■ 海外旅行をすることで得たものって何よ? ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 
文字にすることが出来ない人は自分が実は何も学んでないんだと実感してください
2異邦人さん:03/04/09 20:27 ID:20CgrmYL
・・・・アコムの催促状
3 :03/04/09 21:04 ID:RUqmg+CY
マリファナのすいかた
4異邦人さん:03/04/09 21:19 ID:HaM7ASQV
適当でも、人は生きていける事。
5異邦人さん:03/04/09 21:34 ID:Fj7Usm5y
マイレージ
6異邦人さん:03/04/09 21:34 ID:RVUKyXW4
逝った国の言葉で
「トイレは何処ですか?」ってのを学びますた
7異邦人さん:03/04/09 21:58 ID:0YqrxD0J
どんな国いってもとりあえずなんとかなる。ぼでーらんぐえーじ?
8異邦人さん :03/04/09 22:40 ID:S+lRO2t6
海外旅行は金と時間の無駄ということがわかった
9異邦人さん:03/04/10 01:04 ID:q5dca5Wp
もっとないのか、おまえら?
10異邦人さん:03/04/10 01:08 ID:HqqoYJuy
自分が井の中の蛙だってわかった。
どんどん出て行くべき
11異邦人さん:03/04/10 01:15 ID:nS+L4Pgm
HIV


SARS
12異邦人さん:03/04/10 01:56 ID:UmfrCk9/
13異邦人さん:03/04/10 04:51 ID:La5WDp+/
カタコトの英語
14異邦人さん:03/04/10 11:55 ID:44RwSSwZ
>>6
同意
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:03/04/10 11:58 ID:X6rjJYtg
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19異邦人さん:03/04/10 12:28 ID:oLsZ6b0T
>>12
入社面接と入社後のハッタリのネタ
20異邦人さん:03/04/10 13:12 ID:DKow6vlg
日本という国のことが以前より好きになった。
21異邦人さん:03/04/10 13:51 ID:V509m2wa
日本で引きこもりの俺は海外でもHIKIKOMORIだということだ
22異邦人さん:03/04/10 22:12 ID:1s7+Bk44
>1
君みたいなのは海外行く前に英語くらいは出来るよーになってから行こうとかいっちゃって結局いつまでたっても海外行けない根性無しなんだよ!
23異邦人さん:03/04/10 22:31 ID:PXDWd1xH
とりあえず現地に行って滞在すれば言葉なんてすぐ解ってくると思ふ。
周りに日本人いなけりゃサイコー。言葉できなきゃ生活出来ないくらい自分を追い詰めればもう覚えるしかないからいくら語学に疎い日本人でもすぐいける。俺もその口だったりする。
24みにー:03/04/10 23:44 ID:I1qI2vNk
日本の事をもっと知らなくてはいけないなぁと思いました。
25異邦人さん:03/04/11 00:04 ID:ZZmexZLJ
いいかげんな人間になってしまった。
で、日本できちんとした生活を送るのがつらい。
東南アジア移住計画中。
26異邦人さん:03/04/11 00:15 ID:w/3YXEEh
海外旅行をしてなぜ何か得なくちゃいけないんだ?
ただのバカンスで十分だろう
27異邦人さん:03/04/11 00:43 ID:oZ3Fos4v
たのしいなあって思いました
28山崎渉:03/04/17 11:24 ID:wTvhqTv8
(^^)
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30異邦人さん:03/05/13 20:29 ID:aHxbwpWg
ヨーロッパの人はプライドは高いがモラルは低い
欧米人に憧れるのはバカらしい
と学びますた
31異邦人さん:03/05/13 21:00 ID:x126mXH9
成田へ行く時、上野の金券屋で優待を買って京成を使うのだが、
時期によって一枚650円の時と700円の時があるのを知った事。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33RENA:03/05/20 15:17 ID:dr0xCBup
とりあえず人種別の性格を学べる。
日本でもなんとかなるさーって過ごしてるけど、海外でも
何とかなる。
英語はできるけど、英語が通じない場合のボディランゲージでのコミュニケーション
とか。
34山崎渉:03/05/22 01:23 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
35カオサンの詐欺師ノリ:03/05/23 18:40 ID:us+N1Tao
子供のとき
「知らない人にホイホイ付いて行かないように」
と、言われた意味が分りました。
36異邦人さん:03/05/23 19:44 ID:lxfxv2/x
リフレッシュ
鬱から脱出できた
37異邦人さん:03/05/23 20:05 ID:0O+dX4Ti
日本が狭いということと世界は広いということ。
当たり前のことだけど、実際に海外に出るまでは頭でしか分かっていなかった。
38異邦人さん:03/05/23 21:11 ID:HgjZ8TTe
>>35
バンコクで何かあった?
39異邦人さん:03/05/23 23:41 ID:HvHzSO7Y
生まれてはじめて異人さんを見ることができました。
40異邦人さん:03/05/24 00:51 ID:mFxqs9Mo
外人のDQNは手に負えないってことがわかった
41異邦人さん:03/05/25 10:31 ID:p7TijrvZ
外国には、外人さんが多いことを知りました。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43異邦人さん:03/06/14 15:55 ID:5FSE2OJu
日本の美しさ住みやすさ
44異邦人さん:03/06/14 16:01 ID:HKwAS5cM
>「トイレは何処ですか?」ってのを学びますた
そんなに下痢体質なのか。
45異邦人さん:03/06/14 17:01 ID:BkFugW5G
保険金
46異邦人さん:03/06/14 19:32 ID:FJDhms5O
自分で飯屋を探すこと、本物を見ること歩くことの面白さがわかりました。
47異邦人さん:03/06/17 16:36 ID:wsI/B+iR
自己満足

・・・オナニーと一緒だな
48異邦人さん:03/06/17 16:58 ID:nGgDGnpS
海外旅行で得たもの

・・・今のカミさん。
49異邦人さん:03/06/17 22:56 ID:IAapJzD+
海外旅行で得たもの

・・・大学留年。
   失ったものかコレは
50異邦人さん:03/06/17 23:05 ID:1XwhCQfa
度胸かなあ。
51異邦人さん:03/06/19 10:31 ID:Lb5XIGOS
つたない外国語でも、しゃべるときには堂々と、物怖じしないほうがよいということ。
52異邦人さん:03/06/19 11:26 ID:f8Cs0I7W
複雑なことは通じないが単語並べたら通じるということ。
53異邦人さん:03/06/21 09:19 ID:bNHSYnad
単語並べて通じることはたかが知れてると言うこと
54異邦人さん:03/06/22 10:12 ID:kGp1/5el
アメリカとイギリスでは英語が通じないが、非英語圏では英語が通じるということ。
55異邦人さん:03/06/23 15:32 ID:DSEVZrWL
>>54
これ激しく同意!
56異邦人さん:03/07/09 05:49 ID:Bblyf1tZ
海外旅行で得たものは、アジア人という自覚。
日本が恵まれてるという再認識。
age
57異邦人さん:03/07/09 08:23 ID:O1fX+dhT
国柄、人柄、自分へのご褒美
58異邦人さん:03/07/09 19:08 ID:+KwCktBb
>>1
君は何を得たのだ?
聞かせてくれ。心の奥があつーーくなるようなものを。
↓はい、どうぞ。
59異邦人さん:03/07/09 19:20 ID:7Kmy3Amw
僭越ですが、越えられない世界の文化の違いというものを
身をもって感じました。そういうあなたは何を得ましたか。
60異邦人さん:03/07/09 21:05 ID:A3dOO2Di
頑丈な胃袋
61異邦人さん:03/07/09 21:20 ID:LvnWg8DQ
秋の日の おもひで
62異邦人さん:03/07/13 07:44 ID:3JcKohhN
ちょっとだけずうずうしくなった。
旅行じゃなくて歳のせいかもしれない。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64異邦人さん:03/08/10 18:21 ID:NS/RL/XK
身に余りまくる程の日本への憧れの眼差し。
日本人なんて馬鹿ばっかりなのに・・・
65異邦人さん:03/08/18 06:50 ID:8V5mungn
test
66異邦人さん:03/09/03 15:20 ID:FytFaI7n
age21
67まま ◆S5wd.TrRbE :03/09/06 23:41 ID:iYswNroc
sage
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69異邦人さん:03/09/07 13:39 ID:MDk4FnjG
俺は飲み代月に30マンくらい使っていたので、
それだったら、海外旅行のほうが有意義と思い
はじめた。
残ったものは写真と人と会ったときの話のねたかな。
海外旅行の話題は、みな興味を持って聞いてくれる。
会合とかで人とよくあうので、旅行経験は助かっている。
70異邦人さん:03/09/08 01:28 ID:mbPQO5uV
「もう仕事に行きたくないという心境」。
71異邦人さん:03/09/08 01:33 ID:vKUpo5ka
早期退職勧告
72異邦人さん:03/09/08 01:52 ID:fPWLZziC
禁煙出来た
73異邦人さん:03/09/08 06:21 ID:LFeqBeIW
エイズかな、ってレスがないのが不思議
74異邦人さん:03/09/08 08:57 ID:R0LYTHjj
日本って意外と大きい国だったんだということ
75ナオミ・シマブクロ:03/10/25 00:18 ID:9K6dDvvP
US$勘定
76異邦人さん:03/10/25 00:24 ID:wpdsARdg
アジアってご飯が不味い、飲み物不味い、お菓子不味い
金持ちのアジア人が日本に遊びに来るのも分かるような
気がした。。
逆に日本人は何も無い所に憧れる、でも不便。
ホースのない壁についてるシャワーが慣れないと言うか
出が悪い。
77異邦人さん:03/10/25 07:11 ID:rkLJCSg8
ドイツ語圏ではタクシーのほとんどがベンツだということ。
78異邦人さん :03/11/30 22:07 ID:kCOR2zgh
タイのタクシーの運転手は銃を持っていて日本人にぶっ放す。
79異邦人さん:03/11/30 22:37 ID:+CWoJCAd
無料風俗

日本人ツアー客専門だが、海外では落としやすい。

メリットは
ホテル滞在なので、ヤリ場所に困らない。
お互い不快にならずに、ヤリ逃げできる。

海外で日本人をナンパして彼女もゲットしたが、
一人で旅行しようとすると疑われて、別れてしまった。

洋マン(フランス人)もトライしたが、もう二度とは...
中華マンも興味があるが、このご時世ではリスクが大きいか。
80異邦人さん:03/12/01 01:10 ID:m7gaBIWD
マジで度胸はついたな。
あと、ふつーの大卒の英語でもわりと通じるもんだとわかった(藁
81異邦人さん:03/12/01 16:42 ID:FpjhuQ1N
背が高くてカッコイイ白人なんて少ししかいない事判明!
82異邦人さん:03/12/01 16:57 ID:6tRikgEw
英語勉強せにゃなあ、という気にはなる。
NOVAへパンフもらいに行ったら、個室に連行された。
83異邦人さん:04/01/04 21:27 ID:ICxpd+8F
(´・ω・`)
84異邦人さん:04/01/04 21:30 ID:040pT431
『十人十色』
85異邦人さん:04/03/21 18:40 ID:vVtVjiHd
>>1

ばかじゃねぇの?文字にできないことを感じる力がないだけだろ、お前に。
86異邦人さん:04/03/21 20:24 ID:9JFYU2B5
どこの国でも、良い人と悪い人、上品な人と下品な人、
ずうずうしい人と遠慮する人、馬鹿な人と賢い人、
平和主義者と攻撃的な人・・・などさまざまな人がいることが
わかった。ただ、その比率が国によって違うだけなんだ。
87 :04/03/21 21:25 ID:chY4klDc
1は海外旅行したことが無いんだろうか?
88異邦人さん:04/03/23 00:28 ID:Ymzwfzz7
文字にするなんてもったいなくてできません。
89異邦人さん:04/03/23 00:42 ID:z3XObQCR
旅行で得たもの?

漏れはインドでセキーリにナターヨ!!
90異邦人さん:04/03/23 00:45 ID:qrPH4jM+
素敵な彼氏
91.:04/03/23 00:53 ID:5OrIN7tt
未知との遭遇・感動した。って、こった。>1よ。

このスレでは無知(1)との遭遇だったが。

92異邦人さん:04/03/23 01:12 ID:sFI7PtWX
>>1みたいな池沼が2chにいることを知れたこと
93異邦人さん:04/05/10 21:54 ID:bBrZcvxN
 クレジットカードの請求書、マイレージポイント。
現実的なモノですんません。

94異邦人さん:04/05/10 22:19 ID:Cih6iZ2m
いや、あらゆることは文字にできる。
できないと言うのは、思考停止してるだけ。
つまり文字にできないやつはバカか、本当に何も得てないかのどっちか。
95異邦人さん:04/05/10 22:37 ID:cpIVu4B3
得たもの。思考を停止する方法。
96異邦人さん:04/05/10 23:01 ID:PXyhjJbl
>>94
みんなお前に教えたくないんだよ。きっとね。
97異邦人さん:04/05/11 16:01 ID:LH2J2oK4
視野が広がったかなぁ。
98異邦人さん:04/05/11 16:06 ID:xwlsyd+s
愛国心
99異邦人さん:04/05/11 23:23 ID:0R+W/0+i
後悔w
でもまたいく。
100異邦人さん:04/07/05 15:22 ID:akNTBi5G
・・・・アコムの催促状
101異邦人さん:04/07/05 15:23 ID:GsjpBeCn
実は何もない・・・・
現実逃避しただけ
102異邦人さん:04/07/05 19:54 ID:sUm/WlJy
日本で生きるって楽勝だな、と思えるようになった。
103異邦人さん:04/07/05 20:02 ID:27REdIio
£硬貨かな。
20枚ぐらい。
104異邦人さん:04/07/05 21:01 ID:P0CxCjPo
>>1 文字にしなくても解りあえることがあると言うこと
105異邦人さん:04/09/01 20:58 ID:FTTHODX7
世の中英語だなぁと
106異邦人さん:04/09/01 21:05 ID:PZUmE7O5
女房
だまくらかして連れて来たつもりだったが
実はお釈迦の手の上で踊って居たのでした
良くある話
107異邦人さん:04/09/01 23:15 ID:3tK8D/66
得たものは廃人になれたこと。
108異邦人さん:04/09/02 02:21 ID:L6zF3fQ/
海外でいつもイヤな目ばかりにあっているので
今度日本に来た外国人に絶対に親切にしてやらないという気持ち。
109異邦人さん:04/09/02 02:52 ID:GtLzWxMW
>>108
そう簡単に思ってしまう心の底が顔に出てるのでは?
結構わかる人居るからね。差別心が強いとかね。
最悪な無限ループに陥るぞ。
110:04/09/02 03:06 ID:1Qww8t2i
金は大事だと改めて実感する。
111異邦人さん:04/09/02 03:23 ID:NXAh2CwV
>>108
私は逆に親切にしてもらって 助けてもらうことが
多いが そのたびに
私自身が日本でそれを外人にして上げられないだろうと思う 
自分の器の小ささを認識させられる
112 :04/09/02 03:35 ID:1Qww8t2i
その前に外国人が日本で困るのと、日本人が海外で困るの次元が違うからな。
113異邦人さん:04/09/23 21:46:15 ID:kjBqZoTH
得手公
114異邦人さん:04/09/23 22:32:42 ID:lBcoiRYn
物より思い出・・・
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116異邦人さん:04/10/01 11:13:46 ID:26IztM7K
日本人旅行者、現地の人と友達になれたこと。
少しの英語でも何とかいけた。
女目的のバカ丸出しの日本人のオヤジがいた。
わざわざ海外にきてまで毎日和食屋に行ってるという。
自分が遊びに来ている国を徹底的にこきおろす。
バカなオヤジが一人旅。情けない。
世界中にバカを晒していた。
日本人が嫌われ、バカにされるのが分かった。
117異邦人さん:04/10/01 20:36:43 ID:fh6hadwK
>>1
非常に細かな話で悪いのだが文字について講釈してるキミは文末に読点を付けるのを忘れとるぞぃ。
118異邦人さん:04/10/01 20:43:16 ID:G8pD+MuZ
こんな自分にも、外国人は珍しがってか何かと話しかけてくるもんだと知った。
119異邦人さん:04/10/01 20:43:24 ID:Ohy8b/zI
>>117「文字」について講釈してるわけではないと思いますが。
それに句読点つけないのもまた文章の技巧のうちだと思いますよ。
120異邦人さん:04/10/04 16:21:20 ID:TirYOq6Z
>116
>わざわざ海外にきてまで毎日和食屋に行ってるという。
>バカなオヤジが一人旅。情けない。

俺もそう。屋台でもなんでも食うけれど特別食いたい
ものも無い。食い物はどうでもいいと思ってる。
バカバカとお前うるさいよ。
121異邦人さん:04/10/11 17:59:11 ID:dyxW1XD1
>>116
食事が目的で無いのであれば別にいいのでは?
現地で必ず現地の物を食べなければならないという考えの方がイタいぞ。
122異邦人さん:04/10/23 16:59:41 ID:FU1H8LCA
>>121
だからといって、バンコク3泊5日の旅の間に2度もマクドに俺を連れていくのはやめてくれ、と私の友人に言いたい。
123異邦人さん:04/10/23 17:04:21 ID:Dcvta3Xg
生きがい
124異邦人さん:04/10/23 17:32:15 ID:YSClKp61
>バカなオヤジが一人旅。情けない。
団体よりまし
125 :04/10/23 17:50:53 ID:fonQ9L0D
自己責任で自由が一番
126異邦人さん:04/11/29 18:14:28 ID:XQy5FBRs
日本人は札束を持った猿に過ぎなかったのだと
海外旅行を通じて知った。
127異邦人さん:04/12/01 19:03:17 ID:+4T3G8NA
気分転換でしょ。
128異邦人さん:04/12/01 19:12:20 ID:VAQ0t/PD
普通〜に行く先々、あちこちの国で友達できた。
お互い観光で行き来してるよ。
今、カード書きで忙しい。
129異邦人さん:04/12/02 10:09:19 ID:h5L2zTiL
又1年間、次の旅行の費用をかせぎ出す意欲が出来た。
130異邦人さん:04/12/04 12:31:16 ID:WMhhOUVu
名古屋人って最悪だったんだな。と今更ながら
131異邦人さん:05/01/10 00:46:24 ID:1Yuy9Zjz
>>129には同意

あと英語力(これは有益)
132異邦人さん:05/01/10 18:16:26 ID:bGf9DDzv
海外旅行で何かを得ようとする奴がおかしい。何かを悟った気になって語りだしているのは、バックパッカーに多い(痛々しいかぎりだね)
旅行は気分転換だから。
133異邦人さん:05/01/11 23:17:13 ID:g8hx6Ws0
うちの親も目的なしに旅行に行くのは理解できないみたい。
そういう世代なのかな。(現在60才)

