★★ランゲルハンス島でマターリした人のスレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すい臓ガン
この世の楽園、神秘のリゾートと呼ばれて久しいランゲルハンス島、
行ったことのある人だけで語り尽くしてホスイ!
2異邦人さん:02/12/27 14:24 ID:OUQUz6zZ
ミクロ決死圏
3異邦人さん:02/12/27 14:40 ID:ucWT3wjq
あのマターリ感たまらないよなー
なんていうか、脳みそが停まるかのような恍惚感
4異邦人さん:02/12/27 15:05 ID:qKInLHXH
行ったことあるけどスゲーところだったよ
もう体から血糖が無くなるんじゃ無いかと思えるほど
しかも脂肪はきっちり付くし
5異邦人さん:02/12/27 17:14 ID:UH+IU526
楽園は食べ物も何でもうまいが、特にフルーツ天国だね。ココナツ、パパイヤ、
マンゴー、パイナップル、インシュリン、ランブータン、スターフルーツ・・・
あれ?
6/:02/12/27 17:17 ID:fXo9gNdx
オンナもきーれーでセクーススキスキばっか。
7異邦人さん:02/12/27 17:34 ID:e2IfzgKH
ランゲルハンス島がマターリしてます^^;
8異邦人さん:02/12/27 17:54 ID:1jC1OUWG
名スレの予感
9異邦人さん:02/12/27 17:55 ID:rTyPHFai
>>7
ラ島自身がマターリしてたら糖尿じゃねぇかよ
10異邦人さん:02/12/27 18:03 ID:1pE9H5rt
なんかちょうどランゲルハンス島って単語が浮かんでたのでカキコ。
「ランゲルハンス島の午後」って本あったよなあ・・・
11こんな国があるなんて:02/12/27 22:35 ID:eNCkuKeY
去年ついに行ってきたよ。インド洋なのか、アフリカなのかよくわからんかった
けど、着いた時は本当に感動した。
美しいビーチにパツキンのネーちゃん達。さすがにここでは東洋系も珍しいらしく
交渉すれば殆どOK。ああ、思い出しただけでももう一度逝きたい。
まさにこの世の天国ですた。
12異邦人さん:02/12/27 22:55 ID:+4PiKvwZ
α村ですか、Β村ですか?
13異邦人さん:02/12/27 23:17 ID:kxlY2wrV
「行ったことのあるめずらしい国」に
まだ誰もランゲルハンス島と書いた人はいないのか…
そうか、島であって国じゃないもんな。
11さんはよかったね。私もイってみたいよw
14異邦人さん:02/12/27 23:19 ID:cra4dtyy
首都はグルカゴン。しかしびっくりだよ、俺しか知らない楽園だと
おもっていたのに。なるべく荒されてほしくないなぁ。
15速報入手:02/12/27 23:31 ID:eNCkuKeY
新年のNHK特番で「秘境リゾート、最後の楽園ゲルカゴー」の特集が組まれて
しまっている。1月13日教育番組で1.5時間の特別放送だそうだ。(超残念
もう、ダメだな・・・
16異邦人さん:02/12/28 06:31 ID:V327QETx
バリ島のクタとレギャンみたいにαビーチは欧米の金持ちばっか。反対のβ村は
若者やパッカーで大盛り上がり。しかもどちらも殆ど「フリーセクース」(?)
なんかみんなすげーハッピーそうだった。でもコンドーさんは忘れずにね。
ああ、また逝きたい・・・・
17異邦人さん:02/12/28 10:49 ID:gz5/ROw7
秘境δ村に逝って来ました

特産品はソマトスタチンという食物ですが,食べ過ぎると毒なので気をつけましょう.
18異邦人さん:02/12/31 17:18 ID:JwSL6C1+
age
19しまった:03/01/06 18:33 ID:WO+SRjoA
9連休で行けばよかった。定期便がないのが痛すぎる。
去年のクリスマス休暇にムンバイからACが久々にチャーター便を出したそうだ。
しかし当然欧米の金持ちで即完売。もうランゲルハンスもだめだね。
20異邦人さん:03/01/07 14:52 ID:wwl7yhEJ
行きたくなるじゃないか。
21異邦人さん:03/01/07 16:12 ID:4mEyMbHZ
ここの祭の日はいつですか?
22異邦人さん:03/01/07 18:04 ID:aRvF+9ka
もしかして、あのゴーギャンも絶賛したと言うランゲルハンス島ですか?
私はグルカゴンの香りに包まれたい
23異邦人さん:03/01/07 21:30 ID:J7DMukV6
本当にあそこは誰も簡単に行けないから「夢の国」になったんだね。
ロストワールドぢゃないけれど、あんまり人間が行かない方がいいんのでは??
24山崎渉:03/01/07 23:20 ID:6ayyNX3X
(^^)
25異邦人さん:03/01/08 07:45 ID:uYF2vJpk
逝きたいage
26異邦人さん:03/01/08 13:03 ID:PT8toFlZ
>>1-4以外は殆どクソだな。
27異邦人さん:03/01/08 16:49 ID:diBfH5Re
ランゲルハンス島に「スーパー銭湯」開設の噂!
28豊中の中学生:03/01/12 15:08 ID:55HjxVhc
ランゲルハンス島って何か体の中の名称じゃなかったのですか?
29異邦人さん:03/01/12 19:15 ID:JzVKrAIu
糖尿ですが。何か?
30異邦人さん:03/01/12 19:36 ID:cmHNGeHL
30ゲット(100までもたなさそうだから貴重)
31異邦人さん:03/01/12 22:43 ID:FMRzY4Lx
>28
マジレスすんなよ,厨.
32豊中の中学生:03/01/13 11:57 ID:Qe7G8hB/
それとも同名の凄くいい所があるのでしょうか。将来海外旅行したいので、ぜひ
教えてください。バックパッカーになりたいのです。よろしくお願いします。
33茶髪のアン:03/01/13 12:08 ID:TBcjWXms
あのオ、ランゲルハンス島って「赤毛のアン」の島じゃなかった?
34異邦人さん:03/01/13 12:24 ID:t8CnFjpj
まさゆきさまが歌を出してますよね。
35異邦人さん:03/01/13 13:29 ID:tSjsYc1b
>>33
そりゃプリンスエドワード島
36異邦人さん:03/01/13 19:11 ID:G1YInVCB
さだまさしが持ってる島でしょう
いやー あのとき炒っときゃあよかったよ。
37異邦人さん:03/01/15 17:10 ID:R84avVQE
ごまっ島のことですか?
38異邦人さん:03/01/16 18:12 ID:N2iRctJo
ぶぁっか、このスレもうネタぎれやな
39異邦人さん:03/01/16 22:23 ID:vUOwMqrz
ランゲルハンス島に飽きた人は
次に何処に行けばいいかってことですよ。
40異邦人さん:03/01/16 22:37 ID:vF5bkSrb
39がいいこといった
41異邦人さん:03/01/17 11:25 ID:78Y7XZBW
ごまっ島いきたいなぁ、でも男子禁制?
42異邦人さん:03/01/17 14:51 ID:DKyfXEqX
その通り。
43異邦人さん:03/01/17 15:00 ID:uUGRZqto
島の中西部にあるインス林はなかなか良かったよ。
ただ、木陰でハンモック吊るして昼寝してると、最初はいいんだけど、
だんだん気持ち悪くなったり、体温が下がって来たりするんで、
長居はお奨めできない。
44異邦人さん:03/01/20 18:34 ID:8mVgdV3L
↑おっ、久々に良いレス。なるほどじんわりくるなぁ。
45異邦人さん:03/01/20 19:10 ID:NsGaq2+y
>>43
生汗がでたり、意識がなくなったり・・・
そんなときはブドウ島へいきなされ。頭がシャッキリするぞよ。
46異邦人さん:03/01/20 21:13 ID:kIxg0tD2
そういえば、俺はアミノ山にトレッキングいったな
結構よかったよ
47異邦人さん:03/01/21 00:30 ID:1KtXbH8h
ランゲルハンス島についての詳しい情報。<2001,2>

・カリブ海に点在する小国の本島の名。2003年現在外務省より「注意してください」が発令中。
・首都はグルカゴン。公用語は英語とフランス語とカロン語。
 ビーチリゾートとして欧米人には密かな人気がある。日本人はあまり見かけない。
・名物は双子椰子であるココ・ド・メ。
 リゾートなので物価は若干高い。安宿の類はない。
・日本からの直行便はないので、LAやサンフランシスコで乗り換える必要がある。
48ドン・ガバチョ:03/01/21 15:58 ID:9OkIibRN
おっ、ランゲルハンス島はインド洋にある、ってことだったけど、いつの間にか
カリブ海に行ったのか。まるで「ひょっこりひょうたん島」やな。(藁
49異邦人さん:03/01/21 22:12 ID:gmUFt1Fz
いや、同名の島がカリブ海とインド洋に二つあるんだ
インド洋の方のランゲルハンス島はグリ高原が避暑地として有名。
50 :03/01/21 22:24 ID:DBFuerqA
ランゲルハンス島自体にはどういったやつが行ってるか知らないが
ランゲルハンス島というスレにはDrがよく集まって来る
51山崎渉:03/01/22 10:07 ID:Mxa744zw
(^^;
52異邦人さん:03/01/22 17:29 ID:30UTRsmy
やっとわかたよ。このスレにかなーり専門的なカキ子してるのはみんなDrなん
ですね。さすーがみんなひとひねりもふたひねりもあるなぁ(感心)
うんこの話ではない。
53異邦人さん:03/01/22 22:14 ID:3KTDwHd0
>インド洋の方のランゲルハンス島はグリ高原が避暑地として有名。

中川李江子さんがここを訪れた後に、あの名作
「ぐりとぐら」ができました。

たしか長谷川隆成氏(詩人)が、ランゲルハンス島のナンチャラっていう
詩をかいてました。海馬がどうたら、というところもあった。
54異邦人さん:03/01/23 07:37 ID:4OI1VVUr
いずれにせよ、やっぱり誰もがあこがれるスポットなんですね。いってみたいなぁ。
55水の:03/01/23 19:26 ID:Gm5WucCv
漏れ、ランゲルハンス島で三角ベイスンやってきた。
応援してただれかが「水 の、スカーる なよ!!」
っていった瞬間に三振してしまった。
すぐひき上げたよ。
56異邦人さん:03/01/23 21:41 ID:3BjK546o
↑ワラタ、座布団いちマイ!
57戦争始まる前に、てか:03/01/26 08:33 ID:XRXg7A0C
ディエゴガルシア島に駐在の米兵どもが休暇で遊びに行ってるらしい。あいつら
いいよな。C130だったっけ?ハーキュリーとかゆー輸送機で自由に逝ける
から・・・あまり楽園を荒らさないでホスイよ。
58異邦人さん:03/01/27 17:31 ID:INA2EZva
↑けしからん。侵略者米帝!なんちって・・・
59異邦人さん:03/01/27 18:46 ID:9qwJt5CV
ハーキュリースだと思わず、ヘラクレスが現れる、と思えばロマン。
60異邦人さん:03/01/27 21:29 ID:fi2vA9Lj
なるほど、とミョーに納得。先日のNHKの特番はよかった。友人の家のプラズマ
で見たがハンス島の美しさに驚愕。完璧に逝きたくなったよ。
61異邦人さん:03/01/28 21:53 ID:O1eVcu8q
プラズマage
62age:03/01/28 22:11 ID:I679CI5a
イギリス人の友達が家族で住んでるよー
たまに写真見せてもらったけど、めちゃめちゃキレイ♪
森の雰囲気とか、海とかまじですごいみたい
リーマン辞めて行きてぇよ!!!
63異邦人さん:03/02/02 14:20 ID:JunvZSng
最近日本人も押し寄せて諸物価上がり始めたらしい。もう終了か、ランゲルハンス島!
64異邦人さん:03/02/03 21:53 ID:u2iYPE8X
ランゲルハンス島なんて行けるわけねーじゃん、何語ってんだ?!
65異邦人さん:03/02/03 22:39 ID:H9QF2Pzs
>>64
馬鹿ハッケン!
66異邦人さん:03/02/03 22:47 ID:xM0rddz8
>>64 1からスレをちゃんと嫁! このバカチンが!
67異邦人さん:03/02/04 02:22 ID:mBDRxqOx
ランゲルハンス島いいよね。珍しい鳥がイパーイいるから死ぬまでに一度行ってみたいなあ。
68異邦人さん:03/02/04 10:27 ID:yO7vgqQO
でさ、どこにあるんだよ。
JTBのねっえちゃんも知らないって言ってたぞ。
そろそろ、おしえちくり。

http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83%89%83%93%83Q%83%8B%83n%83%93%83X%82%C5%83C%83%93%83V%83%85%83%8A%83%93%82%F0%94%84%82%C1%82%BD%82%CC%82%CD%92N%82%BE%81H
69異邦人さん:03/02/04 11:22 ID:gyTMW4RV
>>68
ランゲルハンス島はあなたの心=「heart」のそばにあります。
70異邦人さん:03/02/04 19:28 ID:L4h23WFY
今69が2チャンネル史上に残る「名言」を残した!
71異邦人さん:03/02/04 23:37 ID:gyTMW4RV
>>69
久しぶりに良レス!
72異邦人さん:03/02/04 23:39 ID:gyTMW4RV
>>69とIDが一緒だ。鬱。ジサクジエーンに思われそう。
公開串使ってるのだが。同じ串か? こんなこともあるんだね。
73異邦人さん:03/02/05 00:03 ID:QFo6cZ19
ランゲルハンス島でレバニラ。これ最強。
74異邦人さん:03/02/05 07:18 ID:wq5CR/NW
今、73がこのスレの価値を少し落とした(藁
75異邦人さん:03/02/05 18:32 ID:j4zoscDr
秀スレage
76異邦人さん:03/02/05 19:19 ID:2fy53qZp
ランゲルハンス島でアルコール多飲。
これ最悪。
77異邦人さん:03/02/05 20:38 ID:ljWMKNLS
今、75は低落傾向を止めるに留まった。
・・で、いっか。
78異邦人さん:03/02/05 20:40 ID:By8+3MCs
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
79異邦人さん:03/02/06 02:14 ID:EJc+qHx3
「グリ高原」、逝ってきました。
ダイエットしようとして食事を摂らず、体調を崩していたのですが、
当地で保養したところ、元気が出ました。
ランゲルハンス島っていいとこでつね。
80異邦人さん:03/02/06 07:19 ID:v7k34s8z
後輩どもが卒業旅行で逝くらしい。羨ましい!そんな時代になったのか。
81異邦人さん:03/02/06 08:41 ID:3Qj7CH2P
パーミッションも要らなくなったしね。
82異邦人さん:03/02/06 12:27 ID:waHEJSPN
でかい胆石ができてしまった
このままでは私のパラダイス老後におすすめランゲルハンス島が危機一髪!
83異邦人さん:03/02/06 13:49 ID:dYQDeAu8
ランゲルハンス細胞が暴れております。
84異邦人さん:03/02/06 21:42 ID:v7k34s8z
>>82 83 それ以上言うなや、楽園の具体的な場所がわかっちまうよ。
85異邦人さん:03/02/07 14:06 ID:VbTMVp+b
定年でリタイアしたおじきが念願のラ島旅行から還って来た。毎年世界のあちこち
を旅行しているおじきだが、帰国後、開口一番「おれはもうラ島一筋でいく」と
断言した。かなり感動的なシーンだった。ますます行きたくなったよ。
86異邦人さん:03/02/07 14:09 ID:/6XBGRFo
夏休みの手配は今からでも間に合う?みんないつ頃始めるの?
血液検査もシル?
87異邦人さん:03/02/07 14:45 ID:v9JBl+fs
>>86
先日旅行会社に問い合わせしたら、お盆のあたりは全便満席だった。
とりあえず今キャンセル待ち。
ついでに年末の分を予約してきた。これで最悪でも年末年始はラ島で
マターリできる!
88異邦人さん:03/02/07 14:58 ID:bxupXUdi
久々にこのスレに戻ってきました。
思いのほか盛りさがってますね。
ブームだというのに。
89異邦人さん:03/02/07 17:44 ID:VbTMVp+b
いやいや、ラ島こそ最後の桃源郷なので、sage進行で逝きたいでつ。
90異邦人さん:03/02/07 21:56 ID:l4qMfYZd
死ぬまでに絶対行きたい。もはやそれだけ祈る。無理かな・・・・
91異邦人さん:03/02/07 22:30 ID:2GoegMNE
ラ島は
ガ島(ガダルカナル島)のそば?
ラ音のそば?
92異邦人さん:03/02/08 07:09 ID:mVoFNF4F
だからカリブ海(正確にはメキシコ湾)内とインド洋に同名の島あり。
アトラスで探してみな。定期便は就航していない。
93異邦人さん :03/02/08 08:25 ID:f/X/CZO4
プレシデンテ、住民は飢えていますぞ。トウモロコシ畑を作るのです。
さあ!早く。
94異邦人さん:03/02/08 12:44 ID:ncUjeeWG
いや、ジャガイモだろ。
胃大なる同志 金玉性日の教えどおりにね。
ランゲルハンスって社会主義国家だろ?
95異邦人さん:03/02/08 22:44 ID:/N/ptrlo
ノボリンage
96異邦人さん:03/02/08 22:56 ID:ADchY6bZ
みんな、マターリsage進行で逝こうよ
あまりageて日本人が増えると、一般観光地化しちゃって
つまらなくなっちゃうよ。
「あまいろの〜」ごっこもできなくなっちゃうしね

やっぱり老後のパラダイスはだいじにしなくちゃ
ちゃんと食生活気を配ってね
97異邦人さん:03/02/09 08:11 ID:rbK64uYh
「あまいろの〜」ごっこって一体?
でも食生活に気を配らないとラ島にはいけないんだね。よくわかたよ。
98異邦人さん:03/02/09 21:13 ID:HeXi1Ffu
pancreasプレートが日本海プレート(だったかな?)とぶつかっているところに
あるから地震の危険があるんじゃなかったっけ。
99異邦人さん:03/02/09 22:46 ID:zQamynTi
Vリーグ(バレーボール)の
堺ナントカ(むかしの新日鉄 堺)チームの
フルタード
という選手は ランゲルハンス出身だとのこと。
今日もサントリー相手に善戦していたよ。
100異邦人さん:03/02/10 02:15 ID:V0xLDarG
100get記念パピコ
101 :03/02/10 02:19 ID:PIdt9ue6
弟の
ラングハンスも
┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪
102異邦人さん:03/02/10 07:51 ID:vTF1U0mM
↑いいね。
しかし、新日鉄堺の話が出てくるとは・・・
103異邦人さん:03/02/10 10:44 ID:Cf/iZovY
ランゲルハンスの英語表記だと、アイランドになるの?
104異邦人さん:03/02/10 18:20 ID:re0B3vtt
ついにランゲルハンス島の衛星写真を入手。北朝鮮の核施設らしきものも写って
いるぞ。
//www1.sphere.ne.jp/neki/pancreas/sld008.htm

105異邦人さん:03/02/10 20:02 ID:MJ58zQ14
>>104
これやばいぞ。マジで。
最高機密のはずなのに
1061:03/02/11 22:42 ID:eN7lFah0
1です。冗談のつもりで建てたスレがどえらいことになって、いつのまにか(ってかなり
スローだけど)100超えてる。しかし衛星写真まで探してくるとはねぇ。
ちなみに今年の秋から飛鳥の世界一周クルーズの寄港地にノミネートされてしまって
いるのはご存知かな?JTBと近ツーどっかの財団の共同主催らしいけど、最低価格
が2,463,000円。最高はなんと一人6,000,000円に上るらしい。
あ、勿論一人の値段です。友人の両親は金婚式記念で仮予約済ませてきたらしい。
107異邦人さん:03/02/12 10:59 ID:8z8oeb37
神の光臨だ!わ〜い!!
NHKの味わいパスポートの取材依頼があったんだけど、
あの頑固なシェフが断ったんでしょ?
スペースシャトルの緊急時の着陸先にもなっているんだよね?
108異邦人さん:03/02/12 16:20 ID:00PNEG1N
膵臓?
109石灰岩の産地:03/02/12 22:47 ID:EnaFkjfj
あの、ピストル型の島でしょ?
110異邦人さん:03/02/13 01:33 ID:XErIqWuW
>>1
良スレでつね。
111異邦人さん:03/02/13 07:39 ID:+nKtFvwK
昨夜会社の飲み会で、同僚の女の子達と話していたら偶然にもランゲルハンス島の
話が出てびっくりしたよ。知ってるコは知ってるんだなぁ。
女の子の間でも主催旅行のパッケージがないんで憧れのスポットになっているらしい。
112異邦人さん:03/02/13 10:48 ID:6pQ82j9Z
シュノーケルやダイビングはできるの?
113異邦人さん:03/02/13 12:50 ID:B+TLnpyy
>>112
できるけど、メディカルチェックが厳しいよ
血液検査もあるみたい
昔事故があったらしいからね
でも一回潜ったらパラダイスだよ!
機材のレンタルも安いし、物もきれいだったよ
日本人のインストラクターが一人いたんだけど、
まだいるのかなぁ・・・
114異邦人さん:03/02/13 14:55 ID:9DuzLOsR
もうショックです。昨日うちの主人に、今度の旅行はランゲルハンス島にしよう!
と言ったら「え、どこそれ?」って・・・永久の愛を誓った相手が
ラ島を知らない人だったなんて・・・
今離婚を真剣に考えています。
115異邦人さん:03/02/13 18:08 ID:t8QgC6WX
うわぁ、新婚旅行でラ島なんて、それだけで人生最高の贅沢。羨ましいな♪
うちなんか熱海とは言わないけれど、宮崎でした。新婚旅行の話はタブーなの。


