旅先で友人と喧嘩!? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
寝ても覚めても歩いても…始終一緒の数日間。
いくら“友達”とはいえ、空気が凍る時ってあるよね。
「こんなヤツだと思わなかった!」と憤った瞬間を吐き出して
次回の旅へ向けて気分をリセットしましょう!
「喧嘩しないようにこうしてる!」というアイデアもヨロシク!

■過去スレ
旅先で友人と喧嘩 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1028826012/-100
旅先で友人と喧嘩
http://ton.2ch.net/oversea/kako/988/988968954.html

■関連スレ
海外旅行は一人旅にかぎる
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032380688/-100
2異邦人:02/10/25 00:53 ID:aLZ0z8cD
2げっと!
3異邦人:02/10/25 00:56 ID:aLZ0z8cD
おいっ、861、おめーが風呂入ってる間にホントに
3があがってしまったではないか!!
このやろう!!
はやく、そのきたねー面みせやがれ!!
4子ピぺ:02/10/25 00:58 ID:WDlMERa4
レストランで食べ物の写真トルのは最悪だよねー。
と話題を変えてみて
861にいちゃもん付けてる人間へ…
生産性が無いことは止めて下さい。

ここ数人のものすごく満たされていない人
が定住していますね。まともな人達…黙認
しないでまともな意見で彼らに物申しましょう。

5異邦人さん:02/10/25 01:00 ID:RLqyf+tj
旅先で、一緒にいった友人が風俗にはまってしまった。
旅の目的が、僕と真っ二つに別れてしまった。
どちらが正しいというのは、ないと思うが、性欲はコントロールしたいもんだね☆
6異邦人さん:02/10/25 01:03 ID:wAkc2d9m
ID:aLZ0z8cD
失せろ。
7861:02/10/25 01:39 ID:t8pLHvem
パート2では、最後の最後で微妙に流れが変わってきてちょっと嬉しい。
>>aLZ0z8cD
あなたは、私に対してだけではなく、その他の人に対しても今後レスしないでね。
スレが荒れる原因だから。
私も861を書いた時点で終わりにしておけばよかったんだけど、
あまりにも私を非難するようなレスばかりつけられてしまったので、つい、、、
「ここは、2chなんだし!」って割り切ってもう寝ます、、、それじゃ。
8異邦人さん:02/10/25 01:42 ID:yialxwm7
>7
>スレが荒れる原因だから。
本気でそう思っているならあなたも二度と番号出して書き込まないで。
9異邦人さん:02/10/25 01:43 ID:5DYptlIX
まだいたんかい。。。。
10異邦人さん:02/10/25 01:43 ID:5DYptlIX
とりあえず10
11異邦人さん:02/10/25 01:51 ID:WDlMERa4
aLZ0z8cD(♀)は駆除できたのかな?
愉快犯を気取って見ても、馬鹿だから痛々しい
だけなんだよねー。
aLZ0z8cDは歯が黄色そうだな。
12異邦人さん:02/10/25 02:11 ID:b8se0kqm
だから最初っからアップルジュースを3杯にしときゃよかったんだよ…。
13異邦人さん:02/10/25 02:17 ID:KqVSK7vN
だからあれほどコカイ(略)
14異邦人さん:02/10/25 03:35 ID:SIwu1HNh
ホテルで英語少ししか喋れないくせに、鼻にかけた態度を取っている友人がムカツク。
なんで、あんたに行動を合わせなくちゃならないのさ。
それと、帰りの飛行機で私がちょっと間違えてビジネスクラスの搭乗機に乗ろうとしたら
すごく怒ってくるし。初めての海外旅行だったのにムカムカして仕方なかった〜
15異邦人さん:02/10/25 03:44 ID:Aw7SrKN2
>>11
>aLZ0z8cD(♀)は駆除できたのかな?
>aLZ0z8cDは歯が黄色そうだな。
爆笑!
16 :02/10/25 04:04 ID:toah3min
前スレの闘士、616の言葉を861に捧げます

743 :616 :02/10/20 23:51 ID:wgfGsAVG
最後に言いたかったことをまとめさせて下さい。

 ろくに人間関係築かずに軽いノリと一人でいけない臆病さを埋めるための
 数合わせのために、さして仲がいいわけでもないどーでもいい相手と
 旅行しておきながら「こんなはずじゃなかった」とわめき立て、
 原因が「そういう人間と行った」自分にあることから目を背けるような
 クズバカ女は、他人に責任転嫁するな。
17異邦人さん:02/10/25 04:13 ID:wAkc2d9m
>16
相当の粘着だな。寂しいの?
1816:02/10/25 04:30 ID:toah3min
>>17
他の人と勘違いしてませんか??
今日初カキコです

19異邦人さん:02/10/25 08:54 ID:Etf7BBEL
言葉の問題といえば、いつも私が会話担当。
まあ、それはわたしが現地の言葉を覚えるのが好きだからなんだけど、
こないだいつもの連れとヨーロッパ行った時のこと、
道に迷ったという日本人の女の子グループに頼まれて、
代わりに道を聞いたり色々してあげた、
そいたら私の連れってば
「ね、何かと便利な人でしょ?」
だとさ。今度は放置しちゃる。
20異邦人さん:02/10/25 11:18 ID:ZB4lUVCH
>>11
>愉快犯を気取って見ても、馬鹿だから痛々しい

21異邦人さん:02/10/25 11:48 ID:Vwtpz3/q
>>19サンのお友達の負け惜しみッポイ台詞、少し分かる気が。
そうとも言わないと、立つ瀬が無かったんでしょうね。

>>19サンとはベツとして、「アナタも喋ればいいのに」みたいなコト言う割りには、
コッチに答えるスキも与えず率先して答えるベラベ〜ラの人って居ません?
私もそんなに英語喋れるワケじゃないので、
ベラベ〜ラと一緒だとほとんどお任せ状態になってしまうから、
やはり日程の半分はフリーにしてもらって、自力で歩く時間を持つようにしてる。
現地に詳しい人と同行する時も同様。
人にナビしてもらったり、人にコミュニケーション取ってもらってばかりだと、
結局どこに行ったのかとか、あんまり印象に残らなくなっちゃうんだよね。
22異邦人さん:02/10/25 11:53 ID:ew6T7CLH

では「旅先で友人と喧嘩!?」スレに於いて
616と861は永久欠番というコトで、意義はありませんか?
23異邦人さん:02/10/25 12:31 ID:1v+c3EKZ
国内では美術館になんて行かないのに、海外だととりあえず行くって人いますよね。
自分は国内の美術館に行くときは自己ペースで回りたいんで1人で行きますが、
旅先でそういう友達と一緒に行くときは困ります。
美術品に興味アリならアリで、お互いにマターリ観たい物が違ったりするが、
その時は最後に落ち合う約束をしたり、その作品の前でのマターリにお互い付き合ったりできる。
でも興味皆無な友達に全部ス〜ッとか素通りされると尾いていけなくて困るし、
最後に落ち合う約束をしても、相手が待っていると思うとゆっくり観られない。
かと言って相手も「行く!」と言っているのに「別々の日に行こう」とも言い難い。
結局「またいつかこの国へ来た時に、もう一度来よう」ってことに…。
みなさんは美術館では友達とどうやって観てるんでしょうか?
また美術品に興味薄な人は、どうやって付き合ってますか?
24異邦人さん:02/10/25 12:55 ID:kPnLI8Xa
>>23
私もそれ知りたい。
気に入った絵があると、ソファーに腰掛けてのんびり見るのが
好きなんだけど、友人に「もう疲れたの」って言われて参ったYO.
館内別行動にしても、廊下で待たれてると思うと落ち着かなくって
結局、その日は1日中別行動にしました。
25異邦人さん:02/10/25 13:39 ID:wGs2uSBJ
廊下は近すぎて落ち着かないね
いっそのことホテルの部屋とか、
レストラン(昼食or夕食)とかにすればどうだろう。
表も落ち着かないしね。
26異邦人さん:02/10/25 13:46 ID:gRE8GqHn
>>23
国内でも国外でも、自分のペースで歩きます。
友達はほったらかしw
結局は付いてきてくれるし、友達と自分の見たいものがばらばら
だったら、勝手に観に行って、自然と合流しますw
2726:02/10/25 13:47 ID:gRE8GqHn
ショッピングでもそうですねw
28異邦人さん:02/10/25 13:56 ID:5kIAtiuy
19さんのお友達の言葉、
せめて、「ね、ホント頼りになるでしょ?」とかだったら
19さんの努力も報われたのにね。
29異邦人さん:02/10/25 14:06 ID:K8FphOAN
本音が聞けてよかったんじゃない?<便利な人
30異邦人さん:02/10/25 15:17 ID:UuaCHM7X
861いないと、つまんないね。
31異邦人さん:02/10/25 15:32 ID:bE7edGHK
861叩きはPart2の消化レスで糸冬了ってコトにしようよ!
そのかわり861も続きを発表するまではハウス!or「異邦人さん」でヨロシク!

煽りに答えてしまったのでsageます。
32異邦人さん:02/10/25 15:55 ID:dm/RtQql
>>23
美術館内にあるブラッスリーやミュージアムショップで
待っててもらうっていうのはどうでしょか?
大きな美術館だったら大抵ありますよね。
「ここでお茶でものんでマターリしてて」って(w
少しは余裕ができるかも?
英国のナショナルギャラリーのブラッスリーは
素敵でした。お茶とサンドウィッチで£6くらいだったかな。
33異邦人:02/10/25 18:33 ID:U9gAkwf/
もうそろそろ、続編が聞きたいなと思う人の数。
34:02/10/25 18:45 ID:quGNsa6q
はーい!
352:02/10/25 18:51 ID:z3URLno0
861タン・・・・キテ。
36異邦人さん:02/10/25 18:54 ID:yBldhEAy
>23
私の場合は,私がとりあえず美術館には行ってみたい派,
友人が美術館はゆっくり見てみたい派でした。
途中で一旦待ちあわせをして,これからどうする?と相談。
向こうが「もっと見たい」というので,さらに時間を延長して待ちあわせ。
私はミージアムショップで買い物をしたりぼけーっとしたりして過ごしました。
友人もまあまあ満足してたと思うけど(ここに書き込んでないだろうな)。
37異邦人さん:02/10/25 18:55 ID:fPm3NB1t
興味皆無な人なら、その日は別行動にすれば?
んで、お夕飯の時間に待ち合わせ。
いやーん、一人で外出なんて出来なーい
なんていう奴とは一緒に行かないこと。
3823:02/10/25 21:32 ID:pCq+BdPG
>>24>>25>>26>>27>>32>>36>>37サン、レスありがとうございます!
「その日1日別行動」or「バラバラに観て後で合流」という方が多いようですね。
とりあえず行ってみたい派の>>36サンのお話も参考になりました。
>>36サンのお友達は「まあまあ満足」のご様子だったそうですが、
当の>>36サンはいかがでした?「待たされてる」ってカンジではなく楽しめました?
あんまり「待たせてる」とかって気にしスギなくてもいいモノなのかなぁ??
39異邦人さん:02/10/25 21:53 ID:NV4x5MOL

ハッ?T( ゜Д ゜) >>14=861ダッタノカ !!!

40異邦人さん:02/10/25 22:10 ID:L9PE9Qwq
ていうか>>14が帰りに乗ったのって、どこのナニ便?
ビジネスクラス用の“搭乗機”があるの?
>>14はナニ用の“搭乗機”に乗ったの?
4136:02/10/25 22:12 ID:hdcnHbPB
>38
私はまあまあどころか大満足。
途中で合流した時に「あそこのブース見た?お勧めだよ」とか,
「ここの美術館に来たらこれを見なくちゃ」と教えてくれたりしたし。
嫌みじゃない程度にうんちくを語ってくれたので
1人で行ったら理解できなかったことも分かって嬉しかったです。
逆に私はミュージアムショップでかなり時間を過ごしたので,
「欧米人はこんなもの買ってた」とか店の様子を話したりしていました。
42異邦人さん:02/10/25 22:19 ID:UHUDb1U0
>>14
「英語少ししか喋れないくせに、鼻にかけた態度」って、
どんなのなのか気になります!
しかも、それでなんで>>14さんが
「行動を合わせなくちゃならない」の??

煽りはムシしてマジレスです。
4314の続き:02/10/25 23:30 ID:SIwu1HNh
眠かったので、リクライニングシートを倒そうとしたら怒ってくるし。
他人に迷惑だからって別にいいじゃん。機内食中は倒しちゃいけないの?
でもって、私が英語できないのを知ってて、友人は楽しそうに、
スチュワーデスと会話しているし。腹が立つ。
4442:02/10/25 23:47 ID:Cur3yFux
>>43=14
航空会社によって機内食中はシートを戻すように言うところと、
言わないところとがあると思います。
私は機内食が運ばれてきた時点で必ず戻してます。
前の人が倒していると凄くキツいけど、
ということは私の後ろの人もキツいってわけだから。
で、そのお友達は>>43さんが英語できないことを知ってて
“ワザと”スチュワーデスと会話してたんですか?
自分から話しかけなくても、何を気に入ってくれたのか
やたらと話しかけてくるスチュワーデスって結構いるから、
一概に腹を立てても、お友達が可哀想ですよ!
45異邦人さん:02/10/25 23:48 ID:H4Te2yys
もう少しリアルっぽいデンパがいい。
46異邦人さん:02/10/25 23:52 ID:ZB4lUVCH
ID:SIwu1HNh

ID:aLZ0z8cD
だろ。
文体に特徴が出てるゾ
47異邦人さん:02/10/26 00:18 ID:Dh3ynCyD
>>39
なんでそうなるわけ?

46さんの言ってることがほんとなら、>SIwu1HNh(aLZ0z8cD)
もうレスしなくていいから!

48異邦人さん:02/10/26 01:06 ID:i6GnoLWO
>>22
後になって馬脚を現した614も永久欠番
49異邦人さん:02/10/26 01:11 ID:B0sgwfAi
英語話す友人が憎いなら隠れ勉強でスワヒリ語をマスター。

これ最強。
50異邦人さん:02/10/26 01:51 ID:KaRjVYrb
英語話す友人憎いって結局うらやましいだけじゃないの?
なんでしゃべれない人に気使って自分も押し黙ってなきゃなんないのさ。

って自分はしゃべれない側だけど。
51異邦人さん:02/10/26 01:54 ID:h9Ea232/
しゃべれないのにでしゃばる人って本当駄目!
話しの腰を折るんだよね。
そんでもって、「OOは何て言うの〜?」
おんやくこんにゃくっすか自分?
52異邦人さん:02/10/26 02:13 ID:qPMh3+k6
>>41
なるほど!
>>41サンのように1人の時間の過ごし方が上手な方とだと楽しい旅ができそうですね!
途中で一旦集合の案、今後ぜひ覚えておきたいと思います!

今回みなさんに頂いたレスをまとめてみました。
「少なくとも館内では別行動」という方が多いようですね。
レスしてくださったみなさん、ありがとうございました!

Q「海外の美術館、どうやって友達と観てる?」………………………>>23>>38
●一緒に回る
 >自分のペースで歩いても結局はついてきてくれる…………………>>26
●その日1日別行動…………………………………………………………>>24>>37
 >夕食の時間に合流………………………………………………………>>37
  └1人で外出できない人とは一緒に行かない
●バラバラに観て後で合流
 >ホテルの部屋やレストラン(昼食or夕食)で合流………………>>25
  └館内のみ別行動で廊下や表で待っていられると落ち着かない…>>24>>25
 >勝手に観て自然と合流…………………………………………………>>26
 >館内のカフェやミュージアムショップで待っていてもらう………>>32
 >途中で1回合流して相談………………………………………………>>36>>41
  ├見終わった方はミージアムショップなどで過ごす
  └引き続き展示を観た方も、ショップで過ごした方も満足した
53異邦人:02/10/26 02:13 ID:Q6B8+rQL
14=861=47、ダッタノカ
機内編の続編をどうぞ。
54異邦人さん:02/10/26 02:21 ID:h9Ea232/
もう861は許してやろうよ。
昨日、本物のいじめっこにいじめられてたじゃんか。
今頃畳の上で膝抱えてSEX&THE CITY
見てるんだよ。
55異邦人さん:02/10/26 02:22 ID:i6GnoLWO
何日も一緒に旅行するなら
1日くらいはお互いフリーの日を設定したら?
56異邦人:02/10/26 02:23 ID:Q6B8+rQL
>54  多少なりとも興奮してんのかな?
57異邦人さん:02/10/26 02:25 ID:h9Ea232/
>>56
861(味噌っ歯)が?興奮?
58異邦人さん:02/10/26 02:33 ID:Dh3ynCyD
>>54
はぁ?いつ861がいじめられてたって?
>>56
興奮してるわけないし。
>>57
いつから861が味噌っ歯になってんの!
勝手に決めつけないで。
59異邦人さん:02/10/26 02:36 ID:B0sgwfAi
まあまあ、まずは機内でオレンジジュースを2杯イッキ飲みでもして、落ち着け。
60異邦人さん:02/10/26 02:37 ID:Q6B8+rQL
>58は861タンですか?
釣り師ですか?
61異邦人さん:02/10/26 02:38 ID:h9Ea232/
>>58
味噌子〜かわいいなー!
興奮すんなーって
62異邦人さん:02/10/26 02:38 ID:b9XesujU
>55
それは良いと思う。どんなに仲が良くても息がつまるし。
最初はウインドーショッピングと軽い観光にして,
後半に自分の買いたい物・見たい者に時間をかけた方が良いかな?
で,最終日は一緒に行動して「仲良く旅行」の印象を残す。
63異邦人さん:02/10/26 02:39 ID:Q6B8+rQL
まあまあ、多少なりとも興奮しないで。
64異邦人さん:02/10/26 02:41 ID:h9Ea232/
あれごめん861はキチガイに絡まれたんだよな。
どおりで口調が可愛いと思った。
えっと勘違い。荒らしてたヤシが味噌っ歯ゲラゲラだ。
逝ってきます。ごめんな。861はオレンジジュース娘だよな?
俺は君派よ!
65異邦人さん:02/10/26 02:45 ID:Dh3ynCyD
だいたい、”多少なりとも興奮する”って表現のどこがおかしいの!
気分悪い…
66異邦人さん:02/10/26 02:50 ID:h9Ea232/
>>65
あのなー、せっかくたくさんの
人が味方したんだからワガママ言うんじゃない。

君の正当性が評価された訳じゃなく、あの知恵足らず
の五月蝿さがたくさんの人の癪に障ったんだよ。
本当に味噌子って言われるよ、ていうか言うよ!
67異邦人さん:02/10/26 02:51 ID:aURcSixK
まあまあ、まずは機内でリクライニングシートを思い切り倒してから落ち着こうぜ。
トイレに行きたいなら容赦なく隣席のヤツに蹴り。
あとは英語でぺらぺら喋っておけば気持ちよく眠れるよ。
喋れない場合は近くのヤツに「〜ってなんていうの?」と忘れずに聞く。
美術館はひとりで逝くに限るね。もしくは人ごみにまぎれてはぐれたフリ。
68異邦人さん:02/10/26 03:02 ID:h9Ea232/
リクライニングシートを思い切り倒してる奴って
外国人に多くない?こういう奴にビシバシ言える
日本人じゃないと本当やだ。
ヘラヘラしてる同国人は最悪だね。
69異邦人:02/10/26 03:03 ID:Q6B8+rQL
h9Ea232逝ってよし。
70異邦人さん:02/10/26 03:08 ID:h9Ea232/
ああ逝きますよー
Q6B8+rQLは心がせめーなー
Q6B8+rQLは意地悪だなー
71異邦人:02/10/26 03:13 ID:Q6B8+rQL
多少なりとも許す。
72異邦人さん:02/10/26 03:25 ID:h9Ea232/
Q6B8+rQLは旅先でもめたの?


73前スレ932:02/10/26 03:37 ID:8fBe3OsA
それでは話題を変えて、
前スレで、初めて海外旅行するという知人と同行した際、
行きの飛行機だけでどれだけ疲労困憊したか…
ということを長々と書き込みさせて頂きましたが、
それだけではなく、とにかく彼女は怒りっぽかったのです。

私は多少なりとも英語を話すことができるのですが、
今回私たちが大韓航空機を乗り継いで向かった先はパリ。
私はロンドンに留学していた際に付き合っていた
フランス人のボーイフレンドから習った程度の会話力しか持ち合わせていませんが、
ホテルやショッピングではカタコトなりのフランス語で会話を楽しんでいました。
すると彼女「なによアンタ!英語喋れるフリして全然じゃん!」
そして「しかも行きの飛行機でオレンジジュース残してたでしょ!」
〜つづく〜
74前スレ932:02/10/26 03:37 ID:8fBe3OsA
そんなカンジで彼女の怒りっぽさに日々翻弄され、それでも旅は続きました。
「あぁ。ただの知人と来てしまった私が悪かったんだな」と反省しながらも
やっとの思いで帰りの日を迎えたのです。
すると彼女「私だって行きで2回も飛行機乗ったんだから!今度は私についてきて!!」
と言いながら、搭乗ゲートまで先導してくれるというのです。
でも突然「たいへん!呼んでる!乗らなくちゃ!」と免税店の袋を抱え走り始めました。
私が「それはビジネスクラスだから、まだ大丈夫だよ〜!?」と追うと、
多少なりとも興奮した様子でクルッと振り向き「知ってるよ!」
もう彼女と話すことすら疲れ果て、なんとなく私のその様子を気にかけてくれたらしい
スチュワーデスさんが声をかけてくれました。
するとまたしても窓際を陣取って窓に張り付き、離陸を確認していた彼女が
「またチョットばかし英語ができると思ってさ!」と怒っているのです。
私はスチュワーデスさんと韓国語で話していたのに…。
それでも機内食の時間はもうスグです。彼女の機嫌も治ることでしょう。
だって結局彼女はこの旅で、計8個の水パックを手に入れることができるのですから。
私はスチュワーデスさん達が機内食のためにガタガタと動き始めたところで言いました。
「機内食の間はリクライニングを戻そっか!後ろの人が食べにくいだろうから。」
すると機内食の気配で多少なりとも興奮していた彼女が、またしても怒り出しました。
「他人に迷惑だからって別にいいじゃん!別にいいじゃん!!」そして
「ああ逝きますよー!アンタは心がせめーなー!アンタは意地悪だなー!」
その後私は一言たりとも話す気にはなれず、とにかく急いで機内食を食べ
すぐに眠剤を飲んだのは言うまでもありません…。さよなら、知人。アデユー
7543=14:02/10/26 03:44 ID:xd9LwLYi
ねえ、最近またその友人と旅行に行くことになったんだけど。ちょっともめちゃって..
多分私って美人の部類に入るから、海外でも出会いが多いわけ、
でも、友人は不細工だから外国人の男とは全く相手にされてないの。だから、
好きなクラブに行こうと誘っても、友人は駄目っ絶対行かないって言うの・・ 
夜自由に行動できないって、なんかむかつく。
76異邦人さん:02/10/26 03:47 ID:Q6B8+rQL
>932 藁、藁、。
水パック8個って、なあ、861。
多少なりとも遠慮しろよ、
77異邦人さん:02/10/26 03:56 ID:h9Ea232/
75=88パーセントの確率でブスだと確信。
78異邦人さん:02/10/26 04:01 ID:JpdfcKmI
>>75
オ〜!わかるわかる!!
レンブラントの自画像みたいな友達(女)がいて
もう気の毒っていうか迷惑!どこ行っても彼女だけが
ナンパされないから、逆にコッチが気ぃ使っちゃうよ。
79異邦人さん:02/10/26 04:04 ID:JpdfcKmI
IDが
ジャパン・ディフェンダー・カルバンクライン・ミリリットル
80異邦人さん:02/10/26 05:21 ID:OcCWwrB/
>>79
最後は大文字のアイな罠。
81異邦人さん:02/10/26 10:20 ID:117h8DY2
ヴァカみっけで噂を聞いてやってきたよ。面白いねここ。
82異邦人さん:02/10/26 12:36 ID:zxqOguvD
ID:Q6B8+rQL
君は成田離婚と喧嘩スレばかり荒らすが
本当は海外旅行に同行者がいる人が羨ましいんじゃないの?
83異邦人さん:02/10/26 13:44 ID:belsw2uQ
お前ら、前スレから引っ張ってきた番号とか人物をいちいち持ち出すんじゃないよ。
わからんだろうが。
84異邦人さん:02/10/26 13:48 ID:i6GnoLWO
>>83
少しは読む努力をしなさい!
85異邦人さん:02/10/26 15:13 ID:IJv3KJvD
もうすぐ恋人と旅行に行くんですけど、このスレ(前スレから)読んでたら
少なからず不安に・・・。
自分は英語日常会話しかしゃべれなくて、恋人は全くダメで海外も初。
一応自分が行った事ある街だから、ガイドはするつもりだけど、疲れそうだな・・・。
86異邦人さん:02/10/26 15:24 ID:LuPrTVss
>85  いいじゃん恋人なら。
問題は友達だよ。友達とはいかないほうがいい。
87異邦人さん:02/10/26 15:30 ID:ogsigiMh
>86・激しく同意!本当に気の合う友達としか行っちゃダメ!
親、兄弟でも不満でるのですから(^^;

以前、まあまあ親しい友人とパリへ行ったのですがもう
旅の途中からケンカっぽい雰囲気になって最終日は
「私は○○へ行きたくなかったけどガマンして行った」と
言われてしまった。こちらもかなりガマンしてたのでキレましたね。ほんと。
帰りの飛行機なんて一言も口きかず
成田で即お別れしました。
あれ以来パリへは行く気しません(^^;;;
88異邦人さん:02/10/26 15:34 ID:jvEm3Ru6
>85
自分が「面倒見てやってるんだよ」という態度を見せないことと,
相手に花を持たせる場面を作るのがコツなのでは?
相手に買い物とかレストランの下調べを頼んで,
そういう情報はたよるようにしたり。(で,土地勘のあるあなたが道案内)
あなたがその町をどれくらい知っているかにもよるけど,
新しい発見があってあなたも楽しいかもよ。
89異邦人さん:02/10/26 15:44 ID:kWdvX2Sv
>>85

>>88に同意!
あと彼氏が「行きたい」と言っている観光名所などを
アタマっから「前に行ったけど行く程の価値はないよ」とかって言うのも控えめに!
「オマエはこの土地に通じてるかもしれんが、漏れはここに初めて来た観光客なんだよ!」
と、思われる恐れあり。
9085:02/10/26 16:40 ID:0YzJ4Aey
レスどうもです(^^)
それが、恋人は行きたいというところがなく、
ただその街を満喫したいといってるんですよねぇ。
自分としてはどうしたらいいのかわかんない。
美術館とかは興味ないって言うし(私は見たいけど、
せっかく彼が初海外だからあわせるつもり)、特別いきたい店もないらしいし。
まぁ最初から恋人を楽しませるぞっ!という旅行だからそのへんはいいけど・・・。
ただ、海外のマナーとか常識の点で、つかれるかも。
いちいち教えなきゃいけないし。

って、あたりまえか。
88さんや89さんの言うように、態度に注意していれば大丈夫かな。
91異邦人さん:02/10/26 17:16 ID:p7swT6kp
>85
自分は恋人ではなく、ダンナとの海外旅行にちょくちょく行くのですが、
必ずといっていいほど喧嘩します。
でも、喧嘩の仕方がうまくなったので、それもまたヨシ、と思っています。
あまりためこまず、不満があったら小爆発を上手にすると、致命的な喧嘩
にはならないと思います。
どうぞ楽しい旅行を!
92異邦人さん:02/10/26 17:21 ID:81pi95ri
どういった原因でけんかになるんですか?
あと、けんかをぱっと終わらせるこつは?
参考までに!
93異邦人さん:02/10/26 18:00 ID:i6GnoLWO
>>88
それよろし。

自分は英語やフランス語が好きなので、
語学嫌いな相手と行くときは

相手(に)・・・行きたい名跡・店・レストラン等々好き勝手に
       雑誌などから選んでもらう
自分・・・・それを受けて現地で添乗員役
       自分は仕切るのが好きなので苦にならない

で、その行程の途中にさりげなく、自分が行きたいところを
ちりばめておいて(というか、そこを通る順路を組んでおく)
「あ、ちょっとここだけ寄っていい?」と誘う。

>>92
とにかく「ごめんね」ということに尽きます。
例え気持ちがなくても、どっちかが折れればてっとり早い。

94異邦人さん:02/10/26 18:07 ID:48IprMcQ
このスレみて,
彼氏に「私と旅行してどこに腹がたった?」と電話で聞きました。
「買い物に時間がかかるにの付き合わされたこと」と即答。
やっぱり買い物は1人で行って合流の方が良いと思いました。
向こうが腹を立てていたことに1年も気付かなかったの私も問題。
ひたすら謝っておきました。
95異邦人さん:02/10/27 00:12 ID:fte2JxRD
>73、74
こんな感じでよろし?861タン。
96異邦人さん:02/10/27 01:46 ID:lBzf6sot
すみません質問いいですか?

留学経験アリ(1年)の人って、どのくらい英語が上手なのでしょうか。
私は留学経験は無いけど、外国人の友達がいたので
会話はまあなんとかという程度です。
留学経験がある友人はあまり自分から喋ろうとしません。
喋る時も単語で済ませることが多いです。

英語が話せる人ってもっと喋りたがり・・というか
積極的に話して地元の人とコミュニケーションとったりすると思ってました。
私がインフォメーションで色々質問してても
殆ど口を挟まないんでじっとしてて、「地図下さい」と言うくらいです。
交渉とか問い合わせとか、面倒だからやりたくないのかな。
97異邦人さん:02/10/27 02:13 ID:trEH/1em
>>96
1年くらいの留学じゃ、ホントにピンキリだと思うよ。
気合い入れて勉強した人だったらかなり喋れるだろうし、
留学先でも日本人とばかり付き合って英語話せないまま
帰って来る人もいる。

てか、そんなこと聞いてどうするの。。。。?
98異邦人さん:02/10/27 02:16 ID:fte2JxRD
>96 多少なりとも話せるんでないの?
99異邦人さん:02/10/27 02:25 ID:rotXf/kQ
>>97氏に最後の1行まで同意。
それで>>96チャンが腹立ったり喧嘩になったのならまだしも。
それに>>96チャンと友達の間の空気も見えないから何とも。。。
例えば
>>96チャンが「外国人の友達がいたから会話もソコソコに」
 みたいなことを普段から言っている
・普段から>>96チャンがは積極的な方で、友達は消極的
とかだったら、友達も「>>96チャンに話させておけばよい」と思うかも。

でも>>96チャンが色々質問してるところで「地図下さい」とかって、
実はちゃんと“フォロー”してくれてるようにも見受けたのですが。
100異邦人さん:02/10/27 02:26 ID:rotXf/kQ

100!
101異邦人さん:02/10/27 02:29 ID:GbzECACL
>英語が話せる人ってもっと喋りたがり・・というか
>積極的に話して地元の人とコミュニケーションとったりすると思ってました。

てか、これおかしくない?
何語だろうと、話すとかコミュニケーションを他人と取るかとかは
語学力じゃなくて性格の問題だと思うけど。
102異邦人さん:02/10/27 02:49 ID:iT9nXsib
>96
何か言葉の問題でお友達とまずいことがあったの?
101さんの言う通り,
地元の人と話す,話さないって性格の問題の方が大きいと思う。
私は友達の方が現地の言葉を話せると期待していたら,
(まあ大学の第二外国語で習った程度だったけど)
全然話してくれなくてイライラしたよ。
でも考えたら彼女は日本でもあまり話をする方じゃないから,
無理もなかったのだと思うよ。
103異邦人さん:02/10/27 02:57 ID:CngTlJiP
>>96
普通にスレ違いだと思うんだけど
104102:02/10/27 03:05 ID:iT9nXsib
>103
そうかもね。
続きを書いてくれるかなと思ってレスしたのだけさ。
105異邦人さん:02/10/27 03:38 ID:fGu8A19a
>95
センスなさすぎ。くだらなすぎ。粘着しすぎ。消えてくれ。
106異邦人さん:02/10/27 15:03 ID:lBzf6sot
96ですが・・
詳しい説明なしに質問するのはだめだったのですね・・・
ここにあまり詳しいことを書けないから
最初に「質問いいですか」と断りを入れてみたんです。
大変失礼致しました。
107異邦人さん:02/10/27 15:34 ID:s7s9iima
私の場合、計画立てるとこから痛かった・・・・。涙。

以前、友人(二人は私の居住地より遠くに住んでいる。)と
某国へ行こうとしてたときのこと。
私は某国へ以前行ったことがあるのであとの二人は
ほとんどホテル取り、日程など私任せだった。で、自分たちだけで
話し合って計画表だけ渡してきた。
「私は添乗員かい!」と一頭キタが海外はじめて
だから仕方ないなと思った。
が。しかし。彼女らの行きたがる某マイナーバンドの
出身地に二泊というのは何が何でもいやだったので一泊でいいじゃん・・と
電話で話したら後日「貴方は以前行ったからいいかもしれないけど
私たちは次いついけるかわからない、私たちの気持ちをわかってくれ」と
大変イタイ手紙をもらった・・・・。
彼女らの中では私が「そんなとこ行かなくてもいいよ!」と言った
カンジに受け取られたようだ。それ以来、旅は独り派です(^^;
108異邦人さん:02/10/27 16:15 ID:GwqiJ6Wv
そんな事聞いてどうするの?なんて言い方されたら
書けることも書けなくなる罠。
109異邦人さん:02/10/27 16:23 ID:lqZfXsYJ
>>106=96
>あまり詳しいことを書けない → 最初に「質問いいですか」の断り
が、どうしたら繋がるのかわからないのだが。
少なくとも>>97-99>>101-102は誠意を持って答えようとしてるのに
「詳しい説明なしに質問するのはだめだったのですね」なんて言い方はないよな。
ただ>>96では結局どちらかが不快な思いをしたのかすら分からなかったし
「留学経験アリ(1年)の人って、どのくらい英語が上手なのでしょうか。」
というが聞きたいだけならスレ違いだってことだよ。
110異邦人さん:02/10/27 16:28 ID:hFReWa6d
なんだか粘着ぎみになってきたので
ここらで616先生による説教を期待します
111異邦人さん:02/10/27 16:39 ID:qRYtoI3X
おっ!本家粘着の登場か?
112異邦人さん:02/10/27 16:45 ID:shHQlE6b
>>107
電話で言ったことについて、その場で言わず手紙で返答してくるのが既に怖いね。
家が近い者同士で「107チャンこう言ってるケドどうするぅ〜?」ってとこ!?
107もそんな手紙、読まずに食べちゃえばよかったのに。
行ったことある土地でも違う人と行ったら、また違う楽しみ方ができたりすることもあるけど、
結局そのバンドの出身地に二泊して107は楽しかったの?
あ、でも「それ以来、旅は独り派」ってことは×××だったのか…。
まあ、そう開眼しただけでもよい経験!?
113112:02/10/27 16:51 ID:shHQlE6b
ていうか粘着って>>109のこと?
確かに>>108もわかるけど、109は正論だと思うけど!?
114異邦人さん:02/10/27 18:23 ID:feCTDmjM
実は向こうの二人は友人どうしで、107はただの便利な知り合いに過ぎなかった・・・なんて罠。
手紙で返すって、それ何年前のこと?相手はおばあちゃん?
手紙って双方向性がなくて意思の疎通に手間かかるよな。対話的合理性に欠くし。
互いの気持ちを譲り合う・わかり合うには、今時まどろっこしいやり方だ。
相手が本当におばあちゃんだったか107が手紙で諭すしかないよっぽど思いやりの無い物言いしたかどっちかだな。
オレだったら間違いなく「えっ、手紙なんて受け取ってないよ〜ヘラヘラ」ってしちゃう。
そのバンド何?出身地自体は他に面白いもんでもある所だったのか?そして結局行ったのか?
115異邦人さん:02/10/27 18:43 ID:ntKkQ6ns
>私たちは次いついけるかわからない、私たちの気持ちをわかってくれ

この部分だけど、
「これが最後の訪問になるかもしれない…」
って考えて旅行する人と、
「まあ、またいつか来ればいいし、次の楽しみに取っておこう!」
って考えて旅行するひとってなんか相容れないのかもね。
私の貧相な経験だけでもそう思うよ。
わたしは圧倒的に後者。だから同じ場所に何回も足を運んじゃう。
無理な計画立てて自滅するのも好きじゃないし。
無理なく・無駄なく・何度でも。がモットー。(今考えた。)
旅行においては多少心残りを作っといたほうが
次回の旅行への活力になるってもんだと思うがどうよ。
どうせ滞在日数なんて数日なわけだしさ。
116107:02/10/27 22:36 ID:s7s9iima
>>112:家が近い者同士で「107チャンこう言ってるケドどうするぅ〜?」ってとこ!?

うー。まさにそんなカンジでしたね。向こうのカンカクでは私が某国へ
つれていく・・というみたいでした・・・。汗。

>結局そのバンドの出身地に二泊して107は楽しかったの?

私も限られた日を有効に使いたかったので彼女らに先に行って
一泊してもらい(その鉄道パスなどすべて私が手配・・。少しは自分で
調べてほしかった。)後から合流しましたが。
すごく気まずかった!!!!!

>114>実は向こうの二人は友人どうしで、107はただの便利な知り合いに過ぎなかった・・・なんて罠。

冷静に考えてみればそうだったのかも・・・・。
こちらはいろいろ皆で考えよう!と言っていたのに。
ホテルだって。トリプルがないって時、私がシングル、あとの二人がツィン
でしたもの。(まあ、その意見が対立したあとだったのでお互いきまづかった
こともありましたが。)それ以降、彼女らからの連絡等々はなくなりました。
旅行したことがきっかけで彼女らの本性が見えちゃっておつきあいするの
ウザくなったからかなあ・・・。

>>115・結局、彼女らの計画がもう自分たちだけの好み、趣味のみで
立てられてて「私は添乗員かい!怒」というとこからトラブルでした。
近場に住んで本当に仲良くて(いや、仲良くてもトラブルあることある!)
ハラ割って本音でびしびし!言える人じゃないと一緒に行くのは
ツライですね。この旅で悟りました・・・・。
117異邦人さん:02/10/27 23:39 ID:eGUhOVTG
>>92さんへ、今ごろお返事遅いですが91です。
喧嘩の原因はいつもくだらないことです。
道に迷った時に、「だからこっちだって言ったじゃん!」とか。自分ばっかりに
英語喋らせるなとか、もう休みたいのにつきあわせるな、とか。
喧嘩をパっと終わらせるコツは、「休憩する」「何か食べる」「別行動する」
だと悟りました。で、小爆発した後は、しばらく黙って休憩なり食べることなりに
専念して、気分転換を図る…という感じでしょうか。
最近は喧嘩が始まったらお互い「…また始まったよ…」と慣れっこになってきました。
夫婦よりも友人関係のほうが、喧嘩に慣れていないから、一度こじれると致命傷に
なってしまうのかもしれません…。
私も、喧嘩しても仲直りできるのは長いつきあいの数人だけで、一度の喧嘩で
そのまま絶縁してしまったこともあるので、このスレッドは勉強になります。
118異邦人さん:02/10/28 00:04 ID:+us9FekP
ここらで861タンそろそろ復活いいんでない?
119:02/10/28 01:34 ID:e1i5ZXqt
こいつほんとバカ。しつこすぎ。
120異邦人さん:02/10/28 08:50 ID:k+Vw9PSw
>>92
>>117サンの言うとおり、とにかく休憩は必要!
ずっと顔を付き合わせてるのに加えて、見知らぬ土地という緊張とか疲れもあるし。
なんだか雲行きが怪しくなってきたら、軽〜いノリで「休憩しよっか!」。
タバコ吸う人同士なら「一服しよっか!」
相手だけタバコ吸うなら「一服する?」これ最強。
その一時のマターリで解決できる可能性大!

