安全で且つ安く一人旅したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
当方、大学生・女なのです。、
学生のうちに一人で海外旅行してみたいな
って思っているのですが、
比較的安全で且つ安く行ける国って
どこらへんなんでしょう?
2アネモネ:02/01/07 16:03
台湾。シンガポール。
3アネモネ:02/01/07 16:07
ていうか重複スレだ。死ね>>1
4異邦人さん:02/01/07 19:23
怒るわよ!無視しないで!
5異邦人さん:02/01/07 22:27
やっぱ、タイかな。
61:02/01/08 02:06
>>3 >>4
ご、ごめんなさい。
7貧BP ◆ROu/gRZg :02/01/08 02:08
総合的に、タイに勝る国はないと思います。
8超級王八蛋@( ゚Д゚)y-~ドアホッ ◆V8JKjFUQ :02/01/08 02:10
まあ、タイもそうやけど、マレーシア・シンガポールも織り交ぜたら
いい旅ができるはず。
9異邦人さん:02/01/08 02:10
治安まで考えればシンガポールじゃないかな。
シンガポールが1さんの好みに合うかどうかは別問題ですが。
10超級王八蛋@( ゚Д゚)y-~ドアホッ ◆V8JKjFUQ :02/01/08 02:12
安全かつちょっとカルチャーショック味わえるんやったら、香港もいいかも。
11貧BP ◆ROu/gRZg :02/01/08 02:13
金出せるならオセアニア諸国は。
アジアよりはるかに高い、でも日本よりだいぶ安い。治安も良い。どうでしょ?
12超級王八蛋@( ゚Д゚)y-~ドアホッ ◆V8JKjFUQ :02/01/08 02:21
また連続カキコスマソ。

飛行機代無視やったら東欧もええでしょう。女の子やったら絶対に感動するはず。
チェコとかハンガリーやったら、ビックリするくらい物価安いし。
13貧BP ◆ROu/gRZg :02/01/08 02:24
>12
ハンガリーは貧乏旅行者にも評判だからね。
さらにパーティーありいけないものあり温泉あり・・・。俺もいつか行ってみたい国の一つ。
14異邦人さん:02/01/08 11:00
8・12に禿同ですが、一国選択なら、はっきり言います。
マレーシアです。
物価メチャ安(シンガポールの半分、タイとトントン、モノによって高低)、英語通じる、思いっきり安全。
バス網が発達してて、交通面の心配も0。ヒトは親切だし、お食事はバラエティに富んでるし、ビギナーには超オススメ。
エアーも安いから気軽に行けるしね。
でもって長期OKなら、マレー半島制覇→いろいろ足を伸ばし始めれば?
15海外危険情報-韓国版:02/01/08 13:35
日数にもよるよ。
3泊4日くらいだと近場がいいね。
飛行機にのってる時間てロスだからさ。
例えば、

東京→台湾(台北)  2.5時間
  →香港      3.5時間
  →シンガポール  6時間
  →タイ(バンコク)7時間

シンガポール、タイは、初日と最終日は、まるまるつぶれるよ。

短期間だったら、「台湾」か「香港」がおすすめです。

親日度でいえば、断然「台湾」です!っていうか「台湾」に汁。
16海外危険情報-韓国版:02/01/08 13:46
何日ぐらいゆるせるの? 運転免許は、もってる?
17異邦人さん:02/01/08 14:03
何日くらい滞在したいのか?予算はいくらか?
アジアがいいとか、やっぱりヨーロッパに行ってみたいとか、
ある程度、希望を出してもらわないと。
18異邦人さん:02/01/08 17:39
航空券も含めて、トータルで安くってことならタイ、マレーシアあたりじゃないか?
香港、シンガ、台湾なんかは近いけど、宿が安くないからね。
あとはちょっと離れるけどバリ島とかもやすくて安全でしょ。
19異邦人さん:02/01/08 17:43
インドに行ってみれ
世界観が変わるぞ
20異邦人さん:02/01/08 17:49
織れはインドに逝ったけど人生観は変わらなかった。
21異邦人さん:02/01/08 17:56
>19,20 ともにお約束、ということで。
22異邦人さん:02/01/08 17:56
>>20
うそっ、わんこが子供の足咥えて歩いてたりするのみても
人生観変わらず?
ちょっと尊敬。
23異邦人さん:02/01/08 18:03
世界観とか人生観とやらは変わんないほうがいいよな。
世の中知らない方が良いことも多々あるわけで・・・
24異邦人さん:02/01/08 18:06
衝撃は受けた。でも残念ながら他の国でも沢山いる・・・。
人の多さも衝撃。どこも人,人、人それも濃いインド人顔の男ばかり。
25異邦人さん:02/01/08 18:11
24さん、色々人生経験豊富そう、
ちょっと憧れるぜ。
261:02/01/08 23:39
なるほど。
みなさんレスありがとうございます。
やっぱりせっかく海外に行くんだったら
カルチャーショック味わいたいですね。
インド凄そう・・・。

>>16 >>17
日数は、大学生なので時間はたくさんあるのですが、
お金があまりないので2,3泊くらい
できればいいかなと考えてます。
運転免許は持ってません。
27異邦人さん:02/01/08 23:42
2.3泊ですか・・・。
それはまた短いですね。
お金があまりないということですが、
航空券含めた予算はおいくらくらいですか?
28異邦人さん:02/01/08 23:43
どれくらいお金ないの?
29 :02/01/08 23:51
俺はタイに行って
露天や商店の店員どものやる気のなさを見て
日本で一生懸命働いてる自分がアホくさくなった
30異邦人さん:02/01/08 23:55
>29
同意。
日本人はサービス良すぎ、やる気ありすぎ。まぁだから経済成長もあったんだけど。
31異邦人さん:02/01/08 23:55
わ、便乗したい気分
私も1さんとほぼ同じ条件で3月頃に一人旅を考えてます。。。
予算は7万前後の範囲で、現地で2,3日は過ごしたいかな?って感じ。
32異邦人さん:02/01/09 00:03
7万には航空券も含むの?
女性だったら宿はある程度きちんとしたところ泊まったほうがいいし、
行き先はかなーり限られてくるんじゃない?
タイ、マレーシアが有力かな。
33異邦人さん:02/01/09 00:03
滞在日数は長い方がいいとおもわれ。
最低でも1週間くらい。2.3日は短すぎ。
7万円だったらインドだと航空券だけでそれくらい逝きそう。ただ、現地の
滞在費は安いけど。タイなんか初心者には良いのでは?航空券も4万円前後であるはず。
341:02/01/09 00:19
航空券含めて、予算は12万程度です。

>>31
行き先はもう決めたんですか?
35便乗31:02/01/09 00:25
バンコク、クアラルンプールを候補に、あとは知人の経験談など聞いて探そうかな。。。と。

レスありがとござます。確かに2,3日は短いか。。。
滞在日数延ばすだけなら思ったより安くあがりそうですね。
ていうか、海外一人は初めてなのであまり長くいると鬱がこぁい。
36:02/01/09 03:15
>>35
そうですか〜。
私も海外1人旅はしたことないので
いろいろと不安はあるなぁ・・・。
37異邦人さん:02/01/09 03:21
バンコク(タイ)を基点に旅行すればいいんじゃないかな。
日数的に厳しければバンコクだけでもいいし、時間と予算に
余裕があれば、タイ国内はもちろん、周辺国に行くのも便利。

私も2月から一人旅で、とりあえずはバンコクに向かいます。
38異邦人さん:02/01/09 04:29
マレーシアはおすすめ。
治安も悪くないし、英語も通じるし。

タイもいいけどタイ語が読めないのと
英語が通じないのが難点。
39異邦人さん:02/01/09 04:34
>>38
普通に旅行してるぶんには不自由しないよ。英語でもOK>タイ

マレーシアはボルネオの方が全然おもしろい。
40異邦人さん:02/01/09 04:56
初めての海外がKLだったのでいい思い出がある。
飛行機降りた瞬間のもあ〜とした湿気に感動した
異国の地にきたことが肌で解るからE!
あと、いろんな人種と文化が見られるからお徳!
先進国っぽくもあり、途上国っぽいゴミゴミした部分もあり、
自然もイパーイ、飯ウマーイ、姉ちゃんは…まあ中国系はイイ!
海があって都会があって川があってジャングルがあって珍しい動物がいて
マレーシアにないものは雪山だけ。
41異邦人さん:02/01/09 05:39
クアラルンプールの見所ってあるの?
42異邦人さん:02/01/09 05:43
モスクと中華街
43異邦人さん:02/01/09 06:29
ほかにはありますか?
44異邦人さん:02/01/09 06:35
ありません
45異邦人さん:02/01/09 06:36
あらら…
46異邦人さん:02/01/09 07:09
外務省が、各国の情報をアップしてるよ。
もし、まだ見てなかったらみてね。

↓ここ(大使館連絡先、安全、情勢など)
>>http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html
47異邦人さん:02/01/09 07:16
48異邦人さん:02/01/09 12:05
>>1
 安全第一なら、絶対に韓国は、やめてくれ、やつらは、日本人を憎んでいるから、何をするかわからんぞ。