116異邦人さん:03/02/13 19:05 ID:TDdmVTZo
昔ドイツの植民地だった島だよね。
今でもドイツ人ツーリストが多いのかな。
あいつらにはあんまり会いたくない。
117異邦人さん:03/02/13 21:04 ID:/Ea4KyPD
>>116
その後ドイツが第一次大戦に負けた後はイギリスの統治下におかれ
グリ高原やインスの森が避暑地として開発されたんだよね。
118異邦人さん:03/02/13 21:46 ID:IbczLgbO
ラ島行きのツーリストはやたら薬やら注射器持参者が多いのが不思議だ。
空港で「浅田飴」ともども没収されてたかわいそうなドイツ人老夫婦を見たこと
がある。
119異邦人さん:03/02/14 22:25 ID:YTzjLxy0
ここで「浅田飴」のネタが出るとは・・・し、しかしラ島には「浅田飴」、
特に缶入りは絶対輸入は無理だな。不思議に思うむきには他スレの超話題を
確認のこと・・・しかし、それにしてもこのスレに「浅田飴」が出てくるとは。
120異邦人さん:03/02/15 10:35 ID:i7u+cyNR
↑このあたりが2ちゃんの醍醐味でつな。
しかしランゲルハンス島のスレがあるとは思わなかったよ。参加させてもらうよ。
121異邦人さん:03/02/15 14:36 ID:dCVUIbC0
パンクレアスの舟木も、
ランゲルハンスでキャンプ張りたい、って
いってたよ
「低血糖上等1000回スクワット」は外せないってコメントしてた。
122異邦人さん:03/02/15 16:38 ID:gHk3fmFB
ラ島に行く人って、根性座ってるよね
注射慣れしてるしさ
ラ島で不思議なのは、至る所に自販機があるところ
あと、お店には必ず砂糖と飴がおいてある

最近長距離の飛行機だとエコノミー症候群防止に水を配るでしょ?
ラ島行きの飛行機に乗っているとき、
水と一緒に砂糖水も配っていてびっくりしたよ
至れり尽くせりですな
123異邦人さん:03/02/16 18:51 ID:iSuKZZyW
↑なるほど。でもなんで「浅田飴」はダメなんだろ?????他スレってどの板?
ヒントだけでもホスイ。
124たろー:03/02/17 10:48 ID:rmW8p5PP
  目が回りそう・・・
          (ぐるぐる・・・バタン!)
  訃報「たろー、ラ島ニテ 戦死ス」
125異邦人さん:03/02/17 11:00 ID:uuLamUyI
ここを読んでつくづく思うよ。
日本人はメディアに弱いなと。
ちょっと女性誌で特集が組まれたくらいでこんなに盛り上がって。
ついこのあいだまで社会主義だった国だよ?
今更観光に力を入れてもそのサービスは押して知るべし。
雑誌が褒め称えるのは観光局から多額の袖の下をもらってるから。
その程度のからくりを見抜けないバカばっかりだな、ここは(藁
126異邦人さん:03/02/17 14:02 ID:lkFDrXjY
>>125
ひどいよ!いいじゃん、メディアに踊らされたって。
確かにちょっと前までは社会主義でばりばりだったかもしれないけれど、
今は少しでも早く世界の仲間入りしようと頑張ってるんだもん
日本人がたくさんお金を落としてあげれば、
あの子どもたちの学校も作れるんだよ!
海岸で手作りのお土産を売ってるのをみて、かわいそうにならない?
有名海外ブランドだって「日本を征すれば世界を征す」って逝って
日本に注目してるじゃない!

みんなで大事にしようよ!大事にすれば自分自身のためにもなるんだよ!!
127:03/02/17 14:11 ID:C2cktZMp
バカばっかりでも楽しくやってるんだから、ほっといてくで。
128異邦人さん:03/02/17 17:16 ID:sEuBXXLr
革命の時、俺ちょうど滞在してたけど大変だったよ。
暴徒が商店を次々と襲撃して、ついにはランゲルハンス労働党の本部まで襲撃したもんな。

いまじゃモノが市場に出回るようになって大分落ち着いたよ。
129異邦人さん:03/02/17 22:20 ID:egkLhNPL
最近は象牙の土産物はどうなってるの?
世界中からあれだけ非難されても象の殺戮をやめないのはある意味すごいよな。
楽園の裏の一面ってとこだな。
あれだけ乱獲して、まだ象の群で農家の被害がひどいってのは眉唾だな。
象の捕獲のための政府ぐるみの嘘としか思えん。
ま、オレもお土産に象牙の印鑑買っちゃったけどな。
成田でみつかんねーかと思ってひやひやしたぜ。
130異邦人さん:03/02/17 22:39 ID:N1CBaZRo
ランゲルハンス島に象はいなかったと思いますが・・・象がいたら大変なことに
なると思う。少なくとも象牙は突き出てしまうのでは。
考えるだけで痛そうだ。
131異邦人さん:03/02/17 23:03 ID:lkFDrXjY
象はいないと思うよ。あれは密輸入したものでしょ?
現行政府は密輸入を取り締まる方針なんだって
でも、いい売り上げになっているみたいだし、
むやみに取り締まれないんだろうね
でも、ラ島名産のターン石はまだまだ掘り出されているみたい
私この前逝ったときキーホルダー買ってきた。
でも痛いよね、ターン石 あれって適度に掘り出さないと
ラ島にも影響がでるんだってさ。
132異邦人さん:03/02/17 23:37 ID:N1CBaZRo
↑んまい!お互いターン石には注意したいね。貴重な石だけど(採石)には
ちと痛みも伴うし。
133異邦人さん:03/02/18 07:07 ID:F/AEQsMv
>>104さんの提供した「衛星写真」に心底感動しますた。
よっぽど感動したんだね。7枚か8枚ある写真の一番最後をはっつけてある。
リバースボタンで数枚前に戻れるよ。それにしてもキレイだなぁ。
134異邦人さん:03/02/18 14:35 ID:cfQ/taLk
ターン石掘り出すにあたっては大量のビールが必要と聞きますた・・・、
えっ、違うの?

大量のビールが必要なのはウリナリ石(Urinary calculus)だそうでつ。
135異邦人さん:03/02/18 15:41 ID:7xEDK/wF
ターン石は近視に効果があるとかで、最近は需要がすごいらしいです。
めがね板でも話題になってました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1040992421/l50
136異邦人さん:03/02/18 16:22 ID:iSpQG6lv
ラ島のインスの林は知る人ぞ知る天然ブルーベリーの産地だそうだ。
どうりで現地の人はものすっげー視力がいい。成人男子の平均が4.5。
水平線の向こう側の舟が「不審船」かどーかわかるらしい。
それにしてもラ島は湾岸警備をディエゴガルシア島の米軍に委託してるから
一触即発だわな、お〜怖!ご時世、やっぱり行くのは諦めた方がいいのかな?
137異邦人さん:03/02/18 17:32 ID:LNZJqg2M
>>136
でもよ、ラ島の西側ビーチにはアラブ各国のお金持ちの別荘がイパーイだぞ?
サウジやアラブ首長国連邦を敵にまわす勇気が今のイラクやアルカイーダに
あるかどうかは疑問じゃないか?
138異邦人さん:03/02/18 17:35 ID:cfQ/taLk
アルコール禁止が“島是”だから、
イスラムの金持ちが伸び伸び過ごせるんよ。
139異邦人さん:03/02/18 21:55 ID:Tt2/2o1h
ランゲルハンス島の伝統社会には「血統値」と呼ばれるものがあって、
住人達はそれをたいそう気にするらしい。
あがったりさがったりで一喜一憂らしい
140異邦人さん:03/02/18 23:20 ID:F/AEQsMv
うちのおじいちゃんは88年にランゲルハンス島で亡命中のダライラマと会った
のが自慢。一緒に「ぶぶづけ」を食ってる写真が今も仏壇にある。
141異邦人さん:03/02/18 23:49 ID:xIH9AUrr
>>139
駐妻時代、ラ島出身の奥様とお食事をご一緒したことがあります。
良い家柄の方々は、小食がたしなみだとか。
大食漢の主人がラ島に赴任したら、苦労しそう。
我が家が高血統階級に属するかどうかは疑問ですが(笑)
142はんなり:03/02/19 07:22 ID:nUytBvzc
>>140
激しくワラ他。やはり聖人は「ぶぶづけ」。精進料理しか口にせんのか・・・・
ある種、感動した。
143異邦人さん:03/02/19 13:40 ID:sAL620Rq
>>142
禿同 さすがラ島だ!粗食が美徳なのか!

ラ島のレストランって、閉店時間早いよね
メニューには必ずカロリーが載っているし。
アルコールもみんなあまり飲まないじゃない?
ステビアの栽培が盛んなのにも驚いた。けっこういけたよ。
それに、スポーツジム多いよね。みんなマラソンしてるし。
お正月ラ島にいる間に少し痩せたのに
日本に戻ってきたら、体重も戻ってしまった。
144異邦人さん:03/02/19 13:53 ID:mN6ajeqQ
し、正月ラ島ってほんまでつか!まさか9連休で・・・浦山氏杉!
どーやって逝ったの?
145異邦人さん:03/02/19 23:08 ID:3KdbhK8t
ランゲルハンス島でダライラマage
146ダライ様:03/02/20 20:05 ID:pQvmENU0
ラ島の唯一のパンクリアス空港の免税店には一切アルコール類は置いていなかった。
まるでリヤドかジェッダの様でなんかヒョウシ抜けしちゃったよ。でもさすが。
147異邦人さん:03/02/21 03:38 ID:uAKMs3sR
なのに煙草があれだけ何種類も置いてるのはなんでだろう?
世界一の枝振りを誇る「神の木」の写真がプリントされたセブンスターはつい買っちゃうよね。
148異邦人さん:03/02/21 07:15 ID:ywuSySFN
エ?↑そんなのあたの?人箱わけてホスイ。
149異邦人さん:03/02/21 10:00 ID:TaQbHqIz
>>148
人箱の方は現地でしか手に入らないみたいだけど
蜂箱のほうだったらこのあいだ明治屋で見かけたよ。
150異邦人さん:03/02/21 17:05 ID:8WjSXRHL
MEIDIYAのブルーベリージャムうまい。時々ラ島産のものも入荷するらしい。
ただし日本では銀座の本店のみの扱い。宅配不可だとか。ケチるなMEIDIYA
151異邦人さん:03/02/21 19:03 ID:oJ4jD+by
おまいら、
このラグーンの環礁は行ったこと無いだろ
日本人相手のツアーはまだ無いはずだ
水上飛行機で行って
水コテonlyの全室スウィートだ
http://www1.sphere.ne.jp/neki/pancreas/img006.JPG
152異邦人さん:03/02/21 23:24 ID:waJC2vUu
>>151
見事な緩衝だ! あ、すまん、環礁だ。
153異邦人さん:03/02/22 00:37 ID:v4X3P64U
明治屋の社長の娘が、ラ島で日本語ガイドやってるって知ってた?
だからなにげにラ島名産をよそより扱ってるって業界ではもっぱらの噂。
154異邦人さん:03/02/22 06:29 ID:icaOQbkg
↑知ってるぞ!あいつはヤンキー出身。
155異邦人さん:03/02/22 06:41 ID:s+9t0QH6
>>154
やっぱり!
口紅が紫だったのでそうじゃないかと思ったんだよね。
でもいい人だったよ〜。
ブルーベリー工場見学の時も、無理にお土産を買わなくてもいいですよ〜と言ってくれた。
現地ガイドには珍しいよ。
ヤンキーもあの島に長く住むと穏やかになるのかな。
156異邦人さん:03/02/22 06:46 ID:kvlDUKIe
157異邦人さん:03/02/22 11:36 ID:E1uqLdSv
↑氏ね。
158異邦人さん:03/02/22 23:53 ID:5l5hgoB8
↑むしろイ`
159異邦人さん:03/02/23 00:16 ID:tmm9mHqk
ただいまランゲルハンス島がフル稼働中
160異邦人さん:03/02/23 00:21 ID:tmm9mHqk
村上春樹著 「ランゲルハンス島の午後」

まるで心がゆるんで溶けてしまいそうなくらい気持のよい、1961年の春の
日の午後、川岸の芝生に寝ころんで空を眺めていた。川の底の柔らかな
砂地を撫でるように流れていく水音をききながら、僕はそっと手をのばして、
あの神秘的なランゲルハンス島の岸辺にふれた―。
夢あふれるカラフルなイラストと、その隣に気持よさそうに寄り添うハート
ウォーミングなエッセイでつづる25編。
161異邦人さん:03/02/23 01:15 ID:Hu6uNEoD
ランゲルハンス島か…。
2年前、俺はこの島である女の子に恋をした。
俺たちは、熱帯の風の吹く林の中で出会った。
それまでは一目惚れなんて本の中だけの話だと思っていた。
だが、俺たちは運命には逆らえなかった。
二人は燃えるような恋をした。
そう、彼女の名前はスプリーン。
彼女と遠く離れてしまった今だからこそ言える。
スプリーン、俺は本当にお前の事を愛していたよ。
162異邦人さん:03/02/23 01:41 ID:6ZXOCuXQ
>>160
宣伝うざっ
163異邦人さん:03/02/23 01:47 ID:iqW6yxSD
うざって言い捨てるおまえの方がうざい。
休暇でもとってラ島逝ってこい。
164異邦人さん:03/02/23 09:46 ID:ZqqgYwCd
は〜い、逝ってきます。
165異邦人さん:03/02/23 10:04 ID:Ov/tqiAm
166異邦人さん:03/02/23 15:09 ID:+SxxwR6Y
>>161
正月に逝ったとき、グリ高原の茶屋にすげえ美人がいた。
茶屋のオヤジ達からスプリーンって呼ばれてた気がする。
よちよち歩きの子供を連れていたけど、黒髪、アーモンド型の黒い瞳で
彼女と似てないからちょっと印象に残ってた。
167異邦人さん:03/02/23 15:44 ID:AWBcGihe
私もグリ高原行ったけど、会えなかったよ。
私が行ったのは今月のはじめだから、
そのあいだに引っ越しちゃったのかな?

でもインス林にあるノボペンというB&Bで
>>166が言っている女の子によく似た感じの子どもを見たよ。
キッチンで料理しているそこの奥さんの後ろをついてあるいてた。
親戚の子を預かっているって言っていたよ。
でも美人のお姉さんは見なかったな。
168異邦人さん:03/02/23 15:50 ID:MKdC1BV7
インスリンが必要な旅行者ばかりだ!
169異邦人さん:03/02/23 17:17 ID:ZqqgYwCd
茶店の看板娘スプと明治屋社長の娘とはスゲー仲悪い。何度か口論してるのを見た。
170異邦人さん:03/02/23 17:28 ID:bSZk+kKx
ここのやつら発音悪すぎ。
グァリ高原と書け。
171異邦人さん:03/02/23 17:37 ID:yWhI7PiY
>>167
グリ高原のお隣のヒューマ林も(・∀・)イイ!! でつ。
なんでも、米系のリゾート開発会社のプライベート
な避暑地らしいけど。

何でも林の中には美しい百合(lily)が咲いているのだとか。
172異邦人さん:03/02/23 18:17 ID:6AQWWFHa
>>171
丹誠込めて育てたlilyをノヴォノルっていう水牛みたいな動物が
むしゃむしゃ食っちゃったとかで、人間にお尻をペンペンたたかれてた。
173161:03/02/23 21:07 ID:J9T1ataF
>>166
そ、その子はひょっとして俺の子か!?
くそう、子供ができてたなんて、まさか、まさか…。

だけど俺は決心したよ。これからもう1回
ラ島に行ってくる。いや、きっともう帰ってこないだろう。
もし彼女がこんな俺を許してくれるのなら、
そのまま3人で平和な家庭を築くよ。
グリ高原の茶屋でネオ麦茶でも売って暮らすとしよう。
ではみんな、さようなら。そして、ありがとう。
174異邦人さん:03/02/23 21:23 ID:/dKay29O
ラ島を語る上でやはりカナダ人探検家バンティングとマクラウドの存在を
忘れてはいけないね。ラ島の桟橋脇にインス林を探検した彼らの
業績を称えた記念碑がある。
何でも彼らはこの功績で賞金を貰ったらしい。

あ、それと、インス林の精密な地図を描いたサンガーの記念碑も
重要な観光ポイントとして訪ねておく必要があるな。
175異邦人さん:03/02/23 22:44 ID:79kIDwOf
>>174
聞いた話だけど、ラ島民はバンティング達には全く興味がないらしい。
というか誰も名前さえ知らないってよ。
でもカナダ人がやたらバンティング達の足跡を巡る旅をしたがるから
観光局が記念碑だの、足跡地図だとか用意したらしいよ。
176異邦人さん:03/02/23 22:56 ID:/dKay29O
>>175
そりゃ、あいつら探検者はランゲルハンス島をめちゃくちゃに
破壊し尽くして探索したからな(笑)
島民にしてみれば敵みたいなものだろう。

何でもリンを含んだ海水(塩を含んでいる)を島全体にぶちまけて島を破壊し、
インス林を探索したのだとか。

ま、おかげで近年のラ島の開発、ひいては島民の生活の安定が保証された
のだから皮肉なものだが。


ちなみに探検家サンガーは地元に残る伝承から

FVNQHLCGSHLVEALYLVCGERGFFYTPKT
ALEGSLQKRGIVEQCCTSISLYQLENYCN

という2個の暗号を解読して地図を作成したらしい。
177異邦人さん:03/02/23 23:12 ID:Hes2uE1R
>>174-176
歴史を学ぶことは大切だね。
自分でもラ島の発見・探検の経緯を勉強してみるよ。
良いきっかけをありがとう。
178異邦人さん:03/02/23 23:34 ID:3frh8DL2
もうデジタルには飽きたね。
ラ島でマターリだ。
アナログが常識になってきたよ。
友人のリリーちゃんも登る君もアナログだって。
179異邦人さん:03/02/24 00:07 ID:UQ1CzOUC
>>176
> そりゃ、あいつら探検者はランゲルハンス島をめちゃくちゃに
> 破壊し尽くして探索したからな(笑)

