでは?
302異邦人さん:05/02/12 17:07:21 ID:t/XKV3Ya
>>297
イスファハーンを山の上から眺めると、桃源郷だと思えるよ。

またカスピ海周辺も桃源郷のイメージに近い。
雨が多いから山々に緑が生い茂り、稲作が行われていて、風景が懐かしくて落ち着く。
そして青いカスピ海と空の下でのんびりと過ごしていたら「ここが桃源郷だ!」と思える。
ラシュト周辺の山地にある小さな村々もおすすめ。
303 :05/02/12 17:18:06 ID:k7NYxXr/
>>300
そんなもん大使館に聞くのが一番いいじゃん。
304異邦人さん:05/02/12 21:02:48 ID:qdX5djWX
>299
250-500米ドル
305異邦人さん:05/02/12 22:07:43 ID:NgqlJgCt
イラン擁護派→それが自己存在証明になってしまっている。

「皆が嫌うイランを好きになれる私は特別で、存在する価値がある」とね。
306日本育ちのイラン人:05/02/13 01:17:59 ID:gM4L8Lgg
イランってそんなに嫌われてるの?ショック 「皆が嫌う」って言い過ぎでしょ?
それに「好きになれる」っていう表現は変だよ。
その表現の裏には、誰もが嫌っている最悪な国だという意味が隠れていて感じ悪い。
307異邦人さん:05/02/13 08:02:54 ID:gvwr1daA
荒らしは放置で。
308異邦人さん:05/02/13 09:22:27 ID:+RvepCEE
>>306実際その通りだから仕方ない。
だってイラン人は普通に路上で麻薬売ってるし。イメージ激悪。
309異邦人さん:05/02/13 10:18:04 ID:1pvsTr8E
荒らしはスルーで。
310異邦人さん:05/02/13 10:29:33 ID:sRYIrNJ3
>「悪の枢軸」という某国のプロパガンダが一瞬にして吹き飛ぶくらいの美の極致

史跡の美しさと政治体制の内容は直接関係しないと思うが。
「贔屓の引き倒し」という言葉を思い出した次第。


あるいは、「クソも味噌も一緒くた」。
311異邦人さん:05/02/13 12:13:48 ID:WsA0UlLb
一度縦断すればいろいろわかるんだけどね。
いろいろと。
312異邦人さん:05/02/13 13:22:39 ID:do8omjku
政治体勢なんて言い出したら、、
むしろ、サウジアラビアをはじめとした中東各国と比べて、
しごくまともな政治体勢だと思うが。

無知なくせして、自分でもっともらしいこと言ってると
思い込んでるアホなスルーで。
313異邦人さん:05/02/13 15:27:44 ID:uXWqJ8UG
金剛山や白頭山が気に入ると将軍様マンセーと言いかねない
シンプルな頭の香具師がいるスレはここですか
314異邦人さん:05/02/13 17:27:04 ID:1RCxDPLm
世界の全国家の民主化度でランキングつけたら
イランは真中よりやや上くらいではないか?
315異邦人さん:05/02/13 21:02:30 ID:bqPdxk0/
イラン女性は美人が多い。
316異邦人さん:05/02/14 07:19:28 ID:rdK3dRQi
>>325
それ言えてる。
街中で見る若い子って本当に美人が多い。
スカーフとマントを取っ払ったら、他国の女は
敵わないのではないかと・・・。
可愛いというよりエキゾチックな美女系。
317異邦人さん:05/02/14 15:54:29 ID:g1ykPRQS
というわけで>>325はとびきり美人のイラン女性の画像を貼り付けて
何かコメントを書くことに決まりました。
318異邦人さん:05/02/14 19:02:51 ID:7e+L30/2
>316
スカーフつけたことある人ならわかるけど
髪型でごまかせない分、顔の作りの差がモロ出る
おでこも丸出しでぴっちりスカーフ被ってて美人の人って、スカーフはずしたら
どれほどの美人なんだろう?とスカーフとってやりたい心境にかられる


>325
楽しみにしていますw
319異邦人さん:05/02/14 19:44:29 ID:FCFxpZHs
西アジアは美人の産地っていわれるんだから
イランに限らないんでわ?
320異邦人さん:05/02/14 22:14:36 ID:g1ykPRQS
中央アジア、アフガニスタン、イラン、コーカサス一帯の美人率はすごいよね。
その中でもイランにはペルシャ人だけでなく、アフガニスタン人、トルクメン系
アルメニア系、アゼルバイジャン系などが揃ってるから、まさに美人の美術館って感じ。
アルメニア人は世界一の美女と言われるけど、そのアルメニア系とペルシャ系の
美男美女の間に生れた子なんて、まぶしいくらいに美しいと思う。
321異邦人さん:05/02/14 23:31:48 ID:TyGtUrld
インドでイランのビザをとるならデリーで5日間もかかるのですかね?
日本だと郵送で1週間くるいかかりそうだし。
322異邦人さん:05/02/14 23:55:54 ID:KrCEjJDc
ヘロドトスもイラン人は嫁さん寝取られるのを恐れて馬車で戦場までつれてくると書いてるが、
ありゃそう思って当然だよ。
323usen-221x244x222x61.ap-US01.usen.ad.jp:05/02/15 00:44:57 ID:E+woMlJs
ヌルポっ!
324 :05/02/15 01:10:47 ID:lx4L490o
アルメニア人とかイランにゆかりを持つスーパーモデルやハリウッド女優
が出てきたらすげえ人気出るだろうな・・・。世界の恋人とか言われたり。
325異邦人さん:05/02/15 05:20:34 ID:vf1s3+kf
来月サッカーを見に行こうと思うんですが、インド・パキスタンから陸路で入ろうと思います。

でも、帰りは時間の都合上テヘランからバンコク、デリー、コルカタのいずれかに飛行機でいこうかなと考えております。
イランのテヘランからコルカタ、デリー、バンコクへの片道航空券は
現地で購入するといくらぐらいするかわかるかたおられますかね?


326異邦人さん:05/02/15 06:58:14 ID:WT9LcXGK
>>324
確か前にカナダ国籍(アメだったかな?)のイラン人女性が
ミスアメリカの代表になったとニュースで見たけど・・・。
その人は留学とかで渡りそのまま永住したらしい。
すごくキレイな人だったよ。
イラン国籍のままミスに参加出来るのなら、更に
グレードアップしそうだよね。
327異邦人さん:05/02/15 08:45:55 ID:ja64Xvt/
>325
400-600ドル
328325:05/02/15 14:50:10 ID:vf1s3+kf
>327
そんなにするのですか?高いなー。
東京からテヘランとかなら往復5〜6万であるのに。
南アジア方面からの周遊はないんですよね。
329異邦人さん:05/02/15 16:38:45 ID:jUuq92vD
>>328
成田からテヘランで5〜6万??
どこの航空会社でしょう?
330異邦人さん:05/02/15 18:26:33 ID:iHmI/kq2
>>280
お仲間発見!
私も弾丸ツアーで応援しに行く予定です。
ほとんど観光はできませんが、イランは歴史ある観光スポットが多く、サッカーの付け
たしで観光するには勿体無い国だと思ってますので、できれば、長く休める時に周って
みたいですね。
331330:05/02/15 18:28:55 ID:iHmI/kq2
>>286
でした(同一人物みたいですが・・・)。失礼しました。
332 :05/02/15 22:23:00 ID:lx4L490o
今日地球の歩き方を購入。なんかイランは食べ物が美味しいみたいですね?
あと物価が本当に安いとか。
333異邦人さん:05/02/15 23:38:19 ID:sEcL73i1
>329
すぐでてくるよ、そんなの。ちったぁ調べなさい。
ちなみに欧州系ね。
334 :05/02/16 00:53:14 ID:qcke/AzF
ブリティッシュエアウェイズとエールフランスとアエロフロートがあるね。
でも着くの深夜ですなw。
335異邦人さん:05/02/16 17:15:00 ID:RHQ0OjH6
>>324
でもイランにゆかりをもつ女優はハリウッドで成功できないんじゃない?w
ハリウッド=アメリカの象徴=ユダヤ社会だし。
336異邦人さん:05/02/16 18:50:00 ID:TYEN0X5v
サッカー見に行く人とか、
「トイレに紙が流せない!!」とかで文句言いそうだな。
試合後が楽しみ。増えるのはイラン好きかイラン嫌いか・・・
337 :05/02/17 00:26:41 ID:VuS6NQec
スタジアム入りする前に用足しせにゃならんか。
スタジアムに入ったら極力水飲まないと
338異邦人さん:05/02/17 02:05:41 ID:c/5SGyyN
>>334
まあその辺は成田からのイラン航空でも同じだが。
ところでエールフランスってテヘラン線あったっけか?
あと、BAは曜日によっては朝着く便があったかと。

で、安いのはその二社ではなく…
339 :05/02/17 03:35:16 ID:VuS6NQec
エミレーツ?
340異邦人さん:05/02/17 10:34:09 ID:vrLq3eRt
>338
AFどころか、KLやIB、SNやAUだってばんばんあるぞ。

>339
よう読めって、欧州系だよw
ちなみにEKは競馬があるからまあとれんぞ。
341異邦人さん:05/02/17 18:21:21 ID:zdsbn/NN
安いのはアエロフロートでつか?
342異邦人さん:05/02/19 01:38:11 ID:fHAaG9hY
>>340
そんなに「アジュディミツオー応援ツアー」に行くの?
343異邦人さん:05/02/19 03:49:17 ID:ZbIQHpV2
何それ?
344異邦人さん:05/02/19 13:40:10 ID:O9DEG6h3
日本人のサッカー観戦に備え、
イランの絨毯屋は日本語会話に磨きをかけているそうです。
345異邦人さん:05/02/19 14:06:22 ID:Gc9qVhah
弾丸ツアー客だったらあまり買い物する時間なさそうですけど・・・
346異邦人さん:05/02/19 17:08:38 ID:cD36wNWQ
弾丸ツアー客って、あそこまで行って本当に
すぐに帰るのかな?
空港とスタジアムの往復だけ??
347異邦人さん:05/02/19 17:10:30 ID:9zj2i4L/
↑テヘランってあまり観光する場所がないし、そうなんじゃない?
観光するとしたらバザール、絨毯博物館、パーレヴィ王朝の宮殿くらいしかないし。
348異邦人さん:05/02/20 01:18:15 ID:BlZZ0sEB
>299
去年の5月初めにテヘランからイスタンブールの飛行機乗りました。
turkish airだったと思うけど。だいたい300ドル位したと思います。
片道です。向こうはドルのおつりをたくさんもっていないので
ある程度細かい紙幣がないと困ります。
ちなみにイスタンブールからタブリーズまではバス48時間乗りました。
30ドルか35ドル位だったと思います。
でもバスのイラン人乗客が食事おごってくれたり話しかけてくれたり
したので思ったほどきつくなかったです。
ただ国境越えるのは一人一人荷物チェックされるのでかなりじかんかかります。
なぜか日本人の僕だけ荷物チェックされませんでしたが。
バスの中では英語はなせる人がほとんどいなかったので会話に苦労しました。
ガイドブックの会話集使ったりしたけど大変でした。
ペルシャ語を勉強していくとバス旅行はかなり楽しくなると思いますよ。
349異邦人さん:05/02/20 11:12:26 ID:vXVmDF3o
>347
宝石博物館もいれてくれ
350異邦人さん:05/02/20 15:17:50 ID:h2aQIynJ
宝石博物館は開いてる日時が限られているから、ツアーではあまり行かないと思う。
ツアー日程に組み込みにくい。
351異邦人さん:05/02/20 23:23:22 ID:3vo4mX6h
>>346
私が調べた範囲では、
1)数時間の観光付き
2)ホテルでの休息付き
3)ランチのみ
の3種類の弾丸ツアーがあった。
私が申込んだのは、3)
理由は、
・会社員なので行けなくなる可能性もあるのだが、3)が一番キャンセル条件良かったから
352異邦人さん:05/02/22 03:13:50 ID:BXFZ4KQy
友人(マスコミ関係者)が今度、サッカー関連でイランに行きます。
で、イランではビールも飲めないのでしょうか?
仕事の後の一杯のビールは本当に不可能なのでしょうか?
なんか裏技あるのでしょうか?どっかのホテルなら飲めるとか、、、。
ちょいと教えてください。
353異邦人さん:05/02/22 11:58:17 ID:PeWsmqZX
アルコールは完全に裏モノなのでホテルとかでは絶対無理。
まああきらめてください。
でもノンアルコールのビールならある。
昔は味が甘ったるくてよくなかったが最近はまあまあいけるのも出てきた。
354異邦人さん:05/02/22 13:24:45 ID:nOPG4OuJ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1071065289/
【思わず】旅先で見たイケメン・美女【振り返る】
355異邦人さん:05/02/22 15:21:01 ID:9pM3t12D
>352
とりあえず現地の人と仲良くなること。
かなり多くのイラン人がアルコール大好き。
しかし間違っても保守的な人には聞かないこと。
マシュハドやコムが好きというイラン人は基本的に保守的と思っていい。
嫌いと答えた人に更に、バンダスアッバスやドバイ大好きかどうか聞く。
好きと答えた人に女性のスカーフやチャドルをどう思うか聞き、否定的で
あれば、さりげなく聞いてみな。口が堅く信頼できると思われれば
いい返事が期待できるかも。
運良く飲めたとしても、必ずばれない場所で飲み、酔っ払った状態で外を
歩かないこと。
ばれたときの罰則が厳しいので通りすがりの旅人には普通売ってくれないよ。
356異邦人さん:05/02/22 17:38:56 ID:aZ9ESxYV
>>355
そんなに面倒臭いことしなくても、日本からアルコールを持っていけばいいんじゃない?
日本人のトランクなら開けられないでしょうからバレないよ。
もしその勇気がないのなら、イランの飲酒は諦めてください>352

そして初対面なのに間接的に宗教や政治に関わる話をふらないほうがいいと思う。
「ヘジャーブに否定的=現体制に批判的でアルコール好き」とは限らないし。
357356:05/02/22 17:45:23 ID:aZ9ESxYV
自分で書いておきながら自信がなくなってきた・・・^^;

>日本人のトランクなら開けられないでしょうからバレないよ。
↑これを読んで実行して捕まっても責任はもてませんw
瓶や缶もX線に映るような気がする。
358異邦人さん:05/02/22 18:05:13 ID:Kr/A7Wa+
おかしなことをイラン初心者に教えるな。
>>352
ノンアルコールビールで我慢すべし。
イランは厳格な国です。
それが受け入れられないなら仕事だろうが行くべきでない。
359異邦人さん:05/02/22 20:43:16 ID:ndcTV6ld
またしても、ケルマンで大地震ですね。
ケルマン、バムに行ったことがあるものとしては辛いです。
360352:05/02/22 23:06:30 ID:lqxWnuab
皆さん、いろいろありがとうございます!
基本は飲めないってことですね。了解しました。
361異邦人さん:05/02/22 23:28:41 ID:rfnqFuUI
あーあ、読んでいて、バックパックひっくり返されて、
荷物チェックされたこと思い出した。
酒は持っていなかったけれども、カセットが見つかったし、
一眼レフのカメラをパスポートに記入された。
362異邦人さん:05/02/23 00:21:32 ID:aHtlgAJi
>>359
今回はバム地震に比べて犠牲者が少ないけど、それでも日本の地震に比べたら多いよね。
イランの家の材質や構造は地震に弱いのに、なかなか耐震設計が普及しないのは歯がゆい。
それにしても比較的貧しい南東部ばかり立て続けに地震が起こっていて不憫・・・
363異邦人さん:05/02/23 00:53:34 ID:3NAl8ClQ
またケルマンか。
テヘランでも去年あったよな。
364異邦人さん:05/02/24 00:18:44 ID:YzEf5Sfb
サッカーツアーのオプション。
イスファハンかペルセポリスか迷ってます。
どちらがおススメですか?
365異邦人さん:05/02/24 00:26:03 ID:3kYnj+Ed
ぜったいにイスファハン
イランを廻った旅行者の共通ネタとして
「イス良かったね」「ペルセダメだったね」
366異邦人さん:05/02/24 00:32:56 ID:YzEf5Sfb
早速のレス感謝です。
アレキサンダーに興味があるので、ペルセポリスと思ってましたが、
ガイド本見てると、イスファハンが良いような気になってました。
1日なので駆け足ですが、楽しんできます。
367異邦人さん:05/02/24 00:54:15 ID:thYTaXfe
ペルセも面白かったけど、私もイスファハンに一票。
イスファハンは本当に宝石ばらまいたようなところです。
1日だと近郊まで回るのは無理だけど、その分広場を満喫してください。
橋のたもとの茶店では砂糖を囓りながらお茶ドゾ。
でも土色系の遺跡が好きならペルセポリスの方がいいかな。
有名な各国使節の壁画とかかなり感動的。

でもどちらにしても防寒はバッチリしておいて。
あとぜひカラスも見てきて!
(酒はマジで洒落にならないので止めた方がいいと思う。)
368:05/02/24 01:55:12 ID:ZiXgBah4
テメイ異那人 誰だ?ことば遣いに気をつけろう!!イラン人をねめるんじゃないよば〜か!!
ダルビッシュのお父さんとお母さんはアメリカで知り合ったんだよ。日本に労働してた
わけじゃないぞ!!何も情報ないくせによくもがたがたぬかすんだねてめい!
369異邦人さん:05/02/24 02:14:21 ID:N5TtGipM
イランの地震の後の映像はいつ見てもいっしょ。
昔の映像使っても分からんかも。
370異邦人さん:05/02/24 02:17:09 ID:S/dD+BkK
あまりにも度が過ぎた発言は、しないようにしましょう。
あくまで、掲示板とは、楽しく会話する場所です。
複数人が、楽しむ場所です。
あなたが、何気ない一言を言っただけで、何人もの人が傷ついてしまうコトも起こりうるのです。
発言は、良く考えてしましょう。
どのように考えるのか。そこまでは言わないでもわかりますよね?

みんなが、楽しく掲示板を利用したいと思っているはず。
限度を知り、相手を尊重し、謙虚な気持ちでいれば、トラブルは
自ずと起こらなくなるでしょう。
371異邦人さん:05/02/24 07:52:38 ID:YzEf5Sfb
>>367さま
細かいアドバイスありがとうございます。
色のイスファハン、遺跡のペルセポリス、
どちらも魅力的ですが色を取ろうと思います。
3月末でもかなり寒い様でので用心します。
酒は毛頭飲む気はないです。勝利の美水もまたオツでしょうから。
宗教、文化は尊重しなくては。
372異邦人さん:05/02/24 12:44:53 ID:Bn/u07/1
イスファハンは、昔は首都だったと聞きました。
そのせいか、テヘランと同じく人は多く
(観光客も溢れているのでそれ以上かも)
でも、テヘランとはまた違い見るところも沢山あり
とても美しい街です。
ベルセポリスは、辺鄙な所にあるので遺跡を
楽しむほかには何もありません。
時間があるなら両方をお薦めしますが、時間が
限られるのならイスファハンのほうがいいでしょうね。
サッカーだけでなく、観光もしようと思う人も
いるのがなんだか嬉しいですね。
373異邦人さん:05/02/24 13:50:12 ID:kzHAOijo
>>370
釣りや煽りにマジレスしないようにもしましょう。

って言うか、縦読みかと思ったよ。(w
374異邦人さん:05/02/24 13:59:57 ID:aY+isKeh
3月のサッカーW杯予選って26日ですかね?
375 :05/02/24 17:02:34 ID:NNkDJ6eW
イラン戦があるのはちょうど正月の時期にあたりますけど
この時期テヘランは人でごった返してますか?それともみんな
親のいる地方へ帰ってしまうのですか?
376異邦人さん:05/02/24 18:41:22 ID:AHdlswTj
お土産を買いたいならイフファハーン
遺跡でロマンに浸りたいならペルセポリス

どっちも感動するくらい素晴らしい。
377371:05/02/24 20:23:04 ID:YzEf5Sfb
確かに悩みましたな本当は両方行きたかった。
延泊も可だったけど、もう1日休むのは無理なんで。。
沢木のイラン編を読んで浸ってます。
キャビアは持ち出し制限あるのかな?
378異邦人さん:05/02/25 07:03:04 ID:z6ycM8t1
サッカーの弾丸ツアーでの帰国は深夜なんですが
深夜は空港のショップは開いているところありますか?
379異邦人さん:05/02/25 07:23:11 ID:yUiMklLW
>>377
キャビア、なかなか街では手に入らない。
で、手っ取り早く空港で買ったんだけど
高いわりには質が悪くすごくまずかった・・・。
高級食材ではあるけど、質のいいものは
偉い人とか輸出にまわってしまうのかもね。
母は、日本で食べるキャビアのほうが美味しいと
言ってました。
3個買って、2個はお世話になってる人の
お土産で渡したので、他の物にすれば良かったと思いました。
380異邦人さん:05/02/25 08:23:40 ID:nDaFKLrp
テヘランは、暴力で危険ですか?
12年前の話なので、今はどうなのかわからないけど、イラン人男性は世界一ケンカが強いらしく、目と合ったら終わりだそうです。当時は、在日イラン人の不法滞在が問題で、上野公園によくいた。
381異邦人さん:05/02/25 19:03:38 ID:15hVGuQM
>>379
ひとくちにキャビアといっても種類や等級は様々です。
日本に輸入されるキャビアは一級品の高級食材ばかり。

>>380
テヘランの中心部より東京の中心部のほうが危険だと思う。
ただ夜のテヘラン南部の一人歩きはオススメしません。
382異邦人さん:05/02/25 23:01:25 ID:Uq5YFtu9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1109339372/l50
【?】旅先で遭遇した「おかしな出来事」【!】
383異邦人さん:05/02/26 17:03:16 ID:2uDJNPcZ

サッカースタジアムのあるあたりでは、買い物できますか?
384異邦人さん:05/02/26 21:22:54 ID:ld24mU5V
LVはなかったけど、プラダはあった気がする
385異邦人さん:05/02/27 02:01:44 ID:qrDVmq5f
ヴィトンも今年一月にオープンしたよ。
日本よりは安いけど、思ったより安くは無かった。ドバイと同じ位かな?
386異邦人さん:05/02/27 08:07:50 ID:UV+eGcV+
>>384-385
釣りじゃなくてマジで??
どのへんに?
387異邦人さん:05/02/27 08:14:39 ID:iWCiZS2G
「ジ・イラン」じゃなくて「ザ・イラン」なのは2ちゃん的にワザとですか?
388異邦人さん:05/02/27 13:04:34 ID:TLQiCtMk
↑既出。

>>384-385
ほんま? キーシュ島?
389異邦人さん:05/02/27 13:12:01 ID:jFrXLiTS
テヘラン北部のラシュトからバンダレ・アンザリーに向かう途中にキャビアの国営工場がある。
ラシュトからタクシーを飛ばして1時間ほど行ったところ。
バンダレ・アンザリーの町ちょっと手前。左手にある。
詳しい行きかたはイスファハンのアミールカビールの情報ノートにあった(99年)
100g500円くらいだったよ。
390異邦人さん:05/02/27 16:07:16 ID:F5KqAqb2
http://www.vuitton.com/
ショップリストにはなかったです>LV
391異邦人さん:05/02/27 22:06:51 ID:2TEKK5uO
アップデート遅いね。
392異邦人さん:05/02/27 23:33:07 ID:XG3LNQIg
もしかしたら非合法なLVなのかも。
つか、LVの店じゃなくて、LVばっかり売ってる個人の店なのかな?
393    :05/02/27 23:34:14 ID:K4O6xA+w
「ザ・イラン」じゃなくて「ジ・イラン」では?
394異邦人さん:05/02/27 23:56:52 ID:6UfXSG/e
イランでは怪しいヤミ酒を飲んで、毎年多数の人が亡くなっている。
イランではアルメニア人のみ、宗教儀式(アルメニア正教のキリス
ト教)のためにワイン醸造が許されている。
しかし世界で初めてビールが造られた国だもんな。
ビールが飲みたくなるよな。
395異邦人さん:05/02/28 00:32:20 ID:1WUGbsXQ
あっ、間違えた。
ビール発祥の地はイラク(メソポタミア文明)だったわな。
じゃ、自衛隊さんのいるサマーワに逝ってくる。
396異邦人さん:05/02/28 00:33:06 ID:96W99QmF
「ザ・イラン」じゃなくて「ジ・イラン」だろ。
397 :05/02/28 00:36:42 ID:ZBAptuPf
うるせえな。わざとなんだよ。
ほりえもんの会社も、「オン・ザ・エッヂ」。
398異邦人さん:05/02/28 17:54:34 ID:6z40af2h
英語のネイティブとかジとかザの区別しないって言うけど。
日本だけそういうの区別するって割と聞く話じゃないか?
399 :05/02/28 23:00:08 ID:kaGjIsiX
厳密にはIranにはTheは付かないと思うんだが。

>>398
俺は聞いたことない。
400異邦人さん:05/02/28 23:56:23 ID:vO/qQO8i
古風な格式ばった言い方をする時に、母音の前でなくても
「ジ」と発音する事はあるわけだが。

スレ違いだが。




そして400だが。
401異邦人さん:05/03/01 00:53:30 ID:woAXqb8x
「ザ・イラン」じゃなくて「ジ・イラン」だろ。

402異邦人さん:05/03/01 21:09:44 ID:ZlbBtCfI
「ザ・イラン」じゃなくて「ジイサン」だろ。
403異邦人さん:05/03/02 21:00:29 ID:zbDxQ+UG

