■海外■おすすめのガイドブック教えれ■旅行■

このエントリーをはてなブックマークに追加
279異邦人さん:2007/05/30(水) 23:56:54 ID:QLAYTkK0
旅行人ってパッカーにしか役立たないだろ。
少し前に有った、「ここ以外の何処かへ!」はいい感じですね。
指さし会話に取って代わっちゃったからもう作らないのかな?
以前のはもう古いから使い物にはならんけどさ。

ロンプラとかは字が小さくてくらいところでは読めないから駄目だな
もはや地図も使い物にならん
280異邦人さん:2007/06/02(土) 13:57:01 ID:JUo3HWez
英文のガイドブックで、
・比較的写真が多くて
・200ページ程度の薄めのもの
って何がありますか? Timeoutは使ったことがありますので、
その他でお勧めがあれば教えてください。
281異邦人さん:2007/10/02(火) 03:07:13 ID:0euZOfel
Bog News!

ロンプラがBBCに買収されたぞよ。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/7021791.stm
さてこれで日本語版がどうなるかだな。
BBCにばっさり捨てられる可能性もあり。
282異邦人さん:2007/10/04(木) 08:15:25 ID:31gwW48T
写真多くて薄いガイドなんて誰も買わないよ。
いい紙使ってたら重たいしな。
しいて言えばミュランの緑ガイドは薄いと言えるが
サイズが帰化うがいでやたらと扱いにくい。
薄い長所を吹っ飛ばしてあまりある。
もちろんミシュランタイヤを履いた車でドライブに持って行く事前提で
徒歩で持ち運びの事など考えているわけではないのだろうが。
283異邦人さん:2007/10/04(木) 22:06:01 ID:CUlj4fUr
紙業界の端っこに関わる人間だから言うけど、いい紙って言うのは厚い紙じゃないぞ。

まぁそういう勘違いする人間が多いから、わざと分厚くてかさばる紙で
単行本を作るのが流行ってるんだけど。実際のページ数は少なくても
分厚いし高級っぽいので読む人の満足感をあげるの。
「ああ、こんなに分厚くて内容が重い本を読んだぞ」って。

薄くて透明度が低くて丈夫な紙がいい紙っていうかお値段が張る。
辞書とか聖書とかね。一番高いし。

地球の歩き方は比較的いい紙を使ってる。
聖書ほどじゃないけどそれに準ずる紙。

海外のガイドブックは酷い紙ばっかり。
284異邦人さん:2007/10/04(木) 22:48:50 ID:1Khm4BMQ
>>283
聖書には写真はないからな。
ガイドブックで写真が多い海外ガイドはグロスの紙で重い。
285異邦人さん:2007/10/05(金) 00:56:46 ID:e0a5NdtD
まあまあ。>>283は「いい紙=値段が高い紙」って価値観なんだろ。
紙業界じゃおおかたそうなんだろうよ。

ガイドブックに限らんけど全般的に「価値がある」ことよりも
「後で後悔させてもいいからとりあえず買わせる」ことの方が
今は重要なんだね日本では。
286異邦人さん:2007/10/05(金) 09:00:26 ID:cli4ewnx
後で後悔
287異邦人さん:2007/10/07(日) 04:53:17 ID:Pqp/LkAq
とりあえずおまいらは「るるぶ情報版」でも抱えて渡航すれ。
288異邦人さん:2007/10/12(金) 11:41:01 ID:rQRvDhBF
ヨーロッパ限定、都市別だけどなかなか
そこそこのホテルに泊まれば只でもらえるが

ttp://www.inyourpocket.com/
289異邦人さん:2007/10/13(土) 09:24:31 ID:wAqZUd1s
各社ガイドブックのレビュー。
http://www.independenttraveler.com/resources/article.cfm?AID=129&category=4
かなり納得できる内容では。
290異邦人さん:2007/11/12(月) 21:39:43 ID:QRmG9w+6
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【一番クリックした国が優勝】参加者求ム!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 イギリス人天才プログラマが運営する前代未聞の無料ブラウザゲーム、http://clickclickclick.com/
 ただひたすらクリックし、国別の総クリック数を世界中で競い合う!
 究極にバカバカしくそして意味がなく、ひたすら時間の無駄でなんの得にもならない、だがそれが(・∀・)イイ!

