【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ30【仕切り直し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
TRC連覇へ、というスレタイ案にも一理あり、そうしようかとも思いましたが、
中間年って事でどうも連覇してもらってもすっきりしません。
マコウが長期でお休みし、ベテランにも衰えが見え、新顔も続々出て来ていて
2015年の陣容の骨格がまだ見えてきません。
前回のスレタイを葬った去年の最終戦は仕切り直しのきっかけに思えます。
そこで、このスレタイにしました。

【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://fournations.rugbyweek.com//

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.rugbyheaven.com.au/

【tvnz】http://tvnz.co.nz/rugby-news

【skytv】http://www.skytv.co.nz/sports-rugby-home-page.aspx

【BBC】http://www.bbc.co.uk/sport/0/rugby-union/

【PLANET RUGBY】http://www.planet-rugby.com/

【scrum.com】http://www.scrum.com/3_68.php

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/tv/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php
2名無し for all, all for 名無し:2013/03/29(金) 17:54:59.99 ID:ImkpqCvA
過去スレその1

【NZ代表】オールブラックス総合スレ【ハカ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1103821339/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ2【ニューハカ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1126703412/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ3【ポストウマンガ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1139615915/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ4【マコー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1153596785/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ5【無敵】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1164992832/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ6【最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1176506211/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ7【最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1182628900/

NZ代表ALL BLACKS総合スレ8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1190390107/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ9【1991-2007】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1193058004/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ10【Revenge】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1204644842/
3名無し for all, all for 名無し:2013/03/29(金) 17:55:21.47 ID:ImkpqCvA
過去スレその2

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ11【2008-】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1214054267/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ12【Richie&Dan】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219504960/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ13【Grand Slam3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1227975514/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ14【Welcome Luke!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1236700937/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ15【負けから学べ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1244902063/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ16【楽しもうぜ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1249304322/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ17【in Tokyo!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1255861986/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ18【打倒ボクス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1270903029/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ19【TN優勝へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1279460447/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ20【Grand Slam4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1286899327/
4名無し for all, all for 名無し:2013/03/29(金) 17:55:48.19 ID:ImkpqCvA
過去スレその3

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ21【無病息災】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1295744936/

【NZ代表】ALL BLACK総合スレ22【続無病息災】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1304413420/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ23【百倍返し!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1312541241/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ24【百倍返し!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1316281088/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ25【1987 AGAIN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1318768997/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ26【祝RWC優勝!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1320203753/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ27【TRC初代王者へ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1332777084/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ28【TRC初代王者へ2】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1343227130/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ29【不敗記録へ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1351525145/
5名無し for all, all for 名無し:2013/03/29(金) 17:56:13.62 ID:ImkpqCvA
関連スレその1

世界のラグビー10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1325980690/

●●●ラグビーユニオンのルールについて語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1334167182/

【2011】ラグビーワールドカップスレ☆13【NZ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1318818034/

The Rugby Championship 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1342525106/

SUPER14☆NZ☆AUS☆RSA☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1266944208/

【6N】北半球/欧州のラグビー5ユーロ【ハイネケン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1299766225/

【ポーコック】ワラビーズ総合スレ4【AAクーパー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1316336103/

南ア代表スプリングボクススレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1355538263/

アルゼンチンはトライネーションズに入れるべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1151107951/

ラグビーアルゼンチン代表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1335475268/
6名無し for all, all for 名無し:2013/03/29(金) 17:56:34.81 ID:ImkpqCvA
関連スレその2

ラグビーイングランド代表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1334194869/

ラグビーフランス代表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1334296234/

ラグビーウェールズ代表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1334389105/

ラグビースコットランド代表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1334818614/

ラグビーアイルランド代表131
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1335610127/

ラグビーイタリア代表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1336296096/

プロラグビーの興行について語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1330884760/
7名無し for all, all for 名無し:2013/03/30(土) 06:37:18.42 ID:2Ln25rIc
>>1
8名無し for all, all for 名無し:2013/03/30(土) 13:33:42.43 ID:iQ4mlANA
新スレアゲ
9らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/03/30(土) 13:35:56.67 ID:3nMUZScH
>>1
さんくす
10名無し for all, all for 名無し:2013/03/30(土) 17:55:43.06 ID:2mF2kkPU
http://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=10874495
カーターの息子生まれたってさ。名前はMarco James。
これで対シャークスに出れるようになってほしいけど、
ニュージーランド人の価値観ではもう少し休んだとしても驚かないな。
11名無し for all, all for 名無し:2013/03/30(土) 18:17:57.34 ID:S80DyUzt
カーターはおめでたいが、
とりあえず今夜の結果は決まったなw
マコウ、リード、カーター、ダグ不在とは飛車角金が抜かれた感じw
12らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/03/30(土) 22:50:38.26 ID:3nMUZScH
カフイは凄さがわかり易くていいなぁ
タメイフナは更に走れなくなってると思いながら見てたらタックル数はそこそこ数字出てたしよく分からん
13名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 04:17:46.54 ID:ewxG/pX1
クルセイダーズスゲー
14名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 09:18:56.24 ID:hB6sOPw2
負け確定みたいに言われながらアウェーで勝利は見事
15名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 09:24:41.25 ID:VFU32R98
昨夜はオーウェン・フランクスが早々にいなくなったので、飛車角金銀が抜けた感じだったのに。
と金をじわじわ作って勝負にして競り勝ったって感じで見応えあったわ。
チーム力あるってのはこの辺なんだね。
Sホワイトロック、トッド、ブレインダール、Tマーシャルがよかった。
16名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 09:33:58.91 ID:883sJCdq
相性なんだろうな。
そういえば一昨年もマコウとカーター落ちでアウェーで勝ってた。
ただアウェー3戦目のチーターズ戦はボロボロになってたが。
17名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 17:03:49.12 ID:hB6sOPw2
東京セブンズは準優勝
今シーズンは優勝は1回だけだが3位以内を保つ安定感で
ポイント1位を死守
18名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 17:05:40.79 ID:LwtA6OF6
また優勝できなかったね。残念。
でもシリーズ制覇は固くなったね。
しかし、怪我人続出で知ってるメンバーがミケルソンとスタワーズくらいしかいなかったな。
ラムとかよかったけどさすが決勝戦は若さが露骨に出てしまったね。
19名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 17:06:46.19 ID:hB6sOPw2
ベテランを欠いてるのが決勝では効いたかな
20名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 17:08:37.19 ID:LwtA6OF6
>>19
後半ミス連発してから若手は顔面蒼白になってた。
このあたりが経験のなさなんだろうね。
そしてそこをすかさず南アがつけこんで勝負決めてしまった感じ。
セブンスは時間が長くないから流れをつかみ切る事が勝敗につながってしまうようだね。
21らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/03/31(日) 20:20:02.89 ID:1l81ZBBr
ブライエンダールがまったくの別人のようなプレーしててビックリした
22名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 20:30:30.78 ID:VFU32R98
U20ではあんな感じのプレイしてたからな。
シニアレベルでもそういう事が出来るように力つけたって事なんだろう。
シニアに入ってから横に廻してばっかだったが、昨日は突破かけたり内パス入れたりと多彩だったな。
キックも飛距離狙い場所とも申し分なしだった。
しかしほんとNZのこのポジションは層が分厚いわ。
23名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 21:15:15.88 ID:hB6sOPw2
去年のスーパーラグビーシーズンにスレにあった20代1FEリスト

コリン・スレイド
リマ・ソポアンガ
アーロン・クルーデン
ロビー・ロビンソン
ボーデン・バレット
トム・テイラー
タイラー・ブライエンダール
ガレス・アンスコム
24名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 22:45:50.32 ID:VFU32R98
S:クルーデン、バレット
A:スレイド、ブレインダール、
B:トム・テイラー、アンスコム
25名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 22:47:17.49 ID:VFU32R98
途中送信しちまった。

S:クルーデン、バレット
A:スレイド、ブレインダール、
B:トム・テイラー、アンスコム
C:ソポアンガ、ロビンソン

こんな感じかな。今のブルーズに一本目のノークスも
26名無し for all, all for 名無し:2013/03/31(日) 22:49:31.50 ID:VFU32R98
また途中送信w
寝っ転がりながら打ってるのがイカンかな。

ノークスもC。
アンスコムはFBとしてならAで、Sになるかも。
今1FEやったらどうなるか見てみたい。
ブレインダールにはぜひSの仲間入りして欲しい。
スレイドは伸びとまったかも。
27名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 00:59:50.81 ID:YN7XVPnT
オリンピックで7人制に名前が出てた選手達。
代表だとメッサム、ヴィト、サベア、ベンスミス、ギア。
それ以外だと、ポポアリィ、ピウタウ、ハライ。SBWはNZとサモアのどっちもOK。

人材は15人制>7人制だから、他の国もオリンピックになったら
15人制から選手引っ張りまくって訓練するんだろうけど。
28名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 01:03:47.63 ID:5cyLZ7bF
五輪はRWCの翌年だから、各国とも15人制の人材を引っ張りやすいと思う。
だから盛り上がるだろうな。
29名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 01:43:29.55 ID:tGfIDfo9
IOC≠IRBだから五輪に他国のキャップ持ち(15人制/セブンズ)がパスポートの国から出ても
五輪が終わったらまた何事もなくそれまでの国からIRB管轄のテストマッチに出られるの?
30名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 09:15:25.63 ID:PbNiCHU8
>>29
その辺の調整はちゃんとするだろうね。
セブンスの五輪入りはIRBが積極的に運動して実現した事なんで、大きな対立にはならんと思う。

マクニクルは足首の骨折で4〜5ヶ月かかるとか・・今季クルセイダーズに定着して欲しかったんで残念。
オーウェンは肋骨で1試合のアウト。カーターとともにフォース戦には間に合いそう。
オーウェンとカーターはシャークス戦にこそ居て欲しかったな。
ただ、フォースとは相性悪いし遠征の最終戦だから、ここでの加入は大事ではある。
31名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 09:36:58.33 ID:3tR2FS9X
ニック・エバンスが2014にハイランダーズ復帰らしいけど、
W杯への候補としては論外?
カーター、クルーデン、ブレインダール、15兼任でバレットとして、
カーター離脱の場合の後に控えるベテランとしてはありじゃないかな。
腐ってもドナルドより下とは思えんし。
32名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 10:23:12.88 ID:PbNiCHU8
論外って事はないでしょ。
ワールドカップは経験が大事な大会だから。
ただ、ニック・エバンスには2011年にこそ居て欲しかったよw
スレイドがまた立場が悪くなるんだな。
33名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 11:31:25.68 ID:M+D0m5eb
昨日はバックスタンドのABサポが固まっているあたりで見てたけど、
南アの3トライ目で周りが続々と帰り出したのには驚いたよ。
試合終了時点では半分も残ってなかったかな。

口惜しい気持ちは判るし、南アの優勝を称えようとはいわんけど、
司令塔も主将も不在であそこまで行った選手に拍手は送りたいよな。
まだ嫌〜な気分が残ってるわ。あいつらホントにABファンか?
34名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 11:57:45.93 ID:Vo3pb4IN
NZ人は勝ゲームを見に来てるんだろう
35名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 12:28:36.37 ID:tGfIDfo9
>>30
リーグWC ユニオンWC セブンズオリンピック
全部違う国で優勝する選手も出るかもね
3633:2013/04/01(月) 15:02:35.29 ID:mgJGcUEe
NZ人のことならここに書いても仕方ないだろ。
ジャージ着てAB旗を持った日本人の話ね。
37名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 22:08:19.66 ID:VIR9EXdu
俺達のドナルドは三菱重工か。
シェーンが7000万円ぐらいだから、ドナルドも5000万以上か。
豪華だなー。
38名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 22:16:31.99 ID:VIR9EXdu
あっ、ボーリッチも重工だわw
オールブラックス2人にシェーンか。
39名無し for all, all for 名無し:2013/04/01(月) 23:14:11.89 ID:PbNiCHU8
え、ボーリッチも日本かい。
せっかく復活して喜んでたのになあ。
まあ、クルセイダーズのバードあたりがブルーズに行くかもね。
40名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 10:09:03.05 ID:NP3Ql5u/
ソーイアロがホンダ退団
哀しい
41名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 10:19:00.50 ID:01siYkQO
ケーンズのベン・メイがサニックスだって
プロップの来日は珍しいね
42名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 10:36:58.23 ID:Soukr4mk
このクラスのプロップの来日は初めてじゃね?
ワークレート高いからサニックス向きと思うわ。
43名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 11:25:09.76 ID:ICrzRUQu
>>33
ジャパンにならまだしも、所詮は他国の代表じゃん。AB連中も日本人に熱烈応援されても正直「え?」てなもんだろ。

俺もABは好きだが、そんなに熱を上げる対象では無いな。それよりは下手でも地元のTLになら半狂乱で応援するけどね。

そもそも「外国の代表チーム」のサポという概念が全く分からない。
44名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 11:27:11.74 ID:ICrzRUQu
>>40
当たり前だろ・・・
45名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 18:13:52.19 ID:01siYkQO
そうか。自分はTLや大学に興味がなくて日本代表も選手をよく知らない
ラグビーを見始めたきっかけは大学ラグビーだったけど
当時まだNHKで五ヶ国対抗やW杯を放送してた頃で、すぐに海外に興味が移ってしまったよ
ラグビーに限らず、地元や自国代表だからって応援するべきだとは思わないんでね
46名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 18:34:59.53 ID:7xZ2pp4V
トゥイアリイがハイランダーズ入りか
47名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 18:41:36.97 ID:ICVAiLpo
ジョセフのせいでハイランダーズにはジャパンコネクションが出来上がったなw
黒幕はブラウンかw

ソーン、パリンガタイ、田中、ノヌー、エリソン、ブリュー、そしてトゥイアリ。
過去にさかのぼるとブラウン、ハスケル、デラニー等々。
ソーイアロやコリンズもいつの間にか紛れ込むぞw
48名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 23:39:55.65 ID:ICrzRUQu
>>44
お前の勝手だから、どうでも良いけど世界中探しても余りいない類いのスポーツファンだと思うよ。

基本的に現代スポーツのサポートシステムは地域振興、極論すればナショナリズムと密接に結びついている。
地方組織からきちんと整備され、国代表のルートが敷かれているAB等は最たるものだ。
まあ、他国代表を「好き」とか「参考にする」を越えて、「サポーター」になるっていう感覚は俺にはコマーシャリズムに惑わされてるな〜としか思えない。
サポーターって、Jリーグなら選手からは明確に「仲間、同士、家族」とさえ思われる存在だ。
お前はABからそう思われると思うかい?
49名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 23:48:34.71 ID:ICVAiLpo
アンチスレ逝けカス
50名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 05:50:07.35 ID:u3dUo+Vj
Crusaders team to play the Sharks:

1. Wyatt Crockett

2. Ben Funnell

3. Owen Franks

4. Luke Romano

5. Samuel Whitelock

6. George Whitelock (c)

7. Matt Todd

8. Luke Whitelock

9. Andy Ellis

10. Tyler Bleyendaal

11. Zac Guildford

12. Ryan Crotty

13. Robbie Fruean

14. Adam Whitelock

15. Tom Marshall

Reserves

16. Codie Taylor

17. Joe Moody

18. Dominic Bird

19. Jordan Taufua

20. Willi Heinz

21. Telusa Veainu

22. Israel Dagg
51名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 05:57:17.52 ID:u3dUo+Vj
Hurricanes:
15Andre Taylor,
14Alapati Leiua,
13Conrad Smith,
12Tim Bateman,
11Julian Savea,
10Beauden Barrett,
9TJ Perenara,
8Victor Vito/Faifili Levave,
7Ardie Savea,
6Brad Shields,
5Jason Eaton,
4Mark Reddish,
3Ben May,
2Motu Matu'u,
1Ben Franks.

Reserves:
16Ash Dixon/Reggie Goodes,
17Jeffery Toomaga-Allen/Reggie Goodes,
18James Broadhurst,
19Levave/Jack Lam,
20Chris Smylie,
21Tusi Pisi,
22Reynold Lee-Lo.
52名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 06:01:05.16 ID:u3dUo+Vj
ついにサヴェア弟がデビュー。

こうみるとケーンズは若手中心に人材がバランスよく揃ったなあ。
ハイランダーズ低迷の一因も見えて来た感じも。
ビッグネームは揃ってるけど、その分若手が足りないんだな。
NZもいよいよ世代交代期に入ってきてるんだね。
53名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 10:30:11.31 ID:wdtjDOaT
ハイランダーズは7週終わって1勝もしてないから去年のブルーズより酷いな
クルセイダーズはとうとうホワイトロック4兄弟がそろって先発か
マクニコルはいい感じだったところで今季アウトの怪我なのは痛いね
54名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 10:58:49.27 ID:wdtjDOaT
Highlanders:
1. Jamie Mackintosh
2. Andrew Hore (c)
3. Chris King
4. Brad Thorn
5. Josh Bekhuis
6. Jarrad Hoeata
7. John Hardie
8. Mose Tuiali’i
9. Aaron Smith
10. Colin Slade
11. Hosea Gear (vc)
12. Ma’a Nonu
13. Jason Emery
14. Buxton Popoalii
15. Ben Smith

Reserves:
16. Liam Coltman
17. Ma’afu Fia
18. TJ Ioane
19. Elliot Dixon
20. Fumiaki Tanaka
21. Lima Sopoaga
22. Phil Burleigh
55名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 21:22:15.05 ID:jSHGdtx2
トゥイアリさっそく復活、しかもいきなり先発とかどうなんだろ?w
56らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/04(木) 21:27:27.98 ID:i8UKu5QQ
ハイランダーズが迷走しとる
57名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 21:31:15.24 ID:jSHGdtx2
このメンツみても、他の4チームと違って若手の有望株が極端に少ないんだよね。
スレイドに至っては年齢的には若いのになんかもう上がりくさい雰囲気漂わせてるし。
58らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/04(木) 21:40:11.35 ID:i8UKu5QQ
ITMレベルは詳しくないから教えて教えて欲しいんだが、ハイランダーズって若手が出てきてないの?
それともビッグネームが居るから出てこれないだけ?
59名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 21:53:59.78 ID:jSHGdtx2
>>58
ハイランダーズの母体はオタゴとサウスランドなんだけど、2つとも他地区に比べて若手有望株が少ないかな。
まあ人口が少ないとこだから仕方ないんだけどね。
それにしても、他地区であぶれた若手有望株はたくさんいるんだから、そういうのをもっと集めて使うべきだと思うよ。
60らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/05(金) 00:06:43.01 ID:yc4FGS9a
>>59
サンクス
限られた選手で熱く接点をファイトするハイランダーズが好きだっただけに今回は残念や
61名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 00:29:41.88 ID:rkVV5Gzu
ポキをTLで見られるのは楽しみだ
62名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 13:56:45.30 ID:/qmRfHmC
Blues:
15. Charles Piutau
14. Frank Halai
13. Rene Ranger
12. Jackson Willison
11. George Moala
10. Chris Noakes
9. Piri Weepu
8. Peter Saili
7. Luke Braid
6. Steven Luatua
5. Ali Williams (c)
4. Culum Retallick
3. Angus Ta'avao
2. James Parsons
1. Tom McCartney

Reserves:
16. Keven Mealamu
17. Ofa Tu'ungafasi
18. Anthony Boric
19. Brendon O'Connor
20. Jamison Gibson-Park
21. Baden Kerr
22. Francis Saili
63名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 14:29:33.21 ID:KkJafT11
お、メアラム復帰か。
パーソンズなかなかいいからもう少し試合に出させてあげたいな。
64らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/05(金) 17:28:15.36 ID:yc4FGS9a
これ来週田中の先発ありますわ
65名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 18:15:05.56 ID:0880r2+x
田中がその域に達するのは厳しいだろうが、もしとてつもなく優秀な日本人選手がいて、NZで何年も
プレーを続けていたら、AB入りしてハカを舞っている日本人を見ることが出来たりするのかなぁ
66名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 21:55:47.45 ID:gwfOE8Vu
今日の田中は光ってたね。
Aスミスが酷すぎるだけに余計光ってた。
パスが安定してんだよな。
パスだけならスーパーラグビーのHBでも屈指だと思う。

ABsって事になるとウィプーは当確で、次はペレナラだな。
今の出来ならAスミスはダメだろうな。
カバーロは怪我なんで三番手はプルかな。
67名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 21:57:27.92 ID:gwfOE8Vu
>>64
客観的にみて、今日のAスミスの出来じゃ先発交代が必要な場面だよね。
という事で来週は田中先発でもおかしくないと思う。
68名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 22:20:23.15 ID:rkVV5Gzu
先発田中になってもこの後の
W9(H)vsブランビーズ W10(A)vsクルセイダーズ
は勝てる気がしない

8連敗しそう
69名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 22:24:02.23 ID:gwfOE8Vu
>>68
そうだな。
NZカンファレンスは弱いチームがないから、ちょっと調子が落ちると地獄だよな。
勝っておくべきだったのはチーターズ戦だったな。ホームだけに。
70名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 22:32:45.79 ID:N8BU3qgo
>>65
日本で一番盛んなスポーツがラグビーになって、サッカー相撲柔道バスケバレーに流れている人材が一斉にラグビーをやるようになる。具体的にはダル辺りの素材がやるようになるなら、可能性は低くは無い。
71らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/05(金) 22:40:56.11 ID:yc4FGS9a
しかしあのエメリーっていいな、アタックに目が行きがちだけど守備範囲もかなり広いね
逆にノヌーは個人的に戦犯かな
青組はレンジャーが手がつけられなくなってるしブライド弟もいぶし銀やったしNZすごいわ
72名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 23:01:19.43 ID:gwfOE8Vu
エメリーいいよな、確かに。
よすぎるので、U20には選ばれなさそうだw
今年のMFどうなるんだろう?
単純に現在の調子ならレンジャーにカフイは選ばれるべきだが、2人とも今年海外行くよね。
ただ、レンジャーはまだ交渉中って話だから、ハンセンとの話し合い次第でフランス行きはなくなるかもしれん。
73名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 03:58:30.68 ID:y/L1zTGP
対南ア4連戦だったんだなw 
まあ、このメンツでここまで出来たら上出来だろう。これでもう対南アはプレイオフまでないわけだし。
あとはフォース戦をしっかりキープすることが大事だな。
NZ勢はハイランダーズ以外は優勝戦線に残りそうだな。
74名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 09:09:47.87 ID:zqbVhi2/
レンジャーが残る可能性あるのか。
ABsに選んでやれ。
75名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 09:28:20.96 ID:Wm7g71zX
野沢も言ってたけど、昨日は52メートルのペナルティをゴール狙わせたのが失敗だったな。
ゴールキックの出来が好調ではない昨日のブレインダールだと入る確率は低い。
時間もあまり残ってないから確実に点入れておきたい。
となるとやはり敵陣奥深くのラインアウトの方が点入る確率高かったよな。
見てる方は気楽だけど、やってる方は疲労困憊で足に来てたんだろうけどね。
昨日は両軍ともめちゃくちゃ走り回ってったから。
そういう状態だとゴールキック選択してしまう気持ちはわかるけどな。
まあ面白いゲームだったけど。
76らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/06(土) 10:51:39.00 ID:vJKtL2vH
ブレインダールのフラットに緩いパスが効いてたけどこのまま乱用すると的にされそう
77名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 11:02:01.89 ID:Wm7g71zX
>>76
あれはFWが優位だと効くんだよね。
相手はオフサイドがあるからわかっててもなかなか対応できん。
しかし、FWが劣勢になる局面だって当然あるんだから緩急が大切だよね。
この辺はカーターが名手だし、クルーデンやバレットも切り替えうまい。
ブレインダールもその域に達して欲しいし、達すると思う。
78名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 17:25:18.59 ID:Wm7g71zX
ケーンズ凄えなあw
バレットの王様ぶり、ペレナラの充実、サヴェア兄はすっかり怪物になってしまったし、弟はデビュー戦でターンオーバーの嵐w
ここは若手の人材の宝庫だな。
FWが微妙に強くないから若手は鍛えられるよね。
ブレインダールの成長ぶりも目を見張るが、やはりバレットはさらにその先を行くね。
しかし、ABsはどうすんだろう。
カーターがいなきゃ思い切ってバレット中心のチームにするだろうけど、そうはいかんもんな。
79名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 17:39:51.87 ID:GfiR0sdT
クルーデンもいるしね

SBWがリーグのテストに出るみたいだ
80名無し for all, all for 名無し:2013/04/06(土) 17:43:53.68 ID:Wm7g71zX
クルーデンは今季GK蹴ってないからABsで使い方難しいよな。
去年は相当正確なGK蹴ってただけにもったいないな。
81名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 14:45:11.33 ID:oxXtrZTm
スーパーラグビーで目立ってりノンキャップの有望若手

PR:ダーバオ、アフェアキ、タメイフナ、
HO:マーシャル、マトゥ、ファンネル、
LO:バード、ベックハイス、
7番:Aサヴェア、トッド、ハーディ、
6、8番:ルアトゥア、シールズ、Lホワイトロック、ディクソン、
HB:プル、ペレナラ、
1FE:ブレインダール、
MF:サイリ、ナナイウィリアムス、ベイトマン、クロティ、フルーエン、エメリー、バーレイ
B3:ハライ、モアラ、ピウタウ、ティコイロトマ、アンスコム、レウア、Tマーシャル、ポキ

このメンツでチーム作ったら面白そう。
82名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 15:32:56.84 ID:yDMt//qq
最有望株はペレナラかな
83名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 15:36:56.53 ID:oxXtrZTm
ペレナラは去年もなんで選ばんの?と言われてたからね。
その後ITMで怪我しちゃったから選んでたら怪我しないで済んだかもw
ワールドクラス候補の呼び声高いし楽しみだ。
怪我さえなけりゃ今年ことABs入りするだろうね。
84らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/07(日) 17:23:06.62 ID:nISJ4P/F
>>81
ぜひPNCに出てていただきたい
ペレナラはすね?の骨折だっけか、関節やるよりはよかったんかな
85名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 17:37:46.49 ID:uOknQh3o
ペレナラの怪我は6月のウインドウ・マンスでのレッズとの練習試合だな
試合終了間際の怪我で、しかも手術したらウィルス感染して散々だったんだよ
ペレナラ落選の理由が「まだ若いから」だったはずなんで今年こそは選ばれるだろうと期待してる
86名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 18:10:48.42 ID:oxXtrZTm
>>85
あ、そっか。そうだったね。
そうそうだんだん思い出してきた。
ラストワンプレイで骨折だからついてなかったよね。
関節とかじゃないから予後は問題ないんだよね。
87名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 18:49:40.79 ID:JXfi6NOQ
しかしケーンズのゲーム全然Jスポでやらんよな。
ハイランダーズとレベルズに偏ったしわ寄せがケーンズ戦に来てるようだ。
今NZ勢で一番面白いチームと言えるのにアホな話だ。
88名無し for all, all for 名無し:2013/04/07(日) 19:31:07.37 ID:eKW4gXG3
確かに

ケーンズの試合もっと見たいぞー!!
89名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 18:01:29.23 ID:4245exQv
今年はどんどんレベルズに詳しくなるな…
90らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/08(月) 18:05:50.79 ID:HxrcS2Pp
正直有料放送でレベルズを見てもなぁ
まあ、日本ラグビーの快挙だから仕方ないんだけどね
91名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 18:28:27.51 ID:VRHl9h0T
サッカーでも香川が出てる試合の方が他の試合より優先になるだろ?

本当の問題は、有料なのにリーグ全試合流さない事なんだけどな。
92らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/08(月) 18:40:39.64 ID:HxrcS2Pp
ラグビー専門チャンネルじゃないんだから・・・
視聴者がいなきゃ商売にならんでしょうもん
NZ本国での放送状況を知ってる人はいないかな?興味がありまする
93名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 18:47:57.33 ID:jcMyPwiN
>>92
さすがラグビー王国で、トップリーグのゲームすら見れるらしいぞw
放送状況が充実してるので、観客動員の伸び悩みにつながってるらしいw
スーパーラグビー以上になると入ってるけど、ITMになると寂しいもんなあ。
94名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 18:49:28.04 ID:jcMyPwiN
>>91
そうそう。
ちょっと前まで全試合放映してたんだからまたそうして欲しいわい。
95名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 19:00:49.50 ID:VRHl9h0T
観客動員と言えばオーストラリアやばいな。
TLより入って無さそうな試合もあるぞ。

リーグやオージーボールに加え、サッカーも悲願のプロ化したしな。
96名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 19:03:56.67 ID:jcMyPwiN
ワラタスなんて器が大きいから悲惨だもんな。
去年はブルーズがそうだったっけ。
今年は調子悪くないので客も入ってるけど。
97名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 19:40:52.23 ID:SK+nDaoD
その点クルセイダーズの借りスタジアムのみっしり感はいいな
ニュージーランドの人口じゃ本来あれ位が適当なんだろう
98名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 20:14:31.22 ID:0blTYpSd
カフイがフランスとのテストに選ばれそう
http://www.allblacks.com/news/21978/Kahui-still-remains-in-All-Blacks-frame
99名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 20:40:01.86 ID:c1J9Xovi
カフイの契約って、
2013〜2014
2014〜2015
の2年契約って事でいいのかな?