強姦は、一昨年、世界第三位、今年は、アメリカについで第二位。

あと、スペインも危ないらしい、首絞められて、金品盗む手口多発。

それ以外ならOK。
49異邦人さん:02/01/09 12:07
シンガポールかドバイ
50異邦人さん:02/01/09 13:19
お友達誘って、二人で安いシンガポールかタイのツアーに参加しなさい。
安くて安心。
総予算7万円でもOKだと思う。
51異邦人さん:02/01/09 13:22
エアトラベラーズ 〜for all airpassengers〜
http://www.airtravelers.jp/
52便乗31:02/01/09 21:15
>>46さんの教えてくれたところだと
マレーシアも海外旅行先延ばしにしとけ勧告が出てるんですね。
気楽な散歩気分に憧れたんだけど、初めてで旅するには一人じゃ無防備すぎるかな?
53異邦人さん:02/01/09 23:16
>>48に同意。
韓国に行くぐらいなら北海道や沖縄に行った方が何十倍も楽しめるよ。
海外なら台湾、タイ、シンガポールあたりがよろしいかと思います。
54異邦人さん:02/01/10 00:12
>>52
シンガポールなら治安いいよ。
55コロリン:02/01/10 00:41
イタリア、スペイン以外の西欧、カナダ、台湾、韓国、香港、オーストラリア、ハワイ、
ニュージーランド、シンガポールなら女性だけでも大丈夫でしょう。
でも女性一人ならどこでも危険ですよ。ホント。
56異邦人さん:02/01/10 00:43
シンガポールってなにも面白いもの無いじゃん。
物価高いしね。意味ねーよ。逝ったって。あんなとこ。
同じ物価高なら香港のほうが言い値。
57異邦人さん:02/01/10 00:44
興味と行く勇気があればミャンマー。
女性一人でも旅しやすい国です。
58異邦人さん:02/01/10 00:49
私(女性)が行ったことある場所で、女性一人でもOKだと思うのは
ハワイ、カナダ、シンガポール、マレーシア(KL、子多岐なばる。JBはちょっと危険な感じ)、
オーストラリア、ベトナム。
逆にやめときー、と思うのは、スペイン、インドネシア(バリ)。

シンガポールは面白いよ。
あれだけ狭い国にいろいろな文化がごちゃごちゃになってるところがイイ!
59異邦人さん:02/01/10 00:52
>>56
確かに見るもの少ないよね。
でも初めて行くなら時間を持て余すことはなさそう。
二度目は無いかも。
60異邦人さん:02/01/10 00:53
旅慣れてない人だったら女一人でベトナムは止めた方がいいと思うけど
61異邦人さん:02/01/10 00:59
>>60なんで?
62異邦人さん:02/01/10 01:05
ベトナムは現地の人に不用意について行ったりしなければ大丈夫。
一泊30ドル以上の高級?ホテルに泊まって観光するだけなら
危なくないよ。
63異邦人さん:02/01/10 01:10
確かに旅慣れていなかったり、一人旅に不安がある人だと
ベトナムはきつそう。最近のホーチミンやハノイは物騒なので
あんまりお勧めできないな。それだったらお隣のラオスの方が
一人旅はずっと楽だよ。
64異邦人さん:02/01/10 01:14
>JBはちょっと危険な感じ

家てる家てる!

シンガはあんなので海外旅行ッつーくらいなら、熱海でも逝ったほうがマシ。
安全で、高くて、つまらない。ならいいよ。

ホテルに滞在して一歩も外に出て観光しないなら、ラッフル図に逝けば楽しめるかもね。
65異邦人さん:02/01/10 01:17
>64
どういうところが危険なの?<JB
66異邦人さん:02/01/10 01:21
でもね、私皆さんが大好きなシンガポールで、ヘンな若い男に
いきなり「バカ」って日本語で叫ばれたよ。ハングル訛りの
英語とハングルと妙な日本語でわめいてたソウルの人の方が、
シンガポーリアンより印象がいいんだけど。
一人旅で楽しかったのはお約束のタイです。二人なら香港。
67異邦人さん:02/01/10 01:25
それは単なる電波&お花畑板向けの人だっただけでは……
6864:02/01/10 01:25
夜限定の話。
まず、鉄道の駅+バスターミナル周辺はヤヴァイ。
駅そのものは平和そのものだが、1歩商店街らしきとこにはいると....
そのコピーCD屋周辺は、危険。バスターミナルも暗いビルだし。

すぐに暗くて、人気の無いとこになる。

しかし、人のにぎわってるとこはシロウトお断りみたいな空気。
旅行者は、駅+ターミナル以外は近寄るなってーこと。
69異邦人さん:02/01/10 01:27
てゆうかさ、国境の町ってどこもそうじゃん。
70便乗31@レス感謝:02/01/10 01:28
難しいなあ……(笑
71異邦人さん:02/01/10 01:33
>>46
の危険情報だとクアラルンプールは大丈夫でしょ。
危ないのはフィリピンの近くの島。

マレーシアだとちょっと高級なホテルとって午前はプールでマターリして
午後マターリと町ほっつき歩くのがいいかな。
暑い国でガツガツ観光するとただ疲れるだけでおもろくない。

シンガポールで同じような滞在を二回やったけど、プアラルンプールだと
もう少し安くあがるかな、とかおもた。
72異邦人さん:02/01/10 01:37
>>71

そうやねーマリオットとかなら1泊7500円とかで泊まれるしね。
73異邦人さん:02/01/10 02:32
あたしも初心者、てゆうか軟弱パッカーですっ!
なのでHP参考になるかなっ。
タイ、カンボジアおすすめだよ!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8446/
74異邦人さん:02/01/10 02:44
>>63
一人旅慣れしているわけでもないけど、ベトナムはスリ、引ったくり、物売りに
気をつけてれば、それほどおっかないことはないと思うけど。
あと、ハノイとホーチミンでは、ハノイのほうが治安はいいし(あちこちに公安も
立ってる)、シクロ、物売りもそんなにしつこくなくてのんびりしてるよ。
75異邦人さん:02/01/10 02:47
>>74
それはアンタがトラブル経験がなかったから言えること。
安易に治安がいいとか言うなよ。あの公安がくせ者なんじゃん。
76異邦人さん:02/01/10 02:51
ベトは雑貨目当てのオバカな個人旅行者が増えたのでいや。
77異邦人さん ◆kZRIzhk6 :02/01/10 07:15
どこいくか迷ってるんですがアドヴァイスいただけますか?
24、学生、男で、3月に一人旅しようかと思ってます。
海外に行くのが初めてなんで、どの国にするか(国内含む)迷ってます。
修論執筆&報告が上旬にあるのですが、日程がまだ未確定で、とれる日数は
5日から10日ぐらいということしか現段階では決まってません。
パスポートはすでに取得済み、上限はこみこみで20万ぐらいです。

都市よりは自然が多いところが好み、初めての海外なんで、できれば治安がよいところ、
ツアーみたいなので途中一人ってのもいいかもって思ってます。
多くの場所を回るよりは、少ない箇所でゆっくりしたいと思います。
あと、英会話は苦手なんですが、コンプレックスを払拭するためにできれば
英語圏に行きたいです。

日数が確定していない段階で厳しいのかもしれませんがどうでしょう?
候補として考えたのが、
・カナダ(トロント)
・シンガポール(どこに行けばいいかよくわからない・・・)
・ロンドン(治安悪そう・・)
あたりなんですが、日数が少なければ添乗員つきでアジアとかの方がいいんでしょうか?
それとも、いっそのこと国内?
78異邦人さん ◆kZRIzhk6 :02/01/10 07:18
よくわからないし、候補が絞れないので、下調べするために意見を聞かせてもらえれば・・・
(修論が忙しくてあれこれ調べられないので、調べる量を絞りたい)

あと、申し込みとかってどれぐらい前からやらなきゃいけないんですか?
79異邦人さん:02/01/10 09:40
>>78
あほか
てめえで絞れ!
80異邦人さん:02/01/10 09:41
81異邦人さん:02/01/10 10:20
>77
トロント、見るところはナイアガラの滝くらい。
都市としてはきれいでいいところだけど、NYの小さい版って感じ。
まあナイアガラ行って、チャイナタウンうろついて、ミュージカル見て、
ちょっとショッピングセンターのぞいていたら1週間はあっというま。
それでも車無しで移動できるし、一人旅短期滞在にはいいかも。

シンガポール、動物園とナイトサファリ見て、セントーサ行って、
あとはホテルでごろごろ&ハイティしてると1週間くらいの時間はあっという間に過ぎる。
初心者の英語実践練習にはおすすめ。
シングリッシュはわかりやすい。

ロンドン、行ったことないのでわからん。
82異邦人さん:02/01/10 12:56
修論理由にしないでよ!
この時期に書いてるなんてもうアウトじゃん。
秋には一通り書き終えてるでしょう普通。

論文が一段落ついてからでもいいんじゃない?>旅行計画
空席があれば前日申し込みでもOKなところもあるし。
ただ春休みのバンコクは特に所ほど、早く埋まっていきますが。

海外だったらバンコク近辺(orタイ周辺国)、初めてだったら
シンガポールもオススメ。国内では沖縄(八重山諸島)がいいかも。
83異邦人さん:02/01/10 13:55
シンガポールは安全で英語が通じるのでおススめ。
あとオーストラリアは?
でも「××が見たい」とか目的ないんだったら、貯金しといたら?
行ってもつまんないかも。いつか行きたくなるかもしれないし。
84異邦人さん:02/01/10 14:29
せっかく論文明けで長い休みが取れる機会なのだからロンドンにしたら?
治安は大丈夫。3月だったら航空券も安いし(ただ卒業旅行と駐在員の
交代で混むけど)、ロンドンは物価が高いけど20万あったら大丈夫でしょう。
ハムステッドヒースあたりでも日本人の目から見れば立派な自然地帯だ、
そのあたりの安宿でまったりして時々地下鉄とバスで市内に出るべし。
余裕があれば郊外に列車かバスで出れば、アットいう間に田園地帯、
ドーバーとかブライトンあたりで十分自然を楽しめる。
85異邦人さん:02/01/10 15:07
シンガポール〜タイ〜香港の周遊とかどーよ?
過去に自らの2回目の海外旅行の時にこれで行ったけれど
それぞれの国に個性があってかなり楽しめた。
16日滞在だったけれど16万(エア代込)位ですんだよ。