134異邦人さん:05/01/16 10:57:53 ID:KGECpdc8
ある程度の金額を出して旅行して、経験すると、その金額以上のもの
を得られる。
135異邦人さん:05/01/17 10:23:34 ID:1MB3trXA
>>133団塊の世代でつね
136異邦人さん:05/02/12 22:11:33 ID:otqdFpNq
マイル
137異邦人さん:05/02/12 22:40:04 ID:qzaGrWvU
>1
のようなカスを笑える事です!
138異邦人さん:05/02/12 23:18:32 ID:dTyHCpEZ
得しなきゃいかんてこともないしね。
いちいち損得で考える人は海外行かなくて良いんじゃん。
旅費だけが全てじゃないし、自分に投資するのはそれなりに金掛かるよw
139異邦人さん:05/02/13 07:57:27 ID:eGPkzQQN
タイで毛ジラミを得ました。
今となってはいい勉強になりました。


140異邦人さん:05/03/15 21:43:02 ID:zj7IABvb
忍耐力、変わったセックス、自己主張
語学力、汚く世渡りできる方法、草

以外にある?
141異邦人さん:05/03/15 21:54:59 ID:D9Zx1r+G
普段所属している組織(家族、会社、学校、国家など)から離れることに
よってそれらに自分がいかに保護されているかを感じられる。
当方個人旅行者なもんで。

142異邦人さん:05/03/16 21:17:42 ID:ivNekOOv
したたかに生きる気持ちが身に付いた。
食い物はどうでもいいと思ってる。
こだわりも減った、神経質も直った。
日本みたく、うるさいよ輩も居ない。
143異邦人さん:05/03/17 00:22:49 ID:IF7nQYPp
その国、地域の文化、性格。
まあどうでもいいものとしては、通貨、空港、駅ターミナルの間取り、
物価、日本との時差など。
144異邦人さん:05/03/17 02:00:17 ID:yjN38+DA
発展途上国の人々に出会って、適当(いい加減)になった。
衛生面の価値観の崩壊。
地球の広さを実感出来た。
宗教について考える事が多くなった。

南米の女はいい。
145異邦人さん:05/03/19 09:03:28 ID:gH+qCqhP
日本が特殊な国である事がわかり、物事を多面的に見れるようになったが、
今後の生活費を稼ぐという点において自分のレベルアップは出来なかった。
146異邦人さん:2005/03/23(水) 00:10:57 ID:B8gly5s/
日本には軍隊が必要なこと。
左巻きはお国のためにならないこと。
日本は台湾と国交を結ぶべきだと気が付いたこと。
朝鮮人は本当に臭くてアホだと気が付いたこと。
シナ人は200年後も日本、日本人にコンプレックスを抱いているだろうこと。
インドのカレーはうまい!
ギリシャ人は日本男性に興味津々。
アメリカ人はでくのボウ。
ドイツ人の魚の食べ方は上品。
カンボジアにODAは不要。
147異邦人さん:2005/03/23(水) 19:42:19 ID:Yi9pTIPL
>>146
海外に行ったことないだろ。
148異邦人さん:2005/03/23(水) 20:45:21 ID:Dj6huKxb
自分が世界基準のブ男であることを悟った。
まだ、アフリカとか行ってないけどさ。
149異邦人さん:2005/03/23(水) 21:16:55 ID:AshVhv/p
英語がとても役にたつこと。
やっぱり、日本はムラ社会だということ。
150異邦人さん:2005/03/23(水) 21:18:43 ID:hnY8WnWt
日本は小日本だとゆうこと
151異邦人さん:2005/03/23(水) 22:35:01 ID:YDA+Bk4G
空を飛んできたよ、と一つ自慢ができた。
152異邦人さん:2005/03/23(水) 22:46:04 ID:l2lXtpDf
肝炎
153異邦人さん:2005/03/23(水) 23:02:48 ID:h5ZHyLMx
羽田国際化の必要性
154異邦人さん:2005/03/23(水) 23:32:28 ID:D0+Nt1GE
物価の安いところは日本を旅行するよりは得した気分になる。だが本当に金使いたくないなら、家でじっとしてる方がまし
155異邦人さん:2005/03/24(木) 11:51:09 ID:PGdoerPK
・世界を知らない外国人なんて腐るほどいること
・別に世界を知らなくても生きていけること
・外国人とコミュニケーションを取ることの楽しさ
・世界って素晴らしい
・日本人に生まれて良かったこと
・日本人として日本の文化を誇るべきだということ

一つ目二つ目と三つ目四つ目は相反するが、つまりは海外旅行に行って良かったってことだ。
行かなきゃなんにもわからない。
156異邦人さん:2005/03/25(金) 01:34:44 ID:xYihfSH2
>>155
1〜4つ目までは俺も同じ意見だが、
俺の場合5・6は全く逆だな。
海外に行けば行くほど日本がイヤになる。

努力・根性・我慢が美徳とされる日本の国。
こんな文化はいらんし、こんな国に産まれたくなかった。

たぶん>>155は前向きな性格で、俺は投げやりな性格なのだろう。
157異邦人さん:2005/03/25(金) 03:02:08 ID:XczZJRZC
>>155
1,2は俺も思ったし海外に行きたくてもいけない人が当然なんだけど途上国にはたくさんいるってわかった。
でも、彼らは俺みたいにのほほんと海外旅行してる香具師にも優しく接してくれるし、
俺らに対する僻みもなければ毎日の暮らしを本当に笑いながら楽しんで生きてると感じた。
近所の人や仲間とのなにげない会話を本当に楽しんでると感じた。
日本人でそういった生き方できてるのは少ないな、と思ってうらやましくも思ったな。
158異邦人さん:2005/03/27(日) 02:03:12 ID:EPsfsPCs
そうかね。
途上国にはロクな仕事もないし、低所得な家庭に生まれたら一生奴隷扱いだよ。
フリーターやって海外旅行に行ける日本はすごいと思いますよ。
159異邦人さん:2005/03/27(日) 02:17:53 ID:m3C7xGIA
自分の暮らしの豊かさ・便利さに気づいた
日本のサービスの良さに気づいた
違う文化に触れた
自分とは違う意見を持つ人を受け入れられるようになった
160異邦人さん:2005/03/27(日) 10:22:46 ID:HyLFnT+N
>>158
経済的な豊かさと、精神的な豊かさ、どっちに重きを置くかだね。
161異邦人さん:2005/03/27(日) 12:56:21 ID:G+g4JfLs
日本はとりあえず管理社会だよな
162異邦人さん:2005/03/27(日) 21:29:52 ID:EPsfsPCs
管理されるのは、一般的に良いとされないよね。誰もが「自由」はすばらしいと思っている。
だけど、実際の人間はそうではなくて、管理されることを望んでいる人も多い。
ドイツなんかが典型的な例で、完全な独裁政治が長い間行われていたわけなんだけど、
それに傾倒して生きている人も多かった。
ナチスドイツはひどい政治を行っていたわけだけど、大半の人はそれを指示していたし
東西が分断されたあとも、東側の人たちも大半は社会主義を信じていて、
1989年、壁が崩壊したあと、困惑した人は多かった。
だから、管理社会がいいってわけじゃないけど、管理社会を望んでいる人が多いということも
わかってほしい。必ずしも自由だからといって、精神的に豊かな人間になれるわけではないでしょ?
実際、日本は非常に治安がいいしね。
163異邦人さん:2005/03/27(日) 21:37:26 ID:EPsfsPCs
むしろ、俺の場合、日本は自由だと思っているよ。
職業の選択は自由だし、努力次第でいくらでも方向転換ができる。
日本を管理社会だといっている人は、ただ単に、自由を生きる能力がなくて
型にはまる選択肢を選んでいるだけじゃないか?
164異邦人さん:2005/03/27(日) 21:39:47 ID:JumhSn8u
日本人は自由が苦手なんだ。
会社や学校でも自由にさせると何もできない人が多い。
これで今後も広がり続けるグローバリズムを乗り切れるわけがないよね。
海外旅行程度でも十分に知ることができるのが日本のだめさ加減。
165異邦人さん:2005/03/27(日) 21:40:16 ID:OrMiHd31
JGCの会員資格。
166異邦人さん:2005/03/27(日) 21:42:08 ID:JumhSn8u
確かに日本にも自由がある。しかし暗黙の村社会的縛りを破ると
完全にアウトサイダー扱いです。
国内でそれを続けるのは相当にタフじゃないとできませんて。
167異邦人さん:2005/03/27(日) 21:57:51 ID:A1plCS1q
大学の時に、1人で1ケ月アメリカ横断の旅行をした。英語も
よくわからず、学生の貧乏旅行でお金もあまりなくて、不安
だったけれど、なんとかなった。なんていうか、その気になれ
ば、なんとかなると実感した。
168異邦人さん:2005/03/27(日) 22:10:23 ID:G+g4JfLs
アメリカの自由と日本の自由は別だよね
これからは中国の時代だな
169異邦人さん:2005/03/27(日) 22:39:46 ID:EPsfsPCs
>>166
そうかな?海外だって一緒じゃない?
日本は豊かだからほかの街に引っ越したりできるけど、途上国じゃ無理だよね?
インドなんて、階級が廃止されたとはいえ、今でもその名残が残っていて
そのエリアを仕切っている主に逆らって生きることはできない。
引っ越しなんて絶対できない。

>>168
中国なんて貧富の差がつきまくって、低所得層に生まれたら自由もくそもないじゃん。
170異邦人さん:2005/03/27(日) 23:10:32 ID:7B+5Jwgf
nothing nothing!!
171異邦人さん:2005/03/28(月) 13:09:36 ID:lJSnsXJM
>169
そうか?中国いったけど
日本以上に中流が増えるだろうとおもった
172異邦人さん:2005/03/28(月) 21:32:19 ID:XkkztIRZ
>>171
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
中国が日本以上に中流が増えるのなら、ものすごい経済成長になるな。
中国株買っておかなければ!!!



って、んなアホな...。
173異邦人さん:2005/03/29(火) 00:14:52 ID:ynac0aFu
正直増えんと思う。発展を象徴する上海ですら路地裏は・・・
他の都市なんて見ると中国はまだまだ田舎の国ってかんじ。
174異邦人さん:2005/03/29(火) 00:28:20 ID:dHq02JQV
旅行で行って見えるところって限られてますしね。
むしろ現状が分かるようなところには危ないから行かない方がいいと思うし。
175異邦人さん:2005/03/29(火) 12:57:09 ID:MXXUTjhz
中国で田舎から上海とかに出稼ぎの人たちと話したけど全然幸せそうだったけどな。
ほぼ全員携帯持っててメールしまくってるし、肉体労働でもない限り、店内に客がいても店とかで仲間や客と私語しまくっても特に店長とかに怒られてなさげだったし。
176異邦人さん:2005/03/29(火) 14:07:18 ID:wxAiRTAL
海外旅行で得た物。。。。。ガイジンの夫
177異邦人さん:2005/03/29(火) 17:08:12 ID:lvbHQ5O8
その国に行ってきたという
達成感、充実感。
178異邦人さん:2005/03/30(水) 00:12:05 ID:FiJajlkj
英語って何のために習うかというと、エリートさんのためか
海外旅行者のためということがわかります。ほんと、英語が
できるかできないかで旅行の楽しみが全く違います。これは
身をもって体験したことです。英検準1級くらいかtoiec800点
くらいはとるといいですよ。
179異邦人さん:2005/03/30(水) 06:25:27 ID:lUGM/oZB
>>169
海外でもそれぞれの習わしに左右されるのは同じですが、日本人が海外で
どう思うか、何を得られるかのスレなので、海外で最初から部外者です、
部外者が見る日本と海外の比較話の一部ですけど。
欧米先進国以外は殆ど全て閉鎖的でしょうね、米国でさえ田舎はそうでしょうし。
都市部の最先端化はともかく、日本全体を先進国とするのがそもそもの
間違いというなら頷きざるをえんですが。田舎は田舎の良さがあるから
駄目とは思わないけど。
180異邦人さん:2005/03/30(水) 06:57:35 ID:/gNZJyTF
gaijin ha hada ga kirei
181異邦人さん:2005/03/30(水) 12:47:41 ID:UOo6mlOw
海外って日本とは違う豊かさがあるよね
工業指数とか通貨の価値とはちがった
182異邦人さん:2005/03/30(水) 18:20:18 ID:HjmD5tmo
海外に詳しくなること自体は悪くはないでしょう。
金と時間がかかってしまうのが難点ですが、
大体はジャパンマネーでかなり楽しい思いができるし。
今までグアム、上海、香港、台湾に行ったことがあるけど
あとNZランド、イタリア、米国、ハワイ、サイパン、それと沖縄に行きたいなと。
まあ普段の勤務や育児も大事やね。がんがりたいね。
183異邦人さん:2005/03/31(木) 09:09:55 ID:PFmuHoSh
海外旅行で得た事。

夢を現実にした事。
184異邦人さん:2005/03/31(木) 14:24:48 ID:a/quAAIe
低学歴に人権はないということ
日本でも彼らから人権を剥奪すべきだと言うこと
185異邦人さん:2005/03/31(木) 14:27:24 ID:PVdgkYCE
高卒は海外渡航禁止にすべきだな。
186異邦人さん:2005/03/31(木) 18:52:11 ID:a16lpibW
日本がアジアの嫌われ者だということがわかった。
187異邦人さん:2005/03/31(木) 19:22:36 ID:NsyHSPTZ
へ? 自分は韓国人も中国人も
本当はみんな日本が大好きなんだーと思った
好きだけど嫌いな初恋の人みたいな

日本人だから嫌われたんじゃなくて
人格の問題?
188異邦人さん:2005/03/31(木) 22:20:55 ID:Hkif/QTU
外国人になれたのか、どこに行っても旅行の様々なコツがわかったから、危険も回避できるし、現地の方達との接触もいやな思いはない。東京で困っている人を助けたくなるし、結婚相手も外国人になる予定。
189異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 01:48:36 ID:zeHB6a7e
美しいものがいっぱい見られた。
気持ちよかったよ。
190異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:18:17 ID:1eVr9f6T
海外旅行で得たこと。

ストレス解消。
191異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 13:09:49 ID:jvw4OwJZ
日本が世界の嫌われ者だということがわかった。
192異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 13:48:14 ID:jvw4OwJZ
世界は欧米中心だとゆうこと
アジア人は服装など見た目区別つかないこと
日本より治安のいい国がたくさんあること
193異邦人さん:2005/04/03(日) 04:49:24 ID:rITWb0c9
日本より治安いい国って例えば?
私も最近の日本怖いけど
194異邦人さん:2005/04/03(日) 05:17:31 ID:roZ+HeGl
自己責任で行動すること(今までは他力本願なところがあった)。
危険回避について色々考えるようになり、日本でも慎重になったこと。
絵画鑑賞が好きなので、世界の名だたる名画を見られたこと。

195得というより:2005/04/03(日) 05:52:20 ID:dgI6KXog
とあるリゾート地に行ったんだけど、そこには色んな外国人がいて勿論日本人もいるんだけど日本人が1番愛想が悪いと感じた
196異邦人さん:2005/04/05(火) 13:07:17 ID:K7BHWTyi
>>193
やっぱり日本が一番でしょ。
外国は、大きくて立派な都市でも
ちょっと離れたら、日本にはない「スラム」があるし・・・。
(あそこは本当に恐い。間違えて入りかけたことがあったけど
暗黒感が漂っている)
197異邦人さん:2005/04/23(土) 21:03:54 ID:GQXQn6ch
>>193
ブータン
ブルネイ
サウジアラビア
198異邦人さん:2005/04/24(日) 02:46:22 ID:hKmAM0yJ
たくさんの外国人の友達
ヨーロッパ一人旅してたら本当にいろんな人と知り合えて楽しかったよ
199異邦人さん:2005/04/24(日) 03:36:51 ID:94TamZ2a
自分自身の事を社会不適合者とか最低の人間と思い込んでいたけど、
アジア各地の沈没宿でものすごい人達を見て、自分が普通で
ちょっと努力すれば十分日本社会に適合できる人間だと認識できた事。
200異邦人さん:2005/04/24(日) 13:29:58 ID:64oEllZv
旅先で素晴らしい出会いがあったので、その国の公用語を勉強し始めて
更には留学までしちゃって、今ではその地域を研究する専門家になる
ために大学院に行ってることが「得たもの」です。
大学一年の夏休みに、あの国に行ってなかったら今ごろは適当に就職して
社会人になってたと思う。
201異邦人さん:2005/04/24(日) 15:12:55 ID:hgDzn7C7
>>200 同感。
行ってなければ国際関係とか異文化を本気で専門に勉強しようとは
思わなかったと思います
202異邦人さん:2005/04/24(日) 16:09:37 ID:+QLztxFP
ここまで、プライスレスがでていないことに驚いた。
203異邦人さん:2005/04/24(日) 16:12:20 ID:+QLztxFP
>>160
途上国からすれば、「物理的な豊かがあってはじめて精神的な豊かさを追求できる」ってさ。

「あんなにモノに溢れていて平和で発展しているのに『豊かじゃない』ってもうアフォかと」って
感じらしいよ。
204異邦人さん:2005/04/24(日) 19:25:54 ID:kiQvd7KU
>>203
「衣食足りてナントカ」ではないけれど、そういうのってあると思う。
食うや食わずでは、精神的も何もあったもんじゃないだろうね。
205異邦人さん:2005/04/24(日) 19:27:33 ID:ppNfTlip
206異邦人さん:2005/04/24(日) 19:49:04 ID:80VpZCtC
物理的豊かさを追い求めて精神的豊かさを失うような人は、
貧乏になったところで心豊かな人になんかならんよね。
もっと荒むだけだ。

世の中、物理的にも精神的にも豊かな人と、
どっちも貧しい人のほうが、片方だけ豊かな人よりも多いってことを学んだ。
207異邦人さん:2005/04/24(日) 20:12:19 ID:AzNgDSD2
海外に移住して観光の日本人相手に商売してる人々の駄目さ加減に呆れて
しまい、海外在住=カッコいいのステレオタイプが自分の中で崩れ散ったのは
よかった。60近いじーさんが日本に帰りたそうなことを言ってたが、おまえ
みたいなつかえない人間は日本にはいらないんじゃ!おまえなんか警備員も
勤まらんわ!と思った。
208異邦人さん:2005/04/24(日) 20:42:06 ID:hgDzn7C7
>206 の意見に確かに、とも思いますが
でもこれだけ貧しいのになんでこんなに精神的に豊かなんだろうと
感じてしまうような人もどこの国にもいました。
少数ながらでも、そういう人が現実にいることを目の当たりに出来たのは
得たものだったかも。

特に旧共産圏ではカネゴンになる人と、その正反対になる人が
両極端なような気がします。前者のほうが数は多いけどね。
209異邦人さん:2005/04/24(日) 22:54:26 ID:+QLztxFP
「日本でニートで適当にバイトしていれば年1回海外旅行できるが精神的豊かさがない」
とのたまう日本人と
彼らが言う「精神的豊かさをもっているが貧困な人たち」

