☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレPart9☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
936異邦人さん:02/07/08 14:40 ID:EjAFglX+
飛行機の中でHするやつってなんで我慢できないんですか?
見ていて見苦しいです。そういうやつに限って、不細工ばかりなのは
これまたなぜなんでしょうか?よろしくお願いいたします。
937異邦人さん:02/07/08 15:11 ID:QJ171R4i
>>936
航空板とマルチか?
Hしてるやつにきけよ
938名無しさん:02/07/08 15:40 ID:sCtIbuqf
>>936が、機内でH我慢できない奴で、なおかつブサイク。
939異邦人さん:02/07/08 16:14 ID:roOVTTL0
吉祥寺から成田に行くのに、リムジンバスと成田エクスプレスどっちがいいかな?
朝、早くていいんだけど、
940異邦人さん:02/07/08 16:29 ID:562T7ILa
>>939
吉祥寺発6:19の直行便エクスプレスというのがあるね。私は朝早いのが
ダメだけど。もっと中央線からの本数増やしてほしい。
941939:02/07/08 16:50 ID:roOVTTL0
>>940
ほんと本数増やしてほしいね
942異邦人さん:02/07/08 20:13 ID:QmQlaFpn
いらねえ・・・・
横須賀−総武本線はエクスプレスのせいでダイヤはガタガタ
在来に影響してまで存在意味あんのかエクスプレス
943異邦人さん:02/07/08 20:24 ID:J1IEDGaO
エクスプレス、高すぎ!
高い割に対して東京から成田までは速くないのよ。
本数もないし、結構使えない。
944異邦人さん:02/07/08 20:28 ID:562T7ILa
確かに高くて遅いなあ。
あと、対面座席は早急に止めてほしい。外国旅行する人は4人以上の
団体だと決めつけているのか?
945異邦人さん:02/07/08 22:28 ID:DDRLhzAF
航空機の座席表やレギュレーション(?)が載っているHPはないですか。
JALロンドン線でフルフラットのC席がある機材に乗りたいので、それを
調べたいんですが。
946チョコレート:02/07/08 22:40 ID:fkp5S56A
学生@青い空の下さん、返信ありがとうございました。
他の場所のスレで結構怖い感じもしてたので旅行について少し心配していましたが
安心しました。
947異邦人さん:02/07/08 22:51 ID:OqDQ9csp
>>915
おれは、びあんか駐車場。空港の入り口の前(角)
空港内の駐車場より送ってもらえるから、短時間でチェックイン出来る。
948異邦人さん:02/07/08 23:18 ID:os3Pkz6O
>>945
CONFIGURATION のこと?
ところで、JALのCでフルフラットシートって有ったけ? Fじゃなくて?
ANAのLON線のCは、フルフラットだけど水平じゃないよ。

そういや、テロ事件以来かな、運航日間近の機材チェンジ多くない?
949異邦人さん:02/07/08 23:19 ID:DDRLhzAF
>>946
台湾スレはまったりしていて雰囲気良いから、深い情報で知りたいことが
あればあちらで聞くと色々レスしてくれる人がいると思われ。
950異邦人さん:02/07/08 23:46 ID:rJUsoM7b
パスポートを初めて取りたいのですが、身元確認するものが免許持って無いので、保険証しかありません。
もう一点必要とのことですが、何を持って逝けば良いのでしょうか。
また、この手続きに関して旅券課はうるさいでしょうか?
ご存知の方いましたらおながいします。
951異邦人さん:02/07/08 23:54 ID:TFeLSNFp
>>950
パスポートの質問多いけど、なんで外務省のHP見ないでここで
聞くんだよ。 まず当事者のHPあたれよ。