 ライバルはハンガリー、そして台湾!! GAME2から参戦し、現在GAME27開催中!
 VIPで発祥し現在2ch全土から結集したクリック兵達で日本チームは戦っている!
 意味のない事に全力を傾ける、それが2ちゃんねるクオリティ!!

 独自のクリックツール開発競争も熱く、各国のプログラマが全力で優秀な兵器開発をしている!!
 日本の技術力の高さを世界に見せつけてやろうぜ!
 プログラマ、Flashゲーム製作者、動画職人、AA職人、絵師、DJ、wiki編集blog編集者、データ分析者etcも募集中!
 ツール放置参加もできるので、PCのスペックに自信のある奴、CPUに空きのある奴、時間が余ってる奴もぜひ参加してくれ!

 本スレッド
 【簡単多重】一番クリックした国が優勝【8砲門】
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194741194/l50
 ※落ちているときはここから1発検索
 http://www.clickjapan.jp/find2ch.php

 日本チームの有志によるまとめサイトポータル
 http://www.clickjapan.jp/ 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
291異邦人さん:2007/11/15(木) 03:08:16 ID:sn+WokRg
ロンプラの日本語版って日本語になってなくて、
結局英語版の方が楽に読めない?
訳すのに時間がかかってるから、情報も古いし。
292異邦人さん:2007/11/15(木) 08:50:49 ID:ZhlN+jgz
あれ人が訳してるのか
翻訳機に掛けて更正してるだけかと思ったよw
まるでPC関係のマニュアル並みだろ。
293異邦人さん:2008/01/01(火) 21:11:04 ID:OtbfHCqe



gnndfhdfh





dhfdhfdf




fgjfgjk




tdsdts



jgdjdjdfjdfj







294異邦人さん:2008/01/11(金) 00:48:16 ID:Fhztq7H5
ララチッタって良いのですか?
295異邦人さん:2008/03/17(月) 10:46:57 ID:riFUh5P1
私は、一人でも多くの日本人女性が韓国人男性の素晴らしさを
知ってもらいたくて、投稿します。
よく、韓国人と聞けば、”デカイ、病み付きになる”とか、”
韓国人の味を一度知るともう日本人では満足できなくなる”
とか言いますよね。でも、これって本当なんです。
あるきっかけから、韓国男性とセックスをしてしまったのですが、
凄いの何のって。言葉では言い表せないほど。その時日本人の彼が
いたんですが、迷いもなく別れました。あんな凄いセックスは
日本人ではとても無理。韓国人のそそりたつビッグなペニス。
もうそれなしでは生きていけません。韓国人のビッグなペニスを
極上のトロに例えるなら、日本人のお粗末なチンチンは、回転寿司の
賞味期限切れの一番安いかっぱ巻きといったところでしょうか。
それにしても、日本人のお粗末なチンチンと較べると何たる違いでしょう。
前に、援助交際をテーマにした番組の中で、
「援交で日本人の男からまきあげたお金を韓国人に貢いでいる女の子」
が数人インタビューを受けてました。女の子達は、日本人の男は、
チンチンが小さいのでセックスしないと言ってました。これって
よくよく考えると・・・日本人のおチンチンは、お金を貰っても
セックスするほどの価値が無いチンチンで、一方、
韓国人のおチンチンは、お金を払ってまでも価値がある凄いチンチンと
いうことにならないかしら。これって、凄い差だと思うんだけど。
ウン。私の周りでも、韓国人と付き合いたがっている女の子はかなり
多いし、これから間違いなく、韓国人と付き合う女の子が増える
でしょう。最近、韓国人に彼女を寝取られる日本人の男の話もたまに
聞きますし。日本人とのセックスに飽き足らないあなた、
韓国人と思い切ってセックスしましょう。韓国人のチンチンはホント凄いですよ。
296異邦人さん:2008/04/16(水) 19:14:38 ID:pm3Q9shd
【旅行ガイドブック】ロンリープラネットのライターが盗作を告白、暴露本出版へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208192882/
297異邦人さん:2008/07/17(木) 20:31:25 ID:TksROTGR
age
298異邦人さん:2008/10/01(水) 10:58:30 ID:wUi3OMtH
日本の女は口が臭い
299異邦人さん:2008/10/03(金) 00:35:35 ID:UK6CLDWm
>>295
韓国人男性のチンチンは平均9センチで
日本人団背の平均13センチより4センチも小さいんですよ。
それでも日本人のチンチンは他の国と比べると小さいんですが、
ものすごく太いんです。
あなたは平均以下のハズレを引いちゃったみたね。
ウタマロを試してごらんなさい。馬乗りになって食べちゃいなさいよ。

