バリ旅行の情報交換や思い出話をしましょう♪
>>2 関連リンク
とりあえずご挨拶しておきます。バリマンセー
今朝帰ってきましたー。 ニュピの夜、ほんとに真っ暗でビクーリ。
最近日本人の自殺が二件あったらしいね
バリバリ
インドネシアは国際免許の条約に加盟してないんで、国際免許を持っていても意味無し。 デンパサールで1日でバイクの免許が取れる というか、金で済んでしまうとこあるけど、 Tida Apa Apa な国なんで日本の免許見せるだけで(持っていると言わずでも)、 バイクレンタルできたりします。 ただし、警官に呼び止められたら、100万ルピアの罰金が待っています。が、これも 袖の下で済んでしまうのはどういうことでしょう。 ただ、交通事情の過激さだけは金で済まないので、命張る気があるならどうぞ。 と、一応脅しておこう。 でも、白人の女性が一人でバイクでツーリングしてたりするよ。
福太朗のBBS 一連の記事が削除されてるじゃん コピ気盆ぬ
>>7 バリ島で2邦人が首つり自殺か インドネシア・バリ島の警察などによると、同島ジンバラン地区の高級ホテルの客室のトイレで13日、鳥取県内の会社員(25)が首をつって死んでいるのを新婚旅行中の妻が見つけた。妻は直前に2人で口論をしたと説明しており、自殺とみられる。 これとは別に、同島ヌサドゥア地区のレストランのトイレで、日本人経営者(42)=兵庫県出身=が首をつって死んでいるのを14日、従業員が発見した。経営者は交際中の地元女性の両親に結婚を反対されていたとの情報があり、警察は自殺とみている。(共同)
レンタバイク、日本でも免許持ってないのですが パスポート預けて(場所によってはコピーでも可でした) お金さえ払えば借りることができました。タイも カンボジアも…どこも似たようなもんですね。 私が借りたところは、もしトラブルがあったときは レンタル会社に連絡して、警察等には一切ワイロを 払う必要はないと言われました。以前借りたときに、 警察から呼び止められたことがあったのですが、 その時は、レンタル会社の名刺とそこの社員が書いた サインをみせたら、ワイロ等要求されることなく 旅を続けることができました。
インドネシアでは交通違反で警察に捕まっても5万ルピアで見逃してもらえます。 そのときにはさりげなくね。
>>8 ウブドも交通状態は無茶苦茶ですかねー?
以前、クタに行ったときは「こりゃ無理や」とおもいましたが…。
チャリンコで周るのは暑そうですし何とかがんばってみます。
ウブドでどこかいいレンタル屋ご存知ですか?
>>13 ウブドの町中は、一方通行なので、自動車、単車での移動はとても不便。
本線に出る時は、体当たりを覚悟で。
けど、日本人の交通事故も多し。特にバイク。気を付けるべし。
(事故で歯を10本以上折った人もいたなあ)
チャリのレンタルなら、ウブド中、どこでもやってる。
日本で自動車を運転していない人は、安全確認という観念が無いので
バリで、チャリに乗らない方が無事に帰国できるだろう。
>>8 インドネシアは国際免許の条約に加盟してないんで
その通り。しかし、インドネシア人は、無いはずの国際免許を
国で購入する事が可能。(偽造か?)
UBUDで一方通行になとこは、ハヌマン通りのサッカー場へ左折するT字路からモンキー フォレスト通りに出て右折して市場やRaya UBUDに至る箇所と、左折しないで直進で Raya Ubudに出るとこまでくらいだよ。裏道覚えると一方通行もなんとかなる。 レンタサイクルは、モンキーフォレスト通り沿いに多い。 プリアタン王宮前の通り以外はあまり広くないので、車は多いけど飛ばしていることは あまりない。 前歯10本折ったって人、よほど変なこけ方したんだろうなぁ。
ウブドではレンタバイクばっかし。とにかく便利。 ライステラス行ったりね。意外と坂があるから、使えるよ。 まあ、下手くそにはオススメしないけどね。 バリの交通くらいでひどいなんていうやつは、 ジャカルタは無理。
最近、物価も賄賂も高いのかしらね。
ウブドの一方通行って右回り?左回り?1年行ってないんです。 来月行って車使うんで教えてくれませんか。
右回りだけど、そんなに気にしなくていいんじゃないか? もっと気にしなきゃいけないことがいっぱいあると思うよ。
新婚旅行でわざわざ首つって死ななくても
オレも2万ルピアで十分だと思う。物価が上がっているからって、賄賂とは関係ないし、 そうやって増額しちゃう奴がいるので幾らでも高く要求できると思われてしまうんだよ。 バリ人って結構話好きだから、不機嫌そうに金渡すより、ニコニコして世間話しながら 渡せば金額は関係ない。 売り子やマッサージおばさんがうざいって言う奴いるけど、逆に「おいしいナシゴレンの 店教えてよ」とか話題振ると「シェンエン、全部でシェンエン」と叫んでいたのを 止めて色々教えてくれるよ。 一方通行は、クタなんて地元の警察署長の気分でコロコロ変わります。 交通事情なんて考慮しているとは思えない酷い設定の時もある。罰金(賄賂)稼ぎかもね。
>>22 ありがと。そんなに気にしなくていいって言っても・・
もっと気にしなきゃいけないって何?ちなみにバリ20回以上は
行っています。
やっぱ犬に注意に一票。
犬に噛まれた人って結構いるんだろうか。 いつか噛まれそうで、びくびくしてるよ。
>>28 カフェパ*で飲んでバイク壊れてあるって帰る途中イヌに噛まれた。
発熱したので心配したけど今んとこ無事。
犬、怖い。 強盗より怖い。 5匹ぐらいに囲まれたら輪姦されそうでマジ怖い!
今、10,000円が700,000ルピアちょい位。 来週行くのに。 泣けてくるよ。
犬に囲まれたら説得しる!話せばわかる。
ちなみに空港では10000円=710000ルピア 某ホテル=670000ルピア 銀行=715000ルピア
34 :
バリ犬の書き込み :02/04/18 21:25
やっぱさー、俺たちのこと怖がってる人間って判るからさー びびらせて楽しんでるってわけよ。 逆に犬好きの人間も判別できるけど そいつらは、俺たちが実は小心者で 一匹じゃ何にもできないこと知ってるみたいだから 恥ずかしさのあまり、ついつい情けない表情で見つめてしまうんだよな。 時々あまえんぼオーラも出してみたりするんだけど 相手にしてもらえなくてブルーになっちまうぜ・・・
>>24 インドネシア人の彼女に2万じゃ安いって言われました。
5万ルピア位払えってさ。ちなみに普通の交通違反で罰金5万〜7万位らしい。
手続きとかメンドクサイ人は「袖の下だって。
今夏、初バリなんだが、バリ犬楽しみだなあ。漏れ犬好きだから。ってか 犬と根性勝負するのも結構好きで…。まだ負けたことないし。あ、けがは 一杯してるけどね。首をかまれたときは、もう少しで頚動脈が切れるところ だったって医者に言われた(藁 バリ犬の根性見ちゃる!
びびってるから吼えてくるんですよ、犬。 だから、こっちからが―って走っていくんですよ、奴らに。 ちょっと奇声でもあげればさらに良し。 そうすれば向こうから逃げていきますよ・・・ 罰金なんてその場の状況もあるし、当人の懐具合、社会的立場で変わっていくから、 確定的なことは言えないのでは(インドネシア人の意見でも)。 つまり・・・ 始めは20000で交渉開始して、50000から70000が限度額てとこでしょうね。
逆に犬好きはバリの犬にひくと思う 足が折れてたり、体中が皮膚病でただれてたりetc... 犬を飼ってるおれは可哀相でみてられなかったよ
バリ人は犬を忌み嫌っているので ケンカするとき、Anjin!っていうと 火に油を注げる。くれぐれも簡単に 使っちゃいかんよ。
>>37 奇声をあげた奴が大声で走っていたらバリ犬どころか
周囲の人間が全て逃げていくと思われ
ウブドへ行って、夜サヌールのホテルまで帰って来る場合、 足はどうしたら良いのでしょうか? どこかで帰りのタクシーを拾えますか?
>>41 流しのタクシーはいません。白タクがよってくるかもしれないけど
ボラれる可能性大。だって困ってるの丸出しだもんね。サヌール
からチャーターしてくるのが賢明。
>42 アドバイスありがとうございます。 ウブドのホテルでタクシーを呼んでもらうとか、 観光案内所で帰りのタクシーを予約出来るとか、 そんなのもないですか?
>>43 ホテルで呼んでもらえるけどTAXIは海エリアから来るので相当
待つよ。観光案内所でもどこでも相談にはのってくれるけど、
結局出てくるのは白タク。
まあ無責任かませばなんとかなっちゃうとは思うけど、帰りの
足を心配しながらだと精神的にのんびりできないでしょ。サヌール
からチャーターがいいと思う。個人的に信頼できるドライバーを
紹介してあげたいけど2ちゃんでメルアド公開は・・・(w
>44 重ね重ねありがとうございます。とても助かります。 おっしゃる通りチャーターすることにします。 一日のチャーター料金の目安はどれくらいでしょうか?
連休中バリなんだけど、 向こうでサッカーの代表の試合を見られる場所ってある?
>>45 すいません。最近チャーターってしたことないので最近の相場は知りません。
どうでしょ?日本円で\5,000も払ったら十分?(ゴメンね。確かじゃない)
でも\5,000も払うなら帰り白タクのほうが安いのかも?誰かタッチ。
>>46 シドニーオリンピックの時、バリのテレビ局が日本とブラジルの一戦を放送してた。
けど、国内の試合とは多分無理
>>45 だいたい20万から30万ルピアぐらいでは。
つーか別にウブドゥでもタクシー普通に走ってたけどなあ。
>>50 それはタマタマですね。ビーチ方面から客を運んできたヤツが
いただけだと思いますよ。
夜に白タクでウブドからサヌ−ル・・・ ラリーみたいで恐ひ 攫われそうだから、やめれ
ウブドやサヌールを往復するのにタクシーをチャーターするのやめれぇ。 もったいないから。 Argoを上手く活用すれば10万ルピアかからない。
あのぉ・・・いったい私はどうすれば・・・。 明日が出発なんですよー。(泣)
>>41 水色のバリタクシーで、メーターでずっと乗っていれば
いいと思いますよ。
チャーターの交渉一生懸命しても、メーター相当額で
落ち着くだけですから。
私も20〜30万ルピアだと思います。
ウブドは確かに白タクばかりです。
Argo っていうのは知らないけど、安い乗り合いバスは
あります。でも後進国に慣れていない普通の日本人には
耐えられない乗り物だと思います。
>>57 まあ普通はチャーターです。47さんが言う\5,000でいいと思う。
けどウブドも都会化してるので新しいシステムがあるの?もちろん
慣れて知人もできれば安心低価格もあるけど、そうじゃないなら
47のいうのが常識的っていえると思う。
ホテルの観光デスクで、チャーターを依頼する。 少し高いかもしれんが、一番安全で確実。 海外で不安になると超恐ひ 安全と安心は金がかかりますです。
みなさんありがとうございます。 普通のメータータクシーに乗って、 運転手さんの感じでどうするか決めようかと思います。 取り敢えず、海外は仕事も含めて30回以上行っているし、 英語は普通に話が出来るので、もし交渉するにしても どうにかなるかと思います。
>>63 それで結構ですが、バリのタクシー会社はいくつかあって、ボッタクリ
当たり前の会社もあればそうでないところもあります。一般的ですが
ブルーバードは健全経営と言われてます。指定したほうがいいと
オモイマス。
今朝バリ島から帰ってきましたが、帰りに電波猿空港内のTシャツ屋でお金だまし取られて鬱になりました。 ルピーが余ってたんで大量のルピー札で払ったんだけど、私がカウンターの上に出したお札を、店員が手にとって取って数えるふりながら一瞬手をカウンターの下に隠すカンジにしたんです。 それ見て 「あれっ?不自然だな」と思ったんですけど、案の定、そのうちの何枚かをすり替えたらしく「コレ10000ルピジャナイ、1000ルピダヨ。足リナイヨ」とか言って結局3000円くらい余計に払わされた。 「多分だまされたな。」と知りつつ、確証が無かったし、すごく疲れたし、深夜12時頃で眠かったし、搭乗時間も迫っていて気持ち的に急いでたので,、そのまま渋々払ってしまったんだけど、旅の最後にすごくイヤな思い出になってしまった。 店の名前は「Rock Art」というTシャツ屋で、ちょっと奥まった所にありました。 普通に気を付けていれば防ぐことができるトラブルですが、他の犠牲者を出さないためにもここに書き込みます。 ついでにこの店の髪の短い方の女性店員だれか殴っといて下さい(冗談ですが)。
>>65 やられましたね。観光エリアでの両替時常套手段ですね。
次からは騙されないようにね。街でもあるからさ〜
>>66 ありがと。
ここに書き込んで、一晩経ったら少し気持ちがおさまったYo。
65みたいな奴が多いから日本人ツーリストは特になめられるんだよ。
>>68 どうもすみません。自分でもそう思います。
普段から海外旅行でのトラブルについては色々調べたりして気を付けていたつもりだっただけに…不覚でした。
私のせいで他の日本人に同様の被害が及ぶのは忍びないので少しでも警戒してもらおうとここに書き込みました。
間に合わんけど、サヌールとか南部リゾートからウブドに遊びに行く時は、 1泊するくらいで計画した方が安いよ。 移動はシャトルバス、宿泊はゲストハウスだと、合計で20万ルピアもあれば十分。 夜はゆっくりしていられるし、翌朝はモンキフォレストとか水田を散歩すると ゆったりした気分になれる。 まぁ、時間の余裕のある旅行者でないと無理だけどね。 バリ4日だけの6日コースツアーを利用するなら、最初からあれこれ欲張らない方がいい。 のんびりしたバリに行ってあくせくするのは馬鹿げているからね。 ウブドを狙うなら最初からウブドステイのツアーを。
1万ルピア数枚ちょろまかして,なんで3000円になるんだ???
1万円=70万ルピアのレートなら,3000円=21万ルピアだぞ
20枚も目の前で誤魔化されるなんて普通じゃないぞ.
もう二度と日本から出るな
>>65 「書き間違いで1万ルピア札じゃなく10万ルピア札でした」って言い訳はするなよ
紙の質も,色も全然違うし,そんな高額紙幣を数えず渡すのは馬鹿でしかないからな
警戒とかの例にもならん
支払うべき金額は39万数千ルピアだったんですが、 それを様々な種類のお札をかき集めて払ったんです。 で、慣れないお札なので全額揃う前にいったんお札をカウンターの上に置いてしまったんです。 そして足りない分をお財布から数えながら取り出しているスキに、 店員がカウンターの上のお金を取って数え出したんです。そしてその手を一瞬カウンターの下に・・・・ 抜き取られたと言うかすり替えられたお札は全部で3枚で、 その全てが1万ルピア札だったわけじゃなくて 5万ルピアとか他の種類もあったと思います。 後で財布の中を確かめたら日本円にして3千円近く足りなかたったんです。 確かに馬鹿でした・・・
↑ タダのバカ。やられて当然だな。日本から外に出るな。
しつこくあおるな見苦しい
チャッチャッチャッチャッチャッチャ おちケツ
バリ島の高級ホテルには、日本人と同じくらい オーストラリア人ツーリストも多いけど 彼らの中にも詐欺の被害にあう人は多い のだろうか?
>>72 そんなサギは多いよ。2ちゃんのクソ煽りは忘れてまたバリに
行ってください。あなたはちっとも悪くありません。よくある話です。
バリで遭遇するインチキを肯定するわけではありませんがね。
バリはもっと素晴らしい顔を持っていますからまた行ってください。
>>80 泣き寝入り、あとから愚痴…なんて最悪だと思うけど。
>>72 今回のは授業料だと思ってさ、次回気をつければいいよ〜
鬱になることないよ
私は、タクシーに乗ってお金を払う時、お釣に細かいのがなかったらしく、 Rp.500ちょっと、まけてもらいました。 運転手さんに「ボランティア!!」と言われてしまいました。 バリの運転手さんに『ボランティア』されちゃった私.....
やれ20万ルピアだ30万ルピアだ、高いだ安いだって言ってるけどよ、 イェンにすれば約¥2800〜¥4200だぞ。 それぐらいケチるなよ、日本人だったら。 日本でタク1日貸切だったらいくらかかると思ってるんだよ。 10万ルピぐらいでガタガタ騒ぐな。 ¥1400だぞ(w
GWに初バリなんですが、 旅行会社から急遽、ホテルの変更を言われました。 (最初の2泊だけだけど) なんやら、オーバーブッキングで大変な状態らしい。 ほかに、こんなケースにあった人、いますか? (ホテルはヌサドゥアのシェラトンラグーナです)
86 :
そうだ、漏れもBaliに逝こう :02/04/23 14:40
>85 かなりキケンですねそれ。 ヘンな部屋をあてがわれる可能性大。
87 :
そうだ、漏れもBaliに逝こう :02/04/23 14:43
>84 そんな感覚だから日本人は連中にヤラれ放題なんだよ。 ケチとか太っ腹とかそういうレベルの話じゃないんだよこれ。 相手に「騙されてる」んだから。
88 :
komala :02/04/23 14:46
バリはどこでもだまされる コンビニ、ワルン、 みょーに話し掛けてくると思ったら、要注意! 話してる間に買ってもいないものを追加されてるよ。 特にサークルK!最悪
騙されるもなにも、バリニーズが話し掛けてきても無視すればいいんじゃねーの? 中途半端に話すからややこしくなる。
>>87 あのな、別にヤラれてるわけでもなければ騙されてるわけでもないんだよ。
そうやって先進国が後進国に金を垂れ流すことで世界は成り立ってるんだよ。
ある程度は多めに見ろよ。
だいたいボラれてるって言っても日本人からすれば微々たるもんだし、
ぼられまくるっていうんならそいつはバカだよ。
だって中学で習う程度の英語ができれば、あとは小学生でも出来る算数だぞ。
>>85 途中でホテル変わるなんて時間の無駄だし、めんどうだし
むこうのミスなんだから
料金安くするとか朝食付きにするとか、部屋のアップグレードとか
OPツアー無料とか、交渉すべきです。
バリ人にもやられ放題だけど日本の旅行代理店もかなりアコギ。
なめられたらアカンでぇ
ヤホーでまた男がかぶってたのハケーン。 お金も男も気を付けよう。
>>91 さっそく交渉してみます。
無理、聞いてもらえますかね。
>>90 >別にヤラれてるわけでもなければ騙されてるわけでもないんだよ。
このケースは明らかに騙されてるんじゃん。
>そうやって先進国が後進国に金を垂れ流すことで世界は成り立ってるんだよ。
ちょっと違うけど、言いたいことはわかった。確かに金を持っている、裕福な
人は現地の人間でも、他の人より多く払っているし、売る側もふっかけるけど
ここの場合は、お金の受け取りについてトラブってるんだし、その場合は
はっきりと主張すべき。定価はないから、自分の納得した金額が、そのモノの
値段になるけど、こういった場で買い物するなら値切るのがマナー。
ただ、交渉成立後やトラブルのあとにグタグタ文句言うのはなし。それは
その場で言わなかった本人が悪い。
>>93 がんばれ〜
理不尽な扱いされてるんだから主張しなきゃね
で、いくらにしてくれるの?
↓
スイートルームくらいでなきゃ、一緒に行く友人はキャンセルすると言ってる
↓
朝食はもちろん付くんですよね。
↓
バリハイクルーズくらい付けてよ
↓
料金そのままでもいいから全泊スイートにして。
リッツとかザレギャンにしてもらうのもいーかも。
84みたいな馬鹿がいるから、日本人観光客が馬鹿にされるんだよな。 「日本円にしたら安い」? なら、一生日本に居ろよ。海外に出るな。 10万ルピアは10万ルピアなんだよ。それだけあれば、バリの市場じゃ どれだけの物が買えるか分かってねぇんだろ。 後進国に垂れ流すってんなら、旅行なんぞしないで、旅費・宿泊費相当額を 全部インドネシアの募金に振り込んでやれよ。
九十六にほぼ同意。 馬鹿にされてるんだよね。日本人はチョロイから騙し取ってやろうって。 金額の問題じゃないんだよ。
バリの一般的給料っていくらくらい?
>>98 現地の住民にとっての貨幣価値は、日本の1/10〜1/20ぐらい。
10万ルピアだと、現地の人にとっては日本人にとっての2〜3万円と同じぐらい。
良質なサービスできるプロに多額のチップを払うのは賛成だが、
最低のサービスしかできないのに金にうるさい奴にこんな「大金」を上乗せして
払うのはいかがなものかと思う。
100 :
異邦人さん :02/04/24 11:41
ホテルのフロントのきれいなおねえさんが月給25万ルピア マックの時給2千ルピア 定職についてる人でこの程度なんだから、その日暮らしみたいな バリ人にとって10万ルピアは10万円くらいの価値はある。 一生懸命働いてるからチップはずんでやろ、と払うのはOKだけど 一ヶ月に一度バカな日本人からぼったくればいーや、みたいな ぷらぷらしてるバリ人にだまされるのはイヤ。 でも同情する時もあるよ。北部ビーチでお母さんの手伝いしてた高校生 くらいの女の子に500ルピア(6円くらい!)あげたら 大喜びして、周りの人に見せびらかしていたよ。 こんな純真な子も、日本人が気楽に10万ルピアのチップ払うの見て 狂っていくんだろうなぁ…と。
101 :
バリ三回目 :02/04/24 12:31
おれは、ベッドメイクや掃除、蚊取り線香持ってきてくれる人などに 出くわした時は、1000ルピアから2000ルピアあげているよ。 程良く喜んでくれて、サービスもよくなる。 小銭をいつもあるてーど持っていると便利。
102 :
異邦人さん :02/04/24 12:36
>>100 もう月給25万ルピアってことは無いと思うが。この2年で最低賃金は
馬鹿みたいに上がったしな。
103 :
異邦人さん :02/04/24 13:07
今読み返してみたけれど65=72って被害妄想のような気がするな。 いくらなんでも、40万ルピア弱の支払で30万もちょろまかすことは不可能だろう。 3枚すり替えただけで3000円ちょろまかすには、10万ルピア2枚と5万ルピア1枚を すりかえなくちゃならない。ま、普通は無理だよ。 初めから65=72の頭の中で考えてた持っている現金の額が少なかったじゃないのかな。 書込みからも算数が相当苦手なことは見て取れるし。
104 :
そうだ、漏れもBaliに逝こう :02/04/24 14:19
84よ、どうした? 反論しないのかい?(ワラ
105 :
異邦人さん :02/04/24 15:36
去年ロビナビーチでチャーターしたボートの船頭曰く、学歴があればアネカホテル の従業員になりたい。そしたらUS$100の月給になる、少し上に行けばUS$150 にもなる。日本のホテルマンの給料は解りませんが保険料、年金、福利、ボーナス 等の企業負担を考慮すると20〜30倍の開きがあると思います。しかし、物価を考え ると差はその半分ぐらいかな?
106 :
異邦人さん :02/04/24 16:19
日本のホテルで宴会担当の学生バイトの俺の時給は1200円 フリーターとかになれば1500円くらいもザラ
107 :
異邦人さん :02/04/24 19:01
>>100 あなたが500ルピアをあげた女の子は物乞い?
お金くれってせがまれでもしたの?
108 :
異邦人さん :02/04/24 19:07
>>100 オマエもバカな日本人の一人。自分は違うと思っているからタチ悪いな。
109 :
異邦人さん :02/04/24 23:48
>>100 500ルピアあげたのって、手伝いをしている姿に感動したからじゃないのか。
貰ったのを喜ぶ姿を見て、6円くらい!で喜ぶかと「同情する」ってのは
おこがましくないか。だから、107,108のような反発食らうんだ。
素直に喜んでいる姿は、人に親切にされても何か裏があるんじゃないかと
疑ってしまうようになってしまった自分との対比で、同情よりむしろ
その純朴さに羨ましささえ感じる。
バリに行く度に、経済的・機械文明的に豊かな日本ではあるものの、
精神的・文化的にはなんと貧しい国になってしまったんだろうとつくづく思う。
このまま経済が破綻したら、何も残らないんじゃないだろうか。この国は。
110 :
異邦人さん :02/04/25 00:02
いくら一生懸命な姿に感動したとしても、少額であってもお金を あげるという行為は、場合によっては相手のプライドを傷つけますよ。 この場合は喜んでくれたようなのでよかったですが。 でも、この行為はよかったのでしょうかね。何だか考えさせられます。 相手のことを無視して、自己満足の為だって言われてしまえば、それまでなのですが。
その船頭は20才位、中々いい男前で英語も綺麗な発音で話します。で、彼がしみじみ 言います世界は不公平だ!! 彼の月収は多分US$50位な物でしょう。インドネシアで 生まれたために貧しい生活を強いられます。この後彼の生活はそう大幅な改善はしな いでしょう。もし彼が日本で生を受けて同じような頑張りをしていれば30倍程度の 収入は得ているでしょう。私は彼の意見に同意せざるを得ませんでした。
500ルピアあげたのはマッサージしてくれた人の娘。 お母さんと一緒にマッサージしてくれた子。 最後にお金払う時、ポロっと500ルピア札が落ちた。 それをじっと見つめてたからあげたんだよ。 自分が同情したのは、観光地にいきるが故に お金に狂っていく純朴なバリ人たちにだよ。 確かに世界は不公平。そしてバリ島において 最も不幸なのは正直者は損するという状況だと思う。 いい物を安く、まじめにコツコツやってても ちっとも報われなくて、観光客だまして、あくどく儲ける 方が簡単なんだから。
観光業に携わっている人は不公平感を日々感じているだろうし中には不心得者も いる。私も金銭面で嫌な思いをした事も有ります。しかし、一般のバリ人は純粋 だし旅行者を歓迎する気持ちも強いと感じています。ウブドでサイクリングを した時、子供だけでなく多くの大人まで挨拶の言葉をかけてくれます。日本では 相当前にに無くなった心温まる交流です。バリ島を訪れる日本人が増え、リピーター が多いのもこうした経験を持つ人が増えているからだと思います。私もバリ好き 日本人として6月に3度目の旅行をします。
114 :
異邦人さん :02/04/26 01:09
一般のバリ人が純粋なのは、日本人がお金を使う現場にいないから。 彼らがスレさせないためにも、おおっぴらにお金を見せることは慎みましょう
115 :
異邦人さん :02/04/26 11:06
「一般」のバリニーズはそんなにツーリスト=外の人間に対して愛想よくないよ。 愛想よくニコニコして声掛けてくれたり、親切にしてくれるのは、やっぱり (悪い意味ではなくて)ツーリスト、外国人慣れしているから。だから私達も 快適に旅が出来るんですよね。
116 :
異邦人さん :02/04/26 11:42
今日バリから帰国。 相変わらずバカな日本人が多いねぇ。田舎者なんだろうけど。 これがゴールデンウィークになるとどんな状態になるか、 想像するのもおぞましい。
117 :
異邦人さん :02/04/26 12:31
どんなバカがいたの?詳細きぼ〜ん
ゴールデンウィーク明けに初バリで、ザブィラスって所に泊まるのですが 泊まった事が有る方、情報お願いします。
119 :
そうだ、漏れもBaliに逝こう :02/04/26 14:07
>105 絶対金額の多寡だけを見てビンボーか裕福かを 判断しないほうがいいよ。 例:日本で年収300万円対バリで年収$3000。 たぶん生活がラクなのは圧倒的にバリの方でしょう。
>>119 バリで年収$3000, 月$250は高給取りです。私が話題にしている彼は$50位。
これではバリでも流石に貧しいとしか言い様がありません。若いうちは
それでもやって行けるでしょうけど結婚して家族を持っても収入は変わらない
としたら?
121 :
異邦人さん :02/04/26 15:24
バリの学費の事情とかしらないけど、バリは豊かな所だと思う。 フィリピンのスモーキーマウンテンやアチェの難民キャンプ には希望がないけど、バリ人は収入少なくっても 着飾ってお祭りしたり、街道沿いに花を植えたり、生活を楽しんで いるじゃない? バリはどんなに努力しても、どうしようもない社会ではないのに 人と比べて不公平だと言ってる、その船頭さんは、かわいいそうだけど “不幸”だと思う。 冷たいかな? だって、私だってアメリカの大富豪の家に生まれなかったのは不公平?
122 :
異邦人さん :02/04/26 17:06
>>120 月50万ルピアといっても物価が1/20〜1/30だから、月1000ドル以上貰ってるのと同じ。
ま、共稼ぎすれば何とか家族は養っていけるでしょう。
それに、頑張ってるのは分かるが、手に職がないんだったら安月給に甘んじるのは
仕方が無いと思う。
ロビナビーチでは日中に小学生位の子供が外人相手にお土産を売ろうと 必死に纏わりついている。学校にもまともに行って無いんだろうと思う。 豊かな自然は有るが産業といったらホテルやレストラン位。彼は流暢な 英語を話すのでウブドにでも出て行ったらどうだと言ったが、学歴が 無ければ何処も雇ってくれないと首を振る。私は今の日本に生まれて 良かったと思っています。スモーキーマウンテンやアチャで無く!! 日本は先人のお陰で比較的高い発射台に立って人生のスタートを切ることが できます。まともな教育も受けられず子供の頃から働かなければならないのは 大変なハンディです。間違いなく彼らにとってこの世は不公平でしょう。
124 :
異邦人さん :02/04/26 19:39
所詮、数日数ヶ月滞在するだけの観光者である我々が、 彼らの懐具合を心配してどうなるというんだろう。
125 :
異邦人さん :02/04/26 20:03
異常に物価が高騰って感じ。
おいおいリッツカール豚、なんであんな高くなったんだ? 2年前延泊して合計10日間で15万位だったのに今30万越えるぞ? 円安だから?
127 :
異邦人さん :02/04/26 23:31
>>115 愛想が良くないのではなく、こっちがムスっとした顔してれば話掛けてくるもないでしょ。
自分のエリアに入ってくる者には警戒するのは普通でしょ。
でも、パギとかちょっとした挨拶してにこりとすれば、直ぐに警戒も消えるよ。
バリ語やインドネシア語ができればいいんだけど、ガイドブックの後ろにあるような
片言や単語でも身振り手振り交えるとそこそこ会話(らしいものが)できる。
愛想良くされない=快適 って、なんか寂しい旅行だなぁ
128 :
異邦人さん :02/04/26 23:59
>>127 私もそう思います。旅の楽しみは普段見馴れない風景や物品、珍しい食事、安く
買えるショッピングもあるけれど現地の人や他国の旅行者との触れ合いも楽しい
ものです。ホテルの従業員やレストラン・バーのバーテンダーとの彼らの仕事と
関係の無い会話は結構面白いし時には美味しいワルンの話とか価値のある情報も
得られます。私は一人旅なので気楽に声を掛けられる事が多いですがバリ人でも
若い人は英語が上手な人が多いのには感心しました。まあ必要に迫られてと
言う面も有るんでしょうけれど。
130 :
異邦人さん :02/04/27 01:47
>>127 その状態がもう既に外部の人間慣れしているんだよ。
そうった意味でのレスなのでは?>115
ただしそういった地域に普通の旅行者が足を踏み入れることはめったにないだろうけど。
“「一般」のバリの人間”の意味するところ(定義)が115と127では違うように
思うんだけど??
あと外部の人間に慣れているから愛想がよくて、だから快適に旅行ができるとレスしてるよ。
現地の事情に精通していない限りは、収入額や物価比だけで裕福かそうじゃないかを 判断するのは難しいかと。極端な場合、現金収入がなくとも食べ物には困らないと いうことも、この辺りの国ではあることだし。
>>130 車やバイクで結構ツアー客が行かないような場所を廻っているんですが、
そういうとこでも同じですが。なにか?
>愛想良くされない=快適 って、なんか寂しい旅行だなぁ
は、私の間違いだね
>>130 バリ島は土地が狭く観光にも力を入れているから外人に接触する頻度も高く
一般人でも日本人より遥かに外人馴れしていると私は思います。
現地の事情に精通しなくても数日滞在しただけでも見える部分もあります。
良し悪しは別にして、其処で得られたイメージで再訪するか、2度と行くまいと
決めるのでは? 観光客を騙そうとする人もいるし、貧しさを前面に出す人も
います。それでも私はその他大勢の笑顔の素晴らしいバリ人が好きだし、貧しさと
それに一生懸命立ち向かう人を見ると昔の日本を思い出して懐かしさすら
感じてしまいます。そこが私がバリリピーターになりつつある所以です。
135 :
異邦人さん :02/04/27 16:29
>>134 貧しさと立ち向かってんじゃないの。貧しさが当たり前なの。
昔の日本を思い出してって、昔の日本はああじゃなかったの。
だからボロボロにされても這い上がってきたの。
少なくともジゴロみたいなのがウジョウジョいなかった。
己の手で稼ごうと思った。
それには信頼されることが大切だと思った。
何度も何度も頭を下げた。良くなろうと努力した。
日本女たぶらかしてのし上がろうとする
ジゴロと一緒にすんな。
136 :
異邦人さん :02/04/27 22:54
137 :
異邦人さん :02/04/27 23:46
昔はバリにはジゴロなんていなかったのよ〜! 日本のバカ女がジゴロを作ったのよ〜!
>>133 じゃあ、まだ130は一部しか知らないんだよ。
バリ好きのリピーターでツーリストエリア外もまわっているようなので
これから何度も足を運んでいるうちに、また違った社会が見えてくると思うよ。
今の状態が当たり前と思ったままで、田舎のコミュニティに観光客として
一人で入り込んで行くとイタイ目に遭うので気を付けてね。ホント、信じられない
だろうけど、まだまだ観光客とは全く縁なく生活している人もバリにいるし。
>じゃあ、まだ130は一部しか知らないんだよ。 ほんとにそのようですね。よくご自身の事を分かってらっしゃる。
別にバリ人の生活なんてどうでもいい・・・。 私、ただの観光客だし。住もうとか思わないし。
>>138 勿体無いねえ高い金出して旅行しているのに!! まあ旅行というのは色んなスタイルが
あっていいけど大勢の観光客の行くとこ以外怖くて行けないというのは・・・
今日日、若い女の子でも色んなとこに行ってるよ。
142 :
異邦人さん :02/04/28 14:34
まあまあ、 BP VS スーツケース派 の争いは不毛なのでやめましょう。 そういえば、“物乞いの村”と言うものが存在して そこに行ってしまうと、悲惨だよ〜と以前聞いたけど どこにあるんだろう。
143 :
異邦人さん :02/04/28 17:14
>>142 サヌール沖の亀島?
それともトゥルニャン?