ところで、自分はタバコ吸うが相手は吸わない場合の
「一服したいんだケド…」で相手を怒らせた人っている?
121異邦人さん:02/10/28 09:12 ID:sbiu67Sh
>120

嫌煙者的にかなりカチーンとくる行動なので「一服してくるわ」と言って
外に出た方が良いです。険悪ムードの中、部屋の中で吸われたらマジ切れそう。
ちなみに、同行者ではなく、現地で知り合った日本人とルームシェアした時、
相手が喫煙者だったんだけど、すっごく気を使ってくれた。いい人だった。
122異邦人さん:02/10/28 18:45 ID:bVJiZteb
>116 私がシングル、あとの二人がツィン
って、魔女裁判タイム!?
ベッドに入って電気消してから「ねぇねぇ107チャンってさぁ、、、」とか。
このスレの随所で女2人旅の闇部は触れられてきたけど
女3人ってのは更に壮絶そう…。お疲れさまでした!

>120+121
煙草タイムのきっかけって普通に国内と同じじゃダメなの?
例えば煙草吸わない友達と国内で買い物とかしてても
「ごめんヤニ切れ、、、」って言えば意外とアッサリ「お茶でもする?」と言ってくれるし。
それとも意外と「所変われば、、、」ってカンジで、海外だと
「一服ばっかでなんなのよぉ!アンタが一服してる間に、もう1名所見れるわよぉ!」
とか言われちゃうのかなぁ。
まあ、そもそも自分の喫煙度も知らないような相手と海外なんて行かないか。
123異邦人さん:02/10/28 19:09 ID:ccaaWXyA
海外だと国によっては喫煙場所が大幅に制限されることがあるので
超ヘビースモーカーの先輩と海外に行ったとき、旅行というよりも
喫煙できるところを探して移動している、という状態になったことがある。
移動先を選定する基準は、煙草が吸えるか否か…
124異邦人さん:02/10/29 13:18 ID:plzRmk9w
ヴァチカン市国入り口にて...
妙に早足の顔面鬼の形相の日本人女史発見..後方5メートル離れて
つれらしき女史が、かったり〜って顔して通過...
明らかに仲たがいしておったの図...その後どうしたかな〜
125異邦人さん:02/10/29 13:32 ID:CpSb7ZF7
人に迷惑かけても平気な奴。人に迷惑かけられるといつまでも
ぶーたれる粘着質な奴。どっちも嫌ですね。

結局旅行程度で修復不可能なけんかをするってことは友人関係
としてはお互いごく浅い物だったと思えますね。
126異邦人さん:02/10/29 15:24 ID:4mko1cgf
ドイツの哲学者が考えた「ヤマアラシのジレンマ」って話知ってる?よね。
真冬の吹雪の夜小さな洞穴の中に、二匹のヤマアラシ(はりねずみ)がいました。
寒いので互いに体を寄せ合うげど棘が痛いので離れる。それを繰り返す内に調度良い距離を見つける。
こうゆう話なんだけど、これはすべての人間関係を表している。
海外旅行に友達と逝くのはまさにこの状態だよね。
二匹のヤマアラシが二人三脚で旅行するようなもんだからね。w
最初から摩擦があるという前提で、部屋を別にするとか単独行動を多くするとかした方がいいんじゃない。
127異邦人さん:02/10/29 15:42 ID:ZpXEAlfw
>>126
言っている事は納得するけど

>部屋を別にするとか単独行動を多くするとかした方がいいんじゃない。

それじゃ、二人で行く意味無いと思う。
部屋代を安くするためとか、一人だと心細いとか面白くないととか
親が心配すると思って
一緒に旅行するんだと思う。
128126:02/10/29 15:50 ID:4mko1cgf
>>127
まあそこがジレンマなんだけどね。
129異邦人さん:02/10/29 18:50 ID:8Bnk1ULO
126のってエバンゲリオンのパクリ…
130126:02/10/29 18:54 ID:4mko1cgf
>129
エバンゲリオンはよく知らないけど、
少なくともドイツの哲学者がこの話を考えたのは遥か昔の話だぞ。
131異邦人さん:02/10/29 19:02 ID:9UEMGIPM
>>129
恥ずかしい奴・・・。もっと勉強しようね。
132異邦人さん:02/10/29 19:21 ID:I7WbSwkX
>>129
きっとキリスト教神秘主義思想なんかのネタにも

ぜんぶ「えばんげりおんのパクリ」

って言うんだろうなあ…。韓国人かよ。
133異邦人さん:02/10/29 21:54 ID:AcBGoM9i
エバっていうか、128って「まあそこがジレンマなんだけどね、フフン」って
何の結論も導き出さないんじゃ、得意げに学説を持ってくる意味無いよ…
うまく距離感を取ったり相手一人の時間を尊重したり、
何とかしてうまくやってくのが社会性だろ?


自分が初めてドイツに行ったとき、露天ブルグの土産物屋に、
2匹ハリネズミが仲良く頬を寄せあってマターリしてる人形が
沢山売られていて、どれもとても幸せそうだったのが印象に残ってる。
134異邦人さん:02/10/29 22:52 ID:YlTx3BAi
>>127
友達と旅行するのは、一緒にいると楽しいからっていう理由も
あるのでは…。
135異邦人さん:02/10/30 02:18 ID:auOrkBmw
>133
それ(・∀・)イイ!>2匹ハリネズミマターリ人形
行く機会があったら買ってこよう・・・
136異邦人さん:02/10/30 03:46 ID:ad5fOT3q
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)

137異邦人さん:02/10/30 09:01 ID:uuOE1jxL
私もマターリハリネズミ欲しい。
138異邦人さん:02/10/30 16:11 ID:sztji+NP
数年前どっかのちっこい動物園で(胃の頭公園?)リアルに寄り添って
マッタリしてるハリネズミ見たよ…友達二人と妙に感動したさ。
139異邦人さん:02/10/30 16:49 ID:xMQb0G0K
>>127
ただ、このスレでこれまでに“喧嘩しない工夫”として
「1日はフリーの日を作る」という意見が多くあったのは事実。
2日3日の旅行でもフリーの日が必要な相手...これは“ジレンマ”以前の問題だと思う。
ただこれがアル程度の日数に及んだ時。たとえば1週間、寝ても起きても歩いてても隣に人が居る。
独りになるのはトイレくらい?でもその間相手は待ってるよね。
これは“友達と”以前に“他人とどれだけ一緒にいられるか”ってことじゃないのかなぁ?
それでも「例え何日だろうと一緒の部屋にするし、別行動なんてしない!」って人は
余程の覚悟と配慮、忍耐...といったものが必要ってことで。

『ヤマアラシのジレンマ』でショーペン・ハウエルが言っている
“痛くもなく寒くもない距離”は、部屋とか自由行動にするとかの実質的な距離だけではなく
旅行先での友人との“ほど良い関係”という考え方もできるよね。
気配りは必要だが、気を使いすぎるのもよくないっていう例も前レスにあったし。
この“ほど良い関係”は人によって違うから、1回くらいは喧嘩して感じていくものなのかもね。
ただ、致命的なことになってしまわないように、このスレで人の例を見て
とりあえず自分は気を付けよう…って、いいスレじゃん、ここ!
140異邦人さん:02/10/30 18:24 ID:6Pv+xLPL
3人以上で行く場合には,面倒だけど途中で部屋の割り振り帰るのもお勧め。
で,そこで発散した友人の悪口はそこだけの秘密にする。
(これが守れないやつとは行けないけど)
かなり発散されるし,全体としてはうまく行く。
どうしてもどこかでガス抜きをしないとケンカしてしまうよ。
早めに軽いケンカをして,ちょこちょこガス抜きをするのも有効。
141140:02/10/30 18:30 ID:6Pv+xLPL
「部屋の割り振り帰る」→「部屋の割り振りを変える」です。
なんか別の意味にもとれそうなので訂正
142異邦人さん :02/10/30 22:55 ID:m+tmjY9b
昨日帰国したばかりなんだけど、今回は非常に疲れた。
その子とは一緒に海外行くの3回目(一回目はもう一人いて3人だったけど)だったから、このスレ読んでたけど密かに
「私達は大丈夫だよなぁ・・・」って思ってた。今思うと甘かった私。
行く前はお互いに分担してホテル予約したり、行きたい所言い合ったり調べたりして順調だったよ。
でもいざ行ってみると、彼女は自分で全部納得しないと駄目みたいで、例えば道に迷った時とか
私が絶対にこっちだと思って、「こっちの道じゃない?」って言っても、「えぇ〜、そうかなぁ。」とか言って
反対方向に行ってしまう。仕方なく付いていくとやっぱり彼女の行く方向は違っていて結局、私が言った道が
合っていたり・・・
私が下調べして目的地までのバスの番号まで調べてあるのに、わざわざ駅のインフォメーションに行って
地図持ってきて「トラムで行けるよ。」と言う・・・もう私は自分の意見は言うまいと思った。
一人じゃなくて友達(私)と一緒なんだって全然思ってないみたい。
プラプラ歩いている時も、お互い見たいお店の前とかで立ち止まったりするんだけど、
私が立ち止まってるとどんどん行ってしまうので、走って追いかけるんだけど、反対に彼女が
立ち止まっている時、わざと気を使って少し遅めに歩いたりしてると後ろからガンガン歩いてきて
黙って私を追い抜いた・・・ もともと私は歩くの遅いけどさ。これには驚いたよ。
話しかけても答えが無い事もしばしば・・・ もういいやっと思って独り言も増えた。
そしたら帰国した成田で言われた。「考え事してると人の話、耳に入らないんだよねぇ。」だってさ。
あなたには一人旅が似合うよ。今後は思う存分、考え事しながら一人で行ってくれ。
143異邦人さん:02/10/30 22:59 ID:ScNcdfRB
>142
うわあ。
せっかくの旅行なのに、お疲れ様でしたね…。
そういう自分勝手ちゃんと二人旅だと
途中で帰りたくなっちゃいませんか?
144異邦人さん:02/10/30 23:06 ID:y4vkYC0d
>142
気の毒。
ここのスレでの予習が役に立たなかったのはあなたのせいじゃないよ。
145  :02/10/30 23:21 ID:7i8Sbvom
>142

乙〜。
素朴な疑問なんだけど、その友人とは海外3回目
なんだよね?1,2回目の時は問題なかったの?
あと、もう1人の同行者はどうしてたの?
146145:02/10/30 23:22 ID:7i8Sbvom
>142

ごめん、3人で行ったのは最初の時だったんだね。
勘違いしてた。

とにかくお疲れ様。
147142:02/10/30 23:39 ID:uNjuWBJn
皆さんの優しい言葉で癒されます。
最初の時は3人だったし、前回2人で行った時も少しは感じたけど
今回ほどじゃなかったから大丈夫だった。多分その時は彼女も少しは
気を使ってたのかもしれない。今回は全然だったなぁ。
とにかく私の提案はことごとく却下されました。
3カ国回ったので移動の日があったりして、別行動しようとも言い出しにくかったの。
2泊目くらいからはもう早く帰りたくて毎日がカウントダウンだったよ。
気を使わなくていい友達と行くのが良いに決まってるけど、ここまでマイペースだと
非常に疲れます。

148  :02/10/30 23:44 ID:7i8Sbvom
>147

2泊目から「帰りたい」と思うなんて、折角の旅行が
大変でしたね。
次回は楽しい旅になるといいですね。
149異邦人さん:02/10/31 00:51 ID:b6db4AHT
友達と初二人旅から帰ってきました!
最高だった。二人ともスモーカーだし、疲れやすいから
何かとすぐに休む。チョット歩いては一服・・もう少し歩いては一服・・
ってな感じで、結局観光らしい観光もしなかったけど・・。
お互いにわがまま言い合ったけど、疲れなかった。
本当に彼女で良かったと思ったよ。
旅すると一緒に居る時間ばかりだから、それが凶と出るか、吉と
出るかだよね。私は友達の事を以前よりも近くに、大切に
思える事ができたし、心から今回楽しめたので大吉!
150異邦人さん:02/10/31 02:48 ID:2Liyowna
嫌なやつ 1位 ワガママ 2位 ケチ(ずうずうしい)
片方だけでもつらいが、両方トップクラスのやつと行った時は地獄だった。
いつも案内する側だが、着いてすぐのタクシー次に乗るタクシー、俺が払って
飯も払ったが・・・実家で遊んでるなら嫌なら帰ればいいが、旅行中は
帰れないから地獄。
151異邦人さん:02/10/31 04:58 ID:SKXj3skq
割り勘でセントまで細かく計算する奴は嫌だね。
よく、いるんだな、これが。
十円単位もやめてほしいね。
ふつう、100円単位から割るだろう。
152異邦人さん:02/10/31 05:07 ID:Xc+U2pIt
私たちはそれぞれが同額を使うお金は毎日それ専用の財布を作っていた。
チップ,タクシー代,ビュッフェ式の食事代はそこから払う。
これで割り勘問題のほとんどは解決した。
が,それでもケンカはしたけどね。
(チップの学が原因・・考えると50円の差:単に疲れていたのだろう)
翌日には仲直りしましたが。
153異邦人さん:02/10/31 05:28 ID:R1SNVLEE
>>142
ウインドーショッピングの時は、立ち止まる時何か言ってみたらどうだ?
「あ、これいいね」とか「なんだこれ?」とか「あ」とか。
154異邦人さん:02/10/31 07:27 ID:rpUK7OV8
しかし、皆さん、これだけ文句いうぐらいなら一人で行けば?
ここまでいやな思いしてもなお友達との旅行にこだわりますか?
いくら、気があう奴だろうが面倒だろ?
155異邦人さん:02/10/31 09:22 ID:1EvVB0Ve
>>154
だから、そういう趣旨のスレじゃないんだって。

>>151
そう思わない人も世の中多い。
私の周りは少なくとも1円の単位までキッチリさせたいってのが
3〜4人いる。
割り勘で100円単位で大雑把に計算すると「余分にもらっちゃうの悪いわ!!」と
ひどく恐縮するので藁えるけど、
別に誰もケチなわけじゃないから気にならない。
156いふぉうじん:02/10/31 11:22 ID:X2uq+4fI
スレ違いかもしれませんが

仕事の出張で海外に行くとき,部屋は同僚と一緒の部屋ですか?
私,同僚ではあるけどあまり親しくもない人と,同室になったんですよ
最初は仲良くしてたんですが,5日ほどしたところで,窮屈になりました

お互いストレスを感じつつ,気を使いつつ,1週間をすごしました。
会社の予算もあるんだろうけど,一人一部屋ほしいよなあ

皆さんの会社では如何です?
一人一部屋もらえますか?
157異邦人さん:02/10/31 12:12 ID:oKTcpVk2
>>156
うちの会社では
基本は一人一部屋。
男性の上司と女性の部下…みたいに男女ペアでの出張になった場合も当然別室。
でもホテルが1泊4万円のところにとまらなきゃならないなんて時に、
同性同士だったりすると、さすがに同部屋になりまふ。
私の場合は特にトラぶったことはないす。結構楽しい。
158異邦人さん:02/10/31 12:13 ID:X6nsgp+n
このスレって国内板にはないけど、なんでだろう。過去にあったのかな。
とある事情でスレ立てられないんだけど、誰か国内旅行板にも立ててくれる人が
いるととっても助かるんですが。
159異邦人さん:02/10/31 14:22 ID:1EvVB0Ve
>>156
うちはギリギリシングルが取れるくらいの金額をもらえる。
ホテルの指定はあまりしない。
現地の社員に予算を言って適当なところを取って貰う。
(役職や方面によって支給金額が違う)
だから、国内の同性の半分お遊びのような出張だったらツイン、
きちんと働かないといけない(w)出張だと一人部屋にする。
160出張ホテ○ル:02/10/31 14:32 ID:pWehgk9g
うちは基本がお客様と同室。仕事だからと割り切ってます。又呼んでネ(はあと)
161.:02/10/31 15:01 ID:dHR1xiRt

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,
162異邦人さん:02/10/31 15:57 ID:Vqvhydl8
>>158
国内旅行にスレあったと思うが、見つからない。
倉庫にいってしまったみたい。
163異邦人さん:02/10/31 16:15 ID:X6nsgp+n
>>162
ありがとうございます。そういう場合は新たに作るのはやっぱりまずいんでしょうか。
164このスレでも1の者です:02/10/31 16:26 ID:9vw00H2b
>>158 作ってきたよ!
旅先で友人と喧嘩!?(国内旅行板)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036048791/
165異邦人さん:02/10/31 22:02 ID:c9WraB44
>>164
乙でした。既にいきなり荒らされかけたみたいだケド
むこうでも温まっていくといいね。姉妹スレ。。。
166158:02/11/01 02:19 ID:tp0tnVDj
>>164
ありがとうございます。

>>165
早っ。
167異邦人さん:02/11/01 02:24 ID:ygV++/92
記念カキコしてきました >>164
168いふぉうじん:02/11/01 23:10 ID:Xa/IFyb3
みなさまレスありがとうございやす
意外と一人一部屋が多いんですね

日本にはシングルがありますが,海外ってツインのシングルユースしかない事が多いんですよね。
わたしは>>156の通り同室でした。

些細なことなんですが,
タバコを吸う吸わない
風呂に入るタイミング,トイレのタイミング
スーツケースを目一杯広げる,整理しておく
などなど,今なら なんでその程度のことが?
と思うような事が積み重なってイライラしてました

男同士だし,仕事だしと割り切ってましたが,
友達(特に彼女)が相手だったら,割り切れなくて,けんかになってたかもしれません

169異邦人さん:02/11/02 05:38 ID:An213SWK
なんで、彼女だと割り切れないんだ?
170異邦人さん:02/11/02 14:04 ID:+9P0KVNy
彼女ならチンコ突っ込めば言う事聞くじゃんねえ?
171168:02/11/02 14:29 ID:jQn16wSD
むしろマンコ舐めさせられます。
172異邦人さん:02/11/02 14:52 ID:0u7t0/di
けんかしてもなかなおりえっちというてがあるな、こいびとだと。
173異邦人さん:02/11/03 03:01 ID:Gt+O7WjV

今度彼と海外行くんです。
現在一緒に住んでて、付き合いはもう5年です。
すでにえっちは月1か2くらいなんですけど、(まだ21なのに)
旅先では盛り上がったりできるかな?
体験談きぼーんぬ。
174異邦人さん:02/11/03 04:49 ID:BZft7yxD
青姦すればもりあがるんじゃない?日本でも。
わざわざ、海外まで、行ってもさー、疲れるから
逆にしなくなるかもなー、いつでもできるわけだしさー。
175異邦人さん:02/11/03 04:56 ID:GoQbjACP
>>173
普通旅行なんてものは疲れるものだから普段から倦怠
気味なのに盛り上がるわけない
176173:02/11/03 05:45 ID:nqgbWfMi
残念。
まー、せっかくだから旅行を楽しむとします。
177異邦人さん:02/11/03 08:40 ID:nmn8JYiA
旅行先で、セックル中なのに寝ちゃったことある
相手ガンバッテんのに
178異邦人さん:02/11/03 10:41 ID:ILQJ8fdY
新婚旅行先でセクースは1回だけだったよ(藁 海外挙式と観光で疲れて
それどころじゃなかったさ。
179異邦人さん:02/11/05 01:05 ID:XmKtf/OS



                               保全age
180異邦人さん:02/11/05 01:14 ID:Zx9GNRo4
>>173
なんか女のひとが>きぼーんぬとか言ってるの見ると・・・。
181異邦人さん:02/11/09 00:59 ID:HWOPNed4
国内に彼氏と2泊3日の旅行をしたときでさえ1回しかしなかったのに・・・
海外に行ったらどうなるのか。下手すると1回もしないで終わりかねない。
でも、その国内2泊の旅行中にも喧嘩をおっぱじめるというか、
突然ぶち切れ出す彼氏を見て(2回逝って2回とも)
こいつと海外に行くのはやめようと心に決めたよ。
・・・なんか、海外の地で、「やってらんねぇ」と涙目になる自分がリアルに想像できて。
ごめんね@@、桂林には1人で行くよ・・・
182異邦人さん:02/11/09 08:13 ID:LM1lW9xa
>突然ぶち切れ出す
何に怒っているって言ってるのか本人の言い訳が知りたい(w
疲れやすい人はどんな些細なことでも怒り出すんだよね。
心が繊細・・・ではなくて体が虚弱な人。
183異邦人さん:02/11/09 11:05 ID:eGiIub6J
中国は未婚の男女のホテル同室は法律で禁じられてるからそれでいい。
184異邦人さん:02/11/09 11:59 ID:ERednDeI
中国のツアーって若い女一人参加だと浮きそうなイメージがある…
185続き:02/11/10 18:39 ID:0X74tDER
いざ現地に着いて、私はものすごくテンションが上がって興奮してたんだけど、、、
現地に着いたら着いたで、彼女は、
「移動時間が長すぎて疲れたから、早くホテル見つけて寝たい。」
とか言い出すし!そんなこと言われたらしらけるじゃん?
「あれだけさんざん寝てたくせに、、、むしろ私の方があなたより眠いはず!」
って言ってやりたかったけど、とりあえず彼女の言う通り、ホテルを見つけることにしたの。
(まぁ私は、いったん荷物だけホテルに置いたらすぐに外に出て行くつもりだったんだけどね、、、)

ところが、なかなか手頃なホテルを見つけられないでいたら、彼女はだんだんイライラし出して、
あたかも、私が町を探索していたいがために、ホテルを見つけようとしていないんじゃないの、
みたいなことを言い出したから、さすがに私も頭にきたから彼女にこう言ってやったの。
「ホテルは一泊○○以内で泊まろうねってあんたが決めたんじゃん!そんな安宿泊まるつもりなら、
初めっから調べときゃいいでしょ!」って。
そしたら彼女は、
「別にもう○○以内じゃなくてもいいから。そのかわり、今日は私、ご飯いいや、、、」
だって!
旅先での食事って、旅の楽しみの一つじゃん?
それを、予算オーバーのホテルに泊まる代わりに、今日はご飯いらないっていうわけ。
だからって一人で食べに行ってもむなしいし。
っていうか、私に対するあてつけ?としか考えられなかったんだけど!

で、その日は本当にホテルに着いて寝るだけだったの。
ついでに、彼女はオフロに入るのがものすごく遅くって!(2時とか、、、)
おまけに長い!私は気を使ってなるべく早く出るようにしてたのに!
トイレに行きたくても我慢してなきゃなんないでしょ?
ほんと彼女の自己中加減にはあきれたね、、、
186異邦人さん:02/11/10 19:19 ID:UGzreWkJ
>>185
すまん、それは何の続きなんだ?
これだけ読む限り185自身も周りが見えてない自己中。
疲れてる人に一々相手にぶち切れて因縁つけて、和田アキオかよ?
187異邦人さん:02/11/10 20:48 ID:7pTpQC6A
>185
も、もしかしてあなたは…
188異邦人さん:02/11/10 21:40 ID:cz/qBuI4
伝説の861タン登場か!?
(861とはコノスレでいう>>7>>47>>58>>65のコト。)
前スレでは機内で友人がオレンヂジュースを飲み干さなかったとか、
多少なりとも興奮するハズの窓の外の景色を見なかったとか、
そゆコトに怒ってたケド。。。ホンモノか?
いきなり“続き”っていう突拍子の無さと無遠慮さが“らしい”気もする。。。
189異邦人さん:02/11/10 23:08 ID:sU3q/rc2
ごめんなさい、、、
あまりにも暇だったもので、、、突拍子もなくって。

たまたま昨日その問題の彼女と会う機会があって。
ついでに、昨日のその彼女のわがままっぷりにも頭に来てたから、、、

関係ないのでsage、、、
190異邦人さん:02/11/11 01:31 ID:azsmmc2a
つーか、バカの友達はバカよ。
バカといわれたくなければ絶縁しなさい
191異邦人さん:02/11/11 01:49 ID:le8wmLRW
私の周囲の、海外慣れした人達が諸事情により予定があわず、なんとか旅のパートナーを探し出して行くこと2回。
一人でもいいんだけど、ホテルが割高だし、食事も寂しいし、その他不便なことも多いし。

でも、こういう自己中な理由で人を誘ってもダメですね。
すっごい疲れた。ストレス溜まった。喧嘩になったこともある。
確かにホテルは割安、食事寂しくないし、その他助かることも多いけど。。。
192異邦人さん:02/11/11 03:06 ID:Ddg+a7Hq
男と女で旅行すると、トラブルが絶えないよな。
この場合、行動派の男&男にただ引っ付いていった女のことね。
男は安モーテルに泊まったり、車の中で一泊したり、飽きもせずジャンクフードを
あさるのが好きだったりする。
子供じみた雑貨屋や、しょうもない露店を周るのが好きだったりする。
せっかく旅行に来ているのだし、朝から晩までいろいろ体験したいというのが俺のケース。
引っ付いてきた女といえば、ホテルは最悪でも中クラス。
食事は豪華で毎回違うジャンルのものを。
買い物か、遊園地しか頭にない。
夜はホテルでマターリと過ごし、すぐに寝る。
これじゃあ意見の食い違いだらけだな。
お互い振り回されながら、「本当はもっとやりたい事あったのにな〜」で
終ってしまう。
気の合う男同士なら、基本的に好みも同じだし、女と一緒じゃ共有できないような
あぶなーい経験もいろいろとできるね。
193異邦人さん:02/11/11 03:22 ID:2zIRXXGt
つーかさ、女と一緒に旅行する意味は、弁当もってハイキングに行くようなもんなのよ。
なじみの女なら病気の心配もないし、支配してるから面倒な事は任せられる。
利点はそこだよ。

犬の散歩中にも名前を呼んでやったり、頭をなでたりするだろ?それと同じに
ちょっといいホテルをとったり、買い物や遊園地につれていくのさ。
遊園地は骨だな、例えるなら。
194異邦人さん:02/11/11 04:06 ID:k2+rPQiu
>>193
確かに旅先で野犬を捕まえることに比べたら安全だ(藁
195異邦人さん:02/11/11 09:45 ID:D95AVwpj
つーか、女と一緒に旅行行くのは
クリスマスや誕生日のプレゼントと同じと考えている。
彼女が喜んでいるのをみていれば、まあ、満足。
自分が楽しみたい時は一人か気のあうヤシと逝く。
196異邦人さん:02/11/11 10:03 ID:p/OYGAHf
>185

861たん登場!
続編だ!!
あのコギャル口調は絶対、、、。
2時って現地時間?
2人旅ではどちらが本当に自己中かわからないという罠。
普通は着いたらホテル探す罠。
自分が一人で行動できないから相手に合わせるしかないくせに
その自分のいたらなさを相手のせいにして
自己中だと喚きたがる、、、、。
やはり、トイレが近いようで、、、(笑
197異邦人さん:02/11/11 10:41 ID:EMP7Wwwr
便所で困る奴が泊るホテルは、ロビーには便所が無いのか?
198異邦人さん:02/11/11 10:44 ID:p/OYGAHf
>197
海外初心者ちゃんで英語も出来なくてトイレも一人で行けないんだよ。
199異邦人さん:02/11/11 10:52 ID:EMP7Wwwr
パックツアーにしたら、大体の問題が解決するんじゃないか?
パックは偉大だー。
200異邦人さん:02/11/11 10:57 ID:kCP3SeFD
自分からは何の提案もせずに、文句ばかり言う友人と
絶交しました。
201異邦人さん:02/11/11 13:42 ID:X4bkzWmy
我慢が足りない貧乏人は手におえない。
202異邦人さん:02/11/11 14:48 ID:vAXGlYB+
>182
体が弱い・・・
そういえばうちの彼氏は、風邪をひきやすい体質だけど、関係あるのかな?
でも、基本的にストレスに強いのは男より女だよね

そりゃさ・・・、歩いてる人が居ないような街道沿いだからくっつきたい気にもなるんだろうけど、
誰が通るかもわかんないし、下り坂だから抱きつかれると歩きにくいし、
何より今そんな気分じゃないのよ!!・・・とばかりに嫌がった私も私なんだろうけど、
そこで腹立てて1人でさっさと歩いていくのかよ・・・
「君と居るのが嫌になった」てのが理由だそうだが、振り向きもせず行きやがった。

いや、自分も海外ではDQNっぷりを披露してしまったこともあるけどね
(そのとききちんとけじめ付けてくれた先輩どうもありがとう・・・)
何でそんな些細なことも流せないんだろう(普段なら出来るのに)と思わずにいられなかったよ
203異邦人さん:02/11/11 16:03 ID:hEQ3cHyh
>>185=前スレ861

貴女の文章には不快感を覚えます。
多分に押し付けがましいところが有るからです。

>そんなこと言われたらしらけるじゃん?
>旅先での食事って、旅の楽しみの一つじゃん?
>トイレに行きたくても我慢してなきゃなんないでしょ?
>私に対するあてつけ?としか考えられなかったんだけど!

「――じゃん?」「――でしょ?」「――だけど!」
これらのフレーズは同意を押し付け、強制している感があります。

余り感情を剥き出しにして書くというのもどうかと。
悔しかった、辛かった、いろいろ言い分はお有りでしょうが、
感情はひとまず置いておいて、起きた出来事を淡々と冷静に書いたならば
読む側ももっと(自分の場合に置き換えたりして)
感情移入して読むことができるのではないでしょうか?

少なくとも、人に呼んでもらおうとするならば、
それなりの心配りをして書かれた方が良いかと思います。

長文失礼しました。
204203:02/11/11 16:53 ID:hEQ3cHyh
訂正 → ×呼んで ○読んで

失礼しました
205異邦人さん:02/11/11 22:27 ID:t2eC9m+o
おめでたい奴だな、偽者に決まってんだろ。。。
206異邦人さん:02/11/11 23:26 ID:hKa7Cj6u
>つーかさ、女と一緒に旅行する意味は、弁当もってハイキングに行くようなもんなのよ。

て優香、男と一緒に旅行する意味は、ずばりお財布だして欲しいからなの。
現地の男は結局ケチだからバッグや服を何着も買ってくれないし
旅費もだしてもらえないからねん。
207928:02/11/12 00:08 ID:GJgL6nUB
>>203 私には為になりました。
私もウスウス反省し始めてはいたものの、185を読んで、全面的に反省しました。
ごめんね、くろさきさん、あしださん。
208異邦人さん:02/11/12 00:16 ID:cO6j5d5C
>>207
「海外で俺こんなことした!」で
エールフランスのスッチーに通訳してやったって人か!?
ってことは英語できないハズの前スレ861とはやっぱ別人か。
となると益々なにの“続き”だったのか不明だ〜〜〜〜!
しかも「反省しました」の前にワザワザ「ウスウス」をつけるようなところが
203が言う「不快感」に該当するんじゃないかと小一時間
209193:02/11/12 00:17 ID:62VIL5mn
>>206
今度一緒に行こうぜ。
210異邦人さん:02/11/12 00:31 ID:+EAh0pjD
>>206
つまり、あんたは売女ってことだね。
211207:02/11/12 00:41 ID:GJgL6nUB
>>208
ウスウス、っていうのは、今旅行計画中で、
以前のことを思い出して、反省していたから。
不快感って、どうして(;;)ヒドイ
212異邦人さん:02/11/12 01:04 ID:XWY/bI3W
>>206
一部胴衣。
女同士だと下手すると10円単位で割り勘だけど
彼氏と一緒だと食事の7割は持ってもらえる。
別にいろいろなもの買ってもらうわけじゃないし旅費は自分出すし
高いもの買ってもらうと恐縮するけど
逆に安い小物とかを買おうかどうしようか迷っていると
「そんなに迷ってるなら両方買ってやる」といわれて
思わず太っ腹〜と惚れ直した。
後で考えると100円程度の小物だったけど(苦藁
213異邦人さん:02/11/12 01:16 ID:d5QhlfPB
>207=211
てゆうかアンタ文章ヘタ過ぎなんだよ。言いたいことがサッパリ分かんない。
見ると他スレでも書き込んだコトを何度も聞き返されてるじゃん。
いくら2ちゃんとは言え、吐き出したいがままに書き込んで自己納得してるみたいで、
だから読んだ方は不解で不快なんじゃないか?
214異邦人さん:02/11/12 01:27 ID:ykuVD6Vs
>>208>>213
まあ,おちけつ!
>>207>>211>>185(=前スレ861!?)だと思ってないか??
207=211は「185を見て自分の過去の旅を反省した」と言ってるダケで
185とは別人だぞ!
215異邦人さん:02/11/12 02:15 ID:987mKlr6
>185=861

続編かー、861たんも懲りないなー。
多少なりとも賛同が欲しいんだろなー。
彼女の自己中加減にあきれたわりに絶縁できない、、、。
あなたははっきりいってその友人にコンプレックスを抱いてるだけですな。
多分友人は861たんより、かわいくて、頭もよくて、要領もよく、
人受けも良く、教養もあり、その友人の全てが861たんには無いものねだりとして
嫉妬心に変わるのですな。心の奥では友人みたいになりたいと思ってるんだな。
だから、絶縁できない。
ぶすな女の常套台詞。
「○○ちゃんてさー、かわいいけど性格悪いよね、なんか自己中だしさー、
 やっぱ、可愛いコって性格悪いよねー、」
けど、かわいいコといると何かいい事あるんじゃないかと思ってしまうブス女。
216異邦人さん:02/11/12 11:41 ID:i+FJES34
最後の一行ワロタ
217異邦人さん:02/11/12 16:20 ID:CmVyzZjA
>213

>不解で不快

この表現、(゚∀゚)イイ!!
218異邦人:02/11/12 17:12 ID:z7JKl0U2
初めて書きます。
友人とロスに行った時、ホテルで友人のOOOでトイレがつまりました。(泣)
フロントに話してもらちがあかず、どーしても使用したくなった私は。
OOOを持参してきた割り箸でかきだしました。
彼女は、その間、「隣の部屋に行って借りたらいいやん」
「私は、眠いの〜」とほざいてました。
トイレを、きれいにしたのですが、奴が使う度に、
「お前は、隣の部屋に借りに行けや〜!」
と心の中で、叫んでました。

くら〜い思い出です。
それから、一人旅ですね。
行く時は、不安で泣きたくなりますが、行ってしまえば楽しいです。

ここ読んでたら、怒りか込み上げていた。
場を、読めない書き込み失礼しました。
219異邦人さん:02/11/12 17:32 ID:LsuxmsiS
>>218
なんか今まででイチバン悲惨じゃないかぁ・゚・(ノД`)・゚・
なんで海を越えて他人の○○○を掻き混ぜてんの!?
しかも見ず知らずのヤシのより、友達のの方がその後に効いてきそう。
顔見る度に思い出しそうで。。。
220異邦人さん:02/11/12 17:38 ID:wldcog0R
>>218
>フロントに話してもらちがあかず
は、どうしてですか?
(失礼ながら)英語力のせいですか?フロントが無能で何もしてくれなかったせいですか?
まぁ、オーバーフローしたら大変でしたね。(w

思いっきり脇道にそれますが、
兄(英語不可)が、海外のホテルでお風呂の水がチョロチョロしか出なかった時に、
"Water is broken!"とフロントに伝えたら、3,4人がすっ飛んできたそうです。
向こうは、水道管が破裂したと思ったのでしょうね。
大事になって兄もビックリしたようでしたが、部屋を替えてもらって快適に過ごせたとのこと。

トピずれ失礼しました。
221異邦人さん:02/11/12 17:46 ID:+GelhXLA
>>218
ヒ、悲惨…。
222218:02/11/12 18:24 ID:v/HHVyNd
やっぱり、ひどいですよねー。
今もトラウマってます。
私の英語力もたいした事ないですが。(笑)
怒り狂ってフロントに行ったので、いくらなんでも分かると思いますよ。
深夜で、フロントの方は、やるきなさそうなおじさんでした。

学生でしたので、思いっきり安ホテルでした。

他の友達に、あまりに恥ずかしく話せなくって。
すっきりしました。
223異邦人さん:02/11/12 19:23 ID:L01XdODM
伝説の861たんもっと続編ないの?
224異邦人さん:02/11/12 21:19 ID:XASXbp8d
>>222
あなたの英語力よりもフロントのおじさんのせいでしょう。
友達もひどいですね。本当にお気の毒・・・としか書きようがないです。
225 :02/11/13 00:41 ID:LBZgejm+
>>218

そ、それは確かに他のお友達には話せないかも・・・。
本当にお気の毒様でした・・・。
226異邦人さん:02/11/13 14:12 ID:Ahv5r+2Z
寝つきが異様に良い上、一回寝たら人や時計に起こされないと起きない私は
昼頃プールサイドで寝転んでいたら寝てしまい、気がつくと日没。
どおして起こしてくれなかったの〜〜〜と
私を置いて遊びに逝った彼と大喧嘩。(寝起きで機嫌が悪かった)

私の怒りは逆恨みだけど、置いていった彼も悪い。
でもそっと寝かしておいてくれたということなので、
お互いごめんなさいして、なんとかなりました。
その後は必ずデッキチェアに横になる前に
起こすかどうか聞かれる・・・。反省。
227異邦人さん:02/11/13 22:33 ID:WlXO7hzB
>226
やさしい彼だね。
228異邦人さん:02/11/13 23:21 ID:+cxDvjfT
226を見てふと思ったけど
寝起きの悪い友達との旅行は最悪…。
日程決めても全然おきなくて遠方へでかけるときに
電車に乗れないことしばしば。
229異邦人さん:02/11/14 00:51 ID:JaExCLWS
>>228
そういうヤシには
・何度か起こす努力をしながらも自分は出かけられる準備をサッサと済ませ、
 ─私は準備できてるし何度も起こしたのに─って顔で
 「今日も午前から出掛けられなかったね」とアピール。
それでも通じなかったら
・寝る前に次の日の荷物をまとめさせとくのはモチロン、
 次の日に着る恰好でギリギリまで寝させてやってそのままシュッパツ!