大きな怪我から保護するための措置と思う事にしようw
100名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 21:23:31.08 ID:0blTYpSd
ジェーンのいない今は重宝するな
101名無し for all, all for 名無し:2013/04/08(月) 22:47:16.59 ID:0blTYpSd
ブルーズが来征のフランスと対戦
ミッドウィークゲームって久しぶりだな
http://www.rugby365.com/article/53074-allez-the-blues
102名無し for all, all for 名無し:2013/04/09(火) 10:20:48.57 ID:wP1Pze9u
ABはどんなに実績あっても、日本で真面目にプレーしないから、もう呼ばない方がいいな。
103名無し for all, all for 名無し:2013/04/09(火) 19:58:51.73 ID:FjR6mjDx
>>92
亀だけどNZでは安い方からPrime、SkySport、Rugby Channelとある。

Primeは無料で、2時間ぐらい遅らせて週二試合ぐらい(金曜と土曜の夜)、
NZのダービー戦を放送する。

俺が使ってるのはSkySportで、これはSkyTV(衛星放送)のパッケージ。
SkyTV自体は月NZ$50ぐらいで、SkySportはその上に月$25。
これでスポーツチャンネル三つとハイライトのチャンネル一つと
オーストラリアのESPNが入る。
このパッケージがあればスーパーラグビー、ITMカップ、TRCとあと
年末と六月のオールブラックスの試合(+再放送と解説番組いろいろ)
が全部見れる。
セブンスはウェリントンは放送するけどほかはハイライトだけ。

Rugby Channelは文字通り一日中ラグビーを流してる。
SkySportの料金+月$10ぐらい。
メジャーなリーグはTop League含めて基本全部放送する。
あとは高校ラグビーとか有名な試合の再放送とかインタビューとかを流してる。
104らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/09(火) 20:26:53.68 ID:uGK6GNwg
>>103
お、いつものNZ在の方ですかな?
詳細な情報ありがとうございます
日本でいう野球並みには無料放送があるわけか
105名無し for all, all for 名無し:2013/04/09(火) 21:54:56.58 ID:FXiec6IS
日本だと野球の位置づけだろうなあ。
野球+サッカーの代表戦のような感じかな。
日本だとJcomに加入してたらほぼ全部見れるね。
106名無し for all, all for 名無し:2013/04/09(火) 22:06:10.13 ID:FXiec6IS
ラグビーチャンネルは羨ましいな。
日本でも出来て欲しいよ。
とりあえずスーパーラグビー、ハイネケン、6N、TRC、6月、11月のテストマッチ、ライオンズ戦、ここいらは全試合みたいよね。ライブで。
107名無し for all, all for 名無し:2013/04/09(火) 22:12:56.99 ID:V3LjgH+Y
野球だと、MLB.tvとかすごいよね。
全ての試合をに対応してて複数画面出せて、切り替え可能。
経済力が段違いだから比べるのは無理があるんだが、
欧州とかと共同で近いものを作れないかなあ。
無理だと分かっていても、願ってしまう。
108名無し for all, all for 名無し:2013/04/10(水) 09:53:34.47 ID:xpeIWeJH
>>106
まあ、絶対数がな・・・
>>105
向こうじゃ、焼鳥屋でプロ野球見る感覚でパブとかでおっさん達がワーワー言いながら見てるんだろうな。
で、NZのお前ら(マイノリティ)はこうボヤく。
「日本ってベースボールはメジャーでも日本のでも見放題らしいぜ?羨ましいな」
「Jリーグはスカパー入らないと見れないの?」と。
109名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 09:27:37.81 ID:lckV3xo3
クルセイダーズだいぶ変えてきた
合流したはずのダン・カーターはハムストリング損傷で3週間アウト
サム・ホワイトロックとマット・トッドの名前がリザーブにも無いんだがケガとは書かれてないので単に休みのようだ

Crusaders:
15 Israel Dagg
14 Adam Whitelock
13 Robbie Fruean
12 Ryan Crotty
11 Tom Marshall
10 Tyler Bleyendaal
9 Andy Ellis
8 Luke Whitelock
7 Shane Christie
6 George Whitelock (c)
5 Dominic Bird
4 Luke Romano
3 Owen Franks
2 Corey Flynn
1 Wyatt Crockett

Replacements:
16 Ben Funnell
17 Joe Moody
18 Tom Donnelly
19 Jordan Taufua
20 Willi Heinz
21 Telusa Veainu
22 Zac Guildford
110名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 09:47:02.10 ID:lckV3xo3
Hurricanes:
Beauden Barrett
Alapati Leiua
Conrad Smith (c)
Tim Bateman
Julian Savea
Tusi Pisi
TJ Perenara
Faifili Levave
Ardie Savea
Brad Shields
Jason Eaton
Mark Reddish
Ben May
Motu Matu'u
Ben Franks/Reg Goodes

Reserves:
Dane Coles/Ash Dixon
Jeffery Toomaga-Allen
James Broadhurst
Jack Lam
Chris Smylie
Reynold Lee-Lo
Andre Taylor
111名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 09:58:34.54 ID:lckV3xo3
田中の先発きたよ!

Highlanders
1. Jamie Mackintosh
2. Andrew Hore (c)
3. Ma’afu Fia
4. Brad Thorn
5. Jarrad Hoeata
6. TJ Ioane
7. John Hardie
8. Mose Tuiali’i
9. Fumiaki Tanaka
10. Hayden Parker
11. Hosea Gear (vc)
12. Ma’a Nonu
13. Phil Burleigh
14. Kade Poki
15. Ben Smith

Reserves
16. Liam Coltman
17. Chris King
18. Josh Bekhuis
19. Elliot Dixon
20. Aaron Smith
21. Colin Slade
22. Jason Emery
112名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 10:20:16.11 ID:2xk4e5Ru
おお、田中やったな!頑張れ!
ブラビーズ相手に初勝利したらしばらく田中先発が続くかも。

カーターは怪我が多くなったな。年齢の影響あるだろうな。ブレインダールにとってはいいチャンスだね。
ケーンズはピシが先発だね。バレットに休養的なもんを与えると同時にピシを鈍らせない配慮か。
バレットは外したくないんだろうな。Aテイラーも今季はいまいちだし。
113名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 11:41:59.68 ID:7QP1tjwi
Aaron Smithは飛び抜けた9ではないけど、
昨年のオールブラックスの正代表。
それを控えにまわして先発ってすごくないか?
114名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 12:07:06.36 ID:2xk4e5Ru
Aスミスは、NZに久々に登場したワールドクラスって去年言われてたんだよ。
今シーズンは絶不調だけど少なくとも去年は突出したHBだったと思う。
凄いよ、田中は。トニー・ブラウンが日本のHBのレベルは世界レベルだって言ってたな。
115名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 12:54:21.85 ID:lckV3xo3
Chiefs:
1. Toby Smith
2. Hika Elliot
3. Ben Tameifuna
4. Michael Fitzgerald
5. Brodie Retallick
6. Tanerau Latimer
7. Sam Cane
8. Liam Messam (c)
9. August Pulu
10. Aaron Cruden
11. Asaeli Tikoirotuma
12. Bundee Aki
13. Richard Kahui
14. Tim Nanai Williams
15. Gareth Anscombe

Reserves:
16. Rhys Marshall
17. Michael Kainga
18. Nick Crosswell
19. Fritz Lee
20. Brendon Leonard
21. Andrew Horrell
22. Patrick Osborne
116名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 12:57:01.54 ID:t3GWvcMj
ファウムイナがフランス戦ダメで、アフェアキも怪我してるから、タメイフナはABsデビュー飾れそうだな。
あの体型で意外にワークレイトが高いのが笑えるw
スクラムも強いしな。
117名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 13:09:48.19 ID:lckV3xo3
ブルーズもメンバー発表はされてるんだが例によって写真のやつなんで各自で確認してくれw

http://www.theblues.co.nz/Draw-And-Results/Players/2013-04-13.aspx
118名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 14:21:56.38 ID:lckV3xo3
ブルーズのメンバーのテキスト見つけたんで一応貼っとく

Blues:
15. Charles Piutau
14. Frank Halai
13. Francis Saili
12. Jackson Willison
11. Rene Ranger
10. Chris Noakes
9. Piri Weepu
8. Peter Saili
7. Luke Braid
6. Steven Luatua
5. Ali Williams (c)
4. Calum Retallick
3. Angus Ta'avao
2. James Parsons
1. Tom McCartney

Reserves:
16. Keven Mealamu
17. Ofa Tu'ungafasi
18. Anthony Boric
19. Brendon O'Connor
20. Jamison Gibson-Park
21. Baden Kerr
22. Albert Nikoro
119名無し for all, all for 名無し:2013/04/11(木) 14:44:22.45 ID:wPYMkbBn
やっぱりレンジャーをウィングに回してきたか。
バックスが強いケーンズ相手なだけあってモアラの欠場は痛いな。
もしジェーンが怪我してなかったらやばかったかも。
120らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/11(木) 15:55:26.32 ID:f8ODW/OB
田中くんがついにやったか
これは休んでライブ観戦ですわ
121名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 11:22:12.90 ID:PT5aOQj5
>>120
すぐ休めていいなあ
122らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/12(金) 17:22:59.94 ID:MsMYlx1K
>>121
スマンな
実況まがいの感想を書きたいがガマンガマン
後半も頑張れハイランダーズ
123名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 18:36:14.88 ID:gsyxyl7y
田中良いも悪いもあったな
しかし田中へのプレッシャーがキツくなってからはあんまり良いプレーがなかった…
イオアネは頑張ってたね
Gスミスは流石だな
124名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 18:39:39.64 ID:LhQDUFXF
前半はまあよかったんだけどなあ・・・。
頑張ってたのは田中、Aスミス、パーカーぐらい。
逆にひどかったのはホアー。キャプテン変えた方がいいんじゃないか?
125らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/12(金) 18:46:49.41 ID:MsMYlx1K
Bソーンも良かったと思う
田中とスミスはそれぞれの持ち味を出し合ってて良かった
126名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 18:51:31.18 ID:gsyxyl7y
戦犯はHギアじゃないか?

ホアそんなにひどかった?
127名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 18:54:25.33 ID:LhQDUFXF
あ、確かに。ソーンは俺の中ではいいのが当たり前になってたかも。

田中はラックあたりでホワイトにタックルしたのが笑ったw
NZのコメンテーターいわく「日本から来たスーパーマン」
128らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/12(金) 18:57:24.48 ID:MsMYlx1K
>>127
ホワイトへのプレーは絶対狙ってたな、2回あったし
あれは独自にモーションを研究してたんじゃないかと1人ニヤニヤしてた
129らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/12(金) 19:01:22.15 ID:MsMYlx1K
パーカーのボールを受けるあの近さが好き
良いか悪いか別にしてね
130名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 19:22:28.66 ID:LhQDUFXF
>>126
ペナルティー取られてたし、ラインアウトもうまくいかなかったし、何回かボール持ってる味方にぶつかってた。
でもどっちかというとプレーヤーとしてより、キャプテンとしてよくない。
審判の扱いがうまくないし(先週も怒らせてた)、状況判断が下手。
131名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 22:44:58.84 ID:gsyxyl7y
>>130なるほど
田中に釘付けであんま気にならなかったが
思い返してみるとラインアウト酷かったな
ラックでなんかわちゃわちゃやってるのもあったね

審判の扱いが下手ってw
ずっとキャプテンやってきたのに笑
132名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 23:18:28.56 ID:MNN6BpYk
ここまで来たら全敗狙いなのかと思うわ
133名無し for all, all for 名無し:2013/04/12(金) 23:56:00.20 ID:zbFtlgIq
ハイランダーズ弱いな。
これだけ負け続けたんで、チームとして心が折れちまったんだろうな。
134名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 01:37:47.98 ID:QAtvBbN2
田中まあまあ良かったと思うよ
後半早々に代えなくてもいいんじゃなかったかな
135名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 08:25:07.29 ID:EQ8ukxwl
田中は前半飛ばしたんで途中でバテた感があったから、あの交代は仕方なかった感じする。
初先発で精神的にもギリギリだったんじゃないかな。
Aスミスがトライ決めたんで、次は先発に復帰しそうだね。
Aスミスへの物凄い刺激になったんだろうな。
もうチームとしては今季の望みはないからあとは個人個人だね。
マッキントッシュ、ソーン、HG、Bスミスあたりは個人でも調子いいからね。
ノヌーもチームにフィットしてないだけで単発で力みせてるんだよな。
Aスミスあたりも飛ばしてくるだろう。
136名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 08:37:49.69 ID:EQ8ukxwl
ホアー、今季ABsに選ばれるのかね?
そろそろ潮時かもね。
今季はエリオットかな、今のところ好調なのは。
137名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 11:48:01.00 ID:7RvqN27c
戦犯はHG。最初のトライのDF酷すぎ。
キックのキャッチミス含め。
138名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 12:28:31.31 ID:Gnd4Rfny
ギアは最後の10分はよかった。ずっとその調子だったら結果も違ったかも。
139名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 16:38:22.62 ID:7RvqN27c
レッズは地力あるな。
140名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 16:40:19.54 ID:7RvqN27c
途中で送ってもうた。

ブランビーズといい、今シーズンは
ライオンズ遠征もあるだけに
豪州勢はあなどれないね。
この2チームはプレーオフに残るんじゃないか?
141名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 17:17:18.58 ID:Kqjk6p8b
もともと豪州勢は2チームプレイオフに残りやすいはずなんだよ。
明らかに弱いチームが2つあるからね。
NZカンファレンスは不調のハイランダーズ含めて弱いとこがないから本来不利なはずなんだよな。
それにしてもチーフスはレッズに4連敗か。去年も大敗してたよな。相性だろうね。
142名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 17:20:21.27 ID:Kqjk6p8b
やはりブルーズvsケーンズ戦は面白いはw
これ放送しないJスポはクソw
143名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 18:59:49.35 ID:pneJIBmZ
チーフスの後半の焦り具合がらしくなかったな。気がたってた感じとか。
144名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 19:06:26.79 ID:EQ8ukxwl
今シーズン初めて思い通りに行かなかったんでストレス溜まってたんだろうな。
若いチームにありがち。
しかし、どこも若い選手が増えたね。ハイランダーズ以外。
145名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 21:30:42.82 ID:Mbp+Uoks
>>142
くそと言いつつくさ生やす
146名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 22:27:52.34 ID:OWP9RFu7
フルーエンのオフロードがくそ適当なのは間違いない
147名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 22:30:38.64 ID:EQ8ukxwl
それにしても今日の判定酷くないか?
148名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 22:33:38.96 ID:EQ8ukxwl
今日は最悪だったな。
クルセイダーズが負けるように笛吹いてた。
特にテレビオフィシャルでフォワードパスにしたやつは酷すぎたよな。
149らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/13(土) 22:38:55.36 ID:Ri1fGarB
TMOの権限拡大は今年限りがいいわ
一々止めてたら流れが悪くなって見てる方もつまらないし、プレーヤーも波に乗れない
タックル関連なんてスローでみたらエグさ倍増だし、絶妙なパスはスローに見えるし
審判の判定に一喜一憂しながら見るのが楽しいのにな
150名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 22:39:07.94 ID:Mbp+Uoks
>>147>>148

お前、某大学のファンみたいなやっちゃな。
151らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/13(土) 22:40:45.20 ID:Ri1fGarB
逸れるがタイムキーパー制も反対やな
ロスタイムの追い上げがなくなって球技としての楽しみが半減した、テレビの前で絶叫しながら見るのが好きだったのに
152らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/13(土) 22:42:39.16 ID:Ri1fGarB
>>150
このレベルでもホントにおかしな笛は散見されるで
直近だと2週前のケーンズ戦では公式に謝罪が出たし去年の南ア×アルゼンチンなんかも酷かった
153名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 22:54:53.27 ID:EQ8ukxwl
今日はさ、試合の流れを左右する場面で変な判定が続出して、それがことごとくクルセイダーズに不利だったからストレス溜まってんのよ。
アングルもさ、最初の奴もどうかと思ったけど、二度目は試合終了寸前に追い上げてる側が必死に押すの当たり前じゃん。
で、向こうがスクラム壊滅状態なんだからあの程度押しが曲がるのも仕方ないわけで。
それをいちいちアングルとってたらあの場面でスクラム押せんぞ。
154名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 23:00:04.36 ID:EQ8ukxwl
あとな、野澤も言ってたけど、ジョージがゴール前のペナルティでスクラム選択しなかったのは間違いだよな。
あの時間であの試合の流れで5点差で負けてる方はやはりトライとりにいかないと。
特にスクラムで差があったんだから向こうをシンビンに追い込める現実的可能性があったわけで。
155名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 23:07:19.57 ID:OWP9RFu7
あれはPG選択で問題ないと思うが
156名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 23:09:37.59 ID:EQ8ukxwl
>>155
いや問題あると思うよ。
長い事攻めてるのにトライとれなかったじゃん。
こういう流れの時って点差詰めても簡単に逆転できないもんなんだよ。
2点差に詰めて、次ペナルティで逆転というのが論理的だけど、そうはいかない事が多いんだよ。
だからあそこで勝負に行くべきだったんだよ。
157名無し for all, all for 名無し:2013/04/14(日) 08:08:10.54 ID:F+WMc6Bs
>>153←こいつ受けるわ(笑)マジで某大のオタみたいww

レフリーガー
ジャッジガー
オセンゾー
158名無し for all, all for 名無し:2013/04/14(日) 08:41:16.29 ID:asbTZdjV
確かにレフの判定は俺も疑問があったけど、
フォース相手なんだからそれでも勝たないといけなかった。
159名無し for all, all for 名無し:2013/04/14(日) 09:41:23.78 ID:05H00zD6
フォースとは昔から相性悪いんだよね。
勝ったゲームでもだいたい大量失点して苦戦してるし、引き分けが2度に敗戦が1(昨日のゲーム入れたら2)。
だから苦戦は覚悟してたけど、負けるとはなあ。
でも、TMOでトライ取り消しになった時にやばいと思った。
大量リードされてようやく苦労して逆転という場面で取り消されるわけだからブローとしてきついもんね。
そもそもあれ、なんどみてもフォワードパスに見えなかったなあ。
160名無し for all, all for 名無し:2013/04/14(日) 11:10:57.49 ID:asbTZdjV
>>159
いまだに「ボールが前に進むパス≠フォワードパス」っていうのが分かってないやつが多いんだよな。
司会者でもいる。
録画が失敗して前半しか見られなかったけど、
ロマーノの二回目になるはずだったトライにつながるパスはボールを投げた後でタックルされたせいで、
前に投げてないのにフォワードに見えるようになっちゃったみたいだった。
161名無し for all, all for 名無し:2013/04/14(日) 13:06:57.90 ID:cY37H5AT
見苦しすぎワロタw
クルセはこんな小物ばっかり取り巻きで同情するわ
162らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/14(日) 13:22:50.67 ID:5mZkN+k4
ここで煽ってもいいことないぞ
大学の内輪でやってくれ、ここはABスレだから
163名無し for all, all for 名無し:2013/04/14(日) 14:06:31.91 ID:Z/GoALGD
フォワードパスはもともとタックルが絡むと判別難しくなるんだから、レフやアシスタントレフが自信を持ってフォワードパスと判断できるものに限定しないとかえってゲームがおかしくなると思う。
特に現行制度だとトライより前の場面まで遡れるわけだから今回みたいな事が続出して後味悪くなる事が多くなるだろう。
TMOはトライ場面限定ってのに戻すべきじゃなかろうか。
164名無し for all, all for 名無し:2013/04/15(月) 01:33:49.01 ID:GCZM6TDr
A・スミス調子良かったのか。でも田中も良かったんだな。
とりあえず、2本目としての地位は確立しつつあるか。
165名無し for all, all for 名無し:2013/04/15(月) 22:17:46.45 ID:5gkSUkUg
SBWは膝を痛めてリーグのテストは回避
166名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 05:26:44.08 ID:swnUgmzC
Crusaders:
15Israel Dagg,
14Tom Marshall,
13Robbie Fruean,
12Ryan Crotty,
11Zac Guildford,
10Tyler Bleyendaal,
9Andy Ellis,
8Luke Whitelock,
7Matt Todd,
6George Whitelock (capt),
5Sam Whitelock,
4Luke Romano,
3Owen Franks,
2Corey Flynn,
1Wyatt Crockett.

Reserves:
16Ben Funnell,
17Joe Moody,
18Dominic Bird,
19Jordan Taufua,
20Willi Heinz,
21Tom Taylor,
22Adam Whitelock.
167名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 05:29:38.76 ID:swnUgmzC
Chiefs:
15Andrew Horrell,
14Lelia Masaga,
13Charlie Ngatai,
12Richard Kahui,
11Asaeli Tikoirotuma,
10Aaron Cruden,
9Brendon Leonard,
8Fritz Lee,
7Sam Cane,
6Liam Messam (capt),
5Brodie Retallick,
4Michael Fitzgerald,
3Ben Tameifuna,
2Hika Elliot,
1Pauliasi Manu.

Reserves:
16Rhys Marshall,
17Michael Kainga,
18Nick Crosswell,
19Tanerau Latimer,
20August Pulu,
21Gareth Anscombe,
22Tim Nanai-Williams.
168名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 05:38:26.21 ID:swnUgmzC
Hurricanes:
15Beauden Barrett,
14Alapati Leiua,
13Conrad Smith (c),
12Tim Bateman,
11Julian Savea,
10Tusi Pisi,
9Chris Smylie,
8Faifili Levave,
7Jack Lam,
6Brad Shields,
5Mark Reddish,
4Jeremy Thrush,
3Jeffery Toomaga-Allen,
2Dane Coles,
1Ben Franks.

Reserves:
16Motu Matu'u,
17Reggie Goodes,
18James Broadhurst,
19Karl Lowe,
20TJ Perenara,
21Reynold Lee-Lo,
22Andre Taylor
169名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 05:40:29.22 ID:L/IepqVX
アンスコムがリザーブってことはクルーデンはもうプレースキック蹴っても問題ないってことか。
170名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 06:00:28.28 ID:swnUgmzC
クルーデンはそろそろ蹴っておかないとね。
なんだかんだでもうすぐ6月のテストマッチだし。
171名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 21:50:34.49 ID:L/IepqVX
バレットは1FEの方が良い気がするんだけどなー。
テイラー出すよりかってことなのかな?

やっぱりジェーンがいないのは大きいか。
172名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 22:12:08.37 ID:21+dwlkN
おれもそう思うわ。
バレットが1FEやるのとそうじゃないのはかなり違うって事はブルーズ戦でよくわかった。
ペレナラ控えにしてるくらいだから一時的な調整だと思うんだけどね。
173名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 22:13:39.23 ID:21+dwlkN
ちなみにコールズは眼底やっちまって6週間くらいアウトらしい。
ABsにはますますエリオットが有力だね。
今季のエリオットはほんとに充実してる。
174名無し for all, all for 名無し:2013/04/18(木) 22:52:58.99 ID:5x8w9cGl
エリオットってITMでもリザーブに回されるくらいだったのにな
175名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 18:32:35.34 ID:dRzAwiVI
シールズ凄かったな。
6、8番もルアトゥアにシールズと人材が湧き出てくるな。
176名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 19:04:20.21 ID:vIiLbGxH
確かにシールズ仕事しまくってたな。
今日はFWが良い仕事したって感じの日だったな。

それにしてもバレットはなんで易々とあんな素晴らしいプレーができるのかww
177名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 19:14:44.87 ID:dRzAwiVI
バレットのあのレベルの素晴らしいプレイはもう日常になって来たねw
バレットの場合酷いプレイか極上のプレイで話題になる選手になりつつある。
178名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 20:26:17.67 ID:E5IZqGFV
あーチーフス負けたかあ
前半0点からよく逆転したが結局再逆転負け
タメイフナの逆転トライは圧巻だったが
179名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 20:33:58.57 ID:dRzAwiVI
チームが底の状態にしてはよくやったか。
こういう時は相手が休養明けってのが最後の足の差になりそうだね。
後半はボールもつながるように戻ってきたし。
クルーデンの足がかなり悪そうなのが気がかり。
180名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 20:45:06.76 ID:vIiLbGxH
タメイフナのトライは見事だったけどちょっとしたところでペナルティしたりラインディフェンスでミスマッチになると弱い気がするわ。

でもあの体に機動力求めるのもきついか。
181名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 20:48:45.91 ID:dRzAwiVI
>>180
結構密集にはよく顔出してると思うよ。
ペナルティの多さは克服しないとダメだよね。
182名無し for all, all for 名無し:2013/04/19(金) 20:57:23.50 ID:E5IZqGFV
リーグのテストはカンガルーズの完勝か
けっこう力差あるんだな
183名無し for all, all for 名無し:2013/04/20(土) 18:40:56.57 ID:4AHe18Ce
クルセイダーズスクラム激強だな。
決定力は激弱だけどw
ザックも全盛期の6割程度の力しかなくなっちゃったな。
まあMFが悪いと思うよ。ここで一押し出来ないからウイングにボール来た時点でギリギリの状態になってんだよね。
実況がフルーエンのABs入りの話してたけどないないw

対照的にBスミスのパフォーマンスの高さの安定性は凄いね。
今日も1人で2人止めてトライセーブしちゃったもんな。

それと、なんでエリスを最後まで使ったんだろうか。
エリスも流れ止めるプレイヤーになってしまってるよね。
ハインツの方が全然いいだろ。
184名無し for all, all for 名無し:2013/04/20(土) 18:48:55.73 ID:a86yk7Wm
しかしハイランダーズは全敗街道まっしぐらだな
185名無し for all, all for 名無し:2013/04/20(土) 18:51:27.66 ID:4AHe18Ce
ハイランダーズは勝ち忘れちゃったね。
今日も勝てる気配が微塵もなかった。
まあゴール前のDFは凄かったけど。
186名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 10:22:31.97 ID:zGRduPxB
でも昨日はクルセイダーズの気迫を感じたけどな。
プレーオフ行くにはこれ以上、負けられんだろうし。
そういえばチーターズがシャークスに勝ってたね。
187名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 11:22:25.41 ID:4XT65kK1
ハイランダーズは自分たちのミスの回収に奔走してるって感じだな。
アタック頑張る余裕がないように見える。
Bスミスは素晴らしいんだけどな。
Bスミスにもうちょっとアタックさせてあげてよってテレビの前で嘆いてる。
188名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 11:54:17.60 ID:nYCVJTgP
今年は混戦だね。
オージーのパフォーマンスがいいかな。やはりライオンズ戦があるのが大きいか。
NZ勢ではケーンズが好調。成績ではブルーズだし、直接対決ではブルーズが快勝してるけど、それでもケーンズの方が印象に残る。
Bスミスのおかげでハイランダーズはここまで踏ん張れてるよね。
DFの穴を塞ぎまくり、たまに攻めのチャンスがある時はゲインして押し戻してる。
全部事態の悪化を遅らせるプレイだってのが気の毒だけどw
しかし、地味だが味のあるプレイヤーだったBスミスが急激に素晴らしいプレイヤーに成長してるよね。
189名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 17:09:02.91 ID:3QgnAYTb
チーフスってなんでこんなに強いのかな。
他と毛色の違うラグビーしてる訳じゃないと思うけど、
なんか勝ちますよね。
190名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 18:44:22.55 ID:0gsuZBoc
セット安定してて、3列とハーフ団がいいから。
191名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 23:08:49.25 ID:zGRduPxB
>>180
最後の逆転のトライはタメイフナの
タックルミスだったよね。
トイメンはフッカーだったから
ミスマッチとまではいかないような気もするし。
まあいい所も悪い所もあり、まだまだ並があるね。
192名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 23:14:34.14 ID:nYCVJTgP
とにかくスクラムは強くて、ワークレートも悪くなくてまだ若いからこれから楽しみだ。
ABsの一本目は当分Oフランクスが居ることだし、ある意味気楽に成長を待てるな。
1番が全体的に足りないから、タメイフナかアフェアキが1番に廻ったらどうかな。
アフェアキの方がタイトヘッドとして若干弱い気がするからアフェアキの一番とかいいと思うんだが。
2人とも一応両方できるよね。
193名無し for all, all for 名無し:2013/04/22(月) 12:49:59.28 ID:JkQ8X6uU
ハイランダーズはキングス、フォース、レベルスとやれば勝てると思う。
194名無し for all, all for 名無し:2013/04/22(月) 18:52:56.62 ID:Dt6BKZLj
>>192
若いオーウェンがいるからスコッド入りできない若手がさっさと
海外移籍しちゃう懸念はあるな
ルースヘッドは若手が早く成長して欲しいのは同意
195らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/24(水) 19:24:19.74 ID:lDw6IHYJ
話は逸れるんだけどワイカトドラフトを実際に飲んだことある人いる?
チーフス戦を見る度に気になるんだよね
196名無し for all, all for 名無し:2013/04/24(水) 20:18:51.98 ID:WY4ulWz0
NZ行ったことないからなw
日本で飲めるかな?
とりあえずググったけど引っ掛からなかった。
197名無し for all, all for 名無し:2013/04/24(水) 20:56:47.52 ID:V4vTS/s8
ワイカトドラフトはNZで割と安く買えるよ。一本250円くらいかな。
ま〜普通のビールだね(笑)
198名無し for all, all for 名無し:2013/04/25(木) 15:10:28.61 ID:qs6NoY0N
Chiefs:
1.Toby Smith
2.Mahonri Schwalger
3.Michael Kainga
4.Craig Clarke (c)
5.Brodie Retallick
6.Liam Messam
7.Tanerau Latimer
8.Nick Crosswell
9.Augustine Pulu
10.Aaron Cruden
11.Asaeli Tikoirotuma
12.Richard Kahui
13.Tim Nanai-Williams
14.Lelia Masaga
15.Gareth Anscombe