シンガポールは物価高いし日本と対して変わらないから
ツマランって思った。
でも初めての海外旅行で2,3日滞在なら問題無し。

香港は複数の人数で行けばきっと楽しいよ。

タイは安全だし物価安いしお勧め。
86異邦人さん:02/01/10 15:43

僕も初めての海外はイギリスだったけど、初心者にはロンドンはいいですよ。
だけど自然が好きならば10日くらいあれば鉄道で北の方へ行って見ては
どうでしょうか。
エディンバラなどを拠点にしてもよいのでは。
湖水地方やスコットランドなどは、日本にはない自然や景色があるし、
ロンドン>エディンバラの移動中の景色の変化も面白いと思う。
それに英語コンプレックスを払拭したいのならば、
鉄道は切符を買ったり、旅行者同士で話し掛けてきたりと、
英語を話す必要にせまられるのでよいと思います。
エディンバラも3月ごろだったら、寒すぎず、人もあまり多くなく、
静かで美しい街を楽しめると思います。

日本>ヒースロー
ロンドン一泊(最初の1泊は日本で予約しておく)
ロンドン>ヨーク
ヨークで一泊か二泊(宿は駅のツーリストインフォメーションなどで探す)
ヨーク>エディンバラ
エディンバラで三泊から四泊(宿は駅のツーリストインフォメーションなどで探す)
この時点で旅人としての余裕が生まれていたら
北アイルランドとか行ってみたりうろちょろする。
エディンバラ>ロンドン
ロンドンで残りの日数を過ごす
ヒースロー>日本

こんなんどうでしょうか。
なんかテキトーだけど。
初めての海外旅行で、日にちがあるのなら、
チケットをオープンで買っとくと余計な心配も無いし、
現地で行ってみたい所が急浮上したとき旅程を伸ばせていいかも。
でもその国の文化や歴史を調べたり、時刻表なんかを見て自分で計画をたてるのも
旅の楽しみのうちですよ。
87異邦人さん:02/01/10 15:44
バリがいいよ。クタとかレギャンとかはちょっと問題あるけど、
ウブドならまぁ安全でしょ。自然豊かで、そこそこ便利だし、空港からも
1時間くらいで着くしね。
88ニュースくん:02/01/10 16:09
初心者におすすめな場所
ずばり台湾だな。
言葉の問題はあるが、何しろ日本とかわらんもんな。
89大学2年:02/01/10 16:22
タイはいいよ〜
俺は初めての海外一人旅がタイでした。
次の春休みまた三回目のタイにいきます。
もうはまってしまうねあの国は!
今、タイ語を独学で勉強してるので
どれだけ通じるかが楽しみ!
90異邦人さん:02/01/10 17:09
>77
トロントの場合。
今はテロ後なので国境越え事情は分かりませんが、トロント市庁
舎北側のバスターミナルから、Greyhoundの長距離バスがニュー
ヨークやワシントンまで出てますから、体力さえあれば、アメリ
カにも足が伸ばせますよ。
91異邦人さん:02/01/10 17:19
92異邦人さん:02/01/10 18:15
女のひとり旅にマレーシアは冷たいよ。彼らムスリムだし。
93異邦人さん:02/01/10 18:53
ていうか一人旅だとマレーシアはつまんないかもね。
ハッテンし過ぎって感じで。
9478 ◆kZRIzhk6 :02/01/10 23:27
レスがたくさん!ありがとうございます。

困ったことに、修論が英語なんで、相当に時間がかかってるんです。
来月中旬が〆切なんですが、睡眠時間3時間ぐらいという状態でして、
情報収集のターゲットを絞ってからでないとマジ時間ありません。
(調べるのも息抜きの合間だからあんまり時間とれないし、海外旅行の作法みたいなのもしらべなきゃいけないんで)
こんな状態なんで、82さんのおっしゃるように計画するのを先延ばしにするのもありなんですが、息抜きがてらちょっと夢見ようとおもって調べてるわけです。

86さんのチケットをオープンで取るってのは今日知りました。
行きと帰り便まで押さえておくものだと思っていたんですが、そんなことはないんですね。

で、見たいところというか、いってみたいとおもってたのが

・イギリス(ロンドンって書いちゃった)
王宮、レンガの町、田園地帯、とかの都市と田舎と両方まわって見たい。
具体的にどの都市がいいかとかよくわからないけど、前から行きたいって思ってました。
ほかに足をのばすなら北欧。

・トロント
ナイアガラ、NBAの試合、これになにかあるだろうと。
ついでにアメリカで足をのばすもよし。

・シンガポール
どこに行くというより、海外旅行に一度いってみようという意味でリストアップしました。
英語コンプレックスの払拭のほうが意味合い強いかも。
もちろん、時間が許せば他の国までまわってみる。
コツをつかんでから、もう少し時間を取って長期で北米かヨーロッパへ。

こんな感じでリストアップした次第です。
旅慣れないうちから長期で行くのが怖かったんですが、チケットをオープンにすれば心配ないんですね。

オーストラリアはすっかり忘れてました。
ニュージーランドと併せて候補に入れてみます。
まったく知らないので、時間を見つけて本とか読んでみます。

すいません、恥ずかしいぐらいの無知で。

所要時間ですが、ひこーきに乗ってる時間の見積もりが、
成田から、シドニーで10時間、ロンドンで14時間、トロントで12時間、シンガポールで7時間ぐらい?
95異邦人さん:02/01/10 23:30
>>88

夜の台北は暗いから、女には????やで。
レストランの物価は日本より安いが、大してかわらんよ。

台北自体はいいとこだがね。
96異邦人さん:02/01/11 00:08
>>86の日程でバスで行った方が安い。
それと、オープンは高くなるので普通は行きと帰りは最初に押さえるよ。
ていうか78は1と違い節約は必要ないのかな?
9778 ◆kZRIzhk6 :02/01/11 00:19
>>96
できれば節約したいです。
ですが、最初は安心料込みでケチケチにならなくてもいいと思ってます。
ケチケチ以上、浪費未満という感じで。

チケットの相場はまだ調べてないのですが、日にちがのばせないようなら、やっぱ行きと帰り押さえた方がいいんですか?
(飽きたら、または疲れたら帰る、というより予め決めた方がよい?)
チケット押さえるにも、まだいつからいけるか正確な日取りがわからない(報告の順番とか、そういったものが未定)んでオープンてやつに
ひかれたんですが、決まってから押さえればいいのでしょうか?

このスレに書き込んだのは、他の一人旅のスレより近いかなと思ってです。
(男だし、寂しさとも関係ないし、東南アジア限定ではないし。)

今のところ、10以上日確保できればイギリス、5-7日ぐらいならトロント、それ以下ならシンガポールかなと考えてます。
9896:02/01/11 00:51
>>97
正確な日取りが決まってから航空券買ってもいいのでは?
自分は翌日、翌々日発券をしょっちゅうやってるよ。
それにいくらオープンでも、行く場所を大幅に変えることはできないし。
99異邦人さん:02/01/11 02:32
今度、一人旅にでます。アドバイスをお願いしたいです。

ちなみに予算は15万程度、期間は1ヶ月。金銭的に厳しいので、宿
は何処でも寝れればいいです。食べ物であれば何でも食べます。出発
の時期は3月上旬です。英語は普通に話せます。体力も程ほどにある
つもりです。

あと、付け加えるならインドのように人生観が変わったりするところ
がいいです。治安の悪さもインド程度までで。以前からインドに
一人で行くのが夢だったのですが、実行しようとなった時にテロが起
き、インドはやめてくれと泣きながら説得されたのでさすがに折れま
した。もう、なんと言っても無駄っぽいので。。。残念。

詳しい方教えてください。あと、初めて行った時のエピソードとか。
100:02/01/11 02:43
最初はツアーで行くほうが
安心できて良いのでしょうかね?
私はなんとなーく予定たてて
のんびり1人で散歩や買い物したいな
って思ってるんですけど、
これって初心者向けじゃないんですかね?

>>48
なるほど。
参考になりました!
101異邦人さん:02/01/11 02:48
>>99
@@@@@初めての一人旅@@@@@
こんなクソすれた天和YO!ヴォケ
102異邦人さん:02/01/11 02:48
>>99
野宿?
103異邦人さん:02/01/11 03:10
>>99
インドに替わる国はインドしかないよ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/977070633/
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/982/982914755.html

全く別物の刺激になるけど、とりあえず中国や旧ロシア、南米
治安を期待するなら旧ユーゴあたりはどう?
104異邦人さん:02/01/11 03:15
ガンジャ(マリファナ)抜きにオージーのワーホリは語れない・・・
ゴーゴーバー(ちょっといけない店)抜きにバンコクは語れない・・・
これらはいずれも抜いてはいけない内容だ。
でも書いたら読者数が減りそうやし。
バンコクの紀伊国屋で、旅行記をいくつかペラペラ見てみたけど、まっ
とうな旅行記でこれらに触れてるものはなかった。
105異邦人さん:02/01/11 03:18
ゴーゴーバーってもうバリバリの観光ポイントじゃん
どこがいけないんだか…
106異邦人さん:02/01/11 08:45
>94
関係ない話ですが、
2月中旬が修論提出日ってかなり遅いですね。
僕の所でも外国語で書く修論提出は1月中旬が締切です。
107異邦人さん:02/01/11 13:27
>>102
野宿はさすがにきついです。最低限の安全は確保したいの
で。治安がくて安宿がなければ最終手段として考えていま
す。

