HISは最低3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HIS被害者
“HISは最低”の継承スレです。

>1 名前:だいおう 投稿日:2000/09/14(木) 18:50
>HISは最低です。みなさん、気をつけましょう

状況は変わっていないのだが。

オリジナルのスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=968925033

続・HISは最低
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/992/992352065.html
2HIS被害者:02/01/05 15:35
HIS被害者と厨房のHIS社員とのバトルは続く。

しかしまあ進歩のない会社だ。
3HIS最低:02/01/05 16:28
いつのまに復活したのか。
4HIS被害者:02/01/05 23:14
 HISだけではないと思うのだが、現地で免税店や興味のないオプショナルツアーの
説明に拘束されるのは苦痛だ。
5異邦人さん:02/01/05 23:17
ここまで書かれるとは、よっぽどヒドイ会社なのですか。
6終了しました:02/01/05 23:18
自作自演ご苦労様

哀れな人だ・・・
7終了しました:02/01/05 23:21
自作自演ご苦労様

哀れな人だ・・・
8異邦人さん:02/01/06 04:50
     / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
      ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  <  HIS糞だわよ!!!
       $|   (● ●)    |$´)    |   育ち悪いわね〜、この子。
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´
9異邦人:02/01/06 05:46
そうよそうよ!
HISなんて潰れちゃえ!
(そしたら私のとこの旅行会社が助かるワ)
10HIS被害者:02/01/07 10:48
>>6

おまえHISの社員だろ。
11HIS被害者:02/01/07 10:54

俺は同業者だがな。
12ある利用者:02/01/07 11:01
前HISを利用したことがあるのですが、
エアーのキャンセル待ちをしたのですね。
約束した期日に電話をくれるという話だったのですが、
二日三日と期日が過ぎても電話はこないのでこちらから電話をしたところ、
キャンセル待ちがまだ取れていないとのこと。
一週間待ったら取れるかもといわれまた一週間待ったのですが、連絡はありません。
それでまたこちらから電話をかけたところ、キャンセル待ちが取れなかったとのこと。
予定の旅行まで一週間を切っていたのでエアーのキャンセル待ちをキャンセルしてもらいました。
取れても取れなくても連絡くらいしてくれませんか?HISさん。
私はもう利用しないと思いますが、これから利用する人のために仕事が忙しいのでしょうが、
ちゃんと約束は守ってください。
13ある利用者:02/01/07 11:04
うちの会社ではそんなことはありませんよ。
確実にエアーを確保します。
1412 ◆r6g1b7FI :02/01/07 11:10
>>13
同じHNを使用されると正直、鬱。13がHISの旅行会社に勤めていたとしても、
他社の旅行会社に勤めていたとしても、旅行会社そのものが嫌になるよ。
航空会社に直接頼んで買うことにします。貴方のお蔭で目がさめました。
1512 ◆r6g1b7FI :02/01/07 11:26
批判があるにも関わらず、批判を茶化したりして意味の無いものにすり替え、
批判を真摯に受け止めず、流してしまうから今のHISがあるんだと思う。
とりあえず、反省して悪いところを改善していかないと、不満をもつ人が出ることが
いなくなることは無いです。客に約束した連絡もできない店員は一部だって信じたいけど、
客からしたら一度の信用失墜でそれからの利用は控えるだろうし、
友人や周りの人間に流布されることだってあるのだから、
もうちょっと真剣に仕事やってください。
別に信用されなくても構わないのでしたら今のままの路線でどうぞ。
16異邦人さん:02/01/07 11:27
一人でカキコしてて虚しくない?
1712 ◆r6g1b7FI :02/01/07 11:29
>>16
12と14と15だけですが、何か?自作自演じゃないです。
もしHISの社員さんが見ていらしたら改善して欲しいと思って書いてるだけですが。
18異邦人さん:02/01/07 11:43
ジサクジエンに失敗してごまかしているようにも見える。
1912 ◆r6g1b7FI :02/01/07 11:51
>>18
全部自作自演にしたほうが叩いてる人が少なく思えて
幸せですか?そう思えるほうが幸せでしたらそう信じ込んでください。
事実とは異なりますが。可哀相な人ですね。
私は海外旅行板はROM専門でしたから今日がこの板の初カキコです。
まぁ、そういっても信じられないのでしょうね。
20異邦人さん:02/01/07 12:06
みていようがいまいが、改善しないのがHISなのさ。
改善する気があったらとっくの昔に改善しているよ。
21異邦人さん:02/01/07 12:16
HISは目の上のタンコブ
まともに競争しても勝てないから、なんとか悪い評判でも
立てようというのが我々同業者共通の願いなのさ。
22222:02/01/07 14:23
友達、航空券最初に聞いてた値段より最終的に5万くらい上がったっていってた。
ホテルも取れないとか結構何度もやり取りする羽目になって、苦労してた。
社員も他の会社さんはしっかりしてますが・・なんて呟いていたけど、大丈夫なの
この会社??
23異邦人さん:02/01/07 18:08
わかりやすいジサクジエンだね
24異邦人さん:02/01/07 19:24
>>23
関係者じゃないんだったら上げろよ。ボキャブラリー少ないね。日本人?
25異邦人さん:02/01/07 19:36
虚しくならないか?
26HIS被害者:02/01/07 21:01
>>22

大変でしたね。
社員によって言うことが違っていたり,退職者が多いので担当が途中で
変わってしかも引継ぎがなかったりで私はHISを利用して苦労しました。

もしこのことに反論があるならば、そんなことはないと堂々と書いて
欲しいものです。
27HIS被害者:02/01/07 21:09

私もHISの元社員なんですがね。
事実上のクビでしたね。今は小さな旅行会社にいます。
28異邦人さん:02/01/07 21:17
必死に上げてるのは一人だな。
例のエアーリンク社員か。
29異邦人さん:02/01/07 21:55
エ○ーリンクは最低

>1 :だいおう :2001/07/09(月) 16:06
>エ○ーリンクは最低です。
>気をつけましょう。
30HIS被害者:02/01/07 23:34
>>27

大丈夫です。クビは人間としてはまともという証明になります。
31異邦人さん:02/01/07 23:38
また自作自演の失敗だな(ワラ
32異邦人さん:02/01/08 11:54
必死に下げているのは一人だな。
例のHIS社員か。
33異邦人さん:02/01/08 11:56
スレが3つも立つだけでもすごいことだ。
34異邦人さん:02/01/08 12:01
じゃあ利用しなきゃいいじゃん。
くだらね−話題で盛り上がってんじゃねーよ。
お前ら完璧な旅行代理店じゃないと旅行できないのか。
自分で何にも出来ないおこちゃまはとっととアフリカでも行って
殺されて来い
35異邦人さん:02/01/08 12:21
能無しのためHISをクビ→小さい旅行会社に再就職→倒産→失業→
引き篭もり

こんな奴だろうね。一人であげてる奴は。
36異邦人さん:02/01/08 12:48
そういやぁ、10年前に893とトラブって長野の山奥に埋められた奴いたなぁ
37元社員:02/01/08 15:53
 HISはお客様にとっても社員にとっても最低な会社です。まず社員教育で
(といってもほとんどが挨拶の練習と称し大声の発声練習)予約を取る場合の
残席の伝え方を指導されるのですがガラガラに空いている場合でもあと7席等と
嘘をつくよう教育されます。また、空いていない時でも自分の勘で空席が出そう
なときはとりあえず予約を受けてしまうため、直前になってオーバーブッキング
等を言い訳にし便の変更をお客様に強いる事も日常の光景でした。
 社員も大変な負担を強いられていました。例えば仕事をして行く上で必要な資格
(保険の資格など)の取得は全て自腹でしかも受験日は公休扱い。ただでさえ少ない
休みをそんな事についやさせられています。
 残業代は業績給制度という名のもとほとんど0労働時間も一応10時から19時と
うたっていますが実際は8時から22時位です。
 ミスに付いてはほとんどが自腹で解決させられるためひどいひとになると30万円
位を払わされた人もゴロゴロいます。
 あまりに離職率がたかいため常にHPで中途を採用しています。早いところこういう
会社には逝ってもらいたいです。
38異邦人さん :02/01/08 16:40
>>37
なに甘えたこといってんの?
どこの会社だって今そんなもんだよ。

ミスに自腹?そんなの当たり前だろ?首にならないだけでも
有り難いと思えるよ。今リストラで、小さなミスが命取りなんだから。

仕事に必要な資格を「そんなこと」と言えるあなたは、旅行業界にいなくて
正解。まだいるならやめたほーがいいんでないの?
39異邦人さん:02/01/08 17:08
使えない奴は辞めていき、元いた会社が順調なのを逆恨みする。
どの業界でも同じだね。
そんな奴はどこの会社でも使えないね。
40age:02/01/08 18:22
HIS=高い
41異邦人さん:02/01/08 18:25
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 同業者で叩き合うのは止めてください!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
42異邦人さん:02/01/08 18:40
若いうちの努力、忍耐は後々必ずどこかで生きてくる。
人間も大きくなる。38に同意。37のような根性なしは
どこに行ってもダメ。確かに厳しい会社だけど、自分に
実力が無いのを会社のせいにするな。37は新聞配達でもやんなよ。
43秀ブー:02/01/08 19:21
>42は自作自演逝ってよし。
44異邦人さん:02/01/08 22:01
>43
じゃね−よ馬鹿!オメ−が逝け
45異邦人さん:02/01/08 22:15
>37
そのくせに面接とかでは第一希望です!とかいって
お前が選んだ会社なんやろ?お前に根性が無いだけ。よくそんな
熱く自分の一度選んだ会社批判できるよな。HISよりお前のほうが逝け
46HIS被害者:02/01/08 22:23
>>37

旅行会社はおおむね人気企業なので,辞めても補充が簡単にできる。
HISはそれにつけこんで安い給料で使い捨てにしている。
新宿本店の店長だってあの若さなのだから,ベテランが定着しにくいのは
自明の理だ。
47 :02/01/08 22:25
設定されてる予約クラスに空きがある航空会社しか案内しない
最大手の格安航空券センターよりかはマシじゃない?

いまどき予約クラスごとの空き状況なんて
ネット使えば個人で調べられるって。

上のクラスの空きを回させるように交渉してくれるんじゃなきゃ
お前らの利用価値ねーよって言いたくなるよ。
48異邦人さん:02/01/08 22:32
まあ、どこの板にもいるよね。
>>1みたいな哀れな奴。
クビになった会社に逆恨みして誹謗中傷して・・
なんつーか、、、かわいそうとしか言いようがないな。
49異邦人さん:02/01/08 22:32
>>47
禿同。
だが、カウンターに出ている猿はそんな権限も時間もない。
クラス交渉は中の仕事レベル
50異邦人さん:02/01/09 00:00
37より引用
>ガラガラに空いている場合でもあと7席等と嘘をつくよう教育されます。
>直前になってオーバーブッキング等を言い訳にし便の変更をお客様に強いる

これについては、その後の、37に対する批判的な書き込み(38/39/42/45など)でも
特に反応がない。
してみると、これらは当然のことという認識なのだろうか。
特に42さんは、現在HISの社員であるかのような書き方である。
そのへん、お聞きしたいなあ。

ねえ、42さん。
あなたの言う「実力」が、本当に37さんにはなかったらしい。
しかしながら、その「実力」は、つまるところ、
客を騙す能力ということに、このままではなりますよね。
おわかりになりますか?
社員たるあなたが、37さんの書いた先の引用部分は否定も批判もせず、
>自分に実力が無いのを会社のせいにするな。
と、一言の下に斬って棄てるというのは。
そういうのを、問わず語り、といいます。
言うべきだとは気づかなかった、というのはなしにしてくれよ。
つまりは、そんな意識すらないということの、また裏返しだからね。

まあ、旅行業界の方の知的レベル、モラル意識では、
これもまた当然のことなのかもしれませんがね。
51同業者:02/01/09 00:08
正直、HISはすごいと思うし、妬ましいのも事実だが、
自作自演を続けている>>1はかわいそうだと思う。
病院にはちゃんと通ってるの?
52異邦人さん:02/01/09 00:44
>>50
旅行業界に対する批判は、他のスレにして欲しい。
ここはHISに対することなんだからさ。
53異邦人さん:02/01/09 02:43
ボロクソ言われていますな。
54異邦人さん:02/01/09 03:27
私もHISは好きではないが、ここに来て
愚痴ってる同業他社のアホに比べたらやはり
結果を出してるんだから評価しなきゃしょうがないな。
(まぁアホと比べても評価にならんか...)
55異邦人さん:02/01/09 08:21
>50
そんなわけわからん理屈こねんなよ
56タイ専門家:02/01/09 16:24
 私もタイに渡るときは何度かHISを利用しましたが、ここの会社の社員は大手の
 割にはあまり生の情報をもってはいないようにお見受けします。
 タイの生の情報を知りたいときはタイ専門家のホームページを訪れてみることです

タイ専門家
57異邦人さん:02/01/09 16:59
とりあえず、HISに関する愚痴を言い合うだけでも
このスレの存在意義はあるね。
58異邦人さん:02/01/09 17:00
>57
ずいぶんオタクな人ですね
59タイ専門家:02/01/09 19:51
age
60タイ専門家:02/01/09 20:12
あげ
61HIS被害者:02/01/09 21:56
>>50

その通りだと思います。

特に,

>しかしながら、その「実力」は、つまるところ、
>客を騙す能力ということに、このままではなりますよね。
>おわかりになりますか?
>社員たるあなたが、37さんの書いた先の引用部分は否定も批判もせず、
>>自分に実力が無いのを会社のせいにするな。
>と、一言の下に斬って棄てるというのは。
>そういうのを、問わず語り、といいます。

まったくそうなのだが,HISの社員とやり取りしていて「釣った魚に餌をやらない」
という言葉を何度も思い浮かべました。

カウンター業務を研修生にやらせるのはよしとしても,その仕事内容を上司が
確認しないで生じるトラブルは上司の責任です。

私は>>1ですが,同業者でも元社員でもありません。

HISの社員が読んでいるそうですが,それならば明言します。
あなたたちは「人間のクズ」です。もっと自分の仕事に責任をもって下さい。
62異邦人さん:02/01/09 23:20
>61
>人間のくずです
お前が一番くずだと思います。
人間のくずがやってる会社なのにあんなに利益あげてるわけねーだろ?
会社は利益が一番。そんな事も分からん奴は単なるくずのオタク野郎の
根性なし。俺は小さい旅行代理店勤務だがどこも同じよ。
63異邦人さん:02/01/10 01:59
いるんだよな。>>1みたいに
僻みと嫉みをエネルギーにしてるアホは。
負けいぬの遠吠えにしか聞こえんな。
64異邦人さん:02/01/10 04:45
>>56
現地生情報ほど薄利多売に邪魔なものはないのです。情報提供にかかるコストと
手間は無視できるようなもんじゃないので、価格に当然反映されますが、それだと
”何でもいいから航空券を安く出してくれ”という多数派に迷惑になります。
自分で調べるか、専門の旅行会社に行ったほうがいいですよ。
”大手の割には情報を持ってない”じゃなくて”大手なので持ってない”ということ。
65かごしぼ:02/01/10 05:02
漏れは、そう思わないよ。
HISには、いつもお世話になってるよ。
JTBなんか大手より、ずっとサービスいいし、安心できる会社だよ。
66異邦人さん:02/01/10 09:23
>61 おー、絶え間なくこのスレッドをあげている本人ですか?
HISに何をされたのか、ぶちまいてくださいよ。
実際の話をしないと同業他社だとか妬みだとか勝手にいわれてしまいますよ。
HIS最低の事実を明らかにしちゃってください。
67異邦人さん:02/01/10 10:52
そだそだ!(おぉ〜困っとるか...)
68異邦人さん:02/01/10 10:56
同じ業界にいる者として、>>1みたいなのがいること(いたこと)を
情けなく思うよ。 
69異邦人さん:02/01/10 11:30
>>1
前スレがなくなってるぞ。

いきさつの説明キボーン
70異邦人さん:02/01/10 11:37
HISを事実上クビになった>>1
なんとか小さな旅行会社に再就職するも、倒産。
現在失業中で、日課はハローワーク通いと2ちゃんでのHIS叩き。
 
71異邦人さん:02/01/10 11:38
HISの方、こんなとこ覗いていないで
仕事したらどう?
72A:02/01/10 15:01
HISマジで腐れ会社。さっさと逝ってよし。
73アンチタイ専門家:02/01/10 17:55
あげ
74異邦人さん:02/01/10 20:00
1=59=60=佐○俊之
75アンチタイ専門家:02/01/10 20:30
佐井T之逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
76異邦人さん:02/01/10 20:39
ひたすら続く>>1の自作自演
77HIS被害者:02/01/10 22:03
>>74

>>1 ですが,佐○って誰ですか?

HIS社員のやらせ書き込みは具体的にどこが優れているか書かず,
過去に指摘された問題点には反論していません。
78HIS被害者:02/01/10 22:04
>>62

「利益が一番」ということは,#62は健全な飲食店とぼったくりバーの区別もつかない
厨房だな。
79異邦人さん:02/01/10 22:10
ひたすら続く>>1の自作自演
80一般人:02/01/10 22:15
3月にハワイに行くので、高崎のHISの支店に行きました。
社員の応対はとても親切で丁寧でした。私は、旅行業界の人間ではありませんが、自分の職場に生かしたい
ぐらい立派です。
価格も安くて、高い広告料と人件費(内部留保も含む)を支払っている最大手のJTB
よりも得した気分でした。
この板でHISを叩いている人は、ひよっとして大手のライバル会社の人?
81異邦人さん:02/01/10 22:35
>>80

なるほど。社員の入れ替わりが激しそうな新宿のHISと高崎を同レベルで
評価するのは不適切かも知れません。
82異邦人さん:02/01/10 22:49
>>80
禿同。
よく使う旅行会社は、HIS>ツアー
私の働いている会社は、近畿ツーリストを使っています。
83異邦人さん:02/01/11 01:15
確かにHISは場所と担当による。
担当によってはすごい親切でさすがだなっと思う事もある。
でも教育が行き届いてないせいかその逆もある。
その辺をもう少し徹底して直していけばいいんじゃないかなー。
俺は個人的にHIS好きだよ。なんか旅行行くんだ!って気になってくる。あそこで
受付すると・・・。
84異邦人さん:02/01/11 01:18
>>83
もともと旅行好きの人が多い会社だからね。なんでも聞くと喜ぶよ。
85異邦人さん:02/01/11 01:33
別にHISが好き嫌いじゃなく、俺は利用する価値はあると思う。
JTBとかよりも確かに使いやすい。今若いからかもしれないが・・・。
ここでHIS批判してる奴はよっぽどHISにライバル意識燃やしてるか
羨ましいかなんかでしょ、どうせ・・・。別にむかつくんだったら利用しなきゃいいじゃん?
それなのにみんなに同意を求めてHISを批判してるって事はなんか悔しいんでしょ?
あれほど利益あげてる事に。HISって最高だよねー。とかJTBのこういうところいいよねー、
とかいう話で盛り上がるんならともかく、全く君たちはみにくい人間だ。だって眼中に無い奴こんな熱く
批判したいとなんか思わないでしょ普通?まあ昔と少しHISは会社が変わってきたな?とは
正直感じるけど、HISに対する期待も含めてもう少し利用してみようと思う。っていうか
HISに慣れちゃった。今からJTBとか近ツー使うのは少し違和感がある。
まあ昔お世話になった会社だから、もう1度組織を見直して、社員の教育に力を入れれば
まだまだ伸びると思うよ。旅行業界の革命児の意地を見せてほしいな。
86異邦人さん:02/01/11 01:33
結局はどこの旅行会社でも担当の良し悪しにかかってくる。
一度良い担当を見つけたら、次回からはその人を指名すれば良い。
お得意様扱いでサービスも良くなるし、無理も聞いてくれる。こち
らの好みや立場、優先事項、家族構成、知識レベル等も把握してい
るので、話も早い。
でも、HISは方面別に担当を分けたりしてるし、社員の入れ替わりが
速くて毎回担当が替わってしまうので嫌い。サービス業なんだから、
お客とのつながりをもっと考えなきゃ。
87外道ストーカー:02/01/11 14:55
>>77
佐井=外道=詐欺師=DQN
外道の細道というクソサイトを主宰する傍らバンコクで詐欺ガイドまで働いてる
クサレチンポ野郎の事です。
詳しくは危ない海外旅行の板参照!!!
88異邦人さん:02/01/11 21:22
HIS=DQN
89逝ってよし!!!:02/01/11 21:39
HIS秀インター支店長S谷、副支店長M沢、社員(管理職??)S野靖は
即座に逝ってよし。
90異邦人さん:02/01/11 21:42
>>1の自作自演は足掛け3年続いてるね。
なんつーか・・・・
情けない奴。
91逝ってよし!!!:02/01/11 22:23
>>90
オマエモナ
92異邦人さん:02/01/11 22:24
立川の旅行代理店の接客態度
近畿日本ツーリスト≧JTB>>>>>>>>>>HIS

それでもHIS使ってやるから関係者が見てんなら改善してくれ。
93異邦人さん:02/01/12 10:08
HIS新宿店には、きれいなおねいさんがいたよ。
申し込みにいったとき思わず、机の下で漏れの物が 以下略
94モリマン:02/01/12 22:43
age
95異邦人さん:02/01/12 23:03
>>92
オマエごときに使ってもらわなくていいから
オマエはもうこれ以上海外に行かんでくれ。
日本の恥部だからオマエ。
96異邦人さん:02/01/13 02:23
こんなのありますけど
なんでもベスト店 ttp://www.nandemo-best10.com/
普通の評価は
JTB>HIS>近畿日本ツーリスト
漏れもそうだと思う。
97異邦人さん:02/01/13 02:34
>>96

この手の集計方法は単に利用者が多ければ上位になります。
各社ごとに顧客満足度を調べた訳ではないでしょう。
98異邦人さん:02/01/13 02:43
>>93 裸でなくてもそうなるなんて、よっぽどいい女?
99異邦人さん:02/01/13 02:53
>>97
集計方法よく見な
100異邦人さん:02/01/13 04:07
>>97
この集計方法では、利用者が極端に少なくて上位に来ることはあっても、多くて上位に来ることは無い。
各社ごとに顧客満足度を調べたものだから
JTB>HIS>近畿日本ツーリスト
決定
101100の補足:02/01/13 05:55
>>100
同意。

理由を分析すると、不満の理由は、

JTB: 態度がでかい......エリート意識が高い
HIS: 知識不足.........社員教育が不足している
近畿 : 態度、知識不足......人員が不足の感

ただし、JTBの子会社のJTBトラベランドは、近畿よりも悪い。
10292:02/01/13 10:29
>>100
漏れのは立川限定ね。

>>101
JTBとJTBトラベランド って違うんだ。
何が違うの?
103異邦人さん:02/01/13 12:21
>>86

同意。ここでいくらHIS社員が持ち上げても、社員の入れ替わりが
激しくて引継ぎがないのは事実だ。

HIS社員は事実に反論出来ていない。
104異邦人さん:02/01/13 12:48
>>102
トラベランドはJTBの子会社だけど、まったくだめ。
社員の採用自体JTBとJTBトラベランドでは別だし、たぶん教育も別でしょ。
105異邦人さん:02/01/13 13:30
>>104

JTBサン&サンは割り切って使ったことがあるけど問題なかったです。
106異邦人さん:02/01/13 14:19
バンコク支店「あごあんどきんぞー」に似た社員。夜遊び上手。
107異邦人さん:02/01/13 17:15
>>103

HIS社員による自作自演を楽しめないようだと、ヤフーBBすれなんて
楽しめないぞ。
108異邦人さん:02/01/18 01:30
age
109異邦人さん:02/01/19 05:10
>>102
JTBとトラべランドは給料がぜんぜんちがいます。
110異邦人さん:02/01/19 05:49
JTBトラべランドは、態度もそっけないし、親会社JTBのとは、別会社です。
111 :02/01/19 08:11
>>103>>107
JTBを弁護するのに必死なようだけど、君達、アンケートの結果を見てないでしょ?
112HIS被害者:02/01/20 20:11
>>111

HISを弁護したいのかも知れませんが、アンケート結果の「×」の
理由を読みましょう。
113冷静人:02/01/23 03:21
こういうところでの批判が多い
      ↓
HISを嫌う客が沢山いる。
      ↓
    (正解)

相変わらず売上げ・取り扱い額はトップクラス
      ↓
HISを支持してる客も沢山いる。
      ↓
    (正解)

後は個人で一長一短を見極めて判断すべし。
(ただ、同業者の意見、HIS社員の意見には耳を貸さない事)
114異邦人さん:02/01/23 03:41
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< W.A.Sの方が全然安と思います!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
115冷静人:02/01/23 05:12
>>113
 確かにナ
116異邦人さん:02/01/23 07:17
>>113
HISを使いこなすにはお客にも相応の知識と交渉力が求められるのは確か。
文句言ってるのは初心者と思われるので、初期の損害は授業料と思ってあきらめよう。
117異邦人さん:02/01/23 08:11
反対でしょ。
HISは顧客管理ができていないという点で、上級者に嫌われる。
単発の初心者向き。
118異邦人さん:02/01/23 08:26
>>117
その辺もコントロールできてこそHIS上級者かと。
HISの仕入れ能力はやはり強大、うまく使えばやはりお得。潰れる心配
しなくていいし。初心者は運次第でうまくいく人もいるけど、ろくでもない
ものを掴まされるケースもあるからね。
119 :02/01/23 08:54
HISはもっと全体的にいいサービスを提供するために努力しろ。
お客の側も最低限の知識は身に付け、自分で調べられる範囲のことは
前もって・・・。
ということですな。

まあ、支店によって大分差ありだと思います。

あと、大事な旅行なら面倒でも最低2社以上当たってみるべき。
120異邦人さん:02/01/23 09:05
>>118
わざわざコントロールする必要なし。
さっさと他の代理店に移るべし。
なんで客がそこまで我慢する必要がある。
121冷静人:02/01/23 09:31
>>120
 そう。 そして文句ばかり言って
 結局代理店を次から次へと変えて
 行けばいいのさ。 アホなヤツ...
 118が「客が旅行会社を賢くコントロールして使え」
 と言ってるのが理解できんらしい...哀れ
 
122異邦人さん:02/01/23 09:39
>>120
HIS擁護するつもりはこれっぽっちもないけど、そんなにいい代理店なんて
ないと思うけど。悪いところがあるとすれば、ある意味、業界全体の体質
ではないかい。
123異邦人さん:02/01/23 09:58
>>121
顧客管理というのは、コントロールするしないという問題ではないと思いますよ。
サービス業として当然持つべき基本でしょう。
まあ旅行代理店をサービス業として見ないのであれば、HISもありかな。
124冷静人:02/01/23 10:07
>>123
 は? じゃあ聞くが具体的に顧客管理って
 客に対して何をする事だと言いたいの?
 リピーターの情報(マイレッジや希望座席等)の事?
 結局はサービスと料金のバランスを見て客が
 代理店を選んで使うんでしょ。
 そういう意味では118の言う
 「客がコントロールすべし」は正論でしょう。
 誰も客に代理店の顧客管理をコントロールすべしとは
 言ってないぞ。 よく読むように。
125異邦人さん:02/01/23 10:36
>>124
冷静人と名乗ってる割には少し熱くなってるぞ(ワラ
126異邦人さん:02/01/23 10:42
航空会社から直接買え。顧客管理もマイレージもばっちりだ。(w
127異邦人さん:02/01/23 10:43
>>126
それは高いよ。
HISなら潰れる心配もないし、安いのでHISで買う。
128異邦人さん:02/01/23 10:56
>>126
 航空会社でもマイレッジの番号なんて
 管理してても予約の際に調べてくれない。
 客に聞くぞ!
129異邦人さん:02/01/23 11:01
>>127
>HISなら潰れる心配もないし

このご時世、どうして潰れる心配ないなんて言い切れるんだ?
根拠をおせーてくれ。
130異邦人さん:02/01/23 11:05
声だけじゃわからんでしょ、マイレージの番号は。(笑)
名前も同姓同名があるしね。

まず「マイレージの番号(顧客番号)先にありき」だろ。
それから先は顧客管理の力さ。
それとも、電話で自分のマイレージの番号を言うのも嫌なのか?