>>139 (=127)
前レスは明らかに、139さんの気分を害するようなものでしたね。
申し訳ありません。今までのようなレスでは煽りを招くだけですので
文体も改めさせて頂きます。
バリに限らず、田舎の村や、その生活の場に土足で入り込んでいくのは
失礼な場合があるだけでなく、こちらが思いもしないトラブルを招くこともあるから
気を付けて下さい、という意味のものでしたが、上記のレス(煽り口調)では
そんなことは伝わるわけもありませんでしたね。自分の旅やフィールドワークの
経験からのものですが、勿論、自分がバリ社会の全て、また正しく理解できている
とは毛頭思いません。
>>141 (=105)
直接レスは付けていなかったのですが、読んでいた141さんにも不快な
思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。ただ、多々文意を読み違え
られてる感があるのですが…。
145 :
異邦人さん :02/04/28 20:07
バカな日本人がすぐ千円渡すからみんな日本人を見ると「しぇんえんしぇんえん」って言うんだ。
144さん、 あなたがバリを大好きでバリの事をよおぉぉぉぉおおおおく知っていて チャラチャラした観光客などにはわからないバリ内部のことにも詳しい事はわかりました。 いっそ、バリに住んでしまったらいかがでしょうか。
147 :
異邦人さん :02/04/28 21:28
私はそこいらの日本人観光客とチョト違うの、みたいな人って多いですね。
>>130 132は私のスレと関係していると考えたし、そもそも115は私のスレへの意見です。
ただ私がここへ来ているのは好きなバリ島の情報を得て次のバリ行きの参考に
する為です。そういう意味でいろいろな意見が出ることは参考になります。ただ
余り自説に固執するのは良くないと私も反省します。
149 :
異邦人さん :02/04/29 12:34
はいはい。よくわかりました。
>>148 及びその他諸々。
150 :
異邦人さん :02/04/29 14:19
>>137 いやいや、昔からバリにはジゴロがいたのよ。
外国の本によると、戦後(1950年代あたりから)
彼等は白人のメス豚(特にオーストラリア人・アメリカ人)を
ターゲットにしてきたらしい。
そういや最近一番有名なのは、この人をジゴロというの
は失礼だが、ウブドの王族の男性でオーストラリア女性
を妻にした人がいるね。(イバのオーナー夫妻のこと)
151 :
異邦人さん :02/04/29 16:18
バリ人がナンパする時に勉強する本(HOW TO〜もの) これを書いたのは日本人らしい・・・(しかも夫婦って噂) 日本語&英語でナンパできるように詳しく書いてある。 まったく・・・・トホホ
152 :
異邦人さん :02/04/29 18:05
近いうちバリ逝こうかなと思っております。 前回HISのツアーを利用したのですが…、ガイドさんに土産物屋を つれ回されそうになり。ほかに逝きたいトコ指定したら、 急に日本語通じなくなり。ずっと無視されました(笑)。 もっと早くここ読んどけば良かった。 そこで!おすすめの旅行会社とかってありますか?教えてください…。
今日バリから帰ってきました!はじめて行ったんです。 超貧乏旅行だから色々いっぱいしたわけじゃなかったけど 超楽しかった。 思ったよりバリニーズいい奴多かったし… 陶芸体験したんだー!!! とっても楽しかったよ。スタジオジンバランて所で日本人経営だし安心。 あと、素敵なビーチ行ってきたー超キレイっ 2週間は「あっ」っという間やったけど また行きたいと思いました。
154 :
異邦人さん :02/04/30 01:10
>>152 私は航空券はバリ王(カード決済できるから)
ホテルはネットで予約します。
日本語OKのバリ・ヒートが、お勧めかな。
空港送迎はホテル予約した代理店かホテルのサービス使います。
ツアーよりかなり安く行けますよ。
155 :
異邦人さん :02/05/01 01:45 ID:aisSpymq
クタ周辺のオススメのロスメン教えてください
156 :
異邦人さん :02/05/01 02:13 ID:P1Jpoq/p
オススメのメロン? 夕張。
157 :
そうだ、漏れもBaliに逝こう :02/05/01 14:21 ID:Ro6UiyOo
今週は小泉首相がバリ2泊3日で ヌサドゥアの警備は大変だったろうな。
158 :
そうだ、漏れもBaliに逝こう :02/05/01 14:22 ID:Ro6UiyOo
POOLで泳ぐ”ナマ純ちゃん”観た人、いるー?
159 :
異邦人さん :02/05/01 14:22 ID:Ro6UiyOo
ちなみにHOTELは ヒルトンだったよーん。
160 :
異邦人さん :02/05/02 23:46 ID:BJLS5gQC
>154 そおなんだ…。 海外って、ツアーでしか逝った事ない。 ところで、バリ名物、インチキポーターって空港にまだいるの?
161 :
異邦人さん :02/05/02 23:50 ID:kHPkCFG9
未だに、あの手の日本女性っているんですか?
162 :
異邦人さん :02/05/03 00:02 ID:ipk3L0P+
インチキポーター、ここ2〜3年おとなしくなりましたね。 旅行会社も観光客に注意を促している効果でしょうか。
163 :
異邦人さん :02/05/03 02:03 ID:StBF9DAn
はじめてバリに行く計画を立ててます。 まずエアチケなんですが ガルーダってどうでしょう?
164 :
異邦人さん :02/05/03 02:27 ID:vRCW179x
私も初めてバリに行きます。 パート1までしか読んでないのですが(これから読みます) 既出かもしれませんが質問させて下さい。 寺院にいくときなど、正装がよいらしいのですが ジーパンにスニーカーではだめですか? この旅はスニーカーで通してしまおうと思っていたのですが・・ よろしくお願いします
165 :
異邦人さん :02/05/03 03:45 ID:8gTid33z
5月末に初海外&初バリの予定なんですが、 今日旅行会社から「危険度1」の通達が…。 これってどれくらいのレベルなんでしょう?
>>163 特に嫌な思いもいい思いもしませんでした。
>>164 ゴアガジャ行った時、
ガイドの人に「ノースリーブだからバディックはおった方がいいよね」と聞いたら、「全然平気ダヨ」と言われた。
ジーパン、サンダル、フレンチスリーブで平気でした。
素人意見だけど、参考までに〜
167 :
マドウィー :02/05/03 06:51 ID:P94l6+rS
俺が20年以上前に旅行した時は、100円ライターで買い物(物々交換)が出来た、 かれこれ10回以上行ったが、バリ島は汚職の国で交通違反や、犯罪に旅行者が関わるととんでもない事になる 、俺は交通違反で警官らしき者や近所の住民など7人もホテルの部屋に違反金を取りに来たよ、 今じゃ自然も少ないだりうな ・・・
168 :
異邦人さん :02/05/03 07:23 ID:DZNjPTTJ
>164 寺院でGパン大丈夫だよ ただ、ミニスカートとか短パン系はバティック渡されてるね。 でもそれも、入場料とられるところでしか見たことないけど。。。。 >165 バリに危険度1が出たんだ・・・知らなかった けど基本的に安全なところだよ ただ現地人の甘い言葉やお誘いに気を許して付いていったりしないとか、 ちゃんと自分を守らないとダメですよ あと両替とかもね。 自分がしっかりしていれば、バリはものすごくいいところ、楽しめますよ せっかくだから楽しんでね >167 犯罪や事故に巻き込まれるととんでもないよね。。。。 色んなの見てきたけど、、、相手が日本人だと、信じられん様な対応してくる 警察がお金請求してきたりするのも平気だし。 警察は検問で外国人ばっかり止めてるしねー
169 :
165 :02/05/03 09:28 ID:Yxd5xMI+
>168 レスありがとうです。 ガイドブックばかり読んでると不安がかき立てられてます。
170 :
164 :02/05/03 20:10 ID:vRCW179x
>166 >168 ありがとうございました。 では、安心してジーパンとスニーカーで行くことにします。 ところで、 バリについての面白いエッセイとか本とか 何かおすすめありますか?? 私は漫画だけど 一条ゆかりの「猫でもできる海外旅行」の中に バリがあったので昔からバリに興味はありました。 たまたま友人も行きたくなり、都合も合ったので行けることになりました。 他にもなにか面白い本があったら是非読んで 気分を盛り上げたいのですが・・・
171 :
異邦人さん :02/05/03 21:53 ID:MtGkzBuw
吉本ばななのマリカのソファーって言う小説は バリが舞台で、後半は、ばななの旅行記がついてたよ。 バリはよいとこだから楽しんできてくださいね
172 :
名名史 :02/05/03 21:57 ID:uQ5/k8X/
3月に行ってきました。 地下鉄で黒人にぼられるとこでした。
173 :
異邦人さん :02/05/03 22:02 ID:08nUx0ti
174 :
異邦人さん :02/05/03 22:02 ID:Vf+zJixS
>172 地下鉄があるのはパリ・・・
175 :
異邦人さん :02/05/04 23:07 ID:TZQwgTxa
>>164 ありがとう!
わたしが気になるのは、機内サービスとかより
ディレイとか、キャンセルの頻度がどうかな?と思って。
176 :
164 :02/05/05 00:11 ID:17B25NsU
171さん ありがとう。 今日さっそく探したのですが見つからなかったー。 注文しようかな? 教えてちゃんですみませんが バリの一番おすすめガイドブックなどもあったら教えて下さい! あまりにも数かあって今日は選べなかったー
どれでもそれほど変わらない。
178 :
異邦人さん :02/05/05 05:34 ID:U2/7/VbR
>>170 池澤夏樹の「花を運ぶ妹」とかどうでしょう。
旅行記じゃなくて、バリを舞台にした小説でかなり珍しいタイプですよ。
前にもここに書いた気がするのですが、お薦めです。
179 :
異邦人さん :02/05/05 11:18 ID:JP3rgjDR
>>176 補足ですが、マリカの永い夜;バリ夢日記という、
ハードブックの本を文庫にする時に
吉本さんの納得のいくように所々書き直したのが、
マリカのソファー/バリ夢日記みたいです。
アマゾンで検索すれば、でるんじゃないかな〜
ガイドブックですが私自身3月に行った時は
前に行くときに使った古いのを一応持ってた感じなので
アドバイスできないです。スミマセン。
なので立ち読みして適当に好きな物を買ってはいかがですかね〜
後はネットでひたすら調べてバリ通の人のオススメを知っとくのも
かなりいいですよ!
180 :
異邦人さん :02/05/05 11:33 ID:8U0axGkW
>>170 山田詠美 「熱帯安楽椅子」「カンバスの棺」「ヒンズーの黒砂糖(24.7)」 恋愛小説ですが。
181 :
異邦人さん :02/05/05 13:05 ID:mmE1a+ST
自分はいろいろ調べたいタチなので地球の歩き方。 小さな村も紹介してあるのがいい。 でもこの本に載ってるお店って、日本人あいての ぼったくり屋になってるのが悲しい。 地図はどの本も参考程度。 ビジュアルに楽しみたいなら るるぶ
182 :
セブの方がまし。 :02/05/05 21:56 ID:v1WIAIDI
GWに行きました。 はっきり言って、 日本人とわからないカッコなら、 もっと、もっと楽しめたと思いました。 (ホテルから一歩も出ないならそれがベスト) あつい、うざい、日本人価格、なにがいいのか????? もう、行くことないと思うけど、最悪だったよ。 食べ物も普通だしね。はぁー、疲れた。
183 :
異邦人さん :02/05/05 22:18 ID:WGNOAmra
184 :
セブの方がまし。 :02/05/05 23:08 ID:v1WIAIDI
>>183 GWなんて、バリ人には関係ないっしょ?
185 :
異邦人さん :02/05/06 00:01 ID:HqL3pjKL
>>182 セブは知らないけど、バリは良いよ。余り良い経験をしなかったみたい
だけど何が問題だったのかな。僕は日本人丸出しでホテルにいるのは朝食と
寝る時だけだけれどボラレル事も無いし(防いでる面はある)、美味しい食事
に出会うことも多い。美味しい食事と言うのは有名レストランより観光客
が行かないような地元の人がメインの食堂で得られる事も多い。日本人は
金持ちだと思われているから吹っかけられる事も有るけれど、彼らも値切ら
れることを前提に値段を出してきているのだから適正と思われる値段まで
値切ればいい。地元の人がメインの食堂では吹っかけてこないし、チップ
も不要。
186 :
異邦人さん :02/05/06 00:52 ID:tDFWdbjF
私、クスリのまされ廻されました。バリは怖いです。
187 :
異邦人さん :02/05/06 01:19 ID:q8U1CI5d
Y掲示板では相変わらずバリ男と尻軽ノータリンねえちゃんの話が尽きないねー。 しかも逝ったはずのブロックM男が復活してきて寝言のようなカキコをしてますな。
188 :
異邦人さん :02/05/06 01:23 ID:L419LxgE
>>176 行くまでにいろんなガイドブックを見ましたが、
ネットで集めた情報が私にとっては一番役立ちました。
バリ関係のHPは数も情報量も多いので、色んな人の生の意見が読めていいです。
質問に丁寧に答えてくれる管理人さんのいる所もけっこうあるし。
ここにURLを書くと荒らされるといけないので書けませんが、
あちこちリンクを巡って良い情報を集めてみて下さい。
英語が堪能なら、アメリカのサイトにもお役立ちサイトがいっぱいありました。
189 :
異邦人さん :02/05/06 02:25 ID:5SQbMEun
GWという一年で料金が一番高い時期にわざわざやって来る連中は、 金銭感覚の鈍いカモでしかない バリ人には関係ないと思っているほどにおめでたい
190 :
176 :02/05/06 02:51 ID:bJkN4dO6
>178 ありがとうございます。 早速探してみます! >179 今日、文庫の方を見つけたので買いました。これから読んでみます! >180 山田詠美さんもバリを書いていたんですね。これも、探してみます。 >181 >188 まとめてのレスですみません。 今日図書館でガイドブックを借りてきましたが GWのせいか?地球の歩き方とかメジャーどころはなかったですね。 出発は来週なのでそれまでにかえってくるかな? 貧乏旅行のつもりなのであまり本にお金はかけれない・・・ といいつつも小説は好きなので買ってしまうのですが ガイドブックは一冊の値段が高いですねー。 ネットの方はまだ殆ど見ていません。 これも、探してみますね! ありがとうございました。
191 :
異邦人さん :02/05/06 09:28 ID:LzBb3cyE
>>186 大変お気の毒ですが、
薬を飲まされるまでの自分の行動はいかがなものだったのでしょうか。。
知らない人と勝手に友達になったと勘違いして、
ホイホイとついて行ってしまったのではないですか?(違ったらすみません)
ただ、あなたの一方的な言い分でこれからバリに行く人に
不安ばかりを与えるのはどうかと思ってしまったのでカキコしました。
日本にいったって自分から防ぐ事って必要ですよね?
それがましてや海外なんだからより安全に気を配ってほしいものです。
でもバリは物価も安いし、ナシゴレンもおいしいし、夕日もとってもきれいですよ。
これから行く方は気をつけていい思いでたくさん残してくださいね〜
193 :
中央日報 :02/05/06 17:19 ID:L093GcaY
194 :
異邦人さん :02/05/06 17:56 ID:h3rUaoOC
>>191 レストランで頼んだ飲み物の中にクスリが入ってたんだと思うんです。
だんだん眠くなって、気付いたら知らない部屋でした。
195 :
異邦人さん :02/05/06 18:05 ID:DCIPSukR
196 :
異邦人さん :02/05/06 21:15 ID:s9RDvtaa
ま、バリに行く奴は2つに分かれる。 目的が何にせよハマっていく奴と、二度と行くかと吐き捨てる奴。 後者には自分の危機管理の無能さに気づいてない奴が多いけどな。 そもそも日常とは違う場所に行くんだから、日本での日常の感覚の延長で済むわけないのに それに気づいてない。 前者には、セックス目的で行く奴らが増えて日本人旅行者の品位落とし巻くってやがる。 どっちも日本つうか自宅から外に出て行くなと言いたい。
197 :
異邦人さん :02/05/06 22:14 ID:NLo18edE
198 :
異邦人さん :02/05/06 22:46 ID:GsK4ExQG
バリの子って男でも買えるん?一晩いくらくらいなの?
199 :
異邦人さん :02/05/07 00:08 ID:QVsXzegu
日本で買ったプレステの本体って、インドネシアで使えるの? 誰かおしえてー!
200 :
異邦人さん :02/05/07 00:21 ID:/35Zs74T
>>199 改造すれば使える。電器屋に行けば改造してもらえる。
海外板のダメダメぶりをニュー速版にまで広めている低脳がいるのね
202 :
199 :02/05/07 00:51 ID:QVsXzegu
>200 電気屋さんって、日本の電気屋さん?どこででもやってくれるの? ちなみにいくらくらいかかるのか知ってますか??
203 :
異邦人さん :02/05/07 01:40 ID:Owp59m1F
>>199 変圧器買えば日本のソフトなら使える。
インドネシアで買ったソフト使おうとすると
改造が必要。これ以上はゲーム板で聞いてね。
204 :
異邦人さん :02/05/07 02:04 ID:yS7b23DI
>>203 ビデオ信号(NTSC, PAL, SECAM)の違いを忘れているぞ。
TVモニターがNTSC対応じゃなきゃ日本製のプレステは映らん。
PS2でDVDを再生する場合は、DVDのエリアコードにも注意が必要。
205 :
異邦人さん :02/05/07 16:02 ID:Sgou6c1G
206 :
異邦人さん :02/05/07 16:08 ID:Sgou6c1G
【国際】[4/4]バリ島で邦人被害急増。捜査強化を要請、日本大使館
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10178/1017889331.html 在インドネシア日本大使館デンパサール事務所はこのほど、バリ島の警察長官に対し、邦人観光客が
巻き込まれる事件が多発しているとして捜査体制を強化するよう異例の要請をした。
デンパサール事務所によると邦人被害で目立つのが女性への暴行事件。過去半年で5件が発生(同事務所への
届け出分のみ)。通年でも1、2件程度だった従来に比べて大幅に増加した。
そのほか置き引きやスリ、ガイド代として不当な金額を要求されたり、白昼、強盗や引ったくりに
遭うケースも増えている。
警察の対応も不十分で、逮捕直後の容疑者が家族の要請で釈放されたケースもあったという。
畠薫デンパサール駐在官(領事)は「犯罪の悪質化は目に余る。最後の手段として(危険情報を出すことも)
考えなければならないかもしれないと伝えた」。
207 :
異邦人さん :02/05/07 16:44 ID:cOmd6Acd
GWにバリでロブスター一匹、30万ルピアといわれたよ。 これってどのくらいぼられてますか?3倍くらいでしょうか?
208 :
異邦人さん :02/05/07 16:46 ID:spQ8xYvJ
209 :
異邦人さん :02/05/07 16:52 ID:cOmd6Acd
>208 1キロちょいでした。 ロブスターは時価になってたから、値引きが効いたのかもしれないけど。
210 :
異邦人さん :02/05/07 18:36 ID:BUhWZQKS
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url= http://www.joins.com/internatio/200205/05/20 0205051430397532160016101612.html
インドネシアの世界的な浜辺休養地バリエッセンス観光を楽しもうとする日本
女性たちが寄り集まっているとジャカルタポストが 5日報道した.
.
主に会社員や事業家である日本女性たちはお休みを利用して 1週間ほどバリ
にとどまりながら毎晩現地男性たちと一緒にホテル部屋に入って行く姿が随
時に目撃されているというのだ.
.
日本女性たちがセックス観光地でバリを好む理由は茶色肌の現地男性たちが健康美があふれるうえ高圧的な日本人男性に比べて従順的で愛嬌がすぐれるからだ.
.
バリには肉体的快楽を目的に尋ねて来る日本女性たちが増えながらこれらの盛怒里ヶ役目を自ら要望して生計費を儲ける淪落男性たちが大きく増えている.
211 :
バリっ子 :02/05/07 18:51 ID:x4abIGGu
パダンバイやったかパタンバイやったか言い方は忘れたけど、凄く良かったですよ。 海が近くで、尚且つ割りとバリにしては綺麗な海、物売りもあんまいないし、日本人も少ないし。 とにかく、僕がバリ島に行った中で一番好きな町です。 アメット(アメッド?)も良いって聞きますが、言ったことないので分かりませんネ。
212 :
異邦人さん :02/05/07 21:36 ID:tukQJNI8
>207 場所にもよる。 安いワルンならRp.170000/kgであるよ。
オレの時はロブスター1キロ15万ルピアやった。 日本人嫁のやってる店はボッタくるんで危険らしい。
214 :
207 :02/05/07 21:47 ID:ZfFFaAP2
そうか。ロブスターって意外と高いんだな。 もっとぼったくられたかと思ったよ。 クタだったから20万ルピアぐらいで適当かな。
>214 生きてるかどうかで値段違うらしい。生きてたら20〜25万ルピア/kg じゃないかな。
216 :
異邦人さん :02/05/07 22:56 ID:Yogcbbgp
ジンバランの魚市でその朝捕れたロブスターを買って、 ホテルでみそ汁にして食った。 細かい値段は憶えてないが、日本に比べれば夢のように安かった。
217 :
異邦人さん :02/05/07 23:55 ID:uJ4R5J0m
>>バリっ子さん パタンバイは港町だと思いますが雰囲気はどうですか。美味しいレストランとか 有りますか。日本語のホームページが見れるインターネットカフェ有りますか。 いろいろ質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
218 :
異邦人さん :02/05/08 00:10 ID:WzkHuGxY
教えてちゃんですいません。 バリ島からジョグジャカルタまでバスで行った方いらっしゃいますか? 今度一人で行くのですが、どうしてもジョグジャまで観光したいので もしバスが安全そうならバスで行きたいのです。 知ってる方いらっしゃいましたら、いろいろ教えていただきたいです。
>>218 なななんで、バリから、バスで行けるんじゃ?
フェリーにでも乗る気かえ?
電波か?
ただのDQNか?
>>218 バリ島のウブドからでもデンパサールからでも出てますよ、ツアー。
プラマ社っていう現地のツアー会社で申し込む(?)と行けます。
バリ島とジャワ島の間だけフェリーです。
その後は、またバスに揺られながらジョグジャカルタに。
>>219 安全とか言われると、どうなんでしょうか。
所要約24時間くらいですし、ツアーの人数が少なければ、小さいバスに乗り換えることもあります。
まぁでも、そんなこんなを楽しむ余裕がないと無理ですね。
命だけは大丈夫ですよ、きっと。。。
221 :
異邦人さん :02/05/08 00:52 ID:E2tbgJtK
>>210 おめーネタがワンパターンなんだよ。「日本人女性バリで犬と乱交」ぐらい
じゃねーとつまんねーよ。
222 :
バリっ子 :02/05/08 01:03 ID:SE506A7n
>>217 さん
雰囲気ですか。まぁどういう雰囲気を理想としてはるのか分かりませんが、港町ですよ、ほんと。下町っぽい港町(謎)。
だからレストランとかいうより、屋台とか食堂みたいなのが多いです。
美味しいレストランもあるっちゃあるんですが、日本とは違って料理人とかが変わったりするので、現地の人に聞いてみて下さいw
それと、日本が使えるインターネットカフェっていうか、インターネット自体が存在しません。
一年前のことですから今も変わってないと思われ。
223 :
218 :02/05/08 01:43 ID:WzkHuGxY
>>220 ありがとうございます。命だけはって状態なんですか?(^^;
プラマ社は割と安全と聞いてはいるのですが
まる1日となるとバスだと不安なものがあって・・・
ちなみに220さんは乗ったことありますか?
224 :
異邦人さん :02/05/08 02:29 ID:q3QOdmaI
>>218 少々高いけど飛行機で行った方が楽だし、移動時間の差を観光に回せるよ。
バリ内のシャトル便でのプラマのバスは結構オンボロです。エアコン無し。
大きな荷物は一角に積み上げ。
>>217 パタンバイの海に向かって左手の浜の砂は星砂のツノが取れた丸い砂で、素足で歩くと気持ちがいいよ。
ネットに関しては、最近急激に広まっているので既にできているかも。
去年8月にはアムラプラ近くの辺鄙なとこでも日本語が読める(漢字変換はできないので書けない)
ネットカフェができていたくらいだから。
クタに比べると物売りは少ないかもしれないけどいることはいる。でも、「シェンエンシェンエン」と
しつこく売って来る奴はいないね。
もっと静かな海辺のとことしては、チャンディ・ダサを勧める。ホテルが並ぶとこじゃなく、
寺院近くの昔からのコテージがある地域。椰子の木林の中にコテージがあったり、
海辺そばにコテージがあったりする。シングルでUS$10-15くらい
日本語が読めるネットカフェもあるよ。
日本人観光客に出会うのは1日で多くて10人程度。土産売りはいない。
コテージ前のベンチでのんびりしているとたまにマッサージを勧めに来る。それも
押し付けがましくなくおずおずとした感じで。
ハーブ入りのココナッツオイル塗ってのマッサージを1時間やってもらって、
去年時点では4万ルピアだった。
屋台は、寺院前にピンタン・ゴレンとかパンケーキ、サテ・アヤム、バクソの3つほど。
なお、夜は真っ暗になるので懐中電灯は必需品。
225 :
217 :02/05/08 12:10 ID:4unYxgfF
>>バリっ子さん
有り難うございました。下町っぽい港町ですか。何となくイメージ湧きます。
>>224 貴重な情報有り難うございます。中々良い雰囲気みたいですね。ネットは期待
出来そうかな。チャンディ・ダサは去年泊まりました。悪くは無かったんですが
目的の一つにしているシュノーケリングが期待したほどではなかったので、
今年は評判の高いパタンバイに挑戦です。
226 :
220 :02/05/08 13:21 ID:SE506A7n
>>223 乗ったことありますよ、しかも往復(w
行きはテンションが上がってるから逆に疲れました。
でも日本人の方が一人いたので話し相手になったから楽しかったです。
帰りは疲れてたので寝てたら着きました(笑)。
227 :
226 :02/05/08 13:25 ID:SE506A7n
でもチャンディダサは廃れてるぽ。 パタンバイからバイクをレンタルしたり、べモとか(お薦めは出来ないけど)、バスで日帰りで行けるので、ネットカフェは日帰りコースっていう手もありますね。 まぁネットとか忘れて、旅をするのが一番ですが(苦笑)。
228 :
異邦人さん :02/05/08 14:52 ID:pmjAPomw
230 :
異邦人さん :02/05/08 20:52 ID:Y0hzkVoz
死んでるロブスターがジンバランで一キロ約3500円といわれました。 クタでチャータした車の運転手さんが連れてってくれました。汚いお店だった。 ちなみに5月5日はお寺はみんな休みといわれ、土産物屋さん連れ回されました。 でも猿の森には行った。ニホンザルよりかわいかった。
231 :
異邦人さん :02/05/08 21:29 ID:ZU3Fv80+
先週行ってきたけど、パダンバイにネットカフェあったよ。 入ってないから日本語okがどうかは不明。
232 :
異邦人さん :02/05/08 22:22 ID:cLvkl5dk
>>228 妙に熱くなる連中って身に覚えがあるからじゃない?
どうでもいいけどあの手の話は飽きたと思いませんか?
234 :
233 :02/05/08 22:24 ID:D/pGSeX9
おお、IDにSeX!!
235 :
異邦人さん :02/05/08 22:24 ID:q3QOdmaI
>>226 廃れているというより、元々鄙びた感じなんですよ。
それ故に観光地的な喧騒とは無縁(は言い過ぎか)。時間を忘れて寛ぐには
格好の場所です。スーパーマーケットのような店があって、値札付きなんで
日本人価格というような多重価格はありません。ここで値段確かめてから、
近くの店で値段交渉してもいいかも。
食事は安く済ませるなら屋台から、ワルン、バリ料理の店、高い方ならクブ・バリまで
幅広くあります。(なんだか宣伝マンのようだな)
パダンバイ(Padanbai)は、海見て左手の岬の裏側にパシル・プティ(白い砂浜)ってポイントが
ありますね。ダイビングでジュクンから見ただけなんだけど、小さい浜だけど
綺麗な白い砂浜があった。浜の前は-10mくらいの砂地が広がってた。
ロスメンもあったような。
ダイビングポイントとしては大物は期待できないけど、ハナヒゲウツボの幼魚とか
小物系で結構楽しめるポイントでした。
パダンバイからだと正面のヌサペニダ(ドリフトダイブの上級向け)やレンボンガンへや、
マンボウが出る水温の低いチャンディ・ダサへのボートも出ているのでダイビングの
ベースとしては便利ですね。日本人ガイドがいるかどうかは知らないけど、日本語を
喋れる地元ガイドはいそう。この夏、ここで数日過ごそうかな。
アメッドから海岸沿いにウジュンへ向かう道沿いに結構よさげなリゾート地見つけたけど、
歩き方にも載ってないとこなんで、どれくらいで宿泊できるのかは全く不明。
日本人観光客は全くいそうになかったのに、日本人ガイドがいるってダイビングショップの
看板があったのにはびっくり。
236 :
異邦人さん :02/05/08 23:33 ID:G3ffVoaB
死んでるロブスターなんて出す店あるの? ジンバランカフェなんてバカな日本人観光客ばかりじゃん。
237 :
226 :02/05/08 23:50 ID:SE506A7n
>>235 さんはチャンディ・ダサが好きなんですね(w
私はパダンバイが好きになって、んで、その後に日帰りで行ったから、逆にそう感じたんです。
いくら観光地じゃないとはいえ、活気が無いって、そう感じちゃったわけです(w
でも、パダンバイも面白く無いって感じた人はいると思うので、個人の感じ方なんでしょうね。
ちなみに、その白い砂浜ってのはブルー・ラグーンのことでしょうか?
あ、後、これからパダンバイに行く人でダイビングがしたい方、ゲコ・ダイブだったか、そんな名前のダイビング・ショップがパダンバイにあるんです。
そこは辞めといた方が良いですよ、評判も悪いし、なんか店員がジゴロみたいな奴です。面白いけど(笑)。
ま、私はダイビングとかしないから関係無いんですがね(w
238 :
217 :02/05/09 00:10 ID:JVw/4JJw
>>231 有り難うございました。何となく日本語の見れるネットカフェのような気がします。
一日2回はウオッチしたい人間なので。
239 :
235 :02/05/09 01:11 ID:ZXdYkkTz
詳しい地図がないんで同じ場所なのかどうか分からないですが、シラユッティ寺院のある 岬の東側にある浜です。 ゲコ・ダイブは去年の夏行った時には潰れていたようでした。
240 :
異邦人さん :02/05/09 01:27 ID:QOg6B88N
パダンバイ、静かな港町なんだけど、夜はうるさくて眠れんかった。 犬と鶏が交代で夜明けまで大騒ぎしてくれて…。
>>240 さん
多分、ホテルが悪かったと思われ。
ホテルの家畜とかが騒がしかったんでしょう(笑)。
砂浜に近いホテルは静かでしたよ。
でも、たまにシャワーが止まったのは流石に鬱になりそうでした。。。
242 :
異邦人さん :02/05/09 10:14 ID:ABgqn0d9
243 :
異邦人さん :02/05/09 18:19 ID:+3NfmyTf
クタに泊まったんですが、夜中の2時ごろ鶏が鳴いてました。 ・・・なんでだ?
>>239 砂浜に立って海見て左の方にある白砂のビーチだったら、ブルーラグーン。
右側にも別の白砂のビーチがあるよ。
どっちも結構きれいで、似てる。
だけど右のビーチに行く道の方が険しいかな。
245 :
異邦人さん :02/05/09 22:58 ID:ZXdYkkTz
6,7年前は、UBUDの夜の芸能は薄暗い中、外で野犬が吠える声を聞きながら見たもんです。 シャワー停止どころか停電になるのも頻繁で、なんかそれが当たり前って感じでした。 鶏は闘鶏が盛んで、クタでもカゴに入れて何羽も飼っている家があちこちにあります。 狭いカゴに入れられているので、ストレスが溜まって、夜中でもトキをあげているんでしょう。
246 :
テリマカシー :02/05/09 23:04 ID:coR05zOc
バリって、ヌサドゥアだけ別世界。。。
247 :
メルシー :02/05/09 23:04 ID:coR05zOc
パリって、ルーブルだけ別世界。
248 :
異邦人さん :02/05/10 01:28 ID:I8ZCvrnW
初めてバリに行きます。 コテージがクタにあるのです。海で泳ぎたいのですが、クタのビーチは 物売りがすごいんですよね? 日本人でクタで泳いでいる人はけっこういますか? あと貴重品はやっぱりホテルにおいていくのですか?? (すみません初心者な質問で) できればヌサドゥアまで行ってホテルのプールで泳ぎたいのですが 可能でしょうか? 値段は高いのでしょうか・・・? 教えてちゃんですみません。 このへんガイドブックにはあまり書いてなかったので・・・(6冊くらい 見たけど) 宜しくお願いします。
ヌサドゥアのホテルに泊まればいいじゃん。 阿呆ですか?
250 :
異邦人さん :02/05/10 10:39 ID:09yVaJr8
>248 クタの海は汚いよ〜 泳いでる人っていうか、サーフィンしてる人はたくさんいます。 でも、物売りもドロボウもたくさんいるから、貴重品には気を付けてね。 ホテルに置いていくときも、 ちゃんとカギのかかるセイフティーボックスに入れるか、 (そのセイフティーボックスも安全とはいいがたい。) スーツケースに入れてがっちりカギをかけること! ビーチに持っていくなら、海に入るのはあきらめましょう。 ちなみに、バスタオルも盗まれる可能性大なので、 お気に入りを持っていくのはやめたほうがいいよ。 ホテルのプールで泳ぎたいのなら、 なにもヌサドゥアまで行かなくても、クタやレギャンでもいいのでは? 宿泊者のふりして手ぶらで入れば、結構バレません(笑) (ヌサドゥアはわかんない。ちゃんとチェックしてるかも?) もしバレても、「友達がココに泊まってる」とか言ってごまかせばOK。 「友達、誰?」って聞かれたら、「鈴木さん」とか「佐藤さん」とか、 適当に言っとけば〜?
kutaのビーチでブギーボードをレンタルした時 荷物と着替えをそこのお兄ちゃん達のテントに 預かってもらった。 その時、(たぶんヤられるだろーなー)と思い レンタルFeeを払う時に財布の残高を確認し 財布はバッグの一番下に入れて ビーチへGO! その後 泳ぎ終わって着替えに荷物を取りに来ると なぜか財布がカバンを開けた所の一番にある。 (ん、やっぱりキタか!)と思い 中身を確認すると 全額ではなく 30万ルピアほど抜かれていた。(笑 すぐにそこのテントにいたアンちゃん達全員を 連れて近所の交番へ。 ここで1時間ほど口論。 言い訳はいいから、抜いた金を返せ! と強硬に迫ると最後は観念し 「これで有り金全部だ。オレ達は盗んでいない」と アホな言い訳しながら、それでも25万を回収。 ざまぁみろー! 日本人をナメるなと。 語学力に自信ある人なら 泣き寝入りしないでとことん闘おう!
>>251 というか、そんなこと偉そうに言う前に、まず財布を預けんなよ...
254 :
異邦人さん :02/05/10 19:54 ID:5e0ozZ/J
>251 自分の恥とバカさ加減をわざわざ晒してどうする? 恥ずかしすぎて、読んでるこっちが赤面・・・。
256 :
異邦人さん :02/05/10 22:42 ID:09yVaJr8
>251 盗ってもいいよ〜と言ってるのと同じじゃん。 それで警察に突き出すとは、バリニーズ(?)に同情。 ヒドイ話だ!
257 :
異邦人さん :02/05/10 23:53 ID:i3LOvRxP
>>251 だから、やっぱりひでぇ国なんだな。
そんな国の連中を擁護して、
自国の人間をつかまえて、
馬鹿だのといってる奴らを、
小一時間、問い詰めたい。
258 :
異邦人さん :02/05/11 00:03 ID:4JdIsyMI
皆さん楽しんできてください!!! 一般的な宿が一泊1200円。 中級になると2100円程度です。 それ以上だと、ツアー関係のありきたりな人々が集まる、箱根と 同じ状況になるとおもいますが、2800円?3400円程度。 一軒宿を何軒も何軒も一緒にしたような大きさの場所だと5500円ぐらいします。 短期の旅行、つまり、2ヶ月ぐらいであれば高級ホテルをお勧めします。 参考までに。
259 :
異邦人さん :02/05/11 00:27 ID:4kvhYxmT
ツアーは6日コースが基本で、最近は更に短い5日コースが増えてきているってのに、 2ヶ月が短期旅行だぁ リストラされて、休業補償でも貰っているんか
260 :
バリミン :02/05/11 00:36 ID:psQZsgdH
あぁ、バリ、なつかしい。 初めて逝ったので、宿はかなり高級なホテルだったのに、凄く神経質に気を遣っていた。 >259 2か月が短期とは、たしかにうらやましいね。 ただ、ご承知とは思うが、現地のオーストラリアの宿泊客が、ホテルの従業員と話しているのを聞く限りでは、 連中は週単位できているようだった(2Weeksとか)。
261 :
異邦人さん :02/05/11 09:07 ID:PrFkKW3j
オーストラリア人に限らず、バリに限らず、 欧米人が休暇で海外旅行へ出かける場合、 短くて2週間、長くて数ヶ月が常識。 そもそも、日本人の休暇と欧米人の休暇とを 比較すること自体がおかしい。 って、別に誰も比較してないかー?