でもそういうヤシに限って「わたし朝シャワー浴びないとイヤ」とか言いそう!?
230異邦人さん:02/11/14 01:03 ID:aRz46onU
228>229
いや、やってます(w
1泊しかしないような街だと一人ででかけるんだけど
そうすると機嫌が悪くなってしまって…
お互いもう何十回と旅行してることもあって、機嫌が悪い時は
別行動したり、すぐ仲直りできるんだけど。

ただ楽しみに予定していたのが狂うのが旅の楽しみとはいえ、
こういったことで予定が狂わされるとどうしようもない。
231異邦人さん:02/11/14 01:15 ID:VeCMTCha
寝起きがわるいやつ、まじきらい。
もう一生一人で旅をします
232異邦人さん:02/11/14 15:35 ID:q+wjfZIo
オイラもプールサイドでブタ寝してる女は置いてでかけるか
プールの中に放り込むだろうなー。
233異邦人さん:02/11/15 08:45 ID:y/nJXRYA
ところで修学旅行のときはもめまなかったんでしょうか?
あんまりこれで疎遠になったという話は聞かないかも?
234異邦人さん:02/11/15 10:16 ID:MGGXDZAf
揉めなかったけど、酒かっくらい、タバコ吸い、女連れ込んだ子は
その後学校からいなくなり疎遠になりますた。
235異邦人さん:02/11/16 19:59 ID:tnlkTR81
あと卒業旅行とかも揉めそう。。。
236異邦人さん:02/11/17 13:48 ID:kpBxfSdI
去年友達とNYへ行ったときムカつくことがありました。
滞在2日目の事。ずっと別行動だったのですが、
一緒にエンパイアへ夜景を見に行く約束をして、6時半ごろ
ホテルの部屋で待ち合わす事にしました。
夏だったので、外は8時過ぎまで明るくて
部屋で少し休憩してから出かける事になってました。
お互い遅刻もせずホテルへ帰ってきて、私が地図を見てエンパイア
までの道をチェックしているとなんと彼女は
「ちょっと出かけてくるね。」といって部屋を出て行ってしまいました。
ホテルはタイムズスクエアの中心部にあって、周りはたくさんお店があるので
何か用を足してすぐ帰ってくるだろうと
「なるべく早く帰ってきてね」とだけ言ってあまり気にしませんでした。
しかし、彼女がホテルヘ帰ってきたのは夜の11時。しかも、あやまりもせず
「これからそこのお店の人とエンパイアに行くんだけど一緒に行く?」
と平然と聞いてきました。
私はとても心配して待っていたので、(探しに行こうかとも思いましたが
すれ違いになるといけないと思って部屋にいました。)
かなり頭に来て、言う言葉も見つからず「行かない」という事しか伝えられず。
彼女はシャワーをあびて着替えて出かけてしまいました。
おまけに私はご飯も食べずに待っていたのに、彼女は勝手に食べてきて
しまったようでした。
それから帰国までそんな事が続いて帰りの飛行機に乗るまで
殆ど話はしませんでした。もちろん別行動。
ちなみに彼女のお相手はスパニッシュ系移民の
観光客相手のボッタクリのみやげ物屋の人でした。
思い出しても腹が立ちます。それから私はひとり旅派です。
長文失礼しました。
237異邦人さん:02/11/17 14:26 ID:jBAecKBW
>>236
ふとり旅派
238異邦人さん:02/11/17 15:32 ID:W7d7KLgL
昔よく一緒に旅行してた子には本当に困りました
いつもアジア方面に行ってたんですが
皆さんもよくご存知の通り、あちらに行くと日本人女性ってのは
恰好のカモです。女性のみのグループだと特に。
私や他の子は向こうの人に全く興味がなく無視してるんですが
一人だけ何を勘違いしてるのか、声をかけてくる男達にいい顔を
してしまって、毎回嫌な目に遭っていました
ひどい時はホテルの従業員に声をかけられ、かなりいい気になって
いたんですが、その人は私達の部屋にまで押しかけてくるようになり
ある時窓のカーテンを開けると、その人が部屋を覗いていたりしました
私達もさすがに危険を感じて友達に、
「向こうは日本人を利用してるだけだ。金と体が目的だし、
第一欧米人に対しては私達みたいな態度はとらないでしょ?
バカにされてんだよ」
って言いましたが、全く聞き入れてもらえず、
モテる自分に嫉妬してるみたいな感じでした
まぁ日本ではこんなにモテた事が無いので有頂天になっていたんでしょうが
全く迷惑でした・・・

もう彼女とは行ってませんけど
239異邦人さん:02/11/17 15:57 ID:5CuLKSFh
何度も話は出てるけど、ホント女って単なる「知り合い」と旅行に行くよな。日本で
ある程度付き合いがあれば、海外でどういう行動を取るか読めるだろうに。しかも、
そういう行動を取った「知り合い」に対して、ほとんどの奴がウチに不満を溜めるだけで
何も言わずモンモンとしてる。男同士では考えられん。
240異邦人さん:02/11/17 16:12 ID:lg2WcUj/
しかもグチをクリックしないと表示できない長さで延々と書き散らかす。
読む他人のことなんかなーんにも考えちゃいない。
241異邦人さん:02/11/17 17:47 ID:1hhMMamT
>>240
この程度で「延々」?
おまえ普段マンガしか読まねーだろ。たまには本読め。
242異邦人さん:02/11/17 18:48 ID:ParMlSQW
>>241禿同

240は是非236or238あたりを「クリックしないと表示できない長さ」以内に収めた
「読む他人のこと」を考えたなりの文章にリライトしてみせてくれ。
243異邦人さん:02/11/17 19:30 ID:Vqla3P01
ま、2chだし。
244異邦人さん:02/11/17 19:37 ID:QIFNslKq
ケンカまではいかないけど、フロ上がりに私のドライヤーでパンツ乾かしてる友人に殺意を覚えました・・・
245異邦人さん:02/11/17 19:41 ID:gDSiWgj3
「撮るよ」と言わずに私を激写し
変な表情の写真を笑い者にする友人に
プチ殺意。
246異邦人さん:02/11/17 21:31 ID:bavah6+v
付き合いの長い友人でも、旅行に行って初めてわかるものって多い
1週間とかになると、もう「生活を共にする」感じだから
なんか結婚してうまくいかなくなったカップルの気持ちが分かるね
247244:02/11/17 21:32 ID:QIFNslKq
「荷物多くなるとイヤやからドライヤー持って来てないねん。
どうせ誰か持って来てると思って〜」という発言で皆をひかせたの挙げ句の仕打ちでした。
248異邦人さん:02/11/17 21:39 ID:wV3VPGuS
>>245
私はフロ上がりに激写されました
激怒したら「私も撮っていいよ」って
服を脱いでカガミの前でポーズをとりました

こんなにナルシストだとは思いませんでした・・
あー怖かった
249異邦人さん:02/11/17 22:02 ID:j3iLFHBD
私も撮られた〜。しかもビデオ。

アンタのビデオになんで私が出演しなきゃなんないんだ?
しかも、見るのはアンタとダンナじゃねーか!
アンタとは10年来の友人だが、アンタのダンナは私にはアカの他人だっつの。

アンタが旅行の役に立たないのは知ってるから、地図見るのも道を聞くのも全部やるさ。
それは承知の上。でもビデオ出演はやだって、最 初 に 言 っ た ろ う が。
黙って撮ってんじゃねーよ。
250異邦人さん:02/11/17 22:02 ID:zMCsiq9Q
>>220
トイレが詰まったという文は
”トワイレット イズ プラグド”ですよ。
すると例のポッコンポッコンするスティックを貸してくれます。
あの棒は何て言うのかな。バキュームスティック?
251異邦人さん:02/11/18 00:39 ID:2/RDco2R
私は逆に「写真撮るよぉ〜立ってぇ〜」って撮ったものだと
“いかにも記念写真”“いかにも観光”ってカンジで好きじゃない。
フトした所を撮られてたって方が、仕上がりも自然で好き。(ブサイクショット覚悟)
だから人と旅行するときとかは勝手に撮り合って全交換してる。
自分が気にとめなかった物を友達が撮っていたり、逆もあったりで楽しいよ!?
252異邦人さん:02/11/18 00:54 ID:nyzAmVQP
私は写真にうつるのが嫌いだから
もし251のような友人と一緒に行くなら最初から(or一回とられたら)
やめて欲しいという。
しかし世の中は「写真を取られるのが嫌」という気持ちを
理解できないヤシも多く
「何遠慮してるの?」と何度も言ってくる。
3回言ったらわかってくれ>先日同行のT
ただ、嫌なだけなんだ。
君が意味も無く鶏肉が嫌いなのと同じだ。
それでも撮り続け、帰ってきてから「ほら、よく撮れている♪」と
写真の束を渡され写真代を請求された時は頭にきたぞ。
253異邦人さん:02/11/18 01:05 ID:gi35w3Sb
>>251
自分は自分、他人は他人。楽しいかどうかは人それぞれです。
楽しいと思える人たちだけで撮り合って下さい。
254異邦人さん:02/11/18 01:09 ID:IvaDZanu
別に写真取られるのは嫌ではないが、サークルで旅行に行き集合写真をみんなで取ったが
頼んでもないのに勝手に焼き増しして金を請求するヤシはちと、イタイ。
あと、小さくしか写っとらんのに写ってたからと言って焼き増しして金を取るのもやめてくれ。
おまえは観光地によくいるたかり屋か?
無駄に何枚もの集合写真ばかり増えて困る。
255251:02/11/18 01:24 ID:2/RDco2R
さすがに嫌がる人を撮ったり、焼き増し料を取ったりはしません。

>>253
はい。楽しいと思える人とだけで撮り合ってますが、なにか?
最後の“〜よ!?”ってのがいけなかったのかな。。。
256異邦人さん:02/11/18 01:37 ID:IvaDZanu
254だが別に251に言ったわけではないので悪しからず。
サークルのDQN話しをしたまでなので、、。
5人の頼んでもないヤシから請求されて困ってるもんでね。
しかも焼き増しとなると値段も高いので、、、。
必要とあれば頼むから、頼んでもないのに焼き増しして金たかるのはやめてくれ。
しかもおまえの近所のDPS屋やけに高いんだよ!
マージン取ってねーか?
うちの近所のDPS屋と20円も違うんだよ!こら!
しかもリバーサルフィルムって、、、。
257異邦人さん:02/11/18 03:02 ID:oSx5HnRE
俺は写真見るの好きだから251の気持ち分かる。
むしろ自分が行かなくても他人が行った旅行写真も欲しいくらいだ。
258251:02/11/18 03:33 ID:2/RDco2R
>>256 悪しからず<了解です!
それにしても焼き増し料取るなら、先に希望写真を聞いて欲しいですね。
しかもリバーサルフィルムって...スライド上映会でもするのかな??
私が利用するとこは現像+プリントを出すときに頼むと
何枚だろうと+100円するだけで全部2枚ずつ出してくれるので、
前述の全交換のようなときに好都合です。

>>257
自分が行かない旅行写真も興味を持って見てくれる方なんて
なかなか居ないですよぉ!奇特な方だ!!
259異邦人さん:02/11/18 09:36 ID:Fvrj9jaj
>>258
リバーサルの方が色がキレイなんだけど露出を間違える
ととんでもないものになるらしい。カメラオタクだねその人。
高いのもまともな店を使うからです。安いところだと長く
もたない。
勝手に焼き増しして料金請求なんてはじめて聞いたが。
260異邦人さん:02/11/18 10:13 ID:N7tuu/Q4
え、私も自分のいってない旅行の写真みるの好きだよ。

>236,238
私の友人も似たようなもん。友人は私が晩飯をひとりでくっても
私の分の夕飯をマック等で買ってきて無理やり食わせてくれるけど(w
ただ待ってる人間としては、一言言って欲しいんだよね。

変な男についていく友人もよくわかる。バリへいったときに
どうみても顔の悪い現地人にナンパされて困ってたら
日本人の別の男にナンパされ、私が興味しめしたら
友人は外人がいいよー、と日本人の男をおもいっきり無視…。
外人なら誰でもいいのかよ(゚Д゚*)ゴルァ
金持ってる日本人で顔がいい方がずっといいぞ!
261異邦人さん:02/11/18 10:22 ID:SXSVsjWJ
>260
どっちもどっちのような気がするけど(w
262。。。:02/11/18 10:27 ID:2GWrzQew
つーか、バリでナンパされて
よろこんでんじゃねーよ。
263異邦人さん:02/11/18 10:36 ID:N7tuu/Q4
や、喜んでないし、別に付いて行ったとも書いてないじゃん(w

ただ女の子は誰にだって声をかけて可愛いといってもらえれば
それはそれで嬉しいのも事実。
ちなみに友人はついていって、私ひとりでホテルへいった…。
まあ、タイで女買う男とそんなかわりはないがな。
264異邦人さん:02/11/18 10:47 ID:76qxh12b
>>260=263
>ただ女の子は誰にだって声をかけて可愛いといってもらえれば
>それはそれで嬉しいのも事実

このあたりは理解できるが

>金持ってる日本人で顔がいい方がずっといいぞ!

こういう結論が何か間違っている気がするよ(w
265。。。:02/11/18 10:48 ID:2GWrzQew
そんなもんなのかなぁ。

>女の子は誰にだって声をかけて可愛いといってもらえれば
>それはそれで嬉しい

俺は海外行った時みっともないまねしたくないんで、
最大メシおごるくらいまでだったけど
考え改めます。
266異邦人さん:02/11/18 15:57 ID:lsj6O+1x
>>265
ん?>>263の意見は一般的ではないと思う。
267通りすがり:02/11/18 21:53 ID:t4UJbpUR
ただ女の子は・・・可愛いといってもらえれば
・・・・嬉しいのも事実。

一般的ですがな!
268異邦人さん:02/11/19 00:05 ID:p71THOoX
去年、知り合って1年未満の友達(=知り合い?)と初の海外旅行に行き
旅先でうまく行かず、帰ってきてから連絡やめました。
相手から誘って来たのに、仕事が忙しかったのもあるだろうけど何の下調べもせず、
一人旅に慣れてたはずのその子は、二人旅で甘えが出てしまったのか
旅行中は自発的な行動とか意見は全くなくて
私から言い出さないと始まらない、進まないという状態がほとんどでした。

改めて、来月には10年以上の付き合いの友達と旅行に行きます。
彼女との間では、元々私の方が調べ物が得意で引っ張っていってましたが
主婦なので時間はあるというのもありますが、下調べはものすごくしてるし
ずっと行きたかった場所らしく、とにかくやる気万全!
その子は英語はだめなので、必要な場面では私が全部やることになりますが
今回の旅は間違いなくうまくいきそうです。

同行者との付き合いの長さとか、旅行に対するやる気とか、常識とかって侮れないですね。
去年の経験は、これからまた先誰かと旅行を考える時への良い教訓となりました。
269異邦人さん:02/11/19 18:34 ID:4mfXaRcD
私は5年付き合っている彼と海外に行くのが一番楽しい。
前に一度女の子の友達とも行ったことあるけど、ダメだった。
でも日本に帰って来てからは、普通に前みたいに仲良くなったけどね。
270異邦人さん:02/11/21 16:47 ID:fbdWkXxO
食い物に好き嫌いがあるくせに、レストランとか調べてこない奴は
殺したくなるな。
271異邦人さん:02/11/21 16:56 ID:DNlDFxVl
30すぎて自分を女の子とかいってる人は「かわいい」っていわれると
よろこぶんだろうか。
おんな2人たびによくいそうだけど・・・「自称女の子」(p
272異邦人さん:02/11/21 17:22 ID:z9SfbJFg
うちの会社は50過ぎの女性も18の高卒の女性も
一緒くたに「女の子」と言います。
273異邦人さん:02/11/21 23:16 ID:+y9JXIGZ
>>272
キビシイですね・・・。
274異邦人さん:02/11/22 00:27 ID:ZcaC+p3P
関係ないが女は30すぎて二人で旅行しても違和感ないが
男2人30すぎて二人で旅行してると違和感をおぼえるのはなぜなんだろー
275異邦人さん:02/11/22 00:47 ID:IwtR2TQg
たしかに・・・
ところでさ、日本のビジネスホテルで同性どうしの宿泊お断りというのは
やっぱあれなのかな。
276異邦人さん:02/11/22 01:01 ID:5zvVl12c
>271 おまえ、若いな〜
277異邦人さん:02/11/22 01:09 ID:X/M9d3XJ
そして
30代男性が一人で旅してても違和感ないが
30代女性が一人で旅してるとこんなスレができてしまう。。。

30歳以上オバサン一人旅の裏事情
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1013806319/l50
278異邦人さん:02/11/22 01:41 ID:X1rCglog
30過ぎてやっと一人旅できるようになった(・∀・)
279異邦人さん:02/11/22 01:47 ID:IwtR2TQg
>277
30代男性がひとりで旅行してたら、まず目的はお買い物だと思われるよ(w
280異邦人さん:02/11/22 03:35 ID:IK3ixo2r
>>279
30代女性がお買い物ならわかるが、男性がお買い物とは?
281異邦人さん:02/11/22 04:02 ID:jpFTGczV
>>280
日本では違法のお買い物ですよ。(たぶん外国でもたいてい違法だろうけど)
282異邦人さん:02/11/22 07:51 ID:s4b1l9BJ
発想が貧しい。
283異邦人さん:02/11/22 09:47 ID:bkVCY8bA
>280
男性だって買うものはあるんですよ。
お持ち帰りする人や宅配サービス(ホテルまでだけど)もあります(笑)
284280:02/11/22 13:52 ID:IK3ixo2r
おれのまわりには30代どころか、40代50代ひとりたび男が
たくさんいるんだが、だれひとりとしてそのてのお買い物を
目的としているやつはいないんだよな〜。 おれも含めて...
285異邦人さん:02/11/22 13:58 ID:LuD4jnmp
それはそれで異常じゃねえか?
286異邦人さん:02/11/22 14:09 ID:yMjAjmbT
>>285
そんなことはない・・と当方おんなですがフォローしとく。
まあ、バリおんな一人旅=おとこ目当て
東南アジアおとこ一人旅=おんな目当て
は同じくらい貧困な発想だとは思いますが・・・
スレ内容からずれてるな。sageとくよ。
287異邦人さん:02/11/22 14:11 ID:fGwM3LR+
>280
どんなとこに泊まってるの?
やっぱりユース?
288異邦人さん:02/11/22 14:15 ID:LuD4jnmp
女に男の生理はわからんよ。
女の生理のこと(メンスのことじゃないよ)を
男が語るのは不快だろ?
だったら黙ってろ、ボケ。
289280:02/11/22 14:19 ID:IK3ixo2r
>>288
だからといって「男ひとり旅」=「男の生理的欲求を満たすため」
というのは貧困な発想だ、と思うが。 >>286の言いたいこともそこ
にあると思う。

つか、女買うこと以上に興味ある対象をもてない人に言っても
しょうがないかもしらんがね。
290280:02/11/22 14:22 ID:IK3ixo2r
>>287
ひとそれぞれ。 
米or欧 が多いんだけど、米ならモーテル泊まりの人が多いな。
欧なら中級クラスのホテルやユースの人が多いような.
291異邦人さん:02/11/22 14:28 ID:vttl/T8i
男の40代50代で海外へ一人旅も悪くはないかもしれないが、
それ位の年で女買いが目的でないのならよっぽど海外旅行が
お好きなのでしょうか?何か趣味(歴史・美術・音楽など)が
あるとか?
スレと関係ないのでsageます。
292異邦人さん:02/11/22 14:58 ID:ud8Cjihy
>>291
って煽りかな?でも、まじれす。
別に、凱旋門が見たい!!とだけ思って
永年勤続休暇でパリに1人で逝った課長もいる。
奥さんは前年に近所の奥様連中と逝ったので一人になったそうだ(w

>>291のいう「趣味」ってどのくらいのレベルかわからないけど
「逝ってみたいな〜」「みてみたいな〜」程度で
時間もでき、でも、周りで一緒に逝ってくれる人がいない場合
けっこうみんな1人でいきますよ。少なくとも私の周りは。
293280:02/11/22 15:18 ID:IK3ixo2r
>>291
俺の周りの人は趣味。 ま、その周りのひと、というのが同じ
趣味の人なんだけど。 マイナーな趣味だけどね..

スレ違いなんでこのへんで..
もし続けるなら http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032380688/l50
あたりに行くべし、か。
294291:02/11/22 16:06 ID:vttl/T8i
>292
煽りじゃないですよ。40代50代くらいなら、子供や奥さんを
連れて行ったりしないのかなー、と思って・・・(自分が凄く
気に入ってるところなら、子供にも見せたい!と思ったり
しないかな?と)。
で、連れていかないなら>293の言うように、かなりマイナー
というかマニアックな趣味なので、一人で没頭するために
誰も連れていかないのかなー、と考えてみたまでです。
スレ違いなので、もうお終いにします。お二人とも答えてくれて
ありがとうございました。
295異邦人さん:02/11/22 23:22 ID:kIA/B20c
50代の子供なら自分の金で海外にいくだろうよ…
296異邦人さん:02/11/22 23:44 ID:bkVCY8bA
奥さんも今更旦那と一緒になんか旅行に行きたくないかも。
この話題はここらで終わりということで・・・sage
297異邦人さん:02/11/22 23:51 ID:2J2XLQRA
航空券の席番号通りに、って頑なにそういうことするなよ!!
オメーだけ行きも帰りも通路側なんて。
ふつー交換しないかね?
行きの飛行機の中では、
私耳が痛くなって大変だったというのに!!

298異邦人さん:02/11/23 00:24 ID:HTicxh2n
>297
他人の体調などわからんよ。
パックツアーなら添乗員を通してかえてくれとたのめ。
299異邦人さん:02/11/23 00:34 ID:0S5Cq+MW
同行の友達に対して言ってるのでしょう?
添乗員に言ったら・・・もうダメポ
300異邦人さん:02/11/23 01:02 ID:6bzpttR3
>>297です。
耳が痛くて涙まで流してたのを彼女は知ってるし、
スチュワーデスさんも何度か様子を見に来てくれていた。
なのに、「私こっちね。あなた先入って」と。
301異邦人さん:02/11/23 02:22 ID:AtZp5lJD
>>297,300
つーかそんな文句が言えないような友人と出かけるな。
302異邦人さん:02/11/23 02:48 ID:TspcDrb8
>>297,300
あのー、素朴な疑問なんですが、
耳が痛いのと通路側の席とどういう関係があるのでしょう?
耳が痛いということしかしらなかったら私だって席変わらないよ。
搭乗券の席通りに座る。
自分が窓際だったら窓際、通路側だったら通路側の席に。
変わってくれと言われれば変わるけど、窓際が好きな人もいるしね。
303異邦人さん:02/11/23 03:07 ID:2upjJOuE
>302
禿げ同。
私はいっつも窓側に座ります。
連れに「たまには窓側座る?」って聞くことはあるけど。。
304異邦人さん:02/11/23 03:16 ID:eWb7ilGD
>>302
297じゃないんだけど、通路側のほうがキャビンアテンダントに
声かけやすかったり、収納棚の自分のカバンの中にあるアメをとりやすかったり
気分的にも楽だと思う。

席が横の並びで2-4-2ならともかく、3-4-3ならなおさら。

まあ耳が痛かろうとなんだろうと通路側のほうが融通が利くものだが…
305異邦人さん:02/11/23 03:19 ID:HTicxh2n
もっと苦しんだらビジネスにしてくれたかもよ
306異邦人さん:02/11/23 03:26 ID:uhkrUX7X
>>297では無いのだが…
体調の悪い時の窓側は、精神的にキツイかもしれん
漏れは、何かあったらすぐにトイレなりFAのところなり飛んで行ける通路側が安心できる

ただ、この場合の彼女は、窓側の方が奥でゆっくり休めると思っていたのかもしれんな
まぁ、いずれにせよ、話し合うべきだったと思うよ
307異邦人さん:02/11/23 03:32 ID:uhkrUX7X
>>304と被ってしまった
追記:行きは我慢したから、帰りは…などと権利を主張せずに
   『お願い』するとよかったのでは?
308異邦人さん:02/11/23 04:01 ID:Er3QPoRo
>>260 は白人に恨みがある日本人男かも
309異邦人さん:02/11/24 00:55 ID:xEmNG14u
私は英検2級で、同行した友人はTOEIC600だと言ってたので
旅行英語は問題無いだろう、と安心してました。
ところが、どこがTOEIC600なの!!っていうようなキタナイ英語…。
タクシー乗って「遠回りするな」とでも言いたかったのか、
乗るなりいきなり、運転手に向かって
「You must go, nearest way!」と言い放ったんです。
恥ずかしかったです。とても。
料金がサービス料抜きで5ドル50セントだったので、
私は、海外マナー本に載っている通りに
「Please accept 6dollars.」といい
持ち合わせが無かったので10ドル紙幣で払い、
おつり4ドル貰いました。
すると、その会話を聞いてなかった彼女が、レシートを見て
ボッタクリ!ボッタクリ!!とずっと言ってました。

その一件からは、私は旅の間中
どこへ行くにも地下鉄と徒歩で行こうと提案しました。
310異邦人さん:02/11/24 01:35 ID:V5+61x7q
TOEIC600って全然たいした事ないし、その程度でそ。
311異邦人さん:02/11/24 01:36 ID:dVvwnd0r
>>309まじめな人なんだね、きっと。
312異邦人さん:02/11/24 02:24 ID:PnA7+mol
TOEIC 余裕で800超えますが、遠回りするなってとっさに
浮かんできませんでした。欝です。

つか、TOEICなんてその程度。
313異邦人さん:02/11/24 02:49 ID:8YCLU3lN
>>309
英語ができるのと(できなかったみたいだけど)、
海外旅行のマナーがあるかどうかはまた別だからね。
314異邦人さん:02/11/24 04:53 ID:3DyNCS6k
文法ばっか重視してサッパリ通じないヤシにも困ったもんだがな。
友達は友達なりに一生懸命だったんだと思うよ。
315異邦人さん:02/11/24 12:04 ID:LkNzkYg8
海外でだまされるんじゃないかって疑心暗鬼でガチガチになってたんじゃない?
単語文法知ってても、海外なれしてなかったのね。
316異邦人さん:02/11/24 13:39 ID:UQ/WRVtB
ここからは>>309とその友人の英語力について議論するスレになりました。
つかENGLISH板行って喚いたらいかがでしょうか。
speakingはTOEICにはないんだし。
317異邦人さん:02/11/24 14:02 ID:3S5A5J2G
そーゆーけど、やっぱり険悪ムードの引き金になることあるよ、英語。
私はレストランでロブスターのサイズや値段について通訳していたら、
「通訳しなくてもわかる」って怒られちゃいましたもん。
プライドを傷つけてしまったみたい。
こっちも通訳しない方が楽なんで、
「必要ない」って普通に言ってくれればいいのにって思いました。
一応その場はフォローしときましたけど。
318異邦人さん:02/11/24 14:14 ID:evIFcZh6
>>317
難しいよね。
私も「これは通訳すべきかどうか」悩むことがあります。
友達は英語ができないというより恥ずかしがり屋。
私と能力的には差がない気がする。
が、私ばかりが話しているとプライドを傷つけてそうだし、
だからと言って「しゃべりなよ」と言うのも何だし。
それが原因かどうかは分からないけど、
途中で大げんかしました。直接の理由は渡したチップの金額。
だけど、たぶんそれまでのストレスがお互いに爆発したのだと思う。
結局、その爆発がガス抜きになって残りの日程はうまく過ごしましたが。
319異邦人さん:02/11/24 15:16 ID:5iQE2z2V
>>318
ホントにうまくいったの?
320318:02/11/24 15:23 ID:evIFcZh6
>>319
うん。まあ、長い付き合いだったし。
一緒に旅行したお陰で知らなかった性格をかいま見たというのも事実。
(恥ずかしがり屋なだけではないところとか)
あれから5年以上たっているけど今でも仲良しだよ。
ただ旅行には行っていない・・それは経済的問題もある。
321異邦人さん:02/11/24 18:20 ID:Wn/s2ts1
語学の程度が同じであることとか、
見たいもの、食べたいものの価値が同じであることは
重要だよね。
そういう友人とは、これから先も何度も一緒に
行くことになる。その為に休みを合わせたりもする。
逆に、>>309,317,318さんのような思いをすると、
もうコイツとは2度と旅行行かない!って思うし
本当に行かなくなる。
322 :02/11/24 19:18 ID:3xViOZUB
語学力が無い奴と一緒に海外に行くとなんか自分が添乗員になった
気分になって損した気になる。
323異邦人さん:02/11/24 19:26 ID:yO4r5JoJ
英語ほとんどまったくできないやつと米に行ったことあるが、
俺は基本的にはほとんどなにもしてやらなかった。

そいつは、なんか単語並べたりして適当にやってた。
で、通じてないなぁ、とか、話がへんになってきたなぁ、
と思ったとこで助け舟はだしてやったけど。

つか、大人なんだから、言葉通じる・通じないにかかわらず
自分でなんとかしようとするのが当然。 そのけっか駄目なら
仕方ないが、そうとすらしようとしないやつとは絶対に一緒に
行きたくないな。 俺的にかなりむかつく。
親兄弟なら許すが..
324異邦人さん:02/11/24 21:00 ID:aEk0Krk3
言葉そのものよりも、行動があぶなくてハラハラ。
結局お金をとられちゃって、それでもまだ直さないし。

トラブッタら一緒にいる自分も巻き添え食うわけだし、注意したら、
大きなお世話だって逆ギレされてしまった。

相手にも迷惑という発想がないというか、
トラブルへの温度差があるみたい。
私も親身になりすぎてたのかも。
こういうのって国内じゃわかんないね。
325異邦人さん:02/11/25 05:10 ID:zltmut/M
>>188
その注意した内容と言い方によるかもな、こういう場合は。
326異邦人さん:02/11/25 11:01 ID:QP54In7H
10年前グアムに友人と行った時、
レストラン送迎の人が片言の日本語でしゃべってくれたので、
英語もほとんどできないしせっかく日本語使ってくれるのだからと
日本語で通した私と
「向こうの人に悪いから」「せっかく海外旅行に来たのだから」と
片言でも英語で話すべきだと主張した友人。
それが発端で大喧嘩になりました。

今思うと、友人の方が正しかったかな・・・
327異邦人さん:02/11/25 11:12 ID:JKLTPV+d
>>326
>今思うと、友人の方が正しかったかな・・・

そう?
「せっかく日本語使ってくれるのだから」という326サン論と
「せっかく海外旅行に来たのだから」という326サンの友人論では
326サンの方が相手のコトを考えてるように思えるよ。
カタコト日本語を喋ってくれる現地の人にとっては勉強になるだろうし、
逆にカタコトの妙な英語に付き合わされるよりは苦痛ではないんじゃない??
328異邦人さん:02/11/25 12:04 ID:UnqWpvtg
グアムごとき、日本語で通しても別にどうってことはないじゃん。
英語使いたかったら使えばいいし、言語なんてたんなる手段でしょ、
でもそれを行使して通じた楽しさってのもわからないではないじゃん。
喧嘩するようなことでもないでしょ、そんなもん。
329326:02/11/25 12:06 ID:QP54In7H
>>327
いや、書き方が悪かったです。
私の場合「英語がほとんどできないから」が根底。
友人は「向こうの人に悪いから(外国ではその土地の言葉で話すのが
基本的にはマナー)」が根底なので、
友人が正しかったかな・・・なのです。
文章下手でスマソ。自分の脳内で納得してますた。
330異邦人さん:02/11/25 14:04 ID:9m3543XK
つか、そんな深く考えることでもない。
そのケースなら日本語でも英語でもどっちでもいいだろ。

現地では現地語がマナー、などと必要以上に堅くなるのも
ある意味日本人の外国・外人コンプレックスかと。

日本人なんだから日本語しかしゃべれなくて当然というくらい
の気持ちでもいいと思うぞぃ。 住むならともかく旅行者なんだし...
331名無しさん:02/11/25 15:31 ID:ZL3heggJ
そういえばいつもアメリカに行くときは通路側にしてもらってるな。
喧嘩と言えば、ヨーロッパに友達と行ったときは後半全く別行動したな。
宿と朝食だけ一緒、晩飯は奴はケチってマックとかがいいと言い始め、
揚げ句にはそこらで買ったパンで済ませてた。
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
332異邦人さん:02/11/25 18:38 ID:YPYpqbSh
>>330 郷に入れば郷に従え、を自分がやってるって所が楽しいのよ
333異邦人さん:02/11/25 19:14 ID:9m3543XK
>>332
微妙に話がずれてまぷよ。
>>330は喧嘩した >>326 さんの話をうけてのレスだからね〜。
334異邦人さん:02/11/25 21:54 ID:eoxRnJAZ
>>326
だったら友人だけが英語で通せば良かったのにね。
なんで自分の意見が正しいと思って他人に押し付けるのか
わからん。
335330:02/11/25 22:57 ID:2AfcIM8C
>>333
いえ、そのマナーうんぬん言ったというお友達がね、
マナーだからとか悪いからっていう言葉通りのお堅い考えだけじゃなくて、
そのまた奥には、そういう楽しみがあったかも、ってこと。

それに、指摘が細かいよ、いちいち>333
336異邦人さん:02/11/25 23:03 ID:PBMw3PY2
337異邦人さん:02/11/26 05:14 ID:vtwFgB2w
海外旅行初めてで、予算少な目の友達。
ほとんど英語はしゃべれない。
向こうとのやり取りは私がやるつもりだったからいいんですが、
チップを払うごとに怖い目つきで牽制されるのには
辟易しました。

>318といい、
喋れない人とでは、チップは喧嘩の種になるかもしれないですね。
「だったらあなたが店員とやりとりしてくれ」と思うし。
338異邦人さん:02/11/26 08:04 ID:2JR8M1VV
チップで睨むというのは金銭感覚のズレじゃない?
割り勘なのにそんなに払うんじゃねぇ!とか
お前が個人的に払うとしても払いすぎだ!みたいな。
まあ後者の場合は口出す権利なんてないんだけどな
339異邦人さん:02/11/26 14:09 ID:mYSDCjFU
チップについては別々にしとけば?気持ちなんだし。
340333:02/11/26 16:10 ID:pQec9k/M
>>335
そこまで書いてくれて意図がはじめてわかったよ。
>>330 を読んだだけじゃ、おれがそういう楽しみ方を否定してる
と思われてるとしかとれないじゃん。 俺じゃなくてその友達のこ
とを言ってるんだと書いてくれよ。

おれの指摘が細かいんじゃなくてあなたが舌足らずなのよん。

>>それに、指摘が細かいよ、いちいち>333

一言多いよ、いちいち。 >>335
341 :02/11/27 01:50 ID:ra+Psr3o
このスレには喧嘩を引き起こしやすい奴が多いなぁ。
喧嘩は自分が招いてるんじゃ無かろうかとちょっとでも考えたことがあるんだろうか?









と煽ってみる。
342異邦人さん:02/11/28 12:42 ID:TtJ0Tak7
ほら、日本の言葉にあるじゃん


喧嘩両成敗


お互い様なんだよ。ま、吐き出させておあげなさい。
そしてこっそり突っ込んでおあげなさい。
343異邦人さん:02/12/01 20:11 ID:mkaxjT8z



所詮、人間は生まれるときも死ぬときもひとりぼっちさ



344異邦人さん:02/12/01 20:20 ID:MZpFkBt9
>>342
そうそう。
ケンカを吐き出す
→こっそりつっこむ または 自分のことを反省し将来の参考にする
が有益なスレの使い方かと。

チップは日本人にない習慣だけにオタオタしやすいし、
ケンカのきっかけになるかも・・金額的に大したことはなくても。
 
345異邦人さん:02/12/01 20:30 ID:Ulm+xGVI
不満は全部日記に書いてストレス解消すれ。
相棒がそれみたら、おもしろいことになるかも知れないが。
346異邦人さん:02/12/02 16:31 ID:akUJGZg5
チップについては似非国際人気取りのライターが書いてる旅行書が悪い。
サービスが悪かったりお料理がまずかったり値段に合わなかったりしたら
置かなくてもいいんだよ。地元民を観察するといい。
それを置かなきゃドメみたいな書き方してるから戸惑うんだよね〜
347異邦人さん:02/12/03 18:53 ID:BPeZjz27
ド・・・ドメ?
と一応つっこんでみる。
348異邦人さん:02/12/03 19:40 ID:wquVi4kC
↑突っ込みありがとう。

この間まで海外に住んでてよくアテンドしたんだけど、一番むかつくのが
自称国際人。国際人だったら人に頼るなって思うんだけど「あの店連れて
いってよ」って直前にリクエストするの。それがよく調べてきたなっていう
片田舎にあったりして英語は通じず私が通訳するハメに。で、割り勘。
海外初心者の友達連れてきたりしたら目も当てられない。チップ置きすぎ。
「日本ってチップの習慣ないだろ?スマートにできるようにならないとね」
チップの額を見て喜ぶ店員に”Thanks, Delicious”とコミュニケーション
して友達に得意顔。で、割り勘。チップは置くけど割り勘。
そんなことがよくあったので旅行書は嫌いだ。鵜呑みにする香具師もっと嫌い。
現地の知人にはせめて一食くらいはおごりましょうって書いてくれ。(本音)
349異邦人さん:02/12/03 19:57 ID:wBC6os9Q
おつかれさまでした。
350異邦人さん:02/12/03 20:42 ID:2+evO5l2
>>348
は、とどのつまりがタカリちゅうことで。
351異邦人さん:02/12/03 20:46 ID:pB/n9hf2
友達と行くとせっかくの海外旅行に没頭できないからなぁ。
352異邦人さん:02/12/04 08:39 ID:Jm+sqKPU
漏れの友達は、チップを渡す行為自体が嫌だったらしい。
「チップって本当に嫌な習慣だな。
 学生だからチップを上げないってわけにはいかんかな」
と、ずっとブツクサ言ってたし。

>348
それは酷いな>割り勘
どのくらいの仲の良さかは知らないが、
せめて飲み物代くらいは出す気持ちが欲しいよな。




353異邦人さん:02/12/04 09:45 ID:6Y+f47sZ
>>352
>気持ちが欲しいよな

そうそう!感謝の気持ち持っていれば自然となにか御礼するよね。


354異邦人さん:02/12/04 11:46 ID:xDLUWYbi
>>348
アテンドしてもらったら全額こっち持ちだよねえ。
355異邦人さん:02/12/04 11:54 ID:g9GWUWRU
それは友達じゃないよ。乞食だよ。
356異邦人さん:02/12/04 13:51 ID:iY+6WWV5
友達は選べよ。っていうかそんなのをよく友達だと思っていたな?
357異邦人さん:02/12/04 14:39 ID:dP01tapE
逆のパターンだけど、海外から友達が1ヶ月日本に遊びに来た。
事前に色々調べてくるのかと思ったら、何も調べずに
完全におんぶにだっこ状態。しかも1ヶ月間ずっと・・・。
私は東京に住んでるのだけど、毎日毎日電車や車で色々なところへ
連れて行って、ご飯も割り勘orご馳走したり本当に大変だった。
もちろん最後に爆発して、それから一切連絡は取らなくなったよ。
ここまで自主性がないくせに、どうして日本に来たのかすごく不思議。
358異邦人さん:02/12/04 14:56 ID:uS7sk/Sb
>>357
どこの国の人?
359357:02/12/04 17:22 ID:dP01tapE
>358
ドイツ人です。ただ彼が甘い人だったのだと思う。
360異邦人さん:02/12/04 17:25 ID:siEQYAQE
そういつやついたな、名古屋人だったけど。
東京のこと何も調べずに状況し、おんぶにだっこで3日間。
ただし飲食は全て出してくれたよ。
それだったらいっか。
361異邦人さん:02/12/05 00:09 ID:aJq9uhuq
それってすごくいいんじゃ?>飲食代全部だしてくれる
362異邦人さん:02/12/05 04:13 ID:vrc1WbAN
友達と二人で1ケ月近く欧州方面へ。
旅行の日程やホテル・交通機関の手配など面倒なことは全て私がやったのに
『成田発にして』(彼女は関東在住、私は関西在住)って言われた時は
ちょっとキレそうになった…結局成田発にしたけど。
行く前からこんな風だったのでこのスレ読みながらかなり不安だったけど
旅行中はたまに閉口することがあるくらいで特に喧嘩にはならなかった。

でも帰ってきてから他の友人に旅先であったこととかを話すと
『あんたガマン強いね…』と言われた(w
363異邦人さん:02/12/05 04:34 ID:IpQInPn2
閉口すること、ってどんなことだろ?
364異邦人さん:02/12/05 22:37 ID:A7FMsMXL
362どっかで見たぞ
365異邦人さん:02/12/06 00:04 ID:QLgOS4Nb
どうしてみなさん、下げ進行?
366362:02/12/06 01:00 ID:tQpsL2fv
>>363
書くと省略されるほど長くなりそうなので自粛しました(w
たまにカチンとくるようなことを言われたり知ったかされたり
食事のマナーが悪かったりして閉口すること多々あり…(たまにじゃないね
>>362
初めて書きこみましたがなにか?
似たような境遇の方がどこかに?
>>365
友もねらーだから個人的には下げで(w
でも半年前の話だからここは見てないと思うけど…
友は演劇板とかの住人だし。