16.Rhys Marshall
17.Ben Tameifuna
18.Michael Fitzgerald
19.Sam Cane
20.Brendon Leonard
21.Bundee Aki
22.Charlie Ngatai
199名無し for all, all for 名無し:2013/04/25(木) 17:22:06.30 ID:Rjm2EApt
おお、クラーク復帰か。これは心強いな。
しかし、なんでタメイフナはベンチなんかな?
200名無し for all, all for 名無し:2013/04/25(木) 19:00:56.45 ID:EJJQny6E
クルーデンとカフイは大丈夫だったか。
相変わらず3列は誰出しても華があるな。
>>199
単純に休みじゃない?
連続でスタートだったし。
201名無し for all, all for 名無し:2013/04/25(木) 21:15:18.98 ID:/t25RpjF
>>199
おいらもローテーションだと思うよ。
フロントに限らず、全体的にそんな感じ。
チーフスって、そんな余裕も出てきたんだね。
これまではクルセイダーズぐらいかなと
思ってたけど、余裕があるのは。
202名無し for all, all for 名無し:2013/04/26(金) 13:04:46.61 ID:PHoTOHLJ
Hurricanes:
1. Ben Franks
2. Motu Matu’u
3. Jeffery Toomaga-Allen
4. Jeremy Thrush
5. Jason Eaton
6. Brad Shields
7. Karl Lowe
8. Victor Vito
9. TJ Perenara
10. Beauden Barrett
11. Matt Proctor
12. Tim Bateman
13. Conrad Smith (c)
14. Alapati Leiua
15. Andre Taylor

Reserves:
16. Ash Dixon
17. Ben May
18. Mark Reddish
19. Faifili Levave
20. Ardie Savea
21. Chris Smylie
22. Tusi Pisi
203名無し for all, all for 名無し:2013/04/26(金) 13:05:59.28 ID:PHoTOHLJ
Blues:
15. Charles Piutau
14. Frank Halai
13. Rene Ranger
12. Jackson Willison
11. Albert Nikoro
10. Chris Noakes
9. Piri Weepu
8. Peter Saili
7. Luke Braid
6. Steven Luatua
5. Ali Williams
4. Culum Retallick
3. Angus Ta'avao
2. James Parsons
1. Tom McCartney

Reserves:
16. Keven Mealamu
17. Ofa Tu'ungafasi
18. Ronald Raaymakers
19. Brendon O'Connor
20. Jamison Gibson-Park
21. Baden Kerr
22. Francis Saili
204名無し for all, all for 名無し:2013/04/26(金) 13:12:32.20 ID:PHoTOHLJ
Crusaders:
1. Joe Moody
2. Corey Flynn
3. Owen Franks
4. Luke Romano
5. Sam Whitelock
6. George Whitelock (c)
7. Matt Todd
8. Luke Whitelock
9. Willi Heinz
10. Tyler Bleyendaal
11. Zac Guildford
12. Tom Taylor
13. Ryan Crotty
14. Tom Marshall
15. Israel Dagg

Reserves:
16. Ben Funnell
17. Wyatt Crockett
18. Dominic Bird
19. Jordan Taufua
20. Andy Ellis
21. Dan Carter
22. Adam Whitelock
205名無し for all, all for 名無し:2013/04/26(金) 14:24:32.05 ID:85fQkTQB
カーター復帰か。
ブライエンダールが結構良いから12に入れるってのもアリかも。
206名無し for all, all for 名無し:2013/04/26(金) 14:38:54.28 ID:0MKkaiRo
フルーエンはどうしたの?怪我?
207名無し for all, all for 名無し:2013/04/26(金) 17:30:47.26 ID:PHoTOHLJ
見落としたかもしれないけど
フルーエンがケガしたってニュースを見かけてないので単なる休みか調子が悪いのかも
208名無し for all, all for 名無し:2013/04/27(土) 06:55:15.07 ID:eeBw0qsR
ブルーズもケーンズも負けちゃったか…。
しかも1点差2点差って肉薄なんだよな。

でもどっちの試合も内容濃くてスーパーラグビーを堪能したって感じだ。
209名無し for all, all for 名無し:2013/04/27(土) 07:08:23.60 ID:GV35gU5k
ケーンズはああいうゲームになるとサベアの不在は痛いって感じだよな。
膠着状態にサベアみたいな化け物のあるなしは大きいわ。
ブルーズは惜しかったな。
負けたけどいいチームになってきてると思うわ。
粘りがあるよね。
悪い時のブルーズは淡泊だもんね。
レンジャーは今が生涯で絶頂だろうな。
今季はABsで使ってあげて欲しい。
210名無し for all, all for 名無し:2013/04/27(土) 19:41:08.33 ID:m1EHF5j1
クラークの復帰は大きいな。
エリオットはリザーブにも入ってなかったけど怪我かな?
ずっと出ずっぱりだったから休養かな。
クルーデンはパスミスのボール貰ってから裏に蹴ったのがすごくうまかったね。
211名無し for all, all for 名無し:2013/04/28(日) 20:02:56.28 ID:lDINTuav
カフイ出てなかったけど大丈夫かな?
212名無し for all, all for 名無し:2013/04/28(日) 21:36:35.51 ID:ow1vlHlv
カフイはほんとにガラスだよな。
2015年の本番に居ればいいや。
しかしもう1人13番で大きい人が欲しいよな。
エメリーとか期待できるけど小さいからな。
CスミスとBスミスもエリソンも全員大きくない。
213名無し for all, all for 名無し:2013/04/28(日) 21:52:46.02 ID:lDINTuav
>>212
13はプレーの確実性、安定感が一番な気がするけどな。
CスミスにBスミスはそれに長けてる。DFは言うことないしATもできる、サポートも頑張る。
カフイはそれにデカさと強さもあるんだけどな。

逆に言えばフルーエンとか波があるし雑だし絶対ない。
214名無し for all, all for 名無し:2013/04/28(日) 22:29:43.86 ID:ow1vlHlv
>>213
そういうこと。
身体能力だけならフルーエンは候補に入るけど、そんなことあり得ないもんね。
いろいろ備わった次に身体能力が来るわけだよね。
215名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 13:25:07.57 ID:z6Oa4nmo
Chiefs:
1. Pauliasi Manu
2. Mahonri Schwalger
3. Ben Tameifuna
4. Craig Clarke (c)
5. Brodie Retallick
6. Liam Messam
7. Sam Cane
8. Matt Vant Leven
9. Brendon Leonard
10. Aaron Cruden
11. Asaeli Tikoirotuma
12. Bundee Aki
13. Tim Nanai-Williams
14. Lelia Masaga
15. Gareth Anscombe

Reserves:
16. Hika Elliot
17. Toby Smith
18. Michael Fitzgerald
19. Tanerau Latimer
20. Augustine Pulu
21. Robbie Robinson
22. Patrick Osborne
216名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 13:44:04.15 ID:z6Oa4nmo
Blues:
15. Charles Piutau
14. Frank Halai
13. Francis Saili
12. Jackson Willison
11. Rene Ranger
10. Chris Noakes
9. Piri Weepu
8. Peter Saili
7. Luke Braid
6. Steven Luatua
5. Ali Williams (c)
4. Culum Retallick
3. Angus Ta'avao
2. Keven Mealamu
1. Tom McCartney

Reserves:
16. Quentin MacDonald
17. Ofa Tu'ungafasi
18. Anthony Boric
19. Brendon O'Connor
20. Jamison Gibson-Park
21. Baden Kerr
22. Lolagi Visinia
217名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 14:13:19.81 ID:vkJUFkuC
カフイまたいないな。

メアラムは今季初先発だね。
218名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 16:43:50.99 ID:o4KpvaEa
カフイはまた肩怪我したみたい。
どれくらい深刻かは来週までわからないってさ。
219名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 16:53:22.31 ID:vkJUFkuC
またか・・・
フランス戦も無理みたいだなあ。
フランス戦の13番はCスミス、Bスミスだね。
220名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 18:07:59.72 ID:+56S/QzS
カフイは体格やポテンシャルはラグビーの為に神様から与えられたのではないかっていう強さなのに。
神様は肩だけ忘れてたって感じだな。
アキレスみたいな話になっちゃったが。
221名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 19:33:02.63 ID:+56S/QzS
見落としてたがロビンソンが復帰だね。

そう思うとチーフスはやっぱり選手層が厚いな。
222名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 19:53:37.34 ID:vkJUFkuC
チーフスという単位ではカフイ不在はなんとかなるが、
ABsとなると不在は寂しいんだよな。
替えが効かん存在だもんね。
ただ不在が多いから慣れてしまってるけどw
223名無し for all, all for 名無し:2013/05/01(水) 20:34:50.93 ID:aZkqA9/m
C・スミスも怪我多いイメージだったけど丈夫になったな
224名無し for all, all for 名無し:2013/05/02(木) 12:31:08.14 ID:2//EwgLE
ダン・カーターが先発に戻ってきた

Crusaders:
1. Wyatt Crockett
2. Corey Flynn
3. Owen Franks
4. Luke Romano
5. Sam Whitelock
6. George Whitelock (c)
7. Matt Todd
8. Luke Whitelock
9. Andy Ellis
10. Dan Carter
11. Zac Guildford
12. Ryan Crotty
13. Robbie Fruean
14. Tom Marshall
15. Tom Taylor

Reserves:
16. Ben Funnell
17. Joe Moody
18. Dominic Bird
19. Jordan Taufua
20. Willi Heinz
21. Adam Whitelock
22. Israel Dagg
225名無し for all, all for 名無し:2013/05/02(木) 12:57:33.33 ID:2//EwgLE
サヴェアも復帰

Hurricanes:
15. Andre Taylor
14. Alapati Leiua
13. Conrad Smith (c)
12. Tusi Pisi
11. Julian Savea
10. Beauden Barrett
9. TJ Perenara
8. Victor Vito
7. Karl Lowe
6. Brad Shields
5. Jason Eaton
4. Jeremy Thrush
3. Jeffery Toomaga-Allen
2. Ash Dixon
1. Ben Franks

Reserves:
16. Reggie Goodes
17. Ben May
18. Mark Reddish
19. Faifili Levave
20. Jack Lam
21. Chris Smylie
22. Tim Bateman
226名無し for all, all for 名無し:2013/05/02(木) 16:32:50.97 ID:Xe9K8SMi
マトゥもアウトか。
ラインアウトが心配だな。
もしかしたらラトリッジが再召喚されるとか…ないか。
227名無し for all, all for 名無し:2013/05/02(木) 19:25:06.28 ID:QR5IddvN
あっホントだ。
フッカーが1人しかいないわ。
これはきついな。
228名無し for all, all for 名無し:2013/05/02(木) 21:08:48.09 ID:zh3XiNLf
>>220
これだけ繰り返したらもう、日本でゆっくり調整したら
完全に治るって類いの怪我じゃなくなってるもんな
229名無し for all, all for 名無し:2013/05/03(金) 23:19:20.92 ID:EiNBWFUv
ここの目利きに伺いたいです。
今回来日しているNZUの選手たちのレベルはどんなもんでしょうか?
ぜひお願いします。

# Name(cm/kg/age) Pos. # Name(cm/kg/age)
1 コン・ウィリアムズ (181/107/31) FW 1 高橋洋丞 (180/108/21)
2 スチュアート・サイモンセン (182/110/33) 2 崩光瑠 (180/108/21)
3 タウ・コロアマタンギ (183/112/33) 3 榎真生 (180/125/22)
4 ロブ・ヴェルバークル (194/112/33) 4 ヘル・タウアテ・ヴァル・ウヴェ (193/113/22)
5 マイケル・アラダイス (200/112/21) 5 鶴谷昌隆 (185/99/22)
6 フェトゥ・ダグラス (192/104/33) C 6 金正奎 (176/94/21)
7 ジミー・オリバー (190/105/33) 7 大椙慎也 (187/93/20)
C 8 ポール・グラント (193/108/25) 8 高森一輝 (178/92/21)
9 デイブ・オームロッド (178/84/33) HB 9 流大 (165/73/20)
10 セミナー・マヌ (170/87/33) 10 小倉順平 (173/80/20)
11 ケイシー・ストーン (181/87/28) TB 11 服部祐一郎 (180/85/21)
12 ジェームズ・シュレイダー (179/93/33) 12 矢次啓佑 (176/84/21)
13 リアム・スティール (182/87/33) 13 中島拓也 (173/84/24)
14 テウィヒ・ライト (180/88/33) 14 小原政佑 (183/87/20)
15 ニック・マクレナン (180/88/24) FB 15 小野寛智 (176/80/22)
16 ワイアット・マッケイ (180/100/33) Re. 16 植村健太郎 (169/107/21)
17 ベン・クロフォード (183/115/33) 17 石澤輝 (180/110/21)
18 ジェイコブ・スキーン (201/106/33) 18 大窪遥 (182/93/21)
19 ジェームズ・レニティエス (187/101/33) 19 大峯功三 (182/85/20)
20 ニック・アニア (169/78/33) 20 山口修平 (171/67/21)
21 ガイ・シュカード (177/92/33) 21 猪村優仁 (174/76/21)
22 ハーミッシュ・キャサーウッド (180/88/33)
230らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/03(金) 23:22:56.38 ID:umy84Sgj
NZUの年齢どうなってんだよ
231名無し for all, all for 名無し:2013/05/03(金) 23:39:25.92 ID:EiNBWFUv
やたらと33歳が多い希ガス
232名無し for all, all for 名無し:2013/05/04(土) 05:45:16.68 ID:Wkq+LBcR
相変わらず2列3列がでかい。
233名無し for all, all for 名無し:2013/05/04(土) 18:27:52.51 ID:+zjoprEO
ハイランダーズ今年初勝利
234名無し for all, all for 名無し:2013/05/04(土) 18:35:59.89 ID:uIUSA5rJ
ハイランダーズが勝った!!
長かった…!!
しかしあのBスミスからのトライは最高だった。
今季見た中で一番感動したトライだ。

スレイドは2回も運に見放され
Aスミスが謎のキック蹴った時はまたひっくり返されるかと思ったけど
最後よく耐えた。

おじさんちょっとウルっと来ちゃったよ。
235らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/04(土) 18:37:46.79 ID:xB1DjSRd
>>234
最後ギアが詰めたときは叫んでしまったけど、いい方に転がって良かった
ソーンのあの顔見るとやっぱりうるっとくるね
236名無し for all, all for 名無し:2013/05/04(土) 19:39:50.22 ID:XBu7JCj8
やったな!
今日もダメかと思った。
なんか充足感が半端ない。
237名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 08:25:10.80 ID:KMIiLOJw
>>229
スーパーラグビーシーズンなんだから
プロ契約できないアマチュアレベル
238名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 08:40:56.77 ID:XMQnUSbM
ITMでもみたことない名前ばかりだな。
239名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 11:20:08.83 ID:4qV7tqaw
そもそも今のNZUって強いのか?
関東代表で歯が立たないなら、トップリーグは全滅だな
ITM上位レベルはあるってことか?
240名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 11:24:37.13 ID:KMIiLOJw
アマチュアレベルなんだからITM上位レベルもないだろ
241名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 12:14:47.03 ID:XMQnUSbM
ITM上位だとスーパーラグビー位の力あるよね。
ホームユニオンと勝負になる。
とてもそんな力あるメンツと思えない
242名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 12:29:44.23 ID:KMIiLOJw
ITM上位レベルなら日本代表でも歯が立たない
243名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 13:15:53.60 ID:4qV7tqaw
日本のU20がボロ負けした試合のスコアが、ジュニアジャパンがSRのデベに
ボロ負けしたスコアと近似している。
NZUってどんな存在なんだが摩訶不思議
244名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 13:22:36.70 ID:KMIiLOJw
そもそもジュニアジャパンと日本のU20にも力差あるだろ
245名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 13:42:57.17 ID:KMIiLOJw
>>239
>関東代表で歯が立たないなら、トップリーグは全滅だな

あと外国人選手抜き、日本代表抜きで関東のトップリーグ若手選手のみの
急造寄せ集めチームである関東代表にはトップリーグ上位の力も無いから
246名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 16:17:51.42 ID:dJh0CL05
さよならカフイ
247名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 19:25:55.01 ID:KMIiLOJw
カーター絶好調
248名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 20:20:20.22 ID:AoMOZ/oF
いきなりこれだもんな。
スゲーわ。
カフイはもうダメなの?
249名無し for all, all for 名無し:2013/05/05(日) 22:41:42.69 ID:wja63k6j
おいおいCスミスまでいなくなったらどうなっちゃうんだ。

エリソンとBスミスしか思いつかないが。
250名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 00:11:52.59 ID:vq0iqF/x
>>245
で、結局NZUってどれぐらいの実力なの?
今の日本代表が名前をかえて日本選抜として相手にしてもいいぐらいの相手なの?
251名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 08:16:59.61 ID:OFHmdEok
>>250
繰り返しアマチュアレベルって答えてもらってて
お礼も言わずにその態度か?
お前が全くラグビー知らないうえにスレチだろもう湧いてくるな
252名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 17:57:28.94 ID:pqQ2GZlP
>>250
いまNZで一番よく名前があがる候補はレンジャー。
253名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 18:03:42.27 ID:pqQ2GZlP
ちなみにカフイはNZのシーズンは確実にアウト。
八月から日本に来るのに治るのが間に合うかどうかってところらしい。
254名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 18:24:24.25 ID:4UHSwxVO
カフイはもう完全に2015年のワールドカップに居てくれたらもうけものって感覚だね。
レンジャーって一時フランス行きの話が出てたけどすっかり消えたね。
もうハンセンなんかとお話合いして、2015年のワールドカップの目途が出て来たんだろうな。
カフイが当分ダメで、Cスミスだってどうなるかわからん状況で、今季のレンジャーならそら手放せないよ。
物凄く目先考えたら、エリソンがまだ復帰してないんだから、フランス戦はレンジャーとBスミスを13番の軸にする他ないだろう。
Cスミスは脳震盪だから絶対に無理はさせないはずだし。
ノヌーもフランス戦は外される可能性あるから、12Bスミス、13レンジャーかな。
本当は12カフイを楽しみにしてたんだが。
255名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 18:44:19.25 ID:OFHmdEok
レンジャーは今季覚醒したみたいね
まあこれまでもスーパーラグビーで活躍してテストマッチではポロポロだったから
一抹の不安はあるけどw
BスミスもLタイプだと思うからどうかとは思うなあ
いっそKはバレットとか試してほしいんだが
256名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 19:17:33.02 ID:4UHSwxVO
まあ、今季は中間年だから、失敗してもいいから思い切ったチャレンジを出来るよw
今年レンジャーを軸に出来る事は結構ついてると思うよ。
おれは真の覚醒と信じてるけどw
CTBがブレイクダウンであれだけの仕事出来るのは凄い戦力だよね。
レンジャーがつかえる目途がついたところにSBWが帰って来たらグッとMFの層は厚くなる。
バレットはU20でMFとか普通にやってた気がするから12でもいいかもね。身体も大きいし。
Bスミスはバックスリーでも使ってみたいしね。
257名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 20:13:43.20 ID:OFHmdEok
ジェーンもカフイもoutならBスミスはバックスリーに回ってもらうほうがいいか
ABsファンとしてはテストシーズンから本調子になるダグくらいの調整法でいいんだが
ダグにブッラカダーはお冠らしいねw
258名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 20:36:00.93 ID:4UHSwxVO
ダグは昨日は顔色変えていきなり結果出してたなw
ほんと、今季は大きな怪我しなけりゃそれでいいし、フランス戦とかはお休みでオッケー。
バックスリーはアンスコムとかハライとかピウタウとかを抜擢してみて欲しい。
なにげにギルフォードもトライの嗅覚戻って来たな。
あと地味だけどトム・マーシャルは使えるね。渋い。
259名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 20:39:53.18 ID:4UHSwxVO
フランス戦はフッカーがどうなるんかな。
エリオット、フリンにもう1人新人選ぶかな。
コールズは怪我が長引いたからフランス戦は選ばない気がするし。
260名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 20:53:52.70 ID:OFHmdEok
エリオットも覚醒してほしい1人だねえ
ポテンシャルはあると思うんだがシュワルガーの後塵を拝してるようじゃね
261名無し for all, all for 名無し:2013/05/06(月) 21:10:35.34 ID:zi8Nr15f
>>252
>>253
レンジャーの事焦り過ぎて忘れてたわ。

カフイはもうギリギリまで療養していて欲しい。
だいたいあのプレーしていて代表キャップ数が20いってないのはおかしい証拠だよな。
262名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 00:26:24.26 ID:zGWPbfOy
>>254
エリソン予定前倒しで戻ってきてない?
263名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 01:08:34.91 ID:h1NAo20B
エリソン戻って来てるね。
カフイは2011年のワールドカップにフルに出れたのは奇跡だよな。
彼は基本的いツイてないけど、地元ワールドカップの優勝に貢献出来たって事で辛うじて埋め合わせになってるかも。
でも、もう一つ、2015年のワールドカップにもフルで出て、連覇に貢献して欲しい。それくらいないと可哀想なくらい健常にプレイ出来る期間が短いよね。
264名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 02:11:34.36 ID:ka8nf7Sw
>>251
おっと、これは申し訳ない。
貴重な情報ありがとうございます。
265名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 09:17:42.42 ID:0HCAxHtu
世代交代がうまくいってないからか次回のWCはなぜか勝てる気がしない

また準決勝で負ける気が・・・
266名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 19:33:47.11 ID:b6bk9g7Q
>>265
期待の若手はけっこう出てきてると思うが
まあテストマッチのレベルに届いてるかどうかはまだ未知数だが
テストシーズン前のWC中間年で
世代交代がうまくいってないとかどうとか語るのは早すぎだ
267名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 21:41:00.35 ID:h1NAo20B
初キャップとれそうなのは、
ルアトゥア、シールズ、ペレナラあたりが固いかな。
可能性ありなのはタメイフナ、トッド、ハライ、ピウタウ、ナナイ、アンスコム。
あとはフッカーか。Qマクドナルドの評価が急に上がってるようだけど。
268らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/07(火) 21:44:22.67 ID:nUbsPBbX
マーシャルに期待してる。スミスBに近いものを感じるんだよね
トッドて何やかんやでキャップ取れないまま中堅になっちゃったんだな
269名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 22:03:33.47 ID:b6bk9g7Q
ポストマコウはケインにAサヴェアが出てきたしね
270名無し for all, all for 名無し:2013/05/07(火) 22:23:34.58 ID:h1NAo20B
うん。
Tマーシャルは渋いよね。
レオン・マクドナルドみたいになって欲しいとかねてから思ってんだ。
7番はケインで固いってのが大方の評価で、Aサベアはまだ若いし、6月はU20に廻りそう。
今、問題になってるのは、マッコウとケインの両方怪我した場合の事。トムソンがいなくなったからね。
それくらいケインは抜けてると評価されてるよう。
271名無し for all, all for 名無し:2013/05/08(水) 00:12:29.51 ID:hiSd89Iy
そういえばリードの復帰はまだかな。
3月末から最低4週間アウトだからそろそろだと思うのだが。
6月のテストマッチも間に合わないとなると、
6、8はメッサム、ヴィトに加え、ルアトゥアさんきちゃうか。
そしてキャプテンはメアラム?Cスミスってこともあるのかな。
272名無し for all, all for 名無し:2013/05/08(水) 00:32:58.27 ID:sDHx1K4T
キャプテンはカーターじゃね?
副将のはずだし。
273名無し for all, all for 名無し:2013/05/08(水) 00:44:25.60 ID:hiSd89Iy
そうか副将からだとカーターか。
ただ昨年カーターがリザーブのときCスミスが副将やってたはずだから
この二人のどっちかか。
274名無し for all, all for 名無し:2013/05/08(水) 00:54:02.01 ID:sDHx1K4T
メアラムはフランス戦は選ばれない可能性あるしね。
アリは選ばれる可能性あるけど、アリとカーターならやはりカーターだろう。
275名無し for all, all for 名無し:2013/05/08(水) 05:20:58.39 ID:pd+cbKBK!
でもカーターはなぜかキャプテンになるはずの試合の前にいつもけがするんだよな…w
カーターってクルセーダーズはキャプテンしたことあったっけ?
276名無し for all, all for 名無し:2013/05/09(木) 16:56:40.75 ID:GWA/G4rE
エリソンまさかのリコー復帰に笑った

文句は言ってたけどプレーで手は抜かなかったからチーム的には問題ないのか
277名無し for all, all for 名無し:2013/05/09(木) 20:09:01.31 ID:BzfpCmpB
エリソン、リコーに復帰するの?
レベルの低いラグビー環境はこりごりだったんじゃないのか?
周囲の日本人選手にはそう言う話、伝わってないのかね
個人的には恥知らずは嫌い
278名無し for all, all for 名無し:2013/05/09(木) 20:18:15.42 ID:wBV0vrWJ
金だろ。プロだからそれも選択肢だ。
SBW、ノヌー、Cスミス、Bスミス、レンジャー、(カフイ)、
そして年齢30歳、別におかしな選択じゃなかろうよ。
これから若手もどんどん出て来るだろうし。
279名無し for all, all for 名無し:2013/05/09(木) 20:52:03.17 ID:tsiaYlop
やっぱ日本に来る理由は金だよなー。それと楽なスケジュールか。
日本でやってくれるのは嬉しいがなんか違うんだよな。
最近は適当な調整の為に来てるとしか思えない。

海外に出るならヨーロッパ行ってほしいな。
そしてウマンガみたいに1年だけ戻ってきてもう一花咲かせて…みたいなのが格好いい気がする。
シヴィヴァトゥとかカーワンとか戻って来ないかなー。
280名無し for all, all for 名無し:2013/05/10(金) 00:16:08.67 ID:3dUa079J
Blues:
15 Charles Piutau,
14 Frank Halai,
13 Rene Ranger,
12 Francis Saili,
11 George Moala,
10 Chris Noakes,
9 Piri Weepu,
8 Peter Saili,
7 Brendon O'Connor,
6 Steven Luatua,
5 Ali Williams (captain),
4 Anthony Boric,
3 Angus Ta'avao,
2 Quentin MacDonald,
1 Tim Perry.

Reserves:
16 Gafatasi Su'a,
17 Ofa Tu'ungafasi,
18 Ronald Raaymakers, L
19 uke Braid,
20 Jamison Gibson-Park,
21 Baden Kerr,
22 Lolagi Visinia.
281名無し for all, all for 名無し:2013/05/10(金) 00:21:58.65 ID:3dUa079J
Hurricanes:
15 Andre Taylor/James Marshall,
14 Alapati Leiua,
13 Reynold Lee-Lo,
12 Tim Bateman,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 TJ Perenara,
8 Victor Vito,
7 Jack Lam/Karl Lowe,
6 Faifili Levave,
5 Jason Eaton,
4 Jeremy Thrush,
3 Ben May,
2 Ash Dixon,
1 Ben Franks.

