941 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 14:46:50 ID:H2/vP0mr
俺、エミレーツ航空の中で飲み物を出されたとき、わざわざ
「シュクラン」っていったのに、超つまんなそうにブスっとされたことあった。
後で気づいたことだが、エミレーツの乗務員って多国籍軍なんだよね。。
同じようにJALに乗ってジャカルタにいったときに、
インドネシア人と思しきスチュワーデスに、機内食インドネシア語で
頼んだら、全くわからない様子だった(ちなみにジャカルタでも
クアラルンプールでも日常会話には困りません)。
あとで別の板で知ったけど、あの人たちはタイ人なんだね。
942 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 15:28:06 ID:P14Mwn2a
まああれだ。
俺らに向かってシェイシェイだのカムサムニダと言われたらどう思うかということだ。
よくわからないんだったらへたげなことは言わないが吉。
943 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 15:49:30 ID:hvT7ysKY
相手が何人か知らないのに勝手に思い込んでしゃべるなんてお笑い物だな
944 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 15:57:26 ID:H2/vP0mr
そうだね。日本人の大半が白人を見れば脊髄反射で米語を話してしまうしね。
945 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 16:19:30 ID:d3PZwFNJ
英語、フランス語、スペイン語、トルコ語、アラビア語。
自分で言うのも何だが、結構流ちょうだった。
地中海のどこへ行っても言葉には困らなかった。
(ギリシャだけは多少不便だったが。)
ただ、これも若いときのことで、使わない言語から忘れて
いったので、今は英語だけ。面倒くさくなるとカタカナ英語
になったり、日本語で単語を叫んだりお粗末なもの。
946 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 16:21:33 ID:hvT7ysKY
947 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 16:22:41 ID:hvT7ysKY
めんてぃろっそ
948 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 16:29:21 ID:H2/vP0mr
>>945 俺もその5つの中の4つ学習経験あるんだけど、
まだ若いうちに4つ流暢になるのはどういう順番、どういう手段で
勉強したらよかったか、よければ経験きかせてくれる?
一つ超ド級が混じってるでしょ。
949 :
異邦人さん:2007/01/20(土) 16:32:21 ID:H2/vP0mr
4つじゃなく5つ流暢なのか。
俺にはできそうになかったので、後学のためにぜひ聞かせてよ。
950 :
異邦人さん:2007/01/21(日) 15:10:27 ID:Zkaz4/S7
子供の頃から十数年チュニジアで育って、テキサス大学に留学してトルコ語を
専攻するんでつよ。きっとw
そんくらいしか日本人には方法ないでしょ。
951 :
945:2007/01/21(日) 15:45:17 ID:GfWxi4fZ
順番に
英語:中高時代にみっちり。卒業時には通訳できるくらいだった。
アラビア語:大学時代に趣味で。一番苦労した。
フランス語+スペイン語:大学卒業後2 - 3年
トルコ語:確か25か26の時に1年間
英語以外の到達水準は、新聞の1面を辞書無しで8割以上
理解するレベル。流ちょうといっても日常会話レベルだけど、
若い時は言葉に詰まることもなく口が回転していて、自分では
しゃべれるつもりでいた。
フランス語、スペイン語は高校時代に入門文法をかじっていた
ので、あとは覚えるだけという感じで勢いで突き進んだ。
トルコ語は、トルコ語独自の単語にあまり出会わなかった気が。
日本語文法+アラビア語の単語+フランス語の単語を混ぜれば
なんとか理解できる。やっているうちに自然にわかるようになった
不思議な感覚。
でも外国語を使わない職場に10年、海外旅行する機会もなく
全部忘れたー\(^o^)/
若いときのあの熱意で、もっと有益な勉強をしておけばよかった
と思う。
952 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 06:19:56 ID:2+2Iq9ck
大学時代に趣味でといっても日本で習うのフスハーだと思うが。
流暢にしゃべれたの?地中海方面で本当に通じた???聞こえた??
どうも・・・・
953 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 10:14:37 ID:Ks0wLaBn
954 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 11:46:20 ID:2+2Iq9ck
なぜ?意味がよくわからないけど。
アラビア語やってる人なら俺の疑問よくわかると思うが。
955 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 11:47:21 ID:2+2Iq9ck
流暢にしゃべれたとしても、フスハーでしょ。
地中海でしょ。どうも・・・・
956 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 11:52:03 ID:Ks0wLaBn
ここは言語板じゃないんだよ。
957 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 12:45:05 ID:YUcGokk7
梅
958 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 16:25:33 ID:/cGfjDat
日本語と関西弁を少々
959 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 16:39:05 ID:Z+KPqKuk
アラビア語はフスハーに固執してはダメだと思うし、
方言だけでもダメだと思う。だから簡単な表現を学ぶ
だけでも時間がかかる。自分の場合、コツはお金をかけた
ことだと思う。お金をかけて教材を買いまくったり、
先生を変えまくったり。方言については自分が好きな町
を特定すること。
960 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 16:39:35 ID:piNTW5sT
>>952 このスレは99%はウソでできてるから安心して
961 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 16:41:33 ID:piNTW5sT
マグレブ、エジプト、シリアで全然違うんだろ?