でもムカつくことがあっても自分が旅行を楽しむ為には
念仏でも唱えてスルーする心も必要とオモタ。
367異邦人さん:02/12/06 11:45 ID:SsAyjffz
>>366
演劇板の住人・・・ちとビビリ(死語)ますた(w
368異邦人さん:02/12/06 16:40 ID:ZpyrtfJM
なんでそんな苦行までしてたいして親しくもない知り合いと旅行するの?
369異邦人さん:02/12/06 17:00 ID:ZYWoUTr0
この夏パリに留学中の友だちを訪ねて
10日ほど一緒に旅行したんだけど
フランス語しゃべれない私を観光に連れて行ってもらうので
ホテル代と食事代はおごりでちた
370異邦人さん:02/12/06 18:06 ID:pZqeZb26
けんかはしないけど、ハワイ行って驚いた。なんとチップを払わないタイプなんだ。友達は。
日本じゃぜんぜん金に汚くないいいひとなのに。
けっこう海外も行った事あるのに、、、あと飲み物も取らない、、、
371異邦人さん:02/12/06 18:25 ID:bjusrVkD
>>368
それは今までにここで何回も出てきた議論ですね。
まあ人それぞれだからいーんじゃない。
宿泊費が安くつくとかレストランに入りやすいとか
女一人じゃ親が許してくれないとかねえ(うちがそう…)。
372異邦人さん:02/12/06 20:05 ID:ioHW7vb7
>>366
行先から察するに、友はエリザヲタ?
373異邦人さん:02/12/06 20:23 ID:EFki++mb
海外旅行初心者と経験浅い自分。こっちも不安な分、おんぶに抱っこ
だとちょっと…。
もにょっていらいら、きつい態度取ったこともあった。
でも自分も迷惑かけたことあったし。ごめんね、これに懲りず
また仲良くしてくれ。
374異邦人さん:02/12/06 22:20 ID:nydxJB0w
女友達と2人で海外旅行。
3日目、彼女は気分が悪いと言って観光をキャンセル。
私ひとりで街ブラブラ。
ホテルに戻ったらなんと夕べクラブで知り合った男と
ベッドで寝てました。
すぐに荷物まとめて出てってもらい
友達関係は終わりました。
375異邦人さん:02/12/06 23:08 ID:e8Z43AyL
私も海外一人旅というと親がだまっちゃいないので、
友人と行った、と嘘つきました。 
友達のカメラが壊れて友達の写真は無いと説明。

プーの時3週間一人だったんですが、
最初二人で10日行くと言って出発し、
現地から、延長することにした、と電話しました(w
376異邦人さん:02/12/07 02:26 ID:aGC/hmkS
私だけが夜遊び行って、帰ってくるの次の日になっちゃいまし
た。先に帰って寝てた女友達は案の定怒っててどうしよう・・・
と思ったんだけど、話を聞くと前の晩一人でB&Bに帰ったところ、
レセプションの男(変なインドだかパキ系のオヤジ)に長話され
た挙句、最後に無理矢理ディープキスまでされちゃったそう。
私が一緒に帰ってれば、こんなことにはならなかったのに!!と
憤慨されました。悪かったなあ。
377異邦人さん:02/12/07 15:24 ID:ax3Rm0uT
海外在住のとき、日本から友達が遊びにきた。

それはいいんだけど、
友達がきているあいだ、毎日、学校休んで、
朝から晩まで観光案内&通訳。
昼と夜は友達にとっては海外旅行だから
いいものを食べたいので、つきあわされ、
割り勘。

観光施設の入場料や交通費、連日の外食費、
まじで辛かったっす。

それなのに本人は、ひとりで海外にきた旅なれた自分を
気取っていたしな〜。。。。

378異邦人さん:02/12/07 23:59 ID:YvbDVqM9
>>377
毎日休んだ、って何日間?
学校あるなら、一人で観光行ってもらえばよかったのに。

友達だったら(以下略
379異邦人さん:02/12/08 00:36 ID:+pyYUsMe
>>377
私も今度、欧州に在住してる友達(14年の付き合い)を訪ねます。
勿論、彼女の学校が休みなので行くのですが。
彼女は2ヶ月前に発ったばかりで「観光はあなたと一緒に行くから、
それまでは一人で行かずに我慢してるね」と言ってくれました。
なのでこっちも気が楽です。やはり、彼女の行った事のある所を
付き合わせて、更に割り勘だとこっちも悪い気がします。

2、3日彼女の家でお世話になるので、どういったお礼が良いのか
考えています。彼女は何も要らないと言いますが、そう言う訳にも…
380異邦人さん:02/12/08 00:55 ID:/K0eMfKj
>>379
お土産スレや一般海外生活板のこれ送ってくれスレを参考にして、
「いらないって言ってたけど、これはどうよ?」って聞いてみたら
結構足りない、欲しがるものがあるかもしれないよ。
季節的にはうるおいクリーム系(藁やレトルト食品なんかお役立ち。
381異邦人さん:02/12/08 00:55 ID:Ao2/K4Y1
>>379
自分が海外駐在している友人に持っていって喜ばれたもの。
つまらないものや、家族には頼みにくいものとかが多かったなあ。

例)缶コーヒー、B級雑誌(男にはセーラー服系とかコスプレ系とか女にはCanCan、レディコミとか)、
 せんべい、はやってるCD、こあらのマーチ、おっとっと、ナプキン(メーカーを指定されてこれ買ってこいといわれた)、
 ポケットティッシュ(その国では、あんまり無いらしかった)
 
382異邦人さん:02/12/08 00:57 ID:zYwfJ0T5
>379
付き合いの長いお友達ならそんなに考えすぎずに、
なにか手土産を持っていくとか、観光中に一度食事をご馳走するとかでよいのでは?
要するに、「アリガトウ」という気持ちが伝わればいいのではないかと思いますよ。
383379:02/12/08 01:28 ID:+pyYUsMe
>>380-382
ありがとう、参考にさせて頂きます。
>観光中に一度食事をご馳走するとかでよいのでは?
これ、考えました。多分、食事+あと何か持って行こうと思います。
384異邦人さん:02/12/08 20:07 ID:2F44VbZa
>377
わ、私のことだろうか!?
あなた私の友人ですか?
スミマセン、ホントスミマセン・゚・(ノД`)・゚・。。
そのせつはお世話になりましたです。感謝しております…。
385異邦人さん:02/12/09 17:48 ID:2/TZJbu3
ちょっと話がずれるけど…
自分が行ったことある国に、そこへ行くのが初めての友達と一緒に行くと
自分が行ったことがある観光地にもう一度行くことになりますよね…
やっぱ最初は付き合ってあげないと不安かな〜とか色々思うじゃないですか。
なのにひとしきり付き合わされた後で
『私、一人でどこでも行けちゃうから〜』とか言われても…
行動する前に言ってくれ…その割に別行動した日には
『え〜そこは@@ちゃん(私)と一緒に行くと思ってたのに〜』
とか言わないでくれ…ちょっと荒んだよ。
386異邦人さん:02/12/09 20:36 ID:e23aUtaD
>>385
そゆことは出発前によく話しとかにゃ。
どこどこは行ったことあるから私は行きたくない、とかきちんと言って
スケジュールをすりあわせておけばいいだけじゃないか。
それすらしなければ喧嘩になて当然だと思ふ。
387異邦人さん:02/12/09 23:28 ID:3s6V0M3/
>>384
感謝の意とスミマセン、ホントスミマセン・゚・(ノД`)・゚・。。は本人に言わない限りただの偽善。
388異邦人さん:02/12/10 01:47 ID:4sUF2Aes
>379
私が海外に住んでた時戴いて嬉しかったモノは
雑誌類、煎餅、インスタント味噌汁、インスタントラーメン、あんぱん(w
ヨーロッパの田舎だったので全く日本関係のモノは売ってなかったもんで。
私は日本でインスタントラーメンは全然食べなかったのに
「うまいうまい」とガツガツ食べてしまいました〜♪

389異邦人さん:02/12/10 01:48 ID:tReQbVGS
>>387
いわれてみるとその通りだ。
ずるいなー。
390379:02/12/10 02:23 ID:6BOSLo8g
>>388
これまた情報有難うございます。煎餅ですか。良いですね。
実は昨日、お土産の買いだしに行ってきました。
インスタント味噌汁数種、サトウのご飯(白飯に五目ご飯)、
味付け海苔を買ってきました。インスタントラーメンは量が張るので
止めておきました。あと、出発時(来週)に、雑誌を数種類買おうと
思います。スレと話がズレてスマソ・・
>>386に激同
私も打ち合わせは綿密にしました。実際に行ってみて、どうなるかは
わからないけど。少なくとも1週間は共に過ごすので、お互いに気持ち良く
過ごせる様に、私も譲れる所は譲ろうと思ってます。
391384:02/12/11 00:47 ID:OKnDWiTD
>387さんのレスにグウの根も出なかったので、
久々に友人に電話をかけてみました。
で、当時のお礼とお詫びを伝えたところ、
「そんな堅苦しいこと言う仲じゃないでしょうが」と笑われてしまいまつた。
自分気にしすぎだったようです。
でも、あのままほったらかしにしておくよりは良かったと思います。
本当はコソーリ怒ってたのかもしれないしね。
気づかせてくれた>387さんありがとう。
次に遊びに行くときは、
ちゃんと感謝の気持ちはその場で表せるようにします。
392異邦人さん:02/12/11 06:18 ID:8zjeK6m7
>>391
本当にその場でお礼言わなかったのかよ!
393384/391:02/12/11 20:09 ID:OKnDWiTD
>392
いくらなんでもそれは無いですよ。
食事は、割り勘のときもあるし、私が奢ったことも何度かあります。
ただ、彼女の交通費と施設入場料のことは頭からすっぽりと
抜け落ちてたんですよ。
そのことを考えれば、もっとお礼をちゃんとするべきだったなと思いまして。
394異邦人さん:02/12/12 04:58 ID:HskDy3cs
留学してる友達からご飯誘ってきた場合は割り勘でいいんだよね?
なんだかここ見て不安になってきた。
395   :02/12/12 08:24 ID:1vEPeoSS
>394

その人との関係にもよると思うけど・・・。
ガイド頼んだり、泊めてもらったりするんじゃなければ
割り勘でもいいんじゃないかなあ?
もし気が引けるんだったら何かお土産持ってくとか、
お茶くらいおごったりするってのはどうでしょう?
396異邦人さん:02/12/12 09:55 ID:AQvvEp9a
>>394
395に胴衣。
でも、もし相手は学生でこっちが社会人なら奢るのも悪くないかと。
(向こうが固辞したら、じゃあ、割り勘・・・で引けばいい)
394タンが学生さんだったら聞き流してくれ。
397異邦人さん:02/12/18 01:10 ID:3E7jxhXr
留学中に友達が遊びにきた。約1週間。
自分の住処は一部屋で、ベッドひとつしかないから
普段ひとりでマターリしてる自分には
楽しいんだけど、ココロのなかは結構疲れる日々だったり。
友達が帰る日、見送りにいった最後に「これ使って」って万札渡れますた。
「イラナイよー」っていったけど、「いいから、いいから!」って。
向こうも結構気をつかったんだろうな。
帰り道、どっと力が抜けた。そしてあれだけウザーと思ったのに、久々にひとりの部屋はえらいさみしかった。


友人邸に泊めてもらう皆さん、お土産、心遣い等は先に渡したほうがよいと思うです(たぶん)。

398異邦人さん:02/12/30 18:48 ID:B0IsgpEd
保全
399山崎渉:03/01/07 23:45 ID:6ayyNX3X
(^^)
400異邦人さん:03/01/09 23:30 ID:Lkj4sCOc
400!
401異邦人さん:03/01/10 03:36 ID:evJzJJ0/
>>397
後、自分が使ったものはきちんと片付ける。
私は京都に住んでるんだけど、友達がたまに泊まりにくる。
短期間で1,2回ならいいかもしれませんが、
こっちもやることあるのに後片付けもろくにしないで帰った奴がいた日にはもう・・・。
泊まるだけ、って思ってても泊めるほうは色々と気を使うので
親しい人でも礼を尽くしたほうがいいと思います。
402異邦人さん:03/01/10 14:18 ID:CcdQZvCb
友達が優柔不断でキレそうになりました。
何を聞いても「分からない」、「う〜ん、どうしようか。」「どっちでもいいよ」
とか。 そのくせ、後々文句を言う。物を買うにも、迷ってばかり。 
「後でさっき行った店に、もう一回行っていい?」と。おいおい、かなりの距離だぞ。
別行動を提案しても、それも受け入れない。 いつもボーっとしている。
英語で、何か話しかけられても、「え〜っ・・・」とニヤニヤしている。
yesもnoも言えない。
あんなに楽しみにしていた旅行なのに、三日目くらいで帰りたくなりました。
403異邦人さん:03/01/10 20:41 ID:xi2Ais46
漏りは親友と2人で海外に行ったことがあり、マレーシアに
2週間滞在したが、全く喧嘩などなかった。
一緒に行動する時は行動するし、別行動の時は別行動って特に
意識しないでやってた。 相方は起床するのが遅く、反対に漏れは
早起きなんだけど、漏れは寝ている相方をほっといて勝手に朝飯を食べに
屋台とか行ってた。 それが何の違和感もなかったから・・

お互いをよく知り尽くしている というのといい意味(?)でお互い
個人主義なのでうまくいったのかなあ それからその相方を含む3人で
韓国に行き節約の為3畳ほどの部屋に無理やり3人で泊まったりしたけど
何もトラブルはなかった。  個人的な見解としては「気のおけない友人」
というのも大事だけど「何でもアリ」的な価値観を持つ友人と一緒に
行くのが一番なのかなあ  その友人は旅行中、冗談で「俺をどっかで
まいてもいいよ」とか言ってたけど、それすらギャグとして成立するような
関係だったから・・・
404異邦人さん:03/01/10 22:47 ID:5zZJAxCT
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
405異邦人さん:03/01/12 17:47 ID:22FsiED4
この前、台北で友人と二人旅だったんだが友人がどこに行ってもモテる。
街歩いても店に入ってもどこ行ってもキャーキャー言われて女の子は俺のこと完璧無視。
日本でも結構そういう事があるので俺も慣れっこで気にしてなかったんだけど
台北での友人への反応は異常。夜クラブに踊りにいっても同じ。ふと気が付くと
友人と女の子達が喋っていて友人が手招きをしている。行ってみるとその子達に友人が俺の事を紹介。
するとその女の子があからさまに嫌な顔をして「シッシ!!」向こうに行けの身振り。
余りにもストレートな表現に何が起こったか解らず呆然としてると友人が女の子を突き飛ばし
「おい!!○○!!(俺の事)こんなくだらねえトコもう出ようぜ!!」と言い来て30分で帰る事に。
日本でもDJをしていて外国のクラブ事情を見るのを旅の最大の楽しみにしていた友人に
なんと声をかけていいかわからず無言でホテルに向かう時心の中で友人の優しさに本当に感謝した。
その日はホテルで二人で飲み明かしました。俺のグチにもうんうんとうなずいてくれました。
長文スマソ。
406異邦人さん:03/01/12 17:51 ID:t/nYLX2K
カワイソー
クラブってどこ行ったん?
407異邦人さん:03/01/12 21:15 ID:E9AJIxHm
>>405
いい友達だね
408異邦人さん:03/01/12 23:25 ID:Tl5dttsE
age
409異邦人さん:03/01/13 00:47 ID:vBrXT3c1
友人が旅先で喧嘩  じゃん。
410もち:03/01/13 01:01 ID:Gofw7s3W
金銭感覚が違う友達と一緒に行くのが一番疲れない?
ケチとかじゃなくて、どこにお金をかけるかが違うと大変
411異邦人さん:03/01/13 01:11 ID:vBrXT3c1
金銭感覚が違いすぎると友達でいられないと思うが。
ただの知り合いじゃない?
412異邦人さん:03/01/13 01:15 ID:aD+ZUtld
確かに価値観の違いって難しい。
せっかく旅行に来たんだから、現地のおいしいものをたくさん
食べようと思ってたのに「現地料理は一回食べたからもういいでしょ?
安くあげる為に今日はファーストフードね」って言われて、
なんで海外きてマック?ってケンカになったことがある。
413異邦人さん:03/01/13 01:30 ID:CQFsq4XD
>>412
どっちが正しいって訳じゃないから難しいですよね。
でも個人旅行じゃないから協調(妥協?)は必要。

自分がそういうときは、ケンカする前に自由行動にしたなあ。
それか自分は一品料理で軽めにしとくとか。

こっちがマック派なんですがw。
414異邦人さん:03/01/13 13:21 ID:G6IavoAr
結構気の合う友達が実はブランド厨だった。
「お目当てのかばんを買う!」なんてもんではなくって、
空港の免税店をはじめ、とにかく町歩きしてても
なんらかの有名ロゴを見つけるとカバン屋だろうが化粧品屋だろうが
「とりあえずフラフラ入店」してしまう。
しかも、本当に見るだけで買うわけではない。
そんなわけでお店の人に「ハア?」って感じの顔をされることもしょっちゅう。
言葉が出来ないから、接客してくる店員さんに無言で愛想笑いだけするわけだよ。
彼女いわく、「同じブランドでも日本より安いかと思うと、
それだけで見る価値ありだと思って…」だそうです。
おいらからみると「ほとんど同じ色の口紅何本も買ってどーするんだよ!」としか思えない。
そんな、差額が1500円程度の口紅(しかも日本でも買えるし)
で貴重な時間を潰されても困るなあ〜と思いますた。
ヨーロッパ初めてってわけでもあるまいに。
415異邦人さん:03/01/14 12:43 ID:aHBu6n2U
一緒に旅行いった友人が無類の酒好きで困った。
私はあんまりお酒強くないから自分のペースでゆっくり飲んでいても
相方はグイグイ。結局、最終的には私の方がベロベロ。
「もう帰ろう。」と言っても「ええ!?まだ全然飲んでないよ?もうちょっと付き合って!!」
次の日、私は二日酔いで観光も楽しめず。
付き合った私が悪いんだけど・・・。
416異邦人さん:03/01/14 14:49 ID:TB64qZ/0
嫌な奴と一緒にいくな。場の雰囲気を壊さずに断るくらいしろ
417異邦人さん:03/01/14 15:04 ID:LeiGkHYv
友達がショッピングモールでトイレ逝ってくる〜。と言って逝ってしまった。
待てども待てども戻って来ないので心配になって、トイレへ。細い通路抜けてやっと辿り着いたがいない。
その間。その細い通路で、ニヤッって笑う長髪金髪男に遭遇。。恐かった。
元の別れた場所に戻って、待ってるとやっと帰って来た。
2年経ち、あれはトイレに逝ったのではなく、独りでショッピングを楽しんでみたくてそうしたとの事。
嘘ついてこの阿房氏ねとオモタ。待ってた時間かえせ!!恐怖体験慰謝料払え!!
自己厨なヤシとは一緒に逝くべからずとオモタ。
418異邦人さん:03/01/14 16:01 ID:6w037qIz
それはちょっとひどいですね。>>417

ショッピングといえば、搭乗前に免税店で各自ショッピングしたんですが、
友人が戻ってこないので、搭乗口の前で待っていた。
何度も搭乗案内のアナウンスかかり、私一人がぽつんと取り残され状態に。

係りの人達がイライラしだした。そして、私を見て「乗らないのか?」と怒り出した。
友人が来ないんです、と言ったら、いいから乗れ、といわれ、肩身狭い思い出載りました。
それから10分後ぐらいでしょうか、友人が現れたのは。

そういえば、大昔、最初で最後に一緒にいった旅行では、
彼女及び彼女の職場の人達と一緒に行ったんだけど、
係りの人を怒らせるくらいにギリギリまでショッピングしてたっけ。
確信犯なんだよね。
すっかり忘れてた。あのまま変わってなかったのね。
419異邦人さん:03/01/14 17:40 ID:5PyKNrih
そういえば連れがトイレ近いのってけっこうウザくない?
420異邦人さん:03/01/14 17:50 ID:4iLufgus
それはしょうがないと思うけど。。。
いつも身体の不調を訴えてる奴かな?うざいのは。
腹が痛い、寝不足だ、飲み過ぎた、喰いすぎた、虫に刺された、頭が痛いなどと。
あげくに旅に出ると調子崩しやすいのよね〜、と無反省。
421異邦人さん:03/01/14 17:59 ID:PfmynCWw
それはしょうがないけど
それを自覚しててなおかつザブザブ水分とってたら
オイ!っておもうかもナ。
我慢しろ耐えろとは言わないけど、
不平言う癖があったり自己節制する習慣のない人との
一緒の行動は辛いかもナ
422異邦人さん:03/01/17 10:49 ID:ohuHnu2L
>>420
よくわかる!
高山病とか風邪とか下痢ならわかるけど、
虫さされみたいな、どーでもいい体調不良を
延々と訴えられると、苛々しますね。
あと、あまりにもケチな友達と一緒だと、
水一本買うのにも異常に時間かかったり、
何軒も店回られたりして、これもかなり苛々する。

につけても、友達と長旅して、最初っから最後まで
ケンカしないで帰ってこられる人っているのかなあ。
長旅って、どーでもいいことでケンカしやすくなりませんか?
423異邦人さん:03/01/18 13:25 ID:hiXcVIwM
再来月友人と旅するんですが、
準備段階ですでに悶々苛々としています。
仕事が忙しいのを理由に、彼女は何も準備しないので、
それならばと私が苦労してルートを作って彼女に見せると、
「ここで飛行機使うと、高くつかない?」
飛行機の予約を入れれば、
「もっと安いやつ、ネットで見かけたよ」
一事が万事こんな感じ。
とにかく難癖付けずにはいられない。
だったら、安い航空券とかスムーズに動けるルート自分で探して
自分で予約入れて、それから言ってくれればいいのに、
「ネットで見かけた」なんて漠然としたこと言われても、
何も決まらないんだけど。
てゆーか、それをまた私に探せと?
お膳立てしてもらったものに文句付けるだけなら、ラクだよな。
といった不満はのど元まで出掛かってるんだけど、
旅行前から関係こじれるのも疲れるので、飲み込んでます。
難癖付けるのも本当に腹立たしいんだけど、
それに付け加えて、彼女、とんでもなくケチなんですね。
千円の違いで航空券の予約落としたりするので、
ギリギリまで何一つ決まらない、といったありさま。
しつこく安いものを探すあまり、結果的には損したり。
まさしく、二兎を追うもの、、、です。
彼女は一人旅がメインの人なので、人に合わせる、というか、
中庸を取るってことが出来ないんだろうけど、
どんだけ疲れる旅行になるんだろう、と今から激しく不安です。
長文ごめんなさい。
424異邦人さん:03/01/18 13:48 ID:D76mEBsi
>>422
普段行かないところに行って、いつもと違うことをするから
緊張するし疲れるし、家族でもケンカになると思う。
まして他人の場合は遠慮があるから、却ってストレスたまるし。

学生時代のことだけど、欧州旅行で食べることに興味のない人と
一緒に行っちゃって、ケンカしました。とにかくお金を節約したかった
みたいなのだけど、旅行の楽しみって「みる」「かう」「たべる」
がそれぞれ3分の1ずつと思ってる自分には、来る日も来る日も夕食が
サンドイッチというのは悲しかったなー。しかもドイツで別れた後、
スポンサーがいたのでビアホールに行って楽しかったとか言うし。

425異邦人さん:03/01/18 13:49 ID:1ecmkEtg
>423
大変ですね・・・。
でも、言っていいんでないかなぁ?
「そうは言うけど、大変なんだよぉ。あなた、やってよぉ。」って。

って、言えないから悶々としているんだよね。
でも、ご友人、気づいて反省してくれるかもよ?
426異邦人さん:03/01/18 14:32 ID:hiXcVIwM
423です。>>425レスありがとう。
あまりの難癖っぷりに、怒りと呆れがまぜこぜになって、
一度だけ黙りこくったことありますが、
そのときはさすがの彼女も反省してるっぽかった。
けど、ほとぼり冷めたらまた同じこと繰り返してるし、、。
だからもう諦めた。性格上のものは治りませんね。

>>424
>とにかくお金を節約したかったみたいなのだけど、
度を越してるケチって、腹立ってきますよね。
旅に出る金やバーゲンで使う金はあるのに、
どうして旅先だとそこまでケチるの?みたいな。
食事なら、自分一人でとっととレストラン行っちゃえばいいけど、
移動手段でケチ精神発揮されると(日程に余裕ないのに、
飛行機で1時間のところをバス10時間で行こう、とか。)
、苛々で頭禿げそうになる。
私らは旅しに来たんであって、ケチするために
こんなバカ遠いとこ来たんじゃないでしょーーーー!と。
427_:03/01/18 16:24 ID:crR/WoQU
>>414

わかるー!
私はハワイで連れの子と喧嘩したよ。
だってその子、ヴィトンとかシャネルとかどこがいいのか
わかんない店ばかりでためつすがめつ物色でさ。
こっちはブランド品興味ないから、それよりも書店で本探したり
おもちゃ屋でフィギュアやコミックス探したかったのに、
「ハワイまで来ておたくするな」とか怒られた。
唯一知っていたヴェルサーチでメデューサのハンドバッグ
(黒革にシルバーでカッコよかった)を買ったら驚かれたよ。
428異邦人さん:03/01/19 16:29 ID:UGqr+Zva
今度、一緒に旅する友達がファッションセンスゼロなんです。
だからといって個人の趣味なのでその事を指摘する訳にもいかず・・・。
私自身もそんなにオシャレな方じゃないんですが、普段の友達の林家パーコみたいな格好を
見てるとちょっと心配です。何か良いアドバイス宜しくお願いします。
429異邦人さん:03/01/19 18:09 ID:jHCFp8WL
心配するだけ無駄。
楽観的に構えて、その場でがっかりしたり失望したほうがまだマシ。
>>423
いやな物には嫌と言おう。むかつくときはむかつくと言おう。
>>428
恐らくもっと変な格好した人もいるから、友人が最低じゃないよ。
430異邦人さん:03/01/19 19:19 ID:gSJdvw/l
>>423
一緒に行くのやめたら?
それか、もう開き直って自分のペースでガンガン計画を進める。
相手が文句を言ったら「じゃあ、貴女の分の予約はキャンセルしておくから
自分で手配してね」と言う。
現地ではモチロン別行動で決まり!!

OL時代、職場の先輩と一緒にイギリス旅行に行った。
彼女は英語は上手だけど海外旅行は初めて。
で、お酒をまったく飲まない人。
私はイギリスに行ったら一回くらいパブに行きたかったから
雰囲気だけでも味わいに行ってみませんかと誘ったけど
「そういうところには(←ここのところ強調)私行かないの!」

お酒飲まない人だから仕方ないかと諦め、次に別の友人が美味しいと推薦してくれた
タイ料理レストランに行こうと提案すると
「私辛いものは嫌いだから行かない」
辛くないものもあるから大丈夫と言っても聞かない。
先輩だっただけに私も強く言えず我慢してしまったけど、
チャレンジ精神というか好奇心のない堅物と旅行するのは
全然面白くないと悟った若き日の失敗ですた。
431異邦人さん:03/01/19 19:25 ID:tr1gwL9T
430に同意。
行く前に袂を分かつべき。
432異邦人さん:03/01/19 19:29 ID:2w62LaXe
英語が上手なのに海外に行っていないという時点で性格を判断すべき。
433異邦人さん:03/01/19 21:18 ID:ynLs8BXu
>>429>>430
私も、一緒に行くこと後悔してます。
けど、こういう性癖(ケチ&難癖)って、
計画段階に入って初めてわかるんですよね。
普段、友達付き合いしてる分じゃ、
なかなかわからないもんです。
旅行以外ではいい友達なので、
なんとか平穏無事に旅終えれれば、と思います。

>>430
>チャレンジ精神というか好奇心のない堅物と旅行するのは
>全然面白くないと悟った若き日の失敗ですた。
テンションの違いって、けっこう引っかかりますね。
一人で行くほど行きたくはないけど、、、、、、みたいな。
旦那とだと、かるーくケンカしてフィニッシュなので、
友達よりラクチン。
友達と旅するのって、大変だよなーってしみじみ思う。
434異邦人さん:03/01/19 22:07 ID:rCpZclio
もう一度みんなで考えよう
友達ってなんなんだろう
435異邦人さん:03/01/20 00:36 ID:GmTjN/Sg
>>430
ホノルルでのお話。
夕食をハードロックカフェで取ることについて友人ともめた。
理由が「ホテルへ戻るのに夜遅くタクシーを使って
どこか変なところへ連れていかれたらどうするの?」

彼女は家族旅行で何度もハワイへ行ってるんだけど
夜中のタクシーだけは経験なかったんだろうか。
こっちは個人旅行で慣れているので「行きの道順を憶えておいて
帰りが違う道のりだったらドライバーに注意して
様子みりゃいいじゃん」と主張して結局HRC行ったけどね。
あんまりお嬢様なのも困るよ。
436異邦人さん:03/01/20 03:08 ID:I21PFgQd
ハードロックカフェはアメリカの癖に量が少ないよな。
437異邦人:03/01/21 16:00 ID:6ObyEibQ
てか、唯一知ってるブランドがベルサーチって言う連れ、、嫌。
438435:03/01/21 16:46 ID:4S26djn9
>>437

はい、唯一ヴェルサーチだけ知ってる連れこと>>435です(w
だって手ごろな価格で使い勝手とデザインがよければ
ブランドなんて気にならないもの。
NINE WESTとかGUESSくらいでいいっしょ。
あとローカルの店で扱っているもの。

ヴィトンだっけ?あのしわくちゃな財布なんかどこが
いいのかわからないし。名前に大金はたくのムダ。
それより面白い本欲しいし。
439異邦人さん:03/01/21 17:48 ID:e2iYZS/T
>>435
同意。人それぞれだけど良いお金の使い方だね。
440異邦人さん:03/01/21 19:04 ID:31L5CnEZ
>438
じゃあ、ベルサーチじゃなくていいじゃーーん。ww
ベルサーチなんて使い勝手いいのか?
しわくちゃなのか、、ヴィトン、、、。
ユニ黒にしとけよ、435藁
441異邦人さん:03/01/21 19:06 ID:31L5CnEZ
てか、結構知ってるじゃん、ヴィトン、とか、NINE WESTとか、GUESSとかww
442列島縦断名無しさん:03/01/21 23:18 ID:v8HXeDut
相方が初心者だとやっぱりこっちにいろいろ頼ってきて疲れる。
相方が是非行きたいと言ったのは自分も未経験&言葉も通じない国。
自分はもともと別の国に行きたかったが、仕方なくその国に行った。
でもな、「●●行きたい」とは言うけれどガイドブックも持ってなくて、
いろいろ調べるのは全部こっちってのはさあ。
一度道に迷って疲れ果て、誰かに聞こうにも聞き方さえわからないって
事があった。友人曰く
「片言でも言えばなんとかなるよ」
…だったらあんたが言ってよ。
どれだけそう言いたかったことか…。 
443異邦人さん:03/01/22 00:52 ID:Q892zYYE
埋めちゃえ、埋めて帰って来い。
444山崎渉:03/01/22 10:07 ID:IZCKFkFE
(^^;
445異邦人さん:03/01/27 02:11 ID:3GZCAejK
あげ
446異邦人さん:03/01/27 03:40 ID:zVSXCQlK
やたらと現地の人と喋ろうとする子っていない?
仲良く交流みたいな感じで。
途中で地図を見てたら現地の人が声をかけてきて、
「分かるから良いです。」
って断ったら
「なんでそんな言い方するの?
 もっと現地の人とスキンシップをとるのが旅行の醍醐味じゃない?」
だって。

そんなんだから、次行った台湾で前に知り合ったという男の子から(彼女曰く友達)、
日本人のやさしい何でもしてくれるガールフレンド紹介してって言われるんだよ。
本人は、知り合うって事にかっこよさを見出してるが、
こっちにはスキのある人にしか見えない。

447異邦人さん:03/01/28 00:40 ID:GiOHYzGL
>>446
これってホント人それぞれだよね。漏れはあなたと同じくどちらかと言えば、
「漏れのことはほっといてくれ」というタイプ。ウザイ。困ったらこっちから
聞くよって感じ。でもそれで自分の期待通りにいかなくてもそれはそれで仕方
ないとあきらめる。
448異邦人さん:03/01/28 01:02 ID:qc7StNYF
漏れは個人旅行大好きだから、現地の人と話まくる。
でも、友達といたらどうかな、
声をかけるのは男の方バッカだからわかんねえけど
>>446の連れは、あわよくば・・を狙ってるか
自分の語学を使いたがってるかどっちかだな
とりあえず、友達と旅行してることを忘れる奴はクズ゙であることは間違いない
449異邦人さん:03/01/28 03:15 ID:ixdGJ+H1
有意義な情報の交換が出来ればOk。
ただの雑談や自己紹介に終始してればNG。
450異邦人さん:03/01/28 15:46 ID:gbb2xhyc
ヴェルサーチのクラゲ(MEDUSA)かぁ。。。     ボソッ
451異邦人さん:03/01/28 17:24 ID:agw81e8K
自分の性格・体質上、どうしても他人に合わせることができそうにないので、
いつも一人旅。このことを何回も説明して断ったのに、
「絶対2人のほうがおもしろいから」といって旅行に付き合わせた人がいた。

こっちも事前に何回も説明したのだから、現地でキレるのはやめてください。
押し切られた自分も悪かったけどさあ。
452異邦人さん:03/01/28 17:27 ID:fLnCqz9F
現地でキレて、ああ金の無駄だとか
今度は絶対に一人で来ようとか
思うそのこと自体が楽しいんじゃないか。
なーに言ってんだか。
453異邦人さん:03/01/28 17:34 ID:s8/S9171
>>451
あなたの落ち度が大きいと思いますが。
454異邦人さん:03/01/28 17:39 ID:JLhg1hhU
まぁ、いくら「俺はひとりじゃなきゃだめなんや」と前もって言っていた
からといって、2人で行くことになった以上、それなりにあわせていかなきゃ
いかんよなぁ..

455異邦人さん:03/01/28 18:40 ID:hkUvmUPB
それに、自分ひとりじゃ絶対行かなかっただろう場所や店にも行ったという事で、
自分も経験値上げたって考えてみたらどうかな?知識の幅が増えた、忍耐力が身についたってさ。
そうでも考えなきゃ、やってやれんぞ。
456異邦人さん:03/01/28 18:57 ID:URsEk+n4
糞真面目な友人とヨーロッパに言った。
美術館、寺院めぐりばっかりでもううんざりだったさ。
有名どころを何ヵ所ならいいけれど、、
それで、せっかくヨーロッパに来たのに、ブランド店も見たいと思ったが、
行くなら「1人で行けば、、」みたいに言われ、
1人で行動するのは寂しいから説得して連れて行ったら、ちょっと呆れた顔されムカー
友人が行く土産屋はどれもベタなところばかり。
価値観が違い過ぎる友人と行くのは間違いだと実感したよ。
その友人と日本で学校でたまに会う程度だったから、すごく気があった感じがするのに。
旅って人がよく分かるね
457異邦人さん:03/01/28 19:03 ID:Bk9HUHsJ
>>456
別行動にすればよかったのに。
もし、お互い美術好きだったとしても、歩調は違うだろうしね。
事前にうち合わせが足らなかったんでは。
458異邦人さん:03/01/28 19:11 ID:YylCkv2u
>>456
>友人が行く土産屋はどれもベタなところばかり。

ブランド店もベタだすが
459異邦人さん:03/01/28 19:12 ID:2FBCGjba
というより456が自分勝手な気がするけど。
友達は、ブランド店行きたいなら別行動で、って
言ったんでしょ?行けばよかったのに。
一人ではさびしいと言って、友達連れてった挙句
今ごろ文句言ってもねー。
460異邦人さん:03/01/28 19:17 ID:bwIskgNw
>>456はアフォだな、今すぐ氏ね
おまえなんか生きてないほうがイイって
461異邦人さん:03/01/28 19:21 ID:BApnPxy0
>>456
寺院、美術館ばっかり連れていかれる辛さ分かるぅ
ツアーで行った時、そうだったんだけれど、
全ての寺院や美術館の記憶が殆ど一緒で、日本に帰ってきて、
果たしてどこへ行ったのか分からない。
ある美術館を思い出したら、
あるところまで覚えているのだけれど、
角を曲がれば他の美術館の記憶だったりする。

462異邦人さん:03/01/28 19:23 ID:llfhZFzf
456の連れの気持ちの方がわかるな…正直。
463異邦人さん:03/01/28 19:27 ID:JLhg1hhU
>>456
>>1人で行動するのは寂しいから説得して連れて行ったら

ってか、相手が一人でイイよと言ってくれたにもかかわらず、
寂しいからって相手が行きたくなかったのに説得してつれてっ
て、そのうえ「呆れた顔されムカー」って

あんた何様よ。
464異邦人さん:03/01/28 19:27 ID:RJDkfU6e
>456
価値観が違ってても、一人で行動できる人であれば何も
問題なし。
456さんのお友達とご一緒したいくらいです。

とはいえ、美術品みるペースも人によって違いますよね。
私は気に入ったものは、時間を気にせずにず〜っと見ていたいのですが、
人と一緒だと、遠慮してしまうほうだから、
ヨーロッパは一人でしか行く気がしません。

食事がつまらないんですよね。
でも誘ってくる人って、一人で行動できない、わがままな
タイプの人が多いので、ちょっと警戒しちゃいます。
465異邦人さん:03/01/28 19:31 ID:WGwSf7fw
私は友人に興味のない所を連れ回されて、
仕返しに、友人の興味の無い所にわざわざ連れまわしたことありますが何か?
466464:03/01/28 19:35 ID:RJDkfU6e

だからイヤなの女同士って!
467異邦人さん:03/01/28 19:35 ID:CseoE/Jo
456に同情するけれどなー
自分の趣味の所に連れてって
さあ次ぎに自分の番で自分の行きたい所に行こうとしたら、
1人で行ったら?っていわれたら、イヤでしょ?
468異邦人さん:03/01/28 19:38 ID:JLhg1hhU
なんか 連れまわされる っていう言葉がでてくる時点でハァと思っちゃう。 
だいたい連れまわされるといったって、「つれまわされた」のは自分の意志
ちゃうんか、と。 

つれまわされるもなにも自分の行動を自分で決めないのかぇ?
行きたいとこが別なら別行動すりゃいいんだし、2人でどうしても行動しな
きゃいけないなら、前もってすりあわせときゃ「連れまわされる」ということ
にはならんだろうに。

それもせんで喧嘩って、はっきりいってガキの喧嘩レベルだよ。

もうちょっと大人のつきあいをしる! 
もっと主体性をもて!
469異邦人さん:03/01/28 19:40 ID:si+wPOQM
どうせ観光は友人まかせにしてたんじゃないの?
470異邦人さん:03/01/28 19:41 ID:bwIskgNw
>>467
別にイヤじゃないよ、子供じゃあるまいし
471464:03/01/28 19:41 ID:RJDkfU6e
>456
何事も経験ですものね。
そういわれてみれば、もう少し柔軟性があっても良かったかもね。
お邪魔しました。
472471:03/01/28 19:45 ID:RJDkfU6e
>456→467の間違いですた。
失礼しました。
473異邦人さん:03/01/28 20:10 ID:UqU9HyP+
もう来ないでね。永遠に。
474異邦人さん:03/01/28 20:13 ID:+J25VAwy
そういうスレだからいいと思うけれど、、
475名無し:03/01/28 20:16 ID:NsomIXKo
やっぱり皆さんもむずかしいですね。
僕も逆に必ず喧嘩するもんだと思っています。

基本的に友人と行く場合、宿と夕食以外は自由行動にしていることが多いです。

考え方が全く同じ人はいないので、それでも小さい喧嘩はありますが・・・
時間のこと、お金のことなどきりが無いです。

これから行く方は、旅先での喧嘩は絶対にあると思って、
喧嘩してもきちんと仲直りできる人と行くべきですね。
476異邦人さん:03/01/28 20:22 ID:+J25VAwy
>>475
禿どう
ここの人って凄く冷たいと思う。
477異邦人さん:03/01/28 20:24 ID:UqU9HyP+
そういう依頼心がもめる元だと思う。こんな奴と一緒に旅したくない。
冷たいとかすぐ言いそう。
478異邦人さん:03/01/28 20:24 ID:JTjsUR1i
ここはアンチミーハー、アンチブランドの人が多いような気がする
479異邦人さん:03/01/28 20:25 ID:jP2Vy0+c
喧嘩両成敗
両方に問題があり。
480異邦人さん:03/01/28 20:27 ID:JLhg1hhU
>>477
そうそう、誰かに期待する気持ちがあると、それが叶えられなかった
とき怒ったりする人いるね。 本人は気づいてないが、ただのわがま
まなんだよね...
481異邦人さん:03/01/28 20:37 ID:pnGUgR3j
>>479
同感
そういう相手を選んだ方も問題
482異邦人さん:03/01/28 21:12 ID:Ws/PxS0K
レストランで料理が出てくる度に写真を撮ってた友人。
自分も撮り終わるまで食べれないし、周りの雰囲気も壊れるから
止めて欲しいと言ったら、”だって思い出だよ〜”って返された。
他にも普通のモールの中でも写真を撮ったりしてて疲れますた。
483他スレよりコピペ:03/01/28 21:17 ID:QG0G8Kuq
322 :異邦人さん :03/01/24 11:01 ID:Z0y8t9kc
私も母の海外旅行についての相談をさせて下さい。
年老いた母を海外旅行に連れていってあげたいのですが、
私、すごく心配性なのであれこれ悩んでしまって、なかなか決まりません。
私と母の2人旅なのですが、どうかアドバイスください。