島民が粗食を強いられるようになったのはそれがきっかけなんですか?
教えてチャソですみません。
180異邦人さん:03/02/24 07:37 ID:vAMZFWRS
>>173さんへ いってこいよ。折れもいついけるかわかんねーけど、いったら
ラ島のムギチャ・ヌエボ、ぜたーい飲ましてくれよな。
181異邦人さん:03/02/24 11:25 ID:jhldNY2f
今日の新聞にラ島の話が載っているね。
未開の地だったGPR40地区に開発の手が伸びるみたい。
こんな大々的にニュースにされちゃったら
世界中のデベロッパーが押し寄せてきて、
あっという間にリゾートホテルが建っちゃうよ
あそこは実は地元民の間ではすでに知れ渡っていて
決して危なくない、のんびりできるハイキングコースだったのに・・・
もうこの地球上にパラダイスは残されていないのだろうか・・・
182異邦人さん:03/02/24 16:12 ID:0KxEdDKV
なんと2005年のピースボートがラ島に寄港する計画発表!物見遊山的な無意味
な寄港は絶対止めてほしい。ピースボートも営利主義者の集まりに成り下がったか。
噂だが明治屋の社長が係わっているとか・・・
183異邦人さん:03/02/24 18:15 ID:jaobxA79
>>181
大ショックだよ(;;)
2ちゃんねらの力でなんとかできないかな。
ラ島の官公庁に抗議メールを送りまくるとか。
でもこの板人が少ないからな。
ましてやラ島ファソなんてここでも少数派だし。
うん、でも俺は1人でも送るよ、抗議メール。
楽園を残すのために何もせず、ただPCの前に座ってるだけなんて
俺にはできないぜっ!
184異邦人さん:03/02/25 07:34 ID:icBWLlLm
ふ〜ん、ランゲルハンス島っていいとこらしいですね。
185異邦人さん:03/02/25 19:10 ID:t/9Wx4W4
3月1日からラ島ならぬタイのコ・サメットでマターリの予定。
バイブル『ラ島の午後』持っていくよ。あ〜、やっとのんびりできそーだ。
186異邦人さん:03/02/25 23:28 ID:J6v+Ao7p
>>185
「ラ島の午後」のあとがきに載っている「ツッカー」という名の少女の話、
あれって北の海岸にぽつんと建っているサーフショップのおばちゃんなんだって
当時は少女だったらしいけど・・・
マリオットのバーにいるおじさんが言っていた。
本人は「みんなが幻滅するから」ってだまっているんだって。
たしかに今はKONISHIKI真っ青っていう感じで
あの少女の面影はないかもしれない・・・でも料理上手だから好き
187異邦人さん:03/02/26 07:31 ID:TX+1AwA4
ニカラグアのカリブ海側に浮かぶ秘島、コーンアイランドのパン屋のマリーおばさん
に教えてもらった。なんと二人はいとこ同士らしい。不思議なめぐり合わせだなぁ。
ところで最近明治屋の社長は血圧がかなり上がっているらしい。再検の通知があった
そうだ。
188異邦人さん:03/02/26 21:37 ID:Fjuw/x7q
をい、ちょっち待て。
lilyはたしかにきれいだが、はっぱにヒビがはいった
とやらで、島民が怒り、植え替えろと
大騒ぎになったぜ。
おれは
アミノ山にノボって らピュッ、ドピュッとイク方がいいけどね。。
気分も悪くならないし。
なにせマターリごはん食べられるのがいいよね。
189異邦人さん:03/02/26 23:39 ID:yBpp1Sg2
>>187
それってばれるとまずいんじゃない?
明治屋の社長一家って、現地に対する貢献が認められて
ラ島では名誉血糖一族として表彰されてるんだよね?
187は大丈夫か? そんなことをこの2chで書いてしまっても(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
190異邦人さん:03/02/27 09:18 ID:1GfPyLqn
>>189
でも明治屋の社長を名誉血糖一族に指定するかどうかを決めたときって、
議会でおおもめにもめて、結局政治的配慮で決めたじゃん。
一般島民はあのとき大反対していたでしょ?
現地に対する貢献っていっても、一部の外部から入ってきた業者と結託して
利権を・・・きゃああ、拉致されるぅぅぅ・・・
191異邦人さん:03/02/27 22:12 ID:A5RabX3u
そ、そんな恐ろしい島だったのか。美しきラ島・・・・(哀
192異邦人さん:03/02/28 11:30 ID:O8yOb706
世界銀行が発表してる最新の「世界豊か度指数」で、
GNPのすごく低いラ島がなんと117位の大健闘だったよ。
10年前に始まった島をあげての識字率UP作戦と
日本のNGOが頑張って普及させた母子手帳の効果が
今になって出てきたってことなのかな。
100位以内も夢じゃないね!
193異邦人さん:03/02/28 11:49 ID:CH0Ss6mT
GNPは低いんだけど、医療は充実しているんだよね
しかも島民の医療費すごく安いらしい。
健康診断も毎年実施しているみたいだし、
役場や公民館のトイレには無料の尿検査のテープが置いてある。
ゴミの処理施設もすごく立派と思ったら、
医療廃棄物の処理をするところからどんどんよくなったみたい。
どこからあの資金がでているんだろう?
明治屋が裏で関わっているっていう噂は本当?
194異邦人さん:03/02/28 12:34 ID:zu0K/4xz
いよいよ大手が食指を動かしてきたね。
今JTBでパンフもらってきた。
8泊10日、食事付き、添乗員同行で1人47万5千円。
GWに予約入れようとしたら、もうキャンセル待ちでした。
どっか、ほかでツアー組んでるところ知らない?
195異邦人さん:03/02/28 14:40 ID:SL74GIj6
世界的写真家、吉田 晃一氏の最新写真集「グリの丘、インスの林、永久の輝き
ランゲルハンス島」あざみ書房¥12,000予約受付中。 
さっき奇異之国屋書店でチラリと見たけど、その美しさに絶句。失神しそになった。
196異邦人さん:03/02/28 17:51 ID:9KVABzPH
>>195
予約受付中なのにもう中身を見たのかよ(藁
関係者なのバレバレ。宣伝ご苦労様。
ラ島写真集も最近ちょっと食傷気味。
俺的にはベスト写真集はフランスのラルマッタンから出てる大判の方だな。
197異邦人さん:03/03/02 00:02 ID:bQxoYMcP
民明書房刊「ランゲルハンスの黄昏〜その知られざる世界」もすごかった。
写真もさることながら、一枚一枚につけられたキャプションの詳しさは必見。
ラ島が起源になっている日本のことわざとか生活習慣も意外とおおいんですね。
198異邦人さん:03/03/02 00:31 ID:bfEMC1LS
>>197
え?!持ってるの? 羨ましい。。。
絶版どころか、民明書房があぼーんしちゃって、古本屋でさえ手に入らない(;;)。
良心的な本を出してる出版社ほどどんどんなくなっちゃうよね。
199異邦人さん:03/03/02 12:29 ID:iFwR4MiQ
>>198
今は太公望書林が一部業務を引き継いでるから
大型書店で注文すると、もしかすると手に入るんじゃないかな?

ちなみに俺はこないだ『徹底解剖!ランゲルハンス王朝興亡史』全11巻ゲットした。

先史時代から現代史までカバーしたランゲルハンス研究の集大成。
1巻 ランゲルハンス先史時代
2巻 インスの林、歴史はここから始まった
3巻 最強部族、グリ高原の覇者グルカゴン
4巻 グル=コースーランゲルハンス最大のライバル
5巻 ランゲルハンス戦国時代! α族 vs β族
6巻 激闘!ランゲルハンス航空相撲
7巻 部族とその血糖
8巻 ランゲルハンスー近代王朝の夜明け
9巻 屈辱の被支配、ドイツ統治時代
10巻 暗黒の現代史ー革命と共産糖政権時代
11巻 失われた10年、資本主義とその代償
200異邦人さん:03/03/02 13:06 ID:KlHbF6ZU
>>199
すごい!全巻持っている人なんて、いないんじゃない?
国会図書館でも4.8.9巻はないんだよ
東大のぐ○じ教授がもっていたんだけど、例の事件の時に
警察に押収されてそのまま行方不明になっているんだって。
それは国宝物だよ。何でも鑑定団にだしてくれ!
201異邦人さん:03/03/03 23:21 ID:m1bqF38Z
なんだか疲れたよ・・・
ラ島に逝ってマターリと人生の洗濯をしたいよ・・・
今イラク問題でぴりぴりしているけど、
ラ島はいつもと同じ時間がながれているのかな?
それとも、テロをおそれてお客が減って、
もっとゆっくりになっているのかな?
202異邦人さん:03/03/05 14:49 ID:Sf0IKsha
亀レスすまそ。

>>173はもうラ島に逝っちゃったのかな。
幸せを祈る。
203異邦人さん:03/03/05 18:01 ID:lHP+Kvqp
185です。短期間のコ・サメットから帰ってきた。慌しかった。
やっぱりラ島に行ってみたいな。
204異邦人さん:03/03/06 16:09 ID:wb+jWmxQ
>>203
のんびりするならラ島でしょう。
もう学生の春休みで混んできちゃったかな?
私は、あの鉄砲のグリップにあたる位置(わかる?)にある
ビーチに建っているコテージが好きです。
あそこの朝食は絶品だと思うの。
お部屋のウェルカムフルーツもいつも新鮮でおいしい
それぞれのカロリーを書いたメモがついているんだよ
205異邦人さん:03/03/06 18:33 ID:o1SxkuF9
亀レスって何?ラ島専門用語?初心者質問で須磨祖。
206異邦人さん:03/03/06 18:40 ID:47Xt+oBK
ヒント ウサギと亀
207bloom:03/03/06 18:50 ID:zNprtVob
208異邦人さん:03/03/06 19:40 ID:wb+jWmxQ
>>205
えー、やだ、まだ7時台だしぃ
大人の時間になったらゆっくり教えてあ・げ・る(はぁと
209中国ロック:03/03/07 09:42 ID:0vuVODuR
ラ島ってこんなに有名だったんだ。
10年ほど前にラ島の湖であった山口県出身の笹尾さん、
どっかでこれ読んでないかな?

210信じれ:03/03/07 13:35 ID:ozVskmP4
インス林でツチノコはけーん!!!これって何かの菌が巨大化したもの?
地元民が昨日から大騒ぎだぁぁ。
211笹尾:03/03/07 21:10 ID:fiN93BBz
>>209
もしかして、あの時の西尾さんですか?
私もあれからランゲルハンス島にハマってしまいました。
212明治屋広報室:03/03/08 08:07 ID:dYzr00WM
許可なく当社名を使わないで下さい。明治屋と当スレッド内容とは一切関係ありません。
しかし面白い内容ですね。
213異邦人さん:03/03/08 23:41 ID:gsYKYMZ0
>>176の ↓の暗号、どう解読すれば良いんですか?

>ちなみに探検家サンガーは地元に残る伝承から
>
>FVNQHLCGSHLVEALYLVCGERGFFYTPKT
>ALEGSLQKRGIVEQCCTSISLYQLENYCN
>
>という2個の暗号を解読して地図を作成したらしい。
214ティンポ(・∀・):03/03/09 01:36 ID:El1SiqQt
( ゚д゚)この中に石免持ってるやつが隠れてるな!
215異邦人さん:03/03/09 01:57 ID:fNl0pxnW
平井堅のおかんってここ出身らしい
216異邦人さん:03/03/09 09:39 ID:I98AWNWX
104の写真よく撮れてるでしょ?
ヘマトキシ林出身のエオ人をスパイに使ったの。
217異邦人さん:03/03/09 14:26 ID:fxUn2iOG
とうとうラ島でもアルコールの出店を許可するよう、法律が改定される
動きが出てきたらしい。とはいえ、依然として規制が厳しいらしくて、
飲酒倫理審査会の審査をうけなければならないみたい。

グリ高原の茶屋のオヤジは「うちみたいに血統の低い庶民を相手に
する店じゃあ、何を出そうが飲酒倫も黙認さ」って言ってたから、
俺たちには関係ないのかもね。
218異邦人さん:03/03/09 15:46 ID:rqT1VsI1
市街のレストランで出されるのはビールやワインなどの比較的ライトなリカー類らしい。
やっぱこの国でいきなりウィスキーやウォッカなんかはハードリカーは無理だろ。
それ以前にリカーライセンスの取得がアメリカ以上に厳しいらしい。法人は全役員の履歴、
個人は三世代前までの経歴が調べられるらしい。巷ではすでに闇ドブロクが出回っている。
219異邦人さん:03/03/09 16:15 ID:hKzfDln5
>>217
わはは!グリ高原!w
うまいね〜。

>>214
石免もってなくてもわかる人はいっぱいいるでつぅ
220異邦人さん:03/03/09 17:13 ID:wHPFkWOt
石以外もたくさんいるけど、石ならではって思うような深みのあるレスがあるのよ。
たとえば>>216とか、>>174−176などなど。
こういう小技の効いたレスも好きだし、それ以外のレスも楽しいよね。
ラ島まんせー
221異邦人さん:03/03/10 07:45 ID:Q6aaKOfa
ラ島に大型台風接近の予報。休暇中の米兵も全員ディエゴガルシアに戻ったらしい。
いよいよ開戦するからかな?
222異邦人さん:03/03/10 10:12 ID:i2J3Un2i
>>220
禿同。たまーにウイットの効いたレスがあるのよん。

漏れ的には >>43, >>45, >>69, >>104, >>131, >>134
>>151, >>171, >>172, >>174-176, >>188, >>216は秀悦。

レスの内容がおおきく2種類に分かれるのは、投稿者がMDかDMかって
問題かと思われるな(w

223異邦人さん:03/03/10 17:11 ID:YDDmVNcb
みなさん、先日決闘の結果が悪い事を苦にして行方不明になり
捜索依頼を出していた私のいとこですが、
インス林奥地でハケーンされました。
ちゃんと言うことを聞かないから、
目が見えなくなって、足も血行が悪くなっていて、
一人ではニッチもさっちもいかなくなっていたところを、
日本人探検家にハケーン、救助してもらったそうです。
だからかき氷に練乳かけるのはやめなさいって、あんなに・゚・(ノД`)・゚・。
ここのみなさんにも情報を寄せていただいて、ありがとうございました。
いとこをハケーンしてくださった日本人探検家さんは
救助隊に名も告げず去っていったとのことです。
自分のチョコレートを全ていとこにあたえて・・・
もしここをご覧になっていたら、ご連絡下さい。
224異邦人さん:03/03/10 21:30 ID:VbCAVXz2
>>223 
いとこって、ガチンコで決闘した後風呂に浸かってなかった?
救助隊ってあんず林のおっちゃん達だと思うよ。
ラ島でガチ風呂した奴を血眼で捜してたから。

225異邦人さん:03/03/10 21:50 ID:sQUf+jf2
あんず林のおっちゃん、功労賞のお知らせに張り出されてたな。
ガチ風呂の一件だったのか。
226異邦人さん:03/03/10 21:57 ID:YDDmVNcb
>>224
そうそうそう、それ!そのお馬鹿さんがいとこです。
今日ここもう一度見に来てみて良かったよ。
今度ラ島にいくとき、おっちゃんたちにウロテープ詰め合わせ持っていきます。
どうもありがとう!

いろいろご迷惑をおかけしました。
いとこはターン石で一山当ててやる!とか言っていたんだけど、
高価なLaparoscopyを買ったりしたから
支払いが焦げ付いていたらしいです。
ほとんど使ってなかったから、中古で買い取ってもらって借金は返せそう。
ハケーンが早かったから目の方もなんとかなりそうだし、
ほんと、ありがとうございました。分相応な生活をするよう伝えます。
227異邦人さん:03/03/10 23:09 ID:mJ7FcGpL
このスレの法則。

「馴れ合いレスはたいがいつまらない。」
228異邦人さん:03/03/10 23:23 ID:1O/yh7em
>>227 
投げっぱなしじゃダメ
話をふくらませられるように君も努力したまへ
229cc:03/03/10 23:39 ID:Qz50Jw9R
cc
230異邦人さん:03/03/11 01:34 ID:2iyA/WOm
231異邦人さん:03/03/13 12:05 ID:/xArBtW4
ラ島で古い足跡がハケーンされたって聞いたけど、いつ頃の物か知ってる?
232山崎渉:03/03/13 15:27 ID:xtgLkzj6
(^^)
233今朝の新聞から:03/03/13 15:40 ID:y05gcnqd
おお、滑って手をついた跡もハケーンされたらすいな。
足にきてるか、よっぽどすい臓を煩っているのか???
234異邦人さん:03/03/17 02:58 ID:mKPB32qc
低血統から救済age
235みかん ◆mikanMeeOg :03/03/17 03:04 ID:9kxAx4Bd
みかんもいろいろ経験したけど、そろそろランゲルハンス島へ強制送還されそうだよ。
この世の楽園だよ。
ここに逝きつけば、みかんの本望だよ。
236異邦人さん:03/03/17 14:03 ID:kXIqJn69
おお、ついに「みかん」登場。ところであんた誰?
237異邦人さん:03/03/18 18:27 ID:2G2y0XNK
いよいよ戦争はじまりそうだね。
ラ島は大丈夫かな?心配だよ。
238異邦人さん:03/03/20 10:07 ID:TvCBiB5P
インシュリンが完全自給できていない現在では、
その補給が絶たれるとキツいよね。
239異邦人さん:03/03/20 13:37 ID:IIhzLbhG
↑いえてる。しかし欧州からの医療支援資材が一時的にラ島にも一時的に送致されるとのこと。
どうやら明治屋が裏から手を回してその一部を着服する計画をあるそうだ。安心せよ。
240異邦人さん:03/03/20 14:18 ID:y0w1lAGj
>>239 それを言っちゃあ212に怒られるよー
241異邦人さん:03/03/20 22:13 ID:mS4KniFE
MDかDMか、それが問題だ。
242異邦人さん:03/03/20 22:28 ID:0YHXIa1Z
シェクスピア?
243異邦人さん:03/03/23 09:54 ID:F3YhT4Xl
>>242
このスレ、知的になってきたなあ。そう思わん?
244異邦人さん:03/03/24 17:38 ID:YRaLRhMm
せっかくの知的な話題なのに、レベルを下げる質問でごめんなさい。
GWにラ島でマターリしてきたいのですが、
今はやりの原因不明な肺炎?は大丈夫でしょうか?
あと、注射針は現地で捨てることができますか?
245異邦人さん:03/03/24 19:41 ID:Jh2Pan93
まだ原因等が明らかになっていない状況ではなんとも言えないけど・・
ラ島と日本、どちらも今のところ感染者が出ていないわけだし、
感染のリスクは一緒なんじゃないかな。
>>193を見る限り、針の廃棄に関しては問題なさそうだよ。
246久保田早紀さん:03/03/25 01:27 ID:8ATHT1dv
ラ島近くで石油が無腎臓にハケーンされますた。
247異邦人さん:03/03/25 02:20 ID:deTy4b+x
この島は地球温暖化による水没の心配は無いの?
島の周りにある、ガイブンピツ海の水位があがったら大変だな。
248異邦人さん:03/03/25 04:46 ID:r9DFyEHf
ラ島なんて行く奴らの気がしれねーな
249定無布施院:03/03/26 22:37 ID:keHXknBj
ラ島で広東省を起因とする原因不明の肺炎、大蔓延の兆し。やばいぞラ島!
250異邦人さん:03/03/27 07:58 ID:shoflDCP
ラ島でウイルス蔓延って話は聞いたことないけど。
たまーにタチの悪いカニが出るらしいよ。
251異邦人さん:03/03/27 22:10 ID:SadrfPOs
>>250
現地の言葉で言うと「カニ」に聞こえるけど、実際は「カニ」ではない罠
252異邦人さん:03/03/28 09:49 ID:Jm1+e6ZP
今日のラ島はロケットの打ち上げ見学者でごったがえしているにちがいない。
253異邦人さん:03/03/29 08:27 ID:dBJDD6Mc
島の北側のきれいなビーチでフセインとビンラディンが仲良く歩いているのを見た。
駐在さんに通報しますた。
254異邦人さん:03/03/30 21:28 ID:Du9fF5ZM
今週の世界遺産はランゲルハンス島のグリ高原ですよ
255異邦人さん:03/03/31 18:32 ID:Mui3Ay8j
>>253
駐在さんなにもいわなかったんじゃない?
二人ができてて、ラ島で密会しているのは住民の間では有名だよ。
256異邦人さん:03/04/01 09:06 ID:2rTud8gr
ランゲルハンス島ってインスリン出す所だっけ?
257異邦人さん:03/04/01 19:56 ID:1Tz1OShz
今日帰ってきた。
心配してたほど危険じゃなかったし、個人的にはめっちゃ楽しめた。
特にグリ高原の雄大さには思わず涙出たよ。

でも、マスクしてる人は結構多かったな。
現地で買うと値上がりしてて高いので、
これから行く人は日本から持っていこう。
258異邦人さん:03/04/02 10:57 ID:3unFBpCZ
>>257
来週ターン石の発掘ツアーに行くので、レポートありがたいよ。
それじゃ、花粉症用のマスク大量に買っていった方がいいね。
今回はPC持っていかないし、携帯も使えないから
かえってくるまでここに来られないのが寂しいよ。
グリ高原でピクニックしてこよう。
259異邦人さん:03/04/04 23:28 ID:pH2dgkI/
だんだん世の中が殺伐としてきたね。
ラ島は渡航制限とかでるのかな?
260異邦人さん:03/04/05 00:03 ID:p67EqSOf
最近ネタがつまらんね。もっと知的なレスないの?
261異邦人さん:03/04/05 19:04 ID:vGPxvZfK
行ったことが無いからってやっかみなさんな。
262異邦人さん:03/04/05 19:59 ID:RPZlZnvA
>>261
もっと知的なレスつけてからにしてね。
DMは出なおしておいで。
263異邦人さん:03/04/05 23:40 ID:BjX65U9f
>>260>>262
人を頼らずに自分でネタ振ってみたら。
クレクレ厨は2chでは嫌われるの、知ってるでしょ。
264異邦人さん:03/04/06 00:40 ID:1G8aKw/C
最近ギョーカイから離れてたんで、>>224の意味がわからんかったよ。
>>230の功労賞のお知らせ見てやっとわかった。
のんびりした島だと思ってたけど、けっこうニュースがあるもんだね。
265異邦人さん:03/04/06 21:06 ID:tdnGktgV
ラ島の所有者が亡くなった場合、人手に渡ることもあるって本当?
新造じいさんが亡くなった時は誰が相続するか大騒ぎだったよね。
リバー家は生前贈与が多いみたいだけど、ラ島も生前贈与できるの?
私もラ島を寄贈できるような立派な人になりたい。
266異邦人さん:03/04/06 23:07 ID:NlmcFOlR
ラ島は環礁の集まった小島が細長く分布してるからなぁー
ウナギの寝床の様な土地は登記簿上も分筆(分泌)が難しいし
上下水道も中央から細かく枝分かれしてて利権の調整が大変。