Reserves:
16 Reggie Goodes,
17 Jeffery Toomaga-Allen,
18 James Broadhurst,
19 Brad Shields,
20 Chris Smylie,
21 Tusi Pisi,
22 James Marshall/Karl Lowe
282名無し for all, all for 名無し:2013/05/10(金) 00:32:06.46 ID:3dUa079J
Chiefs:
15 Robbie Robinson,
14 Lelia Masaga,
13 Save Tokula,
12 Bundee Aki,
11 Patrick Osborne,
10 Gareth Anscombe,
9 Tawera Kerr-Barlow,
8 Matt Vant Leven,
7 Sam Cane,
6 Liam Messam,
5 Brodie Retallick,
4 Craig Clarke,
3 Ben Afeaki,
2 Hika Elliot,
1 Toby Smith.

Replacements:
16 Mahonri Schwalger,
17 1Ben Tameifuna,
18 Michael Fitzgerald,
19 Tanerau Latimer,
20 Augustine Pulu,
21 Aaron Cruden,
22 Asaeli Tikoirotuma.
283名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 03:59:01.51 ID:uox2LLro
ケーンズすげええ!
先週があんなだったからまさか勝てるとは思わなかった。
若いチームだからゲームごとに出来の波が大きいんだね。
なんかバレットがワンステップ上に行った感じしたな。
苦しい南ア遠征で成長したんだね。
ペレナラ、サヴェアも活躍したから満足感あるわ。
284名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 12:47:52.94 ID:t6XN/Ims
>>277>>279
おめおめ入れる、日本のチームが一番情けないわ。まだ、日本でも違うチームなら話は少しは分かるが。
エリソンも真面目そうにしてて大したタマだな。
285名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 20:16:21.96 ID:4YRmZ6bm
SWSのシリーズ優勝決めてたんだな
最終戦を残し大会優勝は一度だけだが準優勝5回、3位2回の安定感で
シリーズ制覇
286名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 20:29:14.85 ID:E2gYy7K+
今年は怪我人が多くて知らない選手ばかりだった。
一度も主力揃った事なかったんじゃないかな。
それでもシリーズ優勝出来たのはティーチェンズの手腕以外のなにものでもないね。
287名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 20:38:49.37 ID:4YRmZ6bm
これでSWSは三連覇、14シーズンで11回目のシリーズ制覇
NZは相性いいんだよなあ、反対に今年開催される7人制WCは相性悪いから
頑張ってほしい
288名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 20:46:13.15 ID:E2gYy7K+
ロムーが出て優勝したのが最後だよね。
2001年くらいか?
今年は1回しか優勝してないから逆にチャンスかも。
289名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 22:22:26.39 ID:4YRmZ6bm
過去5回行われた7人制WCで優勝は2001年の1回のみ
ただし最多優勝はフィジーの2回だから今年優勝できれば最多優勝に並ぶ
290名無し for all, all for 名無し:2013/05/11(土) 23:42:58.81 ID:txYtIhtA
ブルーズは強いのか弱いのかよく分からんな
291名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 00:31:52.45 ID:e2BiukoK
なんともカーワンのチームらしいじゃないか
292名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 00:38:40.84 ID:GE/Cp5+x
サイリ、レンジャー、ハライ、ピウタウのキレは間違いないよ。
いかにもブルーズらしいね。
キャプテンのアリが足引っ張ってるw
レンジャーってフランス行き決まったの?
293らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/12(日) 01:55:30.46 ID:ojYOvzGF
スレイドはホントにスターになれないな
294名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 01:59:39.78 ID:GE/Cp5+x
スレイドにはがっかりだな。
才能あるのは前半のプレイでわかる。
でも、GKの外し方に典型的に表れてると思うけど気が弱い事もわかる。
結局自滅してんだよね。
昨日のバレットと好対照だな。
田中は間をつくるのが上手かったね。
一瞬間が出来るからパスもらった選手が余裕もってアタックできるんだよね。
いずれにしろハイランダーズは最下位脱出失敗だ。
295らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/12(日) 02:02:11.35 ID:ojYOvzGF
抽象的な表現だけど追い込まれた時の表情が良くないんだよなぁ
俗に言ういい顔をしてない
296名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 02:02:34.26 ID:GE/Cp5+x
エメリーもキレがあって必ずゲイン出来るよね。
あれだけゲイン能力があると身体小さくても相手は脅威だね。
2、3人かけないと止められないから厄介だ。
MFは怪我や流出で手薄になるから今年あたりチャンス来るかもね。
297名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 02:04:02.48 ID:GE/Cp5+x
>>295
失敗した時はおれのせいじゃねえって涼しい顔してるのがいい選手だって聞いたことあるw
昔ラーカムがとんでもないイージーなノックオンしてテレビが顔を大写しにしたんだけど、
ん?誰がミスしたの?って他人事の顔しててワロタw
298らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/12(日) 02:07:09.49 ID:ojYOvzGF
>>296
若手のセンターだとバンディアキもいいと思うんだけどどうかな?
12、アキ 13、エメリーのコンビが見たい
299名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 02:07:30.56 ID:eygcDlXy
そういえばダック師匠は気は強かったなw
おかげでワールドカップ優勝できたw
300名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 02:08:23.42 ID:GE/Cp5+x
>>298
アキいいね。
アキとナナイのコンビがよかった。
ナナイさんなんて6月はABs選ばれると思ってたけど怪我で残念。
301名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 09:27:49.44 ID:36GIXdxK!
スレイドはいつもなんか悲壮な表情なんだよな。いじめられっ子の顔してる。

噂ではレンジャーはオールブラックスに選ばれたら行かないっていう
契約を結んだんじゃないかって言われてる。ただの憶測だけどね。

BスミスもMF候補だけど、俺としては彼はFBのプレイの方が断然いいと思うんだよな。
まあ、いつものようにABsのシーズンになったらダグが本気出してきて選ばれるんだろうけど。
302名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 09:43:17.25 ID:kg8F+bW6
>>301
スレイドも良い選手なんだけどやっぱり小物感があるよね。
おそらくカーターが世代交代したとしても代表ではクルーデンとバレットのバックアップでしかないよね。
そのうちに新しい1FEが台頭してきて出番なしで終わりそう。
303名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 09:52:28.85 ID:CdFgjtag
1FEではブレインダールにも期待してる
304名無し for all, all for 名無し:2013/05/12(日) 11:27:54.38 ID:GE/Cp5+x
>>301
なるほど。
今季は怪我しない限り選ばれないはずはない状況だからフランス行きはなしか。
よかった。
今年はCスミスとノヌーは休ませてあげたいね。
となると、12番が誰になるかだね。
カフイがいたらカフイだったんだけどな。
305名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 02:11:12.00 ID:xw6I318K
>>284
神戸のブラッキーも腐ってたんだっけか?
今はすごく頑張ってるけどね。
306名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 03:54:13.43 ID:xw6I318K
スレイドって単純にコンバージョン下手だよな。
307名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 14:22:56.75 ID:RkP638zq
下手。だいたいいつも成功率6割だよね。オールブラックスクラスでは断トツで下手。
でも真正面クラスのイージーなミスも多いから、気の弱さも影響してると思う。

今一番上手いのはトム・テイラーかな。次いでアンスコム。
クルーデンも成功率高くなったよね。昔は全然入らなかったのに凄い進歩だ。
カーターは上手いけどわりと外す。ちょっとキックに癖があるんだよね。
バレットも上手いな。前の試合で51メートルを軽く決めてた。ただ、彼もカーターくらい外す。
ブレインダールはあんまり上手くないけど、スレイドよりはかなりまし。
308名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 20:58:40.59 ID:GfRQ6WHm
ブレインダールはU20の時は超ロングキックが魅力の一つだったんだが
そっちは鳴りを潜めてるな
309名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 21:08:41.79 ID:RkP638zq
Jスポの放映予定みたら、見事にABs戦が1つもないわw
310らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/13(月) 21:11:25.83 ID:H1CYMa4M
大学の試合なんかきっちり全試合やるのにな
311名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 21:16:42.94 ID:OPLfeiUG
そりゃ日本とからんでなきゃ放送しないだろ
世界中でテストマッチやるんだから

スーパーラグビーだってハイランダーズとレベルズの試合ばっかり放送してるくらいだし
312らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/13(月) 21:27:19.02 ID:H1CYMa4M
いや、分かってるよ。向こうも商売なんだし
しかし自分たちで撮りに行く訳じゃないんだからさ、ね?
313名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 21:35:07.99 ID:L3AL0WUR
>>309
確かにこの6月は4年に1度のライオンズ遠征があって、それ中心になるのは理解できる。
しかし、0はなかろう。ひどすぎる。
314名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 21:37:00.88 ID:aU1ec7VU
前はスーパーラグビー全試合見せてたのにな。

今は田中と堀江と南アの深夜帯とかばっかりになっちゃったな。
315名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 21:37:45.01 ID:MgPJNX3M
6月は4試合くらいテストマッチ中継してた気するんだけどね。
だから1試合はやると思ったよ。
まあネットで探すけどさ。
昔、ライオンズの裏のテストマッチ中継してたよなあ。
316名無し for all, all for 名無し:2013/05/13(月) 21:39:34.85 ID:MgPJNX3M
>>314
それもさ、ハイランダーズもレベルズもどちらも今季は魅力ないからなあw
次節なんてクルセイダーズvsブルーズが中継ないんだぜw
レベルズの試合中継するけどw
317名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 10:07:13.15 ID:+3ZRy7Bz
FULL SQUAD

Blues - Frank Halai, Steven Luatua, Keven Mealamu, Charles Piutau, Rene Ranger, Francis Saili, Piri Weepu and Ali Williams

Chiefs -Ben Afeaki, Sam Cane, Aaron Cruden, Tawera Kerr-Barlow, Liam Messam and Brodie Retallick

Hurricanes - Beauden Barrett, Dane Coles, Ben Franks, TJ Perenara, Julian Savea, Brad Shields, Conrad Smith, Jeff Toomaga-Allen and Victor Vito

Crusaders - Dominic Bird, Daniel Carter, Wyatt Crockett, Israel Dagg, Owen Franks, Kieran Read, Luke Romano, Tom Taylor and Samuel Whitelock
Highlanders - Hosea Gear, Andrew Hore, Ma'a Nonu, Aaron Smith, Ben Smith and Tony Woodcock
318名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 17:58:06.93 ID:12WMg9eN
ポジション別 ※=ノンキャップ

PR 
アフェアキ※ 
Bフランクス 
クロケット 
Oフランクス 
ウッドコック
HO 
メアラム 
コールズ 
ホアー
LO 
Aウィリアムス 
レタリック 
バード※NEW 
ロマーノ 
Sホワイトロック
LF 
ルアトゥア※NEW 
ケイン 
メッサム 
シールズ※ 
ヴィト 
リード
HB 
ウィプー 
カバーロ 
ペレナラ※NEW 
Aスミス
FE 
クルーデン 
バレット 
カーター
MF 
サイリ※NEW 
レンジャー 
Cスミス 
ノヌー
WTB&FB 
ハライ※NEW 
ピウタウ※NEW 
サヴェア
ダグ
HG
UT
Tテイラー※
Bスミス
319名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 18:08:49.72 ID:12WMg9eN
ポジション別 ※=ノンキャップ 訂正版

PR 
アフェアキ※ 
Bフランクス
トゥマガアレン※NEW
クロケット 
Oフランクス 
ウッドコック
HO 
メアラム 
コールズ 
ホアー
LO 
Aウィリアムス 
レタリック 
バード※NEW 
ロマーノ 
Sホワイトロック
LF 
ルアトゥア※NEW 
ケイン 
メッサム 
シールズ※ 
ヴィト 
リード
HB 
ウィプー 
カバーロ 
ペレナラ※NEW 
Aスミス
FE 
クルーデン 
バレット 
カーター
MF 
サイリ※NEW 
レンジャー 
Cスミス 
ノヌー
WTB&FB 
ハライ※NEW 
ピウタウ※NEW 
サヴェア
ダグ
HG
UT
Tテイラー※
Bスミス
320名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 18:31:37.87 ID:/BwZbGjI
タメイフナじゃなくてトゥーマガ・アレンなのがちょっと予想外だった。
チーフスとケーンズでハーフ団組めるね素晴らしい。
ウッドコクがもうすぐ100Capだからそれまではいるかな?
BKは何でも出来るから色々試して欲しい。
あとは3列のラインブレイク力と仕事量に期待。
321名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 18:37:06.24 ID:12WMg9eN
トラッシュが選ばれるって言われてただけに気の毒。
アリはもう要らんだろう。
好調ブルーズの中で1人で足引っ張ってる体たらくだし。
トゥマガアレンはおれも意外だった。
そんなにスクラム強いとも思わんけどな。
ワークレートが評価されたんかな。
322名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 18:52:53.15 ID:/BwZbGjI
>>321
もう俺はアリはハカ要員なんだと開き直った。
323名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 19:16:39.14 ID:VP5kkRCV
アリは流石に最終スコッドからはカットされるだろう
324らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/14(火) 21:32:31.31 ID:iXKF4nkF
何かプレーヤー間でしか分からない感覚があるんだろうね
325名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 23:46:51.54 ID:12WMg9eN
ハウレット引退だと。
随分長い事マンスターで頑張ったね。
326名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 23:56:02.16 ID:VP5kkRCV
ハウレットとにかくスピードがあったのと
ディフェンスが良かったなあ穴の無いWTBだったね
327名無し for all, all for 名無し:2013/05/14(火) 23:58:55.38 ID:12WMg9eN
ハウレットはMFとかもやってたよね。
だからなにもかもが上手かった。
ただ、ABsでFBやるとチームが負けてた気はするw
328名無し for all, all for 名無し:2013/05/15(水) 00:33:14.22 ID:j6HEy0T0
アンスコムは怪我でスコッド漏れ?
329名無し for all, all for 名無し:2013/05/15(水) 00:38:18.36 ID:LIgOMd0I
アンスコムとナナイは怪我。
もったいないね。いいチャンスだったのに。
330名無し for all, all for 名無し:2013/05/15(水) 22:01:31.79 ID:XqkcCJnW
てす
331名無し for all, all for 名無し:2013/05/15(水) 22:44:30.51 ID:/HQXL3jJ
Bスミスの安定感、巧さが好き。ぜひスタメンになってくれ。
332名無し for all, all for 名無し:2013/05/16(木) 00:01:39.03 ID:u66w2Zj0
今季はWTBでいいと思うんだよね。
FB型WTBのジェーンのポジション。
333名無し for all, all for 名無し:2013/05/16(木) 06:29:05.16 ID:FKR8Dlz0
Crusaders:
15 Tom Taylor,
14 Tom Marshall,
13 Robbie Fruean,
12 Ryan Crotty,
11 Zac Guildford,
10 Dan Carter,
9 Andy Ellis,
8 Kieran Read (captain),
7 Matt Todd,
6 George Whitelock,
5 Sam Whitelock,
4 Luke Romano,
3 Owen Franks,
2 Corey Flynn,
1 Wyatt Crockett.

Reserves:
16 Ben Funnell,
17 Joe Moody,
18 Dominic Bird,
19 Luke Whitelock,
20 Willi Heinz,
21 Adam Whitelock,
22 Israel Dagg.
334名無し for all, all for 名無し:2013/05/16(木) 06:37:24.07 ID:FKR8Dlz0
Chiefs:
15 Robbie Robinson,
14 Lelia Masaga,
13 Charlie Ngatai,
12 Bundee Aki,
11 Asaeli Tikoirotuma,
10 Aaron Cruden,
9 Tawera Kerr-Barlow,
8 Matt Vant Leven,
7 Tanerau Latimer,
6 Liam Messam,
5 Brodie Retallick,
4 Craig Clarke (c),
3 Ben Afeaki,
2 Hika Elliot,
1 Pauliasi Manu.

Reserves:
16 Mahonri Schwalger,
17 Ben Tameifuna,
18 Mike Fitzgerald,
19 Nick Crosswell,
20 August Pulu,
21 Dan Waenga,
22 Save Tokula.
335名無し for all, all for 名無し:2013/05/16(木) 06:41:17.69 ID:FKR8Dlz0
Hurricanes:
15 Andre Taylor,
14 Alapati Leiua,
13 Reynold Lee-Lo,
12 Tim Bateman,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 TJ Perenara;
8 Victor Vito (captain),
7 Jack Lam,
6 Faifili Levave,
5 Jason Eaton,
4 Jeremy Thrush,
3 Ben May,
2 Ash Dixon,
1 Ben Franks.

Reserves:
16 Reggie Goodes,
17 Jeffery Toomaga-Allen,
18 James Broadhurst,
19 Brad Shields,
20 Chris Smylie,
21 Tusi Pisi,
22 James Marshall
336名無し for all, all for 名無し:2013/05/16(木) 21:12:49.12 ID:ypI5bFBv
カイノはトヨタとの契約が今シーズンで終わったらまたABs入り目指すんだっけ?
337名無し for all, all for 名無し:2013/05/17(金) 07:27:53.22 ID:j6aUc9op
カイノは2013〜2014シーズンまでだったっけ?
ルアトゥア、シールズと出て来ているから戻って来ても大変だろうな。
338名無し for all, all for 名無し:2013/05/17(金) 23:29:42.33 ID:tFXCs/P9
もうカイノは帰ってきても無理かもよ。
339名無し for all, all for 名無し:2013/05/18(土) 00:07:02.97 ID:+BpPRyRW
だよな。
ルアトゥアとかシールズとか出て来てるからな。
それに日本で数年間過ごしたカイノがあっさりABsに主力として戻れるようでも困る。
340名無し for all, all for 名無し:2013/05/18(土) 10:03:57.27 ID:TFV74nf/
ベイビーブラックス主将のヒーナンをアイルランドがスカウト
ジュニアABsは機能してないし他国みたいにU20を準代表に登録すべきでは
341らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/18(土) 14:04:11.63 ID:/EwXazi/
ロビンソン絶好調やね
342名無し for all, all for 名無し:2013/05/18(土) 18:20:48.63 ID:TFV74nf/
クルセは完勝
やっぱり地力の差か
343名無し for all, all for 名無し:2013/05/18(土) 18:28:02.53 ID:3ZClOTm/
タイトファイブが強すぎるね、クルセイダーズ。
んでカーターが仕切ってるから安定感あるな。
あとやはりリードの復帰も大きい。
ただ、負けたとはいえブルーズのBKラインは危険性溢れてるよね。
DFがちょっと破綻したら一気に切り裂く匂いが漂ってる。
344名無し for all, all for 名無し:2013/05/18(土) 20:21:08.30 ID:TFV74nf/
トゥーマガ=アレン靭帯損傷…
345名無し for all, all for 名無し:2013/05/19(日) 02:56:41.51 ID:fWRP3AHQ
シビ、ハイマン、マソエ、ウルフ、元気いっぱいだったな。ハイネケンの決勝は凡戦が多いけど今年は面白かった。
しかし、この連中がNZ残っていてもABsに入れるかどうかわからんのだから層は物凄く厚いね。
ABs経験ないけどパウロは残っていて欲しかったね。
ヘンリーが呼ぼうと思った矢先にクレルモンと契約しちゃったんだよな。
フッカー不足の今なら定着出来てたろうな。
346名無し for all, all for 名無し:2013/05/19(日) 06:57:53.98 ID:5vf+/rs/
全盛期でNZを去ったのはその中じゃハイマンくらいだね
347らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/19(日) 07:26:32.07 ID:oVgJhUye
シビとか渡欧してからもう一花咲かせたよな
348名無し for all, all for 名無し:2013/05/19(日) 08:56:24.41 ID:ZVyT4AJ0
シビはセレクション前のテストマッチで大活躍していたけど
結局選ばれなくて物議を醸していた記憶がある。
349名無し for all, all for 名無し:2013/05/19(日) 13:21:32.08 ID:nuGNP1Y6
>>348
セレクションというのは能力の上下だけで決めるものじゃなくてどういうチーム構想にするかってポイントもあるからね。
あの時のバックスリーのレギュラーはカフイ、ジェーン、ダグというハイボールを中心にしたDF重視の布陣だったから、シビは気の毒だったよね。
ただ、シビは外れたけどギルフォード入ったのは納得いかんかったかなw
これに関してはセレクトミスだろうね。
それはセレクターも認めてたみたいで、ポートエリザベスの惨敗後はギルフォードには露骨すぎるくらい出番なかったもんな。
350名無し for all, all for 名無し:2013/05/19(日) 23:01:28.71 ID:iiJNXKc+
田中トライとったんだ
どんなプレイだったか見た人いる?
351名無し for all, all for 名無し:2013/05/19(日) 23:24:59.15 ID:nuGNP1Y6
自陣スクラムから9フェイズくらい重ねて相手陣22mライン付近に入り込んだとこでペナルティ。
そこからBスミスがタップで突進していき、ゴールポスト前5mあたりのラックから田中がが抜け出てポスト横にトライ。
352名無し for all, all for 名無し:2013/05/20(月) 08:57:32.53 ID:ZSz5WT2q
>>351
詳しくd
日本人初か。堀江にも取ってほしいな。
353名無し for all, all for 名無し:2013/05/21(火) 21:55:40.08 ID:29HjrIJm
さていよいよチーフス対クルセか
354名無し for all, all for 名無し:2013/05/21(火) 22:43:41.05 ID:NnDLkfuh
チーフスはホームとはいえ怪我人続出。
一方はほぼベストメンバー。
クルセイダーズ有利かな。
355名無し for all, all for 名無し:2013/05/22(水) 19:20:11.66 ID:cYjl+auN
2週続けてブルーズ戦放映なしはきついな。
先週今週と好カードだっつうのに。
356名無し for all, all for 名無し:2013/05/22(水) 20:09:25.77 ID:gWnnMlp/
Chiefs:
1. Pauliasi Manu
2. Hika Elliot
3. Ben Tameifuna
4. Craig Clarke (c)
5. Brodie Retallick
6. Liam Messam
7. Tanerau Latimer
8. Matt Vant Leven
9. Tawera Kerr-Barlow
10. Aaron Cruden
11. Asaeli Tikoirotuma
12. Bundee Aki
13. Charlie Ngatai
14. Patrick Osborne
15. Robbie Robinson

Reserves:
16. Mahonri Schwalger
17. Toby Smith
18. Michael Fitzgerald
19. Sam Cane
20. Augustine Pulu
21. Dan Waenga
22. Lelia Masaga
357名無し for all, all for 名無し:2013/05/22(水) 20:10:51.58 ID:gWnnMlp/
Cursaders:
15. Israel Dagg
14. Tom Marshall
13. Ryan Crotty
12. Tom Taylor
11. Zac Guildford
10. Dan Carter
9. Andy Ellis
8. Kieran Read (c)
7. Matt Todd
6. George Whitelock
5. Sam Whitelock
4. Luke Romano
3. Owen Franks
2. Codie Taylor
1. Wyatt Crockett

Reserves:
16. Ben Funnell/Laurence Corlett
17. Joe Moody
18. Dominic Bird
19. Luke Whitelock
20. Willi Heinz
21. Robbie Fruean
22.Telusa Veianu
358名無し for all, all for 名無し:2013/05/22(水) 20:13:53.38 ID:cYjl+auN
ダグ先発復帰か。
アフェアキはまた怪我かな。
怪我多いなあ。
359名無し for all, all for 名無し:2013/05/22(水) 22:05:37.24 ID:yyVSIfoC
ここ一番の大勝負でケインはまだリザーブなんだね
360名無し for all, all for 名無し:2013/05/22(水) 23:01:30.21 ID:/Wxtis1b
ケインは先週の怪我明けだから仕方ないっしょ。
361名無し for all, all for 名無し:2013/05/24(金) 16:18:33.38 ID:923JSyyg!
Aウィリアムズ、ABsから引退するってさ。
362名無し for all, all for 名無し:2013/05/24(金) 17:26:56.73 ID:5Bd/5OV2
いなくなると寂しいな。
アキレス腱切る直前の2008年は世界最高のロックだったと思う。
あの年はボタよりもマットフィールドよりも輝いてたよな。
363名無し for all, all for 名無し:2013/05/24(金) 18:34:26.29 ID:5Bd/5OV2
今日はBKの決定力の差が出たな。
クルーデンとアキは特に光ってた。
クルセイダーズはOフランクスの不在が大きかったな。
スクラムで絶対的優勢を保つってのがクルセイダーズの基本だからね。
364名無し for all, all for 名無し:2013/05/24(金) 19:04:05.66 ID:923JSyyg!
カーターが彼らしくなくミスが多くて不調だったのに比べて
クルーデンが絶好調だったのが大きかったと思うな。
クルーデンのトライはカーターのキックをチャージダウンした結果だったし。
ただ、アンスコムがキックの担当してたらもう少しチーフスが有利だったと思う。
ロビンソンも好調だからアンスコムが怪我から復帰したら難しい選択になるけど。
365名無し for all, all for 名無し:2013/05/24(金) 19:10:15.91 ID:5Bd/5OV2
クルーデンが外したとこはアンスコムなら入れてたと思われるとこだからね。
アンスコム、Tテイラーはプレスキックの正確性では最上位と思うけど、
総合的にはカーター、クルーデン、バレットより落ちるんだよな。
アンスコムはFBという選択肢があり、Tテイラーはどこでも出来るけど12番が一番合ってるとは思う。
366名無し for all, all for 名無し:2013/05/25(土) 08:52:45.99 ID:Y6bzBDOb
ハイランダーズ来日&サニックス戦を中止

だって。残念

http://www.rugbyeye.net/lounge/bbs.cgi?cmd=one;no=426;id=topleague#426
367名無し for all, all for 名無し:2013/05/25(土) 11:01:18.72 ID:EIWdvBq9
>>366
そういうハバナソースのカキコはここでは禁じ手だって気付けよ。
368名無し for all, all for 名無し:2013/05/25(土) 19:09:03.71 ID:AK/3tb1n
レンジャーのトライ凄かったなあ。
ABsでもバリバリ活躍して欲しい。
カフイと違って大きな怪我の心配を感じないしw
369名無し for all, all for 名無し:2013/05/25(土) 20:25:10.33 ID:VzZ1o7L4
嗚呼スレイド

というかちょっと精神的に病気なのを疑うレベル。
370名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:22:08.03 ID:C/56mwQo
ホワイトロック、指骨折で4〜6週間アウト。
フランス戦は無理だな。
アリの代わりにトラッシュが呼ばれたけど、さらにもう1人呼ばれるかな。
今のスコッドにキャップ持ちがロマーノとレタリックしかいないからソーンとか呼ばれるかも。
ロマーノにレタリックも去年デビューだから経験値がな。
アリイラネとか思ってたけど、罰が当たったみたいに困った状況だw
371らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/26(日) 22:26:39.55 ID:0IT4OmNL
正直、最近のホワイトロックはボールに触ることしか考えてなくて好きじゃない
372名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:27:12.91 ID:WQNaUkdA
まあロマーノとレタリックで大丈夫でしょ
373名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:32:31.47 ID:C/56mwQo
>>371
いや、確かにボール持って走るのも目立つけど、クルセイダーズのロックだから地道な力仕事にも励んでるぞ。
クルセイダーズのタイトファイブはほんと強力だと思う。
ただ、ベンが抜けたからプロップが1人怪我するとかなり力が落ちるようになった。

>>372
先発は安心だけど控えがね。
フランス相手にバードとかまだ不安だw
キャップはまだないけどベテランのトラッシュの方がこのシリーズはいいかな。
374名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:34:16.25 ID:WQNaUkdA
フランスって言っても6月のフランスもどーせ若手でしょ
375らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/26(日) 22:35:25.16 ID:0IT4OmNL
>>373
いや、もちろん長い手を生かしてのスイープとかも頑張ってるけど大外でボール待ちのシーンが増えたなと個人的に思った
ABに定着して味を占めてるような気がしてちょっとさ
でも運動量は魅力だよね
376名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:36:53.39 ID:C/56mwQo
>>374
いや、今年はT14が終わるのが早いので、フルメンバーが揃ってるよ。
3試合もやるから下手すると1つくらいは落としかねん。
377名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:37:27.07 ID:WQNaUkdA
>大外でボール待ちのシーン

NZのチームは持ち場のゾーンを決める戦術を採用してる場合があるからね
378名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:39:24.80 ID:C/56mwQo
>>375
ロマーノはもちろん力仕事派だけど彼もボール持って走る場面もかなり多い。
機動力抜群なんだよね。2人とも。
ただ、ロマーノの方が無骨な雰囲気のせいか機動力のイメージがないよねw
379らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/26(日) 22:39:26.46 ID:0IT4OmNL
>>377
あれって一概に個人の裁量ってワケでもないのか
ふむ、不学でした
380名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:39:47.53 ID:WQNaUkdA
>>376
ほお6月にフルメンバーのフランスとは珍しいね何年ぶりだろ
数年前にオーストラリアあたりがもうフランスとはテスト組まないとか
お冠だった記憶がある
381名無し for all, all for 名無し:2013/05/26(日) 22:43:57.17 ID:C/56mwQo
>>379
多分、ロスの悪いイメージが残ってるんだと思うけど、ホワイトロックはロスとは違うと思うw
ロスはほとんどブレイクダウンに参加しなかったからなw