300異邦人さん:2008/10/03(金) 00:45:01 ID:HQsEhKXG
国地域が限られていて、パッカー向けだけど旅行人。
301異邦人さん:2008/10/13(月) 02:05:42 ID:1/sXoGMH
新個人旅行って外の表紙や、中の構成がカッコイイ
けど、安宿情報ないからダメだ
歩き方は表紙も中の構成も野暮ったいけど、歩き方をもってる人を
海外で見ると一目で日本人ってわかるし、安宿情報がクソ少ないけど
のってるだけましか
あの黄色い表紙は目立つわ
302異邦人さん:2008/10/13(月) 07:55:58 ID:h24wiJFd
あまい。遠目からでは韓国語の海賊版は迷い方にクリソツ。

近づけば奴らの顔面登録でわかるがな。
303異邦人さん:2008/10/13(月) 13:51:11 ID:NHzCM7h4
>>301
昔ならともかくいまなら安宿情報はhostelworld等で調べられるから
特に必須じゃないでしょ。
それにググればいくらでも出てくるし。
304異邦人さん:2008/10/14(火) 00:32:35 ID:pic4V1aT
>>302
中国でも似たのが出版されてたけど
韓国中国のは日本の出版社からんでないのかな!?
305異邦人さん:2008/10/14(火) 12:51:34 ID:IGumhMaD
>>304
中国のはライセンス取ってる。韓国は知らんが。
306異邦人さん:2008/10/14(火) 13:02:57 ID:mZTppyF2
>>305
韓国も中央日報が正式契約した上で出してるはず。
307異邦人さん:2008/10/14(火) 14:52:10 ID:g3M46eaq
小口を青く染めてた頃が懐かしいな。
308異邦人さん:2008/10/25(土) 16:25:42 ID:iworJ5ZY
age
309異邦人さん:2008/10/25(土) 18:14:28 ID:fU+NZkaD
GoogleMap
デジカメ(現地で駅にある周辺図を撮ってデジカメに地図を表示させて行動する)
空港にある観光ガイドマップ
ネットの観光ガイド

最悪、ガイドブックを読むにせよ、買わずに図書館で見るなぁ
買って持っていくだけ重たいしかさばるし、その割に見ないんだよね

わからないことがあったら現地人に聞くよ
310異邦人さん:2008/10/25(土) 19:27:59 ID:Bt0YMOns
近所のブックオフ行けば
「地球の歩き方」「わがまま街歩き」など
比較的新しい旅行ガイドブックが100円くらいで手に入る。

このまえも2冊買って200円これで現地対応十分!
311異邦人さん:2008/10/25(土) 19:34:49 ID:vs70lhk3
>>305
出版社に聞いたら韓国版出してるって言ってた
内容も一緒なんだって
312異邦人さん:2008/10/25(土) 21:32:25 ID:jnrkUXKx
>近所のブックオフ行けば
「地球の歩き方」など、ブックオフには旅行案内書は余りないね。
絶対買わないで図書館から借りて済ませる友人がいる。

ハングル版、韓国人けっこう持って旅行してるよ。
313異邦人さん:2008/10/28(火) 02:31:41 ID:GR4l4+DM
ガイドは記念にもなるから買っておきたいなと個人的には思うね
図書館のは雨で濡らしたのかシワシワになってるのあるじゃん
借り物なんだからもうちょっと大事に使えよと
314異邦人さん:2008/11/27(木) 22:59:59 ID:g/tx8W2t
フランスに仕事で数週間出張するのだが、お勧めガイドブック教えて下さい。
数箇所を訪問しなければならないので、電車の乗り方とか、バスの乗り方とか
買い物&支払いの仕方とかいった旅の技術面を細かく解説してある本を探してます。

英語なら何とかなるのだが、フランス語は全く完全に分からない。

観光用ガイドは、兎に角ホテルとレストランの紹介ばかりで、
殆ど役に立たない。やばいっす。
315異邦人さん:2008/11/28(金) 02:46:58 ID:rFNdhKsZ
>>314
ふらつーで検索したら良いと思う
ガイドブックはどこも似たり寄ったりで
欲しい情報はあまり載ってないよ