でも将来ラ島単位の生前贈与や相続が当たり前になると思うよ。
法整備と贈与者の定住率の問題が解決されてからだね。
267異邦人さん:03/04/06 23:08 ID:882dwYAI
268異邦人さん:03/04/06 23:35 ID:dF2Fc001
>>266
をを、ありがとです。
ラ島の生前贈与が当たり前の時代になったら、血統について
悩まなくても良くなるんだろうね。すごいなー。ラ島だけの相続なら
手続きもラインをつなぐくらいで済みそうだし。
269異邦人さん:03/04/07 15:59 ID:9Bu+B/6n
しかし海外旅行社はどこも閑古鳥だねえ。
きのうJTBに行ったら
ランゲルハンス島政府観光局のポスターが寂しく揺れていたよ。
真っ赤な水着の美女が紺碧の海に飛び込む写真で
「その島は、あなたのカラダに息づいている。ランゲルハンス島」
っていうキャッチコピーのやつ。
270異邦人さん:03/04/08 05:35 ID:2VvBIviI
GWに初めてラ島に行く者です。
お聞きしたいのですが、ラ島ではネットカフェなんてあるのでしょうか?
できれば日本語に対応している所が良いです。
サンダルク市場の模様などを実況中継したいと思っているのですが
当方、ノートは持っていないもので……
詳しい方、あるいは在住の方、情報お待ちしてます。
271異邦人さん:03/04/08 12:05 ID:NBXJtUUK
ラ島の「網野さん」という方がやっているB&Bについて
知っている方、情報お願いします。
272あぼーん:03/04/08 12:07 ID:YfeSPtRX
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
273異邦人さん:03/04/08 17:01 ID:yYsUjwUq
>>270-271
なんという偶然。
リジン海岸にあるB&Bに泊まればpcを使わせてくれるよ。
網野さんかどうかわからないけど、日本人が経営しているのは確か。
バリン料理と和食のコラボレーションがウマーでつ。
274異邦人さん:03/04/08 22:47 ID:W6FuQdAL
網野さんちの自慢料理は、アスパラ(銀色)の荒煮と思ったけど。
275異邦人さん:03/04/08 23:00 ID:olqdz6Cv
ランゲルハンス島って生物の時間に習った気がする。
276異邦人さん:03/04/08 23:19 ID:O0GvBSr3
そう言えばグリ高原の奥で、観光客が足を踏み入れないと言う
マロリア山に住む原住民のソマトス達は保護されているのだろうか?
デルタ型の盆地に住んでいるそうだけど、土地が島の数%しかないし
謎が多いから情報が少ないね。
277異邦人さん:03/04/08 23:38 ID:qgHiEO5B
B&Bといえば、甘草栽培から転業した佐久さん、
中国人の伊さんのやってるところも有名だけど
たぶん島違いなので逝ってきまつ
278異邦人さん:03/04/09 12:09 ID:g8uKN//u
ラ島にホルモン教の総本山があると聞いたけど、
刺激物の飲食は禁止の宗教だから、特産のコーヒーは飲めないんだよね。
禁欲主義なのかな?
279異邦人さん:03/04/09 17:26 ID:GGrRvzA7
島端を流れるウルソ川。。
ウルソで、沖岸にコールさんが住んでいるんだけど
毛深くてあだ名が「熊のゐ」、苦みばしったイイ男だけどね。
280異邦人さん:03/04/10 14:14 ID:bn17LNoO
>>275
世界地理じゃないの?
あ、今どきの生物ではラ島の風土病についても習うのか。
281bloom:03/04/10 14:15 ID:LIrc1if1
282異邦人さん:03/04/11 04:38 ID:YYNSwiv/
ラ島って香港からの観光客が多いって聞いたんだけど、本当ですか?
SARSが流行しちゃうんじゃないかって心配なんですけど・・・。
GWに旅行に行く予定なので気にかかります。
やっぱりマスクして行ったほうがいいのかな〜?

ちなみに、インス林コンチネンタルに泊まります←ちょっと自慢v
283異邦人さん:03/04/11 04:54 ID:AcnhFhcV
インス林コンチネンタル……素直に羨ましい。
284異邦人さん:03/04/12 00:08 ID:wH/AtXev
GWにランゲる人、何人くらい居ますかね?
日程が合う人が複数居るならOFFしませんか?
板違いなのは分かってます、すいません。
でもあっちに書くとラ島の事知らない人の目にも触れちゃうし、、、
楽園荒らしが増えたら嫌なので、あえてこちらに書かせて頂きました。
285異邦人さん:03/04/12 13:22 ID:0ZRR74fi
>282
ラ島は香港・中国からの渡航者は全面受け入れないことに決まったみたいだよ。
一時はビザ制にするとかしないとか言ってたんだけど
本格的に禁止になったみたい。
だから安心して行ってくだちぃ。
286異邦人さん:03/04/12 13:37 ID:vxRslod2
来週トリツク島とマジデ島に行くんですが危険な噂とかあるんですか?
教えてちゃんでスマソ。
287異邦人さん:03/04/12 22:35 ID:Jc9XIYkv
ラ島の鉱物資源はアスパラ銀だと高校の地理で習いますたが、その島のこと
ですよね、このスレは。
288異邦人さん:03/04/13 23:08 ID:1z1IUwhN
ラ島はインフォームド方式のコンセントを採用している。
情報伝達に優れた方式で、通信回線も兼ねているから便利なんだけど、設定がちとややこしいんだよね。
でもそれを面倒だからって適当にしてしまうと、後で宿の人に文句言われたり、
難癖つけられて法外な電気代&通信費を吹っ掛けられたりするので、
ノートとか持ち込んでネットに繋ぎたい人は注意。
やっぱり、ネットはネットカフェあたりが無難かも。
289山崎渉:03/04/17 11:18 ID:wTvhqTv8
(^^)
290異邦人さん:03/04/17 20:00 ID:3le0RD4e
ラ島ではEvidence Based Manacleも大切だな。
ところが最近バラエティまがいのトンデモ番組で間違ったイメージつけちゃって
イカサマ民ぺーに頼りたがる香具師がすっごく多い。
そんな連中じゃ血安を守ることはできないっつーの。
291TRB:03/04/17 20:22 ID:CtWqoGT5
多様化するPCビジネスの中で、
確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
初期費用2980円以外は年間費などの費用は一切かかりません。
その日によって変わってまいりますが、平均日収8000円位になっています。
詳しい内容をメールにて返信いたします。
上記の「TRB」をクリックし件名に「詳細希望」と書いてお送りください。

292異邦人さん:03/04/17 23:53 ID:LguM47as
先日ラ島から帰ってきた知人から聞いたんだけど、
テロリスト集団「死の四重奏」がラ島に潜伏中って噂が島内で流れてるんだって。
ホントだったら怖いね。
293異邦人さん:03/04/19 13:56 ID:cRLbXbNx
>284
ラ島オフ(・∀・)イイ!
私は友人たちと三人で5/1〜5/5まで行きますが、
みなさんどうですか〜?
294異邦人さん:03/04/19 16:37 ID:HB/t19K8
GW中に行きたいと考えてますが保険には入った方がいいのかなあ。
295山崎渉:03/04/20 05:30 ID:oY8jPcja
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
296異邦人さん:03/04/20 12:40 ID:90SoFeRK
漏れもラ島オフ参加きぼーん。
野郎一人旅なので美女との出会いを熱望(藁
297異邦人さん:03/04/21 18:18 ID:2b/kcWPd
ラ島オフ参加希望です。
私は友達と二人で行きます。

>284さんは責任もって幹事してね!
298異邦人さん:03/04/22 12:25 ID:RwlcwUIs
ラ島では、まだSARSの話し聞いていないが、大丈夫なのか...
299異邦人さん:03/04/23 23:19 ID:TXme+x7S
隣のマウスリバーで植林したインス林が生えたそうだ。

ラ島の成人(成長gene)文化人(分化gene)が協力して植林したそうだ。

しかし、川(リバー)の中に生やすなんて邪道の様だが、
インス林を必要としているのに、ラ島に逝けない人には福音だね。
300異邦人さん:03/04/23 23:28 ID:XkK1JCNB
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ヽ
   /  /   === \  ヽ
  /__ /   ┏      ┓\__ヽ
   ̄| |     ⌒    ⌒ , | |
   |  |      (●  ●)  | |
   |  |    丿/二\(  | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |    //ー-\\  | |    < 300Get! わしURIURI!
   |  \__/ \__∧__/ \_| |     \_________
   \              /           
     \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
301異邦人さん:03/04/24 06:47 ID:TEcXpzIx
>>300
インス林のウマに蹴られて逝ってよし!
302異邦人さん:03/04/30 21:21 ID:GepAUhU+
ガチンコ風呂経営陣崩壊のヨカーン
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20030430i513.html
303異邦人さん:03/05/01 15:37 ID:NwcLOV8L
>>302
読めなかったよ。どういうニュースだったの?
がち風呂がなくなっちゃうなんて・・・!
304異邦人さん:03/05/01 21:57 ID:8DZGA6zQ
305異邦人さん:03/05/01 23:48 ID:OFh9pjZs
ラ島にとっては北朝鮮の原子炉心以上に目画炉心は迷惑だった。
インス林の木から作った割り箸といい、
災難だったね

おっと、後者はアンズ林違いだった
306異邦人さん:03/05/02 02:29 ID:q2EpoQSH
ラ島は料理がまずいぞ。
全然塩味利いてないし、甘い物もない。
量も少ないので腹が減る。
でも、ダイエットペプシは飲み放題だったな。
307異邦人さん:03/05/02 14:56 ID:jLzNh0Hq
>ラ島は料理がまずいぞ。

はぁ?
どこのグルメさんですか?
ラ島みたいになに食べても美味しい所なんてそうそう無いよ。
308異邦人さん:03/05/02 22:52 ID:MYeyKbfM
今ごろ旅行組はオフ中?
どこでやってるんだろ。誰か実況して〜
309異邦人さん:03/05/05 16:25 ID:PasPbszm
>>308
えーん、先月ターン石発掘の旅に行って散財したから
今月ラ島オフ行けなかった・・・・
私も実況キボーヌ!ぐり高原のB&B誰か泊まった?
310異邦人さん:03/05/06 16:45 ID:bnj/BbzG
GWをまるまる使って、ラ島行って来ました〜!
念願の初ラ島!
もう最高、最高、最高!!
「この世の楽園」は伊達じゃなかったです。
突き抜ける青い空、どこまでも白い雲、滴るような緑の大地、
夕暮れに灯される炎、雄大なるグリ高原、神秘のインス林。
絶対絶対また行くぞ〜!
311異邦人さん:03/05/10 20:49 ID:TeCOjApj
ラ島オフに夫婦で参加させて頂いたタカハラです。
オフ中に嫁がコンタクト落とした時探して下さった皆様、ありがとうございました。
この場を借りて御礼致します。
312異邦人さん:03/05/12 22:56 ID:Er3tfNNh
えーんえーん、オフ会行けなかったよぉ。
また夏休みにやろうね。

ところで、今日のニュー速+より
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052747422/
最近の地球温暖化の煽りを受け徐々に減りつつある
ラ島にしか生えていないインス林のコンパニオンプランツに、
遺伝子組み替えをした米が有効であるらしいです。
インス林を取り囲む水田・・・
暖かいところだから、お米ががんがん収穫できそうね。
これでラ島のお米で作ったフォーが食べられるようになるかな。
313異邦人さん:03/05/12 23:28 ID:kJPt0ISo
ほぅ。
米好きの私には体にいい食べ物の話は超うれしいニュース
314久々登場、1です:03/05/14 11:13 ID:wc2CC3K1
いやぁ、まいったなぁ。久しぶりに覗いたらかなーり情報が錯綜してるみたいだね。
・・・う〜ん。で、そんなに開発されてきたの??
315異邦人さん:03/05/14 12:02 ID:XMoFWnHI
>>314
何が気に入らないの?
まあ、お気に入りの秘島が観光客に荒らされるのは確かに辛いよね。
ってか、秘島を守りたかったらこのスレ立てたことがシパーイだよー。
316異邦人さん:03/05/16 20:36 ID:yuRH1KjR
>>311
あ、タカハラさんこんばんはー。
女三人で参加したナカダです。
奥さん、美人ですよねー。
あんなカップルになりたいねって友達と話してたんですよー。
317異邦人さん:03/05/20 20:53 ID:oDNWa/s9
夏にいくよ!
318山崎渉:03/05/22 01:33 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
319異邦人さん:03/05/22 12:40 ID:xWg/AbjN
ええ!ラ島に山崎駅作るの!
320いちおうDM医 ◆JWPaeN65Rw :03/05/24 16:24 ID:ZezB4eyR
あ〜変な楽園に間違いえて着てしまいました。
321異邦人さん:03/05/24 17:38 ID:acgnREgY
>>320
お時間できたときにラ島の紀行文をおねがいしまつ。
322異邦人さん:03/05/24 22:48 ID:xZ4jguxc
>>320

今日から貴方もリピーター    都会のビルの住人より
323山崎渉:03/05/28 16:32 ID:jmI5J69q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
324異邦人さん:03/05/29 23:21 ID:DpQkY8Nd
飛行機内でSARS感染の危険さえなくなればランゲルハンス島に逝くのに。。
325異邦人さん:03/05/30 12:06 ID:jm+rSIxh
なんとラ島スレがあったとは驚いた
今なお謎の多い楽園ランゲルハンス島
ナウルから毎週1便だけ船が出ていたはずなのだが
326異邦人さん:03/05/30 12:08 ID:jmzp6I/c
そのナウルは鎖国中らしいです。
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328異邦人さん:03/05/30 15:09 ID:9t8pgosI
このスレすてき。こころ安らぎますね。
329異邦人さん:03/05/31 09:33 ID:VaJQZfnr
ランゲルハンス島って、結構有名人がたくさんいるよね。
アントニオ猪木も普段ここに住んでいるって、最近知った。
330異邦人さん:03/06/11 16:37 ID:r/pSbE7D
保守でim age
331さとこです。:03/06/12 02:06 ID:cXpujN+Z
私たち週末結婚します。
彼も私もコーム員。
新婚旅行はランゲルハンス島よ。
思いっきりダイビング楽しんでくるわ。
332異邦人さん:03/06/12 02:15 ID:R4pa8Q4x
>アントニオ猪木も普段ここに住んでいるって、最近知った。
猪木は普段はLA、パラオじゃないよ。
333異邦人さん:03/06/16 20:50 ID:9nTU8/Sd
月末アメリカ行きます。
帰りにラ島によってこようと思ったら
飛行機がとれなかった・・・
今回もラ島は幻の島だったわ。
次回はがんがるぞ!
334異邦人さん:03/06/30 22:04 ID:0eMuZN3M
今年の夏はフジロックを諦めてラ島行くことにしました。
辛い選択ですた…。
335異邦人さん:03/07/02 03:09 ID:mHv0sb2C
インスリンを分泌してるのってここですか????
336異邦人さん:03/07/02 14:29 ID:ELq0PsXa
インス林の絶景を臨むグリ高原にCentury21の看板ハケーン!がっくし。
337異邦人さん:03/07/02 15:57 ID:eB8gSHr3
>>336
去年私が行ったときはなかったYO!
がーん、デベロッパーの魔の手がもうそこまで行っていたとは・・・

昨日ラ島から帰ってきた友達にターン石でできた指輪もらっちゃったよ。
338異邦人さん:03/07/03 22:44 ID:z7PyGgjn
ターン石もいいけど,ニョーロ村で作られたケッセキの指輪はやっぱり憧れるね〜!
339異邦人さん:03/07/03 23:44 ID:mFB/eqks
a
340異邦人さん:03/07/04 04:43 ID:3jwTRpD/
旦那が昔ケッセキの指輪くれたけど、
石がすごーく小さかった・・・
旦那は「これでも大変だったんだぞ」と行っていた
その愛だけで十分よ、ダーリン
341異邦人さん:03/07/09 11:36 ID:5rIFSOL6
ラ島・・・なにもかもみななつかしい・・・
342異邦人さん:03/07/15 11:15 ID:Ekge4JWN
ラ島で万田酵素がとれるという噂はほんと?
343山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:D+u1HqPG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
344異邦人さん:03/07/19 01:36 ID:1V6WZE8a
ラ島オフの後、インス林の奥に彼女といちゃつきに行こうとしたら。。。
多分エライものを目にしてしまった!!
北朝鮮ってマジやばいよ〜〜

後からナカダさんも来られてたみたいですけど、
何もご覧になってなければ良いんですけどね。。。
345異邦人さん:03/08/04 21:43 ID:93UQyLDL
夏休みすでにラ島に行った人いる?
私は今年こそ!と思っていたんだけど、
旦那とのじゃんけんにまけて行けなかった・・・
冬休みは行けるようにがんがる!
今年もお盆恒例オフ会するの?
346異邦人さん:03/08/07 19:16 ID:BdR4Q/ui
オフやるよ!!
8/15日のグルカゴン祭に合わせて開催予定です。
集合場所はグリ高原の末広B&B、午後1時集合。
末広B&Bに宿泊しない人でも参加OKとの事。
詳しい事は末広に電話して聞いてみて下さい。幹事が末広のオーナー夫妻だから。

>>345
お正月にもオフやるみたいだよ^^
347山崎 渉:03/08/15 21:51 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
348異邦人さん:03/08/18 13:02 ID:+Z3twxVV
>>346
誰かoffの状況レポートしる!
349オフレポ:03/08/21 00:45 ID:B087YMzM
行って来ました、ラ島!!生まれて初めてのラ島!!
もう、超感動です!!!!!行って良かった〜!!!!

・・・っと、いかんいかん。オフレポでしたね(^^;)
えっと、自分(キクチ)は12:45位に末広に到着しました。
この時点でいらっしゃったのは末広夫妻、ミヤケさん、浜松から来られたという
OLさん3人組でした。その後、もぐらさんと富田夫妻が加わって総勢10人。
しばらくお茶を飲んで交流した後、グルカゴン公園へと向かいました。

グルカゴン公園では基本的に自由行動でした。
自分は出店を覗いたり、ランゲルハンス象の化石展を見たりしてました。
出店については主にケッ石関係の店ばかり覗いていたのですが、あまりの安さにビックリ!!
日本では10万円はするだろうという物が、5000円位で売られていました。

18:00に再び皆様と合流、公園中央のスイ像付近にてバーベキューをしました。
焼きたてのアスパラ(銀)は絶品でした。
もぐらさん、あなたとアスパラ取り争いした事は忘れません。次は勝ちますよ(笑)

えっと、自分は21:00頃に帰ってしまったのでここまでのレポしか出来ません・・・。
すいませんm(_ _)m
どなたか先繋げて下さい。

追伸になりますが、末広様、大変お世話になりました。ありがとうございました。




350異邦人さん:03/08/21 14:34 ID:1Z1aL8ow
>>349
その節はお世話になりました。
とっても楽しかったです。写真現像したら送りますね
351異邦人さん:03/08/21 19:00 ID:9ihFh+/C
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
そんな楽しそうだったの!参加したかった!
ディズニーワールドなんて行ってる場合じゃないよ!
くそう!年末年始は旦那騙してでも行く!
年末の感じも末広さんでしょうか?
絶対絶対オフやってください!!お手伝いしますから!
352異邦人さん:03/08/22 21:42 ID:KNcOZXqs
まーぼろしーの、楽園 ウー!
ランゲルハンス島〜♪
353異邦人さん:03/08/23 22:37 ID:m9nwCa3c
>>352
その曲なんていう曲?
たまにラジオとかでかかってるの耳にするんだけどいっつもタイトル聞き逃す・・・。
354異邦人さん:03/08/27 07:48 ID:GOCLN/oy
>>353
山本正之の「冒険ランゲルハンス島」ですな。
355異邦人さん:03/08/27 08:07 ID:9BUbecG1
ラ島の公用語って、ドイツ語? 
最近はグローバル化だなんだか言って英語が浸透してきたの?