>>380
今年ライオンズがあるから、T14も早めに終わる日程組んだんじゃないかな?
フランスのクラブ所属選手も選ばれるからね。
382名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 00:58:58.34 ID:mk/FDraJ
スレイドって心療内科にかかってるんでしょ。
どっかで読んだよ。精神的に相当きてるんだろうなあ
383名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 02:13:02.44 ID:KVZrpF2r
スレイド辛いなあ。
プロスポーツ選手はあまり真面目な人には向いてないんだろうね。
失敗してもおれのせいじゃないし、とか思える部分がないときついわ。
クルーデンも真面目なタイプって意味じゃスレイドに近い部分あったけど、
彼は一回スコッドから外れたITMカップで鬼になってから変わったよね。
384名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 11:48:52.24 ID:31Ah4pXu
クーパーほどテキトーでも困るけどね

ラグビーっていうスポーツの性質的にやっぱりある程度性格に荒いところがないと大成しないんかな
でもラーカムみたいな偉人もいるしねぇ
385名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 17:34:13.60 ID:qjuQf3ym
ラーカムは結構派手なミスしても、ん?誰がミスしたの?って涼しい顔してたの覚えてる。
荒い性格ではないけど、芯がしっかりしてんだろうね。いい意味のマイペースであまり環境に左右されない。
2部落ちのリコーで手抜きしないで真摯にプレイしてたのはそういう性格の故なんだろうね。
386名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 18:32:59.34 ID:r6zHapaQ!
クーパーはRWCの準決勝で猛烈にブーイングされたときにかなりひどかったから
あんまりそういうところでタフなイメージはないな。
387名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 21:35:56.16 ID:mk/FDraJ
NZUの主軸はスーパーラグビーを目指してる奴らなんだな。
州代表レベルが混じってる。
上で所詮アマチュアとかいってたやつがいたけど、誤報ってことか。
388名無し for all, all for 名無し:2013/05/27(月) 21:57:15.28 ID:st8c20OQ
>>387
お前本当にしつこいな
389名無し for all, all for 名無し:2013/05/28(火) 00:09:47.50 ID:QNLc/Bvl
ロックの話が出てるけど、2007年のロック陣を考えると今はちょっと落ちてる気がするな。
かと言って他国にそのレベルのロック陣がいるかと言われると、そんなこともないから
別にいいとは思うけど。
2007年はボクスにボタとマットフィールドがいたからね。
390らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/28(火) 00:17:48.71 ID:sdkDkYPk
ボタのブレイクダウンでの破壊力とマットフィールド驚異のラインアウト獲得率は圧巻だった
自分のイチオシはやっぱりレタリックだな
391名無し for all, all for 名無し:2013/05/28(火) 00:46:58.17 ID:C0f2jFwA
2007年、ジャック、アリ、Kロビンソン(ここまでがスコッド入り)、フラベル、ローリンソン、フィリポ、怪我:イートン、ライアン

2013年、ホワイトロック、レタリック、ロマーノ、バード、トラッシュ(ここまでがスコッド入り)、Cレタリック、イートン、ドネリー、ソーン、海外移籍予定:ボーリッチ、クラーク

どうなんだろうね。
2007年のジャック、アリ、ロビンソンと今のホワイトロック、レタリック、ロマーノと比較するのは。2007年の3人はベテランだけど、今の3人は若手だからな。
この3人にバードをプラスしたメンツが今後暫くロック陣を形成するけど相当強力と思うけどな。ベテランとしてトラッシュも控えてるし。
ほんと言うとクラークに残って欲しかったけど。
392名無し for all, all for 名無し:2013/05/28(火) 05:32:45.15 ID:XM+4+47s
コッターが来年からスコットランドのコーチになるんだと。
NZ人のコーチが凄いことになってるな。

NZ:ハンセン
AUS:ディーンズ
WAL&Lions:ガットランド
IRE:シュミット
次期SCO:コッター

国内にはさらにレニーとか居るわけだし。
393名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 00:46:31.96 ID:wSLY+Eg9
>>388
知ったか乙
394名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 21:12:30.14 ID:wh27RpyZ
Hurricanes:
15Andre Taylor,
14Alapati Leiua,
13Conrad Smith (c),
12Reynold Lee-Lo,
11Julian Savea,
10Beauden Barrett,
9TJ Perenara,
8Victor Vito,
7Jack Lam,
6Brad Shields,
5James Broadhurst,
4Jeremy Thrush,
3Ben May,
2Dane Coles,
1Ben Franks.

Reserves:
16Ash Dixon,
17Reggie Goodes,
18Mark Reddish,
19Faifili Levave,
20 Chris Smylie,
21Tusi Pisi,
22James Marshall
395らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/05/29(水) 21:24:48.39 ID:EIzbFtlb
http://www.sanspo.com/rugby/news/20130529/jap13052905020000-n1.html
これのメンバーどうなると思う?
396名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 21:50:28.10 ID:wh27RpyZ
>>395

マジ?今初めて知った。
チケット買わなくちゃw

まあ、当然若手にチャンス与えるメンツになるはず。

1Bフランクス(キャプテン)
2コルトマン
3ファウムイナ
4レタリック
5バード
6ルアトゥア
7ケイン
8シールズ
9ペレナラ
10バレット
11サベア
12サイリ
13レンジャー
14ハライ
15Bスミス

16コールズ
17クロケット
18アフェアキ
19Sホワイトロック
20リード
21ウィプー
22カーター
23ピウタウ

こんなのどう?
397名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 21:53:46.77 ID:zSG2oz6d
欧州遠征前の肩ならしか
ABsがベストメンバー組んでも不思議ではないな
398名無し for all, all for 名無し:2013/05/30(木) 10:16:20.88 ID:izvyDjW+
正直、虐殺されるのは目に見えているのでOGor南アも呼んで3カ国対抗にすればよいww
399名無し for all, all for 名無し:2013/05/30(木) 18:56:32.00 ID:1WiDgDrx
NRLの試合もFOXでやるんかい?
↑の
ダイジェスト番組の中で見たような・・・
400名無し for all, all for 名無し:2013/05/30(木) 19:13:07.07 ID:u3O3hg1Z
>>399
SBWの活躍をこの前それで見た。
401名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 06:58:07.25 ID:X0DiIb5s
HG、トゥールーズへ移籍だと。
今シーズンの14は誰になるのかな?
402名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 11:18:42.44 ID:z8vDES+g!
俺としては14. Bスミス、15. ダグか14. ダグ、15. Bスミスを試してほしいけど多分ないだろうな...。
403名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 11:25:00.88 ID:X0DiIb5s
>>402
いや、普通にあるんじゃね?
去年までなら14はFBタイプのジェーンだったわけで、そのジェーンの穴埋めならやはりBスミスだろ。
レンジャーもユーティリティだからリザーブでも13番の先発でもいける。
となるとやはり14Bスミスの可能性はたかいんじゃないかな。
404名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 12:59:44.34 ID:z8vDES+g!
>>203
どうだろう。ABsはBスミスはセンター/ユーティリティーって見方をしてるっぽいからさ。
405名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 18:17:23.33 ID:2aTRB1SB
クルセ拾い物したなあ。
実質負け展開だけにこの勝利は大きいかも。
406名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 19:04:18.07 ID:apTXH4Mz
KLが従前どおりノヌー・Cスミスなら
MはBスミス・レンジャーどっちもありえるような
407名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 23:03:30.31 ID:Ct5EjIXP
ケーンズ勝てそうで勝てない試合ばっかだな。
点取られるシーンは自滅が多いし。
ただ最後の10分のアタックは凄かったな。トライ取れなかったけど。

何気にCスミスがタッチに押し出される場面で無理矢理内に踏み込んでボール置こうとしたのがスゲエと思った。
408名無し for all, all for 名無し:2013/05/31(金) 23:54:59.01 ID:X0DiIb5s
スミスの、トライにならなかったけど凄かったなw
ああいうギリギリのすり抜けるようなプレイがほんと得意だよね。
それと今日もペレナラ、バレットのコンビは良かったわ。
2人とも気が強いのがいいよね。
バレットって間が凄くいいんだよなあ。
2人ともあんまりFWが強くないチームに所属してるから鍛えられるよね。
409名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 10:18:03.29 ID:9muHB+ej
田中フミまた先発なの?
410らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/01(土) 11:06:29.56 ID:2p+2LjxK
>>409
1. Jamie Mackintosh
2. Andrew Hore (captain)
3. Ma’afu Fia
4. Brad Thorn
5. Josh Bekhuis
6. Jarrad Hoeata
7. John Hardie
8. Mose Tuiali’i
9. Fumiaki Tanaka
10. Colin Slade
11. Hosea Gear (vice-captain)
12. Shaun Treeby
13. Tamati Ellison
14. Trent Renata
15. Ben Smith
Reserves
16. Liam Coltman
17. Bronson Murray
18. Elliot Dixon
19. TJ Ioane
20. Aaron Smith
21. Hayden Parker
22. Ma’a Nonu
411名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 11:20:35.36 ID:9Fkwr8N7
ほお
412名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 11:31:37.57 ID:pr+QeU8M
Aスミスは去年の遠征くらいから判断が粗くなって、それが今季になってもずっと続いてるよね。
413名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 11:31:50.54 ID:+0QSiopN
頑張れスレイド。
414名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 12:09:12.77 ID:Cu/GaAG/
>>413
だから病気なんだって
415名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 17:34:52.65 ID:kPGCbBhd
日本代表戦は若手育成が目的の一つとのこと
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/rugby/2947129/10827042
416名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 21:38:45.30 ID:pr+QeU8M
ハイランダーズ今季初の快勝。
田中よかったよなあ。
来季もハイランダーズからオファーあるな、これは。

バードが怪我でアウト。せっかくホワイトロックが怪我でチャンスだったのにな。
これでフランスシリーズはロマーノとレタリックとトラッシュだろうけど、怪我のカバーは誰がやるのかな?
417名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 22:28:22.87 ID:+0QSiopN
田中はもうスーパーラグビーレベルの選手って証明されたな。
ホアと談笑してる画も良かったし。

ただ実況解説が田中の話で盛り上がりすぎてウィプーが倒れたの完全に見落としてたな。
今泉「え?ウィプーじゃないでしょ…。え!?ウィプーですか!?」て何だよって思ったわ。
さっき倒れてたのアップで映ってたよ…。
418名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 22:35:56.15 ID:pr+QeU8M
>>417
まあJスポの実況陣だから。
すぐウィプーだってわかったのにな。
今のところ続報はないが心配。
フランスシリーズは休んだ方がいいかも。

Jスポの実況は、BスミスがABsに入れないとか平気で言っちゃうくらいだから仕方ないさw
419名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 22:51:47.86 ID:+0QSiopN
>>418
そうそう俺もそれ聞いてイラっとしてたな。
Bスミスがチームの構成どうとかで入れないとか言ってたな。
420名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 23:08:55.74 ID:kPGCbBhd
ジェーン終了でBスミスが入れないってどんな構成だよw
421らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/01(土) 23:10:21.64 ID:2p+2LjxK
Bスミスは安定感がありすぎる上にユーティリティだからベンチスタートだと起用が難しいよね
贅沢な悩みだ
422名無し for all, all for 名無し:2013/06/01(土) 23:15:01.22 ID:pr+QeU8M
しかし、レンジャーは素晴らしい選手になったよね。
ちょっと前までは荒々しいだけの選手だったんだが、
今季はDFも凄いし、ブレイクダウンじゃ全盛期のホアーレベルの油断も隙も無い男になった。
なんかフランス行きも強制キャンセルしそうだし、楽しみだw
カフイの穴埋めとして十分な存在だよね。
423らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/01(土) 23:17:43.35 ID:2p+2LjxK
意外といったらアレだが反則も少ないしね
1年だけの確変なのか完全に開花したのかどうなんだろうね
424名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 09:09:25.38 ID:GrCACOa/
>>423
「アレ」だってさ。ラグビーの話をするのに、書き言葉まで、言葉に詰まる老人語かい。
425名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 13:06:34.27 ID:Fam4zxwr
>>424何でもっこすってこんな嫌われてんの?w
煽りじゃなくて
コテハンだから?
言ってることは間違ってないと思うんだけどなあ
426名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 15:21:57.84 ID:bKfL1gsv!
Forwards

Hookers
Dane Coles - Wellington (4)
Andrew Hore - Taranaki (74)
Keven Mealamu - Auckland (102)

Props
Ben Afeaki North Harbour
Wyatt Crockett - Canterbury (11)
Ben Franks - Hawke-s Bay (23)
Owen Franks - Canterbury (45)
Tony Woodcock - North Harbour (96)

Locks
Brodie Retallick - Bay of Plenty (13)
Luke Romano - Canterbury (11)
Jeremy Thrush - Wellington
Samuel Whitelock - Canterbury (39)

Loose Forwards
Sam Cane - Bay of Plenty (5)
Steven Luatua - Auckland
Liam Messam - Waikato (20)
Kieran Read, captain - Canterbury (48)
Victor Vito - Wellington (20)

Backs

Halfbacks
Tawera Kerr-Barlow - Waikato (2)
Aaron Smith - Manawatu (13)
Piri Weepu - Auckland (69)

First five–eighths
Beauden Barrett - Taranaki (5)
Daniel Carter - Canterbury (94)
Aaron Cruden - Manawatu (20)

Midfielders
Ma'a Nonu - Wellington (76)
Rene Ranger - Northland (3)
Francis Saili - North Harbour
Conrad Smith - Wellington (66)

Outside backs
Israel Dagg - Hawke's Bay (25)
Charles Piutau - Auckland
Julian Savea - Wellington (9)
Ben Smith - Otago (12)

Injury replacement:
Matt Todd - Canterbury

スペシャリストのウィングはサベアだけだけど、
Bスミスかレンジャーが14番で先発になるのかな?
それともダグを回してスミスかピウタウが15番?
427名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 15:28:52.62 ID:M3hODfn5
ペレナラ外れたのか
428らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/02(日) 15:31:29.24 ID:ANCKXcso
>>424
指示後って知らんの?
荒れるからこれ以上は言わないけどさ
429名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 15:38:35.80 ID:bKfL1gsv!
>>427
ペラナラはかわいそうだな。俺は今Aスミスより上だと思うんだけど。
430名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 15:40:55.24 ID:M3hODfn5
Fもスペシャリストはケインぐらいか
何か解せないなあ
431らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/02(日) 15:44:09.69 ID:ANCKXcso
それよりカーバローの良さがよく分からない
だれか力説してくれないかな
432名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 16:03:06.47 ID:hwxjkLdv
バレットつれてくならペレナラもつれてけよ〜。
俺の中では今一番NZでできるハーフなんだけどなー。
433名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 17:43:03.01 ID:cg8GRc0J
ここの住人で秋の日本戦を観に行く人いる?
当然全黒応援でしょ?
434名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:07:02.92 ID:warVjJl0
カーバローさんはカーワンのような位置づけでは。
ラグビーセンスではなくて、気の強さとディフェンス。
マテューソンが選ばれず、カーワンが選ばれた理由と同じ気がする。
435名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:09:39.05 ID:zzknPQbe
ペレナラ選んでよ・・

ハッキリ言って今のAスミスとか出すの怖いだろ・・
436名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:20:03.23 ID:M3hODfn5
ペレナラ選ばん理由がわからん
マコウ抜きなのにFのスペシャリストがケインのみなのも不思議
437名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:38:10.04 ID:bKfL1gsv!
> マコウ抜きなのにFのスペシャリストがケインのみなのも不思議

トッドのこと、時々でいいから…思い出してください
438名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:41:26.31 ID:M3hODfn5
トッドはInjury replacementだからスコッド入りした訳じゃない
439名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:43:25.44 ID:E5cGeF10
ペレナラ抜きとか信じられんなあ・・・
どこが気に入らないんだろうか?

今、NZ5チームの中で、HB団として一番いいコンビはペレナラ、パレットだと思うんだけどなあ。
440名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:45:24.56 ID:bKfL1gsv!
>>438
Sホワイトロックが帰ってくる前の最初の2テスト中
一つぐらいはトッドを使ってみてほしいんだけどな。
441名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 18:51:31.81 ID:E5cGeF10
うーん、どう考えてもペレナラ選ばない理由が思い浮かばん。
身体能力高い
判断能力も高い
身体はるいいDFする。
パスも速い。
キックもいい。
もちろんランもいい。
なにが不足なんだ?
442名無し for all, all for 名無し:2013/06/02(日) 21:14:15.02 ID:eSHv+TRk
B・スミスのプレー全般の精度の高さと、カウンターの思いきりが好き
ぜひ15で使って欲しい
443名無し for all, all for 名無し:2013/06/03(月) 01:15:23.31 ID:9cjOw3gw
オーウェン・フランクスって45キャップってなってるけど、44キャップだよな。
公式だと去年の8月25日のオーストラリア戦に先発とリザーブからの交代とで2キャップゲットしたことになってるw
でも、リザーブから交代で出たのは兄貴のベンだからw
どうすんだろう。このまま勘違いしたままだと1試合早く50キャップ記念試合とかなりそうだぞw
444名無し for all, all for 名無し:2013/06/03(月) 19:23:15.96 ID:/5nPxyxH
ルアトゥアとシールズの次世代争いもひとまずは
セレクターはルアトゥアを選んだか
445名無し for all, all for 名無し:2013/06/04(火) 20:35:03.65 ID:Tf0pjs5N
ルアトゥアにはおおいに期待しているんだがどうだろうな。
446名無し for all, all for 名無し:2013/06/04(火) 20:53:17.35 ID:Wjd48J+m
カーター、ウィップーが第1テスト黄信号か
ペレナラの追加招集に期待したいが

7人制監督のティエッチェンが騎士叙勲
凄まじい実績と貢献に比べて報われてない印象だったからめでたいな
447名無し for all, all for 名無し:2013/06/04(火) 20:55:44.34 ID:bs32eKJS
カーターとウィプーには悪いが、クルーデン、バレット、ペレナラでやらせてみたいんでね。

メッサムは身体大きくないんで、ルアトゥアと、今回は落ちたけどシールズには期待してる。
448名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 16:16:14.81 ID:N8Q9cxd6
こんな予想らしい。

1クロケット
2メアラム
3オーウェン・フランクス
4ロマーノ
5レタリック
6メッサム
7ケイン
8リード(主将)
9Aスミス
10クルーデン
11サヴェア
12ノヌー
13Cスミス
14Bスミス
15ダグ

16ホアー
17ベン・フランクス
18アフェアキ
19トラッシュ
20ヴィト
21カバーロ
22バレット
23レンジャー

オークランドでの第1戦だけにベストメンバー組むって感じでお試し感はなしだね。
若手やレンジャーの先発は第2戦以降かな。
449名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 17:29:50.35 ID:o6bIlJu1
予想って、誰の予想か書かなきゃ意味ねえだろ
予想に対して「お試し感はなしだね」とか意味不明なこと言われても・・・・
450名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 20:31:09.64 ID:2XOQbn/f
ウッドコクは100Capで勇退か?
451名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 21:10:31.77 ID:3UUehGEG
ウッドコックなあ。
2015年までは頑張って欲しいんだが。
タイトヘッドはOフランクスが居るから当分問題ないし、控えもファウムイナ、アフェアキ、タメイフナ、トゥマガアレンと豊富、
しかし、ルースヘッドにはウッドコックレベルの超大物が居ないんだよな。
ブルーズのタヴァーオは今タイトヘッドやってるけど元々はルースヘッド。
ファウムイナが復帰したらルース専門でやってみて欲しいな。
452名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 21:30:06.03 ID:IDwW+wh3
>>447
ルアトゥアとシールズは順調に伸びれば2019年の主力になるな
453らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/05(水) 21:38:09.58 ID:Ps9hJ8kq
トエアバの再来もあるで
454名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 21:47:48.94 ID:2XOQbn/f
トゥマガアレンかアフェアキはルースヘッドで使えない?
アフェアキとトゥマガアレンは190cm越えてるから身長合わせるならある気がする。
みんなPRが巨漢になってきてマッキントッシュでけえなって思わなくなったな。
455名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 23:04:31.21 ID:IDwW+wh3
第1テストの主審は因縁のウェイン・バーンズ
456名無し for all, all for 名無し:2013/06/05(水) 23:24:25.91 ID:3UUehGEG
バーンズかw
ついこの前はハートリーを血祭りにあげたばかりだったなw
457名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 03:58:25.42 ID:uppZE5vU
Starting XV:

1. Wyatt Crockett (11)
2. Dane Coles (4)
3. Owen Franks (45)
4. Luke Romano (11)
5. Brodie Retallick (13)
6. Liam Messam (20)
7. Sam Cane (4)
8. Kieran Read ?captain (48)
9. Aaron Smith (13)
10. Aaron Cruden (20)
11. Julian Savea (9)
12. Ma’a Nonu (76)
13. Conrad Smith (66)
14. Ben Smith (12)
15. Israel Dagg (25)

Reserves:
16. Keven Mealamu (102)
17. Ben Franks (23)
18. Ben Afeaki *
19. Jeremy Thrush *
20. Victor Vito (20)
21. Tawera Kerr-Barlow (2)
22. Beauden Barrett (5)
23. Rene Ranger (3)
458名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 17:12:19.95 ID:WiMvhBes
ここがまともにラグビーの話ができる最後のスレになったな
459名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 19:21:55.06 ID:K2fRAF0i
カーター第2テストもアウト
460名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 19:52:10.41 ID:CDiVl4JY
よかよか。カーターはゆっくり休んでくだされ。
461名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 20:50:50.83 ID:BV0AE9KA
むしろクルーデンとバレットフル稼働で頼む
ところでこのメンツだと誰がハカのリード取るのかね?メアラム?
462名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 20:53:22.48 ID:CDiVl4JY
本命メアラム、対抗メッサムってとこでは?
463らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/06(木) 20:57:14.91 ID:/GHA2RpP
やっぱマオリ系のメッサムじゃないかな?
464名無し for all, all for 名無し:2013/06/06(木) 23:25:42.76 ID:YJPfddWZ
たぶんメアラムだろうねぇ
マオリ出身でも代表キャップの少ない選手はギア兄弟みたいなマオリの名家でもない限り
リードを任されていない感じがする
465名無し for all, all for 名無し:2013/06/08(土) 16:36:36.65 ID:sM4hI8t4
メアラムリードのカマテ
466名無し for all, all for 名無し:2013/06/08(土) 18:24:07.17 ID:sM4hI8t4
Aスミス、ノヌー良かったな
467名無し for all, all for 名無し:2013/06/08(土) 21:11:39.05 ID:QFXw76yU
ジェーンの穴が大きいな
ハイボール処理だめすぎるだろ
468名無し for all, all for 名無し:2013/06/08(土) 23:12:00.60 ID:J546JknA
ジャージの襟変わった?
個人的にはレタリックが足引っ張ってた感じがするが。
469名無し for all, all for 名無し:2013/06/08(土) 23:38:50.55 ID:58Iypfsj
45561人だと。
入ってるけど満員じゃなかったんだな。

JWCのフィジー戦みたけど、フィジーはレッド2枚にイエロー3枚とか無茶苦茶w
一時10人になったかもしれない。11人になったのは確実。
なんかNZの方もあまりの展開に戸惑って案外点とれなかった印象。
470名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 02:41:46.40 ID:obQPqiMN
ハイランダーズ勢が全員キレキレでワロタw

チームスポーツって難しいんだな。
471名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 03:05:42.49 ID:GyBYHO/A
田中もキレキレだった
472名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 08:41:06.50 ID:8omOuBEU
>>470
弱いチームで孤軍奮闘を強いられてる選手のほうが
代表では活躍したりするもんな
普段弱いFWの後ろで苦労させられてるHBなんかは特にそう
473名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 19:53:43.26 ID:gGju1dCJ
田中はあのメンツのウェールズからみたら完全に格上の選手だったな。
すっかりハイランダーズの一員になったんだな。
474名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 20:07:36.79 ID:+JiRGa1o
レンジャーはやってほしいことを明確にやってくれるから良いな。
475名無し for all, all for 名無し:2013/06/09(日) 20:12:57.28 ID:gGju1dCJ
レンジャーすっかり頼り甲斐のある男になったよな。
そろそろ先発させてほしい。
476名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 00:02:21.02 ID:uaQM486j
>>473
仮にアーロンスミスより上と判断された場合、ほかに田中が目指さないといけないさらにハイレベルのSHは誰だろう。NZだけでなく世界各国で。
477名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 00:09:13.78 ID:Jsyj52Wz
>>476
今ならなんと言ってもゲニアじゃね?
478らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/10(月) 00:26:11.56 ID:hNRhd+HI
ゲニアはまた異色だからな
方向性としてはデュプレアなんだろうけど
479らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/06/10(月) 00:41:11.17 ID:hNRhd+HI
ああ、目指すって追いつけ追い越せって意味かスマンスマン
480名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 21:55:20.53 ID:WJSTbURL
JWCは早くも豪州と当たり辛勝
481名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 22:19:19.33 ID:2TkJirrm
今年のU20もパッとしねえな。
雑で詰めが甘い印象。ブレイクダウンも弱いし。
サヴェアとかエメリーとかも全然輝いてない。
特にエメリーが酷い。
ベスト4止まりかな。
下手すると次のアイルランド戦もやばい。
482らぐもっこす ◆DVy.yGMpcI :2013/06/11(火) 00:38:21.84 ID:iEUY7Xtr
エメリーもダメだったのか
ハイランダーズではキレキレだったのに
483らぐもっこす ◆SirDPrcecc :2013/06/11(火) 00:56:08.17 ID:iEUY7Xtr
ディフェンス範囲も広かったのに
484名無し for all, all for 名無し:2013/06/11(火) 01:02:20.36 ID:KRZMxhPW
U20は準備期間あまりないから大会中にしり上がりに調子を上げるのがデフォ
485名無し for all, all for 名無し:2013/06/11(火) 01:05:05.47 ID:Jd7k9nYY
>>483
お前酉も知らんのか
486らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/06/11(火) 01:11:50.98 ID:iEUY7Xtr
>>485
成りすましが出てるから変えてる
ツールか何か臭いからしばらくトリがぶれるかも
487らぐもっこす ◆1RcgWwPK6w :2013/06/11(火) 01:15:36.74 ID:Jd7k9nYY
>>486
まじか大変だな。
がんばれよ。
488らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/06/11(火) 01:20:52.02 ID:iEUY7Xtr
めんどくせーな
ABスレの皆さんスレ汚しすいません
489名無し for all, all for 名無し:2013/06/11(火) 02:04:57.40 ID:aw6FgtOe
粘着する奴の執念深さが怖い
490名無し for all, all for 名無し:2013/06/11(火) 16:51:28.28 ID:Lm5H7ig3
ハイランダーズはみんな小さいな。

田中はもちろんだがAスミス、パーカー、エメリー、トリービーにポキまでみんな170cm台の選手ってスーパーラグビーであり得ないほどチーム自体が小粒だな。
491名無し for all, all for 名無し:2013/06/13(木) 03:59:47.99 ID:9ul3sJE/
Starting XV:

1. Wyatt Crockett (12)
2. Dane Coles (5)
3. Owen Franks (45)
4. Luke Romano (12)
5. Brodie Retallick (14)
6. Liam Messam (21)
7. Sam Cane (5)
8. Kieran Read ? captain (49)
9. Aaron Smith (14)
10. Aaron Cruden (21)
11. Julian Savea (10)
12. Ma’a Nonu (77)
13. Conrad Smith (67)
14. Ben Smith (13)
15. Israel Dagg (26)

Reserves:

16. Andrew Hore (74)
17. Tony Woodcock (96)
18. Ben Franks (24)
19. Jeremy Thrush *
20. Victor Vito (20)
21. Piri Weepu (69)
22. Beauden Barrett (6)
23. Rene Ranger (4)
492名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 03:35:33.68 ID:c7PxlGCo
U20準決勝には進んだがここまでっぽいな。
今日はサヴェアは実力見せてたけど。
フッカーのファイヴァはいいな。物凄くよく走ってどこにでも顔だす。
将来メアラムみたいになれると思う。
493名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 19:02:08.24 ID:2Tf2p9rE
U20イングランドはU206Nで優勝したけどU20アイルランドに負けてたり
勝てない相手じゃなさそうだがなあ
U20南アは強そうだが
494名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 19:33:54.45 ID:c7PxlGCo
>>493
そうなのか。
南アもイングランドに完敗したフランスにようやく勝つという感じだし、今回はあまり実力差がないのかな。
尻上がりの調子上げていってほしいね。
FBのウェイバーってサニックスに来たり、去年セブンス代表に入ってたりしてた?
495名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 20:18:27.12 ID:2Tf2p9rE
>>494
そうそうハミルトンボーイズで目立ってたFB
496名無し for all, all for 名無し:2013/06/14(金) 21:51:46.06 ID:c7PxlGCo
>>495
やはりそうか。
サニックスの時は誰も止められないくらいの走りしてたよね。
497名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 18:29:04.86 ID:dlkjbmJk
6Nsで最下位に沈んだだけあって
フランスがどうしちゃったのってくらい迫力無かったな
しかしABsも詰めが甘く見ててもどかしいところも多かった
ABsが本調子だったらとんでもない記録的大差になってもおかしくない試合だった
リードがゴール前からハーフウェイまで戻した走りは圧巻だった
バレットが交代直後にトライしたのは「持ってる」選手だと感じさせたw
498名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 18:33:31.51 ID:C5Fuxv7c
まずは日本オメ!!!
めっちゃくちゃ興奮したわwww

>>497
同じこと書こうと思った。
バレット持ってるよなあ。
まあともかくゼロで押さえたのは評価できるよ。
あとノヌー、サヴェア、レンジャー良かったよな。
レンジャーが居ると安心感があるよね。
前の代表時代はレンジャーが入ると不安感いっぱいだったから偉い違いだね。
499名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 18:39:30.98 ID:C5Fuxv7c
なんか調べたらABsの500試合目のテストマッチだったみたいだね。
クライストチャーチでは50試合目。
トラッシュが念願の初キャップ。オメ!