交換しようと言えば、彼ら(貧困層)はよろこんで「交換する」というかもよ。

さぁ、東南アジアでフェイスオフするんだ!
210異邦人さん:2005/04/24(日) 23:00:11 ID:+QLztxFP
世界を100人の村に例えるとモノに溢れていて、ニートでも海外旅行できて
インターネットに接続し匿名掲示板で政府批判できて
「精神的には豊かじゃない」と悩むことができる国に住んでいる人間は一桁

結論:おまいら、そんな稀少な国に生まれてきたことに感謝しる!
と、同時に。「豊かさ」なんてものに悩まず好きな道にすする!
211異邦人さん:2005/04/25(月) 00:41:22 ID:MXiCRnGK
働いたらニートって言わないよ。

>>209-210
君らは自分が精神的に豊かだと実感出来るのか?
人間というものは欲望に限りが無い生き物。
物質的に豊かになれば、精神的にも豊かになろうとするものだよ。
212異邦人さん:2005/04/25(月) 01:05:41 ID:5QKjLYrn
まぁそうだね。
今時物質的豊さのある人は、比較的精神的豊さも持ち合わせてるかも。
己の足りなさを物質で満たそうとしても限界があるので、精神的のも
成長しなければ高価な物質も使いこなせない。
例外はあるだろうけど、富が一巡した今現在の日本では一般的にそう言い切れますね。
213異邦人さん:2005/04/25(月) 04:29:19 ID:a2L1ro4I
「人は物質的な豊かさと引き換えに、精神的な豊かさを失ってしまったのかも
しれません…」てな文脈が大好きな人って多いよね。「田舎には、無機的な都会から
失われた暖かさがある」とか。
貧しくて素晴らしい人もいれば、金があっても嫌な奴もいるのは当たり前なのに、
なぜかそういう文脈に当てはめてわかったような気になってしまう。

214異邦人さん:2005/04/26(火) 00:17:58 ID:JgKksX8V
で、まあ、開発途上国くんだりまでやってきて、先進国ニッポンからのお客様ですよ
ひれ伏せ〜とばかりにつんのめって歩いてたら、現地人からボラれて、その途端に
怒りくるいだす、「ぐるぐるシリーズ」の著者たちみたいなヤな奴らもいますわな。
あいつらあんなにボラれるのが嫌なら海外なんか行かなきゃいいのに。
あいつらのお気に召すような心のきれいな、旅人に対して気前がよく優しい国民なんて、
「兼高かおる世界の旅」の中ぐらいにしかいねーよ!と思うわけで。
しかし、例外として、美人だったらどこの国に行っても大抵は優しくしてもらえるわな。
215異邦人さん:2005/05/15(日) 21:02:58 ID:72jkzNAD
現地人 「にっぽ〜んじんですよ〜 お金もってますよ〜  車なんて直ぐなおせますよ〜」
旅行者 「そんなんじゃありませんのだ!」

旅行者 「貧乏ですよ〜 純真ですよ〜 人情溢れてますよ〜」
現地人、非都会人 「そんなんじゃry

216異邦人さん:2005/05/15(日) 21:24:59 ID:gMjVuaQA
日本はもう普通の国だろ
217異邦人さん:2005/06/12(日) 20:44:57 ID:u9xMSPSt
東南アジアで何度か中田氏したけど病気は貰わなかった。
案外平気なんだなと悟ったよ。
218異邦人さん:2005/06/21(火) 08:27:17 ID:xwg/JOPZ

出す方は病気にかかりにくいよね。
出される方はかかりやすいよ、肉便器ちゃんw
219異邦人さん:2005/07/17(日) 19:27:22 ID:lP/yFED0
あんまり物欲がなくなったかも。
なくても生活できるってのがわかった。
でも帰ってきたらまた欲望が渦巻いてくる。
うまいことコマーシャルで刺激されてるわけだな。

最低限のことで幸せになれる、と思いたい。
220異邦人さん:2005/07/17(日) 19:31:04 ID:n6QotDuK
旅話を思いっきりできる日本人の友達。
日本の旅とか好きじゃない友達に旅の感想を語っても大した反応なくて悲しい。
旅で会った人とは、盛り上がるし、旅行行くたびにメールのやりとりして
案外長続きする。
全然別世界の人とか、海外じゃなきゃ知り合えないであろう濃い人と出会えたのは・・・
ありきたりだけど視野が広がった、につながるのかな?
221異邦人さん:2005/07/18(月) 11:39:17 ID:QfrfvUn2
単に同じ趣味の人とは付き合いやすいって話だろ
222異邦人さん:2005/07/20(水) 21:02:50 ID:0agZlRi6
>>221
それを言っちゃあ、おしまいよ。
223異邦人さん:2005/08/04(木) 04:17:24 ID:VhEIFA6E
日本って最高だなって日本への愛国精神が高まったことが得たことかな。
あとは、世界にはいろんな人がいるんだなった実感したことくらいか。
発展途上国なんか行くとまた違うものを得るだろうな。
俺はカナダ、NZ、韓国しか行ったことないです。
224aho:2005/08/04(木) 22:06:22 ID:r8XrHztP
職場での冷たい視線。
225異邦人さん:2005/08/04(木) 22:07:57 ID:VDvhH8/x
途上国の子供たちの暖かい視線。
226異邦人さん:2005/08/04(木) 22:19:59 ID:EXcQKb0B
マレーシアがどこにあるのか分かった
227異邦人さん:2005/08/04(木) 22:21:57 ID:Yjszl0MJ
「列に並んでるうちに、財布を準備しろ。お釣りもらったらすぐにレジからどけ」

というマナーのある日本は、とても平和で、且つ、お金をごまかす人もいないんだな
と思ったこと。
228異邦人さん:2005/11/02(水) 13:33:56 ID:eVBrkmC1
前はけちで神経質だったけど少しおおらかになれたと思う。
損得に固執しすぎない、前途を必要以上に心配しない、トラブルにならないようなら
なりゆきに任せる。悲観的な性格が改善されたと思う。
229異邦人さん:2005/11/02(水) 14:16:38 ID:sn5JyxMz
旅行で得たもの=夫。

よく稼ぐ、健康、無駄遣いしない、でも私のお金の使い方には文句言わないw
義理の両親も夫と同じく(それ以上?)優しくて甘いし。

いまは仕事も辞めて旅行三昧。あーーー幸せ。
旅行先でなければこんなダンナと知り合うことはできなかったと
思う。実親とは生活のクラスがぜんぜん違うんだもん。
ラッキーだった。神様本当にありがとう!!
230異邦人さん:2005/11/02(水) 14:23:54 ID:6ob1mjKX
うらやましい!!そういうご主人を得たのも、あなたの
器量が良いからだよ。
231異邦人さん:2005/11/02(水) 15:37:08 ID:EPobxYND
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
232異邦人さん:2005/11/25(金) 16:54:37 ID:RLzSy3GA
人は結局、孤独な存在ということが身に染みて解ること。
233異邦人さん:2005/11/25(金) 23:13:33 ID:BgjdbM2W
失恋。
旅行から帰って来て告白したら、旅行中に他の人と付き合い始めていた。

・・・って、これは失ったものか。
234異邦人さん:2005/11/27(日) 01:31:44 ID:0yDK0XBd
>>233
キモ 同穴の兄弟がうようよですか?w
235異邦人さん:2005/11/27(日) 02:16:23 ID:wRSuCFOm
基本的に日本人は欧米諸国からも嫌われてると思う。
もちろん個々人の人格の問題もあるかもしれないが
けっして好ましい人達だとは思われてはいないな。

海外で年配の旅行者の横柄な態度を見ると
「おまえら何様だよ?!」って言ってやりたくなる。
自分たちが日本の常識で計ってるだけなのに
相手国の悪口言いまくりなのって旅に出るだけ無駄だよね。
236異邦人さん:2005/12/12(月) 02:18:02 ID:N33hj6SA
そらもう、団体観光客なんて、場所こそ日本を出ているけど、
心まで日本を飛び出してるわけじゃないからな。
237異邦人さん:2005/12/27(火) 02:33:21 ID:fWSnzZpv
そうだね マナーの悪い日本オジンオバン
238  :2006/01/09(月) 11:23:04 ID:YkoLXN4H
あたしはHが上手くなったわ^^
239異邦人さん:2006/01/09(月) 18:03:13 ID:Nb/aIZfO
定説:マイル
240異邦人さん:2006/01/22(日) 17:11:14 ID:uWFr7HwC
性病
241異邦人さん:2006/02/27(月) 22:34:20 ID:wZTuYM/U
旅行で得たもの=日本の自販機がいかに優秀か分かった。
すぐ出てくるのは当たり前かと思ってたが
イタリアに行ってみて改めて見直した。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243異邦人さん:2006/04/14(金) 00:03:03 ID:An0B8mDw
・沈没しきれない性格だという事。
・資格ってだいじだなぁ。とっといて良かったなぁ。
244異邦人さん:2006/04/14(金) 00:09:19 ID:0rqmUnN2
>>243
何の資格?
245異邦人さん:2006/04/14(金) 00:52:43 ID:sXAbSZtj
車と電化製品の日本のすごさ。かな

海外って色んな人と話せておもしろい。
この間は、4ヶ国語をあやつる19歳の女の子と話して
自分の未熟さを痛感させられた。
せめて英語くらい話せれば・・・悔しいって気持ちになり
今、学習中。
まぁ、たとえ覚えれなくてもこの前向きな勉強しようって気持ち
になったのもいい刺激をうけたってことかな・・・?

246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247異邦人さん:2006/04/15(土) 17:31:53 ID:SulvE+Z/
>>244
ただの薬剤師だよ。
他に思うことは、
人に優しくされた事で、他の人に優しく出来るようになった。
常に笑顔を心掛けることの大切さを知った。
節約と贅沢の使い分けが出来るようになってきた。
普通の平凡な生活に満足できなくなった。
嫁に行き遅れた娘になってしまった。
248異邦人さん:2006/04/15(土) 18:25:46 ID:cA4uHkyI
「……北朝鮮は、ソビエトにとって常に頭痛の種でした。
彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためなら
どんな手段を用いてもかまわないと考えているのです。
自分の国のためなら、何をしても許されるのです。
私は時折思います。
このような人々と、全く関わりを持たないほうがいいと。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷付くことになるのです」

───ソビエト共産党中央委員会(当時) ワジム・トカチェンコ
249異邦人さん:2006/04/15(土) 23:34:43 ID:TdYpe3Pm
逆に海外旅行をすることで失ったものって何よ?


スレ違いスマソ。
250異邦人さん:2006/04/15(土) 23:44:45 ID:79WdhYwy
我慢強さ。忍耐。
251異邦人さん:2006/04/16(日) 01:01:01 ID:FuIG6BbO
外国人の友達数人
252異邦人さん:2006/04/16(日) 02:51:34 ID:KH5sWclg
いかに日本が無味無臭の国かということ。
途上国は活気に満ち溢れている。
253異邦人さん:2006/04/16(日) 02:53:49 ID:ejflDFem
開放感
254異邦人さん:2006/04/19(水) 18:37:36 ID:3Wub3KUI
危機意識が常にもてるようになったこと。

255異邦人さん:2006/06/29(木) 15:24:38 ID:A9ougBAk
愛と孤独
256異邦人さん:2006/06/30(金) 00:54:39 ID:NIl50psL
ポコチン
257異邦人さん:2006/07/26(水) 09:07:47 ID:OOU0h+8e
得たものって何
258異邦人さん:2006/07/30(日) 02:23:47 ID:Hy6b3K5X
>>257
ポコチン
259異邦人さん:2006/08/10(木) 21:28:48 ID:kAnwZIqU




ハニー・トラップ専門ナイトクラブ

かぐや姫---上海市古北路505号(電話021-6233-8449)

売国奴の皆様の御来店を狂惨党よりお待ちいたしております---性技小姐一同



260異邦人さん:2006/08/10(木) 23:43:29 ID:TeV9bsA7
日本が無くなっても、異国で生きて行けるなぁと。

行く前はびびりマンだった。
261異邦人さん:2006/08/15(火) 17:24:05 ID:qQ7veY3x
日本人は冷たい人種だと思った
現地のアメリカ人は親切だったな
262異邦人さん:2006/09/07(木) 21:27:57 ID:SlETFof2
日本ではあまり心から人に感謝するってことがないんだけど
中学英語レベルでしかも一人で行ったから見るに見かねてか
助けてくれた人とかいてマジ涙出そうでした。
263異邦人さん:2006/09/07(木) 21:42:16 ID:5D0Q5xVM
知恵
264異邦人さん:2006/09/07(木) 21:49:01 ID:+ch2SiRZ
愛国心
265異邦人さん:2006/09/08(金) 04:10:49 ID:DqFBbivX
セックスの旨味
266異邦人さん:2006/09/16(土) 06:33:03 ID:RSPRACnc
楽しけりゃいいじゃん?
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268異邦人さん:2006/09/18(月) 19:59:55 ID:BWPiMEii

「疲れ」 かな
269異邦人さん:2006/09/18(月) 20:24:53 ID:rJirN2Ow
使い切れなくて残ったお札と小銭かな
270異邦人さん:2006/09/18(月) 22:37:48 ID:OkjnnDkV
料理のレパートリー
271異邦人さん:2006/09/24(日) 14:27:25 ID:qvj5g0y3
旅することで得るもの?
村上春樹の旅行記を読むと、彼の旅は体験・経験だね。
それで何か変わるわけじゃないけど、面白いなあと思う。

深夜特急の場合は本の中でも言及されてるように、無目的。
何かを得るという目的はない。カコイイ。

若い人の旅は、無目的でもひとつの体験で自分が変わってしまうことがある。
だって一冊の本を読むことでさえ人生を変えてしまうことがあるもの。
でも何が自分を変えることになるのかわからないよね。
人が変わるのは自分の意思というより、偶然の出会いなのかな。
偶然を期待して旅に出ても何もなかったりするし・・・・
272異邦人さん:2006/10/03(火) 03:28:01 ID:0K0kPvN2
現地での知り合い。
273異邦人さん:2006/11/20(月) 15:49:53 ID:yPfZ4LIJ
大切な思い出
274異邦人さん:2006/11/21(火) 08:21:25 ID:ZGRsG7Wn
初めての海外旅行でアメリカに行ったんだが、
何処の国の人間でも、地球上の人間は殆ど変わらないと言うことを学習したよ
親切な人や悪意のある奴、色々な人間が居た
それから、若干この国よりか話しやすいと感じたかな
275異邦人さん:2006/11/21(火) 11:11:03 ID:lkMc1/JV
それはあるな
俺も世界中周ったが人間の本質は一緒ってところ
善いも悪いも人間は半々。
あと 少し大らかになったかな、
物欲も何故か無くなったし
276異邦人さん:2006/11/21(火) 19:12:33 ID:VexkuTkU
俺も物欲なくなったなあ
277異邦人さん:2006/11/21(火) 22:02:27 ID:D/0JrJmE
物欲は特に減らないかな。
年齢と共に減った分以外は。
決して悟ることのない俗っぽさが原因か。
278異邦人さん:2006/11/22(水) 05:58:01 ID:cHGTJYvl
いいな。生きる原動力になるから羨ましい。
また、欲っぽい頃に戻りたい
もう無理かもしれない。
欲に伴う苦痛はなくなったけど
空虚だ
279異邦人さん:2006/11/22(水) 10:45:53 ID:ccbUKgW6
俗っぽさが無くなると日本での社会生活はきついだろう。
職種によるけれど、表面に出さないまでも、エコノミックアニマルであることは否定できないし、
コレが無くなったら成功できないだよな。
だからこそ海外での異文化なんかは、すんなり驚きとして愉しめるんだけど。

逆の悟ってしまった人達はどんな仕事で食いつないでるのか不思議でならない。
資産家や公務員なら納得できるが。
280異邦人さん:2006/11/22(水) 17:15:01 ID:cHGTJYvl
物悲しさを知った人間は出世出来なくなるからね
人には優しくなれるけど
実家や世間の目は厳しいよ
そおいう男にまた、引かれる女性もいるけどね
もう、家族は持てないよ
詩人じゃ妻子を守れないからね
281異邦人さん:2006/11/24(金) 02:34:23 ID:Imo/7QBP
妻を得ました。純粋な魂にしい惹かれました。
282異邦人さん:2006/11/24(金) 04:34:20 ID:cXXvd5YI
たくさんあるけど、特に感じるのは、日系と米系の飛行機がすごく違うことがわかった。
国内旅行で外国の飛行機に乗ることはできないからね。大きな収穫だった。
283だめ:2006/11/24(金) 12:46:22 ID:v2ooCl45
>>281
同じ場所に何度も行ったりするのは男や女がらみがほとんどだろうな。
284異邦人さん:2006/11/25(土) 03:36:26 ID:jv6CIZxH
>283 おっしゃる通り。出会ってしまってからまだ他の国行ってない、、、
285異邦人さん:2006/12/01(金) 14:41:10 ID:KSv5ETAi
???ハロー???
286異邦人さん:2006/12/02(土) 01:04:29 ID:5ZiLdBCG
>>283
チョン見つけた
287異邦人さん:2006/12/04(月) 09:04:05 ID:Rl+TmXvN
なんでそう思うの?
288異邦人さん:2006/12/04(月) 17:13:53 ID:9uZBBnyG
嫌中韓オバサンか、某国いやいや在住の暇で死にそうな馬鹿ウヨだからだろう。
289異邦人さん:2006/12/05(火) 14:02:11 ID:IAsBBNWm
海外には無性に出たくなる時があるけど、海外に出て初めて分かる日本の
良さがあるように思う。
旅先でしりあった友達とお互いの国を行き来して、
自分が気づかなかった日本の良さに気づいた。
外国人の友達もいろんな意味ですごくありがたい存在。
最近しみじみ感じる。
290異邦人さん:2006/12/05(火) 20:02:04 ID:PQ5mzyRX
ホント 日本について再認識というか 考えるようになるよね
291異邦人さん:2006/12/15(金) 11:28:14 ID:Ej20h1Ud
日本円のパワーと国際的信用力を、行く先々で思い知った。


 笑ってしまったのは、タイに長期いたという日本人沈没旅行者(20代の
男、フリーターらしい。カオサンで遭遇)が「俺は社会の歯車になりたくない
から云々」と言い日本にいるサラリーマンを軽蔑していた事。
 コツコツ働く勤勉な勤め人が多数いるからこそ、日本円の強さが維持されて
いるのに、どうもその辺がわかってない厨房の思考回路に笑った。
292異邦人さん:2006/12/15(金) 13:17:35 ID:GpJLkaa5
乗り物待つのにイライラしなくなった。

