チャイナへ逝っチャイナ!●中国旅行統一スレ●No3

このエントリーをはてなブックマークに追加
921異邦人さん:02/08/15 08:44 ID:cCetJKZv
このままに1票
922異邦人さん:02/08/15 09:20 ID:dNUAx/Rq
体が弱いので漢方の事を調べていたら片仔コウとかビンロウとかいう
ものがでてきました。特に前者は肝臓に効くと書いてありましたが
実態はどうですか?有名ですか?
あと上海中医薬大学の体験ツアーは得るものありますか?それとも
高い漢方薬を買わせるための商業的なものですか?触診、舌診など
で体質を調べてもらいたいのですが・・
923卵の名無しさん:02/08/15 10:34 ID:e63p0L34
旦那が中国人です
しかし ここの情報量はすごいと関心します。
漢人が行かない場所まで よく行ってらっしゃいますよね。

>922
この前行った時ですが ちゃんと漢方の先生に脈診してもらいました。
そうしないと体調がわからず 薬草の調合が出来ません。
毎回様子を見て 調剤しますので 日本に戻ると漢方がなくなって
困ります。
924異邦人さん:02/08/15 11:03 ID:dNUAx/Rq
ベルベットアンダーグラウンド(Velvet Underground)
ロジャム(Rojam),ディケイディ(dkd),リアルラブ,
Park97,Guandi,Galaxy
のなかでおすすめのクラブがあれば教えてください。漏れているもので
よい場所があれば教えてください。
超級さん頼りにしてます。超級さん以外にこのスレはアドバイザーは
おられないのですか?

925異邦人さん:02/08/15 11:23 ID:aj7aDPnd
>>924
トルファンさんもこのスレたまに顔を出しますよ
まぁ気長に待ちましょう。
といってもこのスレの進行スピードはかなり速いので
すぐだと思われます。このチャイナへいっチャイナNo.3〜スレ、
まだ立ってから1ヶ月チャイナんだな(寒っ?


926917:02/08/15 15:17 ID:yzK66t9v
>>919
おお超級どの、よろしくお願いしまする。
歩き方と個人旅行を持ってますんで、
分かり易いほうでお願いします。

あ、スレタイはこのままに一票です。
927テキトー♪@ ◆.vimaoCA :02/08/15 16:46 ID:XUM/ywc6
スレタイは中国板の雑談スレで話題になったヤシで、に一票
928マオマオ ◆21hGdwuc :02/08/15 16:51 ID:V72zEfvA
>>917さん
上海体育場でサッカーの試合を見はるのなら、周りの中国人達が
「シャービー」と叫ぶのかどうか、ついでに調べてきてください。
ちなみに「シャービー」の意味は、直訳で「馬鹿マ××(以下自粛)」。
僕は北京で中国国内リーグの試合を見たことがありますが、
・相手チームへの野次がすごい
・試合展開に関係なくウエーブをする
・紙飛行機、紙吹雪も飛ばし放題
と、中国人サポーターはやりたい放題でした。
選手のレベルもサポーターの態度も、一流にはまだまだ遠い国です。
929915:02/08/15 16:55 ID:DJu/52WH
華僑バックは発見ならずですは
華僑の方も盆休みみたい。。。
930超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 19:19 ID:+HWFoUHv
>>922 中医に診療を受けたかったら、ちょっとは勉強しておいた方がいいでしょう。
西洋医学とは全く違った治療法やし、患者も勉強しないとせっかく診断できてもワケワカランってことが多いです。
まだ中医は理論的に確立しきってない医学ですから。
俺も3年ちょっと勉強してたけど、まだまだワケワカランです。世界一非科学的な科学かもしれません(藁
予習のためには、初心者編ならいろいろ本がありますけど、素人でもある程度の目安になる中医の本は
「家庭の医学 中医編」ってのがあります。興味があったら読んでくらはい。
けっこう高いけど、それ方面に興味があったらカナーリ面白いですよ。

薬は、中医(漢方もやけど)の理論では体調によって調合する薬が違います。
「虚・中間・實」って状態があって、いちいち説明するとキリないんやけど、
同じ「肝臓に効く薬」っても体が『虚』の状態にあるか『實』の状態にあるかで違います。
例えば、「風邪に利く薬」っても、『實』の状態なら「葛根湯」、『虚』なら「桂枝湯」っていう風な感じです。
体が『虚』なのに、風邪やからって「葛根湯」飲んだら、治るどころか逆効果で体調が悪化する可能性すらあります。
時々漢方飲んで副作用で死んだってのがありますけど、それは副作用じゃなくて
『体調の識別を間違えて、適切でない薬を飲んだ』ってことになります。
俺も将来はそっち方面目指してるんで、今からいい勉強になりやす。