痔 いらん
404異邦人さん:05/03/02 21:36:02 ID:mkO/sOHe
絨毯は買い方が難しそうだから(ボラれる)
それ以外で1万円以下の記念に残るものないかな?
405異邦人さん:05/03/02 21:38:25 ID:6ljFNe+V
「痔・淫乱」
淫乱なヤシがアナルセックスしすぎて、尻穴が切れて痔になったおハナシ。
406異邦人さん:05/03/02 22:17:23 ID:dkHwGIgu
イランでは建前上御法度のポルノを語るスレはここですか
407異邦人さん:05/03/03 00:51:29 ID:iXFx29n5
イランで酒なんかあほすぎて飲んでられないよ。
ハッシュがあるんだから。
408異邦人さん:05/03/03 01:58:26 ID:MsQaYoBs
>404
絨毯屋と闘える小道具を用意しておけ。
漏れはこれのおかげで、中東の絨毯屋、土産物屋では負けたことはない。
409異邦人さん:05/03/03 07:17:00 ID:ZUr4mFS6
>>404
遺跡を模った置物。
ちゃんと遺跡がある場所から掘り起こされた石に
彫り物をした楯や、小さな像もあった。
ペルシャ語も刻まれてたし、形や絵が歴史を感じ
イランらしいと喜ばれたよ。
410異邦人さん:05/03/03 07:57:47 ID:HV+fv8k7
いい感じですね。
なんぼぐらいでしたか?
411異邦人さん:05/03/03 16:15:06 ID:1zm8uKj9
ノウルーズの時期に行かれた方いらっしゃいますか?
サッカーのワールドカップ予選のついでにペルセポリスと
イスファハンを観光したいと思ってます。
バスで行こうと思ってますが、どの程度混むのでしょうか?
予約なしで乗れますか?
412異邦人さん:05/03/03 20:51:16 ID:BymNAmXU
ワロタ

【海外】臭い夫と別れたい……
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109846337/
★臭い夫と別れたい……
 [テヘラン 2日 ロイター] あるイラン人女性が、夫が1年以上、入浴しないとして
離婚を申請した。
413異邦人さん:05/03/04 07:13:55 ID:x4tb0qyn
>>410
3000トマン〜6000トマンくらいだったかと・・・。
簡単に計算すると約4$〜7$くらいでしょうか。
日本円で考えると激安ですよね。
ただ、日本のようにプライスが貼ってない品物が
多いのでぼられないように注意が必要かも。
414異邦人さん:05/03/04 07:55:35 ID:0BdF8d+k
ありがとうごさいます。
この値段でも現地の物価では儲かっているのでしょうね。
415異邦人さん:05/03/05 23:01:40 ID:LYNnSeqf
英語通じる?
416異邦人さん:05/03/06 10:24:52 ID:mQVeB7e2
若い学生さんとかからは英語で話し掛けられたことあるけど
年配の人には英語通じないっぽいね。
ホテルのフロントとかでは通じると思う。
417異邦人さん:05/03/07 19:17:56 ID:7F1fBG32
英語はアマリ通じない。中国よりは通じる。
また、バスや電車のチケットなども数字を含めペルシャ語のみで
かかれていたりする。また通常は西暦をあまり使わずイスラム暦が一般的。
けど大丈夫、旅行する分にはなんとかなります。
418異邦人さん:05/03/10 18:51:38 ID:rNF+3UeR
もう8年も前の話しですが・・・。
カスピ海沿岸のチャールースって小さな町最高でした。
2ドルで3食つき。宿の家族と市場に買い物行って食べ
たいものを料理してくれた(イランのレストランのメニ
ューは少なくて美味しくないけど家庭料理は美味しかったです)
ご飯は宿の家族といっしょに食べる。
バムで出会った大理石工場の兄ちゃん(日本でテレカ販売し
てただけあって日本語ペラペラ)地震大丈夫だったかな?
イスファハンの夜のチャイハネも最高やった。
日本帰りの青年が日本語しゃべれて救われました。タクシー
がわりに無料で案内してくれたし。
419418:05/03/10 19:03:36 ID:rNF+3UeR
ペルセポリスはシラーズから3人でタクシーをチャーター
して行きました。バスより融通効きますよ。夏の日中は暑
くて大変です。
現在は交通の便も改善されたと思いますが・・・。
420異邦人さん:05/03/17 00:16:42 ID:MNbaggzm
デリーのイラン大使館でビザとるのにどのくらいかかりますかね>?
日本大使館のレターが必要ですし。

イランは今相当寒いですかね?
サッカーのスタジアム、ナショナルスタジアムは
テヘランの中心部からどうやっていくのがベストでしょう?

試合の日はイランの正月にあたりますがそんなにホテルは込むでしょうか?

特に注意することとかありますか?
チケット代が知りたい。

T/Cは使えないようなので米ドルにしてもっていきます。
カードも使えないようだし。日本円はどうなのだろう>?テヘランの銀行ぐらいなのか。

観光客はいるんでしょうか?

テヘランの有名な日本人宿とか有りますかね?

421異邦人さん:05/03/17 06:59:35 ID:ueetfVOs
世界中のイラン大使館は、もう正月休みに入って
いるんじゃないの?
422異邦人さん:05/03/17 12:01:28 ID:27EdaH9r
昔は旅人天国と言われたが、
今の若者はけしからん奴もいるので注意。
昔の旅行記ばかりあてにしないほうがいいよ。
423異邦人さん:05/03/17 19:36:23 ID:Nluw1qD9
イランに行く人へ。男性はみだしなみに注意。ヒッピーみたいな身なりですと
、アフガニスタン人にまちがえられるよ。「アフガニ、アフガニ」っって
いわれちゃうよ。
424異邦人さん:05/03/17 23:35:13 ID:Qyj2596N
いや、まだやってるよ。インドは。
今日インドの日本大使館いたらレター入手の人がけっこういたよ。
インドJからイラン手航空券いくらぐらいが相場?
デリーの旅行会社はどこが安全?
425異邦人さん:05/03/17 23:46:43 ID:suHaTpLu
ザ じゃなくて ジ でしょ?
426異邦人さん:05/03/18 08:31:05 ID:1WRnHGOy
>>420
もうテヘランは暖かいみたいよ。
この時期のサッカー観戦は気持ちよくできそう。
観光客は、テヘランの街では滅多に見かけない。
観光地へ行けば少しはいるけど。
427異邦人さん:05/03/18 22:07:35 ID:OfN6gCQ2
いよいよ一週間後ですね。イラン戦。
0泊3日弾丸ツアーで現地で応援の予定です。
428異邦人さん:05/03/18 22:41:16 ID:ZClgzDaq
http://j-net.sub.jp/j-net/nippon/bbs.cgi?id=19991013.030

この856を見ると3,000人の日本人が観戦するのか。
現地行く人、怪我しないように。
429異邦人さん:2005/03/25(金) 05:49:00 ID:1sDzlrGj
ザ じゃなきて ジ でしょ?
430異邦人さん:2005/03/25(金) 13:15:15 ID:WcDe7iKh
イランの評判はどーなるのかなー
431異邦人さん:2005/03/29(火) 00:17:52 ID:2zQe18eb
行ってきました。0泊3日で。
イラン戦の試合内容や当日のスタジアムやその周辺の様子はTV等でも結構紹介され
ているので省略しますが、これぞアウェーという体験ができて、一サポとして貴重な
経験ができたのではなかろうかと思っています。
私事ですが、スタジアムで代表を応援した試合は今まで負け無しだったのですが、今
回初めて負けてしまい、ちょっとショック受けています。
30日の埼玉も見に行く予定ですが、負けると洒落にならないので、是非がんばって
勝ってほしいです。
432431:2005/03/29(火) 00:23:06 ID:2zQe18eb
431はサカヲタとしてのコメントですが、旅行ヲタとしては、イランは歴史ある観光
スポット多いので(確か世界遺産も結構多かったような・・・)、もう少し長く行け
るときに周ることができればなぁ、と思っています。
433異邦人さん:2005/03/29(火) 08:01:34 ID:NJWb4cTR
試合後にイスハファンとテヘラン観光して、夕べ帰国。
飯も旨いし親日だな。スタにいた人も大半はフレンドリーだった。
今度はペリセとコム行きたい。
434異邦人さん:2005/03/29(火) 10:12:27 ID:b570uez4
>>432
イランはイスラーム革命以後、世界遺産の登録申請をしても放置されてきたので
偉大な歴史がある割に、あまり世界遺産は多くありませんよ。
今ある世界遺産はイスラーム革命以前に申請されたものと、バム地震後に慌しく
登録された遺跡だけです。
435異邦人さん:2005/03/29(火) 14:24:42 ID:Zrfl/Kmu
>>431
お疲れ様でした〜。
12万人のイラン人男に圧倒されましたか?w
チラッとニュースで見たけど、怪我をした日本人サポーターが
いたとか・・・
そういうニュースは悲しいですね。

>>434
ベルセポリスは、ユネスコ世界遺産でしたよね?
普通の世界遺産とは違うのかな??
436異邦人さん:2005/03/29(火) 17:56:38 ID:b570uez4
>ベルセポリスは、ユネスコ世界遺産でしたよね?
>普通の世界遺産とは違うのかな??

ん????
世界遺産を認定するのがユネスコですよ。
437異邦人さん:2005/03/29(火) 21:04:21 ID:NJWb4cTR
>>433
同じツアー参加者だね〜
乙カレーでした。
438異邦人さん:2005/03/30(水) 13:10:39 ID:en85rgyf
弾丸ツアーお疲れ様でした。

http://whc.unesco.org

によると、イランの世界遺産は今のところ

Tchogha Zanbil (1979)
Persepolis (1979)
Meidan Emam, Esfahan (1979)
Takht-e Soleyman (2003)
Pasargadae (2004)
Bam and its Cultural Landscape (2004)

以上 6 件ってことらしいです。
カッコ内が登録年ですが、申請年は分かりません。
439異邦人さん:2005/03/31(木) 08:32:36 ID:GEaTJlV+
北朝鮮のサッカー暴動について怒っていないかな?
440431:2005/03/31(木) 23:12:02 ID:Z3kWrQiq
>>435
おっしゃる通り、12万人の迫力は凄く、しかもエリアによらず全員がまとまって
いる印象を受けました。
(日本のサポだとゴール裏(特にホーム側の)が元気があって、メインやバックは
比較的静かだという印象があります。)
また、日本人観客席に物を投げ込むような一部の人を除いてはフレンドリーだった
という印象を持っています。
試合前も、お互いのマフラーをフェンス越しに交換している人が結構いました。

>>438
世界遺産6件もあるのですね。
私自身、北米やヨーロッパにはほとんど興味がなく、アジア、アフリカ、中南米中心
なので、6件もあれば十分多く感じます。
ところで、今回の0泊3日では、アーザーティー広場で降車して写真撮ったことが
(もっとも同じ弾丸でも旅行会社によって、すこしずつ内容違いますので、他の旅行
会社のことはわかりませんが・・・・)、唯一観光らしいことでしたw
441異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 15:06:14 ID:Wj4/NN2u
>>440
>また、日本人観客席に物を投げ込むような一部の人を
除いてはフレンドリーだった という印象を持っています。

実際にイラン入りしたサポーターからこういう言葉を
聞くと嬉しいですね。
イランという国が好きでまたは興味があって旅行に行く人と違い
今回イラン入りした日本人サポーターが、改めて
良いイメージを持ってくれたとしたら、今日本にある
受け売りの悪いイメージを少しでも改善する一歩だと思います。
それにしても・・・物を投げたりするマナー違反は許せないですね。
せっかくいい試合だったのに勿体無いです。
442異邦人さん:2005/04/03(日) 02:03:57 ID:nkCkDpev
イランから帰ってきました
サッカー日本戦の後は日本人だとばれると、たいてい
「IRAN2−JAPAN1」と馬鹿にされます。
阿智気はサッカー見てますんで、まだいいんだけど
サッカーに興味ない人には地獄でしょう。
また、タクシー等のぼったくりもさる事ながら
TC取られましたが(現金でないのが救い)、現地の警察は
はっきり言って当てになりません。
443異邦人さん:2005/04/03(日) 02:15:08 ID:TFS5W8Sn
>>439
呆れてる
444異邦人さん:2005/04/06(水) 02:11:00 ID:i0uQ/jlu
そういえば、テヘランの国際空港は、ちゃんとメヘラバードからエマームホメイニに
移行したのだろうか。
445異邦人さん:2005/04/06(水) 07:13:15 ID:wWr/7Vg8
メヘラバードのままだよ。
446異邦人さん:2005/04/06(水) 13:06:07 ID:M4XyIZXJ
折角作ったのに使ってないみたいよ。
勿体ねぇー!


テヘランの新空港 政府と保守派の対立で即日閉鎖
----------------------------------------------
イランの首都テヘランで、イスラム革命(1979年)25周年を記念する事
業のひとつとして、8日に供用を開始したイマーム・ホメイニ国際空港が、1
便着陸しただけで、軍の命令により即日、無期閉鎖されている。

ホメイニ国際空港は革命記念日に合わせて2月に開港式典が行われたが、政府
が運営に外国企業の参入を認めた為、国家の安全と威信を危うくするなどと保
守派が反発したことで、供用開始が8日まで延期されていた。

テヘランを発着する航空便は、引き続きこれまでのメヘラバード空港を使用し
ている。
http://www.aerospace777.com/bn/2004q2/20040510.htm
447異邦人さん:2005/04/14(木) 23:41:05 ID:FKV5ZhIF
アウェイ試合が終わったら、いきなり元のように過疎化しましたね。w
448異邦人さん:2005/04/15(金) 03:14:35 ID:6Tkm1lgn
イランに3ヶ月以上遊びに行きたいんですけどviza取れますか?
449異邦人さん:2005/04/15(金) 13:44:14 ID:AjQcy8I0
>448
3ヶ月必要な理由によるんじゃない?
ただ観光地いっぱい回りたいっていうのだと現地で延長してと言われる。

現体制が、この理由ならしょうがないな(^^)というような理由を考えてね
450異邦人さん:2005/04/21(木) 06:32:46 ID:fRSENsa6
テヘラン空港 旅客機着陸失敗
ttp://www.nhk.or.jp/knews/news/2005/04/21/t20050421000030.html

行ったばかりの所だとガクブルだ。
漏れらは別の意味の弾丸ツアーにならなくて良かった。
451異邦人さん:2005/04/28(木) 10:40:21 ID:VLebzLKn
イランはアヘン類の常用者が人口の2.8%で世界一多いらしいけど、イランの
アヘンやヘロインのの伝統、文化、取り締まり状況、どこでどんな風に売られて
使用されてるのか、常用者の社会的立場、アヘン窟のこととかいろいろ教えて!
すごく行ってみたい。あとついでにハシシュについても教えて
452異邦人さん:2005/04/29(金) 00:14:40 ID:DRPnF9x9
2.8%ではきかないと思う。若年層の多くがハシシやってるし
オピウムやってる人もそこそこいる。

公園とかで吸ってる。親には隠してるみたいだね。
女の人はおうちで吸ってるらしい。
453異邦人さん:2005/05/01(日) 03:05:37 ID:VXCxrv5z
>>451
南東部に常用者が多い。
454異邦人さん:2005/05/01(日) 19:31:03 ID:GJzytDyw
>451
 外人の使用には厳しいよ。インドのようなわけにはいかない。
455異邦人さん:2005/05/01(日) 19:33:36 ID:GJzytDyw
>451

 甘い夢と暗い刑務所。
 できるのならとっくに有名になっている。
456異邦人さん:2005/05/01(日) 19:36:33 ID:GJzytDyw
 女の人はイラン人同士でも知らない男とは口をきかない。兄弟や伯父
たちにガードされていて近づけないよ。
 イスラムの国だということをお忘れなく。
457異邦人さん:2005/05/01(日) 21:21:29 ID:VXCxrv5z
男性同伴の場合はそうだけど、女性だけのグループの場合、日本人に興味津々で
何回も話し掛けられたよ。つたない英語で一生懸命話し掛けてくるから、可愛いかった。
458457:2005/05/01(日) 21:25:59 ID:VXCxrv5z
特に印象深いのは女子中学生や女子高生が遠足で名所旧跡を訪れている時に
俺がそこを観光していたら質問攻めとお菓子攻撃にあって困りましたw
世の東西を問わず、女子生徒というのは女同士ではキャーキャー騒ぐし
必ずカバンにお菓子が入ってるのが日本と同じで面白いですね。
459異邦人さん:2005/05/01(日) 23:37:49 ID:VQIfl1sW
そういうのありますね。
一緒に写真撮ってくれって集まってきた時がありました。
ただ後で年配の男性から何か注意されてたっぽかったですけど。
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461異邦人さん:2005/05/04(水) 21:17:26 ID:sz+bJuT+
バムはどうなってますか?
462異邦人さん:2005/05/04(水) 21:28:05 ID:SCuxYQhE
歩き方の最新版見れ
463異邦人さん:2005/05/04(水) 23:31:53 ID:zOhUepvY
>>462
ありがと。明日見てくる。
464異邦人さん:2005/05/10(火) 19:01:25 ID:IK90GwC/
>>446
エマーム・ホメイニ再開したよ。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466異邦人さん:2005/05/13(金) 03:09:53 ID:3ycGUiI9
エマームホメイニの閑散ぶりにはビビった。
免税店、棚だけあって商品なし。
トイレのタイルはすでにひび割れだらけだし。
467異邦人さん:2005/05/15(日) 07:51:11 ID:fOB/Du34
今度短期ですが、仕事でテヘランへ行く事になりました。
外務省などのイラン情報は収集しているのですが、いまいち
ピンときません。最近テヘランへ行かれた方、現地の安全情報
など、思いつくままで結構ですので教えて頂けるとありがたいです。

ホテルでもクレジットカードが使えないというのは本当でしょうか?

テヘランでのインターネット事情はどんな感じでしょうか?
iPassなどのローミング先をみてもイランは出てこないし、
ダイヤルアップのアクセスポイントはないのでしょうか?
468テヘラン通:2005/05/15(日) 13:08:00 ID:e9rye7hH
467さんへ
テヘランは日本より治安は良いです
クレジットカードはほとんど使えません。
インターネットカフェで使えますが33.6bbsでメール程度しかできません。
持ち込んだパソコンを使うときは国際テレカの様な物を買ってそこを経由して
インターネットをします
モデムが無いとできないので御注意ください
469467:2005/05/15(日) 15:06:05 ID:fOB/Du34
>>468さん

早速の情報をありがとうございます、助かります。

治安はそんなに心配しなくても良さそう、という感じでしょうか。
とはいうものの異国の地ですので、それなりに注意は心がけます。

クレジットカードはやはりほとんど使えないのですね、了解しました。
ちなみに、テヘラン市内でクレジットカードが使えるホテルは存在
するのでしょうか?

> 持ち込んだパソコンを使うときは国際テレカの様な物を買ってそこを経由して
> インターネットをします
> モデムが無いとできないので御注意ください

これについてご存じの範囲で結構ですので、教えて頂けますか。
PCは持ち込みます。モデムはTDKの90カ国対応のモデムカードを
持っています。ダイヤルアップでの海外ローミング接続は
それなりに経験しています。

まず、「国際テレカのような物」というのは、他のサイトでも調べたら
そういう物を使ってインターネットに接続できるらしい、という事が
分かったのですが、どこで購入出来ますか?

又、そのカードを購入したら、接続先電話番号やTCPの設定などの接続情報は
カードを見れば分かるのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、ご存じの情報が有りましたらご教示頂けると幸いです。
470テヘラン通:2005/05/16(月) 19:48:09 ID:tF3GjszE
国際テレカのような物はパソコンショップもしくはインターネットカフェで売ってます。

接続の仕方はわかりません。
クレジットカードは絨毯屋さんで使えたりしますが、ホテルに泊まったことが無いのでどこが使える使えないもわかりません
471467:2005/05/17(火) 05:08:11 ID:tsFC5DVQ
>>テヘラン通さん

了解しました、色々教えて頂いてありがとうございます。
現地へ到着したら、まずはPCショップかネットカフェへ
直行します。

ホテルへ泊まらないというと、どちらに泊まっているのですか?
472異邦人さん:2005/05/17(火) 06:36:46 ID:/M/thX30
接続の仕方は、簡単でしたよ。
カードにある番号とIDをPCに入力するだけです。
日本の高速回線に慣れていると、ものすごく重く感じので
イライラしてしまいましたが・・・。
473異邦人さん:2005/05/20(金) 06:13:00 ID:qVuqkHsi
イラン ポップ音楽大好き。
474異邦人さん:2005/05/20(金) 06:57:02 ID:R33Wui+3
成田〜テヘランのイラン航空使った人いる?
エコノミーはショボいらしいけど、ビジネスもショボい?
475異邦人さん:2005/05/20(金) 13:28:50 ID:+fgrT9P8
異邦人さんへ
なんたって25年前のヒコーキなので中はボロボロですが
ビジネスシートのシートピッチはファーストクラス並みで広い 。
キャビアも出るぞ!

476異邦人さん:2005/05/20(金) 19:49:32 ID:R33Wui+3
>>475さん
早速のレスをありがとうございます。
ビジネスのシートですが、イラン航空のHPには
「シートピッチ 124.5cm」と書いてあって、その辺の
JALなんかのビジネスよりピッチ狭いのだけど・・・。

「124.5インチ」だったらメチャ広いのですが、んな訳ないですよね(;´Д`)
477異邦人さん:2005/05/21(土) 02:47:43 ID:AwARl5uC
今度の世界遺産はイランだね。
478異邦人さん:2005/05/21(土) 06:21:39 ID:qc67Nbph
>>477
今夜9時からだよね。
イスファハンをどのように放送するか楽しみだ。
479異邦人さん:2005/05/21(土) 15:19:01 ID:3K/K7CPh
世界不思議発見では、今夜も来週も
やらないみたい。
月刊テレビジョンでは、今夜の予定なのにね。
480異邦人さん:2005/05/21(土) 18:06:54 ID:arYMF4AF
>>479
世界遺産は日曜夜でしょ
481異邦人さん:2005/05/22(日) 23:57:13 ID:pqaRbtm/
イラン行きたくなってきた。
482異邦人さん:2005/05/23(月) 00:15:41 ID:2UzRBctY
イランなかなか面白い国だぞ。
ただ若い奴に差別してくる馬鹿が多いのにムカつくけど。
483異邦人さん:2005/05/23(月) 00:59:51 ID:T7TbRumw
女性で個人でビザ申請して断られた人いる?
484異邦人さん:2005/05/23(月) 12:53:50 ID:Ufh+uZmk
イスファハンまた行きたいなーーー。
イランって見所おおいし、
2週間いたけど飽きなかったなーーー。
食い物は飽きたけど。
485異邦人さん:2005/05/23(月) 13:00:38 ID:OyFjsV4r
7月にバンコク発シラーズ行きに乗ります。
3ヶ月オープンで5万円くらいかな。
486異邦人さん:2005/05/23(月) 15:12:21 ID:H5dbwkct
>>482
そう?日本人だと分かると
友達になりたくて近づいてくる人のほうが
多かったけど。
確かに一部には、からかってくる人もいるけどね〜。
487異邦人さん:2005/05/29(日) 03:29:52 ID:MYHNQ4fX
あほかオマエw

根本的にアジア人の容姿を馬鹿にしてるって事なんだが 

日本人だと分かったら態度変えたからって、喜んでんじゃねえよ
488異邦人さん:2005/05/29(日) 08:57:53 ID:qBxhk+yy
何を怒り狂ってんだかw
よっぽど容姿のことで酷い目にあったのねww
489異邦人さん:2005/06/06(月) 16:10:49 ID:5czyhTPh
この時期のテヘランって、暑いのでしょうか? 寒いのでしょうか?
朝晩はともかく、昼間は半袖で大丈夫かな?
490異邦人さん:2005/06/07(火) 06:44:51 ID:2n2iDZ6i
>>489
日中はかなりもう暑いみたいです。
491異邦人さん:2005/06/08(水) 04:41:59 ID:/vSp/Dve
あ、どうもです。
標高が高くても、日中は暑いのですね〜。
ありがとうございます。
492213.217.52.123:2005/06/10(金) 17:54:03 ID:6o3Jh5CK
491です。
イランから書き込んでいます。
そんなに暑くないね・・・。
493異邦人さん:2005/06/11(土) 07:45:11 ID:T2Kbs0ZT
>>492
湿気がないからカラッとしてるし
日本のジメジメ今の時期と比べるからでしょ。
494213.217.56.170:2005/06/11(土) 10:22:40 ID:cWTmtZTH
>>493
どうもです。
湿気は少ないですね。

ホテルから見える山脈の頂上付近には残雪が残っています。
あの山はなんという山?