全テストマッチが500試合で、マッコウが116キャップだから化けもんだなw
500名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 18:41:53.83 ID:C5Fuxv7c
リードも50キャップ目だね。そして500のキリ番いただきw
501名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 18:51:01.24 ID:dlkjbmJk
記念すべき500試合目で仇敵フランスに完封勝ち
めでたいんだけど双方本調子ではなかったなあ
欲を言えば強いフランスに強いABsが勝つところを見たい
まあ欲張りすぎかw
502名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 19:05:42.40 ID:C5Fuxv7c
パックは随分強かったと思うけどね、ABs。
スクラムがドミンゴにマス相手で1回押されただけで後は押し勝ってた。
6N不調だったフランスだけど、ドミンゴが入ってからはスクラムは最強だったから評価できると思う。
それとケインが良かったなあ。
バックスも切れてたけど、惜しいとこでハンドリングエラーが出たのが勿体なかったかな。
クルーデンとダグの蹴り込む場所が絶妙だったよね。
503名無し for all, all for 名無し:2013/06/15(土) 19:20:11.20 ID:dlkjbmJk
>惜しいとこでハンドリングエラーが出たのが勿体なかった

そうなんだよFWが押し勝ってただけに
あと少しってところでのエラーが多かったからフラストレーションが溜まったよ
ここがつながってたら去年のアイルランド戦みたいな大勝だったろうね
504名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 21:07:51.47 ID:m4mjWQn3
最終戦をきっちり勝ってフランスをスウィープ出来たら余裕でワラビーズvsライオンズを観戦できるね。
ハムストリングで離脱のレタリック以外はカーター含めて全員出れるらしい。
ホワイトロックは肩怪我したので無理はしないみたいだけど。
場合によってはリードも大事とるかも。
その場合はカーターがキャプテンかな。
でもクルーデンとバレットに経験積んで欲しいので。このシリーズはカーターに引っこんでてもらいたい気分があるw
505名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 21:21:08.21 ID:nG88HrnT
改めてビデオ見たけど田中良かったなあ〜
SRでも指折りなんじゃないか?
アーロンスミスと争っているのが不思議じゃない。
ジャパンマネーじゃねーかってうさん臭くみてたけど。
506名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 21:42:58.29 ID:m4mjWQn3
田中はあのメンツの中で完全に別格だったよね。
代表歴とか関係ないなら田中はABs狙えると思うよ、マジで。
あの身体は物凄いハンディに見えるけど、SRでもそれを感じさせないのが凄いよね。
空間と時間を作り出せるから、周りの選手にとっては非常にやりやすいと思う。
ABsの選手はみんなランナーだから田中みたいなHBが居たら力が十二分に引き出されると思う。
507名無し for all, all for 名無し:2013/06/16(日) 22:29:15.19 ID:QVGlje8n
今じゃ田中がSRの試合に出てても普通に見てられるからな。
最初はソワソワしながら見てたが。
東芝の吉田とかも全盛期なら通用してたと思う。。
とスレチ違いすまそ。
508らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/06/17(月) 00:01:53.12 ID:P+LttPQi
セブンのアキってチーフスのバンディアキの親類かな?
509名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 00:19:40.90 ID:25yZixEJ
チーフスのはAki

セブンスのはAhki

無関係かと。
510らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/06/17(月) 00:24:58.34 ID:xU9NsNRb
>>509
お、有力な情報さんくす
ラグビーって親族プレイヤーが多いからもしかしたらって思ったけど綴りが違うのか
511名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 00:30:54.93 ID:25yZixEJ
日本でもそうだけど、ラグビーって親子や兄弟でやる例が多いからね。
512名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 00:40:19.16 ID:8Tow3Wus
日本の吉田と北川が全員他人なのは逆に不思議
513名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 18:55:41.65 ID:Kkl8F4It
>>504
ただでさえロック陣怪我人多かったのにいよいよヤバイじゃん

>>512
英語圏で一番多いのはスミス
ABsに3人もいる
514名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 19:20:05.86 ID:gHc1cjcA
>>507
今通用するとしたら、あと立川かな。
おとなしい性格らしいから、溶け込んだり、引っ張っていくのができるかどうかだけど。
プレーしてもらいたいね。

エディは20代後半なら小野沢は十分やれるっていってたけど。

田中があれだけ成長するなら、あと数人チャレンジしてもらいたい。
SRを見る楽しみが増える。
515名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 20:48:41.89 ID:ppJssmpE
>>513
大した怪我じゃないらしい。
出れなくはないけどシリーズ決めたので無理する必要ないというニュアンスだった。
ルァトゥアはロック出来るしね。
516名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 20:50:45.65 ID:ppJssmpE
バードが結構かかりそうなのが残念だな。
年末遠征ターゲットらしい。
チャンピオンシップ経験させてあげたかったね。
517名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 21:01:23.05 ID:iamvceD7
田中のおかげで向こうもある程度日本人を認めたでしょ

エディが代表のある選手を欲しがってるチームがあると以前いっていたから、多分それが立川なはず
518名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 21:27:10.09 ID:Kkl8F4It
レイバーン・シールドってのが少し話題になってるな
架空のIRB非公認タイトルらしいが
昨年の欧州ツアーで NZ → イングランド
6Ns イングランド → ウェールズ
で日本代表の勝利で ウェールズ → 日本
http://raeburnshield.com/page5.php

秋のABs戦まで日本が保持できるかな
519名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 21:54:05.89 ID:rIOSrCof
>>518
おもしれえww

対オリジナル8テストマッチ初勝利即日本初タイトルとかついてるなw
カナダに勝てばABs戦まで保持できるだろうw
520名無し for all, all for 名無し:2013/06/17(月) 21:58:04.65 ID:rIOSrCof
ABs戦のチケットいつ売り出すかな?
ウェールズ戦に勝ったんで結構すぐ売り切れそうなんだが。
521名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 20:56:47.33 ID:qo1ulPRm
>>518
日本勝ったなw
いいゲームだった。
あとはアメリカを倒したら秋までの保持が可能。

それざっと見たけどオリジナル8+アルゼンチン、強かった頃のルーマニアあたりしか出てこないな。
なにげに日本凄いわw
522名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:12:25.87 ID:ckfvp95D
>>521
第120代にサモアがいる
ラグビー史上に12カ国しかいないってことだな
523名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:14:34.45 ID:ckfvp95D
JWCはベイビーブラックス負けちゃったか
524名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:15:53.76 ID:qo1ulPRm
>>522
おお、サモアも居たか。
サモアなら居て当然だわ。
そんな中に入れてマジで嬉しいw
しかも今日ちゃんと防衛したからなw
今日負けてたら典型的なフロックで終わるところだった。
525名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:18:03.07 ID:qo1ulPRm
>>523
今年はベスト4止まりと思ってたよ。
3決がベイビーボクス相手だからこれも勝てそうにない。
個々の選手は結構いい選手居ると思うだけにコーチングが大きいかも。
来年地元開催で巻き返しだね。
526名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:28:17.63 ID:ckfvp95D
JWC連覇はレニーの手腕が大きかったろうな
527名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:33:15.20 ID:qo1ulPRm
>>526
日本で優勝したチームってクルーデンとか居てバックスはそこそこだったけど、
FWが激弱だったよね。
あのチームで優勝出来たのはレニーのおかげだわ。
2011年とかはレタリック、バード、ルアトゥア、ケイン、Lホワイトロック、ペレナラ、アンスコム、バレットとかがいて、
おれがコーチやっても優勝確実って超絶チートだったけどね。
528名無し for all, all for 名無し:2013/06/19(水) 22:52:55.39 ID:ckfvp95D
レタリック、バード、ルアトゥア、ケイン、Lホワイトロック、
ペレナラ、アンスコム、バレット

1〜2年の間にそのままテストマッチやっても不思議じゃないな
529名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 04:53:48.36 ID:uaFWjX4X!
1 Wyatt Crockett
2 Andrew Hore
3 Owen Franks
4 Sam Whitelock
5 Luke Romano
6 Victor Vito
7 Sam Cane
8 Kieran Read (c)
9 Piri Weepu
10 Dan Carter
11 Rene Ranger
12 Ma'a Nonu
13 Conrad Smith
14 Ben Smith
15 Israel Dagg

Reserves:
16 Keven Mealamu
17 Tony Woodcock
18 Ben Franks
19 Matt Todd
20 Steven Luatua
21 Tawera Kerr-Barlow
22 Beauden Barrett
23 Charles Piutau
530名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 05:17:54.33 ID:ZIJ1qQ6j
トッドって正式にスコッド入りしてたんだ。レタリックのカバーってことなんだな。
サイリは今回は気の毒だな。まあでもノヌーになんかあったら即呼ばれるわけだから。
ルアトゥアにピウタウはデビュー出来るといいな。
Bフランクスは3番としては弱いからアフェアキをつかって欲しかった。
531名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 15:48:25.12 ID:gzoybtvA
レンジャーはUSドルで23万6000ドルか・・・
モンペリエのその程度のオファーなら、普通に日本にくればいいのに。
倍はもらえるのに。
532名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 16:13:35.26 ID:LFR9lzoU
レンジャー安いな・・・
NZ協会もそのくらい出せるだろうに。
NZ協会がレンジャーを必死に引き止めないのはやはりSBWの復帰が確定してるのと、
Bスミスの成長からかね。
でも今年に限るとSBWはまだいないわけだし、レンジャーいないと怪我人出た時に困ると思うんだけどな。
533名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 16:41:09.98 ID:AhXg6+mg
>>531
カフイがダメだから東芝が雇えばいいのにな。
ベイツ・ヒルは落ち気味で、カフイ・リーチがダメな現状じゃ優勝は有り得ないからな。
レンジャーならそんなに落ちないどころかケガのリスクが少ない分、上とすら言える。
534名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 20:11:31.19 ID:v+QOa6Pm
メッサム、Aスミス、サヴェアはお休みか

レンジャーは評価の上がった今シーズンでも
結局ノヌー、Cスミスの控えだからしょうがない気もする
535名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 22:46:27.72 ID:ZIJ1qQ6j
13はレンジャーがいないとなると、両スミスの次はナナイさんかねえ。
ナナイさんは怪我がなけりゃ今回呼ばれてた可能性高いしね。
12は今回呼ばれたサイリとか将来的にはアキとかもあり得るし、来年はSBWが戻って来る。
13はもう1人欲しいね。
エメリーに期待してたんだが、JWCが酷かったからなあ。
536名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 23:22:06.43 ID:v+QOa6Pm
Mにジェーンが戻ればBスミスもLに回れる
537名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 23:26:25.58 ID:ZIJ1qQ6j
2015年までは

12ノヌー、SBW、サイリ、アキ
13Cスミス、Bスミス、ナナイ、ノヌー

こんな感じかね。カフイ、レンジャーが抜けた割にはなんとかなりそう。SBWは13も出来るしね。
でもカフイへの期待感が大きかっただけに、同じような選手を欲してしまうな。
538名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 23:28:31.12 ID:v+QOa6Pm
カフイも2015年には戻るつもりじゃないの
539名無し for all, all for 名無し:2013/06/20(木) 23:33:25.41 ID:ZIJ1qQ6j
まあ大事なのはワールドカップだからな。
2015年だけカフイ万全ってのが一番理想w
来年一年くらい寝てていいよ。そのくらい休んだら怪我も十分癒えるだろ。
540名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 18:30:49.59 ID:kx8zmSEc
バレット2戦連続終了間際の交代出場でトライ!
やっぱり「持ってる」w
541名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 18:42:59.20 ID:kx8zmSEc
勝ち越し決めた後の3戦目でまさかのカパオ
気が緩まないように締めるためだったのか
まあでも出だしはやっぱり押されたな
B、Cスミスの際どいトライは個人的には成否は逆に見えた
帳尻は合ってるが
レンジャーもらしい走りとオフロードは再三披露したな
ノヌーとCTBでコンビ組んだら相手はイヤだろうなあ
レンジャーがフランス行っちゃうのはもったいない
バレットの2戦連続トライは「持ってる」としか言いようがないw
3戦通しての感想はフランス調子悪いなあってこと
542名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 18:58:03.60 ID:hnB0CjUE
バレットすげえなw
地元ヤロースタジアムでのテストマッチ自体希少なのに、
僅かな時間で2戦連続トライ決めるとか只者じゃねえわw
ワールドカップにこういう選手が居ると頼もしいよね。

これでライオンズ戦を枕高くしてみれるわw
543名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 18:59:26.62 ID:hnB0CjUE
レンジャー、去年契約しちゃったんだろ?
早まったとしかいいようがないな。
でも2015年には戻って来るから大丈夫さ。

とりあえず今年のMFがピンチだわ。
でも今年は負けてもいいからいろんな選手がMFやっていいよね。
544名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 20:06:32.85 ID:kx8zmSEc
押された試合の印象だが終了間際のバレットのトライもあって
終わってみれば15点差も開いたかそんな点差の印象は無いなあ
さて次はスーパーラグビーの再開
545名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 21:02:26.94 ID:hnB0CjUE
まあ相手が不調とはいえ3試合で1トライに抑えたのは大きいよ。
DFがしっかりしてることが大事だもんね。

いずれにしろライオンズ戦はのんびり楽しめたわw
546名無し for all, all for 名無し:2013/06/22(土) 23:48:06.97 ID:wxE38OS3
対フランス3戦シリーズは珍しくて過去に2回しかないね。いずれも3連勝。

1961年
7月22日 ○13−6 オークランド
8月5日  ○5−3  ウェリントン
8月19日 ○32−3 クライストチャーチ

1968年
7月13日 ○12−9 クライストチャーチ
7月27日 ○9−3  ウェリントン
8月10日 ○19−12オークランド

2013年
6月8日  ○23−13オークランド
6月15日 ○30−0 クライストチャーチ
6月22日 ○24−9 ニュープリマス
547名無し for all, all for 名無し:2013/06/23(日) 20:26:57.92 ID:Y1CwZGRC
残り3分でもう地元ファンの為のサービスみたいなかんじで出たのにトライするバレットww
タラナキのファンには嬉しいだろうな。
カーターは顔がアバターみたいになってたな。
548名無し for all, all for 名無し:2013/06/23(日) 20:39:42.53 ID:rUqYqyp+
すんげえ盛り上がってたよなw

まずバレットが入った時点で大盛り上がり。
その直後にバレットがラストプレイでトライ決めて会場大歓喜w

いや、大スターってこういう人がなるもんだよなw
549名無し for all, all for 名無し:2013/06/24(月) 19:26:24.31 ID:BMQDyrqi
JWCは4位で終了これで
4連覇 → 準優勝 → 4位
と成績は右肩下がり来年のNZ開催で持ち直せるか
550名無し for all, all for 名無し:2013/06/24(月) 19:58:36.69 ID:fJ2E5Wpm
地元で優勝しないわけにはいかんだろ。
4位だから南アと同組だっけ?最初から気合い入っていいだろ。
551名無し for all, all for 名無し:2013/06/24(月) 20:12:27.97 ID:0/F++IoR
フランスならもっと大差がつくと思っていたんだが。
スコア的にはもの足りんな。
552名無し for all, all for 名無し:2013/06/24(月) 20:22:15.51 ID:fJ2E5Wpm
第2戦が3つくらいトライ損してたね。
そこいらきっちりとってたら50点ゲームくらいになったはず。
第3戦はカーター久しぶりだし、ウィプーも相当不出来だったからな。
メアラムがワラビーズがライオンズ戦で相当強化されてくるので警戒しなくてはと言ってるな。
553名無し for all, all for 名無し:2013/06/25(火) 21:17:53.15 ID:/OBLCThv
554名無し for all, all for 名無し:2013/06/25(火) 21:34:17.21 ID:/OBLCThv
バレットの終了間際のトライって加速力で他の選手を出し抜いて奪ってるな
「持ってる」って言葉だけでは済ませられないか
555名無し for all, all for 名無し:2013/06/25(火) 22:00:58.30 ID:d3eab7HN
JWC3決は大逆転負けだったのか
556名無し for all, all for 名無し:2013/06/26(水) 00:08:11.06 ID:XZXj4UcF
バレットはU20の時はFBだったけどブレイク能力が群を抜いてた。
だからケーンズで1FEにコンバートされた時は勿体ないって結構ここでも文句言われてたよね。
将来はカーターみたいになると思う。
カーターも加速で抜く力が凄いからね。
557名無し for all, all for 名無し:2013/06/26(水) 06:34:32.78 ID:sBDxyh8y
ワラビーズ負け越しそうとは言え、ライオンズ戦の後は本当に怖いね
前回のボクスには辛酸をなめさせられたし
侮れない
558名無し for all, all for 名無し:2013/06/26(水) 20:45:04.02 ID:260/AG0Y
11月の日本戦にはどんなメンバー組んでくるのか楽しみ。
559名無し for all, all for 名無し:2013/06/26(水) 20:52:23.83 ID:43qQnijD
日本戦の正式発表いつかな?
560名無し for all, all for 名無し:2013/06/26(水) 23:49:39.03 ID:XZXj4UcF
Hurricanes:
15 James Marshall,
14 Matt Proctor,
13 Conrad Smith,
12 Reynold Lee-Lo,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 TJ Perenara,
8 Victor Vito,
7 Karl Lowe,
6 Brad Shields,
5 James Broadhurst,
4 Jeremy Thrush,
3 Ben May,
2 Dane Coles,
1 Ben Franks.

Reserves:
16 Ash Dixon,
17 Reggie Goodes,
18 Mark Reddish,
19 Faifile Levave/Blade Thomson,
20 Chris Smylie,
21 Tusi Pisi,
22 Alapati Leiua
561名無し for all, all for 名無し:2013/06/26(水) 23:54:18.13 ID:XZXj4UcF
Chiefs :
15 Robbie Robinson,
14 Lelia Masaga,
13 Tim Nanai-Williams,
12 Bundee Aki, Aseali
11 Tikoirotuma,
10 Aaron Cruden,
9 Tawera Kerr-Barlow,
8 Matt Vant Leven,
7 Tanerau Latimer,
6 Liam Messam,
5 Brodie Retallick,
4 Craig Clarke (c),
3 Ben Afeaki,
2 Hika Elliot,
1 Pauliasi Manu.

Reserves:
16 Mahonri Schwalger,
17 Ben Tameifuna,
18 Michael Fitzgerald,
19 Sam Cane,
20 Augustine Pulu,
21 Andrew Horrell,
22 Charlie Ngatai.
562名無し for all, all for 名無し:2013/06/27(木) 21:16:44.37 ID:p1tJa7UO
イートンがNTTコム入り。
ロスがいるのになんでイートン?
563名無し for all, all for 名無し:2013/06/27(木) 23:58:37.07 ID:8M+H2rAi
Crusaders:
15 Israel Dagg,
14 Tom Marshall,
13 Ryan Crotty,
12 Tom Taylor,
11 Zac Guildford,
10 Dan Carter,
9 Andy Ellis,
8 Luke Whitelock,
7 Matt Todd,
6 George Whitelock,
5 Sam Whitelock,
4 Tom Donnelly,
3 Nepo Laulala,
2 Ben Funnell,
1 Joe Moody.

Reserves:
16 Corey Flynn,
17 Wyatt Crockett,
18 Luke Romano,
19 Kieran Read,
20 Willi Heinz,
21 Robbie Fruean,
22 Adam Whitelock.
564名無し for all, all for 名無し:2013/06/28(金) 14:38:44.78 ID:NM6gcBu5
>>562
去年の近鉄戦で、ルーク・トンプソンのラフ・プレーで股関節脱臼した。
(斜め横から入って、斜め後ろに浴びせ倒した。レフリーは見事に見逃した)
あれは長引くと思うよ。
565名無し for all, all for 名無し:2013/06/28(金) 18:59:19.61 ID:+s7lFvrj
トンプソンって〜
ブラウンにも大怪我させてとんでもない奴だなw
566名無し for all, all for 名無し:2013/06/28(金) 21:19:55.20 ID:y9gR/p7b
プロ選手は無駄に怪我させたらダメだw
偶然は仕方ないにしろラフプレーで大けがさせるとかプロ失格。
567名無し for all, all for 名無し:2013/06/28(金) 22:00:10.83 ID:SuEbGUGM
ウマンガとメアラムもだな。
568名無し for all, all for 名無し:2013/06/30(日) 01:47:23.51 ID:PwFNXtjW
田中はまあまあ
カーターに一発抜かれたが、あれは仕方ないだろう
前半40分だけだったが、もうちょいみたかった
569名無し for all, all for 名無し:2013/06/30(日) 02:20:57.84 ID:aovcHrdp
クルセイダーズ、終盤になって上がってきたな。
カーターはキレキレだった。
ノヌー、スーパーラグビーに戻ったらどうしてこうなるんだよw
TRCは8月末からだから多少大目に出場停止喰らっても影響はないな。
今年はMFの人材がヤバいんだからノヌーも余計な事しないでくれ。
570名無し for all, all for 名無し:2013/07/01(月) 00:21:07.27 ID:m8H52ZOE
ノヌーあほか
571名無し for all, all for 名無し:2013/07/01(月) 03:31:18.56 ID:XFhQQ7un
WCセブンズで男女アベック優勝したな
男女ともグランドコンデションの不良に影響されないすごいスキルだった
572名無し for all, all for 名無し:2013/07/01(月) 03:36:34.67 ID:P9SuVl2v
メルローズカップ奪還オメ!
今回の大会みたら、今年のワールドシリーズはほとんど主力が揃ってなかった事を実感した。
メンバー揃ったら恐るべき強さだな。
フィジーとイングランドを連続で完封とか信じられん。
ワールドカップセブンスって今回がラストになるの?
メルローズカップはどうなるんだろう。
573名無し for all, all for 名無し:2013/07/01(月) 03:38:05.51 ID:P9SuVl2v
>>571
凄かったな、男女とも。
足腰が異様に強いんだろうね。
グランドがグジャグジャとは思えない走りだった。
ハンドリングエラーもほとんどなかったし。
574名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) 18:31:40.27 ID:MpxfNdej
ダグワンマンショーw
575らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/05(金) 18:59:15.76 ID:yNYCCmsm
録画に失敗してた・・・
576名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) 19:24:45.64 ID:MpxfNdej
>>575
再放送たくさんあるだろ。
今日はほんと面白いゲームだったよ。
セブンスの録画入れておいたのはいいんだけど時間が長いんで容量食ってたまらんw
577らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/05(金) 19:42:23.92 ID:yNYCCmsm
>>576
今日中には再放送ないみたいなんだよね
これを楽しみに帰ってきただけに失望が
スコアは開いたみたいだけど内容はどうだったの?
578名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) 19:54:44.69 ID:MpxfNdej
途中まで物凄く激しいブレイクダウンの攻防が続いたから見応えあるよ。
やはり両チームともABsの主軸が揃ってるからハイレベルの潰し合いになるね。
特にFWはABsFWの原動力になるような選手が多いから。
579名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) 22:32:04.45 ID:Sx/RyFRE
ブルーズはプレーオフに滑り込めるかな
580名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) 23:44:20.81 ID:38M2HrDY
明日ボーナスポイントつきで勝って、チーフスから1ポイントとると確定だね。
明日勝っても4ポイントだと、チーフスから1ポイントとってもワラタスに並ばれる可能性がある。
明日のチータースも最終戦のチーフスも追い込まれてるし、ブルーズは日程がきついしかなり過酷だね。
581名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 01:12:51.08 ID:i83SSxOn
>>572
RWC7'sは継続決定です。
582名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 10:52:18.26 ID:7OOLEH5t
IRB Sevens Player of Yearは男子はティム・ミケルソン
女子はネットボール出身のマカリスター妹
RWC7s Player of the Tournamentは男子がギリース・カカ
女子は同じくネットボール出身のポーシャ・ウッドマン

女子選手の他競技からのリクルートってNZでも盛んなんだな
583名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 12:15:08.06 ID:YPonTaOY
マコウって7月から復帰なんだっけ。
そろそろ顔を拝みたい。
584名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 12:32:09.81 ID:7OOLEH5t
トレーニングは再開したらしいが復帰時期は未定らしい
http://tvnz.co.nz/rugby-news/mccaw-back-training-but-crusaders-thinking-only-chiefs-5483441
585名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 12:56:02.15 ID:S6D67W9t
旧トライネーションズはいつからだっけ?
Sラグビーが終わってからだから8月後半?
586名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 13:10:07.60 ID:7OOLEH5t
8月17日開幕
ABsの初戦はシドニー
http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/fixtures/2013-trc/
587名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 14:35:49.44 ID:S6D67W9t
>>586
サンクス
588名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 17:16:05.49 ID:S6D67W9t
じゃあ10月までやって、すぐ日本、ヨーロッパ遠征か
オフは本当に短いね
589名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 22:21:01.95 ID:2BfenV24
ケーンズvsハイランダーズ激面白かったw
これぞスーパーラグビーって感じだなw
590らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/06(土) 22:39:34.24 ID:XHzvAYxv
実況と解説の2人のテンションがスゴかった
今泉のオーバーリアクションは嫌いじゃない
591名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 22:49:05.12 ID:2BfenV24
今泉は結構アホな事言うからな。
今日もなんでそこにベンフランクスとかw
いやいや、NZだとFWが左右に走り回らないでどちらかにシフトしてるって普通にあるだろうがw
まあ今日はある意味ベンが主役だったから流れとしては面白かったが。
592名無し for all, all for 名無し:2013/07/06(土) 23:34:18.42 ID:2BfenV24
ブルーズ残念
593名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) 01:02:03.10 ID:9uCwYTdi
田中どうだったの?
594名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) 01:29:05.41 ID:/C8aKscc
田中出番がほとんどなかったからな。
595名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) 21:46:41.03 ID:Ylv/R10q
NZ勢としてはブルズの首位通過は阻止したいな
596名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) 22:38:38.88 ID:qu8Tm9Gj
ブルーズvsチーフスはホームとはいえ南アから戻ったばかりのブルーズはきついだろうからチーフス優位だろう。

問題はストーマーズvsブルズだな。
ホームとはいえストーマーズは怪我人続出してるからな。

可能性高そうなのが

1ブルズ2チーフス3ブランビーズ4クルセイダーズ5レッズ6チータース

初戦は ブランビーズvsチータース クルセイダーズvsレッズ になりそう。

順当にホームが勝ったとすると準決勝は ブルズvsクルセイダーズ チーフスvsブランビーズ か。

ホームのブルズに勝てそうなのはクルセイダーズくらいだから面白いかもね。
597名無し for all, all for 名無し:2013/07/09(火) 10:01:28.92 ID:3vPDeLW4
>>594
出番は少なかったけど、その分「TANAKA FAN CLUB」の人たちが目立ってたな
田中のお面を被っていた人もいたけど、一体あの人たちは何者なんだろう?
598名無し for all, all for 名無し:2013/07/09(火) 13:07:26.41 ID:8q3S6Ex9
ウェリントンでってのがね。
オタゴから遠征して応援に来てくれてたのか、それともウェリントン在住のファンなのか。
去年のITMで全国的に名を売ったから、NZ国内にファンがいてもおかしくないよね。
大男の中に日本人の小男だからかえって目立つしw
599名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) 01:46:11.35 ID:cKp5jhfk
次の試合は田中先発?
先週はテストマッチ連戦で
疲れがたまってて休ませたって思ってるんだけど
600名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) 07:34:37.33 ID:UTxi9GeJ
テストマッチ連戦だったのはAスミスも同じだけどな
601名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) 18:15:44.02 ID:+lr5eKlQ
Crusaders:
15 Israel Dagg,
14 Tom Marshall,
13 Ryan Crotty,
12 Tom Taylor,
11 Zac Guildford,
10 Dan Carter,
9 Andy Ellis,
8 Kieran Read (captain),
7 Matt Todd,
6 George Whitelock,
5 Sam Whitelock,
4 Tom Donnelly,
3 Owen Franks,
2 Corey Flynn,
1 Wyatt Crockett

Replacements:
16 Ben Funnell,
17 Joe Moody,
18 Jimmy Tupou,
19 Luke Whitelock,
20 Willi Heinz,
21 Tyler Bleyendaal,
22 Telusa Veainu.
602名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) 18:22:17.36 ID:+lr5eKlQ
Hurricanes:
15 James Marshall,
14 Alapati Leiua/Matt Proctor,
13 Conrad Smith,
12 Reynold Lee-Lo,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 TJ Perenara,
8 Victor Vito,
7 Karl Lowe,
6 Brad Shields,
5 James Broadhurst,
4 Jeremy Thrush,
3 Ben May,
2 Ash Dixon,
1 Ben Franks.

