JCBプラザってどう使う?     

このエントリーをはてなブックマークに追加
901異邦人さん:2010/01/10(日) 14:55:32 ID:K5lVobKw
ソウルのは役立たずだったな。
香港は見つけにくい場所にあるが、ミニ情報のパンフレットが充実していて良かった。
902異邦人さん:2010/01/11(月) 01:40:58 ID:2cVeLopU
>>901
今から15年前のソウルは良かった
903異邦人さん:2010/01/11(月) 15:07:00 ID:bSgnCvZ3
>>902
ソウル発の各種格安航空券も扱っていて、便利だった。
今は、向かいの旅行会社に行ってくださいの一言で済まされる。
904異邦人さん:2010/01/11(月) 23:28:21 ID:+mR+HIe5
酷いね・・・
905異邦人さん:2010/01/12(火) 02:26:26 ID:Yin3u2wA
>>903
昔はホテルも10000円以内のホテルを紹介してくれた
906異邦人さん:2010/02/05(金) 08:04:22 ID:3yNC5S+R
907異邦人さん:2010/02/05(金) 21:13:57 ID:sSVhK+Ll
>>906

建前上は、記載どおりだけど、ノーチェックでOKだったけど。
警備員にJCB PLAZAは何階か?と聞いても、教えてくれて、
セキュリティーチェックなしてエレベータに乗れた。
(過去5回くらい)

係員によるんじゃね。
908異邦人さん:2010/02/08(月) 15:10:12 ID:jICovag0
当たり外れか
909異邦人さん:2010/02/11(木) 00:52:25 ID:AsqF26fi
香港のJCBプラザに行って来た
閉店5分前に行って新聞だけザッと見てきた
日本出発して一週間だったので、収穫は大きかったな
910異邦人さん:2010/02/11(木) 15:53:12 ID:UjgGoUH1
>>906
警備員がパスポート情報の横流しとか企ててたような感じだな。
911異邦人さん:2010/02/11(木) 17:40:52 ID:yvRGifYe
>>907
先月行ったけど、ノーチェックでエレベータに乗せてくれた。
ただ、プラザのドアが、オートロック(中からロック外すタイプ)なので、係員がトイレに行って不在だったため
プラザの前から電話したら、慌てて開けてくれた。
912異邦人さん:2010/02/11(木) 18:00:45 ID:hysaV1Le
>>906
よく読めよ。
※セキュリティー上の都合のため、入館証が必要となります。入館時にロビーの受付にて、
1. 入館記録簿の記入。
2. JCBカードまたは写真付IDのご提示が必要となります(IDは、警備員にお渡しいただく必要はございません)。
なお、退館時は必ず入館証をご返却ください。

>IDは、警備員にお渡しいただく必要はございません
913異邦人さん:2010/02/11(木) 18:34:10 ID:yvRGifYe
>>912
入館証について、警備員に聞いたら、そんなの知らないってさ。
受付といっても、エレベータ脇のカウンターだけどな。
914異邦人さん:2010/02/14(日) 20:08:13 ID:4ouOohl9
>>912
規則は906の下のリンクなのに
906の上のリンクのような扱いを
うけた人がいたってことじゃないの?
915異邦人さん:2010/02/15(月) 02:15:08 ID:kBDfq+hs
>>914
入館記録簿の記入とあるが、その入館記録簿すらなかった。先月下旬の話。
もちろん、JCBカードも見せず、そのエレベータに乗り、14階に行けって
一言、言われて終わりだった。
916異邦人さん:2010/02/15(月) 13:04:42 ID:5jXCUYjd
「よく読めよ」ってあったので...
917異邦人さん:2010/03/07(日) 04:55:55 ID:n+oJut0Z
参考になります
918異邦人さん:2010/03/17(水) 20:23:49 ID:iKS5F5NZ
<!>大事なお知らせ
http://www.jcb.co.jp/travel/junbi/sd_desk.html

閉店のお知らせ
JCB空港サービスデスクは、2010年6月下旬(予定)を
もちまして閉店させていただくこととなりました。
閉店日などの詳細については、2010年4月下旬ごろ
ご案内いたします。
919異邦人さん:2010/03/17(水) 21:43:42 ID:ZSTF+oC9
>>918