HISとは関係ないのでsageね。
131異邦人さん:02/01/23 11:05
>129
バランスシートが公開されてるからみてみそ
132異邦人さん:02/01/23 11:05
>>129
 「他社に比べて」だろ。
 頭悪ぅ〜い。 おまえ。
133異邦人さん:02/01/23 11:05
>>127
最近はHISより航空会社から直接買う方が安いことも少なくないよ。
そんなことも知らないの。
昔は旅行代理店のほうが安かったから良いけど、いまは旅行代理店からサービス
を抜いたら何も残らないと思われ。

>>128
まず、マイレッジ番号を言うんだよ。そうすれば住所等も何も聞かれない。
それが顧客管理というもの。
134異邦人さん:02/01/23 11:11
>>133
>そんなことも知らないの。
ププッ
135異邦人さん:02/01/23 11:12
航空券は確かにHISがずば抜けて安いと言うわけではない。
現地でのホテルの手配を考えるとトータル的にパッケージツアーの方が安い。
トータル的に商品を提供できるのがHISの強みだろ。

ひとつひとつ調べれば他社でもっと安いものも探せるが、
総じて安いから錯覚してしまうのさ。
136異邦人さん:02/01/23 11:12
>>133
ほとんどの場合、HISの方が安い。
というか、マイルとかいろいろ勘案してもまだ安い。
もちろん、他の旅行会社で安いチケットがあるかもしれないが、そういうとこは
倒産のリスクが高いので使えない。
137129:02/01/23 11:13
>>132
あのな、公開されてる情報が正しいなんて保証、どこにあるんだ?
エソロソなんて逝く直前まで問題視する証券アナリストは1人も
いなかっただろ。裏で何やってるかなんてわかんないんだよ。
138異邦人さん:02/01/23 11:15
>>137
君は今後世界中の会社を疑いながら生きていくように
139異邦人さん:02/01/23 11:18
>>137
エソロンなんかまで持ち出して・・・
君の会社はよっぽどヤバイのか?(藁
株式公開してる会社というのは、厳しい監査があるんだよ。
非公開の会社のように簡単に粉飾できないんだよ。
それに、公開するには高いハードルを越えなければならない。
実際、公開すると言いつづけていつまでたっても公開できない会社があるよね。
エアー○○○とか。
140異邦人さん:02/01/23 11:18
>>133
 マイレッジ番号だけ言って手配を
 進めてくれる代理店がどれ程存在すると思う?
 たとえあったとしても、料金が1〜2万高かったら
 たかがその「便利さ」に金払ってるだけに過ぎんな。
 ま、そういう代理店を評価して使うのもよし。
 結局、結論は118の言う通りになるな。
141異邦人さん:02/01/23 11:28
>137
知ったかぶりあわれ。。。
商店街でしか買い物したことない奴とオモワレ
142異邦人さん:02/01/23 11:28
航空会社から買う場合は、それ以外にも座席指定とかマイレージの加算率が高い
とか優先チェックインとか色んなサービスがつくよ。
漏れの場合は、航空会社のほうが安いときは当然航空会社から買うけど、2万ぐら
いまでの差でも航空会社から買うな。いやな思いするのやだから。
143航空会社から買う人:02/01/23 11:32
>>140
133は128の「航空会社でもマイレージの番号を聞かれる」に対する回答だよ。
私は業務渡航メインなので航空会社からの購入が多いが、
ホテルが安く手配できるのなら旅行代理店もいいかなと思っている。
144異邦人さん:02/01/23 11:33
>>139

粉飾しまくってあぼ〜んした上場企業も多いよな。(藁
厳しい監査なんつっても、所詮そんなもんだ。
ま、さ〇ださんはそんなことしない人だとは思うけど、
カネには汚そうだから。
145異邦人さん:02/01/23 11:34
>142
航空会社の早期予約の割引は一番安い、
変更の規定が厳しくて、仕事の都合で日程をずらすこともむずかしい、

無職のヒキ薫にはお似合いとおもわれ
146118:02/01/23 11:37
>>142
チケットの種類や航空会社によってそれこそ千差万別。それらを調べ上げて
選ぶのも旅の楽しみかもね。でもそれをうっとおしいと思う人はHISや
WASに行ったほうが手っ取り早いと漏れは思うけどな。
それにしても”2万ぐらい”って、そんなに嫌な思いをしたのか?(ワラ
目的地によっては2万はでかいぞ〜

147異邦人さん:02/01/23 11:38
ホントは誰もHISを使ったことがないとオモワレ。。
148航空会社から買う人:02/01/23 11:39
少なくとも私はそうです。(苦笑)
ちょっと後ろめたいのでsageてんだけどね。
149航空会社:02/01/23 11:56
>>142
 ほんとにそう思って航空会社から買ってるとしたら
 かわいそうな人だ。
 航空会社から直で買うことによって「座席指定」
 「マイレッジ加算率」「優先チェックイン」などありません。
 それらは全て、航空券のタイプ=料金設定によるものです。
 「直で買うから」という理由ではありません。
 そもそも旅行会社は航空会社のチケットを売ってるのだから
 航空会社でしか買えないチケットは基本的に存在しない。
 (例外としてWEBを通してのみの特別料金などはあるが)
 その反面、航空会社では買えないが旅行会社でなら買えるタイプ
 の航空券は沢山ありますが、料金は安い代わりに条件が厳しくなってる。
 後はお客サンそれぞれのNEEDSで決めるべきでしょう。
150118:02/01/23 11:59
>>149
ああ、言っちゃった…(ワラ
151異邦人さん:02/01/23 12:12
なんかWAS社員がいるね。
152異邦人さん:02/01/23 12:21
>>150
 同感。 142みたいなひとは
 そっとしておいてあげればいいんだよね。
 「知らぬが仏」で、本人は満足してんだからね。
153異邦人さん:02/01/23 12:47
>>149
そんなこった知ってるよ。
航空会社から買えるのに、なぜHISから買う必要がある。
ちなみに、正規の割引航空券の方が安くても、格安航空券をすすめるのが
HISの間抜けなところ。こっちが正規の割引航空券の方が安いといったら、
そうですかと言うだけ。

154異邦人さん:02/01/23 12:51
>>145
それは違うだろ。
格安航空券は発券後は予約の変更もキャンセルもできない。
正規の割引なら、手数料は取られるものの、キャンセルや復路の日程変更ができる。
(もちろん航空会社によるが)
155異邦人さん:02/01/23 12:59
JAL使う者だけど、
カウンターやネットで買うとショッピングマイルが二倍、三倍。
これってけっこう美味しい。
アップグレードしてくれる確率も高くなるし、
1〜2万円くらいの差だったら私は正規のを買うようにしている。
156異邦人さん:02/01/23 13:25
結局、HISと正規割引とを、利用するたびに比較して、
お得だと思う方を買えばいいということ。
157異邦人さん:02/01/23 13:33
>>153
 「そんなこったしってる」なら
 航空会社で買ったほうがうんぬんなどと
 直で買う理由(それもハズレの)
 をグダグダのたまうなよ。(藁
158異邦人さん:02/01/23 13:48
>>157
まさか、そこまで重症のHIS信者がいるとは夢にも思わなかったからな。
159異邦人さん:02/01/23 14:37
>>158
 世の中には色んなヤツがいるんだよ。
 重症のHIS信者なんてゴロゴロいる。
 それを夢にも思わないなんて
 お前相当重症の知能障害だナ
160異邦人さん:02/01/23 14:45
そういう人は信者というより他知らないんだよね。

知り合いの話だけど、HISは前金とってキャンセルも
きかないのに名古屋だろうが関空だろうが空いている
便に早くしないと間に合わないといって予約入れさせてる
から国内の移動で結構苦労している。

だけどそんなものだと思っている。
予約入れながらキャンセル待ちしてれば空くことも多いのにね。
161異邦人さん:02/01/23 14:47
同業者の妬みは続きます。
162異邦人さん:02/01/23 14:50
>>154
航空会社の出している航空券は予約と同時OR3日以内に発券する決まりがあるんだよ。
出発予定日の3週間前に日程を変更しなきゃならなくなったとき、旅行会社の場合は
変更でできるんだよ。
どっちが高いかしらべてみてみ。。
163異邦人さん:02/01/23 14:55
>>160
知り合いの話だけど
こういう奴が、キャセル待ちが取れないと 暴れるらしい。
164異邦人さん:02/01/23 15:07
>>162
それはわかってるよ。
ただ、発券後は正規の方がキャンセル・変更条件が良いから、それが格安の方が
変更の自由度がある、仕事を持っている人向けだという理由にはならないという
ことが言いたいだけ。
ちなみに、規則上は3日だけど、うまく予約するともっと後でも予約は消されな
い(方法は聞くな)。
165異邦人さん:02/01/23 15:08
>>160
 知り合いの話だけど
 こういう奴が、キャンセル待ちが取れないと代理店のせいにするらしい。
166異邦人さん:02/01/23 15:10
>>159
まじ?
逝って来ます。
167異邦人さん:02/01/23 15:17
こちらアメリカ日系旅行社ですが、
こちらだと日本で言うペックス運賃
悟空等といった正規割引運賃が
旅行会社を通すとさらに安かったり
条件面でも融通がききます。
(JL、ANA、UA、SQなどなんでも)
「出発OO日前購入要」
「ミニマムステイOO日間」
「予約後、OO日以内購入」
など、代理店を通す場合に限り
免除されています。
従って日本行き航空券を買う場合、
ほぼ100%代理店を通した方が
色々な面で得です。
(例外は前記のとおり、WEB上でのDEALですね)
168異邦人さん:02/01/23 15:22
知り合いの話だけど
2、3日平気で放置されているのに
今日は書きこみが連続して続いている。
なんで?
169異邦人さん:02/01/23 15:26
>>168
ある会社の経営状態がやばくて、それを誤魔化すためにこのスレを上げてる
らしい。
170異邦人さん:02/01/23 15:27
知り合いの話だけど
その理由はどこの旅行社もヒマで
この版見てはセッセと書きこみをしているから
らしい。 
171異邦人さん:02/01/23 15:28
知り合いの話だけど
この版に来てるヤツらの89%は旅行会社社員らしい。
172異邦人さん:02/01/23 15:38
上司の話だけど
いつ自分の会社が叩かれるかヒヤヒヤしているらい
11%の一般人に見られたくないのでSAGE
173異邦人さん:02/01/23 16:02
漏れの話だけど
横から見ていて面白い
11%の一般人に見て欲しいのでAGE
174異邦人さん:02/01/23 21:30
>>172

はっきりいってHISより最低なところは少ないだろうな。
先日、国内旅行で大手でないところを使ったのだが、
送られてきた案内にはフリーダイアルの電話番号が
書かれていた。HISには無理だな。

もっとも国内だって悲惨な代理店はあるだろう。
昔つかった全日旅行という代理店は悲惨だった。
175異邦人さん:02/01/23 21:34
正直、同業者の妬みほど醜いものはない。
 
176異邦人さん:02/01/23 22:33
いっそ、旅行会社同士が語るスレに名前を変えたらどうか?
177maki:02/01/23 23:17
船橋店のリーさん、とてもテキパキ応対してくれるし親切だけど
178異邦人さん:02/01/23 23:32
この会社に限った事じゃないけど、某リゾート地の現地ガイドの基本給が
思いっきり安い。ビックリしたよ。
だから、ガイドはオプショナルツアーを売らないことには生活できないので
空港からホテルチェックインまで異様にセールスに励んで肝心の仕事をおろそかに
してしまう悪循環。
オプション取ったら取ったでマージンたくさんくれるみやげ物屋を引き回し。
それに対して、きちんと高めの基本給を設定している所はガイドの質も全然
違う。妙な押し売りもしない。だってマージン貰わなくてもすでに高給取なんだもの。
こう云う部分が料金に反映しているんだと、しみじみ実感。
179HIS:02/01/23 23:41
HIS社員の給料って、月給制なんですか?
それとも出来高なの?
あるいは契約数とかで査定に関係してくるの?
180HPS:02/01/24 00:39
HIS社員同士の乱交情報キボーン!
ヨロピク
181異邦人さん:02/01/24 00:41
>HIS社員の給料って、月給制なんですか?
>それとも出来高なの?
>あるいは契約数とかで査定に関係してくるの?

女性社員は、客とセークスした数によって棒茄子が決まるに
決まってるだろ
182異邦人さん:02/01/24 00:44
関西・京阪神のHIS支店の女で、ケツ軽いやつ情報
キボーん
183異邦人さん:02/01/24 00:46
HISは永遠に不滅です
184異邦人さん:02/01/24 00:55
窓口まで行くと親切だけど電話で申し込んだことを問い合わせると不親切
あと言葉づかいは丁寧だけど馬鹿にされてる気がする
ビジネスクラスのチケット売ってもアガリが少ないのか
185異邦人さん:02/01/24 02:02
機関投資家の間では、店舗の多さが、今回のテロ不況も含め、
今後においても収益構造の弱さを物語っているということで、
評価が高くできないと判断している(短期的収益づくり銘柄としては活用するが・・)

つまり、円安も含め売上げが伸びなければ、固定費の大きさにより
赤字経営に陥る可能性が高い=経営不安が生じるという見方が出てくる。

無駄な店舗を閉鎖し、社員教育を丁寧に行って下さい。それが1番大事。
186異邦人さん:02/01/24 02:18
>>185
 アホアホアホ〜〜!
 カッコつけて知ったかぶりすんなよ。
187異邦人さん:02/01/24 02:32
>>186おまえの方が大分アホアホに見えてるで
188異邦人さん:02/01/24 02:44
>>187
 そんなことわかっとるワイ(藁
 それがどうした?
 おれもアホだがお前らも相当だよ。
189異邦人さん:02/01/24 12:52
アホの言い合いが終わったみたいなのでage
190異邦人さん:02/01/24 15:44
>>185
「もっと社員教育」に200プロパガンダ。禿げ同。

HISについて

個人差が大きいのは、在る意味自由でいい雰囲気の中、仕事ができてる反面、仕事のできない人間は、遊んじゃう。
社員に望むことは、「やる気」「意欲」そして、「社員教育」。ちゃんとやってね。

JTBについて

お客さんに対すして、「礼儀ただしく」、するという仕事以前の問題がある。自衛隊の研修でもやらせたらイイ。一方、JTB子会社は、非常に評判が悪く、HISとJTBの悪いところをとってしまっているので、教育を徹底する。

191異邦人さん:02/01/24 17:10
age
192異邦人さん:02/01/24 23:13
age
193異邦人さん:02/01/25 11:07
おら! どうした?
もっとガンガン書きこめよ!
折角の「HISは最低」ってタイトルなんだから
お前らアホがアホ会社をキャンキャン罵ってこそ
このスレの存在価値が出るってもんだろ。
さあ! アホの先陣をきってくれるのは誰だ!?
194異邦人さん:02/01/25 12:19
↑おまえだ 
195異邦人さん:02/01/25 12:38
>>194
エライ!
 お前の勇気を認めよう。
 さすが真性のアホだけあるな。
 でも自覚があるところは誉めてやる。
 さあ! 次も君の番だよ。
 アホを独占してくれ。
196異邦人さん:02/01/25 12:41
エアーリンク
197親切な人:02/01/25 12:43

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
198異邦人さん:02/01/25 12:53
スレの本題からかけ離れて行くも良し
「コピーガードキャンセラー」買ってきました。
199異邦人さん:02/01/25 14:14
HISって何の略?
200異邦人さん:02/01/25 14:16
HISは安くて親切。
201異邦人さん:02/01/25 14:25
HIS行くといつも「この便は今日中に予約しないと取れません」って
言われるんだけど、それってやっぱ教育されてるの?
わたしが訪ねた日がしめきり当日、なんて偶然がそうそうあるわけないじゃん…
いちおう、「お得かも」と思って話を聞きに行くんだけど、そのセリフが出ると
ムカッとしてよそへ行ってしまいます。結果として一万円ぐらい高くなるけど、
ホテルの希望なんかもちゃんと探してくれる小さな会社からチケットを買ってしまいます。
全体に「安い買い物にうだうだ言うなよ」という顧客態度がとても不快…。
そっちの上がりは少ないかもしれないけど、客にとっては数万円の航空券って真剣な買い物なんだよ!
高い金払ってやな思いしたくないもん…。

安いのも事実なので出来ればいい会社になって欲しいけど、一顧客としては
「使わない」という事で意志表示するしかないと思っています。
HISが好きな客の大半は、ちょっとのお金でも旅行がしたい安い券を買いたい
人たちなんだから、そういう客こそをだいじにして欲しいなあ〜。
でも本音は安い航空券がいいんだ、気持ちよく売って下さい〜HIS!
202異邦人さん:02/01/25 14:31
小さい会社で買って、いつも損してる。
なんか学習できてないよ。
203異邦人さん:02/01/25 14:37
>>199
本当に・いやな・ショップ



んー、今一だな。
204:02/01/25 15:19
>199
Hide International Service って聞いたよ。
205異邦人さん:02/01/25 15:57
>>201
年がら年中「閉店セール」とか「特別キャンペーン」をやってる商店は実は安くない。
航空券の予約は流動的なものだから「今なら空いてるから取れる」=案内した料金で行けるって事。
結局安いんだったら、買えばいいじゃん。
貴方、何事にも損してますよ
206異邦人さん:02/01/25 19:12
初めてココに来ました。
今までは、HISで不快な目にあったことなかったのですが、
今回の担当者は新人だったのかどうなのか、えらく不勉強……
書類は誤字だらけだし、「インスブルックのスペル分かります?」とか
訊かれるし。ちょっと心配になったりして。
社員の優劣の差が激しいな、と感じました。
207異邦人さん:02/01/25 21:20
  。  。゚ 。。。 。゚.。 プゥ〜ン
   彡川川川三三三ミ〜。プゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜    プゥ〜ン 
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 < 初めてココに来ました。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚  \_________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。
  川川‖∵∴゚〜∵/。   
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。 カタカタカタカタ…______
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ      |  | ̄ ̄\  \  
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ      |  |    | ̄ ̄|
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o     |  |    |__|
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|       |__|__/ /
                 
208異邦人さん:02/01/25 22:35
初めてココに来ました。
今までは、2CHで不快な目にあったことなかったのですが、
このスレは上のような書きこみをする人がいたりして、えらく不潔です……
チンポは白いカスだらけだし、「僕のスペルマ飲みます?」とか
訊かれるし。ちょっと心配になったりして。
書きこむ方の優劣の差が激しいな、と感じました。
209異邦人さん:02/01/25 22:38
       / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < うるさいわねー!
      $|   (● ●)    |$´)    |
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
210異邦人さん:02/01/26 01:24
>>199
ひでぇ いんちき さーびす
211異邦人さん:02/01/26 05:07
>>201
HISが好きな客の大半は、ちょっとのお金でも旅行がしたい安い券を買いたい
人たちなんだから、そういう客には安けりゃサービスはどうでも良いのです。


もっとも、漏れはHISは他社より安いとは思わんが。
212異邦人さん:02/01/26 05:09
結局スレが盛り下がると211のように
話題をぶり返すしか能が無いアホばかりだな。
213異邦人さん:02/01/26 05:15
流れが読めねーやつだな
214異邦人さん:02/01/26 05:45
流れ? ぷぷっ
215異邦人さん:02/01/26 06:03
>>199
エッチ・いやーん・すけべ
216異邦人さん:02/01/26 11:42
>>206
そうなんですよね。HISの問題はここ。
担当がころころ替わるので、変な担当に当たるともうどうしようもない。
担当は指名制にして欲しい。
217異邦人さん:02/01/26 11:50
指名すればできるよ。
何故しない?
218異邦人さん:02/01/26 11:54
行き先ごとに担当が違うので、指名できない。
それに、担当がやめたかどこかに移ったかで、いなくなる事も多い。
219アンチタイ専門家:02/01/26 15:22
確かに。担当者すぐやめちゃうしね。
新宿の本社の平均勤続年数て1年未満だよ。確か7ヶ月。
この会社がいつまでたっても店頭しか上場できないのはあまりに離職率が
高いから。まあこんな会社は早いとこ逝ってしまったほうが世のためだよね。
220異邦人さん:02/01/26 15:39
>>219
離職率が高いと店頭しか上場できないの?
221アンチタイ専門家:02/01/26 17:22
一部に上場するのには様々な条件が必要になるのですがHISほど離職率が高いと
問題視されるみたいです。
222異邦人さん:02/01/26 17:28
>>220
労働条件とかでも一定の条件が必要らしい
HISって新しい会社だし、従業員も若いけど退職金ってあるのかな?
知ってる人いたら教えてミソ
223アンチタイ専門家:02/01/26 17:31
勤続3年以上であるらしい。でも殆どが3年以内に辞めるのでもらってる
人って珍しいと思います。
224異邦人さん:02/01/26 17:35
ここはHISを非難するスレだけど、
いい面はあるの?あったら教えて。批判する事しか
生きがい感じてないような人はシカトしていいから。
225異邦人さん:02/01/26 18:05
昨年のNYテロでしばらく飛行機飛べなくて、ようやく再開って時
HISの某在外現地法人が、JLに足止めされてた数百人分の名簿提出を忘れてて
結局どうにか間に合わせたものの、JL側の作業が大幅に遅れて大迷惑被ったそうな
現地スタッフの責任と言えなくもないが、そういう場での責任者って役職者≒大抵は駐在
レヴェルはおして知るべし
226アンチタイ専門家:02/01/26 18:05
いい面............難しい質問ですね。
強いて言うならば価格的には人件費が安い分利用者にとって還元されていると思います。
社員にとっていい面ははっきり言って皆無に近いでしょう。あえて言えば自分から辞めない
限り殆どクビにはならないので過酷な条件を耐えれば雇用は安定しています。
あとは航空会社とのコネ、人脈を作りやすいくらいですか。
227旅行会社社員:02/01/26 18:21
2年前の業界紙調査では平均勤続年数は1.8年。つまり1年10ヶ月足らずとい
うことです。学生には知名度が高いのでかなりの人数が入社しますが2年で
ほぼその全員がいなくなる、てことですね。社員の入れ替わりが激しいこと
も当然です。3年前の業界会合で同社の澤田秀雄社長が「うちは給料もいいん
だ。35歳の社員の給与はJTB並み・・・」とほざいていましたが、それは正しい。
だって35歳の社員なんて全社で何人いるか、20台の社員の給与は惨めですよ。
この会社がずっと営業利益を出し続けているのは、若手社員の犠牲のおかげで
あって、使い捨てなんですよ、社員は。
「茶色」と呼ばれるノルマノートを社員一人一人が持っています。査定も厳
しいらしいですね。電話で問い合わせがあるとまず社員はたとえすぐ答えら
れることでも「担当が折り返し電話しますので」と電話番号を聞き出します。
そのまま答えては電話が終わってしまい、個人情報を聞き出せませんからね。
そしてしばらく経ってから電話。その後も執拗に電話して成約に結びつける
訳です。これって悪徳商法と同じ手口ですよ。
ここの社員の致命的欠陥は「自分の目で見た情報を持たないこと」。添乗員
付きのツアーをやっていませんから、ほとんど現地情報を自分のものにして
いません。
228異邦人さん:02/01/26 22:45
心が狭いあなたたちへ。もっと、いろんなHISを見てください。1個所だけでは、
わからないじゃないいんでしょうか?一つだけ悪いところを見てそこだけに
突っ込んで言うというのは心が狭い人がすることです。全国にHISは
あるのですから。また、担当者制の利点は、そのお客様の事をよく知っているから
手配を頼む側も安心感がある。JTBのようにネームバリューだけで知識なんて
何も無い、接客業なのに、お客様に対しての態度がかなり悪い。HISの悪口を
言う前に、もっと 周りの旅行会社を見ろ!!
229異邦人さん:02/01/26 22:48
HISは、みどくつ御用達の旅行代理店だが、みどくつはどうしてHISなの?
230異邦人さん:02/01/26 23:03
同業者の自作自演炸裂だね。
ネタスレだね。
231異邦人さん:02/01/26 23:14
>添乗員
>付きのツアーをやっていませんから、ほとんど現地情報を自分のものにして
>いません。

HISも添乗員付きのツアーやってるよ。HISのHP見てみろよ。

オレから言わせれば、JTBもHISも一緒。どっちがどうでも関係ない。
オレは航空券を買うだけで、ツアーなんて参加しないから。
232異邦人さん:02/01/26 23:18
HISってブラック企業じゃネーノ?
233異邦人さん:02/01/26 23:30
旅行業界ってたいへんなの?
出る杭は打たれるつーことか・・・
234異邦人さん:02/01/26 23:49
>>228
HISが担当者制?
どこが。
担当者はころころ変わるよ。
235異邦人さん:02/01/26 23:57
>>228
担当者の発券遅過ぎ。
逝ってよし!
236異邦人さん:02/01/27 01:16
激安チケット買って文句言うやつって(プッ

あんま人まかせにしないで、責任は、旅行者も共有すれば、いいんじゃないの?
237異邦人さん:02/01/27 01:28
>>236

おまえ、バカだなあ。
今どき、HISだけが激安だと思ってるのか?(藁
JTBの方が安いときすらあるんだよ、今では。
HISだけが格安を売りにしてた時代は、もうとっくに終わってるんだよ。
238異邦人さん:02/01/27 01:45
age
239異邦人さん:02/01/27 01:46
>>236
HISなんて屑
240異邦人さん:02/01/27 01:57
         +
ピカーソ ___
  +./   :: \+     ________
  . /Ο  ∧ ∧ \   /
  |     - -   | < さっさと逝けやHIS
  |     )●(  |   \________
  \     Д   ノ
    \____/
   /|::|\\//\


__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
241みどくつの親戚:02/01/27 02:01
HISは永遠に不滅です
242異邦人さん:02/01/27 02:02
HISは永遠に不潔です
243HIS社員:02/01/27 02:04
HISをいじめるな!
244異邦人さん:02/01/27 02:04
HISは永遠に屑です。
245異邦人さん:02/01/27 02:05
HISは永遠に不可です。
246JTB社員:02/01/27 02:08
HISは旅行出発2ヶ月も前からキャンセル料を取るあくどい旅行会社です。
こんな旅行社は業界から追放しましょう。
247異邦人さん:02/01/27 02:11
       / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < HISにマトモな旅行主任者居ないの!
      $|   (● ●)    |$´)    |
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
248異邦人さん:02/01/27 02:11
>>237
 そう。昔は大手は格安航空券なんて
 気にもしなかった。
 「そういうチープな客はHISで買ってろ」って感じにね。
 でもそれで客を予想以上に奪われて今では
 「イカン。うちもやらねば」って感じではじめたな。
 JTBがしかたなく貧乏客も相手にし始めたワケだ。
249異邦人さん:02/01/27 02:13
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
250237:02/01/27 02:18
>>248

俺は、この前、ヨーロッパに行ったが、HISよりJTBの方が安かったよ。
もちろん、ツアーの話ではない。エアオン(航空券だけ)の話だ。
しかも、HISと違って、カード番号を伝えるだけでよかったしな。
カードがきかないHISよりも便利だったよ。
251異邦人さん:02/01/27 02:21
マップってさー、HISの子会社になったからか、いつ航空券の代金を
問い合わせても、HISとまったく同料金だなー。(藁
存在価値ゼロだ。
252異邦人さん:02/01/27 02:36
age
253異邦人さん:02/01/27 02:56
( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
     
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (|ー=・=- ー=・=-|)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / HISをいじめるな!!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < 貧乏旅行のヲマエら逝ってよーし!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
254異邦人さん:02/01/27 03:01
HIS慰安旅行「生」中継

  彡川ミ
    ( ´∀`)
 /⌒  - - ⌒\
/ /|  。   。丿 \
\ \|    亠  |/_, '⌒ ⌒\
  \⊇  /干\|/\\ ノ// ヘヘ、
   |      |   ⊂⌒ノハハノ    
   ( /⌒v⌒\_  ⊂川o″-゛)⊃ ふにゃ〜     
パンパン|     丶/⌒ - -
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  | __人__ノ|  |
   /  /パンパン|  | ゚   ゚  |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
255異邦人さん:02/01/27 03:02
      / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < HISにマトモな旅行主任者居ないの!
      $|   (● ●)    |$´)    |
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/

256異邦人さん:02/01/27 03:05
        ∧_∧
      ( ´Д`) <ダメだな。
      /    \       
   _  | |    | |_
   |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 ./..\\         \
 /   \|=================|
 \    ノ    こたつ   \
257異邦人さん:02/01/27 03:08
HIS、どこの支店もデカパイ女多くないか?
いっぱつ、やりてーよ
258異邦人さん:02/01/27 03:13
どこの会社でもHISを基準に、それより少し安めに値段設定するから
航空券はHISが一番高いときいたことがありますが・・・
259異邦人さん:02/01/27 03:17
>>251
カード使えるし予約、発券に前金いらないし人によっては存在価値あるだろ。
260異邦人さん:02/01/27 03:20
>>航空券はHISが一番高いときいたことがありますが・・・

そういうわけでもない
どちらとも一概には言えないな
261異邦人さん:02/01/27 05:36
Webで航空会社から直接買うよ。HISは安いかもしれんが、全然信用ならん。
あのGカウンターって、いったいなんだよ。こええ。HISでは2回ほど買ったことあるが。

お、そういえば。友達がアメリカストップオーバーでロンドンに行くときに、
ユナイテッドでさんざんトランジットするチケット買わされそうになってたよ。
ヴァカヴァカしいので、NWでアメリカ往復とBAで米英往復を別々にWeb上で
買ってあげた。ノンストップでしかもHISより1万円以上安かった。HIS=DQNかい?
262異邦人さん:02/01/27 09:44
>>261
そりゃ無理だ。
HISは所詮海外旅行初心者相手の代理店だから、そんな難しい?チケット
を手配できるほどの知識を持ってる社員はいない。
直接航空会社から買った君は賢い。
263異邦人さん:02/01/27 10:49
>>261
えらい えらい えらい
264HIS予約担当:02/01/27 10:50
>261
えらいことしてくれたな
265異邦人さん:02/01/27 11:57
>>219
>>新宿の本社の平均勤続年数て1年未満だよ。確か7ヶ月。

ソースは一体どこだよ(藁
「確か7ヶ月」って何が確かなんだよ。
傍からみててオマエのような知ったか同業者が一番目障りだ。
せめて
>>180の奴の
HIS社員同士の乱交情報キボーン!
ヨロピク
くらいの、馬鹿が判る書きこみをしろ。ウザイんだよオマエだけは。
266異邦人さん:02/01/27 15:28
熱く語ってる奴がいる。
目くそ鼻くそを笑うだな
267異邦人さん:02/01/27 17:47
何かについて誉めるならまだしも、
けなすのってどうなんだろう?
人やその組織をけなす事によって自分自身に対しての
満足感を得る。淋しい人たちだね。特に1は・・・。
別に嫌いなら利用しなきゃいいんじゃないの?
わざわざこんなとこでけなしあって満足感か何かしらないけど
得たりして。
男も女もいると思うけど、きもいよお前ら!!
所詮こんなとこでしか自分の意見を言ったり他人批判したり
しかできないような人間なんでしょ?性格わる〜〜・・・・。
268Hide Inter Service:02/01/27 18:17
>>265はHIS社員と思われ。
269mirano25:02/01/27 18:20
イタリアの好きな方いますか?
270異邦人さん:02/01/27 19:02
>>269
あ〜い
271異邦人さん:02/01/27 20:18
>>228

バッカじゃないの?>228
一人でもタコな社員が居れば、組織全体の信用に関わるのはプロの世界では
当然のことです。
「担当者制の利点」なんて、担当者が離職してころころ変わるHISにはないです。
272異邦人さん:02/01/27 20:20
>>267

>何かについて誉めるならまだしも、
>けなすのってどうなんだろう?
>人やその組織をけなす事によって自分自身に対しての
>満足感を得る。淋しい人たちだね。特に1は・・・。
>別に嫌いなら利用しなきゃいいんじゃないの?