>>この手続きに関して旅券課はうるさいでしょうか
(゚Д゚)ハァ?
952異邦人さん:02/07/08 23:54 ID:os3Pkz6O
>>950
身分証明のための書類は、保険証プラス・・・
・学生さんなら写真つきの学生証
・成人で年金ちゃんと払ってるなら年金手帳
・印鑑登録証明書
など
パスポートは公的書類なので、申請手続きに関しては旅券課うるさいよ
必要書類が不足すると申請を受けてもらえない
953異邦人さん:02/07/08 23:58 ID:J1IEDGaO
>950
どちらにお住まいかは知りませんが、そこの県のパスポートの取り方の
テレホン案内やらFAX案内やらHPやらがあると思うよ。
電話帳みてみそ。
自分で調べる能力つけるのも大切よん。
954950:02/07/09 00:00 ID:DvYGo61U
>>952
ありがとうございました。
955異邦人さん:02/07/09 00:02 ID:MgGoyj3H
パスポート取るのに免許証も保険証も要りません。
18歳以下の子供でもパスポートは発給されます。
ヒントは区役所にいけばもらえます。
956異邦人さん:02/07/09 00:06 ID:MgGoyj3H
>>952
いいかげんなこと言わないように
学生証や印鑑証明は役に立たない
957異邦人さん:02/07/09 00:10 ID:fwok9kkt
しかしなんで、規則がはっきりしていて、聞くべき相手がはっきりわかっている
ことを、正しい答えがくるとは限らない第3者に聞くんだろうなぁ?
関係のない第3者からの答えに不安とか感じないのかなぁ。 摩訶不思議。
958異邦人さん:02/07/09 00:11 ID:yLYzI6fX
>>956いいかげんなこといわないように 学生証が役に立つこともある
以下は外務省のコピペ これが結論
--------------------------------------------------------------
6,申請者本人に間違いないことを確認できる書類
(有効な書類の原本に限ります)
(1) 1点で良い書類(一部省略)
運転免許証、船員手帳、宅地建物取引主任者証など
(2) 2点必要な書類
AとBの各1点、又はAから2点を提示して下さい。
A 健康保険証、国民健康保険証、共済組合員証、船員保険証、国民年金証書(手帳)、厚生年金証書(手帳)、船員保険年金証書(手帳)、恩給証書、共済年金証書、印鑑登録証明書(登録した印鑑も必要です)等
B 次の内写真が貼ってあるもの
学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等

959異邦人さん:02/07/09 00:13 ID:fwok9kkt
>>958

>>955 >>956 のIDと内容みればわかりそうなものだが(w
960異邦人さん:02/07/09 00:43 ID:NG1htEWW
あの・・モンゴルスレはございますか?
961955:02/07/09 00:43 ID:MgGoyj3H
いいかげんなこと言っちゃいました。
申請の書類と勘違いしたのでスンマソ
謝罪をかねて愛知の場合以下の通りです。
ttp://www.signal.co.jp/products/rail/sample/r-smp16.html
でもこんなこと数分でサーチ出来るのだけど。
962異邦人さん:02/07/09 01:12 ID:1ON5ToPx
カオサンの偽学生証は?
963異邦人さん:02/07/09 01:32 ID:6tFhXgaG
>960
【総合】海外旅行板総合案内スレッドの
アジアに載っています
964異邦人さん:02/07/09 03:14 ID:tJ7v5Co1
965異邦人さん:02/07/09 03:17 ID:0dr93DCx
966異邦人さん:02/07/09 06:50 ID:MyzpuznK
>>962
基本的には使えるもんじゃないと思います。
が、私の友人が以前パキスタンの鉄道に乗る時、カオサンで作った偽学生証で
スチューデント割り引きになったという話を聞きました。
でも、その程度じゃないかなー?