962 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 16:46:42 ID:fX0qEL+r
プノイ語
963 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 17:19:10 ID:Z+KPqKuk
マグレブは随分違うがフランス語で通じる。
エジプトとシリアは、単語の差よりイントネーション
の差のほうが大きいと思う。フスハーのどの部分が
崩れるとアンミーヤになるのかという感覚がわかる
ようになれば、理解できる。「全然違う」というのは
言い過ぎかつ間違い。
964 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 17:33:18 ID:2+2Iq9ck
大学生のころからDALIかなんかで個人指導使ってたの?
ずいぶん頑張るねえ。貶してるんじゃなく、
よくぞそこまでする気力と資金があったねと褒めてるんだけどね。
外大で専攻でもしないと、大学の授業はフスハーオンリーだし、
喋るところまでいかないでしょ。何しろ教員の大部分が全く喋れないんだから。
日本人の学者や外交官でもマグレブのアラビア語が流暢にしゃべれる人って、
知る限りほんと数えられるくらい。
大学外でまとまった会話レッスン受けられるのって、個人で人を雇わない
限りワッハーブの庭しかないが、あの絵に描いたような東の湾岸語だと
エジプトどころかシリアでさえ厳しいし。
965 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 17:42:16 ID:Z+KPqKuk
アラビア語については、自分の経験ではいわゆる「先生」
はダメみたいですよ。教室で先生面していても、言語・文学
が専攻でない人が多い。自分が若い頃は、日本語で良い
教材もなかった。
イスラム色が強い人は、フスハーを学ぶには良い先生に
なるが、アンミーヤを完全否定するので、自分で使い分ける。
英語やフランス語でアラビア語の教材を探すと、割とマシな
のが出てくる。例文は必ずしも正しくないが、それをスタート
ラインにすることができる。自分の場合は、米国大使館員の
奥さんなどにアラブ系が混じっているので、そういう人たちの
中から自分のフィーリングに合う人を探し出した。
日本の外務省アラビストは、30年の公務員人生のなかで
どんどん配置転換されるから、アラビア語をしゃべれる人
のほうが少ないという話を内部の人から聞いたことがある。
就職した初期に全ての公務員が受ける研修があり、それが
たまたまアラビア語だったという感覚なんですって。
966 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 17:55:37 ID:2+2Iq9ck
>教室で先生面していても、言語・文学
>が専攻でない人が多い。
そうかな?むしろ言語や文学専攻の人が昔の外大院卒の常で全く
しゃべれない気するけど。むしろアジ研出身とかで現地に長くいた人か人類学の人でしょ
喋れるのは。
>日本の外務省アラビストは、30年の公務員人生のなかで
>どんどん配置転換されるから、アラビア語をしゃべれる人
>のほうが少ないという話を
ほんとにそのとおり。酷いもんですよ。
967 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 19:12:42 ID:piNTW5sT
普通話・広東語・上海語ならお互い意思の疎通が難しい(もちろん口語で)。
スペイン語・イタリア語なら一部はお互い分かり合える
と、理解しているがエジプト人がモロッコ人と”会話”して話が通じるの?