 けなす書き込みが嫌ならば,2chなんて見るなよ。
 おまえHIS社員だろ。
273異邦人さん:02/01/27 21:25
>>267
お前友達いないだろ?
なんか臭そう
274通りすがり:02/01/27 21:25
あまり>>267を叩くのもどうかと思われ
275異邦人さん:02/01/27 23:29
>>273

267が本人の言うところの性格のいい人ならば、ここは読まないでしょう。
臭いな。
276異邦人さん:02/01/27 23:38
旅行業界の人のレベル低いな。
なんか、足○銀行の行員が三井住友銀行の悪口言ってるみたいだ。
277異邦人さん:02/01/28 02:12
 +
ピカーソ ___
  +./   :: \+     ________
  . /Ο  ∧ ∧ \   /
  |     - -   | < さっさと潰れろやHIS
  |     )●(  |   \________
  \     Д   ノ
    \____/
   /|::|\\//\


__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
278異邦人さん:02/01/28 02:37
ここですか、「旅行業界の勝ち組」スレは。

では「負け組」へもどうぞ(藁

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/998973353/l50
279異邦人さん:02/01/28 03:01
>>271
ばっかじゃないの?
 じゃ一人としてタコ社員はいない旅行会社ってどこよ?
 ば〜か
280眼鏡に・・:02/01/28 03:03
卒業旅行の件でHPで見た安いツアーを言ったら、
そのツアーのねだんより3万も高いプランのチラシ持ってきやがった。
学生1「いや、もっと安いのHPで見たいんですけど」
HISの眼鏡「少々お待ち下さい」
するとそのツアーより2万円も高いチラシを持ってきやがった。
学生2「いや、もっと安いのHPで見たんですけど」
HISの眼鏡「少々お待ち下さい」
するとそのツアーより1.5万円高いチラシを持ってきやがった。
学生3「いや、もっと安いの有るはずです」
HISの眼鏡、やっとそのプランの紙持ってきてくれた。
学生4「航空会社は選べるんですよね?」
HISの眼鏡「いや、実はこれは韓国航空のみになります。」
学生達「・・」そこで違う支店のHISに行くことにした。
そしたら、すんなりそのプラン紹介してくれたし、航空会社も希望のにしてくれました。
人によって違うんだなと実感した日だった。そして眼鏡になめられた自分達は何なんだろう
と落ち込んだ日だった。
281名無しさん:02/01/28 03:09
どこでもたたかれるな、この会社。
ま、値段が安いと言うことで、
あまり期待しないで利用するが。
因みに、ツアーを含めるなら、絶対に使わない。
どんな目に遭うかわからん。
282眼鏡に・・:02/01/28 03:15
HISのツアー良くないって本当なんすか?

よく、“出発の2日前に指定のホテルが取れなかったとか言われる”
とか聞くけど。ツアーは一体どんな目に遭うのですか>>281
283名無しさん:02/01/28 03:24
>>281
使ったことないからしらん。
ただ、ホテルすらも間違える連中だ。
バスの時間、集合時間間違えるなんてあり得るだろう。
それをツアーでやられたら・・・。

因みに、それらのミスは色んな旅行サイトで報告されてるよ。
だから、俺は絶対にツアーはつかわない。
航空券と、たまにホテル。それでも不安なときがある。
因みに、この前は、ホテルを取り間違えられた。
4日前にクーポンよこされて、確認したときに気付いた。
電話しても、担当者以外の人間と話すこととなり、自分たちの失敗に対して
電話した際には謝罪の一言もなかった。
後日、支店に行った際に謝られたけどな。
284異邦人さん:02/01/28 03:44
あら、ツアーはもう3回目だけど、全然問題なかったよ。
安いから最近ここしか使ってない。そんなにトラブルが多い会社なの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:52
>>284
ていうか、そんなに旅行行ってるなら、ツアー使わない方が面白いよ。
なんだかんだで、ツアーなんて人に連れて行かれる旅行だからね。

それとも、あなた、HISの社員?
286異邦人さん:02/01/28 03:56
>>285
まさか、社員じゃないです。そんな工作員みたいなマネしませんよ。
海外旅行はまだ5回しか行ったことないです。
いずれもフリープランのツアー。現地では完全自由行動。
自分で航空券やホテル手配するのめんどくさいから楽でいい。
変なとこにいろいろ行きました。ソウルの高島平とか、ベトナムの
南千住とか。(藁)
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 04:06
>>286
マジレスです。失礼しました。
でも、5回も行かれているなら、自作自演の旅をなさっても楽しいですよ。
確かに面倒ですが、航空券を安く押さえて、自分のお気に入りのホテルを
予約して。全くの自由旅行です。
自分の場合、学生の身分で時間があるから出来るのかも知れませんが、
可能であれば、やってみて下さい。
ツアーで回れなかったところや、個人で行くだけに味わえる現地の方との
触れあいもあって、とても記憶に残る旅が出来ると思います。
288異邦人さん:02/01/28 04:16
うーむ。最近は航空券も安いから、それもいいかなと思うんだけど。
フリープランのツアーはホテルの送迎があるだけで、あとは自由旅行も同然
ですよ。
ベトナムでは現地の女の子と知り合いましたよ。2回行ってきて、いろんな
とこに連れてってもらいました。彼女の家でカラオケ歌ったり。あの場所に
足を踏み入れ、日本から持ってきた浜崎あゆみやモー娘。のCDをかけた日
本人はいまだかつて自分だけ、と自負しています。(藁)
289異邦人さん:02/01/28 05:45
>>288
確かにそんなことを「自負」しちゃうのは
 他にはいないな。 あんたはエライょ
290異邦人さん:02/01/28 05:48
H.I.Sはいい所だと思うけどな・・・
結構、料金とかもあいまいだから企画にないものをねだって、
まけさせる。
今までの経験だと、他の旅行会社じゃ取合ってもくんない事もやるし。
確かにだめ社員はいるけど、俺は好きだな。
291異邦人さん:02/01/28 06:02
参考までに全国3分18円のCMもやっているD−フォン !
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
これはどう?資料請求無料

292異邦人さん:02/01/28 12:52
>>267
ここはそういうところ。
267自身、そんなこと書いてる時点で同類だよ。
どうだ、自分は賢いんだぞと自己主張したいだけじゃないか。そうでなければ無
視すれば良いだけだからな。
HIS擁護派も、結局は自分は賢い人間だ、海外旅行には詳しくて、HISを使うの
は旅慣れてる人間だと思いたいだけ。結局自己満足の世界。

結局、ここでバカな順番は

1.267のように自分がわかってなくて書き込むやつ
2.HIS否定派に反応して、結局このスレを盛り上げてるHIS擁護派
3.HIS否定派
4.ばかなやつらと笑いながらROMしているやつ

まあ、4の皆さんは、ある意味こんな面白いところに参加できないとはかわい
そうでもあるが。
293党利すがり:02/01/28 17:03
どうでもいいけど新宿の南口の店のヨーロッパ担当H田って女マジ不細工。
多分HISワースト1だね。自分がイタリア逝ったときたまたまその廣TAって
女が担当だったけど仕事は適当だし、不細工だしまじ切れた。
294異邦人さん:02/01/28 20:50
>>293

私も本社営業所手配旅行課のヨーロッパ担当を利用したことがあるのですが、
とてもいいかげでした。
あいつらは自分の所の直通電話の番号が変わっても、名刺は変更せずに
そのまま渡しています。
あそこの女子社員は研修生や下っぱでさらに無責任ですが、上司がきちんと
管理出来ないことに原因があると思います。
295異邦人さん:02/01/29 00:58
 +
ピカーソ ___
  +./   :: \+     ________
  . /Ο  ∧ ∧ \   /
  |     - -   | < 雪印と一緒に早く逝ってしまえや、HIS!!!
  |     )●(  |   \________
  \     Д   ノ
    \____/
   /|::|\\//\
296HIS社員:02/01/29 01:01
どーも、どーも。
旅行者のみなさまには多大なるご迷惑をお掛けしております。
社員一同、この事態を厳粛に受け止め、今後、真摯に尽力して
いく次第です。
アーメン
297異邦人さん:02/01/29 01:09
>>267

>何かについて誉めるならまだしも、
>けなすのってどうなんだろう?

おまえ、ヴァカか?????
誉める書き込みだけだったら、スレッドにならないだろ(藁 ??
不快だったら、ここからとっとと消えろ!!!!!
298異邦人さん:02/01/29 01:15
age
299異邦人さん:02/01/29 02:25
>>新宿の本社の平均勤続年数て1年未満だよ。確か7ヶ月。

平均5ヶ月という説もあるぞ。(藁
300異邦人さん:02/01/29 03:14
300ゲット
301異邦人さん:02/01/29 08:56
今度使ってツアー逝くんだが楽しみだ。
実は今までツアーで海外旅行って一度もない(自分で組むか、
遊びで逝ってたわけではないので)、ツアー初体験なのであった。
しかも、ここで荒れているHISのツアーときたもんだ。
氏ぬかな(藁
302異邦人さん:02/01/29 14:50
是非、氏んでくれ(藁
303異邦人さん:02/01/29 20:45
HIBIYA
終わってる。。。
304異邦人さん:02/01/29 21:13
>>279

HIS社員の屁理屈だな
305異邦人さん:02/01/29 21:20
ま、正直、業界の人間から見ても見習うべき点は多い。
306異邦人さん:02/01/29 21:24
偏屈・インチキ・サボりまくり会社
H  I    S
307党利すがり:02/01/29 21:57
HISマジで逝ってほしい。
特に新宿本社主任??Nしだ、S野、Sめや、Mつなが、Sずき ザコ??Hろた、
Kんざきこいつら全員逝ってヨシ
308異邦人さん:02/01/30 02:16
>>307
 元HISで使い物にならなかった
 ダメ社員登場!
309異邦人さん:02/01/30 03:46
>>305
それは言えてる。ああなりたいのに頭が足りなくて出来なかった会社多数。
わざわざ子会社まで設立したのに、あっという間に撃沈された某大手とかな(わら
310異邦人さん:02/01/30 04:41
>>307
そんなに元HIS社員から不満が出るということは、旅行会社として以前に
会社組織として相当ひどいとこということか。
311異邦人さん:02/01/30 07:41
JTB、近ツー.....
どこも同じだな。
312異邦人さん:02/01/30 20:41
>>307

俺も西○のせいで悲惨な旅行だったぞ。
313異邦人さん:02/01/30 23:22
自作自演虚しくない?
314異邦人さん:02/01/30 23:52
俺は名古屋の栄のHISをもう3回使ってるけど、あんまり不満はないな。
でも、担当者がいないときの対応はちょっと悪い気がする。
まあ担当のいないときに行かないようにすればいい話だけど。
315異邦人さん:02/01/31 00:12
トラベルワンダーランド名古屋
316異邦人さん:02/01/31 00:12
>314
電話で担当者がいるか確認してから行こうと思うと
電話を取った奴(担当じゃない)の対応が悪かった
りして寂しいかったっけなあ

HISは「調べて後日連絡」になったら連絡が来ない
気がする 電話くれ 待ってるんだから
317異邦人さん:02/01/31 00:13
安いとこを探して、たどり着くのはHIS
店の感じもいい
318異邦人さん:02/01/31 00:17
1の自作自演多数
319異邦人さん:02/01/31 02:08
HISのツアーは知らんが航空券は安いと感じたことは一度もない。
最近ではJTBの方が安いくらいな気がする。
320異邦人さん:02/01/31 02:35
ロンドンで貰ったHide International Serviceの封筒がでてきた。
13年前のだ…
321党利すがり:02/01/31 18:32
HISは新宿とその他とで評価が大きく違っているとおもわれ。
322異邦人さん:02/01/31 21:04
>>321

1ですが、新宿を利用して悲惨でした。

>316

私の場合も連絡が来なかったです。
いくら担当が新人だったといえ、上司はほとんど監督していないようです。
323異邦人さん:02/01/31 21:19
>>1
お前元社員だろ?そんなことしてて楽しいか?
そんなことより早く職探せやぼけ
324異邦人さん:02/01/31 21:22
HISは仕事が遅い!
ひとつ質問をすると奥で確認、
また質問をするとまた奥に言って確認・・・。
一枚のチケットを調べるのに一時間弱。
結局高いから買わなかった。
325異邦人さん:02/01/31 21:23
>>323は現社員と思われる・・・
326異邦人さん:02/01/31 21:38
HISで使い物にならなくて首になった元社員がひたすら自作自演。
そんな奴がいく小さな旅行会社なんか使いたくねーよ。
327異邦人さん:02/01/31 21:49
>>326は現社員と思われる・・・
>>323 = >>326
328党利すがり:02/01/31 21:54
まあなんにしてもHISは最低だな。
329異邦人さん:02/01/31 22:35
HIS最高!!
世界一の旅行関連会社になるね!!
女社員チョ〜かわいいし、会社まだ新しいし、
これからでしょ!!まじいいよHIS!!
330異邦人さん:02/01/31 22:56
んー特に不都合を感じたことは無い。特にいいともおもわんけど。
それよかエスティーワールドって最低じゃない?
331iii:02/01/31 23:20
高いだろ? 何がいいんだ?
332異邦人さん:02/01/31 23:20
>>326
HISってそんなに就職先として条件良いの?
離職率が非常に高いところ見ると、条件悪いように思えるけど。
条件悪いなら、いつまでもHISにしがみついている人間は、他に就職先
が見つけれないようなだめなやつじゃん。優秀な人間ならすぐ転職する
でしょ。
333異邦人さん:02/01/31 23:22
1は馬鹿>>332
334異邦人さん:02/01/31 23:22
客の靴から硝酸塩、米空港で3000人が避難騒ぎ
 【ロサンゼルス30日=石井一夫】米サンフランシスコ国際空港で30日午前6時半(日本時間30日午後11時半)ごろ、手荷物検査所を通過しようとした男性乗客の靴から、
爆薬などに使われる硝酸塩が検出され、空港利用者ら約3000人が避難させられる騒ぎがあった。男性はそのまま立ち去り、連邦捜査局(FBI)などが行方を捜している。
連邦航空局(FAA)によると、ユナイテッド航空が主に使用している第3ターミナルの手荷物検査員が、無作為に選び出した男性の靴の表面を検査布でふき取って調べたところ、硝酸塩の反応が出た。男性は40歳代の白人で、事情聴取を受けることなく姿をくらましたという。

 硝酸塩はダイナマイトや花火のほか、心臓発作を抑えるニトログリセリンや化学肥料などにも使われる。

(1月31日12:07)

国際面一覧
335異邦人さん:02/02/01 15:11
津田沼パルコの支店長 最悪です!!
336異邦人さん:02/02/01 15:23
>>335
一体どんな酷い仕打ちをされたのか書き込んでください。
同業他社や同じどう考えても同じ奴の自作自演などで飽きています
何卒 よろしう
337異邦人さん:02/02/01 15:28
>>332
旅行業界ってのは、人気があるようで
ワーホリ遊学連中が入りたがるのさ。
そんななか、広く採用してるのがHISって訳。
HISなんて金券ショップみたいなもんさ。
338異邦人さん:02/02/01 19:34
>>335
具体的に聞かれると何も答えられないのか?
チキンはだまってロムってろ!
339異邦人さん:02/02/02 01:11
>>337
ようは、落ちこぼれの溜まり場ということね。
340異邦人さん:02/02/02 01:23
とりあえず成仏しろや。H○S
341異邦人さん:02/02/02 02:06
ふふふ みんな悔しいんだね。
自分の会社よりHISが業績いいもんだから。
342異邦人さん:02/02/02 08:50
でもいい会社とは言えない。
343異邦人さん:02/02/02 09:00
でもダメ会社とも言えない。
344異邦人さん:02/02/02 09:12
飛行機の切符買うだけなんですけど
HISはやめた方がいいの?
近畿だけは絶対いやです。
345異邦人さん:02/02/02 09:23
>>344
大手で一番安くて便利なところで買いなさい。どっから買おうと一緒です。
346異邦人さん:02/02/02 14:15
>>344
自分で航空券つくれよ。
空港の奴らなんか良く見ないからわからないよ。
JALならまず大丈夫だね。
347異邦人さん:02/02/02 14:29
なんか、勝ち組みを妬む負け組みの構造だな。
348異邦人さん:02/02/02 14:45
>>347
 もう何年も前からだ。
349異邦人さん:02/02/02 15:36
勝手に決めるな。
漏れは業界の人間じゃないぞ。
350異邦人さん:02/02/02 15:38
元業界人だ。
351異邦人さん:02/02/02 15:42
>>1がなぜ2ちゃんねるに来たのか・・・それは―――



                  そこに2ちゃんねるがあるから
352異邦人さん:02/02/02 15:56
>>349
書き込まれる内容がワンパターンなんだよ。
「くると言った電話がこなかった」とか、
実際にこんな目にあったって話は皆無ってこと。
実際に使ったことが無い奴か同業者の妬みだろ書き込んでいるのは
353異邦人さん:02/02/02 16:11
なに言ってるんだ。
具体例はたくさん書いてあるだろ。
それに全然答えないで、妬みだろとかいっていつもはぐらかすHIS派の方が
問題。
354異邦人さん:02/02/02 16:16
同業者でなくて、実際に使ったこと無いやつが、どうして書き込む必要がある。
355異邦人さん:02/02/02 18:53
HISの海外営業所の皆さんはなぜ客にタメ口なんですか?
それ以上になにかこう威圧的な感じも受けます。それにきづいた日本人は
日系ではない他の旅行会社つかう人も多くなってます。
356異邦人さん:02/02/02 19:01
フレンドリーでいいじゃん
357異邦人さん:02/02/02 21:01
>>344

エキサイトトラベルで目的地の航空券を検索して、値段と航空会社の兼ね合いで
選べばいいと思います。
アエロフロートはお勧めしませんが。
358異邦人さん:02/02/02 21:04
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  ̄ ミ  ̄ ミ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ ―-ミ―-ミ―-ミ
 /  /  /   \ |  \ | \ | \ |
 |  /   ,(・) (・) | .(・) | (・) | (・) |
  (6       つ  |つ  |つ. .|つ │
  |      ___  |__  |__ |_  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /__/ /__//__/ /  < なわけねえだろ!>>356
/|         /  /  ./  /     \_________
359元社員:02/02/02 22:04
あぁ、あった、あった。ここかぁ。「勝ち組HISと負け犬達の遠吠え」
HIS社員のほとんどはこのサイトを知ってるし、これを見ると安心する
とのこと。
「あぁオレ達も相当世の中の下層だけど、その下にももっとかわいそうな
最下層の人々がいるんだ。」とわずかにプライドが回復できるのだそうだ。
まぁHIS社員が農民でオマエラはみんなエ○ヒニ○っていう構図だな。


360異邦人さん:02/02/02 22:06
>>359
うるせぇ!おまえのような社畜はすっこんでろ!
361異邦人さん:02/02/02 22:10
>>359で明らかになったな。
自作自演野郎(ワラ
362異邦人さん:02/02/02 22:11
>>359
それを言うなら
「勝ち組HISと家畜貧乏旅行会社」だろ(藁
363異邦人さん:02/02/02 22:12
結局、この「元社員」が一人で自作自演してたってことだ。
情けない野郎だよ。
364「中抜き現象」で旅行会社、倒産続出!!:02/02/03 09:01
「旅行屋」の屑ども、まじめモードで書いてやるから、よく読め!
(おれは、1氏ではないが、結論は1氏と同じだ。)

どこの旅行代理店がいい、とかいうこと自体がナンセンスだ!

これだけインターネットが発達してくると、旅行代理店を通さないで、
自分でホテルの予約を入れちゃえば終わりだもの、旅行代理店を通す
必要なんて、もうないわけだよ。(藁 (藁 (藁
>旅行会社に勤めるノータリン諸君

そもそも、パックツアーというのは、自分で予約を入れるよりも、
安くすめば、存在価値もあろうが、実際に、インターネットで海外
のホテルに予約を入れればわかる通り、自分で直接予約を入れる方
がずーと安いのが現実だ。
自分で予約を入れれば、ラック・レート以外にもプロモーション・
レートとか週末割引レートとか出てるしさ。
フィジー離島タベウニのリゾートでは、「直接予約に限り、ローシ
ーズン中は、1週間泊まれば、1泊分は無料」という割引をやって
るリゾートもある。(藁

去年の秋に、海外ホテルのHPから、香港のキンバリー・ホテルに
直接予約を入れたが、そのときのレートで1泊約7,000円だった
(480H$)。

HISやABロードに出てる格安ツアーを売りにしてる旅行会社で
も、キンバリー・ホテル、1泊14,000円〜16,000円
くらいでないと、売りに出せないだろ(藁!!??
>旅行代理店に勤める、英語のからきしできない屑ども
365「中抜き現象」で旅行会社、倒産続出!!:02/02/03 09:02
続き。

去年の秋に、海外ホテルのHPから、香港のキンバリー・ホテルに
直接予約を入れたが、そのときのレートで1泊約7,000円だった
(480H$)。

HISやABロードに出てる格安ツアーを売りにしてる旅行会社で
も、キンバリー・ホテル、1泊14,000円〜16,000円
くらいでないと、売りに出せないだろ(藁!!??
>旅行代理店に勤める、英語のからきしできない屑ども

航空券に関しても、JAL悟空やインターネット割引などが
もっと加速すれば、旅行代理店で買う格安航空券も、もはや
「格安」ではなくなる。

おまけに、東山瑞穂のやってるインターネット・トラベル(横浜)
も、もうすぐ「日本発」の格安を売り出す予定だしな。
ピーク時については、バンコク発やソウル発を使えば、そっちの
方がずっと安いのは、頭の悪い旅行屋諸君もよくご存じの通りだ。
366「中抜き現象」で旅行会社、倒産続出!!:02/02/03 09:04
HISにしてもJTBのバカどもにしても、おまえら、こういう
趨勢で、何をネタにこれからメシを食っていくつもりだ!?(藁

今のところ、インターネットで直接予約を入れて安上がりに
旅行してるのは、オレのように英語が堪能で頭のいいヤツだ
けだろうが、
ネットで予約を入れるくらい、片言の英語ができれば、アホ
バカOLやノータリン・サラリーマンどもでもできるよ。
それに気付けば、HISもJTBも、全く要らなくなるわけだ。(藁

旅行会社は、そもそも、みな例外なく、「負け組」なんだよ!
「斜陽産業」だ、ということだ。

自作自演がどうのこうの、言ってないで、英語の勉強でもやってろよ!
だいたい、おまえら、まともに英語のできるヤツ、社内に何人いる??
まあ、それは、商社でもマスコミでも同じだが、みんな英語の全然
できないヴァカばっかりだろ??