私…20代。海外旅行の経験は何度かあるが、英語が全くダメ。
いつも英語の出来る友達に頼りっぱなし。
母…50代後半。海外旅行の経験なし。あまり世間を知らないタイプ。人見知り傾向。
もちろん英語全くダメ。

長時間のフライトで隣に変な人が座ったり、窓際奥の席になってトイレにも立ちにく
ストレスを感じさせてしまったら母がかわいそう。お金ないけどファーストクラスにした方がいいのか。
エコノミーでも、一番前の(乗務員さんの向かい)席だったらそんな心配ないけど、
ツアーでも座席を選ぶこと出来るんでしょうか?
あと、一緒のツアーになる人達と仲良くできなかったらかわいそう、私達2人だけに
ガイドが付くツアーにしたい。かなり割高になりますか?
あと東南アジアだと、必ず、ツアー会社と提携してるっぽいみやげ物屋に
連れていかれますよね。母は気が弱いので、押しの強い店員さんにいろいろ買わされてしまったら
かわいそう。みやげもの屋はパスすることできるんでしょうか?
ツアーにあらかじめ組みこまれてしまってる場合はダメなんでしょうか?
---------
ああでもない、こうでもないと注文ばかり多いのに
この相談者、いつも英語のできる友達に頼りっぱなしなんだそうな。
こんなヤツとは絶対一緒に旅行したくないよね〜
484異邦人さん:03/01/28 22:14 ID:wan6qluH
>482
私の友人は、飛行機の機内食まで撮ってたよ。
当然席から立ってカメラ構えてるわけだから、すごくめだつ。
すごく恥ずかしかった。
485異邦人さん:03/01/28 23:21 ID:tNZdG2UX
エコノミーだと配られた時点で、トレイを下げてもらうまで立てません。
私は仰け反って撮りました。
486異邦人さん:03/01/28 23:25 ID:qQQOQ5Je
今はプラスチックだから居ないだろうけど、機内食のカトラリー盗むのとか、
ホテルのくだらないアメニティ根こそぎ持ちかえるのとかも、カッコ悪いといえば
カッコ悪い。役に立つ可能性がないわけではないとしても。
487異邦人さん:03/01/28 23:36 ID:tNZdG2UX
俺の親父、飛行機に乗ると断わってから未使用の蚊とラリーを分けてもらって
家におみやげにしてくれていた。小学生の頃は嬉しかった。
それから20年間増え続けた。

ナイフがプラスチックになって切れ味良くなったよな。武器としての性能もあがったような疑問を持つ。
488異邦人さん:03/01/29 00:33 ID:97TO638y
>482
うちの連れも初海外で狂ったように写真撮りまくってたよ。
現地の人が行く服屋さんで何も買わずに写真だけ撮ろうとしてたけど、
店のお姉さんがイヤそうな顔してたから止めたら、何で止めるんだって
すごく怒られた。

489異邦人さん:03/01/29 00:38 ID:CD0iRvy9
日本人は世界でもだんとつの写真好きだね。
携帯にまでカメラをつけるなんて・・・
490ML:03/01/29 01:11 ID:h80TBuer
まあ、みててごらんなさい
そのうち、海外でも、カメラ付き携帯による日本と同じような軽犯罪が起こるから。
日本人は、いいものと同時に犯罪を誘発するようなものを結構作ってきたよね
491異邦人さん:03/01/29 01:27 ID:t08SwWLE
勿論、時と場合によるんだけど
おいら食べ物の写真とるの好きだ。
でも以前、イタリアの食堂で他人の料理(連れの、ではなく赤の他人)を取っていた女がいた
流石に引いた。
492ML:03/01/29 01:46 ID:s0lJbAXf
と言いつつ俺も経験がある
額縁のような出窓に若いカップルが座ってて、その向こうに海が見える
そんな絵のようなシチュエーションに思わずパシャ!
二人はばつの悪そうな顔をしてた。
フランス語だったので、なにも説明できず
メルシーとだけ言って立ち去った。
スマソ
493異邦人さん:03/01/29 02:35 ID:wkGCdrah
>>492
カメラ、写真スレ向きの話かもしれないけど相手に気付かれたら
ユーアーソービューティフォーとか、ビブラフランス!とか、とにかく
漏れはこの国マンセーのイタい観光客ですよ〜悪気はありませんよ〜
というアピールをして去っていく。
494484:03/01/29 02:45 ID:5ol3kWES
>485
友人はのけぞるとうまく撮れないと言って、私にトレイを一旦持たせ
席の上に立ったんだよ〜。だから、他人のふり出来んかった(泣)
495異邦人さん:03/01/29 04:23 ID:5kgID6Wk
>494
もうイイよ、愚痴は1回限りでいいでつ。聞きたくない
喧嘩話晒せ。ないなら黙れ。
496異邦人さん:03/01/29 10:45 ID:LgQTArWG
>482

漏れは海外に逝った時は屋台やレストランで料理を必ず
とってまつ。
 雰囲気壊さないかな と心配しつつも・・  だから482さんの友人
の気持ちが分かりまつ
497異邦人さん:03/01/29 10:53 ID:qvuiA8hn
ん?ここはカメラスレですか?
498異邦人さん:03/01/29 11:00 ID:CD0iRvy9
けんかスレでしたね
499異邦人さん:03/01/29 13:46 ID:cGSDe44i
韓国に友達と行ったときのこと。

発案が私だったこともあり、手配は私がやりました。
彼女に往復大韓航空というのを伝えたところ、彼女の母親から
「大韓航空危ないでしょ。大丈夫なの?」と嫌そうな顔をされました。
心配なら自分の娘に手配させれば?と言ってやりたかった。

行ってからもいらいらすることがしばしば。
その友達はイギリス大好き人間で、
アジア人を見て、「イギリス人はみんなかっこよかったよ。」と言います。
見学場所の感想を私が言うと、「イギリス行ったときはこうだったよ。」と言います。
何でもかんでも、イギリス自慢とイギリス旅行自慢に(1回だけ行ったことがあるらしく)
結び付けないと気が済まないみたいでした。
韓国の感想を言うときはたいてい、「よくない」といったことで、
愚痴と自慢ばっかりの彼女にちょっと嫌気がさしました。

私が説明したことを後でしったかぶりに解説されるのもちょっと勘弁だったよ。

長文でごめんなさい。


500学生バッカー:03/01/29 13:55 ID:SRj3Xvml
大○○国ってとこは一緒じゃん。
501学生パッカー:03/01/29 14:07 ID:Y2Jz6BXb
>>500
てめーいい加減にしろよ、この偽者野郎!
ややこしいんだよ、コテ変えろや!ヴァカ!
502異邦人さん:03/01/29 14:07 ID:HcuXyVQq
>>499
で、結局何が言いたいのかさっぱりわかりませんが。
503学生バッカー:03/01/29 14:17 ID:SRj3Xvml
偽者といわれる筋合いはありません。
あなたこそ偽者でしょう。
504異邦人さん:03/01/29 15:08 ID:CD0iRvy9
>500
わろた。
505異邦人さん:03/01/29 16:04 ID:FWHyqxkB
>>499
喧嘩しろよ。
506異邦人さん:03/01/29 16:58 ID:OF+RgbCs
単なるグチでは気がすまないのね(w
507異邦人さん:03/01/30 14:03 ID:4mqFpkRq
友人Wと一緒にヨーロッパへの卒業旅行の計画を立てていたら、
WのトモダチだというCが私たちと一緒に行きたいと言い出した。
Cのことはよく知らないけど、なんどか見たことあるし別にいいかなぁと思って3人で卒業旅行に行くことにした。
今思うと、やめとけばよかった。だいたい、よく知りもしない人と旅行に行くって事が間違いだった。

ワガママ言うし、自分の意見が通らないと泣く。
一緒に旅行している人がいるってことをまるでわかってない。
おまけに、一人で行動が出来ない。
最悪だった。
あとから、話を聞くとCは他の人と卒業旅行に行く予定だったらしいけど、キャンセルくらってしまったらしい。
私もキャンセルしとけばよかった。
当時の彼氏がCと同じゼミだったから、Cのことを聞いた。ゼミの時も自分の意見が却下されると泣いていたらしい。
例え自分の意見に指示する人がいなくても、ゴネていたらしい。
旅行に行く前に彼氏がCと行くことを忠告してくれてたんだけど、素直に聞いとけばよかった。

知らない人と旅行に行っちゃ行けないってことをつくづく感じた。

でも、Cも結構かわいいところがあった。
朝おきたら、机の上にムネに入れるパッドがずら〜〜〜っと並んでいた。
作りムネだったらしい。

508異邦人さん:03/01/30 14:06 ID:jCNZwwRq
イヤな女だな。










おまえのことだ。Cのことじゃなく。
509異邦人さん:03/01/30 14:10 ID:RyckYrnK
>>507
一緒に行く人のことは、行ってからではなく行く前にリサーチしろってこったな。
510異邦人さん:03/01/30 14:11 ID:VZeL13L4
キモい女だな。おまえ不細工だろ?












おまえのことだ。Cのことじゃなく。
511異邦人さん:03/01/30 14:15 ID:xWkdWVCu
wの友人なんでしょ?
何でwはCと一緒にいこうと思ったのか聞いてみたら?
私も同じパターンで、友達とそのまた友達ってつながりで旅行に行ったことあるよ。
512異邦人さん:03/01/30 14:48 ID:NIb9srdL
一昨年友達と二人で韓国に行った時は、お互い食べ歩き&市場ショッピングで
一致していたので、二泊三日ケンカとかもなく、またその子とは旅行に行きたい
と思える。

大学の友達と二人で3週間ヨーロッパ旅行に行った時も、まあお互い目的は一緒
だったので旅としては楽しかった。
でもさすがに3週間二人っきりだったので、2,3回ものすご〜い気まずくなって
押し黙ったままだったこともある。たいていその理由は、疲れてるのに迷って、
「こっちだって!」
「あっちだよ!」
って程度。美術館とか市場でやばかったときは、確信犯ではぐれる。
こっちの気が済んだら出口付近で探してるふりをして感動の再会w
この子とも、また旅行に行きたい。

ただ今度の旅行は、前々から「一緒に行こうね〜」って言ってて、そのまま
行くことになっちゃったんだけど、お互いの資金が違う。
相手の言う通りにすると、あたしの予算よりかなりオーバー。
だからといってこっちの希望の場所を削るのもやだし、行く前からかなり不安。
まあ行きゃなんとかなるんだろうけど。

旅行まであと3週間。。どこまで歩み寄れるか心配。。
513異邦人さん:03/01/30 14:50 ID:4mqFpkRq
>>511
かわいそうだから断れなかったんだって。
514異邦人さん:03/01/30 15:28 ID:prwxGopl
気が合わないからって本人のいない所で陰口叩く奴はいやだな。そんなやつ
とは一緒に旅行したくねえ。
515異邦人さん:03/01/30 15:44 ID:zxmI05IO
ここって相談したら、必ず書いた本人が叩かれる。
そういうスレなんだから別にいいじゃん
516異邦人さん:03/01/30 15:55 ID:xWkdWVCu
>>513
うーん、それじゃしょうがないね。
優しいWがCに捕まっちゃったんだね。
517異邦人さん:03/01/30 16:09 ID:gQmzbtJj
まあ、今回の旅行で一番疲れたのはWだったらしいが
518W:03/01/30 16:21 ID:jCNZwwRq
本当に疲れましたわ。
わがままな2人と一緒に旅行なんかするんじゃ
なかったざます。
519Cだが・・・:03/01/30 16:46 ID:/SUJ9j6A
>>507ってほんとサイテー、最初はWと私二人で行くつもりだったのに
そもそも>>507って暗くて目立たないからそれまで名前も顔も知らなかったの
それが急に割り込んできて私達の計画や予定に難癖つける始末
今思うと、やめとけばよかった。だいたい、全く知らない人と旅行に行くって事が間違いだった。

私が泣いてお願いしても「知らねーよ、ヴァカ」って感じで聴く耳持たないし
そのくせ自分のワガママは何が何でも通そうとするし
一緒に旅行している人がいるってことをまるでわかってない。
最悪だった
それに旅行中の会話もあの人の彼氏自慢ばかり
>>507の彼氏ってゼミの嫌われ者なのよね
不細工で臭くて気持ち悪いから私自身は会話した事ないけど

知らない人と旅行に行っちゃ行けないってことをつくづく感じた。

おまけに>>507ってデブ巨乳なんだけど
乳輪が直径15センチぐらいあって笑ってしまったわ、しかも炭色


520異邦人さん:03/01/30 17:25 ID:mWezFfIt
WとCってのが女同士の汚さを象徴してるな
521異邦人さん:03/01/30 22:18 ID:qZGhHgbO
         .┌┐
        / /
      ./  / i
      | ( ゜Д゜) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ ヽ_,ゝ
        U" U
522異邦人さん:03/01/31 00:13 ID:TDOjBZsl
>>520
違うYO、汚いのはCと>>507だYO
Wさんは二人の板ばさみで神経すり減らしすぎて
円形脱毛症になったらしいYO
523異邦人さん:03/01/31 00:20 ID:AtV2yz4+
3人でヨーロッパ旅行。
その中の一人がイギリスに短期留学してた事があって
「ここは行ったことあるからいい」とか色々言って
一回行った事ある所に行きたがらない。
けど私ともう一人の友達はイギリス行ったことないから
主要ポイント見て廻りたいわけで・・・。
ガイドブック見てても「あーここ面白くないよ」とかそんな事ばっかり。
そんなに言うなら別行動したいくらいだけど、一人は嫌みたい。

打ち合わせ段階でこれだから現地が思いやられます・・・
524異邦人さん:03/01/31 01:38 ID:rYUKapvD
>523
そのひと、短期留学してたんだったら、現地の友人や知り合いと再会の予定とかないの?
その時間利用して、二人で主要ポイント観て回ったら?

525異邦人さん:03/01/31 19:19 ID:3kgP0D9A
旅先で喧嘩したことはないなぁ。
親友としか行かないからね。
そんなんで仲悪くなるような友人とはそもそも初めから行かないよ。

でも一緒に旅行や遊びには行きたくない友達はいる。
平気で寝坊したり約束時間を守らなかったりそれなのに謝りの言葉もなし。
レンタカー借りて私ばっかり運転しているのにその友達はずっと寝てばっかり。

、、、なんでこんな香具師と友達やってるんだろう、私、、、
526異邦人さん:03/01/31 19:34 ID:u2yNkXB/
>>523
わたしも1年ほどローマいた事あったから、
「イタリア旅行したいから一緒に逝って〜」って友達に頼まれて
一緒に行くこと多いわけよ。
コロッセオとか真実の口とかもう飽きたんだけど、
友達にしてみりゃ初めてのところなわけじゃん。
けっこう感激してたりするわけ。
でもって、土地カンが少々あるから、
効率よく動くこともそれなりに考えてあげたりするわけ。
カメラ担当に専念したりとかね。
わたしにとっちゃ目新しくないところでも、
なんだかんだいつも楽しくやってるわけよ。
他の国に住んでる友達とかも色々融通しあって
「この子にとっちゃ初めてじゃないし珍しくもないんだろうなあ」と思いつつも
先行者(!)として頼りにしあってるわけよ。

>>523の友達の話聞いてちょっと腹立ったね。
そんな友達やめちまい。
527異邦人さん:03/01/31 20:10 ID:lESzT6Dj
>>523
もう一人の友人と二人で、絶対行きたいメジャーポイントをピックアップしてから、
3人で話し合うってのはどう?
短期留学したことあるのに、一人で行動できないんだ。
それは同行者を疲れさすタイプだね〜

528523:03/01/31 20:58 ID:AtV2yz4+
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。

彼女が短期留学中に滞在してたのはイギリスの田舎の方みたいなんで
知り合いや友達に会うっていうのは無理みたいです・・・
他にも何カ国かまわるのですが、イギリスの話になると
「あー、ほんと面白くないよ。」とそればかりです。
私ともう一人の子は初めてだからイギリスもすごい楽しみにしてるのに。
けど、ここで友達のペースに巻き込まれて楽しめないのは嫌なんで
2人の希望が通るように友達を説得します。
普段はいい子なんだけどなぁ・・・
529異邦人さん:03/01/31 21:03 ID:Tsg6qP8o
>>523
全旅程を3人一緒に回ろうとするから問題が起こるのでは?
イギリスだけとか何日かだけバラバラの自由時間を作って2人で回る
なりなんなり考えればいい。2対1なのだから押し切るべし。
それがだめなら、その友達だけ追い出すべし。
530異邦人さん:03/01/31 21:03 ID:u2yNkXB/
>>528
ロンドンがあんまりおもろないというのにはまあ…同意。
でも初めてなんだし、それなりには楽しめると思うよ。
そんなに何日も滞在するわけじゃないんでしょ?
とりあえずベタな観光だけでもいいじゃん。
本当に面白くなかったらあんなに沢山の観光バス走ってないって。
しっかし配慮の無いヤシだね。
531異邦人さん:03/01/31 23:18 ID:BAKydk6s
523は499の友達と一緒に行くのがいいかと
532異邦人さん:03/02/02 00:20 ID:vF+zT2Ps
20歳のとき、高校時代の友人と二人でニューヨークに行きました。
ある程度長い付き合いでお互いのことは良く知っていたつもりだったけれど、
飛行機乗るのすら初めてと帰国子女(L.A.帰り)では、語学力は段違い。
二人とも建物とか絵の解説文をちゃんと読みたかったんだけど、語学力が
違いすぎて彼女が読み終わっても私が半分も読んでない状態。彼女が待ったり
私が諦めて次に行ったりと、お互いちょっとずつストレス貯めてた。他にも、
彼女を通訳代わりのように「ごめん、これなんて意味?」って聞きまくったり
して、すっかり頼り切っちゃってた。

他にも洋服好きと興味ナシ、喫煙者と非喫煙者、朝弱いのと4時間睡眠でも平気、
美術館好きと興味ナシ、と来れば喧嘩にならないほうがおかしくて、
帰国後半年音信不通に。直接の喧嘩の原因はチップは一晩ごとに払うか
まとめて払うか、なんて些細なことだったように思う。

その後、私はパック旅行しかしたことない姉と個人手配で旅行に行って、
自分では何もしようとしない相手へのストレスを痛感。彼女は英語の
通じない国で、言葉が通じないことの不自由さを知ったらしい。
相手の状況が自分と違うってことがお互いわかんなかったんだねってことで
今では笑い話になってます。
533ラー:03/02/02 02:14 ID:j+yrSpxl
友人が医学部卒業したんで、就職してた俺と一緒に旅行した。
当時こちらは英国を一人で二ヵ月ぶらついたあと。
向こうは中国パック観光のみ。

NYで、たまたまあんまり治安の良くないところを
日没後に歩くはめになり、俺は全身総毛立ってるのに、
奴は全然気付かずいたって呑気。警戒モードに入ってる俺に
日本語で話し掛けてきた。
俺ついキレて、バスが来るまで完全無視してしまった。
今から考えると俺がナーバスな未熟者だった。
534異邦人さん:03/02/02 03:15 ID:o8WxWuod
>533
最後の1行を読むまでは「おまえもDQNじゃ」とかって煽ろうかと思ってたが…
なんというか、自分を客観的に振り返るのって難しいよねと励ましたくなったよ。
535異邦人さん:03/02/05 15:56 ID:lmaSnJHA
>523
私もイギリスで田舎の方に留学してたけど、しょっちゅういける所
でもないし、イギリスは長距離バスも安いので、わざわざ友達なんかに
会いに行ったけどなぁ・・。
なんかその子は、多分英語ができなさそうな予感がします。
536異邦人さん:03/02/05 18:20 ID:IDCaISSJ
>>533
>奴は全然気付かずいたって呑気。警戒モードに入ってる俺に
日本語で話し掛けてきた。

じゃあ英語で話せば良かったの?いんちき中国語?
537異邦人さん:03/02/05 18:23 ID:jLyB7xBX
海外行ったら日本人同士でも英語でしゃべれ!っていうポリシーの人かしらん。
538異邦人さん:03/02/06 10:15 ID:Up6JgPIK
>>536>>537
本人も反省してるんだから良いじゃないか。

俺も中国で危ない通りに入ったときは極力話さないようにしたよ。
喋らなきゃ現地人と見分けられないと思ったから(実際は服装や雰囲気で判るものかもしれないけど)
今となっては良い笑い話だ。

喧嘩してないのでsage
539異邦人さん:03/02/06 21:40 ID:/YFogEiv
もともとC国に行きたくて計画立ててたら
海外未体験の友人に「○○に行きたい」と言われて
その国に行った。旅費はCの倍かかった。まあこれはいい。
春に今度こそCに行こうと計画中だが、友人がまたもや
「Bに行きたいなー」だと。悪いがBには一人で行ってくれ。
俺はガイドでも通訳でも添乗員でもない。
540533:03/02/06 22:24 ID:+mbGX+HT
>>538
フォローありがとう。
まさしくそういう理由だったんですわ。
当時自分は米国の滞在経験が浅かったし、初のNYに
着いた翌日くらいだったから、過敏だったんです。
まったく恥ずかしい。

ちなみにその後そいつとはSFに移動して、呑気に楽しくやりました。
541異邦人さん:03/02/07 22:32 ID:thRcgt4r
>>539
なぜ伏字にする必要ガル?
542異邦人さん:03/02/08 12:15 ID:Ql3KKwUQ
妄想だから。
543異邦人さん:03/02/08 12:26 ID:0ZIwKl8Y
>>538
俺台湾行っても中国行っても、速攻で日本人だとばれるんですが…
何も喋ってない状態で、何で分かるんだろう。雰囲気違うのかな…
544異邦人さん:03/02/08 12:29 ID:Ql3KKwUQ
向こうで買った服きて向こうの床屋で散髪し、時計とか眼鏡とか
向こうで普通にやってるやつにいsてみ。で、カメラやビデオデッキは持たない。
ケツに向こうの競馬新聞丸めていれとけ。それでも速攻バレるなら
ダメだ、おまいは。
545異邦人さん:03/02/08 13:40 ID:47L9fb9+
韓国人の友達SとH、それとSの彼氏マレーシア人のJと皆でJの実家に遊びに行きました。
Sはまだ20歳でわがまま。でも彼氏のJがいつも聞いてやっているし
もう一人の韓国人女性Hさんも、32歳なので我慢していた。
でも、最後の最後ちょっと嫌気がさして私もかなり顔に出易いので
雰囲気ぶち壊してしまった。大人気なかったと反省中・・・

でも、Sに一言言いたい!
何でそんなに、食い意地張ってんの!?
546異邦人さん:03/02/08 13:49 ID:Ql3KKwUQ
>>545
なぜイニシアルにする必要ガル?
547異邦人さん:03/02/08 14:56 ID:9V7w4vGE
妄想だから。
548異邦人さん:03/02/08 16:38 ID:f+qaoG9A
>>540
その気持ちわかりますよ。
ちょっとあぶない感じの所で、気を引き締めた方がよいな、
と思ってるところで相棒が思いきりノンキオーラ出されると、
どーしよーかと思っちゃいますもん。
二人分のガード張ろうとしてメチャ疲れます。
そこまでする必要無かったのかどうか、、、
549異邦人さん:03/02/09 09:33 ID:uIKv1bDz
私は旅で友達失いました。
友人と二人旅だったんですが、旅の最中はもちろん、
旅の準備段階から不協和音フォルテで鳴りまくりでした。
彼女は仕事が忙しいと言うので、当時無職で時間のあった私が
旅の手配を任されたんですが、何をしてもケチつけてくるの。
航空券取れば「もっと安いのがあった」の一言で振り出しに。
ホテル取れば「もっと安いのが」以下同文。
先に「こういう安いのあったから、これでヨロシク」って
言ってくれるんなら全然いいんだけど、
彼女の場合は、私が何かアクションを起こすとすかさず
ネットで検索しまくって、ケチ付けてくるんですね。
こっちの苦労も知らずに言いたい放題の彼女に
私もほとほと参ったんですが、それでもなんとかあともう少しで
出発という段階にこぎつけたんです。
550549続き:03/02/09 09:34 ID:uIKv1bDz
ところが、あと何日かしたら出発、というところになって彼女、
今度はルートが高上がりなのが気にいらなかったらしく、
出発直前になって、猛然と調べ物しはじめたんです。
それはいいんだけど、今度は、自分だけが忙しい!!と言う風に
脳内変換したようで、ブンブン怒るんですよ。
私としては、いちおう一通りのルートもできてるんだし、
彼女ほどドケチに徹する気もなかったんで、
気に入らないならあとはもーそっちで自分でやってくれ。
って態度を取ったんですが、これも気に入らなかったようで。
出発前からこんな感じだったんで、旅の最中は悪夢でした。
大金使って、ストレス貯めに旅行したようなもん。
もう二度と友達と旅はしたくないですね。
それにしてもここまで、人の苦労を想像できない上、
踏みにじる&自分が動いてみるとめんどくさくて怒り出す、
という身勝手な人って、なかなかいないと思う。
ここまですごい人って、いますかー?
長文スマソ。
551異邦人さん:03/02/09 09:59 ID:kA5vDnmC
長い。ケチの一言ですむ。せめて半分の量で。
552異邦人さん:03/02/09 10:07 ID:uIKv1bDz
>>551
ですね、すんません。
帰国したばっかりで、興奮してました。
553異邦人さん:03/02/09 10:49 ID:HorMHpO5
スレ2つも使って、しかも全部は読めない書き込み。
これだけでもあなたがいかに自己中心的で
わがままで読む他人のことなどまったく考慮できない
性格であることがわかる。
相手もそれは悪いのだろうが、あんたもあんただと
思う。
554異邦人さん:03/02/09 11:03 ID:Q8k+Qb8E
>>553
> スレ2つも使って、しかも全部は読めない書き込み。

あなたがいかに自分は正しく間違いなどあるはずがない、
と思ってるかがよくわかる。お前が一番悪い。
555異邦人さん:03/02/09 11:35 ID:uIKv1bDz
>>553
長文は申し訳なかったけど、
旅の経過のどこらへんが私って自己中なのかな。
これ以上、どーすればよかったの?
わかんない。
556異邦人さん:03/02/09 11:39 ID:bljfBohw
>>549-550
読んでる限り、549さんには検索したりといった実務能力が欠けてるのかも。
お友達ならもっと安いのを見つけてこれたんでしょう?

その前提にたっても友達に問題あると思う。

他人に手配を任せるなら、その人がその能力に足りうる人かどうか見極め無いと。
しかも自分の思うようにやってもらえないと比較的早い段階でわかったようなのに、
それでもその友達に任せっぱなしというのが理解できない。
わかった時点で旅行を取りやめるか、忙しい仕事の合間を縫って自分で手配すべき。
557異邦人さん:03/02/09 11:43 ID:bljfBohw
>555
私は549さんは自己中とは思わないよ。
どちらが自己中かといえば圧倒的にお友達の方だと思う。

それでも申し訳ないけど、どちらかと旅行しないといけないなら
私だったらお友達の方を選ぶな。
多分、私はお友達の方とタイプが近いから。

旅行行くなら、価値観の似た人を捜さないとね。
今回はよい勉強になったと思って、次から旅友達は選べって話かもね。
558異邦人さん:03/02/09 11:51 ID:uIKv1bDz
>>556
たしかに、検索能力はなかったと思います。
けど、たとえば航空券取得にしても、
何度も色んな代理店に足運んで電話もかけまくって、
それでようやく取ったものを、
4、5千円の違いで全部やり直しさせるというのは、
人としてどうなのかなって思う。
人に全部やらせておいて、あとで文句付けるというのは
ちょっと私には理解できないことでした。
559異邦人さん:03/02/09 11:55 ID:w7IOmEU/
長文でもなかったし、なかなか読み応えがあったような気がする。
その友達って、あなたを馬鹿にしてるんだよ。
「傲慢課長と平社員関係」かな。
相手の手間を考えないあなたの友人は痛いね。
560異邦人さん:03/02/09 12:02 ID:AminrfgD
どっちかってーと「傲慢課長と無能平社員」ってな構図じゃ?
561異邦人さん:03/02/09 12:03 ID:H7zCC71R
私は549さんと一緒に旅行に行きたいなー。
文句をつけるとか、ヤリ直しさせるとか、そういうエラそうな人はイヤ。
一生懸命調べモノしてくれる人のほうがいいし、
私も調べモノをして2人で分担してやれると思う。
562異邦人さん:03/02/09 12:07 ID:s7ofe1pw
魚に関するサイトではここがおもしろかった
http://www.h3.dion.ne.jp/~satie/
563異邦人さん:03/02/09 12:12 ID:uIKv1bDz
みなさんレスありがとう。
>>560無能ってか、、、。私も何度か長期旅行してるので、
そんな何万も違ってくるバカ高いルート提案したわけじゃないんだけどな。
ていうか、人と一緒に行動するなら、多少の金額の上下には
目をつぶって考えてかないとギスギスしませんか?
>>561
そう言ってくれてありがとう。癒されました。
564異邦人?:03/02/09 12:20 ID:ieORiBJo
>>549-550

書かれているように旅行前から不満続出なら一緒に行かなければ良かったと思う。
行ってからはさまざまな感覚(金銭や見たいところ、旅のペースなど)のズレはあるものとして考えて、
それに我慢できるか、もしくは旅中でも言いたいことを言い合えるパートナーか選んで行くべき。

今回の旅行で相手も逆の不満を持っていると思う。
不満を言い合えないようなパートナーとは海外旅行などしないほうが良いと思われる。

また、なぜ一緒に海外旅行に行くことになったかを振り返ってみては?
その場所を選んだ理由、旅の目的も含めて旅全体を反省すれば、
相手の気持ちも解って来るかもしれない。
565異邦人さん:03/02/09 12:23 ID:cIFTyWY+
価値観の違いって洒落にならない時が確かにある。
自分の場合、やっぱり仕事が忙しかったので友人に頼んだ。
「金がないから低予算で、設備にはこだわらない」って希望は
伝えておいたが、友人が取ってきたのはバカ高い高級クラス…。
4、5千円どころか宿泊だけで希望してた金額の倍はかかるものだった。
自分はその金額では行けないと伝えて変更して貰ったが
相手がへそ曲げて、その旅行を最後に疎遠になった。
友人もずっと貧乏旅行は嫌だと思ってたのかもしれんが。
566異邦人さん:03/02/09 14:10 ID:egGUWsMh
それでいいんじゃない?
でも、総予算・予算の上限は予め決めとくべきだと思う。
567異邦人さん:03/02/09 15:24 ID:LIL5JN/P
私は人任せにできない性格なので、睡眠時間削ってでも
自分で宿なんか調べてる。で、良さげなホテルなんか
見つけると相手に伝えて、「ここがいいと思うんだけど
自分でも調べてみてよ。」って言って返事を待つ。
この時、ぐずぐずして調べないような奴だとストレス
溜まるんだけど(w 類は友を呼ぶで、やり取りはすば
やいです。 相手が料金等難色を示すと、他当たったり
して。。向こうが逆に「まかせっきりでごめんね。」と
か言うと「じゃ、AホテルとBホテルの予約はあなたが
Faxして」とプランが固まったら手配等は分担して
やってます。こうしとくと、二人で決めたことなので後で
もめたりしないけど。。。

ただ、1度レンタカー借りようとして、免許持ってる私が
当然、あれこれ見積りとって手配したんだけど、一緒に行く
子が免許持ってないのに、「私も見積り取ったらうーんと
高くなった」って言った時はちょっとむっとしたね。車の
種類もわからんのに見積りもないだろうと思って。向こうに
してみたら、私が勝手に決めたのが我慢ならなかったんだ
ろうけど。
568異邦人さん:03/02/09 15:50 ID:uIKv1bDz
>>564
>今回の旅行で相手も逆の不満を持っていると思う。
不満持ってるというよりも、不満丸出しでした。
仕事で忙しいのに下準備までさせられて、って感じで。
私としては妥当と思える案を出してきたんだから、
それに納得できないなら自分で調べるしかないのに、
いざ自分でやってみたらすっごくめんどくさい!ムカツク!
という思考回路だったよう。
不満のぶつけ方があまりにも一方的です。
ま、準備でここまで揉めたんだから、いさぎよく白紙に戻すべきでしたね。
今回の旅行はいい勉強になりました。
569異邦人さん:03/02/09 16:16 ID:HorMHpO5
ここまで言われても自分のごう慢さ、無能力さに気付かないあなたは
更正の見込ないのではないのかもしれないかもしれない。
570異邦人さん:03/02/09 16:53 ID:KzpaU2no
で、いろいろ文句を書き連ねてる方々は、
二度と複数で旅行なんか行くもんか!と思ってるのですか?
571異邦人さん:03/02/09 18:40 ID:LVMNwT4d
>>549
友達のつもりだから喧嘩になるんだよ

君は「奴隷」

立場をわかっていたら、喧嘩にならない
572異邦人さん:03/02/09 22:03 ID:HorMHpO5
そうそう、友だちなんかじゃないんだ。
あんたがいろいろな雑用をするからこそつきあって
くれるんだ。イーブンの立場だったら誰があなたとなんか
旅行するかいってえの。
573異邦人さん:03/02/09 22:25 ID:MmivTwTW
ここって凄いよね。
喧嘩したエピソード書き込んだが最後、書いた人が叩かれまくりw
574異邦人さん:03/02/10 04:07 ID:q2pLS5c8
>>573
そうでもない
575533:03/02/10 15:08 ID:aqcVQ86M
前に書いたのと別の友人と香港、シンガポール、米国東海岸に
行ったことがあるが、口喧嘩になったのはやはりNYだった。
どうもNYは人をイライラさせる空気があるのかな。
576異邦人さん:03/02/10 15:11 ID:BebRDxua
おまいが過敏に警戒しすぎなんだよ。
前スレでもおまい自身も分析してたじゃねえか。
577異邦人さん:03/02/10 15:18 ID:feUBYTZd
 長距離移動する時だけいっしょ?。
578533:03/02/10 15:28 ID:C/KGoBZO
>>576
いいや、それとは背景が全然違うので。
ホテルにいたときに金遣いのことで
向こうから文句付けてきた。
579異邦人さん:03/02/10 15:29 ID:BebRDxua
やっぱおまいDQNだわ。
580異邦人さん:03/02/10 23:41 ID:OH+7C2+b
今週末友達と二人でタイに行く予定です。
今日は旅行のこと話そうと思って一緒にご飯したのだが、
彼氏の話ばっかりだった。
私が貸したガイドブックもまだ全然読んでないというし、
盛り上がんないなあ・・・
581異邦人さん:03/02/11 00:10 ID:b/5hvD54
ガイドブックなぞったって仕方ない、って奴だっているだろ?
相手をまず自分とは異なる存在だってみとめなよ。
でないと本当に腹たてて友だちなくして帰ってくるぞ。
奴は旅行でいろいろ見たりするのが目的じゃなく、
旅行という機会に男とのこととか相談したり考えを
まとめたいんだよ。それだって立派な旅だろ?
自分を見つめることのできるいい機会なんだから。
582異邦人さん:03/02/11 00:47 ID:+A23rBik
580じゃないけど、>>581そうだね〜
旅への意気込みとか、求めるものって人それぞれだもんね。
同じであることを期待してると、腹立つんだよね。
違ってると、思い通りにならない点が多々出てきてしまうけど、
しょうがないね、それは。
だったら一人旅しろよって話になるし。
583異邦人さん:03/02/11 09:55 ID:7Ms2AaTh

私は昨日タイから帰ってきました
4人で行く予定でしたが、1人割り込んできて
コイツがとんでもない仕切り屋で、両替に行くにも
あそこが交換率いいからとBTSに皆を乗せたがったり、
観光はガイドブックの写真と変わらないからと却下され、
何処へ行くのかと思いきやデパート巡り
さすがに皆切れたが「旅行は4〜5人が楽しいね」なんて言う始末
コイツの後ろを歩きながら近いうちにもう一度コイツ抜きでこようと
誓い合った私達でした
584異邦人さん:03/02/11 10:04 ID:2zbKshbZ
たのすぃく逝くんなら・・・
  えろ か ぶーちゃん  
585異邦人さん:03/02/11 10:06 ID:2zbKshbZ
なおん か めすぃ か
586異邦人さん:03/02/11 11:12 ID:dc+wjUFn
>583
ほっといて、観光すればよかったのに。
もったいなぁ。
587異邦人さん:03/02/11 12:11 ID:6Qh6q4ok
>>583
数で勝ってる方が思い通りにできない状況が理解できない…
少数派が思うように旅行できなくて愚痴るのならわかるが。
そいつに「私たちは〜するから別行動で」と言えばいいじゃん。
588異邦人さん:03/02/11 12:20 ID:A9XqlaO4
>>581
>旅行という機会に男とのこととか相談したり考えを
>まとめたいんだよ。それだって立派な旅だろ?
>自分を見つめることのできるいい機会なんだから。

こんな事する為なら、私なら旅のお供は絶対にしたくないな。
つーか、旅費出してくれるならまだしも、この目的で一緒に行ってくれる人って、
心の友、大親友だけだよ。
589異邦人さん:03/02/11 12:53 ID:CyRCojsC
>>583
5人だったら、誰かまとめ役がいないとだめじゃん。
そいつに感謝すれ。
590異邦人さん:03/02/11 13:06 ID:pHpUeK8Y
旅行は決まった友人としか行けません。
海外は3人で行くのがいいと思う。
疲れて話したくないときはひとりでだまってればいいし。。
写真も3人だとたくさんとれるし。
591異邦人さん:03/02/11 13:21 ID:g+mVbUaY
>写真も3人だとたくさんとれるし
なるほど。
592異邦人さん:03/02/11 13:23 ID:HSPOa8Mf
このスレの友達と二人旅話って「旅」を「結婚生活」に置き換えて読んでみると面白いことに気が付いた。
いいと思ってた相手の金銭感覚のズレとか、好奇心の方向性の違いとか、トラブルの時の態度とか、文句言う割に人任せとか、旅に出て初めてわかる。
でも、そういう相手と、人生という長い行き先のわからない旅をお互い折り合いをつけながら続けていかなきゃならないんだったら、一人旅の方がだんぜん楽しそう。
593異邦人さん:03/02/11 13:32 ID:CyRCojsC
なるほどねえ。
結婚前に相手のチェックするのにいいかもね。
594異邦人さん:03/02/11 13:37 ID:g+mVbUaY
>>593
というか結婚直後にチェックしてしまった悪い結果が成田離婚…
595異邦人さん:03/02/11 14:03 ID:o+QhFRJ5
>>588
581じゃないけど、それは例えであって、
相手のペース、自分のペースそれぞれあるから、
別々のところと、共通のところと、
うまく折り合いつけましょう、ということじゃないのかな。
596異邦人さん:03/02/11 14:07 ID:cgStxFIN
>594
婚約前に逝くのがイイでしょう。
もうこの人とはダメかもと思ってた彼と旅行に逝って
彼に惚れ直しました。
やっぱ旅は人間性が出るね。
結婚してだいぶ経つけど彼と結婚してホントに良かったって思えるよ。

女友達と旅行に逝った時は、買い物組とは別行動にしてもらいます。
そういう意味でも3人以上で逝った方がもめないで済むね。
597異邦人さん:03/02/11 16:43 ID:pnDf8+N2
俺は、彼女と海外旅行に行ってわかれますたが、何か?
598異邦人さん:03/02/11 16:44 ID:qn7Fh2Ge
お前等成田離婚スレ行けよ…
599580:03/02/11 16:48 ID:I1IoOOA2
>>581
>旅行という機会に男とのこととか相談したり考えを
>まとめたいんだよ。それだって立派な旅だろ?
>自分を見つめることのできるいい機会なんだから。
いや、だったらそれこそ一人旅でいいじゃんって思うよ。

>相手をまず自分とは異なる存在だってみとめなよ。
ここは同意するけど。
でも、だからこそ、お互いの行きたい場所や興味あることについて
出発前に話し合いたかった。
それと、旅の前のワクワクを友達と共有できるのも、
一人旅には無い楽しみの一つだと思ってたので、ちょっと拍子抜け。
600581:03/02/11 19:49 ID:b/5hvD54
オイラはあなたのその友人じゃないよ。
オイラにぐだぐだ言う前にそいつにもう1度
話してごらん。旅行の話をしたいからうちあわせしたいって。
どう考えても喧嘩して帰ってくるはめになりそうだぞ。
601580:03/02/11 22:13 ID:I1IoOOA2
ごめんね、べつに581に文句言ってるわけじゃないんだよ。
602   :03/02/11 22:14 ID:UAam2q0S
よくあることだ。
三ヶ月以内に酒でも飲め。
603異邦人さん:03/02/11 22:17 ID:CyRCojsC
長距離フライト一緒だと結構ストレスたまりそうだよね。
現地集合、ホテルだけシェアして自由行動、夕食だけ一緒とかはどう?