以前は都営新宿線で次8分後が長〜く感じてた。

マレー鉄道ワカバル→JB、

到着3時間40分遅れ、

着きゃいいやと笑うしかなかった。
293異邦人さん:2006/12/15(金) 15:45:21 ID:ZiRa25Lh
>>292
そういう感覚って数週間しか保たなく無い?w
海外で学ぶことはゆとりや譲り合い。
そして挨拶なんだが。
日本に居ると、だんだん嫌でも日本的マナーになってきてしまう。
日本じゃ無理なのかな。
294異邦人さん:2006/12/15(金) 16:50:16 ID:pKPFaZfZ
海外においての感覚を無理矢理に日本に持ち込むなんてのは、何も学んだことにはならない
単に感化されただけ

重要なのは 何故、そのような感覚になるのか ってのに気づくこと
それは、一歩退いた所から、物事を客観的に判断できるようになること
そして、マナーに従いながらも常識に捉われないこと
295異邦人さん:2006/12/15(金) 16:52:39 ID:ZiRa25Lh
禅問答はしたくない
296異邦人さん:2006/12/15(金) 21:54:47 ID:7GqoR/lx
>>291
そんなの人の勝手だろ。おまえの価値観なんて誰も聞いて無い。
日本を出たワリには視野が広まらなかったというのはわかった。
297異邦人さん:2006/12/15(金) 22:17:26 ID:L8F3+tet
見聞
298異邦人さん:2006/12/15(金) 22:18:19 ID:L8F3+tet
>291

今のうちだけどな。
299異邦人さん:2006/12/15(金) 22:27:19 ID:NaKJtsib
信号を守らなくなった
300異邦人さん:2006/12/15(金) 23:19:03 ID:SDK7G/s2
確かに中身のないジャパンプレミアムは時間の問題で懐かしい話になるだろうな。
結局製造国家以上の何かはなかったわけだし、メイドインジャパンの時代が終わった以上、
後何年続くかだけですな。
301異邦人さん:2006/12/16(土) 18:03:01 ID:1cTWS77t
>>298
50過ぎた奴とも会った事あるのだが
302異邦人さん:2006/12/17(日) 01:51:46 ID:eKbhDcEA
備えあれば憂い無し
を実感できるようになった。
303異邦人さん:2006/12/20(水) 16:43:32 ID:yp6GOcL1
人々との交流。特に東南アジア諸国。
304異邦人さん:2006/12/20(水) 17:18:38 ID:pZe/QTGB
・世の中言葉が通じなくてもお金さえあれば実は大抵は何とかなると実感できた
・日本は実はすごい国である事を実感できた
・旅の思い出
・会話のネタ
・海外旅行に行くという趣味
305異邦人さん:2006/12/21(木) 17:42:08 ID:iBKAYfFK
カナダからの帰り着陸態勢に入って高度もかなり低めのところで大揺れした。
死を覚悟しなければならない程の揺れで、客室乗務員も真っ青だった。
「キャット」という現象で、晴れていても急に乱気流に巻き込まれる事があるという。
なんとか着陸出来たとき、乗客から拍手がでた。しょっちゅう飛行機に乗ってると
死にそうになる恐ろしさを感じ、暫くは飛行機にどうしても乗らなければならない時は、
冷や汗がでるパニック障害になってしまった。
でも海外と飛行機は不可避の関係だから、海外旅行して危険も体験するという意味の経験にはなった。
306異邦人さん:2006/12/22(金) 05:07:39 ID:PL1Au2ax
全世界まわったわけじゃないけど、足掛け4年トータル700日以上旅して思ったことは、
アジア、中東、ヨーロッパ、北米なにも得るものは無かった。
しかし総合的に日本ほど美しく素晴らしい国は二つと無いと思った。
社会のシステム、自然、固有の文化、そしてなによりも人間が素晴らしい。
307異邦人さん:2006/12/22(金) 05:59:07 ID:QGXn9vfX
どうも信じがたい
他国をすばらしいと思えない奴が言う日本のすばらしさなんて
308異邦人さん:2006/12/22(金) 11:17:29 ID:zESdPSvl
>307
他国を見て始めて相対的に日本が良く見える部分が見えてくる所は
絶対にあると思うよ、逆もまた然りだが。
その辺は各々の価値観次第だろうね。
309異邦人さん:2006/12/22(金) 12:15:51 ID:nvM7uYJP
305の「キャッツ」現象て何?詳しく教えて!
310異邦人さん:2006/12/22(金) 12:20:48 ID:a7rhWNx/
>307
>他国をすばらしいと思えない奴が言う日本のすばらしさなんて

まるで無意味に思えるが
307他国は
311異邦人さん:2006/12/22(金) 12:22:56 ID:a7rhWNx/
>307
>他国をすばらしいと思えない奴が言う日本のすばらしさなんて

まるで無意味に思えるが

307の言う他国とはどこまでを言うのか?
中国・韓国・北朝鮮等も含まれるのか?
312異邦人さん:2006/12/22(金) 12:29:21 ID:a7rhWNx/
>306

当方も90ヶ国位回ったが
「そしてなによりも人間が素晴らしい」
には同意したい。
最近嫌な事件ばかり報道されているので、海外へ行ったことのない若いチャネラーには日本が良い国だとは思えない奴も多いみたいだが、国全体としてみれば日本人は正直で真面目で勤勉。
ただし電柱や電線に代表される町並みの汚さは、欧米先進国には確実に負けている。
313異邦人さん:2006/12/22(金) 12:33:19 ID:NsO7FdG4
行くだけで現地の人間と会話もしない奴はダメだろw
314異邦人さん:2006/12/22(金) 13:00:12 ID:nvM7uYJP
↑あなたは会話しているの?
315異邦人さん:2006/12/22(金) 13:01:25 ID:VAh5HOdi
>300
>メイドインジャパンの時代が終わった以上、

近年のメイドインジャパンの輸出比率(内容)を全く知らないようですな
316異邦人さん:2006/12/22(金) 16:01:29 ID:0SIAEe7S
>>308
よく海外在住経験者が言う言葉でもあるのだが、結局その殆どが、
自分自身が外国には会わなかったてな話なんだよな。
別に人の勝手だが、何とも寂しい意見だと思うよ。

>>311
レスしない方が良いのかな?w

317異邦人さん:2006/12/22(金) 20:00:51 ID:iCR7kMaw
>316
前半は308へのレス?
自分がその国に合う合わないは別にして、相対的に日本が良く見えるということは十分あり得ると思うが。
好き嫌いと良い悪いは別問題。
ただし女性にとっては「好き=良い、嫌い=悪い」になってしまうけど。
318異邦人さん:2006/12/23(土) 09:15:40 ID:ru1I46XP
せっかく海外に行ったのに高級ホテルに宿泊したり、現地の人達と触れ合わずに
一緒に行ったツレたちと遊ぶだけでは退屈だと思う。
俺は海外に行った時に日本に帰りたくないと思ったよ。
319異邦人さん:2006/12/23(土) 22:37:20 ID:4ju2LvE1
>>318
それは短期間にいい部分しか見てないからだよ。
いろんなタイプの国をじっくり見てみると、日本以上に大きな問題を
抱えてるよ。
日本は最近凶悪犯罪が増えてきてるといっても、かなり治安はいいし、
物価に関しても、収入を考えればかなり安いと思う。
おまけにほとんどの人間が努力しだいで好きな事ができる。
こんな国は他にそうは無い。

甘えている奴が自分の不甲斐なさを日本のせいにしてるだけじゃないの?
320異邦人さん:2006/12/23(土) 23:04:07 ID:mdfPvVvY
>>319
横レスだが、その活気のないマイナス思考の多い日本がどうもいやな感じがするんだよな。
昔はそんなこと無かったもの。だから安易に褒めない。堕落システムといえるし。
321異邦人さん:2006/12/24(日) 13:22:09 ID:k8/VdQrC
俺は海外の治安の事をあれこれ言うヤツは嫌いだな。
日本人が外国人から治安の事言われたら腹立つくせして・・・
台湾いったとき治安の事をガイドに訊いた馬鹿がいて、
「日本だって治安良くないでしょう」って本気で怒られていたよ。
322異邦人さん:2006/12/24(日) 14:18:02 ID:mgS0tY7r
まぁそうだな。
治安くらい事前に調べて来いってな話だ罠。
調べてもわからない、具体的なローカルな注意事項を聞くのは良いと思うけど。
323異邦人さん:2006/12/24(日) 16:28:53 ID:2VGnHhcH
>321
>俺は海外の治安の事をあれこれ言うヤツは嫌いだな。
あれこれいう気は全くないが、どうしても比較してしまうのだよ。
324異邦人さん:2006/12/24(日) 22:33:44 ID:fMyP1fYC
322さんに同意。ローカルな注意事項は訊いておいた方がいい。
325異邦人さん:2006/12/24(日) 22:41:58 ID:YKv7AFni
>321
そりゃガイドの方が馬鹿だ。
ツアーの客が下調べなどしてなくて、治安のことが気になって、ガイドに尋ねるのは必然だと。
326異邦人さん:2006/12/24(日) 22:43:48 ID:vXQBTh5/
外人女とのセクロス
327異邦人さん:2006/12/24(日) 22:46:45 ID:uJhAkg6g
自分の場合、旅行は娯楽なので、敢えて何か得たいとは思わないです。
328異邦人さん:2006/12/25(月) 01:04:30 ID:L1XW/iEP
>>321
治安のことあれこれ言ってる奴なんてここにいないじゃん。
てか台湾でガイド付き旅行してんのあんた? 
結局一人じゃ台湾程度でも怖いんだ。
あそこはほぼ日本だよ。
大丈夫だから。
329異邦人さん:2006/12/25(月) 06:15:55 ID:ZCBUgBD6
別れの数
330異邦人さん:2006/12/25(月) 14:26:05 ID:Ln9QB3uq
嗚呼お気の毒に日本でももてない人でしょう。
331異邦人さん:2006/12/31(日) 16:34:39 ID:MCAvnYmA
age
332異邦人さん:2007/01/20(土) 22:49:59 ID:+IbOAOZM
海外旅行で得たもの。
・言葉が通じなくてもなんとかやれる実感。
・日本の清潔さ快適さ。
333異邦人さん:2007/01/22(月) 04:51:41 ID:1T01xpQR
世界の中心で愛を叫んだ
334異邦人さん:2007/01/26(金) 01:59:59 ID:s275qV8R
出会いの他にないでしょう
335異邦人さん:2007/01/29(月) 03:12:45 ID:D4RAs6AB
得るものと言うか知ったこと

自分はマイノリティーなんだということ。これに尽きる

あとはまぁ故郷東京の空気、空の汚さか
336異邦人さん:2007/01/30(火) 22:17:25 ID:Bv2RbZqT
台湾いって、台湾人のおじいさんの綺麗な日本語きいて
日本語を大切にしないと、と思った
台湾万葉集とか買ったりした
337異邦人さん:2007/02/18(日) 11:26:40 ID:WP1/WREK
低学歴に人権なんて与えるべきでないなーと思った
人口に数えちゃダメだと思った
早く的にして落ち殺すべきだねと思った
338異邦人さん:2007/04/20(金) 11:51:59 ID:HoHmbJeS

#############################################################
風船屋くんは、自己探求&視野を広げるために自分の身を困難に置き
旅を続ける 今時の若者の中では目を見張る青年である。
その行動力、更には経済観念もしっかりしていて、誰に頼るでもなく
全ての難関と言われる壁も自力で解決し逞しく生きる。
しかし、その冷静沈着さ話術の巧みさに女の子に気に入られるため
東南アジア をウロツク親父に睨まれる格好の相手にもなる。
これは、風船くんが悪い訳ではなく心の狭い小父さんたちの僻みに
相当し風船くんに非はない。
1人で気ままな旅をしている風船くんに何の罪もないのである。
#############################################################
339異邦人さん:2007/04/20(金) 12:46:58 ID:N+Q61X4d
何で台湾のお爺さんが綺麗な日本語話すのかという、悲しい歴史的真実を勉強すべきだ。
340異邦人さん:2007/04/20(金) 13:48:32 ID:VvFEHGdr
そろそろ日本へ帰って仕事探そう!という意欲。
341異邦人さん:2007/04/21(土) 03:09:25 ID:rBeugOj4
>>339
日本人・日本文化を懐かしがっているという喜ばしい現実を剋目すべきだ。
342異邦人さん:2007/04/21(土) 04:34:40 ID:RqFChkOK
植民地化したのは事実だがな。
友好的に思ってる人だけを基準に語る哀れさってのもあるな。
343異邦人さん:2007/04/22(日) 09:28:55 ID:LNc6f68v
アジア(日本含)の文化や歴史の勉強を始めた
目標と生きる意欲ができた
もう三十路なので必死
344異邦人さん:2007/04/25(水) 23:04:37 ID:GCbX50TB
教科書では味わえない価値観。人に誠意を持って接すること。
345異邦人さん:2007/05/03(木) 15:41:37 ID:yhtozcUF
3年ほど前。アメ、西海岸旅行して、漏れが旅人なのに
バス代、小銭に両替してくれとか(黒人女子高生)
車から「この道、***通りに通じてるか?」とか(田舎から都会に来たメリケンぽかった。)
デイズニーランドへ行くバスは、この路線でいいかとか
聞くやつが多くて変だった。バックパッカー風の服装で
地元在住の学生に思われてたかも。
サンタモニカ海岸で早朝、散歩してたら黒人乞食(ホームレス)にタバコくれと
言われた。意地悪にお前どこに住んでると聞いたら、
先週はマックで時間つぶし、その前は別の街で***と口ごもってた。
仲間と思われたのか。
346異邦人さん:2007/05/04(金) 15:04:24 ID:MpJkBeCH
↑多分仲間と思われたんじゃない?
ディズニーランドはロスが広大な街で分かりにくくって、貴男が
地理に詳しそうだから訊いてきたのではないだろうか?
可愛い子いたら一緒にディズニー行けばよかったのに。
蛇足スマン。
347異邦人さん:2007/05/05(土) 05:36:43 ID:3KKoFYqQ
当たり前だけど、どんな国のどんなシステムにも
良い面と悪い面両面があること。

自分に都合よく、良い面だけしか見ない人、
悪い面だけしか見ない人がいること。
報道も同様。

特に二番目、高校生の時に得られたのは良かったな。
今はその気になれば、日本の中にいても海外のニュースや
海外の人々の本音を見ることが出来るからいい時代になったと思う。
348異邦人さん:2007/05/05(土) 10:29:18 ID:dKG52n4c
良い面を報道する、なんて「北」の放送局みたいでキモいわ。
349異邦人さん:2007/05/05(土) 14:02:15 ID:8lJmgA1g
日本人は日本がすべての面で世界トップクラスとどこかで思っている節があるよな。
俺も海外行くまではそうだった。
でもなにを基準に一番を決めるかは人それぞれだが、それぞれの国に日本よりも
優れた何かが確実にあるということを知ったな。
それは社会システムでもあるし人間自体でもある。

はっきり言って人間の器的には海外の人のほうが大きいと感じた。
その国の環境から相対的に見てね。気持ちのいい奴らが多い。
よく言われることだが、帰国して駅行くと日本人がゾンビの群れに見える。
もちろん俺は日本人なので、ちゃんと日本的道徳を持った日本人が最強だと考えているわけだが。

あとつるんでいる団塊は屑。一人旅している団塊はいい人といったところ。

最後に成田の「おかえりなさい」は泣ける。
全部平仮名というとこがさらに涙腺を潤ます。
350異邦人さん:2007/05/06(日) 14:53:35 ID:SLg1xwao
日本人は〜とか外国の人は〜とか語っちゃう奴は
物事のごく狭い面しか見られない、器の小さいやつであるということ。
351異邦人さん:2007/05/07(月) 00:44:44 ID:O5rayDVZ
↑それを言うことも、器が小さいとは思わんか?
人は人だ
352異邦人さん:2007/05/07(月) 22:16:34 ID:udyLXX8D
>>350
じゃあおまえは差別、区別を一切しない聖人なのだな。
そもそも議論にならん。相対的に感じていってんだ。いちいち言わなきゃわからない?
353異邦人さん:2007/05/07(月) 22:40:09 ID:j2wqtSfk
>>349
俺もそれは感じる。しかし、不思議なことなんだが、人間の器の大小がその人間の国の器に連動していないのも確かではないか。

日本人はせこせこしているようで、資源も何もない国で経済的にも文化的にも世界的に存在感がある。
中国人やインド人などは国土も人口も桁が違うよう割には国としての器は日本と精々同等程度。
アメリカなんて、優秀な人材を世界から集めて、日本よりはるかに肥沃な国土を持ちながら、この程度かなんて思ってしまう。

ほかの国は押して知るべし。ゾンビの群れというが、それに負けている国が世の大半でもある。
案外自分の国の人間だから客観視できないだけではないのかな。なんだかんだ粋がったところで日本人は外人との付き合いに慣れていないからな。
354異邦人さん:2007/05/07(月) 23:14:25 ID:W3wgEldV
定期的に今だ続く下痢
355異邦人さん:2007/05/07(月) 23:36:19 ID:rFGOe5mt
待っててくれる人たちがいるのに気がついたこと。
帰るために出かける気がする。
356異邦人さん:2007/05/08(火) 00:09:23 ID:YrO+oaMi
海外行くと、自分が見たものが全てだと、
勘違いしてしまうこと。
そして、それを他人に伝聞する事。
「〜の国では〜」とか「旅の意味とは〜」
他人とっては、そんな事どうでも良い事。
という事を、ありし日の鴨に自分を見て、
反省した。
357異邦人さん:2007/05/08(火) 00:29:25 ID:nMRvD6is
鴨って、あの鴨ちゃん?
実際どんな人だったんだろう。
伝聞での様子では自分だったらつきあうのは無理だと思うけど。
スレ違い、ごめんなさい。
358異邦人さん:2007/05/08(火) 00:39:21 ID:4Kul6TTT
独り言は日記にでも書いとけ
359異邦人さん:2007/05/08(火) 08:53:58 ID:YrO+oaMi
>>357
そう。他人とか海外行った事ない人に、
とってはどうでもいい話。
単なる自慢にしかならないなと。
自分も「旅しろよ」と人に、言ってた
から恥ずかしくなった。
金と時間さえあれば誰もが出来るからね。
それで偉そうにするのは痛い。
360異邦人さん:2007/05/08(火) 08:59:29 ID:8TL5ovOQ
自慢になるかは話し手次第だろ。
361異邦人さん:2007/05/08(火) 23:09:17 ID:9fX2sLmU
ガイジンとたくさん接することで
いろいろ、自分を再発見したり、真理のかけらのようなものを
垣間見れたのがよかった
自分なりの人生哲学ができあがった
地元の高校でて、地元の小さな会社につとめて、凡庸な人生を送っていたら
知らなかったこととかをたくさん知ることができた
362異邦人さん:2007/05/09(水) 17:12:11 ID:v9eBNpJP
アジアのとろとろとしたゆっくりズムの生活感。特にタイランド
363異邦人さん:2007/05/09(水) 19:13:18 ID:Ro/6LDK3
モーツァルト様も手紙の中で、こう書いていらっしゃる。
「旅行しない人生は、何てつまらないのでしょう!」