262 :
異邦人さん :02/05/11 15:44 ID:XDcFPc5Q
>>251 キミが言いたいことを一行でまとめてみた。
「私は語学力に自信がありまーす。えへん。」
>>258 値段の説明が細かすぎるのは何故?(わら)
>>259 失業手当もらうためには
毎月決まった日に、本人が職安に行かなくてはいけないようです。
263 :
異邦人さん :02/05/11 23:47 ID:RJqtL4Ah
>251 あれれ?30万ルピア以上財布に入れたまま預けたって? バカじゃないの?
264 :
異邦人さん :02/05/12 10:05 ID:tei0CpZo
海へ行くのに30万ルピア持ち歩くなよ。
265 :
異邦人さん :02/05/12 22:55 ID:pzOphIM6
Q.金を持って海に行く時にはどうすればいいのですか A.複数で行って常に荷物番を一人置きましょう Q.一人で出かけるのですが A.防水カプセルに入れて持ち歩けばよいでしょう 何十万ルピアも持ち歩く必要はありません 見せ金でナンパするなら別ですが Q.デジカメとかカメラ持って海に行く時はどうすればいいのですか A.マリンパックを買って海に持って入りましょう Q.パスポートの入るパックはありますか? A.そんなもん海に持って来るな Q.他にも荷物が多いのですが A.海で何しようというのでしょう 軽装で済ませましょう どうしても荷物を必要とするなら、4ドアセダンのレンタカーでも借りて トランクに入れておきなさい Q.クルマの鍵を落とさないでしょうか A.海に行くのは止めない そもそも自分で解決しようとしない人間が海外に行くのが間違いです 大人しく日本に居なさい Q.日本は海に囲まれているんですが A.引き篭もっていろ!!!
>>265 教訓。
どんなに親切で聡明かつ気さくな旅行の達人も、すぐに話を
『議論のための議論』に持ち込むヴァカは相手にしない(w
でも参考になったなあ・・・・・。
基本的に、一人でビーチに逝くなら、日本人で初心者なら特に、
ビーチの至近距離の宿を取るのが一番無難ですよね。
267 :
異邦人さん :02/05/13 12:10 ID:60q/pzvG
来月にヌサドゥア逝きます! そこで!その近辺で、うまいメシ屋情報希望。
268 :
異邦人さん :02/05/13 14:10 ID:qrhyGE8Z
>>267 屋台へ行け
ちょっと遠出してナイトマーケットの屋台村へ行け
ジンバランで食うより新鮮で安く魚介類が食えるぞ ロブスターは予約がいるがな
269 :
251 :02/05/13 14:32 ID:x5p9vZgv
>265 そう、あの時は まさに一人で海に来たが財布はどうしよう、 ボードのレンタル代は払わなくてはだし・・という シチュエーションだった。 そうか、「防水パック」という手があったのか。 なるほどね。 しかしドロボー連中が気の毒だ、などというレスが つくとは思わなかった。さすが2ちゃん。歪んでるなぁ・・。
日本からの直行便はエコノミーとビジネスだけ?
271 :
異邦人さん :02/05/13 17:50 ID:Rav60Y2I
>>270 チャータ便や個人ジェットもあるだろう。
747を個人チャータしてみたいもんだ
272 :
異邦人さん :02/05/13 23:36 ID:ZUigpjEN
わあ、パリだと思って開いたらバリだった。 でもこのまま上げちゃう。
273 :
異邦人さん :02/05/14 00:55 ID:MaE3uh3Y
イタリアにはバーリってとこがあるよ Bari L と R の1字違い
274 :
異邦人さん :02/05/14 13:14 ID:duiuk8w0
275 :
異邦人さん :02/05/14 21:48 ID:ZchERHFm
行ってきましたバリ。終わりの無い長期休暇がとれたんで (会社辞めたっつうことだけど)10年ぶりの3週間コース。 ウブド……中心部はおそらく今バリで最も街歩きがうざい& 大気汚染が酷い場所なんじゃないだろうか。 文化の中心で緑いっぱいの場所というイメージを抱いて、 一日観光で王宮周辺に降ろされた初めての観光客はどういう 印象を抱くんだろう。人里離れた高級リゾートに閉じこもる以外では もう二度とウブドには行かないと思う。 パダンバイ……今までロンボクに行く時に数度通り過ぎただけだったけど、後悔。 ブルーラグーンのスノーケリング最高。バリ本島で、しかもこんなに交通の便が いいとこに、こんなにいい海があるなんて。飯も安くて宿も快適で、 ウブドでうんざりしたのが癒された。当初2泊の予定が5泊に。 ギリメノ……10年ぶりに訪れたけど、相変わらずのビーチの美しさに感動。 開発もさほど進んでなくて、便利になった分快適だった。 ただし珊瑚は壊滅状態だったのが残念。しかし真水無しはきつかった。
276 :
異邦人さん :02/05/14 22:00 ID:ZchERHFm
チャンディダサ……寂れてた。アメッドやパダンバイに観光客が流れてるそうだ。 ビーチリゾートのくせにビーチが無いから当然か。 ただし宿は値引き大会。のんびりしてるし、好きなホテルやレストランもあるから、 またバリに行ったら寄ると思う。 ティルタガンガ……2回目だけど、お目当てのライステラスが今回も見事に揃って 収穫直後だったのは、日頃の行いが悪いのか。クニンガンだったか、休日のため 水の王宮はバリ人の家族連れでごった返してた。一分間200ルピアのネット屋が できてたんで、2ch三昧。いいのか悪いのか… あと、ウォーキングの誘いがうざかった。 アメッド……思ったより金が残って、ちょっといいホテルに泊まれたんで 閉じこもっててあんまり場所の印象は無し。スノーケリングで犬の水死体を 発見したのは今回の旅で一番の衝撃映像だった。 アマンに二泊出来るかできないか程度の予算。貧乏旅行続けて最後3泊だけ 高級リゾートに泊まろうと思ってたけど、結局高級ロスメン〜中級ホテル ばかりで、自分の人間の小ささを再確認。あと、会社に10年勤めて クレジットカード作らなかったのは愚かでした。
277 :
異邦人さん :02/05/14 22:04 ID:KlifqFib
今月の23日に関空から2回目の渡バリします でも27日の朝には帰ってきちゃうので 1W以上の旅はうらやましいですね
278 :
異邦人さん :02/05/14 22:23 ID:H2xDX/aR
しかし物価あがりすぎ!!!
279 :
異邦人さん :02/05/14 23:56 ID:XHnKauuK
>>275 大分楽しんでこられたみたいですね。私は去年、一昨年と2回バリに行きましたが
汚くて、うるさくて、道を渡るのも危険、なのは一番デンパサール、二番クタ
でしたね。ウブドはイメージより開け過ぎていましたが一歩幹線を離れ中に入ると
田園も残っているし人々もすれていない感じがするし、美味しい食堂も多く気に
入っています。で、本題ですけど今年も六月に行く予定で今回初めてパタンバイ
に泊まるんですがブルーラグーンでのシュノーケリングについてもう少し詳しく
聞かせてください。ビーチエントリーですよねえ! 大物はいましたか? 珊瑚の
状態等々 よろしくお願いします。
280 :
異邦人さん :02/05/15 00:18 ID:p/Jq0En5
>>275 ウブドもサッカー場周辺や王宮周辺を外して、一歩裏に入ると中心地でも
結構静かなもんなんですよ。ハヌマン通り沿いでも、ちょっと路地を奥に入ると
目の前に水田の広がるロスメン・ゲストハウスがあります。
昼間は中心地を逃れて、ゴラ・ガジャじゃ混んでいるのでイエ・プルとかペジェン、
遠出してティルタ・エンプル、グヌィ・カウイへ。
JL. Raya UBUDを東に行くと細い道を経て、ペジェンに至りますが、
渓谷があって結構いいとこですよ。途中にはMASACOのブランドでも
知られているマサコさんの工房があります。
夕方になってからUBUDに戻って芸能堪能するのがいいかも。
あるいは周辺の村でのガムラン競演の情報を得て、それを見に行くとか。
ティルタ・ガンガをちょっと過ぎたところもライス・テラスがあって、
その横にゲストハウスがありますね。あそこだと部屋のテラスからライステラスを
一面に見ることができそう。クスマ・ジャヤ・インってとこかな。
バリは3期作なんで全ての田んぼが収穫直前ってことはないんだけど。
281 :
異邦人さん :02/05/15 23:39 ID:w5QHXRGv
>>280 ゴア・ガジャやぺジャンへはレンタサイクルorレンタバイク
で行くしかないんですか?
あとチャリンコやバイク借りてマスへ行くのはきついですかねー?
ガイド連れずに個人で行ったほうが安く買い物できると思い計画してるんですが。
282 :
異邦人さん :02/05/15 23:59 ID:p/Jq0En5
>>281 タクシーもあるけど呼んで貰っても時間が掛かる ベモもあるけど、UBUD周辺では
乗ったこと無いのでどういうルートがあるのか分かりません。
モンキーフォレスト通りにあるApa? (観光案内所 日本語が通じます)で尋ねては。
でもレンタバイクあると行動範囲広がるよ。キンタマーニまで行って、内側に下って
温泉入ってくるなんて日帰りツアーもできる(クタから行ったことあるけど死んだ)。
まぁ、のんびり走るならマスへもレンタサイクルで十分だけど、木彫り買うんだと
帰りはバイクでも辛いんでは。
ガイドは客を連れて行くと売上の何パーセントかリベートを貰えるんで、
「お友達ー だから安くしてあげるよ」っても、所詮観光客価格
でもいきなり店に行くより美術館とかギャラリーで目を肥やしてから行った方がいいよ。
値段だけに引かれて、結局銭失いしかねないので。
ジャカルタ経由だと空港の土産屋で値段チェックしておくのも手。まぁまぁの質のを
置いているので(あくまで土産として)。同様の質で空港より値段高い場合がある。
283 :
異邦人さん :02/05/16 00:04 ID:6kCWjlfS
今度はじめてバリに行きます。 ウブドは静かだと聞いていたので滞在するつもりでしたが 実際はどうなんでしょう・・・ 中心部を少し離れるとと言うご意見もありますが ライステラスや渓谷の近くのホテルや安宿は セキュリティ上大丈夫なんでしょうか? 女の一人旅なもので、実はのぞき等危ないということを耳にして 少し不安になっています。 もしよろしければご教授ください
284 :
お節介な異邦人さん :02/05/16 00:40 ID:et8oB//O
Q.ロスメンとかゲストハウス泊まりたいんですが、いいとこありませんか? A.好みは人それぞれだし、宿の人との付き合い方で同じ宿でも天地の差です。 まずは地球の迷い方でも参考にしてみてください。 Q.安全ですか? 盗まれたりしませんか? A.貴方の家は安全だと思いますか? 大事なものは、ちゃんと仕舞ってますよね。 それと大差ありません。 パスポート・金は紙袋に入れホッチキスで封をしたのを預かってくれる場合も あります。自分のトランクに入れて鍵を掛けておく手もあります。 Q.日本から予約できますか? A.迷い方に載っているのは電話番号が載っているので可能かもしれません。 でも殆どできないと思ってください。可能な場合でも、バリなんでちゃんと 予約できてない場合もあります。 Q.どうやれば泊まれますか? A.空港に到着して、そこから電話して部屋の空きを確認してもOKですし、 いきなり宿に行って部屋の空きを訪ね、無ければそこで別の宿を紹介して 貰うって手もあります。その間タクシーを待たせておけばOKです。 タクシーの運ちゃんが紹介しようとする場合もありますが、リベート貰う為に 言っていると思って間違いありません。 Q.持って行くと便利なものってありますか? A.最近はトイレも水洗式でトイレットペーパーも用意されていますので用意は不要です。 蚊取り線香は現地のスーパーで購入できます。スプレー式のもあるとよいでしょう。 虫除けは現地でも売っていますが、肌にきついので日本から持って行った 方がよいでしょう。 ナイロンタオルは高級ホテルへでも持って行くと便利 サロンを1枚購入しておくと、風呂上り時、夜寒くなった時、ちょっと 荷物をまとめたいときに重宝します 現地で購入できます 石鹸はありますが、シャンプー、リンスはありません 石鹸が無い時もあります (つづく)
285 :
お節介な異邦人さん :02/05/16 00:40 ID:et8oB//O
Q.部屋から電話できますか? インタネットに繋げますか? A.受付に電話がある程度です インタネットはネットカフェでも行ってください Q.食事はどうなるのでしょう A.大抵宿泊&朝食付きになっています。昼食、夕食は好みの店でどうぞ。 宿にレストランが付いている場合もあります。 朝食はトーストとカピとフルーツサラダというパタンが多いです。 部屋の前のテラスにまで運んでくれる場合もあります。 Q.洗濯とかはできるのでしょうか A.ランドリーサービスをやっているとこも結構あります。 風呂場で自分で洗うのも可能です。手洗いだけですが。 町にはコインランドリーもあるようです。 Q.虫は多いですか? トカゲ?ヤモリ?がいるそうですが。 A.風通しのよい部屋は虫は少ないです。川べりのコテージだと結構蚊がいます。 ヤモリは虫を食べてくれるので、居たら歓迎してあげましょう。 どうしても我慢できない人は。。。。 ホテルにもいるのでバリは諦めましょう。 Q.ピローチップ(枕銭)はいりますか?どれくらいがいいのでしょう。 A.基本的にチップの制度はありません。が、あなたの気分次第で千ルピアくらい 置いてあげてもいいのでは。 Q.連れ込みってできますか? A.できます。現地のバリニーズ、ジゴロ、女性と短期同棲している連中も 結構います。まぁ、どう思われているかは考えるまでもないですね。
286 :
283 :02/05/16 00:51 ID:6kCWjlfS
>>284 >>285 ありがとうございます。
できれば連れ込みができないところがいいのですが・・・
ウブドにレディスホテルなんてないですよね
287 :
お節介な異邦人さん :02/05/16 00:59 ID:et8oB//O
Q.女性で一人で泊まると危険でしょうか? A.一人で泊まっている方も結構います。(ジゴロ付きじゃなく純粋な旅行で) ただそうした女性は芯の通った方が多い、方ばかりです。 気弱でいると、つけこまれるのはどこの世界でも同じではないでしょうか。 Q.のぞきが心配です。 A.のぞいていたら大声で怒鳴りつけましょう。で、受付に文句を言いましょう。 着替え時など気になるのでしたら、浴室ならのぞかれ難い構造になっている 場合が多いです。上のA.同様、部屋を借りる時の最初の印象が重要で、 気の強い女性である印象付けるだけでも結構防止効果があります。
288 :
283 :02/05/16 01:03 ID:6kCWjlfS
>>287 ありがとうございます!
まったくお節介ではないです、私のくだらない質問に答えていただいて
ありがとうございます。
まだ先ですが、気合入れて行きたいと思います。
ああ、でもやっぱのぞきいるんですね・・・
289 :
お節介な異邦人さん :02/05/16 01:10 ID:et8oB//O
>>286 たまたまゲストハウスのQAを書いていたのが役立ってなによりです。
残念ながらレディスホテルについては知りません。
バリの建物は壁が厚いので、隣室の音や声が漏れて来ることは
あまりありません。なので、他人のことは知らんぷりしていればよいのでは。
そういうのが生理的に受け付けないのだとすると、高級ホテルでも泊まれない
ようになります。レディスホテルでも百合族の連れ込みが無いとも言えないし。
290 :
275 :02/05/16 20:37 ID:fm0IBFRy
>>279 シュノーケリングに最適な海はスレでお答えした人じゃないですよねえ?
そっちのスレの144番あたりで現地実況してます。ローマ字ですが。
時期も良かったんだろうけど、透明度は沖縄の慶良間並。
エルニーニョの影響も見られず、生き生きした珊瑚が見られました。
あんなに交通の便のいいところでビーチエントリーでこんなにきれいな海があるなんて、
バリ本島の海も侮れないな、と思いました。
ウブドに関しては、10年前の素晴らしくのんびりした印象があるので、
それで個人的には印象が悪かったんでしょうね。
291 :
異邦人さん :02/05/16 23:08 ID:1gEA/2xh
>>275 横レス失礼します。
パダンバイでいい宿って、どの辺りにあるのでしょう?
前回行った時、5ケ所位見てまわったんだけど、
圧迫感のある(窓が小さい)暗めの宿や、
バルコニーからの景色が墓地だったりと、
なかなかいい所がみつかりませんでした。
結局オゾンの側の、屋上にある部屋にしたんだけど。
やっぱり、ビーチ沿いの方が良いのかな。
292 :
異邦人さん :02/05/16 23:28 ID:zVMl+pWG
>>290 同一です、私ももしや同じ方かなと感じていました。その節はお世話になりました。
6月9日の出発予定でまだ情報を集めています。パタンバイに着いたら真っ先に
ブルーラグーンに行く積りです。パタンバイは比較的大物の魚に出会えると言う事で
期待しているのです。5泊ですのでボートでのシュノーケリングもしたいと思って
います。今回は昨年行って良かったロビナビーチと今回初めてのムンジャンガンでも
シュノーケリングをする積りです。勿論、ウブドにも行きますのであわただしい
スケジュールになります。
293 :
異邦人さん :02/05/17 00:24 ID:BhOfDJge
すみません。シュノーケリングでの「大物」って、どういうのを言うのでしょうか? 小生ダイビングをメインとしているので、大物というとバラクーダ・銀河メアジの 雲のような群れとかサメ、マンタ、ナポレオン、カンムリブダイ、ツンブリ、 ロウニンアジ、イソマグロというのを思い浮かべてしまうのですが。 深さも潮の流れの速さもシュノーケルじゃ無理な場所でしか遭えない連中です。 クジラとか、イルカはシュノーケルの方が相応しいんですが、パダンバイ周辺に 出たと言う話は聞いたことがありません。
294 :
異邦人さん :02/05/17 00:28 ID:lnhp5KFh
Y掲示板インドネシアと2ちゃんのこのスレを時々見てますが 最近、Yって凄く荒れてませんか? 変な人たちがはびこってますよねぇ。 人生うまくいってない人たちなんでしょうかねぇ。かわいそうです。 それに比べてこっちはマタ〜リしててグゥ。
295 :
異邦人さん :02/05/17 01:35 ID:7VWdt4Uj
2年前の5月頃チャンディダサに泊まった時、船でブルーラグーンで シュノーケリングしたよ。 海亀にタッチできたし、手のひらくらいの青い魚が群れになって 泳いでて、青い川のようでした。 珊瑚もいきいきと豪華絢爛。 レンボカン島の浮島より、よかった。 でも9月に行った時は透明度低くてがっかりしました。 その時はシュノーケリングお誘いの漁師さんも全然いなかったし 季節があるのかな?
296 :
異邦人さん :02/05/17 01:49 ID:8a1z9veF
>>295 ブルーラグーンというのはかなり沖合なのでしょうか?
私もチャンディダサでシュノーケリングをしたのですが
現地のマリンスポーツ事務所の人に連れて行かれるままにいったポイント
(入り江になったポイントで、小舟でしか行けない場所だった)は、
東南アジアとしてはとても魚の多い透明できれいなところでしたが
南太平洋やカリブとはくらぶるべくもないという感じでした。
東南アジアの海でそんな所と比べようという方が無茶だろうと
当時は納得してたんですが、295を読んでると、
良いポイントを逃してたのでは?と不安になってきました(笑)。
297 :
異邦人さん :02/05/17 02:35 ID:zjnIZc+g
サセコの巣食うスレはここですか?
299 :
異邦人さん :02/05/17 03:43 ID:Ukakvjes
>>297 バリ好きはサセコに決まってる。
みーんな、サセコちゃんよ。
300 :
異邦人さん :02/05/17 09:47 ID:XmyOj252
そうだよな、バリのリピーターというだけで引いてしまうからね。
301 :
異邦人さん :02/05/17 11:15 ID:szPGxj1/
>>293 >>すみません。シュノーケリングでの「大物」って、どういうのを言うのでしょうか?
パタンバイやムンジャガンにはホワイトチップや海亀、ナポレオン等がいる
との事なので出会えればと思っています。今年2月にピピ島に行った時には
ブラックチップや泳いでいる大きなウツボに出会いました。(ウツボはラチャ島)
ブラックチップは水深2〜3mのところで大きい物で1.2m〜1.3m位でしたが
迫力が有りました。今まで見た魚の中で一番の大物です。
302 :
異邦人さん :02/05/17 15:19 ID:aZmJKRvx
300さんのような方がいっぱいいらっしゃって、迷惑しています。 日本人女性!もっとちゃんとしてくれよ、頼むから。 アタシの友達にも、日本で彼氏に振られるとバリに遊びに行く子がいるけど、 あっちじゃちやほやしてもらえるから、癒されるんだろうか。 彼女はいつも、女としての自信を回復して元気に帰ってくるので、 まぁそれはそれで、彼女のバカンスなのだから自由なのだが・・・ ふぅ。
303 :
異邦人さん :02/05/17 15:36 ID:WyQ2e0Ad
>>301 それ、ダイビングじゃなくてシュノーケリングで?
304 :
301 :02/05/17 16:44 ID:szPGxj1/
305 :
異邦人さん :02/05/17 19:48 ID:40iFYzxy
やっぱ、バリの醍醐味は○○○
306 :
293 (not 303) :02/05/17 21:41 ID:BhOfDJge
>>301 ダイビングでだとサメ(ホオジロは除く)に合っても平気というか、むしろ
急流の中でも滑る様に潮を登っていく姿に惚れ惚れしてしまうんだけど、
水面をパシャパシュやって移動するシュノーケリングでは弱った魚と間違え
られそうでなんか怖いんですが、気にしたことはないのでしょうか?
アメッド、トランベンには銀河メアジの幼魚(20-30cm位)の群れがいますよ。
時折岸の近くまで来るのでスキンダイブでも見れます。
#昔はムンジャンガンにもいたけど、漁師に捕られてしまったらしく消えてしまった
トランベンは沈船があって、サンゴやカイメンがまとわり付いていて、魚たちの
漁礁になっています。マストが-5m くらいに突き立っていているので、
スキンダイブでも楽しめますよ。ただし海岸はゴロタ石ばかりです。
307 :
異邦人さん :02/05/17 21:53 ID:jA4N+H3u
スレ違いかもしれないんですが シュノーケリングってやったことなくても大丈夫なんですか? 今度一人でバリ行くのでプールで泳ぐばかりでなく 挑戦しようかと思っているんですが
おまえらか?別板で有名な 「バリの男にチンコいれられるのが目的の安い女」共は(プ
309 :
293 (not 303) :02/05/17 23:28 ID:SwvKahmH
>>307 浅場を潜る程度なら、ちょっと説明を受ければ使用できるようになりますよ。
・水面に顔をつけたまま、シュノーケルで呼吸をし続ける。浅い呼吸だとパイプの
部分の空気が十分入れ替わらないので酸素不足になるので、強く吹き、深く呼吸する。
これができれば、潜ることができないくても、水面に浮かんだまま珊瑚原の熱帯魚を
観察して楽しめます。
・頭を起こしてパイプに水を入れ、頭を戻し、強く息を吐いてパイプの水を吹き飛ばし、
次に少しずつ吸い込んで海水と空気を口の中で分けながら吸気するのを繰り返す。
潜った時にシュノーケルに当然水が入ります。これをいきなり吸うとパイプの中の
海水を吸い込むことになり噎せ返り、ひどい時には溺れます。
頭を水面より上に出して、思いっきり息を噴いて、パイプから水を吹き飛ばしてから
呼吸を再開します。その為の練習です。
#ダイビングじゃ、レギュレータに換えるのを忘れてシュノーケルしたまま潜水開始して
#水を吸ってパニくることが時たまあるんだよな
ここまでで、一応浅場を潜ることができます。
深く潜るには、耳抜きが必要です。
素潜りで、鼻をかむ動作、つばを飲み込む動作を知っているなら大丈夫です。
深く潜ると水圧のせいで酸素濃度が増し、意外と長く潜れてしまうのですが、
浮上途中で水圧が下がり酸素分圧が下がって失神するシャローウォーターブラックアウトが
起きる可能性があるので深く潜る場合は、練習を積んでからと同時に誰かと一緒に潜って
互いの安全を確認しあうようにしてください。
なんで、ハイパーベンチレーションについては省きます。
310 :
301 :02/05/17 23:34 ID:szPGxj1/
>>306 私も以前は怖かったですけれどピピ島で出会ったブラックチップやパタンバイに
いるとされるホワイトチップは通常は無害とされています。事実ホワイトチップは
近づいて行くと悠然と逃げていきます。でも有害な鮫はやはり怖いですからそういう
危険性のある所ではシュノーケリングはしません。それとシュノーケリングはそんなに
バシャバシャやりませんよ。私の場合は用具をつけないで泳ぐよりも静かです。
海の中の景色を楽しむのが目的ですから大抵フィンを静かに上下するだけで手も余り
使いません。トランベンは良さそうですね。来年に行く時の候補にさせて頂きます。
311 :
307 :02/05/17 23:44 ID:jA4N+H3u
>>309 レスサンクス。
うう、むずかしそう・・・
最初はやっぱり誰かと一緒のほうがいいのかな
現地でバリニーズがついてない一人旅の女の子探して
誘おうかなと迷い中
312 :
293 :02/05/18 00:23 ID:rriFy3SV
>>307 文章にしてるのと、小難しい言葉使ったので難しく思えるのかも。
実際にやると5分も練習すればそれなりに利用できるようになるよ。
書き忘れたけど、310=301さんが書いているようにシュノーケルでは
フィンを利用すると楽に移動できるようになるよ。
>>301 なるほど。サメといっても、ちゃんと選んでいるんですね。当たり前といえば当たり前か。
ホワイトチップやネムリブカは、ほんとシャイでなかなか近寄らせてくれないですね。
313 :
301 :02/05/18 00:30 ID:RJmkvZXn
>>311 多少でも泳げるのであれば全然問題ないと思いますよ。309はかなり専門的な
言い方をしているので難しく感じるでしょうがマスクとスノーケルを着けて
口だけで呼吸をすれば良いわけですから。あとスノーケルに水が入った時に
息を思い切り吹き飛ばす必要が有りますがすぐに慣れると思いますよ。最初に
足の立つ浅瀬で練習したら如何ですか。多分ものの10分も有ればコツが掴める
でしょう。
314 :
307 :02/05/18 00:54 ID:6fzKoqoM
>>312 >>313 ありがとうです。
現地のホテルで信頼できそうな代理店探して
挑戦してみようと思います。
ちなみに一人でもシュノーケリングって申し込めますよね
スマソ、はじめてなもんで・・・
315 :
301 :02/05/18 01:24 ID:RJmkvZXn
>>293 ブラックチップは逃げ足が速かったですよ。後を追いかけても20m〜30m位で振り
切られました。ホワイトチップは海洋書によるとinquisitive sharkと有りますから
向こうから近くまでは来るんですかね?
>>314 ツアーであれば一人でも問題は有りません。ツアーが無いような所であればジュクンを
チャーターすることになります。チャーターと言っても大した金額では有りません。
316 :
TRUEまっか氏 :02/05/18 02:59 ID:qdYq9VYQ
はじめまして 7月にクタに行こうと思ってるんですが安いツアーを扱ってるところ知っている方いらっしゃいますか? 今回は女二人旅ですがボードメインなんでビーチ沿いなんかを探してます 現地で不順な日本人と勘違いされるのは同姓として本当不愉快ですがあの波と雰囲気は最高ですね! あと日本語の上手いバリ男ももううんざりしてます・・・ 波と癒しを探しに行く私達にお手数ですが情報下さい
317 :
検索さん@質問スレ :02/05/18 03:24 ID:IDtN+Ee4
>>316 isizeで検索したらこんなのありました。
7月出発 69,800-100,000円
ロングステイバリ島遊び方自由自在・クタビーチ 9日間
くわしくは以下のページを参考にして下さい。(URLが長いので2行にわけてあります。くっつけて見て下さい)
http://www2.travel.isize.com/cgi-bin/ab/abtour/cabw4_01_1.cgi? tourcode=C0036172&toursuffix=1&d_month=6&d_date=&d_city_code=TYO&proc_flg=1&site_code=01&root_type=01&ran_key=.32791262362368734
なお、ABロード 6月号 538ページにも記載があるそうです。
この他にも色々あるようなので、いいツアーが見つかるといいですね。
318 :
異邦人さん :02/05/18 04:57 ID:M46QT0pT
純粋に波乗りしたいのならバリを選ばないと思われ。
319 :
293 :02/05/18 09:24 ID:rriFy3SV
>>318 バリが有名になったはサーファー連中も大きく関与してるんだよ。
>>316 サーフポイントについては地球の迷い方に載っているよ
レベルに合わせてポイント選ばないと楽しめないか、結局遠出をする羽目になるので
場所を先に決めましょう。
あと何日くらい行くつもりなの。
ツアーは317さんが紹介した以外でHIS
http://www.his-j.com/tyo/tour/5dps/dps_menu.htm もある。
長期ならエアだけ買って、現地で宿を調達する手がある。
ガルーダインドネシア航空はスーパースラマット、JALは悟空21という、
早期予約での割引航空券を出していて、ネットでも購入できる。
PEX なんで出発日、帰国日を指定して、発券後72時間以内に入金が必要。
発券後は変更は一切不可。
宿は迷い方を参照。
海外旅行=ツアー っていう発想はそろそろ卒業することを勧めます。 増してバリ辺りならなおさら・・・。 格安航空券買って、安宿を別個に予約して行くか、 行き当たりばったりで現地でみつけるか、 いずれにしてもその方が楽しいし安いよ。
321 :
異邦人さん :02/05/18 14:46 ID:M4oJpguP
安宿はバリニーズがのぞいてる。ビデオに撮られて闇に流れてるという話も。
322 :
異邦人さん :02/05/18 16:08 ID:oaLZ3Gwd
バリ島は安宿のレベルが高くて、数も多いので、自由旅行むきですね。 どこ行っても満室なんてことはまずないし。 上のほうでウブド一日観光でうんざりってのがあったけど、そういう 短時間にいろいろ見て回るタイプの観光にはあんまり向いてないね。 なんせ日中は日差しが強くて、外出しても楽しくない。 プールつきのちょっといいめのロスメンに泊まって、昼は宿でのんびり すずしい朝と夕方にウロウロってのが理想的。
323 :
異邦人さん :02/05/18 19:07 ID:oikLrta4
>>322 覗きの話を無視するのは良心的じゃなよ。
324 :
異邦人さん :02/05/19 00:15 ID:aO/H6KmW
ウブドでお勧めのロスメンってありますか?
325 :
異邦人さん :02/05/19 00:19 ID:ywlAx8X9
今度STワールドのツアーでいくんですが誰か嫌な思いしたことのある人いますか?
326 :
293 :02/05/19 01:12 ID:xzrMpQyT
>>324 お勧めたって、自分が泊まったとこくらいしか知らないんだけど、その範囲で。
ロスメンじゃなくゲストハウスだけど
8月は中旬までは避けた方がいい(サッカー場で朝の7時から行進かなにかの
練習をスピーカをガンガン鳴らしてくれるんで寝てられない)けど、それ以外なら
お勧めなのはサッカー場の奥にある宿。ベベ・ブルンギ2を過ぎてちょっと奥に
いったとこにある。2階のテラスからライスフィールドとその奥に椰子の木林が
展望でき、マーケット、ウブド王宮にもアクセスしやすい。
ハヌマン通りを南に行って、日本人観光客の集まる影武者とかUBD RAYA近くの
グリーンフィールドに泊まったけど、この奥にあるトゥガル・サリっていうのが
よさそうだった。水田の中にあるコテージタイプの宿で、小さなプールと
スポーツジムが付いていた。ただし、駐車は路駐になるんでレンタカーだと
ちょっと気になるかも。
I'm not 322, but
#噂をいちいち相手にしないからって、良心的じゃないと言われる筋合いはないよ
327 :
異邦人さん :02/05/19 01:47 ID:ModX4q7/
ヴィラに泊まってみるのが一生の夢なんですけど、 旅行社でお願いしてみるのと、 拙い英語ながらも自力でチャレンジしてみるとのと、 予約するならどちらがいいでしょうか? はじめての体験なので、すみません。
328 :
TRUEまっか氏 :02/05/19 02:17 ID:3cd70lJg
317さん、319さん ありがとうございます! 今から見て参考にしようと思います 自分の技術レベルは分かってるつもりなので楽しくまったりやりたいと思います ってゆーかやっぱりもう少し待たないと安いツアーは出てこないんですかね? 私、今回3回目のバリなんですがなんか高いんですよ〜 7月というのも関係してるんですかね? とりあえずわざわざ教えてくださって本当に感謝してます!
329 :
293 :02/05/19 03:04 ID:xzrMpQyT
>>328 昔はGWとお盆の頃位が高かっただけだけど、今は夏は7-9月はずーーっと
ピークシーズンになってしまった。
320さんの言うようにツアーに頼らず、格安航空券+安宿(ロスメン、ゲストハウス)が
自由度が高くていいよ。ゲストハウスも場所によってはUS$15-程度でコテージなのもあるから。
ただしその値段でエアコンは無理。7-9月は、乾季なんで夜になると寒いくらいなんで
エアコンもいらんし、風通しのいい部屋の方が虫も少ないから。
サーファならバスタブ無しでホットシャワーだけでも了解するよね。
宿選ぶ時は、部屋に入って、水が出るか、トイレは流れるか、電気は付くか、
変な臭いはしないか、風通しはいいか、鍵は掛かるか、など当たり前そうな事を
チェックしておくこと。気に入らなければ、別の部屋を見せて貰う。
1週間くらいの滞在なら割引を要求してもOK 2,3日だと交渉力次第
330 :
異邦人さん :02/05/19 03:22 ID:Ri2g8zXt
ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン ジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエンジサクジエン
331 :
異邦人さん :02/05/19 05:26 ID:uwsp283O
外務省HPにこんなこと書いていました。 性的嫌がらせ(レイプですか?)というのが怖いです。 バリは海も汚いというし。 波乗りならゴールドコーストだとかのほうが ずっといいと思うんですがいかがでしょう? 覗きもヤダ。 バリ島:「十分注意して下さい」 バリ島においては、治安は基本的に安定していますが、最近、邦人客を狙ったカード賭博詐欺事件、 麻薬犯罪、強盗傷害事件、女性に対する性的嫌がらせ事件、強引な物売りの被害者が増えつつあります。 バリ島に旅行される方は、軽々に見知らぬ現地の人の甘い誘いに乗らないように十分に注意して下さい。 事件等に遭遇した場合には在デンパサール出張駐在官事務所に連絡して下さい。
332 :
異邦人さん :02/05/19 10:33 ID:7mKsPt5I
>332、初めて行かれる方へ。。。 日本人は平和ボケしてるからすぐ人を信用してついて行っちゃったりするから、 現地人にとってはいいカモなのよ “今日うちでホームパーティーがあるんだけど来ない?家族に日本の事を色々教えてほしいの” とかいうのは、カード賭博のお誘いなので気をつけてネ 現地では、警察も信用できない 歩いていると、“どこまで行くんだ?”と聴かれて“クタまで”とか言うと“バイクで送って行ってあげる” と言ってきかない。こっちは“いらない、タクシーで行く”と行ってるのにしつこいから振り払ったけど、 警察だからってどこ連れて行かれるかわからないしね。 あと、おみやげやさんでの両替は止めた方がいいよ。 銀行が発行してる、青字で注意書きが書かれてるブリキみたいなプレート(上下に2つつながってます) がかかってる両替所なら、ボラれることもないと思うけどネ 町中にあるからすぐ見つかりますよ あと気をつけるのはジゴロ。 町中や海でいきなり声をかけてくる人についていかないこと! 買い物の時の計算、おつりにも注意してね(海外旅行では基本だけど) 定価販売の店でも、よく店員が間違った振りして2万ルピアほど上乗せして請求してきます。 間違いに気づけば、Oh, sorry!! と言って訂正しますが、こちらが気づかなければモチロンそのままです その店に何回も行きましたが、その店員は毎回やってました。 治安は悪くないので、自分さえしっかりしていれば、日本とは時間の流れの違う場所で、 バリ独特の雰囲気を楽しめるはず。 とってもいいところですよ 楽しんできてくださいね
333 :
332 :02/05/19 10:35 ID:7mKsPt5I
↑違った! >331だった!