大気は淀んでいると聞いていたけど、それほどは感じず。
街中は車だらけ。つーか、なんでこんなに交通マナーが悪いのかw。
我先に空いてる空間へ鼻先を突っ込んでくる。正に早い者勝ち。
車線なんかぜんぜんお構いなし。

今日はこんな所で。
495異邦人さん:2005/06/11(土) 18:16:44 ID:q7aBHlqX
>>494
交通マナーは、実際に車に乗ってると
寿命が縮む思いだよねw
恐くて目を開けていられない・・・。
それでいて、大事故を見かけないのが
信じられない。
496213.217.56.29:2005/06/11(土) 22:37:39 ID:XvvPa4JU
>>495
どもです。
仕事が終わって帰ってきました。(イランへは仕事で来ています。)
交通マナーは総じて悪いのだけど、それでも人によって個人差が有るのが分かりました。
今日の帰りのドライバーは怖かったw。心臓が縮む思いを何度もしながら帰って
きました。確かに、こんなんで良く事故らないな〜、と思っていたら、今日の
帰りは結構あちらこちらでぶつかっていましたよw。

後、>>494でそれほど大気の汚れを感じないとか書きましたが、やっぱり感じました。
なんか窓開けて車に乗っていると、目が痛くなってくるし、空気が刺激的な臭い。

あと、こちらの人は良く食べますね。
午前の休憩にケーキ食べるし、お昼ご飯は沢山食べるし、午後の休憩にもフルーツの
盛り合わせ食べてるし。おかげで一日中お腹一杯、という感じです。

でも、お昼ご飯のサフランライスみたいなのとケバブ(?)みたいなのを組み合わせたの、
美味しかったな〜。

なんかとりとめもなくてすみません。
497異邦人さん:2005/06/12(日) 01:00:44 ID:jwkDanmI
>494
あの山はトーチャル山って名前だったかな
テヘラン中心部から車で20分くらいのところにテレキャビンって
全長数キロのロープウェーがあって、すごく高いところまで行ける。

サッカー予選の時は、4月間近でも現地の人がスノボやスキー板積んで来てたり
山小屋には1m以上のツララできてるしで、中近東が大雪の新潟より寒くて驚いた。

景色も良いし、TVでテヘランが出ると遠景に映るので
「あの雪山行ったなぁ」って気になれるし、数時間で行ける近場ではおすすめ。
コイン式の公衆電話が壊れてたので、帰りのタクシー呼ぶための
テレカか携帯必携。
498213.217.38.73:2005/06/12(日) 03:14:30 ID:hJD7TuFp
ふむふむ、トーチャル山というのですね。
「トーチャル」「イラン」でググったらいくつかのサイトが出てきたのだけど、
そのうちの一つがイランの規制に引っかかるのか、表示出来ませんでした。
自国の情報なのに、なぜ?w

なんかイランには四季がちゃんとあって、冬はスキーが出来るらしいですね。
こちらへ来るまで全然知りませんでした。お恥ずかしい。

トーチャル山、登ってみたいのは山々ですが、仕事で来ている身の上、中々
自由になる時間が有りません。来週の水曜日には帰ってしまうし・・・。
499異邦人さん:2005/06/12(日) 16:24:22 ID:2DlDz5NA
>>498
生ジュースも美味しいし、フルーツもすごく美味しいですよね。
ここ数年では、若者にはスノボーが
人気みたいですよ。
テヘランの四季はきちんとありますよね。
夏は日本より過ごしやすいと思います。
水曜日には帰国だと、あまり観光は出来ないですか?
仕事とはいえ、楽しい滞在になるといいですね。
500213.217.61.223:2005/06/13(月) 03:39:50 ID:VsHd0eoC
フルーツ美味しいですね。
今はサクランボのはじまりの時期らしく、サクランボが沢山出てきます。
あと、なぜかバナナとキュウリが一緒に盛られています。
キュウリは果物という感覚でしょうか。

> 仕事とはいえ、楽しい滞在になるといいですね。

お気遣いありがとうございます。
お察しの通り、観光はほとんど無理そうです。

501異邦人さん:2005/06/13(月) 06:32:38 ID:ndM7RVcP
>>500
こうやってリアルタイムでイランから
書き込んだ人はあまりいないので
何か新鮮ですね。
キュウリは、果物という感覚でフルーツと
一緒に出されます。
ちゃんとナイフで皮を剥いて食べるし。
ミソつけて食べたくなりますがw
502213.217.61.242:2005/06/13(月) 11:40:23 ID:D9No16dp
おはようございます。
確かに、イランまで来て2ちゃんやってる人は余りいないでしょうねぇニガワラ

キュウリもバナナも、小さいナイフで食べますね。こんなちまちました事
しなくたって、バナナは手で皮を剥くんじゃい! と思いながらナイフ
使っています。

今朝もトーチャル山がきれいです。
503異邦人さん:2005/06/13(月) 18:40:30 ID:FXxPCJT/
>502
キュウリに味噌が欲しくなった時は
イラン名物の「SABALAN」って
白い沈殿物と一回り小さいペットボトルが目印の
ドリンクが相性が良いです。

日本のイラン料理店でも味わえない独特の味なので
見かけたら是非お試しを。
504213.217.61.172:2005/06/14(火) 11:08:53 ID:aM5s8PSm
SABALANですね、了解です。
気にかけて、見つけたら試してみます。
しかし、キュウリ+味噌が欲しい時に相性が良い
ドリンクって、どんなんですか?
白い沈殿物って・・・アヤシイ

505異邦人さん:2005/06/14(火) 11:20:58 ID:i6Ln8ck7
にんじんも果物と思われてるかも。
キウイフルーツはすっぱい香辛料かけてるね。

SABALANと思われる飲み物飲んだけど、おいしいものではなかった。
アイランにソーダ入れた感じだと思ったが、記憶力悪くてスマソ
506213.217.32.162:2005/06/15(水) 04:16:10 ID:HkE73XzU
ニンジンがフルーツ盛り合わせに入っていた事は今のところ
ないですねぇ。

今日は仕事先の人にお願いして、仕事の後バザールへ
連れて行ってもらいました。行った先は「モフィットバザール」。
耳で聞いただけなので、発音は違うかもしれませんが。

でもって「をを結構安いじゃん。」とか思いながら色々
買い物して、いざ支払いの段になったら一桁小さく計算して
いたのに気が付いた。うわヤベェとか思いながら財布を
引っ掻き回して、手持ちのリアル全部でなんとか足りて一段落。
冷や汗をかきました(^_^;。

銀製品とか小物細工とか、色々美しい物が安いですね。

街中をブラブラしている最中、仕事先の人と一緒に道路横断を
試みましたが車がどんどん近づいてくるし、死ぬかと思いました。
自分だけで横断したら絶対轢かれるって。
507異邦人さん:2005/06/15(水) 06:50:22 ID:GwpIhMPW
バザールは、人の多さにも驚きませんか?
いつ行っても空いてる時がないw
ガラス細工などお土産にちょうどいい物が
沢山ありますよね。
道路横断は、現地に慣れた人間が一緒にいないと
かなり難しいと思います(´-ω-`)
人もかなり車スレスレで移動しますしね〜。
508異邦人さん:2005/06/15(水) 14:44:36 ID:eVkAbt/W
お金の単位がトマーン(1/10)な所も多いですよね
足りない時、最後の手段クレジットカードも使えませんし。

カタコト英語で代金聞くと1桁ズレるので
「ハウマッチ」すら通じないかと焦りました。

道路の横断は難関ですよね。
私もホテルの前の道を渡るのが最初で最大の難関でした。
日本に戻ると、感覚が麻痺してて
車がビュンビュン走っている中に突っ込みそうになります。w
509213.217.38.99:2005/06/15(水) 22:09:01 ID:1x9oLR66
バザールには結構夜遅くまで居たのですが、人はすごく
多かったです。イラン人は夜が長いのか?

うげげ、そうか、トーマンだったので一桁違っていたのか・・・。
日本だとクレジットカードさえあればなんとかなりますけど、
手持ちのリアルのみ、というのはなんとも不安ですね。

イランでの仕事もやっと今日で終わり。
この後ドバイ経由で日本へ帰ります。
ホテルと仕事先の往復で、ほとんどイランの事は
分かりませんでしたが、イラン人はみんな親切だと
いう事は分かりました。

みまさまにも、お付き合い頂きましてありがとうございました。
それでは、また。
510異邦人さん:2005/06/16(木) 06:00:36 ID:HgfiVqBU
盆休みにイランに行こうかと思ってます。
女性のひとり旅です。
天候はどんなもんでしょうか?
極暑だったりするのでしょうか?

また女性の夏服はどんな感じならOKですか?
いろんなサイトを見たのですが、
いまいちピンときません。
だぶだぶの長袖Tシャツとパンツで大丈夫?
バンジャビスーツもどきなら大丈夫?

質問ばっかりですみませんが、
おわかりになる方、お教えください。
511異邦人さん:2005/06/16(木) 06:40:03 ID:cXHyZFOk
>>510
8月のイランの気温は激高くなりますw
でも、湿気が殆どないので、カラッとしていて
日本の夏と比べたら過ごしやすいですよ。
アメリカと似たような感じだと思いました。
日陰に入ると案外涼しいし、服が濡れてもすぐ乾くし。
ただ、雨も滅多に降らないので、かなり乾燥するので
水分補給はきっちりしたほうがいいです。

イランの女性は、七分袖のマントに七分丈のパンツを
合わせた服装でお洒落に決めている人もいますが
それを日本人がするとかなり目立つし、要らぬトラブルも
招きかねないので、出来れば長袖の薄手ジャケットorコート
(腰が隠れる程度)と、ジーンズにスカーフを被れば
大丈夫だと思います。
裏地のない薄手のスプリングコートとか。
イランへ行くとお洒落なマントはいっぱい売っているのですが・・・。
あとは、ゆったりした少し厚手のシャツでもOKかと思います。
でも、日本人はとにかく視線を集めるので、びっくりしないでくださいねw
512異邦人さん:2005/06/16(木) 13:53:50 ID:4HZL9Si+
サッカー予選の時の注意のページ貼っておきますね

ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=046&num=3

あと、トイレットペーパーを日本の感覚で流すと
一瞬で詰まるから紙は少しずつ流しましょう。
513異邦人さん:2005/06/16(木) 14:44:02 ID:NTBjEKfy
トイレにはペーパーを備え付けていない
ところが殆どですので、水に溶けるポケットティッシュ
を沢山持参することをお薦めします。
514異邦人さん:2005/06/17(金) 23:42:54 ID:PefUF+9v
無事イランから帰ってきました。
日本は蒸し暑いですね。イランは湿度が低くて快適でした。
なんの予備知識もないまま仕事でイランへ行きましたが、
すでにあの気候がなつかしい・・・。

SABALANは結局飲めませんでした。
勧めて頂いた方には申し訳ないです。

>>510
イラン一人旅ですか。
イランでは、女性は外国人であっても公共の場では頭をすっぽり覆う布
(なんていいましたっけ?)の着用を義務づけられています。
町中を歩く女性は全員(100%)頭を覆っていました。
あと、上着は黒一色。下はジーパンの人も結構見かけましたが、
上が明るい色のTシャツ等だと、かなり目立つでしょうね。

日本から仕事で来ていた日本人女性にも一度偶然会いましたが、
外へ出る時は頭にスカーフをかぶり、黒いコートを着ていました。

参考になりますでしょうか。
515異邦人さん:2005/06/18(土) 00:34:49 ID:LxBWCBcL
>>514
>外へ出る時は頭にスカーフをかぶり、黒いコートを着ていました。
スカーフやコートは空港出るとき必要なのでとりあえず日本から持っていくとして,
旅行中は現地で買ったものの方が空気の通りがよく快適と思われます。,
516異邦人さん:2005/06/18(土) 02:17:06 ID:iYKRykya
>514
おかえりなさい。
中近東やアフリカの人がこちらに来ると
気温が物凄く高い所から来たのに、蒸し暑さで
「日本(や東南アジア)の夏の方が暑い」って言うそうですね。

丁度盛り上がってる時期にNHKで↓のニュースが流れたので
無事のご帰国、安心しました。
(テヘランのは知らなかった…)
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=046&num=1


517異邦人さん:2005/06/18(土) 03:32:48 ID:oHltKfl6
>>515
女性はあの姿で暑くないのかな〜? と思っておりましたが、なんでも最近の
物は通気性も良く、そこそこ快適らしいですね。

余談ですが、ペルシャの女性って目が美しくて大きく、なんか吸い込まれそうな
魅力が有ります。あの黒い布を取ったら中身はどうなっているのかな〜? なんて
邪推してみたりw。元々が「美しいものは隠しとけ」というのが女性が布を被る
理由だったと思いますが、あれじゃ逆効果だよ、かえって気になってしまう┐('〜`;)┌

>>516
お気遣いありがとうございます。
テヘラン市内での爆発は現地でも報道されていたので、もちろん知って
いましたが、あちらの人は誰も騒いでおらず、むしろ翌朝からは街角に
立つ警官や軍隊の人の数が増えており、逆に安心感が有りました。

今日、会社へ出社してから知ったのですが、自分の関係商社から問い合わせの
連絡が来たりして、結構大騒ぎだったらしいですw。
518異邦人さん:2005/06/18(土) 08:05:00 ID:KDFnA5pa
スカーフ(ルサリ)は必ず着用ですが
前髪くらいは出ていても大丈夫です。
場所によって「前髪しまいなさい」とか
警察官に注意されることもあります。
コート(マント)は、現地だとカラフルでお洒落な
デザインの物が売っていますが数日の滞在の場合
わざわざ買うのはもったいないですよね。
イランの日中の日差しはかなり強いので
女性にとっては、ルサリもマントも日焼けしなくて
ちょうどいいと思いますw
それに、あの気候のお陰でそれほど辛くないし。

519510:2005/06/19(日) 11:49:26 ID:X1aw1FWe
みなさま、いろいろなアドバイスをありがとうございます。

腰まで隠れるような長袖のTシャツを着たら大丈夫かなー、と
思っておったのですが、やめたほうがよさそうですね。
コート?マント?みたいなものの下に
もう一枚Tシャツとか着ることになると、かなり暑そう・・・。

アジア雑貨店などで売ってる
綿の大きなシャツとか着ていけば大丈夫でしょうか?

アバヤ(イスラムの女性が着ている黒衣装)は持っているんですが、
あれを着るとかえって目立ちそうな。

そもそも、
イランで女性のひとり旅って、どんなもんでしょう?
520異邦人さん:2005/06/19(日) 21:57:09 ID:d32bANWt
>>519
逆に考えれば、コートかチャドルさえ着ていれば、中はどんな格好でもいいわけですよw
だから持って行く服も少なくて済むし、服装に気を使わなくていいから楽かもしれません。
中はスポーツショップなどで売っている速乾吸水のシャツを着るのがオススメです。

女性の一人旅だと、痴漢や宿泊拒否に遇うかもしれませんが、同性である女性から
親切にされる機会も多いと思います。男性の一人旅の場合、イラン女性のほうから
話し掛けてくることは基本的に無いので、彼女達と触れ合う機会がありません。
なので女性だからこそ見えてくる「イラン社会」を体験してみてください。
521異邦人さん:2005/06/20(月) 01:17:53 ID:YIzv8Ano
 トイレットペーパーは便器に捨てずに近くに置いてあるゴミ箱に捨てましょう。
 もちろんペーパーを使わずに水と指で洗うのがベストですが。
522異邦人さん:2005/06/20(月) 01:21:48 ID:YIzv8Ano
 女性のひとり旅は可能ですが、抵抗・摩擦もありうるでしょう。
 女性のふたり旅ないしふたりの女性が各地で男性グループにくっつい
て行動するならかなり楽でしょう。
 日本人の女性でひとりの人はいましたが南米・マダガスカルまでひと
りで行った強ものでした。
523異邦人さん:2005/06/22(水) 22:29:24 ID:AWiTgfot
>519
アバヤ着て一人旅しました。刺繍とか形がアラブのものだったんで
外国人だとばればれでしたけど旅行者には便利だと思います。
チャドル着てバックパックはあまりにも不便すぎだし、
マシュハド以外でチャドル着て歩いてる旅行者は見ませんでした。
ロングコートがあるならそれが一番ですが、観光化されてないモスクや
廟に入る時はアバヤかチャドルだと思います。
市内観光のときだけ着ててもいいんだし。

気をつけることといえば、一人で歩く時は、いくら親切そうでも
身元のわからない人の車には乗らない、ということでしょうか。
タクシー捜してるとたまに止まってくれる車もあるのですが、
もしなにかあったときでも警察に突き出せないで泣き寝入りですから。
524523:2005/06/22(水) 22:43:45 ID:AWiTgfot
旅行中、身包みはがれた男性に会いましたが、犯人の身元がわからなければ
調書とっておしまいです。科学捜査なんてありません。

>510の書き込み拝見しましたが、欧米人のような外見ならともかく、
東南アジア人の容姿であるならパンジャビーは着ない方がいいかもしれません。

パキスタン人やアフガン人に対する差別意識はかなりあって、いわれのない
暴言を受けるかも。長距離バスでもアフガン人と思われる人が乗ってると
検問のたびに厳しいチェックを受けるようです。(麻薬の問題もあるので)
525異邦人さん:2005/06/23(木) 00:57:46 ID:R7NntFeI
アバヤを持っているからといって、それをイランで着るのはやめたほうがいいです。
ペルシャ民族は中華思想に近いものを持っていて、アラブに対する感情も複雑
(どちらかというとアラブ人を見下している)なのでアラブ人の格好をするくらいなら
着物を着たほうがいいです(笑)
526異邦人さん:2005/06/23(木) 02:38:55 ID:RhOU9AuE
イランはとても規律の厳しい国だから女がイランに行ったら嫌いになるだろう。
イランは女性への気遣いがほとんどなく法律も女性にたいしてとても厳しい。
例えば、
*女性は免許が取れず、スポーツ観戦も禁止

*離婚の禁止
*出国するには国と夫の許可が必要
*スカーフから髪が出てると警官に銃をつきつけられる
*夫への隠し事は許されない。破ると夫にボコボコにされる。
*お祈りが一日五回もあるので毎日早寝早起きさせられる(朝から謎の祈りの声が聞こえるため。
*子供の養育権がなくドレスで街を歩くと逮捕。
*もちろん水着になって海で泳ぐことも禁止。
イラン人と日本で結婚してイランに行くとする。イラン人と結婚するとその妻も自動的にイラン人になるので注意!!
ちなみにイランはB型が人口比で一番多い。
B型が多いと宗教熱心国になる。イラン、インド、アフガニスタンなど

他からコピーしてきましたが本当ですか?
527異邦人さん:2005/06/23(木) 02:57:42 ID:R7NntFeI
>>526
・B型が多い
・(男性が行うスポーツを競技場で)観戦すること禁止

正しいのはこれくらいだと思います。それ以外は革命直後の情報と誇張した嘘。
528異邦人さん:2005/06/23(木) 03:05:34 ID:RhOU9AuE
>>526   ありがとうございます。
イランに行こうと思いまして不安だったんですがふっとびました!
イスラム国家って響きがいいですね〜。
529異邦人さん:2005/06/23(木) 03:07:55 ID:RhOU9AuE
527さんだった。」
530異邦人さん:2005/06/24(金) 12:36:49 ID:K94YZf0H
イランに行ってきました。
空港で北朝鮮の高官らしき人が北京行きの飛行機に乗っていました。
初めてキムウィルソンバッジを見ました、ちょっと怖かった。
16日のデモを見ました、大騒ぎになっていましたがテレビでは報道されませんでした。
フルーツは美味しいですが、美味しいというと洗面器ぐらいの器で持ってきて
食べろと言われるので、無理して食べないようにしないと私はおなかを壊しました。
ジーパンにスニーカースタイルは良くないみたいです。
スラックスに革靴はいていないとバザールで買い物するとき貧乏なアフガン人と間違われて、
相手してくれません。
531異邦人さん:2005/06/24(金) 14:05:46 ID:9k9L9Oh7
>>530
ジーパンにスニーカースタイルは良くないみたいです。
スラックスに革靴はいていないとバザールで買い物するとき貧乏なアフガン人と間違われて、
相手してくれません。

んなこたーない。
532異邦人さん:2005/06/24(金) 15:05:17 ID:Q9r6Uv05
いかにもチャリティーでそろえましたみたいな格好は避けたほうがいいね。
スニーカーでもいいけどちゃんとしたのを履く。
靴ってのはかなーり見られているよ。どこの国でも。
533異邦人さん:2005/06/24(金) 15:50:49 ID:fZ5RBR+D
>>526
>>527
そう?
*行は、すべてそのとおりじゃないの?、血液型は知らないが。
女性が水着になって海で泳ぐなどしたら、外国人といえども、終身蟄居部屋行きだと思うけどな。
ホテル内のプールは別かもしんないけど。
534異邦人さん:2005/06/24(金) 16:28:11 ID:niTIQGed
キーシュ島に行ってきましたが、海水浴場は男、女、外人と別れていました。
変な感じでした。
プールは男女で曜日が違います、もちろん屋内プールです。
535527:2005/06/25(土) 02:26:52 ID:pVJG0LAc
>>533
*離婚の禁止
→離婚は夫婦の合意によってできます。但し条件さえ満たせば妻の申し立てだけで離婚できる
 こともあります。また結婚時に契約書に離婚をした場合の賠償額を決めるのが普通です。
*出国するには国と夫の許可が必要
→夫の許可はいりません。
*スカーフから髪が出てると警官に銃をつきつけられる
→革命直後のテヘランやコムなどで見られた光景です。
*夫への隠し事は許されない。破ると夫にボコボコにされる。
→数%のイラン女性はDVの被害をうけているかもしれませんが、それは日本も同じです。
 また家庭内では妻のほうが夫より強いことも多いです(笑)日本と大差ありません。
*お祈りが一日五回もあるので毎日早寝早起きさせられる(朝から謎の祈りの声が聞こえるため。
→一日五回も礼拝している敬虔なイラン人はそんなに多くないです・・w
*子供の養育権がなくドレスで街を歩くと逮捕。
→夫に養育権が認められることが多いですが、ここ数年は徐々に妻に養育権が認められた
 という事例が増えてきています。西洋風ドレスは家庭内パーティーの時に着ますが、
 ドレスのまま街を歩くようなことは誰もしないので、逮捕されるかどうかは分かりません。
*もちろん水着になって海で泳ぐことも禁止。
→例えば海の場合、柵とロープで男性海水浴場と女性用が別れているので
 女性はそこで水着になって泳げます。プールも別れています。
536異邦人さん:2005/06/25(土) 11:46:14 ID:XmHuiU2k
だいたい1日5回はスンナ派だしね。
スンナ派の人はイランにもいるけど、いずれにしても敬虔な人って案外少ない
537異邦人さん:2005/06/25(土) 11:49:57 ID:Yry6FGa9
 イランは静かにしておきましょう。トルコみたいになったらいやですし。
538異邦人さん:2005/06/25(土) 20:08:54 ID:BDuz/uo/
新大統領になってなにか変わるのかな?
旅行者になにか影響あるかな?
539異邦人さん:2005/06/25(土) 21:19:09 ID:39OG3ibC
インドーA型21% B型41% O型29% AB型9%
イランーA型25% B型34% O型31% AB型10%
アフガニスタンーA型25% B型36% O型29% AB型10%
パキスタンーA型25% B型34% O型31% AB型10%
540異邦人さん:2005/06/25(土) 21:24:01 ID:jSVvZdsr
今後どうなるか判らんから、この夏に行っておくかな…。
541異邦人さん:2005/06/26(日) 11:09:49 ID:8C19ovy3
 服装などで規制を守らせる保守派大統領ってのは。。。

 現地の人の旅行者への接し方が固くなりそうですね。
 旅行者も前よりはイスラム的にふるまう必要が出るかも
542異邦人さん:2005/06/26(日) 11:52:39 ID:ghcjsU1h
>>535
サンキュー。
イランが伝統ある文化国家であるのはわかっていたんだが、
女性はペット同等の待遇と思っていた。
問題は、黒ドレスか。
543異邦人さん:2005/06/26(日) 14:44:23 ID:dOyKU442
また革命の後みたくなるのですかね?日本のギャルとかがイランに行ったら発狂しそう。
男にとっては居心地がいいかもしれない。
544519:2005/06/26(日) 21:05:38 ID:szxYJCBn
みなさん、たくさんのアドバイスをありがとうございます。
とりあえず、アバヤと
お尻が隠れる丈のチュニックブラウスを持っていくことにします。
被りの服でも問題ないですよね。

この季節、気になるのが日焼けです。
スカーフはもちろんとして、現地の人たちは
帽子をかぶったりはしないのでしょうか?
スカーフだけだと顔が焼けそう・・・。

現地発着のツアーなどはどうなんでしょう?
ネットサーフしていても
イランを女性ひとりで旅をした、っていうのが見つかりません。
イランの人と結婚した、っていう女性は
数名いらっしゃるようなんですけれども。
545異邦人さん:2005/06/27(月) 00:18:28 ID:vL7rDmOw
>>544
>ネットサーフしていても
>イランを女性ひとりで旅をした、っていうのが見つかりません。
そう?
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/main/10123130606.html
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=main&thread=10312154252
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=main&thread=30708102946
とかも、見ておいたほうがいいかも。
546544:2005/06/27(月) 23:05:25 ID:xpiyKZVi
>>545
ありがとうございます。
旅行人のサイトはもちろんチェックしております。
「イランをひとり旅した」という女性の旅行記などを
見つけることができない、という意味です。
ことば足らずですみません。
547異邦人さん:2005/06/28(火) 06:33:50 ID:bVNqn6Kz
>>544
そういえば帽子を被った女性は一人も見ませんでした。
サングラスの人は結構居ましたけど。
548異邦人さん:2005/07/04(月) 21:51:44 ID:DdPBhG4I
女一人旅でイランかー。
観光地じゃない場所に行くんなら、
アジア人ってだけで凄く目立つと思われ。
自分の格好が浮いてると思ったら、
現地調達した方がより安全だよ。
546のイラン体験が、
素晴らしいものになりますように…。
549異邦人:2005/07/04(月) 22:33:40 ID:fzC7SSkh
初めてここのページ見つけました。イランネタ、多いですね。
かくいう私も5年前に行きましたが。。。めっちゃよかったです。
ハナマル!
9月にシリアに行きたいなぁと考えているんですが、
なんせ今の情勢、周りから猛反対・・・今はやっぱり観光客少ないだろうし、
目立ちますかね?一応女性との二人旅か男友達との二人旅にする予定なんですが。
何か最新情報あれば教えてください!
550異邦人さん:2005/07/04(月) 23:46:27 ID:qEHDGR90
551異邦人さん:2005/07/05(火) 03:06:57 ID:kEDvZxH/
男性はやはりヒゲを蓄えていきますか?
つるつるだとバカにされますかね?
552異邦人さん:2005/07/05(火) 03:27:47 ID:5v7LCuz0
若い男性はヒゲを生やしていない人も多いよ。
若者のヒゲの有る・無しで、イスラーム的(保守派)か改革派に二分できます。
もちろんこの二分方法は万能ではないけどね。
553異邦人さん:2005/07/05(火) 06:14:48 ID:UpKQD0wI
先月行った者ですが(>>491以降参照)、私も行く前はヒゲ生やさないと
仕事に支障が出るかな?(一人前と見られないかな?)と思い渡航一ヶ月前からヒゲを生やしてみたのですが、実際にイランへ行ったら男性の半数ぐらいは
ヒゲ生やしてませんでした。