っても、ここは海外旅行板じゃなかったのか?(藁

>>924 そのリストの中では俺はギャラクシーしか行ったことないです。
そこは避けた方がいいかも。昔から評判が芳しくないから。今はどうなってるんやろうね?
あと、カルフォルニア・クラブとかテクノで有名なバビロン(やったっけな?)もいいかも。
あまり期待してるより情報持ってなくてスマソ
931超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 19:19 ID:+HWFoUHv
>>926 体育館には地下鉄明珠線の「漕渓路」駅が無難ですね。
歩き方は手元に持ってないけど、歩き方の『中国』は「徐家ワイ」で地図が途切れてるはず。
そこの先なんですけどねー。でも今は体育館から観光客向けの観光地行きのバスが出てるから、
載っててもおかしくないんですけどねー。
バスで行きたかったら、バンドの「広東路外灘」から42路のバスが体育館まで行きますよ。
華亭賓館(シェラトン)を目印にしてくらはい。体育場はそこから徒歩5分くらいです。

>>927 「チャイナへ逝っチャイたくなるスレ」やったっけ?

>>928 国際リーグはおとなしいもんやで。彼らにはやっぱメンツがあるから。
日本チームが勝ったらどうなるかわからんけどね(藁
でも日本チームは中国でも評判がいいから、暴動とかにはならんでしょう。

>>929 ご苦労さまですた。やっぱ盆休みなのねん(藁
932カズ:02/08/15 19:25 ID:PYeFDMst
上海に行ってきた!
933hisao:02/08/15 19:38 ID:Q4rq8M4y
超級さんこんばんは!北海行くはずだったんですがその日の香港〜北海線が
欠航になってしまいました。そのため予定を変更して広州から南寧経由で
東興に抜けることにしました。
 広州経由となったことで一つ質問なんですが広州で超級さんおすすめの
夜茶レストランあったら2,3箇所教えていただきたいのですが・・・・
よろしくお願いします。
934超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 19:48 ID:+HWFoUHv
>>933 せっかくやから高級レストランに行きませう。
広州三大レストランといったら
「ハン(さんずいに半)渓酒家」「北園酒家」「広州酒家」やけど、
広州酒家以外の2つのレストランの飲茶はカナーリおすすめです。
「北園」のは昼の飲茶が、「ハン渓」は夜の飲茶が有名ですよ。
高級レストランっても、飲茶はそんなに金はかかりません。ビールとか頼まなかったら20元くらいでしょう。
俺はちょっと小食なんで20元でいつも釣りが来てますよ。
飲茶専門店で日本にも支店がある「陶陶居」は3回逝ったけど、
運が悪いのか、あまり美味くなかったですね。
あと、「北園」もあれば『南園』もあります。そこもかなりいい雰囲気で評判がいいです。
「広州『4大』レストラン」やったら、南園が入るでしょうね。
でも、夜の飲茶でけっこうマターリしてると、帰りの交通がタクシーしかなくなってしまいます。そこは気をつけてくださいね。
935超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 19:51 ID:+HWFoUHv
でも、一回ホテルの近くにある中級レベルのレストランに行ってみてもいいですよ。
夜の飲茶は慌しくてゆっくり食えないかもしれないけど、昼とか朝の飲茶なんかやってるとこは、
1人で来ている常連客も多いから、ゆっくり点心を味わうならいいでしょう。
レストランによって、「夜茶」に力を入れてるとことか、『北園酒家」みたいに昼の飲茶に力を入れてるところがあるから、
そこは自分で判断してくらはい。
936hisao:02/08/15 20:07 ID:Q4rq8M4y
わーさっそくのレスありがとうございます。そうですね・・・成田から
南方航空で夕方着くんで夜は「ハン渓」翌日は夕方の南寧行きの列車まで
時間があるんで「北園」でまったりしてみたいと思います。
937異邦人さん:02/08/15 20:17 ID:EJDTQU38
【超級王八蛋に聞いチャイナ】がいいと思います。
938華南太郎:02/08/15 20:30 ID:w+4Oxsex
陳麻婆豆腐の素は、丸美屋より遥かにおいしいのでしょうか?日本人的においしい
のでしたら、おみやげに絶対お勧めですね!
939紅焼熊猫:02/08/15 20:44 ID:EJDTQU38
>>938
陳麻婆豆腐店で麻婆豆腐を食してから判断されるとよろしいでしょう。