334 :
異邦人さん :02/05/19 13:08 ID:4QlnNp2R
>>327 バリのヴィラは有名ホテルのヴィラ、貸し別荘、安いロスメンのヴィラと
と沢山あります。日本の旅行社が扱っていない小規模の安くてきれいな
ヴィラも沢山ありますので、
まずどこに泊まりたいか、そしてそこに泊まるにはどこで予約がいいか、
調べる事になります。
日本語の通じる現地旅行社も多いし、英語でもいいかげんな英語でも
わかってくれます。
まだ有名ではない、安くてかわいいプールヴィラを見つけて泊まる
ことができれば、一生の夢ではなく毎年行けると思います。
150ドルだせば、すばらしい高級ヴィラに泊まれますよ。
335 :
327です :02/05/19 23:12 ID:7pDmt3k3
>>334 さん
レスありがとうございます!
彼が今度夢だったなら一緒に行こうかって言ってくれたんですけど、そのかわり
彼は忙しいので私が予約まで頑張る約束になってて・・・。
家族でツアーにしか行ったことないので、既にてんてこまいの気分なんです!
150ドルでかわいい高級ヴィラにも泊まれるんですか〜。感動です!
過去の雑誌のフィガロとエスクゥワイア(名前あってるか不安)のヴィラ特集
が手元にあるんですけど、フィガロはほとんど平均500ドルで、相場がわからな
い状態だったんです・・・。
一生の夢ではなく毎年行けるお手ごろ価格のヴィラはどうやって探せば
いいのでしょうか?
質問ばかりになってしまってすみません。
夢が現実になりそうで興奮してます〜。
336 :
異邦人さん :02/05/19 23:32 ID:fV1Zvj6+
>>335 フィガロとエスクワイアの特集は、主に海外の金持ちが
長期旅行で使う場所ばっかりだったからね。
とりあえずバリ関係のリンク集↓
www.bekkoame.ne.jp/~renguenet/link.html
バリのホテルの代理店の有名どころ↓
www.bali-tours.com/index-j.html(返答が遅いという悪評あり)
www.baliheat.com
バリのホテル情報が一番充実している個人サイト↓
www.checkinnbali.com
337 :
クマゴロー :02/05/19 23:42 ID:oOBcCNW1
バリにいきたいです。バリニーズに会うのはどうすればいいですか?
338 :
異邦人さん :02/05/20 01:46 ID:AXVXdr8J
バリで買い物してカードで払いましたが お金の表示はドルだったのに、支払いはルピア換算になると言われ 了解しましたがルピアだとかなり金額が高くなります。 まだ正確な金額は、引き落とし時にならないとわかりませんよね・・・ でもかなり怖いです・・・
339 :
異邦人さん :02/05/20 02:20 ID:OPzXKn0K
340 :
異邦人さん :02/05/20 16:57 ID:9lrpGC9C
来月頭からバリ逝って来ます! ロングのリーシュコード・ハードケース いくらぐらいか知ってる方居ますか??
341 :
異邦人さん :02/05/20 18:56 ID:cPk9odAR
342 :
異邦人さん :02/05/20 23:38 ID:Hj6yutAq
いろんなとこ行きたいけど限られた日数・・・。(現地3泊) おすすめのカフェとレストランを教えて下さい。 ウブドとクタ周辺で。
343 :
異邦人さん :02/05/21 00:51 ID:9fYOEtVb
今度はじめてバリに行きます。典型的なツアー旅行にしました。旅行なれしてなくて・・・。 ヌサドゥアのホテルでスパをして観光を、と思ってます。 ヌサドゥアの海ってどんなかんじでしょう?マリンスポーツとかは主にどんなのができますか? ぼったくりされないレストランとか教えてください。
ヌサドゥアに泊まるんですよね? だいだいホテルにプライベートビーチが付いてると思うんですが。 プライベートビーチなら物売りもほとんどいないし、ゴミも落ちていないし ゆっくりできました。チチとか飲みながら脳味噌を解かすのも良いかと。 思い出したら行きたくなってしまったよ。 レストランは適当に選んで入ったけれど、ボッタくられませんでした。
345 :
異邦人さん :02/05/21 10:07 ID:S8/tPTL+
23日、関空から午後2時頃のJALで行ってきます。 あっ、それだけです(笑)
346 :
フェリー :02/05/21 11:29 ID:a/tW57Kg
TGの49000円でタイ経由でバリを考えています。 しかし、バリに関しての記述ではボッタとか騙されたとか ジゴロに殴られたとか あまり良い話しがないのですが 行こうか行くまいか迷っています。 それと6月7月のお天気はどうですか?
347 :
異邦人さん :02/05/21 13:51 ID:iyZoWFVH
>>345 塩素強いから入浴剤も持っていこうね。
あと、あっちこっち歩き回るなら、ミネラルのタブレットも
持って行こう。カルシウム、マグネシウム、亜鉛の3つは
しっかり押さえて、あと水分もしっかり取って。
楽しんでいってね。
348 :
異邦人さん :02/05/21 14:06 ID:HLwoASzw
>>346 ボッタとか騙されたとかは普通の東南アジアと同じです。
雑誌のヴィラ特集とかみて南の島の美しいリゾートを
夢見てクタの安ホテルに泊まるとがっかりするだけです。
6〜9月は乾季で気温も低いです。7.8月は
航空券が非常に高くなります。
349 :
345 :02/05/21 17:35 ID:EVslQ2WP
ありがとうございます!楽しんできます。
350 :
異邦人さん :02/05/21 21:26 ID:TJI+o0m/
ありがとうございます 明日からいってきます
351 :
350 :02/05/21 21:27 ID:TJI+o0m/
352 :
異邦人さん :02/05/21 21:52 ID:dgV+7T9c
蓮の花がいっぱい見られる所って、 チャンディダサ以外にどこかありますか?
353 :
異邦人さん :02/05/21 22:37 ID:/cVn9rwQ
>346 泊まる場所次第。場所が変われば全然違う。
354 :
異邦人さん :02/05/21 23:44 ID:aQM59cLL
>>343 私は、ヌサドゥアのメディアバリに泊まりました。
治安とか、リゾートって意味でヌサドゥア地区を選びましたがかえって
裏目に出たかな。
ホテル前のビーチにも物売りは、ちゃんとやってくるし。
でも他に比べたら全然弱気ですけど。
HISのオプションで街へ観光ツアーに出るくらいだったかな。
でもヌサドゥア内のデパート、名前忘れたけどそこは安心して
(おつりを確かめるとか、値切るとかあまり気にしないで)買い物出来ました。
355 :
327,335です :02/05/22 03:11 ID:2RflkrOD
>>336 さん
わお!こんな充実してるサイトがあるなんて知りませんでした〜。
目から鱗がボロボロと落ちてます!
今さっとみて興奮しながら書き込みしてます!
熟読して、
どれも素敵で目移りしちゃうけど自分に合いそうなところ探してみます〜。
ホントにこんなに良くしてもらって感謝感激です。
ありがとうございます〜。
フィガロとかの特集で雲の上の存在だったんですけど、ヴィラをとても身近に
感じることがおかげさまでできました!
>>339 さん
素敵なところ、ありがとうございます〜。
ここも素敵ですねえ。眩しいばかりの太陽に緑いっぱいの自然。
うっとりため息つきながら眺めてます〜。
356 :
異邦人さん :02/05/22 03:20 ID:d1OfFa5l
最近できた新しいヴィラでは”THA DUSON(ザ・ドゥースン)という ホテルがオススメ。有名な”ザ・ヴィラズ”と同じ建築家の設計で、場所は スミニャックのちょい北。ヴィラズよりもっと海より。 ウブドならクプクプバロン。高いけど・・・。でもオレはフォーシーズンズより こっちに泊るね。
357 :
327,335です :02/05/22 03:45 ID:2RflkrOD
>>356 さん
情報ありがとうございます〜。探してみますね。
上に書き込みしながらずっと胸弾ませながら色々見てました(笑)。
こんなにたくさんあると迷っちゃいます〜。
変な質問なんですけど、
裸でプールに入っても誰にも見られないヴィラも存在するのでしょうか・・・。
すみません。おかしいこと聞いてしまって。
358 :
293 :02/05/22 11:51 ID:2PD59UXp
>>352 チャンディダサより遥かに規模は小さいけど、UBUDのロータス・カフェ
359 :
異邦人さん :02/05/22 16:48 ID:Lq2oVxr/
>裸でプールに入っても誰にも見られないヴィラ プライベートプールつきのところなら、どこでも。 泊まったことのあるとこでは、フォーシーズンズ・サヤンには そういう部屋あったよ。
360 :
異邦人さん :02/05/22 16:53 ID:R8/Eb7p7
>>357 変な質問じゃないです。重要なチェックポイントです。
The Dosun は大丈夫です。The Vllasも大丈夫ですが、ここは
設備の割には高くなってしまいました。
フォーシーズンズ、インペリアルのヴィラは場所によっては
外の通路から丸見えです。
361 :
異邦人さん :02/05/22 20:46 ID:3Mt1d7hZ
ウブドに逝けば、裸で入れるプールたくさんあるモナー
362 :
343 :02/05/22 23:34 ID:X2hGWSn6
ありがとうございます。 初めてのバリでちょっと緊張してますが、楽しんで行ってきます!
363 :
異邦人さん :02/05/22 23:37 ID:FFuEbdzX
>357 プライベートプール付きのヴィラたくさんあるよ。お忍びカップルはみんなそのために泊まるんだよ。
364 :
異邦人さん :02/05/22 23:44 ID:qkhNIqPn
初バリなんですが、チップとかいるんですか?
365 :
異邦人さん :02/05/22 23:47 ID:OxSPZNid
ビーチボーイはどこのビーチに行ったら会えるのですか?
366 :
異邦人さん :02/05/23 00:49 ID:SyCihdjG
店の人がバロンだと言って買ったお面だが、どう見てもランダに思える。 しかし見分けられない。 目を見開いてて出っ歯気味の、長い舌だしてるのは、 やはりランダでせうか?
367 :
327,335です :02/05/23 00:51 ID:U+m5Hp1F
書き込みしてから変な事質問しちゃったなあって恥ずかしくなってしまった
のですが、レス頂けて、感動しております。
いつも有難うございます〜。
今
>>336 さんに教えてもらったところでホテルを照らし合わせながら
レスを読んでます〜。
>>359 さん
早速PDFファイルをDLしてるところです〜。楽しみです。
>>360 さん
>変な質問じゃないです。重要なチェックポイントです。
そのように言ってもらえると救われます!
二つとも早速パンフレットをDLしております〜。早く見たいな。
場所によって見られちゃうとなるとその辺りもはじめによく確認しないといけ
ませんよね。チェックポイントが増えました!
>>361 さん
ウプドがチェックですね〜。探してみま〜す。
>>363 さん
お忍び、っていう響きに胸がときめいてます(笑)。
プライベートプールがあるところを探すべきなんですねえ。
363さんのお薦めのヴィラはどこでしょうか?
・・・なんて図々しいお願いをしてしまってホントにごめんなさい。
どうか聞き流してくださいね・・・。
いつも本当に親切にしてもらってしまって有難うございます!
2ちゃん万歳です〜!
368 :
異邦人さん :02/05/23 01:33 ID:rfFVi59/
アマンダリ5泊6日26万のツアーどうしよう・・・・・・。 誰か泊まった人います?
369 :
異邦人さん :02/05/23 02:04 ID:YoWxPAjT
>>366 「バロンダンス」に出てくるキャラの面 ってことで、「バロン」と言われたのでは。
バロンは、獅子舞の獅子面に近い顔で、大きな平たい耳?があります。
目を見開いてて出っ歯気味の は、ランダですね。(ランダの手先の悪霊かな)
370 :
異邦人さん :02/05/23 02:17 ID:bmwnNaP4
371 :
不安です。。 :02/05/23 02:44 ID:rp/8yGbM
すみません、教えていただきたい事があるのですが、。
ディスカウントで宿泊が予約出来るサイトから予約しました。
bali-travelshop.com
http://www.bali-travelshop.com/discount_hotels/hotels/ubud.htm メールの返事も来たのですが、何だか段々不安になってきました。
何が不安かと言うと、何もクーポンのようなものがあるとも言わないし。
ただ予約は取れたということで、カードナンバーなどをファックスせよと言うのでしました。
。。。本当でしょうか?
まだ24時間経ってないので、もう少し待つべきでしょうか?
どなたか利用経験のある方はいらっしゃいますか?
372 :
異邦人さん :02/05/23 07:58 ID:sExtpkii
>371 どこで予約してもカードナンバーは聞かれるよ。 予約取ったもののNo Showだったら代理店が負担しなきゃいけなだろ?
373 :
371(海外旅行初心者) :02/05/23 13:01 ID:rp/8yGbM
>>372 返事ありがとう。
あの後もう一度出したメールにちゃんと返事が来ました。
私の取り越し苦労?だったようで、一件落着です。
374 :
異邦人さん :02/05/24 02:30 ID:VmiwH8YO
>>369 ありがとう。
やっぱりランダかー。
自分でも調べてみればみるほど、ランダっぽい気がしてた。
耳はないし、牙が長いし、、、。
(数百円程度の安物なんですが)
なんだかランダだけが家にいるの恐いよ。
バロン、どっかに売ってないかな。
ジャンキー
376 :
異邦人さん :02/05/24 08:33 ID:taIN6ZTU
>374 多分ヤフオクに出てるよ。
377 :
異邦人さん :02/05/24 13:59 ID:2n1t0NeT
下半身がムズムズするとバリのこと考える癖がついちゃいました。 私って異常でしょうか?
378 :
345 :02/05/24 15:55 ID:iDlFFehp
ネットカフェからです。こっちは快晴で気持ちいいYO- でも夜あるいてると「マヤクハッパキノコ」がちょーウザイ(w
379 :
異邦人さん :02/05/24 22:59 ID:QyJTFYIa
>>374 またバリに来なさい ってことだよ(笑
次回はトペンのも集めましょう(何個になるんだ)
>>378 =345
昼間は蒸し暑いですか? まだ、雨季だっけ。
380 :
異邦人さん :02/05/24 23:13 ID:YhsODIpr
>>374 そうそう、379の言うとおり
また来なさいってことかもよ。
でもランダも大切にしてあげてね。
381 :
異邦人さん :02/05/26 00:50 ID:YMIRJRIu
>>376 .379.380 ありがとー。
ランダ、恐いけど大事にするよ。
で、またいつかバリにバロン買いにいくよ。
それまでランダは大人しくしててください。
382 :
異邦人さん :02/05/27 00:22 ID:DnFLbitR
蓮池って、ティルタ・エンプルとかティルタ・ガンガになかったっけ?
383 :
異邦人さん :02/05/27 02:28 ID:AK9/GRrz
oo
とっくに乾期。 今年は涼しくなるのが早いようで、 朝晩はかなり過ごしやすくなってます。
385 :
異邦人さん :02/05/27 15:22 ID:0Vrbxvgb
いきなりですけど 初の一人海外旅行でバリに二ヶ月行くんですが、 お金いくら持っていけばいいですか?
386 :
異邦人さん :02/05/27 15:52 ID:HxtghhsY
日本・関東は連日のにわか雷雨 これからますます蒸し蒸ししてくるんだろうな
>>385 どういう目的かでピンキリ
最低限の生活ができればいい なら1万円で足りるだろうし、
ある程度の観光して食事は屋台・ナイトマーケット、宿泊ロスメンなら5万くらいからかな
ダイビングとかすると1日で40-70US$掛かる
買い物するとなると「幾らだ」なんて言えないからね
387 :
異邦人さん :02/05/27 15:57 ID:XLm0Z8Fl
>>385 あとジゴロにどれだけ貢かにもよります。
388 :
異邦人さん :02/05/27 16:16 ID:OlretLp4
>374 私も、ランダだけ買っちゃって「ランダって悪い奴だよなぁ・・」とか ブルーになってたら、現地の知り合いが 「悪い神様だから、飾っておくと悪霊がこないんだよ。日本で言う 鬼瓦と一緒」と言われなんだかみょーに納得した覚えがあります。 まさかバリで鬼瓦という単語を聞くとも思ってませんでしたがw なので、ランダのお面大事に飾ってあげてくださいねー 私も夜中にみるとちょっと怖いけど お気に入りで飾ってます
389 :
バリの天気 :02/05/27 16:21 ID:Ki8AXrRp
5月に三週間行ってたけど、今回は一度も雨に降られなかった。
390 :
385 :02/05/27 19:03 ID:IFIUK1/+
>>386 ありがとうございます。
程良く貧乏旅行しようかなと思っています
ガイドブックとか見てたら一人が不安になってきましたよ…
391 :
異邦人さん :02/05/27 20:32 ID:Ki8AXrRp
>>390 単に経済効率が悪いんで(宿代が倍になる)、
できれば二人のほうがいいんだけど、長期旅行だとなかなかね。
最低限切り詰めれば一日5万ルピアで済むだろうけど、
多少余裕持たせて一日20万ルピア(三千円くらい)で計算して
プラスアルファの20万程度用意すればいいんじゃないかな。
ところで具体的な場所とか目的は?
392 :
異邦人さん :02/05/27 21:11 ID:AK6rwE0e
来月、初バリです。 なんにも分からないのでおとなしくツアー(5日間)で行ってきます。 とりあえず、買い物とエステとバリ舞踊を見ながらおいしいものが食べれれば いいかなーと思ってます。(ベタですが) で、ここはおすすめってのと、いくら位あればOKかを教えてください。 ちなみに、クタ泊です。
393 :
異邦人さん :02/05/27 21:52 ID:gdG38Es/
買い物はクタはボッタクリ屋さん多いのでマタハリデパート
で買い物すれば安く買えるよ(ワコールの下着が激安)
おしゃれなお店はスミニャックあたりが多いです。
エステはここで予約しとけば安心送迎付き。
http://www.baliheat.com/home/esthetics/esthetics.htm レギャン通りをぷらぷら歩けばレゴンダンスやってるレストラン
はけっこうあるよ。福太郎でもやってたし。
ケチャダンスは5時ころ水色のタクシーに乗って“デンパサール、アートセンター”
と言えば、ケチャ公演会場みたいなとこに連れてってくれる。
食事はない。入場料は1000円以下だと思う。タクシー代も2000円みとけば充分。
おすすめは、熱い日中はプールサイドでうだうだしながら
飲んだくれること。
394 :
392 :02/05/27 22:40 ID:AK6rwE0e
>393 かなり、ありがとです。 ご意見を参考に、計画練ります。 >おすすめは、熱い日中はプールサイドでうだうだしながら 飲んだくれること。 ↑これは必ず実行間違いなしです。
395 :
異邦人さん :02/05/27 23:38 ID:DnFLbitR
シングルとツインは倍もの差は無いけど、一人だと割高なのは確か。 長期滞在にすると結構割引てくれるので、2週間単位で島を廻ってみるのもいいかも。 レンタカーがあると便利だけど、長期レンタルでも結構高いからなぁ。 ホットシャワーがある方がいいけど、安く上げるなら水シャワーかマンディーで済ます。 これからの時期は夜は涼しいのでエアコンなんて不要。ファンで十分。 洗濯物は手洗いで部屋で干せばいいし、Tシャツに綿パン&サロンで過ごせば服代も安上がり。 靴もスニカーじゃなく、足首のベルト付きのサンダルで十分。 こんな格好じゃ高級レストランは無理だけど、屋台やマーケットで食う時にどこに 座るのも平気になる。屋台でナシゴレンやバクソ頼んで、道端にしゃがみこんで 観光客が行き交うのを眺めつつ食事していると、あなたはもう沈没者(藁 さすがに水は水道水って訳にいかないので、2リットルペットボトルのアクアを。 ミネラルウォータだと1万ルピアくらいするけど、ナチュラルウォータなら2000-3000ルピア 出掛ける時はベモ。クタからウブドまで乗り継ぐと5,6回乗換えで行けるとか。 ただし夕方6時過ぎると走っていないので注意。 で、金だけど万札で持って行って現地で両替でOK。 TCだとパスポートを要求される けど、現金だと即座に両替してくれる。US$だと額によってレートが違うけど、 日本円は万札も千円札も同じレート。コインはダメ。 結構持ち歩くことになるので、パスポートと一緒に大事に保管すること。 といっても、絶対安全って方法がないんだな。まぁ、ちゃんと管理しているぞ という 素振りを見せておけば宿の者が盗もうという気を無くせるだろうね。
396 :
異邦人さん :02/05/28 00:00 ID:/tMmjmQn
ケチャなら是非ともウルワトゥ寺院で! 見事な夕日とケチャダンスとのコントラストは、バリ一と言われてます。 タクシーをチャーターしてどうぞ!
397 :
異邦人さん :02/05/28 18:16 ID:/yp22XaR
6月のバリって空いてるかな?
398 :
異邦人さん :02/05/28 23:21 ID:pgA/rO33
6月ならホテルはだいたい稼働率3割くらい
399 :
異邦人さん :02/05/29 02:19 ID:0TCxl9yo
6月はバリフェスティバルがあるけど、そう混むことはないようですね。 って、その時期に行ったことにない人間が言えることじゃないが。 ネット情報じゃデンパサールは混むけど、他の地域はフェスが影響することは ないようだ。(伝聞形)
400 :
378 :02/05/29 12:22 ID:vtLedK9c
今回も楽しかったよ。今はもう日本です。 ところで帰りのジャカルタ空港で100円×10枚を 千円札と交換してくれって言われたけど去年も同じ事 言ってた奴がいたな、どっかの制服姿だったけどあれは何者? ちゅーかコインじゃ両替できないから札に交換してもらってるんでしょうね。
401 :
385 :02/05/29 13:39 ID:xq6D/lrl
>>391 >>395 勉強になりました
ありがとうございます!
いやー予定という予定が全くないので…
時間だけあるんでゆっくり探そうかなと
絵描いたりガムランを学びたいですね
あとバリ島真ん中の湖を見てみたいぐらいです
6/6から7/30までです
誰か会えたらいいなぁ
402 :
異邦人さん :02/05/29 18:06 ID:sutUoEbf
403 :
異邦人さん :02/05/29 19:00 ID:hYxkohRg
PKB age
404 :
異邦人さん :02/05/30 07:52 ID:Q//cA608
開会式が3日目に行われるとは、さすが時間にルーズなインドネシア ところでこれって入場料とか、イベントごとの参加費って必要なんですか? #ここのサイトって、ディレクトリ丸見え 日程的に全部見に行けるぞ>>401 WorldCupは見ないのかな ちなみに私は8月上旬に2週間だけ行きます。
405 :
異邦人さん :02/05/30 09:52 ID:ZiTJKuZk
全部無料。 開会式がズレたのは、大統領の出席日程が変更になったから。
406 :
異邦人さん :02/05/30 14:48 ID:m3xjJ8UX
>>405 どもです。
全部無料とは、ちょっとびっくり。
日本からも参加しているグループがあるけど、全部持ち出しでやっているんですね。
大道芸のようにおひねりとかはあるのかな。
ま、あっても渡航費やら雑費を賄うだけ集まらないだろうけど。
来年はその時期狙ってバリに行こうかな
web見ているので、大統領の出席日が理由だというのは分かっています。
開催式と大統領の式典を別にしてしまえばいいのにと思いませんでした?
407 :
異邦人さん :02/05/30 16:07 ID:4nntBzTS
>>400 あれはですね、チップでもらった小銭をためて、ルピアに両替したうえで
仲間内で分け合うんです。空港内の掃除とかやってる連中でしょうね。
たまにトイレの前に居るでしょ?チップチップって言う奴が。あれです。
ちなみに警官やその他の公務員が受け取るワイロも、同じような仕組みになってて、いったん
集めてちゃんと再分配するらしいです。決してワイロを受け取った本人が
着服したり、ボスが独り占めするわけじゃないそうです。
いいんだかわるいんだか、よくわかんない制度ですね…。
408 :
378 :02/05/30 19:19 ID:rg/3AHh7
チップを貯めて・・なるほどね! ルピアが余ってたんでそれと交換してあげてもよかったな。
409 :
異邦人さん :02/05/30 22:15 ID:Q//cA608
チップが100円って、ルピアじゃ7000ですよね。 トイレは普通500ルピアくらいだし、枕銭も1000-2000ルピア程度だから 滅茶苦茶高額得ているんですね。たぶん、到着ロビーで、まだルピアを持って いない連中から得ているんだろうな。10円か20円で十分だぜ。
410 :
異邦人さん :02/05/31 00:19 ID:4mKrs2Iy
>>406 あとね、舞踊の日本人留学生とかも結構出るよ。
去年と一昨年見に行ったけど、地元の家族連れとかで賑わっているんです。
私も居候先の近所のガキ連れて行ったけど。
でも深夜にまで及ぶゴンクビャール合戦はちょっと疲れちゃった。
それからアメリカ人の踊るバリ舞踊ってのも見たよ。
なんか不思議な感じした。
411 :
異邦人さん :02/05/31 01:02 ID:xtlOMSev
UBUDの北の村を夜バイクで走っていて、地元の村々のガムラン競演やっているのに 出合ったことがあります。UBUDでやっているのに比べると衣装とか音色とか数段 下がるけど、応援している村人との一体感ですごい熱気でした。 ゴングクビャール合戦もそんな感じかな。午前2時過ぎてもまだまだ続きそうだったんで 根を上げて宿に戻ってしてしまったけど、今思うと最後まで見ておけばよかった。 アメリカ人のバリ舞踊か。クビヤールトロンボーンを馬鹿でかい白人のオカマが 演じると度迫力だろうな 見たくないぞ(笑
412 :
異邦人さん :02/05/31 02:50 ID:B+40zS8M
昨日JTBツアーでの初バリから帰ってきますた。 ホテルのクローゼットにデカゴキがいて驚いたっす。 そして車道はバイク・車・犬・鶏。 比率にして4:3:2:1くらい?? なんかお坊さんが路上で鶏持ってお祈りしてたけど、 あれはなんだったんだろう。 感想→もう1度行って買い物してえ…。 PS.JTBツアーでDFSで昼食セットだった方いますか? 私は量の多さ&味に腹下り一歩手前でした。
413 :
異邦人さん :02/05/31 08:05 ID:5q9sh9ij
JTBツアー・・・ DFS・・・ 昼食セット・・・ はぁ・・・(以下自粛
414 :
異邦人さん :02/05/31 17:30 ID:gqm1sl82
415 :
異邦人さん :02/06/01 12:55 ID:1YUIKlsb
>>412 次回は自分でエア取って、ホテル取って、気ままに廻ろう
416 :
異邦人さん :02/06/02 12:19 ID:7XlPNHLB
>>415 英語すらできない年寄りに個人旅行は無理。
自分の親に同じこと言える?
417 :
378 :02/06/02 15:07 ID:cTn2S8ZI
私もAVAのバリマンディラ5日間¥68000(朝食付)でした。 かなり安いと思うのですが、どーなんでしょうね? バリ王とか他も調べましたが、飛行機やホテルとかなかなか いい条件が揃わなくて・・・(関空直行やホテルは絶対プール付) 彼女連れだったんですが免税店でのお買い物とかには 興味なかったので、現地のスーパーめぐりしました。 で、結局お土産にビンタンビールを2ケース ホテルまで肩にかついで歩きで帰ったよー(笑) スーツケース彼女の買ったサンバルとビールで激重。 また来年も行きたいな〜〜
418 :
378 :02/06/02 15:18 ID:cTn2S8ZI
419 :
異邦人さん :02/06/02 15:39 ID:IBj/ZpE4
>416 誰かが年寄りを対象にした書き込みなんかした?
420 :
異邦人さん :02/06/02 19:37 ID:W/QMd4yk
416には書かれていない文字が読めるらしい あるいは416にしか見えない文字で書かれているカキコがあるのかも とにかく416には近寄らないことだ
421 :
異邦人さん :02/06/02 23:32 ID:o4pLlW10
激安ツアーがみつかったんなら使えばいいんじゃない? 市内観光は断ればいいんだし。 でも延泊したい時は帰りの飛行機の日にちだけ延ばして もらって、現地で自分で延泊した方が安くなるよ。 レイトチェックアウトもボーイに多少チップ渡すだけで 出発まで部屋使えるよ〜
422 :
異邦人さん :02/06/02 23:39 ID:47+6kC0Z
今月逝ってきます! で、バリに持ってくと意外に便利だった、グッズ情報求ム! 服は現地で買えばいいし…。じゃ、何持ってけばいいんだ? とゆう事で、ひとつ!
423 :
異邦人さん :02/06/02 23:43 ID:8rgD0xOc
私も今月逝きまする 現地でジョグジャカルタまでの飛行機のチケットかえるかな ボルブドゥール情報キボンヌ
424 :
異邦人さん :02/06/03 01:15 ID:GgoI9qGP
>422 どんな感じのホテルに泊まるのですか? まず旅のスタイルを述べてくだされ。(ビンボーとか豪華とか)
425 :
異邦人さん :02/06/03 01:40 ID:+bkcKr5g
426 :
異邦人さん :02/06/03 03:12 ID:kcrQ0uFO
先日クタのサヒド・ラヤホテルに泊まりました。 ここはバリのハトヤホテルなのですが、ひとりトンデモないDQN従業員がいました。 夜電話に出るコンシェルジュなんですが、英語にちょっと自信ない人は気を付けて下さい。 自分も思いっきりインドネシア英語なのにも関わらず、日本人の英語を藁ってばかりで、 何を抗議してるかそっちのけ。。ホントムカ〜〜。頼んだ用事は忘れるし、名前聞いとくんだったチクショー。
427 :
異邦人さん :02/06/03 05:58 ID:PYkKTF5E
>>422 バリに限らないが、体洗うのにナイロン・メッシュ・タオル。
体を拭くのに、高吸水タオル(ダイビンググッズとか洗車グッズででている)
往復の機内用にスリッパ
>>426 ここに文句書く前に、マネジャーに文句を言えよ
428 :
異邦人さん :02/06/03 10:29 ID:8IvmJFdH
>>424 ヌサドゥアのリゾートホテルです。
こ、これって豪華ですよね?
429 :
異邦人さん :02/06/03 12:28 ID:ND2l2XAR
>>422 カリカリ小梅。(小袋に赤と緑と2個ずつ入った梅漬ね)。
ちょっと胃腸の具合がおかしい時、
何となく暑さに体が負けそうな時、
口の中がさっぱりしない時、
車での長時間移動で酔った時、などなど、
威力は抜群よー!
430 :
異邦人さん :02/06/04 00:20 ID:k4iYsMVu
>>422 クエン酸。
バリの水道水(バリに限らないけど)って、日本の水
に比べてアルカリ性なんだよね。
洗髪の後にクエン酸を少々溶かした水でリンスすると
髪の毛バサバサにならない。
431 :
異邦人さん :02/06/04 21:38 ID:cMF9bznz
サーフィンやりたいんですけど、ハワイのように 1日体験スクールのやうなものは あるんでしょうか?どなたかご存知内ですか?
432 :
異邦人さん :02/06/06 08:17 ID:FUEzbULN
レンタル屋のおにーさんにチップを払って教えてもらうのがいい。
433 :
アルバムモナ :02/06/06 09:17 ID:0Ji+7dbA
434 :
異邦人さん :02/06/06 21:26 ID:VtV9qh8g
週末から逝って来るけど、天気予報は曇りと雨のオンパレード(鬱 最近逝ってきた人いる? 情報きぼーん。
435 :
異邦人さん :02/06/06 22:28 ID:A6LkHgvK
バリと言えばやっぱりモンマルトルへ逝って、そこからセーヌを・・・ お呼びでない?こりゃまた失礼いたしましたッ。
436 :
異邦人さん :02/06/06 23:50 ID:cYUkFKJ3
>>434 某掲示板でバリ在住の人がヤフォの天気予報はでたらめ〜
と言ってたよ!
今年は乾季が早いようで最近雨は少ないようです。
437 :
異邦人さん :02/06/06 23:56 ID:NYcIdGZq
その通り!1週間ずーっと雨の予報でも、実際はずーっと晴れだったりする。 毎日カラッと快晴ですよ。結構、ここ数日は過ごしやすい。
438 :
異邦人さん :02/06/07 00:03 ID:mYTyuLFr
北海道とゆう定食屋をパリのゲイのガイドに奨められた。 うまかったっす。
439 :
異邦人さん :02/06/07 01:18 ID:l5pGsvar
440 :
434 :02/06/07 23:42 ID:2Pjs4Gyn
みんなありがと。天気の心配なくなった。 確かにCNN覗いたら晴れの予報だね。 初バリなもんでいっぱい楽しんでくるよー。 でも4日間だけだから、ヌサドゥア内だけで終わっちゃうかも。
441 :
434 :02/06/07 23:46 ID:2Pjs4Gyn
↑ 4日間ではなく4泊の間違いです。スマソ
442 :
異邦人さん :02/06/08 00:32 ID:4oM8DxL1
>>434 初バリなら、あまり欲張らないようにね
それとバリはジャムーカレッ(ゴムの時間)って、日本のように時間ぴったりに
物事が進むことはまず無くてのーーーんびりしていて当然なとこだって理解しといてね。
スケジュール詰め込み過ぎると、時間ねーぞー、こいつらのろま過ぎってカリカリして
せっかくの息抜き旅行が無駄になってしまうから。
443 :
異邦人さん :02/06/08 02:33 ID:ehNk5qh0
関空発のJALの飛行機そろそろ 変えてほしいよねDC10でしょ? もうぼろぼろって感じなんだけど JALさん、空中分解しないうちに 頼みますよ、早急にね! みなさんどうおもいます? ビジネスクラスも値段高いのに 747とは大違いだし
444 :
異邦人さん :02/06/08 07:52 ID:94f88ulo
タイ航空のトリプルセブンはすごく安定いいよ。バンコクからのエアバスは安定悪くてよく揺れるがこのギャップがすごい。
445 :
434 :02/06/08 09:08 ID:sLrXSVKi
>>442 どうもです!
きっとプールでのんびりしてる。
文庫本4冊持ったし。
成田からのJAL直行便、今日の出発…。
オッ、もういいかげん支度しないとイカン。
こんな調子で本人がそもそものんびりしてる。
446 :
異邦人さん :02/06/08 09:14 ID:94f88ulo
レストランでも注文を忘れてるのかって思うこともしばしば。 忘れた頃にやってくるから腹が減ってから店に入っては遅い。 腹が減る前に店に入ること。
447 :
異邦人さん :02/06/08 19:37 ID:Uu5vkEXr
インペイアル・バリに宿泊した人にお尋ねします。改修工事を行っていると聞きましたが, 気になります?雰囲気が壊れてしまうほど激しくやってもらっては困ると思うのですが・・・。 如何?
448 :
異邦人さん :02/06/09 00:16 ID:JpUXyNMZ
リッツに宿泊します。 タナロット寺院とウルワツ寺院+ジンバランカフェに行こうと思ってますが、 どのくらい費用かかりますか? 今参考にしてるHPではウルワッ寺院+カフェ二人で85ドルです。 タナロット寺院は夕食つきで60ドルぐらい。 個人でタクシーでいくのとどちらが経済的でしょう?
