☆☆☆HISは最低5☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:03/11/21 17:10 ID:NI/1cSzY
とりあえず大阪府警に通報しますた。
953異邦人さん:03/11/21 17:41 ID:P0mygjtM
カキコだけで本当は通報していなかったら、950が脅迫罪だな
法律って難しいなぁw
954異邦人さん:03/11/21 18:44 ID:NI/1cSzY
>カキコだけで本当は通報していなかったら、950が脅迫罪だな
通報したかどうかには関係なく、脅迫罪には該らない。

>法律って難しいなぁw
高卒には難しいと思うよ。
955異邦人さん:03/11/22 05:30 ID:ZSXlBSJz
やっぱり、担当の人によって対応がずいぶんと違ってくるのでしょうか?
良い担当の見分け方を教えて
956異邦人さん:03/11/22 05:42 ID:4LZzy4Zw
IMPRESSAって安いですがやはり安いにはそれなりのものが
あるのでしょうか?? 
957異邦人さん:03/11/22 09:27 ID:E69wfUMT
IMPRESSOでしょ?
あれは、人数集まったら催行する添乗員付きツアーで、
友達が参加したら、日本から添乗員がつくとうたってるはずなのに、
現地で添乗員が待っているというパターンたったそうで。。
それって、うそうたってるってコトになるんでは?と思った記憶が。
でも、内容は普通の二名催行のツアーに比べたら全然ましだったらしいよ
958異邦人さん:03/11/22 10:22 ID:4HX2NFCg
>>954
っよ! 名裁判官!!

いるんだよなぁー 中卒の奴に限って高卒を羨むんだよ・・・。
今時『ガクレキ』ネタを持ち込む事そのものが学歴コンプレックスだろ。

オレは世間では一流大って言われているトコの出身だが
回りの彼等も含めて大学がどーのって話しした事無いぞ。

全く珍しい人種だよ。・・・正に珍種だな(w
959異邦人さん:03/11/22 11:20 ID:7T/fZgPg
>>958
どこなの?素敵な倫理観ですね。
仕事とか色々と付き合いしてると、
学歴フィルターかかっちゃうけどね。
結果的に。
全く話題に出ないなんてうちの場合はなかったなぁ。
東京にある某国立ですがね。
960異邦人さん:03/11/22 11:47 ID:4HX2NFCg
>>959
オレと同じ大学で無い事を望むよ。

キミが何系の仕事しているのかは知らないけど
“学歴フィルター”で仕事を取れる、仕事が出来るってセピア的で羨ましいよ。

役人、学校系、医療系以外にもそういう業種が存在していたとは・・・。
全く世間は広いよ、頑張って下さいな。

少なくともオレが付き合っている業種・業界あたりは
“仕事が出来るか否か”しか判断材料は無いよ。
961異邦人さん:03/11/22 13:55 ID:MiR3Sdw4
30こえたら、学歴もくそもないな。
すでにその人の実力みえているし、差もついているしな。
学歴より年収で語れ。
ヘタすると10代茶髪営業マン、大工に負けるぞw
せいぜいがんばれよ〜。
962異邦人さん:03/11/22 14:50 ID:mJpRGQYC
>>953 >>958
ところで、どこが脅迫罪に該るのかな?
脅迫罪のTB知ってる?

話をそらすのに必死だな(ゲラゲラ

963異邦人さん:03/11/23 00:01 ID:qtm9k6QM
もうすぐボーナス出るけどここの住人さんはどちらの国に逝かれるのでしょうか?
964異邦人さん:03/11/23 00:23 ID:dMpZN2i+
カキコしてる人の会社ではボーナスどころじゃないでしょ。
965異邦人さん:03/11/23 01:03 ID:gF47BDiG
>>964 たぶん出るYO ところで旅行業界で大手と言われるとこは
どれぐらい貰っているの30歳大卒で・・・・
966異邦人さん:03/11/23 10:00 ID:f/7T3eXu
>>962
相手が「脅された」、「恐怖を感じた」時点で十分に適用の可能性あるよ。
967異邦人さん:03/11/25 09:48 ID:5OoS/2EN
>>966
オレは法律の専門家じゃないけど・・・

>相手が「脅された」、「恐怖を感じた」時点で十分に適用の可能性あるよ。

これって余りに主観的過ぎない?
すれらを立証する何かが必要なんじゃないの?
だからこそ、それを逆利用したヤクザが存在するんじゃないのかな?