私はフランスへの渡航歴は7回位になりますが、ガイドブックに
載ってないような場所にも行くときには
殆どインターネットで情報が手に入れています

ちなみにフランス国内では大都市や観光案内所、公共機関(電車バス)では英語が通じますので
フランス語が出来なくても大して問題無いと思います

現に私が初めてフランスへ旅行に行った時は、殆ど英語しか話せませんでしたが
全く英語が通じない事は一度もありませんでした
316314:2008/11/29(土) 22:57:58 ID:G+Q910Nr
>>315
早速、検索してみました。
ふらつーには、自動券売機の画面写真まであるんですね。
かなり、感動しました。

熟読して、必要なページは印刷してフランスに行こうと思います。
ありがとうございます!
317異邦人さん:2009/05/16(土) 04:54:50 ID:O95Rp5yV
いつのまにかロンリープラネットがダウンロード販売始めてるのな

メモリーカードに全世界の情報を詰め込む、とかやってみたいわ
318異邦人さん:2009/05/27(水) 16:48:54 ID:f7cQzErj
地球の歩き方 カリブの島々 編、全く使えないんだけど。涙
まともに情報があるのは主要3カ国くらいで、
あとは例えば「入国方法 ◯◯、◯◯からの空路 その他」とか、略し過ぎ。
「その他」の部分が肝心なのに。
結局自分でネットで探り、この本は全く役に立たなかった。
319異邦人さん:2009/10/02(金) 05:40:00 ID:0uegt3SC
iPhone向けアプリも期待出来そう
今のところ、ロンプラには適わないが、
歩くシリーズや指差し会話が出てきた
歩き方も出直チャンスなのではないか
まだ少ししか出してないが期待したい
高城君の影響は大きそうだ
320異邦人さん:2010/03/08(月) 00:22:36 ID:lO5+KSQC
jfkvideos
321異邦人さん:2010/06/05(土) 13:03:30 ID:36S9BFM9
はげ
322異邦人さん:2010/06/22(火) 08:37:35 ID:nRJrHNM5
わがまま歩きのサイパン篇を買ったんだけど
微妙に情報が古かったなぁ

ススペ地区の地図にジョリビーが載ってたから行ってみたんだけど
実際には潰れてたw
323異邦人さん:2010/07/06(火) 22:00:34 ID:Vhmp8VgW
>>318
「島々」とか言っちゃってる時点でもうちゃんと説明する気ないでしょw
324異邦人さん:2010/07/25(日) 22:12:05 ID:G1JRAFiw
「地球の歩き方 グアム」の最新版を書いたヤツってブサヨか?
反日反米の妙に香ばしい記述が盛り沢山なんだが。
サイパンの方は特に問題ないので
発行元のダイヤモンド社が左傾化しているわけではないと思うんだが。
325異邦人さん:2010/07/25(日) 22:17:29 ID:G1JRAFiw
特に「5つの時代を巡る―ハガニア時間旅行」という項目が香ばしい。

■旧日本軍防空壕跡
…グアムは米国軍事基地が3割以上の土地を占拠する島でもあるのだ。
■ドゥンカ・ハウスとハガニア歴史保存地区
…(20世紀前半の)グアムはアメリカ市民が住む国土ではなく、まるで海軍が所有する海上施設のようだった。
■「大宮島」のトーチカ
…(日本軍による強制労働・虐殺の「お約束」な記述の後で)グアムでは「大宮島」の記憶を保存する動きが活性化している。戦争はまだ終わっていないようだ。
■自由の女神像
…グアムにアメリカの自由と民主主義はある?
…(ハガニアに来る日本人が少なくなったという記述の後で)なかにはホテルが建ち並ぶタモン湾を一歩も出ないで日本に帰国する観光客もいる。←ハガニアまでの交通を整備しない現地政府の責任を個々の観光客に転嫁しているのである。
326異邦人さん:2010/07/26(月) 09:46:22 ID:ttKd2Xdc
ネトウヨ乙
327異邦人さん:2010/07/26(月) 19:53:13 ID:rWmA/nom
サヨ乙
328異邦人さん
age