449 :
異邦人さん :02/06/09 00:32 ID:GoPLm+xe
>>448 1月の利用者で、バリタクシー7時間チャータ20万ルピアだったそうだ
オレならこっちを選ぶ
タナロット寺院を眺めながら食事できる場所はあったけど、食い物は期待できん。
あれならナイトマーケットで食う方が遥かにまし。
ジンバランにしても、有名になって高いばかり。ナイトマーケットで前日に予約して
魚介類出してもらう方が安いし、新鮮。
しかし、リッツに宿泊するなら、どっちが経済的とか考えるなよーーー。
どっちが楽かとか、どっちが豪華だとか、聞いてくれ。オレは答えられんけど。
いっそリムジン1日レンタルしてくれ。 で、後でレポート キボーーンヌ
450 :
異邦人さん :02/06/09 01:54 ID:63Xfrjf3
>>447 去年泊まったけど敷地が大きいので、このピークシーズンに
気になるような工事はしないんじゃないかな?
インペリアルって“帝国ホテル”を期待して行くと
がっかりするよ〜
451 :
異邦人さん :02/06/09 03:53 ID:GoPLm+xe
452 :
異邦人さん :02/06/09 15:07 ID:JCpLHG/+
アートフェスティバル見に行く人いますか?
453 :
えd :02/06/09 20:06 ID:X1EKhhUf
おちたおちたで ナンパされる 情けない
454 :
異邦人さん :02/06/09 20:49 ID:oje6iqE5
バリ関係のHPを持ってる女って基本的にバリ人彼氏がいるヤツばっかだな。
455 :
異邦人さん :02/06/10 08:56 ID:rkhMxSjh
ヤフーの掲示板(ワラタ
456 :
異邦人さん :02/06/10 13:11 ID:nC6lKttz
なんでバリ人と恋愛中の日本人女 をみんな たたくのかなあ。 いいじゃないの、底辺の人達がどんな恋愛してたって。
457 :
異邦人さん :02/06/10 15:21 ID:8OV6Seea
つうか迷惑なんだよ! たいがいDQNな奴ばっかじゃね? バリ人と恋愛している女なんて。 騙されてるとも知らずによー
458 :
異邦人さん :02/06/10 18:51 ID:PZiw6SCf
迷惑か? 俺にとっては全然関係ねーけど。 バカ女どもは好きにやればって感じ(w 日本が貧国になればやれなくなるんだしな。
459 :
異邦人さん :02/06/10 19:51 ID:wyYg1rQc
確かに迷惑かも? ただ単にバリがスキな私もバリ人の男にハマってるって思われるし。
460 :
異邦人さん :02/06/10 22:40 ID:/VpAh9sd
飯島直子訴えられる!
461 :
異邦人さん :02/06/10 22:51 ID:oOzf6zCv
オレには、自己管理もできない、中学・高校と6年も英語を習ったのに簡単な会話もできない、
それでいて金で何でもできると思っている馬鹿な観光客どもの方が迷惑だぜ。
こいつらのせいで日本人観光客はカモだって思われて、5倍や10倍吹っかけられるんだから。
で、現地での文句をこうした掲示板でグチグチ書きやがる。文句があるなら、現地で言えっての。
>>459 気にすんな。そう思っている連中は上のような馬鹿どもだから気にする価値なし。
462 :
異邦人さん :02/06/10 22:53 ID:oOzf6zCv
460=gunma1.kt.home.ne.jpの馬鹿 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; MSOCD; AtHomeJP191; Q312461
463 :
異邦人さん :02/06/10 23:00 ID:ro0yiXwW
>>459 >ただ単にバリがスキな私もバリ人の男にハマってるって思われるし。
私もそう。
バリ歴長い=あっちに男がいる、っつー短絡的な考えしかできん奴は確かに多い。
でもさ、そんなの勝手にそう思わせておけって感じだよ。
休暇前には、同僚に「バリで男釣ってきます」くらい言っとかなきゃ(藁)。
だいたい若いバリ男なんて華奢でチビで青臭くて恋愛対象にはなりません。
464 :
異邦人さん :02/06/10 23:44 ID:QemhrQ7m
>ただ単にバリがスキな私もバリ人の男にハマってるって思われるし。 全員がそう思っているわけではないから安心しな。 パカオンナは雰囲気で分かるし(w
465 :
異邦人さん :02/06/12 03:11 ID:aiGAO1OE
Baliはクラブあるの?
466 :
異邦人さん :02/06/12 08:04 ID:b/9xLwa5
ゴルフクラブかぁ?
467 :
異邦人さん :02/06/12 08:05 ID:b/9xLwa5
ClubMedかぁ
囲碁クラブかぁ?
469 :
異邦人さん :02/06/12 17:48 ID:5/2QLfz0
女装倶楽部かぁ?
470 :
発砲事件!! :02/06/12 19:42 ID:0MUPK004
豪州の観光客撃たれる バリ島クタ・ビーチ 「妻が狙われるなんて」 ↑じゃかるた新聞みだしより。 詳細知ってる方いませんかぁ?
471 :
異邦人さん :02/06/13 18:13 ID:DaTFWXe+
>>465 勿論あるよ! クタにある66(ダブルシックス)とかは有名かも。
8日(土)も行って来たが、喧嘩があって現地の男が半殺しにされてた。
偽のドラッグを売ったとかで、仲間にやられたみたい。
一昨日も行ったけど、女の子が下半身裸で運ばれてた・・・ドラッグが
効きすぎたのかも・・・行くといろんなことがあるけど楽しいよ!
曲はトラッスがメインかな・・・。あと「スキャンダル」ってとこも
いいかな・・・日本人も良く来てるみたい。俺は今朝帰国したんだけど、
また行きたいなぁ。
472 :
異邦人さん :02/06/13 20:19 ID:i9HgfpLZ
トラッス・・・さすが言うことが違う。
473 :
異邦人さん :02/06/13 21:07 ID:OhxHolbe
ゲイフレンドリーなホテルってありますか?
474 :
異邦人さん :02/06/13 22:52 ID:JNTPcC4G
>>460 >>飯島直子訴えられる!
詳細きぼんぬ
475 :
異邦人さん :02/06/13 23:48 ID:h64a5tTB
>>474 飯島直子の婚約不履行の訴訟問題で東京地裁が手続き休止
タレントの飯島直子(34)=写真=がインドネシア在住の男性
から「11年前に結婚の約束をしていたのに、婚約不履行だ」と慰
謝料1000万円の支払いを求められた民事訴訟が行われる予定
だったが、原告代理人が法廷に姿を見せず、東京地裁が手続き休
止を決定した。5月10日に続き2回連続の欠席で、地裁の釈明請求
に対しても応じていない。飯島の代理人は「訴状は事実無根で、原告
側が現れないことからも明らか。本件を法的手続きに則って対処す
る」と、逆提訴や刑事告訴も検討中という。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002061204.html
476 :
異邦人さん :02/06/13 23:54 ID:1KzuLiqO
477 :
異邦人さん :02/06/14 00:40 ID:kxD2/44c
明日からウブド四泊行ってきます。 安く買い物できるところはどこですか? 楽器なども買いたいです。
478 :
異邦人さん :02/06/14 00:48 ID:5M7aBqPg
>>477 パサール あとはあんたの交渉力次第
本物の楽器を買うなら演奏家の先生とこ行って教えて貰いなぁ
479 :
異邦人さん :02/06/14 00:58 ID:kxD2/44c
480 :
異邦人さん :02/06/14 01:59 ID:5M7aBqPg
もし、手作り石鹸を買うつもりなら直接工房に行った方がいい。 場所は、。。って、もう寝ているか。 ウブドのネットカフェからアクセスするなら載せとくけど。 土産の小物としてバリ猫買うなら、モンキフォレスト通りのAPA?の向かいの茶々だ。 って、書いているじゃん>俺 工房は、トゥブサヤからサラに行く細い道 紐にぶら下がった人形がいっぱい飾られている 店のちょっと先を、田んぼの中への細い道を上がっていった先だ。 その辺の人に尋ねれば、連れて行ってくれるぞ。定価売りだが、パサールより安い。
481 :
異邦人さん :02/06/14 02:55 ID:QH2atkRt
>>480 あっ明日の夜出発なんで起きてますー。
深夜1時半関空発。
なるほど
探してみます。
竹で編んだようなかばんはどこがいいですかね?
たばこは安いですか?
持っていくか迷い中です。
482 :
名無しさん@全日本優勝 :02/06/14 06:30 ID:M/JXoCrD
483 :
異邦人さん :02/06/14 07:04 ID:CRNlmnX5
>>481 間に合うかな?
タバコは激安いです。マルボロでも一箱6000Rpくらい。
しかしガラム味か、普通の味でもタール12mg以上が普通という罠。
軽いタバコ吸う人なら耐えれないので、持参すべき。
484 :
異邦人さん :02/06/14 11:55 ID:d446vCRA
>>481 地球の歩き方に載ってるウブドの楽器やさん、最悪でした
完全な日本人あいてのぼったくり店になってました。
太鼓くらいならスミニャックあたりで買うのがいいと思います。
タクシーでしか行けないような場所でひっそりやってる
お店が安くて誠実なので、バリタクシーの運転手に
聞いて連れてってもらえばいいかと。
485 :
481 :02/06/14 12:39 ID:vrmIREm5
>>483 6000Rpとはまた安いですね
あまりキツイには吸わないんで持っていくことにします。
お土産に買おうかな
>>484 ガイドブックに載っている店は
どこも日本人いっぱいで高いんでしょうね〜。
でもガイドブックみんとわからんしなぁ。
やはり聴きこみですかね。
486 :
異邦人さん :02/06/14 12:41 ID:5M7aBqPg
>>481 竹のようなもの=アトゥという植物の蔓で作ったカゴですね。
本場はチャンディ・ダサのそばのトゥガナン村です。
もし、ジャカルタ経由だったら空港内の店で値段をチェックしておくと、
それよりは遥かに安い値段で買えるはずなのでボられることはないですよ。
タバコは吸わないので詳しく知らないですが、ガラム1箱が2800-4500ルピア
現地人にはタバコはぜいたく品なので、1本単位でしか買えないので、1本売りもしてます。
箱で持っていると、1本くれとネダれますよ。逆に、チップ代わりにもなる。
明日(6/15)GA881にてバリ再び。 今回はショートショート。 あまり天気が良くないらしい・・・ このシーズンは初めてじゃが・・・・
488 :
異邦人さん :02/06/14 14:10 ID:Lk0GtYSB
489 :
異邦人さん :02/06/14 14:30 ID:N3Khiie3
え?天気なんて悪くないけど。 何をもって天気が良くないって言ってるの?
490 :
異邦人さん :02/06/14 19:55 ID:5M7aBqPg
ナメクジやカエルにとっては、晴天は悪い天気なんだよ>489
>>488 はは。こいつ暇人だよね。
他にすること無いんだろーな。かわひそうにね。
492 :
異邦人さん :02/06/15 01:59 ID:TcSOXabu
>491 そうそう、暇人のくせにそれを指摘されると 「暇だね〜」って(藁
493 :
異邦人さん :02/06/15 07:36 ID:6jNMYCyT
>>488 こいつ煽りたがりーなんだろうね。
DQNですなー
>>488 きっとこいつは友達もいないんでしょ。
子供のときの、ひとり人形遊びを思い出しますな。
人形は数体あるけど、操るのは自分だけみたいな。
普通の子供は1時間もやれば飽きちまうけど
こいつは未だにやっているんでしょ?
495 :
異邦人さん :02/06/15 22:12 ID:Te1/zM0T
煽る連中も同列
497 :
異邦人さん :02/06/16 07:25 ID:IyH9HXqk
バリに次々できる高級ヴィラや高級ホテルって日本人目当てで客も日本人ばかりじゃないの? バリでは日本人なら高ければ高いほど集まると思われていない? だから日本人からカモってやろうという人間がインドネシア中から集まってくるのもしかたないことなのか?
498 :
異邦人さん :02/06/16 10:27 ID:HAlTG9WZ
>497 お金持ちのヨーロッパ人もたくさん泊まってますが何か?
499 :
異邦人さん :02/06/16 10:30 ID:sDZtfVy9
>>497 インドネシア中→東南アジア中 が正しいよ。
おかげで、犯罪が多発するようになってしまった。
まぁ、バリ南部のリゾード地域(含むウブド)くらいだけど。
500 :
異邦人さん :02/06/16 13:55 ID:7OkhV4/A
確かに自分の泊まったホテル(フランス系の安めのホテル)はほとんどイタリア人とフランス人 ばかり。インターコンチネンタルとかインペリアル はもちろんのことフォーシーズンズあたりは(ロビーを見に行った) 日本人だらけだったなあ。 去年の夏逝ったけどなんか遠い昔のようだ。ウブドゥはやはり ビーチにくらべ蒸し暑かった。 ビーチはインド洋側?のほうは水が汚いのか蚊に刺されまくった。 あと印象に残ったのはバリのビーチは開放的&平和なのか 浜辺で夜エッチなことしている人(日本人ハネムナー・ヨーロッパ人中年夫婦) がいたことだった。
501 :
異邦人さん :02/06/16 14:58 ID:WuUr3YQH
バリの観光客の何割が日本人だか知ってますか?
502 :
異邦人さん :02/06/16 18:23 ID:Z295RFZd
>501 0.7%に落ち込んでます。
503 :
1 :02/06/17 01:20 ID:9HCf1AtC
おまいら、バリには一人で行ってるのですか?
504 :
異邦人さん :02/06/17 01:53 ID:qflO+afX
>>503 少なくとも機長と副機長は一緒のはずだが。
747で満席で行くから500人くらいは一緒じゃないのか。
自家用ジェットで旅行する身分になりたいもんだな。
つうか、F18くらいで空中給油で一飛びしたいもんだ。
505 :
a :02/06/17 01:53 ID:aYEXKAIB
バリ島の風俗情報教えてください
506 :
503 :02/06/17 02:13 ID:9HCf1AtC
俺もこんど一人で行くんだが不安で。。 以前友達と行ったけど現地にあんまいい女はいねー気がしたぞ。 日本人をねらえれ
507 :
>506 :02/06/17 02:17 ID:aYEXKAIB
日本人の女なら日本でも色々食ってるのでいらないです。 せっかくだし、インドネシアの女を食いたいです。 海外に旅行に行ってわざわざ日本食レストランで食事をするようなものじゃないですか。 駐在してるなら別だけど、短期旅行でなんでわざわざ日本人を食わなければいけないのか理解に苦しみます。
508 :
503 :02/06/17 02:36 ID:9HCf1AtC
509 :
>507 :02/06/17 02:42 ID:9HCf1AtC
それだったらしょうがないけど。 交渉制のタクシーとか乗ったら運ちゃんが しつこいほど女買わないかきいてくるよ。 もしくはクラブに行くとか。 ただ現地の女連れて歩くとかっこわるくない?
510 :
異邦人さん :02/06/17 08:21 ID:aQHTAn1C
>505 街を歩いてたらいくらでも声かかるぞ。 >509 >かっこわるくない? 全然。その考え方の方がかっこわるい。
511 :
バリ在住 :02/06/17 09:14 ID:hG9jo4ek
非情にみっともないし見苦しいぞお前ら。 所詮、日本だろうが外国だろうが、 女と言えば玄人という発想しかないんだろうが、 まともな恋愛の一つでもしてみたらどうよ?(できるもんなら) ついでに、ほんの僅かバリにいる売春婦はバリ人じゃないからあしからず。 出稼ぎに来てる病気持ちのジャワ人だよ。
すばらしい釣り師が3名ほどここに来ているようですヽ(´ー`)ノ
513 :
異邦人さん :02/06/17 10:54 ID:qflO+afX
514 :
異邦人さん :02/06/17 22:20 ID:gYE8QM59
ここは、ドーテイとショジョしかいないはず。 見栄をはるのは、やめましょう(w。 マターリマターリ。
515 :
異邦人さん :02/06/18 02:38 ID:VrTRB1tW
>511 バリ人だってちゃんといますよ.... うそは言わないように。バリに住んでるんでしょう? >506 俺も行くけど一緒にどうですか?
516 :
506 :02/06/18 02:48 ID:X1sq7759
>515 いいねえ。いつごろからいくの?
517 :
515 :02/06/18 03:20 ID:VrTRB1tW
月末から行きますよ
518 :
516 :02/06/18 10:47 ID:X1sq7759
<517 おれは来週から。クタあたりさまようつもりだけど、 あなたを一発であなたを一発でみわける方法ありますか。
バリ人でそっちのお仕事なんかしてたら、親類縁者、挙げ句の果てには村民までが 非難の対象になってしまいますよ〜。バリヒンズーは特に女性に厳しいし・・・。 たぶん、515が知ってる女性はバリ人と言っているだけだと思います。 そっちのお仕事の人にかかわらず、男でも女でもバリ人を装う人って多いですからね。
520 :
あ :02/06/18 14:32 ID:p8NGGR0D
>519 正しい見識! バリのびゃあしゅん婦はほぼ100%ジャワ島からの 出稼ぎ。これ定説。
521 :
515 :02/06/18 15:14 ID:BxVfxZVv
>518 月末はいますか? 見分ける方法??? う〜ん....あなたはどうですか?
522 :
515 :02/06/18 15:24 ID:BxVfxZVv
>519.520 いやいや、喧嘩売るわけじゃないけど、 います。というより多くなってます。 確かにヒンズーは厳しい...かった。 昔はです。今ではバリ人がジャワ人と偽る人の方が多いです。 バリ人の話すインドネシア語はイントネーションがおかしいので すぐにわかります。とくにシンガラジャからが多いですね。 さすがにクタ出身はいませんが。チャイニーズ系バリ人も 多いですよ最近は....どうでもいいんですけどね....
523 :
518 :02/06/18 16:21 ID:X1sq7759
<521 月末もちろんいます。 クロスネックレスつけてます。
524 :
異邦人さん :02/06/18 16:44 ID:r/pxq9Or
525 :
異邦人さん :02/06/18 20:40 ID:HM01gOps
年末年始に行きたいと思ってるんだけど 12月30日出発6日間のツアーで インターコンチ シェラトン グランドハイアット辺りだと 予算はいくらぐらいかわかる方おしえてください。
526 :
異邦人さん :02/06/18 21:15 ID:bzYnsF6P
527 :
異邦人さん :02/06/18 21:16 ID:bzYnsF6P
>>525 バカ、マルチなんてしてるんじゃねえよ!
529 :
515 :02/06/18 21:36 ID:DyD2Zoa9
>518 夜はどこに出没しますか?
530 :
異邦人さん :02/06/18 23:10 ID:rdIplFtg
7月にバリに行きます。 最初の3泊は私一人なんですが、新しくてレギャン、サヌール付近にある ロスメンって有りませんか? クタだとちょっと心配なので.. バリは四回目ですが、一人で行くのは初めて。 しかも、ロスメンに泊まるのも! でも泊まってみたいので、情報お願いします。
531 :
523 :02/06/19 03:08 ID:i9wCJg7p
>529 6月30の夜八時にハードロックの前でどうですか?
チャイニーズ系バリ人って??
チャ、チャイニーズ系バリ人???
534 :
異邦人さん :02/06/19 08:53 ID:lAE9ByrM
どーでもいいですが、このあいだの日曜日にうちの地方のテレビで、 トミーズという漫才コンビのバリ紀行番組が放映されましたが、 ハードロックに泊まってました。 バリの紀行番組はたいてい高級リゾートホテルに泊まるので ちょっと珍しいなあと思ってみてました。
535 :
異邦人さん :02/06/19 12:54 ID:1r6iT9E4
バリから帰ってきました。 噂には聞いていたものの、あんなに客引きがすごいとは・・・(絶句) 初バリのくせにレギャン通りのど真ん中に泊まったのがアホでした。 そして、日本人の多いこと多いこと。 天気は良かったよ。あっ停電もあった!
536 :
異邦人さん :02/06/20 00:01 ID:zYwgp9HV
>530 レギャンは日本人だらけだよ。 サヌールならタンプリンガン通りや通りから少し入った所にいろいろある。 日本人はほとんどいない。
537 :
あああ :02/06/20 01:43 ID:KYTMyZe1
ウブドゥって宿泊するのにはどうなの? 結構宿代高いのかな? あと、レンタルバイク借りるときは、国際免許証いるの?
538 :
515 :02/06/20 02:54 ID:zkQCZLXr
>523 時間はありますが.... 容姿は?ここでは難しいですね... 何回目くらいですか?
>>537 ウブドゥの宿泊についてですが、あなたの旅のスタイルによって異なります。
短期or長期か、個人手配旅行か、バックパッカー的節約旅行か。
インドネシアでは国際免許証は意味を成しません。
そういう機構に加盟してないからみたいです。
だからたいていの日本人旅行者はパスポートor大金をデポジットに借りて無免許で
乗り回しています。
警察はチェックポイントさえ避ければたいてい問題ありません。
つかまっても10ドル弱程度の賄賂で済みます。
どうしてもというならデンパサールの免許試験場で申し込めば一ヶ月の仮免許
がもらえるようです(地球の○き方より)。
540 :
異邦人さん :02/06/20 08:22 ID:zYwgp9HV
バリで運転するのって慣れてないと難しいよ。車間距離は少ないし横道から本線にどんどん割り込んでくるし。
541 :
異邦人さん :02/06/20 12:01 ID:xgwoS+y8
542 :
波のり人 :02/06/20 14:16 ID:yIg+5po2
今朝帰ってきたが・・・ クタのマタハリが閉店した。 先週からクローズしたっていうこと。 買い物困った!
543 :
異邦人さん :02/06/20 14:50 ID:6UYnOIBY
前の旦那との新婚旅行でジンバランのフォーシーズンズ泊まったけど、 ご飯がおいしかったなぁぁ。 あそこのレストランは宿泊客しか入れないらしいですね。 観光もせず土産も買わずにひたすら食べてた。 朝食のとき、周りの外人はヨーグルトとフルーツ程度しか食べてなかったが 私達はいろいろ頼んで満干全席状態。 夕食もウェイターに「頼みすぎ!」と言われるくらい食べた。 あとは麺料理専門のレストランで食べた、鶏肉入りのカレーラーメンとデザートの モチモチした甘いお菓子(名称不明)が無茶苦茶おいしかった。 あれだけは死ぬ前にもう一度食べたい。
544 :
異邦人さん :02/06/20 18:55 ID:V4pg91RV
>>542 まじっすか!?
全部のフロアが?
けっこう客入ってたんとちゃう?
どうしたんだろ・・・。
545 :
異邦人さん :02/06/20 19:10 ID:bBn9kcTj
>>542 マジで?
これから不便だな。
他の店舗は?
546 :
異邦人さん :02/06/20 19:13 ID:bBn9kcTj
547 :
波のり人 :02/06/20 20:55 ID:/E2Wipo7
>>544 ,545
レギャンや、ギャラリエ店なら開いてるからそっちへ行けって、張り紙してある。
でも、クルマないと無理!
アクア一本買うのも困った。
548 :
異邦人さん :02/06/20 21:23 ID:BWhg+ymi
私も今日帰ってきました。 マタハリ、家賃払ってないらしいです。 ショック!!
549 :
異邦人さん :02/06/20 21:43 ID:YxmzauGg
548ですが、在住の友人に聞きました。 本当のところはわからないので、気になります〜。
550 :
波のり人 :02/06/20 21:51 ID:nLoMdTh9
>>548 税金未納とも聞く。
今夜開く、明日開く・・・という噂ばかり交錯し、結局、開いてるのを
確認することはできなかった。
クタスクエアーから、マタハリ無くなったら、どーなんの?
わざわざ、道を切り開いて作ったんだろーに!
551 :
523 :02/06/21 00:23 ID:lm5XgRw7
>>538 バリは4回目です。容姿は・・・大学生の男性です。
あなたは?
552 :
異邦人さん :02/06/21 01:01 ID:m986TsvN
553 :
異邦人さん :02/06/21 02:47 ID:3fUrXLOF
墓場の上に作るから 祟りじゃ
554 :
異邦人さん :02/06/21 02:54 ID:lLpelJFO
空港に夜の9時過ぎに着くのですが 泊まる場所はどのあたりが良いですか? ビンボー旅行なんだけど、その時間だとロスメンとかは きついんですかねぇ・・・。
555 :
異邦人さん :02/06/21 07:47 ID:3fUrXLOF
>>536 サヌールは貧乏なガキが来るところではないので、
こんなところで宣伝しないで下さい。
557 :
異邦人さん :02/06/21 12:50 ID:U22lLyDV
コマネ○で、盗難にあいました。 寝てる間に、侵入され貴重品バック3人分持ってかれた。 その後、きちんとした対応はなし。 お願いしてやっと、部屋をかえてもらったぐらい。 犯人は誰にしろ、部屋に入られた事に悪気はいっさいないみたい。 あんなに、ニコニコしてた人達がコロッと変わったよ。 人種なのかなぁ? 雑誌にも結構でてるホテルなのに、こんなもんかって感じです。 事件があったウチのホテルがかわいそうっていわれた・・・。
558 :
杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/06/21 13:34 ID:ZBlV3V0X
>>557 東南アジアのリゾートってそんなものかも。
バリじゃないけど高級リゾートホテル(←w)のプライベートビーチとかも宿泊者オンリーなはずが
スタッフの顔見知りでホテルまでこられてビックリしたことある。
ニコニコした笑顔は結構クセモノだよね。アジアンリゾートは好きだけどさ。
559 :
異邦人さん :02/06/21 14:03 ID:BRW/U1NV
>>558 スレ違いかもだけど、カリブのリゾートもそんなもんですよ。
560 :
異邦人さん :02/06/21 14:59 ID:6X8FiMq8
>>557 自己責任だよ。
日本と同じ感覚でいるあなたが悪い。
7月1日から11日までバリ行ってくる。 10日間マッタリしてこよう、、。
562 :
異邦人さん :02/06/21 15:59 ID:AwkYdi1I
>557 部屋はきちんとロックしましたか? セーフティーボックスは利用しましたか? バリやアジアに限らず、外国は日本と違うんだと言うことを認識しましょうね。
563 :
異邦人さん :02/06/21 17:25 ID:2AgHXvcu
あのさー、ウルワトゥ寺院とか モンキーフォレストとかにいる猿だけど、 あれってベッカムヘア・・・?
564 :
異邦人さん :02/06/21 17:59 ID:raII4C+S
11日から行くんだけど、マタハリ開いてるかなぁ…
565 :
なんでも有りUG-S的 :02/06/21 17:59 ID:AjqWFhxO
バリで女買いたいんだけど、 どこら辺がいい? レギャン通りとか夜ほっつき歩いてれば、 いいのかな?
567 :
あぼーーーーーん :02/06/21 19:57 ID:3fUrXLOF
クソスレ化の予感 逝ってよし
568 :
異邦人さん :02/06/21 20:03 ID:6X8FiMq8
569 :
20代男子 :02/06/21 22:14 ID:QhWn2Ruu
夏に1ヶ月ぐらい滞在しようと思ってますが、 おまえらのバリの楽しみ方みたいなものがあれば、教えてください。 あと、現地で日本人友達(話し相手)ができるような所ってありますか?
570 :
異邦人さん :02/06/21 22:19 ID:CCEJcBxq
俺は7月20日から8日間。ゆったりするというにはちょっとキツイが まあ、仕事を休めるのはこんなもんだ。それにしても、今がキツイ。 後一ヶ月後の極楽のために、今地獄を見てる、ってとこだ。
571 :
異邦人さん :02/06/22 00:22 ID:shNqgUyN
>>570 仕事を持ってるとそれくらいが取れる休みの限界だよね。
もっとゆっくりしたいだろうけど。
有意義なバリを過ごしてきてね。
572 :
異邦人さん :02/06/22 01:23 ID:UJp+0O8e
最近、ガルーダで行った方感想希望。 また格安のCって大丈夫でしょうか?
573 :
566 :02/06/22 01:25 ID:VJIjt5NY
分かった。じゃあこういう質問にする。 「バリで女買った奴いる?」
バリでヤク買いたいんだけど、 どの辺がいいの?
バリでマジックマッシュルームやった奴いる?
576 :
波のり人 :02/06/22 03:02 ID:bLWlv3kv
>>572 漏れはいつもGAのCクラスで渡バリする。一昨日帰国。
基本的には日本〜DPS便はA330使用。事前のシートリクエストが可能。
A330の場合、Cはちょっとシートのピッチが狭い。また、リクライニングは30度。
AB,EF,JKの2-2-2配列だが、一番前をリクエストしても、足元は狭い。窓側(A,K)だと
トイレに立つとき、通路側者にあたる。
しばしば、B747-200に機材変更有り(今週は747)。ジャンボの場合は基本的に前方の
FクラスをCに改造して使用しているため、シートピッチが広い。またリクライニング角度が
大きい。AB,JHの2-2配列でとくに、1番前だと前が空間があり、とっても楽。
料理はYに比べると雲泥の差。パンは食い放題。
ビールを含めた種類は飲み放題。ガラスのワイングラスでのボトルサービス。
Yクラス乗客より先に降機でき、荷物はプライオリティーにて先に出てくる。
繁忙期においては、購入先によってはJALのPEX(正規前売り/悟空)とあまり価格差
がなくなる。
まあ、当然GAのYよりは高価だが・・・。
JALのYで窮屈な思いして、渡バリしてアマンか・・・?
どうせなら、往復もちょっと贅沢したらいかが・・・?
さすがに、JALのCには載れないが・・・(JALのCのディスカウントがない!)
577 :
波のり人 :02/06/22 03:17 ID:bLWlv3kv
>>572 追加
ガルーダインドネシア航空のYクラスについて。
漏れが初めて渡バリした頃はJALはDPSまで行っていなかった。
当時学生なので、もちツアーでGAのYクラス。
やっぱ、BAHASA INDONESIA(インドネシア語)のアナウンスを聞くと、バリに
行くって感じじゃないの?
ただ、保安面はJALが優る。事故ってもJALほど賠償はしない(できない)
あと、サービスもJAL。CA(スチュアーデス)にサービスを要求し、また緊急時の保安要員
的な動きを求めるなら、迷わずJALに載るべき。
機内食は、GAもJALもかわらんだろ?
578 :
異邦人さん :02/06/22 03:34 ID:uqL3DdSb
ガルーダは未だに喫煙席があるんだよな 臭くてたまらん
579 :
538 :02/06/22 03:58 ID:Wie8j+43
>551 遅くなりました.... とっくに成人...おやじです。 容姿は...どうしたらいいでしょう..
580 :
572 :02/06/22 09:17 ID:8XQWwQ4h
波のり人さん、色々ありがとうございます。 ホテルとかはこれから考えます。
581 :
538 :02/06/22 11:42 ID:45kVSq1G
自分の容姿ですが.... 色白....焼いても赤くなっちゃうタイプなんですよ。 デブ....先日90s超えました。 ハゲ....遺伝ですかね。 チビ....163pがやっとです。
582 :
異邦人さん :02/06/22 12:55 ID:oEdiUF8x
呑み屋とかお店の名前とか教えてYO
583 :
異邦人さん :02/06/22 21:44 ID:eBF90jBr
>>577 >機内食は、GAもJALもかわらんだろ?
そうそう。同じケータリング会社で調理してるんだよね。
584 :
異邦人さん :02/06/22 21:45 ID:eBF90jBr
補足 ケータリング会社は成田の話で インドネシアからの搭載分については不明。
585 :
異邦人さん :02/06/23 00:56 ID:L8ALC19H
喫煙者にとってはガルーダマンセー、 非喫煙者にとってはガルーダ辛い。。。
586 :
異邦人さん :02/06/23 01:49 ID:TOtsSzO/
ガルーダって禁煙じゃないんですか? どうやって分煙してるんですか?
587 :
538 :02/06/23 02:04 ID:oDyKufww
>581は偽者です。
588 :
みかん :02/06/23 02:19 ID:3drr8K6x
今度バリに行きます。 クタにあるメルキュール・クタ・バリに泊まろうと思ってますが、 誰か泊まったことある方感想聞かせて下さい
589 :
異邦人さん :02/06/23 03:11 ID:3Wj8tfEz
>>586 一時期全席禁煙になりましたが、
すぐにまた喫煙席が復活しました。
590 :
hoho :02/06/23 03:20 ID:oDyKufww
また、JAL713大阪=バリが 不良で待たされましたね。 ボロボロDC-10、いいかげんに変えてよ! JALさん。空中分解してからじゃ遅いよ。 いつも使ってるんだから!JALさん、見てる?
591 :
異邦人さん :02/06/23 11:23 ID:FTdgQESI
バリに行ったらどこに遊びに行けばいいですか? 日本人旅行者♂と遊べるところあるんですか? やっぱり向こうのヒトと遊んだ方が楽しいんですか? まあそんな無茶する気は無いけどね。 ちなみにサーファーは嫌いです。 (おしかりレスが来るだけのような気もするんですが。)
592 :
異邦人さん :02/06/23 11:58 ID:lKU8+ujD
初カキコです。 あさってからバリにいきます。 で、空港からの移動手段なのですが、ウブドの宿まで どうやって移動するのがベストでしょうか? タクシー?しか方法はないのかな? 王宮近くのホテルですが、送迎まではお願いしませんでした。 みなさんはどうやって移動しているのか、教えてください。
593 :
異邦人さん :02/06/23 12:26 ID:FTdgQESI
私は送迎頼んでおきました。 来週いってきます。 ホテルはヌサ-ルですが、 クタに遊びにいこうと思ってます。
594 :
波のり人 :02/06/23 12:34 ID:FH8Zw5Bs
クタのマタハリデパートは昨日(6/22)、再開!
595 :
異邦人さん :02/06/23 15:40 ID:q+kZkczM
>>592 ホテルに送迎を頼んでいない場合はエアポートタクシーを使いました。
その場合は、新しいホテルやあまり有名ではないホテルだとドライバーの人が
わからない場合があるかもしれないので、自分である程度、場所を把握してから
乗ったほうが良いと思います。
ベモは日本からの便が到着するような時間によっては、ないのではないかと・・・
596 :
異邦人さん :02/06/23 20:05 ID:bRY7WqwM
9月にリッツを考えています。 オーシャンフロントヴィラをご利用になった方 感想きぼ〜ん
597 :
異邦人さん :02/06/24 00:42 ID:f/Fpw1Qw
タクシーの運ちゃんに連れてってもらったジンバランのビーチの 美しい夕焼けは忘れられません。 また行きたいなぁ〜。
598 :
592 :02/06/24 01:16 ID:eaUepKHp
593,595 レスサンクスです。 エアポートタクシー使ってみます。 コンチネンタルのグアム経由なんで、トランジットで暇しそう。 何かよいアイディアないですか?
599 :
異邦人さん :02/06/24 01:46 ID:kL0UtG7n
ジンバランのヴィラ、ジャマハルに泊まった事のある方いらっしゃいますか? ぜひ泊まってみたいのですが、部屋のタイプがどれが一番イイか迷っています。 ちなみに3人ですので、エキストラベッドOKのところに限ります。 御存じの方どうぞよろしくお願いします。
600 :
異邦人さん :02/06/24 02:18 ID:HVTkHmzt
成田発のJAL直行便の機体どうなの?
601 :
異邦人さん :02/06/24 02:19 ID:GksFfG7q
>598 私も来週グアム経由です グアムではいつもヒマするよー DFSも狭いしねぇ 街に出てもいいけど、結局すぐ帰ってこないといけないからつまんないだろうし よいアイディア・・・あんまりないです。ごめんなさい 私はいつも、一通りDFS見て、その後フードコートでのんびり座ってます それくらいしかする事ないし。。。 エアポートタクシーは空港出口を出て右手にチケット売り場があるよ(知ってるかな?) ウブドまでの料金払ってチケットもらったらタクシーの運転手さんがタクシーまで連れて行ってくれるけど、 その時、ポーターの兄ちゃんが寄ってきて荷物運ぼうとするから、 拒否しないと“チップ1000円!(500円だったかな)”って要求してくるよ 気をつけてね。 では楽しい旅を。。。
602 :
異邦人さん :02/06/24 03:06 ID:Hf+A0pxg
『韓国旅行はやめよう運動』 いいですかみなさん! 韓国へ旅行に行くってことは、 あの国にお金を落とすってことなんですよ。 そして、そのお金はワールドカップの審判買収の如く、 様々な悪に投資されるんですよ! *賛同者は、自分がよく出入りしているスレへのコピペ希望。
603 :
hoho :02/06/24 03:51 ID:u7QJ2zP8
>600 成田発のJALは最新ジャンボです。 ビジネスも最高です。
604 :
異邦人さん :02/06/24 15:13 ID:CT6kM2Cb
基地外(602)は放置ってことで、よろしく
605 :
異邦人さん :02/06/24 17:16 ID:jYoGB5nj
成田発のガルーダは11:00→17:00の直行便になったのでしょうか?
