世界の絶景を教えあうスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
549異邦人さん:2009/10/23(金) 22:30:56 ID:1KOXepKs
絶景かな 絶景かな
550異邦人さん:2009/10/24(土) 14:22:28 ID:3hkCW0VA
ナイアガラ
551異邦人さん:2009/10/24(土) 17:19:38 ID:uc+RhbXp
滝ってやっぱ感動するのかね
鐘楼からのベネチアは絶景かな
552異邦人さん:2009/10/24(土) 17:23:33 ID:Z050ZbVs
ネパールのカラパタールからの眺望だな。
自然関係ではベストでしょう。
迫力はんぱねぇ。
553異邦人さん:2009/10/24(土) 20:25:37 ID:49IVX+qI
モンサンミシェルの夜景は良かったな。
特に潮が満ちてて、かつ、夜の帳が降りる直前の視界が真っ青に染まる瞬間の景色。
554異邦人さん:2009/10/24(土) 21:38:45 ID:0Wh8vC/r
>>552
同意。
日没時にエベレストが真っ赤に輝く様は本当に神々しかった。
真冬で寒かったけど。
555異邦人さん:2009/10/26(月) 21:34:24 ID:tSXPOUn8
>>552 ベストではなくベター。アンナプルナ内院から見上げるアンナプルナ南壁
もすごいし、バルトロ氷河から見るK2もすごい。カンチェンジュンガに並ぶ
ジャヌーも良いよ。ナンダデビ、カイラスも(以上カラコルム、ヒマラヤ編)
556異邦人さん:2009/10/26(月) 21:45:09 ID:e9RJXbb8
グアテマラのキリグア遺跡
ホンジュラスのコパン
メキシコのティオティワカン
ギリシアのアテネのアクロポリスの宮殿
インドのアグラのタージマハール
557異邦人さん:2009/10/26(月) 22:09:25 ID:x0uz8+yx
絵画のような哀愁漂うストックホルムの街を歩く多くの北欧美女たち
558異邦人さん:2009/10/26(月) 22:19:31 ID:1pH1Px+4
>>556
ミーハーだね
559異邦人さん:2009/10/26(月) 23:00:59 ID:LyyXupA3
ネパールとかわかるけど、行きやすいとこがいい・・
560異邦人さん:2009/10/27(火) 01:41:30 ID:AbtWPVW/
>>558
マイナーなとこ行ってる俺スゲぇですか?
561異邦人さん:2009/10/28(水) 23:54:55 ID:BHJnvf2r
おれの部屋の窓から見える街の灯り

結局これが一番落ち着くし心に響く
562異邦人さん:2009/11/06(金) 20:15:23 ID:VX3GFlQo
>>523

気になって行ってきました。
褐色の大地に大小無数のパゴダが。
パゴダに上って見た夕焼けがすごかった。
なんかね、竹の子の如く見渡す限りにょきにょきとパゴダがあるんですよ。
夕焼けの赤、大地の赤、それに伸びる無数の影。
馬車で見て回るのもよかったな〜
563異邦人さん:2009/11/06(金) 22:35:33 ID:BzEu+e9m
気になって行ってみたとかいいなあ。
564異邦人さん:2009/11/06(金) 22:56:55 ID:VX3GFlQo
>>563

人生はじめてのvisaが必要なとこでした。
感動はひとそれぞれと思いますが、実物というか、生な感動って良いなーと。
565異邦人さん:2009/11/06(金) 23:41:55 ID:BzEu+e9m
>>564
すーぐ泣いてしまうんで、情景を聞いただけでじーんとする。
毎年タイに行くんだけど、来年行くときはミャンマーにも行くことにきめた。
て、言うか今年行ったとき、ビエンチャンなんて2日で切り上げて
そこに行けばよかった。

とか言いながら、メコンの夕陽にも相当じーんとしてんだけど。
566異邦人さん:2009/11/17(火) 23:46:24 ID:2eU2ND0g
>>565 ノルウェーのフィヨルドの絶壁を見ながら、白夜の移り変わりを見るのも絶景ですよ
567異邦人さん:2009/11/18(水) 22:15:13 ID:XksWlmiF
>>566
嗚呼、それも絶対泣くわ・・・
568異邦人さん:2009/11/21(土) 14:49:13 ID:IxhgVCS0
フィヨルド人気あるのは分かるけど、ノルウェーとか
実際は天気悪い日ばかりなんだよな・・・
569異邦人さん:2009/11/21(土) 19:44:38 ID:bh50M5yA
エンジェルフォールがおそらく世界一
570異邦人さん:2009/11/23(月) 11:09:08 ID:XGKEnVcX
エンジェルフォール
571異邦人さん:2009/11/23(月) 12:41:38 ID:m7SkJ2L2
スリランカ一度は行ってみたい。
572異邦人さん:2009/11/24(火) 21:49:06 ID:LHCaxsqR
>>568 それは冬。夏はそれほど悪くない。
>>569 エンジェルフォールよりイグアスやヴィクトリアのほうが迫力あった。
   えんじぇえるはいついっても下のほうは霧なのでそれほどよくない
573異邦人さん:2009/11/25(水) 01:30:56 ID:npUNHZtY
>>572
エンジェルフォールになんども行ったことあるんですか?凄いですね!
574572:2009/11/26(木) 00:16:16 ID:v5fUxKxq
>>573 石油関係の仕事でカラカスに短期滞在中に5回ほど。
べつにすごくもなんともないけど。
575異邦人さん:2009/11/26(木) 00:21:31 ID:h1BVeARr
今は電車でいけるようになったから利用する人減ったけど、ラサ空港から町に行く途中の景色は絶景だよね
青すぎる空と不毛の大地のコントラストがやばい
576異邦人さん:2009/11/26(木) 17:02:44 ID:0Y8d1cHD
チリのプエルト・ナタレスからプエルト・モンまでの4泊4日のクルーズ