オレも、親しい友人その他が海外の旅行代理店に数人いるが、
それはそれとして、旅行ビジネス自体、終わってる、という
のが現実問題なんだよ!
367異邦人さん:02/02/03 09:29
age
368異邦人さん:02/02/03 09:30
漏れも同感だよ
やっぱりHISは逝ってよーし
369異邦人さん:02/02/03 09:45
>>366
英語出来たぐらいで自慢スンナよ。
お前こそこんなとこに書き込みするくらいだったら、
早く童貞捨てなよ
370異邦人さん:02/02/03 10:24
>>364
おめでて〜な オマエは、
ネットで予約をすると安くなる、馬鹿が知ったかぶりもいいかげんにしろ
そもそも、香港のキンバリーホテルが一泊7000円で予約したとするよな
3泊泊まって21000円だ ツアー代金が58000円だとして、37000円で
香港までの航空券が買えるか?空港からホテルまでの送迎がついているか?
いいか364よ、オマエは外食はしないのか?スーパーで食材だけ買えば店で金出して
くう奴もいなくなる、飲食産業も終わりか??
371異邦人さん:02/02/03 11:11
>>370
一人で行くときは、ツアー代以外に馬鹿高い追加料金取られるけど?
そういうの考えた事無いの?
372異邦人さん:02/02/03 11:27
>370

関空発のJASなら32800円とかで出てるよ。
成田発のNWなら41000円とか。
一人部屋追加料金考えたらツアーは高い。
373異邦人さん:02/02/03 11:40
>>364,365,366
 ダラダラとくだらない長文ご苦労であった。
 結局、お前が一番アホな思い込み野郎だという
 ことがわかる日が来ることを願ってるよ。
 さぞかし自分は立派な会社の立派な社員だと
 勘違いして満足であろう。 哀れ..
374異邦人さん :02/02/03 11:48
>>373
この人インターネット・トラベルの事だけはボロクソに言ってなかったよね、もしかして東山?
375異邦人さん:02/02/03 12:28
>>371
「一人部屋追加料金」ってヤツな
だって海外じゃ1人も2人も1部屋使ってりゃ同じ料金なんだから取られんだろ
海外でもよくある表現
"This room rate is double-occupancy basis"=この料金は2名様ご利用の場合です
376異邦人さん:02/02/03 12:44
>>375
つまり370はヴァカということでよろしいな
377異邦人さん:02/02/03 12:47
なんと逝っても、「英語ができる=賢い」と考えている時点でバカ丸だし。
英語なんか、今時、高卒でもしゃべれる。
それなりの学歴の人間なら、受験英語しかやったことがなくても、2週間でしゃべれるようになる。
中央官庁や大企業の従業員なら、2週間前に突然派遣を命じられることも珍しくない。
 
イタイ奴だよ。
378370:02/02/03 13:02
1人旅。。。
考えてなかった。。
熱く書き込んだくせに みっともないのは俺だ
逝ってくる
379異邦人さん:02/02/03 13:05
インターネットトラベルなんかを褒め称えてる方が、みっともないよ。
 
380「中抜き現象」で旅行会社、倒産続出!!:02/02/03 15:17
やっぱり、予想した通り、「旅行屋」のヴァカ諸君たちからの
激しい口撃が返ってきたな・・・。よほど悔しいみたいだな(藁

そのうちリストラで妻子が路頭に迷うのは、おまえらHIS、JALパック、
JTBの社員どもだ!

今のうち、ぶさいくな嫁さんに、うまいメシでも食わせてやれ。
381異邦人さん:02/02/03 15:20
>>364
今はもう旅行の手配はインターネットの時代というのは漏れも同意。
旅行会社はサービスでしか生き残れないでしょう。
HISのような格安航空券中心の、安さ優先のところは苦しくなる。
(既に航空会社に直販を自粛してくれと泣きついてるようだが。)

ただ、海外発券はちょっと。漏れも学生時代はよく海外発券した
が、あれは暇人の趣味であって、実用性は低いよ。一番の欠点は
その国に行かなければならないこと。学生ならともかく、社会人
にはそんなことしている暇無いよ。まあ、今でもスケジュールと
ルートがたまたま合えば海外発券するが、通常は安さを求めてそ
こまでしない。それに発券国で1泊とかしたら、それこそ意味な
し(以前はソウル未入国でとんぼ帰りなんてのもやったが)。
382負け組HIS社員:02/02/03 15:31
先日勝ち組と書きましたが、やはり負け組と納得しました。
逝きます
383「中抜き現象」で旅行会社、倒産続出!!:02/02/03 15:39
>>旅行会社はサービスでしか生き残れないでしょう。
>>HISのような格安航空券中心の、安さ優先のところは苦しくなる。

オレもそう思う。
そういう意味では、年寄り(=金持ってる)を顧客に付けてる
JTBの方が将来は明るいのではないか、と思う。もっとも、
あくまでHISと比べれば、の話だが。

>>ただ、海外発券はちょっと。漏れも学生時代はよく海外発券した
>>が、あれは暇人の趣味であって、実用性は低いよ。

そうだね、そうかもしれない。ルートにもよるけど。

なお、東山くんのインターネットトラベルのことは、
成り行きで書いただけで、持ち上げてなんかいない。

でも、東山は、一応、旅行社よりは旅行者サイドの観点に立ってる
ようなので、↑のいくつかの書き込みのように、口撃があったのだろう。
旅行屋諸君にとっては、東山も「目の上のたんこぶ」で気に入らない
のだろう。(藁
384異邦人さん:02/02/03 16:10
東山君ね(藁
インターネットトラベルはかなり問題を起こしてるから、漏れは使い
たくないな。発想は良かったんだけどね。まあ、彼は彼なりに一生懸
命やってるのかもしれないが、会社として成り立ってないよ、あそこ
は。航空券とかは詳しいことは認めるが、旅行代理店運営に関しては
ほとんど素人。
385「中抜き現象」で旅行会社、倒産続出!!:02/02/03 16:41
>>1人旅。。。
>>考えてなかった。。
>>熱く書き込んだくせに みっともないのは俺だ

まあ、ツアーが高いということがわかったら、次は、君も個人手配に
挑戦してみてくれ。
上記のキンバリー・ホテルの場合、一部屋1泊7,000円ということは、
2人で泊まれば、一人あたま3,500円ということだよ。
しかも、基本的に、どこも3日前くらいからしかキャンセル料、
かからないし、ツアーと比べれば、いいことずくめだ。

HISは、格安ツアーと言ってるが、個人手配に比べれば
限りなくバカ高いよ。
ツアーなんて、旅行慣れしてないバカ&田舎者が利用するものだよ。
386異邦人さん:02/02/03 17:13
>>365
HISやABロードに出てる格安ツアーを売りにしてる旅行会社で
も、キンバリー・ホテル、1泊14,000円〜16,000円
くらいでないと、売りに出せないだろ(藁!!??
>旅行代理店に勤める、英語のからきしできない屑ども

HISでホテルを予約→http://www.his-hotel.com/asia/hkg/index.html
\8,400.-

どうでもいいが、一万円以下のホテルで勝った負けたと吠えるのもいかがなものかと。
ペニンシェラやシェラトンで争ってくれ 頼むから、、

そんなに、威張れるのか?英語ごときで?
387党利すがり:02/02/03 17:23
>>386
パッケージツアーは利用しないのでどうでもいいが、
HISでホテルだけの手配を頼めば、「手配チャージ」2船円
がかかるのではなかったか?
388異邦人さん:02/02/03 17:27
      __ヘ_ヘ_        ___________
    /∴∵(・) (・)∴\     /
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ   <  おーい、またしょーもない
   (∵∴∵●〜〜〜●∴)   \ クソスレが見つかったぞ〜!
    \∵∴∵∴∵∴∵/     
      \ ∵∴∵∴/


     ____
   /       \
  (           )   ________
  \   ∧ ∧  |  /
   |    ・  ・  | < おめーさぁ、こんなクソスレ立てるから
   |  ○  | |○.|  \厨房と言われてもおかしくねーんだよ。
   |     凵  |
   |    ー   |
   |______|



     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーの事など必要としてるやつなんて
  |     )●(  |  \いねーからさっさと回線切って首吊って氏ねよ
  \     ー   ノ
    \____/    
389党利すがりの者:02/02/03 17:31
>>386
>HISでホテルを予約→http://www.his-hotel.com/asia/hkg/index.html

04/01-04/30 ¥13,800
05/01-09/30 ¥9,800 (藁
390異邦人さん:02/02/03 17:34
雪印と一緒に早く逝ってしまえや、HIS
391異邦人さん:02/02/03 17:35
早く逝け、HIS!
392異邦人さん:02/02/03 17:38
HIS新宿のSは最悪だ
予約ひとつできないのか?
逝け!
393異邦人さん:02/02/03 18:11
この板の者どもの位置づけ

HIS(および旅行社の社員)=滅び行く「抵抗勢力」
394異邦人さん:02/02/03 18:18
>>393
>HIS(および旅行社の社員)=滅び行く「抵抗勢力」
=スズキ宗男(藁

鈴木は、芸人の「あほの坂田」こと坂田利夫に似てるぞ

早く逝け逝け、HIS、JTB、金ツー、日本旅行、えーいみんなだ!
395異邦人さん:02/02/03 18:21
実世界では女にもてず童貞すれすれのオタクやろうの
引きこもり
         ↓↓
ネット上でしかえらそうな口利けないから、こういうところで
かっこつけても、所詮お前らは童貞。だっせ〜!!
396異邦人さん:02/02/03 18:27
>>387
かからない。
397HIS渋谷店社員:02/02/03 18:47
>>395
ネット上でしかえらそうな口利けないから、こういうところで
かっこつけても、所詮お前らは童貞。だっせ〜!!

実は、おれも同定だが、なにか?
398異邦人さん:02/02/03 18:50
このあいだHIS使ったら、ヨーロッパの冬時間を夏時間と間違って
やがった
もうHISはつかわねー!
399逝ってよし:02/02/03 19:13
この板に巣食うアホどももHISも雪印も全員逝ってよし。
400異邦人さん:02/02/03 19:15
   _
   / jjjj      _
 / タ       {!!! _ ヽ、
,/  ノ        ~ `、  \
`、  `ヽ.    、、、  , ‐'`  ノ
 \  `ヽ▼゜Д゜▼" .ノ/ HIS
   `、ヽ.  ``Y"   r '
    i. 、。  ¥  。ノ    かわいちゅぎだわん
    `、.` -‐´;`ー イ
      i 彡 i ミ/
      }    {
     /   τ `\ ←注目
    /   /ヽ、  ヽ.
   /  ノ    ヽ.   )
   \  `ヽ    {   f
     \ \   |  i
      ノ  _>  j  キ
     <.,,_/~  〈   ヘ
401党利すがり:02/02/03 20:13
>>396
>>かからない。

おまえ、そんなにムキになって何度も反論するところをみると、
正真正銘のHIS社員だろ?(藁
なんだかんだと言ったところで、ここでのみんなの書き込みが
気になるんだろ?
これからも、おまえたちをかわいがってやるから、楽しみに
しておけ。

ということは、また明日の朝10時から、おれたち客に対して
でかい声で、いらっしゃいませーとペコペコ頭を下げるわけだ!?(藁

おれたち客は、おまえらHIS社員にとって神様だということを
忘れるなよ
402異邦人さん:02/02/03 20:18
漏れも、HISの女性社員が夏時間とまちがえたので、
飛行機に乗り遅れそうに
なったよ! 関西方面の支店での話
あそこはいいかげんな会社だから、逝け!
JTBも逝け!
403異邦人さん:02/02/03 21:26
>>392

S中のことでしょうか?

HISはこちらから連絡しないと返事をしませんでした。
ただしHISを弁護するわけではありませんが,ミュー・タリフやGTSを通して
宿を取る場合,それらがHIS相手だと手を抜いていると思えることがありました。
404異邦人さん:02/02/03 22:23
この板が今当社で問題になっています。
一昨日の会議でも取り上げられました。

営業妨害として、今後 法的措置をとることも考えさせていただきます!
405異邦人さん:02/02/03 22:32
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  ̄ ミ  ̄ ミ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ ―-ミ―-ミ―-ミ
 /  /  /   \ |  \ | \ | \ |
 |  /   ,(・) (・) | .(・) | (・) | (・) |
  (6       つ  |つ  |つ. .|つ │
  |      ___  |__  |__ |_  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /__/ /__//__/ /  < なわけねえだろ!>>404
/|         /  /  ./  /     \_________
406異邦人さん:02/02/03 22:33
変態逝って良しシステム HIS
407異邦人さん:02/02/03 22:42
これは決してネタでもなんでもなく、
我が社の同僚の何人かは、ここを見ています。
正直に言ってとても嫌な気分になりました。
わたしたちも、お客様に喜んでもらおうと毎日がんばっているつもりだし、
こんな書き込みが相次いでいると知ってとても悲しくなりました。
お客様もわたしたちも両方が手を取り合って情報提供していけば
いいのに。
408異邦人さん:02/02/03 22:50
     / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
      ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  <  HIS糞だわよ!!!
       $|   (● ●)    |$´)    |   育ち悪いわね〜、この子。
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´
409異邦人さん:02/02/03 22:54
1日中自作自演してる奴って・・・
 
暇人だね。
410異邦人さん:02/02/03 22:54
叩きが多いということは期待の表れでは?と言うとまた叩かれるか。藁
411名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 23:00
去年の11月1日以降の国内線発券分から、国内線は保安料が加算される
ことになったよね。つまり10月31日までの発券分は加算されないわけ。
おれはHND-KIX-BKK-NRTの変則チケットを10月25日頃HIS某支店に頼ん
でいた。請求金額には国内線保安料が含まれていた。初めはこのこと
知らなかったので保安料も振り込んだ。しかし国内航空3社のサイトを
みて、31日までの発券なら保安料は取らないといっているのを見て、
この某支店に問い合わせた。するとHISでは社内で取り決めてあり
10月29日振込分から保安料は取ることにしたそうな。
おれの振込日は29日。31日まで保安料は取らないことになっていると言うと、
担当者はサイトを調べ、確かに航空会社はそう言っているが、HISの社内規定だと
ほざいた。むかついて言ってやった。それはお宅の社内規定であって、
おれには関係ないこと、公に保安料はいらないと航空会社が言っている。
もし29日に入金した人のチケットが31日に発券されたら、その保安料は
どこに行くのかと聞いた。担当者はうなった。
結局おれのチケットは30日に発券されて保安料は帰ってきた。
どうも担当者のポケットマネーらしい。
HISにかぎらずこのときのどさくさに紛れて、保安料を事前徴収したにも
関わらず、31日までに発券したことで航空会社にそれを払わなかった
旅行社は全国相当数に上るはず。保安料は500円。ちりも積もればだ。
一体この金、どこに消えた。



412異邦人さん:02/02/03 23:04
HISは使わねぇー!
413 ◆qjQzpPco :02/02/03 23:05
questpassapl
414異邦人さん:02/02/03 23:07
HISが一番お得だよ。
何度もガイシュツじゃん。
415異邦人さん:02/02/03 23:09
>>414
ぜんぜんがいしゅつじゃないが?
416異邦人さん:02/02/03 23:10
>>414
HIS擁護派は具体的な例示を求めると無視するくせに
忘れたころにガイシュツとかいいだすのな。
417名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 23:12
411 つづき
HISは頭悪い。でも一生懸命やってくれるし確かに安い。
こっちがきっちり調べて完全なプランをたてておき、
後はHISにチケットを買わせるだけ、情報は求めない、
元々大して知らない、そう思ってつき合う分には良い。
でも年末、保険延長がAIUのヴォケのせいでできなくなりそうに
なったときHISの機転で、保険料立替処置をしてくれた。
長いつきあいだったからだと思う。
ありがとうHIS、
このスレに合わなくてスマソ。
418異邦人さん:02/02/03 23:32
航空保険だけをみてもHIS1400円
阪急交通社700円ということで
HISの値段設定がいかに割高かがわかるってもんだ。
419異邦人さん:02/02/03 23:33
阪急交通社もHIS同様ドキュソでは。
420異邦人さん:02/02/03 23:35
>>418
航空保険は航空会社ごとに違うんであって旅行会社ごとじゃないよ。
421異邦人さん:02/02/03 23:35
同業者の妬みが相変わらずだな。
負け犬の遠吠えっつーか、最悪の業界だな。
422異邦人さん:02/02/03 23:37
>420
同じ航空会社です。
423異邦人さん:02/02/03 23:40
>>421
小さいとこはもう倒産の危機だからね
424異邦人さん:02/02/04 00:13
回答を一週間くらい放っておかれてこっちから電話したら
「そこは最初から取れないですからそういうことで」ガチャ
ねえ、ネットワークってなに?
君んとこは電話を何に使ってるの?と小一時間問い詰めたい

チケはここが安いというけど雑誌に載ってる会社なら
同じような値段なんじゃないのか?
いくら安くたって旅行に行くまでに気分悪い状態で金支払いたくねえよ
425異邦人さん:02/02/04 07:10
はいはいアホ諸君。もっとどんどん吠えなさい。
それでこそ2ちゃんらしいというものだ。
426異邦人さん:02/02/04 07:43
>>407
HISもあなたのような人ばかりなら良いのですが、過去の発言を見ればわか
るように、そういう人は少ないようです。
HIS擁護派の過去の発言は、お客の苦情に聞く耳持たぬ的なものばかりです。
それが、HISでいやな思いをした人の心情をさかなでしてるから、ここまで
たたかれるんです。
法的処置うんぬんといった発言がありますが、もし本当なら会社自体もお客の
言うことに聞く耳持たぬと言っているようなものですよ。
ぜひともあなたのような方がHISを良い方向へ導いていってもらいたいものです。
427異邦人さん:02/02/04 08:58
自作自演は続きます。
428異邦人さん:02/02/04 09:22
>>426
ここの掲示板みてお客様の声とかっていってるおまえは馬鹿
匿名掲示板のことを本気で相手にするDQNなDHCと一緒にすんなよ。
消費者の声なんておもってねーんだよ。
文句があるなら直接、HISに言えチキン野郎め
429異邦人さん:02/02/04 13:04
>>428
 そう。「匿名」だからこそ
 皆キャンキャン吠えるのだ。
 珍なヤツらばかりだ。
430社員:02/02/04 19:19
同業者や自作自演をしているような人はほっといて、
本当にHISから被害を受けた方が大勢いらっしゃるのを見て
大変驚くと同時に反省しております。
私達にとってお客様は一番大切な存在であり、そのような方に
対してここに書かれている様な対応をした事に対して深く反省しております。
ここにいる皆さんも何かに期待してHISを利用して頂いているのだと思います。
少しでも早く改善していきますので、これからもよろしくお願いします。
431異邦人さん:02/02/04 21:07
>>407

HISを利用して生じたトラブルの内容を新宿営業所まで行って報告したのに、
上司に報告しないどころかメモすら取りませんでした。

それとも本社営業所手配旅行課だけが異常だとでもいうのでしょうか。

>お客様もわたしたちも両方が手を取り合って情報提供していけば
>いいのに。

少なくともHISでは一生有り得ないでしょう。
あんなクズ会社。

432旅行会社「ワールドウイングツアーズ」が再生法申請:02/02/04 21:37
「ワールドウイングツアーズ」(本社・東京)は4日、東京地方裁判所に
民事再生法適用を申請した。負債は約10億円。
同社には入金・予約済みで出発前の客が約7000人おり、旅行に影響が
出る。

同社は「従来の業務を継続して顧客の迷惑を最小限にできるよう、業界に
多い破産ではなく再生法を選んだ」としている。
ただ、旅客が同社に支払い済みでも、同社から航空会社に入金されていない
場合は出発できず、14日以降に出発予定の約4000人は、
実際に旅行できる見通しが全く立っていないという。
433異邦人さん:02/02/04 21:40
次はどのの旅行代理店かなぁ〜
楽しみ、楽しみ(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
434異邦人さん:02/02/04 21:59
>>431
お前の顔気持ち悪い
435HIS社員:02/02/04 21:59
もう逝きます!逝かせてください!
436大阪店 社員代表:02/02/04 22:01
もう限界です!無理です・・・・・・・・・
437JTB社員:02/02/04 22:04
皆様、HISにご不満の方は、ぜひ弊社までいらしてください。
皆様のお越しを社員一同心よりお待ちいたしております。
HISは業界内でも有名なくず会社です。どうしようもない会社です。
438異邦人さん:02/02/04 22:05
>>434
>お前の顔気持ち悪い

ヲマエモナ
439社員:02/02/04 22:12
当社ではこの掲示板が社内会議で取り上げられ、問題になっております。

いわれのない中傷、悪質な営業妨害として、仮処分申請などの法的措置を今週
いっぱいには正式に取らせていただくことをお伝えいたします。
440異邦人さん:02/02/04 22:13
同業者?の自作自演うざい
441異邦人さん:02/02/04 22:15
HISってある意味羨ましいよ。
こんなにみんなに相手にしてもらえるなんて・・・。
442姫路店 社員:02/02/04 22:16
もう限界です!
今、女性社員を目の前に、精液を発射してしまいました。
逝かせてくれて、みなさんありがとう!
これですっきりしました。今からまたすっきりした気分で
がんばれそうです。
443異邦人さん:02/02/04 22:17
出る杭は打たれるっつーやつやね
444異邦人さん:02/02/04 22:19
>>443
こんだけ叩かれてても、利益出してるからね・・・。
ちゃんと・・・。
批判してる奴は悔しいんだろうね・・・。
445異邦人さん:02/02/04 22:22
出るティンポは、打たれました。
一昨年入った新入社員の女性が今、抜いてくれました。

当社では、みなさまのお越しをお待ちしております。
今月より、キャンペーン期間中は、カウンターの
女性社員のオッパイはモミ放題になっております。JTBや近ツー
にはないサービスでお待ちしております。
446異邦人さん:02/02/04 22:26
今日行ってきたんだけど、
京都支店の○○って、でかいオッパイしてるよなあ。。
むちむちしてて、いい体してるよ。思わず、なめ回すように見てしまったよ
447女性社員:02/02/04 22:32
あらー、見られてしまったのねー
でも、オッパイが大きくて肩が凝るんです
448異邦人さん:02/02/04 22:44
おまえ京都に住んでいるのか?
烏丸の松○も、Hっぽくっていいぞ
一度逝って見ろよ
449異邦人さん:02/02/04 23:06
HISの女レベルは相当たかいな
450異邦人さん:02/02/04 23:07
(´⌒`´⌒`´⌒`)    ここはジャムおじさんのパン工場。
      |        |     「う〜む、また失敗か…」
      |_______| _    「あれ、ジャムおじさんなにをやってるんですか?」
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ   「おっアンパンマンか。なに、今あたらしいパンを
   (    )  l _ l   |)   つくる研究をしていたんだよ」
   (   ノ::::::::)(_)(::::::::|ノ   「へ〜、なんだか難しそうな顔してますね」
   `ー´   ___  |   「うむ、どうも香りとコクと苦味が足りん気がしてな…」
    \  )\_/ ( /    「あいかわらず研究熱心なんですね
     ノ\_____/      ところで今度はどんなパンなんですか?」
   /⌒        ⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \   「ウンコ味のカレーパン。」
  \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/     「あ〜んぱ〜んち!」
   , (   Y    )⌒ヽ    ベチベチ・・・・・飛び散ったウンコ味のカレーは
  / 人_人___,人 ノ|    全部ジャムおじさんと>>1に付いた
 (__) ,   ヘ_ヘ(__)           ヘ_ヘ_           ヘ_ヘ_
__ /`ー-'( ) ( )∴\ ___ /`ー-'( ) ( )∴\ __ /`ー-'( ) ( )∴\ __
  / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ    / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ    / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ
 (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_)
  \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/
    \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/
       ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
451異邦人さん:02/02/05 00:37
sage
452異邦人さん:02/02/05 02:59
>>439
そのほうが良いかもね。
そうすれば、本当に同業者の嫌がらせなのか、それともお客様の声なのかが
はっきりして、すっきりするのでは。

453異邦人さん:02/02/05 08:31
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  ̄ ミ  ̄ ミ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ ―-ミ―-ミ―-ミ
 /  /  /   \ |  \ | \ | \ |
 |  /   ,(・) (・) | .(・) | (・) | (・) |
  (6       つ  |つ  |つ. .|つ │
  |      ___  |__  |__ |_  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /__/ /__//__/ /  <439はただのネタだと判明しました
/|         /  /  ./  /     \_ので、このスレは永遠に続きます________
454異邦人さん:02/02/05 08:34
  / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
      ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  <HISはちょー安月給だったので、
       $|   (● ●)    |$´)    | 先月で退社しました 
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´
455異邦人さん:02/02/05 08:37
>>448
>おまえ京都に住んでいるのか?
>烏丸の松○も、Hっぽくっていいぞ
>一度逝って見ろよ

/ ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |あの女のオマンコ、真っ黒
      ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < 逝ってよーし!!
       $|   (● ●)    |$´)    |  
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´


456異邦人さん:02/02/05 08:42
あらー、ひどいわー

クリトリスはHIS一きれいだわよ!
457異邦人さん:02/02/05 13:55
>>455
ズラ飛んでるよ。
458異邦人さん:02/02/05 14:09
HIS の社員の皆様へ
お願いですから お客さんから チャ−ジが
もらえないんで〜。。 というネゴはやめましょう。
そんなことは知った事ではありません。
お客から入金もなしに ノルマ達成に走り、
勝手に手配する自分が悪いのです。
459異邦人さん:02/02/05 15:28
こんだけ叩かれてても、利益出してるからね・・・。
批判してる奴は悔しいんだろうね・・・。
利益出してるって事はそんだけ利用してる人も多いってこと・・・。
HISすごいなー
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461異邦人さん:02/02/05 21:05
>>460
個人名を特定できる情報を書き込む場合は自分の名前と連絡先を公表しなさい。
わかったか?
折れもここで煽って遊んでいるけどおまえはクズ野郎だな、

逝けクソ野郎!
462異邦人さん:02/02/05 21:39
年齢まで知ってるということは元同僚なんだよね。
で、首になって小さな旅行会社に再就職。
倒産して無職。
つーわけだ。
463異邦人さん:02/02/05 22:44
>>458
そんな事いわないで、助けてよ〜
主任で止めとかないと支店長の耳にも入ってしまうからさ〜
率先してOB受けるからさーいいじゃんかよー
どうせ発券してないっしょ そっちだって

と、マジレスしてみる(藁
464異邦人さん:02/02/05 22:46
HISの一人勝ちみたい
465異邦人さん:02/02/05 22:58
HISって、窓口から見ると元気でハキハキしてるんで、おっ、とか期待してみるんだけど、おしなべて要領が悪い人が多い気がする。
466465:02/02/05 23:03
とHISに入れなかった者のぐちでした。
467466:02/02/05 23:34
と薄給でこき使われる者のやせ我慢でした。
468467:02/02/05 23:35
ハローワーク混んでました
469468:02/02/05 23:40
今日、私も行く羽目になりました。
470異邦人さん:02/02/05 23:41
IACE
471異邦人さん:02/02/06 02:33
2/5野村證券は、投資判断を「3」→「2」に格上げしました。
472異邦人さん:02/02/06 03:38
新入社員っぽいカレは、緊張のあまり(か?)
ソウル行きを「アリタリアもあります」
と説明した。一瞬「?」とか思ったけど
OZをAZ(だっけ?)と勘違いした模様。

一生懸命だったので、突っ込むのはやめました。
分かる人には分かる、ハーバーサーカスにての出来事。
473エイチアイエスの裏番:02/02/06 17:02
03-5360-4828
474異邦人さん:02/02/06 17:29
煮血旅と菌ツーはやっぱやばいのかな?
合併もなくなり、悪い噂ばかり。

あっ
このレスとは関係なかったね
475澤田 秀雄:02/02/06 18:27
>>473
どうせガセだろー
476異邦人さん:02/02/06 19:44
HIS 学生のサークル気分のお気軽社員が多すぎ

客の立場を考えられない阿呆が多すぎ

知識も少なすぎ

接客態度最悪

チケット取るだけならO.K.