麻婆の「麻」には「しびれるような辛さ」という意味が
あるそうです。唐辛子のピリピリする辛さではなく、山椒の辛さです。
陳麻婆豆腐店の麻婆豆腐には山椒がドバドバと使用されています。
ココ一番屋の5辛を食べなれている私でも汗がでます。舌が麻痺します。
「あまり辛くしないでね」と注文するのもよろしいかと思います。
どのみち、ご飯をオカワリするハメになります。お腹を空かせていきましょう。
940異邦人さん:02/08/15 20:47 ID:EJDTQU38
>>938
ID スゴイですよ。
941トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/15 20:49 ID:bJVlF39i
この2,3日、とても多忙でしたが、
とりあえず、明日より上海へ行きます。
しばし、さらば。
いい旅してきたいですね。
942912:02/08/15 21:30 ID:IWtu/UMm
>914

かなり一般的な盗まれ方だったと思います(藁
石窟の帰り道で、かなり疲れてたんです。その日は良いお天気で。
公共ではなく、ミニバスに乗っていて、数分寝てしまった間に鞄を開けられ盗られてました。

その後逢った人には、バスの運転手にバスを止めて貰って、全員の荷物チェックしてもらえば良かったのに、と。
プレゼントで貰った物だった事もあり、、動転しててそれどころでは有りませんでした。
確かにバスの運転手には良い人が多いと思います。

防御策としては、鞄に服とかグルグル巻きにして、膝の上とか。あとは、ミニバスとかに乗らないってのもあります(w
普通のバスには空調付きと、付かないのがあるんですよ。空調付きは少し高いので、そちらを利用する、とか。
やっぱり、汽車とかでも安い席だったりすると、乗ってる人達も違います。全ての人たちが悪い人では
ありませんが、お金を持って居なかったとしても「お金持ちの外国人」と思われてる以上、自衛策は必要でしょう。

何にせよ、お気をつけ下さいませ。
ちょっとの事で旅行は台無しになっちゃいますからね。

最新版の歩き方にも、載ってないのですが。北京動物園の横に水族館が出来てました。
海洋館。とか言う名前で。動物園と海洋館に入れるチケットで100元!
一般的な中国人にしては、かなり高いです。館内も、デジカメとか有名メーカー製のカメラを持った
お金持ちそうな、中国人が多かったです。ここではイルかとアシカのショーが見られます。
規模もかなり大きく、私はなかなか満足出来ました。
943912:02/08/15 21:31 ID:IWtu/UMm
↑かなり長文ですね。推敲したんですけど(w
 ごめんなさい。

>919
超級さんに質問です。
私は留学生なので、Xビザになります。
香港に入るには問題が無い様ですけど、中国に入る際には
どうなんでしょう?リターンビザが必要ですか?

よろしくお願いします。
944ユンナン:02/08/15 22:34 ID:zfnD9kQI
超級さん・スレのみなさま、こんばんは。

質問なのですが、ワールドキャッシュカードで元を引き出した際の明細を
再両替の際に必要な両替票に変えてることはできるのでしょうか。
わかればよろしくお願いします。あさってから上海・東北方面に行ってきますー
945超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 23:09 ID:ZacMS0B6
>>936 それがいいですな。北園は町のど真ん中やし、レストランの前のバス停から
駅逝きのバスなら33路をはじめいくらでもありますから。

>>937 それだとコテハンスレってことで削除されちゃいますよ。
タイスレでも『俺に何でも聞け!」ってスレあったけど、削除こそされなかったものの、
すごく荒らされたことがあるんで、スマソが却下です。

>>938 939の言うとおり、想像を絶する辛さです。そんじょそこらの辛さとは訳が違います。
陳麻婆豆腐店の本店では辛さを調節できるんで、なるべく辛くないのにするのがいいと思うけど、
それだとあまり成都まで逝って食べる価値が半減するっていう罠。
ご飯だけでなく、水も自前でペットボトル3つ分くらい用意しておきませう。