だからツルツルでも全然オッケ。
554553:2005/07/05(火) 06:15:24 ID:UpKQD0wI
なんか改行位置がおかしい失礼。
555異邦人さん:2005/07/05(火) 07:07:04 ID:ExKOw4cA
>>554
ちょっとツボッたw
556異邦人さん:2005/07/06(水) 18:08:06 ID:mkPC0wnj
イラン人の感覚からヒゲが無いと子供みたいと思うらしいですが、
最近はヒゲ無しがはやっているそうな。
鼻の下にヒゲがあって、あごに無いとこれもダサいらしい、今度はイラク人みたいと言われることかあります
イラン人はアラブ人、大嫌いなので。
感覚の違いは面白いです、日本人の女はブスらしいです。
我々日本人が良いと思う顔立ちがブスらしくヨーロピアンな顔が美人だそうです
だからアフガン人顔は不評です
もちろん、一概にいえませんが・・・。

557異邦人さん:2005/07/06(水) 19:07:48 ID:/Lx1ub99
>>556
そんなことはない。
我々が美人だと思う顔は、やはり美人だと言うよ。
まぁ、好みの問題はあるけど。
日本人の顔が嫌いとか、不細工とか言うのに
限って、羨ましいという気持ちの裏返しから
意地悪を言うヤシが多かったな。
558異邦人さん:2005/07/07(木) 23:21:33 ID:sSEGYBHD
9月に旅行に行きます。
イラン航空で23時半頃テヘランに着いて、朝の6時ごろ
そのままイラン航空でシラーズに行くのですが、
空港で夜を明かすのはやはり危険でしょうか?
宿泊する場合は日本から予約していきますが、4時間もいられない…
559異邦人さん:2005/07/08(金) 04:06:22 ID:0jsYoZfV
日本人の顔マジで不細工らしい。
マ○コは大人気だけど。
560異邦人さん:2005/07/08(金) 04:54:38 ID:cp1/VFgJ
>>558
テヘラン空港は最低限のマナーと注意を怠らなければ
結構安全だと思われ。
ただ問題なのは空港自体とてもつまらないという・・・

エアポートホテルってあるのかな?
561異邦人さん:2005/07/08(金) 05:04:24 ID:cp1/VFgJ
ググッてみたけどエアポートホテル無いみたいです。
一々市内出るのも面倒だし空港で耐えるのが
実は一番楽かも・・・
おしゃべり好きなイラン人で暇は潰れると思い曼荼羅。
562異邦人さん:2005/07/08(金) 06:33:27 ID:ouLe6Zuz
新しい空港が再開されたと聞いたけど
もう離着してるの?
563異邦人さん:2005/07/08(金) 17:30:33 ID:HxQHdwvB
558さんへ
日本の電車のようにイラン航空は動きません。
テヘランに着くのも23時半では無く、数時間遅れることも当たり前なので(たまに定刻どおり)
空港で待ってないと帰って面倒ですよ。
身なりの良いイラン人や家族連れの近くに居るか、
中国人が多いので一緒を装っていれば良いのでは?
イラン人は時間の感覚が違い夜中の2時ごろでも町のお店は開いています

564553:2005/07/08(金) 22:12:23 ID:e+E8OyGn
>>562
> 新しい空港が再開されたと聞いたけど
> もう離着してるの?

一応稼働しています。
でも、一部の国(イギリスだったか?)は自国民に不安全を
理由に新空港を使わないように、と警告してるらしいです。

私の先月のイラン出張は新空港発着でした。
しかし、な〜〜〜〜んにもない。
出国手続きした後のロビーは、スナックが売られている
売店が一軒のみ。一応そこかしこに「Duty Free」の文字は
あるものの、陳列棚には商品は一個もなし。

ちゃんと稼働するにはまだまだかかりそうです。

ここまで造るに20年だか30年かかったとか聞きましたが(;´Д`)。
日本の中部新空港なんて5年ぐらいで造っちゃったのに。
565562:2005/07/09(土) 07:07:21 ID:TFPjhEr1
>>564
レスありがとうございます。
周りも何もないところですよね〜w
テヘランからは更に離れているし。
メヘラバードから完全に移ったら
何かと不便そうだ。
566558:2005/07/10(日) 06:47:09 ID:/HkutwKE
>>560さん、561さん、563さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
皆さんの言う通りに空港で夜明かししようと思います。
ホテル代1泊分浮いた―。
567異邦人さん:2005/07/11(月) 19:55:46 ID:VIHnhlBv
なぜかホテル料金、博物館入場料はイラン人の10倍取られちゃうんだよね。
ホテル1泊50ドルしかしイラン人は5ドルなのだ。
568異邦人さん :2005/07/16(土) 10:54:09 ID:lHdd4rFC
イランに行ってきました。
博物館などが修復中で見られないのが多かったので、ちょっと残念でした。
ご参考までに。

テヘラン
アーブギーネ博物館  涙壷コレクション 修復中
ゴレスターン宮殿   民族学博物館 修復中

シラーズ
パールス博物館 修復中

エスファハーン
装飾芸術博物館  建物閉鎖?
アーリー・ガープー宮殿 最上階は修理中で入れず(団体はOKかも?)

あと修理とは違いますが、イマーム広場のマスジェデ・イマームの中庭には、現在日除け用の幕が一面に張ってあります。
見晴らしを期待して足を踏み込むとショックを受けるので気をつけて下さい。
569異邦人さん:2005/07/16(土) 18:05:11 ID:2qEz0UcR
>>568
ありゃー、来年まで待とう。
570異邦人さん:2005/07/17(日) 14:59:58 ID:mGabUYYp
>>569
なんせイランだからねぇ・・・。
来年まで待っても修復終わるかどうかw
571異邦人さん:2005/07/18(月) 15:46:03 ID:OfDSiy8F
569さん、入口のおじさんに20000リヤルくらい渡せば
入れてくれるから大丈夫だよ
572異邦人さん:2005/07/18(月) 22:26:45 ID:LuH+Ra+c
昨日のTBSの「世界遺産」ペルセポリスでした。
空の色が青すぎるのが、自分で撮った写真と一緒で懐かしかった。
573異邦人さん:2005/07/19(火) 06:10:47 ID:oSXuXSR5
げげ!見逃したorz
見たかったな〜・・・。
574異邦人さん:2005/07/19(火) 09:33:52 ID:Nf1WLaZG
>569
もうすぐ戦争OR革命で木っ端微塵になるから修復完了には10年ほど見たほうがいいかとw
575異邦人さん:2005/07/19(火) 14:07:35 ID:laOK6MNa
>>574
調子こくなよブタ
576異邦人さん:2005/07/20(水) 23:33:04 ID:nhJ2Djs7
TBSの「世界遺産」は、空撮もあったりクレーンを使ったりと
かなり細かく説明してましたよ。
最後は、雪のペルセポリスをバックに「ペルセポリスは再び来る春を
信じて眠り続けている」みたいなナレーションが良かったです。

577異邦人さん:2005/07/20(水) 23:47:50 ID:Z667p16W
>>576
ふうん
君は自分で自分のバカさ加減を自慢してるわけだが、それには気が付いてる?
578異邦人さん:2005/07/21(木) 23:48:30 ID:BMAoV4Le
イラン航空の機内でくれるピスタチオがなかなか美味しかった。
市場で買ったのよりも、高級品のようでした。
579異邦人さん:2005/07/22(金) 12:49:41 ID:xqQmMZKK
僕なんかキャビア食べたのイラン航空の機内が初めてでした、おはずかし
580異邦人さん:2005/07/22(金) 17:25:24 ID:3rbq9q+u
>大使館HPで申請書をコピーし、それを速達郵送すれば約1週間でとれる。

とのこですが,このHPというのは
http://www.iranembassyjp.com/index_japanese.htm
のことですよね??

http://www.ir.emb-japan.go.jp/
とは何が違うのでしょうか?
581異邦人さん:2005/07/22(金) 23:18:03 ID:enicZsKj
在日イラン大使館が上で、在イラン日本大使館が下・・・・・。頭、大丈夫?w
582異邦人さん:2005/07/23(土) 00:38:04 ID:w6vKq57q
パスポートの有効期限が06年1月
8月頭にイランに行く予定なんですが,有効期限が6ヶ月を
きっている・・・
やはりイランビザ取得できませんか?
583異邦人さん:2005/07/23(土) 04:14:06 ID:K25+Oi9Z
>571

 20000 Rだとぅ ?
 多すぎだ ヴォケ
 2000-5000で十分だよ

 こういう相場知らずがいるから
 イランの観光関係者がカンちがいを始めて
 次行くやつが迷惑するの
584異邦人さん:2005/07/23(土) 04:45:19 ID:YFU3zZHT
俺はイランでホモにレイプされた。
585異邦人さん:2005/07/23(土) 05:08:49 ID:e9k6Uu9S
カタール航空で9月にマシュハドINテヘランOUT予約
しますた。あとは有給休暇の申請が通るのを待つのみ。
586異邦人さん:2005/07/23(土) 07:47:46 ID:KKP3dc4J
>>585
楽しみですね!
報告をお待ちしています〜。
587異邦人さん:2005/07/23(土) 12:55:48 ID:5pmgUCBh
質問させてください

UAEでイランビザは取得できますでしょうか??

ご存知の方・経験者の方がいらっしゃれば,ぜひ
当時の話をお聞かせいただければ幸いです
588異邦人さん:2005/07/24(日) 13:39:46 ID:EtKDocmN
>>584
どういう経緯でレイプされたのか教えて。
589異邦人さん:2005/07/24(日) 15:03:37 ID:+Iwb4Hpg
>585
ドーハからマシュハドに飛んでるんですか?
590異邦人さん:2005/07/25(月) 01:17:39 ID:4mYFoaEJ
イラン人の殆どはホモだよ。
まぁイスラムの国だから多いわな。
591異邦人さん:2005/07/25(月) 06:53:09 ID:7QQLmgfL
何が楽しくて書き込むんだか・・・
592異邦人さん:2005/07/25(月) 06:56:04 ID:YthRxq61
んな訳ない。
593異邦人さん:2005/07/25(月) 19:33:04 ID:/6bz2Por
イランビザはオマーン(ムスカットなど)でも取得できるのでしょうか?
経験者がいらっしゃれば,アドバイスいただけると助かります
594異邦人さん:2005/07/26(火) 22:03:45 ID:J50wq0uq
日本人なら日本で取得して行きなさい。UAEやオマーン在住者なら話は別ですが。
595異邦人さん:2005/07/27(水) 12:06:46 ID:JugTPW+U
多謝

他のスレで(郵送で)イランビザを取得するには,英語で「旅程表」なるもの
を提出するとありました
さきほど,イラン大使館のHPをチェックしたところ,そのような記述は見あた
りませんでした

・その旅程表なるものは,ビザが降りやすくなるよう「勝手に」添付していた
ということなのでしょうか?
・また宿泊予定欄には,宿泊予定の実在ホテル名を適当に書いておいても
OKでしょうか?

今日・明日中に郵送でビザを申請しようと考えています
出発日まであまり時間がありませんので,イランビザが取得できるか,少々
不安に思っています
596異邦人さん:2005/07/27(水) 12:46:25 ID:avNaneho
・日本国内から郵送でイランビザを取りましたが、「旅程表」というものは書きませんでしたし、大使館や旅行会社からも必要だとは言われませんでしたよ。
・宿泊予定欄は、実在のホテル名でOKでした。大使館に問い合わせたら「大体こんなところに泊まるというのが分りさえすればいい」という返事でしたし。
・後で問い合わせする時の為に、パスポートのコピーを一部手元に取っておくといいようです。

私が先月申請した時は、一週間弱で届きました。無事に取得できて旅立てると良いですね。
597異邦人さん:2005/07/27(水) 12:52:20 ID:JugTPW+U

ホントにありがとう・・・
取得できるよう頑張ります☆
598異邦人さん:2005/07/27(水) 19:26:16 ID:gFXib8gr
イランビザならパキで取得するのが楽だろ。アジア横断旅行者はみんなパキでとっているみたいだよ。
599585:2005/07/31(日) 21:56:04 ID:nyYnSz1J
>>589
週2便飛んでいるようです。
600異邦人さん:2005/08/04(木) 00:17:59 ID:t+zgETdS
新大統領大丈夫かなあ
安心して旅行できる国にしてね
601異邦人さん:2005/08/04(木) 00:34:17 ID:Jz9FYl27
>>600
何かまた元に戻っちゃったような気もするが、
あの地域はずっとその繰り返し。
602異邦人さん:2005/08/04(木) 04:30:51 ID:VhEIFA6E
イランに行ったら「俺たちはアメリカに屈しない」って書いてあるビル(?)
見れますか?
女の子はやっぱかぶりものしないといけないんですよね?
603異邦人さん:2005/08/04(木) 18:59:07 ID:6I3R43+I
>>601
元ってどんな感じだったの?
日本人旅行者にとって
604異邦人さん:2005/08/04(木) 21:15:50 ID:0wi+Roai
どうでもいいけど、 ズィ・イランがただしいんじゃないの?
605異邦人さん:2005/08/05(金) 03:27:17 ID:UBgwvvTJ
>604
どっちでもネイティブ的にはいいみたいよ。
日本で英語習うときは母音の前はズィって習うけどね。
606異邦人さん:2005/08/05(金) 07:22:43 ID:YEpvvTz2
アメリカ人の英会話の先生が母音の前のtheをザと発音してて、なんだどっちでもいいのかよって思った。
アメリカは広いから出身地によって違うかもしれないが。
607異邦人さん:2005/08/05(金) 07:23:50 ID:k+itfxSZ
>>602
> 女の子はやっぱかぶりものしないといけないんですよね?

ちょっと前のレスぐらい嫁。
608異邦人さん:2005/08/05(金) 12:11:36 ID:dwQkIMjr
ドバイまたはシャルジャから,海路でのイラン入国についての相談です
イランビザさえ持っていれば,特に何の注意やトラブルなく,乗船でき,
またイランに入国できるのでしょうか?
経験者の方がいらしたら,アドバイスいただければ幸いです

上記に記載があった,海運会社のHP
http://www.vesc.net/
をみるぶんには,バンダルアッバス・ドバイ間はきちんと運航されている
ようです

BANDAR ABBAS / DUBAI ONE WAY IRS.330,000 IRS.291,000 USD.55 USD.52
TWO WAY IRS.660,000 IRS.582,000 USD.110 USD.104

DUBAI / BANDAR ABBAS ONE WAY DHS.200 DHS.190 DRH.200 DRH.190
TWO WAY DHS.360 DHS.340 DRH.360 DRH.340
609異邦人さん:2005/08/05(金) 13:11:02 ID:su833ils
それは観光客が乗るような船じゃないと思う・・・
飛行機にしなよ。
610異邦人さん:2005/08/05(金) 22:26:51 ID:Y4SHn5PL
Abassi Hotelに宿泊された方。
感想を聞かせてください。
611異邦人さん:2005/08/08(月) 00:41:41 ID:CiyBBBI9
イラン航空って混んでるのかな?
旅行会社に問い合わせたら、土日は航空会社のホストが落ちてるとかで
確認できなかった。
612異邦人さん:2005/08/08(月) 13:24:57 ID:MXvmS7h+
イラン人女性はデブが多いですね
美人なのにお腹の辺りを良く見たら妊婦のように出っ張っていた、なんてことがしょっちゅう。
613異邦人さん:2005/08/08(月) 14:59:22 ID:pakAY2Rh
年配の方で体のためにもっと痩せたほうが
いいような人が結構多い。
若い子は、ギスギスに細いか(でも胸はしっかりあったりする)
グラマラスかどっちかだな。
イランの女の子は、日本人の女の子と違って
痩せたい意識が強くないんだと思う。
細いから自慢になるという考えではないみたい。

614異邦人さん:2005/08/08(月) 19:38:32 ID:5DBPzrn9
UAE・オマーンでイランのビザ取得できますか?
ご存知の方がいれば,何日ほど要したかも教えていただきたし
615異邦人さん:2005/08/09(火) 11:50:40 ID:ZyX+57xs
イランでは日本人とバレると若い珍にバカにされると聞きました
もし「日本人か?」と聞かれた場合は,コリアンやチャイニーズ
と答えた方がいいんでしょうか?
616異邦人さん:2005/08/09(火) 12:24:51 ID:FiCl0/oX
「マン アフガニー ハスタム」と答えるのが一番いいよ。
617異邦人さん:2005/08/09(火) 12:33:29 ID:ZyX+57xs
>>616
さんきゅ☆

俺は誇り高きアフガンだ

そう,胸を張っていってくる
618異邦人さん:2005/08/09(火) 14:41:02 ID:7j8dM6HC
>>616
ウソを教えないようにw
まぁ、>617も釣りみたいだけどな。
619異邦人さん:2005/08/09(火) 16:54:19 ID:ZyX+57xs
いや,食卓系の釣ではなく,キャッチ&リリース系の釣です
確かにアフガンと答えるのは問題外として,コレアンやチャ
イニーズと答えるのはいかがなものなんでしょうか??

基本的に今までのバックパック旅行では,日本人より,コリ
アンに化けた方が値切りやすかった
620マジレス:2005/08/09(火) 17:07:50 ID:AWBwSZHN
>>615
うん。そうした方がいいと思う。
621異邦人さん:2005/08/10(水) 06:44:43 ID:TcjB6IQS
>>619
値切りやすいのは、チニーかコリアンかもね。
ジャポニはお金持ってると思われるから。

でも、バカにされないのは、やっぱりジャポニと
答えるのが一番だよ。
622異邦人さん:2005/08/10(水) 16:44:23 ID:DFKnL/Sg
ジャポニが馬鹿にされないんですか
じゃあ,胸はってジャポニしてきまつ
623異邦人さん:2005/08/11(木) 23:49:02 ID:9JvB7Eo0
>>622
止めておいた方がいいです
イランで集団で行動してたんだけど仲間の一人がジャポニーだってバラしたせいでおもくそぼったくられました
日本人は概して好かれてますがカモりやすいからってのが理由の一つです
624異邦人さん:2005/08/12(金) 11:15:46 ID:fmCh4UUk
ではコリアンと答えるのが無難なようですね

ところで,イランがウラン転換活動を再開す,IAEAから睨まれている
ようですが,これは治安等に影響はありませんよね?
また8月17日のサッカー日本-イラン戦も懸念材料の一つです・・・

明日にでもイランに入国します☆
日射病になりませぬよう
625異邦人さん:2005/08/30(火) 04:26:35 ID:Gl2i9WQW
ビザ7000円くらいだっけ?高すぎだろ
626異邦人さん:2005/09/03(土) 05:06:11 ID:kWpAt9uj
今度の月曜日にイラン航空でイランに行きます。
テヘランの空港で国内線に乗り継いでシラーズに行く予定です。
そこで質問なのですが、国際線から国内線への乗り継ぎの際は、
タクシーで移動しなければならないのですか?
某旅行記でそのように書いてあったのですが…
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
627異邦人さん:2005/09/03(土) 13:39:30 ID:djpUvVwa
>>626
空港がメフラーバードの場合、ターミナルが
いくつかあるので、どこに到着するかで変わりますが
まず間違いなく国内線ターミナルまで移動する必要があると思います。
ただ1Km位ですので歩いていけます。
タクシーなら1ドルもしなかったはず。(ぼったくってきますが)
ターミナル間シャトルバスのようなものは無かったように思いますが。
628異邦人さん:2005/09/05(月) 00:32:17 ID:ZvujUICd
≫627
アドバイスありがとうございます。
到着が深夜なのでタクシーで移動します。
タクシー代まで教えていただきとても助かりました。
あとから訪れる日本人旅行者のためにも、ここはきっちりボラれないようにします。

629異邦人さん:2005/09/05(月) 00:45:00 ID:S6IuJ+21
>>610
3月に宿泊しました
新館でしたが、客室は日本のと同じ近代的な設備です。
中には、レセプションの横にカーペット屋(ここだけカード使用可)
などのショップがあり、宿泊者限定でOSがXPのインターネットも
利用可能です。(但し有料)
コーラン博物館はだいぶ奥にあるので見つけるのには少し時間がかかる
かもしれません
プールもあります(但し、1個所しかないので時間ごとに男性専用・女性専用
と分かれる)
630異邦人さん:2005/09/05(月) 01:00:56 ID:GEJ7LVLh
おすすめの旅行会社を教えてください。
ここ良さそうなんですがどうでしょうか?
ttp://www.world-walker.com/index.htm
利用された方の感想が聞きたいです。
お願いします。
631627:2005/09/05(月) 01:33:05 ID:uZdNMETA
>>628
シラーズ行きは朝以降ですよね?
それなら朝まで到着ターミナルで待ってた方がよいのでは?
国内線ターミナルって夜中開いてたっけ?
632異邦人さん:2005/09/06(火) 13:07:36 ID:KwytF11g
583
20000Rで220円だぞ、それくらいのお金あげて何がいけないの、
イラン人じゃ無いんだから。
2000Rで事が済むかよ
みんな給料安いんだから賄賂に100円、200円上げてもいいんじゃないか

チップは1000Rでよいかもしれんが
633異邦人さん:2005/09/09(金) 14:28:39 ID:kZd8GVzm
一ヶ月ほどイランいってきた
若い奴ウザイが中年以上はジェントルマン
二度といきたいくない地方もあるが,テヘラン.イスファハンあた
りはもう一度いきたいなぁ
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:01 ID:LMEz5tVt
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
635異邦人さん:2005/09/13(火) 00:32:10 ID:x9z06crf
1週間イランに行って今日帰ってきました。人情と排気ガスの国って感じ。
あきらかにぼったくる奴もいれば払いすぎたのをきっちり返してくれる人もいた。
しかしジュースとかの相場は最後まで分からずじまい。
ちなみに空港内の物価が一番高かった。
636異邦人さん:2005/09/13(火) 06:45:24 ID:ncPG0a8c
>>635
空港内はバカ高いですよね〜・・・。
普通に観光客が買うのかも疑問w
637異邦人さん:2005/09/14(水) 01:34:55 ID:RErn1WfE
テニスで有名なアンドレ・アガシってイラン人なのって知ってました?
638異邦人さん:2005/09/14(水) 06:52:50 ID:9Ce40/8c
正確には、イランとアメリカのハーフじゃなかった?
お父さんがイラン人だと聞いた。
639 :2005/09/15(木) 04:10:48 ID:tW+Wt1gk
>>637
アメリカ人。イラン系アメリカ人。
640異邦人さん:2005/09/15(木) 05:45:23 ID:IZRHjg0K
アメリカ人だけどお父さんとお母さんがイラン人って言うのを
イラン人の知り合いから聞いた。
641異邦人さん:2005/09/20(火) 04:25:24 ID:D5tBS4Jc
イラン人といえば
偽造テレカでしょ。
よく世話になったなぁ
普段は温厚だけど怒らすと大変!
『アナタ、悪イ人ネ!神様ガ怒ルネ!アナタ、モウ上野キチャダメネ!!』
…お前らに言われたくないわw
642異邦人さん:2005/09/20(火) 05:25:14 ID:8YZRrgw6
イランイラン
643異邦人さん:2005/09/20(火) 06:31:32 ID:tGzSlWS1
>>641
いかにも日本人の脳内にある外人の日本語だなw
釣りご苦労。
644異邦人さん:2005/09/20(火) 18:20:14 ID:WwbcrQT/
>>635
レストランのコーラ:2000
街角の果物ジュース:2000〜4000(カップの大きさによる)
ビニール袋のジュース:2000
缶ジュース:5000以上
645異邦人さん:2005/09/20(火) 19:51:48 ID:qbkzoI5Q
ガソリン--日本円でリッター5円、最近6円になったらしい。
すごい上がったと言っていたが良く聞くと数年前は3円だったそうな
2倍の値段はメチャクチャだね
646異邦人さん:2005/09/21(水) 23:26:23 ID:luKnLzVG
≫645 それにしても交通費の安さは日本人的には破格だよ。
むしろそのせいで物価の基準が分からなかった。
タクシー代に比べりゃ高いが飲食に比べりゃ安いか?てな感じで。
647異邦人さん:2005/09/23(金) 05:05:37 ID:+IP3VFKC
4人に1人はホモだよ。
数えきれないほどの男とやった。
日本でね。
ちなみにパキスタンは2.5人に1人がホモ。
648異邦人さん:2005/09/23(金) 13:40:45 ID:kMoBHayT
イスラム世界でホモは死刑に値する大罪らしい。
最近、イランで公開死刑はこれでは?
649異邦人さん:2005/09/24(土) 02:53:20 ID:kYE3WPh7
>>647
バイといったほうが正しいと思う。
今ではイラン人もめっきり少なくなったね。
ってか一番最後にイラン人と経験を持ったのはいつ&どこで?
セックスはどうだった?