Replacements:
16 Reggie Goodes,
17 John Schwalger,
18 Blade Thomson,
19 Faifili Levave,
20 Chris Smylie,
21 Ope Peleseuma,
22 Matt Proctor/Andre Taylor.
603名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 19:56:40.87 ID:hCjSed1u
11月にジャパンとテストマッチ
レイバーン・シールド奪還ほぼ確定だな
あと保持してないトロフィーは
昨年のイングランド戦で失ったヒラリー・シールドくらいか
レイバーン・シールドもイングランド戦で失ったんだが
604名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 20:22:13.25 ID:O8s9RMN6
いよいよ決まったか。
チケット買わないとw
今年はイングランド戦の勝利が絶対目標だろうからね。
ハイランダーズは2戦続けて後半で大失速だな。
605名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 20:44:37.08 ID:O8s9RMN6
日本協会のHPかっこええw

http://www.rugby-japan.jp/index.html

楽しみだなあ。秩父宮だと物凄く側で観れるからなあ。
大接戦演じて欲しいわあ。
606らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/12(金) 20:54:33.48 ID:8QaCbUub
誰かメンバー予想お願い
607名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 21:07:42.72 ID:O8s9RMN6
1アフェアキ
2コルトマン
3ファウムイナ
4スラッシュ(キャプテン)
5レタリック
6ルアトゥア
7ケイン
8シールズ
9ペレナラ
10バレット
11サベア
12サイリ
13ナナイ
14ハライ
15ピウタウ

16コールズ
17Bフランクス
18タメイフナ
19Sホワイトロック
20リード
21Aスミス
22クルーデン
23Bスミス
608名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 21:08:59.71 ID:XFAOlOwz
おそらく2本目だろうけどどんな感じのメンバーになるのかね。
609名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 22:23:01.88 ID:u3RkGqK0
>>607
問題ない。来日したウェールズ代表と大差ない。
日本が15点差で勝つ。
間違いない。
610名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 23:37:52.57 ID:mU+SkvHq
藤田のトイ面サベアなら藤田死ぬんじゃね
611名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) 23:41:55.46 ID:fhajgJUl
今日サベアにぶちかまされたドネリーが吹っ飛んでたな
612名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 12:08:18.68 ID:ZkNt6lbd
>>607
アンスコムは?
613名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 12:38:08.35 ID:vUyRA9HT
サベアはうまく伸びればロムー・カレン・ハウレット・ロコ・シビ
このくらいまで行く能力はあるとは思うけど
私生活とかメンタルの方が心配だね
614名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 12:42:00.35 ID:irVBpknF
若手主体と言っても欧州ツアーメンバーからの出場だろ
欧州ツアースコッドに入らないメンバーは出場しない
615名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 18:44:06.93 ID:b0cLI7oX
Bスミスっていまキレキレだけど、やや遅咲きだよな
27歳だっけ
2-3年前からブラックスに選ばれてたけど、22番のリザーブばっかり
スタメンで試合出れるようになったのここ1年くらいでしょ
616名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 18:53:14.96 ID:irVBpknF
つうか今年スタメンで出れたのは単にジェーンが怪我しただけだろ
617名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 19:38:05.81 ID:gD9CGsvs
ジェーン戻ってきてもウィングはスミスとサヴェアで決まりだろ
618らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/13(土) 20:40:49.53 ID:2lDtAnl9
複数ポジションを常に高いクオリティーでこなせるから監督としてはベンチに置いておきたくなるだろうね
619名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) 23:35:13.18 ID:TsE94bWq
Bスミスは器用過ぎてベンチに廻されちゃうんだよな。
レンジャーとカフイ失ってMFが薄いようで微妙に新しい戦力も出て来てるな。
ただ、レンジャーってほんとはこれからが全盛だろ。
サインするの絶対早まったよな。
最後まで随分取り消し出来ないかゴネたみたいだけど、結局多額のキャンセル料言い渡されて終わりとw
620名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 06:16:46.67 ID:XNHZLKZd!
契約を結ぶ時にオールブラックスに選ばれたら無効っていれておくべきだったんだけど
レンジャー自身も今年こんなに調子がよくなるとは思ってなかったんだろうな。
621名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 07:16:25.65 ID:RNXFrFRb
今26歳だろ。
しかも年棒も3000万円くらいじゃん。
アホな決断したよ。
29歳とかなら見切り時だろうけど、26歳なら1億円近く提示されない限り残るべきだったな。

ブルズが負けたのでチーフスが1位でプレイオフへ。

準々決勝はブランビーズvsチータース、クルセイダーズvsレッズだけど、ブランビーズが勝つとクルセイダーズが勝ったとしてもNZ同士の準決勝になるんだよな。
これでクルセイダーズが勝ったりすると決勝は敵地になってしまう。
チーターズ応援して決勝はNZ対決という夢をみたいなw
622名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 07:27:51.29 ID:WP6cZ9tD
SBWはもちろんカフイ、レンジャーも2015年には戻ってる可能性があるな
623名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 07:40:44.86 ID:RNXFrFRb
>>622
SBWは早ければ来年にも。
しかし彼等が戻って来るまではサイリ、アキ、ナナイあたりに頑張ってもらいたいね。

そしたら2015年はめちゃくちゃ層が厚くなるw
624名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 08:38:16.78 ID:WP6cZ9tD
ブラックファーンズがライバルイングランドに勝利

マコウがクラブの試合にフル出場

ガットランドにABs監督待望論


ニュースがいろいろあるな
625名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 08:43:44.78 ID:2s/KPbgG
>>621
チーフスはブランビーズとやることになるんじゃないの?
626名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 11:03:29.75 ID:2s/KPbgG
プレーオフのレギュレーション↓

http://www.superxv.com/m/fixtures.asp
627名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 11:14:25.15 ID:/ECqzQYM
1.Chiefs
2.Bulls
3.Brumbies
4.Crusaders
5.Reds
6.Cheetahs

とりあえずBrumbies vs CheetahsとCrusaders vs .Redsは決定
628名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 12:09:30.79 ID:2s/KPbgG
SF 1
Chiefs
v
Highest-ranked winner of A & B

とあるから、チーターズが勝ってクルセイダーズが勝った場合には

チーフスvsクルセイダーズとなるのかな。
629名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 13:02:28.45 ID:RNXFrFRb
チーターズが勝ったら準決勝は

1位チーフスvs6位チータース

2位ブルズvs4位クルセイダーズ

となるんんじゃないの
630名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 13:03:16.67 ID:RNXFrFRb
ああ、クルセイダーズが勝った場合ね。
レッズが勝ったらレッズがブルズと。
631名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 13:31:46.71 ID:2s/KPbgG
>>630
確かに本文は↓となっているね。

The Chiefs will host the first Semi-final and they will play the lowest ranked qualifier between the Brumbies, Crusaders, Cheetahs or Reds.

The Bulls will host the second Semi-final and they will play the highest ranked qualifier between the Brumbies, Crusaders, Cheetahs or Reds.
632名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 13:35:29.16 ID:RNXFrFRb
おかしいよなw

去年までと突然レギュレーション変えるのか?
しかも準々決勝では3vs6、4vs5なわけでしょ。
どうも合点がいかんね。
633名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 13:37:33.05 ID:RNXFrFRb
>>631
ん?
その本文だと去年までと同じレギュレーションだな。
なら629に書いたみたいになるんだよね?
634名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 14:27:08.17 ID:2s/KPbgG
>>633
たぶんそうだと思う。

公式サイトのFixturesにある

SF 1
Chiefs
v
Highest-ranked winner of A & B

の表記が間違っていると思う。
635名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) 18:21:35.33 ID:/ECqzQYM
たぶんサドンデスでは60P取った2チームがホームの利もあり
勝ち上がると予想する
チーフスにしろブルズにしろ、どっちと当たっても簡単な相手じゃない

特にクルセイダーズは前半戦は4勝4敗だったが後半が7勝1敗で、
明らかに後半に勢いを上げてきた
もっともチーフスもブルズも共に後半戦は7勝1敗で調子はいいけどね
636名無し for all, all for 名無し:2013/07/15(月) 09:55:50.19 ID:B4gqE9US
2015年に戻るのはいいがそれまでに劣化してるだろうよ。
637名無し for all, all for 名無し:2013/07/15(月) 19:43:36.08 ID:7FV2aA+f
ユニオン転向の噂が以前からあるリーグのベンジー・マーシャル
いよいよ実現か
http://www.stuff.co.nz/sport/league/8921885/Benji-Marshall-set-to-quit-Tigers
638名無し for all, all for 名無し:2013/07/15(月) 19:49:15.81 ID:7FV2aA+f
今シーズンのハイランダーズのレーティング
田中は6.5でAスミスの6を上回る
http://www.odt.co.nz/sport/rugby/highlanders/264866/seasons-ratings-highlanders
639名無し for all, all for 名無し:2013/07/15(月) 21:04:54.51 ID:7FV2aA+f
640名無し for all, all for 名無し:2013/07/15(月) 22:17:17.63 ID:h2mz/8VQ
>>637
今年のブルーズは10番が酷かったからな。
ケーンズのバレットにも唾つけてるようだけどバレットはケーンズに残りそうだし。

>>639
いよいよか。
焦点は準決勝って感じかな。
641名無し for all, all for 名無し:2013/07/16(火) 01:40:07.83 ID:XYIacGIR
>>638
よくわからんので教えてほしいが、田中は来季もハイランダーズと契約できるの?
オタゴと契約って書いてあったけど、またオタゴで結果を出さないとハイランダーズにはいれないのかな。
堀江はレベルズと再契約ってあったけど。
642名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 17:37:50.89 ID:VhtiKx8w
タメイフナ今季6トライww
643名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 18:47:44.33 ID:+ZkW8J0n
さすがタウマロロの甥w
644名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 20:29:37.96 ID:V2tI+tM8
トライ王はハライかハライは7人制代表経験があるからオリンピックに出るかも
645名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 20:42:20.98 ID:NOAEGdwg
ハライは15人制でも期待してる。
ただ、同タイプにサベアって化け物が居るのが不利かな。
646名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 20:48:11.81 ID:V2tI+tM8
Jサヴェアも7人制代表経験ありなんだよな
オリンピック目指しても不思議じゃないな
実際ハライやJサヴェアみたいなペネトレイターは7人制では重宝する
来年のコモンウェルスに参加するかどうかで
オリンピックの参加が占えるかな
647名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 20:54:45.11 ID:NOAEGdwg
ベンジーも15人制も楽しみだけど、やはり7人制の方がメインっぽいもんな。
今まではワールドカップ(セブンスも)とコモンウェルスだったけど、これに五輪が加わると選手にとっても魅力グッと増すよね。
他の競技の世界のアスリートと交わる事ができるのはかけがえのない魅力だろう。
648名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 21:08:22.53 ID:V2tI+tM8
ベンジーは豪州も選択肢に入るから蓋開けるまでは何とも言えないな
他に7人制代表経験のあるABsはメッサム、ジェーン、ダグ、バレットだったかな
Aサヴェアもいたな
649名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 21:10:09.87 ID:NOAEGdwg
ベンジー、セブンスならNZ選択だろう。
セブンスではNZと豪州はちょっと差があるから。
650名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 21:15:10.05 ID:V2tI+tM8
ベンジーの去就は結局はギャラの問題だから
ワラタス、ブルーズ、フランス、イングランド挙げ句にトップリーグに
リーグ残留まで入り乱れた乱戦模様
651名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 21:53:09.14 ID:NOAEGdwg
ギャラならトップリーグに来そうw
上手く行くとトップリーグにスーパーラグビーと二度稼げるしw
652名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 22:01:19.16 ID:V2tI+tM8
海外メディアじゃトップリーグ12試合で100万ドルの契約と騒がれてる
653名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 22:04:17.35 ID:NOAEGdwg
やはりなあw

今、ラグビーで稼げる国で景気といったら日本になるからなあw

1試合あたり1000万円近く稼げるとか異常に効率いいw
654名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 22:07:09.56 ID:/vsmozXP
ベンジーは全盛期でもないし、リーグ出身だから
タックルとか密集での仕事とか1から教えないと
いけないのに、1億は高すぎだなぁ。レンジャーは2300万ぐらいなのにw
普通にユニオンの最高ランク取れる金額じゃん。
655名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 22:10:04.63 ID:V2tI+tM8
NZユニオンに来るならITMから経験させるみたいだが
656名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 22:19:20.25 ID:NOAEGdwg
>>655
そらそうだろうね。
当時まだ若かったSBWでもITMで慣れるのに結構苦労してたからね。
まああそこで苦労したからSBWはユニオンにしっかり馴染めたと思うよ。
657名無し for all, all for 名無し:2013/07/17(水) 22:32:27.33 ID:/vsmozXP
SBWはカンタベリーだったしな。
「カンタベリーは規律、基礎をしっかり教えてくれるから」という
理由で選んだのは正しかった。周りの関係者もオークランド
は駄目と止めてたしw
658名無し for all, all for 名無し:2013/07/18(木) 18:55:16.35 ID:T3j8EmZk
Crusaders:
15 Israel Dagg,
14 Tom Marshall,
13 Ryan Crotty,
12 Tom Taylor,
11 Zac Guildford,
10 Dan Carter,
9 Andy Ellis,
8 Kieran Read (c),
7 Matt Todd,
6 George Whitelock,
5 Sam Whitelock,
4 Luke Romano,
3 Owen Franks,
2 Corey Flynn,
1 Wyatt Crockett.

Replacements:
16 Ben Funnell,
17 Joe Moody,
18 Luke Whitelock,
19 Richie McCaw,
20 Willi Heinz,
21 Tyler Bleyendaal,
22 Adam Whitelock.
659名無し for all, all for 名無し:2013/07/18(木) 19:58:47.08 ID:qxXe2uwi
>>657
ベンジーはNZユニオンに来るなら
今のところオークランドになりそうだからヤバイw
まあ7人制には名伯楽のティエッチェンがいるが
660名無し for all, all for 名無し:2013/07/19(金) 06:53:59.36 ID:pUh4txTb
これを許せんと思うのは俺だけ?マジで辞めてほしい。血統主義まであるものを軽々しく使わないでもらいたい。相手を威嚇するためだけが目的とか、
本来の目的よりも劣化しとるところが気に食わない。韓国の武士道精神のないチャンバラ、コムドみたい。

「ガンバッテ!ガンバッテ!」大宮西「ハカ」で気合注入
http://megalodon.jp/2013-0711-2359-41/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000023-spnannex-base
661らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/19(金) 09:58:35.56 ID:Cpskc21J
気合を入れるためにやったって書いてあるんだけど
662らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/19(金) 10:00:32.21 ID:Cpskc21J
捕手の山田は「相手を威嚇するためにやっています」と胸を張った。

あー、ここの事ね
663名無し for all, all for 名無し:2013/07/19(金) 10:04:54.33 ID:EKUZymkl
ラグビーで血統主義とか敢えて韓国を出すとことか気持ち悪いわ
本家代表だってマオリ以外でもリード取ったり、試合後にパフォーマンスとしてやる事もあるのによ
664名無し for all, all for 名無し:2013/07/20(土) 02:42:23.40 ID:m4B0HGrQ
スポーツの試合前にハカに限らずシピタウ・シヴァタウ・シンビみたいに
ウォークライすることは、ラグビーとかNZ以外に例が無いわけじゃない

アメフトのハワイ大学ウォリアーズが試合前ハカすることで有名だよね、もしか
するとにハワイの原住民族にこれに近い文化があるのかもしれないけど

でもまあ100年以上の長きに渡ってラグビー界のTOPに立ち続けてきた、ABs
へのリスペクトと考えれば、個人的には目くじら立てることじゃないと思う
安室のコーラCMみたいな商業使用でもないしね
665名無し for all, all for 名無し:2013/07/20(土) 19:26:31.20 ID:886GBhdl
クルセは大勝
666名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 08:35:23.11 ID:XUFLyfKA
ブラックファーンズは宿敵イングランドを3タテ
667名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 11:10:20.70 ID:ImpV8BpS
今年はイングランドにきっちり勝って欲しいね。
668らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/21(日) 11:35:29.50 ID:P4AC8yLZ
クルセの完成度はやっぱ凄いわ
ABの試合見てるようだった
669名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 11:41:24.06 ID:ImpV8BpS
FWが先発全員ABsだからな。
それとカーターが今ほぼ完璧な状態かと。
それに、12テイラー、13クロティになってMFが非常に安定した。
その結果ボールキープ率が非常に高くなった印象。
バックスリーはもともとレベル高かったからね。マーシャルが来年クルセイダーズ離れるのは勿体ない。
敵地でブルズ倒せるのはクルセイダーズだけと思う。
だから今日はチーターズに頑張ってもらいたい。
670らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/21(日) 12:01:58.27 ID:P4AC8yLZ
>>669
そこだよなぁ
やっぱFWがこれだけ働いてくれるとゲームが締まるよね
マーシャルどこ行くの?
671名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 12:03:59.49 ID:XUFLyfKA
>>670
チーフス
マサンガの移籍でWTBにできた穴を埋めるため
672名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 12:05:11.57 ID:ImpV8BpS
>>670
チームはどこだったか度忘れしたけど、北島に行くみたい。

ダグが、NZのファンにクーパーへのブーイングはもうやめてとツイートしてたね。
おれもダグに賛成だわ。
673らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/21(日) 12:17:13.61 ID:P4AC8yLZ
>>671>>672
サンクス
国内でよかった、好きな選手だからこれからも見れるのは嬉しいわ
674名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 12:21:28.22 ID:XUFLyfKA
クルセにはスレイドが復帰する
675名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 12:22:45.90 ID:ImpV8BpS
スレイドはカーターの穴埋めで1FEなんだろうけど、ブレインダールでもいいからな。
その場合はマーシャルのいなくなったウイングでもいいと思う。
676名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 15:40:51.62 ID:87w20l4d
スレイドの最適なポジションはFBだとは思うが、まあ10で使うか。
677名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 16:54:40.49 ID:ImpV8BpS
チーターズ残念。

これで
チーフスvsクルセイダーズ ブルズvsブランビーズ

なんかクルセイダーズ勝ちそうなんだよな。
そうするとせっかくチーフスが1位抜けしたのに決勝はアウェイ。
だからチーターズ応援してたんだがw
678名無し for all, all for 名無し:2013/07/21(日) 23:25:49.91 ID:XUFLyfKA
準決勝で同国対決は避けるようなルールのほうがいいな
679名無し for all, all for 名無し:2013/07/23(火) 21:15:42.47 ID:UGHzvGTR
マオリABs新監督にコリン・クーパー
11月にカナダ、アメリカと対戦
ジャパンもABsよりこっちと対戦したほうが良かったんじゃ
680名無し for all, all for 名無し:2013/07/23(火) 21:17:57.19 ID:UGHzvGTR
681名無し for all, all for 名無し:2013/07/23(火) 21:36:16.85 ID:ZB9c/ZZ3
ABsは2019年睨んでるから日本でやりたいんだろうよ。
実質ホームみたいになる確率高いからダメ押ししときたいんだろうな。

ベンジーは結局NZに来そうなのかな。
682名無し for all, all for 名無し:2013/07/23(火) 21:57:26.18 ID:UGHzvGTR
ベンジーは来日か渡仏の可能性は残ってるとのこと
渡豪して豪州代表になる可能性が消えた
683名無し for all, all for 名無し:2013/07/25(木) 20:44:13.11 ID:oo2jKEGc
ABsがウェリントン、カンタベリーとトレーニングマッチ
リコーって今ウェリントンのスポンサーなんだな
http://www.allblacks.com/index.cfm?layout=displayNews&newsarticle=22804
684名無し for all, all for 名無し:2013/07/25(木) 21:44:14.25 ID:h8i+s3QQ
エリソンやノヌーの縁かもな。
685名無し for all, all for 名無し:2013/07/25(木) 21:59:19.34 ID:h8i+s3QQ
Chiefs:
15 Gareth Anscombe,
14 Lelia Masaga,
13 Charlie Ngatai,
12 Andrew Horrell,
11 Asaeli Tikoirotuma,
10 Aaron Cruden,
9 Tawera Kerr-Barlow,
8 Matt Vant Leven,
7 Tanerau Latimer,
6 Liam Messam,
5 Brodie Retallick,
4 Craig Clarke,
3 Ben Tameifuna,
2 Hika Elliot,
1 Toby Smith.

Replacements:
16 Rhys Marshall,
17 Ben Afeaki,
18 Michael Fitzgerald,
19 Sam Cane,
20 Augustine Pulu,
21 Bundee Aki,
22 Robbie Robinson.
686名無し for all, all for 名無し:2013/07/25(木) 22:01:22.99 ID:h8i+s3QQ
Crusaders:
15 Israel Dagg,
14 Tom Marshall,
13 Ryan Crotty,
12 Tom Taylor,
11 Zac Guildford,
10 Dan Carter,
9 Andy Ellis,
8 Kieran Read,
7 Matt Todd,
6 George Whitelock,
5 Sam Whitelock,
4 Luke Romano,
3 Owen Franks,
2 Corey Flynn,
1 Wyatt Crockett.

Replacements:
16 Ben Funnell,
17 Joe Moody,
18 Luke Whitelock,
19 Richie McCaw,
20 Willi Heinz,
21 Tyler Bleyendaal,
22 Adam Whitelock.
687名無し for all, all for 名無し:2013/07/26(金) 20:25:51.94 ID:ovfjcq+x
来季の去就が未定ながらSBWのリーグW杯出場OKに
http://www.stuff.co.nz/sport/league/8964433/Sonny-Bill-eligible-for-Kiwis-World-Cup-selection
688名無し for all, all for 名無し:2013/07/27(土) 18:14:25.06 ID:DpS9E7h/
マコウ様復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
689名無し for all, all for 名無し:2013/07/27(土) 18:29:18.96 ID:GnRFXtkH
大接戦の末チーフスがホームでの決勝ゲット!
一番いい形かな。
クルセイダーズはブラッカダーじゃ優勝できそうにねえなw
690名無し for all, all for 名無し:2013/08/03(土) 22:31:35.46 ID:n2zBRgU0
カイノは予定通り1シーズンしっかり休んだから今シーズンはトヨタで本気出すみたいだな

来シーズンはNZ復帰でABs狙うのかな
691名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 04:54:04.90 ID:3S3ofG+G
でも6番はメッサムが今絶好調だし、若手のルアトゥアやシールズが出て来てるから2年間のブランクは大きいな。
ヴィトもいるからここの層の厚さは異常。

昨日、優勝したチーフスのハカでカフイが腕振り回してるのみてて、おいおい肩大丈夫かよ?と思わず心配したよw
しかし、ラグビーはコーチの力が大事だよな。
レニーが行くところは常勝軍団になる。
クルセイダーズとの差は明らかにコーチだよな。
692名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 06:56:54.69 ID:pOrJxK9A
レニー、ガットランド、相手方のジェイク・ホワイトは名将の域にあるね。
不気味なのは蕨の監督についたマッケンジー。
そういえばディーンズはどうするのかな。
693名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 07:24:57.06 ID:3S3ofG+G
マッケンジーも名将だし、強い時のワラビーズに長いこと関わってるからな。
初戦はシドニーだし厳しい戦い必至だね。
694名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 07:25:47.66 ID:3S3ofG+G
ディーンズはコッターがスコットランドのコーチになるのでその後任との噂がある。
695らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/08/04(日) 08:40:00.08 ID:8aqgHMWu
カフイが全力でハカやってたのと列の後方が野戦病院みたいになってたのがツボだった
696名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 12:37:24.08 ID:3S3ofG+G
FORWARDS
Hookers
Dane Coles - Wellington / Hurricanes (6)
Andrew Hore - Taranaki/ Highlanders (76)
Keven Mealamu - Auckland / Blues (104)

Props
Wyatt Crockett - Canterbury / Crusaders (14)
Charlie Faumuina - Auckland / Blues (7)
Ben Franks - Hawke's Bay / Hurricanes (25)
Owen Franks - Canterbury / Crusaders (47)
Tony Woodcock - North Harbour / Highlanders (98)

Locks
Brodie Retallick - Bay of Plenty / Chiefs (14)
Luke Romano - Canterbury / Crusaders (14)
Samuel Whitelock - Canterbury / Crusaders (41)

Loose forwards
Sam Cane - Bay of Plenty / Chiefs (7)
Steven Luatua - Auckland / Blues (1)
Richie McCaw - captain Canterbury / Crusaders (116)
Liam Messam - Waikato / Chiefs (23)
Kieran Read - Canterbury / Crusaders (51)

BACKS
Halfbacks
Tawera Kerr-Barlow - Waikato / Chiefs (4)
TJ Perenara - Wellington/ Hurricanes *
Aaron Smith - Manawatu / Highlanders (15)

First five-eighths
Beauden Barrett - Taranaki / Hurricanes (8)
Daniel Carter - Canterbury / Crusaders (95)
Aaron Cruden - Manawatu / Chiefs (22)

Midfield backs
Ma'a Nonu - Wellington / Highlanders (79)
Conrad Smith - Wellington / Hurricanes (69)

Outside backs
Israel Dagg - Hawke's Bay / Crusaders (28)
Charles Piutau - Auckland / Blues (1)
Julian Savea - Wellington/ Hurricanes (11)
Ben Smith - Otago / Highlanders (15)
697名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 14:13:16.66 ID:OPauCMgw
ついに大本命ペレナラが来たな。
将来ゲニアを上回れる唯一の男だけに期待したい。
それにしてもABsのHB3人は若いが全員将来性大で頼もしい。
しかしウィプーが外れたのは寂しいな。マーシャルのキャップ数超えるのは難しいか。
ボクスではデュプレアが復活だから若い3人には試練ではあるね。
698名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 21:33:12.65 ID:GzEfsMn7
>>696
これがRCの代表スコッド?
人数少なくない?
とくにTB陣とFB
リザーブいれるとカツカツだ
699名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 21:57:45.07 ID:3S3ofG+G
28人だからね。
ABsはいつもこれくらいしか選ばないよ。
ちなみにスラッシュ、サイリ、ハライの3人はバックアップとしてスコッドに同行するらしい。
それと、クロケットが膝怪我してるので、ムーディーもスタンバイしてる。
700名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 23:29:12.62 ID:hWbbvEjj
>>697
しかし、HOは相変わらず大ベテラン2人頼みだね。
エリオットが完全に代表からは消えてしまったな。
701名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) 23:40:41.63 ID:OPauCMgw
HOはコールズより年上はもう選ばないだろうな。
大本命はオタゴのコルトマン、次にカンタベリーのファンネルあたりだろう。
秋の遠征でコルトマンあたりは選ばれないと。
702名無し for all, all for 名無し:2013/08/08(木) 22:42:13.06 ID:0hS9t/jm
アルヘンのメンバーにコンテポミも入ったんだね。
まさにベストメンバーだな。
703名無し for all, all for 名無し:2013/08/10(土) 17:29:31.93 ID:7PZuZ1oY
http://wapc.mlb.com/play?content_id=29544583
アメリカでMLBのサンフランシスコ・ジャイアンツと交流
NZは男子ソフトボールでも強豪らしいがみんな野球もそれなりに上手いなw
704名無し for all, all for 名無し:2013/08/12(月) 22:44:33.51 ID:jkTUhjtY
ベンジーブルーズ入り決定か。
ITMには不参加だからABs入るにしても来年からだな。
705名無し for all, all for 名無し:2013/08/14(水) 02:46:26.25 ID:PU1f9EuA
カーター1ヶ月アウトか。
あまり打撃に感じられないのはクルーデンとバレットが居るからだな。
ただ、今季のクルーデンはゴールキックに波があるから接戦だと厳しいな。
706名無し for all, all for 名無し:2013/08/14(水) 06:48:07.07 ID:tEev4RMf
>>703
野球なら日本の方が間違いなく強いから心配スンナ。サッカーもだけど。
707名無し for all, all for 名無し:2013/08/14(水) 11:35:46.07 ID:K2R+TpTy
カーターは来年のSRも休むみたいね