968異邦人さん:03/11/25 10:18 ID:kqBEKayP
しかしさあ、民事ネタを府警に通報だと?(w
ワロタ
969異邦人さん:03/11/25 12:22 ID:A+VCJ3GC
>>964
知り合いのHIS社員によると、今年の夏は20万円強で、テロとかの影響がない
冬のボーナスは40万強くらいらしい。ただ、平和産業なので、テロ、戦争の
影響がもろに出るらしい。
970異邦人さん:03/11/25 15:35 ID:N+QhKfY8
最近、またテロの話題が出てるけど、自衛隊派遣問題で東京、大阪辺り
ヤバイんではないでしょうか?
971異邦人さん:03/11/25 16:20 ID:iNKMRPA4
>>968
脅迫罪は刑法上の罪ですが、もしかして貴方馬鹿?
972異邦人さん:03/11/25 18:19 ID:iNKMRPA4
名誉毀損罪ね
973風邪:03/11/26 00:43 ID:+xZNV73Q
HISの給料はどうなんだろう? やっぱりたくさんもらってるのかな?
974元社員:03/11/26 00:50 ID:WHTCf6CZ
安かったよ。20代後半で
手取りで20万行かなかったし。
ボーナスもそんなもん。
30代になってもたかがしれてるから、
男が結婚退職(転職)していく職場でした。
妻子、まともに養えないわけです。
975風邪:03/11/26 01:00 ID:+xZNV73Q
>元社員さん
 そっかー、安いんだ。 結婚の為に退職するって笑えるけど、
 現実問題なんだよね…。
976異邦人さん:03/11/26 01:25 ID:ZlUrM4WV
はなわが偽ブランド防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。

でも言ってるそばから本人がこの様です
↓ ↓ ↓
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。      
はなわ
977異邦人さん:03/11/26 06:22 ID:HtaIvpct
社員はみな若いわけですがそういう理由があるのですね
がんがれ
978異邦人さん:03/11/26 08:17 ID:4RTdPfK4
給料は、実力主義というところもあって、
20万いかない人も居れば、手取りで40万くらいもらう人も居ます。
一人当たりいくらとか、鉄道、ホテルなどのパーツ全体の数%のバック
が加算され、月に90時間くらい残業したら残業代も10万くらいつきますが、
体はぼろぼろの様子。
彼女が現在HISが使い捨て主義であることを分かっていながら
働いているので、辞めるように説得中
男性が結婚退職するのも多いらしく、既婚で残ってるのはDQNだらけらしい。
既婚者の半分近く不倫してるらしい。
しかもホテル代をオンナに出させる貧乏っぷり。
979風邪:03/11/26 08:32 ID:WbdfDt0V
なかなか過酷な会社ですね。 実力主義はいいけど、安定性がないんだね。 
会社が使い捨てって、どこかで聞いた事があるような…。 そうゆう会社
多いねー。
980異邦人さん:03/11/26 10:41 ID:ctGTm/1T
若いヤツはどんどん発生する
981異邦人さん:03/11/27 22:27 ID:p9eOiflm
チェックインカウンター混みすぎなので、
次回からは違うチケット屋さんで買うことにしました。
空港で1時間も待っちゃって馬鹿みたい。
982異邦人さん:03/11/27 22:52 ID:VLH0h8C7
>>981
よーく考えよう。
小さい会社が独自の団体カウンターを持ってるか?
どこで買ってもHISやJTBなんかのカウンターで受け取るんだよ。
983異邦人さん:03/11/27 23:18 ID:p9eOiflm
しくみはわからないがあるだろう。
HIs以外で買ったときは、いつもすぐもらえたぞ。
984異邦人さん:03/11/27 23:45 ID:7Qc1SYcF
代理店ごとの混雑はまた別の話だし、HISはチケットの事前送付は
原則的にやってくれないし。