>>103
ありがとうございます。ところで旧ユーゴは治安が良い?と
解釈してよいのでしょうか?
あ〜。。。インド行きたい。悔しい。

>>104
オージーって何ですか?ガンジャ吸いたいです。
108103:02/01/11 16:30
>>107
旧ユーゴもスロベニアからコソボまでピンキリだけど、
平均したらインドやイタリアより安全快適清潔だと断言してもいいくらい(苦笑
ちなみにオージーはオーストラリアだよ。
109異邦人さん:02/01/11 16:58
>99
インド逝っちゃえよ。楽しいぞ。
カシミールの方逝かなきゃ大丈夫だ。
チケット見せなきゃバレやしないって。
もしくはバンコク往復買っといて、バンコクからカルカッタ逝っちゃえよ。
人生のうちでインドへ逝くチャンスはなかなかないぞ。(カタギの人は)
110異邦人さん:02/01/11 17:05
ていうか無事に帰りさえすればばれても結果オーライなんじゃ?>>99

早く親元から独立して好きなところに行けるようになりなよ。
111異邦人さん:02/01/11 23:27
皆さんレスありがとうございます。旧ユーゴについても調べてみます。
今日、本で調べたらアメリカやタイ、ベトナム、ラオスあたりもいいか
と。
>>109-110
確かに親のいいなり。母さんが泣きながら説得してきたので何か申し訳
なくなって。行ってる間の親の気持ちを考えると、、、結果、オーライ
ならいいんですけどね。心が揺れてます。
112異邦人さん:02/01/11 23:36
>>111
インドは確かにやばいこともあるけどさ、ケコーンするときとかどうするの?
ママが泣きながらあの女とだけはケコーンするなって説得しに来たら
一人になったときのママの気持ちを考えて心が揺れてしまって、
言いなりのまま別れるの?
113異邦人さん:02/01/12 00:56
そこまで次元の違う問題を持ち出してまでインドを勧めなくてもいいんじゃねえの
114異邦人さん:02/01/12 01:02
>>113
禿同
115異邦人さん:02/01/12 01:19
>>97
比較的短い期間の旅行でオープンにすると時期や方面にもよるけど、
帰りの便が混んでて、予約が取れないなんて事にもなりかねない。
1、2週間かそれ以内ならFIXがいいと思う。
116異邦人さん:02/01/12 01:28
オープンでも帰国日を入れておけばいいんだし。
117異邦人さん:02/01/12 01:32
>>116
それってオープンであることのメリットあるの?
118異邦人さん:02/01/12 01:35
>>117
へ?
予定変更すればいいだけじゃん。
119異邦人さん:02/01/12 01:36
>>117
帰国日を変更できるのがオープンのメリットなんだし。
120異邦人さん:02/01/12 01:38
そうか、なんか勘違いしていた。ごめん。
121異邦人さん:02/01/12 01:52
タイなんか行くな。金がもったいないだけ。
どうせ行くならインド、ネパールなんかどう?あとミャンマーもおすすめ。
1の語学力などにもよるが、タイ、マレー、シンガポールは得られるものが少ない。
122異邦人さん:02/01/12 02:03
>>121
タイはバンコク&チェンマイ近辺、マレーは
マレー半島だけしか逝ったことないだろ。
インドもデリーやカルカッタ周辺だけなら金もったいないよ。
123:02/01/12 02:27
>>121
語学力ですか・・・
一応英文科なのですが、
外国人と実際うまく会話できませんねー。
ってダメじゃんw
語学力ってやっぱ関係あります?
124異邦人さん:02/01/12 02:29
観光旅行してるぶんには語学力なんて関係ないよ。
125異邦人さん:02/01/12 03:25
>>99
インドしかない。タイもラオスもカンボジアも
インドの刺激とは比べ物にならん。
オレは初海外が1人でインドだったが、今でもインドが一番。
15万あれば1ヶ月OK。
109の言う通り、カシミールの方行かなきゃ大丈夫。
はい、インドに決定。
どーしても、インド以外と言うのならバングラは?
126異邦人さん:02/01/12 03:29
>>111
今、アメリカ行くなんて、それこそ危ないYO!!
もっとよーく、考えた方がいいYO!!
127異邦人さん:02/01/12 03:31
もしロンドン(英国)に1ヶ月以内程度の短期旅行をするなら、
上のどなたかも書いてた通り、直行便の航空会社の場合
チケットはオープンだとグンと高くなるし(←これが一番の問題)、
帰国日をもし入れてないと入国の時に非常にモメる可能性が高いから
帰りの日は決めといたほうがいいと思うです。
5日以上30日以内程度のfix(行きの予定を入れるときに、帰りの便も指定。変更不可)が一番安い。
予算は問わない、というのであれば別ですが…。
一昨年の2月、オープンチケット(VS)で成田→ロンドンとったけど、
当時で15〜16万円。同じ日のfixで6〜8万円だったかな。
1人旅は宿代も結構かさむし、飛行機代を節約したほうがオトクな気もしますが…。
3月下旬だと、どなかたも言ってた通り、結構帰りの便がとりにくいし。
連続5年くらい2〜4月にロンドンー成田間を移動してたけど、
英国→日本が卒業旅行や春分の日あたりにぶつかると、よくキャンセル待ちしました。
まあ、今年はテロとか色々あって、予約状況はわかりませんが…。
格安チケットで行くなら、自分の希望する日程が必ずしもとれるとは限らないので、
旅行会社に最初に希望を伝えるとき、前後プラスマイナス3日位のズレを覚悟しておいたほうが
融通がききやすいかと。
128異邦人さん:02/01/12 03:32
>>121

学校にも夜が、まず英文科であることの意味はない。
短大です。といったら論外。
129127:02/01/12 03:33
ロンドンというか、英国は(日本と比べちゃいけないが)
『ちゃんと気を付けてさえいれば、危険回避努力をきちんとしていれば』
びっくりするほど治安が悪いってことはないと思うです。
(私は6年以上住んでるけど、とりあえず一度も犯罪に合ったことナシ)。
ただ男性と女性では、おすすめする旅の内容も違ってきますねー。
(安全面で気をつけるべきことを含めて)。

語学力がないからといって、旅が出来ないことはモチロンないですが、
多少でもあれば何倍も楽しめるし、危険回避の率も高くなる、というか。
食事ひとつとっても、ホテルの部屋のことでも、
「こうしたいな、こうしてほしいな、こうだったらな…」という希望が心にあっても、
語学が不安だから「ま、いっか…」とやめてしまえば、
不満のある状況を我慢するってことになるし。
ちょっと会話できるだけで、相手の対応が全然違ってくることもあるし。
流暢でなくても、積極的にコミュニケーションしよう!っていう態度が重要かも、
と思うです。
英国は移民も結構多くて、発音もカンペキじゃない人々が
普通にいっぱい暮らしてるので、日本人発音だって堂々としゃべれば全然へーき。
ただ、重要なのは「(単語の)アクセント」の位置。
これが間違ってると、いっくらthやrが完璧でも通じないっす。
あとは小さな行為においても、pleaseとthank youを一言付け加えれば好感度大。

とりあえず英国情報をば。
130実話:02/01/12 03:45
>>128

某短大の英文科専門科目テキストと某6大学のイパん強要の英語(週1こま)のテキストは市販の同じもの。
膨大学は、1年で終了。短大は2年経っても終わらない。
1年終了時の震度は、大学の前期と一緒。

じゃあ、密度が濃いかといえばそうでもない。
英語力が既に違う。

よって、「英文科」なんて「自己満足の勲章」。
131異邦人さん:02/01/12 03:55
あんたのカキコも「自己満足の勲章」
132異邦人さん:02/01/12 04:04
131は英文科か?(ゲラゲラ
133異邦人さん:02/01/12 04:06
>あんたのカキコも「自己満足の勲章」

オマガモナー
134異邦人さん:02/01/12 05:23
ついでにホームステイ1週間とかで留学経験者とか帰国子女って言う奴
逝ってよし
135異邦人さん:02/01/12 05:53
インドの注意喚起レベルは現在2。一応。
136異邦人さん:02/01/12 09:18
>>135
だからナニ?
あんなもん鵜呑みにしてたら、どこへも行けないYO!!
137異邦人さん:02/01/12 10:38
>>136、135
危険度2ってすごくない?
かの北朝鮮でさえ1だよ。
138異邦人さん:02/01/12 12:41
>>137
北は統制の行き届いた国だから危険度低めなのは当然。
自分が逝った限りでは3までは平気。
139異邦人さん:02/01/12 13:40
地方によっては3一応。

>>136
お約束の反応するなボケ。一応って書いてあるだろ?日本語
わかる?
140第三者的視点:02/01/12 14:08
>>130->>133 あたりのほうがよっぽどお約束の反応だよ。
わめきちらしてる時点で、>>135=>>139のほうが痛いよ。
マターリしてちょうだい。
141マジレス:02/01/12 15:48
1が女性と言う事やいろんなことを
考慮しても、インドしかない。絶対行け。人生観変わるとか
よく言われるが、俺は始めてインドに旅したときはっきり言ってビビった。
あんな経験できたのも最初で最後だったように思う。その後もう1度インドを
訪れたが、やっぱり「1回目」とは感じ方が違った。
インドが気に入るかどうかは言ってからの本人次第。別に気に入らなくてもいいと思う。
でも日本で生活している3年分くらいの経験は向こうで1週間もあれば出来ると思う。
それだけ初めてのインドは衝撃的。個人的にはケニアがおすすめなんだが、1は女性だし
危険。パキスタンの北部素晴らしいが今はきつい。となると、やっぱりインドしかない。
タイ、マレー等は確かに居心地がよく旅行はしやすいが、初めての時しか味わえない
衝撃は大きければ大きいほど、いい経験になるよ。タイ、マレーはあまりおすすめできないな。
>92
ムスリムの国ってのは、比較的旅行者には親切にしてくれますよ。
142141:02/01/12 15:49
始めて→初めて
言って→行って
143異邦人さん:02/01/12 16:30
>>77
>都市よりは自然が多いところが好み、


なら、UKではウェールズとかコンウォール半島とか湖水地帯とかスコットランドとか
今の時期、スカイ島とかアウター・ヘブリディーズ諸島なんか、人は少ないし厳しい自
然を体感できるよー(アウター・ヘブリディーズまで今の時期渡れない時があるかもし
れないが)
144異邦人さん:02/01/12 20:23
ラーウィックは1月下旬にバイキング祭りがあるから時期が会えば行くといよ
145異邦人さん ◆kZRIzhk6 :02/01/12 22:21
とりあえず一人旅の方法みたいなのを読んでます。

>>98,>>115->>119
UKとカナダの相場だけ調べてみたけど、チケットはいける日にちが確定してからの方が安上がりみたいですね。
ということは、行ける日程が確定してから完全に日程を決めて出かけた方が安全かつ安上がりでしょうか。
変更とか、そういうのを初めてでやる自信はありませんし・・・

>>106
そうなんです。恵まれているのか悲惨なのか・・・

>>143
スコットランドもあこがれてます。湖水地帯もみてみたいです。
UKなら、石畳の街と一緒にいきたいですね。
UKが一番いきたいところ多いんですが、飛行機の時間も長いから、時間がとれなければ見送った方が賢明でしょうか?