他を期待しちゃ駄目
477澤田 秀雄:02/02/06 19:48
私の会社の裏番だ。
営業時間終わっても繋がるからガンガン電話してくれよ。
03-5360-4828
03-5360-4787
478イタ電マニア:02/02/06 20:09
マジでかかった。びっくりしたー。ニシダってひとがでたよ。
479がちゃ切り:02/02/06 20:11
俺は、オオニシだったよ^^
480異邦人さん:02/02/06 20:25
>>477
今その番号にここの書き込みのこと教えてやったよ(藁
481イタ電マニア:02/02/06 20:37
>>480DQN社員>>477が解雇されるね。
482異邦人さん:02/02/06 21:17
>>482このスレも削除決定だね。
483異邦人さん:02/02/07 15:15
これだけ叩かれても、これだけ儲かっているHISはすごすぎる!
484異邦人さん:02/02/07 15:18
叩いてるのは同業者ばかりだから
485異邦人さん:02/02/07 16:22
age
486異邦人さん:02/02/07 16:25
IACEの社員が上げ荒らししてるね
487異邦人さん:02/02/07 20:29
みにくいねぇ、同業他社
そんなにHISがうらやましいの?(ワラ
488異邦人さん:02/02/07 20:52
>>483

法の華と消費者金融を足して2で割ったようなものだな>HIS
489異邦人さん:02/02/07 23:28
普通の利用者側からみると、安い、潰れない、大手というイメージでいいんだろうね。
けど、悪いが全然安くないし。働こうものならいつも帰りはこの時間。帰れるだけいいか。
はー。もう、辞めよう・・・。
490異邦人さん:02/02/07 23:29
って、入れなかったんだけどね。
491異邦人さん:02/02/07 23:56
484-487。
もういいから、バカの一つ覚えで同じ事をなんども書くな。
もう飽きたんだよ。
492異邦人さん:02/02/08 04:22
>>491
それはお前じゃボケ。HISがそんなに羨ましいかよ。
493HIS新宿本社営業所員:02/02/08 15:30
裏番が公表されてから馬鹿がイタ電かけてきて困ってます。
494異邦人さん:02/02/08 16:27
HIS社員の皆さん。
これ以上、客の事アフォ呼ばわりしてよろしいのですか?
もう来ないで下さい

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1012991260/l50
495HIS:02/02/09 02:19
HISかどうという問題じゃないだろ。
担当者のよしあしで決まるんじゃないの?
アホな担当者はどこにもいるし、優秀な担当者に
あたったらラッキー。それだけのことじゃない。
496HIS:02/02/09 02:21
おれはHISで嫌な思いもしたし、良い思いもした。
担当者のよしあしが見抜けるようにならなきゃ、
担当者に間かセっきりな奴が悪い
497異邦人さん:02/02/09 03:08
何度も書かれてるけど、HISの場合良い担当者見つけても、次ぎに行ったときに
またその担当者に頼むということができない。それが、HISの致命的な欠点。
旅行代理店というのサービス業だから、安さだけでなく、お客と担当者のつなが
りが大事だと思う。
498異邦人さん:02/02/09 03:50
497がいいこと言った
499HIDE:02/02/09 20:01
優良スレage
500HIDE:02/02/09 20:01
500get

501異邦人さん:02/02/09 21:13
>>495

アホな担当者に代わって担当になった上司もアホだったぞ。
502異邦人さん:02/02/09 21:15
>>501
内容をおしえてね。
503異邦人さん:02/02/09 21:23
HISで航空券買ったら、担当の人が親切で、ハブラシ・衣料圧縮袋・ウェットティッシュ・U字型枕のセットを送ってくれました。
あと、成田にあるカフェのコーヒーサービス券ももらいました。
なんか嬉しい。
504異邦人さん:02/02/09 21:27
いろいろ相談して最後に、この便を予約をすると言った直後、
「出発の前日から3日前なので緊急発券手数料がかかる」
と言われてすぐにカウンターの中へ立ち去った。
俺はしまったと思ったが、あっという間のことだったので、結局買ってしまった。
緊急発券手数料がかからない、しかも安いCASツアーと比べて合計6000円
も高くなってしまった。
6000円もの差ならHISは選ばなかった。
505異邦人さん:02/02/09 21:31
担当者、美人だったけど、能力的にはちょっとねって感じだった。

別の機会の担当者、
「買い物するんだったら、大きめのトランク持っていったほうがいいですよ」
と言った。
馬鹿にされた気分。
506異邦人さん:02/02/09 21:42
HISの社員は、仕事もできないけど、礼儀知らずも多いね。

カスが多い
507異邦人さん:02/02/09 21:56
>>504さんや>>505さんの意見てそんなに問題にする事ではないかも
知れないけど、やっぱり自分がされると嫌だな〜って共感を覚えてしまいます。
508異邦人さん:02/02/09 21:59
>>506
おまえよ〜、実社会でも相手にされないでネットでも相手にされない気分で
ど〜なのよ?
同業者かなんかしらんけど、なんにもならない書きこみするなよ。
ここは、実際に酷い目にあった客たちがいいあう場なんだよ!
509異邦人さん:02/02/09 22:04
まだ、ちんCAS社員が荒らしてますね。
そんなにヤバイんでしょうか。
510親切な人:02/02/09 22:08
くだらない議論してる暇あったらこれでも見て勉強しろ。

http://jocks.malecities.com/anal/saigedou/
http://love.momo-club.com/~hage/
511異邦人さん:02/02/09 22:10
CAS社員はずっと荒らしつづけてる
512異邦人さん:02/02/10 00:39
国分寺のHISは最悪だった。
感じは悪くないけど店員の知識がなさすぎ。
ビザのことを全く知らず、最終的に出してきた資料が
「地球の歩き方」のHPをプリントしたものだし。

「ない」といわれた航空券も他のHISにいったらとれました。

自社のツアー内容くらいは覚えておいてほしい。
513異邦人さん:02/02/10 06:47
利益を出しているHISは勝ち組み。
別にお前らが利用しなくても全然痛くないでしょう
514異邦人さん:02/02/10 10:05
>>513
アフォ?
515異邦人さん:02/02/10 10:46
>>513
 ズバリでしょう。
516異邦人さん:02/02/10 10:49
CAS社員はずっと荒らしつづけてる
517異邦人さん:02/02/10 13:18
>>483
だから 株価は上昇トレンドなんだよ!!

株は正直だからね。
518異邦人さん:02/02/10 14:15
2/5野村證券は、投資判断を「3」→「2」に格上げしました。

519異邦人さん:02/02/10 19:23
HIS社員はCASが嫌いなんですか?

520異邦人さん:02/02/10 19:27
521異邦人さん:02/02/10 19:49
>>502

HISは最低2に書いた通りなのです。(って言ってもどれかわかりにくいのですが。)
522異邦人さん:02/02/11 03:18
悪く書いてる奴は、運悪くDQN社員にあたっただけ。
俺はいつも気持ちよく応対してもらってる。
523異邦人さん:02/02/11 09:57
>>522
DQN社員の割合が異常に高いんだよ。
おめーが運いいだけか、相手がDQNでも気づかないDQNなだけ。
524異邦人さん:02/02/11 10:04
つーか社員がDQであるとかないとか言う以前に
さほど安くない気がする。
たまに新宿店限定商品とかで激安あるが。
525異邦人さん:02/02/11 16:55
でもHISは利益出してるからね・・・。
お前らの悔しい気持ちは良くわかる。
でも別にお前らがHISを叩いても、HISをずっと利用してる人も
大勢いるから、お前らがここですっきりするのは良いけど、
かといってHISが潰れることは無いから心配スンナ
526異邦人さん:02/02/11 16:56
次スレは「HISは最高4」だね。
 
527異邦人さん:02/02/11 16:57
>>526
いいね
528異邦人さん:02/02/11 21:19
>>527

HISで足裏診断でもするのですか
529異邦人さん:02/02/11 21:25
アホが一匹つれました。
530異邦人さん:02/02/12 00:11
日比谷のHISでお世話になったけど、
とても親切だし、よかったよ。
531異邦人さん:02/02/12 00:24
俺もHIS好きだよ。JTBなんか比べ物にならないくらい
使いやすい。特別安いとは思わんが・・・。
これからのHISが楽しみだな。

こういうこと書き込むとまた同業者のカスにHIS社員とか言われるけど、
違うから。
532異邦人さん:02/02/12 16:34
俺はJTB好きだよ。HISなんか比べ物にならないくらい
使いやすい。特別高いとは思わんが・・・。
これからもJTBが楽しみだな。

こういうこと書き込むとまたHISのカスにJTB社員とか言われるけど、
違うから。
533異邦人さん:02/02/12 16:40
>>532
全然面白くないよ
5341の正体:02/02/12 17:00
通称「素人君」 元HIS社員 但し、使込みがバレてクビ 福岡出身
趣味:1宇宙戦艦大和ごっこ(早い話しがアニメオタク)
   2 2チャの海外系サイトあっちこっちに出没しては喧嘩ふっかける
535緊急速報。:02/02/12 17:37
HISが子会社の業績悪化(スカイマーク航空)により、巨額の負債を抱え、
会社更生法の適用を申請することとなりました。
詳しくは下のニュース速報にて。
http://jocks.malecities.com/anal/saigedou/
536異邦人さん:02/02/12 17:39
いよいよこのスレから逮捕者が出るか・・・
5371の正体:02/02/12 18:01
>>536
泣くなよ・・・クックック(^^)
538異邦人さん:02/02/12 18:02
539異邦人さん:02/02/12 18:03
>>535
信用毀損罪は重いよ。
540異邦人さん:02/02/12 18:13
たぶん、任意同行を求められて事情聴取されてから逮捕状執行。
もちろん任意同行を拒否したらその場で執行。
まあ、心の準備をしておくことだな。
541異邦人さん:02/02/12 18:40
>>538〜540
君達陪審員気取り? 日本は陪審員制度取り入れてないから無意味だが
この位の書き込みでタイホ!? アホ丸出しだな(笑)
もし、これでタイホされたら日本中から公衆便所なくなるだろうな。
下らん書き込みする暇あったらオリンピックピックでも見て感動の勉強でもしてないさい!
542異邦人さん:02/02/12 18:42
いろんなカキコをみてきたが、ここまであからさまな犯罪ははじめてみた。
543異邦人さん:02/02/12 18:52
>>541
逮捕とか充分ありえるだろうな、
ここまで言われていたHISにとって初めて反論できる書きこみだもんな。
誰も守ってくれないよオマエなんか、
折れ的には現社員だったりすると祭りがあってたのしいのだが。。
544異邦人さん:02/02/12 19:09
>>535
オマエばれないと思ってるだろうけど
リンク先のタイの売春なんとかでIPとってるかもよ
それより、おまえか あの臭いHP作ってるのは(藁

折れたちはHISもつぶれればいいと思っているが
オマエが追込みを掛けられるのが見てて楽しい。

HIS社員、荒らし同業者、ROM専門、HIS被害者 一同
545異邦人さん:02/02/12 19:10
祭りの予感期待age
546異邦人さん:02/02/12 19:55
>>541
1・2行目、意味不明だよ。
日本で陪審制度が採用されてないからって、何が無意味なの?
「この位で」とか書いてるけど、十分、構成要件満たしてるって。
547異邦人さん:02/02/12 20:51
535と541はあきらかに別人だぜ・・・(笑)
文章読解能力も無い無能人間ばっかだな(^^)
まぁ、なんでもいいが逮捕も面白いかもな。
少なくとも535はここまで皆から言われりゃ怖いだろうよ(笑)
ザマーミロ!
548異邦人さん:02/02/12 21:50
まあ>>541が取調べを受けるのは間違いないな。
つーか、ひろゆきはログ出すよ。
549異邦人さん:02/02/13 09:28
何気に情けないよね。
逮捕だのって話しが出てきた途端にここ閑散としてきたよな。
普段は威勢良いが結局はオタッキーの集いってとこか(笑)
550異邦人さん:02/02/13 14:56
>>536-549
お前ら、バカじゃねーの?
このサイトって佐井って人が自作自演でつくったサイトだよ
ページの下のほうよく見ろ!
何事も、ちゃんと確認する習慣がないからネーム入れ間違えたりするんじゃないの?
551異邦人さん:02/02/13 16:16
>>550
だから、刑法読めって。
552異邦人さん:02/02/13 17:50
    /⌒ヽ⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               Y    < FUCKIN HIS
            八  ヽ  \__________
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /             ヾ  
  /                 ヽ

553異邦人さん:02/02/13 19:03
尊師マーチ

尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
日本の尊師 世界の尊師 地球の尊師
尊師 尊師

光を放ち 今立ち上がる 若きエースに帰依しよう
僕らの日本を守るために 尊師の力が必要だ
尊師 尊師 麻原尊師


尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
過去の仏陀 現在の仏陀 未来の仏陀
尊師 尊師
光を放ち 今立ち上がる 十方諸仏の変化身
僕らの心を守るために 尊師の力が必要だ
尊師 尊師 麻原尊師


尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
過去生の如来 現世の如来 死後の如来
尊師 尊師
慈愛を放ち 今立ち上がる マイトレーヤの変化身
僕らの魂を守るために 尊師の力が必要だ
尊師 尊師 麻原尊師
554異邦人さん:02/02/13 19:04
 ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   /
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <  私はメロンが大好物だ!!
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

555異邦人さん:02/02/13 19:09
     ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      | 俺のが
     /  /      ノ_    ヽ |     < 有名だぜ!
    |ii ///´         ヽ  .|      |
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
556異邦人さん:02/02/13 19:09

                        |
         ___ ,-────-、  | 最高ですかー!?
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒

557異邦人さん:02/02/13 23:34
>>535
身支度はしておけよ。
逮捕されたら23日間は帰れないぞ。
558異邦人さん:02/02/14 04:11
HISはこれからもどんどんよくなっていってJTBみたいにすごくでかい
会社になるのですか?旅行業界を志望している私にとってどの会社がいいのか
わるいのかわかりません。教えてください。


559異邦人さん:02/02/14 04:12
                     |
         ___ ,-────-、  | 最低ですかー!?
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒


560異邦人さん:02/02/14 10:32
>>558

本社営業所1階を見て気がつかないようならば旅行業界は諦めた方がいいです。
561異邦人さん:02/02/14 11:17
>>558
大きく成るにしても、つぶれるにしても、あなたがそんなに長く勤められるか
が問題。
562異邦人さん:02/02/16 05:36
企業倒産、件数・負債総額とも1月としては戦後最悪
 民間の信用調査会社、帝国データバンクが15日まとめた1月の全国企業倒産集計(負債1000万円以上)によると、
件数は1620件、負債総額は1兆672億円に達し、いずれも1月としては戦後最悪となった。景気悪化で倒産件数は
高水準が続いており、01年度合計では2万件を超え、戦後最悪水準になる見込みだ。
 件数は前年同期比で19.3%、負債は同10.1%でともに2けたの大幅増加だった。負債は5カ月連続の1兆円超え。
また件数は1月としては初めて1600件を超えた。件数は昨年4月からの合計で1万6552件に達し、戦後最悪だった
84年度の同期間(1万7265件)に次ぐ戦後2番目の高水準だ。
帝国データバンクによると倒産は景気低迷を背景とした「不況型倒産」を中心に
増加傾向で、84年度の2万363件を超える可能性がある。


 負債が1000億円を超えたのは不動産開発・販売のシンコーホーム(負債1400億円、本社・名古屋市)。
上場企業の倒産は冷凍食品卸・製造のケイビー(負債204億、本社・東京都)、住宅建築工事の殖産住宅相互
(負債135億円、本社・東京都)など4件で昨年11月と並んで過去最多だった。(23:42)

563異邦人さん:02/02/16 09:52
535のたいーほはそろそろか
564異邦人さん:02/02/16 10:25
オマケ付きで
麻原を褒め称えてると読み取れるスレ野郎も引っ張って欲しいね。
サリン等の犠牲者が見たら間違い無く泣くよ。
・・・バカだねぇ〜
565異邦人さん:02/02/16 14:49
>>564
言えてる。
確かにアノ事件は日本中を引っ繰り返したよね。
ウケ狙いで、麻原事書いているんだろうけど
それにしてはシャレになってないよね。
2ちゃって何でもアリかもしれないけど
直接的犠牲者が出ているような事件を面白可笑しく書くのってどうかな・・・。

犠牲者の方々がうかばれないよね。
566異邦人さん:02/02/16 14:54
>>535のたいーほはそろそろか
567元業者1:02/02/16 14:59
HISは電話取るのも競争らしいよ!前にいた会社に元HISに
いた人間が話してたよ!業界では、そのうち 業法違反で
やられるのも時間の問題だって噂があるよ!なんせ 法律すれすれらしいよ
568異邦人さん:02/02/16 15:30
>>567
オレはHISとは全く関係無いが
電話取るのが競争って、通販をメイントしてる業者だったら
しごく当然のことじゃないの?
西武の通販なんてもっとシビアだよ。
テレクラ以上でオフィスに電話の音がしただけでそのセクションの班長の
査定が下がるからね。
どこの業界でも成長している会社はそのくらい当たり前のようにやってるさ。

だって、学生や公務員じゃないんだからね。
ネメーのメシ代はテメーで稼ぐ。
これ商売の鉄則です。
569異邦人さん:02/02/16 15:39
>>568
アンタの意見に賛同します!

ボクは旅行業界の者ですが、こいつがもし本当に旅行会社出身者なら
辞めて正解ですよ。

こんな奴はどこの世界に行っても不平不満だけで終始するでしょうね。
570異邦人さん:02/02/16 18:27
>>567
馬鹿じゃないの??お前はどこ行っても通用しません
571NW板のドキュソ:02/02/17 14:28
166 :k :02/02/17 09:32
バンコクで預けた荷物の総重量、二人で80Kg。
前回は100kgで、超過料金3500Bだったのですが、今回は8900Bと言われました。
日本語で思いっきり文句を言い、
しかし面倒なので、’あなたの給料はいくら??? ’と言いつつ、カードを渡しました。
彼らは、私の英語の発音や、怒っている仕草を見て、
私には分からないと思いタイ語で私の事を話してましたが、
内容が全て分かったので(私をあざ笑うような会話)余計にむかつきました。

搭乗口に向かう途中、まだ離陸時間まで20分あったので、
タバコでも吸おうか・・・と思ってたら、
早く行ってくださいと言われ、諦めて向かったら、
たっぷりと時間をかけた荷物検査。

帰国後、航空会社事務所に2時間位苦情を言いまくったら、
’もう利用して頂かなくて結構です ’ と言われました。

頼まれても2度と乗りません。
米国系航空会社。

こうゆう奴って、旅行会社にまで文句言いにきそう。キモイね。
572異邦人さん:02/02/17 14:32
>>571
いたるところで晒されてるな
573異邦人さん:02/02/17 15:56
>>571
晒しage
574異邦人さん:02/02/17 17:05
>>116
初期の損害って具体的にどんなもの?
>>118
ろくでもないものを掴まされるケースもって具体的にどんなこと?
575異邦人さん:02/02/18 09:31
>>574
>>116→初めの一回や2回のミスは勉強代って理解して諦めろって事。
>>118→初心者は物を選べるだけの力がまだないから、良くないものでも
   分からずに勧められるままに予約、購入してしまう事。
※おいおい、折れは116でも118でもないけど何で前後のレスをみてわからないんだ?
1月23日のレスに今更食い付いてくるなんて普通おかしいだろ?
目的はなんだい?こわいなちょっと(藁 
576異邦人さん:02/02/19 00:03
こわがらないでYO
HISを最近よく利用してるからちょっと
興味があって初めの方から読んでただけだよー。

だからどちらも具体的にどんな粗悪な商品をつかまされるの?

EX:HPには超安値(航空券)がつけてあるけど、
   いざ代理店に行くと休日料金とか週末出発料金を加えられて結局高くなる

こんな感じで教えてほしかったの。
まあ上のは私の体験なんだけど。
あと緊急発券代も上乗せされそうになったし。
だから、ろくでもないものってどんなものか知りたいんだよ。
577異邦人さん:02/02/19 00:29
>576
週末料金や休日料金が高いのはあたりまえ。仕入れてる値段もたかいだろうし。
緊急発券手数料って出発の3日前切ったらとられるもんでしょ?
HISはあれだけいそがしそうなんだから、他の仕事をさしおいてまで緊急発券
の手配をしなくちゃならないことを考えたら払ってもいいでしょ?
サービスはただじゃあないんだから。。。。。
もしかして今時フィリピンとか行っちゃうおやじ?
578異邦人さん:02/02/19 01:21
>>577
だからHPにその旨を書いてほしかったよ。
この値段安いでしょ!!って書いてるくせに
実はこんだけ上乗せしますなんてさ・・・。
緊急発券料払わされそうになったていうのは、
代理店のお姉さんの日にち計算間違いだったのさ。
ビビらせやがるよHIS。

丁寧な言葉でいちいちわかり切ったこといやみったらしく
かかなくてもよいよ。はいはいあなたが正しいですよん。
なぜフィリピンに行くおやじと思うのかは知りたいが。


579異邦人さん:02/02/19 11:04
ファイナルブックの基本はノースマニラのオヤジ。
580異邦人さん:02/02/19 11:16
緊急発券代の存在は知らなかった。
特定の日にHISまで、出向いて契約するといくらかの割引があることも。
で、こっちが購入の予約をしたつもりでも、HIS側は契約成立として
取り扱ったことも。
最低でも、料金の上乗せがある場合の説明はしてほしいな。
一見・リピーターを問わず。
581異邦人さん:02/02/19 16:56
>>577 580 のクソバカへ。
お前等相変わらず適当な事言ってるよな。
緊急発券手数料が必要って言われたのは
契約前だろ? であれば何の文句もねーだろぉーよ。
契約した後に+αっていわれるんなら分かるけどよ。
契約前に説明してるんだから何の文句があるっていうんだよ

ホントお前等2人は海外行く前に
http://www.gks.co.jp/t1/
でIQテスト受けてから行けよ! 110以下だっら国内旅行すら行くなよ。

これは神の命令じゃ!
582異邦人さん:02/02/19 17:07
HISって昔よく求人に出てたな。よほどのかいしゃなんだろうよ
583異邦人さん:02/02/19 17:29
>>581
こちらの意思表示の前に説明は必要です。
残念でした。
584577ですけど:02/02/19 22:29
>>581
はぁ?契約成立前にもちろん伝えられてるはずなんだけど。
その契約成立時点で出発3日まえだったら緊急発券手数料かかるってことをいいた
かったんですけど。別になんの文句もいった覚えないんですが。。。。
585異邦人さん:02/02/19 23:13
>>579
やっぱり未だに多いのか。。。。
579はHIS社員じゃないの?
586異邦人さん:02/02/20 00:18
HISって何の略だ?
587異邦人さん:02/02/20 00:22
hisはなかなかドキュソなねーちゃん多いよな
国や都市名全然わかってないやつとか
588異邦人さん:02/02/20 01:06
先週、見積もりをしに行ったら、『3.4日かかるので自宅に送ります』と
言われ、住所・名前・電話番号等を書いたのに(アンケート用紙)、
1週間以上たっても見積もりが届かない!!!
589異邦人さん:02/02/20 01:08
>587
俺、JTBでフィラデルフィア行きたいって言ったら、思いっきりヨーロッパと勘違いされた。
もちろんそんな感じだったから、料金出るまで時間のかかることかかること。。。
590異邦人さん:02/02/20 12:05
>>588
ザマー見ろ!(藁
591590:02/02/20 12:07
同業者です(藁
592異邦人さん:02/02/20 17:21
あげ
593エゴの達人:02/02/21 12:53
HISって何の略だ?の586さんへ
Hide International 最期のSは知らないな。Hideとはオーナーの澤田秀雄のヒデのこと。
昔はヒデ・インターナショナルってのが正式社名だったとか。
あいつの東天紅事件がらみスキャンダル、終わったのかな? 関係ない話題でスミマセン
594異邦人さん:02/02/21 18:22
HIS=Hide International Service
HIS=旅行業界のアエロフロート。
サービスは期待できず。社長のタイーホ近いよ。
595591:02/02/21 18:32
このスレにいるキティ物真似煽りです、4649ね。(w
596591:02/02/21 18:42
某旅行会社社員です。
ただし会社自体がなくなりそうです。
597転職情報:02/02/21 18:43
http://www.sex-jp.net/dh/04/
社員募集中!
学歴不問!
月収40万円確約!

598596:02/02/21 21:54
>>597
596です。今の会社を辞めてそこに勤めたいです。
色々条件を教えて下さい。
599異邦人さん:02/02/23 02:45
>>593,594
サンクスコ
まさかヒデだったとはね〜
驚いた
600異邦人さん:02/02/24 01:54
ageage
601異邦人さん:02/02/25 14:20
>>594
アエロに乗ったけど噂よりずっとよかったよ。
スイス航空みたいに欠航するのが最低。
602元者印:02/02/25 22:50
HISの略は、社長のイニシャル。H.Sです。
603>602:02/02/26 09:34
嘘つくなぼけ。
Hはそうだえど、Sはサービスの略だ。
604異邦人さん:02/02/26 09:45

  怪しいHISにはついて行かない
                        ∧_∧ ひどい目に会った人が
                       \(゜ー゜*) 大勢います。いいですね。
_______________  ⊂⊂ |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧   |____|
  (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
  @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
    @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

    / は〜い、先生。 \

605元者印:02/02/26 22:35
>>603
嘘ちゃうわ、ハゲ!
606異邦人さん:02/02/27 10:48
>>605
どうでもいいけどオマエが間違いだよ 知ったかするなカス野郎!
これで元社員だって(プッ
クソ野郎どっかいきやがれ

だが、元社員でも知らないって充分ありえるかも(藁 あの会社なら(プッ
607元気印:02/02/27 10:50
>>606
お前が去れ
このチョン野郎!
608異邦人さん:02/02/27 10:52
同業者の荒らしが続きます
609異邦人さん:02/02/27 10:53
>>607
間違いは認めたら?
相手にしてやるよ
ロスケ野郎
610異邦人さん:02/02/27 10:56
>>609
相手する?
お前みたいなチョンと寝れるか?
611異邦人さん:02/02/27 14:27
>>610
あれ 元者印の ハンドルはやめたの(ぷっ
あわれだね〜 バレバレの馬鹿晒しめ!!
612スケベ汁:02/02/27 15:27
HISは=サービスの略が正解ですね。

しかし、澤田のSでもアル。

焼き肉やの2階で営業してる頃(80年代前半)にバックパッカーだった
アウトローなアホ人間なら常識でっせ。2つの意味が含まれているって事は。

当時は香港のネイザンストリートにも電工看板ぶら下げてたなぁ〜
613異邦人さん:02/02/27 16:25
横レスだけど

焼肉やじゃなくて焼き鳥屋ね
その頃は ヒデ・インターナショナル・サービスが正式名称だった。
アウトローの間では単に「ヒデ」とよばれていたんだよ。
平成元年に頭文字をとってHIS(エイチアイエス)に正式名称を変更したのです。

澤田のSではありません。
614スケベ:02/02/27 17:00
>>613
焼き鳥やたった! 知ってるんだな。
無茶苦茶懐かしいゾ(藁
615異邦人さん:02/02/27 17:53
>>614
あの頃はヒデも人のパワーが凄かったね
今は広告費とか店舗の拡大のパワーだけどさ
昔のようなマンパワーにはかなわないね。
チケットそのものが胡散くさくて(藁
でも、旅に出る前からワクワクしてたねあの頃は みんながさ
616異邦人さん:02/02/27 18:04
>>614
そうなんだよな。
格安航空券っていっても、今でも覚えてるがバクダットまでが20万近かったよ。

巷には「10万円で行ける海外旅行」なんて単行本が出てたりして・・・。
今じゃ10万出せばどこでも行けるよな。
617異邦人さん:02/02/27 18:09
「10万円で行ける海外旅行」って表紙が黄色いちょっと厚めのやつだっけ?
618元者印:02/02/27 21:04
>>606
元はモトやないんじゃ、あほんだら!!
予約、落とすぞ
619異邦人さん:02/02/28 00:31
>618
元者印は今日も元気。
明日も元気に頑張ってね。

そして逝け!
620異邦人さん:02/02/28 07:23
HIS メディア課マジ最悪
電話での態度悪すぎ。挙句の果てには予約日間違えやがる。
しかも誤るどころか、「お客様のおっしゃられたとおりにしたはずですが」だと!
こっちは何度も確認したっちゅうの。
価格でがんばってるのはありがたいが、担当者の当たり外れ多すぎ。
とにかくメディア課は最悪なので他の支店まで足を運ぶか、電話をすることを
お勧めする。  とにかくメディア課最低
621異邦人さん:02/02/28 09:32
>>620
ご愁傷様(藁

しかし、100%お前が悪い!
100%お前が日にちを間違えて伝えたんだよ。
そうに決ってんだろ。 

な、お前みたいはボケが海外に行くと大抵帰国後ウダウダ文句を言うんだよ
だから今日、これからパスポートを返納してきなさい。

これはオレの命令だよ。
622異邦人さん:02/03/02 00:11
>>620
じゃぁ自分でやれ。
623 :02/03/02 03:11
今まではHIS最低とか、思ったことは無かったけど、
今回は本当に嫌だった。

先週ロスに5日間行ってきました。
5日間で諸費用込めて約50000円という格安ツアーです。
マップツアーというとことに申し込んだのですが、マップが
ロスでの現地業務をHISに委託しているらしく、
ロスについてからHISの人とかかわったのですが、

格安ツアーだからでしょうか、
ロスにみんな到着したら、まず全員がいきなり自分の宿泊と関係の無い
ホテルに連れて行かれ、そこでオプショナルツアーの説明を
延々としだす始末、最初は30分ぐらいで終わりますから・・・といっていたが
全然30ぷんでは終わらない、

俺はレンタカー借りて回るから、オプショナルなどいらんというと
ナイトフライトをしつこく勧めだす、
本当にいらないと断ると、あらかさまに嫌な顔するし、
普通に車で20分でいけるところのツアーに50ドルも出せるか、
本当にたまんない。

一時間たってもオプショナルツアー説明がまだ終わらないから、
自分でCABをひろってホテルに行っていいか?と聞くと
それもだめだと言う。これじゃまるで監禁だよ。

格安ツアーだから、オプショナルで稼いでやろうというのは分かるが、
監禁はやめてくれ、
あれじゃまるで、街中でキャッチで人を捕まえて、半監禁状態で
高いものを売りつける商法となんら変わんないよ、

国外だから、日本の法律は適用出来ないが
今度あんなことされたら本当にもうHISにはたのまないよ。
本当に嫌な思いをした。
624異邦人さん:02/03/02 03:24
>>623
一人じゃ何にも出来ないの?お前。
そんなこと海外に行けばたくさんあるよ。そんなことでいちいち文句言うなぼけ
625異邦人さん:02/03/02 03:43
>>624
624はHISの人ですか?