604580:03/02/11 22:45 ID:I1IoOOA2
そうですね。もし行きたいところが合わなかったら
一日くらいは別行動にしようかなと考えてました。
605異邦人さん:03/02/11 23:58 ID:MSZjImP0
夏に男6人でアメリカ行こうって話してるんですが、どう思いますか?
606異邦人さん:03/02/12 00:01 ID:R9eAIatO
>605
ゲイのツアーですか?
現地のゲイシーンを探索するとか・・・・
607異邦人さん:03/02/12 01:53 ID:flfUGC2j
>>605
別にいいんじゃない? 漏れも初海外は男5人でアメリカだったよ。
でもネットで赤の他人に「どう思う?」って聞くぐらいならやめれば? 
608異邦人さん:03/02/12 01:56 ID:I0bb/XM0
>>605
悪いことは言わん、やめとけ
男六人で行って面白いわけねーと思うよ
金の無駄、マジで
609異邦人さん:03/02/12 02:11 ID:NvnkxIrR
6人じゃ、お荷物になるヤシが絶対いるよな。
あとさ、語学力低くて人に頼りっぱなしのヤシもな。
610異邦人さん:03/02/12 02:17 ID:CavUdN++
>6人じゃ、お荷物になるヤシが絶対いるよな。
>あとさ、語学力低くて人に頼りっぱなしのヤシもな。

きっと>>605がそうゆうタイプ
611異邦人さん:03/02/12 11:02 ID:J+PYPbvm
漏れは限界でも4人だな
612異邦人さん:03/02/12 11:07 ID:DMA9WAH+
>>605
他人がどう思うかが気になるくらいなら、行かない方がいいんじゃないか?
613異邦人さん:03/02/12 13:54 ID:AFB3SdML
6人とかだと友人と行くというより、団体様の旅行という感じ。

大都市ならあまり意味がないけど、(治安的にも、人数増えるほど
個々のガードが甘くなって、荷物とか盗られやすくなるかも)
簡単に行きにくい小さな町や自然公園系ならいいのかも。<アメリカ
614605:03/02/13 00:30 ID:cJjKZUuT
レスどうもありがとうございます。
実はアメリカは前から行きたくて、一人でもいいから金ためて夏に行こうかなと思ってたんです。
それでそのことを友人と酒の席で話したら「漏れも漏れも」
って感じでいつの間にか6人・・・・・

それで今どうしようか悩んでます
615異邦人さん:03/02/13 01:11 ID:49/vhjpr
いいんじゃないの?
アメリカのどこ行くのか知らないけど
朝から夜まで6人べったりって事もない
だろうし。
605ががんばって現地では各自個別で活動
するように話持っていったら?
616異邦人さん:03/02/13 08:07 ID:hIMsG6AG
>>614
夏までに振り落せ。
つーか、心配しなくても社会人なら日付け決めた途端に
参加者が半分くらいに減る。
飲みの話の「漏れも漏れも」なんてそんなもん。
617異邦人さん:03/02/13 11:11 ID:TP3LLR9E
俺も俺もって来る奴にろくな奴はいねえ。付和雷同型は戸のような結果にせよ
良くはならない。
618異邦人さん:03/02/13 11:18 ID:cYN8EGSJ
>>614
直前にほとんどのメンバーにドタキャンされて旅行計画自体が吹っ飛ぶって
オチだと思う。
旅行はひとりに限る。
619異邦人さん:03/02/13 12:53 ID:B+TLnpyy
>>618
禿同。他人の話にのっかって「俺も俺も」っていう時は、
たいてい深く考えていない
メンバーにそれぞれ役割振り分けてごらん
(宿取り、飛行機チケット、レンタカーのルートetc)
たぶんばらばら脱落していくよ

ちなみに、夏に男が逝くのならグランドキャニオンだ!
キャンピングカー借りてがしがしまわれ!
最後はラスベガスで身ぐるみはがされて帰ってこい!
620異邦人さん:03/02/13 14:25 ID:9jwBbcJ9
他の5人を面接して、1番よさげなヤシ1人と行く。
これ最高。
語学力、過去の旅行実績、行動力、協調性、池面度をよくチェックせよ。
池面と一緒にいるのと、ブサイクと一緒にいるのでは婦女子のくいつきが違う。
621異邦人さん:03/02/13 21:00 ID:nFdR/+oj
面接で選ぶってのも普通出来ないだろw
622異邦人さん:03/02/13 21:39 ID:JNoOUvQc
>620
なんか選んではみたものの断られそうだ
623異邦人さん:03/02/14 19:17 ID:eIMFSn/4
(長くなってしまいます。 すいません)
学生時代、男4人でタイに行ったときの事です。
その中で一人、日頃から自分自身のことを頭がいい人間だと思い込み他人を見下す奴がいました。
自分は利口で理性的で倫理観がある人間だと。したがって風俗にいくやつは低俗だと も言ってました。 
 (まあなんでそんな奴と一緒に行ったんだ と言われそうですが
流れでそうなってしまったので・・・)

 残りの2人は用事があり後からバンコクにくるということで、
はじめの3日間は奴と私だけで行動しました。

2日目の朝、王宮前広場を奴と歩いていたら、突然紳士的な格好をした
自称大学教授に話し掛けられ、「この近くに立派な寺院があるのだが、
そこは一年に2回しか一般の人は入る事はできない。 今日は偶然
にもそこが開いている。是非行ってみるといい」といい有無をいわさず
トゥクトゥク(オート三輪の乗り物)を呼び寄せました。
 私はその時点で、怪しい と思ったので「乗るのはやめよう」と
言ったのですが、奴は紳士的な風貌の自称大学教授をすっかり信じて
しまい「行こうよ」と言ってききませんでした。(そこで仕方なく
OKしてしまった私にも責任があるのですが)

で、そのトゥクトゥクに乗って目的の寺に行ったら、ずっと前からそこに
いたと思われる「自称大学生」のタイ人に話し掛けられ、一通りタイの
仏教の歴史とか語っていたのですが、そのタイ人がいきなり私の持っていた
ガイドブックの地図にサインペンで丸をつけ「ここに立派なシルク工場
がある 是非いってみなさい」と言われました。 私はもうその時点で
先ほどの自称教授・トゥクトゥクの運転手・自称学生がグルになって
我々をシルク工場に行かせようとする策略だと気づきました。 
シルク工場に行ったら、何か高額なものを買わされるだろう と。
(つづく)

624623:03/02/14 19:18 ID:eIMFSn/4
(つづき)
そんな予感がしたので、私は寺の前で待っていたトゥクトゥクに
乗るのをやめて別のトゥクトゥクで帰ろう と主張しましたが
奴は「そんな心配しなくて いいよ大丈夫だよ」と主張 またしても
ここで折れてしまった私も悪いのですが、結局寺の前で待っていた
グルと思われるトゥクトゥクに乗りました。 私はカオサンに戻るよう
運転手に指示しましたが、運転手は案の定「シルク工場にいかないか」
と誘ってきました。私は怒り、「カオサンに行ってくれよ!」と怒鳴り
ましたが運転手も一歩もひかず「見るだけでいいからさ」と言うので
しぶしぶそこに行きました。 
 「シルク工場」に入ってみると、そこは工場ではなく怪しげな店で
入るや否や「このスーツを買ってくれ!」としつこく店員に付きまとわれ
我々は何も買わず速攻で店をでました。

しかし奴はそれでも「でも最初に会った大学教授は関係ないよ。 ただの
親切で声をかけてくれた人だよ」と言い張り私がその意見を否定すると
「僕は君のように疑い深い人間にはなりたくない」とか言う始末
普段、自分のことを「頭がいい」とか言ってる奴が、こんな簡単なカラクリ
も分からない事に対して怒り というより呆れるしかありませんでした
(つづく)
625623:03/02/14 19:31 ID:eIMFSn/4
(つづき)

奴はこのタイ旅行がはじめての海外旅行だったのですが、それを考慮しても
一緒に行動するのはかなり辛かったです。

自分でナビゲートした道に迷うと人のせいにしたり、屋台の食べ物で
下痢気味になり下痢のついたパンツをホテルの風呂場に放置したりと
かなり非常識でした。
そして3日目に事件が起こりました。 サイアムスクエアというところにある
銀行で両替をしたのですが、奴が何百バーツか誤魔化されたのです。 しかし
気づいたのが、サインをした後だったので後の祭りでした。
 しかし奴は激怒して窓越しにいる銀行員に怒鳴り、しまいには窓を
手で叩き割りました。 奴の手は血まみれになり、夕刻時で賑わっていた
サイアムスクエアは騒然となりました。
 デパートの中にあったメディカルセンターで緊急の手当てをした後
奴は警察に連れていかれました。 一緒にいた我々もつれていかれましたが
結局示談で、奴は窓ガラスの弁償代5000バーツ(15000円)を払うはめに
なりました。 
626異邦人さん:03/02/14 19:53 ID:mKjpCEd/
もういいから つづけるなよ
627623:03/02/14 19:55 ID:eIMFSn/4
(つづき)

旅行が数日を過ぎる頃には、奴は理性的で頭がいいどころか
感情に流されやすく、非常識だという事が分かりました。

シルク工場の件や銀行の件に併せ、バンコクという街のすさまじい
喧騒にカルチャーショックを受けたのか始めのうちは「タイはなんて
治安が悪いんだ〜」とビクビクして、チャイナタウンなどに近づくのは
かたくなに拒んでました。 
 しかしある期間を過ぎると、今度は真逆で必要以上に大胆になり貧乏旅行者
を気取り始め、買い物の時はバカの一つ覚えのように強引な値切り(見ていてひいた)
を行ったり、「僕は観光地には興味ない。 王宮より庶民の暮らしに興味があるんだ」
とか言って和を乱しまくりました。

そしてゴーゴーバーに行った時のことです。 普段奴はモテないので店の女の子に少し優しく
されると奴はメロメロになってしまい、しまいにはなんと奴はその娘を買春しました。
しかもゴムなしでやったとか言っていて愕然としました。日本にいる時は風俗を
散々けなしていた彼が、異国の地に行ったとたんに豹変し買春するのです。
 しかもエイズに感染する可能性が日本よりはるかに高いタイでゴムなしでやる
とは、私も想像できませんでした。

もう今は彼と連絡とることがないので、今どうなってるか知りませんが、旅は
最低限の常識がある人とではないと大変な事になると痛感いたしました。

長々と書き込んでしまい失礼しました・・・(完)
628異邦人さん:03/02/14 20:00 ID:LjHzeI0c
全然おもろないわ。
629異邦人さん:03/02/14 20:04 ID:81CLGSoZ
透明あぼーんしますた
630異邦人さん:03/02/14 20:07 ID:5RON7UqE
ここで旅行記発表は禁止です。
631623:03/02/14 20:14 ID:eIMFSn/4
>628〜630
面白くもない文章をダラダラと本当にすいません
なんだか心に積もりに積もっていたので・・

以後気をつけますm(__)m
632異邦人さん:03/02/14 20:23 ID:Cj9gf6iO
旅行の手配から何から全部俺に押し付けておいたくせに
帰ってきた時の感想がもっと凄いとこいきたかっただと
それなら自分で手配するなり俺がこういう手順でいいかと確認した時に言えや(#゚Д゚)ゴルァ!!
633たろー:03/02/14 20:29 ID:oyb9bjkA
>>1〜632よ 
ダチとの関係リメイクする方法は?
634異邦人さん:03/02/14 20:36 ID:wmvZOfER
>>631
その状況が目に浮び楽しめました。
623さんのストレスが多少でも発散できたなら良かったですね。
635異邦人さん:03/02/14 20:38 ID:ZHFpGtWt
>>633
あ・る・わ・け・ないだろ!
636たろー:03/02/14 20:44 ID:oyb9bjkA
>>633
  なみだ目で
   「キ ス し て・・・?。」
637623:03/02/14 21:17 ID:SF7HN9t9
>634

ありがとうございます
本当にストレス発散の場として活用させていただきました。
ヤパーリ、旅は価値観があったもの同士で行くのが一番ですね。
638異邦人さん:03/02/14 21:51 ID:B/VehrDx
日本にいる時は問題なく仲の良い友達でも、
一緒に旅行に行くとムカッ!ということは必ずあるのではないでしょうか。

とくに3〜4泊目以降になると、ストレスなどで少しずつ理性が薄れてきて、
配慮のないことを言ったりする人もいます。
とくに体力や精神力が弱い人はそういう傾向があると思います。

私は相手の発言や態度にムカついたときは、自分も同じようなストレス状態に
あるのかも知れない、と思って、いつもよりもあえてソフトな姿勢をとるように
しています。そうすると相手も自分のわがままに気づいてくれることもあります。

価値観があった人と旅行をするときにも、623〜のようなケースもないとはいえない
ので、絶対だめだと思ったことは絶交を覚悟してでも強く説得する態度は必要ですよね。
639異邦人さん:03/02/14 22:33 ID:5RON7UqE
>>623たん
そのまじめぶってたヤシ、実は童貞だったんじゃないの?
まともな「ひ童貞」だったら近藤さん使うの常識じゃん。
ましてや病気になる確率が高いようなところで・・・
もう死んでるかもね。合掌・・・
640 :03/02/14 22:42 ID:GZyRC68O
>>623
うぜえから、消えて。
お願い。
641異邦人さん:03/02/14 22:46 ID:N5Fwp97r
623も素人童貞っぽい
642異邦人さん:03/02/15 09:22 ID:kobfEaTk
623の窓ガラスを割るとかいうのどこかで見たことがある。
623って、恐らく精神病だろうからみんな相手にしないように。
危険です。
643たろー:03/02/15 10:15 ID:paebNMMa
 623にーたん ここは さむいよー
 ねー いっしょに 森へ かえろー (マジ泣き)
644異邦人さん:03/02/15 11:25 ID:kobfEaTk
メンヘルって、ある特定の気質を持った人を強力にひきつけるから気をつけるように(マジ)
引き込まれたら、この世界には戻って来れません。
645異邦人さん:03/02/15 11:28 ID:AT2+KC6J
じゃ、あの冗長な駄文は623の脳内妄想旅行だったのでつね(w
646異邦人さん:03/02/15 11:31 ID:YvhDLMMS
おまえらも童貞、バンコクで捨てたんだろ。ワラ
647623:03/02/15 11:33 ID:KNBo9Pr5
>639

彼は童貞でしたね。 初体験の相手がタイ人というわけですから
意気揚揚と体験談を語る彼を見て、涙がでそうになりました

>640

気分を害してしまい、申し訳ございませんでした。
反省しております。ちなみにどの点が「うざい」のか
教えていただけないでしょうか?(皮肉で言っているのではない
ですよ。 次回、掲示板に書き込む時の参考にしたいのです
なにぶん、掲示板に書き込みするのに慣れていないもので ^^;)
648異邦人さん:03/02/15 11:50 ID:1cLBiPGo
>>647
長い、くどい。
短く簡潔に頼む。
649異邦人さん:03/02/15 11:50 ID:vRFESWcm
くだらない話を長々書き散らすこと。お前もそいつと同じあるいはそれ以上に
クソな奴だなあと思うこと。話自体が珍しくも目新しくもなく、語り口も
全然面白くないこと。それが自分でわからないこと。もう一切今後掲示板に
書き込んで欲しくないのにまだ書き込みしようとしていること。
まだいくか?
650異邦人さん:03/02/15 12:05 ID:B1kzwoo4
男の子同士でタイ旅行っていったら大体ソレが目的なの?

国内ではそんなに捨てにくいものなの?
651異邦人さん:03/02/15 12:08 ID:vRFESWcm
安いんだよ。うーんと。それと向こうからチャンスがくるってか、
いたるところでルートがあるからね。
652異邦人さん:03/02/15 12:49 ID:AT2+KC6J
知人の男性はタイランドで「しょた」を買うのが楽しみらしい。
公務員なのにいいのかな?
しょじょ買うより安いらしいよ。しょた。
653異邦人さん:03/02/15 13:05 ID:kobfEaTk
ショッカー?
654異邦人さん:03/02/15 13:13 ID:AT2+KC6J
しょたとは、ろり男のことでつ。
655異邦人さん:03/02/15 13:17 ID:kobfEaTk
なんだ、タイにショッカーが売ってるのかと思ったよ。
656異邦人さん:03/02/15 13:21 ID:AdPMWqke
>>647 は偽者じゃねーか。
657たろー:03/02/15 13:54 ID:paebNMMa
 652のル・カポーちょん切っちまえー
658623:03/02/15 14:33 ID:bJnPaP1Q
>648,649

ご指摘大変ありがとうございました。
ちなみにあの文がいかに駄文であったか
そして自分がクソな奴という事は自分でも
自覚しておりますが、これを機に更に自己研鑽して
いきたいと思います。
649さんはどうやら私の存在自体が目障りなようで、それが悲しく残念
でもあるのですが、これからも温かく見守ってくださいね(^^)
659異邦人さん:03/02/15 18:03 ID:LjZqgUDv
>>658
ねえねえ、疲れてる?
そないに丁重に礼言って、自己卑下して、
そんで温かく見守れってか。
660たろー:03/02/15 18:18 ID:paebNMMa
>>623よ!
 ネタふり、ごくろうさまでした。あんた、いいひとだね。
 次回はテンポのイイーやつ、おねがーい?。
  
 でも・・・マジネタだったの? だったら・・・ごめん(半泣き)
 
661異邦人さん:03/02/15 18:50 ID:AT2+KC6J
ノーガードでやったのは623だろ。
梅毒で脳がいっちゃってます・・・
662異邦人さん:03/02/15 19:49 ID:YLTcPsTl
教訓、流されやすくてあとからぐちぐち言う奴とは旅行に行くな
663623:03/02/15 20:03 ID:LKswDt8B
>659

多少疲れているかもしれません(^^)

>660

ありがとうございます。
次回は簡潔にポイントおさえて書こうと思います。 先日の
書き込みは場の雰囲気とか無視してしまったので。
といっても次海外旅行に行くのは当分先になりそうなんですが・・

ちなみにあの話は全部実話ですよ。 だから文章力の無い
私が書くと、長ったらしく起承転結もない駄文になってしまったのですが・・

みなさんご迷惑かけました  なんか私の書き込みで変な流れに
なってしまったので、とりあえず私の書き込みはここで終了させて
いただきます。   かしこ
664異邦人さん:03/02/15 20:10 ID:0lHVCWqp
>>662
まさにその通りですな
665異邦人さん:03/02/15 21:44 ID:Pp5vkR+P
>>623
ご苦労様。ま、元気だしてや。
666異邦人さん:03/02/15 22:29 ID:ADsapbBz
航空券とか旅費がかかっているのに、国内より安いという計算が良くワカンナイ
けど、まあいいや。旅の恥は掻き捨てってことかな。
667異邦人さん:03/02/16 00:31 ID:8Xsdh1cA
けっきょく、見下せるからじゃないのか?
668たろー:03/02/16 03:26 ID:t+Cj8Xse
 今度はおれがチキンになる番か?
 <3ヴァカ珍道中> 
おれたちは3人で逝った。20過ぎの族あがり。アンパンやりすぎで前歯が無え。
笑顔のステキなナイスガイだ。元特攻隊長のウスラバカは未だに仕切りたがる。
もう一人はお調子者のチビ。おれだけがカタギだ。
出発前日。ジュク集合。栃木なまりの怒声が響く。ウスラバカたちの登場だ。
オレはこの旅でヤツらをマジ亡き者にしようと思ってた。
気安く肩叩くんじゃねーデブ!
出発当日。TG搭乗。(手配したのはチビ〜親が和尚で童貞)
オレはバンコク2度目。ヤツらはミョーに浮かれてた。変な日本語で。
1時間経過。シン缶のやま。すでに出来上がったチビとデブ。
缶をシェイクするチビ。笑うデブ。止めるオレ。・・・・
・・・・チビデブ大爆笑。・・・・ヒコーキの窓開かねーかなー?
                            (つづく)
  
669異邦人さん:03/02/16 03:31 ID:QQuSn88i
日本語で書いてくれ。
670たろー:03/02/16 04:24 ID:t+Cj8Xse
 <3ヴァカ珍道中〜やすらぎ系>
入国手続き〜チェックインはオレがやる。ヘタレ添乗員か?ムカッ!
宿はシーロム、パッポン近くのサービスアパート。オレの親父がまえに住んでた。
前回3週間滞在したからシーロムだけは慣れてる。
3人でいろいろ逝ったよ。ほとんどパッポンとサヤーム周辺だけどね。
チビとデブは割とおとなしかったよ。日本との違いに素直に驚いたり、
「からい、からい」と言いながらもタイメシうまそうに食ってた。
ところが3日目の晩、チビが「エロイとこ逝きてー」とほえた。
・・・・・おきまりのパターンってか?・・・・チッチッチッ 甘〜いね?。
                             (つづく)

671異邦人さん:03/02/16 04:40 ID:TMCq4f/D
続きはどうした??
672たろー:03/02/16 05:03 ID:t+Cj8Xse
 <3ヴァカ珍道中〜般若編>
オレ・・・チビ&デブに言ったんだ
「イイおんな買いたいならジモティーに聞け」って
裏シーロムの夜・・・知ってる?
おめめがトロ〜ンとしたアンチャンたちがタクサーンたむろってるニダ?。
「おいチビ&デブ!あそキョのひとたち、オンナ紹介してくれるから。」
「ひとり3000バートづつ出して紹介してもらうニダ。」


 ウヒョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?。
                   
                        (おしまいニダ?。)
673異邦人さん:03/02/16 07:16 ID:20ZonEPE
私は旅行で友達2人なくしました。どっちも写真絡み。
1人は私の初海外の時でほぼ完全に相手におんぶに抱っこ。
でも相手も出発日の2週間前にいきなり誘った手前ってこともあったのか
すっごい面倒見てくれたので旅行中は喧嘩らしい喧嘩はなく帰国。
そして写真を現像したら・・・彼女が私のカメラで撮った写真、
私の顔が半分切れてるのが多数・・・それまでの面倒見てもらったのとか全部忘れて
私が怒ってしまいそのまま音信不通。これは私が悪かった・・・
正直彼女を失ったのは痛手です。

でも、もう1人は、こんなの友達ぢゃねーよ!ってカンジ。
自分から誘っといて手配のこと現地のこと全部私におんぶに抱っこ。
そこまではともかく、コイツ、実はドケチで海外旅行傷害保険に入りたくない!と
ごね始める。(これは無理やり入らせましたが・・・)
その本性が見え始めたのがもうすでに結構なキャンセル料が発生する時期だったので
本当なら断りたいところ、シブシブ旅行へ行きました。
そんな私の一番の楽しみはカリフォルニアのディズニーランドだったのに・・・
コイツ、そのディズニーランド入園早々に私のカメラ壊しておいて「ごめんなさい」を言わない!
出発前からディズニーランドに辿り着くまでにも小さなイライラを溜め込んでいた私はここで大爆発!
ついでに風邪も患ってしまい、帰国の飛行機で機内食一口も食べれなくなりました。
674.:03/02/16 08:08 ID:/GGFMm10
うわ、↑みたいな女は御免だね。

自分が写真ごときでキレておいて「彼女を失ったのは痛手です」なんて
向こうはきっと「こんな図々しい女、えんがちょだわ」と思ってるだろ
うね。もう一人の友達がアンタに「おんぶにだっこ」なんだったら、
自分だって同じ事やってんじゃん。相当血の巡りの悪い女だね。
675たろー:03/02/16 08:50 ID:t+Cj8Xse
>>673さん
 「私の顔が半分切れてる写真・・・」
        ↑ココがイイー
  ブードゥー系のかおりがする〜〜〜〜〜〜〜?。
676異邦人さん:03/02/16 11:47 ID:iVUCoERW
その写真、絶対わざとだと思うな。気立てのいい子で
直接文句言うのはカドがたつと思ったので
そういうささやあな報復をしたんじゃないかな?
677異邦人さん:03/02/16 11:55 ID:iVUCoERW
そんなに保険が好きならカメラも保険に入ってたんだろ?
ビックカメラとかの。だったら被害金額はゼロじゃん。
使い捨てカメラでも買えばよかったんだよ。
キャンセル料が発生するのでイヤだとわかってる奴との
旅行を取り止めなかった奴のことを一般的にはドケチって
言うんですよ。覚えておきなさい、試験にでるからね。
678異邦人さん:03/02/16 11:57 ID:SIbWDdz+
>>676
そんな分かりやすい報復しないって(w
所構わずに「撮って撮って〜」ってやったんじゃないの。
記念写真撮らされてばっかじゃ誰だってやんなるさ。
679異邦人さん:03/02/16 11:57 ID:fFhjcqCI
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
680異邦人さん:03/02/16 12:24 ID:JI/TtagZ
みんな「友達」の定義をもう一度考えた方がいいんじゃないかい?
べったり片方に依存、またはどちらかが「NO」と言えない奴隷関係なんて「友達」でもなんでもないよ。友達って錯覚したいだけじゃないか?
「友達」はその人を映す鏡という罠。そんな「友達」しか持てないのは自分がそのレベルだってことよ。
相手にとっても自分が友達足り得ているか考えてみろよ。
まあ、旅ってのはそういうことがあからさまに出てくるからスリリングなんだが。
681異邦人さん:03/02/16 13:58 ID:yK8/5Gvv
手配とか全部自分にやらせておいて云々みたいな書き込みがあるが
自分では自覚して無くても、本当は全部自分で勝手に仕切ってるだけなんじゃないか?
自分で決めなきゃ気がすまない人間てよくいるだろ?
682異邦人さん:03/02/16 14:01 ID:iVUCoERW
航空券とホテルだけだろ、全部とか言っても。
誰かが一人でやった方がいいことがらだから
誰かに頼むわけで、面倒たって全員のパスポートナンバーと
住所氏名をリストにして渡すくらいのもんだろ?
どうせ代理店を通してるんだろうしさ。
683異邦人さん:03/02/16 14:32 ID:Au4cLfKz
中東スレとかで「人の命預かってるんで比較的安全なルートにしますた」
とか言ってる香具師は、手配や仕切りがめちゃめちゃ大変でも、
つまんない喧嘩とかしなさそう。
684異邦人さん:03/02/16 15:10 ID:8dG3yJDa
>>681
いや、マジで何もやらないやつはやらないよ
どこいきたいか相談しても決めといてみたいな態度なの
そのくせ文句だけつけるってね
ま、そんな奴といった俺も悪いんだが
685たろー:03/02/16 19:32 ID:8GmEV9k7
 他に誰かチキンやらねーのか?
 ねー?。 ひまなら・・・・・・
 もう1回だけオレがチキンやってもイイー?
686異邦人さん:03/02/17 02:35 ID:HARXKb1l
>>685
2度とやるな!
687たろー:03/02/17 10:12 ID:rmW8p5PP
>>686主治医さんへ
 「すいません先生・・・・・」
 「あの晩、安定剤飲むの忘れてました。」
 「あしたから、入院させてください。」
688素朴な疑問:03/02/17 12:29 ID:yEu6YU6Y
>そこまではともかく、コイツ、実はドケチで海外旅行傷害保険に入りたくない!と
>ごね始める。(これは無理やり入らせましたが・・・)

そんなの自分だけ入ればいいんでは?
相手が入る気がなければ放置でいいじゃん?
友達とわいわい旅行行くことあるけど、保険でもめたこと、一度もないよ。
それぞれお気に入りの保険会社とかあるかもしれないじゃん。
「案内と一緒に保険資料を同封しておくので、入りたい人はどうぞ〜」
でいいんでないの??
689異邦人さん:03/02/17 14:18 ID:JdznKQoK
保険って博打でさ、なにもなしで帰ってくれば
保険料って損するわけじゃん?
そんで向こうでなにかあったら、医療費とか
高いとこもあるけど、自費でなんとかしなよってわけじゃん?
いざとなれば自費で払う、
それってそっちの方がケチじゃないんじゃないか?
690異邦人さん:03/02/17 14:19 ID:ggzJpqrI
連れが保険に入ってなかったら、何かあったときに
救急車呼ぶのにも躊躇してしまうではないか・・・
オーストリアなんかで救急ヘリ呼んだらかなり高額だよ。
691異邦人さん:03/02/17 14:19 ID:JdznKQoK
だからケチじゃないじゃん。
692異邦人さん:03/02/17 14:20 ID:JdznKQoK
そこまではともかく、コイツ、実は「大富豪」で海外旅行傷害保険に入りたくない!と
ごね始める。(これは無理やり入らせましたが・・・)

って書けばよかたんだあるよ。
693690:03/02/17 14:25 ID:ggzJpqrI
オーストリアではなくオーストラリアだ。
オーストラリアなんて普段書くことないんで・・・

鬱だ

>>691
690は689を読む前に書いたものなので悪しからず。
694異邦人さん:03/02/17 14:35 ID:JdznKQoK
オーストリアのヘリは爆安だもんな。(ホントか?)
695異邦人さん:03/02/17 14:37 ID:TlP+TWAq
結局、一緒に旅してると色々巻き添え食うからね>保険
万一のことがあって、相方がイヤーな思いすると、
そういう秋波だなんだって、こっちにも影響するんじゃないかな。

それに、保険にも入らないなんて、
どういう人間か、あとあとが思いやられるかんじ。
自分だったら、保険拒絶する人間と旅はしたくない。
696異邦人さん:03/02/17 14:40 ID:JdznKQoK
保険なんか入ったことないなあ。
697異邦人さん:03/02/17 16:53 ID:VnqRZHXm
一般的には定収の無い物は保険には入らんからな
698異邦人さん:03/02/17 20:52 ID:a0GPgMho
私は保険入る派だけど、
他人が入らないからって別になんとも思わないなあ。
度胸あるなあとは思うけど。
699異邦人さん:03/02/17 21:08 ID:wSb06gqm
度胸というより、考えなし、というか。
700異邦人さん:03/02/18 11:43 ID:K5BxxAnF
>>698
たとえば、無保険の同行者が旅先で怪我や病気をして救急を呼んでやったら
十万円単位の請求が来たとしよう。
あとで、お前が勝手に救急車を呼んだからだゴルァ!

なんてことになるかもしれないと思ったらやっぱり無保険の人とは御一緒したくないな。
701異邦人さん:03/02/18 11:44 ID:BYCKOrJV
海外じゃなくてもおれ、保険なんか一切入ってねえもん。
702異邦人さん:03/02/18 11:47 ID:ZKsv1y33
それはただの馬鹿じゃ・・・
703異邦人さん:03/02/18 11:51 ID:BYCKOrJV
なんで? 保険入る方がバカだと思うよ。
おれの同僚で入ってたとこが倒産、
で入り直したとこがまた潰れたのがいる。
保険ってギャンブルだってわかってる?
704異邦人さん:03/02/18 11:55 ID:ZKsv1y33
ある意味ギャンブルなのは否定しないが車に乗ってて保険に入ってないのは恐いな俺
自分で逃れられない事故とかがあったりするから
705異邦人さん:03/02/18 12:01 ID:BYCKOrJV
誰が車乗ってるって言った?
だいたい自賠責はつけないと違反だろうが。
706異邦人さん:03/02/18 12:04 ID:ZKsv1y33
健康保険は?
707異邦人さん:03/02/18 12:07 ID:BYCKOrJV
入ってるわけねえだろ。失業保険も・・・・ううううっ
708異邦人さん:03/02/18 12:12 ID:ZKsv1y33
やっぱ健康保険入ってないのは恐くないか?
って失業・・・
がんがれ
709異邦人さん:03/02/18 12:39 ID:9YC3hAJZ
何のスレだよ、ここは(w
710異邦人さん:03/02/18 12:58 ID:K2jiIe+I
友もなく仕事もなく一人で旅に出ようというスレですよ
711異邦人さん:03/02/18 13:47 ID:jAYZIx8q
 ちょうどいいじゃねえか、ラヴワゴンにでも乗ってこい!
712異邦人さん:03/02/18 15:02 ID:9DVCm45t
クレジットカードに付帯してるけど使ったことない。
713異邦人さん:03/02/18 15:45 ID:xZ/pEz8e
一人旅だったらいいが、連れが居る場合は相手に迷惑かかるから入っておけよ
714623:03/02/20 21:47 ID:Gkx3e3Xe

「俺は保険には入らない 絶対に怪我・病気はしないから」と豪語していた友人
が、旅行中、手を大怪我して莫大な治療費を払うはめになった。
実体のない自信があるヤシほど、こういう目にあいますね(623参照)
715異邦人さん:03/02/20 21:48 ID:sJ4XMPjG
>>714
隙があるんだろうな、いろんな意味で。
716異邦人さん:03/02/20 21:56 ID:Ob01Hsby
絶対に怪我・病気はしないと思うのはバカ。
いざとなったら大金払えばいいよ、博打なんだからって
思わないとな。負けたら剥がされるのはしょうがねえ。
717異邦人さん:03/02/21 01:03 ID:6nS5v6Ey
旅行に行く前の段階でキレたことが・・・
彼女が、どっか旅行に行きたいというので、「いいねぇ〜〜」と賛成。
彼女のシンガポールにどうしても行きたいという意見に賛成した。
そこまではOK。
だが、ツアーも決まり、予約を入れて、申込書が来た時点で、彼女から一言。
(この時は、私もあ〜〜早く行きたい!と思ってました)
「パスポートの有効期限切れてた。どうしよう」
あれま?と思ったけど、まだ3週間あるので、パスポート発行間に合うよと私。
そして出発まで2週間たった所で、「パスポート間に合うって、言ってたでしょ?」って
聞いたら、「まだ行ってない」←私プチ切れ
挙句の果てに、「仕事が忙しくて、パスポート申請いけない。なんか行きたくなくなっちゃった」
と言われ、キレました。そして旅行は中止にしました。
718異邦人さん:03/02/21 01:15 ID:fmAeWCK2
「ほーら、やっぱツマンナイ!」
「和食食べたかったら今すぐ帰れば!」
「私ばっかり!」

とても旅行前まで仲良かった人たちとは思えない会話集でした。
719異邦人さん:03/02/21 02:14 ID:ccUIaSoO
好き放題させてくれる友人がとても居心地よかったけど、
つかれてくると、主体性のなさに嫌気がさして、私がイライラしたら、
彼女が私に怯えだして、それをみて余計に腹がたって、
空港でおおげんかして、帰ってきた。

今度は大丈夫。
あんまり好きじゃない友達といくから。

720異邦人さん:03/02/21 02:16 ID:1K/N0y8N
>>719
わがままなやっちゃな。
721異邦人さん:03/02/21 07:51 ID:WzNxzFCz
旅慣れたおばさまの2人組の隣の籍に乗り合わせると
一人がトイレに立つともう一人の悪口言いまくりでびっくりする。
「貧乏なのに見栄はってついてこなきゃいいのに」
「この年までフランス初めてだなんて。旅行中ずっと恥ずかしかったわ」

このスレの女性陣の将来も…
722:03/02/21 11:27 ID:skf832Qb
>>717
@もともとの「行きたい」がその場のいいかげんなノリであった。
本気ではない。

A後日行く気が失せたが、あなたに説明するのはタルい。

B根本的にあなたをなめている。
723異邦人さん:03/02/21 11:41 ID:N/RRa6ms
よかったじゃん、行く前で。
724異邦人さん:03/02/21 14:02 ID:T4BcT7qJ
でももうキャンセルフィーかかってる時期だよね?
725異邦人さん:03/02/21 14:10 ID:N/RRa6ms
ああ、そうか。でも一緒にそいつと行った場合のこと考えたら
行かなくてよかったんじゃないか? 金かかっても。
726異邦人さん:03/02/21 14:23 ID:RzYtQgGd
英語がまったくできない友達と
旅行へ行くと
できるほうが頼りきりにされてキレちゃいがちだと
思うんだけど・・・・・・・・・

なんで一緒に旅行に行くんだろ?
727異邦人さん:03/02/21 14:35 ID:N/RRa6ms
本当にちゃんとデキればキレないよ。
そもそもそれだったら一緒に行かないかも。
できる方も完璧じゃなくどこかいざって時は
一人じゃなくて助けになるかもってのがあるから
一緒に行こうとするし、しかもキレるんだろ?
728異邦人さん:03/02/21 14:42 ID:49fX0NxS
英語の出来ない友達と2回旅行にいったけど(それぞれ別人で別々での旅行)
片方はべったりくっいてきてうざくなるタイプの人
もう一方は英語が全くしゃべれなくてもなんかコミュケーションしてきて
楽しくお買い物も食事も1人でもこなしてくるタイプ
べたべたくっきどおしになる状態に切れそうになるってのがよくわかったよ
意味ないかきこでごめん
729異邦人さん:03/02/21 15:11 ID:A1OM9quv
>>719
>好き放題させてくれる友人がとても居心地よかったけど、
>つかれてくると、主体性のなさに嫌気がさして、私がイライラしたら、

私が旅先で感じるのはいつもコレです。ある程度はこっちまかせでも
OKだけど、時々は一人でも行動&決断できる人じゃないと絶対疲れる。
一番サイアクなのは、人任せな旅のくせしてやたら文句多いやつ!!
730異邦人さん:03/02/21 16:10 ID:N/RRa6ms
だからおまいが欲しいと思ってるのは奴隷や忠臣なんだよ。
友達じゃない。
731異邦人さん:03/02/21 16:12 ID:RzYtQgGd
>727
ぜんぜん違うような。。。

ひとり旅よりも、旅先でお喋りして感動を分かち合えて楽しそうとか、
食事がしやすい(特に女性はひとりで外食を嫌がるからね)とか、
宿代折半できてお得とか、
そういう理由が多いでしょうね。

英語ができないひとは、できるひとが
たとえばトイレの場所を探すことすらやってくれて当然、
だってわたしは英語ができないから人に聞けないんだし〜という態度が
でたりするから、キレちゃうのでは。
できなくても自力でがんばれる人ならOKだけどね。

732異邦人さん:03/02/21 16:28 ID:9XGA2sCt
>なんで一緒に旅行に行くんだろ?
>たとえばトイレの場所を探すことすらやってくれて当然

この場合喪前が奴隷や忠臣にされてるんだよ。
奴隷なら御主人様の通訳やトイレの場所探しくらいやって当然。
知らない土地なら奴隷が必要と判断し、一緒に行きたがるのも当然。
友達と旅行なんて思うから切れるんだよ。認識が甘いね。
733異邦人さん:03/02/21 18:26 ID:RzYtQgGd
>732
そうやって、ずっとひきこもっていると、
友達なんて一生できないYO・・・
気の毒なひと・・・
734うっかり?Gべー:03/02/21 20:25 ID:nkxCExwr
 心地よく旅するヒントは「水戸のご隠居たち」にあると見た!
 どうなんだろう?
 アミーゴ
735:03/02/22 14:48 ID:dgF96Yfv
>734
 旅先で爺さまのお守りしろって言われてモナー・・・
 助&角はうざそーだし、あとは役立たず・・・
 お銀以外いらね〜や
736??:03/02/22 15:28 ID:dgF96Yfv
>733さん
 あなたの気持ちはわかるよ。
 「旅先で友情を深める事、感動を共有する事」これが実現できれば最高に
 幸せだと思う。だが俺を含めて多くの人達は、なかなか上手くいかない。
 きつい表現ではあるが732さんの指摘にもあるとうり、対等意識の者同士
 の旅行は険悪な雰囲気になりやすい。
 俺の経験から言わせてもらえば、良好な雰囲気で旅行できる組み合わせは
 以下の通りです。
 部活の先輩後輩・会社の上司と部下・兄夫婦と弟夫婦・立派な人とそれを
 慕う人・お金持ち(先輩)とその従者(俺とダチ)・愛し合う者同士
737異邦人さん:03/02/22 15:32 ID:VeeOgsU8
あほじゃねーの
738異邦人さん:03/02/22 15:50 ID:YJBeMgNF
まごう事なきアホですな。。。。。

部活の先輩後輩>ハア?
会社の上司と部下>ハア?