都市ごとに調べるまでの時間がほしひ・・・
やっぱり提出後に行き先を決める方が賢いのでしょうか・・・
146異邦人さん:02/01/12 22:40
旅行初心者(自分)にミャンマーはどう?
147異邦人さん:02/01/12 22:45
インドへ行けば人生観変わるゾって行ってる人にマジ質問
漏れはもう何度も海外へ逝ったことがあって
中東や東欧、南米は1回ずつ、アジアが数回ってところだけど
そんなたびのプロフェッショナルな漏れでも感銘を受けたり衝撃的なモノを目にすることは可能か
答えれ
148異邦人さん:02/01/12 23:11
>>145
イギリスに行くのもカナダに行くのも飛行時間は変わらんよ。
国土が狭い分国内移動も簡単。
149異邦人さん:02/01/12 23:45
>>147

>そんなたびのプロフェッショナルな漏れ

( ´,_ゝ`)プッ
15092:02/01/13 00:57
>>141
実際マレーシアにいったけれど、服の露出が大きいとか(半袖だった)、
夜歩いているとか、そんなことでいちいちいちゃもんをつけるような目で
見られ、耐えられなくなってタイに脱出した経緯あり。
日本ではごく地味ななりをしてるほうだと思いますが。
これでもマレーシアは女にやさしい?こんな国、最低だと思った。
151異邦人さん:02/01/13 01:02
>>1
>安全で安い国

ケッ。 そんな国あるか!

安全は、ただじゃないぞ。 いやなら国内旅行で満足しろ。
152異邦人さん:02/01/13 01:28
>>151
南の島はどうだ。

親日だし、冬は、いいぞ。パラオはいかが?
153異邦人さん:02/01/13 01:54
ラオスのシパンドンって知ってる?
東南アジア最大の滝やイルカツアーがでていて、南部唯一の観光地といってもいいところだけど。電気は夜数時間しかつかない
し、バイクも車も現代文明と呼ばれるものが殆どない。でもバックパッカー
は割といるし、人は超親切!ちょっと顔合わせただけで御飯奢ってくれたりする。

心優しい人に触れたければどうぞ。
154異邦人さん:02/01/13 02:04
>>153
初心者にはどうかと思う
俺はサワンナケートまでバスで行ってバスが揺れて尻が痛くなったので
ベトナムへ逃げた
だいたいパッカー向けじゃないよあそこは
川イルカや滝見るにしても車1台チャーターできる金のあるヤツじゃないと無理
155153:02/01/13 02:33
そーかな。物価だってラオスだからたかが知れてるし、バックパッカーは多い
白人はのんびり長期滞在を決め込んでるみたいだった

まあ、ラオスにはこびるトラックバス(トラックの荷台)だから
逝くまで大変だし、ラオ語できなきゃ面白くないのは事実かもしれんが
156異邦人さん:02/01/13 02:36
ラオスって宿代も高いしね…
157異邦人さん:02/01/13 02:37
ま、黙ってシンガポール3拍逝けって!
158異邦人さん:02/01/13 02:37
>日本ではごく地味ななりをしてるほうだと思いますが。
>これでもマレーシアは女にやさしい?こんな国、最低だと思った。

日本の基準を強引に持ち込んで、受け入れられなかったら最低呼ばわり
単に異教徒・異文化への理解が徹底的に足りないのを自分で認めたくないだけだと思われ
159125:02/01/13 02:40
ハゲ堂>>141
オレも『初海外=初インド』熱烈支持。
>ムスリムの国ってのは、比較的旅行者には親切にしてくれますよ
コーランに「旅行者には親切にしなさい」ってあるからね。
中には例外の人もいるけど。

>>147
マジレス。インド行ってもなんにも考えなきゃ、変わらないだろうね。
中東行った時に、少しでもなんか考えたり感じたのなら、
インドでも少しは変わるだろうね。要するにその人次第だと思う。
>感銘を受けたり衝撃的なモノを目にすることは可能か
とりあえず、行きなはれ。
160異邦人さん:02/01/13 02:41
でもさ、マレーシアって周辺国(シンガ除く)に比べると刺激が無くてツマンナイ。
161異邦人さん:02/01/13 02:50
インドよりバングラの方が衝撃的だよ
162異邦人さん:02/01/13 03:08
>>1をはじめ渡航希望者
安くて安全なら好きでもない国に行くわけ?
行きたい国を考えてから安く安全に行く方法を考えた方がいいよ。
行きたくもないところに何となく行ったって楽しくないし勉強にもならない。
一般的に高いと言われている北欧だって頑張れば国内旅行並みに抑えられるし
一般的に危険と言われるインドやイスラエルだってまじやばいところに行かずに、
身辺を気をつけていれば必ず無事に帰って来れる。
163異邦人さん:02/01/13 03:09
バングラ名物の残飯屋台知ってるか?
ホテルで出る残飯や結婚式の後の残飯をそのまま屋台で食べさせてくれる
勿論れっきとした売り物であって、コレを食えるのは「外食」ができる階層の人
しかし残飯と言えども一般庶民にはなかなか手が出ない
しだいに腐っていく、腐っていくと安売りになる
できたてほやほやの残飯はちょっとした有力者が食べ、
庶民の口に入るのは3日後くらいになる
乞食は残飯すらありつけない
俺は旅のプロフェッショナルだから2日後くらいの残飯をよく食った
酸っぱくて美味かったゼ。
コレを食わないでいっぱしの旅行者づらしてるやつが居るけど
俺に言わせりゃド素人だよ
164異邦人さん:02/01/13 03:12
シンガは厨房の旅行先。トランジットでじゅうぶん。
165異邦人さん:02/01/13 03:13
163=147?
残飯プロフェッショナル?
166異邦人さん:02/01/13 03:21
残飯までいくと「安全に」という条件から大きく外れるので勘弁な。
このスレで行きたがってる奴の安全のレベルって多分旅の
プロフェッショナルの先生方とは方向性が違うと思うから、な。
167異邦人さん:02/01/13 03:27
ド素人はオウチで母ちゃんのおっぱいでも吸ってろ
病気がなんだと言ってるが
食中りが恐くて旅はできないし
何もわからないぜ
現地人と暮らしを共にして全てのあり方を受け入れるのが
俺流だ。旅のプロフェッショナルにしか解らないけどな。
最近の大学生は根性がねーくせに下手の横好きが多いな
168異邦人さん:02/01/13 03:38
現地人もピンキリなのに…
残飯あさって現地人気取り(クス
169異邦人さん:02/01/13 03:42
インドは以前行ったのですが非常に衝撃的でした。今回、訳あり
再び長期休暇を得ることが出来ました。期間は1ヶ月くらいです。
インドのように深い部分(誤解があったらすいません)において考
えさせられたり、人生観が変わり得るような場所を教えてくださ
い。

予算は15万程度。一応、帰国子女なので英語は話せます。他の
旅の経験はイギリス、オランダ、フランス、イタリアを半月周っ
た程度です。
170異邦人さん:02/01/13 03:44
>>169
イスラエル
171169:02/01/13 03:44
↑ですが度々すいません。。。友達にすすめられたのはベトナム、タイ
、ラオスあたりです。実際どうなのでしょうか?
172異邦人さん:02/01/13 03:52
>>171
ベトナム、タイ、ラオス、いいんじゃない?
173異邦人さん:02/01/13 03:59
>>159

アホな質問。
インドって、イスラム教そんなに多いの?

なんか、ヒンズー教国としてのイメージがあるんだけど。
174異邦人さん:02/01/13 04:34
今のベトナムはメチャ危険。安全度でいえばラオスおすすめ。
175異邦人さん:02/01/13 04:40
タイやベトナムで人生観かわるか?
176異邦人さん:02/01/13 04:45
ベトナムが危険だからラオスにするという考えはどうかと思う
安全面についても去年の今ごろは爆弾テロでアライバルビザ取れなかったし。
気候も風土も文化も人の良さも街の様子も全然違うし
あまり旅慣れていない人が初めてラオスに行って「良かったよ!」とは言わないと思う
いろんなところ行って少々飽きてきて「たまにはこういう国もいいな〜」と思えるような国ですね
ベトナムなんか初心者でも女一人とかでバンバン旅行してるし
情報も溢れ返っている
ラオスの田舎なんてホント情報なくて全部口コミで大変だった
177異邦人さん:02/01/13 05:16
初めての一人旅タイからラオに逝ったよ。すっごい楽しかったよ。
178異邦人さん:02/01/13 05:18

\      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                
179異邦人さん:02/01/13 05:19
>>177
何が楽しかったの?
「何にもないのがよかった」とか言わないでね
180異邦人さん:02/01/13 05:21
>>175

(゜Д゜)ハァ?