968 :
異邦人さん:2007/01/22(月) 21:26:35 ID:Z+KPqKuk
東京外語大の今の教授陣は知らないけど、昔の
教授陣は必ずしも専門の先生ではなかった。
質問しても答えられないとか当たり前で幻滅した。
若い世代は違うと思うな。留学経験者とそうでない
人との間で差があったけど、経験者はしゃべれる。
ただ外語卒ですというだけの人はしゃべれないみたい。
しかし、日本から一歩も出ないのにペラペラになる人
が30人に1人くらいいるそうだ。
アジ研は一橋大卒が多くて、身の回りの用事には
対応できても、あなたのその語学力でその調査はでき
ないのでは?という印象を受けた。全部昔の話です。
969 :
異邦人さん:2007/01/23(火) 05:26:12 ID:Y1m5UHq4
結局、外大のそれしか能のない臭いオタクなんじゃんw
趣味でやったとかなんとかいってんなよwwゴミ
970 :
異邦人さん:2007/01/23(火) 09:18:42 ID:oqN/SssY
つまらんスレになったな
971 :
異邦人さん:2007/01/23(火) 11:54:08 ID:MZXl5dAk
今の外大AA研って大塚和夫とかいるんだな
972 :
異邦人さん:2007/01/23(火) 13:33:26 ID:56lHkVPb
>>969 語学はオタク気味でないとできるようにならない。
安易な気持ちでそこいらの教室に1年通っただけで
できるようになるものではない。
973 :
異邦人さん:2007/01/23(火) 16:41:21 ID:tSyNV9zB
カイロの土産屋のおやじが
日本のオオツカ教授と親しい
ことをやたらと自慢していたが、
何か関係あるのか。
974 :
異邦人さん:2007/01/24(水) 00:50:21 ID:I1YFGrdd
話豚切りだが
オイラも無節操にアマゾンで語学教材買うのがすきだ。
もちろん、海外旅行するための語学だけどね。
今まで手を染めてきた言語は
英語→中高でenough
スペ語→社会人になって南米に興味もって。単語覚えて現在形のみ。接続法はムリ
支那語→今もネイティブに週一習ってる。5年になるが、初級〜中級でとまってる(汗
ベトナム語→半年まえまでネイティブに習ってた 先生が忙しくなって縁遠くなって興味うせたw
でもいつかハノイに滞在すると思うから、無駄ではないのだ
ロシア語→NHK新ロシア語入門、「ロシア語のかたち」「ことたび」やってる
そのほか、エクスプレスルーマニア語、韓国語教材三つ、ラオス語ことたび、イタリア語教材、ブラジル(ポルトガル)語教材、
とかもってる・・・w
なんか1年ごとに興味が移るんだよね・・・
975 :
異邦人さん:2007/01/24(水) 16:34:29 ID:g00ITydA
いろいろやった結果、どの国が楽しかったとか
どの言葉が便利だったとかの追加情報キボンヌ。
976 :
異邦人さん:2007/01/25(木) 06:45:55 ID:7PbdiObT
975が建設的なレスをした
977 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 12:38:27 ID:cMtIfv4J
2ch で建設は難しいのかのぉ。
漏れの場合、ハングルは結構役にたった。焼き肉食う時とか。
日本人集まって日本語でワイワイやると回りから白々しい視線が
グサグサっと突き刺さるが、店のおばちゃんに片言でも韓国語で
注文したりすると、かなり、なごやかになります。
あの文字を少々かじると、街の中の看板とかで読む練習するのがパズル
解いてるみたいで結構ハマる。特に元が漢字とか英語の単語などは、
ある程度変換法則があるので辞書見なくても分かるようになってくる。
978 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 13:03:43 ID:gCsWbfLM
俺の母さんは
日本語、英語、北京語、広東語、福建語、マレー語、インドネシア語、タイ語
喋れる
979 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 15:42:26 ID:mA7rWbzk
980 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 20:33:49 ID:V4KKFFhM
私は英語とスペイン語話せる。と言っても日常会話程度だけど。
スペイン語話せるとかなり便利です。
南米でも使えるし、旅行中母国語がスペイン語の人はものすごく感激してくれるので仲良くなれる。
981 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 20:41:03 ID:r/4vqv8R
ウノ
ドス
トレイス
クアトロ
982 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 21:17:16 ID:1dJrAI3n
中南米通算1年数ヶ月いたことなるけどスペイン語話しても全然驚かれないんですが。。。
町歩いてても何時とスペイン語で時間聞いてくるし。
983 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 23:29:51 ID:V4KKFFhM
>>982 旅行中だよ〜。
つまりスペイン語が母国語じゃない国においてスペ語圏の旅行者に会ったときとか。
書き方が悪かったかな…。でも南米でも喜んでくれたけど。
いかにも旅行者って感じの人と長期滞在って感じの人じゃ対応違うとオモ。
984 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 23:43:16 ID:1dJrAI3n
つまりスペイン語が母国語じゃない国においてスペ語圏の旅行者に会ったとき>>
納得です
毎日同じ人に会う駐在員じゃないけど話して当然という感じだった。
毎年行ってもそう。
へえ、今どこ?
985 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 23:49:09 ID:V4KKFFhM
毎年行けるなんてウラヤマシス!お仕事ですよね。。
私も南米で働きたい。旅行と住むのとじゃ違うと思うけど。
986 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 23:53:26 ID:1dJrAI3n
旅行だよ
去年はペルー&ボリビア。今年はブラジルアマゾン
987 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 23:54:47 ID:NENHRhj0
日本語も噛みますが?
988 :
異邦人さん:2007/02/11(日) 23:56:55 ID:V4KKFFhM
南米好きなんですね。
毎年行くなんて。
アマゾン楽しんできてください。
989 :
異邦人さん:2007/02/12(月) 00:02:29 ID:WtxnNxPM
でも年間で中国のほうが行く回数が多いけど。
南米遠いんで。
スレに戻るけど中南米(ブ等は除く)はスペイン語かじる程度でもいいから話せないとつらい
990 :
異邦人さん:
漏れ、いくら 高い 負けろ いらん
だったら26かこくごで言えるのだがね