フィヨルドの海峡をすり抜けてクルーズする、途中に氷河や、氷原、小さな
漁村に寄港する。
運がよければ、イルカ、アザラシ、ペンギン、鯨もいる。
空が青く抜ける天気だと本当に絶景が4日間続く、すごいぞ。
577異邦人さん:2009/11/26(木) 22:02:41 ID:v5fUxKxq
>>576 それ良さそうだね。プンタアレーナスやプエルトナタレス(パイネ)は
行ったことあるけど、クルーズはありません。クルーズはてっきりプンタアレーナス
から出てると思ったけどプエルトナタレスから出てるのですね。

似たようなクルーズでノルウェーの沿岸急行船(スボルバー〜ボードー間)や
アラスカのインサイドパッセージ(スキャグウエイ〜ジュノー〜シトカ〜ケチカン〜プリンスルパート間)
は経験あるけど、フィヨルドはノルウェーのほうが本場だからすごい迫力でしたよ。
アルプス山脈が海から直接そそり立っているような。
インサイドパッセージも特にシトカ近辺はど迫力でした。

パタゴニア地方はいいですね。
578異邦人さん:2009/12/20(日) 21:49:00 ID:lU2VYCSq
サンピエトロ大聖堂
579異邦人さん:2009/12/25(金) 16:39:58 ID:Kifog6Z2
580異邦人さん:2010/01/04(月) 04:30:11 ID:ViBcnmFM
グアム
581異邦人さん:2010/01/16(土) 21:37:27 ID:mmh7GtOo
ワイキキ
582異邦人さん:2010/01/19(火) 23:56:08 ID:mqOKUxN+
アフガンのバンディ・アミール湖がいったことないけど最強かな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/30/01/c0072801_2494348.jpg
583異邦人さん:2010/01/20(水) 02:10:04 ID:CHW3/IZU
トルコの夜行バスのカーテンを開けて見た、地平線ギリギリのオリオン座。
あれは一生忘れない。
584異邦人さん:2010/01/20(水) 23:44:07 ID:RuyBXoMm
>>583
一生の思い出だね。
585異邦人さん:2010/02/04(木) 02:35:17 ID:GqiIhg8m
ウユニ塩湖に一票だな
586異邦人さん:2010/02/26(金) 22:11:45 ID:ePXaKirE
バンコクの風俗店の金魚鉢。その気は無くても見学する価値は有るかなぁ。僕は知り合いが来たら取り敢えず、初日に案内する。だめ?不良?
587異邦人さん:2010/02/27(土) 11:27:02 ID:IA4+Rgrd
サバンナケート

588異邦人さん:2010/02/27(土) 11:28:28 ID:IA4+Rgrd
四川省の理塘もよござんした。

589異邦人さん:2010/07/30(金) 02:46:32 ID:bojzAj4j
ドバイの空港を真夜中離陸して、暫くしたあと地上を見下ろしたら・・・

真っ暗な砂漠の中を一直線に貫くハイウェイの黄色のランプ・・・
それがところどころで別のハイウェイと交差してたりして、
なんか光の芸術って感じですっげー綺麗だった。

都会のきらびやかな夜景とはまた違った感じで、
真っ暗な中の夜景もいいなあと思った瞬間。
590異邦人さん:2010/08/09(月) 19:31:42 ID:MtZ0lQyL
イースター島南部、ラノカウ火山の火口湖。
深く落ち込んだ水面に映り込む空の青と、葦(トトラ)の緑のコントラスト。
言葉ではうまく表現できない神秘さを全身で感じられる絶景だと思う。
591異邦人さん:2010/08/09(月) 19:57:38 ID:DDodEMy+
ギアナ高地に一票。
592異邦人さん:2010/08/09(月) 20:57:26 ID:pQJnkpDU
アンコールワット
593異邦人さん:2010/08/10(火) 15:32:24 ID:hEjx98Br
グランド・キャニオンの絶景に
身震いを感じた
594異邦人さん:2010/08/10(火) 17:16:53 ID:4Qm+nLG7
マレーシアのシパダン島ドロップオフ、深さ600mの深海世界をシュノーケリングにて海面から。
595異邦人さん:2010/08/16(月) 09:43:59 ID:rhB8l03c
わしもシパダン・マブールに1票。
カメ好きにはたまらん光景が目白押し。

オーストラリアのタンガルーマで見た夕日は素晴らしく美しかった。
596異邦人さん:2010/08/22(日) 20:05:49 ID:eNLGFcyS
アイスランド
最果て感マックスの海に浮かぶギアナ高地・ホットンビャルク断崖、
月面に舞い降りたようなアスキャ 水平線スレスレに移動する
ミッドナイトサン。その瞬間的に見えるオーロラとのコラボ。
597異邦人さん:2010/08/23(月) 10:54:29 ID:fGqoTxuk
雲南省・元陽の世界一の棚田群
1月から3月頃の朝夕の棚田に映る景色は別世界、息を呑むほど凄いです。
598異邦人さん
マリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城