人生観が変わるってどう言うことよ。そこんとこハキーリしてくれ。
単なるカルチャーショックのことじゃないの?

お願いだから、旅ごときを、人生観と絡めないでくれ。
人生観変えるために旅になんか出ないでくれ。
181異邦人さん:02/01/13 05:24
アホか
旅と人生観を絡めるんじゃんくて
「旅=人生」なんだよ
それに気付かないうちは「旅行」をしているのであって
「旅」ではない。
182異邦人さん:02/01/13 05:25
>>181

( ´,_ゝ`)プッ

一生旅しててください。
183異邦人さん:02/01/13 05:31
>>179
バンビエンの川下りとか、ルアンプラバン近辺で
織物工房まわったり…。ていうか、初一人旅で
なにもかも新鮮だったし。
184異邦人さん:02/01/13 05:32
>( ´,_ゝ`)プッ

コレ流行ってるの?
185異邦人さん:02/01/13 05:32
>>183

ルアンパバンに薬草サウナなかった?
186異邦人さん:02/01/13 05:33
>>184

マイブーム
187異邦人さん:02/01/13 05:34
>>176
私の場合、初めて行った国がラオスだったけど、かなり楽しめたよ。
メコン川のコーヒーなんて初めての一人旅にはグッとくるものがあるのでは。
結局は、なにがいいってラオ人の人のよさだね。

今やリピーターになってる。
188異邦人さん:02/01/13 05:36
所詮お前の見たラオスはそんなものか
所詮素人だな
俺はそんなセンチメンタルな軟弱旅行はできそうにない。
ワンビエンの川下り?ハア?
おまえそれボートに乗ってみたかっただけちゃうんか
井の頭公園行けば?
オリモノ工房?自分のパンツのシミでも匂ってろ
ラオスに行ったら山岳民族の村で2週間ばかり侵食を共にするのが
バックパッカーの「旅」だよ
そんなもんでラオスに触れたつもりになってるのか
バカバカしいたらありゃしない
189異邦人さん:02/01/13 05:36
>>187

ラオスって言うと、静かな国ってイメージがあるなぁ。
漏れは、ビエンチャン→ルアンパバン→ウドムサイ→モーハン
と駆けて、雲南に抜けた。

>>185

薬草サウナはビエンチャンのお寺だった。
190異邦人さん:02/01/13 05:38
>>188

素人で悪いか。
お前に旅のスタイルをとやかく言われる筋合いはない。

つまらないから、逝っちゃってくれ。
191異邦人さん:02/01/13 05:39
>>188
2週間ばかりってビザ切れちゃうぅ〜
192異邦人さん:02/01/13 05:40
>>188
あのさ、旅自慢してるわけじゃないんだから・・・。スレ名ちゃんと見ようね。
ラオスの話出てきたのもあくまで初の海外一人旅したい人へのアドバイスだし。
193異邦人さん:02/01/13 05:41
空気の読めない奴は痛いな。
194異邦人さん:02/01/13 05:41
はじめてでも、そうじゃなくてもラオスは楽しめると思うけどなあ。
195異邦人さん:02/01/13 05:41
>>190
おまえがいちばんつまらないよ
早く気付けこの軟弱旅行者め
お前のようなヘタレのせいで相場が上がるんだよ
>191
ルアンナムターのポリスステーションでは
今でも外人旅行者にスタンプ押す決まりが廃止されていない
そこでビザの延長ができる
まあおまえらのような素人はさっさとバンコクに帰れってことだ
196異邦人さん:02/01/13 05:44
>>195

スレタイトルにふさわしいカードを切ったまでだ。
つまらないんじゃなくて頭がよいといって欲しい。
197異邦人さん:02/01/13 05:44

こんなキチガイ(>>195)がラオスにいくと思うと鬱だな・・・
198異邦人さん:02/01/13 05:45
でも旅先で会ったら実はいい人だったりしてw>キティガイ
199異邦人さん:02/01/13 05:46
>>194
ハゲドウ
>>195
草やりすぎのようで・・・ご愁傷様
200異邦人さん:02/01/13 05:48
でも、若いもん相手に飯もおごらないで延々自慢話してそうだな。
で、バンコクまでユナイテッド航空で来たなんて言おうもんなら、ここぞとばかり侮蔑のまなざしを
向けるタイプ。
201異邦人さん:02/01/13 05:48
過剰反応するやつがいなくて寂しい
寝る
202異邦人さん:02/01/13 05:49
ラオスのあのひっそり感がいいんだよな。
真昼間でもひそひそ話しちゃいそうな。
203異邦人さん:02/01/13 05:52
なんで「何もないのがいい」じゃダメなの?
ビエンチャンの首都なのに何もないところ、好きなんだけど…。
204異邦人さん:02/01/13 05:55
>>203
10年前から言われつづけてるから
旅のプロとしては肯じられない
ラオスのよさが見えていない軟弱旅行者たちの逃げのセリフだ
何も見えていないから「そこがいい」としかいえない
情けな言ったらありゃしない
205異邦人さん:02/01/13 05:57
>>204

>旅のプロとしては肯じられない

いいよ別に。
206異邦人さん:02/01/13 05:57
>>203
オレも好きだよ。
でもタラートサオ行けば活気あるよね。
207異邦人さん:02/01/13 05:58
あヌサワリーの階段に落ちている犬の糞に感動し、タラートサオの便所の込み具合に涙を流す
そんな旅がプロの旅だと思う
208異邦人さん:02/01/13 05:59
しかしタラートサオが活気があっていいと言うオマエラに質問です
タラートサオにあってバンコクにないものがありますか
それが見えてこないうちは君たちは所詮軟弱旅行者だ
ラオスを語る資格は無い
209異邦人さん:02/01/13 06:00
別に楽しく旅できればプロにならなくてもいいんですけど…。
210異邦人さん:02/01/13 06:01
>>204
>旅のプロとしては肯じられない

アンタ凄いよ!度胸あるよ!
こんな恥ずかしいセリフなかなか言えないよ!
さすが鬼畜だね!!
211異邦人さん:02/01/13 06:01
>>208

>ラオスを語る資格は無い

やだ。語りまくってやる。
212異邦人さん:02/01/13 06:01
語ったりプロになるつもりないよ。
213異邦人さん:02/01/13 06:02
砂布巾の方がかわいいね。
214異邦人さん:02/01/13 06:03
おまえら「肯じる」って読めてるのか?
憶測だけで俺の崇高な文章を汲んだつもりになるなよ
俺はライターだからむずつかしい言葉がいっぱい出てくるからな
215異邦人さん:02/01/13 06:03
>>208
激しくスレ違い
216砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/01/13 06:04
>>213
ってゆーか砂布巾だよ(w
びっくりした?
217異邦人さん:02/01/13 06:04
>>214

崇高な文章なら、こんなところに書くな。
218異邦人さん:02/01/13 06:05
>>216

分かってたよ。うすうす。
けど、俺お前嫌いだし。
219砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/01/13 06:06
>>218
俺もお前大嫌い(w
氏ねよ
220異邦人さん:02/01/13 06:08

>>218

>氏ねよ

やだ。砂タンこそ市んじゃってくれ。
221異邦人さん:02/01/13 06:08
>>216
ガキみたいなことすんなって・・・。
「必ず持っていくもの」スレではいい書き込み多いのにかなりの減点だぞい
222砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/01/13 06:10
俺のマジレスとネタをごっちゃにするなよ
俺は真のBPだぞ
223異邦人さん:02/01/13 06:10
ここ雑談スレじゃないんだけどな・・・・。1さん訳分からんくなってしまうぞ
224異邦人さん:02/01/13 06:10
砂キャラのほうが好き。
225異邦人さん:02/01/13 06:11
>>222

だったら名無しで掻くな包茎野郎。
226異邦人さん:02/01/13 06:11
>>222
つーか、そこまで注目されてないからアナタ。
227砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/01/13 06:13
いや、そんなことないぞ。
今やこの板のカリスマBPとなりつつあるよ俺は。
もうすぐ新たな旅へ旅立つのでまた楽しみにしといてくれよ
んじゃ、またねー
228異邦人さん:02/01/13 06:13
つーかハンドル晒しただけで周囲にネタを理解することを求めるな。
お前なんか知らんって奴も多いだろ。
229異邦人さん:02/01/13 06:13
砂布巾がロリ専門って本当だったんですね・・・。
230異邦人さん:02/01/13 06:16
ラオスになってから荒れてきたなー。

とりあえず東南アジア禁止。

春休みの学生タンはこんな大人になっちゃだめだよー。
231異邦人さん:02/01/13 06:16
>>227
野良犬の糞以下だな・・・
232異邦人さん:02/01/13 06:17
>とりあえず東南アジア禁止。

どうして?
233異邦人さん:02/01/13 06:18
>>232
荒れたからだろ。

気にすんな!
234異邦人さん:02/01/13 06:18
私も来月からタイにいくんだけど
砂タンに会えるかな?
235異邦人さん:02/01/13 06:20
気を取り直して・・・・・。

ここで一度も出てきてないけど、初の海外一人旅♀で
トルコはどうよ? 
236異邦人さん:02/01/13 06:22
バンコクから鉄道でシンガポールまでっていうのが無難かな>初一人
237異邦人さん:02/01/13 06:22
>>234
後悔していいんならどうぞ。

砂布巾=ジミー

これマジ
238異邦人さん:02/01/13 06:23
>>237

マヂ?
239141:02/01/13 06:23
>159
初めて海外インドはやっぱりいいよね。
確かに159の言う通り、何にも考えなきゃ感じるもの無いだろうね。
インドなんかは至る所に考えさせられる風景や人々がいる。
どう感じるかは本人次第。そう、とりあえず行くべきだね。
俺も初めてのときこういう風に勧められて、イメージしか出来なかったが、
「実際自分の目で見るとはこういうことか」とか思った。旅の技術なんてのは
たくさん旅行すればつくもの。そんな事よりどこで何を感じれるかの方が大切だと思う。
240234:02/01/13 06:25
>>237
ホントに!?
ますます会ってみたい。ていうか見てみたい。
241異邦人さん:02/01/13 06:26
>>239