うまくいくケースのほうが珍しいんと違う?
739異邦人さん:03/02/22 15:50 ID:vKkPB6tD
友達と旅行って結構難しい時もある。
お互いそれぞれ行きたいとこある場合、
じゃあそれぞれの行きたいとこに行こう!
って思うけど、
友達は海外だから1人での行動はちょとって考えてて
多分無理して私の行きたいとこに付き合ってくれて、
精神的に疲弊しちゃってる。
私にしても友達にしても勝手な面が出て、
なおかつなかなか本音出せないともう大変。
わけわかんないかきこかもごめんなさい。


740?@35:03/02/22 15:54 ID:dgF96Yfv
>737&738
 おまえら一人っ子かヒッキーだろ?
741異邦人さん:03/02/22 15:59 ID:R2Qnxedl
部活の先輩後輩、会社の上司と部下 ってのはある程度、立場がはっきり
してるから、とりあえず「うまく」はいくんじゃないの? どっちかがDQN
ぽいと片方がむちゃくちゃ苦労するだろうが、喧嘩にはならないという意味
で「うまく」はいくよ、きっと(w

742?@35:03/02/22 16:12 ID:dgF96Yfv
>737&738へ
俺は小学生の時から大学生の時まで部活等で硬式野球をやって来た。
たくさんの人間を見てきた。その中で出会った気の合う仲間、尊敬できる
人達と今でも付き合っている。俺は人を見る目がある。
                            以上
743異邦人さん:03/02/22 16:18 ID:YJBeMgNF
でもって今までに6回海外旅行行ったわけやね…
同行者がなんか気の毒になってきた。
744?@35:03/02/22 16:26 ID:dgF96Yfv
>743
 口だけ達者なヤツ、何人も見てきたよ
745異邦人さん:03/02/22 16:37 ID:RgAK7ax2
世間一般では硬式野球少年は人間が出来ていないというのが定説だが。
平気で人から借金をする。公衆道徳にかけている。だまされやすいな
ど実社会から隔離されて育ってきたつけがはなはだしいそうだ。
746異邦人さん:03/02/22 16:41 ID:YJBeMgNF
>>745
ちなみにこの35という元野球少年はタイの女性と結婚するんだそうです…
何かと悩んでるらしいのでアドバイスしてあげてください。
747異邦人さん:03/02/22 17:38 ID:k0HTEX9s
なるほど実社会から隔離されて。。。
納得だ!
748はげしくワラタ:03/02/22 20:49 ID:n0Sou+sL
>746やったじゃん?。
 ほんとにいるんだー 最上級のDQN~~~~~?。
 マジすげーナー 笑っちゃう?。
 えらそーな事言って、ただのゲスじゃん
 やっぱ実社会から隔離されたらいけねーな
 746お前がな・・・・・板違いのゲス野郎
749れふりーすとっぷ:03/02/22 21:56 ID:0+OGRVne
↑板の進展速度が落ちるから、ここらでやめれ〜
750いほうじ〜ん:03/02/22 22:14 ID:0+OGRVne
友達との雰囲気が明らかに険悪になり始めるのは、いつ頃からだろう?
?@計画の段階  ?D到着空港で   ?H3日目
?A旅行代理店で ?Eチェックインで ?I4日目〜帰国
?B出発空港で  ?F初日      ?J帰国後
?C機内で    ?G2日目     
 
「おれは?H3日目辺りで、カラータイマー点滅しちゃう。みんなは?」

751異邦人さん:03/02/22 22:57 ID:a1G2I/Ud
先日友達と旅行に行ったのですが友達は顔面蒼白。
どうやら旅行代を振り込んで来月金欠になるのを見越して
臨時のバイトをずっと詰めていたらしい。
会うなり「あんた一人じゃ可哀想だと思ってきた」とのこと。
案の定旅先で体調を崩した友人。
友人を置いて一人観光に行った私。帰りにはちゃんと夕食を持ってきた。
「人が病気で寝てるのに置いていくなんてひどいやつだ!」とのこと。
出かけるときには「私に付き合ってホテルにいるのもあれだから
あんただけでも観光楽しんできてよ」と言ったのは友人です。
最終日。友達が行きたがっていたツアーに申し込んでおいた。
もちろん友人にも前日に一言伝えている。
しかし当日になり、「ずっと寝ていたから観光よりも買い物したい」とのこと。
勿論払ったツアー料金は返ってこない。
「あんたはいろいろ観光したからいいじゃん」とのこと。
最終日だし、半日だし、友人に付き合った。
そして買い物の時彼女が一言。
「あたしのカード使えないみたい。カード貸して」
半年前の話ですが絶縁中です
752ふ〜ん:03/02/22 23:17 ID:0+OGRVne
>751
 「ノリはイイけど尻すぼみ」こんなスウィートちゃん時々いるね。
 お疲れさまでした。
 スウィートちゃんは保護者同伴・お菓子持参での参加を提案します。
753異邦人さん:03/02/23 11:22 ID:ywLQFaQW
>最終日だし、半日だし、友人に付き合った。

そりゃおまいも納得したってことだろ?
あとから本人でもないやつらにゴタゴタいうなよ。

>「あたしのカード使えないみたい。カード貸して」

これは海外でけっこうあるぜ。金返してもらえなかったのか?
そうじゃなく返してもらったんだろ? ただのケチじゃねえか。
754異邦人さん:03/02/23 11:37 ID:aFHhTby1
751読んで思い出しました。
学生時代に友達A子とB子と一緒にヨーロッパへ。
ところが私が高熱を出して寝込んでしまった。
「私のことは気にせず観光して、晩ご飯も二人で食べてきて。
でも悪いけど食べるものだけ買ってきてくれる?」と頼んだ。
結局私が寝込んだ3日間、2人は観光に出かけ夜は総菜やパンを買ってきて
私と一緒に部屋で食べた。
あとで聞いたんだけど、夜は高級レストランで食べようというA子と、
寝込んでる私が心配だしかわいそうだから晩ご飯くらいホテルで食べよう
というB子との間で壮絶な喧嘩があったらしい。
原因が私だけに2人に申し訳なかったです。
755異邦人さん:03/02/23 11:51 ID:0SaywOy4
ここ読むと、一人旅は楽しいなーといつも思わせてくれる。みんなよく我慢してるよね。私なんかだったら、その場で別れる。
高いお金出して、何で日本のしがらみをわざわざ外国に持っていくようなことするのかねー。
一人の方が行った先で素敵な人たちと出会えるし。好きな日程で好きな場所にいたいだけいれる。幸せ!
なんでみんないやな思いしにわざわざ逝くのか、本当にふしぎ。
756異邦人さん:03/02/23 11:54 ID:TK0pHvHq
たとえば2人なら、2人とも不安だらけで、
初めてで、協力しないとどうにもならない!という場合のほうが良いような。
下手に片方が慣れてたり語学力があったりすると
頼られちゃったりで、バランスとれないんじゃない?
757異邦人さん:03/02/23 11:57 ID:T1fCOHqT
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
758異邦人さん:03/02/23 12:03 ID:BZ/O2DIF
>>755
うーん、スレタイ通りに喧嘩した人だけが書きに来ているということもあるかもよ。
友達と楽しい旅をして帰ってきた人はこのスレに用はないだろうし(笑)。
759異邦人さん:03/02/23 12:47 ID:ywLQFaQW
そうだねー。一人旅のスレあるもんねー。
760異邦人さん:03/02/23 14:57 ID:2prqEEFF
( ´,_ゝ`)プッ
761異邦人さん:03/02/23 21:26 ID:MdUEjIJv
写真に撮られるのが大好きな友人と旅に行くと、1ヶ所で
角度変えて何枚も写してくれと頼まれるのでうざいっす。
東京ディズニーランドでもフィルム一本使ったし。
自分の写真を引き伸ばしたりしてるし、ナルシストなんですかねえ…?

二人旅行の時、写真ってみなさんどうしてますか?
各自カメラを持参して風景や相手を写す、時々二人一緒に
写る、とかそんな感じでしょうか?
写真代はワリカンですか?
762異邦人さん:03/02/23 21:39 ID:98w0WZiu
>>761
各自カメラを持参して風景はそれぞれ撮る。
自分だけが写る写真は自分のカメラで撮ってもらう。
(行き過ぎるとあなたの友達みたいになるけど、そこまではしない)
たまに2人一緒に撮る。

写真代は自分の撮った写真を友人に見せて欲しいものを指定してもらう。
少額ならばあげるけど、枚数が多かったら焼き増し代はもらうな。
763異邦人さん:03/02/23 22:05 ID:L5Q0SVqd
写真も困るが、ビデオはもっと困る。

2人旅行なのにビデオ持ってきたFよ。うちに帰ってそれ見たんか?
自分写ってないビデオ楽しかったか?
それでも楽しいならそっとしておくけど、黙って私を写すのはヤメロ!
軽い殺意を覚えたよ…
764異邦人さん:03/02/24 13:00 ID:jUeAe4D3
自分が写ってなくても、エロビデオなら嬉しい。
765異邦人さん:03/02/24 13:08 ID:FOJ1BvWq
>>764
自分が写ってるとなお嬉しい。…多分。
766:03/02/24 15:05 ID:GH832O3N
>>763
そんなに変か?
俺は海外で滅多にビデオ持参+撮影やらないが、
家族に見せると写真より喜ぶぞ。暗い屋内でも撮れるし
音も入っているし。
767異邦人さん:03/02/24 15:08 ID:jUeAe4D3
喜ぶのになぜ滅多にやらないんだ?
768艦長「古代!」:03/02/24 15:24 ID:c30LJhmy
>766
わたしは17年来、毎回、撮影している。大型バッテリーの時から。
確かに家族や親友は喜んでくれる。かれらが喜ぶポイントを知って
いて撮るから、なおさら喜んでくれる。
あまり親しくない知人が喜ぶはずが無い。極度の旅行マニア以外。
769異邦人さん:03/02/24 15:40 ID:mLga5hXE
親友とインド旅行へ行くんですが
ココ見ててちょっと不安になってきた。。。
770異邦人さん:03/02/24 15:40 ID:2LDH5gaQ
>>763さんは自分が映されたことが嫌なんでしょう?
写真やビデオに撮られるのが嫌な人っているじゃないですか。
771異邦人さん:03/02/24 15:42 ID:jUeAe4D3
友達なんでちゅう?
だったら
「うつされるのあんまり好きでないでちゅう
風景だけとってくださいでちゅう」
て言えばいいでちゅう。
772異邦人さん:03/02/24 16:36 ID:Gb9+ZqoL
>>769
不満があったらその場で解消。
ずっと我慢して、一気に爆発というのが一番まずいと思う。

「ずっと思ってたんだけどさ、○○ってわがままだよね。
 あの時だって、あの時だって・・・」となると
「私だってずっと我慢していたんだから」となって
帰国後、このスレに来ることになります。

気に入らないことがあればその場で解決!ですね。
旅行中はお互いに緊張しているものだし。
私も旅行中に小さなケンカはしました。が爆発には至らなかった。
773763:03/02/24 16:43 ID:Eo074U9u
>>766
Fは当時一人暮らしなのでした。
現在は結婚してるけど、一面識もないFの家族に見られるのはイヤです。

>>771
そんなことは最初に宣言してまちゅう。
それでも黙ってうつすから殺意なのでちゅう。
774異邦人さん:03/02/24 16:55 ID:jUeAe4D3
あはは。それはイヤかもしれないでちゅう。
小学生の頃、遠足に行った時、カメラ持った同士で
撮りあいをして顔の前にカメラかまえた写真ばっかだったのを
思い出したでちゅう。
775766:03/02/24 19:27 ID:txU6TYl2
>>767
滅多にやらない理由は、
ビデオカメラを海外に持出して携行して撮りまわるのがしんどいから。
バッテリーの残りとか気になっちゃうし。
盗難にも気をつけなくちゃならないし。
776異邦人さん:03/02/25 10:29 ID:0YZFdmh7
よく「海外に行ったことがないし行きたい国もないけど行きたい」
という人から相談を受ける。話を聞いていると、奴等は必ず
「英語が完璧に話せて何でも代わりにやってくれる友達とツアーに行きたい、
そしたら安心だから」と。もう馬鹿かと阿呆かと。

そして最後に「その語学堪能な友人とはスケジュールが合わない」と。
喪前、それ逃げられてるんだよ。
777異邦人さん:03/02/25 19:42 ID:V4MIrkto
>>776
最後の一行、ワロタ。 確かにそういうケースは多そうだ(w
778異邦人さん:03/02/25 22:23 ID:Q5P6UJsw
しかも奴等の要求は「初心者向けの国にツアーで行って穴場を案内してくれる語学完璧な友達」
そりゃ無理だよ…
779異邦人さん:03/02/26 22:42 ID:odOtkhC6
>>763
私も二人旅でビデオ持ってきた友人がいました。
私は旅の準備段階で「絶対、1回しか見ない。
邪魔だからいらない」って何度も言ったんだけど、
奴は親戚から借りてまで持ってきやがった。

ビデオ重いからってカメラを持ってこなかったので
予備が無くて不安だったし、二人旅でビデオとカメラと
交互に撮ったり撮られたりでもう観光してるんだか
撮影に来てるんだか…。
ガイドさんの説明もほとんど聞いてないくらい撮影で
忙しかった。。うちらあほや。
780異邦人さん:03/02/28 00:35 ID:bkihimQZ
友達とイタリアツアー行ってきたんですが、愚痴らせてください。
実はアジアリゾート完全パックツアーしか行ったこと無いのに
海外慣れてますって顔してたから、最低限は出来ると勘違いしてました。
実際は言葉できないからって何でも偉そうに人に頼る女王様ップリで、
おまけに細かいお金が無いからと何度も払わせて私がおつりボラれたりしても
「一円単位で自分の分だけ払う(もしくは忘れたふり)」女で。

いつもは友達と一緒の場合、お金で嫌な思いしたくないし二人一緒なんだから
同行者の分も多少払ってもいいと思うんですが、
あまりにセコイ行動と偉そうな態度にぶち切れです。
ちなみに相手は自称五階建ての家に住んでる銀行員の娘です。
781異邦人さん:03/02/28 04:58 ID:ff7S8yTg
カネにセコい奴と一緒に逝くのはやだよねえ
当然店員とかがお釣り誤魔化したのに突っ込むのは当たり前だけど
仲間内で自分が立て替えてやった分を返してもらう時に
お釣り誤魔化されたりしたらブチキレだろうな
782780:03/02/28 23:23 ID:JceHcRjY
>781さんレスありがとうございます。
帰ってから3日立ってもモニョってます…
イタリアではお釣誤魔化されるの良くあるらしいです。(特に観光地)
ていうか、自分が結構計算弱い上に人を疑わない正確なもので騙されまくり…
それは自分の性格の問題で、仕方ないんですが、そこで落ち込んでる時でも
「私の分だけはちゃんとやってるし」みたいな態度で、
その子の為に私がいつも以上に神経使ってる事もわかってくれないのでした。

普段は高そうな服や持ち物持ってる人間でも、
根性が貧乏人だって事が良くわかりました。
…個人的なこと長く書いてスミマセン(号泣)
783561:03/03/01 01:53 ID:UrtJBPTP
>780
その人って、国内でもそんな感じじゃなかった?
お茶した時とか、遊びに行った時とか・・・。
お金に関する人格って、日常でも変わらないのに、
海外だと顕著に感じられるんでしょうね。
だから、計画立てた時点で人選を誤ってしまったという事ですね。
私の場合は、お互い『さっき、払ってもらったから、今度は私が払うね』
って性格の友人としか、旅行かないです。

あと旅行中、友人と共通の財布を作っておいて、同じ金額を補充しながら、
交通費とか、入場料とか同じ金額の支払いを、この財布で済ますといいですよ。
いちいちそれぞれの財布を出さずに済むので、支払いも速いしね。
私は便利なのでやってるけど、相手が金銭にルーズでも、
これなら、誤魔化される機会も少なくなるのでは?試してみて。

PS.お釣り銭は急がずその場で確認してね。あとで、抗議してもバックレられるだけ。

784異邦人さん:03/03/01 01:54 ID:GvJjn12j
>>783
共通のお財布、私もやりました。
お陰でお金のことではケンカしなかった。

他のことではちょくちょくケンカしたけど。
785異邦人さん:03/03/01 02:32 ID:tLhP5NCJ
>780
すごく気持ちわかります。
私もイタリア行ったとき、同じような目に合いました。
その友達、ブランドものなら高いものでも買う(実際20〜30万するもの買ってた)くせに
食事とかタクシーとかそういうものになると細かい。
自分からは絶対財布だそうとしないし。
食事の際のチップも「私お金ないからこれだけでいいや」とかなりの小額しか
払おうとせずかなり困りました。結局私が足りないチップまで補填する羽目に・・・。

しかもその彼女、観光の時には「イタリアって怖い〜もう帰りたい」とばかり言ってるくせに
買い物になると一人でどこにでも行ってしまう始末。
なんども「イタリアは怖いんじゃなかったのかよ・・・」と心の中で突っ込んでました。
786異邦人さん:03/03/01 08:14 ID:nthkA1T2
私も友人との海外旅行では、
お金のこと、セキュリティのこと、色々不満だったり
喧嘩になったこともありました。

しかし、帰国して別の友人にそう言う話をすると、
そりゃー10日もずっと一緒にいれば、喧嘩もするよ。
お金だって、ちょっとぐらい何かあっても、
それも旅の思い出じゃない。
無事に帰って来れたんだからいいじゃない。
と、諭されてしまいました。

ちなみに、この友人は、海外旅行はハワイとグアム
という超初心者なんですが、
夫、家族、親戚、と子供の頃から結構苦労している人なんで、
人間ができてるんだよね〜
787 :03/03/01 16:59 ID:cwvxE+aD
喧嘩譲渡う!!
788異邦人さん:03/03/01 21:26 ID:Ty36e99e
保険はいらないって言うだけでドケチなのか?
3泊5日のパックとかだったら保険はいりたくないなーとか思ってしまいまつ。
結局加入するけどね。
789異邦人さん:03/03/01 22:20 ID:vmF/tOmj
3泊5日だったら保険料ってわずかなもんじゃないの。
790異邦人さん:03/03/01 22:29 ID:c3IaajF4
うーむ。迷っています。。旅行に行ったら大喧嘩になりそう。

 宿泊や航空券の手配など全部わたしまかせで、空席情報を確認して
値段も確認して彼女に伝えると文句。
航空券もキャンセルを繰り返し、代理店からもいやみを言われて辛いです。
彼女自身はぜんぜん調べず。調べないことに対して文句を言うと、
 「わたしは無理はしたくない!集まった時にだけ決めればいい」と言う。
いざ集まっても、職場のヒトの悪口に終始。

そして立て替えた金さえ払えばいいと思っているらしく
「お金はらわないと気分が悪いから、お金振り込みたい」と言い出す。
お金じゃなくてそこに至るまでの手配の大変さに気持ちを払ってもらいたいのだが。
本当に自分勝手なひとで振り回されて困っています。極めつけは
集まって決めようという当日、「雨が降ってるからいきたくない」です。

思えば10年来の友人だと思っていたが、表面的な付き合いしかしてこなかった
のかも。。(反省)
一緒に旅行いっても20万をドブに捨てるようなものかもしれません。
ただ私はとても行きたい国なので、なんとも迷っています。

791異邦人さん:03/03/01 22:47 ID:nthkA1T2
どけちというより、考え無しか、よほど度胸があるか。
792異邦人さん:03/03/01 22:48 ID:GvtrHHtn
パスポートを私に預けようとする友人には切れた
793 :03/03/01 22:54 ID:LiVQDKMZ
>790
迷わずなかれ
迷えば道はなし
踏み出した一歩が道となり
その一歩が道となる
迷わず逝けよ
逝けばわかるさ

ありがとーーー


794790:03/03/01 23:06 ID:c3IaajF4
>791
ああケチですね。キッチリ10円単位で割り勘だし、車で家まで
送ってあげても当然という。自分では絶対に動かない。
「ありがとう」言葉はただなのにね。
>792
パスポ-トを友人に任せるって、なに考えてるんでしょうね?自分で
管理するのが面倒ってことなのかな?自己中ですね
>793
ありがとう。馬にはのってみよってことかな?
795異邦人さん:03/03/01 23:11 ID:v3DlEo0a
>>794
逝かない方がいい。つーか旅行に逝く前に大喧嘩してこい。
796異邦人さん:03/03/01 23:22 ID:0HU5Qoip
>>794
自分でやらずに他人にやっておいてって任せるのは
その人が忙しいとかの事情次第で仕方ないと我慢できるけど
そのことに対して「ありがとう」の一言がないとかなりムカってくるよね
当然って態度とられると何様?ってなる
こっちもそう出来た人間じゃないんだからそれくらい言ってくれって思うよね
797790:03/03/01 23:25 ID:c3IaajF4
>795
ありがd。つい先週、一回喧嘩したのですが
まあお互い少し歩み寄ってなあなあになってしまった具合です。
皆さんも旅先で喧嘩ってあると思うけど、やっぱり大人の対応を
して、話し合いで解決できればいいですよねっ。
 すでにチケットは払ってしまったので、キャンセル料が結構とられ
そうですな。。。トホホ
798790:03/03/01 23:33 ID:c3IaajF4
>796
そうですよね。親しき仲にも礼儀ありですよ
799780:03/03/02 00:36 ID:MKE5BMqG
再び失礼します。お金にケチで女王様な同行者について
>783
共同のお財布はいい考えですね!
私の同行者の場合、普段は見栄を張って隠していたのではないかと。
彼女にとって日常ではない場で本性が出たようです。
>785
自分のお洒落や表面的な見栄の為だけにお金を払う同じタイプです!

お釣騙されといてナンですが、割と旅行慣れしていた私に
コンプレックスを感じたのが許せなかったのでしょう。
変にプライドが高くて普段は常識人ぶるので、実は私を見下していたのかも?
と思うとこんな奴と友人であった自分が悔しいです。
>790
行く前に怪しいと思ったら、相手を変えたほうがいいと思いますよ〜
こっちが我慢するつもりでも結局嫌な思い出が残ってしまいました。
800異邦人さん :03/03/03 03:41 ID:0G7/4ZzV
ユニットバスなのに、2時間出てこなかった時はキレた。
怒ったら、
「じゃ、明日から先入ってよ」
ですと。
そういう問題じゃないと、何度言ってもわかってくれなかった。
国内は一緒に何度も行ったから、安心して海外行ったんですけど
国内旅行は、全部、温泉地(大浴場)だった事に後から気づきました。
>790
私も10年来の友人でした。
行かない方向で進めてるんですか?
801異邦人さん:03/03/03 08:07 ID:QBHzQEdv
2時間も何やってたんでしょうね、そのお友達。
その場合は私もキレたと思う。
802異邦人さん:03/03/03 13:28 ID:RLU7NqEI
朝の急いでるときの洗面所占領も嫌です。
トイレもれたら困る
803異邦人さん:03/03/03 14:14 ID:I3eoi7fO
海外でも大浴場のあるとこにいけばよかったのだ。
804異邦人さん:03/03/03 20:04 ID:9Ms9AqpR
先にお風呂済ませた友人が、旅の疲れか、さっさと寝てしまうので、
後から入る私は、気を使いすぎて音がやかましくないよう、
ドライヤーをあまりかけずに済ませていたら、風邪を引いてしまった。
・・・ちなみに冬のヨーヨッパ。
風呂入る順番を変えようと何度か試みたが、
「私、カラスの行水だから」の一言でさっさと入ってしまう。
先にに入った人は同じ時間に就寝して欲しい。さっさと先に寝るのって勘弁だよね。
805異邦人さん:03/03/03 20:07 ID:9UexXMOo
>>804
先に寝るのは勘弁してほしいけど、
相手が先に寝てしまうような人なら気にせずドライヤーをかけても良い。
806異邦人さん:03/03/03 20:53 ID:vhD5uouH
ドアしめて音がきこえないようにすれば、ドライヤーもいいのでは?
807異邦人さん:03/03/03 21:23 ID:RJvGNSLm
ドライヤーかけてから寝るの?
どうせ乱れちゃうじゃん。
808異邦人さん:03/03/03 21:38 ID:vhD5uouH
濡れたまま寝たら風邪引いちゃうかもしれないし、寝癖がすごいんじゃない?
私は朝シャンプーするけどね。
809 :03/03/03 21:53 ID:mtv/GPee
やっぱ、いっしょに逝く人数が問題だと思う。
8人で2週間逝ったとき、喧嘩にならんかった。
810異邦人さん:03/03/03 22:12 ID:R/eGLs1L
8人って凄いですね
みんな、バラバラ行動してたんですか?
811異邦人さん:03/03/03 22:38 ID:euyfoVVZ
「私達、多分喧嘩するね」と了解済みで友達と二人で旅行へ。
案の定計画段階から意見は食い違う。現地でも食べ物から
観光する場所、ホテルなど等。
しかし、そこはお互い駆け引き。
「○○食べたいからいかない?(相手が嫌そうだったら)私がおごるから」
「XX行こうよ。タクシー代出すからさー」
ってな具合で。だからそんなに喧嘩とか無いなー。私は朝弱いから
朝起きないとすっげー怒られるけど。
お互い旅行では散財!と思ってるから救いかも。
812異邦人さん:03/03/03 22:48 ID:vhD5uouH
恋人どうしなら、けんかしても仲直りHてのがあるんだがな。
ばかばかぁー・・・・

ハァハァ  

うーん、もう!(はぁと)
813異邦人さん:03/03/03 22:52 ID:jmFVKoXE
>811
その「散在」って考え方、ホントそう思う。バックパッカー的旅行じゃないなら特にね。
きつきつな出費でやりくりって、二人以上の旅では似合わないと思うよ。
一見無駄な出費も、日本じゃ体験できない事が出来たり、旅の思い出に一役買ったりするものだし。
私も「散在」派だなあ。って、身の丈程度のささやかなものだけど(笑)
814異邦人さん:03/03/03 23:28 ID:H9T6qHsc
>>809
あー、私も女6人で2週間程欧州行ったが、特に喧嘩にはならんかったよ
あちこち回った夕方、ぐったりして全員無口になったくらいかな。
意見が分かれそうになっても、たいてい誰かが緩衝材になった。

以前にも出てた意見だけど、2〜3人あたりが揉めやすいのでは?
815異邦人さん:03/03/04 10:21 ID:L8XtwZi0
予算が無理気味にタイトだと険しい旅になりそうですね。
816異邦人さん:03/03/04 11:50 ID:GlDGOeW7
2人でも、ほとんど別行動しれば問題ないのだが・・・。
817異邦人さん:03/03/04 12:34 ID:iVjYy4FR
>>804
読んでで思い出した。
OL時代、同期の友達とパッケージツアーに2人で参加した。
彼女が先にお風呂に入ると、私が出てくる頃には寝ている。
私が先に入る時は、寝る前におしゃべりくらいしたいから起きて待ってたけど
「髪の毛乾かしてピンカールして、明日の洋服の準備して、日記書いたりして
忙しいから、どうぞ先に寝ていて」と言われた。
そもそも昼間ツアーバスで観光している時も、観光地に着くと一人でさっさと
降りて行っちゃうし、2人で一緒に写真に写ることはおろか「撮りっこ」すること
もなく、「すいませ〜ん、私の写真撮ってもらってもいいですか」ってツアーの
他の人に頼んじゃうし。
別に厨房じゃないからベタベタつるんでなきゃ嫌とは言わないけれど、行動が
すべて一人旅スタイル。それなら本当に1人で来れば良かったのに。
私は「1人部屋追加代金」を取られない為のオマケだったみたい。
818異邦人さん:03/03/04 12:35 ID:GlDGOeW7
あんたのことが嫌いだったんじゃないの?
819異邦人さん:03/03/04 12:51 ID:L8XtwZi0
>>817
物足りないかもしれないけど、トラブルにはならなかったでしょ?
話が合わない人やペースが合わない人と極力不快感を与えずに行動すると
そのように思われる程度で済むんじゃありませんか?
820nb:03/03/04 12:55 ID:+7uUJzSY
日本、韓国、中国、台湾、香港などアジア人が活発に交流している多国籍コミュニティーです。
多様な同好会、ファンクラブ、ペンパルコーナーで国際的に交流できます。
翻訳サービスが支援される多言語・多国籍交流コミュニティー!!
会員登録は無料.....Name・ID・Password・E-mail address書き込みのみ!!

http://www.3asian.com
821異邦人さん:03/03/04 16:24 ID:jZ16iTSG
ここって
ほとんど女の人の書き込み?
男のおもしれー喧嘩ないかな。
822異邦人さん:03/03/04 16:34 ID:9cOKZD80
男同士の面白い喧嘩は玄人のひとりごと、とヒゲとボインで語り尽くされた。
823異邦人さん:03/03/04 17:07 ID:naXTbnLr
>>821
女々しい男も結構いるようだが
824異邦人さん:03/03/04 22:24 ID:Keu6T7Y1
>>814
私も6人で旅行したことあります。
確かに二人旅みたいな煮詰まったケンカにはならなかったけど
集団ゆえのストレスが少しありました。
行きたい場所で二人くらいずつ別れて行動しようって言ってるのに
「みんなと一緒でいいよ!」となってしまって…。
卒業旅行だから思い出づくりと思ってゾロゾロ歩いてましたが、
小回りがきかなくてちょっと残念でした。

みんないい人だったから会話とかは楽しかったですけど
観光としてはあまり良くなかったです。
825異邦人さん:03/03/06 01:27 ID:4nFmqSpS
>>817
私も友達とそんな感じで過ごした。
彼女は早寝早起き。私は超夜型・・・
だからツアーの朝ご飯も彼女は一番手、私は締め切り直前。
昼間の行動も最初は一緒だったけど、どちらからとなく別行動。

空港に着くや否や「じゃあ、またね」って感じで別れた。
今でも一緒にたまに食事に行ったりするけど、
不思議とあの旅行の話はしない・・・
やっぱり向こうは>>817さんみたいに思ってたのかも。
826異邦人さん:03/03/06 16:19 ID:iLQ8rWNW
4人で卒業旅行に行く事になり、私はロスに行きたかったが一人の子がアメリカ怖い。って言い、却下。
で、その子ともう一人がハワイがいい!って言ったのね。(ハワイもアメリカじゃんね。)
私はその頃就活のためあんまりバイトできず、予算がきつかったので、私的にはビーチなら安いグアムでいいじゃん。
って思ってたんだけど、(二人は全部親からお金をもらえるようだった)
ハワイに憧れるからどうしても!と言われ、結局ハワイへ。

で、1月も終わりなのに、誰も動こうとせず、ま、私が安いのを求めてたのもあったので、申し込みなどは全部私がやった。
それはまぁ、いいのだが、どこに行くかなどの打ち合わせをしても、どこでもいい!しか言わない。
ハワイに行きたがったのはお前らだろー。と思い、ちょっとは考えて!って言ったら、後日ちゃんと考えてきたのだが、
二人は希望の場所を言うだけで、どの辺にあるか、どうやって行くかは考えず結局全部私ともう一人の子でやった。

で、ハワイに行きたい!っていった二人はビーチに行ったらなんと、日焼けするのが嫌だから。と、頭からバスタオルかぶって海には一切入らず。
なんのためにハワイ?!って思ったらやっぱ買い物だった。
私も買い物は嫌いじゃないけど、なんせビンボーなもんで、そこまで買えなかったんだけど、
二人は親からお金を貰ってるからって毎日飽きもせず買い物。
一人なんて、親からカード借りてきてて、さすがにひいた。
短大時代から金銭感覚合わないとは思ってたが、そこまでとは・・・。って感じでした。

更に、二人は夜外にでるのが怖い!って。
夜って言っても8時とかですよ。もう、びっくり!
ま、そんな二人とは結局別行動したりしたのでなんとか楽しめましたが。
827異邦人さん:03/03/06 16:36 ID:t5hCZycn
買い物なら三越にでもいっときゃいいのに
828異邦人さん:03/03/06 16:53 ID:b5yH4f+x
>>826 4行で十分

4人で短大卒業旅行。強引にハワイ行きを主張した2人は手配も計画も人任せ。
おまけに、あんなにハワイって騒いだのに、「日焼けが嫌」って海にも入らない。
結局お買い物したかっただけみたい。
貧乏人の私としては、親の金で買い物しまくる2人が腹立たしかった。
829異邦人さん:03/03/06 17:01 ID:hmBlPp6Z
旅先でダラダラと愚痴を聞かされると頭くるな
830異邦人さん:03/03/06 17:22 ID:zpO0dkU4
オレ、ハワイはなんども行ったけど、
海に入ったのは最初の1回だけだな。
なんのためにって、海で泳ぐならハワイじゃないだろ、
と小一時間・・・
831異邦人さん:03/03/06 18:03 ID:DtWugxCF
>>828
そういうことか。
まとめてくれて、サンキュ
832異邦人さん:03/03/06 20:44 ID:z96ffZOY
買物はハワイ旅行の最大のお楽しみだから仕方ないよ。若い女ならなおさらね。

今時日焼けして喜んでるのは、三流タレントのおっさんぐらいだろ。
833異邦人さん:03/03/06 23:13 ID:C2huF4Sm
誰が読んでもあなたがハミ子です。
834異邦人さん:03/03/06 23:33 ID:t+uVpSRP
>>826
5文字で充分

「貧乏はやだ」
835異邦人さん:03/03/07 00:35 ID:nopQbcrt
明日から親友と旅行
分かっちゃいたけど超いい加減な奴で、旅行の手配は人任せ
出来そうなこと頼んでもやってくれん
今更ぶちきれてきたーーーーーー!!!!!!!
sぎうほjplptごい@k:;、d:p@い方;j;lkpじpk、clw!!!!!
836異邦人さん:03/03/07 00:47 ID:hR9WPkCM
>>835
君の言葉に尽くせぬ思いは伝わってきた。
まあ、思いっきりケンカしてこい。そしてネタを提供してくれ。
837パレアナ@イイコト探し中:03/03/07 01:46 ID:T9rgvl9i
>>835
そういうときは、全て思い通りにできると喜ぶのだ!
後で文句を言ってきたら「だって、全部俺に任せてたじゃん。だから文句言うなよ」
と言いきってやるのじゃ。
健闘を祈る。
838異邦人さん:03/03/07 02:04 ID:WEhRHrTF
>>837
その通り。
俺は、友達だろうと
何も知らなければ
都合良く操縦させてもらう。
うまく行けば、予想以上に面白いことになるし。二人にとって。
839異邦人さん:03/03/07 08:50 ID:UpUHkVLJ
Thanks
行ってくるよ
今更ケンカしたところで絶交なんてことはないと思うし
気楽に愉しんできます
840bloom:03/03/07 08:57 ID:pPOjjdtl
841異邦人さん:03/03/07 10:27 ID:JvZNBvm9
英語しゃべれるんだったら最初からしゃべれよ!
プーで暇なんだから手配とかやってくれよ!
842異邦人さん:03/03/07 10:38 ID:5a8NFO6Q
ん?
どうしたんだい? 841さん。
おねーちゃんが聞いてあげるから言ってごらん。
843異邦人さん:03/03/07 21:59 ID:KuxAxL2m
>>841=826
簡潔になってよろしい。
844異邦人さん:03/03/07 23:03 ID:PfqrRL+P
ここに書き込まれているような奴と旅行へ行った。
案の定な展開。散々言い合った。
私  「どうしてなんでもかんでも私にやらせるの!」
相手「だって私、海外慣れてないもん。できないし英語しゃべれないし」
私  「しゃべれないのは私も一緒!ってゆーか、あんたトイック持ってるんでしょ?
   だいたいやってもらって文句言うなら自分でやれよ」
相手「だって本当にまずかったし、つまんなかったから。お互い付き合い長いし
    もう少し私の趣味とかわかってくれてもいいじゃん。あたし手配とかできないの」
私  「いい加減にしろよ!できないんじゃなくてやらないんだろ!いいよ、あたし
    ホテル変えて場所も変えて1人で行動する。あんたなんかしらねえよ!
    拉致られて売り飛ばされろ!!」
って事でホテルを出て、一人で他に行った。そしたら二日後、現地のホテル手配を
頼んだ旅行会社から私の新しい滞在先(同じ国内)に電話があり、
「何でもお連れ様を置いて出て行ってしまったとかで、OOさん(相手)が大使館と
連絡を取って保護を求めたいとか地元警察に連絡したいと・・・・」
で、奴は結局国際電話使って親を呼んだらしい。
しかもこういった事件は初めてではないらしい。
845異邦人さん:03/03/07 23:30 ID:8sD0qkZl
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
長すぎる。5行でまとめよ。
846異邦人さん :03/03/07 23:40 ID:00piTRNm
>>844
おもろすぎ!
847異邦人さん:03/03/08 00:00 ID:0qesXrQ9
>>846
禿げ同
>>844
続きリクエストキボン
844
の気持ちすっごい分かる。
848異邦人さん:03/03/08 00:12 ID:3kd+lE7u
一緒に来た友達と喧嘩になって置いていかれた女の子とユースで同室になったことがある。
大使館に助けを求めに行く知恵がある分、844さんの友達はまだいいよ。
私が会った子はそのまま動けなくて、そのユースに1週間以上いたみたい。
翌日出発しようとする私に、着いていくと泣いてすがられた。
そんな子と絶対に一緒に行きたくなかったし、第一、そのときは当時ビザの必要だった
チェコに行くことになってたので振り切って出発したんだけどね。
どうなったんだろ、あの子。
849異邦人さん:03/03/08 00:54 ID:OBsieKtI
>>844
続き聞かせてー!!!
>>848
そいつ本当にバカだね・・・
850異邦人さん:03/03/08 01:05 ID:MYZMfflr
>>845
馬鹿発見
851異邦人さん:03/03/08 01:26 ID:jBY+sL+N
いや、冗長な文章。

でも、実際に置き去りにしたのはすばらしいから
拍手を送りたい。
852異邦人さん:03/03/08 08:32 ID:puGi2I+m
844も「拉致られてしまえ」っていうくらいだから、それなりに危ない地域を
旅行したんだろうけど、おいしいキャラ。ぜひ続きを味わいたい。
それにしても旅行代理店はよく探し出したな。
853異邦人さん:03/03/08 18:48 ID:rjG54mjy
大使館に助けを求めたり見知らぬ宿に1週間居続ける精神力があるなら