>>648
たしか同性愛がバレて責められたので両親を殺したんじゃなかった?
それで公開処刑にされたはず。
650647:2005/09/25(日) 07:09:02 ID:1eZyqJ7U
>>649
最後は1週間前。相手の家で(奥さんがいない時を見計らって)。
でセックスは激しくて最後の方はついていけなった。
あそこもbigで綺麗。割礼してるからね。
なんでかしらないけど大体のイスラムの人は
僕の顔見るとやりたくなっちゃうみたい。
だけど男とやるの普通と考えてる人も結構多いと思う。
だからむこうに行くとかなりもてちゃいます。
ガバガバになっちゃうから行かないようにとも言われます。
あ、日本の女は全然かわいくないそうです。が、
ま○こが小さいから好きなだけだそうです(気持いいから)。
651異邦人さん:2005/09/25(日) 16:57:27 ID:dqfLNONr
なんで647さんの周辺にはそんなにムスリムが多いの? 羨ましい。
でも彼らとはセックスだけの関係でしょ? 恋愛できないのが悲しいね。
652647:2005/09/26(月) 02:03:41 ID:MIB350c9
>>651
>>651
セックスだけじゃなく恋愛もします。
結婚してくださいと言われることもあります。
彼らの仕事を手伝ってあげることもありますよ。
だけどパキスタン人だけは勘弁。関わりたくないネあいつらには。
イラン人様は最高〜
653異邦人さん:2005/09/26(月) 05:08:53 ID:ECfnvvvz
647は関東在住?
654異邦人さん:2005/09/28(水) 22:42:21 ID:5Az8QgWf
9月8日にエスファハーンから日本に出した絵はがきが今日届いた。
655異邦人さん:2005/09/30(金) 12:14:24 ID:U27xxTj3
654--僕なんかテヘランから6/10に出した小包がおととい日本に届いたよ
656異邦人さん:2005/09/30(金) 16:45:21 ID:d0Dm1ncJ
釣りご苦労>>655
657異邦人さん:2005/09/30(金) 23:49:50 ID:sSeiSP+M
「釣り」という言葉の使い方を間違えてない?w 655は普通のレスに見えるけど。
658異邦人さん:2005/10/01(土) 06:52:01 ID:pWuu59+h
うむ、確かに。
656は全く意味不明。
久々に逝ってよろし
659異邦人さん:2005/10/01(土) 16:11:47 ID:Jmi7EIjp
>>657
「釣り」という言葉の使い方云々より
655のレスは普通じゃないだろ。
どう考えたって煽ってるだけ。
660異邦人さん:2005/10/01(土) 16:15:29 ID:4jK29W55
656=659 ウザイ
661異邦人さん:2005/10/01(土) 18:31:06 ID:pWuu59+h
イランの法律とか知らないで旅行とかに行くと痛い目みるようなことを言われたけど、実際行ってみて、どうってことなかったよ。
俺は♂だから被り物もしないし。まあ酒だけは飲めないじゃん。売ってもなかったし。普通にイランを旅行するだけで守らなきゃいけないことは酒ぐらいじゃない?
あとはイスファハンの20代くらいの野郎に、腰パンをグイッと上に挙げられたのは、きっとパンツがかすかに見えてたからだろう。
つい高校の腰パンの癖が抜けて無かったから、イラン人にしてみたら、腰パンは社会の窓全開に値するほどの間抜けなことらしい。
イランではきっちりウエストでベルトを絞めましょう!
662異邦人さん:2005/10/02(日) 00:57:42 ID:fZGw58bZ
イランではきっちりウエストでベルトを絞めたほうがよいという事をイラン旅行で
学んだとは・・・w これ以上、日本の恥を晒さないために、お子ちゃまはちゃーん
↓の忠告を読んでお勉強してくだちゃいねぇ〜

酒以外に旅行者でも守ったほうがよい事はたくさんあり、661が気づかなかっただけで
服装やマナーなどでイラン人に悪い印象を与えていた可能性が大いにある。
だらしない下品な格好でイランを旅して得をすることなんて一つもない。
現地人に好意的に見られて良い扱いを受けたいのなら、まず服装に気をつけるべきだ。
663異邦人さん:2005/10/03(月) 14:06:18 ID:pvivDbEB
>>662
オッサンも早くイラン行けるといいな
664異邦人さん:2005/10/10(月) 20:54:28 ID:2oaiPgaK
保守
665異邦人さん:2005/10/27(木) 23:18:50 ID:0SX6OdVA
【イラン】イスラエルは「地図上から消されるべきだ」〜アフマディネジャド大統領(10/26)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1130349843/
666異邦人さん:2005/10/31(月) 22:25:33 ID:0k14XtVO
早く行きたい
667異邦人さん:2005/11/06(日) 16:49:51 ID:Uh0+71xr
>>645
バスがやたら安いのもガソリンが安いからなんでしょうか、
なんかびっくりしちゃう値段ですよね?
こんな金額で移動してよいのかと、払うときいつも困惑しちゃうんですが・・・。
移動費が安いだけに料理とかがやたら高く感たり。
668異邦人さん:2005/11/07(月) 21:50:25 ID:U/zM9m5r
イラン人は、目付きが悪過ぎ。
会う度に、いつも逃げます。
669異邦人さん:2005/11/20(日) 17:53:44 ID:dXkxJMCb
流石は産油国、節約と言う概念が無いみたい。
ガスは日本の水道代みたいな感覚でガスストーブ10月につけたら
3月までつけっぱなし。
2.3日の旅行でもつけっぱなし。
なぜと聞くと帰ってきた時、寒いからだって。
確かに停電、断水はあってもオイルショックとガス停止は無い
670異邦人さん:2005/12/03(土) 22:13:02 ID:OjCv5ksP

671異邦人さん:2005/12/04(日) 23:38:48 ID:qiru2pB2
イランは治安はいいの?
悪いのはイラク?
672異邦人さん:2005/12/05(月) 23:27:01 ID:TzxijOuB
イランはヨーロッパ

イラクはアジア
673異邦人さん:2005/12/06(火) 06:29:25 ID:oVQrCe7Z
>>671
イランは治安はいいほうだよ。
でも、どこの国へ行ってもそうだけど
日本人=金持ちって思われがちなので
ぼったくられたりしないように注意は必要。
あと、治安の悪い地域もあるから、そこへ
近寄らなければOK。
674ザ・いらん人:2005/12/07(水) 17:38:37 ID:86cxVWri
●サッカーW杯予選応援で来日しそのまま不法滞在していたイラン人、覚せい剤密売で逮捕
サッカー・ワールドカップ予選応援のために来日し、そのまま、不法滞在していたイラン人らが覚せい剤密売の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは自称イラン人のアスキャリー・ジャムシード容疑者(37)ら10人。
ジャムシード容疑者らは、渋谷のセンター街や中野区内で、覚せい剤などを密売し、覚せい剤130グラム、大麻樹脂270グラムなどが押収された。
10人のうち、4人は横浜で行われたサッカーワールドカップアジア最終予選の観戦目的で来日し、そのまま不法滞在して犯行に及んでいたという。
この試合を観戦する名目で短期ビザを取得し来日した550人のイラン人のうち、110人が所在不明になっていて、警察などは所在確認を急いでいる。
ttp://www.nbs-tv.co.jp/news-fnn/j/c6.html
675異邦人さん:2005/12/09(金) 10:35:08 ID:4lQmAhI6
日本にいるイラン人のうち、覚せい剤や偽造カードを売ってる人はテロリストの手先だな?
売上金は、テロリストの資金になる?
不法滞在よりも、覚せい剤や偽造カードを売るのが怪しい。
聞きたいけど、覚せい剤や偽造カードを売ってるイラン人に声を掛けられたら、「キャーーーー!テロリスト!」と叫ぶか「あなたは、テロリストですか?」と英語かアラビア語で答えたほうがいいですか?
676異邦人さん:2005/12/10(土) 18:35:40 ID:7lxNuEZj
あんたが無知な馬鹿だとバレるだけだから、今後煽らないほうがいいよ↑藁
677異邦人さん:2005/12/16(金) 23:25:56 ID:Zg08tMie
イラン国内を巡るのに、お勧めのバス会社はありますか?
また、タブリーズからカフカスに抜けた方いらっしゃいませんか?
エレヴァンやトビリシまでのバスは出ているのでしょうか・・
678異邦人さん:2005/12/17(土) 17:25:33 ID:0InAWdqD
イランはヨーロッパ

イラクはアジア ではなく、ほとんどのイラン人はイランはアジア
イラクはアラブと言うよ
また、イラン人はアラブ人の事はあまり良い印象が無いみたい。
イラン人にアラブ人かと言うとたいがいは怒るよ、(違う)と
679異邦人さん:2005/12/17(土) 18:23:16 ID:jPyNOU02
>>677
テヘランからなら、エレヴァン行きの国際バスは出ています。

イスラム教のイランとキリスト教のアルメニアは、実は友好関係にあるので
イラン→アルメニアには入国しやすいです。

イスラム教のトルコとキリスト教のグルジアも、実は友好関係にあるので
トルコ→グルジアは入国しやすい。

友好関係に宗教はあまり関係なさそうだね。




680異邦人さん:2005/12/17(土) 19:35:39 ID:bSDzkMp9
>>678
けれどもシーア派イラク人(アラブ人)に対しては親近感を抱いている。
イラン人は全てのアラブ人が嫌いなのではなく、石油で金持ちになった
湾岸諸国やサウジのアラブ人が嫌いなんだと思う。
681異邦人さん:2005/12/19(月) 00:32:12 ID:tWxGRQV5
>>679
ありがとうございます!
やっぱりテヘランからの方が確実のようですね。
あとはビザが悩むところ・・・それにしても
3国とイラン・トルコの関係は複雑だー
682異邦人さん:2006/01/03(火) 15:03:06 ID:HSevE2Al
>>680
イラン人は妬み深いんだよ
ただそれだけ
683異邦人さん:2006/01/03(火) 20:49:58 ID:9rxqlFiB
>>682
みどくつ?
684異邦人さん:2006/01/03(火) 21:12:13 ID:Hc7/KH/c
アゼルとイランは仲良し?
685異邦人さん:2006/01/04(水) 09:21:57 ID:C1tILw2O
「一週間以内の滞在なら、ビザはいらない」のか大使館に問い合わせたら、2005年9月から観光だったらビザは必要ないとのことでした。
ただ、責任は空港の審査官によるらしいです。

どなたか、ビザなしでいかれた方いますか? 
686アイスマン:2006/01/05(木) 01:38:53 ID:T9whS+IJ
イランのイミグレのスタンプはでか過ぎる。
一度、出入国したらパスポートの1ページが終わりだよ。

ノンアルコールビールでも何杯も飲むと酔うね。
687異邦人さん:2006/01/05(木) 02:12:36 ID:wMIhj72M
>>686
そんなにデカくはなかったと思うけど。。。
つめれば1ページに6〜8個くらいは押せないか?
688アイスマン:2006/01/05(木) 13:19:19 ID:T9whS+IJ
687
五角形で家のような形をしたスタンプで、
2コ押されたらページがいっぱいになった。
サイズ小さくなったのかな。
685
審査官によってはビザ無しだと入国を許可しない。。。
ビザ取ったほうが良いでしょうね。
たぶん。
689異邦人さん:2006/01/06(金) 01:18:45 ID:mJWzR/E7
最近日本でVISA取った人いませんか?
詳細求ム
690異邦人さん:2006/01/09(月) 00:08:23 ID:fjikiwyM
テヘランのイマーム・ホメイニ新空港使った人いる?空港のHP見ても情報がほとんど
なく、謎の首都国際空港・・・・。
市内まではタクシーしか足はないんだろうけど、相場はいくらぐらいなのだろうか。
で、国内線は引き続きメヘラバード空港なはずだが、乗り継ぎもタクシーで?
691異邦人さん:2006/01/09(月) 10:00:06 ID:1dADA2s2
>>688
見てみたけど、2つでいっぱいになるほどは大きくなかったです。
小さくなってるのかもしれませんね。
ちなみに2002年の正月に行ってました。
692異邦人さん:2006/01/09(月) 11:38:50 ID:Ts2Fmti3
>>680
空港からプリペイドタクシー出てますよ。8ホメイニくらいで市内へ。
693異邦人さん:2006/01/09(月) 23:19:24 ID:IBqyxmCB
イランで女性バックパッカーはどのような服装をしていたか
ご記憶にある方いらっしゃいます?ベールかぶって、コート着て、
バックパック・・?!
女性の方がいらっしゃれば、詳細を教えて下されば嬉しいです。
694異邦人さん:2006/01/12(木) 21:05:30 ID:CawcDtWs
>693
去年テヘランに2週間いたけど一人も見なかった。
695異邦人さん:2006/01/12(木) 22:30:53 ID:zdw+tTZg
>693
俺も一人も見なかった。
まあコート着なくても頭だけ隠してれば大丈夫なんじゃないの。
バックパッカーじゃないけどそういう女の旅行者ならいたよ。
696異邦人さん:2006/01/14(土) 12:00:30 ID:yMOidvTC
それって、私は外国人ですって歩いてるみたいで危険では?
イランの売春婦はコート着なくても頭だけ隠して交差点によく立ってますが・・。
チャドルが一番よいのでは?
日本に居るときのカッコにマントして、国境出たらマント捨てるだけ
697異邦人さん:2006/01/16(月) 23:50:49 ID:SeiawhZu
日本からの飛行機はまだメヘラバードですか?
698異邦人さん:2006/01/17(火) 01:33:28 ID:/wUepVdm
>>694
>>695
>>696
皆さん、レスThxです!!
やっぱり体の線を隠さなきゃって感じですね。
マントが1番かな〜でもそれにバックパックと
いうのに妙な抵抗感が・・orz
699異邦人さん:2006/01/17(火) 10:24:31 ID:QyMbcHR+
バックパックはやっぱり違和感がありますね。
ソフトでもいいからスーツケースのほうがいい。
バックパックにもなるし引いて歩くこともできる
キャリングケースがあればいいんですが。。。
あと、町歩き用のカバンも、デイバッグではなくてショルダーがいいです。
女性が背負って歩いてるのってすごく目立っちゃいます。
700異邦人さん:2006/01/17(火) 12:35:41 ID:I+Vhbozx
イラン国境で、外国人に15日間のビザが発行されます。
http://www.irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO/news.mon.htm#3
701異邦人さん:2006/02/10(金) 14:50:16 ID:Yur9zw+Q
>>700
この制度を利用されたかたいますか?
実際に運用されているようなら国内でなくて国境でとろうと思うんですが、
時間はかかりますかね?
702異邦人さん:2006/02/10(金) 21:21:09 ID:iwT2MX/h
イランのビザって、申請から3日目の午後受け取りだけど、
別に4、5日目に受け取りに行ってもいいの?
703異邦人さん:2006/02/12(日) 10:20:18 ID:m0ZIULej
いいです。
704Reuters:2006/02/13(月) 08:46:00 ID:HHCDb1wP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000997-reu-int
米がイランの核施設の攻撃を計画=英紙
2月13日、英サンデー・テレグラフ紙は米国がイラン核施設への攻撃を計画していると伝えた。(2006年 ロイター/Morteza Nikoubazl)
[東京 13日 ロイター] 
英サンデー・テレグラフ紙(オンライン版)は、米国防総省で、イランの核開発を阻止するため、外交努力が失敗した場合の最終手段として、イランの核関連施設を空爆するなどの計画が立案されている、と伝えた。
米国防総省では、標的の特定や必要な軍備の査定などが進められている、という。
同紙によると、ある国防総省の有力顧問は、この計画が「通常の軍の有事査定以上のもの」とし、最近数カ月にわたり、かなりの緊急性をもって作業が進められている、と述べた。
ブッシュ政権は最近、今後2年以内に原子力潜水艦に通常型弾道ミサイルを追備する計画を発表しており、それが間に合えば、それらもイラン攻撃の一翼を担うことになる、とサンデー・テレグラフは伝えている。
(ロイター) - 2月13日8時5分更新
705異邦人さん:2006/02/13(月) 09:04:49 ID:ikc5AJLN
704
テレビで見た写真では施設は山のかげに作ってある
たぶん海側が山になっている
低高度弾道ミサイルでは無理
706異邦人さん:2006/02/13(月) 09:09:54 ID:ikc5AJLN
>マントが1番かな〜

外人旅行者はかっこわる杉だたよ。
髪をおおうショールと長袖シャツと長いパンツで入国して
現地の女の子と同じものを町で買うってのは?
707異邦人さん:2006/02/13(月) 18:39:38 ID:JUCjNIHo
>>706
かっこ悪すぎ・・・ですよねorz
でもマシュハドに行こうと思ってるし、黒のチャドルでもいいかなぁ
とか思ってたんですが。普段着の上から着ればいいし。
うーん入国してから決めるのも手ですか。
708異邦人さん:2006/02/14(火) 05:14:55 ID:eEKcoj1G
>707

欧米のニュースはプロパガンダで、イランの変な所を選んで流す。

それをまんま右から左へ流している日本のニュースは怠惰かつ反知性的な
ダメメディア。NHKの日曜夕方6時の国際ニュース番組なんて知性に欠け
ていると言ってもよいほど偏向している。感受性がないんだろうな、あの
女性キャスターは。欧米の大学教授とかだともうそれだけで信用できる
と思い込んでいる。

イーラーンに行けばわかるが、おしゃれです。明るい青やオレンジ、ごく
薄い栗色のスカーフも多いです。
ただし、マシュハドやシーラーズの宗教施設の近くでは黒とか地味な色が
よさそうだが。
シーラーズとかは真剣な参拝者が多く(まるで受験生のような)、外国人が
視界に入るとしらける、っていう雰囲気の人もなかにはいた。
709異邦人さん:2006/02/14(火) 05:28:49 ID:eEKcoj1G
>644

そうそう缶ジュースは高額商品。
紙パック入りの5倍くらいした。
毎日紙パックジュース8個くらい飲んでいた。
どうせボラレるなら一度にたくさん買った方が一個あたりの
ボラレ額は少なくてすむ。
710異邦人さん:2006/02/14(火) 14:14:17 ID:iIoP0P1d
>708 あの女性キャスター

一直線馬鹿だね
711異邦人さん:2006/02/14(火) 16:20:47 ID:tRKNazWy
ぬるぽ
712異邦人さん:2006/02/14(火) 17:45:16 ID:tLs+rIKX
>>211
ガッ
>>708
参考になりました!でもますます悩んだかもしれないw
ちなみに靴って見てましたか?サンダル率低いですかね?

上の部分も同意ですよ。NHKでさえあんなに偏ってるんですもんね。
イランに関する報道があんまり酷くて、一瞬ポカーンとなりました。
核問題・・・ってかそれ以前の反米感情とか何で触れない?
パレスチナ無視?ダブルスタンダード無視?
「イランの視点」さえ、欧米の解釈からだし。
日本から客観的に見た世界を、きちんと報道して欲しいと思う。
大半の国民はあれを鵜呑みにするんだろうな、と思うと恐ろしい。
日本はアメリカの財布でしかないなーって思うよ。
713異邦人さん:2006/02/14(火) 17:46:07 ID:tLs+rIKX
>>711だった!
ガッ
714異邦人さん:2006/02/15(水) 08:42:02 ID:bjA4X12B
イランの都市部ではサンダルはほとんどみなかったよ。
インドとかアラブとはちがう国でした。
「だらしない格好」をしている人間はそんな程度の人間と
みられるという感じ。
貧しいとはいえ心がけはしゃんとしております イラン人。
そこが好きです。

私達はどう見ても外国人旅行者なので
スニーカーでもよいと思いますよ。
715異邦人さん:2006/02/15(水) 08:46:08 ID:bjA4X12B
3月中旬にイランにいると
新年(春分の日)の直前の週の火曜日の夜に
たき火の上をとびながら歌ったりするペルシヤの祭り
チャハールシャンベ・スーリーが見られると思います。
716異邦人さん:2006/02/15(水) 09:07:15 ID:bjA4X12B
お祈りの時間帯じゃない時間にモスクに入り浸っている男性老人
たちにはサンダルもいたような覚えもあるような...

めぬき通りをサンダル履きがぞろぞろ歩いていたりはしないって
ことは言えるのですが
717異邦人さん:2006/02/16(木) 04:07:21 ID:ZQ2RkMk0
>>714
>>716
サンダルの件、ありがとうございます!!
格好、振る舞い、十分気をつけたいと思います。
718異邦人さん:2006/02/16(木) 09:37:17 ID:PfmRVC4L
717
いってらさい
空港で向こうから声かけてくるタクシーには乗らないでください。
30代くらいの英語の発音・文法ともうまい男のドライバーは親切丁寧
ですが、手数料のもらえるホテルへ連れていこうとしますし断ると
こわい人になります。
719異邦人さん:2006/02/17(金) 21:24:35 ID:LjHSc9jO
女ですが、黒のジャンバースカート+スカーフで行こうと思います。
ジャンバースカートはロングですが、後ろのスリットから足が見えそうです。
クロタイツが見えてもまずいですか?ジャンバースカートのしたにジャージはくと
変ですか?
720異邦人さん:2006/02/18(土) 01:36:39 ID:6XKOWwgR
http://www.jorf.co.jp/program/bakusho.html
イランの毒花 サヘルさん参戦!!

カワイイお(´・ω・`)
721異邦人さん:2006/02/18(土) 13:10:06 ID:a6WTijTm
719さん ジャンバースカートの下にズボンはけば問題ないです。
全体的に地味な色が良いです。
みんな上着の下は派手ですが外側は地味です。
重要なことは足のラインや体のラインがわからないような服を着ること。
昔は逮捕されたそうです、外国人は足出てても髪でてても大丈夫ですが危険です。
痴漢などに・・・。
722異邦人さん:2006/02/18(土) 16:20:42 ID:BIhd+ntE
早くアメリカに潰されてほしい。
723 ◆gqRrL0OhYE :2006/02/18(土) 16:21:32 ID:7vPBB96d
がはは
724:2006/02/18(土) 16:23:02 ID:7vPBB96d
がはは
725◇CCCP.:2006/02/18(土) 16:26:19 ID:7vPBB96d
オレもそう思う
726 ◆BhHRwljK1E :2006/02/18(土) 17:11:04 ID:7vPBB96d
がはは
727719:2006/02/18(土) 20:16:14 ID:jrNM3ulM
有り難う御座います。
足のラインがタイツでもダメなのですね。

以前モロッコへ行った時、ツアーの現地の荷物持ちの人に、にっこり笑って
タバコをあげたら勘違いされて、変な視線を送ってきたのです。
主人と同行だから大丈夫だと勝手に判断していました。
半袖&ズボンもいけなかったかも?

今回はふしだらな女だと思われない様に気をつけます。

728異邦人さん:2006/02/18(土) 21:26:34 ID:o2cTWUhT
イランでは屋外で見る女性は皆全身真っ黒だった。 普通に行ったらあなた、目立ってしまうでしょうね。
729異邦人さん:2006/02/18(土) 21:32:44 ID:Nv1IMD75
まあ、そもそも外国人というだけで注目されますから。
ただ嫌な感じは無いんですけど。
服装については、なるべく保守的な方が良いと思います。
730719:2006/02/18(土) 23:25:18 ID:jrNM3ulM
有り難う御座います。
もしコート買うのであれば、現地で安く買えますか?
ドルからしか両替出来ないんですよね?円もってってもダメなんですよね?
いくらくらいドルで持っていけばいいのか?滞在は一週間です。


731異邦人さん:2006/02/18(土) 23:53:03 ID:AhQBfyao
アラビア語講座、あるけど
イランはペルシア語なんだよなー
732異邦人さん:2006/02/19(日) 09:24:28 ID:y//Sin9d
ありがとうはメルシーだね。

730 :719
もしコート買うのであれば、現地で安く買えますか?
ドルからしか両替出来ないんですよね?円もってってもダメなんですよね?
いくらくらいドルで持っていけばいいのか?滞在は一週間です。
 買えます。銀行でマスターでキャッシング出来た。
 ちなみにドル紙幣は、ヨレてたり汚いと拒否されます。


733異邦人さん:2006/02/19(日) 09:33:59 ID:1LFBeS0k
食べ物とか基本的には物価は安いので、どういったホテルに
泊まって、どういう場所を観光したいかによってお金は決まると思います。
ツアーで行くと食事が付いてたりするので、あまりいらないんですけど。
じゅうたんとか高額な商品を扱ってる店ならカードも使えると思いますよ。
734異邦人さん:2006/02/19(日) 10:00:05 ID:y//Sin9d
お酒はありません
735異邦人さん:2006/02/19(日) 19:08:19 ID:T8WAllF9
イラン・テヘラン市内の公園で、思いっきりシコって噴きたい。
736異邦人さん:2006/02/19(日) 20:26:01 ID:DDJTmo9W
お酒は、まあ表向きは無いということになってます。
国内便の飛行機乗るときにお茶のペットボトルとかは
空けて臭いをかがれたみたい。
737異邦人さん:2006/02/22(水) 00:22:50 ID:nLkfu7Yu
イランアセマン航空のドバイ−シラーズ線に乗りました。
シラーズ行き(昼間の便)の機内食はホットミールで意外にも凄くおいしかった。
ドバイ行き(早朝便)の機内食は、パンとジュースだけでした。
機内にはエアマーシャルが乗っていました。
738異邦人さん:2006/02/22(水) 18:59:54 ID:35DYqv2J
エアマーシャルって何?