>>941 とりあえず気をつけて逝ってきてくらはい。
できたら現地からレポートおながいしますわ。

>>942 前スレの留学生の方ですか?えらい目にあっちゃいましたね。
でも1回目の失敗はしてもよし、しちゃいけないのは同じ失敗を3回繰り返すことです
正直、寝るのが悪いですね。俺もバスで寝たりするけど、ちゃんとかばんを抱いたりして寝てます。
見てる相方に言わせたら「寝てるクセにスキも何もあったもんじゃない」と賞賛されますた(藁

で、943の質問ですけど、何回も言うとおり香港は返還されてもビザの制度は
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にも変わっていません。
Xビザでももちろんリターンビザは必要です。
946超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 23:15 ID:ZacMS0B6
>>944 ワールドキャッシュの引換証持ってたら大丈夫と思いますよ。
とりあえず持っておきましょう。できなかったら仕方なしってことで。

あと、レス漏れ処理を。

>>917 何を見たいかによるけど、上海→北京やったら、孔子の故郷の曲阜とか
水滸伝で有名な梁山泊とか(逝っても何もないけど)、泰山とかがあります。
北京→西安やったら有名どころやったら洛陽とかあるけど、三国志の桃園の誓いで有名な琢州とか
殷墟がある安陽とかがあります。

>>923 スレ違いなんやけど、漢方方式(東洋医学式)で診断してくれる病院は日本でもありますよ。
杏林大学とか北里大学とかはけっこう有名やけど、神戸市とか兵庫県みたいに
東洋医学に力を入れてる自治体とかもあるから、Yahooとかで調べてみたらいかがですか?
947異邦人さん:02/08/15 23:19 ID:jA2DUK7m
超級さん
粘着に華僑バックの話だけど
今現地にいらっしゃるんだったら
2,3個買い付けてオークションに出してみるっての
いかが?ってか見付けらんないのがこうじて
どんどん欲しくなってきますた
948ユンナン:02/08/15 23:20 ID:zfnD9kQI
超級さん、ワールドキャッシュの件のレスありがとうございます。
おかげで不安が和らぎました。

なにか中国で面白いことありましたら、レポートします〜
949超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 23:21 ID:ZacMS0B6
>947 楽天とかで?アホーのは有料やからダメやしね。
でも郵送だけでかなり金かかるっていう罠
もう950いきそうなんで、寝る前に新スレ作りやした。新しい質問はそちらへどうぞ〜♪

チャイナへ逝っチャイナ!◆中国旅行統一スレ◆No4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029421836/
951異邦人さん:02/08/15 23:50 ID:ZFHRSZ5a
超級先生は
入力するスピードが人並み外れて速いと思う。
超級たるゆえんでしょうか?

↓.こっちへいきましょ。No.4 です。
チャイナへ逝っチャイナ!◆中国旅行統一スレ◆No4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029421836/
これからはsage進行でね♪

>951 チャットで鍛えたせいもあるけど、今のPCは小さすぎて実家のPCよりかは遅いよ。
このノートPCやとブラインドタッチもできないし。
953951:02/08/15 23:53 ID:ZFHRSZ5a
たいへん失礼しました。


↓.No.4 へ逝きましょう。
チャイナへ逝っチャイナ!◆中国旅行統一スレ◆No4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029421836/
954917:02/08/16 00:55 ID:9IY8+Nz2
>>931
詳レスありがとうございます。
体育館の近くにあるんですね、
個人旅行には体育館しか載ってなかった。

>>946
三国志とか好きなんで、その辺も行ってみます。

>>928
マオマオさん「シャービー」ですね、了解っす(藁

>>941
トルファンさん、明日よりということは
ひょっとしたら同じ船かもしれませんね。
もし知り合えたらいろいろ教えてくだされ。

超級さん、みなさん、世話になりました、多謝!
それでは目いっぱい楽しんできます。

955異邦人さん:02/08/16 01:11 ID:PdEg5HSf
新スレ ↓.No.4 へ逝きましょう。
チャイナへ逝っチャイナ!◆中国旅行統一スレ◆No4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029421836/