「日 本 に 帰 る」

という選択の方がはるかに簡単だと思うのだが…
854異邦人さん:03/03/08 20:36 ID:DuXNz+BO
>>853
自分の予約してある飛行機以外のに
どうやって乗るかも分からなかったんじゃない?
予約してある飛行機に乗ることもできなかったりして。
855異邦人さん:03/03/08 22:45 ID:msK9uWHe
>>844
>しかもこういった事件は初めてではないらしい。

その子が過去にも同じようなことをしてるってこと? 
それとも、大使館や代理店ではよくある話ってことなのかな。
856異邦人さん:03/03/08 22:49 ID:nVenGveV
>>855
漏れはその子が初犯ではないと読んだが。
857異邦人さん:03/03/08 23:26 ID:k39lQ0Da
やっぱ一人旅がいちばんいいや・・・。こわすぎ。
858異邦人さん:03/03/09 00:31 ID:4unnCvK8
馬鹿な日本女を手込めにしたい。。。

「うぇーん」
「だいじょぶですかー?」
「置き去りにされましたー」
「それは、酷いね。部屋シェアする?」
859異邦人さん:03/03/09 01:44 ID:uwStiYjw
で、シェアした部屋でまたもや喧嘩の予感
860異邦人さん:03/03/09 01:52 ID:W5QU98lX
徹底的に奉仕させられそうだよな
861異邦人さん:03/03/09 02:51 ID:ioLfjLzQ
こっちに頼りきりなのに文句多い奴最悪だよね。
しかも俺が「レストランの予約とか英語でするから心配だな。」
とか愚痴ってると、「お前はホント口だけの奴だな。」とか
言ってきてた。
テメーはホテルのチェックアウトもこわくて出来ないチキンだろうが!
862異邦人さん:03/03/09 04:27 ID:UUvDKGTg
>>861
では仕返ししましょう。

わざとシングル二つ取って、待合せのメモだけ残して先に行っちゃう。
863異邦人さん:03/03/09 14:58 ID:hYXzIw2v
13時間余りのエコノミーでの初めての飛行機の旅。
到着したのは深夜。それほど眠いとかはなかったけど
早くお風呂に入りたかった。でも皆がいっせいに使うと
お湯がでないかも知れません・・・というツアコンさんの言葉。
まあ、そういうこともあるかもしれませんが
つい、“え〜〜〜・・・バスタブに浸かりたかったなあ・・”と
ぼそっと友人につぶやいたら
“ヨーロッパなんだから、そんなに優雅にはいかないよ。”
と、ぴしゃり。
まるで私が思いっきり世間知らずの(そりゃ初めてだけどさ)
わがまま娘みたいに言われた。文句とかじゃなくて
疲れを癒したいなあって気持ちで言っただけだったのに
疲れきていたせいか妙に“優雅”という言葉にトゲをかんじて
未だにちょっとしこりになっています・・・・
864異邦人さん:03/03/09 15:41 ID:xkxE12c+
>>863
どっちの気持ちも分かる・・・
「バスタブにつかりたい」と思いながらも、
「もう遅いんだからお湯はらないでさっさとシャワーだけにしてよ」と
言いたくなったこともある。

こういう場合、言ったもの勝ちだと思うのだが。
865異邦人さん:03/03/09 15:45 ID:uwStiYjw
どっちにも悪意はないように感じる
866異邦人さん:03/03/09 15:47 ID:TMCFTqjh
若い。傷つけあいながら老成していくことだろう。
867異邦人さん:03/03/09 17:17 ID:wHPFkWOt
自分のストレスを回避するために、言いたいことは我慢しない方なんで
私の旅仲間はムッとしているんだろうなあ・・
868異邦人さん:03/03/09 17:33 ID:+V5eV72Z
仲良しの友達とヨーロッパに行ったとき、
私がはしゃぎすぎて、話しかけまくっていたら、
友達は、不快に思ったらしくて、私も口数が少なくなって
気まずくなった。しゃべれないとストレスたまった。
でも、私がいっぱい迷惑かけたから帰ってからも頻繁に連絡取りました。
やっぱり大切な友達(友達少ないんで)をなくしたらいやなんで。
869異邦人さん:03/03/09 20:05 ID:qGeDFHRq
このスレみてて思うことは
一人で旅行にも行けないヤシとは
一緒に旅行に行ってはいけないとゆーことやね。
870異邦人さん:03/03/09 20:07 ID:0OeFUM8l
>>869
剥げ道
871異邦人さん:03/03/09 21:50 ID:FyeS9pv3
結局どうなんだ?友人と一緒に旅行するとけんかをする場合が多いのか
それともあまりしないものなのかどっちなんだ。いつも友人と旅行する
けどめったにけんかなんてしないよと言う香具師は見かけないようだが。
872異邦人さん:03/03/09 21:55 ID:LwWNI5Nz
滅多にケンカしないよ。旅仲間が忍耐強いだけだけど。
873869:03/03/09 22:06 ID:qGeDFHRq
>>871
ほい、私けんかしたことない。
旅行仲間が6人くらいいて、
お互い仕事の休みや行きたいところが
一致したときとかにツーカーで行くんだけど、(たいてい二人旅行だ罠)
航空券・ホテル手配担当とか、ショッピングや観光関係下調べ担当とか
食い物関係は漏れに任せろ!なひととか、
暗黙の了解でそれぞれ何かしらのネタを仕入れてくるので、
行きも帰りもいつも盛り上がり。
高校卒業後もう15年くらいそのノリ。
長期の海外出張なんて入ったときには事前にその友人らに連絡いれておくくらいだ。
(休みとれたら出張先に遊びにこいよー!アパートの部屋余ってるから!
なんて感じで。)
観光もそれぞれ付かず離れず。同じ場所でも目的が違うこともあるから
「じゃ、お昼に○○広場で待ち合わせねー!」なんてこともしょっちゅう。
だから844なんて読むと心底ガクブル。
「なんでその置き去りにされたような友人はそもそも海外に行こうなんて思ったんだ?!」
「海外旅行したいヤシがそれでどうする!!!」って思ってしまう。
874異邦人さん:03/03/09 23:17 ID:4ITTLITA
偉いね、あんた。あんたこのスレくるなよ。自慢はたくさんだよ、ばーか。
875異邦人さん:03/03/09 23:34 ID:3lXUcJlj
実の親や兄弟には相手を思いやった言動をとるからケンカになることは
絶対ないのに、彼にはストレートに文句を言ってしまい、気まずくなる
ことがある。もし家の家族を連れて海外挙式したら、自分の家族を
贔屓し過ぎて成田離婚されるかもしれないな・・
876異邦人さん:03/03/10 00:09 ID:UU5P1jNl
>>864
そう・・・結局、ほんとは
単に疲れてバスタブに浸かりたいな・・・
って思ったのに駄目っぽいね・・ショボーン
ていうところに
“そうだね〜よしよし”って同調して欲しかっただけだったんだ
相手に要求しすぎな私のわがままだなって自覚してるけど
どうしてもあのときのカッチーン!!な印象が忘れられない
やはり疲れすぎるといけないですね
飛行機では頑張って眠るようにします
でもまたヨーロパ、行きたいです。
877異邦人さん:03/03/10 00:14 ID:22NHQDM+
>>875
家族だから思いやるって、何か変。
家族にはきついこと言って他人には気をつかうのがまともな社会人じゃない?
逆に家族ベッタリの彼氏から自分にだけつらく当たられたら、ブチ切れるでしょ?
878異邦人さん:03/03/10 00:33 ID:UU5P1jNl
ちなみに876=863
です。
補足しますと、とりあえず自分で全部予約・手配・支払をしたツアーでした。
自宅の風呂は追い炊き方式なため
バスオイルとかバスソルトは旅行先でしか使えないため
それがひとつの楽しみにもなっていました。
そして今回は結構長期旅行なために張り切って何種類もの
バスソルトも用意してもりあがってました
<硬水というのにもどきどきわくわく
それを友人にも話していたので、この意気込みがかなわないね・・・・・
って気持ちも含めて先回りしてグチってしまったのでした

なんか言い訳がましいかな(笑)
879異邦人さん:03/03/10 00:46 ID:5/D4QFr8
>>878
はたから見てると大したことないから、ここで愚痴るよりも、
「本当はバスソルト持って張り切ってたからがっかりだったんだ」と言えば?
私だったら、「そうだったんだ・・こちらは深く考えてなかったの」と言うよ。

彼女だって疲れていたんだろうし(もちろんあなたも)、
何気ない一言でいつまでも嫌な印象を持っているなんて
友達としてもったいないと思うよ。

まあ、バスソルト使いたいよな。うんうん。
バスソルトじゃないけど、旅先で「これがやりたい」というこだわりは分かる。
でも、お楽しみは次にとっておいても大丈夫。
880異邦人さん:03/03/10 01:11 ID:cIyJy24/
>>877 
家族みんな変ですw
家族旅行で義妹と私が弟に同じようなことを言ったとしても、
私の意見は「おかげで良い旅ができた」と言ってもらえ、義妹はアホか?と
言われちゃうこともある。
でも、弟が最も愛しているのは義妹だし、私も義妹のことが大好き。
彼とも家族になれたら関係が変わるかも・・我ながら逝って良しな
言動ですな・・ スレ違いにつきsage
881異邦人さん:03/03/10 01:15 ID:22NHQDM+
>>880
いや、変とか言って開き直ってる場合じゃなくて
家族の脳内ルールだけで行動すんなってこと。
海外挙式なら相手の親だって来るんだし、傍目にもイタイ。
882異邦人さん:03/03/10 01:24 ID:6X0eU2dU
こんななんで、おそらく一生涯結婚できないと思っています。
相手の親のことを考えるだけで戦闘態勢になっちゃうから。
883878:03/03/10 01:35 ID:/2Lp4wZA
>>879
ありがとうございます・・
優しいお言葉嬉しいです。
改めて、他人の気持ちになる=他人の気持ちを受け止める
ことのパワーの大きさを知りました。
でも、確かに
もしかしたら彼女もこれ以上私の不満が大きくなっていったら
この先マズい!!って思って
必死に食い止めようとしたのかもしれませんね。
不満じゃなくてがっかり、てとこをちゃんと伝えていれば
問題なかったことですね。
でも、付き合って残念がってくれてほんとにありがとう!!です<ソルト
はい。関西に一人旅の予定があるので
今度こそ優雅に(笑・シャンパンもつけちゃうもんね〜)堪能します。
884異邦人さん:03/03/10 01:39 ID:e0BBPBIx
>優しいお言葉嬉しいです。

このスレでケンカ報告者が叩かれずに済むことは少ないから
貴重な体験したな
885異邦人さん:03/03/10 01:44 ID:7G1ESMXA
粘り勝ちだろ
886異邦人さん:03/03/10 02:30 ID:znmr7mnM
もう何年も喧嘩してないな・・喧嘩するほどきっちり向き合ってない気がする。
887異邦人さん:03/03/10 19:04 ID:GqreVreb
>>880
>家族旅行で義妹と私が弟に同じようなことを言ったとしても、
>私の意見は「おかげで良い旅ができた」と言ってもらえ、義妹はアホか?と
>言われちゃうこともある。

 これってハタから見てると嫁いびりみたい。いくら後でフォローしたとしても、義妹さん
傷ついてるんじゃないかなぁ…。

 しかし、アナタは他人(友達とか同僚とか)にも気を使わないの?
888sage:03/03/10 21:04 ID:hydPZQ31
私は旅先で、母親と思いっきり険悪になったことがあります。
一緒にいた会社の先輩(オジサン)に思いっきり怒られた。

だって母親って、旅先じゃうざったくないですか?
母娘で旅行してる人って、私には信じられない。

。。。って、トモダチじゃないのでsage
889888:03/03/10 21:05 ID:hydPZQ31
あ、間違えた。
まあいいか。ゴメン。
890異邦人さん:03/03/10 21:06 ID:ZIKIoE/O
他人に気を遣う方だと思います。
でも、彼には「嫌!」とかストレートに言ったことが3,4回はある。
彼が上手くかわしてくれるから喧嘩には至っていませんが。

私たち兄弟には、皆さんもご指摘のように問題があると思います。
実父の失敗は励ませても舅の失敗は赦せないと思うので、両家が
一同に会する機会は作らないようにしてます。

すいません。「友人と」喧嘩じゃなくなっているので、これで退散します。
スレ汚し失礼。
891異邦人さん:03/03/10 21:43 ID:k+HeZEFX
長々と自分がたりうざい
892異邦人さん:03/03/10 22:11 ID:Z2TLymry
うちの母はとてもキュートです。
初めての母との二人旅。機内食で二人ともチキンを頼んだ。
CAに「折角ですから違うのになさったらいかがですか?」と言われ
「じゃあチキンとフィッシュで。」と母が答えた。
へぇ〜、魚嫌いなのに珍しいねぇ〜と思ったら、フィッシュ食うのオレかい!

当時はそんな些細なことでも喧嘩をしたが、今となってはいい思い出ですな。
893異邦人さん:03/03/10 22:13 ID:HVkKQl3F
>私たち兄弟には、皆さんもご指摘のように問題があると思います。
>実父の失敗は励ませても舅の失敗は赦せないと思うので

こういう過剰な家族かばい病って、
人としておかしいというかキモイ。
894異邦人さん:03/03/10 22:20 ID:zXbAHtdN
うちの母さんも素直なおばちゃんだ。
だが、引っ越しの荷造りは上手くても旅の荷造りが下手なんで、
帰国前夜は私がパッキングしながらお説教。
895888:03/03/10 22:20 ID:hydPZQ31
>892さん、いいなあ。
私はいまだに最初の母娘旅がトラウマで、、、

親とも行けない旅行、友達とだったらなおさらダメです。
とくに二人がダメ。後にも先にも一度きりだ>二人旅
それもまた、トラウマです。
896異邦人さん:03/03/10 22:23 ID:9p2cHX30
親孝行な息子だねえ^^
897異邦人さん:03/03/10 22:27 ID:HVkKQl3F
お前等親と旅行関連はこっちでやれ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1005700891/l50
898異邦人さん:03/03/11 00:10 ID:yWZmT2Nl
>892
スッチーいわく、違うのを薦めるのはどちらかが足りなくなりそうな場合ですと。
やはりチキンが人気だったんでしょうね。
899異邦人さん:03/03/11 22:42 ID:ONZsf7dq
>>886
なにげにハゲドウ。
喧嘩って気分悪いからそんなの時間ももったいないし
まあ私が我慢すればいいか、って思ってしまう。
ずっと付き合っていきたいなら本当は喧嘩してでも
主張していくべきだとは思うんだけど…。

旅行中に喧嘩はしたけれど、そのことで友情は深まった
という人はいるのでしょうか?
900異邦人さん:03/03/12 02:45 ID:xbejaZGJ
友人のことを「おっとりとした女の子」と思ってたのですが、
外国での激しさに(ぼられそうになったらノー!と答えていた)、
根性のある人だなと見直しました。

旅行前は、「私についておいで」って感じだったのですが、
途中でケンカもして彼女なりの主張があることを知り.
帰ってからは、もっと同等の付き合いをするようになりましたね。
901異邦人さん:03/03/13 02:48 ID:Lv8A5VAp
>>890
893に同意。自分たち(家族)さえよければそれでいいみたいな
人っているよね〜。890はそのタイプ。他人には平気で酷いことをやる。
手の施しようの無い迷惑人間だ。関わったひと(義妹や周りの人)は
影で泣いてるね。 


902山崎渉:03/03/13 15:28 ID:LyYbx8pI
(^^)
903異邦人さん:03/03/13 15:41 ID:Ec4idgQR
母娘関係が良好な家庭はいいねえ。
私など、誰か5人殺していいと言われたら3番目ぐらいに殺すよ。
ヒステリーだし最悪。たぶん2人で旅行なんか絶対ありえない。
父親だったらどこでも行けるだろうな。穏やかだしちゃんとした話ができるし。
904異邦人さん:03/03/13 21:28 ID:RGuCU74B
親子にも相性があるからねぇ・・
905異邦人さん:03/03/15 00:31 ID:HKnA3QGp
だんだんと友達と喧嘩から話題が・・・
誰か別スレたててくんないかなあ。。。
906異邦人さん:03/03/15 01:18 ID:R0OQMaf2
家族ネタにずれちゃったのは俺のせいだ・・
変なネタを作って、あげくにネタとしても不出来で、ホント反省してます

卒業旅行シーズンも終盤、おもろい喧嘩はないのかね
907異邦人さん:03/03/15 13:50 ID:OGtcgKY3
私が喧嘩した訳じゃないけど・・
友達4人でベトナムに行き、予定通り入国後すぐ2組に分かれて旅をした。
旅の最後にまた合流したんだけど、人の優しさに触れて感激いっぱいの
旅を終えた私たちと、ベトナム人にだまされ続けて喧嘩をしてきた
もう一組とは人相がまるで違ってた。
908異邦人さん:03/03/15 13:52 ID:Y5rDEh/X
>>907
それは「旅先で友人が喧嘩」ですな。
909異邦人さん:03/03/16 18:05 ID:TC/4l7rR
>>907
うわー、きっついですね。
その後、4人での友情は続いてますか?
だまされたというのは具体的に何があったのでしょうか?
910異邦人さん:03/03/16 23:53 ID:Fk6r3Fo9
友人の中でもかなり大好きな子と2人旅。。。1週間も一緒で嫌な部分がはっきりみえた
911異邦人さん:03/03/17 00:13 ID:UTp3m5o3
喧嘩した訳じゃないけど、同行した友人が
非常にマイペースな子でストレス溜まりまくった。
悪い子じゃないんだけど旅行はもうやめよう…
912異邦人さん:03/03/17 00:15 ID:ivVisvt/
今度は一人旅で行こう
別に喧嘩したわけでもなんでもないけど自分を知ってる人の前じゃあ
下手な失敗打てないから積極的な行動が出来なかった
おかげで旅行的には万事計画通りに進んだんだが
913異邦人さん:03/03/17 00:19 ID:Q4yTUtgo
>>907
いい悪いじゃなくて…
907さんグループが騙されててもそうと知らずに
>人の優しさに触れて感激いっぱい
の予感も。
一方は騙しを騙しとわかって、人相が変わっちゃったと…

まあ世の中には知らないことが幸せってこともあるし…
10ドルの商品を買っても、
日本だったら5000円くらいするのを安く買えて幸せって思う人もいるし、
現地の相場が3ドルだって知ってゴルァァァと思う人もいるし。
914異邦人さん:03/03/17 01:05 ID:cgNKKXJR
>>909
具体的に聞ける雰囲気ではなかったですが、ベトナムの男性と喧嘩になると、
ほんっと嫌な思いをするみたい。

>>913
その通りかも。。気のゆるみ具合について懺悔します。
合流直前、レストランの外に荷物を放置してお茶したら、案の定荷物を
なくし、自分たちの愚かさを猛省しました。
(荷物は警備員室に届けられていた)

この二組が合流しても、ギクシャクぎくしゃく・・
915異邦人さん:03/03/17 01:13 ID:RgLWGUUO
一人で行動できない香具師は、旅先で足手まといになるね。
限られた時間でできるだけ楽しみたいから、そういう香具師とは旅行に行かない。
916異邦人さん:03/03/22 22:10 ID:od92yAoN
二人でツアー旅行に参加して
フリータイムの時、
半日くらい別行動にしてもらったりしたの。
(行きたいお店とかそれぞれ違ったし時間も限られていたし)

でも帰ってきて第三者もまじえて話しているときに
“誰も別行動したりしてるひとなんて(ツアー客中)いなかったよ〜”
って私が変人扱い(そこまでではないけど)
ちょっとカチンときました。
917名無す:03/03/22 22:16 ID:OHbdwSlM
>>915
同感
918異邦人さん:03/03/22 22:25 ID:+p89cbk9
別行動したいな俺は
一人でいくとホテルとかでひたすら暇だから二人でいって
観光ルートとか決まったのは二人で行くけど
何日も一緒にいたらやっぱ行きつまるから少し別行動で好き勝手やるとか
919異邦人さん:03/03/23 00:02 ID:uNBaqsyz
不満がたまり最後に爆発しちゃう前に、別行動はイイ。

自分は友人にセフティーボックスを開けっぱなしにされ、
悪びれた様子が無かった時に、2度とこいつとは行かないと思った。
朝、2人分の貴重品を入れ閉めたのに、何を思ったのか手持ちに変更し
鍵を閉め忘れたらしい。
中には私のパスポート&貴重品のみが盗ってくれとばかりにポツン…。
920異邦人さん:03/03/23 00:58 ID:5kg/rSqQ
1年ほど前、友人と(知り合って2年位)ロス、ラスに行きました。
旅行中数々の誤解や行き違いが有り、ついに帰りのロスでの
乗り換えのとき大喧嘩、その時の友人の最後の言葉が
(あるサークルで、私のほうから声をかけ友人関係に)
自分に声をかけてきたことを弁償して欲しい!
はぁ〜?どんな思考回路なら、そんな言葉が出てくるのか
未だに???です。
その後はもちろんお互い音信不通です。
921三平衛:03/03/23 01:15 ID:uY6wWXms
asa
922異邦人さん:03/03/23 01:35 ID:rU6I+too
みやげに買ったCDを部屋で聞かれてた。
923異邦人さん:03/03/23 01:50 ID:5kg/rSqQ
↑それええなぁ。
924異邦人さん:03/03/23 10:56 ID:K1xkhGQv
>>923
パッケージを開けられてしまうとみやげにできないと思われ。
925異邦人さん:03/03/23 12:42 ID:3wb3yuju
普段から割と無頓着な友達とイタリアへ行った時、ボヤ騒ぎになった。
3人だった為、私だけ別室(ツインのお部屋に小部屋が付いてて、そこに
エキストラベットを入れてもらったのだが)で寝てたんだけど就寝直後、
なんかキナ臭いなぁ…と思って起き出した。友達の一人は熟睡してて
もう一人の張本人も「なんか臭いよね。」とか言って空調口とか見て回った
んだけど、分からず…
仕方がないのでベットに戻った直後、その子が「原因はわたし!!」って
叫びながらバスルームに走り込んで行った。私は訳が分からず、とにかく
バスルームに行ってみるとそこには焦げついて穴のあいたニットのセーターが。
どうやら脱いだセーターをベットの脇の電気スタンドの上に掛けてそのまま
仕舞うのを忘れて寝てしまい、電球の熱で焦げだしたらしい。
この時ばかりはシャレにならないので、本気で説教した。
ズボラもここまでくると笑えない… 同じ部屋で天井中煙に包まれている中
熟睡しているもう一人もどうかと思うが。
気づくのがもう少し遅かったらと思うと今でも怖いです。
926異邦人さん:03/03/23 17:28 ID:CE1nIKR3
あんたもベッドに戻ってるじゃーんと突っ込んでみる
927925:03/03/23 17:46 ID:3wb3yuju
うぅぅん、そうなんですけどね。
私は別室で寝ていたので、「臭いな。」と思って
廊下に出て行った時、その張本人の子も廊下に出てきた訳で。
だから彼女達の部屋は私はチェックしていなくて空調口と
バスルームとかをチェックして何事もなさそうなので部屋に
戻ったのです。もちろん、2人が寝ていた部屋は彼女が
チェックしてきたと思ったものですから…
928異邦人さん:03/03/23 20:02 ID:AslTXmns
10年来の友人と2度目の海外旅行で大喧嘩に。
理由は、私が運転できないから疲れがたまって切れたらしい。
向こうは普段も運転してて、海外も慣れてる。
私はペーパー。直線だけなら代わるといったけど、絶対だめだ!!ということで
すべておまかせしてナビに徹したのあが、地図もあまり読むの苦手で
よけいいらつかせたみたい。
1年半以上音信不通だったけど、最近やっとメール出してみて、元気でいることがわかって
ちょっと安心した。
929異邦人さん:03/03/23 20:30 ID:52k85w8Y
>928
運転できないならせめて
ナビぐらいしかっとやろうよ。
地図読むの下手で、とか言ってる場合じゃないと思われ。
(つか、地図読むの下手ならナビ買って出んな)
友達も、運転慣れてるっていっても海外だったら無意識に
緊張して疲れてたと思うよ。
・・まさか助手席で眠ったりはしていまいな?
930異邦人さん:03/03/23 20:45 ID:stKyLM1S
自分も何回か旅行をしてやっぱ一人旅が気楽だと思って
一人で最近は旅行している。
しかし秘境系の旅行は一人で参加していても、
結局は日程が細かく決まっているため、
少人数の団体ツアーのような感じになってしまう。
そんなツアーの中に仕切りオヤジ&自己中女がいたら最悪。
いきなり一人ずつ自己紹介までさせられて常に集団行動を
求めるくせに、自分一人自分の思うように皆の行動をあわせようとしやがる。
それでも一人別行動を常にとろうとしていた自分は変人扱いされた。
あんな旅行もう二度としたくない。
でもどんな参加者と当たるかこればっかりは運だけどね。
931異邦人さん:03/03/23 20:57 ID:FNeJUMab
>>930
? それって一人旅じゃなくてツアーじゃん。
932異邦人さん:03/03/23 20:57 ID:J2phrCEO
スレと関係ないけども秘境系ってどんなとこ?
俺も行ってみたいな。
933930:03/03/23 21:38 ID:stKyLM1S
>>931
そだね。間違えた。一人旅ではなくて一人で参加でした(^^;)
秘境系とはアフリカや中南米の事です。
一人で参加すると何かと手間やレンジャー雇った時のお金やチップもかかるので
そういうとこに行く時はツアーに参加してます。
でもこれって少人数な分当たり外れあるんだよね・・・
934異邦人さん:03/03/23 21:48 ID:2rTiDWuD
アー自分も国内で、一人で運転して、友人は隣でナビどころか
標識さえも見てないんだよね。
なれない山道でスゴイ疲れてイライラしてしまった。
935異邦人さん:03/03/23 22:29 ID:dyi69z3m
>934
そーそー運転しない人って、
ドライバーへの気配り足りない人多いよね。
寝られたりした日にゃ
捨てていこうかと思う。
936異邦人さん:03/03/25 14:56 ID:4BGkj3l9
>934,935

>そーそー運転しない人って、
>ドライバーへの気配り足りない人多いよね。

そんな友達に頼まれてドライブがてら友達の目的地まで
送ってあげたことがある
「私ってよくいわれるのよ、気使い出来る女だって!」
谷底に落としてやろうかとおもいますた
937異邦人さん:03/03/25 15:03 ID:BhB68Qe4
>>936
その言葉を吐いてる時点で気遣い出来てねーなそいつぁ・・・
938異邦人さん:03/03/25 19:17 ID:mcOSeq66
やはり家族旅行(オヤジ抜きでの)が一番いいな、友達との旅を終えて、そう思った。
939異邦人さん:03/03/25 19:39 ID:DRkjjX+G
私は自分が見たいものがある国は1人旅、
年寄りでも楽しめそうな国は両親と、
リゾートは友達と、かな。
940異邦人さん:03/03/25 20:51 ID:fCFlkqeH
フランスへ行ったとき、友達は後ろからついてくるだけで、
ほとんどドラクエ状態だった。横を歩くこともあるが、
基本的には後ろから付いてこようとした。どこかお店に入る時、
切符を買う時、ホテルのフロントに行く時などでは、
すぐ1歩下がり気味で、先にやってくれよみたいな感じだった。
だから逆にオレがわざと後ろを歩こうとると、
自分が前を歩くのが嫌なようで、すぐチラチラ後ろを気にしてきた。

941928ですが:03/03/25 21:08 ID:5bBxeWMm
>>929
はじめての海外ドライブだったので、現地の道路事情がよくわからなかったんですよ・・・。
ちなみにフロリダ半島一周。
相手は世界各国周遊する猿岩石男(死語)私はぼーっとしたまぬけな毎ペース女。
向こうは何度も一人でフロリダ方面にドライブ旅行に来ており、地理を熟知
していると思っていたのです。
現地でいきなり地図を渡され、目的地に行くには高速のどこの出口で降りれば
いいとか調べろというので、必死で地図と闘っておりました・・・。
常時100マイルで走るもんだから、どこどこまで何マイルという標識まで満足に
読みとれないありさまで・・・。
それ以来、自分のペースで一人旅を楽しんでいますよ。
誘ってきたのは向こうなんですが、これほど私が使えないとは知らなかったのでしょうね。
せめてものおわびに、寝るときは背中や肩甲骨のマッサージしたり、サロンパス
貼ったりしました。                  長くてすまそ。
942異邦人さん:03/03/25 21:40 ID:lzaVwYF1
本当に運転しないくせに協力しない人って頭にくるわよね。
わたしが運転して、友達がサイドカーにのってたんだけど、
カーブとかで体重移動しないのよ。もー頭きちゃった。
943異邦人さん:03/03/25 23:15 ID:IoC5NFjI
>>942
体重移動しないといけないと知らないだけでは。
944935:03/03/26 01:19 ID:AGXBQl8v
>936
その女、打ち捨てても罪にはなるまいよ。
>941
んーだからさ、二人で旅行してんのに、
相手は慣れてるからなんとかなるだろう
っていう姿勢がそもそも間違ってると思う。
ふつー運転できないにしろ自分なりに調べたりするやろ。

それに外国での運転ってホント
無意識に疲れるって。

サロンパスくらいで
チャラにしないで欲しい。
945異邦人さん:03/03/26 12:53 ID:V0h7S9Js
>>928の場合は、運転できない928を誘った時点で責任の半分は
友達にあると思うけど。

役に立たないおわびにマッサージしてあげたんなら、キレる
ってのもどうかと思う。

少なくとも努力している人間に対してキレるような了見の狭い人は
周りの迷惑にもなりかねないので運転しないで欲しい。海外での
運転で無意識に疲れるんならなおさらだよ。

946異邦人さん:03/03/26 20:32 ID:AGXBQl8v
運転でまったく疲れない人なんていないと思うけど。

947bloom:03/03/26 20:35 ID:I32OT9Fy
948異邦人さん:03/03/26 22:41 ID:UyXGz2Kl
>>940
「ほとんどドラクエ状態」にワロタ
949異邦人さん:03/03/26 22:53 ID:b6HRSTAb
漏れならゴルゴになって俺の後ろに立つなと小一時間説教してやる
950異邦人さん:03/03/27 20:51 ID:Idv5vi57
>948
禿堂。ワロた。横を歩く事もあるが(Gメん状態)ってのも欲しい所。
951異邦人さん:03/03/29 02:18 ID:EiDyNWIZ
>>928
亀だけど、男女のカップルで旅行したってことでしょ。
夜のお相手しなかったの?
それが不満でなおさらイライラしてたんじゃない?
952_:03/04/02 03:44 ID:a8zvOh3v
>>940
それ、私の時と全く同じ。
多分、私も友人もあんまり行動的じゃないのがいけなかったんだと思う。
私も先導切ってくのが苦手なのにずっと友人は後ろから付いて来るだけ。
予約とかするのもほとんど私が喋ったりしてた。
一回、相手の言ってることが全然理解できなくて、パニックになったときも
友人はやっぱり後ろでこっちをじっと見てるだけだから、泣きたくなった。
私も少し神経質になりすぎてたのかもしれないけど、
お願いだから少しは自分から行動してくれって思ったね。
953異邦人さん:03/04/02 21:03 ID:m9A6f26B
去年の黄金週間の10日間前、友達からメール来ました。
「どっか行きたいよね〜今から取れるとこないかなあ?」って感じで
行きたいなら人に聞くと同時に自分でも調べなよーって思った。
その時は国内1泊だからまあ問題なかったけど、
友達は受身さんだったので、後の海外旅行で破綻しました。
一人旅できる人なのに、やってくれる人がいると頼り切るタイプでした。
954940:03/04/05 17:29 ID:S476w0eQ
>>952
うんうん、全く同じです。
どっちもそんなに行動派じゃないけど、その友達と比べれば
自分の方がまだ行動力があるから、自分が先導する形になったと思います。
先導してくれなくても、一緒に何かをやろうという所を見せて欲しかったです。
で、旅を終えて日本に帰ってから考えると、ちょっと自分も神経質に
なりすぎてたのかなと少し思ったりしました。
955 :03/04/05 19:33 ID:/TpKVto5
俺が絶対一緒に旅したくないヤツ
トロイヤツ
平気で人を待たせるヤツ
貧乏自慢しているヤツ
956異邦人さん:03/04/08 20:03 ID:RSPCrT/y
運転の件でしつも〜ん!
私もペーパーなもので、運転はできません!!
お酒も飲むし、できればレンタカーは避けたいのですが、
連れが車借りよう!って言い張る場合はどうすればいいのでしょうか?!
957異邦人さん:03/04/08 20:15 ID:zUeMtW5k
>>956
連れと相談しろ。ここで聞かれても困る。
958928:03/04/08 20:20 ID:fLGPhV7q
>>951
相手はバリバリのやりちんでしたが、私とはやる気がなかったようです。
夜自由に使える時間を作ってあげようと、「今晩食事いらないので
ひとりで食べてきて。私はホテルにこのままいる」といったら
「??何か不満があるんか!!」とか激怒しはじめてしまった。
夜遊びしてすっきりしてきなという意味で別行動を望んだんだけどね。
何日も24時間ずっといるときついよ・・・。

正直なところ、あっちがやろうと言えばやっても良かったんだけどね・・・。
私は当時彼氏いなかったし。
遠距離の友人ということもあり、結局疎遠になってしまいました。

>>956
自分は運転は一切しないということを納得してもらったうえで
行けばよいと思いますよ。
その分ナビゲーターとして頑張ってください。
運転できる人が2人いたら楽なことは事実なので、3、4人ぐらいで行けば
いいかも知れないですね。かわるがわる運転。
けんかが起こらなければ最高ですが。
959956:03/04/08 22:36 ID:RSPCrT/y
>>957
いや、連れとは十分話し合ってまして、それでもいいから!
というのですがここ読んでて不安になったんで。
口ではいいよ、俺運転するからなんていいながら
内心は不満に思ってるのかと思い、同じような状況の人がいたら
本音を聞きたいと思ったカキコだったんです。
あと、運転者にとってうれしいサービスとか。。。

>>958
はい!ナビはがんばるつもりです。
旅先でケンカはなるべく避けたいので、できることはするつもり。


960異邦人さん:03/04/09 04:00 ID:ZoRqTMUk
片方が車借りようと言い張る場合は当然言い出した香具師が全部運転して、
ナビやらずに寝てようが文句言うなよゴルァ、ってとこだな。
961異邦人さん:03/04/09 07:57 ID:BHw+mc0p
>958
異性の友人と2人で旅行…なんとなく気持悪い。
とりあえずやっちゃったほうが気楽そう。
旅行先でのことなら「あれはナシ」にしやすそうだし。

不自然なことしてるとお互いささくれ立つのでは?
962異邦人さん:03/04/09 10:10 ID:zPQAfUB+
やってもよかったって言ってるのにやらなかったんだから自爆する男がヘタレ
963異邦人さん:03/04/09 14:22 ID:SAESTqAe
>956=959
私はペーパーも持ってなくて運転は友達一人だったので
ナビを必死にやった。そしたら問題なかったよ。
私が免許持ってないことは友達も納得済みだったので
出発前に地図の見方とか指示の仕方を特訓してもらった。
定規持って10Kmごとに軽く指示だして、方位磁石持って
常に居場所確認して、あとは飲み物勧めるときもキャップを
はずしたり、飴出すときも包み紙はずしたりとか。
それでも迷ってしまうことがあって運転手がイライラしてる時も
「世話かけてるのは自分だから」と向こうにミスがあっても
決して責めたりせずにねぎらいつつ行けばOKでは?
964異邦人さん:03/04/09 16:12 ID:5Mwu65N2
>963
行く前に地図の見方などをトレーニングしておく
それは賢い方法ですね。なんとなくこっちだとかこっちではないとか
知らない土地ではそうゆうのが一番危険ですから
方位と位置を確認しておけば、だいたい目的地にはつきますよね
あなたの心がけが良かったんだと思う。傲慢だったり
分裂病のような言動がでてくる人もいるから。





965異邦人さん:03/04/10 22:34 ID:2pd2EpJd
でもそこまでして車でいくのもなぁ。(当方ペーパー)
車中で地図見ると酔うし。
966958:03/04/10 22:51 ID:pYWtN+jO
ナビ専を何日もやるとかなりきついです。
私の場合は朝出発、目的地で食事&遊んで、またドライブで
次の目的地まで爆走し、12時過ぎてから宿探し・・・なんてことが
何日も続きました。
相手が少しでも安いモーテルにこだわるため、何軒も回って・・・。
逆らうと切れそうだったのでだまってました。
で、シャワーも浴びずに爆睡。
昼間めいっぱいひざしを浴びたお肌のケアも満足にできず辛かった。
そーーと洗顔だけはしましたが。

でも今思えば、なかなか味わえないワイルドな旅行で良かったかも。
2時間に1度ぐらいドライブインで休憩するときは、運転の友人に
軽食やドリンクをごちそうしてましたよ。
会話が途切れたとき用にCDも何枚かあるといい。


967異邦人さん:03/04/10 22:54 ID:Tu5WwXq2
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
968963:03/04/11 14:29 ID:7p1vJ17q
>965
鉄道やバス等の公共機関が便利ならもちろんそれに越したことないっす。
滞在型の旅行ならそれすらも必要ないし。
その旅の場合はアイルランドの地方を回りたかったので初めての車旅行
チャレンジで気合が入った。迷うのも喧嘩するのも避けたかったので。
アイルランドは左側通行だし標識も丁寧に出てるしで上手くいったから
翌年イギリスにチャレンジしたけど、景観保護のためか標識が思ったより
少なくて湖水地方やネス湖あたりで迷いまくりました。
969異邦人さん:03/04/12 23:32 ID:sObOkaxB
久々きたら、このスレもうパート3なんだぁ!!
新スレUpするときは忘れずに↓もリンクしてチョ!
閑古鳥鳴いてるケド、一応姉妹スレだから。
【国内旅行版】旅先で友人と喧嘩!?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036048791/
970異邦人さん:03/04/14 18:34 ID:kVbNvLZU
旅先で友人と喧嘩・その4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1050312669/l50

立てました。
971異邦人さん:03/04/14 18:36 ID:kVbNvLZU
旅先で友人と喧嘩・その4 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1050312669/l50

立てました。
972異邦人さん:03/04/15 14:13 ID:lOo+Gbb4
  ∧_∧
  ( ・∀・) 
  (    )
  (__)_)
973異邦人さん:03/04/15 14:14 ID:lOo+Gbb4
   /■\
  ( ´∀`)
974異邦人さん:03/04/15 14:15 ID:lOo+Gbb4
    /■\
   (´∀`∩) 
   (つ  丿
   ( ヽノ
   し(_)
975異邦人さん:03/04/15 14:16 ID:lOo+Gbb4
|
|_∧
|´∀`)モナーッ
|  /
| /  
|/
|
976異邦人さん:03/04/15 14:18 ID:lOo+Gbb4
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
 〜(  x)
   U U
977異邦人さん:03/04/15 15:39 ID:hpa93had
キタ━━━━━━( ^▽^)━━━━━━ !!!!!
978異邦人さん:03/04/15 15:39 ID:hpa93had
ノロッテヤル━━━━━━(,:==・==:、       ,:==・==:、)━━━━━━・・・・
979異邦人さん:03/04/15 15:40 ID:hpa93had
キタ・・・・・・・(´・ω・`)・・・・・・・。
980異邦人さん:03/04/15 15:40 ID:hpa93had
カワイイ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
981異邦人さん
http://0.               ∀
http://0.              ゚∀゚
http://0.              (゚∀゚)
http://0.            キタ(゚∀゚)!!!!
http://0.           キタ━(゚∀゚)━!!!!
http://0.         キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
http://0.        キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://0.      キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://0.     キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://0.   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://0.  キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://0.キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!