イランエアーは経済制裁の為25年前の飛行機ってホントですか?
今まで落ちた事無いので大丈夫ですよね?

739異邦人さん:2006/02/23(木) 19:49:17 ID:QBravHt8
空軍元帥とかその位の人だとおもふ
経済制裁は西側諸国からのみのものだとおもふ
西側、東側、第三、それ以外とたくさんそろっている
740異邦人さん:2006/02/23(木) 19:56:11 ID:NPiod0AI
エアマーシャル = 飛行機にのる私服警官っすよ。
える・ある航空(イスラエル)なんかは全便に拳銃所持の
私服警官がのってます(ハイジャック対策ね)

それからイラン・エアー古いのは本当。
いま成田にきてる 747SPってのは骨董品・貴重品です。
ゆえに飛行機マニアには人気がありますw
741異邦人さん:2006/02/26(日) 19:40:52 ID:djaVhqWs
誰も部品売ってくれないから、壊れた飛行機の部品外して何とか飛ばしてるようです。
この間乗ったときは着陸の大きな揺れで酸素マスクが10席分位だけ落ちてきました
操縦は軍人上がりで日本のパイロットに比べればプロ級と思います
747SPが1.2年前に北京で前輪がボキと折れましたね
742異邦人さん:2006/02/26(日) 21:06:33 ID:8rxFJ7h7
誰か観光旅行に行く私に何か言って下さい。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
743異邦人さん:2006/02/26(日) 21:07:50 ID:FuuM6ORC
>>742
いってらっしゃ〜い
744異邦人さん:2006/02/26(日) 21:21:57 ID:8rxFJ7h7
あと、チャーハルシャンベスーリーを見学したいのですが、
現地ガイドと一緒ならば危険は無いのでしょうか?
745異邦人さん:2006/02/26(日) 22:24:19 ID:VpFBmJKZ
>操縦は軍人上がりで日本のパイロットに比べればプロ級と思います
プロ級ということは素人が操縦してるのか((((;゚Д゚)))
746異邦人さん:2006/02/27(月) 18:32:12 ID:8AthfUVT
戦闘機と旅客機は スポーツカーと10tトラックぐらい以上の運転技能の差があります。
747異邦人さん:2006/02/27(月) 19:52:48 ID:lu+RFgOv
貨物機、輸送機などは近いのでは?
軍人は悪天候、悪条件で飛ばされています。
しかも、実戦経験者ではありませんか(イ・イ戦争)

748異邦人さん:2006/02/27(月) 20:00:34 ID:PZbHWO4Q
貨物機や輸送機でウィマンメーク・ターンはできないよ。
749異邦人さん:2006/02/27(月) 20:02:40 ID:h5JaR2CR
イラン革命で多くの将校が駆逐されました。(パイロットは
みな将校)。 さらにその後の経済制裁で軍用機の維持も
ろくにできてないんだよねー。イ・イ戦争なんて、どちらの
空軍もまともな使い方されてないし。

軍のパイロット->民間ってのはある意味苦肉の策だと思うぞ。
国内じゃろくにパイロット養成もできない状態だと思ふ。
750異邦人さん:2006/02/27(月) 20:07:40 ID:PZbHWO4Q
養成するには、金も時間もかかるからね。
元軍パイロットは手っ取り早い。 給料もいいだろうしな。
751異邦人さん:2006/03/01(水) 21:32:25 ID:lqbb/vyY
最近、イランに関するホームページとかブログが増えたように思う。
現地在住の人で、ブログを更新している人も多いみたい。
好んで訪問するイラン関連のホームページやブログとかある?
752異邦人さん:2006/03/05(日) 03:33:21 ID:xYrYkaXP
>>742さん

先日イラン旅行から帰ってきました。
すっごくよかったですよ。
日本とかで勘違い知識人かぶれが言ってる「中東=危険」、「イスラム=危険」って言う方程式を根本ら覆してくれると思います。
楽しんできてくださいね!
753異邦人さん:2006/03/05(日) 05:16:36 ID:Eqas/OFs
イラン=危険
イランに行く奴=氏ぬ覚悟で行くべし
754異邦人さん:2006/03/05(日) 05:23:37 ID:Eqas/OFs
特にいらん人=地下鉄でボコボコにされるよ
755742:2006/03/05(日) 18:53:11 ID:2Na5jDPF
752さん、メルシー。
現地ガイド付きのツアーで行きます。主人と二人です。
実はパック料金を払ってから、日本の某旅行会社から
「ひとりに付き80ドルのチップをガイドとドライバーに渡して下さい。」
と言われました。
80ドル=9600円・・・これって現地の貨幣価値にするといくら位ですか?
756異邦人さん:2006/03/05(日) 19:16:21 ID:Im3N4BtI
755さんへ
普通の人の給料は1ヶ月25000円位です
だからと言ってガイド1日1000円では、
やる気もなくなるので3000円位かと思いますが、
現地ガイドなんて1ヶ月に3日くらいしか仕事来ないのでこんなもんですかねー。
*注意*ガイドの奨める店は良い店と限りません
757742:2006/03/05(日) 21:13:25 ID:2Na5jDPF
756さん、メルシー
二人で6日拘束→ドライバー&ガイドへのチップ???です。
並ならひとり80ドルx2人分→ドライバー&ガイドに。
良かったらひとり100ドルx2人分→ドライバー&ガイドに。
とても良かったらひとり100ドルx2人+現地通貨の余り→ドライバー&ガイドに。
これで妥当ですかね?
758737です:2006/03/05(日) 21:30:48 ID:h9U5nrMy
742さんへ
イラン人はプライドが高いです。
何か小物と一緒にさりげなくチップをあげるといいかもしれません。
メッセージカードや折り紙などを添えると喜ばれると思います。
ガイドが良い人であればあるほど気を遣ってあげてください。

あちらを旅すると、100ドルが大金であることを実感なさると思います。
ちなみに私がバスでお話した人(大学の教授さんとのことで、英仏語がペラペラ)
は月額の給料が10万円くらいとのことでした。
759異邦人さん:2006/03/05(日) 21:57:00 ID:BGB/hEPo
横レス スマソ

チップの金額を指定するなんて、おかしな旅行会社だね。
チップなんか、
あくまでもサービスに対する心付けであって、賃金ではないのだから。
自分の払える範囲内で、自分が妥当と思う金額なら、
誰にも文句は言われないはずだよ。
760異邦人さん:2006/03/05(日) 22:08:23 ID:DHopenFe
たしかに料金としてっていうのなら金額指定して
当然だと思うけどね。

761742:2006/03/05(日) 22:54:38 ID:2Na5jDPF
737さんメルシー

2名催行だから現地旅行会社丸投げだと思う。おそらく私たちだけのヨカーン。
2名ならチップ効率良くないよね。(最後に渡せばいいのかな?)
以前中国へ行った時、二十名全員が余った現地通貨全部を最後にチップにしてたから
ガイドはウハウハだったんだろうな。
762異邦人さん:2006/03/05(日) 22:59:08 ID:Eqas/OFs
イランで氏ね
763異邦人さん:2006/03/05(日) 23:16:10 ID:gBN2cWPo
>>751
イラン人と結婚した日本人女性が開設したイラン関係のHPは多いね。
同じ境遇の人には有益なHPなんだろうけど、俺的には興味ナシ。
以前、知り合いが中東地域の旅行記のHPを運営していたけど、
メールとかでイランの情報を求める人が多くて、ウンザリしたらしい。
俗に言うクレクレ乞食っていうやつ。返事して上げても知らんぷりだってさ。
764異邦人さん:2006/03/06(月) 08:56:29 ID:iH9XWjfq
今週イランから入国して中近東を周遊しようと思ってます。
金曜の早朝にテヘランに到着予定です。イランの銀行は金曜定休が多いみたいですが、
メフラーバード国際空港の銀行は金曜でも営業しているのでしょうか?
あと空港内に両替商はありますか?
それと到着が午前2時頃なので夜が明けるまで空港内で待とうと思ってるんですが、
空港内の治安には問題無いでしょうか?

なんか質問が多くて申し訳無いんですが、知ってらっしゃる方がおられましたら
情報宜しくお願いします。
765異邦人さん:2006/03/06(月) 09:36:18 ID:J9W308dL
http://www.jorf.co.jp/program/bakusho.html
イランの毒花 サヘルさん参戦!!
カワイイお(´・ω・`)


美人のイランお姉さーんは、俺が守るぞ(´・ω・`)

守れなかったら・・・・どうしよう・・・神様はゆるしてくれるだろうか・・

もう米国は、むちゃくちゅ、誰にも止められない

イランの美人お姉さーん・・・俺・・・守れるかな・・・
766異邦人さん:2006/03/06(月) 11:26:05 ID:LYorAlDf
>>764
空港や国境のメッリー銀行は毎日営業しているはず。
新しいホメイニー空港には深夜到着したことがないのでよく分かりませんが、
メフラーバード空港なら深夜でもけっこう騒がしいです。
大量の荷物と家族・親戚であふれかえっていますし、空港内でピクニックを
している家族連れもいたりしますw

空港タクシーに乗れば、深夜でも安全にホテルへ行けると思いますよ。
まぁもし空港で朝まで待つとしても、空港内の治安は全然悪くありません。
767異邦人さん:2006/03/06(月) 14:50:51 ID:oflwxhpm
現地の生活が知りたいならイランといふ国をキーワードで検索してみなはれ
768異邦人さん:2006/03/06(月) 17:24:17 ID:ioPSq1BQ
>>764
成田発モスクワ経由のアエロフロートに乗るんだろ?
そんな時間にTHRに着くのはアエロくらいだからな。
空港の銀行は年中無休だよ。両替商は無い。

>>空港内の治安には問題無いでしょうか?

何の問題も無いよ。
しかし置き引きには注意すべし。
ていうか、こんな素人質問するなよ。
769764:2006/03/06(月) 17:35:37 ID:iH9XWjfq
>>766
情報有難うございます。安心しました。

イランすげー楽しみです。
友人や家族に中東に行くって言ったら9割の確率で
「危ないからやめとけ。」って言われますw
知りもしないのに先入観だけで「危険」とか言うのはやめてほしいもんです。

770異邦人さん:2006/03/06(月) 18:48:48 ID:7ojWFdex
知りもしないのに先入観だけで「安全」とか言うのはやめてほしいもんです。
771異邦人さん:2006/03/06(月) 19:20:03 ID:KGcKfQZx
初心者質問スレか?ここは。
772異邦人さん:2006/03/06(月) 21:42:50 ID:IkYy3xIp
初心者というより
クレクレ乞(ry
773異邦人さん:2006/03/06(月) 22:44:36 ID:D5x5a2mD
さあ、次はどんな質問が舞い込むのかな?
ビザ関係かな?
774異邦人さん:2006/03/07(火) 08:55:07 ID:DDrYZ/P0
絨毯買った事ある人いる?
やっぱり現地で買うと安いのかな?
775異邦人さん:2006/03/07(火) 09:12:38 ID:IxBhw6TN
http://www.jorf.co.jp/program/bakusho.html
イランの毒花 サヘルさん参戦!!
カワイイお(´・ω・`)


美人のイランお姉さーんは、俺が守るぞ(´・ω・`)

守れなかったら・・・・どうしよう・・・神様はゆるしてくれるだろうか・・

もう米国は、むちゃくちゅ、誰にも止められない

イランの美人お姉さーん・・・俺・・・守れるかな・・・
776異邦人さん:2006/03/07(火) 19:49:37 ID:fxW+GGWG
774
ナーインとコム買いました。
安くするのはあなたの交渉次第です。
777異邦人さん:2006/03/07(火) 21:12:16 ID:XKcp9x6t
イスタンブールのボッタクリ絨毯屋で買いなはれ。
778742:2006/03/07(火) 22:45:24 ID:zWeydr3L
イランすげー楽しみです。
職場で「どこか旅行行くの?」と聞かれて
「イラン」と言ったら「あ、そ」で終わってしまってガッックリです。
779742:2006/03/07(火) 22:50:13 ID:zWeydr3L
ガイド&ドライバーにふたりで200ドルのチップをと考えていたんですが、
200ドル=香田さんの殺害報酬と同じぢゃないですか!!!!
払いすぎですかね????
780異邦人さん:2006/03/07(火) 22:57:22 ID:R2t5PT43
771 :異邦人さん :2006/03/06(月) 19:20:03 ID:KGcKfQZx
初心者質問スレか?ここは。


772 :異邦人さん :2006/03/06(月) 21:42:50 ID:IkYy3xIp
初心者というより
クレクレ乞(ry
781異邦人さん:2006/03/07(火) 23:46:55 ID:tPknpA3u
>>779
それはホントにチップなのか旅行会社に確認した方が良いのでは。
782異邦人さん:2006/03/08(水) 00:13:42 ID:ZcLu+mSy
こやつに何を言っても無駄。放置プレイが吉。
783異邦人さん:2006/03/08(水) 01:02:33 ID:Udxr70sm
香田サンのことを引き合いに出すなんて、常識のない人ですね。
784異邦人さん:2006/03/08(水) 08:34:09 ID:9UjNh5HD
wwwwww2ちゃんに常識が必要なのか?wwwwwwwww
785異邦人さん:2006/03/08(水) 12:25:43 ID:3ofBFy6f
wwwwwwエタ、非人、チョンコ、チャンコロには常識なんて必要ないもんなwwwwwww
786異邦人さん:2006/03/08(水) 15:21:43 ID:ysqQHIve
イラン行きたい人は4月までに行った方がいいかもな
なんかヤバクなってきつつある
787異邦人さん:2006/03/08(水) 16:58:04 ID:9UjNh5HD
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д゜≡゜Д)彡 せんそう!イクナイ!イクナイ!イクナイ!!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡  イクナイ!!イクナイー!!!!!
    | ∩ |
    し ω J
788異邦人さん:2006/03/08(水) 19:47:31 ID:z3djTNBX
イランは確かに行く時期が難しいよね。
789異邦人さん:2006/03/08(水) 20:41:04 ID:rpNo8/uX
イランへ行く馬鹿ども
氏ね
790異邦人さん:2006/03/09(木) 23:07:51 ID:yOT8aANB
>>786
大丈夫。イランはイラクやアフガニスタンのようにアメリカが簡単に戦争を
仕掛けられるような小国ではないよ。
超大国と地域大国が万が一戦争になれば、第三次世界大戦に発展する可能性もある。
だからアメリカも経済制裁くらいしか措置をとれないでいる。
791異邦人さん:2006/03/10(金) 02:54:15 ID:UWTgFG3Y
少なくともイラクがある程度落ち着かないうちにイランに
手を出したらアメリカの手に負えない事態になるよな。
792異邦人さん:2006/03/10(金) 18:45:18 ID:DY8Fd7qa
アフガニスタンのタリバンとイラクのフセインは過激だったが
イランは人権侵害している訳で無し・・・・
いちゃもんつけられる理由に乏しい。
核なんて北朝鮮もパキスタンもインドも持ってるし。
793異邦人さん:2006/03/10(金) 20:37:10 ID:8RqTkqY9
チャイナはアメの必ず反対側につくだろ
それで均衡がとれ(て)る
イランvsアメなら、チャイナはイランの味方。
ロシアはどうかな。ロシアも腐ってるからなあ
794異邦人さん:2006/03/10(金) 21:54:11 ID:rE754s+2
>イランは人権侵害している訳で無し・・・・

ぉいぉい…


ひょっとしてマジですか
795異邦人さん:2006/03/10(金) 22:19:28 ID:Y2ihgrXC
ここで政治的な話はなるべくしない方がいいと思う。
イランにも旅行にも全く興味もない関係ないバカが湧くだけ。
せっかくのスレがもったいない。
796異邦人さん:2006/03/11(土) 01:28:56 ID:tIMW7F6e
テヘラン逝きたい。
5日くらい滞在したい。
でもハネムーンでいくところじゃねーなw
797異邦人さん:2006/03/11(土) 01:47:29 ID:CCxem1rt
>>793
ロシアは日和った後、政治勝ちしそうな所に付きそうだ。
とりあえず口では米国に反対するだろうけど。
798異邦人さん:2006/03/11(土) 11:48:48 ID:WtIT8/zx
>>796
ハネムーンでイラン行くの!?
もしや夫婦そろってイラン研究者ですか?w
私の知り合いにも一組いますよ。

ハネムーンならキーシュ島なんてどうでしょうか。
799異邦人さん:2006/03/11(土) 13:16:34 ID:+LhMRDU6
キーシュ島に行きました、アラブのサイパンと言った感じでした。
アラブ人の格好した人がたくさんいて不気味でした
ビーチは男と女は別々のビーチで泳ぎます。
私は男のビーチで泳ごうと思ったら外人ビーチがまた別にあり、そこへ行けと言われました
沖縄と同じで冬は寒くてちょっと泳げないらしいです。
800798=800:2006/03/12(日) 01:16:55 ID:N1D7lkE8
>アラブ人の格好した人がたくさんいて不気味でした

不思議なもんで、黒いチャドルの女性は見慣れると何とも思わなくなるのに
イラン国内で真っ白のアラブ服を見ると違和感があるんですよね。
キーシュ島を舞台にしたイラン映画を3つほど観たことがありますが、
それらを観て以来いつか行ってみたいなと憧れてます。
(まぁ実際は開発の進むショッピング・アイランドなんでしょうけど
映画にあったような美しい風景を見てみたいです)
801異邦人さん:2006/03/12(日) 01:25:01 ID:7QC+U/GU
自分はイラン研究者ではないのですが
仕事の関係上、いちどきに4日以上の休みをとれるのが
そうそうなくて、
あるとしたらハネムーンくらいしかないもので。
そこそこ給料のよい職場(世間的にいえば)なのですが、
その分税金も高いし、一ヶ月も仕事休んだら収入落ち込むし・・・。
それにイランにもいきたいけど、ロシアとか北欧とかにもいってみたいし。
まあ独りで甘美な悩みに浸ってますw
802異邦人さん:2006/03/12(日) 18:39:31 ID:Ih2hKEzp
ここってイランの旅情報はほとんどないんだなw
イラン〜トルクメ〜ウズベク行った経験ある奴いる?
国境越えの情報持ってたら、プリーズ!
803異邦人さん:2006/03/13(月) 02:59:40 ID:G/dzZHvE
>>802
トルクメニスタンはBPなんて受け入れていないし、鎖国中だ。
無謀な旅程はたてるな。
804異邦人さん:2006/03/15(水) 01:34:27 ID:PtEiNjMS
NHKBS2で今たぶんイーラーンの映画やってるよ
原題はバラン
前に見たがいい映画だ(日本語題名は「少女の髪どめ」)

「アフガン零年」は欧米的な悪意というか価値観の押し付けの
混じった映画だったが
この「バラン」の方がイランに行って感じた印象に近い
805異邦人さん:2006/03/15(水) 15:04:35 ID:BdaeTuDX
「少女の髪どめ」いいねー
806異邦人さん:2006/03/15(水) 23:41:33 ID:zlnspjsb
「サイクリスト」とか観た人いる?

今モフセン・マフマルバフ氏の本読んでウトゥ入ってるんですが
807異邦人さん:2006/03/16(木) 01:19:46 ID:a2RreRV6
806
詳しく
808異邦人さん:2006/03/16(木) 02:19:10 ID:JusSU02g
>>775
君、まだいたのか(w

イラン映画、近くのレンタル屋になくて困ってる。
あいつらアジア映画って言ったら中韓くらいだけだと思ってやがる。
winnyはPCのヤリ込み度によって検索ヒット率が違うらしくかからない。
仕方なくMXやってる友人に落としてもらった。

既に実績あるNHKに期待。
809806:2006/03/16(木) 21:38:56 ID:hhP6nISC
モフセン・マフマルバフ著
「アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない
恥辱のあまり崩れ落ちたのだ」 現代企画室出版
をブクオフで300円で買って読んで、ウトゥ入ってます。
マフマルバフ氏はイラン人の映画監督ですが、アフガニスタンの現状・惨状を
世界に訴えています。
感じとしては、お医者さんの中村哲氏にスタンスが近い。
氏の作品:「カンダハール」(ユネスコ・フェデリコ=フェリーニ賞受賞)
「パンと植木鉢」「サイクリスト」「ギャベ」「キシュ島の物語」等
810異邦人さん:2006/03/16(木) 22:53:13 ID:rOABgFQ2
「パンと植木鉢」は映画史に残る最高の映画の一つだね♪
マフマルバフ監督一家が製作に携わる映画はどれもレベルが高いよねぇ。
娘の作品もいいし、妻の「私が女になった日」も素晴らしい作品だと思う。
811異邦人さん:2006/03/16(木) 23:59:36 ID:GWBYTTeC
「パンと植木鉢」はイラン行く前に見たけど、こういう映画も
あるんだなって思えて面白かったな。
812異邦人さん:2006/03/17(金) 02:40:22 ID:hFjQNsve

今月中に中東で戦争が起こる可能性が高い
お前ら大丈夫なのか?
813異邦人さん:2006/03/17(金) 10:27:24 ID:LUw595sJ


オレら大丈夫なのよ。
814異邦人さん:2006/03/18(土) 01:59:35 ID:grybKGXM
http://www.jorf.co.jp/program/bakusho.html
イランの毒花 サヘルさん参戦!!
カワイイお(´・ω・`)


美人のイランお姉さーんは、俺が守るぞ(´・ω・`)

守れなかったら・・・・どうしよう・・・神様はゆるしてくれるだろうか・・

もう米国は、むちゃくちゅ、誰にも止められない

イランの美人お姉さーん・・・俺・・・守れるかな・・・
815異邦人さん:2006/03/18(土) 02:00:43 ID:TkyPuIVU
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

816異邦人さん:2006/03/18(土) 15:28:34 ID:29DhpUAr
7月にイラン旅行いくつもり(ツアーで)
でも昨日旅行代理店から電話あって、(自分が電話にでたのではないっす)
6月以降の出発はダメになるかもって言ってたらしい
大統領が変わるとかナントカ行ってたらしいけど
詳しく知っている人がいたら教えて下さい
アメリカが核施設空爆するからですか?