海外のJCBプラザまで閉鎖したなら、JCBカードはすべてアボーンだな。

JGC/JCB GOLDカードはJGC/DC/VISA or MASTER GOLDに切り替えだな。
920異邦人さん:2010/03/17(水) 23:02:13 ID:9elso7L5
空港でウェットティッシュを貰うところが・・・
921異邦人さん:2010/03/18(木) 04:37:49 ID:8cXQsnPl
他のカードみたいに共同運営のデスクにして残せばいいのに(空港)
それとも他のカード会社も撤退を考えてるのかな
貸金業の規制でどこも苦しそうだな(サービス改悪)
922異邦人さん:2010/03/21(日) 13:34:32 ID:8ChlsyfB
移転すると書かれているプラザはすべてJTBグローバルアシスタンスへ業務委託へと変更。
http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/plaza_index.html
923 :2010/03/24(水) 17:51:36 ID:vFAWKWvD
使った事ないな。
おにぎりでも貰えるならいいけど
924異邦人さん:2010/03/24(水) 21:26:05 ID:S7s+9Q0e
ホノルル店でもらったチップ早見表が便利だった。
925異邦人さん:2010/03/25(木) 02:12:15 ID:J6S9CF3u
ホーチミンなんか、wendyの販売代理店状態だった。
バンコクのwendy取扱中止が痛い。

JTBに委託されると、JTBの現地発高額ツアー割引あるのかな?
926異邦人さん:2010/03/25(木) 08:14:46 ID:jgGW4yOu
>>バンコクのwendy取扱中止が痛い。

マジですか。割引があるから次いったときも利用しようと
思っていたのに。

前回JCBプラザでwendyのツアー手配お願いした時は、カード番号を
JCBプラザの姉さんが電話で読み上げるという手配の仕方だったな、
しかもサインはいりませんといわれた。
927異邦人さん:2010/04/01(木) 22:33:18 ID:UqWw2z4f
パリでは重宝した。
日本から申し込んだオプショナルのリコンファームに寄ったのだが、ついでに美術館のパスとかも買った。
ちょっとした情報も聞けるし、よかった。
928異邦人さん:2010/04/27(火) 13:51:55 ID:4bFjTsmF
JCB 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269775778/181

181 名前:猫頭 ● :2010/04/26(月) 12:50:49 ID:/qB2UKmh
6月からJCBプラザ/デスクをJTBに(ほぼ)丸投げ一本化決定だそうで...。
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-796.html

要するにMUNやUCでおなじみのこれです。
http://www.assistancedesk.jp/hellodesk/desktop.html
929異邦人さん:2010/04/29(木) 15:27:47 ID:cMErl1nH
6月より・・・・

【JCBプラザ ラウンジ設置都市一覧】

■アメリカ
ロサンゼルス|ホノルル|グアム

■アジア
香港|ソウル|台北|シンガポール|バンコク

■ヨーロッパ
パリ
930異邦人さん:2010/05/11(火) 18:55:20 ID:VgjbWXxD
JTBが下請けになった今度のJCBプラザは、ツアーなどの手配
だけだな。
まったく使い物にならない。
今時ツアーの申し込みなんか出来る所はいっぱいあるのに、JCBは
損失。経費が掛からない、というだけだ。
だいたいJCBのこと訊いても何もわからないようだ。
意外にJCBは海外優待が他より優れていたのに、もうどっちでもいいか。
931異邦人さん:2010/05/11(火) 19:14:45 ID:UkKtY64t
>>930