経験者のレスきぼん。
356異邦人さん:03/08/27 18:52 ID:BYSJnfhK
私が行ったときはけっこう英語通じてた。
でも、海岸にあるヴィラ「ソータン館」のご主人の
プライベートな部屋に入れてもらったときに
役場からの配布物があってそれは独語だったと
隣で旦那が言っています。(私は読めなかったのよ)
だから公用語は独語なのかも。

オフ行きたかったなー!
今度日本で「ラ島を懐かしむオフ」とかやりたいよね。
357異邦人さん:03/08/28 13:10 ID:/vZih1gp
最近の乱開発で減少が心配されているインス林の保護に
トカゲが有効という発表がありました。

【仏】毒トカゲの唾液が糖尿病治療に効果=仏の学会で発表
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062018863/
358異邦人さん:03/09/30 11:10 ID:ekZyd315
保守保全
359異邦人さん:03/10/05 13:54 ID:DpVmCxci
あげ
360異邦人さん:03/10/06 23:54 ID:m5qyD2v/
あげ
361異邦人さん:03/10/08 23:03 ID:ErxpIOCv
またあの島逝って
のんびりしたいな・・・
362異邦人さん:03/10/08 23:30 ID:ErxpIOCv
山本正之の「冒険ランゲルハンス島」

再発キボン・・・
363異邦人さん:03/10/17 11:56 ID:A5SiipR4
保守
364異邦人さん:03/10/25 14:38 ID:GMAYJTHc
この時期のラ島ってどんな感じですか?
やっぱり涼しい?
365異邦人さん:03/10/25 16:40 ID:rkLJCSg8
大変だ! ドイツのインター○ティ・ホテルが進出を検討中だって。でも、島に駅なんてあったかな。
366異邦人さん:03/10/25 16:43 ID:GMAYJTHc
367  :03/10/25 16:50 ID:FrWgw8EZ
ラ島とエッフェル島で迷ってるんですけど、年末年始はどっちがおすすめですか?
368異邦人さん:03/10/25 17:34 ID:rkLJCSg8
>>366
なるほど。となると、グラン○ィアかメトロ○リタンか知りませんが、JRのホテルも建つのでしょうか・・・断固反対! 静かな島を守れ。

>>367
寝正月ならパジャマ島、恋人同士ならグラニュー島もお勧めですよ。
369異邦人さん:03/10/25 19:15 ID:/unOQGqv
公明島が良い
370367  :03/10/26 00:17 ID:Tr93DRA6
>>369
公明島は海外じゃないですね。

エッフェル島に詳しい方がいないようですが、
代わりに知らなかった島のことが少しわかったのでよかったです。
371異邦人さん:03/10/27 00:06 ID:M7ulUnqR
ランゲルハンス島は移動するようです

ランゲルハンス島でマターリ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067172962/
372異邦人さん:03/11/04 18:21 ID:rjgVQWHn
保守
もうすぐ選挙ですね・・・みなさんどうします?
うちはおじいちゃんのおじいちゃんのころから果糖党です。
373異邦人さん:03/11/09 08:34 ID:Fx9Kv+1s
オフしよう

ランゲルハンス島
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068306752/

374異邦人さん:03/11/10 00:17 ID:/qZ1iAL2
ランゲルハンス島の場所を記した本があるので紹介します。
私は持ってますが、今入手できるのかなあ。
http://kdai-toshokan.web.infoseek.co.jp/yoma.html
リストの三冊目。
いい紹介のHP探すのに苦労しちゃいました。
375異邦人さん:03/11/24 12:20 ID:l397s4Gm
hosyu
376異邦人さん:03/12/02 08:38 ID:fMskEELC
最近ラ島の話題が少なくて寂しいです。
やはりフセイン潜伏説が流れているからでしょうか?
377異邦人さん:03/12/02 17:53 ID:XAtKrrwA
いや最近、国際テロ集団からテロ予告があったばかりでね〜
378異邦人さん:03/12/02 22:23 ID:+EA61m2e
ラ島へのテロって、生物兵器を使うんでしょうか?
379異邦人さん:03/12/02 22:32 ID:r9zNglNg
>>378
どちらかというと化学剤が多いかと。
SC剤(シュークロース)なんかは危険性が高いな。
380異邦人さん:03/12/03 00:59 ID:bqaT5yi0
暴飲暴食を繰り返すゲリラたちの仕業らしいよ
381異邦人さん:03/12/04 16:16 ID:oaIRAhWk
世界中の食物を食い尽くす暴飲暴食テロリスト・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384 :03/12/07 07:07 ID:P2l4N1ap
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391異邦人さん:03/12/07 22:39 ID:TPRLJrLi
みんなもう切符の手配済んだ?
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393異邦人さん:03/12/08 17:16 ID:86pxL71Y
只今診断書の発給待ち
394異邦人さん:03/12/10 21:19 ID:wlwmxAJK
hosyu
395異邦人さん:03/12/10 21:28 ID:t024ycZl
ところでみんな、どこで乗り継いで逝ってる?
漏れはスケジュールのいい十二指町(Dozen-fingers Town)が
多いんだけど、気候がヌメヌメしてて正直あんまり好きじゃ
ないんだよね。お勧めの乗り継ぎ地とトランジットついでの
観光スポット情報きぼん。
396異邦人さん:03/12/15 19:27 ID:TaPGYJGs
>>395
ブドウ島経由でいくと意外に早いよ。
鉄道だとリンパ駅が一番近いけど、結構不便だからなあ
397異邦人さん:03/12/16 09:06 ID:Ol6mK1FP
久々に良レスだ。
398異邦人さん:03/12/18 21:57 ID:8Tj+3Qmn
グリ高原からグルカゴンに行くのに、ちょっと遠回りな
スカベンジャー経路しかなかったけど、
来年から新たにデノボ経路ができるらしいね。
これで島巡りがますます便利に!
399異邦人さん:03/12/19 18:39 ID:+33wctu9
時間に余裕ががある方には、膀港経由で船の旅もオススメですよ〜。
400異邦人さん:03/12/22 00:17 ID:ugBaouPe
もりあがってまいりますた
正月のランゲルハンスオフ楽しみだわぁ
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402異邦人さん:04/01/06 02:27 ID:YDng/IO5
オフ楽しかったです
403異邦人さん:04/01/08 11:14 ID:4W5c8RJv
ウラヤマシ〜
詳細キボンヌ
404異邦人さん:04/01/08 14:15 ID:9fPkA4P2
年末年始チケットがとれず、ぎりぎりまで粘りましたが
結局行けませんでしたil||li _| ̄|○ il||li

来年こそ楽しい年越しをラ島で!
でもマイレージ貯まらないんだよね。
今年は十二指町でパレードがあったってほんと?
405異邦人さん:04/01/08 23:33 ID:5DCT+9DD
ラ島いきの飛行機は、機内食が独特と聞いております。
おいしいと言う声をあまり聞かないのがちと不安・・・
406異邦人さん:04/01/12 18:58 ID:zbH85PPC
エアチケット取るのも難しいのに
その後、さらに事前予約が必要だよ。
407異邦人さん:04/01/13 12:09 ID:VMwFgbYB
>>406
私はシートアサインの為航空会社に電話したら、
機内食の準備の為と身長体重を聞かれました。
みんなそうなのかな?
登場してから配られるメニューカードに
自分の名前と機内食のカロリー量が書かれていた。
体重書いて無くてよかったけどビクーリしたよ。
エコノミーだったのにあの手間暇・・・チケット代高いわけだね。
機内食はけっこうおいしかったよ。
米国系のエアラインで機内食後の胸焼けにはまること多かったので、
あの内容と量は助かりました。
でもアルコールがないのがチョトさみしいね。
食事の間に出るおやつも、チョコレートじゃなかったし。
408異邦人さん:04/01/13 16:48 ID:KDEfkabj
でもバリウム飲み放題だから悪くはないよね
409異邦人さん:04/01/13 17:35 ID:mkCrbnkX
漏れは1200・1600・1800の3コースありますけど、
どれにします?ってを聞かれたよ。
410異邦人さん:04/01/13 23:42 ID:NUk7ixrD
ラ島自体のグルメ事情はどうよ。
411異邦人さん:04/01/14 00:54 ID:MEz/lV7m
昔は、量が極端に少なくて粗食で薄味でグルメとは縁遠かったみたいだけど
最近、ぶらっとはいったレストランでは、材料にそれぞれに単位が決まってて、
15単位コースとか、20単位コースとかあって、その組み合わせで、
プリフィクス方式でメニューが決められてましたよ。
412異邦人さん:04/01/14 11:18 ID:PAqaALwL
日本はスローフードブームみたいだけど、
ラ島は昔から天然でスローフードだったよね。
413異邦人さん:04/01/14 19:01 ID:Jz4OxEIg
そういえば、一時、ラ島フーズが若い女性の中で
ダイエットに効くって言うんでブームになったな。
もともと輸出量も少かったから、軒並み品薄になってたっけ。
414異邦人さん:04/01/14 20:39 ID:+IhvDsd6
ラ王って商品名のあれ?
415異邦人さん:04/01/14 20:57 ID:7T9b31sk
ラ氏島かぁ。懐かしいなぁ。
昔顕微鏡で見たよ
416異邦人さん:04/01/14 20:59 ID:cmgLfugl
ちがうよ。
売り場がチョット変わったところで
なぜか、ベビーフードの横とか介護用品の近くとか。
気になるなら、ここを。参考になるよ。
http://www.mog.gr.jp/dm08.html
417異邦人さん:04/01/20 02:10 ID:F9F3YAbz
で、どこにあるんだよ?
教えろよ。地理辞典にのってないんで、どっかの小さい島って
ことはわかってんだけどな。くやしいなあ。
418異邦人さん:04/01/20 02:54 ID:aw4Dczss
正月にラ島逝ったけど、人大杉!!
いくらアル禁の島だからって、酒抜きに来てるオヤジばっかなんです。
みんな何かプルプル震えてんの。
「メコンはどこだゴルァ!!」とか怒鳴ってる香具師もいるし。
ラ島はなあ、もっとマターリしてるべきなん(ry
419異邦人さん:04/01/20 03:38 ID:ANDztnLb
>>417
ミクロの決死圏
420異邦人さん:04/01/20 12:38 ID:DCwfcrzt
ラ島ってアルコール持ち込もうとするとどうなるの?
没収?それとも拒絶反応?((;゚Д゚)
421異邦人さん:04/01/20 12:55 ID:RsbZQlU8
持ち込みはいいんだよ。
ただ、飲酒に関する規制がきびしい。
違反したりオーバーすると罰金・禁固
その時期により飲酒できる量や時間が決まっているの。
当然、全く飲めない時もある。
飲める時でもちょっとだけなんだよね〜。
最近は近くのツーフー島の住人で禁酒できない人も来ているみたい。

ダイエットコークやダイエットペプシは安いよね。
ステビア栽培が盛んだし。
422異邦人さん:04/01/20 16:48 ID:kvmaJ4j+
最近ではステビアだけでなく、
羅漢果の栽培もおこなわれてるみたいですよ。
423異邦人さん:04/01/21 04:34 ID:sZZNNsur
だから、どこにあるんだよ。
大人をからかうんじゃないよ。
教えてくれよ。なあ。
424異邦人さん:04/01/21 23:20 ID:gIlPvmqv
>>417
小さい島と言うのは当たっている。想像もつかないほど小さい

兎に角ぐぐれ!!
世界中に数え切れないほどあるのが分かる
425異邦人さん:04/01/21 23:24 ID:khvxbC6d
ラ島への持込が禁止または制限される
ブツがあったら晒して栗。
426異邦人さん:04/01/21 23:33 ID:vm33t1Ve
>>423
どこをさがしたって同じだ。答えはあなたの中にあるんだから。
427異邦人さん:04/01/21 23:57 ID:6uEFzoak
>>423
ランゲルハンス島のそばに「アル・ファーセル」とか「ベー・タセル」とかいう
地名もあるんだけど、それも載ってなかった?
428sage:04/01/22 02:49 ID:J8xX9jYA
suizou?
429異邦人さん:04/01/22 02:55 ID:5M6AKZme
飲酢鈴と虞瑠家厳の生産地だね。
430異邦人さん:04/01/22 03:03 ID:22/rXCFX

>>423 メル欄 mailto:すいぞう sage
431異邦人さん:04/01/22 03:38 ID:gOLALI6s
でさ、ラ島で唯一の聖地「グルカ・ゴンパ」逝った香具師いる?
何でもヒッチでしか辿り着けないらしい。絶景らしいんだが…
432異邦人さん:04/01/23 20:55 ID:MsJYsRt4
>>431
地元の人に聞いてみたけど、漏れ、英語もろくに話せないんで、結局
行けなかった。
「周りにケッカンが多いから気をつけろ」とかいうのがかろうじて聞き取れた
ぐらい。

「地球の歩き方」出版キボンヌ
433異邦人さん:04/01/29 13:56 ID:9/ZPj+1Q
俺は、ランゲルハンス島から出るとき、嵐に遭遇して大変だった。
なんか雨のようなものが降ってきて、それが体に触れると皮膚溶けていく…
痛くて転げまわっていたら、「Acute Pancreatitisです。入院して
点滴が必要ですね」という天の声が聞こえた。あれは嵐の中の幻聴だったのか?
434異邦人さん:04/01/29 20:07 ID:vFB/2ZSe
>>432
>「地球の歩き方」出版キボンヌ

「子宮の歩き方」が、距離的に近いので次の版で網羅する予定だそうだ。
435異邦人さん:04/01/30 00:37 ID:P0HZ4SVA
>>434
ワロタ。
436異邦人さん:04/01/30 00:58 ID:b92h/DRt
ラ島ってビザ要る?
あと、入域にパーミットが必要な地区があったら教えて栗
437異邦人さん:04/01/30 01:00 ID:325KYC55
ビザは入らんが強制的に糖尿病になってもらう
438異邦人さん:04/01/30 14:00 ID:KJQ/WjzZ
>>436
ビザは要らないけど、ピザがあると良い。で、喰いまくる。
これ、近道ね。

パーミッションが必要なところはないけど、病院のアドミッション
が必要になることはある。
439異邦人さん:04/01/31 14:56 ID:EzOLiy7b
ラ島行きたいんだけどいっつもチケットとれないんだよね。。。
人体模型も持っていこうと思うんだけど、アレって荷物扱いなのかな?
シートに座らせた方がいいんだろうか・・・
誰かやってみた人、詳細よろしくです
440異邦人さん:04/01/31 15:14 ID:F9svNheJ
人体模型ならどこのホテルのロビーにもレストランにも
目立つ位置に陳列してあるので、わざわざ持って行く事も
ないかと。マイ人体模型がどうしても必要なら話は別だが。
441異邦人さん:04/01/31 19:14 ID:q8595MJk
人体模型なら地球の歩き方が出してるやつが便利だよ。
いらないときは空気抜いて畳めるやつ。
442異邦人さん:04/02/11 13:42 ID:I4DUmVTQ
そういやあそこは人体模型が伝統工芸品として
生産されてるしな。
100年以上前のアンティークのは高いけど
みやげ物用に安いのもあるからついつい買っちゃう。
漏れはマトリョーシカ型の奴買ってきたよ。
443異邦人さん:04/02/11 18:33 ID:zYrEld6c
漏れは、友人に内蔵パズル型を買って帰ったら、大うけだったよ。
しばらくのあいだはヒーロー扱いされた。
444 :04/02/27 20:35 ID:2oHAWruJ
今度、イクんだけどさ、インシュリン航空ってどうなの?
2型って機種だけど、機内食とか機内設備とか教えて。
当方、赤十字空港発でち。
445異邦人様:04/02/28 10:32 ID:LjU+P5i4
たしか、機内食は種類多いよ。
事前に申し込んだ方がいいかもね。
446異邦人さん:04/02/28 19:13 ID:+EHH6411
私は1型の方が好きだな。
447異邦人さん:04/02/28 21:23 ID:CgKcXqzV
B型とかC型とかいうのは寒天の事だっけ
デザートで出てくるんだよな
448異邦人さん:04/02/29 00:29 ID:JQ/Igc14
この前、空港でインシュリン航空のスタッフがこんな風に歩いてたぞ!

       \                 | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.インシュリンエアです.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |.      /                                 |
     |   /                                 \
449渡航予定者さん:04/02/29 01:27 ID:EH8NUZO9
あのさ、今度十二指鳥料理を食べにいくんだけど、鳥インフルは大丈夫なの?
膵駅から電車に乗るんだけど十二指町駅までどれくらいの時間を見てたらいいのか、経験者様、教えてください。

あと、最近、火山活動で出来たファーターNew島にも行きたいんですがこれって遠いの?
450異邦人さん:04/02/29 19:34 ID:wV01jcYo
航空会社のユニなのに白ですか。
451異邦人さん:04/02/29 23:15 ID:rpsWvVpF
>>447
それは名物のスープ」だろ! (w
俺はCだな、オススメは!
452異邦人さん:04/03/02 03:13 ID:TEhuDRIY
ラ島の花見のシーズンっていつ?
453異邦人さん:04/03/02 23:52 ID:PcKxpRby
花見シーズンは最低でも、3回あるそうだよ。
ラ島では定期的に『蝕』が訪れて、
それが起こってから急速に咲き始めて、
2時間ごろは満開になるんだって。
ただ、蝕の間隔が途絶えたり長時間に渡って起こったあとに
花が咲かなくなったり、狂い咲きしたりするらしいから、
チャンスを逃さないように、気を付けてね。
454異邦人さん:04/03/03 00:00 ID:cb43YnS6
そうそう、花もいいけどその蝕も見ものだよ
日食、冠食、月食があるんだけど、まさに夢心地。
一度見てみてね。
455渡航予定者さん:04/03/03 03:06 ID:LKKDVmnB
あのさ、ラ島のデルタ地帯にソマトスタチン狩りに行こうと思うだけど、禁猟期の解禁はいつだっけ?
456異邦人さん:04/03/03 14:07 ID:pWuX1ABE
厚労省の認可が下り次第
457異邦人さん:04/03/03 19:46 ID:pWuX1ABE
>>451
でもそれってCクラスでしか出てこないんだろ?
今度もY型かショボーン
458異邦人さん:04/03/04 22:44 ID:RJWjT6zp
>>457
マイレージ貯まってない?ノボペンのシール集めてアップグレードできるよ!
459異邦人さん:04/03/05 23:25 ID:7lgHQtqd
オプチペンプロ事件、大変ですね。
460異邦人さん:04/03/06 00:03 ID:FArF50By
>>458
マイレージは貯まってないがコレステロールなら溜まってる
代用可?
461ムッツリさん:04/03/06 01:00 ID:K1K9FG8D
>>458
マイレージは貯まってないがザーメンなら溜まってる
代用可?
462異邦人さん:04/03/08 00:52 ID:WfZZ2aHw
>>461
『子宮の歩き方』を参照しる。
463異邦人さん:04/03/08 16:05 ID:wkA3ym2F
>>462
あれって、店頭で探してもみつからないんだけど、
やっぱり裏ルートしかないのかな?
464ウラ本:04/03/15 13:22 ID:2eE4KmCH
十仁系の書店しか取り扱いがなかったような・・・。
465異邦人さん:04/03/15 17:17 ID:DIpY7pkd
つまんね、ここのすれ
466異邦人さん:04/03/15 17:57 ID:kJJj4DA0
殺伐とした>>465にはラ島での癒しが必要かと


癒しと言うか治療と言うかは主観の問題だが(w
467異邦人さん:04/03/28 12:40 ID:GeV9SRNs
>>465 末梢神経の循環障害をおこしてないか?
重症だとラ島強制送還になるらしいよ。
三波春夫だっけ、大変だったの。
468異邦人さん:04/03/28 12:59 ID:q+XUka9P
漏れも連れてってくれと言えばいいのに
素直じゃない>>465
469異邦人さん:04/03/29 00:45 ID:7khqkKsl
ラ島って花見できるの?
470 :04/03/29 02:03 ID:Il0HJcqm
花見シーズンは最低でも、3回あるそうだよ。
ラ島では定期的に『蝕』が訪れて、
それが起こってから急速に咲き始めて、
2時間ごろは満開になるんだって。
ただ、蝕の間隔が途絶えたり長時間に渡って起こったあとに
花が咲かなくなったり、狂い咲きしたりするらしいから、
チャンスを逃さないように、気を付けてね。
471異邦人さん:04/03/30 09:28 ID:7qB9mpNk
恐らくこの島の出身者が経営してると思われるホテルが日暮里にあります。
○ングウッドというんですが、関係者が集まるようですね。
472 :04/03/30 17:00 ID:5Mzt25XK
なら、ルームバーは充実ですね。
473異邦人さん:04/03/30 17:31 ID:YLmiH7cI
しまった見逃した! 鬱

『ランゲルハンス島異聞』
http://www.kangeki.gr.jp/query.id.3090__work_info.aspx
474異邦人さん:04/03/30 19:57 ID:diKJS8HX
>>473
SOB。見たかった
475異邦人さん:04/04/08 21:06 ID:CpYeaJMz
移植記念age
476異邦人さん:04/04/08 21:07 ID:CpYeaJMz
ageてなかった。
477異邦人さん:04/04/09 23:54 ID:/4uSlgVP
ラ島の手配に強いところってどこなんだろ。
やっぱ紹介状がないと対応悪いのかな?
478異邦人さん:04/04/10 00:48 ID:sBWvcrFy
すみません、質問です。
ブルガリの時計を買おうと思っているんですけど
ラ島のDFSとドンキーで買うのとでは、どちらがお安いですか?