817異邦人さん:2006/03/18(土) 16:07:14 ID:AaJ9q0qB
アフマディネジャド大統領は退任するなんて発言いてないし、今の状況で
核施設空爆なんて99%ありえないよ。
818異邦人さん:2006/03/22(水) 01:38:15 ID:qFxRKEMd
新年おめでとう。
819異邦人さん:2006/03/23(木) 10:29:16 ID:anQJFDVz
禿ノゥルーズ見たい
820異邦人さん:2006/03/23(木) 12:55:42 ID:+geh0oxJ
ゴゴシュて歌手は古い?。
821異邦人さん:2006/03/23(木) 13:33:09 ID:+geh0oxJ
たぶりく みぐやむ
822:2006/03/23(木) 15:56:10 ID:q7XA5v0c
شما به من تبریک می گوید؟
823異邦人さん:2006/03/23(木) 23:28:56 ID:Rh2QsVuk
本日、イラン大使館でおなわれた旅行説明会(某旅行代理店主催)では、
大使が10分以上挨拶したあと大使が質問を受ける時間もありラッキーだつた。
824異邦人さん:2006/03/24(金) 11:16:42 ID:BuCkSGuT
在日イラン大使館は本国が正月休みのときでも休館しないんだな。
825異邦人さん:2006/03/25(土) 17:48:27 ID:9TpnEDsF
イラン行ってきました。良かったす。
チャハールシャンベスーリーにも飛び入り参加できました。

80ドルのチップの謎が解けました。
出発日一ヶ月を切ってからネット上で出現する格安2名催行ツアーだったので
最安値をつける為チップは旅行代金に含まれていない感じでした。
二人で200ドルチップを払ったらとてもサービスしてくれて
運転手&ガイド付きで土漠を突っ走ってきました。
ホテルはしょぼかったんですが。

ガイドは戦争にはならないと言ってましたが、現地で会う日本人観光客は
今のうちにと思って来ていた人が多かったみたいでした。
826異邦人さん:2006/03/26(日) 09:15:54 ID:Nd+CAW7N
ノウルーズ前後のイランってどんな感じなの?
夏にしか行ったことないから、想像でしか分からないんだけど、やはり観光地は大混雑?
827異邦人さん:2006/03/27(月) 08:34:04 ID:URmKovFA
イラン行くのに一人で往復どれくらいかかりますか?。
828異邦人さん:2006/03/27(月) 20:04:58 ID:LcXSGG8C
829異邦人さん:2006/03/29(水) 19:29:42 ID:xpNC/seH
>二人で200ドルチップを払ったら

物価感覚1/7としても17万円くらいのチップですね
えらい払いましたね
830異邦人さん:2006/03/29(水) 19:37:17 ID:nTjC3UJh
二人で200ドルチップ
200ドルて言ったら1ヶ月の給料だけどそんなもんじゃないの?
知り合いを通さず旅行会社の斡旋だし、だいたいガイドのバイトなんて
年に数回でしょ。
払った割には大して日本語しゃべれないんだよねー
英語もわかんない人多いし
831異邦人さん:2006/03/29(水) 22:21:37 ID:joda0+nd
二人でガイドとドライバーに200ドルですから、一人100ドルですし。
現地ガイドは二重丸でしたし。
他の2名催行ツアーよりも(チップを上乗せしても)かなり安かったですし。

同じ時期に準大手のツアーが催行しなくなっていて、
その分を他の代理店が安く買ってネットで流した気配です。
その為にはネットで最安値をつける→後からチップ一人80ドルと言ってきた気配です。
これは私の想像なんですが。

へんだわね(すいか)買ってくれたり、
チャハールシャンベスーリーではバクチク買ってくれたり、w
博物館めぐりは嫌だと言ったらテヘランの山に連れてってくれたり
スピード出し過ぎで騒いだらスピードメーター切ってくれたりでw
200ドル効果はすごかったですよ〜。
832異邦人さん:2006/03/30(木) 00:45:40 ID:j5nNT393
去年イランにBPで行ったけどみんな優しいし人情あるしすごく平和でいいとこだよ。
一人でもBPでも全然怖くない。
国の偉い人達がお互い何言いあってんかは知らんがあそこに住んでる人に爆弾なんてやめてくれ!
イラン、旅行には超お勧めですよ。ちょっと排気ガス臭いけど。

833異邦人さん:2006/03/30(木) 04:35:38 ID:MvBM1jU1
イスラエルはカディマ勝利か。

とりあえずイランも「IAEA全面受け入れするから核エネルギー使わせろ」
あたりで妥協点を見出して欲しいものだが。
今のままだとイスラエルが適当な因縁つけて先制攻撃しかねんな。
834異邦人さん:2006/03/31(金) 12:56:53 ID:zhDOwT+S
>>831
ヘンデヴァーネなんて日本円で数十円くらいだし、爆竹もそれくらいで買えますけど・・・
それにガソリン代も安いから、現地の物価感覚からするとチップあげすぎかな〜
とも思うんですが、まぁあげた本人が満足しているんならいいんじゃないでしょうか。
835異邦人さん:2006/03/31(金) 20:56:09 ID:ZSrhzQFv
なんか日本語しゃべれるイラン人がイパーイいてビビった思い出がある
イスラム教徒の礼拝を見学した
治安は比較的良かった
836異邦人さん:2006/03/32(土) 08:32:59 ID:PLzDvOD/
空港で話しかけてこられたな。
公演とかでブラブラしてる人は多めだけど
別に危険は無いね。
837異邦人さん:2006/03/32(土) 20:11:50 ID:FGOEVwCv
排気ガスはひどいね。毎日鼻かむと血が出ていたぜ。
肺ガンとか多そうだ。
838異邦人さん:2006/03/32(土) 22:21:26 ID:L37o7/VT
特にテヘランは空気悪いね。
みんな乗ってる車がすごく古そうなのも関係あるかも。
839異邦人さん:2006/04/08(土) 06:16:17 ID:FVpVixIU
【朝日新聞】 「イラン人」は載せても「韓国人」は載せません!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144410853/l50

【韓国人強盗団催涙スプレー噴射事件】

朝日の今日の紙面。
見出しに「韓国」が無い代わりに、「イラン人」の見出しのある無関係の
記事をぴったりと隣接させてる。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader134476.jpg
840異邦人さん:2006/04/09(日) 00:35:21 ID:5r5FL2E6
【国際】 ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か…米誌報道★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144506710/
841異邦人さん:2006/04/09(日) 00:52:58 ID:5uNEeqLq
おまえら早くイランから出国しないと、国境封鎖されるぞ
842異邦人さん:2006/04/09(日) 01:19:02 ID:+RfQuITC
>>841
マジかよ?じゃ早く行ってこないと。
843異邦人さん:2006/04/10(月) 14:54:09 ID:gyIUqLFD
841 さん、25年前に実際にあった事なので
パニックになるから訂正した方が良いのでは?
海外で読んでる人も居るので
844異邦人さん:2006/04/11(火) 07:12:45 ID:gJM3B7qK
イランのバカ男とけっこんした日本人は安全だろうか?。親戚にいるもんで。
845異邦人さん:2006/04/12(水) 01:36:44 ID:jipmqliM
20年前日本にいたイラン人と今日本にいるイラン人て
相当ちがう人種なんだよな
大卒海外稼ぎと覚醒剤売人とじゃちがい有り杉

20年でそれだけ日本人が劣化したってことなんだが orz
846異邦人さん:2006/04/15(土) 17:50:20 ID:4qiEemX8
カゼムさん元気かなぁ
847異邦人さん:2006/04/23(日) 13:30:08 ID:XCFaXH1o
イラン人って尻軽すぎ。
848異邦人さん:2006/04/25(火) 10:23:16 ID:iUI2iMI4
8月から一月程行ってこようと思ってるけど
さすがにタイミング悪いよね・・・
849異邦人さん:2006/04/27(木) 19:54:45 ID:8IoevN3r
イランに行ってきたので報告します。
イランの空港に降り立った後で友達のザク3に会いにいきました
いつアメリカ軍が来るのかわからず彼はとても怯えていました
一緒に名物の塩焼きそばを食べました
結構辛かったけど美味しかったです
彼の家に10日泊まった後でテヘランのモスクを見て周り
ポカリスえっとを飲みながら帰りました
空港に降り立った後で自分はシンガポールに
行ってた事を思い出しましたが後の祭りでした

みなさんスラバヤはいいとこです
850異邦人さん:2006/05/05(金) 11:45:30 ID:BxWzcFop
昨日のイラン人帰る気さらさらないんだな。日本でも東京なんて大都会に来てしまったものだから。
851異邦人さん:2006/05/05(金) 12:33:59 ID:oGfB3ieH
惨めな日本。
ついにインドとパキスタンがイランにつきました。
中国が同時にイランと超巨額油田契約。これが中国の実力。
それなのにアメ専財布ポチ日本はアザデガン油田を強制放棄させられ・・・

@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
A中パ「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww  こんなことやっててなにがガス田なんだか
852異邦人さん:2006/05/05(金) 12:34:45 ID:oGfB3ieH
よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
853異邦人さん:2006/05/06(土) 10:02:52 ID:v1SeG1PL
一路、夢の国イランへ!
っーニュース映画をみたことある。
854異邦人さん:2006/05/09(火) 20:33:19 ID:rAbCI7pB
昨日、イランより戻ってきました。
しかし、この国ほど旅行前と旅行後印象が違う国はないと
思った。
 バザール等の店は英語での買い物は可能ですが、定価販売ではないので
値引き交渉を楽しみながら買い物ができます。
 そして、町の人は気さくに声をかけてきますし、学生は英語がかなり通じますので
はなしかけてみてはいかが。
855異邦人さん:2006/05/11(木) 13:22:10 ID:FgfD/uxY
はじめまして☆
彼氏がイランに警備の仕事にいき1ヶ月連絡ないので心配して、いろいろネットで探してたのですが、このスレみるとイランなら心配ないのかなって思ってきました・・
実際どうなのかご存知の方いましたら教えて下さい
ちなみに女の人綺麗みたいですが、誘惑されますか・・?(^^;
856異邦人さん:2006/05/11(木) 14:04:32 ID:tXo5o/EP
イランに警備の仕事!? ひょっとしてイラクの聞き間違いではないですか?
日本人警備員というのは聞いたことないですね〜。日本大使館の警備員もイラン人ですし。

イランで女性のほうから初対面の男性に話しかけてくること自体、まずありません。
誘惑される可能性は日本にいるときよりも、かなり低いですよ。
857855:2006/05/11(木) 14:43:41 ID:FgfD/uxY
>856さん
お返事ありがとうございます〜〜〜(^o^)!!!

彼はイランに行くといってました。。民間警備会社みたいです。1日5万とか
もしかしてイラクに派遣されてるのかな・・
女の人に関してはかなり安心しました〜8^^;
858異邦人さん:2006/05/11(木) 14:48:44 ID:k9GV3Nq+
それは間違いなくイラク
859855:2006/05/11(木) 15:05:09 ID:FgfD/uxY
>858さん
そうなのですか(><)前知り合いがトルコに警備いってたので、どの国でもあるもんだと思ってました。。
3ヶ月前からイランイラン言っていたのですが、彼自身国名勘違いしてたのかな・・
イラクだと危険ですね(><)
860異邦人さん:2006/05/11(木) 17:21:56 ID:ZBIdpUKK
「民間軍事会社」でぐぐってみてください。
彼氏の仕事の内容がよく分かりますよ。
861855:2006/05/11(木) 18:21:20 ID:FgfD/uxY
>860さん
ありがとうございます!!
今まで
警備会社 海外 とか 民間警備会社でしか検索しなかったのでわからなかったのですね(><)助かりました!
早速いってきます〜〜☆
862異邦人さん:2006/05/11(木) 22:12:35 ID:o930e2E0
<<856>>

本当に、イランにいってきたの?

私も、行く前は女性にカメラなど向けたらたいへんなことに
なると思っていたが、カメラがかなり普及しているし女性も、
(特に学生)気さくに話しかけてきます。
 ただし、英語で話しかけてきますが、発音が正確でないので
語学スクール等に通ったことがない人は聞き取れないかもしれません。
863異邦人さん:2006/05/12(金) 00:07:01 ID:yAoRZD6j
>>856
>イランで女性のほうから初対面の男性に話しかけてくること自体、まずありません。
は?俺は普通にイラン人女性に何度も話しかけられたが?
ホテルの部屋に引き篭もってたの?ちゃんと外出した?

>>855
☆や顔文字の連発・・・久しぶりに文章でイラつかせていただきました。
864異邦人さん:2006/05/12(金) 15:38:00 ID:3VifOY1R
イラン美人を見たら日本女性となんてまず付き合う気にはなれないよ
865856@テヘラン在住:2006/05/12(金) 23:33:57 ID:eUHQqYdn
>>857
そんな高給な仕事なんですから、やっぱりイラクでしょうね。
こちらの日本人会にも警備会社勤務の人はいませんし。

>>862>>863
観光地では確かによく話しかけられますね。
特に英語を使いたい年頃の女子学生はギャーギャーと集団でからんできます。

でも観光地以外、というか日常生活では親しくならない限り、女性のほうも
周りの目を気にしてか、あまり話しかけてきませんよ。特に一人でいる若い女性はね。
866異邦人さん:2006/05/13(土) 22:33:22 ID:gLj1nAzM
 女性以外にも、子供や年配者も話しかけてきた。
この国は、すれ違ったり、公園などでは話しかけるのは常識
のようですね。
 そして、治安もいいのでからまれたり、トラブルに巻き込まれ
たこともありませんでした。
 しかし、道路を横断するのが一番恐ろしかったのは、旅行者
全員の共通ただと思いますが。
867異邦人さん:2006/05/13(土) 23:04:45 ID:ZrXEouh/
スレ違いかもしれませが許してください
先日、日本在住のイラン人の方に大変お世話になりまして、
お礼をしたいと思っているものです。どのような品をを送ったら
喜ばれるかなぁと悩んでいます。できれば食べ物か果物、もしく
は飲み物の様な消費できるような物を送ろうと思っているのでが…。
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。
お願いします。

868異邦人さん:2006/05/13(土) 23:05:17 ID:JrHfvUyb
二十歳以下のガキがかなり危険だと思った。
特にパキスタンに近ければ近いほどとんでもなく馬鹿だった。
町歩いていてホテルに帰ってみたらカバンに唾かけられてたし・・・
869 :2006/05/14(日) 18:52:33 ID:9LySQWBQ
東にいけばいくほど人が悪くなるね。
870異邦人さん:2006/05/14(日) 19:15:44 ID:qTDwoX/t
観光の場合、ビザは必要無くなったのでしょうか?
871異邦人さん:2006/05/15(月) 00:50:50 ID:W9yMykx1
>>867
たべもの、のみものは宗教上の禁止とか日本人との味覚のちがいとかあるよ
豚が少しでも使われているものはだめなようだし。
メロン、ぶどうはどうでしょ
あと甘いもの好きな男多いらしい
でも大使館員とかだったらまた別かもな
犬は大変に嫌われているので間違っても犬をモチーフ
にしたチョコレートなど贈らないこと
872異邦人さん:2006/05/15(月) 00:53:13 ID:W9yMykx1
sageます
火葬もいかんらしい
罪人の処理法なのかな?
873異邦人さん:2006/05/15(月) 15:04:02 ID:5cDZMa7a
メロンや葡萄は、イランのもののほうが美味しいし、もともとペルシャあたりが
原産地の果物でしょ。それをあげて喜ばれるとは思えない。
日本在住のイラン人なら、電化製品も自分で買えると思うから、贈り物用の紅茶
をあげるのが一番じゃないかな。これならすぐに消耗される。
874異邦人さん:2006/05/15(月) 15:57:37 ID:W9yMykx1
アフマディネジャド大統領の記事を集めたスクラップとかどうだ?
大統領語録は読みごたえがあるだろ
インドネシア訪問で大歓迎されたようだし
875異邦人さん:2006/05/18(木) 17:08:48 ID:MZJUdjt7
>>871>>873レスが遅くなって申し訳ありません。
犬ものってよろしくないんですね、知らなかったです。
これからも関係が続いていく方なので参考になりました。ありがとうございます。

家の近くにスイカの産地があるのでスイカを贈るのが無難かなと考えていたのですが、
たしかに普通すぎて喜ばれない可能性がありますよね。
紅茶を考えてみたいと思います。
876異邦人さん:2006/05/19(金) 21:54:30 ID:kyK1xNPq
イラン人は紅茶にうるさいのでハロッズティーあげたらすごい喜んでましたよ
877異邦人さん:2006/05/21(日) 09:01:29 ID:lXP4GZRE
大統領は私たちの聞きたいと思っていることをいつも話してくれる。
スカッ、とするぜ!
878異邦人さん:2006/05/21(日) 10:18:14 ID:+AjgK1Pg
875
しばらく前に米兵が犬をけしかけたとかいうニュースがありましたが、
あれはですから非礼中の非礼だったのかも
879異邦人さん:2006/05/21(日) 21:18:34 ID:lXP4GZRE
例の米軍バター犬ホモレイプ事件のこと?
別にイスラームじゃなくても怒るだろ、それより悪いのが兄妹セックス強要だな。
880異邦人さん:2006/05/25(木) 10:22:07 ID:OzW6ata/
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060523id22.htm
少数民族揶揄した風刺画掲載の政府系紙、イランが発禁
 【テヘラン=工藤武人】イラン政府の報道機関監督委員会は23日、少数民族のアゼルバイジャン系住民を揶揄(やゆ)する風刺画を掲載した政府系紙「イラン」を発行禁止にすることを決めた。国営テレビが伝えた。
881異邦人さん:2006/05/27(土) 17:41:32 ID:W+9/IxKt
アザーリーはイランでもトルコでも馬鹿にされてるな。
バスで国境越えたけど、エルズルムから乗ってる連中の顔が変わって驚いた。
そこからテヘランまで顔立ちも髭も肌の色も濃いのが続いたな、
882ハステナ〜バシィ:2006/05/30(火) 18:13:22 ID:ZQSrYCoE
ごくろーはんでおますなぁ〜。あんたらまだイランにおるの?
あの商社の方ですか?アフリカアベニューにある・・某・・?
最近イランの民間の商売はへたってます。一方、政府絡みの
物件はリスクが高すぎて手がでません!
883異邦人さん:2006/05/30(火) 18:18:35 ID:WPX4y72f
イーラニーに接すると、文化の厚みを感じるし品のある堂々と
した人が多い。プライドが高すぎるのは欠点だけど。
あれに比べると、華僑系とか、なんと安っぽく幼稚に見えることか・・
884異邦人さん:2006/05/30(火) 21:01:07 ID:K8HINTlX
根はいいれんちゅうなのだろうが夜郎自大という言葉がすぐ頭に浮かぶ
885異邦人さん:2006/05/31(水) 03:41:11 ID:H2pN/v+C
そうかな。俺はイラン人、堂々とした風格があって好きだけどな。
886異邦人さん:2006/06/01(木) 01:17:58 ID:AF1ii3LW
>>884
世界最初の帝国を築いて以来、2千年以上に渡ってあの地域の覇権国であり続け
華麗なる文化を継承・発展させてきたイラン人を、夜郎自大と見下すのは失礼極まりない。
887異邦人さん:2006/06/01(木) 06:53:58 ID:YSc5Ojuh
>>886
アーリア人至上主義乙
888異邦人さん:2006/06/01(木) 07:14:20 ID:Nh0De4ph
14世紀ごろまでは華やかだったんだけどね。
ルネサンスや大航海時代あたりから文の面でも武の面でもヨーロッパに引けをとるようになった。
889異邦人さん:2006/06/01(木) 07:14:57 ID:RW9g63o+
中国の古典や漢詩を読んだ後、実際の中国人を見ると
あまりにもチャチでチンケで、低劣なのでガッカリする。
これは日本人、西欧人共通の感情。

日本人も、日本の古い文化に造詣が深く、道の精神とか
禅に興味ある西欧人ほど、いまの日本人に幻滅している。

イランはそうでもない気がする。日本で偽造テレカ売ってる
ような食い詰めた連中はちょっとあれだが、イスラム文化の
華やかな部分を一手に引き受けてただけのことはある。







890異邦人さん:2006/06/01(木) 07:16:34 ID:RW9g63o+
>ルネサンスや大航海時代あたりから文の面でも

オスマントルコの宮廷文化や芸術、文芸は殆どといって
いいほどペルシャ人が引き受けてたはず。
もう少し粘ってたと思う。


891異邦人さん:2006/06/01(木) 07:57:55 ID:YSc5Ojuh
世界史板入ってきてるよ〜〜〜
オスマン「トルコ」とか入ってる時点で素人臭ぷんぷんだし。

イラン、テヘランで(非ムスリム日本人男性が)女の子(イラン人女性)ひっかけ、デートしてて警察?に見つかってマズーになったという話を聞きました。
その人はまだピンピンに生きてますが、警察はここまで寛容になったのでしょうか?
892異邦人さん:2006/06/01(木) 08:15:10 ID:RW9g63o+
素人だけど、それで?
893異邦人さん:2006/06/01(木) 08:48:58 ID:Y/7HcOpq
ID:YSc5Ojuhってちっちゃい人間やね
894異邦人さん:2006/06/04(日) 15:33:36 ID:t9LHx0w9
反米感情は高いのでしょうか?
「USA」のロゴが入ったTシャツ等は着て行かないほうが良い??
895異邦人さん:2006/06/04(日) 17:02:22 ID:Ain4Da1g
男性でも、Tシャツは、避けたほうがいいと思います。
 私の、行った時も「地球の歩き方」しか、ガイドブッ
クがなかったので、ほとんどの人が参考にしてました。
896異邦人さん:2006/06/04(日) 18:28:12 ID:JBvDoDD3
>>895
今は、
旅行人ノート アジア横断
もある
897異邦人さん:2006/06/04(日) 22:08:06 ID:fwBI9zsQ
Tシャツや明るい柄物のシャツはイラン人から見ると子供の格好になるそうです
大人でその格好は目立つし貧乏臭いよ。
あとスニーカーも変らしい
みんなアメリカ政府が嫌いでアメリカ製品は好きだよ。
ジッポーライターなんか譲ってくれて言われるし

アメリカの経済制裁がなければUAE見たいな国に成っていたんじゃないかな
898異邦人さん:2006/06/05(月) 00:50:22 ID:YMcYc/nw
逆にイランほど、傲慢で田舎モンのアメリカ人観光客とかちあわず
旅行できるところも少ないので、それは、大きな利点。
899異邦人さん:2006/06/05(月) 10:32:13 ID:Nj6LDfyH
若い女はものすごい美女が多いのに、若い男で美形を全くみなかった。
なんかプリンス(歌手の)みたいのが多かったな。
900異邦人さん:2006/06/05(月) 21:33:11 ID:Nl3lNCd4
マネキンの顔が半分しか無いのが有って怖かった。
901異邦人さん:2006/06/29(木) 02:27:43 ID:RRvoyJwM
あげ
902異邦人さん:2006/06/29(木) 22:51:48 ID:aNEUGj3p
やっぱり7月のイランは暑いですかねえ?
903異邦人さん:2006/06/30(金) 00:26:20 ID:ECmbIPg8
地方による。
904異邦人さん:2006/07/01(土) 00:51:00 ID:V+zXoyFV
例えばヤズドとか。
もちろん砂漠だから暑いんだろうけど
日本と比べ、日本人が観光に行って
どれくらいの耐え難さなのかなあと。
905異邦人さん:2006/07/02(日) 01:15:30 ID:gEO6gjyz
トルコ、スペイン、エジプトと来て(ツアー参加で、ですが)
次をメキシコかイランかで迷ってます。
期間は1週間くらいで考えてるのですが、「ここは見とけ!」っていう観光名所は
どこがあるのでしょう?
それと、その観光名所は基本的にモスクばっかりになるのでしょうか?
(トルコでのカッパドキア、スペインでのアルハンブラ宮殿のような地形・異文化的な
 “見るべき名所”ってのはあるのでしょうか?)
906異邦人さん:2006/07/02(日) 20:17:31 ID:K0XTTMYK
5月でもかなり暑かったので、夏はかなり暑いと思います。
女性は、スカーフを取れないので大変だと思いますが、ホテ
ル等にコーラ等のソフトドリンクとノンアルコールのビール
があります。
 JTBの、8日間のツアーならめぼしいとこはほとんど入って
いますがガイドに頼んで、バザールの時間は少し多めにとっ
たほうがいいと思います。
 地元の人と交流してみてはいかがですか(学生なら英語でも、
ほとんど大丈夫です)。
907異邦人さん:2006/07/02(日) 22:38:08 ID:aGitGyRi
>>904
去年の7月下旬にヤズドに行ったけど、それほど暑くなかったような。
シラーズやエスファハンと大差なかったように思います。
ただ、沈黙の塔は日陰がないので、日没時に行くのがお薦め。
そのほうが神秘的だし。二つある塔(山)のうち、高いほうの頂上付近は
よじ登る感じなので、汚れていい服装で。まわりに緑がないせいか、
少し空気が薄いように感じました。
それと、ヤズドは宿の数が少ないので、事前予約をお薦めします。
908異邦人さん:2006/07/02(日) 22:53:40 ID:aGitGyRi
>>905
エスファハンは必見!
あまり煽りすぎて期待させてしまうは禁物かもしれないけど、
エスファハンはパリ・ヴェネツィアと並び、世界で最も訪れる価値のある観光都市
だと個人的に思っています。
イマーム広場は朝・昼・夕方・夜と時間を変えて何度も訪れてください。
この広場は北側が駐車場になっていて、それがちょっと残念だけど、
それでも本当に美しいです。ザーヤンデ川散策やチャイハネめぐりも
感涙ものですし、アルメニア人地区の教会もイスラム一辺倒でないイランを
見られて面白いです。この街には是非、日程の余裕を持って訪れてください。
909異邦人さん:2006/07/05(水) 05:19:35 ID:q9s3uMWL
イランは夏行かないほうがいい。とにかく死ねる暑さだよ。とくにペルセポリスとヤズド。
910異邦人さん:2006/07/05(水) 17:31:43 ID:GFjBsrj5
>>905
地形的な、という意味がやや曖昧だけど
トルコで見たのと同様の大岩石砂漠はいくらでも見れるでしょう。
本当は崩れる前なら、泥の日干し煉瓦の集落の中に巨大な
アルゲ(砦)がたってるバムは面白かったでしょうね。
カッパドキアも面白かったけど、僕はバムのほうが印象に残りましたね。

歴史で、かつモスク(イスラム関係)以外ということだと
ということなら、ゾロアスター教の聖地でいまでもゾロアスター教徒が
いるヤズドや、イスラム化以前のササーン朝の遺跡であるペルセポリス
がありますよ。トルコ・スペインと回ったというから地中海世界に
興味をお持ちなのかと想像するけど、古代から中世にかけての地中海世界の
宿敵が陸のペルシャですから、訪れて損はないかと。
911905:2006/07/07(金) 21:51:36 ID:/jxrVo2N
皆さんレスどうも。

キリスト、ゾロアスター、イスラム教化前の遺跡…。なるほど結構ありますね。
ただ、(上では書きませんでしたが)去年イタリアに9月に行って
「この(4〜9月期終わりの)忙しい時期に余裕だねぇ」的発言食らってる関係上
お盆前後しか選択肢ないんですよね。死ねる暑さだとちょっとキツイかも。

…まぁ、もう少し考えて見ます。
912異邦人さん:2006/07/08(土) 01:00:33 ID:fguda1gf
やっぱり死ねる暑さか。
なのにイスラム規定で服装制限
Tシャツ・半ズボン禁止?
地味な色推奨?
まさか襟までボタン締め?
ひょっとすると靴下まで着用

ク、クレイジーだ。

せめて帽子・日傘・日焼け止め・サングラス・UV仕様の服など
万全の対策してかないと死にそうだなあ。
913異邦人さん:2006/07/08(土) 14:08:45 ID:LPfN3cFo

★最新【日中】中国、議長声明案で対抗 日本案拒否か[07/07]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070701001249
(東アジアニュース+)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152243792/



中国いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イスラエル問題に対するアメ公の徹底したエゴを見習え。
これはお前が、真のジャイアンになれるかどうかの試金石だ。 明日のジャイアン=偉大なる中国よ、頼んだぞ!!




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )



914異邦人さん:2006/07/09(日) 10:18:05 ID:qDOMYjK3
>>912
5月でさえ死ねる暑さだったから、半そで半ズボンは火傷の恐れありむしろ危険
登山用とかの吸湿速乾性の素材がお勧め。
下着なんてホテルの洗面台で水に流して1時間で乾くから枚数はいらない。
靴下は南下すると結構イラン人でもサンダル履きが増えてきたが
モスクの中はいること考えると必要かな
915905:2006/07/09(日) 15:45:40 ID:cEhjie2o
メキシコのツアーが一杯だった…orz
キャンセル5人待ちじゃあ無理っぽい、という後ろ向きな理由ですが
イランで自分の中ではほぼ決まりました。

質問幾つか。
・8月半ばなので焼け死にしそうですが、日焼け止め対策しておけば大丈夫なんですよね? 
 それとも、よっぽど体力ないと無理、とか?
 一応アメリカ・オーランドに8月半ば居たことがあるのですが、それ100とすると暑さはどのレベル?
・スニーカー系は蒸れるからサンダルは必須、とガイドブックに書いてありましたが
 モスク内でもこれは大丈夫なんですか?(>>914の通り、靴下履いていればサンダルでもOK?)
・ミネラルウォーターはあんまり売ってない、とやはりガイドにありましたが
 だったら日本から持ってくしかないのでしょうか?(向こうの水は合わない?)