こちらはsageチンコで。
956異邦人さん:02/08/19 14:38 ID:m1ipvLc9
age
957北京動物園の横に水族館:02/08/19 16:41 ID:omwyd/T5
ツアーに込みで行って来ました。
オープニングのイルカの大回転ジャンプ、腹筋ピクピクジャンプ
途中のドリルジャンプ、結構良かったッス
958たこ:02/08/30 17:05 ID:AHTq6DtY
はじめまして。
急に上海に行くことになりそうなのですが、東京の大使館に電話したら
ビザの申請が個人でできないといわれました。
2,3日でビザを発行してくれるところ、教えていただけますか?
インターネットで探したのですが、怪しいというか、なんというか。
パスポートを送ったりしなきゃいけないので、確実なところがいいです。
おねがいします。
>>958 ここはもう放棄されてるから、ageずにsage進行でよろしく。
今はこっち
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029421836/
でやってます。

でもいちおう質問には答えておきます。
とりあえず急ぎやったら、ネットで探さずに近くにある旅行社を尋ねてください。
そしてエキスプレス申請したら、申請した次の日にビザができます。
なるべく午前中に申請したら、確実に次の日の朝にはできあがってます。
でも10000円くらいの出費は覚悟いておくように。

万が一間に合わなかったら、香港にでも逃げて、そこでビザを取って
上海に行くって方法もできます。遠回りやけど、ビザに関しては香港は取りやすいですよ。
960異邦人さん:02/09/02 16:10 ID:75DSebsd
9月の連休に上海に行くことになりました。
で、レゴマニアの友人にレゴを売っているか見てこいと頼まれたので、上海
について以下の2点を教えてください。

(1)おもちゃ屋さんはあちこちにあるものなんでしょうか?
(2)レゴのような西洋のおもちゃを売っているのでしょうか?

よろしくお願いします。
961異邦人さん:02/09/03 11:17 ID:2+3LvW8y
明後日から大学のゼミで上海に行くのですが日本円を元に両替するのはどこで出来ますか??空港で両替するのは高いと聞いたのですが・・・貧乏なもので安いほうがいいのですぅ
。どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。


962トルファン ◆egRh9IgQ :02/09/03 19:10 ID:bgL/Dgfc
中国は空港でも銀行でもホテルでも大差がありません。
新しいスレッドが立っていますので、今度はそちらに質問して下さい。
962のトルファンさんの言うとおり、中国はどこもレートは変わりません。
ホテルやとT/Cやったらちょっとレートが高いって程度です。

今のスレは
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029421836/
なんで、こちらに来てくらはい。

964異邦人さん:02/09/20 03:40 ID:CKLXZ+ty
超級さん、質問です。
餃子の王将でよく聞くんですが、「イーガーコーテル」「リャンガーコーテル」とは、
どういう意味なんでしょうか。
餃子一人前、餃子二人前という事だと思うんですが。
餃子は、コーテルと言うのでしょうか。そしてこれらの言葉は、普通話でしょうか。
記憶の隅に「イーガーコーテルワンデース」とも言ってたような?
つまらない質問ですが、お願いします。
965異邦人@学生 ◆THAI/nNE :02/09/23 13:29 ID:1e3sVk/t
966異邦人@学生 ◆THAI/nNE :02/09/23 13:29 ID:1e3sVk/t
>>965
ごめんなさい。
あげてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
967超級王八蛋 ◆DQNNo1ug :02/09/23 13:54 ID:AwRnuotB
>>964
それは焼き餃子の「鍋貼」のことでしょうね。普通話で「コウティエ」って言います。
「イーガー」「リャンガー」は「一個」「二個」のこと。
本当はちゃんと単位があるけど、まあ海外旅行板では「イーガー」「リャンガー」で十分。
餃子の王将なんで許してやってくらはい(藁
968964:02/09/25 02:15 ID:BBMMR8HB
超級さん、ありがとう。
上海に行ったこと有りますが、東京と大阪を併せたような感じで、
とても楽しかったです。
バンドには、人が溢れていてにぎやか。
マンションや、高層ビルが多くて驚きました。
首都高速から見ると、遠くまで高いビルが建っていて
日本よりすごい、単純に「負けた」なんて思ったり。
中国に対する自分の持つイメージは、変わりました。
969ぼむ ◆9qoWuqvA :02/10/01 04:27 ID:D9bLyx0T
ビール薄めヒエヒエでうま。
970ぼむ ◆Oon93KwY
油多め、肉固め、ビール薄めヒエヒエでうま。