479異邦人さん:04/04/13 18:57 ID:R6mLlMQx
時計なら、十二指町の北にある腹時計店がおすすめ。
480異邦人さん:04/04/13 19:07 ID:tNeK2NFZ
店の場所を尋ねる時には気をつけた方がいいぞ。
口ごもって「腹」を二回繰り返したりすると非常に危険なので。
481異邦人さん:04/04/17 22:46 ID:WXG/zoIK
今回の事件で振り回された政府関係者をねぎらうために
ヨルダン政府が餡饅の差し入れを行ったのは意外に
報道されていないようで(・A ・)イクナイ!

でも本当の名物は肉饅で、通はそっちを狙うとの事だが。
482481:04/04/17 22:47 ID:WXG/zoIK
誤爆すまそ



あっちのスレと間違った(w
483異邦人さん:04/05/07 16:38 ID:A/M5Ohoz
あげ
484異邦人さん:04/05/08 16:48 ID:DlSPEFXR
GWにラ島逝った香具師いる?
485異邦人さん:04/05/15 12:53 ID:9QfO97SU
ラ島に行ったまま、音信不通だった生物ヲタの友人からやっと連絡がきた。

『ラ島にて新しい生き物を発見、徹底調査中。あと3ヶ月。』

まだラ島に居座るつもりか?ビザとか大丈夫なんだろな?
それにしても友人が発見したという『悪性新生物』ってどんな生き物なんだろ?
すごい勢いで繁殖してるらしいが…

486異邦人さん:04/06/01 20:36 ID:R2qypSI3
ランゲルハンス・・・



     近 く て 遠 い 島
487異邦人さん:04/06/21 11:13 ID:wy9wX6dr
ラ島とは 遠くにありて 想うもの
488異邦人さん:04/06/22 00:49 ID:4YXfoqPj
そろそろ夏休みの予定を立てる頃ですか?
489異邦人さん:04/06/22 20:24 ID:znP0yRDs
ラ島の夏休み企画募集age
490異邦人さん:04/06/22 21:02 ID:unDLLoKg
ラ島に注射器持って逝きたいのですが、
やはり即没収されるのでしょうか?
491異邦人さん:04/06/22 22:14 ID:Yu1SnjYn
492異邦人さん:04/06/22 22:28 ID:LiKu7gJC
>>490
没収されるが、ドイツ人旅行者から簡単に手に入る。
493異邦人さん:04/07/01 23:36 ID:CUTCiLxL
浅田飴とか注射器ってラ島の退廃文化の象徴だね
494異邦人さん:04/07/02 22:54 ID:saDbxcdb
父がラ島の病院に、二週間入院してます。
小さい手術を受けるんだけど、ラ島のお天気が良くなってからだって。
495異邦人さん:04/07/04 22:21 ID:gbxtAj1o
>>494
天気になるように、てるてる坊主吊るしときます。
>>494のお父さんガンガレ
496494:04/07/19 12:01 ID:FNokLnu0
てるてる坊主ありがとうございます。
無事帰国してきました。

ラ島の夏休み子ども企画「冒険ランゲルハンス島」らしいです。
キャンプして生活習慣を整えるのが目的だと。
497異邦人さん:04/07/20 14:59 ID:4afARcoP
最近ラ島出身者の投石が多くて大変です。
危険なのでやめてください。
「投石したら食事気にしなくてもいいんだ」
と、わけの分からない事言いながら投石してるし。
腎性投げ出したくなるのも分かる気がしますが・・・
ラ島にいるうちに何とかならなかったんでしょうか?
そんな人たちに投石するようになってから食べ物の話しても
遅いですよね・・・きちんとしてれば投石せずに済んだのに
缶入りA用紙の愚痴でした。


うちはサテライトターミナル。
498異邦人さん:04/07/20 23:07 ID:n47tZ8HG
カンゾーに行こうと思うのですが、帰りにラ島に寄りたいんです。
どこの航空会社が安いでしょうか?
499異邦人さん:04/07/26 21:04 ID:h16aKehi
QQ社の119便が直行だったような。でも安くないんだっけ。
500異邦人さん:04/07/27 22:43 ID:O384U942
>>499
日本で買うと安いよ、タダ同然。
アメリカあたりだと結構高いらしい。
501K++:04/07/28 09:15 ID:tz7uEV7u
行って来ました。
バルトリン線です。
世界の車窓で見たよりは意外に保存状態は良かったですが、
先の大戦での爪あとが随所に。
502異邦人さん:04/07/28 10:50 ID:JbNDnxr0
>>500
共産国で買うと滞在するホテルの
無料チケットもついてくるって聞いた事がある。
503異邦人さん:04/07/28 23:51 ID:j22RQfB/
K++さん、フランス・パリからの出張ご苦労様です。
本当に旅行がお好きなんですね。
また素敵な旅行記、期待してます
504K++:04/07/29 10:50 ID:XYlJAao4
ランゲルハンス島にはひっそりとたたずむ、きれいなラグーンがありますね。
アイルランドのMizen headあたりにあるのと似てます。
深さは胸までぐらいしかないのに、まるで大洋のような深い青さ。
その理由は、底に沈んでいる石です。
これがブルーグレイで、それが水の中で反射するとマリンブルーに輝く。
というわけで、ランゲルハンス島土産は、石かな。
505異邦人さん:04/07/29 22:30 ID:rWG5cab0
なるほど石か。何か、ピューレ状態の名物があると
聞いた事もあるが、それは都市伝説?
506異邦人さん:04/08/12 21:18 ID:8vD0SPFx
何にせよ、ラ島スレ下がりすぎ。
胃下垂ならぬラ下垂?
507異邦人さん:04/08/22 14:55 ID:3enwJv2r
この島あんまりメジャーじゃないのか?
まあ、おかげでマターリできるんだが

508NK17:04/08/26 01:08 ID:OKc4iKCK
今年の夏こそランゲルハンス島、と思いましたが、やはり長い休みが取れず断念。
かわりにドイツ方面へ逝ってきました。 なので、記念に駄文さらします。

 〜〜〜〜

南の海の楽園ランゲルハンス諸島。その名付け親とされているドイツの
医学生だったパウル・ランゲルハンスは、国試後の休みにお決まりの旅行に
出かけた時、いくつかの偶然に恵まれてこの島々を見つけたのだそうです。
あまりにここが素晴らしかったのでつい帰国が延びて出勤日に間に合わず
医局のボスのウイルヒョウに初めからにらまれてしまいます。そういう
こともあってか、彼がそのあと島々を再訪することはかなわなかったようです。

しばらくのち、不治の病(当時)に冒されたパウルは、療養のため南へ転地します。
途中フランスの友人ラゲスのところに立ち寄り「僕は僕の島へ行くよ」と
言い残したそうです。このとき彼はまだ三十才そこそこという若さでしたが、
すでにある程度の予後を覚悟していたのかも知れません。

実際にパウルは彼の島まで行くことができず、大西洋のマデイラ島で
その生涯を終えました。マデイラも緑の濃い群島ですが、この島の名前が
ポルトガル語で木や林を表すと知ったときパウルはとても喜んだと言われます。
わかいころ迷い込んだインス(島の−)林のことを想い出したのでしょうか。

509NK17:04/08/26 01:08 ID:OKc4iKCK

一時小康を得て島の首都フンシャルで医療に従事し島の人々にも慕われたパウルは、
この島も素晴らしいけれど僕の島々も本当に素晴らしいんだよと、ことあるごとに
語っていたようです。彼は最後の10年ほどをマデイラで過ごすわけですが、
本当にもう一度彼の島に戻りたかったのでしょう。

マデイラはカナリアやアゾレスと並んで古来から長距離航海の補給基地であり
コロンブスのルートでもありました。
ここからさらに西へ進んだ海の人達が、彼から聞いた島と同じ名前を、
カリブ海あたりのまだ無名の島に付けたりすることもあったでしょう。
あるいは、南へ転地したらしいという友人ラゲスの勘違いから、地中海や
もっと南で、パウルの名前にちなんで命名された小島があったかも知れません。

イエナ大学の暗くホコリっぽい倉庫の片隅でこの話を読んだ私は、名付けられた
島々のいずれもが素晴らしく美しい島たちなのだと、思わずにはいられませんでした。

 〜〜〜〜

ちょっと長くて、連投で申し訳ないっす。
510異邦人さん:04/08/26 09:13 ID:ELjml40o
すばらしいのでage
511異邦人さん:04/09/08 00:01 ID:9wqMyMP7
hosyu
512異邦人さん:04/09/13 23:04:02 ID:QU/EKkyp
10月半ばに遅まきの夏休みを貰うことに。
行き先を考えて海外旅行のスレッド見てたらここを見つけました。
いろいろ調べてみたんですが、心惹かれるものがあり
訪れることにしました。
まだ航空券の手配のみです。
太陽湾(Bay Sun)で夕日でも見ながらひねもすごろごろして
リゾートしようかと思っています。
日々の戦いに疲れて、マターリしたいんです。。。

一冊だけ本を持っていこうかと思ってるんですが、
何かお勧めはありますでしょうか?
513異邦人さん:04/09/14 15:18:27 ID:tymt6BKo
定番は村上春樹の「ランゲルハンス島の午後」か?
ラ島で読むラ島の話は格別…。
514異邦人さん:04/09/16 21:29:56 ID:HBEOgpw9
JAL御供の設定がないようですが、割引料金はないんですかね。

ちなみに成田から何マイルなんでしょうか?
515異邦人さん:04/09/18 20:38:53 ID:BrdW1/FB
( ● ´ ∇ ` ● )<スマイル
516NK17:04/09/18 22:27:14 ID:HvKnbLSd
英語読みしたため マジで5分悩みますた。
大きい太陽湾と、びみょ〜に少し小さい太陽湾があるわけですね。

 >一冊だけ本を持っていこうかと思ってるんですが、
 >何かお勧めはありますでしょうか?

気の利いたのがなくてマジレスになっちまいますが、
行きの機内のお供に・・・・・旅のラゴス 筒井康隆
  逝ったことのないとこへ逝くとき、再び読みたくなる本です。
島で気が向いたら読む・・・南の島のティオ 池澤夏樹
  方面がちょっと違いますが、不思議な、島の、おはなし。

あっと、二冊ですな。


517異邦人さん:04/10/02 10:01:45 ID:WGEhNbQW
hosyu
518異邦人さん:04/10/06 14:54:34 ID:HHyQQT1N
今度ラ島でダイビングしたいのですが、おすすめのダイビングショップとかってありますか?
519異邦人さん:04/10/06 15:10:02 ID:0pE+OQtQ
ターンストーンってショップが島1番の老舗
520異邦人さん:04/10/24 13:20:11 ID:G4ufJNXn
うちのダンナ、毎週決まった曜日に「ラ島に出張だ」と
一言残して出掛けて行きます。最初は日帰り出張でしたが、
最近は、ラ島開発に関わる大きなプロジェクトを任されたとかで、
1週間帰って来ないときもしばしば。

妻の私が言うのも何ですが、そんなに仕事ができるタイプではないんです。
考えたくないことですが、もしかして、ラ島に好きな子でも・・。
たまにエイヨー女史という方の話題が出てくるのが非常に気になります。

ラ島に出張されている方にお聞きしたいのですが、
妻の私が仕事に同行するのことは、やはり思いとどまったほうが・・?

なんか重たい話になってしまってごめんなさい。

521異邦人さん:04/10/24 16:33:27 ID:3eOaDPUC
>>520さん、一緒に行っても大丈夫だと思いますよ。
私も以前、夫がターン石発掘プロジェクトで行ったときに1ヶ月ほど一緒に行きました。
最初は現地の言葉がわからなくて苦労しましたが、
現地の人はみんな優しいし、現地事務所の人がけっこう暇で
インス林トレッキングとかケットー池ピクニックいろいろ連れていってもらいました。
もう夫の会社はターン石発掘から手を引いてしまったので
今は出張に行くことがなくなってしまったのですが、
今でも「あそこに老後に住むのもいいかも」と考えています。

思い切ってご主人に一緒に行きたいって言ってみてはいかがですか?
けっこう奥様同伴で出張に来ている人多かったですよ。
あまり人数多くなかったので、駐在員夫人の様に変な派閥とかないし、
あんな所に一緒に行きたがる奥さんって、へんにしゃちほこばらない人が多かったので、
会ったら「こんにちは!」って言う程度で、快適に過ごせました。

最近のことは解らないのでエイヨー女史のお名前は聞いたことありませんが・・・
夏休みに行ったみなさんならご存じかもしれませんね。
522異邦人さん:04/10/24 19:31:16 ID:NhqSPDhy
思ったより、良い所みたいで安心しました。
海外なんてハワイぐらいしか経験がないもので・・
老後に住みたいと思わせるくらいですから、
医療の点においても問題なさそうですね。
ということは、リタイアメント制度で
行かれる方も多いのでしょうか?

ターン石の採掘は、島をあげての一大事業だったと聞いています。
確かWBSの特集で観たんだと思いますが、
先進各国の利権が複雑に絡み合っていたようですね。

エイヨー女史の件は、
一度2人で話合ってみようと思っています。
523異邦人さん:04/10/24 23:36:19 ID:KGItCPkx
先日、ラ島からかえってきました。
エイヨー女史がこんな形で噂になっているとは大変驚きました。
彼女は地元宗教の総本山である霊峰・燭寺のシスターです。
主な仕事は、普段は不摂生な生活を続けるひとの懺悔を聞いたり、
布教活動でエイヨーの教室というセミナーなどを中心に活動している方です。
他には楽しいラ島生活をすごすためのカウンセリングやボランティアで小児サマーキャンプのお手伝いをしています。
彼女自身、現地の食生活事情に精通しているので、現地ガイドとしても活躍しているみたいです。
最近ではラ島開発プロジェクトの一環でチームアプローチというプロジェクトに参加しているそうです。

>>520さん
もしかして、御主人はそのプロジェクトの関係者なのでしょうか?
それなら、仕事上のお付き合いなのかも知れません。

私がラ島に滞在中に補佐官のチョウリ氏や司祭ドクトールさんとの
ホットな関係が報道されていたので心配はないと思いますよ。
524520:04/10/25 11:31:45 ID:0JWN5ljQ
523さんから情報をいただき、思い出したことがあります。
ラ島から帰ってくる度に、ダンナの味覚が変わっているような・・?

最初は、「あっちにはオレの好きな魔ッ苦も実酢度もないんだよ〜」
と嘆いてましたが、
今では一緒にスーパーに買い物に出掛けると、
ラ島でキャンプしたことを妙に懐かしがり、
「ラ島じゃ野草のおひたしや、焼いただけの魚が妙にウマくてなぁ〜」
などと、アジやほうれん草などを次々とカゴに放りこみます。

ただ一点気になるのが、やはりエイヨー女史のことです。

土着宗教のシスターというお話でしたが、
アメリカのセクース教団みたいなものとは
完全に別物と考えてよろしいのでしょうか?

女ってバカですよね。ダンナの人生をかけた大仕事なのに・・
本当は妻として協力したいんです。
昨夜、「お前もそのうちエイヨー女史に会ってもらうから」って言われ、
不安で眠れない夜を過ごしています・・


525異邦人さん:04/10/25 20:49:57 ID:FYtzradh
せっくーす集団なんて、と・とんでもんでもない!

アーミッシュのように質素で慎ましくスローライフの実践を旨として活動を続ける宗教集団です。
ただアーミッシュほど戒律は厳しくないようで外界との接触は大変自由なんだそうです。
教団の教えは普通の生活でも役に立つことが多いと入信していない人でも実践している方が多いみたいです。
エイヨー女史は宗教家といっても、大変気さくな方でカリスマ主婦みたいなひとですよ。
御主人が一度会って欲しいというのは、エイヨー女史が行っているのは、
ごく一般的に生活の中にも取り入れやすいように勉強会なので
そちらヘのお誘いなのではないでしょうか。
巷にありがちなしつこい勧誘ではないので御安心ください。

そういえば、エイヨー女史は教育にも大変熱心な方でシスター養成学校なども運営しているだとか。
526異邦人さん:04/10/26 07:21:51 ID:QFQIjT4T
どこかでは「マジックマッシュルーム」という茸に気をつけるように言われているけど
ラ島では「スギヒラタケ」という茸に注意したほうが良いそうです
527520:04/10/26 11:46:45 ID:BZQcr0Gp
皆さん、エイヨー女史についての情報、本当にありがとうございます。
私が思っている以上に大変に高潔な方と知り、安心いたしました。

実は明日、夫婦揃ってスリランカ航空の経由便でラ島へ向います。
(今、成田からカキコしてます)

なんだか急な話になってしまいましたが・・
何でも、ダンナの功績が認められて、ラ島での血統値が
大変に高い位になったとのこと。
一瞬、そのことを妬んだ一部の島民から投石されるのでは・・
とヒヤヒヤしましたが、島あげての歓迎ムードだそうで感激しました。

これからの人生、夫婦共々エイヨー女史の元でラ島に貢献していく覚悟です。
皆さんもクリスマス休暇などにでもぜひ遊びに来てください。

お待ちしております。



528異邦人さん:04/10/26 15:26:41 ID:+Il+8jhq
バカスレはケーん(´o`)ノ
参加します〜よろぴくぴく、しゅっ
529異邦人さん:04/10/26 22:35:52 ID:wIEyFT93
どこが馬鹿なのか。
こんなに真面目に話し合ってるというのに。
530異邦人さん:04/10/27 01:44:38 ID:epyzY5sn
スンマそ、皆様がまっぱで
ヨダレたらしながら
インスリンの注射腕に刺したまま
遠ーい目でお話してる姿みたもんで・・・
531異邦人さん:04/10/27 10:47:06 ID:8mHXR5bO
幻覚症状が出てるね
病院行ったほうがいいよ
532異邦人さん:04/10/27 15:29:11 ID:epyzY5sn
「おやおや、531さん、
また病室抜け出してネットですか?」
533異邦人さん:04/10/27 19:30:54 ID:jqihSkOg
ツマンネ
534異邦人さん:04/11/07 22:47:36 ID:pod8cm9R
延命措置age
535異邦人さん:04/11/08 00:34:43 ID:DRTSBnyU
年休とっていこうかな
536異邦人さん:04/11/08 11:58:25 ID:H6v7nrO8
先週健康診断行ったら、「最近ラ島に行きましたか?」と聞かれた。
537異邦人さん:04/11/08 15:03:44 ID:xl5ASQi6
ツマンネ
538異邦人さん:04/11/08 15:04:44 ID:BOOvl+R5
>>536
で、行ったのか?
問題はそこだ。
539異邦人さん:04/11/08 15:16:39 ID:2dXigB3t
知らないうちにラ島のとりこになってたとしたら投石も心配だ!
540異邦人さん:04/11/08 16:27:53 ID:2dXigB3t
あとうちの親戚でラ島のとりこになったおじさんで、
軍事施設に迷い込んでしまい、軍人に足を切断されてしまった人がいたよ。
それを知ったラ島の政府からお詫びにと、ショパールの時計と
リスフランていう、ラ島がフランス領だった頃の貴重なお金をもらったみたい。
541異邦人さん:04/11/19 22:53:35 ID:ZDi9z2Xe
年末にカンクンに行くのですが、現地発のオプショナルでラ島ツアーあるでしょうか?
542異邦人さん:04/11/20 00:58:57 ID:8cTOmtz2
カンクンは知らないけど、カンコーヘン発ならあったような
グリ高原がメインなので>>541のニーズに合うかどうかわからないけど
543異邦人さん:04/12/16 00:48:52 ID:E/NIPDRt
hosyu
544異邦人さん:04/12/16 10:54:02 ID:X8XTeHH3
忘れてたわ!私のラ島!保守の人、ありがとう!
年末やっぱりチケット取れなかったんだよ orz
ホテルというか、グリ高原のはじっこにあるコテージは予約できていたのに。
年末年始はやっぱりオフするんでしょうねぇ。今からGWの飛行機予約しようかなぁ。
545異邦人さん:04/12/17 00:03:11 ID:W1UjYh6K
hosyu
546異邦人さん:04/12/18 14:04:04 ID:8sEgNIgc
すみませ〜ん、年末にラ島行くヒトいませんか?
ターン石がまだ見つかるかどうか調べに行くのですが、
ついでにオフ会できたらなぁ、と思っています。
ちょっと前に噂になったエイヨー女史も交えて、と思ったのですが、
クリスマスホリディは海外に行っているとのことで、
一人寂しくインス林でスギヒラタケでも探そうかと・・・
一緒にBBQしません?
547異邦人さん:04/12/19 01:39:10 ID:+gGP3kGm
行きますよ。リゾートでないのが残念なのですが・・・。
エイヨー女史のいる教会でクリスマスと元旦の行事食の
炊き出しのボランティアで現地入りしてます。