時々、海外旅行は疲れてもう沢山、家でゴロゴロしている方が楽、と思う時もあるが、
日野原先生を見ろ!!、と自分にカツを入れている。
人間、好奇心や冒険心を失ったら、老いへまっしぐら。

日本国の将来を考えても、海外へ目を向けない内向きの人が増えたら、大変やばいと思う。
364異邦人さん:2007/05/09(水) 20:22:12 ID:7KHRAp+R
鴨ちゃんは自慢じゃなくて「違う自分をみつけたい」って旅行者(特にバックパッカー)に「違う自分なんてない」って言ってたよ
365異邦人さん:2007/05/10(木) 02:10:50 ID:QQxxkCrg
まだ発見されてない自分を発見する、という言い方ではどうよ?
366異邦人さん:2007/05/10(木) 11:54:41 ID:Jp6B3oOp
363さんの言われる事はよく分かります。
ただモーツアルトは、閉塞的なザルツブルクから逃げ出したいと言う願望が強く、
結果各地で絶賛されたという、プラスの面がある一方、当時の悪路を馬車で
走り歩いた事で疲労が重なり、夭折してしまったという一面もあるようです。
今はそんなこと無いのですし、時間とお金さえあれば、見聞の為に海外に行けば、
必ずえられるものがあると、僕は思うのですが・・・
367異邦人さん:2007/05/16(水) 12:30:27 ID:pRfBZIZs
テレビや雑誌で見たものが自分の眼前にある喜び。
現地の人とのふれあいで風土や文化の違いに驚。後、食いモン。
俺にとったら仲間同士で楽しめるいい趣味やね。
趣味の合わない相手とそんな話しても全然もりあがらん。
368異邦人さん:2007/05/17(木) 00:14:33 ID:QKBnmc2I
外国へ行く興奮。
倹約の精神。
(高いカネ出して海外へいくから、と普段の生活でムダ遣いしなくなった。)
読書のレパートリーが広がった。
島国根性からの脱却。
日々のなにげない日本での生活への感謝の心。
トークネタ。
思い出。
369異邦人さん:2007/05/17(木) 02:20:30 ID:lSKsHZi7
旧日本軍に好意的な国がけっこうあること。
東南アジア、イスラム圏、旧ソビエトの独立国、アフリカ。
370異邦人さん:2007/05/18(金) 14:56:26 ID:uAVtjhi7
タイは親日的。ベトナムも意外と友好的だね。
371異邦人さん:2007/05/18(金) 15:07:44 ID:+BM0grVN
んなこない
372異邦人さん:2007/05/18(金) 15:44:12 ID:uwmTJyim
>>369
「国」でみればね。
373異邦人さん:2007/05/21(月) 02:33:19 ID:OEBLHBoI

■【タイ】一番好きな国は「日本」 中国2位、韓国8位
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173598078/
1 :依頼397@ちゅら猫φ ★ :2007/03/11(日) 16:27:58 ID:???

 タイのアサンプション大学エーバック研究所が9日までに発表した
世論調査で、タイ人が一番好きな国は日本との結果が出た。
調査対象の16カ国の順位と100点満点による平均点は

(1)日本(73・36点)
(2)中国(72・55点)
(3)英国(69・50点)
(4)米国(68・80点)の順。

韓国は8位(58・10点)だった。(バンコク 岩田智雄)
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/42577/
374異邦人さん:2007/05/21(月) 02:55:02 ID:jA9T/Bdk
タイが日本好き?
ナイナイw
375異邦人さん:2007/05/21(月) 03:15:58 ID:QEbsqVK7
日本円が好きなだけでしょ
376異邦人さん:2007/05/21(月) 03:22:58 ID:jA9T/Bdk
タイ人ってあまり外国人為興味持たないしな。
白人好きはあるけどw
377異邦人さん:2007/05/21(月) 03:24:52 ID:jA9T/Bdk
俺が聞いたタイ人のアジアの序列は、
中国、韓国、香港、シンガポール、、、、、、日本って感じだったな。
378異邦人さん:2007/05/21(月) 03:28:10 ID:xtJB2xTP
調査結果が悔しくって連続投稿したあげく、
自分が「聞いた」ハナシを書き込む在日朝鮮虫って
マジ哀れな寄生虫w
379異邦人さん:2007/05/21(月) 03:30:08 ID:jA9T/Bdk
嘘は言ってないが
何を興奮してるんですかw
380異邦人さん:2007/05/21(月) 03:33:26 ID:jA9T/Bdk
>>378
疑問があるなら、最近タイを訪れた日本人観光客100人に聞いてみると良いね。
彼等がタイ人を親日と思えるかどうか。
381異邦人さん:2007/05/21(月) 03:34:50 ID:hd0lVe34
タイで秋篠宮が大人気って本当?
382異邦人さん:2007/05/21(月) 03:34:52 ID:xtJB2xTP
>>373の調査結果にファビョってしまった在日朝鮮虫が連続投稿を続けてる件w

383異邦人さん:2007/05/21(月) 03:44:35 ID:xtJB2xTP
ID:jA9T/Bdk = ID:+BM0grVN だな。
ID検索してみると ID:jA9T/Bdk = ID:+BM0grVN が反日朝鮮虫ぶり丸だし。

日本が嫌いな在日寄生虫は朝鮮半島に帰国すればいいだけだろw
384異邦人さん:2007/05/21(月) 04:35:02 ID:ugnzED1w
>>381
タイ人にとってキングは神様、神様の親友は大人気。
アジアの中で植民地支配を受けなかった唯一の国というプライドがあるので
韓国のように植民地被害を今でもワーワー言ってるニュース見るとタイ人は気持ちがいい。
385異邦人さん:2007/05/21(月) 16:32:30 ID:TMomF3NT
秋篠宮は、研究と称して、何度もタイを非公式訪問されている。
実は遊びで、タイ名物のメーコンウィスキーをがっぽり買って帰るとかしているらしい。
386異邦人さん:2007/05/21(月) 19:48:36 ID:IfftKUVC
それは日本でも有名な話なんじゃないの
387異邦人さん:2007/05/21(月) 21:23:48 ID:CJ6FvoRq
超有名だ罠
信じないのは馬鹿ウヨだけ
388異邦人さん:2007/05/23(水) 22:33:52 ID:20jPczez
どこに行っても自分が嫌われ者であることを認識した。
389異邦人さん:2007/05/24(木) 10:27:32 ID:90gF8t2z
>>387
在日サヨは日本人以上に皇室の動向に注目してるからね。
ニュースで皇室家の方々を「様」付けで報道するのも在日は気に食わない、だから強引に韓流スターを
様付けで呼ばせて広めた。
まあ、ぺ来日じゃ意味が分からないっていうのもあるかもしれないが。
390異邦人さん:2007/05/24(木) 15:33:57 ID:AiCci7uF
秋宮はプレイボーイだったかもしらんが
今ではかえって皇室の支柱になっとるがな
391異邦人さん:2007/07/28(土) 00:30:44 ID:F0uTs97D
またいこうっていう気持ち
392異邦人さん:2007/07/28(土) 00:41:53 ID:k1PZcTZW
そうそう
プレイボーイがかえって支柱になるというパラドクス

まさに禍福はあざなえる縄のごとし
393異邦人さん:2007/07/28(土) 11:39:00 ID:F3I0ESsK
ヨン様の「様」はディカプリオのレオ様とかベッカム様とか単に当時流行ってただけだからだろwそれはチト無理あるわw(敵意の無い笑い)
394異邦人さん:2007/07/28(土) 13:06:33 ID:4jsEhWeo
いまだと何でもかんでも「王子」ってつけるが
あれと一緒だな

まあ韓流ブームは半ば捏造だけど
395異邦人さん:2007/07/28(土) 21:33:38 ID:GATDDJjJ
自分の顔が日本でも海外でもかっこいいということ。
396異邦人さん:2007/07/31(火) 17:10:44 ID:XmWO6tYk
ムカつくけど、言ってみたいなその台詞。
俺は日本エリア限定イケメンだと一緒に行った彼女に言われた。
軽く落ち込んだフィレンツェの夜
397異邦人さん:2007/07/31(火) 18:40:05 ID:3AMogOHi
それスッゲーーーーーーーーーーーわかる!
ナカマー!
398異邦人さん:2007/07/31(火) 23:38:33 ID:NdOitGGe
オレはむしろ白人から好かれるらしい。

三波春夫をガキっぽくした感じの顔
399異邦人さん:2007/08/01(水) 21:31:27 ID:1Dogyrbz
>>141
>>304
>>332

最近、初めて海外に行ったのだが、この3つにははげしく同意。
精神的に海外に行く前と行った後では、違う自分になった気がする。
人生はのんびりと自由に生きてもいいんだと思えるようになったよ。

もっと若いうちに海外に行っておくんだったなぁとすら思った。
400異邦人さん:2007/08/02(木) 00:38:47 ID:JqW672zk
見てないのに過大評価しないと言う事。
401異邦人さん:2007/08/02(木) 03:12:55 ID:uEOsZonq
現地人と歩いてる日本の女の子を見ると「軽いコなのかな?」とか偏見の目で見てしまっていたのに、ブラジルで現地のコをナンパ出来てウハウハだった自分も彼女達と何ら変わらないぞ、と気付いた事。
402異邦人さん:2007/08/02(木) 03:43:56 ID:5qJ/JKpI
日本で何も出来ないやつは海外に行っても何も出来ないという知識。
403異邦人さん:2007/08/02(木) 04:01:43 ID:FAVCwjP9
オレは日本ではカスだが
海外では割となんでもやるんだが、何か?
404異邦人さん:2007/08/02(木) 04:13:17 ID:qq3ICzXn
日本人はボラれるということ
405異邦人さん:2007/08/02(木) 04:50:35 ID:uEOsZonq
結局、最近は欧米人の方が金持ってんのによ〜。やっぱ日本人はおとなしいから騙しやすいのかなー?
406異邦人さん:2007/08/02(木) 09:24:06 ID:4rrE2blQ
日本の文化とか民族性を客観的に見る事が出来るようになったって事かな

日本はのんびりした国だなぁ〜って思う
407異邦人さん:2007/08/02(木) 14:10:57 ID:EZ0H8up8
>>395
オレに代わって
DNAをドンドン遺して日本人の容姿を改善してくれ
後は頼んだ

408異邦人さん:2007/08/02(木) 14:28:51 ID:U61EQxui
409異邦人さん:2007/08/03(金) 21:48:09 ID:sf0BEkwR
英語を勉強しようという気持ち
410異邦人さん:2007/08/25(土) 01:22:54 ID:LIFqFrMz
もっと気楽に生きればいいんだという気持ち
411異邦人さん:2007/08/25(土) 01:23:37 ID:TFM4vsm1
SEX遍歴
412異邦人さん:2007/08/25(土) 02:22:22 ID:ICzWOpOC
過去世を訪ね歩く旅
413異邦人さん:2007/08/25(土) 05:33:08 ID:nNgCEoey
ただで外人とSEXする方法をしったこと。
英語で数字を数えれるようになったこと。
カジノでどのようにしたらまけるかしったこと。
どこの国でも金さえあれば生きていけると知ったこと。
日本は物価が高くて老後は物価の安い国に住んだほうが得だと知ったこと。
英語圏の外人の綺麗さを知ったこと。
バイクで旅したいという気持ち。
サハラに死すにでてたかみおんゆたかしの偉大さを知れたということ。
外人とSEXできたという自信。
俺でもナンパできるという自信。
片言の英語でも口説けるという自信。
414異邦人さん:2007/08/25(土) 08:30:11 ID:xbNxRaZu
「サハラに死す」が出版されたのが1974−1975年頃だからもう50歳?
この本に感動、感銘し、勉強を続けながら放浪の旅をする、と決心。その半年後日本を離れ、
もうすでに40年近くなる。結局世界旅行までやる決心はつかず10年間は外国の大学で資格を取ることに専念。
コトバは20年目にして日本語より話せるようになる。周りには日本人がいなかったからとりあえず外人と結婚。
生活の余裕も十分出来てきた。あと7-8年で定年、物価の安い東南アジアで年半年ぐらい過ごしながら
老後生活を送ろうと毎年東南アジアに旅行。↑まったくです。
415異邦人さん:2007/08/25(土) 10:54:29 ID:IYZv15JS
誰も書いてないけど、パスポートを得た。
416異邦人さん:2007/08/26(日) 03:26:04 ID:P2C7s8FA
>>413
情報売りみたい
417異邦人さん:2007/08/26(日) 19:52:28 ID:4lrEyU6k
普段当たり前の事が当たり前ではないってこと
日本は悪いところもあるが素晴らしい国だとゆうこと
自分の環境がいかに恵まれてるか気付き、がんばろうと思った
418異邦人さん:2007/08/26(日) 19:54:40 ID:1paf9Kdd
>>415
それは、することで得たものじゃなくて、するために得たものだる
419異邦人さん:2007/08/31(金) 12:59:41 ID:dP8xMj9w
びっしゅ
420異邦人さん:2007/09/06(木) 18:47:13 ID:Ic2akNIE
先月末に欧州行って来たら、
観光客とか現地人にじっと見つめられたり、
ビデオカメラや写真に撮られたしりした。
中学生ぐらいの男の子には振り返っても見られた。
マラソンしてる人にも笑顔で振り返えられた。
御老人と子供には笑顔でコミュニケーション取ってしまったよ。
日本でも見られてたけど、それ以来、見られる事が快感に。
寧ろ、何で見てくれないの?て感じ。
別に服装はブラウスとGパンorスカート。髪は黒のストレートです。
あと、ホテルで裸で過ごしたら凄い気持いい事に気付いた。
日本では水着どころか、ミニスカ、キャミソールやタンクトップもNGなのにね。
あと、彼等も焼いているせいか、並の西洋白人より自分の方が白い事に気付いた。

英語も全然ダメだと思ったら、余裕で通じたし。
それどころか、博物館の現地人の案内の人にその国の歴史について英語で質問もできたし。
道迷ったけど、怖い思いもしたけど無事生きて帰って来れたし。
現地の言葉わからなくても雰囲気と気持で言ってることわかったし。



結論
私には外交官の才能がある事がわかった。
そういえば、学生時代某省庁の人に外務省に入るように進められたけど、
語学力どころか、公務員試験も難しかったんだよね。
421異邦人さん:2007/09/06(木) 18:55:24 ID:D9oo7h/1
いろんな国もすばらしい場所や、心やさしい人たちがいるということを知った。
その上で、やっぱ家が一番。日本が一番。
と感じられるようになった。
これが得たもの。

真逆の結論にいく人もいるようですね。不思議だなぁ。

422420:2007/09/06(木) 19:35:36 ID:Ic2akNIE
あと、白人は紳士ではなく、獸であることがわかった。
日本人の方が紳士いるよ。
423異邦人さん:2007/09/06(木) 19:49:33 ID:8W9MBH6V
どこの国もいい所・悪い所がある。
それでも、どの国の人も自分の生まれ育った故郷が一番であることを、
しみじみと再確認できた。
自分の国が戦争で最悪な状態であって逃げてきた人でもそうでした。
424異邦人さん:2007/09/06(木) 23:38:06 ID:9SJ1Xh/1
>420
前に海外イケメンスレに書き込んでいた、ロシアとのクォーターって人?
425 :2007/09/06(木) 23:46:32 ID:fVPB4P2L
>>420
文章から、性別の臭いが感じられない。
「服装はスカート」といっているから女かと思うが
女の文章には見えない。
426異邦人さん:2007/09/06(木) 23:52:21 ID:f6oZx+rz
>>420
銀座か歌舞伎町の方が良いと思うヨ
427異邦人さん:2007/09/10(月) 02:00:11 ID:YgbsNngV
8日間くらいトルコに行った時のこと。
友達とずっと一緒だったから、自然と鼻掃除をしなくなっていたらしく
旅行の後半くらいから鼻の通りが悪いというか違和感を感じ始めた。
帰りの飛行機のトイレの中で、鼻に紙を詰めて引き出してみると…そりゃあもう大漁だった。
本気で感動した。あんな爽快感はなかなか味わえない。
そして出たものの色がかなり澄んでいた(?)あたり、結構空気が綺麗なんだな〜と思った。
428異邦人さん:2007/09/10(月) 21:32:09 ID:kfELIjGz
イイ鼻シダナー(T-T)
429異邦人さん:2007/10/07(日) 23:39:47 ID:ZWONpbi4
余裕さ。謙虚さ。
430異邦人さん:2007/10/08(月) 00:58:28 ID:dKOjZ6AU
やっぱり人類みな兄弟は嘘だって事。白人の優越意識は凄い。アジア人コンプ感じまくったよ。
ガキには、なんだこの人種は?みたいな顔されるし、10代くらいの奴には、
おい見ろよ、ジャップだぜ。チビで不細工な奴らだ。
とかな。だが、ジャップ以外は日本みたく服がどーのだの言われないのは楽だった。
あと、些細な親切にもお礼を言う輩ばかりでそこはいいなと思った。
帰国してから、本当に些細な事にでもお礼を言うようにはなったな。
日本は些細な事にありがとうとか言うと腰の低い奴みたいに馬鹿にされたり、或いは妙に感心されるが
向こうはありがとう言い忘れると、非常識な奴みたいに軽蔑される
431異邦人さん:2007/10/08(月) 02:01:43 ID:rQaHfVi8
国籍、文化が違えど所詮は皆同じ人間であると言うこと。
432異邦人さん:2007/10/08(月) 14:02:12 ID:8yaWH/7I
ドアを開けたら次の人のために押さえておく。
買い物では店員さんに挨拶とありがとう。

当たり前ぽいけど海外出るまで習慣づいてなかった。
実際やらない日本人多いなとも気付いた。
433異邦人さん:2007/10/08(月) 14:35:21 ID:qBd5yPCD
日本でドアを押えていると、半分ぐらいは黙って通り過ぎていく.....おれはドアマンヽ(`Д´)ノかよ。
434異邦人さん:2007/10/08(月) 19:52:30 ID:QJCR48HO
>>433