606 :
異邦人さん :02/06/24 18:17 ID:q7dfIbM4
607 :
異邦人さん :02/06/24 18:31 ID:6VZjEuu0
で、チャイニーズ系バリ人の売春婦と遊ぶんでしょ?(w>603
609 :
異邦人さん :02/06/24 21:43 ID:jhdVNq60
>>607 Yクラスにも個人用テレビ画面がついてるよ。
今月乗ったけど、「スノードッグ」「ニューヨークの恋人」「ノット・ア・ガール」
デンパサール行きでなんとか3本見れた。
帰国便では熟睡…。
610 :
roi :02/06/24 21:51 ID:zbw6yTNd
ロイできん御一行様ですかい?
611 :
599 :02/06/24 22:28 ID:kL0UtG7n
あの〜、ジンバランのジャマハルなんですが、、情報きぼんぬ 誰も知ってる人いませんか〜?
612 :
592 :02/06/24 22:30 ID:eaUepKHp
>>601 レスどーもです。
明日の朝出発です。空港出て右手ですね。
ひたすらのんびりダラダラすごしてきたいと思います。
613 :
601 :02/06/24 23:08 ID:GksFfG7q
>592 気をつけて行ってらっしゃい! 朝晩の肌寒さで風邪ひかないようにねー 私もあと一週間で出発です。
614 :
異邦人さん :02/06/24 23:33 ID:34zcxtFD
>>609 YクラスにもTVついてるんだ。
これで7時間退屈せずにすみそう。
3本も見るなんてつわものですね。
でも帰国便はやっぱり爆睡ですよね(w
615 :
異邦人さん :02/06/25 00:01 ID:SZhGvN/o
>>609 747でもテレビついてるんだ。すごいね。
616 :
異邦人さん :02/06/25 00:12 ID:ue9/En/B
>>612 チケット売り場は以前は、出口を出て右側でしたが
今はロビー内に移転していたと思います。
今年はエアポートタクシー使わなかったので、ちょっと曖昧なのですが・・・
もう見ていないかしらん??
617 :
592 :02/06/25 00:23 ID:FTfLpLQj
>616 わー。レスどうもです。 まだ起きてました。クレジットカードの付帯保険について 調べてたら不安になってきてしまって(w まあ、事故はないと思うけど気をつけていってきます。 613さんもレス本当にありがとう!
618 :
異邦人さん :02/06/25 00:50 ID:4somjjmJ
619 :
異邦人さん :02/06/25 00:51 ID:fi+diS11
620 :
異邦人さん :02/06/25 03:05 ID:D62C+3BL
ジャカルタ駐在がながかったのでJALに乗る機械よりもSQ を利用することが多かった。だから、JALにもパーソナルTV がついたのを知ったのも3年位前だった。普通はついていない じゃあない?SQはついているけど。
621 :
異邦人さん :02/06/25 11:52 ID:61OHJYqy
28日から新婚旅行でバリに行きます。 さて、お金どうしよう。 ドル現金も持って言ったほうがいいでしょうか。 向こうでは雑貨や洋服をレギャンやウブドで買おうと思っています。 T/Cは私名義で発行してもらう予定なのですが、私のパスポートは訂正処理で姓を変えたものなので、 パスポート掲示を求められた時に、トラブラないかちょっと心配です。 アドバイス下さい。よろしくお願い申し上げます。
622 :
異邦人さん :02/06/25 12:08 ID:MRi3pzqJ
今日バリから帰ってきました。 ずっと快晴ですずしく快適でした。 ワールドカップは日本より盛り上がってて みんな韓国をやたら嫌ってたけど、なんかあったの?
623 :
異邦人さん :02/06/25 12:57 ID:yuAys1Gb
624 :
異邦人さん :02/06/25 13:13 ID:IHz/ynaq
>>619 何でしょうね?チャイニーズバリ人って。。。
過去ログにこんなのありますけど。。。
522 :515 :02/06/18 15:24 ID:BxVfxZVv
>519.520
いやいや、喧嘩売るわけじゃないけど、
います。というより多くなってます。
確かにヒンズーは厳しい...かった。
昔はです。今ではバリ人がジャワ人と偽る人の方が多いです。
バリ人の話すインドネシア語はイントネーションがおかしいので
すぐにわかります。とくにシンガラジャからが多いですね。
さすがにクタ出身はいませんが。チャイニーズ系バリ人も
多いですよ最近は....どうでもいいんですけどね....
625 :
異邦人さん :02/06/25 14:04 ID:vc5hl+Ld
>621 T/Cより、日本円そのまま持っていった方がいいんじゃない? 両替所たくさんあるし。(おみやげ屋さんの両替はダマされるからだめよ) T/Cだと、手数料とか考えたら結局ソンじゃないかな? 空港で両替出来るし、あとは日本円そのまま持っていて必要に応じて両替していったらどうでしょう? 私はいつもそうしてます。 ダイビングとかそういったアクティビティを考えているならUS$持っててもいいと思いますけど。 雑貨などは基本的にルピアで買い物すると考えた方がいいですよー カードもちょっとコワイですよ この時期、バリは新婚旅行の方多いみたいですね よい旅を・・・
626 :
621 :02/06/25 16:42 ID:t+Nxn4sB
625さん ありがとう。 銀行に行こうか、いややっぱりアドバイスを待ってから・・と お返事待っていました。アクティビティ分のドルか、T/Cを持っていくことにします。 本当にありがとう。助かりました
627 :
異邦人さん :02/06/25 16:50 ID:pe+7UBHN
今年の2月にバリに旅行して、結構大変な目にあいました。 KUTA… 物売りのおばちゃん20人位に囲まれて…(以下略 KUTAのツアー会社で1日観光ツアーを申し込んだら、 そのガイドがマネージャーをしてるというホテルに連れていかれ かなり営業されました。 しかも、車に乗ってる間中セクハラ発言連発。 オプションで頼んだモンキーフォレストもかなり遠くで車からおろされて 1時間で帰って来て。と。 片道30分近くかかったのでゆっくり見物出来ませんでした。 しかも周りはカメラを抱えたガイドさんに写真を撮ってもらってる 日本人ばかり。 なんでガイドなのにお前は車の中で昼寝してるんだ? しかも、日本に帰ったら時計・日本のタバコ・口紅を送ってくれ。と。 もう、怒りを通り越して呆れました。 でも1人旅だったので喧嘩みたいになって変な所に連れていかれたり そこまでいかなくても狭い車中で嫌な雰囲気になるのは嫌だったから 適当にあしらってましたけど…。 初バリはそんな訳であまり良い旅ではありませんでした。 でも、もっといい顔を持ってると思うので次回リベンジしたいです。
628 :
625 :02/06/25 17:48 ID:vc5hl+Ld
>621 お役にたててよかったです 間違っても日本でルピアに両替しないようにしてくださいね(ものすごいレート悪いです) 現地の空港で荷物受け取ったらすぐ両替がありまし。 みんなそこで両替してるので分かると思います 1万か2万くらいまず両替すれば、後の計画立てやすいですよ 私が滞在中に来た友達は5万も両替してものすごい札束持ってました・・・ とてもじゃないけど財布に入りきらないので要注意です 海のアクティビティとか考えてらっしゃるんですか? 楽しい旅になるといいですね
629 :
:02/06/25 18:24 ID:KzcJnEKx
>>627 お気の毒さま。でもね…
はっきり物言わないとダメ。相手はダメモトで押して来るんだし。
困ることを言ってきたら、「またまた、冗談でしょ」って感じで
おおげさに驚いて見せるとか、断り方にも工夫すれば別にヤな雰囲気には
ならない。
単にニヤニヤしてたり、うつむいちゃったりすると、ナメられます。
630 :
615 :02/06/25 21:36 ID:apZsaIvZ
>>618 スマソ。テレビのない747にしか乗ったことないです。
747のテレビってディーラーオプション?でしょう。
777は標準装備って感じですよね。
631 :
異邦人さん :02/06/25 23:36 ID:7/oD6sTp
>>615 ,618他
B747-400,B777他、全ての機材のYシートには標準ではTVはついていないのです。
各航空会社が購入後(ほとんどリースですが)、各社の特色付けをするために、オプション
として設置するのです。
632 :
異邦人さん :02/06/25 23:47 ID:OX4TpKVw
>>631 結局成田発JAL便のYクラスにはTVはついているんでしょうか?
633 :
異邦人さん :02/06/26 00:00 ID:VVqvIZ8K
634 :
599 :02/06/26 01:48 ID:4XmfUjlz
>>623 ありがとう〜(; ;)
見に行ってみます。
635 :
異邦人さん :02/06/26 18:22 ID:D9JwEVK+
あさってから初バリなんですが、 いまからネットでオプションツアーって申し込んで間に合うのでしょうか。 1つぐらい決めていった方がよかったかな、と迷ってます。
636 :
:02/06/26 19:14 ID:UvrxsZoU
オプションツアーなんか現地でいくらでもブックできるよー。 ホテルで聞いてみ。
637 :
異邦人さん :02/06/26 21:37 ID:+jkzDH+4
>>628 JALで行く予定なんだが、到着は22:30.当然両替所は開いてないよね。
そゆときどうしてるの? いちおホテルのお迎えは来るんだが、1万ぐらい
は日本で交換していったほうがよいかな?
638 :
x :02/06/26 21:47 ID:gksvyIdf
639 :
628 :02/06/26 23:31 ID:dNLxZ/8j
>637 JALってそんなに遅い時間に到着でしたっけ??? 直行便なら夕方頃につくイメージでしたが・・・ 空港の両替所は夜も開いてると思いますよ 私はいつもコンチ利用で22時前位でしたけど空港内の両替所は開いてます とにかくみんなそこで列になって両替してるし、最後の飛行機着くまでは開いてるんじゃないでしょうか? 日本で両替はものすごい損をするので止めた方がいいです それにホテルのお迎えが来るなら、初日はお金使わないんじゃないでしょうか? 初日から夜の街にくり出すなら別ですが・・・ でも、空港の両替所は開いてるはず。。。
640 :
異邦人さん :02/06/26 23:36 ID:rBIpbv0d
>>637 到着時間までは覚えてないけど、かなり遅く着いても空港内の両替所は開いてたはず。
税関を出たところの両替所。
641 :
異邦人さん :02/06/27 00:06 ID:R/hJOSxN
空港内の両替所は開いてると思うけど、 だめなら日本で両替するよりホテルで両替した方がいいよ。
642 :
波のり人 :02/06/27 01:06 ID:+SKCcUUE
>>639 今季よりJALのNRT〜DPS便は夕方の直行便になったんだYO!
成田を16:00に発って、DPSは23時頃。
で、いまだに空港で両替する人(DQNではないが・・・)がいるとは・・・・
Rpの手持ちが無く、まず両替するなら、とってもとってもレートが悪いので
まずは、千円から二千円、多くても五千円程度にすべき。
643 :
639 :02/06/27 01:45 ID:nm+84KZD
>642 成田発の直行便って夕方発なんだね ありがとう 私は関空利用なので知らなかったです 空港の両替って、レート良くはないけど、そんなにめちゃめちゃ悪くもなかったように思うんだけどなぁ 私は手持ちルピアがない時に5千円だけ替えます
644 :
異邦人さん :02/06/27 01:57 ID:Cl0AwwAA
俺も空港で両替するのは3千円。 両替でボッタされないように数字くらいは インドネシア語で言えるようにした方が吉。 買い物も10倍楽しくなるよ。 しかし、1度に5万も両替すると大変そう(w
645 :
639 :02/06/27 02:11 ID:nm+84KZD
一度に5万円両替した友達の札束は、輪ゴムでしっかり留まってたよ 2−3センチの分厚さだったよ
646 :
異邦人さん :02/06/27 03:12 ID:RFoRHfYC
>>645 それ何時の話よ。
2年くらい前から10万ルピア札があるんだぞ
1万円=70万ルピア=7枚 5万円でも35枚だろが
せいぜい、1枚を1万ルピア9枚と1千ルピア10枚に細かくしとくくらい。
たしかに2万ルピア札までしかなかった時は大変だったけどな。
647 :
639 :02/06/27 04:12 ID:nm+84KZD
>646 きっと言われるだろうと思った 今年の正月友達がバリに来た時の話だよ 空港の両替でも、10万ルピア札で両替してくれるとは限らないでしょ その子の場合、ほとんど2万ルピア札とかだったのよ だから、そんだけ分厚くなったわけ 自分で数え直すの大変だったって言ってたよ
648 :
異邦人さん :02/06/27 04:55 ID:azpAiI7t
あの〜 コンチネンタル航空ってリコンファームは いるのでしょうか?
649 :
異邦人さん :02/06/27 06:44 ID:7CtwXL45
>>628 開いてるよ。
両替の兄ちゃんが「ごまんえん? ごまんえん?」
ってニコニコしながら聞いてくるから
笑って「ごせんえん」ってこたえますた。
650 :
異邦人さん :02/06/27 09:10 ID:+GNcCk/a
>648 いらないみたいですよ。 tp://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/airline/CO/basic.html ここの基本データってところに書いてありますた。 私も明日バリへ行くのですが、空港タクシーのサヌールまでの 料金を知っている方がいたら、どなたか教えてください。 空港タクシーを使うのは初めてな上、 二年ぶりで行くので値段の見当が付きません。 町並みも大分変わっているんだろうな…。 見るのが楽しみ。
651 :
波のり人 :02/06/27 10:48 ID:wthnYLgf
>>648 JAL以外は(ANAも)リコンファームした方が安全。
>>650 2年前なら、さほど変化してないyo!変っているのは価格!
全て値上がり。ングラライ空港税は今Rp.100,000.-
空港のメータータクシー(といっても、空港のタクシーはメーター制ではない)
でkutaまで、Rp.20,000.- サヌールだとRp.50,000くらいだと思ったが・・・
652 :
波のり人 :02/06/27 11:08 ID:wthnYLgf
↑ JAL(ANA含む)以外はリコンファームした方が安全!(とくにGAは)
653 :
異邦人さん :02/06/27 11:25 ID:0kjt0UmT
>>651 去年の暮れにングラライ空港税はRp.75,000.- に
値上がりしたばっかりだったのに・・・あなおそろしや
654 :
650 :02/06/27 11:51 ID:+GNcCk/a
>651波のり人さん、ありがとう。助かります。 大分物価が上がってるんですね。 二年前に比べて全部倍になってます。 ものの値段の見当をつけるときに、目安になりそうです。 町並みがあまりかわってないのにはちょっと安心しました。
655 :
波のり人 :02/06/27 12:47 ID:VOHep6n8
>>654 ちなみに昨今のレートは、\1.-=Rp.69〜70.-
656 :
異邦人さん :02/06/27 14:09 ID:aMuGEhCB
ガルーダの国内線は、リコンファームしても無駄。 往復OKが出たので、フローレス島に飛んだが、 現地では「お前の名前はリストにない」だもんな。 結局、空港でキャンセル待ちというか、ウェイティングして戻った。 空き席は無いと言っていたはずなのに、数十枚のチケットが出てくるのは さすがインドネシアというところか。
657 :
異邦人さん :02/06/27 14:27 ID:9HnIR0fj
一昨日バリから帰ってきました。 何か質問は?
658 :
621 :02/06/27 16:41 ID:7BKsafCw
いよいよ明日からバリです。 >625 アドバイスありがとう。結局日本円だけ持っていくことになりました。 海のアクティビティはシュノーケリングとかしてみたいけれど、まだ未定です。 ラフティングくらいしか決まってないです^^; 着いたら空港で1万くらいを両替しようかなぁ。。と思っていたのですが、経過を見ると 金額多いんでしょうか?ちなみに二日目はデンパサールに行く予定です。
659 :
リコンファーム :02/06/27 17:08 ID:wLa+aH/Y
ガルーダでの帰国便のリコンファームですが、 オフィスに電話してもなかなか通じないことが多いので、 到着したらその足で空港内のオフィスに行くのが確実です。 オフィスは、国内線ターミナルの端の方にあります。
660 :
異邦人さん :02/06/27 17:20 ID:1IWozpQi
>>658 ま、1万円ぐらい両替しといたほうが無難だと思うよ。
少々のお金を惜しんだ結果、ルピアがなくてトラブルになるのもバカらしいし。
新婚旅行なんだから、なおさらだと思うけど。
661 :
異邦人さん :02/06/27 17:26 ID:llO6ZRcx
>>658 >>660 も書いてるけど1万円はしといたほうがいい。慣れずに
街で両替すると騙されることが多いしね。空港で騙しにあった
ことは私はありません。
662 :
621 :02/06/27 17:38 ID:7BKsafCw
>660 >661 お返事ありがとう 空港は安全なんですね。初めてだし、是非そうします
663 :
空港到着の時、 :02/06/27 18:13 ID:LnXONacJ
ターンテーブルのところで待ち構えてるポーターに 荷物もたせちゃだめだよ。「センエン、センエン」とか とんでもない金額をしつこく言ってくるからね。 勝手に荷物持とうとしたら、「NO」って言わないとね。
664 :
異邦人さん :02/06/27 21:30 ID:B+PHDgD5
>628 今、日本でルピア両替できるの?俺インドネシアに14年在住したけど 今まで、それでどれだけ困ったことか・・・.
665 :
異邦人さん :02/06/27 22:43 ID:gQJgzK/V
ガルーダのCの感想きぼーん
666 :
ま〜坊 :02/06/27 22:53 ID:DBCZ3kKK
ガルーダのリコンファームですが、ナトゥール・クタ・ビーチ・ホテル内の オフィスでもできますよ。チェックインもできます。
667 :
異邦人さん :02/06/27 22:55 ID:yrZq3ypj
>655 4年前乗った。たいしたことなかったので期待しないでください。 料理も覚えてないぐらいふつう。シートの前が広くてよかった、ぐらいかな?
668 :
波のり人 :02/06/27 23:15 ID:RiYv/jp3
GAについて自己レスガイシュツ
576 :波のり人 :02/06/22 03:02 ID:bLWlv3kv
>>572 漏れはいつもGAのCクラスで渡バリする。一昨日帰国。
基本的には日本〜DPS便はA330使用。事前のシートリクエストが可能。
A330の場合、Cはちょっとシートのピッチが狭い。また、リクライニングは30度。
AB,EF,JKの2-2-2配列だが、一番前をリクエストしても、足元は狭い。窓側(A,K)だと
トイレに立つとき、通路側者にあたる。
しばしば、B747-200に機材変更有り(今週は747)。ジャンボの場合は基本的に前方の
FクラスをCに改造して使用しているため、シートピッチが広い。またリクライニング角度が
大きい。AB,JHの2-2配列でとくに、1番前だと前が空間があり、とっても楽。
料理はYに比べると雲泥の差。パンは食い放題。
ビールを含めた種類は飲み放題。ガラスのワイングラスでのボトルサービス。
Yクラス乗客より先に降機でき、荷物はプライオリティーにて先に出てくる。
繁忙期においては、購入先によってはJALのPEX(正規前売り/悟空)とあまり価格差
がなくなる。
まあ、当然GAのYよりは高価だが・・・。
JALのYで窮屈な思いして、渡バリしてアマンか・・・?
どうせなら、往復もちょっと贅沢したらいかが・・・?
さすがに、JALのCには載れないが・・・(JALのCのディスカウントがない!)
669 :
異邦人さん :02/06/27 23:15 ID:6fWJMgU5
>>655 自分はけっこういいと思ったよ。
まぁ機体が古いから豪華さに欠けるけど
チェックインカウンターでいきなり“○○様でいらっしゃいますね。”
と言われてびっくり。機内でも当然名前で呼ばれるし
西洋式の、言ってくれれば承ります、のサービスじゃなくて
アジアらしい、ほっといてくれないサービス。
670 :
628 :02/06/27 23:23 ID:nm+84KZD
>664 関空で日本円をルピアに両替したって人、知ってるよ。 去年の5月だったかな? 聞いたらすっごいレートが悪くてビックリしたよ 日本に出回ってる通貨じゃないから、レートが悪いとかって聞いた事あるなぁ
671 :
異邦人さん :02/06/27 23:27 ID:B+PHDgD5
俺は小6のときにガルーだのCに乗ったがとてもよくしてもらった。 日本航空だと、眼が明らかに糞がきが!!てな眼をしとる。 小学生からC乗ってればそう思われても仕方ないが俺は Cじゃあなきゃ嫌だと駄々こねたわけではないんだが。
672 :
波のり人 :02/06/27 23:36 ID:LGSZYR0X
>>671 消防の時、JALがDPSまで乗り入れていたとは、まだ20歳前後か?
673 :
異邦人さん :02/06/27 23:39 ID:B+PHDgD5
JALはまだクアラランプール経由だったなぁ・・・.
674 :
671 :02/06/27 23:41 ID:B+PHDgD5
ちなみにまだガルーダの塗装がオレンジのころからのっとります
675 :
665 :02/06/27 23:48 ID:gQJgzK/V
>>667-679 >>671 ありがとうございます。
さすがにJALのC乗るほど財力ありませんので、
ゆっくり足を伸ばせる席がいいという程度のもんです。
>>668 さん
過去スレ読んでなくてすみません。
リクライニング30度って実測ですか?もうちょっと倒れるんじゃないですか?
それとも水平(180度)に対して30度上がっているという表現ですか??
詳細お願いします。
676 :
波のり人 :02/06/27 23:48 ID:LGSZYR0X
677 :
波のり人 :02/06/27 23:56 ID:LGSZYR0X
>>675 通常のシート状態(ほとんど直角!?)から30度のリクライニングという事。
これはGA発行のパンフに記載あり。
AB330 エグゼプティブクラス42席、シートピッチ122cm,シート幅53cm
禁煙席30席(1〜5列)、喫煙席12席(6〜7列)
めしは昔の方がゴージャスだった。
678 :
波のり人 :02/06/28 00:01 ID:ypOFGe3p
>>671 たしか1985年にCIがあり今のブルーのデケールになったと思う。
その頃は「赤道通過証」というステッカーが配られていた。
ングラライ空港は今のようなターミナルではなかった。乗降機はタラップ使用。
ちんけな空港だったぜ!
679 :
波のり人 :02/06/28 00:07 ID:ypOFGe3p
>>678 自己レス
で、1985年(オレンジ塗装時)の機材はDC10かMD81だったと思う。
AB330が就航したのは10年前から。
で、やぱり、しばしば、ボロボロB747-200機材変更あり。
680 :
異邦人さん :02/06/28 00:23 ID:gQwPuxGu
うわ、俺ももらったよー、赤道通過証。丸いシールだったけ。 何パターンかあるんだよなぁ。AB330就航はじめたのって そんな前になるのか・・・.
681 :
異邦人さん :02/06/28 00:34 ID:GGkyGy5H
正直、クタによく居るサーファーの アンちゃんかと思っていたんだが。 大先輩ですね>波のり人さん
682 :
波のり人 :02/06/28 00:34 ID:glyTdmOI
>>680 正確には、GAがAB330を就航させたのが約10年前で、DPS〜CGK(JKT)〜SIN
に導入。漏れはその日、たまたま、DPS〜SIN、C利用。
革張りおニューのシートで、シートTVにビニールがかぶせてあった。
日本便(NRT)導入はしばらく後だったと思うYO!
「赤道通過証」は現在のロゴ色の青をモチーフとした小さいやつを最後に
消滅したようだ。
漏れは5種類くらい記憶にある。(いくつかは、スーツケースに貼った)
683 :
異邦人さん :02/06/28 01:27 ID:pcqrbnvI
>650 ありがとうございます。 これで、不安が一つ減りました〜
684 :
aa :02/06/28 12:36 ID:gcxn4Nm4
もう,古い話しはあきたです
685 :
異邦人さん :02/06/28 17:14 ID:h0mE0zGM
ヤフの掲示板にドルフィンと名乗るアボーン女がいるYO!
初バリです。: チェンジマネーはルピアとドル、両方持っていたほうが いいんですか?
687 :
異邦人さん :02/06/29 00:09 ID:v9roQ7Il
>686 ちょっと上の方読んだらみんなの適切なアドバイスが載ってるよ 一度読んでみて。 お金は日本円で持っていくのがいいよ 海のアクティビティを考えるなら、ドル持っててもいいと思うけど
688 :
686 :02/06/29 00:12 ID:E48dmAE2
ガイドブックに載ってるような観光客向けの ホテルに宿泊する場合、USドルが必要なのでは?
689 :
異邦人さん :02/06/29 00:46 ID:x2wbgXy1
ホテルの料金はUSドル表示だが支払いはルピアなんだよ。
690 :
異邦人さん :02/06/29 00:47 ID:05sO1hv4
>688 そういう所はカード払いがお得ですよ。
691 :
686 :02/06/29 00:50 ID:E48dmAE2
ありがとうございます、、。 でも、ここは匿名板だからアドバイスの信憑性が、いまいち。 他のところでも聞いてこよう。
692 :
異邦人さん :02/06/29 00:57 ID:1Z6YtzAO
ドル表示のとこはドルで払った方がいいよ。 もちろんルピアでもいいんだけど、 ウチの交換レートはこうですっ!と、 非常に悪い交換レートで計算される。 カード払いでもルピアに換算されて請求されるので 事情は同じ。
693 :
異邦人さん :02/06/29 00:57 ID:05sO1hv4
カード払い・・・ その日の取引レートなのでマネーチェンジするよりお得ですよ。 円とカードがあればOKです。
694 :
異邦人さん :02/06/29 00:59 ID:1Z6YtzAO
なんか失礼なヤツにマジレスしてしまった。
695 :
異邦人さん :02/06/29 01:00 ID:05sO1hv4
>692 そうでした。ルピアに換算されるの忘れてました。 しかしドルに変える手数料を考えると・・・ まあ大した違いは無いでしょう。
696 :
波のり人 :02/06/29 01:03 ID:tmJykSEL
>>686 みんな、自分の体験を基にアドバイスしてるわけだが、最終的には自分で判断
する事ですね!
ちなみに、貴殿が言われるように、US$建てのホテルは勿論、US$で支払えます。
現金で支払う場合、1泊120US$で4泊した場合、480US$もってれば支払う。
カードだと、ルピーに換算(ホテルのレートだから悪)してカードをきる。
その後、各カード会社所定の換算日及びレートで円に換算し、貴殿に10日又は
27日に請求がくる。(一番損だが、マイルやショッピングポイントなどの付加価値あり)
だから、ホテルの支払いや各アクティビティなど、事前にUS$表示があり、ディスカウントが
期待できない支払いは、US$持参でペイするのが、一番損しない方法です。
また、ホテルの支払いはUS$TCも可能です。
参考までに!
697 :
異邦人さん :02/06/29 01:05 ID:05sO1hv4
>696 完璧!!勉強になりました。
698 :
通行人 :02/06/29 01:07 ID:qL8yjnCz
699 :
波のり人 :02/06/29 01:08 ID:tmJykSEL
↑追加です。 ¥〜US$の為替レートは手数料込みのものが日本国内の銀行に提示されています。 一番損;¥⇒US$⇒ルピー 国内でドルに変えたなら、ドルのまま支払う!これ損しないやり方!
700 :
TRUEまっか氏 :02/06/29 01:12 ID:HP4AzY9l
再来週バリに女二人で行きます。まだホテルが決まりません。ツアーなのに超不安。助けて だれかクタにいきますか?
701 :
通行人 :02/06/29 01:14 ID:qL8yjnCz
自分のレスをしないで何やってるんだ私。実は済んだ事を愚痴るようですが バリの銀製品の店に連れていかれブレスレット&リング各1、 写真立て1、スプーンと砂糖壺1、縁のところだけ銀のぐい飲みみたいな物2 、、、と、すっかりカモになって帰って来てしまいました(^^;;) んでゴマン数千円なりだったんですが、これってやっぱりボられたんですよねえ、、? ハハハ、、、
↑ ちなみに925シルバーです
703 :
波のり人 :02/06/29 01:18 ID:tmJykSEL
>>700 ツアーなのにホテルが決まらないとは意味不明?
>>701 それは完璧!バリニーズを金持ちにしましたね!
チュルクにタクシーで連れて行ってもらったの?
704 :
波のり人 :02/06/29 01:20 ID:tmJykSEL
↑ ちなみにバリでは銀製品は全て925ということになっている。
705 :
異邦人さん :02/06/29 01:21 ID:05sO1hv4
チュルクは高いです。
706 :
異邦人さん :02/06/29 01:21 ID:Du1wdQKM
>>700 失礼ですが、どうせ安々のツアーですよね? もしそうなら、それは
決まってないのではなくて、まだあなたに教える必要がないだけ。
再来週でしょ、出発。もう少し待ちなさい。あなたが申し込んだツアーは
そういうツアーです。
707 :
波のり人 :02/06/29 01:24 ID:tmJykSEL
↑
>>700 ひょっとして、航空会社も決まってないってーやつ?
バリバンガロークラスってーやつですか?
708 :
異邦人さん :02/06/29 01:25 ID:05sO1hv4
サーファー御用達 バリバンガロー
709 :
701 :02/06/29 01:30 ID:qL8yjnCz
やっぱり、、 >それは完璧!バリニーズを金持ちにしましたね! 帰る時出口まで揃って見送りに来てくれてましたし、、(^^;;;) 今もうパンフが手許になくて名前が分からないんですが、チュルクってお店の名前ですか? ○T○の激安ツアーだったんです。激安ツアーは気を付けないといけませんね〜。 私も馴れていなかったモノで、次からはこれを教訓にしようと思っていますです。
>>ALL そーなんですよ〜 ホテルに加えて航空会社も決まってないんですよ バリ旅行これで5回目。そのうち二回は一年間滞在してました。なんでも聞いてね。 d
711 :
リンゴ :02/06/29 01:53 ID:GfmcSmca
>>710 コマネカスイートってお勧めのホテルに入りますか?
あと、ヌサドゥアでお勧めのホテルってありますか?
今、グランドハイアットにしようかと思ってるんですけど・・・
712 :
701 :02/06/29 01:54 ID:qL8yjnCz
チュルクって地区ですね。スマソ そうそこでした。 典型的ですな(藁。
(´∀` )リンゴタン 定番過ぎるけどアマヌサが辺りなんかが妥当だと思います。よくわからないけどケリーヒル氏がデザインしたんだよ。 友人をつれていったらかなり評判良かったのでおすすめ。やっぱケリーでしょ。結構はっやてるからね。
(´∀` )w
715 :
異邦人さん :02/06/29 02:13 ID:v9roQ7Il
>TRUEまっか氏 過去二回の1年間滞在って何してたの?ビジネス?
716 :
異邦人さん :02/06/29 12:22 ID:QSTjm1Az
フィン(足ヒレ)ってバリで買えますか? 日本から持ってくと荷物になるのでどうしようか迷ってます。 スノーケルなので、適当な安物でいいんですが。
717 :
異邦人さん :02/06/29 12:33 ID:RGbDzIta
何でも買えるよ。 サーフ関係なら(ただしフルスーツなし) でも値段は日本と変わらんよ。 サーフィンやらんのならウブドに行け。 まだ少しはバリらしいとこが残ってるし。
718 :
異邦人さん :02/06/29 15:22 ID:JSmZjD3T
インドネシア語かバリ語かわからないのですが 詳しい方よろしければ教えてください。 WASIR BERBEDA これってどういう意味ですか? ぜんぜん意味なかったら申し訳ないです。
719 :
異邦人さん :02/06/29 18:55 ID:Fe9WEhdj
>>718 前後の文章も教えて。WASIRがわからない。
720 :
異邦人さん :02/06/29 19:47 ID:Kkil7OMf
WASIRってぢの薬だけど・・・
721 :
異邦人さん :02/06/29 19:51 ID:Kkil7OMf
すまん、単に ぢ のことも言うらしい。 「異なる痔」って・・・おだいじに。
722 :
718 :02/06/29 20:16 ID:JSmZjD3T
>>719 すいません、前後の文章ありません(^^;
バリで会った人が勝手に手帳に書いたものなので・・・
>>720 ・・・そうでしたか・・・
ありがとうございます
ワラタ
724 :
異邦人さん :02/06/30 00:57 ID:/kzfe/ED
「ルピー」と「ルピア」どっちが正しいの? インドと同じなの?
725 :
異邦人さん :02/06/30 01:10 ID:NOBNjEot
インドネシアルピアでしょ。 ルピーはインドじゃなかったっけ?
726 :
異邦人さん :02/06/30 01:38 ID:uj17ev7o
サーフィンやるのならクタには絶対行くな ボード盗られるぞ
727 :
異邦人さん :02/06/30 04:26 ID:i0+Ed516
簡単にバリアンに会う方法ってありますか?
728 :
異邦人さん :02/06/30 06:41 ID:yA6yUWOb
バリアンは日本人をジャップと言うようにバリでは言ってはいけない言葉です。バリニーズと言いましょう。
729 :
:02/06/30 06:48 ID:boIK/e6/
730 :
724 :02/06/30 11:23 ID:f1SmyIzq
>>725 じゃぁバリ関係のページで「ルピー」とか言ってるところは
DQNということですね
731 :
異邦人さん :02/06/30 12:33 ID:nB5XhyV3
>>725 ,730
同じような発音だから、いんどねしあるぴーっていうんじゃないの?
正確さを求めるからって、「イエン=円」というのかい?
732 :
異邦人さん :02/06/30 12:38 ID:2iXwnj0j
インドネシアの貨幣単位=RUPIAH=ルピア インドの貨幣単位=RUPEE=ルピー ちなみに、まったく違う発音です。
733 :
異邦人さん :02/06/30 13:04 ID:dY597RHw
>>732 $をドルっていうんだから、いんどねしあるぴいでもええんじゃないのかえ?
それとも$をだらーっていってんの?
まちがえずに、つうじたらええんだよ!
734 :
異邦人さん :02/06/30 13:08 ID:dY597RHw
↑ ちなみに、インドネシアではUS$は「ユーエスドラール」と発音する。 カンバセーションとは意思疎通ができればええの! で、これって、板違いだろ? バリの通貨じゃないでしょ? インドネシア共和国の通貨でしょ?
736 :
異邦人さん :02/06/30 13:55 ID:tCjdRppA
バリアンってバリの呪術師の事では?
737 :
異邦人さん :02/06/30 15:11 ID:2uQSP2KT
>>732 語源は同じという気もするがどうなんでしょうね?
言語系統自体が異なるのかな?
738 :
異邦人さん :02/06/30 15:50 ID:a6ECE8TB
漏れがバリ滞在時、日本VSトルコ戦(FIFA WC)やってたけど、トルコではなく、 「トルキー」 英語圏では、「ターキー」だからね。 何故、日本語で「トルコ」というのかは不明。 トルコ石の色は「ターコイズブルー」っていうのにね!