アメリカも、ヨーロッパも東南アジアもおんなじだよ。
242異邦人さん:02/01/13 06:26
>>238
砂布巾=ジミーは間違いない。
カオサンで何度か見かけた事あるけど・・・恐ろしくキショイ奴だった。
見るだけで吐きそうになった、つーか吐いた。
243異邦人さん:02/01/13 06:28
>>240
見るだけにしとけよ。珍獣を扱うように。
君が♀なら宿泊場所まで連いてくるぞ
244異邦人さん:02/01/13 06:29
ああ・・・珍獣か。ヤパーリ。
245234:02/01/13 06:32
カオサンで見れるなら、遊びにいってみよ。

>>243
ありがとう。
24692:02/01/13 11:00
158 :異邦人さん :02/01/13 02:37
>日本ではごく地味ななりをしてるほうだと思いますが。
>これでもマレーシアは女にやさしい?こんな国、最低だと思った。

日本の基準を強引に持ち込んで、受け入れられなかったら最低呼ばわり
単に異教徒・異文化への理解が徹底的に足りないのを自分で認めたくないだけだと思われ

最初から最低とは書いてないでしょう?よく読んでみてね。これは個人的に
そう思ったこと。ここでは書かないけれど、外人女という理由で何度か
嫌がらせもされています。それを含めて「最低」だと思ったわけ。
これは特にイスラム戒律の厳しい(マレーシアのなかでは)地域に行った
せいもあるけれど、他に人がいなかったり、外国(例えばハジャイ)に
いるマレーシア人は全く反応が違う。ナンパしていたりね。
247異邦人さん:02/01/13 13:33
195を削除依頼だしてきます。痛すぎる。
248異邦人さん:02/01/13 14:53
>>247
うんうん、頭おかしいわ、こいつ。
旅のプロってなに?って感じや。どうせなら宇宙にでもいきなはれ。
249異星人さん :02/01/13 15:16
火星旅行に連れてって!
250異邦人さん:02/01/13 15:41
92も地味ズレ
251異邦人さん:02/01/13 17:10
じゃあ、多数決の結果、価値観押しつけ癖をもつ195は削除の方向で。
今日中には削除されるでしょう。しかし、見習いドキュソ及び偽物が
出没する恐れがあります。その辺を考慮して対応願います。
252異邦人さん:02/01/13 17:14
インドの東部は今危険?
253異邦人さん:02/01/13 23:45
東部ってどこ?パキ近くまで行けばそりゃ危険。
254異邦人さん:02/01/13 23:53
>>253
パキ近くは北部、っていうかパキはインドの西側よ(w
255159:02/01/14 03:55
>>173
インドは圧倒的にヒンドゥー多いけど、ムスリムも多いよ。
人口が多いからね。
159ではインドの事を行ったんじゃなくて、イスラム国のことを言ったんだよ。

>>141=239
その通り!!

>>252
パキとの事でいうなら大丈夫じゃない?
オレ来月から東部中心にまわるよ。
256異邦人さん:02/01/14 06:34
>>1
北朝鮮なら無料ご招待だよ。船だけど
257異邦人さん:02/01/14 06:43
>>214

「旅のプロ」ってーのはみどくつのような奴のことか?
つか、みど自身だったりして(萌えー
258異邦人さん:02/01/15 13:45
東南アジアに旅費も含めて15万で1ヶ月滞在する事は可能でしょうか?
259超級王八蛋@( ゚Д゚)y-~ドアホッ ◆V8JKjFUQ :02/01/15 13:46
>>258 俺は1ヵ月半、17万で東南アジア周遊したぞ。
260異邦人さん:02/01/15 20:25
>>259
東南アジアで1ヵ月半、17万円?それって結構、豪遊だよ…。
261異邦人さん:02/01/15 21:01
>>260

でた。
こういうこと言う奴必ずいます。

>>259>>258の質問に対して17万で1ヶ月半周遊した
といってるだけなのになんで、それが豪遊だとか突っ込
みが入るのか、天才の漏れにはよく分からない。

もうちょっと国語を勉強してくれ。
262異邦人さん:02/01/15 21:37
↑粘着のにおひがします…
263異邦人さん:02/01/15 22:51
粘着もなにもたたのヴァカじゃねえの
264異邦人さん:02/01/15 22:57
>>262=>>263

自作自演ご苦労様です。
265異邦人さん:02/01/16 00:55
>>258
バンコクまで航空券が5万として、残り10万でしょ。
陸路でまわるんなら、余裕のある旅ができるよ。
1日10$あれば余裕だからね。安宿+食費+街中移動
266異邦人さん:02/01/16 01:02
>>265
要するに、さりげなく陸路っていう留保がついてんでしょ。
それじゃ駄目なんだよ。

アンコールワットいきたいです
バガンみたいです。

だから、安い宿使って、金のかからないところを回ってそのお値段
でほんとにOK?
267るんるん:02/01/16 01:29
>>1
ガイドブック三冊なれべてセンズリしなよ。
268砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/01/16 01:31
いや なんか俺みたいなおっさんが言うのも
なんかヘンやねんけどやっぱりええよねー
異文化 コミュニケーションっちゅーのかな
269異邦人さん:02/01/16 20:18
3月にインドに行きます。チケット台はいくら??
270異邦人さん:02/01/17 00:13
発射台
271異邦人さん:02/01/19 00:36
>269
雑誌って知ってる?
272異邦人さん:02/01/19 23:20
>269
検索って知ってる?
273異邦人さん:02/01/20 06:31
>>271-272
面倒って知ってる?
274異邦人さん:02/01/20 06:37
東京→デリー 各社エコノミーで 329,020円になります。
よいご旅行を。
275異邦人さん:02/01/20 10:13
271〜274ワラタ
276異邦人さん:02/01/20 11:43
>274
ありがとうございます。
ママに出してもらいます。
277異邦人さん:02/01/20 11:46
>>274
エコノミーはちょっとつらいのでファーストクラスで行きたいのですが、
いくらになりますか?
278異邦人さん:02/01/20 11:52

JALと仮定すると、ファーストはありません。ビジネスなら、479,220円になります。
279おまえら餌だ:02/01/20 12:08
280異邦人さん:02/01/20 21:35
はがきで海外旅行の懸賞を狙え!
出さなきゃ当たらんぞ。

ttp://www.iris.dti.ne.jp/~toshky/Prize


281異邦人さん:02/01/21 10:47
このサイトいったけど、わけわかめ
282異邦人さん:02/01/21 13:48
>>274
格安航空券って知ってる?
283異邦人さん:02/01/21 15:13
>>269
こっち行った方がいいよ。 マトモな答が返ってくるから。
 ↓
 oversea/1011446392
284異邦人さん:02/01/21 23:07
>274
面白くない

>282
時期によるけど俺が行った時は七万円でした。今は安いかもね。
285異邦人さん:02/01/23 02:59
AGE
286異邦人さん:02/01/24 06:53
韓国は、やすい。韓国へ逝け!
287異邦人さん:02/01/24 07:00
格安ツアーは、現地の業者が、一部負担してる。
現地で行きたくもないみやげ物やを引き回された挙句、定価より高い値段で買わされる。
つまりは、現地のみやげ物やに旅行者が自腹を裂いて買い物させられているから割高になるよ。
たとえば、、韓国では、日本人嫌いが多いから、ボッタクリは、当たり前。罪の意識が無いんだ。

288異邦人さん:02/01/24 07:04
>>287
最近、(といってもここ十年くらい)、ボッタクリの手口は、だいたい、同じだから、気をつければ、なんとかなる。
韓国でぼったくられても、高々、6〜7万円。 日本のキャッチバーの10分の1だから、安いもの。
勉強になったと思えばよい。
289異邦人さん:02/01/24 07:23
>288
安くねえよ!そんなことの勉強代なんか出せるかい!
6〜7万円あったら地方空港からでも激安ツアーに参加して
お土産買って帰れるぞ!

・・って、あやしいところに行かないのが一番。
290異邦人さん:02/02/08 01:44
きをつけます。
291異邦人さん:02/02/09 19:32
たまにはあげてみる
292一人旅:02/02/09 20:05
したいのなら、沖縄に行け!
それも八重山!