あー、わかった。
日本の男は見返りを期待しすぎるんだ。見ず知らずの他人にも。
435異邦人さん:2007/10/10(水) 20:46:19 ID:Am4kAtCJ
>>432
今日コンビニで乳母車を押してる女の人が入ろうとしてて
思わず後ろから走り寄って「あ、僕が開けます!」と
言っちゃったよ。
いきなり後ろからドア開けてくれてお母さん「何この人!?」って
感じでビックリしてたよ・・・orz
436異邦人さん:2007/10/10(水) 23:57:20 ID:/heEquWQ
>>433
それある!!!
でもやめたら負けだな。
437異邦人さん:2007/10/24(水) 18:05:03 ID:uVS0BQRx
あげ
438異邦人さん:2007/10/24(水) 19:59:29 ID:o0MggHzx
日本で親切いきなりしても、当たり前にされるか、申し訳なさそうに頭下げられるかすみませんって言われるくらいだね。
それが当たり前がなんか寂しいね
439異邦人さん:2007/10/25(木) 08:58:50 ID:FFBf2jz2
体重
440異邦人さん:2007/10/28(日) 16:18:07 ID:9BtKDhSn
確かに旅行中は美味いもの喰いまくるから太るな。
やたら動き回って痩せる人もいるのでしょうけど。
441異邦人さん:2007/10/28(日) 18:52:05 ID:JH+/Bjy7
サイコーの現実逃避方法〜
リセットできる
ゼロからスタートしやすくなる

442異邦人さん:2007/10/28(日) 19:32:00 ID:kdQkZJJZ
上海と北京行って来た

改めて、東京のすばらしさを実感!どこのお店のトイレきれいだし、紙あるし・・

長い列でも、割り込まれないし・・空は排気ガスで曇ってないし・・

443異邦人さん:2007/10/29(月) 13:13:05 ID:LSp4w1c/
母(70代前半)もただの頑固な年寄りだったんだなーと思った事。
8日間イタリアへ行ったが、やる事なす事本当に田舎のおばあさんだった。
今まで中国2回・ハワイ1回・台湾1回・タイ1回・香港1回・韓国1回・オーストラリア1回
に行っていると言うので、まあだいじょうぶだろうと高をくくっていた私がアホでしたw

 ・出発前に機内持ち込みの液体制限について説明しても、『前はそんなこと無かった』と騒ぐw
 ・最後の審判のあるシスティーナ礼拝堂で、『最後の晩餐はどこ?』とのたまうw(私は脱力...)
 ・他の外国人がデジカメを構えている前を平気で突っ切る、私が止めると怒る
 ・私と二人だけの時、添乗員さんの年齢の話題を振る(私はそういう話は大嫌い)
 ・あまりの空気の読めなさに私が注意すると、意固地になり真実の口の前で写真を撮らなかった
 ・トレヴィの泉の前でやおら発奮し、柵を乗り越えたりくぐったりし、最後は私におんぶされる始末
 ・成田到着後、パニック状態で大騒ぎ(ちゃんと安全に着いたんだから黙れと怒鳴りたかった)

他にも無知蒙昧な発言等いろいろありましたが、書ききれません。
帰国後、一体今までどんな海外旅行をしてきたのだと詰問した所、
通貨の両替から何もかも添乗員さんにおんぶに抱っこの、○Aジジババ旅行だったことが判明。

今回の経験は、今後母の介護問題が生じた時のよい参考になりそうです。
444443:2007/10/29(月) 15:25:26 ID:LSp4w1c/
追加
母は血圧計まで持参したが、2〜3回測っただけ。
高血圧で足も悪いのに、何でミラノ大聖堂の屋上まで登る気だったのか未だに謎。
エレベーターの所に居ろと言ったのに、私の後を付いてくるから気が気じゃなかった。
ひょっとすると、海外旅行をすることで得たもの=母の葬式になっていたかもしれない。
445異邦人さん:2007/10/29(月) 17:18:10 ID:wcFHXeFb
俺を含めここに来る香具師は海外旅行大好きだと思う。
それが興味ない人ってとことん興味ないんだね。
その典型的な人がいてね(女性)それは単に海の向こうを知るきっかけがないだけと思い、
あらゆる面から国内じゃ体験できないことを語ったんだけど、
立て板に水だった。。。。
なんか根本的に生きるってことの価値観が根底から異なってる人に直面し、
人と人とをつなくベースメントなんて存在しないと今更知った。
スレチごめん。
446443:2007/10/29(月) 18:07:50 ID:LSp4w1c/
完全にスレチですが、母の葬式などと不吉な事を書き込んでしまったので、
ちょっと気になって、今実家に電話したら...
2泊3日で隣県の温泉へ行っているとの事。
帰国したのが10月初旬・電車で1時間の所の美術館めぐりをしたのが中旬、
今度は温泉ときたもんだw
私の心臓に悪いので、もう母の事なんか心配しません、あー馬鹿らしい。
447異邦人さん:2007/10/29(月) 18:39:50 ID:TB5BGDbX
>>445
多分立て板に水の使い方間違えてると思うお

>>443
あなたかっこいいです。
そんなかっこいいあなたを育てたんだから
今は老いてたとしてもかつてはかっこいいおかんだったに違いない。
448異邦人さん:2007/10/29(月) 19:09:26 ID:uuDXPdwP
>>446
パワフルおかんやね

人生楽しんでていいじゃない!
449445:2007/10/29(月) 19:59:14 ID:wcFHXeFb
>>447
うわ〜はづかすい><
俺こういうオバカな間違い勘違い多々あるので指摘感謝です。
450異邦人さん:2007/11/22(木) 17:01:47 ID:hbKz98Zm
age
451異邦人さん:2007/11/22(木) 17:14:12 ID:gLOUWTp2
国境の概念。
452異邦人さん:2007/11/29(木) 22:36:36 ID:JAZUhYOl
あげ
453異邦人さん:2007/11/29(木) 22:40:32 ID:tg3S9ANU
パチンコ競輪競馬が大嫌いになったこと
高い飲み屋に行かなくなったこと
写真撮影がうまくなってこと
積極的に外国語を勉強するようになったこと
次の外国旅行のために仕事に励むようになったこと
454異邦人さん:2007/11/29(木) 23:48:07 ID:VkO4fkFn
立派な人になってきたね
455異邦人さん:2007/11/30(金) 00:07:56 ID:2tQyxIhv
もうすぐ人間
456異邦人さん:2007/11/30(金) 10:27:48 ID:SIL5znhC
>>453
>写真撮影がうまくなってこと

日本語を忘れ始めていること
457異邦人さん:2007/12/13(木) 23:05:14 ID:0/AKg7Yd
age
458異邦人さん:2007/12/23(日) 09:59:34 ID:NBE9hBGx
age
459異邦人さん:2007/12/24(月) 00:40:17 ID:LHxR44hP
日本がどれだけ恵まれてるか
あと日本のこと知らなすぎってことも学んだ。
460異邦人さん:2007/12/24(月) 00:56:56 ID:9T/Hev1R
>>459
あ 禿堂 というか 長期旅行の途中で 痛感しました
461異邦人さん:2007/12/27(木) 20:21:44 ID:uv/T5jjT
ガイジンに日本のことがらをたずねられて
(たとえば『なぜ三島由紀夫は自殺したのか?』とか)
答えきれなくて
オレ全然わかってねぇなー、ってことがわかったこと

日々の自分がいかに幸せかってこと
462異邦人さん:2007/12/30(日) 22:47:10 ID:dqhRbSQX
ソウルの免税店に行って。
なんで韓国の物価がこんなに高ぇんだぁ〜!?

結論。
ブランド品は国内で買うのが吉。
463異邦人さん:2007/12/30(日) 23:19:59 ID:wpkFtS5s
>461
俺も、東京の人口訊かれて答えられなかった…ハズカシス
464異邦人さん:2007/12/30(日) 23:31:01 ID:cqbwj0aH
趣味
465異邦人さん:2007/12/31(月) 14:48:46 ID:KYWNcAzJ
絵画・彫刻のテーマを知りたくて、旧約&新約聖書にはまった。
466†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2008/01/01(火) 06:53:57 ID:XIQliwJX
@国内組から海外組の思考に変わって国内組のワンパターンな人生を送らなく
なった。
A視野が広がった。
B海外でも収入を得ようと投資をするようになり世界情勢世界経済など
わかってきたこと
B為替をチェックしていて、為替相場の世界にスムーズに入っていけた。
C投資で旅費を稼ぎながら海外で暮らしたり旅するために、日本では投資
資金を貯めるための場所とはっきり日本での目標ができたこと
D日本円は物価の安いところで使ったほうが、コストパフォーマンス
が高いことを肌で実感したこと
E日本人と結婚して老後まで数千万円の住宅ローン、数千万円の学費のため
長期の休みもなく奴隷として働いていくより、日本人とはつきあい程度
にとどめ結婚せず、中国や現地で美女かわいいこと結婚して海外メイン
で生活したほうがいいと実感する。

467465:2008/01/07(月) 11:53:25 ID:NKjmfuMK
ギリシャ神話にも興味を持ち始めました。
それから、塩野七生のローマ人の物語全15巻も読まなければなりません。

吉川英治の徳川家康全26巻を読破したら、円形脱毛症になった昔の知人を思い出してしまったw
数年後の頭髪が気がかりです。女なのに困る。
468異邦人さん:2008/01/07(月) 12:36:07 ID:2ZLrDqS/
おおかたの日本人にとって、
海外旅行はリゾートじゃなくて
一種の社会勉強だろう。
気苦労ばっかで休まらん。
469異邦人さん:2008/01/07(月) 19:01:00 ID:GVU3lUBJ
>>466
厨臭いコテハンですねw
470異邦人さん:2008/01/07(月) 23:24:27 ID:/0UoZ0LI
大人でも厨房になれること
471異邦人さん:2008/01/08(火) 19:38:51 ID:gEUgic9G
日本よりまともな国はそうない
ということ
472異邦人さん:2008/01/08(火) 20:37:00 ID:XfAf9xCs
日本人として生まれて良かった、こんなにいい国は、なかなか無いって事。

塩シャケ、梅干し、納豆、たくわんに味噌汁が有れば、他には何にもイラネ。

日本 万歳 !
473異邦人さん:2008/01/08(火) 23:09:18 ID:ziRDBU9L
>>472
ID切り替えしてまで必死なら、その前に英語勉強したら?負け犬くん。
474異邦人さん:2008/01/09(水) 00:18:10 ID:5MUBhKla
オレもそう思う。
こんな国、なかなか無い。
戦争でまけて焼け野原同然になったのに、ここまで復興するなんて
ほかにドイツくらいしか無いだろ。
まあ、色々悩みや問題を抱えているっちゃあそうなんだけど

偉大なる先祖・先達に感謝、感謝
475異邦人さん:2008/01/09(水) 00:59:21 ID:XFjunWI4
隣国から犯罪者が流れ込まなきゃ
治安もいいし、生活が苦しいといいながら
飯が食えない人なんてほぼ皆無
ガタがきても日本は他国と比べて実に豊かで素晴らしい
476異邦人さん:2008/01/09(水) 01:47:32 ID:SgJOkn15
>>472
>>474
今の日本は君たちのお陰で沈没してます。
感謝するなら少しは体張って貢献せいや。
477異邦人さん:2008/01/09(水) 01:48:42 ID:SgJOkn15
>>475
お前のようなのが日本を汚しだしてる。
マジで消えてくれないか。
478異邦人さん:2008/01/09(水) 01:50:55 ID:v1uF41n8
>>476
こいつら海外に行ったこともないDQNのエセ右翼だわ。
DQNで夢ももてない最下層の連中って自国に誇り持つ以外何もないからさ。
479474:2008/01/09(水) 01:56:38 ID:5MUBhKla
>>476
決め付けやめてくんないか?
オレは中堅サラリーマンより稼いでるんだが

いっぺん死ねバカ
480異邦人さん:2008/01/09(水) 02:00:56 ID:SgJOkn15
>>479
ワロタ
その程度で自慢かwショボイ奴だな
481異邦人さん:2008/01/09(水) 02:07:05 ID:v1uF41n8
>>479
>オレは中堅サラリーマンより稼いでるんだが
結局DQN肉体労働者丸出しじゃんw
一回死んどけ、低脳
482異邦人さん:2008/01/09(水) 02:19:15 ID:ZWsbkrIt
>>472
ご飯忘れてるだろう?
483474:2008/01/09(水) 03:26:46 ID:pju5lC76
>>480
はあ?
老害死ねやマジで

>>481
ハイハイ
肉体労働ということにしとこうね
>一回死んどけ、低脳
もうチョイ気の利いた文句頼むわw





484異邦人さん:2008/01/09(水) 04:14:07 ID:SgJOkn15
>>483
ハイハイ、老害なんて言葉を安易に使う者か。
構うだけ無駄だな。
それともどうせ2ちゃんだと思って虚勢張ってるのかねぇ。
485異邦人さん:2008/01/09(水) 04:38:23 ID:aSHJfY6I
HISでロサンゼルス直行便の航空券を\25000で買うつもりなのですが、
まだ航空会社は未定だそうです。
諸税別と書いてあったので、空港諸税についてググってみたところ、現地出入国税というものを払うそうなのですが…

国際通行税(出発・到着時)、税関審査料、入国審査料、食動物検疫使用料、空港施設使用料、航空保安料。
これらを合わせて\6610でした。

チケット代\25000+空港諸税(現地入国税?)\6610+燃油サーチャージ代
という計算で大丈夫ですか?
他にお金がかかるような手数料ってありますか?
486異邦人さん:2008/01/09(水) 16:38:46 ID:v1uF41n8
>>484
もうこのバカ相手にすんのやめようぜ。
海外行ったことないニオイプンプンじゃん?
アホクサ。
487異邦人さん:2008/01/09(水) 20:51:00 ID:XFjunWI4
日本に嫉妬する朝鮮人がいるな
488異邦人さん:2008/01/10(木) 01:50:31 ID:V/pGyLwv
>>486
おまえの2倍以上海外に出とるわ
バカ
ニオイプンプンとかオマエわ佐藤タマオかw

駅弁大学以下だろw
オマエの学歴
バカさ加減が行間から滲みでとるぞww
489異邦人さん:2008/01/10(木) 07:04:36 ID:TV/agqf3
ウーム、傍観しててもどちらが低脳かは歴然なわけだが。
ボロ出しまくりの厨房を相手してくれる者は今後居ないかもw
490異邦人さん:2008/01/10(木) 07:26:24 ID:MjhQM8A6
491異邦人さん:2008/02/09(土) 23:38:31 ID:Sv/wd/I7
同僚にコンコルドどころか747-SPにA380、はたまた地上で韓国KTXに上海リニア
台湾新幹線やマレー鉄道まで乗りまくるのが生きがいなのがいますが、48にも
なって嫁さん貰わなきゃって毎日叫びながら、航空券の検索に余念がありませんwww


・・・手遅れだろマジで・・・www
492異邦人さん:2008/02/10(日) 10:23:53 ID:aGDGXbN8
その人生に嫁は要らないでしょう
493異邦人さん:2008/02/26(火) 02:39:41 ID:GBWGoDzy
自分は三十路中盤だけど、ここ5年そんな生活をしてきたなあ。

トラベルコちゃんで、二ヶ月に一度
海外短期旅行を設定するところから仕事のスケジュールが始まるのです。

494異邦人さん:2008/04/08(火) 21:08:23 ID:y778+mnJ
age
495異邦人さん:2008/04/10(木) 00:18:07 ID:dLI5Dj5r
未成年者とオマンコできたこと。
496異邦人さん:2008/04/13(日) 02:19:45 ID:/XFViT8M
「外人」と言うのをやめて「外国人」と言うようになったこと
497異邦人さん:2008/04/13(日) 02:40:06 ID:vfrmiBGs
マチュピチュとタ・ジマハールを見た時は感動した
498異邦人さん:2008/04/13(日) 03:33:17 ID:lofO9gvp
アイデンティティー
499異邦人さん:2008/04/13(日) 08:41:22 ID:7H3F22Yl
海外旅行で得たもの

日本人に生まれてよかったということw
500異邦人さん:2008/04/14(月) 12:10:47 ID:Tl7T/XX4
日本人である、ということを
素直に誇れるようになった
先人の努力のあとを感じれるようになった

501異邦人さん:2008/04/17(木) 15:28:58 ID:VFoSHVrE
度胸
502異邦人さん:2008/04/17(木) 15:30:18 ID:VFoSHVrE
あとやっぱり日本が一番便利だってこと認識したことかな
海外行くと不便なこと多い(言葉がわからないからという意味ではなくて)
503異邦人さん:2008/04/17(木) 19:16:48 ID:0JDgJNT2
水道水にビビらなくていいことの幸せ
504異邦人さん:2008/04/18(金) 13:06:19 ID:raVqUtNN
不思議なことにモノへの執着が減った。
505異邦人さん:2008/04/18(金) 13:20:35 ID:h7Lt/ha9
物欲は全く消えない
506異邦人さん:2008/04/18(金) 17:37:57 ID:wGWxzG0t
日本人流の考え方がすべてではないんだ、という意識
507異邦人さん:2008/04/18(金) 19:48:12 ID:raVqUtNN
インポぎみで悩んでいたのだが、イタリアへ行ったらインポ
が治って機能するようになった。

イタリアの清浄な空気のおかげで治ったのだろうか。
508異邦人さん:2008/04/18(金) 21:57:50 ID:L8n21vQc
現地に留学してる日本人の女の子を抱くのが興奮する。

容姿も中身も日本人だが、そのシチュエーションに燃えるんだな。
509異邦人さん:2008/04/18(金) 22:34:23 ID:+ElqjdQK
キモ…
510異邦人さん:2008/04/18(金) 22:48:31 ID:DN7pvGoZ
不便は不便でも、あまり嫌じゃなかった。むしろほっとした
511異邦人さん:2008/04/18(金) 23:30:31 ID:NzC8yYf/
グランドキャニオンへ行ったラスベガスへの帰り道でアリゾナの砂漠の夕陽と暗闇に浮かび上がるラスベガスの灯りを見たときに自然の偉大さと人類の偉大さを気付いた。
512異邦人さん:2008/04/20(日) 23:09:51 ID:v1CcuZz1
すればするほど日本に生まれてよかった日本人でよかったと思うこと
団塊の世代がよく言う「老後は海外でのんびり暮らす」って考えを理解できなくなったこと
旅行に行くと決まって何らかのストレスを持ち帰ってちょっと嫌になる
でもまた行きたくなるから不思議
513異邦人さん:2008/04/20(日) 23:18:11 ID:f/ATW9Oj
>>512
>旅行に行くと決まって何らかのストレスを持ち帰ってちょっと嫌になる
>でもまた行きたくなるから不思議

わかる。
私個人の場合、旅行先が好きなんじゃなくて
旅に出るときに感じる微妙な興奮と恐怖感を感じたときに出る
脳内麻薬の中毒になってるじゃないかと思っている。
514異邦人さん:2008/04/20(日) 23:18:41 ID:utGi7yx2
日本語と韓国語はマイナーで中国語がメジャーだという常識
515異邦人さん:2008/04/20(日) 23:22:48 ID:ExE8Tcpr
中国人の貶め方。公衆の面前でマナーの悪さを晒してやる。
うちの旦那との海外でやる共通の楽しみ。
516異邦人さん:2008/04/23(水) 12:25:50 ID:FcxcU2PH
人見知りしなくなったかな
517異邦人さん:2008/04/25(金) 05:24:28 ID:zOyXkOMI
自分の本当の生きる意味
518異邦人さん:2008/04/25(金) 06:10:05 ID:ZKN/ofJx
>>515
うっわ、最悪な夫婦ジャンw
良くそういうこと恥ずかしくもなく書くよな。