739 :
異邦人さん :02/06/30 17:13 ID:Or+18Kic
740 :
異邦人さん :02/06/30 17:25 ID:EgVJFUDJ
てかルピーなんていったら現地の人には怪訝な目で見られるよ。 あと、日本人がインドネシア語をしゃべると〜〜ヤァ?ってなる ことが多い。これも現地人にはどうも不可思議らしい
741 :
異邦人さん :02/06/30 18:09 ID:zioUkHcU
日本も国によっては呼び方がジャポン、ヤーパン、ハポンだからね。
742 :
異邦人さん :02/06/30 20:40 ID:ieopYppO
教えて君でスマソ。何しろ海外は三度目なので、基本的なこととは思いつつ 詳しい方にお尋ねしたい。DECLARATION CARDってあるでしょ。で、インドネ シアのを見ると申告しなきゃならんものの中に「15.Films pre recorded video tapes,video laser disks or records?」って項目がある。素直に 読むと、録画してないビデオテープは申告するってこと、でいいのかな? 今まで申告しなきゃいけないものは持ってなかったので、ちょっと面倒か なって思ってるんですけど。必要なら申告するしかないですけど、でも なんで未使用のビデオテープを申告するのかわかんなくて、読み違いなの かと、疑問に思ったもんで…。
743 :
異邦人さん :02/06/30 21:09 ID:G0B5xYPY
>>742 持っていると記載すると通してくれなくなります。
お金払ったり、100円ショップの電卓を賄賂がわりにあげたりしなければいけなくなります。
#相手によって望む物がちがうでしょうけど。
これは「商品」として持っていれば税金がかかるってことなのです。
自分でつかう分は問題ありません。記載の必要はありません。
持っているものをなんだと聞かれたら、
これは個人使用品ですという意味の「イニ バラン プリバディ」といえばOKです。
744 :
異邦人さん :02/06/30 21:40 ID:ieopYppO
>>743 速レス感謝します。なるほど!って感じです。よくわかりました。
ところで、申告したときに通るのが大変になるというと、みなさん
は現金なんかどうされているんでしょうか? 今回ワタシは7泊の
予定ですが、ホテル代を全部現金で払うと1000$を越えてしまいます。
かと言って最近のスレの流れを見ると、カードは不利のようですし。
TCということなんでしょうか・・・
745 :
異邦人さん :02/06/30 22:14 ID:NOBNjEot
>744 私申告したことないよー バレないでしょ? 2ヶ月滞在の時とか20万円とか持っていくときあるけど、そのまんま通ってるよ 財布の中まで見られないでしょ
746 :
異邦人さん :02/06/30 22:57 ID:e0bTGTEj
>>744 よっぽどの正直者かよほどのDQN?
前者である事を前提にレス。
成田(日本)出国の際、輸入物(ブランド物)や貴金属類の持ち出し申告してる?
しないのに、何故、他国への入国時にのみ申告するのさ?
もっと、アバウトに考えろや。
つかれるからさ!
747 :
異邦人さん :02/06/30 23:37 ID:JueNO5Pm
748 :
異邦人さん :02/07/01 01:24 ID:0coogLoQ
ニッコー・バリについて教えて下さい〜〜街から外れてて歩いてぶらぶらするには 遠いらしいし、不便でしょか?丘の上に建っているようなんですが、結構入り口 まではキツイのかな(歩きで)、、あとビーチはどんな感じか、、バリの海は 汚いと聞いたのですが実際どうなんでしょうか。 初バリでいろんなガイドブックやHP検索したんですが、そういう細かいことなど 全然のってなくて。お願いしまーす
749 :
異邦人さん :02/07/01 01:40 ID:v9P2t1V5
コモドドラゴンを見に行きたいのですが、 どなたかコモド島行ったことある方いらっしゃいますか? ツアーを探してるのですが、見つからなくて。
750 :
異邦人さん :02/07/01 01:41 ID:eLFqe9TN
レンタカーかタクシーが必要ですね。
751 :
異邦人さん :02/07/01 01:56 ID:hLPs07ZZ
>>749 検索したら一杯ヒットしたよ、コモド島へのツアー。
752 :
異邦人さん :02/07/01 02:13 ID:6xaSUgKE
>>748 さん
ニッコー・バリ泊まりました。プールが大きくていいホテルでした。
クタなどの街から歩いてっていうのは絶対無理です。
タクシーで街まで送ってもらって(クタまで25000RP〜30000RPくらい)遊んでください。
でも不便さは感じませんよ。たぶんヌサドゥアのホテルはすべて大型なので
どこに宿泊してもタクシーを利用になると思います。
ヌサドゥアの海では泳げません。汚いというよりは波が高すぎます。
私もバリに行くまでは泳ぎたい!って思ってたのですが、
足をつけただけで、沖に流されそうになりました。
753 :
異邦人さん :02/07/01 02:20 ID:8CryD2f1
>>752 ニッコーパリは部屋が狭いという評判を聞いたことがあるのですが、
どう感じられました?
754 :
異邦人さん :02/07/01 02:40 ID:+3nQf3Op
パリ????
755 :
異邦人さん :02/07/01 10:21 ID:EdpluIx0
歩きでふらふら...って 気温35度、湿度70%の土地ではつらくてできないヨ。 ハワイやグアムとかとはぜんぜん違うから
756 :
異邦人さん@744 :02/07/01 19:24 ID:JLtnO2Y0
757 :
異邦人さん@744 :02/07/01 19:27 ID:JLtnO2Y0
ごめん。失敗した。
>>756 なるほど。やはりみんな申告しないのですね。とは思ったのですが、ガイド
ブックの類では、ちゃんと申告しないと取り上げられても文句は言えないよ
なんて書いてるものですから、心配になりまして。
>>746 素直に感謝の気持ちにはなれないコメント付ですがが、とは言え内容には
感謝。
758 :
波のり人 :02/07/01 20:00 ID:OvOOmHXa
よくいるオオバカDQN。 ↓ 成田出国時の免税店で自ら吸うのと、持ちかえって土産にしようと煙草(セブンスター) 2カートン購入。 DFSの透明袋に入れてくれる。 バリに着き、何気に税関を通過しようとする→止められ、別室にて¥1,000〜2,000の罰金。 ↓ インドネシアは輸入煙草持ちこみ1カートンまで。 こういったこと注意すれば問題ないよ。 持ち込み禁は販売目的。
759 :
異邦人さん :02/07/02 00:01 ID:hKfWfU2n
760 :
異邦人さん :02/07/02 00:44 ID:zDDo+XeY
ニッコーバリのことありがとうございました。。 ヌサドゥアビーチでは泳げないんですね、、 ところで、このホテルからビーチって楽に行けるんでしょうか?? 崖の上に建ってるようで、、坂道?? なんだか快適に休暇を楽しめるんだろうか、、バリって・・・
761 :
異邦人さん :02/07/02 01:17 ID:L/BK3rqH
>>760 バリはヤシの木?より高い建物は禁止なんで、岸壁に建てる事によって
陸側から見ると低い建物、海側から見ると10数階って感じでしょ?
手頃な画像が無かったけど、コレ↓を見ればビーチは目の前ですね。
ちなみにニッコーバリに泊まった事は無いので、しったかです(w
ttp://www.travelparts.co.jp/nikko_bali.htm ヌサドゥアで泳げないって事はないけど、確かに波は高かった。
快適に過ごせるか?っていうのは、人によって基準が違うので
何ともいえないですね。俺はかなり気に入ってますが。
まぁ、アレコレよけいな事は考えずにのんびりして来て下さい。
762 :
異邦人さん :02/07/02 08:15 ID:JmxBQITR
海で泳いだりプールでまったり過ごすならサヌールの海沿いのホテルがいい。 波ないしそこそこきれい。向かいのレンボンガンへ渡ればもっときれい。
763 :
異邦人さん :02/07/02 11:17 ID:k1srfktv
バリっ腹の予防として良く耳にする 「ワカマツ」 塩化ベルべリン配合 「わかもと」 乳酸菌製剤 正直、どっちの薬の方が効果ある?
764 :
異邦人さん :02/07/02 11:55 ID:g4/EpA1/
バリっ腹...気にして別の胃腸薬持っていったけどぜんぜんならなかった。 生野菜も氷もたべたんだけどね。 みんないったいなにでそういうことになるの? 今年も行くので念のため教えてちょ
765 :
異邦人さん :02/07/02 12:20 ID:k1srfktv
いや、俺も過去に3回行って腹痛で苦しんだ事はないし、 食べ物も神経質になるほど気を使ってはいないよ。 でも、苦しんだ事は無いが、確実に普段よりユルい(w 嫁さんも同じような感じ。で、来週行くから今回は 何か予防でもしてみようかと思ったわけだす。 原因は暑さ、疲れ、プールの水、とかかな?
766 :
異邦人さん :02/07/02 12:37 ID:TzslOn16
私はバリ腹なるものにやられましたが、みんなが効かないといってる正露丸で治りました。 原因は…なんでしょうねえ? 飛行機で着いて早々疲れてるのに、脂っこい物を食べたり冷たいビールをがぶ飲みしたり、 夜更かしして遊びまくったりと心当たりありすぎで何が原因だか(;´Д`)
767 :
異邦人さん :02/07/02 14:16 ID:1z4ssVoK
バリ腹って、食あたりじゃなくて疲労が溜まってお腹にくるってかんじかな? 昼間がんがん観光して回ったりすると、夕食後あたりに大きな波がきます…。
768 :
異邦人さん :02/07/02 18:13 ID:jnofXjqs
ローカルの食事だと知らない間に唐辛子を食べているので結構ゆるくなります。 この場合すぐに治り、腹痛もありません。 バリの日本料理店で刺身を食べても全然平気。 インドネシアで腹痛を伴う下痢をしたら最悪。 一晩中、ベットとトイレを往復するはめに合います。 原因はチフスとか赤痢とか日本だと病名を聞いただけで引いてしまうような病気が多い。 日本語が通じるクリニックを確保しておきましょう。
769 :
異邦人さん :02/07/02 18:39 ID:PM4em3hV
来週からバリですが、円→ルピアの最新のレートを教えてください 空港、ホテル、街の両替屋(良いのから悪いのまで)、など。
770 :
異邦人さん :02/07/02 20:34 ID:1Vj83MCK
>>769 向こうに行ったら少々のレートの差は気にならないヨ
それよりお釣りごまかされたり、ふっかけられたり
悪いものつかまされたりしないように気を付けて
買い物で極端に損することがほとんどだから。
771 :
異邦人さん :02/07/02 20:44 ID:jnofXjqs
>>769 電卓は常に持ち歩く。換金する前に自分で計算しておくこと。
ホテルのレートは一番悪いはずです。
最近は¥1=Rp.70くらいですが、来週になるとかなり変動している可能性大。
772 :
異邦人さん :02/07/02 22:35 ID:yxnOfsut
>>769 今日帰ってきましたが、ホテルだと63〜65でした。
レートが悪いと分かっていてもビビリなので。
773 :
異邦人さん :02/07/02 23:15 ID:/UzSsLCH
6月中旬〜下旬 ウブド 68〜70(下旬になるほどよくなった) ロビナ 67〜68(あまりよろしくない) チャンディ・ダサ 68〜69 町の両替屋、こんな感じだったと思うよ
774 :
異邦人さん :02/07/02 23:32 ID:X5fyp0ZV
去年はウブドで80弱でした...高くなりましたね 今年もこれからますます悪くなるんでしょうか ヤだな。
775 :
異邦人さん :02/07/03 00:07 ID:YejukGXV
来週からバリいきまーす。
776 :
異邦人さん :02/07/03 00:17 ID:IZQmccrc
デサムダヴィレッジに宿泊された方いらっしゃいませんか? 情報があまりにもないので・・ 英語イネ語出来ずに1人旅は無謀かなあ・・
777 :
異邦人さん :02/07/03 00:37 ID:3yQEo1DH
>>776 言葉の問題なら平気だよ、でも犯罪には気を付けてね。
778 :
異邦人さん :02/07/03 00:42 ID:3yQEo1DH
779 :
異邦人さん :02/07/03 02:15 ID:l1bxt3ri
780 :
異邦人さん :02/07/03 03:01 ID:CwIpEvyw
781 :
異邦人さん :02/07/03 09:03 ID:ZCkF7GPY
>776 泊まったよ。あそこは英語できないうえに一人、ってのはちとツライと思うが・・・ いい宿ですがね。
782 :
769 :02/07/03 12:27 ID:mpXCPv7r
遅くなりましたが、770,771,772,773,774,の皆様、レスサンクス!
783 :
異邦人さん :02/07/03 22:11 ID:4B6lRp24
>>760 ニッコーバリはロビー階が15階です。
エレベーターで1階のプール&ビーチに簡単に行かれます。
1階の「プールアクセスルーム」だと部屋のバルコニーから
プールに直接入れます。
ビーチですが6月中旬の午前中はほとんど遊泳禁止でした。
ハワイでは自己責任とかでほっとかれますがここのビーチでは
ことごとく注意されてました。
でも、昼過ぎには干潮もあって泳げます。ちょっと海草浮いてましたけど。
静かで良かったですよ。
784 :
異邦人さん :02/07/03 23:45 ID:ZD5S3kMu
今日某旅行会社に9月末のガルーダの成田・デンパサール手配したギリギリOKだった。 枠とかの関係はあるのだろうけれど行く予定の方は早めの予約がいいのかも。 ちなみにガルーダはCで予約しました。
785 :
異邦人さん :02/07/03 23:49 ID:W+qJWvky
月末にバリに行く予定なのです。 支払いのレートが分かりにくいのですが、 どなたか教えていただけると助かります。 ヌサドゥアのヴィラタイプの宿に4泊するつもりで、 宿泊代が1200$前後になりそうなのですが、 キャッシュカードで支払うのは勿体ないですよね? 円→ドル→ルピアでホテルレート、さらに手数料がかかるみたいで。 それにカード偽造も心配です。 ドル建てのホテルの場合、ドルの現金払いが一番お得ですか? それとも街の両替所で円→ルピアにして支払うのがお得ですか?
786 :
785 :02/07/03 23:50 ID:W+qJWvky
↑間違えました。クレジットカードっすね。
787 :
異邦人さん :02/07/04 00:04 ID:HCXCwTJA
>>785 ガイシュツ!
696 :波のり人 :02/06/29 01:03 ID:tmJykSEL
>>686 みんな、自分の体験を基にアドバイスしてるわけだが、最終的には自分で判断
する事ですね!
ちなみに、貴殿が言われるように、US$建てのホテルは勿論、US$で支払えます。
現金で支払う場合、1泊120US$で4泊した場合、480US$もってれば支払う。
カードだと、ルピーに換算(ホテルのレートだから悪)してカードをきる。
その後、各カード会社所定の換算日及びレートで円に換算し、貴殿に10日又は
27日に請求がくる。(一番損だが、マイルやショッピングポイントなどの付加価値あり)
だから、ホテルの支払いや各アクティビティなど、事前にUS$表示があり、ディスカウントが
期待できない支払いは、US$持参でペイするのが、一番損しない方法です。
また、ホテルの支払いはUS$TCも可能です。
参考までに!
788 :
785 :02/07/04 00:08 ID:tyEnSYbL
うわ、すみません。ログには全部目を通したつもりが見逃したようです。 ありがとうございました。
789 :
異邦人さん :02/07/04 00:50 ID:4SyzyVKa
ニッコーバリについてありがとうございます エレベーターで一階へ・・なのですね、、岸壁に建っているわけじゃなく 沿って建っていたのか、なるほど。。勘違い 色々考えずに楽しんで来ることにします! もう一つ教えて下さい。ニッコーバリのサイトではわからないのですが、 朝食(ホテル内の普通の朝食メニューで)はいくら位で食べられるのかが 気になってます。
790 :
異邦人さん :02/07/04 01:23 ID:9iHFVrii
791 :
異邦人さん :02/07/04 14:36 ID:owTBoM0j
>>784 うわー、自分もそうです。<9月末
思った日に取れなくて調整が微妙で死にそうです。
旅行会社に最終希望を今朝打診しましたが、まだ連絡無し。
不安!
792 :
784 :02/07/04 23:34 ID:0/wX3nqr
>>791 行きは結構融通利くけど、帰りは自分の仕事の都合があるからねえ・・・
デンパサール土曜夜発→成田日曜朝着の便は結構早くうまるみたいです。
793 :
異邦人さん :02/07/04 23:44 ID:kRH9sU6n
これからバリ行く方へ デンパサール空港で青シャツ着た奴に 絶対スーツケース運ばせないように!
794 :
異邦人さん :02/07/05 00:10 ID:rQ1MDcWY
>>793 服を着替えられてしまったら見分けがつかない罠
795 :
異邦人さん :02/07/05 00:40 ID:MCxQM/7Q
ポーターにパスポート拾ってもらった事ある。 だからといって荷物は運ばせないがな。
796 :
異邦人さん :02/07/05 01:25 ID:K1Xopekf
だからといって ポーターにまるっきり無視されると ちょっとさみしい…
797 :
791 :02/07/05 09:33 ID:JoA3aQiq
帰りのガルーダがないので往復JAL悟空にしますた
>>794 青い服って知らないと空港の人だと思っちゃうワナ。
乗り物やドライバーを見つけるまでは自分で運ぶが吉。
798 :
異邦人さん :02/07/05 16:09 ID:JDOIOsGu
毎回、出発のほぼ10日前に予約しているけど、 未だかつてチケットが取れなかったことは無し。 みんなどこでチケット買ってるんだか?
799 :
異邦人さん :02/07/05 16:49 ID:pXPBPoZl
ポーターにトランク運ばせるといくらくらい、ボッタされるの? どうして税関の中まで入ってこれるのですか??
800 :
異邦人さん :02/07/05 16:50 ID:c2rtBZRy
家族の分4名分なんてもう無理っぽい
今年はほんとに秋口までチケットないヨ
>>798 アッ○ルワールド H○S 近○日本○ーリストとか・・・。
どこならあるのか教えてよ。
801 :
波のり人 :02/07/05 17:37 ID:yW/2miUT
>>798 はげハゲ同!
>>798 キャリアと直接アクセスしてるエージェントにリクエストしなくちゃ、ブッキング
できないし、高いよ!
大手が良いとは限らないのだよ!
802 :
異邦人さん :02/07/05 20:51 ID:K1Xopekf
>>799 よくわからないが、空港ポーターって委託職員みたいなもん
なのか、ビーチの物売りみたいに入場料払ってるのか…
みんな青い服着てるしね。
一個シェンエンくらい。交渉すれば一個1000RPになるけど
(壁に一個1000ルピアと張り紙がある)
30メートルくらい自分で運ぶだけの事でいちいち交渉するのがウザイ。
>>800 バリ島旅行専門店みたいなトコで聞いてみたら?
イサイズやアルキカタで検索も安いの出てくるよ!
803 :
波のり人 :02/07/05 21:02 ID:yW/2miUT
>>799 ,802
昔とちがって、ポーターはこちらが声をかけないと荷物をもってはならぬきまりが
できたようだ。とくに、出国(帰国時)はポーターはかたまって座ってるよ。
ただ、到着時、ポーターに頼むと税関はフリーパス傾向。
>>800 バリ専門店っていっても、看板だけってーのが多い。
たしかに、ツアー実績あるが、エアーオンはブッキングしてくれない(ってゆーか、
バリ専門店では、エアーオンを手配できないってことが多い)
804 :
異邦人さん :02/07/05 23:40 ID:AihtQ8Y7
7/8から6日間、ガルーダでバリ行く予定だったんですが、 旅行会社からいきなり今日、「7/8は飛行機が飛ばないことになりました」と 連絡がありました。こんなのってあり? ガルーダのサイトにも欠航情報とか載ってないし… 3日前に連絡、ってことは天候による欠航じゃないよね? ちなみに旅行会社は近シ―。 私はブッキングミスじゃないかと睨んでいるのですが…
805 :
異邦人さん :02/07/05 23:55 ID:ytuKM7hV
>>804 んなこたー、ガルーダに直接電話して7/8のDPS便がキャンセルになったかどーか
確認すりゃ、わかることでないか?
土日はクローズするんだから、今日電話すりゃよかったでないの?
実際、急に、キャンセルはあるよ!
806 :
異邦人さん :02/07/06 00:39 ID:RwoD7JZI
>>805 急にキャンセルってあるのかー。
飛行機の点検とか?
今日7時過ぎに連絡あったんだよう(T.T)
それからガルーダに電話したら留守電になってた…
ガルーダ、土曜は3時までやってるらしいので明日電話してみます。
ありがとー。
807 :
異邦人さん :02/07/06 00:43 ID:uz9V4Jab
↑とりあえず、おまえ、氏ね
808 :
異邦人さん :02/07/06 00:44 ID:swu1YaDN
大手旅行代理店でもなく、バリ専門の小規模代理店でもなく、 イサイズ等のポータルからの検索でもないとすると、 波のり人さんの言う直接ブッキングできる安い所とは!? 探してみたけどいまいち分からんかった・・・
809 :
波のり人 :02/07/06 06:02 ID:x4g8DKTQ
>>808 よく、このエージェントは○×航空は強い!っていう評価するでしょ?
JAL以外の海外のキャリア(GA,SQなど)は直接キャリアとオンラインしているエージェント
がいくつかあって、大手のエージェントはみんなそこをとうして買う(ブッキングする)。
したがって、そのエージェントを見つけ出し、そこでブッキングすればよし。
まあ、口コミで探すしかないか・・・?
>>806 GAの場合、よくあるのが、急な機材変更。
基本的にAB330(約250名)だが、しばしばB747-200(500名)に変わる。
B747予定でブッキングされていたら、当日インドネシアから飛んできたのはAB330!
えー!???250名載れない!!!!⇒オーバーブッキングとなりました。
810 :
異邦人さん :02/07/06 07:37 ID:3iBUdFlx
ガルーダからJALにかえたものの 取れたかどうか近○から連絡無し 電話してみるか・・・。
811 :
異邦人さん :02/07/06 08:09 ID:yAL8thLP
何だかんだ言っても、結局みなさん大手をご利用なのねぇ〜(w
812 :
異邦人さん :02/07/06 14:15 ID:+pmErWjf
>>804 自分も7/8 から行きます。
航空会社からまだ電話きてない。。。 よかったぁ〜
813 :
異邦人さん :02/07/06 14:18 ID:+pmErWjf
レギャンにあるボンティの情報キボン。
814 :
異邦人さん :02/07/06 17:21 ID:GFw8pHnS
今朝帰ってきました。ザ・バレよかったです プラザバリでもらったクルプッウダン、レンジであげる場合は1分とかいてあるのだが レンジでチンしてできるものなのだろうか
815 :
異邦人さん :02/07/06 18:15 ID:isIo3VCh
>>813 ボンティてなに?地名?HOTEL?店の名前?
綴りはなんて書くの?
816 :
異邦人さん :02/07/06 18:18 ID:cvHsqNff
>>814 もらったその製品がどんなものかわからないけど・・・
普通は油で揚げるよね。
水気のないものをレンジに入れたら
ますます乾燥して硬くなるだけだよね
817 :
異邦人さん :02/07/06 18:28 ID:GFw8pHnS
816> 814です えびの写真がデザインされた箱にはいっていて、Delicious と書いてあります。 箱の側面にレンジ云々の記述あり。ダメもとで3枚くらいチンしてみようかなぁ 本当、硬くなりそうな気がします^^;
818 :
804 :02/07/06 18:31 ID:GEUFiQl0
結局、「やっぱり飛ぶことになりました」だって…。
何なんでしょう、一体。
フォローしてくれた皆様ありがとです。
>>812 現地で会うかもしれませんねー。
さー、行く前にバリスレ全部読みまくるぞー
819 :
813 :02/07/06 18:38 ID:8Ah02zSQ
>>815 ボンティ=ディスコ(クラブ)です、バリではディスコなんて糞なんですか?
ディスコ情報キボン
820 :
812 :02/07/06 18:42 ID:8Ah02zSQ
>>818 >現地で会う・・・
そうですね〜 地区はどのあたりですか?
ちなみに自分はレギャンです、夜とか街ぶらつくのが好きなもんで。
821 :
異邦人さん :02/07/06 21:07 ID:kUL0GHIn
>>814 ナシゴレンの上によく乗ってるエビセンベイじゃないの?
レンジでチンは一応ふくらむけど、おいしくないよ
フライパンに油多めに入れて、ざっと炒めればいいよ。
822 :
126 :02/07/06 21:21 ID:jV5eWGut
>>814 うちは油で揚げてます。
ぶわーーーっと膨らむので子供に好評で、
子供の友達を招いてのホームパーティーで実演して
場を盛り上げる演出に利用してます。
823 :
スラバヤ ギャング :02/07/06 21:58 ID:flNgwn4f
正しくは3時間程天日に当ててそれから揚げるんですワ。
824 :
804 :02/07/07 12:02 ID:Wjn9ihgV
>>820 ヌサ・ドゥアのあたりです。
まったり泳ぎたかったのでプールつきのホテルにしてみました。
825 :
804 :02/07/07 15:23 ID:B9hWm/ZG
ガルーダ、1日前になって、「やっぱり飛ばないことになりました」だって。 ぐわー。どうなってるんだー。 そして金ツーの対応はめちゃくちゃ悪い… 代替便も調べてくれない…(泣)
826 :
820 :02/07/07 18:11 ID:7HoD2fLO
>マジですかぁ〜? !! そんな事ってあるのですね! (ブッキングミスかなぁ〜) なんかサービスしろ!!! ゴルァー!! といいましょう!!
827 :
maga :02/07/07 19:45 ID:GBBCs2+j
バリ良かったぁ
828 :
異邦人さん :02/07/07 19:51 ID:/Sw3e0KJ
>>825 ど、どういうことですか??
詳細きぼんぬ。
ってそれどころじゃないか?
漏れ来月初めてバリ逝くんです。しかもガルーダで。
あー心配だ。
829 :
異邦人さん :02/07/07 22:49 ID:Relop8E4
秋口に3回目のバリ行きなんですが 今回もガムラン三昧のつもりです 「島内では一年中どこかしらの村で小さな祭りが開催されている」 こんな情報をものの本で見かけたので 今回は村祭りめぐりを目論んでいます しかし今ひとつ精度あるまとまった情報が入手できません 思い当たる知恵をお持ちの方いらっしゃいませんか?
830 :
異邦人さん :02/07/07 23:08 ID:pQ2zFeQc
>>829 バリカレンダー見れば一通り載ってるよ。ただ、観光客が地元の人の案内なしに
フラっと行って歓迎されるかどうかはわかんないですけどね…。
ショップやレストランや宿のスタッフに相談してみたら?
島内出身者ならいろいろ知ってるはずだよ。
831 :
異邦人さん :02/07/07 23:12 ID:4bDClfdv
皆、随分と前から計画立ててるんだね。 まだ数ヶ月も先のことなのにさ。 バリ程度なら、もっと気軽に考えても良いと思うけど。
832 :
804 :02/07/07 23:28 ID:YUD4XyaU
ガルーダの7/8が、機材点検だか何だかで飛ばなくなったらしいのです。 名古屋→デンパサール便なのですが。(他の地域は飛ぶのかな?) ブッキングミスではないようです。 で、7/8から6日間の予定を、7/9から5日間に変更してくれと言われました。 そのかわり、7/8の名古屋マリオットホテルの宿泊、昼食、夕食、7/9の朝食を用意します、と。(ガルーダ側で) 今から代わりの旅行を探すのも大変なので、その条件を飲みましたが… 金ツーはほんと対応悪かったです。 いろいろ対処してもらおうと思っても、なんだかんだいって何も対処してくれない。 まぁ、下っ端社員で権限がないのだろうとは思うが。 他の航空会社を使って行けないのか? →今日は空席照会の機械が動いていないのでわかりません。 7/9出発でいいので、ビジネスクラスにしてもらえないか? →今日はガルーダが休みなのでわかりません。 7/9出発に変えたら旅行代金の返金はどうなるのか?いくら返金されるのか? →今日はガルーダが休みなのでわかりません。 もう、何を言っても無駄でした。 航空会社のせいだというのは分かるが、普通はもっと何とかしようとしてくれないか? こういったことが頻繁にあるというわけではないと思いますが… ガルーダは、出発時刻の遅れは頻繁にあるようですね。 おまけに、喫煙可能らしいので、禁煙者、煙嫌いの私にとっては辛そうです。 もう、ガルーダと金ツーは使わないことでしょう…
833 :
異邦人さん :02/07/07 23:30 ID:WmCsInf2
>>831 気軽に考えてるとエアもホテルも取れないんですよ、一般人は。
JALもガルーダも9月までぼちぼち埋ってますよ。
834 :
804 :02/07/07 23:31 ID:YUD4XyaU
>>832 長文スマソです。
自己レス。
1行目の「ガルーダの7/8が、」→「ガルーダの7/8の便が、」です。
835 :
はむ :02/07/08 00:24 ID:ekuMdBEQ
六月に三週間インドネシア行って来ました。 バリはクタとウブドしか行ってないけど楽しかったよう〜。 インドネシアの航空会社はかなり頻繁にキャンセルとか変更とかありましたよ。 私はJALの往復でチケットとったから大丈夫だったけど、 フローレス島からバリに行った時は結構大変だったです。 金ツーはあまり良い評判きかないかも・・・ 私はHあいSを利用しました。
>>832 その聞いてることに対する返答、別に失礼なことだとは思えないんですけど・・・・
実際、どうしようもないんでしょう。
代理店もそういうトラブルはホントきついんですよ。
別に金ツーの肩持つわけではないけど、自分でプラニングしてないのなら、
禁煙喫煙の件とかは下調べしてない自分が悪かったと思うべきでは。
現地ツアーとかに参加したら、納得できない、約束と違うことなんて腐るほどありますよ。
まぁぎすぎすしないでヽ(´ー`)ノマターリ構えときましょう。
せっかくのバリだしね。
837 :
異邦人さん :02/07/08 03:08 ID:6/TJFL+r
>>819 先日初バリでレギャン通りのPADDYS行きました。 1Fがオールジャンルで西洋人率高し・2Fがトランスでローカルや日本人多し。 どっちのフロアも日本人受けする選曲で楽しめましたよ。 ワールドカップ真っ最中でイングランドが勝った日の1Fは熱かった!! リピーター曰く、PADDYSで遊んでから3時位にスミニャックのダブルシックスに 流れるのがいいらしいです。PADDYSでダブルシックスのタダ券配ってるらしいですしね。
838 :
804 :02/07/08 10:14 ID:5eKMKQst
>>836 禁煙喫煙の件については、イヤだけど金ツーのせいとは思ってませんよー。
ガルーダへの苦情と金ツーへの苦情を一緒に書いてしまったので紛らわしかったですね。
すみません。
ただ、「航空会社のせいで、ウチの責任じゃない」って態度だったのがすごくイヤでした>金ツー
ま、気にせずマターリしてきます。
839 :
:02/07/08 10:22 ID:+Hq32E3l
いいかげん、バリにオトコ漁りに行くのはやめましょう。 日本人の評判が落ちるような行動は慎みましょう。
840 :
異邦人さん :02/07/08 10:25 ID:Cif5LjqF
>>832 気持ちはわかるけど、慣れてなさすぎです。もし格安団体旅行だったと
したらビジネスクラスにしてくれとか、他の航空会社に代えてくれとか
超DQN丸出しです。何度も言いますが気持ちはわかりますけどね。
飛行機にはトラブルつきものです。その時のためにいろんな予約クラス
があります。あなたが出した希望は言うのは勝手ですが、全部権利が
ないものでしょう。アナタよりたくさんお金を出してチケット買った
人が優先されるのは当然です。
ちなみにガルーダは台風に異常にデリケートだという印象を持って
います。他の飛行機が時間通りに飛んでるのにガルーダだけ来ない
のは何度も体験しました。
841 :
異邦人さん :02/07/08 11:12 ID:rfe9VDo+
>>829 レストランでちょっとウエイターと話してると
チケットを持ってきてくれて、どうですか? なんていわれるし、
レジにもパンフレットとか置いてあるよ。
みんな必死だから、芸能を見たい何て言ったら喜んで教えてくれると思う。
もちろん泊まっているホテルの人にも勧められたよ。
842 :
異邦人さん :02/07/08 11:15 ID:Jm/MyNDi
>気軽に考えてるとエアもホテルも取れないんですよ、一般人は。 自分はまったくの一般人だが、航空券やホテルが取れなかったなどということは 今まで一度も発生していない。 ここでバタバタしている人たちの「普通」と、自分の考える「普通」とに 大きな格差があるように感じてならない。 つまり、「普通」の代理店で、「普通」の予約方法によって、 「普通」の価格で購入するといったことなのだが、、、。
843 :
異邦人さん :02/07/08 12:20 ID:aZf0toXr
航空券が取れる取れないは時期にもよるし、空いてなきゃそれまでだからね。 少なくてもココにカキコしてる人の問題じゃないよ(w どんなに冷静沈着に電話しても一杯なら断られるよ。
844 :
異邦人さん :02/07/08 12:32 ID:Cif5LjqF
845 :
異邦人さん :02/07/08 13:28 ID:8VtePWji
>>842 だったらちゃんと教えてくれたらイイのでは?
自分は知ってることはココに書いてるよ。
あざけ笑っているだけなら干渉の必要はなし。
そういう書き方は他者へのイヤガラセにしか見えない
はっきり言えば?
「まったくの一般人にもできることができない、
頭の足りないてめェらはウゼーんだヨ」ってさぁ
バリに限らず、個人旅行でもツアーでも、自分がお金を負担するときの鉄則。 (他人がお金出す旅行、例えば社員旅行、修学旅行、あたった旅行などは、多少の トラブルは、ま、いいかーってなるでしょ?) 安物買いのゼニ失いにならぬように! 特にバリ旅行では・・・ 安いパッケージツアーがみうけられますが、安いなりに要注意。
847 :
異邦人さん :02/07/08 16:55 ID:QaMbAXza
金ツとか火スとか、安くてサービスが少ないのは当然じゃん。 代行してチケット取ってるだけだもんネ。 お任せにして安心感を得たいのなら もっと大手の高級パッケージツアーをどうぞ。 ・・・ガルーダは誰の手にも負えないとおもいまふ。 自分も現地でガルーダの国内線をつかうんだけど予定は未定。
848 :
異邦人さん :02/07/08 22:55 ID:wlCuJ61+
ひとつお尋ねしますが、バリに限らずハイシーズンの予約って何ヶ月(何日)前に してますか? 自分の旅常識チェックしたいんで。 ちなみに自分は60日前には回答もらうようにしています。
849 :
通りすがり :02/07/09 00:44 ID:6iYMPxHV
>>848 JAL利用とは限らないかもしれないが、とりあえずJALのPEX(JAL悟空)をおさえる。
(220日前にブッキング開始。料金決定・発券は搭乗の約4ヶ月前)
エアーだけでも押さえといて、またーりと考える。
これ一法です。はい。
850 :
異邦人さん :02/07/09 01:27 ID:csGXjuQX
自分自身のスケジュール空きがやっと見えてくるのが3ヶ月前。 そこで詰めていって見積もりだしてもらって・・・ >848 と同じ頃かな、回答もらうのは。
851 :
異邦人さん :02/07/09 03:08 ID:tJ7v5Co1
>>848 GW過ぎくらいに9月のバリ旅行を計画したら、希望ホテルは既に厳しい状況でした。
結局とれはしましたけど。
夏休み期間中だったらもっと厳しいかも。
ここ2,3年はバリはブームみたいでとりにくいいっす。
852 :
異邦人さん :02/07/09 08:24 ID:RsALNrkQ
>>851 そうだよね、エアーも以前はすぐOKもらえたのに
最近はまずウェイティングになっちゃうもんね。ドピーク時期じゃなくても。
SQでシンガポール経由とかもあるけど、めんどくさいし。
853 :
異邦人さん :02/07/09 10:03 ID:VEoimdqk
ブームてーか、オトコ目当てのリピーターばかオンナがわんさか行くので 混雑してると思われ
854 :
異邦人さん :02/07/09 10:13 ID:ey4vnCJd
855 :
異邦人さん :02/07/09 12:18 ID:4QMOptfh
SQ空港でバリ行き待つのってつらいよね。 チェック通ったあとのフロアにはシートしかない・・・ 金はらうから喉を潤させろ〜! トイレくらい心おきなく行かせてくれ〜!