967DDT:02/07/09 08:28 ID:JUhSW3Kq
ドイツで飛行機どうしが衝突して墜落した事故あったじゃない、
あれね、俺にいわせれば起きるべくして起こった事故だね。
管制官というか、要するに航空会社が頭が悪い。
もし俺が航空会社を経営するときは
飛行機の種類によって飛ぶときの高度を決める。
なぜかと言うと、飛行機には高度を計る装置がついている。
スチュワーデスがときどき「今上空○メートルを飛んでいます」と言うでしょ。
なぜ気付かないのかなーと思ったよ。
だから飛行機によってどこそこの会社の飛行機の何型機は
上空15000メートルを飛ぶとしたら、違う会社の飛行機は15001メートルを飛べばいい。
そうすればいくら急接近しても1メートルのところで通過するようになっているので
絶対に事故は起こらない。
こういう簡単な計算を、もっと世界中の飛行機会社の人は認識するべきだと思う。
968異邦人さん:02/07/09 08:49 ID:wplZUDux
天候、気流によって高度、方向も変わるし、15001mをずっと寸分狂わずどうやって飛ぶの?
飛行機大好き小学生はクレヨンでお絵かきでもしてなさい!
969異邦人さん:02/07/09 09:05 ID:aWZ5E3w8
高度が一定だと、着陸も離陸もできないような・。。(w
970異邦人さん:02/07/09 10:04 ID:KmP3O+YK
>>948
そうそう、それです。用語うろ覚えですみません。どうもありがとう。
JALのロンドン線のCは最近導入されたシートがあるんで
それに座りたかったんです。
971異邦人さん:02/07/09 11:51 ID:Wjl/cydf
>>967
厨房丸出し。逝ってよし!!。
972異邦人さん:02/07/09 12:10 ID:fwok9kkt
>>967
ネタにしてもお粗末すぎる(w
973異邦人さん:02/07/09 12:37 ID:pWQ/FfF4
クレジットカードはVISA一枚(利用限度額10万円)しか持っていません。
大丈夫でしょうか。
個人旅行は2週間程度です。(ベルギー・オランダ・ドイツの中から7都市ぐらいに行く)
買い物は日常の食料品ぐらいで、1都市につき2・3の美術館、城等をみる予定。
移動にはユーレイルセレクトパスを買っていきますので
現地で交通費は余りかからないかと。
UFJ(PLUSマークで使える)の国際キャッシュカードも申し込むつもりです。
でも後2週間後に出発なのでほかのクレジットカードは作れるかどうか・・・。
過去ログ検索すると2種類のカードを持っていく人もいるようで不安になりました。
974異邦人さん:02/07/09 12:47 ID:xjm0Zq7e
>>973
2週間程度ならクレジットカードは1枚で十分、
VISAはヨーロッパでは通用度も高いですし。
975973:02/07/09 12:48 ID:LclBzSKh
>>974
利用限度10万円なんですが…どうでしょう。
試算してみたところ生活費13万ほどかかることになりました…。
976異邦人さん:02/07/09 12:56 ID:J8B80syc
>>975
10万円って学生?
普通は海外旅行なら限度額を上げてもらえるよ
977新スレ:02/07/09 12:57 ID:xjm0Zq7e
以降はこちらにお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレPart10☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1026186629/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

>>973=975
話が長くなるかもしれないので、973-975は新スレに転載しました。
続きは新スレで聞いて下さるようにお願いいたします。
978異邦人さん:02/07/09 12:57 ID:KmP3O+YK
>>975
カード会社に電話して限度額を引き上げてもらってください。
使用実績があって滞納などしていなければ問題無くできると思います。
979異邦人さん:02/07/09 13:13 ID:rFOZhRcq
3〜30日FIXというのは
3〜30日の間にその旅行先の国を出国しなさいということですか?
980異邦人さん:02/07/09 13:16 ID:AJ821cyA
>>979
>>977のスレで聞いてね。
981異邦人さん:02/07/09 15:20 ID:FNr2yWlH
>>979
そーゆーこと。
あと飛行機の便も変更できねーぞってこと。
982異邦人さん:02/07/09 15:38 ID:KmP3O+YK
以降はこちらにお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレPart10☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1026186629/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
983チョコレート:02/07/09 20:59 ID:/U5mtTfv
>>949さん
アドバイスどうもありがとうございました。早速台湾板へ行こうと思います。
984異邦人さん:02/07/09 22:06 ID:tn0CHA/G
>>983
いや…台湾板もいい所だが…海外旅行板にも台湾スレがあるねんよ…。
985異邦人さん
以降はこちらにお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレPart10☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1026186629/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★