519異邦人さん:2008/04/27(日) 20:47:06 ID:y0jliYoF
旅行かじっただけで国別に色眼鏡つけるやつ乙wwwww
520異邦人さん:2008/05/01(木) 01:28:02 ID:bQb+PRDN
>>511
あの夕闇は恐ろしく凄いよね。早朝とかもやばいよ。
なんか凄すぎて言葉にならない感情に支配されたのを覚えてる。
521異邦人さん:2008/05/01(木) 01:37:44 ID:iwwmgHpx
日本や日本人の常識が、自分の常識ではなくなったこと
帰国子女や混血や外国人と一緒にいた方が肌が合う
というか外国人女性とばかり付き合っていたから日本人女性と付き合うのは無理
522異邦人さん:2008/05/01(木) 15:20:10 ID:8ygDHwKt
俺、高校の英語教員だが文法や慣用句、教えるのがバカらしくなった。
単語を並べれば立派に通じる(もちろん語彙数、多いほど良いが)

523異邦人さん:2008/05/01(木) 15:43:35 ID:9LgHA7Xf
なるほどねぇ。
524異邦人さん:2008/05/02(金) 09:38:23 ID:kosPUIGV
>>522
学校でならった英語って場面に応じた表現をきちんと教えてくれないから
(やってるのかもしれないけど)公式声明で使うような表現とか契約書のような
表現をそのまま普通の会話で使って相手に変な顔される。
525異邦人さん:2008/05/25(日) 08:43:27 ID:hwqnV3+Y
>524
会話集も似たようなとこあるよな。
初めてのパッカー旅行のときこれは覚えておきたいなと思った
I beg your pardon? とか Do you have vacances? なんか
まーず使わねーorz

526異邦人さん:2008/05/27(火) 14:14:00 ID:gS+ImhFm
だな
英語が苦手でもガイジンがなんと言ってるか聞いてれば自然に覚えるよね
527異邦人さん:2008/05/27(火) 14:32:22 ID:+odKSUWK
テレビ見たとき、「あっ 行った事ある!!」ていうのがうれひい。
行った事あるところ見るのといった事ナイのに見るのとは全然違う。
後、国の価値観とかわかってやっぱ日本がいいや、とか。
528異邦人さん:2008/05/30(金) 10:21:31 ID:YQVXx++q
世界はとてつもなく広いということに改めて気付かされたこと。
529異邦人さん:2008/05/30(金) 13:58:29 ID:wQE05RVB
>>521
>というか外国人女性とばかり付き合っていたから日本人女性と付き合うのは無理
どう違うのでしょうか?
自分のイメージでは外国人女性とは白人だと特に、自己主張が強く強欲で我侭で
付き合いづらいといったかんじなのですが
昔の話ですが日本は世界一女性がいい奥さんになるとか・・
530異邦人さん:2008/05/30(金) 18:30:49 ID:4HSfI95e
楽しいひと時。
531異邦人さん:2008/05/30(金) 19:28:18 ID:F6f7j0bi
物事の本質が見えるようになった。これ昔の人が云うところの千里眼
532異邦人さん:2008/05/30(金) 22:14:35 ID:8XJrI/tm
外国の良いところ悪いところが見えたうえで、日本の良いところに気付かされる。
まだまだヒョッコなのでもっともっと海外行ってきます。
533異邦人さん:2008/05/30(金) 22:35:26 ID:sg+SshKd
日本では異常、とされていることでも
外国では受け入れられていること(やモノ)があるってことを知った
534異邦人さん:2008/06/05(木) 20:15:47 ID:yJU2XFGl
周りの日本人が何と言おうと、好きな物を食べ、好きな物を着て、好きな事をするようになった。
535異邦人さん:2008/06/08(日) 00:18:48 ID:/8OxTOj6
キャバクラでのネタ
536異邦人さん:2008/06/08(日) 00:32:23 ID:EbUsIFMo
オナニーの回数が増えた。
537異邦人さん:2008/06/08(日) 01:02:04 ID:Ufsivgw8
ウソつきがこんなに多いと気づかされた
538異邦人さん:2008/06/08(日) 20:48:17 ID:oXYLfGcU
ありきたりの表現だが、、視野が広くなったこと。
それでやたら他人にも薦めるようになったこと(これは余計なおせっかい?)。
それと外国人も同じ人間だってこと(あたりまえか)。
539異邦人さん:2008/06/08(日) 20:53:02 ID:Bf+TzYZF
たくましさかな
帰国便ながらロストバゲッジになったり
乗り継ぎの飛行機が遅れて帰国便逃したり
海外→海外の出国審査で訳あって怪しい人間扱いされたり
540異邦人さん:2008/06/08(日) 21:24:59 ID://EOkvQB
希望を手に入れた。

僕は地球に救われた。
541異邦人さん:2008/06/08(日) 22:24:09 ID:r9nyqX9N
自分で航空券やホテルを予約する方法を知った。
世界の価値あるものを実際に目にすることができた。
外国の地理や歴史に詳しくなり、人間の幅が広がった。
海外旅行の経験は人間としての価値を高めてくれた。
542異邦人さん:2008/06/09(月) 00:34:37 ID:t9/UNb2T
水周りの綺麗さの大事さ
543異邦人さん:2008/06/09(月) 01:09:18 ID:Dth/cVl5
ok
544異邦人さん:2008/06/09(月) 01:22:40 ID:tyPGkozN
エアーズロックに登って人生観変わった。
545異邦人さん:2008/06/09(月) 03:59:07 ID:d7YhORHP
いろんな面で希望や拡がりを掴んでいる旅行者のうち、数%にエイズ患者が紛れていそうなスレ
546異邦人さん:2008/07/04(金) 00:47:01 ID:f6zt7pGB
英語を覚えようといく気持ちが芽生えた。
547546:2008/07/07(月) 09:02:39 ID:1zOJaFyx
あえなく挫折した
548異邦人さん:2008/07/09(水) 21:55:08 ID:ymVZSDD/
パリで早朝に、今日はどこへ行こうかと連れと相談しつつ、そろそろ旅の疲れが出てきて凹んでいたら、酒瓶片手の絵に描いたような酔っぱらいのおっさんに楽しげに話しかけられ、なんだか不思議な元気をもらった。何喋ってるのか判らんかったが・・・。
549異邦人さん:2008/07/11(金) 13:21:10 ID:4FBxPlAx
>>1
日本がいかに臭くて汚い国なんだと実感した
550異邦人さん:2008/07/11(金) 18:01:22 ID:Tdf2v4I6
何故か自分に宗教心が芽生えた。
外人にぼわれたので、外人には親切に接しないようにしようと思った。
被害総額は2000円くらいw
日本のよさ。
飛行機の長時間はキツイ。

自分の何かがひとまわり成長したので、良かった。
551異邦人さん:2008/07/11(金) 18:29:45 ID:XMP9Hs6J
アメリカに1年滞在してわかったこと
白人>黒人>日系>日系以外のアジア系>ヒスパニック系

やはり日本が暮らしやすい。
552異邦人さん:2008/07/11(金) 19:08:41 ID:nD+/XmY7
とりあえずどんな状況でも、
なんとかなるもんだとわかった。
553異邦人さん:2008/07/11(金) 19:37:36 ID:ZwV/6EGp

夫婦仲が以前にもまして良くなった。
554異邦人さん:2008/07/20(日) 23:58:34 ID:TDiyeHv7
555を差し上げられたこと
555555:2008/07/21(月) 00:27:45 ID:j2A0neVE
おいしくいただきました。
556異邦人さん:2008/08/02(土) 13:37:59 ID:mEZqEXZv
トラブルを楽しめるようになった。
557異邦人さん:2008/08/03(日) 02:21:49 ID:x5W5wS/Y
どうにもならない事とどうにかなる事の違いが何となくわかるように様になった。
558異邦人さん:2008/08/28(木) 09:49:33 ID:iN32CpS1
海外への年間出国率 (全国平均13.9%)
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2007/08.htm

北海道・東北         関東              東海
▲ 32位 宮城県 *7.0%   ◎ 01位 東京都 25.9%   ◎ 04位 愛知県 16.5%   
▲ 36位 北海道 *6.0%   ◎ 02位 神奈川 21.8%   ○ 11位 岐阜県 12.6%
▲ 36位 福島県 *6.0%   ◎ 03位 千葉県 18.3%   ○ 12位 静岡県 11.9%
● 40位 山形県 *5.2%   ◎ 08位 埼玉県 15.4%   ○ 13位 三重県 11.8%
● 45位 岩手県 *4.0%   ○ 14位 茨城県 11.2%
● 46位 秋田県 *3.8%   ○ 17位 栃木県 10.2%
● 47位 青森県 *3.4%   △ 18位 群馬県 *9.9%

北陸・甲信越         関西              中国
○ 19位 山梨県 10.8%   ◎ 04位 奈良県 16.5%   △ 19位 広島県 *9.8%
△ 19位 長野県 *9.8%   ◎ 06位 大阪府 15.9%   △ 24位 岡山県 *8.6%
△ 21位 福井県 *9.1%   ◎ 07位 兵庫県 15.6%   ▲ 27位 山口県 *7.3%
△ 22位 石川県 *8.9%   ◎ 09位 京都府 15.3%   ▲ 29位 鳥取県 *7.2%
△ 25位 富山県 *8.4%   ◎ 10位 滋賀県 14.0%   ● 41位 島根県 *5.1%
▲ 35位 新潟県 *6.4%   △ 23位 和歌山 *8.7%

九州・沖縄          四国
○ 15位 福岡県 11.1%   △ 26位 香川県 *8.1%
▲ 30位 佐賀県 *7.1%   ▲ 27位 徳島県 *7.3%
▲ 30位 熊本県 *7.1%   ▲ 34位 愛媛県 *6.5%
▲ 33位 大分県 *6.6%   ● 42位 高知県 *5.0%
● 38位 長崎県 *5.9%
● 39位 沖縄県 *5.8%
● 43位 宮崎県 *4.9%
● 44位 鹿児島 *4.5%

都会在住者ほど海外慣れしてて、田舎モンは出国率が驚くほど低いね。
559異邦人さん:2008/08/28(木) 15:28:19 ID:5IZJRhvi
>>558
海外慣れっていうか
単に地方は老齢人口高すぎだからじゃね?
80歳こえたら流石に身軽に海外旅行行く人も減ってくるだろ
560異邦人さん:2008/09/21(日) 07:28:30 ID:q7A6oZe5
>>558
可処分所得の差じゃね?若者も老人も
561異邦人さん:2008/10/07(火) 20:07:12 ID:2tw7OfyQ
旅は、心の貯金
562異邦人さん:2008/10/08(水) 14:33:11 ID:VyQNkiyG
ノーベル賞もらった益川先生、一度も海外行った事が無いとか
バカほど海外へ?
563異邦人さん:2008/10/08(水) 22:23:46 ID:ljT1qLvM
>>562
益川先生の尊敬する南部先生や下村先生についてはどう思っているんだ?
564異邦人さん:2008/10/09(木) 00:52:42 ID:4vMaC0hB
益川氏は語学の才能がほぼ全くないんだろ。
つか、正確に言うと、語学の才能の部分がすべて理系の研究の才能にいってしまってる。
565異邦人さん:2008/10/10(金) 19:33:38 ID:gWeg3OPM
台湾で安かったカラスミを大量にゲット。
566異邦人さん:2008/10/10(金) 21:53:13 ID:bI079U9+
何カ国か海外旅行いったが
日本人女は最低ランク
だということがわかった
成田に着くと愕然とする
567異邦人さん:2008/10/11(土) 03:45:22 ID:bQq4z2CX
この国の何もかもが素晴らしいとは言わんが、いろんな国を旅行すればするほど、
日本という国が、実はいろんな意味でかなり「マシ」な国なんだということを実感し、且、ものすごい存在感のある国だと感じる。
治安、インフラ、歴史、伝統、円の強さ、車、家電、ゲーム、マンガ、アニメなど。
世界中どこ行っても、大抵、両替所のボードにドル、ユーロ、円くらいまでは書いてあるよな?
極東アジアの島国の通貨が、どこ行っても受け取ってもらえるってことを、俺はすごいことだと思う。
ロンプラとかのJAPAN読めば、日本の夜道が世界で一番安全だってことになってるし、治安悪くなったと言っても、まだまだ日本は安全なんだと思う。
海外の本屋に入れば、ドラえもんとか、ポケモンとか普通に平積みされてたりするし、おもちゃ屋ではXboxよりNintendoの売り場のが絶対大きいよ。
国内で普通に生活してると気がつかないけど、海外に行くと日本に生まれたことを感謝すべきだとマジで思い、あげく思考回路が右側に傾いたりする。
そもそも俺のパスポートが日本国発行だったから、こんなに自由に海外旅行できて、世界との比較ができたのかもしれないんだと。
長文スマン。
568通りすがり ◆ojXCeCeAGM :2008/10/11(土) 04:38:34 ID:hKhV0ezi BE:703056454-2BP(345)

海外旅行いくと時差ぼけが得られる
569異邦人さん:2008/10/11(土) 04:45:04 ID://hpYBa6
海外から帰って部屋に着くと鍵が替わっている。
570異邦人さん:2008/10/18(土) 21:17:44 ID:c/207QFR
>>568
なんだこの絵!
初めて見た!!!
マジ感動だよ!
571異邦人さん:2008/10/19(日) 02:02:53 ID:kzA5CAo2
若い精神
572異邦人さん:2008/10/20(月) 03:10:32 ID:Gak5IJ/l
ノーベル貰う位の人なら学会で世界行って、英語で発表してるだろ。
573異邦人さん:2009/01/30(金) 03:38:40 ID:tHar33y8
>>566
韓国から帰ると
日本人でよかった、とシミジミ思うんだが?

あそこのブス・ブ男ぶりは異常
574異邦人さん:2009/01/30(金) 10:41:46 ID:t78VX51Y
激しく同意
575異邦人さん:2009/03/30(月) 17:31:45 ID:k+/MACw9
だよね
576異邦人さん:2009/03/30(月) 19:52:19 ID:Nvg4L2Px
>>567
たしかに、日本のパスポートは世界最強だと思う
税関でもほぼフリーパスだし

そんな日本国の国籍とパスポートを、ただ生きてるだけで得られる俺は幸せだ
577異邦人さん:2009/03/31(火) 01:20:44 ID:UIlG8G0z
そして、その「日本人のパスポート」の恩恵を受けれるだけの
境遇に生まれつけたことに感謝
578異邦人さん:2009/05/05(火) 05:28:20 ID:WL00tJYH
日本人は基本正直で悪意が無いね
釣銭を故意に誤魔化したり外国人にふっかけるような商売人がほぼ皆無
スリに遭う可能性も一生に一度あるかどうか(どんな観光地へ出かけていっても)
海外に行くとつくづくそう思う
579異邦人さん:2009/05/05(火) 05:35:31 ID:LTwWxfto
>>572
俺成田の免税店で釣り銭ごまかされたよ
気付かれてないだけで結構やってるんじゃないのか?
580異邦人さん:2009/05/05(火) 07:44:35 ID:9kku7Ows
>>576>>567しかし世界共通語は英語であり日本語ではない。
日本語を喋れる現地人なんかごく僅か。
いかに日本語が世界で無力か思い知る。
米英にはかなわないよ。日本は。
581異邦人さん:2009/05/05(火) 07:48:22 ID:9kku7Ows
>>579滅多に無い事に遭遇したあんたは不運だが、
日本は釣り銭ごまかす詐欺なんかやらかした日には店の信用ガタ落ちで叩かれまくり社会問題。
自ら店を潰す馬鹿はいないw
たまたま店員の不注意で計算間違いだと思われ。
582異邦人さん:2009/05/05(火) 13:41:11 ID:Lw0RtjCt
日本にいては味わえない緊張感かな
583異邦人さん:2009/05/05(火) 14:09:01 ID:ahPBWb0d
2chの楽しさ。
海外リゾートの夜はヒマなので。
(んで帰国後もそのまま2ちゃんねら orz)
584異邦人さん:2009/05/09(土) 11:40:57 ID:qRX0xkmQ
10日間自宅待機…
585異邦人さん:2009/05/09(土) 12:20:31 ID:Q5AKxQHZ
どこ行って来たん?
586異邦人さん:2009/05/09(土) 12:57:32 ID:qRX0xkmQ
韓国
帰国したら完全に犯罪者扱いワロタ
587異邦人さん:2009/05/09(土) 19:39:15 ID:ya1XW47/
582さん、そうですね。でも、日常の「マンネリ」から脱出のために出るわけですね。ワクワクします。
588異邦人さん:2009/05/10(日) 15:45:54 ID:r/MCt/Az
三日間韓国に行って現地のモノを喰いまくり帰国して彼女がまず言った一言。


『キムチ臭っ』
589異邦人さん:2009/05/13(水) 07:46:17 ID:0pU/F5b+
気になる人はガムを噛む。砂糖水を口に含む。3〜1週間。逆に彼女にキムチっていう手はどうかな。駄目か?
590異邦人さん:2009/05/13(水) 20:53:43 ID:78dbKo74
>>540確かに同調する
俺も希望を手に入れた
初めてのヨーロッパで現地人との会話をしてみて
思えたことは
ヨーロッパ人というのは遠くて近い存在だと知った
こうしてくりかえして旅行するうちに
世界中の人との間に不思議な連帯感を覚えた

591異邦人さん:2009/05/13(水) 21:06:22 ID:1y7+f7zi
今のカミさん
592異邦人さん:2009/05/13(水) 21:26:33 ID:RRgrme1T
>>591
kwsk
593異邦人さん:2009/05/19(火) 23:19:30 ID:Qo0c2Hye
よくある話だろ
594異邦人さん:2009/05/20(水) 04:29:47 ID:yju5KvcH
>>581
そう思いたいが、どう考えてもごまかしなんだよ。
免税店なので航空券見せますよね。俺外国人なんで店員は
名前を見て日本語が出来ないと思ったたんだよ。
ただの買い物なんで、日本語を話す必要もなかったから話さなかったなんだ。
するとモノを渡されお釣りがでてこないのでおかしいなと思い日本語で催促したんだ。
そうすると吃驚した顔でお釣りと慌ててボールペンをよこした。
なりたの免税店が新しくなったばかりの時だな。
大して謝りもしなかったし、外国人には相当やってるんじゃないかと思わせたよ。
まぁ出発時のことで気分を害したが、はやく忘れたかったので報告はしなかったが。