856 :
異邦人さん :02/07/09 13:12 ID:HczRzTGI
>>855 意味がわからないんですけど、要は機内に入ってしまった後は、
ドリンクサービスもないし、シートから立ちづらくトイレにも
行きにくいってことですか?
それともチェックイン後の待合に、トイレも売店もないってこと?
どこの空港のこと?
857 :
異邦人さん :02/07/09 13:48 ID:dXWdSxaO
そうです、搭乗待合室には何もないのです! シンガポールの空港です。
858 :
異邦人さん :02/07/09 14:31 ID:Iu/0kZPx
クタの逆バンジージャンプに一緒にチャレンジする人募集。 できれば、夜でおながいします(笑)
859 :
異邦人さん :02/07/09 16:24 ID:+xdQ67dn
たぶん1600CCくらいだと思うんだけど、 あまり日本では見かけないvolks wagenが走ってますよね? バリではvolks wagen safariとかって言うらしいんですが、 正式名称をご存知の方いらっしゃいませんか?
860 :
異邦人さん :02/07/09 18:42 ID:LTJIT+3z
>>857 へえ、シンガポールの空港ってそうなんだ。
なんだか設備がよさげな感じだけどね。
バンコクの空港は、搭乗待合室になんもなかったけど
頼めばトイレや売店くらい行かしてくれるけど。
861 :
異邦人さん :02/07/09 18:45 ID:LTJIT+3z
>>858 なんだかゴムが暑さで劣化してそうだな(w
862 :
異邦人さん :02/07/09 18:56 ID:f5ID39EF
>>858 ブラバトゥの「バンジー・イン・バリ」の50mバンジーに行く予定。
でも、ほんとに跳ぶのか>オレ
863 :
異邦人さん :02/07/09 19:25 ID:7qTn3jmV
>>862 バリのバンンジージャンプで白人の女性が亡くなった話聞いたことあるよ。
身の回り整理してから挑戦するべし。
864 :
異邦人さん :02/07/09 20:56 ID:f5ID39EF
>>863 そういえばこないだ、猿ケ京のバンジーの紐が外れて落ちたとかニュースで
やってたな。まあ、バンジーはゴムが伸びきったところで切れる=一番地面
に近いところで切れる、から、切れても助かりやすいそうだよ。それより
パラセーリングで頚椎やら腰椎やらを痛めることが多いと聞くけどね。でも
どっちが怖いかといえば、やはりバンジーだろうなあ。
865 :
異邦人さん :02/07/09 22:16 ID:BLUEQLhm
>>862 下が川とかプールならロープ切れても助かる可能性あり。
866 :
異邦人さん :02/07/09 23:23 ID:AYWrOs2n
>855 いやぁ、わかるよ。確かに何もないしチャンギはやたらチェックが 厳しいから外にあるトイレや飲食店に行く時結構気が引ける。 成田はトイレはあるけど売店が死ぬほど高い。トランジットで 成田に立ち寄った外人と話すと必ずそのことを言われる。
867 :
異邦人さん :02/07/09 23:58 ID:WhHN1ONW
もう4年前になるが、クタのバンジー(バンジー・イン・バリ?)やたよ。ヨカタ〜。 2回もヤタヨ。下がプールなんだけど、1回目は水面まで届かなかったので、2回目を 飛ぶ前に「水に浸かりたい!」って頼んでロープを調節してもらたんだけど 結局ダメ。ところが友人は何も言ってないのに水中へドボン。上に体重計があって きちんと量っているはずなのに・・・。 でも何がコワイって、まだ飛ぶ心構えができてないのに、垂れ下がってるロープの 重みでズルズル瀬戸際まで引きづられていくことかな? ただ残念だったのはギャラリーが誰もいなかったこと。かなり寂しい・・・。 いつか100M級の万事ーヤリタイ。
868 :
たまには参加 :02/07/10 02:08 ID:kzRDV/VX
かかって来い! 自慢じゃないけど10回以上はバリに行ってるんで、何か答えられそう。 しかし、悪いが高級リゾートには興味が無い。 ※こういう参加も新鮮で良いと思いません?
869 :
異邦人さん :02/07/10 09:11 ID:RB7DH4DK
どこが新鮮なんだか?たかが10回でアホか? 過去ログ読めやヴォケ!
870 :
異邦人さん :02/07/10 10:07 ID:XKGIArqW
もう3年くらい行ってないんですが、 ジンバランカフェって通称イカンバカールのことか?
>>868 自慢することかかかかかかああああ?たかが、10回いいいいいいいい?
オレンジ色塗装のガルーダインドネシア航空で渡バリしたことあんの?
クタの各jalanが一通じゃなかったのしってんのかい?
pantai kuta(クタビーチの海岸線通り)が道になってなくて、砂利道だったの
知ってんのかい?
バイクはノーヘルokだったの知ってんのかい?
古いハナシでスマソ!
じゃが、自慢するなら、これくらい知ってなきゃ(経験してなきゃ)ならんぜ!
872 :
異邦人さん :02/07/10 10:20 ID:rCPw0xm2
>>868 キンタマーニより西(たぶん)方向を指さして
「蝶を見るなら向こうにパークがある」と現地の人に言われたのですが
何というパークのことか思い当たりませんか?
「タマン・クプクプ」...なんてのは聞いたことがないので、
何かのパークの中にいるんでしょうね。
873 :
異邦人さん :02/07/10 13:07 ID:2W+jX6iM
>>871 うわぁっ!ふっふるいですね。
ガルーダの機体てオレンジ色だったんですか?うへぇ〜なんだかな〜。
クタの道が一方方向でなかったのは初めて知りました。
もっと昔のバリのことキボン。
874 :
異邦人さん :02/07/10 13:31 ID:ZKOJuX/J
>>昔のバリ プルタミナコテージって知ってる? なんちゃって、少し田舎に行けばまだまだ昔のままのバリに あえるよ。
875 :
異邦人さん :02/07/10 13:51 ID:pxwMRlAU
ウン、いまでも田舎のバイクはノーヘルだし、 学校帰りの小学生も運転してるし。
876 :
波のり人 :02/07/10 15:52 ID:pXhFkNk7
>>874 空港脇の国営石油会社 プルタミナが経営した最高級コテージのハズだった。
今はボロボロ・・・
現在経営者が次々かわり、今はなんてったかな・・・?
まあ、あまり、泊まる奴いないよーだね。
877 :
異邦人さん :02/07/10 16:59 ID:/Xw3wwt7
過去ログにも出ているかもしれないが、若干4−5歳にして オレンジ色のがルーダに乗り、876のいうプルタミナコテージ に泊っていた俺。数えれば30回はゆうに越す。868、君が かかってきなさい(笑)なんて嘘だよ、楽しく話そうぜ。
878 :
異邦人さん :02/07/10 17:11 ID:RB7DH4DK
10回でも20回でも30回でもかまわないので、 どなたか詳しい人教えてー! たぶん1600CCくらいだと思うんだけど、 あまり日本では見かけないvolks wagenが走ってますよね? バリではvolks wagen safariとかって言うらしいんですが、 正式名称をご存知の方いらっしゃいませんか?
>877 余談ですが、年齢を言う場合は、若干ではなく弱冠です。
880 :
異邦人さん :02/07/10 18:22 ID:8dBmCFre
>>877 もしかして元ジャカルタ駐在員の息子?(娘?)
あたしの知ってる子だったりして!?
881 :
異邦人さん :02/07/10 18:59 ID:uKN4bl60
>>878 ベモみたいな形のワーゲンの事かな?
トイレの窓みたいのをsafari window付き、というけど
正式名称って型式が知りたいのなら
自分でググッてね〜
882 :
異邦人さん :02/07/10 19:16 ID:3cwOSKu2
UFJ銀行のインターナショナルカードって、海外のPLUS系の銀行なら お金を(日本の口座から)おろせるらしいんだが、バリの銀行って PLUS系ってあるんでしょーか? こないだ窓口のねーちゃんに聞いた けど、インターナショナルカードのこと自体よくわかってないらしく、 要領を得なかったんだ。教えて君です。
883 :
異邦人さん :02/07/10 20:13 ID:/Xw3wwt7
>880 あたり!!俺はあなたを知っています(笑)
884 :
異邦人さん :02/07/10 20:15 ID:RB7DH4DK
885 :
異邦人さん :02/07/10 21:54 ID:uKN4bl60
886 :
異邦人さん :02/07/10 21:59 ID:RB7DH4DK
>885 うわー凄い凄い!これですー! VW THINGって言うんですね。 今度バリに住むので、この車を購入しようと思って 色々と調べたかったんです。 本当にありがとう!助かりました!
887 :
異邦人さん :02/07/10 23:09 ID:NsxA8p34
>今度バリに住むので なにをどうしたら住めるんですかッ!! .....自分も住みたい、無理だけど。
888 :
異邦人さん :02/07/11 00:46 ID:TXNrvaTI
>>886 この30年前の車に乗るって、大変な労力と費用が掛かると思われマスが。
バリの修理事情は分らないけど
日本では、交換部品が手に入らないから特注で作った、とか
部品取り用にもう一台持ってるとか…
持つことが趣味って車で実用性はナイかと
889 :
異邦人さん :02/07/11 00:59 ID:TXNrvaTI
↑ でゅらぱん・でゅらぱん・でゅらぱん だぁ!
890 :
868 :02/07/11 01:07 ID:td/4MnCz
そのワーゲン、部品なんてもちろんバリには無いので、 足元はさび落ちて、鉄板の代わりに木製の板を使ってたり、 雨漏りがひどかったり、坂を上りきれずエンストしたり、 見た目かわいらしいけど気の毒な様子を見ています。 私は日本アジア航空時代からのリピーター
891 :
868 :02/07/11 01:17 ID:td/4MnCz
外国人のあこがれは、クラシックカーに、ウキラン家具、 わらぶき屋根のバリ建築家屋。 でも暮らすようになったら、手のかかる自動車よりも キジャンやパンサー。家具はコンパネ製が実用的。 できるだけ雨漏りしない普通の家。
892 :
異邦人さん :02/07/11 01:49 ID:0kfFRHtd
みんなリピーターなんだね
893 :
886 :02/07/11 02:58 ID:W0GKUBvb
みなさん色々とアドバイスありがとー! 1台キジャンを持っているので、2台目はこれにしようかと思っていたのですが、 形が可愛いだけじゃ駄目ですね。諦めることにします。 >887 住みたい!と思って行動することが一番かな? 私の場合、実現するまでに15年かかってます。 あとは、仕事をしなくても食べていけるだけのお金があれば大丈夫! 何と言っても金利が12%ですから。 >868 まさにおっしゃる通りの家です。 500坪の土地に200坪の家。屋根はアランアラン。 広いバレに総大理石の床。プライベートプール付き。 実用性なんてぜーんぜん考えておりません。(笑)
894 :
886 :02/07/11 03:00 ID:W0GKUBvb
敢えて言っておきますが、バリ人の彼氏や夫はおりません。(笑)
895 :
異邦人さん :02/07/11 03:57 ID:skZH7k69
まだこの汚れスレ続いているのか。
896 :
異邦人さん :02/07/11 04:02 ID:3wZgps6e
バリに2回以上行った事がある = バリが好きだ!と発言する女 = 肉便
897 :
異邦人さん :02/07/11 06:30 ID:Dh0g+tQu
>>893 バリで正統な理由での仕事ないと住めないとか、
女性ならバリの男とケコーンが必要とか、
なにか規制がなかったでしたっけ
今までそこがネックで無理だと思っていたんですが・・・。
お金さえあればOK?
898 :
異邦人さん :02/07/11 06:32 ID:7IBNp8LM
>>893 インフレ率が10%以上であることをお忘れなく。
預金しているルピアの価値は放っておいても目減りしていく。
ましてや、97〜98年級の経済危機が起きたらいっきに目減り。
900 :
異邦人さん :02/07/11 12:34 ID:FTjuf6FC
金が有り余っているババァなんだろ ほっとけよ
901 :
異邦人さん :02/07/11 18:45 ID:IeFudUno
♪お客様のお呼び出しをいたします。 たまには参加さん、たまには参加さん、 みなさまからのご質問がお待ちです。 おいでましたら バリの情報きぼーん part3 までお越しくださいませ♪
902 :
異邦人さん :02/07/11 22:03 ID:1utCsFvO
おいでましたら・・・?
903 :
異邦人さん :02/07/11 23:42 ID:LAc+KdKb
さぁっぼちぼちpart4たてるか?
904 :
異邦人さん :02/07/12 01:28 ID:iRc6Pgcl
だね
905 :
初バリ :02/07/12 04:29 ID:YPCVo0RG
初バリです。この板じっくり読ましてもらいました。 今シンガポール空港でトランジット16時間待ちなんですが、 >857さん、>860さん 空港内自由に行ける範囲広くて、ネットもフリーチャージで出来てとても充実ですよ。 現にこれ、空港内のネットカフェからアクセスして書き込んでます。昼間は2、3ドル/Hourみたいだけど、 深夜はただです。日本語もサポートしてるし、けっこう感激。 横になれるおっきめのソファも使えるので、いまからそこで横になります。 1ヶ月、サーフィンしてきます。
906 :
異邦人さん :02/07/12 15:58 ID:R2/Gjdk7
>>905 どこで、サーフィンするの?
パドマバリ前の海岸にいた、2人組の若いチンピラ風の男、毎日折れが散歩してたら、
タトゥいれろ!(800000rp) えらそうに言ってきたので、ぶん殴っときましたw
だって毎日しつこいのなんの!!
ちなみに、そいつらに会ったら(カラテマン)っていってみな!
絶対にちかよらなくなるよ!
ちなみに、ヌサドゥアのビーチで30代なかばの、バリ男ずれの腐れ日本ばばあ
蹴ったのも折れです。ケーサツさん呼ばれて大変でした。(200000rp)
で事はおさまったけどね。
なんにせよ、大和魂見せ付けてきました(w
907 :
異邦人さん :02/07/12 17:00 ID:RlL4Akma
オイオイ大和魂って力じゃないでしょ、どっちかつーと忍耐でしょ(w
908 :
異邦人さん :02/07/12 18:50 ID:rsxrWYvo
>>906 同じ日本人としてハズカシイ
こんどからは 恨の精神ニダー、とか ウリナラマンセー
とか言って暴力ふるって下さいね。
909 :
906 :02/07/12 20:46 ID:A0uhbvll
つうか、お前らなめられすぎてないか?? なんで、あんなにふっかけられるの(値段)? 昔はあんなにふっかけられなかったような・・・ ばかな、日本人がふえたからだよ! 回りの日本人が買い物してるの聞いてたら 値段ものすごい金額言ってるし、三つ編み(150000rp)、 ボディーボード1時間(200000rp)、なんでこんなに高いんだ!! タクシーはチャーター待ち時間代まで請求されるし、バリのいいところが アホな日本人のせいで、ばかみたいに、値段ふっかけるようになったよね、 マハール連呼! 帰るそぶりみせてみせてみ! いくら?いくらなら買う? 結局10分1まで交渉できるようになるよ。
910 :
異邦人さん :02/07/12 20:57 ID:rSrk6ZAD
相手の言い値が日本人価格なら Ya.Sampai jumpa lagi.(ヤ サンパイ ジュンパ ラギ) はい。じゃあまたね ・・・で、いきなり半額。
911 :
906 :02/07/12 21:08 ID:A0uhbvll
ちなみに今回行って思ったことは、 空港にいるポーターは制服がyシャツにネクタイして、スラックスはいてた 初めて行く人はかなり気をつけてね!(知ってた自分でもわからなかった) タクシーはメータで行ったほうがよいです。タクシーの運転手の連れて行く 飯屋さん(高級っぽい)は客のいないとこでは、店をかえてもらうこと! 折れもやられちゃったよ! 客いないとこで、コース150000rpで シーフードコースなのに、でてきたのは、えびの串焼きのみ! スープ、サラダ、えび、デザートだけだよ! ほんとばかにしてるよ! アクアなんだけど、アレッテほんとに、ミネラルかな? キャップあけたらわかると思うけど、夜、ゴミ箱をひっくり返して 空のペットボトルを生くさいとこから、回収してる人がいたし、 びっくりしたのは、アクアのペットボトルにコーラ入れて売ってる屋台 があったよ(10000rp) ということは・・・ まあ、バリはほんとに楽しいとこだから、アホな日本人に荒らされたく なくて、書いてるんですけど、今から行く人は気をつけて、楽しんで きてね! 特に値段はいいなりに払っちゃだめだよ! 交渉しながら、現地の人と話ししたりして買い物するのも楽しいから! (マハールや、ティダ )なんて言葉連呼したり、帰るそぶりを1度は して下さい。安くなるから、あとサービスで1品か2品つけてもらうのも いいかも!! 長レスすまそ。
912 :
906 :02/07/12 21:20 ID:A0uhbvll
いいわけじゃないけど、ビーチでチンピラ風の男なぐったのは、 3日間しつこくされて、最後は強引に腕つかまれて、つれていかれそうに なったからです。 ヌサドゥアでジゴロずれ糞ババア蹴ったのも、理由があるだす。 ほんとに、バリ好きだからゆるせなかったのです。
>>912 (906)
暴力はいけないけれども、理由がそれならいい事したと思うよ。
最後にジゴロずれ糞ババアを蹴ったのは、よくないかもしれない。
足が腐るよ。有名過ぎて日本女の事(略
914 :
異邦人さん :02/07/12 22:08 ID:4+bdOXm7
馬鹿な日本人はどんどんボラレると良いと思いまーす。 バリに限らず、それは自業自得なんでーす。 そういう馬鹿は、クタやヌサドゥアから出ないで下さーい。
915 :
906 :02/07/12 22:48 ID:49weutIr
914がいこといった。 クタ、ヌサドゥア、(最近はウブドあたりも)からでないで下さい。
916 :
異邦人さん :02/07/12 23:19 ID:z3bqwNOQ
>>915 確かに・・・
好きなところを馬鹿な観光客で汚染されなければいいな
クタ、ヌサドゥアなんか行かないから
勝手にぼられてください
917 :
異邦人さん :02/07/12 23:38 ID:nWy16Wmo
ウブドもかなり変わったなぁ〜 ケチャ、レゴンみたいなら、ホテルのディナーで見てね! ウブド変わりすぎ!! 鬱
918 :
868 :02/07/13 00:07 ID:mOUXoV4P
ウブド、 以前某日本人大好きロス面に泊まったけど もう二度と泊まらない。 あんな宿のどこが良いのか理解出来ない。 ロス面に予約して泊まらないと不安or他の宿に泊まる勇気が無いor 他の宿に泊まったことが無い、 そんなやつらの溜まり場だと思う。 早朝から、自称ウブド通という、宿の主のようなヤツが、その宿に 泊まっている、リピーターになりたい組日本人をつかまえて、 自分の知識を 「だったらさ、あすこに行くといいよ。午後だったら 案内するから」なんて、宿の宿泊客をまとめている。 しかし、その自称ウブド通は、宿のスタッフにロクなインドネシア語 もしゃべりきれないので、私は何度かフォローした。 そういうヤツって、日本人をみかけるとすぐに声をかけたり、挨拶してきて、 すぐに「ウブドって最高だよね」なんて話し掛けてくる。ウザイ
919 :
868 :02/07/13 00:15 ID:mOUXoV4P
つづき そのロス面のリピーターはこう言っている。 朝食が最高!→普通じゃん 安い!→コストパフォーマンス低い(日本人多いから仕方ない) 快適!→かび臭くて、寝たら背中が痒くなるような宿が快適とは、 今まで余程ヒドイ宿に泊まってたのだろう。 ロス面の家族やスタッフが親切→どこの宿だって客には親切。 あすこのイブや娘のせこさを知らない。 ウブドの日本人村はこんな感じ。
920 :
異邦人さん :02/07/13 00:20 ID:4hSObVom
921 :
異邦人さん :02/07/13 00:49 ID:/2jOvV3f
>>920 918=868
たかだか、10回くらいのバリ通に聞くな!
922 :
868 :02/07/13 01:04 ID:mOUXoV4P
2jOvV3fさま 先ほど、昔のパスポートを引っ張り出して調べてみました。 合計14回のバリ島リピートでした。 ちなみに1回の滞在は、だいたい3週間です。最長2ヶ月です。
923 :
異邦人さん :02/07/13 01:09 ID:SXlsRHM/
>>868 ごめんよ!
折れバリ3回しか行ったことないよ! ムキニなるなよ〜
いまどき何回逝ったとか自慢or意地の張り合いしてるスレはここぐらいだな・・・・・・・・ ぼるぼられるの話に「過剰に」反応するのもここくらいだ。 ウブド変わった?そりゃそうでしょう。どこでも当たり前。言うまでも無い。 そんなの数年前初めて行った私にはわかりません。自慢話にしか聞こえません。 今は今のよさがあると思うし、感じ方は人それぞれでは。 今のクタ・ヌサドゥアには今なりよさがあるのかもしれません(個人的には好かないけど)。 なぜそんなに心が狭いのでしょうか?なぜわざわざ住み分けするの? 昔はよかった。今は〜なんていうって昔話自慢してるのもここぐらいです。 馬鹿な観光客で汚染? 馬鹿でも賢くても観光開発した時点で変わります。 って言うか汚染?なんだそりゃ?観光化されてこそのバリじゃないの? 改良点も弊害も出るのが当然でしょう。自分だけ聖なる旅行者ですか? 矛盾してないですか? はぁ低レベル・・・ バリ好きな日本人ってやっぱこんなものか。 そう思われるのはいやでしょ? だったら何度逝ったとか観光客で汚染とかの話題やめたほうがいいです。 本気で言ってるのか目を疑います。 それとも新たな荒らし手段ですか? なら完全放置皆さんよろ。
925 :
異邦人さん :02/07/13 13:42 ID:q8CG4ZlK
>924 まぁまぁ、んなムキにならんでも… “大好きなウブド”を否定されて頭にきちゃったんだね。 行き過ぎた観光地化にはウンザリ、って経験は誰にでも あると思うが、ウブドはちがーう!と思うのなら言論封殺じゃなくて ウブドのイイトコ紹介したら?
926 :
異邦人さん :02/07/13 14:04 ID:cfOId7kz
日本人が多くなるとなんとなくセコくなるという感じはするが…。 ウブドは日本人資本(小は日本人OLの貯金から、大は資生堂まで)が やたらに入りこんでるから、よけいにそう感じるのではないかな。 でも、観光開発されてないバリ島はもっとつらい。道を歩けば ジロジロみられ、犬には吠えつかれ…
927 :
異邦人さん :02/07/13 15:12 ID:cJP5XmrC
>924 大上段に構えて言うようなことですか? 友達います?
928 :
異邦人さん :02/07/13 16:19 ID:VzipE4Zr
え〜とっ・・・・。ここはバリの情報交換の場ということでよろしくお願い致します。 ビーチボーイ目当ての女性の方、バリ式エステにはまっている方、ウブドの田舎田舎した風景が好きな方、 サーフィン、バンジー、バリ初心者、上級者ETC、ETC、ETC バリにかんする情報交換なら全てウェルカムですが、人の批判はノーサンキューです。 2ちゃんねる風にいいますと”逝ってよし”です。 とっいうことでもとのバリ情報交換に戻りましょう。
929 :
異邦人さん :02/07/13 16:25 ID:g2e95LM5
>>924 お前アフォか? ウブドはバリで最もバリらしかったとこなんだよ!
そんなところが、近未来化したり、現地の住人が日本語で話しかけてきたり
ボッタされて、いいか?
なにしにバリに行くの? ビーチならバリなんていいとこじゃないでしょう!
日本の殺伐とした空気からのがれて、のんびりしにいくんだよ!!!
友達いそうもないな! 旅行も一人旅か?
930 :
異邦人さん :02/07/13 16:29 ID:g2e95LM5
>>924 kisamananisamada!
kaere!!
931 :
異邦人さん :02/07/13 17:02 ID:uLaiHZz5
932 :
異邦人さん :02/07/13 19:09 ID:4hSObVom
ちょっと次のインドネシア行きの参考にしたいのですが みなさん、バリ島とか行くときバリのみしか行かないですか? もし他の国にも旅行する!と言う方がいましたら どこと組み合わせたのか、感想を聞かせていただいてもいいですか? アジアでもヨーロッパでもどこでもいいです
933 :
異邦人さん :02/07/13 19:59 ID:cFM7ecis
バリ島とかいったらジャワ島とかスマトラ島にも行きたいね あ、他の国じゃなかったか(w
934 :
異邦人さん :02/07/13 23:09 ID:q8CG4ZlK
自分はサヌールがマイブーム。 なんか物価が安いし、ウブドよりのんびりしてると思うよ
935 :
異邦人さん :02/07/13 23:47 ID:BGEkFnKk
サヌールで鳥の声を聞きながら朝日を見たい
936 :
異邦人さん :02/07/13 23:50 ID:WaUEPcIy
マイブーム? サヌールかぁ いいとこですね! 意外と綺麗な海! またいきたいな〜
937 :
異邦人さん :02/07/13 23:51 ID:WaUEPcIy
そして夕日はクタの海! も〜最高!!
938 :
異邦人さん :02/07/13 23:54 ID:mhIfEoy9
ウブドのどのヘンに惹かれるの?
939 :
異邦人さん :02/07/13 23:59 ID:WaUEPcIy
マンキーフォレスト
940 :
サヌール在住 :02/07/14 00:18 ID:v7PWS+AK
サヌールの物価は決して安くありません。 海も汚い。治安も悪い。西洋人がウジャウジャいて環境が良くない。 ですから来ない方がいいですよ。いえ、お願いですから来ないで下さい。
941 :
35 :02/07/14 00:25 ID:skYzfSgT
9月に行こうと思って手配。 ガルーダのビジネスはすぐ取れた。 グランドハイアットのクラブルーム、1週間経つが回答なし。
942 :
異邦人さん :02/07/14 00:42 ID:+CcV8c8N
>>940 はぁ〜い 来週からいきます。
必ずサヌール行きますね。
943 :
異邦人さん :02/07/14 02:48 ID:aWKrt7WS
みなさん、ハードロックのプールはどう思いますか? オレ的には”最高”なんだけど・・・。 あのジャグジーっぽい部分ってかなりヨクナイ? 周りの同僚は「え〜〜〜」とか言うけど。 実際、別のホテルに泊まっていたけど、ハードロックのプールには何回も逝った。もちろん金を 払って。3年ぐらい前だけど、確か5万ルピアぐらいだった記憶がある。
944 :
924 :02/07/14 05:27 ID:MeHEJrF4
私の書き込みはウブドマンセーに感じるのですか。
ここの住民は批判されたらきめつけ&ぶちぎれのみ、と。
友達いるか?何様?
ここは煽り天国ですか?
もういいです。もう二度と批判しません。スレ違い&無駄使いだし。
これにレスも無用です。板の無駄使いになるし。
早く以前のようなまともな情報交換してくださいね。
>>928 逝ってきます。
945 :
異邦人さん :02/07/14 13:19 ID:GRx4WOnZ
>>924 =944
あんた、ほんとに醜そうだね! 煽られた原因作ったのは、どこの誰だよ??
あんたの態度にはカナリムカツクンダケド!!
だから、煽られてるのでは?
自分の態度反省しれ!!!!!!!!
946 :
異邦人さん :02/07/14 13:32 ID:GRx4WOnZ
>>924 いいかげんにしろよ!
>ここは煽り天国ですか?
あんたのレスが先に煽ってるように思える! あんたさえレスカキコしなければ
放置ですむんだから、あんた逝ってよしだよ!
hayakukizuke!!!
そんなんだから友達できないんだよ! ば〜か
947 :
異邦人さん :02/07/14 14:07 ID:NXNhXeld
924=944が女だという罠。得意技はバリの男漁り?
948 :
異邦人さん :02/07/14 14:28 ID:WqFQ2YUG
924が新手の煽りという罠。 以後、924は放置ということで。
949 :
異邦人さん :02/07/14 16:08 ID:fuI+Jn4/
見知らぬ人にビビッたり怒ったりする人間は まるでウブド郊外の野良犬のやうだ・・・。 マジです。 野良犬(放し飼い犬)に吠えられないですむ方法を教えてください 後を付いてこられない方法でもかまいません
950 :
異邦人さん :02/07/14 16:45 ID:INssXYXW
951 :
異邦人さん :02/07/14 16:58 ID:KdGtuJaR
>>949 そこの村の人と友達である、と犬に思わせる。その辺で
ぼんやりしてる村人に微笑みかけて見せるとか。
952 :
949 :02/07/14 17:13 ID:+JMlivS1
ありがとうございます。 その方法いいなあ、賢い犬には効きそう しかし誰もいない時は・・・? 観光客が歩かないような道って、土地の生活臭があって非常に面白いんだけど 犬が怖くて引き返すことも多々あり(w
なんか
>>929-930 とか
>>945-946 のように同じIDが少し時間を置いて
同じ相手に対して罵倒文を連続カキコしてるのを見ると気持ち悪く感じる。
切れやすい中学生並みの精神しか持ってないんだろうな。
こういうバカが海外で大トラブルを引き起こすんだろう。
954 :
異邦人さん :02/07/14 17:45 ID:EMDE1LLu
>>949 犬笛持っていけばどうでしょうか。
バリの犬って情けない顔してぐーたらしてるだけだと
思ってたけど、そんなアグレッシブなワンちゃんもいるのね
955 :
949 :02/07/14 18:04 ID:vFZ70nyR
・・・犬笛なんか吹いた日には 村中の犬が50匹くらい集まって来そうです あなたオレに氏ねと言いますか(w ちょっと山間部にいくと本当にコワイです。 一匹吠え始めると、次々になんだなんだって感じで起きあがって来ます。
956 :
異邦人さん :02/07/14 18:14 ID:nn+zaaIv
957 :
異邦人さん :02/07/14 18:18 ID:ZixTy2pk
953=924 もうこの板クルナヨ〜 うざいから!
958 :
異邦人さん :02/07/14 19:20 ID:bV9TdWvI
来月初バリです。ショッピングや支払いの時、rp→\の変換ってどうやってますか? 例:「ゼロを2つ取って10で割って7掛ける」とか・・・ 電卓持つのはちょっと・・・なので皆さんの脳内変換術を教えて下さい。
959 :
異邦人さん :02/07/14 19:26 ID:I/EeVJW0
ルピアから日本円の変換て必要?
960 :
958 :02/07/14 19:32 ID:xHhKymeI
やっぱ日本人なんで¥でしか物の価値が判断できません。
961 :
異邦人さん :02/07/14 19:37 ID:5Rwubeik
>>958 70で割る。今のレートなら80で割ってもいいか。
962 :
異邦人さん :02/07/14 19:38 ID:ykXr8IyW
963 :
異邦人さん :02/07/14 19:42 ID:h4sul5wA
オレはゼロを2つとって25パーセント(1/4)増し。 10,000ルピアなら ・・・125円 今だと140円くらいにあがってるのかな? ゼロ2つとった数値の1.5倍よりちょっと少なめ でどうですか。
バリから帰ってきますた。
>>840 はい、慣れてないんです。^^;
バリ初めて、海外旅行は二回目です。
そういうもんなんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。
ガルーダは、やはり喫煙席があるのがきつかったです。
次回行く時は、シンガポール航空かJALがいいかなぁと思ってます。
966 :
異邦人さん :02/07/15 11:23 ID:eWhpH744
>>949 私も散歩が好きでよく犬に吠えられます。怖いですよねえ! でもあれってよく見て
いると自分のテリトリーに見知らぬ人間が入ってきた時に吠えるみたいでその
テリトリー(家?)を過ぎると吠えなくなる犬が多いですよ。多分その家の飼い犬
だと思いますが、彼等も自分の存在価値を飼主にアピールしているのでは?
因みに一度も噛まれた事は有りませんし、睨みつけると後ずさりする奴も多いですよ。
967 :
異邦人さん :02/07/15 13:05 ID:EFNoXwUK
バリ人の真似して「シーーッ!」って威嚇すると 大丈夫みたいです。
969 :
異邦人さん :02/07/20 23:41 ID:PyS5XxXt
バリに行って来ました。初めてでしたが、すごく良かったです! これから行かれる方に少しでもお役にたてれば・・・。 @常に1万ルピア以下のお金を少しもっておくと便利です。 タクシーは大きなお金のお釣りがない可能性大。(単にないふりだったりして。) A相場を知らなければ絶対メータータクシーに乗って下さい。“メーター”と言ってください。 ホテルまで10万ルピアと街角でふざけたことを言われ、メータータクシーに乗ったところ、2万ルピアで済みました。 Bウブド等へ車をチャーターして観光する時、タクシー等の色んな運ちゃんに連絡先聞いて 一番人が良さそうな人に連絡して頼んでください。私は他の運ちゃんと違い、 全くツアーのセールスしてこなかった人の良さそうなDFSギャリアの方にお願いしました。 お土産屋や食堂の強制連行等、全くなく、行きたいとこ行ってくれてすごく良い方達でした。 ちなみに1日5000円でした。それが相場みたいです。 C有名ホテルに泊まるのであれば免税店とホテル間の無料バスを利用してください。 私が泊まったホテルではギャレリアとプラザバリの無料バスがあり、30分おきにありました。 Dジンバランカフェ最高でした。ジンバランのビーチ沿いにある、シーフード屋台です。夕方からが良いと思います。 運ちゃんに"ジンバランベイ”と言って下さい。 ビーチの前にテーブルが並び、ビールを片手に日が沈むのを見ます。 日が沈むとキャンドルがライトアップされすごく良いムードに。 そしてギターやバイオリンを持った人たちがテーブルを回って演奏。ほんと良かったです。 2店しか行ってないのであまり詳しくないですが、BINTANG ORION CAFEがお勧め! 無料送迎です!(全部そうだったらごめんなさい。) Eクタの物売りには要注意!はっきりといらないと言っても 無料だからとさせるとワラワラと他の物売りに囲まれます。 私は囲まれかけたので座って夕日を見ていましたが、立ち上がって別の場所に移動しました。 F現地の運ちゃん本当にふざけています。レストランの名前言っても自分の関係あるレストランに行くことも。 はっきりとレストランの名前言い張ってみんなでこういう事なくしていきましょう! それでは1回しか行ってない私が書いちゃいましたが、ご参考までに!
970 :
異邦人さん :02/07/22 18:11 ID:KwUPmY4X
>>968 あんた阿保
すれは最後まで使い切る
これ常識
全く理解に苦しむ・・・
972 :
異邦人さん :02/07/22 20:40 ID:sEReFbK1
>>971 かちゅ使えば良いだけの話。
便利だし。
974 :
異邦人さん :02/07/22 21:12 ID:sEReFbK1
んだから、かちゅ使ってないの? こんなに便利なのに。 毎回、最新50レススクロールしてるの??w
975 :
異邦人さん :02/08/03 08:11 ID:dhrdNvJf
かちゅ? なにそれ
976 :
異邦人さん :02/08/03 17:23 ID:OqtHTC3y
2ちゃんねるブラウザ かちゅ〜しゃ
ま、どこにも変わり者は居るんだよね。 何だかんだ言って自分を正当化してるけど。 そんなヤツは実社会でも相手にされていないんだろうね・・・ かわいそうに・・・
978 :
異邦人さん :02/08/04 21:27 ID:coXAM67n
>977 おまえがね
hzn
981 :
異邦人さん :02/08/30 21:20 ID:RjR2Lsvl
つかいきりませう。 バリネタ書けよー。
もう5なのに… バリへ逝っている間に4が読めなくなってて鬱
sage
984 :
異邦人さん :02/09/01 13:04 ID:v3Mgo202
9月17日よりバリのインペリアルホテルにとまります。 初めて。 ここのレルトランいっとけとかいう情報ありましたら お願いします。
985 :
異邦人さん :02/09/01 14:21 ID:qXMDePnd
sage
sage
sage
sage
あは
えっ?
深夜だよ
全員集合!
苦しい・・・排気ガス
sage
sage
sage
sage
sage
sage
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。