>一人じゃ何にも出来ないの?お前。
>そんなこと海外に行けばたくさんあるよ。そんなことでいちいち文句言うなぼけ

確かにHISで海外に行くと、こういうこといっぱいあるよね(笑)
626異邦人さん:02/03/02 03:48
昨年のテロのとき、カナダのカルガリー空港でHISで来ている集団に
現地の係員が「皆さんは我々が責任もって日本にお帰しします」とか
「お金が足りない方がいらっしゃれば、帰国までの費用もお貸しします」
とか言ってるのを見て、結構やるな、と思ったよ。
HISも場所によってはしっかりしてるところもあるのね、と。


それに比べて、俺の方のランドオペレーターはうちに責任は無いの一点張り。
それまでの観光とかは至れり尽せりだったが、トラブると駄目な会社だった。
ま、何とかしたから別に良いんだけど。

特にHISを絶賛したりとか、扱き下ろしたりするつもりは無いけど、
とりあえずこんな事例もあったぞ、ってことで。
627異邦人さん:02/03/02 14:52
>>623
これはマジですか?かなり商売あこぎだね、
格安分をオプショナルで埋めるとは、
奴らも考えてるね
628異邦人さん:02/03/02 14:55
HISが良心的なのは事実だね、
だから売上のばしてるわけだし
JTBとHIS以外は糞だね
629異邦人さん:02/03/02 15:06
>>628
623みたいな方法で売り上げ伸ばしてるんじゃないの?
630異邦人さん:02/03/02 15:07
IACEとかやばい?
631異邦人さん:02/03/02 17:14
まあ君たちが批判してる以上に
HISを気持ちよく利用してるのも事実。だから売上が伸びるんだよ。
まあそんなに悔しがんなよ
632異邦人さん:02/03/02 17:15
>>630
IACEってなんだよ。ダサい。あんなとこ使うかよ。
おまえ社員だろ
633異邦人さん:02/03/02 17:57
>>623
 例えばハワイなんかだったらそんなのHISじゃなくても
 どこでもやってる当たり前のことです。
 以前、JTBで行ったがやはり軟禁状態で色々オプションを
 延々と薦められた。(1時間以上だったかどうか忘れたが)
 恐らく623はあまり旅行に行ったことがないのだろう。
 
634異邦人さん:02/03/02 18:20
>>633
俺ハワイには、何回か行ってるけど
軟禁状態でオプショナル勧められたこととかないよ。
とりあえず擁護するのは良いが、うそはやめて欲しい。

623の話は(時間等の)事実の誇大はあるのかもしれんが、うそとは思えん
それにレンタカー借りて、自分で回るのだから
完全な初心者というわけでもないだろ、

単に623に初心者という烙印を押して事実を矮小化してる
633は社員としか思えないよ。
(631みたいな奴もいるしね)
635異邦人さん:02/03/02 18:23
>>634

JALパックですら、軟禁状態でオプショナル勧められましたが何か?
 
あんた、日本から出たことある??
636異邦人さん:02/03/02 18:26
JALパックやJTBなんて田舎者が集うツアーに行くからだろ
軟禁状態になるのは君らがいいカモだからだよ
HIS使うヤツはビンボが多いから毟ってもおいしくない
637異邦人さん:02/03/02 18:27
>>635
ほら社員がむきになってきた。

別にオプショナルで稼いでるけどなんかある?って開き直ったら?
638異邦人さん:02/03/02 18:31
今、中堅以下の会社はほとんどが倒産寸前でしょ。
銀行に見放されたら即あぼーん。
で、HISを叩いて話をそらしてるんでしょ。
金策はたいへん?
639異邦人さん:02/03/02 18:37
>>628
HIS社員は愛社精神があって、結構ですね
640異邦人さん:02/03/02 19:07
>>623
もしかして、同じツアーの奴かな?
(よかったら何日出発か教えてね)

まじであれは切れたよ、マジでだるかった。
俺は85$でガンシューティングツアー、そこで頼んじゃったけど、
ほかのところは45$でやってるって聞いて、はぁ?ってな感じ。

もしかして、一番最初に連れて行かれたのって、
ステープルズセンター(コンベンションセンター)近くのホテルじゃない?

641阿呆人さん:02/03/02 19:14
JTBはボッタクリ。HISはちょっと出の頭悪い会社。
でも倒産してトンズラこかないだけマシ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1002859923/102
642異邦人さん:02/03/02 23:33
名古屋の某支店にツアーパンフを探しに行った。
行きたい場所に行くツアーが無かったので
「これ以外に成田・関空発でもいいからツアーありませんか?」と聞いたら
「ここにあるツアーしかありません」
「ああ、残念ですね。○○と××に行きたいのですが」といったら
「ツアーですから、勝手に行動されても困ります」と
とんちんかんな反応をされた。
どこでも、HISの社員ってこんな感じなの?
643異邦人さん:02/03/02 23:40
そのあと、自分の会社に戻ったらシャッターが閉まってた。
シャッターには紙が1枚。
「債権者様へ・・・」
 
そのままハローワークへ行ったのは言うまでもない。
644異邦人さん:02/03/03 00:44
>>634
 「自分の経験こそ全て」でそれ以外の
 経験を語るやつは「ウソ」と言いきる
 所がアホだね。
 
 又、反論に対してアホの一つ覚えで
 「社員だな」等はもうアキた。
 頭使えよ。 アホ君。
645異邦人さん:02/03/03 13:38
やっぱ最低。
全額払って手続きも全部終わってから、お部屋空いてませんとか言われた。
もう絶対使わない。
646異邦人さん:02/03/03 14:12
HISの組織はどうなのかわからないけど、
HISの現地のコンダクターは経験豊富でいい人いるよ。
サンフランシスコからロスいくとき、たまたま現地
HISの人と一緒だったけど、いい対応だったよ。
647moto:02/03/03 14:55
色々と意見あるみたいですね!
今は派遣会社を通じてHISのある支店で内勤と言うよりバイトしてるけど
まあ たしかに 皆さんの意見にも一理あると思いますよ!
旅行業界の噂では、業法 すれすれで営業しているのは有名ですから
648異邦人さん:02/03/03 20:04
>>647
興味本位できくけど
旅行業法すれすれってどういうことろが?

たとえば623とかでいってる、
監禁とか軟禁状態でオプショナルすすめるっていうこと?
649異邦人さん:02/03/03 21:27
とりあえず、部屋が確保できたかどうかをさっさと連絡して欲しい。
出発直前に「空いてません〜」とか言われても困る。
3万円アップで他のお部屋なら空いてますとか言われると、わざとやってんのかこのやろうと思う。
650異邦人さん:02/03/04 04:43
旅行業法すれすれ=セーフ
651異邦人さん:02/03/04 05:08
急な出張で初めて海外に行くことになったんだけど、HISは辞めた方がいいかな? ちなみにこれから手配して出発は一週間後なんだけど……
652異邦人さん:02/03/04 05:21
>651
大手は、それほど違いないよ。

このスレは、HISの競合会社社員が立てたスレッド。

HIS、JTB、近畿ツーリストが、ビッグ3。

出張なら、この辺でOKでしょ。
653異邦人さん:02/03/04 05:34
>652
レス、サンキューです。急なアポもあるし、やっぱりその日に行けませんでしたなんてことで、キャンセルなんてことになったらクビだからね。
654異邦人さん:02/03/04 11:16
部屋の空きを確認するのに一週間待たされたよ。
とにかく返事が遅いので、出発まで時間がないならHISはやめた方がいいと思う。
というか、私は二度と使いたくない。
655同業:02/03/04 11:19
うちの社員のあこがれ>HIS
656異邦人さん:02/03/04 11:19
>>651
本当に急いでいるならその場で航空券発券している店鋪を教えてもらって
そこで頼む。HISじゃないけど、2-3時間で出来上がり。
657異邦人さん:02/03/04 11:23
発見器は大手しかないよ
HISはある
JTBは緊急発券できない?
658異邦人さん:02/03/04 12:32
>654
部屋予約が遅いのは、HISに限らないよ。

 一週間かかっているのは、ホテルが、旅行会社のアカウントを作るのに時間がかかっているからだよ。

ホテルと旅行会社が提携関係に無い場合に遅くなります。

大手の会社の場合は、社内的に手配が分業されている場合があるのでさらに遅れます。

 部屋手配ができなかった場合は、同じ料金で、別のイイホテルを取ってもらいましょう。
659656:02/03/04 14:43
>>657
2-3時間ってのはJTBで発券してもらったとき。出発前々日発券。
660異邦人さん:02/03/04 14:43
>>658
マジレスすんなよ!
そんな事はみんな知ってるんだよ!
色々、筋違いでもなんだかんだと理由をつけて文句を言ってるだけだよ。
そういうスレなんだよ ここは
661658:02/03/04 15:21
>660
 >654のような勘違いな人は、結構多いよ。

君、ひょっとして、旅行会社の人?

まずいこといっちゃったかな?
662異邦人さん:02/03/04 19:53
<部屋手配ができなかった場合は、同じ料金で、別のイイホテルを取ってもらいましょう。
そんな事してくれんの?

「○日に電話で連絡します」と言われて、それから4日を過ぎても連絡なし。
こっちから電話したら「空いてませんでした」だって……。
空いてないならそれはそれでいいのよ。もちろん。
ただ、連絡すると言った日に、ちゃんと電話もできないのってどうなのよ。
663異邦人さん:02/03/04 22:12
急な仕事や旅行で航空券だけ手配するときHIS に電話しても、
ロクな対応してくれたことがない。HISの社員は客を不快にさせて
仕事になってるのだろうか。航空券の手配が可能かどうか、
聞いてるだけなのに、なぜめんどくさそうに嫌がる??
手配可能だったら、値段も聞かずに(出張費出るし)即決する気なのに。
664異邦人さん:02/03/04 22:16
IACEはひでーな
665異邦人さん:02/03/04 22:18
>>663
HISで頼まなきゃいいじゃん。ダメなんだから。
それ以外にも色々旅行会社はあるのね。見切りを貴方もつけたほうがいい。
666666:02/03/04 22:19
666
667異邦人さん:02/03/04 22:23
>>664
禿同!
668異邦人さん:02/03/04 22:24
でも少なくともIACEはHISよりは電話、メールなど
接客の対応が絶対よい。でもテロの時にアメリカにいて、
IACEで取ったチケットで帰る予定がフライトキャンセルに
なって、即効自分で現地で予約変更したんだけど、
その変更日程をご丁寧にもIACEの人が電話で家族に報告して
くれてたのはビックリした。ちょっとやりすぎ。

669異邦人さん:02/03/04 22:33
ついにIACE社員が正体をあらわす(藁
ホント、IACEって最悪の会社だよね。
 
670異邦人さん:02/03/04 22:35
川崎恵○子、青○県出身 青○学院大学卒 25イヤーズオールドは
学生時代、風俗(ピンサロかヘルス)嬢でした。
671異邦人さん:02/03/04 22:39
668はIACEの社員なのがミエミエ。
HISが良いとか悪いとかのレベルじゃない。
IACEみたいに対応が悪い旅行屋も珍しいっての。
IACEの酷さは別格の最悪。ちょっと無いね、ああいう会社は。
672異邦人さん:02/03/04 22:46
>>671
ミエミエか?

私には分かるけどな。IACEってHISよりも感じいいと思うよ。
673異邦人さん:02/03/04 22:50
IACEの経営状態どうなの?
前に、フジテレビの番組でやばやばっていう特集やってたけど。

674668:02/03/04 23:00
否定するのもなんだけど、旅行代理店社員と間違われて、
嬉しくはないな。で、IACEの対応って何が悪かったの?価格?
ところでツアーならわかるけど、航空券だけの客にも
テロで帰国できない状況を家族に連絡してたのか、普通の代理店は。
地味に迷惑だった。
675異邦人さん:02/03/04 23:07
>>673
見たよ。
社員総出で道端に立ってたやつだろ。
悲惨だなとおもた
676異邦人さん:02/03/05 09:46
なんか、ここIACEの会議室にいるみたい。
677異邦人さん:02/03/05 09:54
ここがIACEとHISのどっちがDQNか勝敗をつけようぜという旨のスレですか?
678異邦人さん:02/03/05 09:56
IACEトラベルの評判

○担当者がコロコロ変わったけど対応は良かった (02/3/1)
○エアチケットが安い (02/1/26)
×高い (01/12/17)
△チケットの日程まちがわれた。 変更効いたからいいけど。 (01/10/10)
×安かろう、それなりだろう (01/6/26)
×チケットが取れたかどうかの連絡が来なかったので、こちらから確認のtelをしたら、担当者が休みなので確認して連絡します。と言われたが、とうとう連絡は無かった。 (01/1/25)

なんでもBEST店
http://www.nandemo-best10.com/
679異邦人さん:02/03/05 21:48
>>662

HISは対応が悪かったので二度と使いたくないのですが、そのHISですら
してくれました。

ただし文句を言わなければ、相手の言いなりの追加料金を払うことに
なるでしょう。
680六八〇:02/03/06 16:08
みんな格安料金であんぽんたんな代理店に任せて買うのが駄目なんだよ。
航空会社に直で申し込みなさい!!!
現地ホテルに直で申し込みなさい!!!
そうすりゃ、HISもIACEもなくなっちゃうんだから。

万事解決!!!
681異邦人さん:02/03/06 19:34
>>680
代理店で買った方が安いんだよ確かに
だから、もっと良くならないかなってスレなのな
ちーとっは勉強してからきてくれ
682異邦人さん:02/03/06 20:16
>>681
値段がどーしたって???

お前みたいな貧乏人が海外行ってい良いって誰が許可したんだ?
タコめ! 働け! 貧乏人は働け! 税金もロクに払ってないバカ垂れが
何を喚いてるんだ・・・お前の人権は今日から停止だよ!
683異邦人さん:02/03/06 20:50
>>682

あんたに許可もらう必要もないし、
あんたに人権停止命令される覚えもない。
そんな妄想を実現したいんだったら、おまえが世界でも乗っ取っとれ。
684異邦人さん:02/03/07 00:10
>>683
まあまあ。
ヒッキー相手にマジ切れダメダメ♥
685異邦人さん:02/03/07 01:26
じゃあHISがヤな人は、どこの会社つかうんだ?
686異邦人さん:02/03/07 01:56
私4月からHISで働くことになりましたが、そんなに大変なんですか?
687異邦人さん:02/03/07 09:36
ップ(藁

>>682 の突っ込みにマジで答えてる・・・ クックック

>>683 は何気に可愛い包茎君
688異邦人さん:02/03/07 09:48
このスレもホントに程度の低いクソスレになっていく
つまらん
689異邦人さん:02/03/07 11:07
>>688
現有する会社を誹謗したタイトルで
まともなスレをきたいしてたって事?
あんた・・・IACEの低脳スタッフじゃないの?

ヘソ噛める? 噛めるなら噛んでよ・・・線香くらいあげてやるからさ(藁
690異邦人さん:02/03/07 11:09
エアリンクかCASのドキュソ社員かも・・・
691異邦人さん:02/03/07 12:53
IACEを批判してもいいのですが、それならば「IACEは最低」スレを作って
下さい。
692異邦人さん:02/03/07 21:33
AAトラベルって、HISの子会社なの?
693異邦人さん:02/03/08 01:08
694異邦人さん:02/03/08 02:29
HISは対応が悪かったので二度と使いたくないのですが、そのHISですら
してくれました。
695異邦人さん:02/03/08 02:29
>>692
系列会社と思われ
696異邦人さん:02/03/09 01:29
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



697異邦人さん:02/03/09 10:57
同じ便の航空券の価格を違う旅行社で聞いたら、
HISはその他カードOKの会社より千円安かった。
千円の差で客引きか・・・大変だのう。
とか言いつつケチ消費者としてはちょっと気を引かれるが
取れてませんでしたとか言われるんだとしたらイヤだな・・・
698異邦人さん:02/03/09 11:00
で、違う会社で買ったら行く前に、その会社が逝ってしまった。
699異邦人さん:02/03/09 11:02
IACEではカード手数料ふっかけられた
700700:02/03/09 11:05
700
701異邦人さん:02/03/09 11:06
エアリンクからは選挙の投票依頼が送られてきた
702異邦人さん:02/03/09 12:18
>>699
カード手数料?
それって契約違反じゃん。
カード会社に通報すればカードの取り扱いが出来なくなるよ
703異邦人さん:02/03/09 22:56
香港、ロサンゼルスHIS 両方よかったぞ。
日本人じゃないのに流暢な言葉で愛想がいい。

でも、日本のHISは・・・
704異邦人さん:02/03/09 23:01
>>701
3千票だっけ
エアーリンク社員とその家族だけ?
705日本語の掲示板は時代遅れ :02/03/14 10:11
みなさん、どーも。
チョー百カ国世界旅行者みどりのくつした
です。

日本語のインターネットは、
参加者が馬鹿ばかりなので、
情報はありません。

いまや、英語の時代です。
日本語しかできない、社会のオチコボレが
あつまって、がやがややっても、
意味ないですね。

http://1ch.tv/ggg3fff4/main/log_html/all_log11024923259.html?0
706異邦人さん:02/03/14 14:51
ちょっと前まで某旅行会社で働いてました。
今は関係ないので何でも言えます。
H○Sはやっぱりちょと担当者レべル低いですね。
安かったので電話して少しつっこんだ質問でも答えられる担当者に予約入れて
もらおうとしたのですが、初歩的なことにもいちいち保留される始末。
3回かけましたがどの担当も初心者レベルでした。
前から担当者レベルに「当たりはずれ」があるのは知っていましたが、
H○Sではもう「はずれはずれ」しかないようです。
707706:02/03/14 14:57
そんな私自身H○Sを落とされた経験があるのですが。
708異邦人さん:02/03/14 16:37
>>706
っていうかぁ〜
業界去った人間が何言っても説得力ないしぃ〜
HISに偵察的な電話するレベルのポジンションってダッサイしぃ〜

しかもぉ〜
辞めてまでこんなトコに来るって事は
未練タラタラって感じで・・・バッカみたぁーい

709チョー百カ国世界旅行者:02/03/14 20:40
みなさん、どーも。

英語もしゃべれずに、「中学程度の英語と度胸で、旅行は出来ますよ♪」なんて、
お気楽なことを自慢していた、貧乏旅行大好きな若者(馬鹿者)諸君は、海外旅行
なんかに出ず、あわてて英語学校に通った方がいいと思うよ。

英語もしゃべれずに海外旅行に出たって、日本のガイドブックを読んで、日本人
と出会い、日本語で意味のないことをしゃべるだけなんだから

今一番重要なことは、日本が崩壊しても、何とか生きていけるように、英語の勉強
をすることだ。
僕が何度も言ってきたように、英語ができなければ、将来は真っ暗だよ。

経済が弱くなった日本なんて、世界中の誰も、相手にしてくれないんだからね。
710異邦人さん:02/03/14 21:21
HISは問題があっても
担当者がどうたらこうたらと言って対応が遅い。
こっちとしては担当個人との付き合いじゃなくて
会社との取引をいてるのだから
一個人のミスを指摘するんじゃなくて
会社のミスとして、早々に問題を解決して欲しい
711異邦人さん:02/03/15 00:10
>>709
お前が一番バカ。別に中学英語程度で海外旅行ぐらいできるわ。
お前みたいに自分でものを考えて、行動する事が出来ない人間なら話は
別だが。
中学英語とジェスチャーさえあれば余裕で出来るよ。お前バカ?
お前はどんな国にいっても感動とか出来ないだろうね。なぜかって?
お前はバカだから。
まあお前みたいな根性無しは、英語完璧にしゃべれなきゃ、どこも怖くて行けないだろうね。
712異邦人さん:02/03/15 00:20
>>711
こら、おまえ、みどくつに向かってマジレスすんな!このボケ!
無視しておけ!わかったか?!
713異邦人さん:02/03/15 00:42
>>711
711でマジレスしたヴァカは、おそらく現役HISのヘボ社員だと
思われ (藁
みどくつもDQNだが、
「ジェスチャーと中学英語で余裕で海外旅行できるよ!」
とムキになってマジレスしたHIS社員の脳味噌の低さにも、多いに
ワラッターよ! わはは! (藁
711は、万が一、HIS社員でなかったとしても、どこかの
旅行会社のDQNだろう。おおいに笑わせてもらったよ、ありがとう!
714異邦人さん:02/03/15 00:45
>>713
お前のマジレスもかなり笑えるよ。
715異邦人さん:02/03/15 00:47
>>713
思われとか、藁とか、DQNとか何ナノその気持ちわるい
言葉は?お前こそ日本語もう一回勉強した方がいいんじゃないか?
オタクヤろうはソープで童貞でも捨てて来い
716異邦人さん:02/03/15 00:48
横レス失礼
やっぱり、711とか見て思ったけど、旅行会社に勤めてるやつらって、
どいつもこいつも、頭悪いやつ多いんやなー。3龍大学出のあほばかりや。
717異邦人さん:02/03/15 00:50
713=716
こいつは名前も知らないような、旅行会社の社員です。
ジャね−とこんなとこのぞかないだろ普通。
718異邦人さん:02/03/15 00:51
>>715
>>思われとか、藁とか、DQNとか何ナノその気持ちわるい
>>言葉は?お前こそ日本語もう一回勉強した方がいいんじゃないか?

ははー、おまえ、2ちゃんねる超初心者ってわけか?! (藁
もう一度出直してこい。藁われているのは、おまえだぞ
719715:02/03/15 00:54
>>718
別に2チャンネルの上級者になりたいとなんか思わね−よバカ。
720異邦人さん:02/03/15 00:55
HISもJTBも、旅行会社のヴァカ社員、あぶりだし中!!!!!
ヴァカ総出!!!!!
721異邦人さん:02/03/15 00:57
さらしage
祭りの予感
722異邦人さん:02/03/15 00:58
>>720
でも利益出してるからね。そんなバカがあんなに利益出せるかよ?
悔しさバレバレだぜお前
723異邦人さん:02/03/15 01:17
>>715
明日のムカイMRの朝礼に備えて
おねんねしなさい!
724異邦人さん:02/03/15 01:21
>>715
BOOKOFF行って澤田の本でも買ってなさいってこった。
725異邦人さん:02/03/15 01:24
>>723,>>724
はいはい。そんなに悔しいのか・・・。
おやすみ
726異邦人さん:02/03/16 04:54
HISってボンド保証やめたね。危ないんじゃない?
727異邦人さん:02/03/16 09:03
ボンド保証ってなに?教えてちょ
728異邦人さん:02/03/16 10:26
>>726
マジツ?? もしそうなら
コストパフォーマンスからじゃねーの

729異邦人さん:02/03/16 14:22
ムカイって何者?
730異邦人さん:02/03/16 14:27
HISがボンド保証をやめたのが事実なら、ボンド保証制度自体がやばくなって
きたかもしれないね。
大手が離脱すると、ボンド保証の信用性が低下するからね。
もう中小は潰れるしかないかも。
731異邦人さん:02/03/16 14:35
エジプトの国内線のチケットを買って、カイロで乗ろうとしたら、「リコンファームしとらん。キャンセルされた」といわれた
往路の便のリコンファーム(というか、予約入れ)は旅行会社の仕事だろ。ゴルァ
空港内のエジプト航空のオフィスでごねたら、これは旅行会社の発券手続きの完全
なるミスなので、俺には責任はないが、キャンセルはキャンセルだと…

予約便を2転3転させて、航空券引渡し(日本出発の1週間以内)のところで、チ
ケットに印刷されている便は飛んでいないので、現地で交渉しろとかいうHIS職員
って何なんだ? いつ行っても、担当者は他の客の受付中とか言って、長時間待た
せるし。ったく、ツアー客以外は足で扱うような会社だな。(いままでに、数度航
空券手配失敗してる。日本発の人気便以外はダメな会社だな)

カイロでキャンセル待ち行列に並ぶとは思わんかった。
散々空港でごねて、載れたからよかったけど、HISは二度と使わんと思った。
732異邦人さん:02/03/16 14:37
ボンド保証がそれほど浸透しなかったので
ボンド会員でいるという安心のステイタスを一般に理解してもらえなかった
からじゃないの ボンド脱退が事実とすればさ
733トラベラ-:02/03/16 14:41
昨日 社内でUAの販売を自粛しろとの
社内報 出たらしいよ!いよいよ UAからも見放されたか!
734異邦人さん:02/03/16 14:45
事実だとしたら、1ヶ月後ぐらいにUAがHISに謝罪で決着だね。
735旅人:02/03/16 14:54
UALのマイラ-だから言わせてもらうけど、以前 UAの値段 聞いたら
こっちはマイル会員だから、UAの料金と言っているのにもかかわらずに
NWの料金を教えてきた!客の希望を最初に聞かない!とは何ごとだと
思ったね!また 大阪発の料金を聞いた時も大阪で発券するから3000円必要です
だって!儲け根性 みえみえだね
736異邦人さん:02/03/16 14:57
>>733
ここにいたのか腐れHIS社員、オマエが立てたクソスレにHISが興味を示して
個人の特定をしようとしてるらしいぞ
祭りにならないかな〜 ワクワク

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1016252926/l50
737異邦人さん:02/03/17 02:26
HISの若手社員は割と優秀だけど、課長クラス以上は根性のみ。

また、澤田社長自身が在日2世マインドで、部下を育成してきたから
仕入れ担当者は、航空会社もホテルも、ヤクザ的な脅しや因縁をつけた
値引き交渉を蛇のように粘り強くしているので、業界からは総スカン状態。
738異邦人さん:02/03/17 04:08
HISは、儲けることが上手い立派な会社に育ったね。

澤田氏は、ハングリー精神旺盛な立派な経営者です。
その部下である幹部連中が、業者イジメし過ぎているんだよね。
739異邦人さん:02/03/17 06:04
>>703
たまたま担当者がよかったのでしょう。
香港HISにもローカル、日本人とわず超ドキュンはたくさんいますよ。
740異邦人さん:02/03/17 09:11
HIS?
すっごい、いい応対してくれたよ。
日本での予約時も現地(ラスベガス)でも。
閑散期だったからか?
741異邦人さん:02/03/17 16:13
>>740
だから担当者によって左右されるの!
742異邦人さん:02/03/18 03:09
>>741
 そんなもんどこでもそうだろ。
743異邦人さん:02/03/18 19:54
>>741

でもHISは馬鹿な担当者という確率が高いぞ。
744異邦人さん:02/03/19 13:22
>>743
 じゃどこかいいのかおせーて。
745異邦人さん:02/03/19 17:43
HISは幹部に問題あり。
澤田社長はともかくその下の杉○やら、染○支店長など問題の多い人物が上に立っている
体制に問題がある。
HISはあまりの体育会的体質、上下関係の厳しさ、違法行為の数々により優秀な人材から
どんどん辞めていく。
結局、残ってるのは、他の企業に拾われたり、自分の道を切り拓く自信のないダメ人間。
よって会社もどんどん傾いていく。
746異邦人さん:02/03/19 17:54
つづき
そんな俺は自分から辞めてやった。
あまりにも退職者が多いので送別会も無し。
別に期待なんかしてないけど社員に対して優しくない会社は絶対に伸びない!!
747異邦人さん:02/03/19 17:56
つづき
休みも自由に取れないし、成績によって休める連続休暇の日程も変えられる。
不公平感が俺の周りでも強く社員を平等に扱いべきだ。
748部外者だけど:02/03/19 18:01
能力主義の会社で、「不公平」と叫ぶ者は能力がないだけのヴァカ。
能力の無いものは、どこへ逝ってもダメ。
ダメな者は何をやってもダメ。
749部外者だけど:02/03/19 18:03
ついでに、能力の無いものがどんどん辞めていく会社はどんどん伸びる。
能力の無い者が温存されている会社は、会社じたい無くなってしまう。
750異邦人さん:02/03/19 19:16
>>745

たしかに新宿の染○は口先だけで反省しないので問題多いぞ。
あの若さで支店長になれたのだからよほどのエリートかと勘違い
したが。
751異邦人さん:02/03/19 23:58
またでたね。
ねたみ・ひがみ君♪
752異邦人さん:02/03/20 00:04
能力とか言う以前に、来店の客に対する態度もう少し何とかしろ
伏見支店2階の女。
753異邦人さん:02/03/20 00:19
HISの社員はノルマに追われて他人(客)のことなど考えてる余裕などありません。
もともと客の旅行プランなどには興味がないのです。
興味があるのは客の支払ってくれる現金のみ。
だから、金払いが悪く手間のかかるお客がくると、時間の無駄だ、
早く帰ってくれないかなあと感じて、ついつい態度も悪くなるのです。
金だけ払って質問もクレームもしないお客さんなら笑顔で大歓迎です。
754自然の摂理を大事にすべし!:02/03/20 00:43
そもそも、この会社の諸悪の根源は、営業部という中枢にあると思われ。
現場の状況を理解しようしない考えが、間違えている。
現場と営業部の方向性が合致してないので、会社がバラバラとなっているような・・・?
お客からのクレームも、現場が受け、お上に伝えても、「現場で処理せよ」の一言だけ。
クレームの内容がお上に伝わらないので、いつまでたっても会社の体質が改善されず、
結局、迷惑がかえってくるのは、我々消費者と、善良で罪のない現場の社員に!