548異邦人さん:04/12/20 11:27:28 ID:EVlDqrQx
>>547さんは、私が以前行ったチャーチと同じ所にいらっしゃるのでしょうか?
あそこの控え室の壁に描いてあるラ島の絵のすばらしさはいまだに忘れられません。
ヘモグロ瓶はまだ赤いのを使っているんでしょうか?
549異邦人さん:04/12/20 13:18:54 ID:3RLkRKqY
残念ながら仕事の都合で参加できそうにないんですが、
皆さんに食べていただきたいので、現地の教会にアンコ餅を船便で送っときます。
550異邦人さん:04/12/20 15:52:48 ID:3RLkRKqY
ところでランゲルハンス島にクラブメッドができたらしいですね。
もちろん全食事つきのオールインクルーシブです。
大体、1週間からの長期滞在らしいので、ヨーロピアン向けなのでしょうね。
G・Oたちが全員白衣着用なのがミソらしいです。
551異邦人さん:04/12/21 22:45:42 ID:bmcfTRor
ランゲルハンス島って通貨単位何?
552異邦人さん:04/12/22 19:29:15 ID:+F3RD/ue
β(ベータ)だったと思いますが・・・・
最近統合された噂も聞きます。
最近の事情に詳しい方フォローお願いします。
553異邦人さん:04/12/22 20:00:46 ID:fMXoG7//
>>552
1β10円位?
554異邦人さん:05/01/03 02:53:04 ID:ps3GujDl
あけましておめでとうございます。
オフ会に参加した皆様、お疲れさまでした。
みんなと一緒にカウントダウンしたかったよ。
555異邦人さん:05/01/11 01:50:00 ID:8Cs3PynC
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧555.||
  <;;  >..  ||
  /    つ   | |キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

556異邦人さん:05/01/11 09:18:02 ID:VsB3RGoq
>>555
ガッ
557異邦人さん:05/01/14 11:34:24 ID:gYia22OI
お正月休みも終わり、チケット安くなったこの時期ラ島に行こうと思うのですが、
どこが一番安いでしょうか?
IMAirがいいって聞いたんだけど、POの機内食も魅力的だし・・・
558K++:05/01/21 21:05:13 ID:DUfu9Uzl
クラブ・メディタレニアンは半年以内に撤退の方針で、先日発表がありました。
開業当初から懸念された、環境アセスメント基準を満たしていないことが指摘されたのです。
客層もひどく下品だったし、施設からの廃出汚染も自然修復な域を超えていました。

今後はリゾート開発会社を規制する法律ができ、
あの島を愛する一人としてはホッとしています。
21世紀の旅行好きには、愛するがゆえに行かないという自制が求められます。
観光客だからどこへ行ってもいいという時代ではありません。
559異邦人さん:05/02/09 20:55:01 ID:/OkPe1Ia
hosyu
560異邦人さん:05/02/09 22:58:59 ID:J0T8huzS
ラ島はサッカーとかやらないのかな?
スポーツが盛んで島民はみんななんか運動してるって聞いたけど。
561異邦人さん:05/02/10 06:26:54 ID:zeHbOu/X
みんなスポーツ好きですよ。
でも瞬発力が必要なハードなスポーツよりも
持久力を使うようなゆったりとしたスポーツの方が人気があるそうです
かつては、エアロビクスが流行った時期もありました。
ウォーキングはいまでも根強い人気で
最近はアクアビクスなども盛んなようです。
562ランゲルハンス島って:05/02/18 04:05:29 ID:mY9+nKZW
お兄ちゃんと12人の妹たちが同居してる島じゃないのか?
563異邦人さん:05/02/18 07:10:31 ID:Ons12ESX
やっと場所を見つけて先週の連休に行ってきましたのでレポートします。

●駐車禁止の場所がほとんどなかったのにはビックリしました。

●政治的な規制が自由なのか、街中でさまざまな政治グループが「結党!、結党!」と叫びながらデモをやっていました。

●繁華街に比較的近いグリ高原とインスの森には行きませんでしたが、かなり下(南側)に2つある人造湖には行ってきました。

●人造湖のさらに下に行った時は暴行現場も見ましたので、南の方は治安がやや悪いのかも。

●治安が悪いのか、「甘い話には注意!」という張り紙が至るところにありました。

●さらに南には学校があるのか校門らしきものも見ましたが、周辺はやや臭かったです。

●食堂は上の方に行かなければなかったですが、その周辺ではみんなハイになっていました。
564異邦人さん:05/02/22 23:10:01 ID:C/flMBWA
感動した。
565ななしさん:05/02/27 17:48:53 ID:z4a+gOej
>>563
リポートありがとぉ。
恥ずかしながら、まだラ島に行ったことが無いのですが、ますます行ってみたくなりました。
566異邦人さん:05/03/07 09:11:03 ID:ko2f+6Lg
病院関係者が多いと聞きました。
567異邦人さん:05/03/13 23:34:36 ID:2g0ppnWw
>>563
なんだか映画『ミクロの決死圏』みたいだね(笑)
568異邦人さん:05/03/16 12:50:47 ID:f05rLuSL
祖母が流行のロングステイにラ島を選びました。
もしかしたら永住するかもしれません。
569異邦人さん:2005/03/28(月) 15:11:49 ID:MJGfCAsG
ラ島も愛・地球博に出展してるって本当ですか?
完全予約制の隠しパビリオンと聞きましたが、もう行った方いらっしゃいますか?
570異邦人さん:2005/03/30(水) 23:32:17 ID:5rl5vQaJ
類似スレ発見。

子供の頃から楽天イーグルスのファンだった奴集合!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111064329/l50
571異邦人さん:2005/04/13(水) 20:05:19 ID:xxPeMbR1
もうすぐGWですね。なかなかチケットとれないっていう噂ですが、みなさんどうでしょう?
ラ島では反日運動なんてないですよね?
572異邦人さん:2005/04/14(木) 23:34:56 ID:ErY5toYu
>>571
ラ島の人はとても親日的です。
スズキとかタナカとか日本の名前を付けている人もいます
今でもカタカナぐらいは書けます。

ちなみにラ島の国旗は日の丸をあしらったものです
573異邦人さん:2005/04/15(金) 14:17:39 ID:YADWb1sA
ラ島でも最近緑茶ブームがおきているそうですね。
グァバ茶も相変わらず人気らしいけど。
574ラ島ニュース:2005/04/17(日) 21:08:57 ID:3u8O0KeA
近頃ラ島の住民が熱中しているものは裁判と政治である。
街のどこにいっても「控訴!控訴!ブドウ党の急襲事件は控訴!」
などと書かれた張り紙を目にすることであろう。
ブドウ党本部が何者かに急襲されたこの事件には皆興味津々なのである。

政治も同様に大流行であり、みな政治に興味があるのか「結党!結党!」と叫びながら
街を練り歩くブドウ党活動員によるデモを見たことのある人も多いことだろう。
中でもアルファー派とベーター派の内部抗争は日を追って深刻化しており、
一昨日も、血統の高いブドウ党員同士が新党の結党を巡って決闘し、
ラ島民の死亡率が上がっているというニュースが飛び込んできたばかりである。
575ラ島ニュース:2005/04/18(月) 16:12:51 ID:VCYUqfih
ブドウ党の本部が何者かに急襲され、ラ島社会を揺るがしたこの事件は先日、
ホルモン教のショーカ高祖が犯行声明を発表。
捜査当局は政教分離を理由に不介入を決め込んだ。
第二審は異例の無罪判決となったたため控訴は免れないだろう。

政治情勢が観光産業に与える打撃が懸念されているが、
ターン石採掘ツアーには今日も客が殺到。
世界中でラ島近辺でしか採れないことで有名なターン石を運良く見つけたら、
ビリル瓶に詰めて持ち帰ることが出来るサービスが新たな客足を呼んでいるようだ。

最近タンドケッ跡とよばれる遺跡で石版が発見され、
「ターン石の見つけ方 ターンジュー山の麓でやっほー
 ヤマビコがかえってくる場所を探せばカーンタンにスーイスイみつかる」
という一文が記されていることが分かった。
発掘にあたった東大考古学教室の幕内教授は
「当時からこのような高度な知識を持った人がいたことは感嘆に値する。」
とコメントしている。
576ラ島ニュース速報:2005/04/18(月) 16:28:58 ID:VCYUqfih
インタビューに答える幕内(まくのうち)教授。
ttp://www.nhk.or.jp/kenko/2001/pf/images/ph_makuuti_masatosi.jpg
577ラ島ニュース速報:2005/04/18(月) 18:45:25 ID:VCYUqfih
スイません。ネタ尽きました。
578異邦人さん:2005/04/22(金) 17:14:56 ID:gsHlFV/a
ライバルを蹴落とそう。な
んとしてでも。
げんきを出せばでき
るはずだ。
はい、それでは、が
んばって。もうおしまいで
す。とりつく
島もないね。
579異邦人さん:2005/04/29(金) 22:30:52 ID:sZ25eC3F
北緯38度54分、西経77度0分13秒
あたりにあるとかや
580異邦人さん:2005/05/01(日) 12:55:56 ID:jrKXs0TO
>>579
漂流中、か
581異邦人さん:2005/05/06(金) 00:20:31 ID:9+MiLJ09
ハァ〜本当によく島ネタ一つでここまで引っ張れたものですね。
582異邦人さん:2005/05/07(土) 17:56:31 ID:fyREbOPM
まだまだ行くよっ
583異邦人さん:2005/05/09(月) 20:11:54 ID:rKM8mi1k
ゴールデンラ島レバー飼ってるヤシいる?
すごく人なつっこくて盲導犬にも向いてるんだよね。
584異邦人さん:2005/05/12(木) 13:13:11 ID:eoJCeQ8N
おいおい、まだあったのかこのスレ・・

>>583
混じれ酢するとそれはラブのほうだな。
585異邦人さん:2005/05/14(土) 19:29:40 ID:dFULMh8A
>>584
島事情を知らないのですか?
583が正しいのですよ。
586異邦人さん :2005/05/17(火) 00:40:33 ID:fvAVo9ay
こんなスレ、誘導で着たのですがよく続いてるもんだと感心しきり。
最近はトランジットが75分より大分大幅遅れでまいります。
グルコース足りないようです。
587異邦人さん:2005/05/20(金) 14:19:12 ID:SSf2dRZg
ラ島のマラソンはホノルルマラソンより大変だそうですね。
参加者はでぶで運動不足そうな人が多いそうですが・・・
588異邦人さん:2005/05/23(月) 01:04:14 ID:M0RBEXzy
こないだラ島で開催されたトライアスロンに参加してきました。
ニュウ山の登り坂は心臓破りでした。
589異邦人さん:2005/05/23(月) 01:49:43 ID:ZxlSEk5K
グランド・ジャット島の隣にあるんだっけ?
590異邦人さん:2005/05/23(月) 01:59:49 ID:orLv7Q9O
>>542 肝硬変か スワ恐ろしいな
591異邦人さん:2005/05/23(月) 10:00:08 ID:jIpU8JYk
>>579-580が自演っぽく浮き上がっていて、少し寂しげだな
592異邦人さん:2005/05/24(火) 01:19:45 ID:IseqxzIu
このスレが・・・
このスレが1000逝ったら・・・・
俺はランゲルハンス島にたどりつくだろう・・・・!!
593異邦人さん:2005/05/24(火) 06:59:13 ID:gP6trHR2
>>592
やっぱりミクロの決死圏をイメージしてしまう。

間違っても校門から下校しないように(w
594異邦人さん:2005/05/29(日) 00:30:48 ID:MXvcci4o
ランゲルハンス島はサントリーニのちかくだね。ギリシャにあるのかな。
595異邦人さん:2005/05/29(日) 12:19:15 ID:RCc0EIM+
キプロスじゃなかったっけ?
596異邦人さん:2005/06/04(土) 15:25:16 ID:yNA2NoCD
ランゲルハンス島はインド洋
597異邦人さん:2005/06/14(火) 20:03:38 ID:25VIKp12
多島海にあるという事ですから
フィリピンとかではないでしょうか?
素人考えなんですが。
598異邦人さん:2005/06/18(土) 03:06:49 ID:ENU21cyx
今年の夏休みこそラ島!と思っていたのですが、
万博でお金も休みも使ってしまい、また行けなさそうです。
ところで、ラ島も万博に協賛してるって聞きました。
でも公式ガイドブックにはラ島のラの字もありません。
裏パビリオンなんでしょうか?
599異邦人さん:2005/06/29(水) 20:40:35 ID:ctV+rUdr
来週万博に行く予定です。公式ガイドブック買って調べてみますね。
600異邦人さん:2005/06/30(木) 02:05:15 ID:2Ld3j8Ll
共和制なのかな?
それとも王制?
だとしたら「ラ王」ってわけ?
601異邦人さん:2005/06/30(木) 03:33:27 ID:8qcOHZM+
強酸主義
602異邦人さん:2005/07/02(土) 00:43:58 ID:1PJKeFZu
ウマイw
603異邦人さん:2005/07/09(土) 00:24:54 ID:mucpg9Pf
保守
604異邦人さん:2005/07/10(日) 19:53:59 ID:+g38TBUW
万博行ってきました!
ラ島のパビリオンははじっこの方にコッソリあって見つけにくかった。
でもちゃんと見て、スタンプ押してきたよ!
併設のレストラン、メニューにカロリー表示してあるし、
小部屋があってアルコール綿がおいてあった。
インス林の映像が大画面に映し出されててすばらしかったけど、
それを見るにはトレッドミルかエアロバイクで自家発電しなくちゃいけないんだよね。
私が見た時、一生懸命エアロバイクこいでたのはこのスレの人かな?
ターン石がたくさん展示してあって、ペンダントとストラップ買ってきました。
噂のエイヨー女史の写真も見られて大満足です。
写真もたくさん展示されていて、観光案内もあったよ。
みのも○たの「わたしのおすすめ!」ってサインが飾ってあったのにはワラタ
605異邦人さん:2005/07/14(木) 19:11:00 ID:tdxn6x6N
君たちなかなかしぶといな
なかなか死なないDM患者のようだ
606異邦人さん:2005/07/23(土) 01:54:54 ID:ZdLD3T1C
>>213
アメリカ国立考古学図書館のページで解読してくれるよ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/BLAST/
からblastpを選んで、searchしてみるがよい
607異邦人さん:2005/07/28(木) 21:08:51 ID:/X3FAlWF
今回シャトルで宇宙ステーションにターン石持っていったって本当ですか?
608異邦人さん:2005/08/05(金) 20:09:31 ID:tOMklF5l
609異邦人さん:2005/08/05(金) 20:51:53 ID:tOMklF5l
ちなみにペリリュー島では、九七式戦車とシャーマンの残骸を見ました。
610異邦人さん:2005/08/17(水) 18:59:56 ID:6mMVs3/x
ラ島のお盆はどんなでしたか?
611異邦人さん:2005/08/27(土) 10:07:41 ID:LCKO9mnI
>>610
C'etait bon, non, c'etait bien.
612異邦人さん:2005/09/08(木) 13:03:34 ID:ajkATcUv
保守
613異邦人さん:2005/09/27(火) 21:11:27 ID:TRQVZrTq0
着いたらあたり一面、砂漠ですた。
614異邦人さん:2005/10/03(月) 10:56:48 ID:rEE6f+BP
また行った時のためにと思って、小銭を持って帰ってきたんですが、
石なのに変色しちゃった。
アルコールに漬けとかなきゃだめなのかな。
皆さんどうしてます?
615異邦人さん:2005/10/09(日) 04:05:32 ID:p5nXaMJ3
行きたい。
616異邦人さん:2005/10/09(日) 15:04:21 ID:Am261t/N
このスレ、まだあったんだ!
多少なりと医学の心得がある人で
細々がんばってるんだね、感動
617:2005/10/12(水) 12:09:33 ID:KhwD0ytP
スレ主です。3年ぶりで私が一番驚きました。
618異邦人さん:2005/10/12(水) 13:08:20 ID:QUbwS0lA
ベスト10書き込みを発表してください。
スレ主には選ぶ特権がありますよ。
619:2005/10/12(水) 17:42:41 ID:FtRCcL0S
↑ありがとう。少し時間下さい。
620異邦人さん:2005/10/12(水) 21:21:24 ID:U8npgITW
膵臓かとオモータよ
621異邦人さん:2005/10/12(水) 22:04:35 ID:QUbwS0lA
ラ王→強酸主義の絶妙な掛け合いをノミネート、ぜひ。
二人の合作ってのがいい。
622異邦人さん:2005/11/14(月) 21:45:40 ID:GqL9kcFi
hosyu
623異邦人さん:2005/11/24(木) 20:24:42 ID:yy8VOLqo
1が保守しないなら、消えてもいいよ。
624異邦人さん:2005/11/24(木) 20:59:38 ID:OaAYKc90
今日、ターン石を見つけた。とりあえず大切にしまっておこう。
625異邦人さん:2005/11/25(金) 00:18:06 ID:pB3F8BdM
原石のカットには超音波を使うんでしたっけ
626異邦人さん:2005/12/01(木) 20:03:35 ID:KUq9N0wC
ランゲルハンス島でダイビングしている方のブログを
発見しました!

ttp://diver.exblog.jp/
627異邦人さん:2005/12/07(水) 18:01:08 ID:EDo7+oOQ
ラ島の樹海と呼ばれるインス林に、出口が見つかったそうですよ。
これで遭難者も減りますね。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1133943826/
628異邦人さん:2005/12/13(火) 22:59:49 ID:NYqZZd/2
インス林の、使い捨て注射器とかの産業廃棄物問題は片付いたのか?
レンジャーの佐久さんや、インス林へ向かう途中の中華料理屋の伊さんが
嘆いていたが。
629異邦人さん:2005/12/19(月) 23:25:09 ID:rhHiqo+i
ラ島のなんとかって港町に立ち飲み酒屋があるらしい。つまみは缶詰ばっか。
こりゃ体にいいわけなし。でも行ってみたい。
630異邦人さん:2005/12/19(月) 23:47:13 ID:L0sPoL+U
ランゲルハンス航空が、スターアライアンスに加盟の噂を聞いたけど。
どうなんですか?
もしかして、UAで貯めたマイルで行けるようになるかも。
ラ航空のファーストクラスでフォアグラ食い放題やってみたい!
631異邦人さん:2005/12/20(火) 01:34:52 ID:POAnEZY6
そろそろラ島の伝統行事「コカ=シケーン」の季節だな。
今年は100回記念で外人にも参加企画があるらしい。
俺もちょっと興味本位で参加してみようかと思って公式ガイドブックの
QB(Quest Book)読んでみたけどその量の多いこと!
現地の人たちはこんなの子供のころから読んでるんだから
太刀打ちできねえよ…
632異邦人さん:2005/12/20(火) 09:42:34 ID:YoG76XrJ
大量の原石が集まるから見ものだよね。
あの中の何割くらいが正規の石として世に出るのかな。
633異邦人さん:2005/12/31(土) 21:28:41 ID:hrpykFWM
ラ島で年越しの方、そちらはどんな感じですか?行きたかったなぁ…
634異邦人さん:2006/01/03(火) 23:18:23 ID:gCSfL1nP
明けましておめでとうございます。
久々にこちらに伺いました。