違う代理店に頼んで、そこが事前送付やってくれればばラクじゃん。
985異邦人さん:03/11/28 15:11 ID:WqYpQxsp
HISは確かプラス1000円で事前に航空券渡し可能と、手配旅行条件書に書いてあったような・・
担当者によってそれが無料になる場合もあるということなので、
問い合わせの段階で、事前渡しが可能か聞いて、無料で出来るか聞いてみれば?
986異邦人さん:03/11/28 16:38 ID:TE9tlwWY
事前手渡しはめんどくさいんだろうな。
またチケットによっては仕入先が違ったりとかで
出来ないのもあるのかもしれない。
とはいえ、担当によりけりなんだろうな。。。恐るべし。
987異邦人さん:03/11/28 16:44 ID:0r5csdjB
事前渡のメリットなんかあるか?
もしかして受け取ってから毎日チケット見てニヤニヤ?
 
成田の団体カウンターはよくわからんが、混むのは航空会社のチェックインカウンター
だろ。
それに早く出国手続きしたいみたいに書いてる人もいたけど、どうせラウンジ使う
権利ないんだろ。
なんのために早く出国手続きしたいんだ?
もしかして、乗る予定の飛行機見てニヤニヤ?
988異邦人さん:03/11/28 16:50 ID:5FN1z2DN
知り合いの話では発券&チェックインカウンターに2時間弱並んだそうだ。
まぁホールセラーとしては優秀な証か(w

発券済みだったらイパーンのチェックインカウンターへ直行できるな。
ちょっと前の話だけど、いまはどうかしらない。
989異邦人さん:03/11/28 16:57 ID:0r5csdjB
その一般のチェックインカウンターが大行列だろ。
もちろん、Cカウンターでチェックインできる権利があれば別だが。
990異邦人さん:03/11/28 17:42 ID:suOMlv94
一般のチェックインカウンターが大行列だが、
その前に、チケットを受け取る代理店のカウンターも大行列なんだが。


俺は普通の平日の便だったので、空港受け渡しにしてたけど、
代理店カウンターで受け取るまでに30分かかったことがあるよ。
チェックインカウンターで並ぶならまだ我慢するけど、代理店の
カウンターで並ぶのなんかは回避できるんだから、回避した方が時間の有効利用。
991異邦人さん:03/11/28 17:54 ID:5FN1z2DN
漏れ的には30分が限界だな
1時間も2時間も立ったまま待つなら事前に汁

っていうかそもそもHISは候補から外れるがな(w
992異邦人さん:03/11/28 19:01 ID:sq8RF2Ei
HISで間違いない!
993異邦人さん:03/11/29 12:13 ID:VfDWYKAy
993
994異邦人さん:03/11/29 12:14 ID:VfDWYKAy
994
995異邦人さん:03/11/29 12:27 ID:VfDWYKAy
995
996異邦人さん:03/11/29 12:29 ID:VfDWYKAy
996
997異邦人さん:03/11/29 12:35 ID:VfDWYKAy
997
998異邦人さん:03/11/29 12:36 ID:VfDWYKAy
998
999異邦人さん:03/11/29 12:37 ID:VfDWYKAy
999
1000異邦人さん:03/11/29 12:39 ID:VfDWYKAy
   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <1000get―――――――――――――――――!!!
 ⊂    )つ  \________
  人 γヽ
〃(__人__ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。