755異邦人さん:02/03/20 13:38
SUBETE MUKAI NO SEIDA
756異邦人さん:02/03/20 16:19
以前はHISを利用して特に不満はなかったのですが
現在は航空会社のWEBを利用、直接カード決済(マイレージが貯まる)
して航空券を購入しています。
確かにHISでは航空券が安かったというのは事実ですが
マイレージが貯まり始めると、アップグレードの容易性や
座席の事前指定、オーバーブッキングの不安解消など
最近ではWEBでの購入のほうがアドバンテージがあると実感してます。
またHISではできなかった同一航空会社での接続便の自由な組み合わせ
も可能で、その組み合わせによってより格安になることもあります。
そのうえ外資系航空会社の日本のWEBと、本国のWEBでは同じ日程、路線でも
料金格差がでてくるのは常識。

>>118さんが書いてますが、HISをコントロールできる上級者になれば
すでにかなり旅なれた人。それなら航空会社を上手く使って
アップグレード可能な正規格安運賃の航空券を購入し、
ビジネスに座るのもひとつの手と思いません?
757異邦人さん:02/03/21 00:34
私はHISにこのまま居ると、人間が腐っていくと思い
会社を辞めました。

取引会社に対しても座席確保の交渉は、脅し・脅迫のなにものでもありません。
担当者の方々が自殺でもしたらどうするのでしょうか?
また、消費者に対してもトラブルの続出ですが、言い訳トークの徹底教育
があり、泣き寝入りさせてしまうこと多し。

お金儲けより大事な人間としての生き方、人との触れ合い、付き合い方
ということの大事さを取り戻したいです。


758異邦人さん:02/03/21 15:00
俺も元社員だけど、あまりにも内部がひどいから
やめたよ!なんせ チャ0なんて 設定から間違ってる
事は多いし、商品説明書自体も何書いてるかわからない
759異邦人さん:02/03/21 17:10
あのム○イという男は、人を苦しめ、自分の地位を
確保するのに必死な生き方だったね。彼の考えを
叩き込まれ正しいと勘違いしている上司が多い。

業者さんイジメもキツクて、HISは
社内、社外に対しても根深い恨みが残っている。

いつか潰されるのでは・・
760異邦人さん:02/03/21 17:31
ひたすらジサクジエンしてるアホが哀れだと思うのは私だけ?
 
 
761異邦人さん:02/03/21 17:39
消費者団体に訴えて、新聞広告やエービーロードの広告を掲載停止させよう!
762異邦人さん:02/03/21 23:22
761>
そんなことしたら、会社傾くので、止めてね。
763異邦人さん:02/03/21 23:24
工夫してもジサクジエンはバレバレ
764異邦人さん:02/03/21 23:36
763は、愚かな上司のためにケナゲに、がんばってるんだね。
ベンチャー企業HISが、一流企業の仲間入りをするためには、
取引先とのビジネスマナー、信頼関係づくりを行わないと業界から抹殺されるということを
あなたの職場仲間といっしょに経営TOPに提案したらどうですか?

おやすみなさい。
765異邦人さん:02/03/21 23:46
>>760
自作自演でことを片付けようとするおまえが哀れ。
766異邦人さん:02/03/22 00:13
わずかな額で決着させきれるか。

NIKKEI NET         
日付:2002/02/27

海外ツアー中の事故死、旅行会社の責任認めず

 海外旅行中に女子大学生が事故死したのは旅行会社が安全配
慮を怠ったためだとして、徳島県に住む母親がツアーを主催した旅
行会社「エイチアイエス」(東京)などに、計約6300万円の損害賠償
を求めた訴訟の判決が27日、徳島地裁であった。村岡泰行裁判官
は原告の訴えを退け、エイチアイエスに旅行業約款の死亡補償金
2000万円のみの支払いを命じた。

 判決によると、大学生は1996年3月9日、エイチアイエス主催の旅
行でバリ島へ出発。別会社が委託した現地ガイドの運転で追加ツア
ーに参加した翌日午後3時ごろ、ガイドが交通事故を起こし、大学生
は死亡した。村岡裁判長は「追加ツアーは現地の別会社主催で、エ
イチアイエスは責任を負わないと旅行条件に明記されている。現地
会社との指揮監督関係も認められない」と判断した。〔共同〕
767異邦人さん:02/03/22 01:26
>>731
あんた馬鹿じゃないの!
リコンファームは自分でするんだよ。そんなこともしらないのに海外いくな!
書き込むならもっと勉強しなさい。
768異邦人さん:02/03/22 09:18
やっぱ離婚ファームって自分でやるんだよな。
>>731って変だなあって思ってたんだが。
それとも離婚ファームやってくれる旅行会社あるのか?
お目にかかったことないんだが、どうよ?
769異邦人さん:02/03/22 12:59
>>731
見当違いの事を書き込むと叩かれるのがオチ。
誰も同情してくれないのって空しくない(プッ
770異邦人さん:02/03/22 13:50
リコンファームは現地(搭乗地)でしか
できませ〜ん。
731のようなイイガカリアホがいると
旅行会社も大変だのぅ
771異邦人さん:02/03/22 13:56
>>759に激しく同意。
あのム○イという男の話を勘違いしている幹部が多いハズ。だからマトモナスターフが
育たない。
マジでヤ●ザみたいなヤツだ。名古屋の方でなんか事件に関与していたようだが。
この情報についてキボーン。
H◎Sが自由旅行自由旅行と
ホザくのは100年早いね。キャンセル・変更の規定とかどーもJTB等大手
を意識しちゃってさ。カンチガイもほどほどにしろっつーの。
もともと隙間のなかの隙間産業なんだからもっと柔軟に
していかないとそのうちお客は離れていくよね。
とにかく業界内でも総スカン喰ってるH◎Sは飛んで欲しいと願ふ。

772HIS好き:02/03/22 14:11
私はほぼ毎月海外へ行ってるんですが、
国内で発見するときはほとんどHISを使ってます。
担当者も毎回決まってます。担当者との付き合い
ももう2年になるので、色々と融通をきかせて
もらって大変感謝してます。

ところで、HISの社員の方ってノルマみたいなもの
があるんでしょうか?また、社員というからには
固定給ということではないんですか?
773異邦人さん:02/03/22 15:02
>>771
 だぁははは〜 真性アホ発見!

>そのうちお客は離れていくよね。

ぷぷっ 自分の希望的観測のたまってるよ。
「そのうち」だってさ〜 のんきだね♪

>とにかく業界内でも総スカン喰ってるH◎Sは飛んで欲しいと願ふ。

そうだろうねぇ..
長年「みんなで客から高い金取って仲良く儲けましょ」っていう
なまぬるい湯につかってきた旅行業界の連中にとっては
誠にウザイ存在で「総スカン」食らわしたくなる気持ちもわかるよ。
「飛んでほしい」というのも切実な叫びに聞こえるねぇ..
お前の無能さに哀れみを感じるよ。
ま、精一杯頑張って働きなさい。 アホはアホなりに♪



774異邦人さん:02/03/22 15:34
>>771>>751 は同一人物
775個を大切にし単純明快である事:02/03/22 17:56
どうでもいいけど、朝のHISポリシーの唱和うざい。
776良きコミュニケーションを常に保つこと:02/03/22 18:12
>>775
激しく同意。
777異邦人さん:02/03/22 18:59
>>773 HISの射淫ほど無能なやつぁ〜いねー。
スカ慰痲ー苦がどっかでドカンしたらHISなんて
一発で飛びだよ。はよ潰れてくれ。ブはははー。
778異邦人さん:02/03/22 19:36
>>767

たしかにリコンファームは自分でやるのだが,HISに説明責任はあるでしょう。
HISがプリントして渡す現地の航空会社の電話番号は間違えていることが
少なくないそうです。そのことも注意しましょう。
779異邦人さん:02/03/22 22:23
香港のHISは親切で良かったです。
780異邦人さん673号:02/03/22 22:34
対応が頼りない。バリのHISの現地ガイド胡散臭い。
大体私が欲しい日にちの飛行機が取れない…
まあコレが普通なのかな?
781異邦人さん:02/03/22 23:50
>>780

>大体私が欲しい日にちの飛行機が取れない…

自分で飛行機買って飛びなさい。
782異邦人さん:02/03/23 10:47
>>781 てめー社員だろ
っつーか代理店だったら何とかして1席2席程度は確保するぜ。
ふつーは。ま 根性ないっつーか、HISはダメ人間ばっか
783異邦人さん:02/03/23 10:49
HISで取れない席はどこも取れない。
それぐらいHISは力がある。
HISの肩を持つつもりはないが、販売力というものはそういうもの。
784異邦人さん:02/03/23 12:24
すいませーん。HISに入社希望の大学生ですが
そんなにヤバイんですか?
確かに平均年齢低いし給料少ないから厳しいのかなって
思ってたけど・・・。
ちなみに一番社内の雰囲気よくて取引先とも関係の良好な
旅行会社を教えてください(リテーラーorホールセラー)
OB、OGの知り合いがいないので情報が欲しいです。
宜しくお願いします。
785異邦人さん:02/03/23 12:35
>>782
 アホの典型

(ケースその1)
>てめー社員だろ
  ↑
結局このセリフに行き着く。

(ケースその2)
>っつーか代理店だったら何とかして1席2席程度は確保するぜ。
  ↑
発想・思考が幼稚(っつーかナシ)

(備考)
確かに代理店の力で1席2席程度なんとか出来る場合も
あるかもナ〜。 ま、しかしヤツらも客見て「確保してやる」か
どうか判断するんだろーねー。
要はお前は「却下」されたってコトだ。 
自覚が無いところもアホのアホたる所以だ。
786異邦人さん:02/03/23 12:36
正直、HIS以外の旅行会社は負け組。
JTBは残るが、それ以外はいつあぼーんしてもおかしくない。
販売力のない中小旅行社は仕入れもまともにできず、
にっちもさっちもいかない。
給与の遅配・減配もあたりまえ。
入るなら、JTBかHISにしときなさい。
無理なら他の業界にしなさい。

787異邦人さん:02/03/23 14:32
>>786
 君!君! そこまでハッキリ言っちゃうと
 ここで泳いでる負け組同業他社の能無し社員が
 「ウキィィィ!!」と吠え出すよ。
 ま、それ見るのも楽しいかもナ。
 さ、さ、どんどん吠えてみなさい。
 

788異邦人さん:02/03/23 15:02
>786様
ありがとうございました!!
HIS受けます!JTBはたぶん落ちましたので。
鉄道系もダメですか?
789異邦人さん:02/03/23 17:15
鉄道系はいいよ。
ただし、大手にかぎり。
790 :02/03/23 17:46
HISに新卒で入社した人の平均勤続年数を教えてください!!
791異邦人さん:02/03/23 18:06
東○観光とか小○急トラベルのことを大手とよぶのでしょうか?
あとJR関係も。
792異邦人さん:02/03/23 18:17
>>785-787一人の基地外の自作自演。逝ってよし。
793異邦人さん:02/03/23 19:04
>>792 & >>782 ちょっと>>785に歯向かって見たりする 馬鹿
794異邦人さん:02/03/23 19:43
HIS
795異邦人さん:02/03/23 21:57
H.I.Sに入りたいです。
〜with you around the world〜
796異邦人さん:02/03/23 23:44
何でHISの平均年齢が低いか考えたらわかると思うけど、
完全に社員を使い捨てだよ。それの方が、平均年齢が若い分、人件費も
安く済むからね。

ノルマでイジメ抜かれた後
5年以内に辞める人が50%以上いると思う。

その後、転職先は無いよ。販売マシーンの経験なんて
他で通用しないんだもん。業界内でも嫌われてるし。

逆に、HISで生き残れたら性格は悪くなるけど、
強い人間になれるんじゃないかなあ。
797異邦人さん:02/03/24 00:33
>>796
 やっと無能同業者のアホ登場!
 (792、お前はムシ。ごめんね♪)
 でも吠え方が足らんな〜
 面白くないぞ! アホを隠すな!
 はい。もういっかいやり直し!
798異邦人さん:02/03/24 00:57
<人間分析>
796君のケース(体験談より抜粋)
 
>完全に社員を使い捨てだよ。
     ↓
*使い捨てにされた→即ち能力が足らなかった為に捨てられた。

>ノルマでイジメ抜かれた
     ↓
*ノルマを達成出来なかった。→即ち能力が無かった為に苦痛を感じた。

>5年以内に辞める人が50%以上
     ↓
*5年続かず捨てられた。→即ち「無能・不要」の烙印を押された。

>その後、転職先は無いよ。
     ↓
*その後、再就職出来なかった。→即ち、なんのとりえもない無能

>販売マシーンの経験なんて他で通用しないんだもん
     ↓
*販売する力も身につけれなかった無能さ故、他でも通用しない人間だという
 自覚が無い。 →自分以外に責任を転嫁したがる。

>逆に、HISで生き残れたら性格は悪くなるけど、
 強い人間になれるんじゃないかなあ。
      ↓
*自分で「ぼくは性格はいいのに人間的に弱〜いんだよナ〜」と言ってる。

<結論>
 人はいいが、社会人としては果てしなく無能である。
 ボランティアや福祉関係なら受け口は見つかる可能性無きにしもあらず。

799異邦人さん:02/03/24 05:01
秀インターの頃は良かったのかな?
私がいっぱい食わされたのは、新宿本社、アバンティ&オアシ○の○林さんです。
小○さんは、全然やる気なし。頼んだ事も全然やってくれない。かわいい人なんだけどねー。
給料どろぼー?結局他の人に電話で頼んで、調べものをしてもらいましたよ。
800 :02/03/24 15:50
>798
カナリワロタ
801異邦人さん:02/03/24 20:51
HIS社員の自作自演は果てしなく続く。。。。。
それは、ともかく私もHIS新宿本社営業所ヨーロッパ担当○田にはいっぱいくわされた。
廣○さんも、全然やる気なし。その上かなりのブ○イクでキモイ。

802異邦人さん:02/03/24 23:45
>>797

おまえ796に本当のこと書かれたのでごまかしてないか?
>>796 のことを批判するならば、事実に反することを証明してみろよ。
803異邦人さん:02/03/25 02:02
給料やすいから
804異邦人さん:02/03/25 11:11
>>802
 おっ!いいねぇ。 またまたアホ登場!
 (シカシツマラン)
 「証明してみろよ」だってサ〜
 じゃお前が「事実なんだ〜」って証明してみろよ。
805異邦人さん:02/03/25 11:23
まあ、われわれ一般消費者にとってHISがお徳であることは事実だわな。
同業者にとっては憎らしいだろうけど。
806異邦人さん:02/03/25 11:28
ここは、安いチケットを買って、ビジネスクラスのサービスを旅行会社に期待する馬鹿の群れのスレッドか?
おまけに>804みたいなアゲ足とり、あげ荒しのヒッキーまでいるYO。呆れた。氏んでくれ。

駄スレ認定!!!
807異邦人さん:02/03/25 13:16
>>806
いやいや、お前もこの駄スレの立派な住人だよ。
 おまえもここがだーい好きなくせにカッコつけんじゃないよ。
 もしかしてお前、「自分はマトモ」とか思ってんじゃないだろうな〜?
 ま、そういう無自覚なアホがこの「駄スレ住人」の典型ではあるが。
 ちなみにオレは自分がアホだと自覚してるからご心配なく。
 (よくあるアホの決り文句「オマエモナ」は面白味に欠けるのでことわっておこう)

808異邦人さん:02/03/25 13:18
HISは我々同業者から見ると目の上のたんこぶ
いくら頑張っても、どんどん離されていく
ハァ・・
809異邦人さん:02/03/25 13:22
>>798
 分析が鋭すぎる...ムゴすぎる...
 ...従ってちょっぴり796に同情...
810異邦人さん:02/03/25 13:33
>807
痛いレス、ハケーン!!
 自覚してて中々よろしい。
 自分で馬鹿を名乗り出てくれるなんて、輪をかけた馬鹿だなあ。こういうときは、無視すればいいんだよ。

ということで>807は、ばか一級認定。
811異邦人さん:02/03/25 13:47
しょぼい同業者の社員はむなしくないか?
ココでHISを批判することですっきりしてる。
いくら批判しても利益を出してる、結果を出しているんだから、
いちいち客のふりしてお前等がHISを批判してもお前等のむなしさだけが
残るだけだよ。お前等の会社なんて所詮名前も知らないようなところなんだし・・・。
812異邦人さん:02/03/25 13:51
カード手数料問題で有名ですが、何か?
813異邦人さん:02/03/25 14:18
>>810
 「ハケーン」だって! ぷぷぷっ。
 「オレはここの常連なんだぜぃ!」って自慢したいんだね♪
 残念ながらおれは無視なんかする気全くナシ。
 お前のようなアホの前頭4枚目を相手にして暇つぶしするのが
 楽しいんだよ♪
 頑張って続けてくれよ。 まずは目指せ三役!
814異邦人さん:02/03/25 14:22
>813
煽りに弱い馬鹿はけーん!言うこと茄子♪

ということで>813はバカ初段に昇格してあげよう。。
815異邦人さん:02/03/25 14:43
>>814
早速のご返答ありがとう!
 でも全く工夫が足らん。
 もっと効き目のある戯言のたまえよ。
 ということでアホの前頭7枚目に降格。
 健闘を期待する。
816異邦人さん:02/03/25 14:45
皆さん会社員ですか?それとも専業主婦?
こんな時間に書き込めるっていうことはよっぽど暇なんですね〜
817異邦人さん:02/03/26 10:55
書き込んでるのはどうせHISの社員バカりでしょ。
いいにつけ悪いにつけHISはNO1 宣言ですな
818異邦人さん:02/03/26 11:17
私は元旅行社員でしたが。
819異邦人さん:02/03/26 11:31
カキコしてるのは同業者ばかり。
IACEスレが上がるとこのスレがあがり、
エアーリンクスレが上がるとこのスレがあがる。
820異邦人さん:02/03/26 11:31
↑何か言いたいことは?
821異邦人さん:02/03/26 15:14
↑とくにありません。
822異邦人さん:02/03/26 15:42
はい、わかりました。
823異邦人さん:02/03/26 16:09
はい、わかりました。
824異邦人さん:02/03/26 20:07
>>804

過去スレを読んでもわかるが、HISの退職者が多いことなどは誰もが知っている
ことでしょう。
それを今更「事実なんだ〜」って証明してみろだなんて、レベルの低い社員だな。
#804レベルの社員は染○のケツをなめるのも上手いんだろうな。
825異邦人さん:02/03/26 20:15
染○ってだぁーれ
826 とりあえず:02/03/26 20:26
機能HISでチケット3枚とったYO
電話での対応はまあまあ親切だった
827異邦人さん:02/03/27 00:57
アメリカ担当のテルヤ超カッコイイ
だけどハワイ担当のオリイは口臭い
828異邦人さん:02/03/27 12:48
>>824
 また新たに無自覚アホ登場! 
 >過去スレを読んでもわかるが
   ↑
 ココがこいつみたいなアホの典型なんだよな〜
 2ちゃん感染者らしい...
 コイツの常識・知識の源はこの2ちゃんになってるねぇ♪
 立派な人間になれることでしょう。
 
 >レベルの低い社員だな
    ↑
 これも典型(飽きた)。人間としてのレベルの低さがにじみ出とる。
 内容も新鮮味に欠けるので、お前はまだアホの幕下。
 まずは関取を目指しなさい。
 (ちゃんと返事しろよ!)
829異邦人さん:02/03/27 12:56
買うものの立場で考えると
一番いい会社だよね
HISは。
830異邦人さん:02/03/27 14:18
>>829
 「おまえ、HISの社員だろ!」














ってのたまうヤツは皆、幕下! 
もっと新鮮なヤツをかませよ♪          
831異邦人さん:02/03/27 15:52
ここのすれIDが出るようになったらおもしろいかも・・
一体何人のぞいているんだ(藁
832異邦人さん:02/03/27 17:38
↑HIS全社員です。
833異邦人さん:02/03/27 19:23
↑中小の旅行会社です。
834異邦人さん:02/03/27 19:24
↑間違い無く15人以下です。
835異邦人さん:02/03/27 21:50
>>828


私がHISを利用した際に、3ヶ月の間に担当が2名退職しました。
新宿に限ったことかも知れませんが、辞める人が多いのと社員が
若いのは事実です。

836断じて社員ではない:02/03/27 21:54
JTBに話したらあっさり個人でホテル予約なさったら?と冷たく言い放たれた
事をHISに相談したら、親身になっていろいろ考えてくれてツアーで実現したぞ。
837異邦人さん:02/03/27 22:36
835
担当者が、辞めるケース多いのが困るよね。

3ヶ月前に申し込んでいた旅行が、直前の変更でトラブル
というのが1番困ったよ。
838異邦人さん:02/03/27 23:07
このスレが続くのは、>>837のようなトラブルが後を絶たないからでしょう。
社員がいくら反論しても、退職者は少ないのは否定しがたい事実です。

やらせでHISが最高と書いている場合と、本当に良かった場合の2通りが
あるのかも知れませんが、そんなに良いならば「HISは最高」スレを作って
下さい。社員がいくら書いても長続きしないとは思いますが。
839異邦人さん:02/03/27 23:08
>>838

「退職者が多い」の間違いでした。すまん。
840異邦人さん:02/03/27 23:11
元社員なのかしらないけど、アンタ今なにしてんの?
ぷー?
それとも倒産寸前の旅行会社勤務?
情けないよ。
貧すれば鈍する
841異邦人さん:02/03/28 09:10
(プッ & (ワラ & (クク &(ケッ
↑ これを使って野次る人ボキャブラリー無さすぎ。(プッ
842異邦人さん:02/03/28 10:07
HISは辞める人が多いのと社員が若いのは事実は否めない。
やっぱりHISはなんでも屋だから、個々のディステネ−ションに特化して
他の中小旅行舎よりも専門性を高めれば社員もそれなりのプロ意識が湧いて
退職者も少なくなるんではないかと思う。もっと30才過ぎたオジン・オバンが
のカウンタースタッフがいても面白いかもね。
個人的には旅行を申し込むなら担当者は年配の方が
なんとなく安心できるけど・・・。いろいろ知ってそうだし。

843異邦人さん:02/03/29 16:10
>>842

HISレベルでは30を過ぎるとオジン・オバンなのかとふと考えましたが、
842さんの言っていることはもっともだと思います。

HISは自分たちのミスに対して謙虚さが感じられないのが話していて
気になります。
844うーん:02/03/29 21:46
そんなに悪い会社じゃないと思うけど。
急成長しすぎただけで。
845異邦人さん:02/03/30 09:25
>>844

辞める人は少ないと言う反論は出てきませんね。
846異邦人さん:02/03/30 09:47
出る杭は打たれるという典型だね。
妬みいやらしい。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850現地の馬鹿へ:02/03/31 07:02
はっきりいうが、現地採用邦人には期待していない。
現地法人もdirector以上は、よっぽど優秀でないと、本社採用
以外の人間はなれない。
厳しい学歴戦争を勝ち残ったエリートと、ふらふらアメリカで
遊んでいた現地採用組じゃ、おのずと実力に差があるのは当然。
現地coordinator以上の期待はしていないよ。
日系人も権利意識ばかり強くてどうしようもないしね。これは本音。




851異邦人さん:02/04/02 13:54
オマエモナー
852異邦人さん:02/04/03 14:18
今日HISに逝ってきた。(TWL新宿)
最低。最悪。あまりの対応のひどさに吐きそうになった。
HIS新宿のヒ○タはサイテイ。
853異邦人さん:02/04/03 14:53
今日HISに逝ってきた。(TWL新宿)
最高。最良。あまりの対応の素晴らしさにイキそうになった。
HIS新宿のヒ○タはサイコウ。
854異邦人さん:02/04/04 01:56
TWLって何だ?
855異邦人さん:02/04/04 11:51

たぶん答えた奴はhis社員
856異邦人さん:02/04/04 11:53
トラブルわんだーらんど
857異邦人さん:02/04/04 13:11
TWL=ただで、ウーマンと、ラブラブ出きる会員組織

っち!つまんねぇーや
858異邦人さん:02/04/04 16:15
今日は悪の枢軸HIS新宿支店に、殴り込みをかけました。
支店長の染谷が出てきて全く反省の様子の無い、形式だけの謝罪に腹を立て、
これから、渋谷の本社に文句を言いに逝って来ます。
859異邦人さん:02/04/04 18:19
   ↑
コイツ内容言わないトコが怪しい。
ただの言いがかりと思われ。
860異邦人さん:02/04/04 18:32
だな、ただのクレーマーだよ。
オマエ最初からクレーム出したくてウズウズしてたんだろ。

バカな暇人だよな・・・クックック
861異邦人さん:02/04/05 09:36
クレーマークレーマー
BY ダスティホフマン(失礼!)
862異邦人さん:02/04/05 10:00
>>858
大体でもいいから何をされたか言ってくれよ。
863858:02/04/05 10:06
HIS事実上クビになっただけです。
そのあと就職した旅行会社は倒産しました。

864858:02/04/05 12:28
そして、その後悔しいからHISに在籍してる女の子の乳触ったら
怒られたので悔しいから渋谷に行ったのです。
865異邦人さん:02/04/05 14:36
HISの社員になるとなにか従業員割引とかそういう特典ってあるんですか?
ここにはHISの方が良く集まると聞いたもんで・・。
866異邦人さん:02/04/05 14:37
↑HISの社員になりたいと考えているものです。
867異邦人さん:02/04/05 16:00
はい、特典タップリありますよ!
@日本の消費者がいかに無能で自己管理が出来ないバカかがわかるよ♪
A1円、2円でいかに人格が変るかわかるよ♪
Bここで旅行社を非難してる糞まみれの奴に限って店頭ではネコだって事がわかるよ♪

etc

I結局の所、海外移住計画を実行したくなるよ♪
868858:02/04/06 13:18
本社にいって話をつけてきました。
俺の話に同情してくれて、それは大変でしたねとしきりに同情してくれました。
お金を詫び代金としてもらうつもりだったのだが誠意を持って話を聞いて
くれたので納得して返ってきました。
やっぱり本社の奴は人ができてるな、
胸のネームプレートには、『研修生』て書いてあった。
珍しい名前だと思ったが韓国人だとおもう。
これからの予約はKEN/SHUSEI MRを指名していくつもり。
869異邦人さん:02/04/06 13:20
恐喝犯たいーほ
870異邦人さん:02/04/06 13:38
hisの手違いで過剰に引き落とされた。返金してくれたのはいいがきっちり手数料はこっちも智だった。天下のHIS (・∀・)イイネ!
871異邦人さん:02/04/06 13:42
引き落とされたって事はカードで支払ったの?
サインする時に金額の確認をしないお前のミス。
872異邦人さん:02/04/06 13:42
クレーマーばっか( ゚Д゚)y─┛
873異邦人さん:02/04/06 13:44
870はホラ吹き
なんでHISで引き落としなんだよ。
ハァ?
カード?
提携カード持ってんの?
874異邦人さん:02/04/06 14:53
んで、 >>871 は世の中の常識しらんヴァカ!
カード決済なんてカード番号と有効期限さえあれば決済できる。
サインも要らなけりゃ、来店の必要も無い!