年越しはスパゲティーでした。
635異邦人さん:2006/01/21(土) 00:09:42 ID:GOxjCPxi
ランゲルハンスンハルゲンランゲルハンスンハルゲンラ
636異邦人さん:2006/02/14(火) 21:17:54 ID:o+qI81Rg
やはり水筒は各自持参ですよね?
637異邦人さん:2006/02/19(日) 23:52:26 ID:gLHD6Tup
中身はお茶か水・白湯のみです。
ジュース・スポーツドリンクはダメですよ。
バナナはおやつにはいりますから注意してくださいね。
もし、お約束を守らなかったら先生が没収しちゃいます。
638異邦人さん:2006/02/20(月) 22:29:29 ID:6O/jwVEa
水筒忘れた人はレンタカー借りてドライブするといいよ。
で、インス林に駐車して思うさま森林浴を楽しむヨロシ。
639異邦人さん:2006/03/06(月) 15:27:26 ID:5Htz44BU
神話学を勉強している者です。今度「神話における世界観と動物」という題で
レポート書かなきゃいけないんですが・・・
「象」で調べてたら「ランゲルハンス島の神話によれば、島はスイ像という
象の背中に載っており、その象の生命力を維持するために「インス林」で
定期的に犠牲をささげなければならない」という一文につきあたりました。
象の背中といえば、インド神話とのかかわりもありそうでわくわくしています。
どなたか、詳しい文献をご存知ないでしょうか
場合によっては春休みにフィールドワークに行こうかとも思っています。
640異邦人さん:2006/03/06(月) 16:08:10 ID:P3yazl0L
うちのじいちゃん、俺はランゲルハンスの生き残りだって
酒呑むとよく言ってたな
641異邦人さん:2006/03/07(火) 10:21:53 ID:GlcKmcqx
>>640
あなたのおじいさんは、もしかして私のおじいさんでは…
私の祖母はラ島のターン石鉱山の近くの飯場で働いていました。
私を身ごもり、祖父に「一緒に日本に帰ろう」と言われましたが、
親戚の反対にあい、ノボペン港で別れたそうです。
642異邦人さん:2006/03/07(火) 21:07:04 ID:A4GYT0xk
あなたの母上を身篭り、ですね?
643異邦人さん:2006/03/13(月) 01:36:06 ID:aspwAFIq
ラ島と日本の間には・・・
644異邦人さん:2006/03/13(月) 12:03:20 ID:iS4RMZC1
悲しい事件がおきましたね。
ラ島の自然を荒らす様なマネはしないで欲しいです。
インス林の伐採しすぎはラ島崩壊に繋がります。
645異邦人さん:2006/03/13(月) 15:21:42 ID:gJBezqdK
日本産の氷砂糖は純度が高く、美しいので喜ばれます。
コンペイトウなど、芸術品扱いですよ。
草の根外交が大事なのに・・・
646異邦人さん:2006/03/15(水) 13:23:12 ID:48pmr8Be
仮にも海外旅行板で、こんなに真剣に
ラ島について語られているスレがあるとは知りませんでした
感動しました
647異邦人さん:2006/04/13(木) 22:01:24 ID:+4+Vd2x7
たたた大変です!
ラ島の近所がディープインパクトを受けてケッストーンが、壊れて
その影響でラ島にも余波がくるみたいです!
すっすみません、あわててて、意味不明です。
648異邦人さん:2006/04/28(金) 19:31:28 ID:yy+epX+8
あげ
649異邦人さん:2006/05/02(火) 10:26:31 ID:BOvg9GLP
最近ラ島にステビアが群生していると聞いたのですが、
以前はありませんでしたよね?
これも温暖化の影響なのかな?

連休はラ島も混んでいるのかな?
数年前、ラ島で年越ししたのが懐かしい。
650異邦人さん:2006/05/02(火) 22:04:24 ID:BOvg9GLP
651異邦人さん:2006/06/08(木) 13:19:39 ID:ZNKOk/g0
最近、海面上昇でテイケッ島が沈みそうと聞きました。ラ島は大丈夫でしょうか?
652kinen kakiko!:2006/06/10(土) 12:13:44 ID:4bQ4x6x1
ima rangeruhansu-tou no internet cafe kara
kakikomi shiteimasu!
nihongo de utenai node yominikukute gomennasai.
653異邦人さん:2006/06/11(日) 03:12:06 ID:hGIGxg89
>>652
nihongo de ok
654異邦人さん:2006/06/11(日) 11:06:56 ID:7A4RcD7i
ランゲルハンス島があるパンクレアス諸島が侵されると世界滅亡が始まる。

不思議な諸島だよな。普段は存在感がないのいのに、この諸島の特に後部に広がる地域が侵されるとあっという間に世界滅亡。
島の一部を開発しようとすると、関連諸国もろとも開発しないと関連諸国からの猛反発が予想されるし、諸国には細かな川が多数流れていて開発しようとすると大洪水に見舞われる。
この島の開発は世界が注目してる。
655異邦人さん:2006/06/15(木) 23:20:40 ID:D8AuyuNS
何だ、このスレは
656異邦人さん:2006/06/17(土) 11:35:54 ID:z+fPQIxi
W杯ラ島からでてるチームどうなった?
657異邦人さん:2006/06/17(土) 17:41:37 ID:xdv3nxok
>>654
お主、只者ではないな。
658異邦人さん:2006/06/18(日) 22:16:34 ID:sEF1H3CK
マンゲルチンゲ島
659異邦人さん:2006/06/21(水) 20:16:02 ID:bVmqnBN/
>>656
今、ドイツです。
今夜の試合で勝たないと予選敗退だよ〜。
ブドウ糖が足りないみたいでシュートが決まらないの。
ビールとソーセージじゃダメポ
660異邦人さん:2006/07/12(水) 23:26:54 ID:3eNanfzU
必守
661異邦人さん:2006/07/13(木) 19:37:27 ID:oVwg5KwH
結局負けちゃったね。残念。
662異邦人さん:2006/08/08(火) 21:36:11 ID:FpzYX/S4
このスレまだあったのか!
663異邦人さん:2006/08/29(火) 22:37:23 ID:GEGfjZMW
ランゲルハンス島で事故にあってしまい、血糖値が下がらなくなりました。
664異邦人さん:2006/09/12(火) 14:08:19 ID:DNaXOJxJ
夏休み終わりましたね。週末の連休に行くヒトもいるのかな?
665異邦人さん:2006/10/06(金) 00:03:45 ID:QJCkWW7U
しかし、引っ張るねえ〜〜
よくここまで続いたもんだ。
666異邦人さん:2006/10/23(月) 16:24:49 ID:RqAaBemr
激しい決闘で有名だからな
667異邦人さん:2006/10/24(火) 02:05:24 ID:kZzRLFUO
「ランゲルハンス島からの手紙」の試写会チケットが当たりました!「父親たちの正常値」を見た方の感想をお聞きしたいです
668異邦人さん:2006/10/24(火) 04:16:08 ID:dADcvpqH
HISで年末のラ島のツアー予約入れてきました!クリスマスとカウントダウンはラ島で迎えます!楽しみ♪
669異邦人さん:2006/10/24(火) 04:17:08 ID:dADcvpqH
ちなみに、ラ島の海は何月まで泳げますか?
670異邦人さん:2006/10/24(火) 22:07:03 ID:zTyTMueP
年末のラ島は毎年天気が悪いってさー。おきのどく・゚・(ノД`)・゚・
671異邦人さん:2006/10/24(火) 22:08:08 ID:zTyTMueP
いけ。
672異邦人さん:2006/10/24(火) 23:03:33 ID:dADcvpqH
>>670
だから年末なのに安かったんだ…(;_;)

673異邦人さん:2006/11/01(水) 11:27:29 ID:eodXov/W
インス林の雨も癒されるよ!
674異邦人さん:2006/11/17(金) 22:30:36 ID:g3qhJ/yQ
地球の歩き方になんでラ島が無いの?
675異邦人さん:2006/12/01(金) 17:51:15 ID:JdWqCBWs
HISの窓口で「ランゲルハンス島に行きたいんだけど。」って
言ったらどうなるかな?
必死で探してもらえたら嬉しい。
676異邦人さん:2006/12/02(土) 00:41:26 ID:suNevOXs
近くの病院を紹介されるよ!
677異邦人さん:2006/12/02(土) 13:15:05 ID:BBgHoQbl BE:871301489-2BP(330)
ラ島往復航空券がヤフオクに(ry
678NK17:2006/12/12(火) 21:26:30 ID:QQLyIHtf
父親たちの正常値、米国の猛攻にて109だったのが100にされるというウワサ。
お父さんたちに安住の地は無いのか・・・・
679異邦人さん:2006/12/13(水) 16:40:16 ID:RTp5YBro
ラ島戦線異状なし
680異邦人さん:2007/01/02(火) 13:35:29 ID:TzhXgw0e
保守?
681異邦人さん:2007/01/13(土) 07:38:06 ID:9S507drl
682異邦人さん:2007/01/31(水) 23:14:22 ID:lDbRE3ki
おお、ヘモグロビンだ。
ドク、ドクドク。
683異邦人さん:2007/02/20(火) 13:00:52 ID:FEAnTDx7
保守
684異邦人さん:2007/02/21(水) 00:09:37 ID:/mmbADGy
内臓か
685異邦人さん:2007/03/04(日) 22:52:04 ID:LRGplF4p
ここまだあってよかったよ。春休み近いしね。
686異邦人さん:2007/03/09(金) 13:48:22 ID:y83qAo8q
【医療】ランゲルハンス島で癌治療に効果ある新物質発見(共同)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1172503423/
687異邦人さん:2007/03/10(土) 02:40:01 ID:CmjrnUsa
このスレまだあったのね、おひさしぶりです
>7です
マターリどころではなく水没の危機になりました^^;
688異邦人さん:2007/03/13(火) 18:50:45 ID:dQgiYjnT
>>687
ええ?何があったの?やっぱり異常気象の影響が??
689異邦人さん:2007/04/05(木) 11:32:28 ID:S+H4mQgQ
津波でラ島も大変だったそうですね。でもインス林が防波堤になり、集落は無事だったとか。
690異邦人さん:2007/06/19(火) 23:19:13 ID:6skdUp0u
津波の被害、心配してましたよ。
集落は無事だったんですね!良かった。
この夏マターリしたいと思うんですが行くの、不謹慎かなあ
去年、グァリ高原でお会いしたガイドの佐藤さん、お元気かしら…
691異邦人さん:2007/08/02(木) 21:35:23 ID:93CF3IYw
台風でインス林が倒れないか心配
692異邦人さん:2007/08/02(木) 21:36:56 ID:Z+P/0cxP
真夜中にペッパーランチ食べたい
693異邦人さん:2007/09/07(金) 10:47:16 ID:mm+au6tf
今日の台風でふっとんでいないことを祈る
6941.:2007/09/26(水) 18:00:30 ID:Au4OwQAZ
久々に来てきて驚愕後、多少呆れていますが・・・まだあったとは・・・
695異邦人さん:2007/09/27(木) 15:55:36 ID:PGhxt9JA
本日ラ島に行ってきました。あちこちで駐車してました><;
696異邦人さん:2007/09/27(木) 16:24:05 ID:85qhXYoH
それはいかんぞう
697異邦人さん:2007/09/27(木) 18:35:20 ID:yTwXT46p
ランゲルハンス島で麻薬をばら撒いた奴がいたらしい。
警察が海路を閉鎖するためにVaterニュー島に集まってる。
パンクレアス諸島に出国できない人が溢れて大変なことになりそうだな。
698異邦人さん:2007/09/28(金) 02:09:47 ID:OzTNcecU
ランゲルハンス島って膵臓のことだと思った
699異邦人さん:2007/09/28(金) 02:11:22 ID:OzTNcecU
(ノ∀`)アチャー
700異邦人さん:2007/10/20(土) 17:22:36 ID:3O6lH1uP
 
701異邦人さん:2007/10/29(月) 15:59:03 ID:3XP51Gv1
接待ゴルフはいかんよ
702異邦人さん:2007/12/09(日) 01:34:03 ID:3qiteYzJ
ブドウ島・・・
703異邦人さん:2007/12/24(月) 21:33:57 ID:u2zbshr+
そろそろ五年目突入
704異邦人さん:2008/01/01(火) 16:15:08 ID:Rerz7awx
朝から昨夜から呑みっぱなしです。ビールもうまいけど日本酒もサイコー!
ランゲルハンス島のみなさ〜ん、お元気ですかぁ〜
705異邦人さん:2008/01/15(火) 13:02:35 ID:QOAuf8Lf
高血糖症と高山病の対策は必要ですか?
706異邦人さん:2008/02/16(土) 00:17:41 ID:Z2X4HOnW
あまり苦しくないペースでゆっくり時間をかけて歩くこと。
でも、ポケットにあめ玉を入れることも忘れないでね。
これ、ラ島での安全祈願のジンクス。
707異邦人さん:2008/03/15(土) 20:23:20 ID:ecqCjShP
age
708異邦人さん:2008/04/15(火) 00:50:25 ID:jTznqfP7
age
709異邦人さん:2008/04/17(木) 16:44:11 ID:RPP1iS9d
ラ島が最近乱開発って聞きました。現地にいる方、どんな感じでしょう?
710異邦人さん:2008/05/18(日) 18:29:30 ID:F8UJ5w2d
乱開発の阻止のため緑豆の人に頑張ってほしいです。
711221x241x80x27.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2008/05/22(木) 23:52:38 ID:5X6I9MPh
hosyu
712異邦人さん:2008/06/19(木) 21:22:14 ID:MMl/tU0V
age
713異邦人さん:2008/06/24(火) 21:44:03 ID:1Sz8nbOH
ラ島で夏休み
714異邦人さん:2008/06/24(火) 22:28:01 ID:d7GLwv7H
やれやれ
715異邦人さん:2008/06/25(水) 03:08:31 ID:X+1vWsyt
ランゲルハンス島の擦れたい見て腎臓だと思った俺は氏ね
716異邦人さん:2008/06/26(木) 22:18:57 ID:eQmQIhIt
>>715
死ななくてもいいよ。無尽蔵よりはずっといい。
717異邦人さん:2008/07/18(金) 11:16:23 ID:pPk3b488
  ∧,,∧    ∧,,∧
 ( *・ω・)  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 彼氏のためにチャーハン作るわ!!
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ))
 しー-J   しー-J

               アッ! 。・゚・
  ∧,,∧て   ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 ( ´゚ω゚)て (; ´゚ω゚)て   //
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ
 しー-J   しー-J    彡

  ∧,,∧ 
 ( ´・ω・)   ∧,,∧    ショボーン
 / ∪ ∪  ( ´・ω・)
 しー-J  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

  ∧,,∧ 毎朝君のこぼしたチャーハンが食べたい
 ( *・ω・)  ∧,,∧    
 /  つつ (・ω・* )
 と_)_) c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
7181です:2008/08/21(木) 21:12:26 ID:6nmxLIkU
何年ぶりかでここを見ましたが、このスレまだあったのか!とただ驚きました。
たくさんの島のファンのみなさん、ありがとうございます。
719異邦人さん:2008/08/21(木) 21:41:32 ID:vCNWtrLU
>>715
お前は俺か
720異邦人さん:2008/09/27(土) 13:18:38 ID:JBWEfTug
ランゲルハンス島の和名が膵島ってことは
ランゲルハンス=膵 ってことか。w
721異邦人さん:2008/10/02(木) 16:03:06 ID:+jodCxxb
あげ
722異邦人さん:2008/10/09(木) 01:09:54 ID:gP3J+yty
いんしゅりん
723異邦人さん:2008/11/12(水) 21:44:42 ID:KXagOwD+
ついにラ島も地球温暖化で水没の危機。地元のアイランドプレス11月9日版
に大きく報道されています。
724異邦人さん:2008/11/12(水) 21:52:34 ID:yUvGOaEz
ランゲルハンスってどこの国の名前?
なんかドイツ語っぽいからドイツ人の名前なのかな?
725異邦人さん:2008/11/12(水) 23:03:09 ID:r0zT7HhX
肝臓だとか腎臓だとか云う人、たまにいるよね。
726異邦人さん:2008/11/13(木) 17:48:12 ID:pVHN9blN
先々週の金曜日のことだ。

我がランゲルハンス島が超音波攻撃の急襲を受けた。
被害のほどはまだわからないが、外出を控えたほうが
いいのだろうか……
727異邦人さん:2008/11/13(木) 21:36:45 ID:LrhkGFyt
>>726エコーかなんか?
728異邦人さん:2008/11/13(木) 22:09:55 ID:zLRw4ywL
インス林も被害をうけたって聞いたけど、大丈夫なのかな?
そろそろクリスマス用の飾りのための切り出し時期だし
被害が少ないことを祈るよ。
729異邦人さん:2009/04/12(日) 14:16:56 ID:JH9rzOws
ランゲルさんに「発見」されたのは1869年だけど、独立は4億年間前だっけ?
730異邦人さん:2009/04/12(日) 14:21:07 ID:s5qmgKeu
>729
すごい歴史だね〜
731異邦人さん:2009/04/12(日) 14:21:23 ID:JH9rzOws
誤爆! 4億年間→4億年。
あと、近年、海外へ強制連行させられる細胞が多いと聞いた。
732異邦人さん:2009/04/12(日) 14:22:22 ID:JH9rzOws
誤爆! 細胞→住人
733異邦人さん:2009/04/12(日) 23:23:42 ID:q9+SvmsN
連休を利用してラ島ツアーに参加しまつ。
免税品店で帰国土産ニアルコール類を買おうと思いますが
お勧めを教えてください。
734異邦人さん:2009/06/14(日) 00:30:52 ID:yzsRmUTJ
ラ島、フル騒動は無関係でつか?
735異邦人さん:2009/06/18(木) 11:24:58 ID:Qug4NC7c
今のところ大丈夫です。
でもニジカンセンとかガッペイショーはどうなんでしょうね?
736異邦人さん:2009/09/01(火) 22:06:28 ID:fUY1ya3p
政権交代でラ島にもチェンジの嵐が。
737異邦人さん:2009/11/14(土) 16:29:15 ID:31Id0lqb
オバマさんが訪れたって本当ですか?
738異邦人さん:2010/04/20(火) 10:21:56 ID:NXDK85mY
ランゲルハンスの48代大統領を決める大統領選挙は25日に行われる。
現職で与党スクロースのカローリ・ゼロ大統領は遊説先のパンクリースで講演し、
ランゲルハンスの環境と景気に最も有効な選択肢は自分であると強調し支持の拡大を訴えた。
野党ベイスンのグルコバ・セイブル上院議員はグルカゴンの集会でこの国の無駄を仕分けし、消し去る事が重要で、
スクロースの景気対策では財政赤字が膨らみ中長期的に腎不全などのリスクを高め、国は合併症に突き進んでしまうと批判した。

デイリー・ランゲルハンス社の世論調査ではゼロ氏の支持率が51%、
セイブル氏の支持率は47%とゼロ氏優勢ながら接戦が続いている。
支持層別で見ると男性ではセイブル氏が55%、女性はゼロ氏が61%の支持を集めた。
また年収21単位以上で医療費も払える中流以上の家庭ではセイブル氏が66%、
ラカン島等ランゲルハンス本島以外の有権者ではゼロ氏が73%、
ベイスンの与党時代のアマリール政策の影響が残る首都グルカゴンではセイブル氏が56%とリードを守っている。
739異邦人さん:2010/04/24(土) 00:32:12 ID:KUiAjI0J
このまえラ島で電車旅したとき初めてここの特急に乗ったな
普段は普通にしか乗らないから快適だった
ノボ=ラビッドとかいう特急だったかな
田舎のほう走っているヒューマ=カートとかいうトロッコ列車にも乗ってみたい
740異邦人さん:2010/05/04(火) 15:53:56 ID:cfluDWf+
ここの住人医者だろうwww



オレモナー
741異邦人さん:2010/05/14(金) 23:32:28 ID:5fpdbZB4
ノボ=ラビッドって良いよね。鈍行に乗りすぎてブレーキが利かなくなって
そのまま谷底に落ちて気絶した客を見たことがあるよ。
周りの人間が懸命に甘い言葉を掛けて持ち上げようとしてたよ。
742異邦人さん:2010/05/15(土) 17:33:27 ID:YZNDWgeR
ランゲルハンス島の、それほど大きくはなかったけど、土地の権利を失ってから久しい…
743異邦人さん
>>741
甘い言葉って「ツッカー!、ツッカー!」って囃したてるあれだな。
俺も道歩いててやられたことあるぜ。
なんか意識が遠のくほど幸せな気持ちになれるな。