面白いぞ!
293異邦人さん:02/02/12 18:54
タイかシンガポールに
10万円程度ではどのくらい滞在できるのでしょう?
航空券含めて。
294異邦人:02/02/17 17:34
オマエラに質問。

タイか台湾に一人旅しようと思います。
3月上旬もしくは、中旬に出発予定。
予算は10万以内です。
目的は観光&のんびり。
どっちがええんでしょう?
当方、日本語しか喋れない海外初心者です。

ツアーの方が安くつくような気もするし、
早めに予約しないとダメみたいなんで迷ってます。

皆さんは、格安航空券買う場合どちらを利用されてます?
295 :02/02/17 18:03
一人でツアーって・・・
さみしくないか?
296 :02/02/17 18:15
パキスタンで日本人ダルマ?まじでやばい
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1013882992/l50
297異邦人さん:02/02/17 18:18
>>295
そんなに気にならない。
宿と航空券だけあとは自由、のツアーだと関係ないし。

でも、ツアーのこと「一人旅」っていわないよね...
298異邦人さん:02/02/17 18:30
>>296
匿名でさぁ外務省にメールしてみれば?
やっぱりそういうのって助けたいと思う。最悪じゃん。
299異邦人さん:02/02/20 19:13
ひとりでツアーに参加するならHISが最悪。
ツアー代金は安くても、一人参加追加代金がベラボウなので注意。
タイなら3000円ぐらいで、まあまあのホテル1室が取れるので
個人で手配するのが吉。
300異邦人さん:02/02/20 19:29
>>299
あそこって個人旅行扱ってる割に、2人ペア対象のサービス多くないか?
以前アムスにストップオーバー&日本円で1万円までのホテル宿泊をサービス
ってのがあって旅程にあう航空券だったので購入しようとしたら、「一応
お二人の旅行者の方が対象となります。」だって。結局自分で予約入れたよ。
実際、ホテルは二人の方が割安だとは思う。
301異邦人さん:02/02/20 19:34
オーストラリアは時差もないから、楽。
302 :02/02/20 19:39
>>294
タイは、ぼられる、チップなど変な所で、欧米化している、そして、
治安よくないなど、考慮した場合、総合でみて決して安いとはいえない。
10万持っていても、1日でなくなるやつもいる。
まず、あなたが安全を考えるなら、いの一番に除外すべきだろうね。
303異邦人さん:02/02/20 19:48
>>302
何をしたら1日で10万円なくなるんだよ。
置屋巡りか?
304異邦人さん:02/02/28 01:38
age
305異邦人さん:02/03/02 20:57
俺もタイに一人旅行こうかと思っている。
でも一人で行ってもすることなさそうなんだよね、心細いし。
でも就職したら一人旅なんてできないし。
予算はチケット代のぞいて五万ほど、10日の予定。
何か一人ですることってありますか?サムイ島はどう?
306異邦人さん:02/03/02 21:08
カンボジアまで足を伸ばしてみれば。
タイでも一人でヤレる事いっぱいあるよ。
307異邦人さん:02/03/02 21:43
>>305
タイ(バンコク)に一人旅で行ったけど、良かったよ。
安全面でも問題ないし。あ、でも女性はどうだかわからないけど。
見る所はいっぱいあるよ。主に寺院になるけど、そういうのが
嫌いでなければ楽しい所だと思う。
308305:02/03/02 22:49
>>306カンボジアですか、とりあえず今回はタイを回ろうかと思ってます。
>>305なるほど寺院ですか、バンコク市内で適当に回るつもり。
予定としては、食べ歩きとムエタイと買い物とサメット島ビーチでごろごろ。
うーん目的がない旅は暇そうだ。まあ行けば何とかなるか。
309異邦人さん:02/03/02 22:52
>>308
屋台で全ての食事をすませれば暇なんてなくなるよ、絶対。
310305:02/03/02 22:57
>>309 屋台は一応メインに考えてる
思ってるよりもやることありそうだね。
しかし2ちゃんって思ってたよりも親切だね、てっきり煽られまくるかと
思ってたけど。
311異邦人さん:02/03/02 23:23
>>310
意味を読み違えてる。
同じ暇がない、でもやる事がいっぱいあって暇がない訳じゃなくて
トイレから出られなくなって暇がない。
312金平:02/03/02 23:30
>>311 イエテル
313異邦人さん:02/03/09 02:42
やっと就職が決まって1週間時間有るので
3泊4日位で海外に始めて一人旅に行きたいですけど
私根性無しの女なので以前ツアーで行った韓国のソウルに行きたいんですけど
女一人でも大丈夫ですか?小遣いは10万円までです
旅の目的は買い物 食事 垢すり 観光なんですけど
今回せっかく一人旅するのだから
勇気出してオンドル旅館とか安宿に泊まりたいですけど安全面は大丈夫かな?
ソウルで安宿って何円位なんですか?
314異邦人さん:02/03/09 02:58
>>313
韓国は危険。エステ担当者が反日だったら肌ぼろぼろにされるよ。
台湾か香港じゃだめなの?
315異邦人さん:02/03/09 14:42
>>314
え 韓国のソウルって危険なんですか?
何でソウルかと言えば始めての一人旅だし行った事の有る国だからなんです
本音を言えばもっと他の国にも行きたいですけど
時間が無くて他の国の事知らないから不安なんです。
316異邦人さん:02/03/09 15:42
>>315
あんなに韓国スレ乱立している勧告危険スレ読まなかったの?
あれはネタが多いにしろ、まじで一人で行くところじゃないよ。
317異邦人さん:02/03/09 16:09
よく2chで韓国エステとか垢すりで盗撮されてるって話聞くけど、ほんとなの?
ビデオが裏で出回ってるとか、なんか信じられないんだけど。
318318:02/03/13 01:54
東南アジアにてローカルな格闘技の道場など探しています。なにか知ってる方いたら 
情報ください。

319異邦人さん:02/03/13 03:21
つーかここで相談している人って3月中に旅行したいみたいな話し振りだけど
飛行機のチケット手配は大丈夫なの?
320異邦人さん:02/03/13 23:35
前日とかで何とかなるんじゃない?
321305:02/03/14 07:26
というか自分が行くかもしれない、今日チケットとって明日から。
無茶かも知れないが。五泊ぐらいしようかなと。
IACEトラベルってどうなんですかね?
あとサメット島って一人じゃ危険?
322305:02/03/14 11:24
挙げ
323異邦人さん:02/03/14 11:26
無理
324異邦人さん:02/03/14 12:31
>>321
空席あるの?
IACEは平気だけどサメット島は知らぬ。
あと直前発券って手数料取られるところ無かった?
325305:02/03/14 13:37
>>323その通り、>>324空席なかったです。
というかどの会社もすこぶる態度が悪い。
326異邦人さん:02/03/14 13:41
>>325
というか今卒業旅行シーズンだから
欧州やアジア行きだと前日で席取るのは
極めて厳しいだろう。欧州行きは今月は本当に混雑激しいらしいし。
アメリカ方面行きならまだなんとかなるかも。
327異邦人さん:02/03/28 03:04
旅行で刺激求めるやつって脳みそがスポンジになっとるのかね。
馬鹿のひとつ覚えみたいにインド、インドってほざいてんじゃねーよ。
もっと落ち着いた旅行に行ってこい。
328大学生:02/03/29 19:08
日帰りもしくは一泊二日で海外に行くことは可能ですか?
できるだけ安く済ませたいんです。
329異邦人さん:02/03/29 21:33
>>328
韓国、台湾あたりなら余裕じゃないか?
330異邦人さん:02/03/29 21:40
でも、インド逝ってみたい。
331異邦人さん:02/03/29 21:49
安くなら1泊2日でソウルのみ可。インドよかったよ。おすすめだよ。
馬鹿の一つ覚えでも行く価値あり
332異邦人さん:02/03/31 01:23
age
333異邦人さん:02/04/09 01:37
age
334異邦人さん:02/04/09 14:29
一泊二日でインドに行きたいんですが、
予算は8万円ぐらいで足りますか?
335異邦人さん:02/04/09 14:31
資金が5万円程あります。
そして1週間ぐらい時間は取れます。
こんな僕にはどこがお勧めですか?
336異邦人さん:02/04/09 16:01
大学生のみなさん。この時期(1月〜3月末)に海外旅行は極力やめて
頂けませんか?とてもウザいんですけど。宿が一杯になるし、航空券も
取りづらくなるし。フリーター、社会人、無職の人たちにこの時期を
明け渡すほどの気構えってないんですか。
337異邦人さん:02/04/10 06:39
社会人はともかくフリーターと無職はいつでも行けるだろ
338異邦人さん:02/04/10 07:10
>337
フリーター、無職は航空運賃が安いこの時期に行きたいってことだろ。

どうでもいいけどさ、貧乏人の分際で海外旅行行きたいと思うなよ。
無職は無職らしく、職安でも逝ってろ。
339異邦人さん:02/04/13 01:57
↑貧乏ひまなしってか ご苦労さん(w
340無職人:02/04/14 00:32
ファーストクラスは、すいてると思うよ
一流ホテルも・・
働く人は、これから金持ちになるんだから
エコノミークラスぐらい貧乏人にゆずろう
お金持ちは、贅沢をしよう
エコノミーは、無職の人のもの
341異邦人さん:02/04/14 02:25
無職のひとりとして、同意します>>340
342:02/04/26 01:28
今週頭から台湾へ行って帰ってきました。
今回は安全第一を考えて3泊4日のツアー(ほとんど自由行動)
にしました。ツアー料金は6万くらいでした。
どこ行っても大体日本語は通じるし、
大きめの町なら観光客慣れしてるって感じで
親切にしてくれる人が多かったので、
私みたいな海外初心者にはおすすめですね。
343異邦人さん:02/05/24 07:12 ID:aAQiRoPe
気付くの遅すぎスマソ。
おかえりあげ。
344異邦人さん:02/07/09 03:43 ID:jOb/GybS
台湾か、いいね、帰りに船で沖縄に渡るのもいいかも。

タイはやめといていいよ。あんな売春国、ましてやバンコク市内の
ないとマーケットを女性一人で歩くのは危険だよ、
私なんか男連れだったのにも関わらず現地のウザイ変な連中に
売れって声かけられるし。
それと彼がハッポンのブランドショップの屋台の女店員に声かけられて
私が高いよってジョーク行ったら、その糞女ものすごい剣幕で
睨みつけて分けわかんない現地語で怒ってんの。何、あれ。
彼は気づかなくて他の店員に接客されてたけど
私はあまりにもびっくりして声も出なかった。
話がずれたけどバンコク市内はどこの店行っても店員は金金金で
サービスよりも売るほうに必死。
土産屋はほとんどそうで暖かく迎えてくれるところは
タイ北部や アユタヤぐらいかな。
オーストラリアはノリがいい。
イギリスは東洋人に対しての差別は多いが中には
良心的な人もいる。フランス人と中国人はめっちゃムカツク。
345異邦人さん
344もクセがありそうだが