って今時こんな糞レスに対して
文句言ってるオレはゲリ野郎だな・・・。
875異邦人さん:02/04/06 15:20
HISは提携カード以外使えないだろ。
また同業者のホラだろ。
876異邦人さん:02/04/06 19:48
>>871
向こうの手違いでって書いて案だろうが。よく読めよ。ヴぉけぇ。
877異邦人さん:02/04/06 22:22
カード使えないのになんで引き落としなんだろうね(ワラ
878異邦人さん:02/04/07 11:56
川崎MORE’SのHISは態度良かったが、、。
879異邦人さん:02/04/09 02:21

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
     ↑                   ↑
   新宿本社勤務・照屋         新宿本社勤務・折居
880異邦人さん:02/04/09 14:37
HISはやっぱり安いね!いいね!
881異邦人さん:02/04/09 14:48
煽りのつもりだろうけど既出すぎ
もっちとひねれよバカ(プッ
882異邦人さん:02/04/09 16:00
態度がどうのっていうけどさぁー
人間様々だぜ
特にオンナは生理の関係で本人は一生懸命接客してるつもりでも
その日タマタマ、客になった奴は「なんて冷たい奴だ!」
と思うだろうしね。

そういったものも含めて受けとめるくらいの
人間にオレはなりたい・・・ってね(照)
883異邦人さん:02/04/09 23:48
hisまじで最悪。
訴えたい。
884異邦人さん:02/04/09 23:53
hisまじで最高。
結婚したい。
885異邦人さん:02/04/09 23:54
hisでホテルクーポンを現金で買ってアメリカに行きました。
どうやら、HISからホテルに入金がされてないらしく、
私のクレジットカードから更にホテル代が引き落とされてしまいました。
(チェックインの時にデポジットとして、通した分で)
HISに連絡しても、現地支店と問い合わせるだの、
何だので、たらい回し。
未だにお金返してもらってない。
886名誉毀損罪で:02/04/09 23:56
885たいーほ
887異邦人さん:02/04/10 01:14
退職者です。2ヶ月で辞めました。10数人いた同僚で
一年後にまだ働いていたのはたぶん2,3人です。
そういう会社です。以上。
888異邦人さん:02/04/10 05:50
his、安い割にはホテルとかいいのでは・・・(パック旅行)
889  :02/04/10 08:41
ツアーのホテルとかはまあまあだったけど
添乗員さんがオカマチックでちょっときもかったよ。
890異邦人さん:02/04/10 09:49
>>887
離職率の問題か?
大抵、3年未満の奴等が職を辞する時の良い訳って
「こんな筈じゃなかった」「思っていたのと違っていた」
「残業が」「給料が」「自分に向いていない」
ってな事ばっかじゃないか?
オマエみたいな軽い奴は何所で働いても長続きしないさ
891 :02/04/10 09:57
能力のない人が淘汰され、能力のある人が残る。
利用者にはいい会社だね。
能力のない人間の給料分の利潤を負担したくないからね。
892異邦人さん:02/04/10 10:02
>>891
逆だよ逆。
能力のある人間はさっさと見切りつけてやめてしまう。
能力のない人間は辞めたくとも他に仕事見つけられないからしがみつく。
で、接客してるスタッフはバカばかり残り、
お客の方が詳しいという現状になってるわけだよ。
893 :02/04/10 11:10
能力のある人間・・・HISに残って昇進
能力のない人間・・・こんな会社ダメだと言って退職。自分は気づいてないものの
          能力がないので転職できず。2ちゃんで誹謗中傷。
894異邦人さん:02/04/10 11:25
先日HISのロンパリ8日間エア+ホテルのパックツアーに行って来ました。
ロンドン・パリとも無料の半日観光付で、
社員の人に「結構いいって評判なんで是非参加して下さい」て言われたが、
どうせバスでグルっと回るだけだろぐらいに思ってた。
が、いざ参加してみると、これが結構楽しい!
いろんなポイントに時間を見計らって連れていってくれて、
これは初めてじゃ出来なかっただろうなーって思った。
パリは寝坊して行けなかったのが残念だ。

895異邦人さん:02/04/10 22:12
能力の無い奴が入社できるだけでそんな会社はダメだろ。
それともアホでも簡単に入社できるのか?
896異邦人さん:02/04/10 22:22
>それともアホでも簡単に入社できるのか?

そのとおり。
アホでも簡単に入社できます。

897異邦人さん:02/04/10 23:22
>>891

旅行準備中に担当者が退職してころころ変わるのに、どうして「利用者には
いい会社」と言えるのでしょうか。
898異邦人さん:02/04/11 02:25
新宿高島屋前のY本さんとセクースしたいな。
899異邦人さん:02/04/11 06:03
さあこれから経費削減大作戦開始らしいから、ここで工作してる社員さん達も
生き残りをかけて頑張ってくれたまえ。幸運を祈る(藁)
900異邦人さん:02/04/11 13:22
>>900 だ!!!キャハ♪
901異邦人さん:02/04/11 13:37
最低かどうかは知らないけど、ミスが多い会社であることは間違えないね。
特に、担当者が休みのときに、「私でよければ、かわりに伺います」とか
いう言葉にだまされてウッカリ伝えたつもりでいると、ちゃんと担当者に
伝わってなくて、痛いめにあう。
あと、新婚旅行を頼んだとき(GWと重なっていて、チケットを取れたのが
HISだけだったので)延泊を頼んだのにちゃんと聞いてなくて、
考えていたより1日早く帰ってこざるを得なくなった(クレームしたけど
なんせGW中で、延泊すると航空券が確保できないからむり、といわれた)。
新宿本店の海外挙式専門の部でのお話。
902異邦人さん:02/04/12 01:33
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 新宿店のオリイ手間かけやがって!俺は照屋だ!ゴルァ!  |      ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _________________/   ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/     ミ          __________
              ヽ .\         ////\|//////\
               / \ \    ////|___|./////:::::\\
       ∧_∧/     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
      (;´Д`)     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|    | └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ  || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
   /   \\| |            ||_||_||_||_||_||_|::::::::||||||||||:::::::|
   / /⌒\ し(メ    .i i i    .|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
            ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

903異邦人さん:02/04/12 18:39
>>892

私もそう思います。
まあそれなりに能力のある人間も残るかも知れませんが、辞めればそれだけ
新たな人間を補充するのでいつまでたっても「能力のない人が淘汰され、
能力のある人が残る。利用者にはいい会社」とはならないでしょう。

#891はそんなこともわからない社員!?
904異邦人さん:02/04/12 19:09
会社とは生き物なのよ。
キミと違って「同じ過ち」は繰り返さないものなのよ。
わかる?

キミのような無能社員が辞めるでしょ
その段階で会社は、次ぎからキミのような無能人間を雇わなくなるんだよ。

ってことで会社は良い方向に成長していくんだな。

お陰様で旅行業界って人気業種の一つだから
ちょと求人広告出すだけで1回に50-100は面接応募者が殺到するんだよ。

だから、いくらでも良い人材を確保出来るって仕組みさ♪
905異邦人さん:02/04/12 19:18
同感ですね。 要はトップが有能であれば兵隊は少々バカでも良いんだよ。
そういう「少々バカ」は3-4年で辞めてもらうのも会社にとっては理想だな。
長く勤めてもらうと、給料上げていかなければならないだろ。
「少々バカ」は低賃金で扱使って
使える奴はボーナスその他で会社に引き留めておく
これは常套手段さ。

そういう会社は潰れるっていう意見もあるかもしれないが
それは仕方ないさ。市場原理上自然の摂理だし。

潰れる前に経営者はタップリ懐を潤わせてもらってるよ。
ちなみに僕の会社は設立15年だけど
今、年収が1700万円。預貯金・動産不動産の資産は7億程かな。
スタッフには最高の子で月額25万、最低の子で14万
旅行会社は「経営者の一人勝ち」なんだよ。

普通にやっていればこの位ラクだよ
そして、普通にやっていれば島国っていう立地上
お客さんは耐える事無い・・・よ。

でも、2ちゃんねるって面白いね。
みんなホンネトーク凄いね。
906異邦人さん:02/04/12 19:25
妄想トークはもっと凄いね(w
907異邦人さん:02/04/12 19:42
そういう反論もあるんだね。
低賃金で働かされているキミにとっては憤りを感じるだろうけど
普通がこうだよ。特別な事でも何でも無いよ。
他の業界でも同じ様だね。
異業種の中小の経営者で組織している「法人会」というのが
あるんだけど、その会合で意見を聞いてみても
殆ど同じような実態だよ。

キミも頑張って独立しなさいよ
然程難しい事なんてないしね。
908異邦人さん:02/04/12 22:15
HISの社長の年収はすごそう。
この前本で見た
909異邦人さん:02/04/13 22:46

   -=≡   ∧ ∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -=≡  ( ´Д`)       <新宿店勤務・照屋です・・・ハァハァ
   -=≡  __/ /_         \_________
 -=≡   (   ゛  ヽ
 -=≡   /\\   \\
 -=≡  /  \\   \\
-=≡ / /⌒l.\\   \\
 -= | / ./ .|. | @)━┯━)
 -= ヽ   | / /    ./
 -=≡ ゙ー'| LL 、  ./ 
   -=≡_(_ _ヽヽ/
     -= (◎) ̄))
910異邦人さん:02/04/14 18:39
911異邦人さん:02/04/15 09:38
>>910
精神的ブラクラ
飽きたんだよこれは!馬鹿かおめーはよ! 他人が作った奴喜喜として乗せてんじゃねーよ。
自分で作れない奴は、貼るしかくんーんだよ。
912異邦人さん:02/04/15 10:06
HISは説明不足
ホテルも他よりランク下平気でだすぞゴルァ
913異邦人さん:02/04/15 10:11
相変わらず、同業者ですかね。
情けないことだ。
914異邦人さん:02/04/15 23:52
貼るしかくんーんだよ。
貼るしかくんーんだよ。
貼るしかくんーんだよ。

915異邦人さん:02/04/15 23:55
やっぱりHISが一番いいですね。
916HIS被害者:02/04/16 17:04
HISTWL新宿のヨーロッパ担当ヒ○タって最低。激しく糾弾します。
その上司ソ○ヤもサイテイ。逝ってよし。
それにひきかえHIS新宿の照屋マンセー。ついでに池袋のアライもマンセー。
917ホント:02/04/16 17:08
一般の消費者にはHISが一番いいですね
 
同業者には最悪ですね
918異邦人さん:02/04/16 17:08
HISマンセー!!
919同業者:02/04/16 17:12
うちはもう父さんです
HISに入りたかった・・・
920異邦人さん:02/04/16 19:05
セックスしたいなぁ〜〜〜
921異邦人さん:02/04/16 20:51
>>916
オマエの個人情報は分かってるんだよ(w
ご希望なら晒してやろうか・・・
チクリ板のスレにもレスをつけていたよな、とっくに判明してるんだよ。
オマエの出したクレームは知ってるし、その対応も知っている。
オマエの記録なんかウイングでとっくに一般の俺だってわかってるんだよ。
922新入社員(女):02/04/18 00:03
毎日ティッシュ配ってます。
これっていつまで続くのでしょう。
初給料ってどのくらいなのかしら・・・・
923異邦人さん:02/04/18 02:07
>>922
給料を期待してるのなら、他の会社のティッシュを配りな。
日給6000円くらいのティッシュ配りのバイトがあるだろうからな。

ま、ヒスなんかに入ったのは、強姦されて出きた子を産むのと同じくらい
DQNで泡レなり。
924異邦人さん:02/04/18 10:09
HISに入れなかった同業者情けない・・・
925異邦人さん:02/04/18 15:35
>>924
HISに洗脳されてるお前も情けない。子ね。
HIS新宿照屋マンセー。主任に昇進キボン。
HIS新宿神崎逝ってよし。
926異邦人さん:02/04/18 15:50
能力がないためHISでやっていけなかった不能か
不能じゃ、どこ逝っても役立たず
ハローワークでも逝けよ
927異邦人さん:02/04/18 16:00
夜9時までいるので、それまでにキャンセルするならば、電話下さいって
言ったので、8時30分に電話したら、本日の営業は終了しましたってテープ
が流れてやんの。
この日を境にキャンセル料が変わるから、変わる前の料金で精算させました。
HIS千葉もヴァカだよね。
この差額って会社が負担?それとも個人負担?
928異邦人さん:02/04/18 16:10
ホントに同業者って、情けないね。
いくら自分の会社が倒産しそうだからといって、勝ち組を妬むとは
929異邦人さん:02/04/18 16:16
HIS TWLSHINJYUKU ORII ITTEYOSHI.
930異邦人さん:02/04/18 19:11
今度M鉄観光サービスのツアーで海外行くんですけど、これって正しい選択ですか?
931迷鉄:02/04/19 09:04
正しい選択です。
他社に負けず劣らず良い商品をご用意しております。
ご予約お待ちしております。
932異邦人さん:02/04/19 13:12
>>927
ば〜かぁ 
 
933異邦人さん:02/04/19 14:34
>>932
か〜ばぁ
934異邦人さん:02/04/19 15:19
>>933
ぁ〜ばか
935異邦人さん:02/04/19 15:40
>>934
〜ぁかば
936異邦人さん:02/04/19 20:41
たまに覗くと面白い(w
937異邦人さん:02/04/19 21:29
今日HISに行ったら、まだGW間に合いますだって。
まだ在庫抱えているだね。
KEかなー?
938異邦人さん:02/04/19 21:37
>>937
HISだけじゃなくても、どこの旅行社でもGWまだまだ予約受けてるけど?
939異邦人さん:02/04/19 21:40
>>938
そりゃ小さい旅行会社は、オーバーブッキング平気でするからね。
940異邦人さん:02/04/19 21:56
>>938
やっぱHISヴォケばっか
941異邦人さん:02/04/20 01:17
>>939

オマエ、シンジンダロ?┐('〜`;)┌
オーバーブックスル、リョコーカイシャナンテ
キイタコトナイデース。

イッテヨシ。
942異邦人さん:02/04/20 06:54
>>941

オマエ、シロウトダロ?┐('〜`;)┌
 オーバーブックスル、リョコーカイシャノコト
 キイタコトモナイナンテ。

 イッテヨシ。
943異邦人さん:02/04/20 14:34
>>942
オマエ、シッタカクンダロ?┐('〜`;)┌
 オーバーブックスルノハ、ヒコウキガイシシャナノ
 リョコーガイシャノハタンナルテチガイ。

 イッテヨシ。
944異邦人さん:02/04/20 15:24
>>969
オマエ新聞読んでないの??
ック! 笑っちゃうよ・・・ケッケッケ
先日の日経に出てたぜ「JTB出発間際の予約体制云々」ってさ。

下のカタカナ糞スレじゃないけど
オマエは今年の新人君か?
しかもKEが云々ってさ・・・2レターやっと覚えたのKEくらいってか(ワラ

もう一つ教えといてやるよ
日本航空は「JL」だからな。
会社に行ったら同期の奴等に自慢しろよ
「オレさぁ〜!日本航空の2レター知ってんだぜ!!」って

皆、キミを羨望の眼差しで見ること間違い無しだよ。
945異邦人さん:02/04/20 15:32
予言者登場
946969:02/04/20 17:20
意味判らん。
日経の記事からなにを読み取んでもわからんかったのか(w
2レターを言いたいだけちゃうんか?もしかして馬鹿?
スカイマークの2レターも知らんくせにいい気になりなさんな
947異邦人さん:02/04/20 17:32
>>944
969ってどこ?
あなたは、チョソですか?
日本語わかりますか?
948異邦人さん:02/04/20 18:13
ヴァカ発見!

スカイマークの2レター知ってて威張ってる小坊主
949異邦人さん:02/04/20 18:17
どこのタコだ? 国内線の話し持ってきている餓鬼は?
え?HISの新入社員だって? 
そりゃ仕方ないわな・・・(藁
950異邦人さん:02/04/20 19:05
>>948
答えてからほざけ(プッ
951異邦人さん:02/04/20 23:48
BC
952HIS現役社員:02/04/21 07:49
909あたりから様変わりしてきたなぁ。
HISの罵倒と言うよりチャット化してるぞ。
何かもっとこう、もう少しまともな罵倒
を待ってるんだが、、、
953異邦人さん:02/04/21 08:36
初めて頼んでみたが、他でとれるチケットを、HISでは取れなかった。
内部事情を得意げに話して、「だからまってください」とか言って
最後には「取れませんでした。すみません」ですまそうした。
てめえのチケッティングの能力と想像力が欠けてるだけ。
あきれた。
まあ2度と使わないだろう。
954異邦人さん:02/04/21 09:13
>>953
チケッティングなんて普通言葉つかわないし・・・
意味わかってます??

オナニストとか普通に使ってるんの?おまえは(プッ
955異邦人さん:02/04/21 11:46
チケッティングは席がとれてからするもの。
いわゆる”発券”。

おまえなんか「2度とつかわない」でなくて
「2度と使えねー」なんだよ。罵ー禍。
956異邦人さん:02/04/21 12:04
同業者はたいへんなんだよ
957異邦人さん:02/04/21 12:20
>>954-955

そうか? それはスマヌな。
日本では使わないのか。

オレは主に海外のエージェントを使ってたんで。
そこでは普通に手配から発券まで広義に使うんでな。

英語のことはあんたら猿とは比べられないので
まあいいだろう。

で、なぜ取れる席を取れなかったんだい?
なぜ他が何種類も代替案を出してきたのに
1つも出せないんだい?

そいつは横浜ランドマークプラザのオオアクとかいう
ふざけたヤツだったが。
958953:02/04/21 12:21
>>957>>953が書きましタ 念のため
959異邦人さん:02/04/21 12:38
HISは、今いくつ裁判やってんの?
960異邦人さん:02/04/21 12:41
>>957
アホ!
 海外でも手配から発券まで広義に「チケッティング」
 などとは言わないよ。
 お前のゴミレベルの英語力を猿と比較するなよ。
 失礼なヤッちゃ。
961裏社員:02/04/21 13:31
>>916
お前の事は暫く様子見にするそうだよ。
でも、動く時にはいの一番にお前に連絡が行くみたい。

俺てきにはすこぶる残念(w
962953:02/04/21 15:02
はい どうぞ >>960

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=ticketing+airline&lr=

まさかIATAを知らないとは言わないと思うけど
http://www.iata.org/eticket/eticket.htm

厳密に予約と発券などをわけるときは使い分けるけど
他のAirlineの業務組織でもチケットの予約、席割、発見などの
業務単位の上位の部門名に”Ticketing”を使うよ。

まあそんなことより、HISの業務能力とモラルの低さに驚いた。
それが問題だろ? 猿君。じゃあな。
963異邦人さん:02/04/21 17:56
>>962
リンク先読んだが、>>953の理由にこじつけるのはいかがなものかと・・
ホントに読めてるのアナタ?
旅行会社によって席数が決まってるから残席がある場合と無い場合がある。
他社で取れてなんで取れないんだと騒いでいる時点で何も分かってないじゃん。

それともHISごときに相手にされなくてあっても残席無しっていわれたのかも(w、
964953:02/04/21 20:14
>>963
意味わかんないんなら別に読まなくていいよ。

あんたの言ってる意味、よくわかんないけど、
HISと別の代理店とに同じ条件で指示したら
  HISは結局手配できなかった
  他社では数種類の提案ができた
ってことをいってるだけ。
別に騒いでるわけじゃないじゃん。

つまり提案力も営業力も想像力も欠けてるな、
ってわかったってこと。
営業の基本ができてない。さようならHIS。
965異邦人さん:02/04/21 20:31
HISは目玉パッケージ商品以外安いと思わない。
航空券だけの秀ナントカって高いよね。論外。
966異邦人さん:02/04/21 22:07
同業者としては、なんとかHISがダメになってほしいわけだが、それはもう無理かも。
HISは仕入れからして圧倒的に有利だし、販管費率の低さはとても真似できない。
知名度とブランドイメージで、何もしなくてもお客さんが集まってくる。
それがさらに安さにつながる。
まさに好循環。
JTBとHIS以外は全部淘汰される日も近いかもしれない。
それまでにこの業界を去らねば.....
967異邦人さん:02/04/21 23:26
>>966
HISのどこが好循環?
何も知らないで集まったお客さんが、トラブルに見まわれて
もう2度と使うかって思われてんのに、おまえヴァカじゃないの?
968異邦人さん:02/04/21 23:32
967はどこの会社?
情けないよ
969異邦人さん:02/04/21 23:46
>968
967は何もわかってない奴だよ。
無視無視。
970異邦人さん:02/04/21 23:51
>966
同意
ぎりぎり一週間前にJTBにいって”格安チケットください。”っていったら
いろいろと調べてくれて結果”満席です”と言われてあきらめた。
でもやっぱりあきらめきれずにHISに行って同じ事を言ったら”NHで1席空いてます”
と言われた。手配も迅速でその場でできたよ。代金払ってチケットは空港渡しで何ら問題なし。
で、”どうしてJTBはダメでHISは取れるの?”って聞いたらやっぱり仕入れが違うらしい。
値段もNHで比べるとどこよりも安いし、キャンセルが流れてくるらしい。
親切にもこれからホテルの手配を努力してくれるって言ってくれたし、だって一週間前だよ。
まあ、この時は丁重にお断りしてネットで予約したけどね。HISって結構便利だと思うけど。
971異邦人さん:02/04/22 00:11
>>964
 お前、文面から同業者バレバレなんだよ。
 ミジメなヤツだ。
972953:02/04/22 01:28
>>971
残念でした
全然関係無い業種です〜

H.I.S.なんて初めて使ってみたけど、粘りがなくてダメって感じ。
あ、そういえば代金もカードダメでしかも前払いだって ププ
いまどき・・・

エアフランスの席割りがまだなんで、、とかいいわけしてた
HISのオオアク、結局席割りしたあとも全然連絡して来なかったじゃん。
キャンセル待ち入れて、あとはその結果だけ待てばいいと
でも思ってたんだろ。ガキあいての商売しかできねえヤツだった。

まあ1回だからたまたまそいつがダメなやつだっただけかも
しらんけど、その1回が重要なんだよ。よっぽどのことがなきゃ、
2回目試そうなんて思わん。

>>971 なんならそいつの名刺のコピーとか資料、送って
やろうか? 他社の提案見せてやろうか? オレは一向に
かまわんが
973異邦人さん:02/04/22 01:38
>>972
だ〜ぁはは〜 ムキになってやがる。
 お前みたいなアホな客がHISの客の典型なんだろうな。
 是非、2回目試さないでどっか他へ行きなさい。
 彼らも喜ぶことでしょう。
974異邦人さん:02/04/22 01:40
カワイソウナヒト
ダレニモアイテニサレナインダロウネ
975異邦人さん:02/04/22 03:35
おれもHISと会社の取引業者ともう1個所、アイミツとったらやっぱHISが一番ダメだった。
値段もいまや一緒だし。どこでも。
パッケージ旅行だけじゃないの?安いの。それもどうだかよくは知らんけど。
エアチケットしか買ったことないから。
976異邦人さん:02/04/22 06:13
ホントーニヴァカハ、サワギタガルノネー。┐('〜`;)┌
モットフレキシブルニカンガエナサーイヨ、、

マ、ムシケラニモソレナリノプライドガアルッテコトヲイイタカッタノネ。

イッテヨシ。アーメン。
977異邦人さん:02/04/22 06:19
>>976
禿げヅラ胴衣!

HISなんか使った時点でDQN確定
978異邦人さん:02/04/22 09:27
HISなんか使った時点でDQN確定

ほんと、そうだね。
979異邦人さん:02/04/22 09:51

ということは、ここでキャンキャン吠えてるアホどもは
殆どがDQNなんだね。
なーるほど! だから文面にもアホが滲み出ているんだ。
980異邦人さん:02/04/22 10:09
ここのスレってID表示にしたら、自作自演の宝庫だとおもう(w
981異邦人さん:02/04/22 10:45
格安航空券を買おうと思って、HIS以外を利用する奴の気がしれん。
もっとも安く、もっとも有利に仕入れられて、かつ、販管費率ももっとも低い。
もし、HISよりも安く(実質)販売できる会社があれば、その会社は
倒産前の自転車操業ということ。
 
このスレ見てると旅行業界は大手数社以外残らないと実感できるよ。
982異邦人さん:02/04/22 11:31
http://www.aatrvl.com/
AAトラベルってHISの格安チケット販売部門って聞いたんだけど
どーなん?
983異邦人さん:02/04/22 11:34
↑そのようですな。JASTTRVEL・NO1TRAVELとかと同じかな。
984異邦人さん:02/04/22 11:37
hisの方が見ていたら教えて欲しいが、ブラックリストってあるんすか。
985異邦人さん:02/04/22 11:38
2000年夏のCIの香港行きの航空券をあっちこっち探したら、
HISより安いとこがあった。9000円の差があった。
券種によってほかより高いのがあると思われ。
986異邦人さん:02/04/22 11:39
       ↑
>>980 ほーれ、ここにもいるぞ
下げで3分以内にレスするアフォ、ハケーン。
987異邦人さん:02/04/22 11:48
>>986
>>985の事を言ってるの?
988異邦人さん:02/04/22 11:52
格安航空券は同じように見えても完全に同じものは少ないからね。
それに、いろんな手数料等もあるから見かけで騙す中小旅行会社多し。
もちろん、本当に安いものもあるだろうけど、それを探す暇があればね。
あと、小さいところは倒産リスクもあるしね。
989異邦人さん:02/04/22 12:04
>>987
あふぉですか?

下げで3分以内と言ってるんだから>>982-983のことでしょ(W
よく読め
990異邦人さん:02/04/22 12:34
HISって、どうしてバカなの?
991異邦人さん:02/04/22 19:49
>>984
私はHISの社員じゃないですけど、一応旅行業界の者です。
ブラックリストの件ですが、全ての旅行社がそうではないでしょうが
知合いの会社も含めて私が知っている旅行社にはブラックリストは存在してますよ。
そういう人達の断り方は様々ですけど
満席です!って断りますよ。
だってB対象者から利益取っても、利益以上の難癖付けてきますからね。

・・・ここにいる人達みたいに(ごめんなさい!)
992異邦人さん:02/04/22 19:50
>>990
HISだけじゃなくて、オマエもバカなんだよ!
993異邦人さん:02/04/22 21:16
>992
オモエハ得にナー
994異邦人さん:02/04/22 21:20
1ヶ月以内FIXチケットってどういう意味でしょうか??
995異邦人さん:02/04/22 21:26
遅レスでもうしわけないが、>>12のアフォぶりが笑える。
996異邦人さん:02/04/22 22:31
http://www.aatrvl.com/
AAトラベルってHISの格安チケット販売部門って聞いたんだけど
どーなん?安いんだよ結構。
997異邦人さん:02/04/22 22:31
age
998異邦人さん:02/04/22 22:36
998
999異邦人さん:02/04/22 22:36
999
1000HISは最高:02/04/22 22:36
HISは最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。