595異邦人さん:2009/05/20(水) 08:00:40 ID:NVCyyUEj
渡すの忘れてたお釣りを催促されて
我に返って驚いてると考える方が自然じゃない?
596異邦人さん:2009/05/20(水) 13:53:35 ID:AhKfurIr
否定したい気持ちもわかるがな
現実は違うんだよ
597異邦人さん:2009/05/20(水) 14:12:16 ID:sxnuH9/5
楽しかった思い出
自分は一人でこんな事も出来たって自信
598異邦人さん:2009/05/21(木) 23:05:35 ID:cU2fRcBI
日本で暮らし続けていたら決して使わなかった脳のある部分を存分に使ったこと。
30年弱の薄っぺらな人生が1.3倍くらい厚くなった気分。

599異邦人さん:2009/05/22(金) 22:24:16 ID:FS4olNmw
シナを旅行して、シナ人のノンビリズム、というか
ぷーらぷーらしてるとこ。奴ら本当にぷらぷらしてる

ぎゃくに、日本人のセカセカさは、
グレートな日本文明の代償なんだって身にしみて判った
600異邦人さん:2009/05/23(土) 11:14:23 ID:zx+7x0SW
支那のどの辺りに行くの?
601異邦人さん:2009/05/23(土) 22:29:04 ID:b5PeskQ7
逆だろ セカセカしてるからグレートな文明を得られたんだよ
602異邦人さん:2009/05/24(日) 09:25:03 ID:MAUCtUlo
パチンコ、競馬、マージャン、ゴルフといった趣味から縁遠くなり、
これらにたいする出費が減ったこと。パチンコだって、依存症に
なった人は年間300万円もの出費を厭わないからね。またゴルフ
なんかも、会員権のために最低でも300万円はつぎ込まないと
いけないし、そのほかにプレーのために毎回高額な使用量を払わないと
いけないから、相当の出費を覚悟しないといけない。
こういう趣味から得られるものって、いったいどういう満足感名わけ?
603異邦人さん:2009/05/24(日) 09:53:46 ID:abr5cL6s
海外一人旅でして感じた
「俺、できるじゃん」
604異邦人さん:2009/05/24(日) 10:00:14 ID:oFZbHCSD
博打を趣味とか言ってんじゃねーよ
クズ
605異邦人さん:2009/05/24(日) 15:37:17 ID:MAUCtUlo
まあ、賭け事と趣味を一緒にするのもどうかな。
でも困ったことに、俺の周囲には、パチンコ、マージャン、競馬なんて
そんなものにしか人生の楽しみを見出せない馬鹿がそろっているから
仕方がないんだ。
本当は外国旅行について、色々と話のできる人間が周囲にいてほしい
ものだ。
606異邦人さん:2009/05/30(土) 01:47:50 ID:Dpx2Cz6k
いいだろ 博打好きからみたら、博打は立派な趣味だろ 俺たちが横ヤリ入れる
問題じゃねーよ
俺は幸いネット将棋しかやらないが(笑) 博打やる連中が感じる高揚感みたいなもんが
少しわかったような気がするよ 俺も結婚しないのなら「玄人のひとりごと」みたく
マージャンやってみるのも悪く無ぇと思ってる

>>600
上海のパック旅行からはじまって、北京(2回)、蘇州(シゴト関係で)、
延辺朝鮮族自治区、ウルムチ(カシュガル、ヤルカンド、ホタン)、雲南、そしてハルピン、瀋陽。
台湾も10回くらいいってる。渓xi温泉、花蓮、台東と東海岸が好き。
607606:2009/05/30(土) 01:53:57 ID:Dpx2Cz6k
礁渓温泉だったか>東海岸の温泉
608異邦人さん:2009/07/10(金) 22:48:41 ID:gRgfaa5u
609異邦人さん:2009/07/11(土) 02:03:22 ID:x3ZT9o3J
ずっと海外に憧れてて行ってみたけど、日本の素晴らしさ。これ以外考えられない。
勿論すべてが素晴らしいわけではないし、日本の街並みの汚さはちょっと気になったけど、
文化の繊細さ、豊かな食文化。きれいな水。日本は素晴らしい。
こんな国家を築いて下さったご先祖様達に本当に感謝したい。
610異邦人さん:2009/07/11(土) 09:41:16 ID:d7nN2dyQ
パチ屋、サラ金、風俗の看板が消えたら
相当綺麗になるんじゃない?
つまり朝鮮人の商売が消えれば街は綺麗になるのさ。
611異邦人さん:2009/07/11(土) 11:03:25 ID:qdvKyWUR
ヒリつくような、生きていると言う実感
自分が住む国の余裕のなさ、狭量さ、異常さ
人の笑顔の美しさ
自分自身への自信
612異邦人さん:2009/07/11(土) 12:31:04 ID:sE6jyiil
白人さんのバカンスとやらを見た。
(日本人客シーズンオフのバリ島、6月)

プールサイドのリクライニングチェアで日焼け。
以上。。。

何もしない。
プールがそこにあるのに、泳ぐ者もろくにいない。
まさに白豚のロースト。
「健康的で活発でポジティブ」を是とする、
毎朝ジョギングを日課にしているような者は見ないほうがよかろう。

…一方、別の一角では東亜系(多分中国)の皆様が集団でビーチバレーしてました。
613異邦人さん:2009/07/11(土) 13:28:32 ID:EEjabfPw
>610
じゃあ韓国なんか日本の数千倍汚いのかな。
614異邦人さん:2009/07/24(金) 21:12:38 ID:Idb9flKo
日本での、日々の生活に倦んできたら、近場の外国へいく。
はじめての場所だから、ズンズン歩いて、探検する。
たくさん歩いて身体も丈夫になるし、なにより
精神が若返る。
615異邦人さん:2009/08/04(火) 23:48:48 ID:1lWhvwJT
得たもの 半月の休暇とゴールドカード
失ったもの 管理職という地位と名誉
616異邦人さん:2009/08/05(水) 02:11:21 ID:6IRFNNYc
>>615
失ったものに対して得たものがショボ過ぎるだろ?
617異邦人さん:2009/08/16(日) 20:41:39 ID:6kRpT4sR
地位w
名誉www
618異邦人さん:2009/08/17(月) 14:59:56 ID:ZfpmKf4D
617 名前:異邦人さん メェル:sage 投稿日:2009/08/16(日) 20:41:39 ID:6kRpT4sR
地位w
名誉www
619異邦人さん:2009/08/17(月) 15:31:39 ID:5YLgNJeM
某板の某スレにあった書き込みのコピペです。
ジジイパッカーでもなさそうだし、こういう人と一晩中、酒でも飲みながら昔の話を聞かせてほしい。
昔のパンガンやチベット、アフガニスタンなんかの話を聞かせて欲しい、と思った。

私、元パッカーの46歳。
80年代のこっそり入域チベット、
イラン革命直後のイラン、
ソ連侵攻中の硝煙臭くて親切の押し売りアフガニスタン、
身体が臭くなるシベリア鉄道、
裏寂れたG.H.と飯屋が並ぶだけの何でも金で解決できたカオサン、
83年の天国のようだったコ・パンガン、
80年代の最後のヒッピーゴア、
無法地帯のプノンペン、
人民服ばっかりの中国人、
桃源郷のような大理、
リアルなダメダメ日本人ばかりのインド、
生意気な口を利く奴が一人もいなかったネパール、
なんかを体験しているんだぜ。タイ語も、まだ多少は話せるんだよ。
今はスクンウィットの1万Bのホテルに泊まっちゃったりしているんだよ、うらやましいだろ?
620異邦人さん:2009/08/17(月) 15:33:56 ID:WAZjh6xf
まあ、年齢なりの地位と名誉って大事だよ。

親父ぐらいの年齢の俺に仕事を指示されてる
オッサンとか、どうなんかなあと思う。
621異邦人さん:2009/08/17(月) 21:26:10 ID:Vg5LP0xP
>617は社会に参加したこと無いから、理解できないんだろう。ほっとけ。
622異邦人さん:2009/08/21(金) 21:55:59 ID:Zxs33QCj
日常生活のマンネリズムから解放されて、若返る。
それと、日常生活や日本的雰囲気から完全に隔絶されたところへ
出るから、日本での生活や人間関係のしがらみ、悩みなどに対して
第三者的な思考ができる。
もちろん、日本国内を旅行していてもそれはできなくはないが、
日本的香気、のようなものが一切無いところなので
相対化が大変容易である。

今回も、自分が今後なすべきことがクリアになった。判然とした。
623異邦人さん:2009/08/26(水) 21:26:41 ID:GRZQJqEQ
知識と経験。
624異邦人さん:2010/01/06(水) 03:01:20 ID:ueif2DsZ
殆ど622と同じようなんだけど
日本での常識が海外だと全く常識ではないから
「何でもいいんだ〜」って思えてあらゆる意味で視野が広くなる。
気持ちも軽〜くなる。
日本ってみんな「常識」とか「平均」にとらわれすぎてるんじゃないかな〜って思った。
だから街もどこ行っても綺麗だし人も親切だけどそれが生きづらくしているんだってことも
身をもって分かってきた。
少し気持ちが軽くなってくれた。
625異邦人さん:2010/01/06(水) 06:35:46 ID:OAOHMWgt

【法】死刑の可能性がある犯罪者引渡し」 EU側だけに拒否権 刑事共助協定で[10/01/05]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262722566/

□死刑の可能性がある犯罪者引渡し」 EU側だけに拒否権 刑事共助協定で[10/01/05]

 昨年日本政府と欧州連合(EU)が署名した刑事共助協定に、「死刑の可能性が
ある犯罪」に関しては共助要請を拒否できるとの規定が盛り込まれていることが5
日分かった。

 関係者によると、死刑廃止を加盟条件とするEU側が求め日本が応じた。
事実上EU側だけが拒否権をもち、日本で殺人などの罪を犯した容疑者がEU域内に
逃げ込めば、証拠収集を拒否できる形になり、論議を呼びそうだ。

 協定は、請求を受けた側が「自国の重要な利益が害される恐れがある場合」は
共助を拒否できると規定。この事例として「請求国の法令の下で死刑を科しうる犯罪」が
盛り込まれた。

 協定は昨年4月に交渉が始まり、同11月30日にEU議長国スウェーデンの法相が、
12月15日に岡田克也外相が、それぞれ署名した。

 これに先立つ10〜11月、交渉に関与した警察庁から報告を受けた国家
公安委員会で「不平等な内容だ」との反対意見が続出。中井洽国家公安委員長は
5日の会見で「不安はあるかと思うが、できるだけのことはした」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000409.html (引用元配信記事)
626異邦人さん:2010/01/09(土) 09:29:47 ID:RcSDbzLG
多少の語学力。というか語学に対するモチベーション
627異邦人さん:2010/01/11(月) 18:08:40 ID:0vF3JZ2+
>>609
同意。
いろんな国へ行ったけど
日本は本当に先進国なんだなぁと思う。
地下鉄の改札システム、電気製品、あらゆるテクノロジーが
他国へ行くと遅れているなと感じる。
街並の美しさでは敵わない部分があるけれど、
住むのはやっぱり進んでいる日本がいい。
628異邦人さん:2010/01/22(金) 22:46:45 ID:CLdHMouy
夜、眠りにつくまえに、
アソコのアイツは今なにしてるかな、とか
考えながら眠りにつける。

あの時は悪いことしたな、とかアレは我ながら良いことをした、とか
年寄りの自慢話のような回想をしながら
眠りにつく
ああ、これを幸せといわずに、何といおう
629異邦人さん:2010/02/18(木) 00:50:33 ID:WKY4+La6
>>609
>>627
同意。
チャイナなんかから帰ってきたら、なおさらそう思う

チャイナの汚い街角を歩いていて、日本の歌を思い出して
おもわず涙ぐんだりしてしまったw

いや、チャイナの粗雑さ、いい加減さ、動物性みたいなのも
好きなんだけどサ
630異邦人さん:2010/05/20(木) 20:28:39 ID:8v0Gc/FE
思い出だけ。
カネの出費がいたい。
631異邦人さん:2010/05/22(土) 09:25:44 ID:dDGS4+LM
お・も・い・で
632異邦人さん:2010/05/22(土) 14:34:26 ID:q/damsei
経験と快楽。
これらには金を払う価値が十分ある。
633異邦人さん:2010/05/23(日) 12:33:43 ID:f54hJesS
現実逃避
634異邦人さん:2010/05/23(日) 13:08:59 ID:yDGuCozG
amerika nimo chikan ga iru koto.
E.U no ero jijii to futsuu no ojiisan no miwake kata.
kannpirobakutaa wa... onaka ga shiku shiku itamu kotom











635異邦人さん:2010/05/27(木) 20:11:03 ID:JwlV2SLL
自信と経験だろうな
それだけかよと言われそうだが
経験に裏打ちされた自信を持ってる奴とそうでない奴ではやっぱ雰囲気が違うもんね
少なくとも内側に引きこもってるよりはマシだと思う
636異邦人さん:2010/05/27(木) 23:19:53 ID:61O18bqz
楽しい時間と素敵な思い出だろ
それ以上に何かあるか?
修学旅行じゃあるまいし、学ぶために旅行に出てるわけじゃない
637異邦人さん:2010/05/28(金) 08:54:15 ID:ko+Uu9uT
>>633
それすらやる勇気もない香具師に限って言いそうなこったな
638異邦人さん:2010/05/30(日) 09:09:44 ID:lmmsS/3D
Milege points.
639異邦人さん:2010/07/04(日) 20:05:35 ID:+GfMrKcJ
月並みだけど、自分に自信がもてた
あと、気分転換が下手な方だったのに一人旅の味を覚えてから
切り替えがじょうずになったかな?
640異邦人さん:2010/07/04(日) 22:28:52 ID:aJ+rlE73
人生の転機。

インドに行った時、その時や直後は価値観が変わったという実感が全くわかなかった。
だが、それから年月をかけて、
インドでの経験がじわじわと自分の人生観やその時々の判断に影響を与え続けていた。
インドに行ったあの時が自分の人生の転機になっていた、今になって思い返せばそう思う。
641異邦人さん:2010/07/05(月) 00:32:10 ID:AagyIBXR
非日常へのトリップの快感

後の余韻でいつでも行った国に脳内トリップ出来る

次に何処に行こうかと巡らせる時のワクワク、日常の充実。仕事頑張れる!
642異邦人さん:2010/07/05(月) 10:29:19 ID:cNcT076C
言葉にできないw
643異邦人さん:2010/07/06(火) 08:23:25 ID:u8JO2S3v
日本に対する嫌悪感
644異邦人さん:2010/07/06(火) 09:02:35 ID:0rk3Vk5K
だから、帰国先が違うだろ
お前は成田じゃなくてインチョンに着陸しろよ
645異邦人さん:2010/07/06(火) 10:01:25 ID:cSoqK6D4
実社会では一切役に立たない ガンジャの巻き方を覚えたこと
NYでマッチ棒並みのジョイントの作り方をおぼえ
モロッコで タバコをほぐして つめなおすやり方をおぼえ
ネパールでペーパー3枚使ったチラム型ジョイントをおぼえた
646異邦人さん:2010/07/07(水) 21:54:16 ID:+9mJnAP8
インチョンと成田に着陸したりしてw
647異邦人さん:2010/07/07(水) 22:22:55 ID:400T0WV8
度胸かな。とにかく前に進むしかないと!
648異邦人さん:2010/07/14(水) 21:57:46 ID:Al2lHY6Q
月並みだけど、世の中にはいろんな生き方があるんだなあーと。
会社ではいつも「お客様を待たせない迅速丁寧な対応」や「徹底したスケジュール
管理によるミスの防止」「きめ細やかなアフターフォロー」を要求される。
必要なことだけど、ストレスがすごくて追いつめられて自殺すら考えた。

そんな頃に東南アジアに旅行にいったら、現地の人が超ルーズだった。
一緒に行った友達は怒ってたけど「いろんな価値観があるんだなあ」と自分は
すごい気楽になった。死ぬくらいなら移住しようって思った。してないけど。
649異邦人さん:2010/07/15(木) 00:17:00 ID:4z5rCbIs
>>648
その考え、激しく同意。
俺は追い詰められていた人生に精神的な逃げ道ができたよ。
どうしようもなくなったら、海外に移住すればいいじゃない、と。
650異邦人さん:2010/07/15(木) 01:30:40 ID:fo3LzuqA
現実逃避じゃなくて、視野が広がり選択肢が増えたんだよね。
俺には何処其処の街があるという切り札持ってると強い。
それが数カ国あると尚強い。
651異邦人さん:2010/07/20(火) 13:41:52 ID:LtTi6vb3
観光で行くのと実際住むのは大違いですけどね
空を飛んでる鳥を見て「あの鳥は自由でいいなあ」とか思っちゃってる人達ですか?
652異邦人さん:2010/07/20(火) 21:37:41 ID:bgiKBmo2
>>651
人の言うことやることを批判ばかりして、自分では建設的な意見を全く出せず行動することもできないタイプの人ですか?
653651:2010/07/21(水) 11:21:01 ID:Kwhc+3cZ
>>652
すいません、その通りでした。
654異邦人さん:2010/07/21(水) 11:33:01 ID:zFF8XQqJ
語学が出来なくっても海外にいけるって事が俺には収穫だったな。
655異邦人さん:2010/07/21(水) 12:27:53 ID:24K0Dh4U
新聞で国際面に目を通すようになった。
656異邦人さん:2010/07/21(水) 14:12:04 ID:0ERy6DzO
>>200
うらやましいな
俺も大学生の間に海外言っておくべきだったな
今年24、実家で何もせずにニートしています・・・
657異邦人さん:2010/07/21(水) 14:37:47 ID:mGWpJUmV
>>652
2ちゃんねるでは普通だろ
沸騰点が低すぎ
658異邦人さん:2010/07/21(水) 17:04:56 ID:dXy5/fPu
月並みだけど解放感!日本にいると閉塞感パネっすw
659異邦人さん:2010/07/21(水) 17:33:38 ID:dIVNtvr0
アメリカ行って広島から来たって言ったらマジで警戒されたw
660異邦人さん:2010/07/21(水) 17:51:47 ID:2mebi3q4
旅行がきっかけで、留学して海外と関わりのある仕事に就いて
駐在先で夫(日本人)と知り合った。
661異邦人さん
前の仕事やめて4ヶ月くらい中東とかアフリカフラフラしてた。
帰国して就職活動したけど、即戦力なんてありゃしないし、旅してたこともあってどこでも門前払い。
たまたま受けた会社の社長から、旅してた経歴が面白いとかで採用。
自分の能力に見合わないほどに給料もらえた。
仕事で中国にも行けた。自分が仕事で海外行けるなんて思わなかったからすごい嬉しかった。
4年勤めて今は学生に戻っている。これも旅先での影響があったんだなー。