クレクレで申し訳ありませんが、識者の方ご教授を…。
916異邦人さん:2006/07/09(日) 17:30:07 ID:XohQNaeg
こちらは7月、もう目の前。
焼け死んでくるか……。
917異邦人さん:2006/07/09(日) 18:00:34 ID:GFFtN5Vb
そんなに熱いのかw
何度くらいあるの?
918異邦人さん:2006/07/09(日) 22:58:13 ID:V/0aNAl8
>915
そもそも貴殿はイランの夏、「まっ昼間」「歩く」予定ですか?

これは現地人も誰もやりません。
タクシーも非常に安いですし、街も朝と夜しか人はいませんよ。
遺跡も朝一で見るのがよいかと。
919異邦人さん:2006/07/09(日) 23:53:04 ID:Z+GpixCk
イランくらいの国であれば(中進国)
ツアーバスは冷房つきだよね。
920916:2006/07/10(月) 01:58:58 ID:22olohni
ツアーだから
「真昼間」に観光地を「歩か」される。おそらく。
まあ、冷房バスに乗っての移動だろうけど。

じゃあ、行ってくるわ。
921異邦人さん:2006/07/10(月) 14:15:29 ID:WJI9WUBR
オーランドよりはカリフォルニアの内陸やラスベガスのイメージかな

大都市間を繋ぐバスは冷房完備、だだしトルコあたりに比べると
ボルボやスカニアの新車でも安っぽい。

モスクはどちらにしても靴を脱ぐのでサンダルでも問題ない

水はバスターミナルや観光地、繁華街では手に入るが、
街歩きでは売ってる店が見つからなかったりする。
テヘランの安宿街に泊まった日本人は「水買うのに5分も歩かなきゃならなかった」
とこぼしていた。

こんなところかな
922異邦人さん:2006/07/10(月) 21:50:41 ID:LKWTT/Iz
ツアーだったら移動は冷房つきバス、宿泊も高級ホテルだし
水は配ってくれるだろ。歩くといっても駐車場からだけだろうし。

ちなみに、バムあたりだと、何事もないように50度超えるよ。
60度でも驚かない。
923異邦人さん:2006/07/10(月) 21:53:06 ID:LKWTT/Iz
それから短パンやタンクトップはまずいが、男の服装は自由なんで
サンダル、Tシャツでまったく問題なし。
コットンよりも、アイスタッチなど吸汗で速乾素材の服を持っていくの
がいいと思う。あと湿度が究極に低いので気温高くても身体が
ベトつくようなことはない。かいてるそばから汗が蒸発してしまう。
924異邦人さん:2006/07/11(火) 22:06:11 ID:NHzH9znp
でも、大人なら襟付きシャツに綿パンツのほうがいい。
Tシュツにジーパンは子供と学生の着る服と思われているので。
925異邦人さん:2006/07/11(火) 22:35:34 ID:k8Aua7fr
数日の間、一生あわない現地のオジサンにちょっと子供っぽい服装だね、と思われることと、
暑さに悶え苦しむことと、どっちにプライオリティーを置くかだな。

926異邦人さん:2006/07/11(火) 22:53:12 ID:J04I1BPH
30代くらいならジーパンでも問題ないと思う。
マシュハドの某廟に行くならきちんとした格好した方がいいけど。

イスラム圏ってサンダルの人多いよ。特に中〜高齢者。
モスクに行く時脱ぎ履きしやすいからかなぁ、靴預かりの所にはサンダルが一杯。
若者はスニーカー、革靴が多かった気がする。

927異邦人さん:2006/07/11(火) 23:20:02 ID:b65+1yDm
綿パンっていっても、厚手のチノパン、しかも変な中間色だと
バカ暑いしダサいしいいことない。
ジーンズも特にリーバイスなんかは生地が厚いのでイランなんかに
行くとエラいことになる。アニbや無印で売ってる麻のカーゴパンツとか、スポーツ用品屋で
売ってる軽量素材のものが良いと思う。
928異邦人さん:2006/07/13(木) 09:43:17 ID:6x0xrRIu
国道沿いによくある作業服屋で
作業服のズボン買ったらいいぞ。
頑丈だし通気性いいし。
929異邦人さん:2006/07/13(木) 13:52:49 ID:z9Eqdsrc

下手するとアフガニーに間違えられない?
オレンジとか黄色着た日には清掃員と間違えられる>作業服
930異邦人さん:2006/07/13(木) 14:50:41 ID:Y4in88mu
俺はトルコも周ったので、登山洋品店で売ってた裾の長さを変えられるのにした。
トルコでは短パンかニッカー、イランに入って裾をくっつけた。
931928:2006/07/13(木) 15:01:45 ID:6x0xrRIu
>>929
作業服のズボンつっても
スーツのスラックスと
あんまり変わらないのもあるよ。

ちなみにオレの場合
軍人系の人間と間違えられることが多かった。
子供が駆け寄ってきて横並んで
敬礼したりしてかわいいぞ。
932異邦人さん:2006/07/13(木) 18:26:22 ID:demJlHa9
ドバイやクアラルンプールを経由するなら、そこでイスラムなりに
OKで暑い気候に耐えられる服を仕入れていくのがいいかもしれない。
933929:2006/07/13(木) 18:36:05 ID:z9Eqdsrc
>>931

>作業服のズボンつっても
>スーツのスラックスと
>あんまり変わらないのもあるよ。
それなら便利ですね。そんなものがあるとは露知らず・・・失礼しますた

>軍人系の人間と間違えられることが多かった。
それはすごくお得。うらやますぃ
934異邦人さん:2006/07/13(木) 19:25:08 ID:VyXp15b7
旅行代理店にビザの代行取得頼んだら @滞在するホテル名 と
A利用する現地旅行代理店の担当者名 が必要とか言われたんだが
普通に自由旅行を考えていた俺としては@はともかくAはどうにもならん。
ていうかAって事実上個人旅行を禁止する条件だよなあ。
ほんとにそうなのか頼んだ代理店が糞なのか?
エロい人、教えてください。
935異邦人さん:2006/07/13(木) 20:46:44 ID:demJlHa9
大使館に本人が申請すれば、そんなの必要ない。>担当者
テヘランで初日にとまるホテルだけは申請のときに必要。

大使館員は普通に日本語できるし、自分で申請にいけば?

それはそうと、なんで「軍人」と書かず「軍人系の人間」などと
二重におかしな婉曲をするのだろ?
936異邦人さん:2006/07/13(木) 23:09:55 ID:VyXp15b7
>>935
ありがとう。
ただ地方在住者でかつ出発まであんまり日がないので
もう一度代理店と話してみます。

このスレの方々にもう二つほど質問です。
@イランのネットカフェは日本語(読み書き)OK?
Aエミレーツ航空でイランに行こうと思うのですが、
 朝テヘランに着いてそのままシーラーズに飛行機で飛ぶ場合
 国内線の航空券はその場で簡単に取れますか?

よろしくお願いいたします。
937異邦人さん:2006/07/13(木) 23:55:13 ID:UYZtVX4F
俺が旅行したのは、拝金主義のラフサンジャニーと、
イラン史上一番柔軟なハターミーの時代だけなので、
ラフサンジャニーになって、どんな風に街の雰囲気が変わってるか気になる
938異邦人さん:2006/07/13(木) 23:56:06 ID:UYZtVX4F
すまん
×ラフサンジャニーになって、
○アフマディーネジャドになって、 


939異邦人さん:2006/07/14(金) 00:12:42 ID:tK8PcWYj
アフマディネジャドさんになって、締め付けが厳しくなったとは特に感じないけど・・・
今でもテヘランでは結婚前の男女が堂々とデートしてます。
940異邦人さん:2006/07/14(金) 02:35:50 ID:wvAg5M4A
@イランのネットカフェは日本語(読み書き)OK?

XPのパソコンは可能だけど
98とか2000だと文字化けして読めない書けないだったよ。
メールは直接入力(入力ソフト使わず)で
ローマ字メールを送ってやり取りしました。
ヤフージャパンのページ表示するのに10秒ぐらいかかります、
おそらく通信速度が336000bpsて感じです

新宿の代理店は簡単にビザ取れますよ 
20000円+5000円で3日で取れます
941異邦人さん:2006/07/14(金) 14:12:27 ID:6pk/tD5z
>>939
結婚前提であれば役所に書類申請して証明書作ってもらえば
旅行もできるし同じ部屋にも泊まれるよ。

>>940
20000円+5000円で3日って・・・
郵送申請可能だから申請用紙ダウンロードして指定口座に振り込んで
自分でやったほうが良くない?
942928:2006/07/14(金) 16:13:25 ID:VJl97Kbj
イラン大使館のビザのページだよ
ttp://www.iranembassyjp.com/visalega.htm
943異邦人さん:2006/07/15(土) 08:50:41 ID:GAH6y8i3
何か最近イランへの経済制裁の話が出ていますが、観光できなくなることとか
でてくるんですかね?
944異邦人さん:2006/07/15(土) 11:59:56 ID:0j+yW5wi
イランに1週間以内の滞在は空港でビザ取れる
2万円の手数料って高すぎ
945異邦人さん:2006/07/15(土) 18:10:40 ID:yoPqXENi
>>943
突発的に、イスラエルやアメリカの空爆とかあればね
可能性はゼロとはいえない
946異邦人さん:2006/07/16(日) 11:18:56 ID:CzkHNaBq
3☆くらいのホテルなら男女で同じ部屋泊まれるよ
不思議な物で安ホテルほど厳しい、警察が良く調べに来るらしい

だいたい日本パスポートに夫婦の証明なんて書いてないし
イラン人は夫婦別姓だし
947異邦人さん:2006/07/16(日) 12:35:29 ID:fr7lQtWk
>>936
空港のカウンター飛び込みはやらなかったけど、国内線はかなり予約取りづらい
金曜日にはシステム自体が閉じてしまったり。

948sage:2006/07/16(日) 12:59:47 ID:awZvK+se
>>940
>>947
ネットカフェはXPのとこ探してみます。
国内線は日本で押さえていった方が良さそうですね。
ありがdクスです。
949948:2006/07/16(日) 13:00:45 ID:awZvK+se
ageちゃった。
950941:2006/07/16(日) 13:04:57 ID:hlk3SjcG
>>946

>>939の、今でもテヘランでは結婚前の男女が堂々とデートしてます
というカキコに対してなのでイラン人同士のカップルが前提での話です。
イラン人以外でこの証明書が関わってくるのは、片方が外国人の場合。
証明書があれば外国人不可のホテルでも制限がなくなるってことです。
男性側がイラン人の場合、女性側は外国人でも結婚すると自動的にイラン国籍取得。
正式に結婚していない場合はまだイランのパスポートや身分証明書が無いわけですから
証明書が必要になるわけです。
イランのパスポートには配偶者の名前とか子供の名前とか書く欄がありましたよ。
951異邦人さん:2006/07/17(月) 23:05:06 ID:VgBZ0lMc
昼間観光する予定の人は、サングラスも持っていった方が良いよ。
日光がかなりキツイから。
952異邦人さん:2006/07/18(火) 03:25:00 ID:1Vn/3FQb
とりあえず帰ってきた。
テヘランは、今年は50年ぶりの異常気象で暑いと言われた。
だが、それ程とは思わなかった。
ヤズドは、訪れた時たまたま気温が低かったらしい。
他にも数都市訪れたが
全体的に、日差しこそ強いが(訪れた地方は)湿度が低い為か、覚悟していたほど地獄と言うほどでもなかった。

規制も、ガイドブックが散々脅したほどでもなく、現地の人も案外自由に暮らしているように見えた。
むしろ、観光客のアラブ人の方が厳格っぽい。
英語も結構通じたし、円やユーロのチェンジも可能と、国内で聞いていた話とは結構違う。

現地の人も素朴で情に厚く、総合的にいい所だった。

……異口同音に「チン・チャイ・チン」とか言ってからかってくる小僧どもを除けば、ね。
953異邦人さん:2006/07/18(火) 08:38:48 ID:vjcFoxpG
円もチェンジできるのかぁ
今のレートはどれくらい?
954異邦人さん:2006/07/18(火) 09:08:22 ID:LRAYvK9g
>「チン・チャイ・チン」とか言ってからかってくる小僧どもを除けば、ね。

これ、俺は一度もなかったんだけどな。
でもタクシーとかで「ユア カントリー オブ チャイナ グレート」
とかいわれたことあるから、普通に東アジア人には見えてたみたいだが。
955異邦人さん:2006/07/18(火) 10:35:00 ID:8FSOdgIb
ブッシュが言うならともかく、小泉まで反イラン発言。
国益考えないおバカさんには困ったものだ。
アメリカとは大違い、日本は大金つぎ込んでるのだからね。
レバノンのヒズボラのミサイルがイラン製。
イスラエル機が爆撃に行くのかアメリカ機が爆撃に行くのか?
イランもキナ臭くなったね。
956異邦人さん:2006/07/26(水) 15:19:30 ID:VV+7gJbs
イラン人とセクスしたひといますか?
957異邦人さん:2006/07/28(金) 01:06:29 ID:G+kmxURk
周りからしたら、イランはやっぱり「ヤバイ国」なようだな。

夏休みに行く、と上司に話したら「何の必然性があって行くんだ?」と返された。
続けて「君が人質にでもなったら身代金などの責任は会社にかかってくる、それは考えたのか」とも。
自由時間のないパックツアーで、外務省のWEBページも見て、危険のない中央部しか行かなくて、
制裁発動にはまだ間があって(やるかどうかも不明)、預言者のイラスト騒動も沈静化して、…と
安全と判断した理由列挙して何とか(しぶしぶ、という感じで)許可貰えたが。

…もしかしてそれで普通なのか?
少なくとも今のエジプト・トルコ辺りよりは安全だろう、と考えてた俺が楽観的過ぎ?
958異邦人さん:2006/07/28(金) 13:15:45 ID:w757jDqA
>>957
よく知らん人の反応としては、よくあるパターンじゃないかな。
イランとイラクの区別ついてない人もいるし。
あと上司としては、何かあって自分の責任になるのが嫌だからっていうのも
あるでしょう。
959異邦人さん:2006/07/28(金) 16:51:31 ID:o2ZgQM5g
おれも郵便局からテヘランに国際小包送ろうとしたら、
イランは発送禁止の国で送れませんと言われました。
それは隣の国だろうと言ったら電話して本局に問い合わせてOKになりました。

普通の人はイランもイラクもイスラム諸国は全て同じみたいに感じてるよ

960異邦人さん:2006/07/28(金) 23:03:18 ID:U6BOdBcN
私も8/18に個人で行きますが

誰かその辺に行く方いますか?
961異邦人さん:2006/07/29(土) 00:10:27 ID:B0QHI/yj
うちの親もどうせイラクと区別ついてなくてぎゃーぎゃー騒ぐだろうから、
トルコに行くといって日本をでて実はイランに行ってきました。
それでもぎゃーぎゃー騒いでましたが。
962異邦人さん:2006/07/29(土) 02:42:59 ID:0LheluKY
イランほど危険と誤解されてる国はないよね
やはりアメリカのメディアによる洗脳の影響か?
963異邦人さん:2006/07/29(土) 09:14:42 ID:lCdAHLK+
情報が少ないからね。
なんとなく戦争とかテロのイメージだけがあるんだろうね。
ペルシャというと大分イメージ違うようだけど。
964異邦人さん:2006/07/29(土) 09:29:14 ID:ycy1nDK1
皆さん、イランに行ってイラン人に日本には来ないでくれって言って
くれませんか。ドラッグはイランでは死刑でしょ。日本でもイランの法律で
イラン人裁けばいいのに。犯罪抑止にはこれが一番。
965異邦人さん:2006/07/29(土) 22:45:04 ID:aN5abRhd
>>964
それは良いアイデアだな。
ただこんな大事なことは他の人に任せられないんで
964に任せるよ
966異邦人さん:2006/07/30(日) 02:49:16 ID:zda5vWOW
>>964
イランにいるイラン人は、日本に来たくてもビザがとれなくて来れないので
「日本には来ないでくれ」といっても、意味が無いよ。
967異邦人さん:2006/07/30(日) 11:51:25 ID:PBDi5uI2
じゃあ日本にいるイラン人に日本にいないでくれって言いましょう(笑)
それが一番。
968異邦人さん:2006/07/30(日) 12:43:01 ID:4L6xc/B9
イラン人、いまそんなにいないじゃん。
いても、定職についてるというか成功して自分で店持ってるような
人ばっかりだし、そういう人って日本語もメチャうまいし。
969異邦人さん:2006/07/30(日) 13:09:05 ID:RMG+KQB2
<レバノン情勢>南部国境の丘陵から後退 イスラエル軍、戦術転換
1 :呪いのトンファーパーマン(060918)φ ★ :2006/07/30(日) 11:41:14.37 ID:??? ?2BP(11)
【エルサレム29日共同】イスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとの戦闘を続けるイスラエル軍は29日、
完全制圧を目指し包囲を続けていたレバノン南部国境、ビントジェバイルを望む丘陵から戦車、
装甲車両を約1キロ南のマルンラスに後退させた。
フランス公共ラジオが地元警察当局の話として伝えた。
 AP通信によると、イスラエル軍北軍管区のウディ・アデム司令官は「イスラエル軍はビントジェバイル占領を
目標としたことはない」と言明した。ビントジェバイルとマルンラスで26日、
軍精鋭部隊の兵士9人が殺害された事態を受け、事実上、戦術の転換を迫られた形だ。
 同ラジオによると、南部の村アインアラブの家屋4軒がイスラエル軍による空爆を受け、住民6人が死亡。
AP通信によると、イスラエル北部ガリラヤ地方にヒズボラのロケット弾が着弾、5人が負傷した。
警察当局によると、29日午後までに イスラエル北部にロケット弾39発が着弾した。
 イスラエル軍は29日もマルンラスからビントジェバイルへの砲撃は継続。軍当局者はビントジェバイルへの
空爆も続けることを確認、地上部隊がいつでも戻ることが可能だと強調した。
http://www.sankei.co.jp/news/060730/kok051.htm


キターーーーーーーーーーーーー。ヒズボラ強えええええでえええええええええええ。
ヒズボラの首都と呼ばれるビントジェバイルは、建物と細い路地が入り組みまさにヒズボラ窟で、
自慢のメルカバ戦車も入れず、市街戦ではイスラエルの精鋭中の精鋭部隊の小隊が壊滅したのは知ってたけど、
ついに敗退の吉報です。スゲー。転進ってやつだね^w^
イスラエルって実は弱かったんだな。
970異邦人さん:2006/07/31(月) 09:21:34 ID:QWti4vH1
イラン人、腐るほどいるじゃん。まあ、みんなオランダとかの偽造パスポート
もってるから表面上はイラン人じゃないけど(笑)イラン大使館もひでえもん
だよ。何の対策もしないし。まともな日本にいるイラン人は恥ずかしいだろう
なあ、同国人として。
971異邦人さん:2006/07/31(月) 09:30:08 ID:KlOe8Q2Z
田舎にはまだいるのか?
972異邦人さん:2006/07/31(月) 20:31:50 ID:lwI03EZe
田舎には合法的に滞在している人しか居ないでしょう、
すぐばれちゃうし悪さしたら町中に知れ渡るでしょう

イランに行ってみれば来たくなるのも納得ですが・・・。
973異邦人さん:2006/08/01(火) 00:22:28 ID:sSvBYOly
トルコの偽造パスポート使ってるのはよく聞くしそういう人に会った事ある。
イラン某都市の有名宿の従業員で偽造トルコパスポート持ってるっていう人がいた。
日本には行った事無いって言ってたけど。
974異邦人さん:2006/08/01(火) 10:04:31 ID:NbPdmRp5
六本木にいけばまだまだ出没してるよ。コロンビアの女とつるんで。
イランとコロンビアなんて最悪国にコンビ。虐げられたもの同志、仲良しなのか?
日本の警察はボケてる。なんで捕まえられないんだろ。アジア某国で偽造パスポート
とって、何度も名前変えて、行ったり来たりしてるじゃん。
975異邦人さん:2006/08/01(火) 10:10:18 ID:AGdbHkks
>最悪国にコンビ
>イランに行ってみれば来たくなるのも

イランは豊かな国とは言い難いし、締め付け感じてる若者も
多いので、来たくなるのは理解できるが、
もともと金銭欲強い奴、イスラムの締め付け逃れて奔放に
女遊びなどしたい奴が国外出る傾向にあるし、日本にくれば
社会の下層に置かれるからな。イラン人全体が最悪の民族だとは
全く思わない。戦前、東南アジアにいた日本人も女衒や娼婦など
徹底的にロクでもないのしかいなかったが、それが戦前の社会の
全てではないし。
976異邦人さん:2006/08/01(火) 10:15:53 ID:yGwBMHZF
≫1
977異邦人さん:2006/08/01(火) 14:59:28 ID:XIL+JSoQ
イラン人よりも、ゴキブリのように増加する大陸中国人と韓国人を駆除したほうが
いいと思います。この二国の犯罪者数は、イラン人と比べ物にならないくらい多い。
978957:2006/08/01(火) 23:43:01 ID:Q6mZCqiK
マジで信じらんない。
上で書いた通り上司(所属グループの部長)に許可貰って安心してたら、なんと
もっと上から事実上のストップがかかりやがった。

ウチの会社の「厳重注意地域一覧」とやらに「イラン全域」と記載されてたらしく、俺・許可出した部長・
“もっと上”からの使者と3者面談持たれてその一覧見せられた上、「他の仕事そっちのけで、わざわざ
このために私が来た意味をよく考えて欲しい」と言われた。部長も半分前言翻し、
曰く「今ならツアー取消料3万で済むんだろう?」。

そう、もはや「イランが安全か危険か」ではなく「会社の方針を受け入れるか否か」の話になっちまった。
こうなると俺の今後の会社での立場、更には俺の監督者たる部長の体面まで慮って、所謂「オトナの判断」を下すしかない。
…イラン行き中止だ。


会社勤めってここまで縛りがあるものなんだな。入社4年目にして初めて知った。
979異邦人さん:2006/08/02(水) 11:50:31 ID:C4sSrKgP
外国でダメな日本人見てる外人は日本人はロクなのおらんなと思うのは当然
です。日本でロクでないイラン人見ている日本人がイラン人はロクデナシだな
と思うのも当然です。自分の国を愛しているなら外国でこそ襟を正し生活する
べきではないでしょうか?まともな同国人に対して失礼です。国際人でもない
素人は975さんのような考え方はできません。見たものが全てです。
980異邦人さん:2006/08/02(水) 13:28:41 ID:FpQSN9vo
>>978
ツアー有る事自体が安全な証拠だと思っていたんだけど違うの?
パスポートに入国の記載が有るとなんかマズイの?
イスラエルは突然イラン空爆はしないと思うけど・・・。
981異邦人さん:2006/08/02(水) 14:13:15 ID:Vm/wUw7e
>イスラエルは突然イラン空爆はしないと思うけど・・・。
以前、原子力研究所爆撃したんだけど、、、知れないんだね。
982異邦人さん:2006/08/02(水) 14:23:30 ID:FpQSN9vo
知れない。いつ?
983異邦人さん:2006/08/02(水) 14:38:11 ID:lBCqMLkd
イスラエルは本当に地図の上にあってはならない国だと
感じ始めた今日このごろ
984異邦人さん:2006/08/02(水) 14:57:19 ID:gIA7JM8N
革命でアメリカに渡ったイラン人と結婚したんですけど、
私も問題なくイラン旅行できるんでしょうか?
イラン、一度はいってみたいんですけど・・・
985異邦人さん:2006/08/02(水) 16:33:23 ID:ICLCU0NA
イラン美女と結婚したいんですが現地に行けばなんとかなるでしょうか?
986異邦人さん:2006/08/02(水) 19:03:14 ID:QhPJviZY
日本在住ソフト会社経営の米国人、ビル・トッテン氏曰く
〔核の脅威はイランではなく米国〕。その通りだと思う。
身勝手な国だ。
987異邦人さん:2006/08/02(水) 22:44:32 ID:gEA7TH2S
>>957
会社ってそんなもんだよ。
結局自分たちが何かあった時に責任取りたく無いだけだし。

会社に黙って行くっていう選択肢もあるよ。
たぶんその会社にいる限りイランには行けない気がするし。
自分はイタリア行ったとき上司には黙ってた。
988957=978
>>980
そう思ってたんだがな…。
>>987
黙ってて万が一のことあるとアレなので。
しかし、これでイランには十年単位で行けない気がする。
アフガンとイラクと北が揉めてて、イスラエルも暴れてる今ならアメリカが
イランに手を出す可能性ないから安全だと踏んでたんだが。


ちなみに、他の「厳重注意地域」見たら遺跡好きの俺への嫌がらせとしか思えない状態だった。
インドネシア、メキシコ、エジプト、トルコ、ペルー、ギリシア(アテネ)、カンボジア。
後はフィリピン、モンゴル(ウランバートル)、イギリス(北アイルランド)、ロシア、などなど。
事なかれ主義が過ぎませんかウチの会社。