JGC/JCBカード餅だが、JCBにしたのは、海外ではJCBが使いづらいけど、
JCBプラザが親切だったからなのに、これで積極的にもつ理由はなくなった。

あえて言うなら、自動付帯保険がVISA, MASTERよりもいいことだけだ。

JGC/VISAに切り替えようか、検討中。
932異邦人さん:2010/05/12(水) 16:56:01 ID:5bbcH4mH
香港みたいに、旧JCBプラザと、JTBと両方やってる所は何で
分けてるのか?
ここもいずれなくなるのかな?
933異邦人さん:2010/05/12(水) 17:20:24 ID:ICl3Ed3n
24時間日本語OKで運営してもらいたいな
困った時の駆け込み寺として。
934異邦人さん:2010/05/13(木) 17:53:56 ID:+jMd6Zu6
>>931
JAL提携ならダイナースも検討したら?
JAL提携だけは100円で1マイル(プロパーや他の提携は1万円未満切り捨て)
VISA/MASTERより利用店舗は少ないけどJCB持ってたなら関係ないだろうし
それかDC提携ならVISAでなくてマスターの方がキャンペーンが多い
935異邦人さん:2010/05/24(月) 10:09:54 ID:KN+bZmfS
なんだよ、他社丸投げで実質サービス低下じゃないか。JCBラウンジって、海外の
アシスタンスデスクではダントツのサービスの良さだったのに。まぁ、数箇所残ってる
ラウンジで従来のサービス提供継続するみたいだが。日本人観光客が特に多い地域
に絞ったって感じだな>>929
JTBの委託デスクってあんまりサービス良くない印象なんだよな。他社クレで利用した
ことあるけど。
936異邦人さん:2010/05/30(日) 05:46:02 ID:CoaqbmN8
JTB委託だと、JCBカード案内で現地に行き、支払はレートの良い他社カード決済が
できるので、意外と重宝しているよ。
バンコクのJCBプラザ、また移転して再度オープンらしいのだが、デモの影響で
閉鎖中だとか。NRTとKIXのカウンターも6月末閉鎖と、残り1ヶ月ですね。
937異邦人さん:2010/05/30(日) 14:39:26 ID:q0OVNeyz
>>936

また移転したの?

今度はどこになったの?
938異邦人さん:2010/05/30(日) 14:52:51 ID:rNAs7EgK
>>936
今の場所便利だったのにな。MRTから直で行けたし
939異邦人さん:2010/05/31(月) 14:51:55 ID:ygEHwKlF
移転するって、KIXのカウンター嬢(ばばぁ)が言っていた。
940異邦人さん:2010/06/02(水) 20:23:43 ID:hTCgdPUm
ソウルと台北、シンガポールってJTB委託のプラザと、自前?の会員専用
JCBプラザラウンジの二つがあるの?
941異邦人さん:2010/06/04(金) 10:31:03 ID:JNwDPuKb
ソウルは、JTB委託と直営2箇所になる。
ロッテホテル内とソウルプラザ近くのビルの2箇所。
バンコクも同様だが、直営は、現在休止中。改装工事をしているらしい。
6月末に2箇所体制になるみたいです。
942異邦人さん:2010/06/05(土) 23:17:39 ID:Y2j0j6F4
二箇所もいらなくね?普通、直営使うだろ?
943異邦人さん:2010/07/02(金) 20:06:01 ID:Dkpctm5D
v
944異邦人さん:2010/07/02(金) 23:23:07 ID:+22Yden6
>>942
航空券の手配を頼む場合、JTB委託の方が、安い値段を出す事も多い。
945動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 01:14:00 ID:BKBzdc3E
8日に、成田の元JCBカウンターに行ったら、名札を外したJTB委託と思われる
係員の方が1名いらした。聞くと、パンフレット類は、在庫がなくなるまで配布すると仰せ。
ウエットティッシュも若干残っているとの事でした。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:30 ID:AuiGJhtH
新規格のパンフレットは在庫が無くなったら、補充されるよ・・・
947異邦人さん:2010/07/11(日) 22:34:40 ID:A69FQsiB
>>946
現行の、地図の載っているMAPだそうです。新規格は、プラザの場所しか掲載されていないので
非常に不便です。
948異邦人さん:2010/07/12(月) 00:34:49 ID:yRn601y1
>>947
以前の豪華な冊子はよりだいぶ劣りますが、
特典付き加盟店の一部紹介や市街地の地図も引き続き載るので、
あった方が便利かもですよ。
949異邦人さん:2010/08/04(水) 04:38:21 ID:NeyGVjh4
最近、大幅に運営が変わったらしいがどう?
950異邦人さん
>>949
JTB委託のプラザだと、決済にVISAやMASTERを使っても平気なくらいかな。
入場するのに、JCBカードは必要ですけどね。

ソウルとかバンコクとか、並存の所は、航空券やエステ手配など、両方に電話で値段を聞いてから
手配した方が安くなる。でも、一番安いのは、航空会社のカウンターだったりもする。