今週末はスターターはやっぱりクルーデンでいくのかな
プレースキックのこと考えるとどうなのかね
ワラビーズにはリアリイファノいるからキックはほぼ全部決めるだろうし
708名無し for all, all for 名無し:2013/08/14(水) 11:53:05.86 ID:PU1f9EuA
去年のクルーデンならキックの精度高かったんだけど、怪我のせいか今年はあまり高くないんだよな。
バレットならほぼカーターくらいのレベルでキック決めてくるけど。
ゴールキックに限定したらアンスコムやトム・テイラーが双璧だね。
というわけで、シドニーでの第一戦は相当厳しいものになると思われる。
709名無し for all, all for 名無し:2013/08/15(木) 08:21:47.47 ID:ie2g27jR
Starting XV:
1. Tony Woodcock (98)
2. Andrew Hore (76)
3. Owen Franks (47)
4. Luke Romano (14)
5. Samuel Whitelock (41)
6. Liam Messam (23)
7. Richie McCaw (capt.) (116)
8. Kieran Read (51)
9. Aaron Smith (15)
10. Aaron Cruden (22)
11. Julian Savea (11)
12. Ma'a Nonu (79)
13. Conrad Smith (69)
14. Ben Smith (15)
15. Israel Dagg (28)

Reserves:
16. Keven Mealamu (104)
17. Ben Franks (25)
18. Charlie Faumuina (7)
19. Brodie Retallick (14)
20. Sam Cane (7)
21. Tawera Kerr-Barlow (4)
22. Beauden Barrett (8)
23. Ryan Crotty *
710名無し for all, all for 名無し:2013/08/15(木) 19:12:14.07 ID:G7DzVlGH
リザーブがクロケットじゃなくてベンだったのが意外
711名無し for all, all for 名無し:2013/08/15(木) 19:29:55.34 ID:G7DzVlGH
メッサムがアウトでルアトゥアがいきなり先発
活躍してくれればいいが
EマコウFケインも見たかった
712名無し for all, all for 名無し:2013/08/15(木) 21:48:11.18 ID:PvsIJe7G
クロケットは足怪我して出遅れてたから無理しなかったんだろう。
万全なら先発候補だからね。
メッサムは今旬の選手なんで残念だが、将来の事考えたらルアトゥアに若いうちから大舞台の経験させるのは非常にいいことだと思うよ。
楽しみだ。
ペレナラも早くみたいね。
713名無し for all, all for 名無し:2013/08/16(金) 14:26:35.74 ID:5lwCu8OB
ワラビーズはトゥームアが先発
クルーデンとスーパーラグビー決勝の再戦
714名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 20:48:49.63 ID:YYJiBERP
うーん点差は開いたけどピリッとしなかったね
初戦でアウェーだし良しとするか
715名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 20:50:51.75 ID:AfwhdX2u
初戦勝利おめでとう。ルアトゥアはフィットしていたね。
世代交代が進まないポジションもあるけど、このメンツが2年後にパフォーマンスを落としているとも思えない。
この完成度のまま進んで欲しいね。
716名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:06:52.10 ID:ZjZ9aJP5
いや、今日はさすがに負けると覚悟してたから素直に嬉しいぞ。
スクラムのボールインは酷いなw
慣れるのに相当時間かかりそう。
開設がCスミスが2人居るみたいと言ってたが、ほんとBスミスが居ると相手は嫌だろうな。
それと、クルーデンはさすがだ。貫禄が出て来たね。
717名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:07:42.84 ID:ZjZ9aJP5
ルアトゥア良かったよな。
実質初キャップとは思えない存在感だった。
718名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:14:35.30 ID:YYJiBERP
ヴィトを押し退けただけのことはある
シールズやホワイトロックといった同世代のライバル達からも抜け出たね
719名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:18:15.28 ID:ZjZ9aJP5
シールズはこれから来ると思うよ。
スーパーラグビーでも良かったからね。伸びしろありそう。
ヴィトは頑張らないと厳しいな。
カイノとか戻って来るわけだし。
3列の層の厚さは異常だなw
720名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:19:59.63 ID:YYJiBERP
Eは

カイノ
メッサム
ヴィト
ルアトゥア
シールズ
Lホワイトロック

このポジションは少々のことじゃ安泰だ
721名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:24:00.45 ID:ZjZ9aJP5
7も
マッコウ
ケイン
トッド
ラティマー

これも安泰だな。
722名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:25:29.31 ID:YYJiBERP
EマコウFケインの布陣も見てみたいところ
723名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 21:27:05.70 ID:ZjZ9aJP5
今日は相手のフーパーは獅子奮迅の活躍してたよね。
しかし、やはりマッコウだったね。
スーパーラグビーではほとんど出番なかったから心配してたけど杞憂だった。
724名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 23:38:42.00 ID:GToN7w/E
サベアって思ってた以上にスピードあるな
トイメンだったフォラウと互角以上のスピードだった
725名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 23:44:19.34 ID:ElwE9+ne
7人制のスターだった選手ですし、スピードはありますよ。
オリンピックには7人制経験者の全黒大量に入れてきますから。
726名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) 23:58:10.67 ID:ZjZ9aJP5
サベアはスピードがあるだけじゃなくて強いからな。
1vs1で止めるのはかなり厳しい。
だいたい3人くらい必要だよね、止めるには。
そこへ他のABsのランナーがフォローに入ってくるから相手はたまらんわ。
727名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) 03:43:17.25 ID:pOYNzpg3
サベアはタックルも強いからな。
これまでのフィジアン系ウイングとの大きな違い。
728名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) 04:42:41.92 ID:oRfnKU7/
ボクスがロスプーマスに73-13で大勝
シンビン2回の影響もあったと思うけど、若手とベテランがうまいこと
融合していて、かなり侮れないチームだと思った
729名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) 05:10:54.13 ID:ANyyTnnM
フルメンバーのアルゼンチン相手に得失点差60点はなかなかとれない。
TRC制覇を考えるとかなり厳しい状況になってしまったね。
まずは来週ホームでワラビーズに必勝することだね。
ボクスとワラビーズは結構安定してホームが勝つから、ボクスがアウェイのワラビーズ戦に負けると、
ABsはボクスにアウェイで負けても得失点差関係なく優勝が可能になる。
アルゼンチンは10番にエルナンデス持ってきた方がいいと思うけどね。
730名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) 21:01:52.63 ID:o56/MIpv
田中はすっかりオタゴの顔になったね。

http://www.nzherald.co.nz/air-new-zealand-cup/news/article.cfm?c_id=269&objectid=10914047

小さいけど貫禄が出て来たもんな。
来日したウェールズのキャップ組ですら田中より完全に格下に見えた。
731名無し for all, all for 名無し:2013/08/19(月) 15:55:50.26 ID:qoxLswu4
サヴェアキック処理も改善されてきてる?
732名無し for all, all for 名無し:2013/08/19(月) 18:38:37.96 ID:SWgS8xbw
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=104720&code_s=1006
日本×オールブラックスのチケット発売日決定。
ここの住人は現地に見に行くのか?
733名無し for all, all for 名無し:2013/08/19(月) 19:07:43.18 ID:hUq6WZwb
>>731
今年のサベアがキック処理も含めたDFで変なプレイしたの記憶ないな。
普通に改善されてんじゃね?
一昨日もハイボールぼんぼんキャッチして凄まじいカウンター何度も仕掛けてたし。
今のバックスリーには蹴りたくないと思うよ敵は。

>>732
行くよ、当然。秩父宮は間近で見られるから楽しみだ。
734名無し for all, all for 名無し:2013/08/19(月) 21:17:08.96 ID:sgrg3JB5
スレイドさんは、まだ期待されてるんだね。
十分すぎるほどチャンス貰ってる。
735名無し for all, all for 名無し:2013/08/19(月) 21:22:52.42 ID:hUq6WZwb
期待されてるつうか。

カーター、クルーデン、バレットが仮に全員ダメならそらスレイドになるだろ。
736名無し for all, all for 名無し:2013/08/20(火) 00:12:47.34 ID:wWs5B1wS
ソポアガ好きなんだけどいつか選ばれたりするのだろうか、、、
サモア代表の方が可能性高いかね
737名無し for all, all for 名無し:2013/08/20(火) 00:38:39.66 ID:6ry1u12W
現在の序列

カーター
クルーデン
バレット

スレイド

Tテイラー(2FE、FB込)
アンスコム(FB込)
ブレインダール

ソポアガ(2FE込)

多分こんな感じかと。同僚のパーカーの方がハイランダーズの終盤で出番多かったな。来年はベンジーも加入するし、ここの層の厚さも異常。


ただMFは薄いから2FEの需要は結構あると思う。
738名無し for all, all for 名無し:2013/08/20(火) 01:00:16.44 ID:wWs5B1wS
>>737
2FEするにサイズが気になるけどね
ライバルがノヌーやソニービルだし

でも確かに1FEよりは遥かに可能性高いかな
739名無し for all, all for 名無し:2013/08/21(水) 10:12:35.12 ID:zvD/9BsR
クルーデンとバレットが今週末out
バレットは9月初のアルヘン戦は間に合うらしいが、クルーデンは膝の靭帯傷めたらしく数週間はダメ
代わりにスレイドとトムテイラー召集
740名無し for all, all for 名無し:2013/08/21(水) 11:37:16.40 ID:BzveufbG
地元とはいえ1FEが3人も欠けるのはきついな。
スレイドは力量じゃなくて精神的な問題のようだからどう出るか。
トムテイラーはキックに関してはむしろカーター、クルーデン、バレットより上だと思うけど、
ゲームコントロールはかなり落ちるからな。
741名無し for all, all for 名無し:2013/08/22(木) 08:56:02.95 ID:R2htyTO1
Starting XV:
1. Tony Woodcock (99)
2. Andrew Hore (77)
3. Owen Franks (48)
4. Brodie Retallick (15)
5. Samuel Whitelock (42)
6. Steven Luatua (2)
7. Richie McCaw - captain (117)
8. Kieran Read (52)
9. Aaron Smith (16)
10. Tom Taylor *
11. Julian Savea (12)
12. Ma'a Nonu (80)
13. Conrad Smith (70)
14. Ben Smith (16)
15. Israel Dagg (29)
Reserves:
16. Dane Coles (6)
17. Wyatt Crockett (14)
18. Charlie Faumuina (8)
19. Jeremy Thrush (1)
20. Sam Cane (8)
21. Tawera Kerr-Barlow (5)
22. Colin Slade (10)
23. Charles Piutau (1)
742名無し for all, all for 名無し:2013/08/22(木) 10:01:08.20 ID:LQgQlTtR
>>727
確かにサベアはタックル強い
先週もワラビーズのプロップ、たぶんスリッパーをきっちり倒してた
突っ立ってるんじゃなく走り込んでくるプロップを一発で倒せるウイングってなかなかいないと思う
まあサベアはサイズに恵まれてはいるが
743名無し for all, all for 名無し:2013/08/22(木) 10:10:05.54 ID:57MEQaGB
まあテイラーの1FEとしての能力は他と比べれば確かにやや落ちるだろうが
フロントスリーの残りの二人が海千山千のベテランで、それなりにフォロー
出来るだろう
プレースキックで確実に加点できる状態にしとけば、案外うまく回るかも
744名無し for all, all for 名無し:2013/08/22(木) 10:21:48.44 ID:R2htyTO1
敵陣で戦えば、加点して行けそうだもんな。
ただ、向こうは当然それをさせじとしてくるだろうが。
745名無し for all, all for 名無し:2013/08/22(木) 14:32:12.34 ID:S8yVHSBp
サヴェアが2回スリッパーとマッチアップして2回とも当たり勝ってたのは笑った
746名無し for all, all for 名無し:2013/08/22(木) 14:40:36.84 ID:O9SRbPbl
>>743
Aスミスとの相性はどうかな?
747名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 01:01:01.99 ID:rKf5HV+g
サヴェアはDFがいいロムーみたいな感じだよなw

非常に頼もしいわ。
748名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 04:22:58.65 ID:5udeXM6B
サヴェアは試合中ファイトするイメージもないからより好印象
749名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 10:59:45.34 ID:CA5F8YX0
トムテイラーは今シーズンのSRでは12と15ばっかりだった気がする
まあ元々スタンドが本職なんだろうし、問題ないか
750名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 11:08:31.02 ID:pExEuTCc
ゲームはAスミスとCスミスとノヌーが動かすんでしょ。
バックスリーのBスミスとダグもいろいろ仕掛けられるし。
苦戦は必至だが、PG能力の高いテイラーの方がスレイドより計算できるからね。
751名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 17:16:50.44 ID:hhbnY1js
去年テイラーはSRで10番での先発が7回で12番で1回
今年が12番8回で15番3回
今年の1FEでの先発出場が無いのが気にかかる
752名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 17:37:17.54 ID:rKf5HV+g
スレイドが精神的に強かったら問題なくスレイド先発だろうな。
753名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 18:23:44.46 ID:hhbnY1js
スレイドは一応RWC2011の時点では予選リーグでの先発出場経験も
あり、カーターに次ぐセカンド1FEとして認知されていた
あのまま怪我無く切り抜けていたらどうだったかなと思う

クルーデンの出場があったかどうかわからんし、ましてやダック師匠が
釣り場から引っ張り出されて、サイズの合わないぴちぴちのジャージ着て
救世主になることも無かったと思う
754名無し for all, all for 名無し:2013/08/23(金) 19:28:58.43 ID:rKf5HV+g
スレイドは最初にカンタベリーで怪我したブレットの代役で1FE務めたときは素晴らしかったんだよな。
キック成功率も高くて。落ち着いていて。
それが、翌年スーパーラグビーに出たらキック成功率が驚く程低くなってた。
ゴールキックはどのクラスでやろうと相手の妨害がないわけだから純粋に自分の問題なんだよね。
おそらく性格が生真面目すぎるんだろうな。
755名無し for all, all for 名無し:2013/08/24(土) 18:33:46.39 ID:pOVQM/LB
師匠、100キャップおめでとう!
スクラムで初戦より随分慣れて来たね。
相手のフッキングの瞬間に押すってのは昔のスクラムのセオリーだったがきっちりやり切ったのが凄いわ。
756名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 00:00:23.46 ID:hVvVDUKF
昨日の昼間ラジオから

「Why Does Love Do This To Me」

流れてきて、一人車の中で熱唱してしまった…

i dont know♪
757らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/08/25(日) 00:45:48.07 ID:kDddAYgW
逆にワラビーズが情けない
758らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/08/25(日) 00:51:35.80 ID:kDddAYgW
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1377359302/
蕨スレ落ちてたんで立てましたスレチ等は堪忍してください
759名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 01:21:56.35 ID:TiBR7XOE
>>758


ワラビーズスレ落ちてたのか。
ワラビーズファンからしたら書き込みたくない状況が続いてるだろうからなあ。

昨日はFWが強かったな。
ゴール前にワラビーズが殺到しても結構余裕で守り切ってたし。
最後無理攻めしてなきゃノートライに抑えられた感じのゲームだった。

ルアトゥアいいよな。
オープンサイド並みに走り回るし、突破力はあるし、ハンドリングもいいし、ラインアウトもいい。
もちろんDFもしっかりしてるし。
ポジション獲ってしまったんじゃね?
760名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 01:41:08.43 ID:IwlHlip3
ノヌーの出来が悪かったな
インターセプトのやつは言うまでもなく、
ディフェンスの判断悪くてけっこう抜かれてたシーンがみられた
ぼちぼちサイリやアキを使ってみてもいいと思うが
761名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 01:50:57.37 ID:TiBR7XOE
ノヌーは地元ウェリントンって事で気合いが空回りしてたのかな。
やり過ぎた場面が多かったね。
サイリ試すならやはりアルゼンチン戦だね。
762名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 08:25:58.83 ID:+HEwVkFq
ワラビーズとの2戦で改めて感じるけど、ダグは凄いね。
ランは恐ろしいくらい鋭く早く、穴を見つけると急に突っ込んで突破する感じ。
ハイボール処理もキックも上手い。ABsの歴代FBと比較しても、もはや最高峰のプレイヤーでは?
バックスリーは世代交代も進み若手の質も高く不安が無いね。

センターはノヌーとCスミスのコンビをでいつまで引っ張れるかね。
Cスミスは衰えは見えないけど、ノヌーは最近は試合ごとにムラが有るような気もする。
しっかりした1FEがいるので、12番はノヌーのようにゴリゴリとラインブレイクできるタイプがABsには合っていそうだがな。

あとはフッカー。ホアとメアラムを脅かすような若手が出てこないので、2015年まで行かざるを得ないのかな。
763名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 08:50:07.30 ID:IwlHlip3
クーパーへのブーイングについていろいろ言われてる中、昨日もクーパーがボール持つたびにブーイングだったな
NZであんなに嫌われてるのは何でかね
NZ生まれなのにワラビーズ入りしたからか
マコウの頭もスパイクしたラフプレーが原因か
あるいは空き巣に入るような素行の悪さから嫌われてるのか
764名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 09:08:26.26 ID:TiBR7XOE
>>763
マコウへのラフプレイでしょ。
一度だけじゃないからね。

>>762
フッカーはまずコールズでしょ。
昨日もメアラム外してコールズ起用してたし。
これからもコールズ+ホアーかメアラムのどちらかで行くと思う。
次はトレーニングに呼ばれてるコルトマン。
765名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 09:09:40.31 ID:aK6gzcVH
ノヌーあんなプレーしてたらケーンズ契約できないぞ
ハメットぶち切れるレベルでしょ
ABs見納め?
766名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 09:12:13.14 ID:aK6gzcVH
コールズはとりあえずラインアウトだけは安定してて良かった
あとは経験つめばSRのように動けるようになると思うが
そもそもの能力がどこまであるのかが未知数だなと。
767名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 13:10:06.29 ID:DWTrx0BP
ラインアウトと言えば、あんなにラインアウトに不安定な蕨を見たの
初めてかもしれんと思ったな。
元々スクラムには難があるが、ラインアウトは確実に保持するチーム
だったはずなのに、セットプレーがみんなだめだめ。
それに反則も多くて規律が取れてない印象も強く持った。

ヘッドコーチ変わった過渡期だからそうなのかもしれないけど。
768名無し for all, all for 名無し:2013/08/25(日) 22:51:43.26 ID:HnRBDM0r
>>762
ダグは凄い。歴代最高レベルにあることは間違いない。
ダグに万一があってもBスミス、ジェーン、ピウタウ、Tマーシャルとタレントが揃ってるからな。
アンスコムやTテイラーもいるか。
バックスリーは全然心配ないな。

薄いのはMFとフッカーとルースヘッドプロップだね。
13番は将来的には層が厚いバックスリーからBスミスを連れて来るにして、やはり12かな。
SBWが戻って来たら5年くらいは大丈夫と思うが。怪我した場合考えると、サイリやアキには成長してもらわんと。

HOはコルトマンは大器だと思うけどもう1人大物が欲しいね。

プロップは若手はタイトヘッドばかりなのはどうした事だw
今季はタイトヘッドだったタバーオにはルースヘッドで頑張ってもらわんと。
あとタメイフナかアフェアキもどちらかがルースヘッドに転向すべき。
769名無し for all, all for 名無し:2013/08/26(月) 08:36:45.58 ID:KJYWeVq4
余り古い選手との比較も何だから、RWC開始以降のABs歴代最高レベルのFBと
なると、ジョン・ギャラハーとかクリスチャン・カレンとかミルズ・ムリアイナあたりかな。

第1回RWC優勝を手土産に、イングランドのリーグへ転向したイギリス人の
ギャラハーは活躍期間が短かったけど、まあ入れて良いだけのインパクトあったと思う。
カレンについては文句なしだろうね。歴代2位のトライ数といい、あの俊足といい
キックといいハンドリングといい、全てのレベルが高い選手だった。
ムリアイナはABs100キャップ達成が示す様に、長いことバックスの中心選手で有り続け
マコウと共にチ−ムを引っ張ってきた功労者と言えるだろう。黒豹の様な、柔らかでいて
鋭いプレーは見事だった。
770名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) 12:20:18.07 ID:Wcv24bRM
ダグはSRでは手抜いたりするからな
代表ではスーパーだけど
771名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) 19:21:15.12 ID:P3zKpQSJ
ギャラハーのリーグ転向後なぜかNZではFBのリーグ転向が相次ぎ
ABsはFB冬の時代がしばらく続いたな
95年WCでオズボーンが活躍しやっとFBにスター候補が現れたと思ってたところへ
翌年カレンが彗星のごとくABsデビューを飾り大活躍
ただしカレンもウマンガと同じくWCとは縁が無かったな
772名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) 19:59:06.75 ID:vg5HBHyE
1991年はギャラハーの穴が大きかった印象。
ギャラハーが居る時はあまり気づかなかったんだけど、居なくなって気づくんだよね。
カーワン1人と、カーワンにギャラハーが居るのとでは全然違う。
その後のFB冬の時代はそのままABs冬の時代だったね。
カレン以後はFBの人材は尽きる事ないけど。
773名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) 20:15:55.04 ID:P3zKpQSJ
ギャラハーの穴は当時は大騒ぎだった印象だけどねえ
リッジ始めギャラハーに続くFB達も軒並みリーグに転向したのが痛かった
窮余の策でWTBのテリー・ライトをFBに転向させたがライトは91年大会中に怪我
11年WCのドナルドみたいに急遽ベテランのクロウリーを呼び寄せたが
アマチュア時代のロートルにいきなりテストマッチは荷が重すぎたな
FB適性の高かったWTBジョン・ティムを起用してくれと当時は思った
ジョン・ティムは92年からFBの定位置を掴むがその後ティムも結局リーグ転向
この時期のABsはリーグへの人材流出との戦いだったな
774名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) 20:52:30.55 ID:P3zKpQSJ
IRB World Rankings - 26 August 2013
Rating Point NEW ZEALAND 91.64

アウェーで南アに勝てればポイントは伸びるかな
ここまで来れば少々勝ってもポイント伸びない
775名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) 21:39:02.39 ID:vg5HBHyE
最高で95近くまで言ったような記憶があるなあ。
2006年頃と思うけど。
2011年のRWCは地元開催のせいかあまり伸びなかったね。
776名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) 01:18:30.59 ID:hv6QW3oC
巨人の勝敗は?
777名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) 16:49:59.08 ID:RyM9J0cr
サベア クルセイダーズ
778名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) 17:09:43.03 ID:eVs7VJZJ
マジか
Tマーシャルの穴をどうやって埋めるかと思ったら埋めすぎだろw

サヴェアにとってもクルセイダーズにとってもいいことかもな。

来季はこんな感じか

1クロケット
2フリン
3Oフランクス
4ロマーノ
5Sホワイトロック
6Gホワイトロック
7マッコウ
8リード
9エリス
10スレイド
11サヴェア
12Tテイラー
13クロティ
14ギルフォード
15ダグ

全員オールブラックスじゃんw

しかもバード、トッド、Lホワイトロック、ブレインダールが控えで、カーターがお休みとかw
でも、コーチがブラッカダーだとやっぱり優勝できないと思うわw
779名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) 22:37:40.24 ID:0pt7vsZO
クルセイダース凄いな
ハイランダーズの事も考えてほしいねww
780名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) 23:10:47.69 ID:6u9mJ/Ky
サヴェアのニュース見つからんのだけどどこ情報?
781名無し for all, all for 名無し:2013/08/29(木) 00:28:25.28 ID:Nzj6UKWu
みあたらんな。
リロがクルセイダーズってニュースならあったが。
782名無し for all, all for 名無し:2013/08/29(木) 03:52:51.32 ID:Nzj6UKWu
783名無し for all, all for 名無し:2013/08/30(金) 05:57:51.68 ID:tQ53tIE9
田中史朗がらみで、オタゴのランファリーシールド獲得のニュースが
日本で珍しく報道されてるな
それにしても58年ぶりの獲得なんだな
784名無し for all, all for 名無し:2013/08/30(金) 06:05:04.13 ID:lWGv6F2P
ちょっと意外だった。
オタゴは2000年前後は強かったからね。
それに、ランファリーシールドはノースハーバークラスでも保持することが珍しくないだけに。
785名無し for all, all for 名無し:2013/08/30(金) 16:36:18.15 ID:tQ53tIE9
ランファリーシールドは57年前のオタゴの保持以降、オークランド・ベイオブプレンティ・
カンタベリー・ノースハーバー・ホークスベイ・ワイカト・タラナキ・ノースオークランド(ノースランド)
サウスカンタベリー(ハートランドチャンピオンシップ)・サウスランド・マナワツ・ウエリントン・
タスマン(モールバラ)と、下位リーグのサウスカンタベリー含めて13チームが少なくても1度は
シールドを取っている。
ITMカップ所属で取って無いのはチーム創設以来保持できていないカウンティーズマヌカウと
今回のオタゴだけだったようだ。厳密に言えばタスマンも取って無いんだけど、その前身の
モールバラが取っているからね。
786名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 03:18:49.70 ID:DMU1jrzJ
調べてみたらなかなか面白いな。
まさにNZラグビーの歴史なんだね。

最多防衛がなんと61回、85年9月〜93年9月のオークランド。
フィッツパトリックとかが居た全盛時代のオークランドだな。
これはほぼ不滅の記録といっていいだろうね。

プロ化後だとカンタベリーの23回が最多。00年9月〜03年10月。
787名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 05:25:21.83 ID:c1yd4lNV
ITMカップというかNPCの開始が1976年に対して、ランファリーシールドは
1904年から始められていて歴史と権威が高く、今でも盾を奪取すると獲得
記念パレードが行われるほど。
NPCの開始時にはシールドの権威低下が心配されたらしいが、変わらずに
NZでは大いに盛り上がってるらしい。
788名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 09:32:30.94 ID:CUui5q7z
>>786
当時のオークランドは
第1回W杯を制したABsのレギュラークラスが多数在籍してて
「世界で2番目に強いチーム」とまで呼ばれてたな
そのオークランドのNPC連覇をストップしたのがオタゴだったんだけど
ランファリーシールドとは無縁だったとは意外
789名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 10:01:21.61 ID:agF2U1Bk
>>787
報道写真とかみる限りだと、オタゴとかスーパーラグビーで優勝したときのワイカトみたいな盛り上がりだよね。
以前、サウスランドが防衛に失敗した時にキャプテンのマッキントッシュが試合後に涙ながらにスピーチしたりとか、この争奪戦は実に熱いものを感じる。
田中は実に幸せだと思うわ。
790名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 11:08:52.63 ID:XeE2fxxD
>>789
去年ワイカトがタラナキをフルボッコにした時のブラッドリーのスピーチもかっこよかった

ところで日本人でシールド取った人って田中意外にいるの?
791名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 11:21:25.82 ID:CUui5q7z
そもそも日本人でNZの州代表になった選手がどれくらいいるんだって話だが
坂田好弘がカンタベリーでプレーした1969年に
カンタベリーはシールド奪取してるがその試合に坂田が出場したかどうかはわからん
792名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 14:13:12.38 ID:agF2U1Bk
来週のアルゼンチン戦、トップリーグの生放送やるからライブなしだぜ。
相変わらずJスポは舐めてるなあ。
793名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) 15:05:06.91 ID:K8UZ/TSd
ザウザウ えらい太ったな〜
794名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 11:51:31.99 ID:AVvfDjr9
ノヌー来年どうすんだろ?w

ブルーズ:サイリがいるからイラネ
チーフス:SBWが戻って来るからイラネ
ケーンズ:イラネ
クルセイダーズ:Tテイラーがいるからイラネ
ハイランダーズ:契約して→断る!

サバティカルとって日本か欧州で短期契約かな。
足首悪いみたいだから治療に充てるのもいいかも。
795名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 12:46:38.34 ID:DsOgzlop
スーパーラグビーで手を抜くから自業自得なんだが
まあNZ協会はまだABsにはいてほしいから
古巣のケーンズが押し付けられるんじゃない
796名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 12:51:33.37 ID:AVvfDjr9
ケーンズもハメットが若手にすら評判悪いからな。
ノヌーも悪いけどハメットもダメだろ。
それで結果出してるならまだしも今季はあれだしな。
ノヌーはあれでウェリントンとケーンズが大好きらしいw
ブルーズやハイランダーズでいまいちだったのは気合い入らなかったんだろうな。
ウェリントンのファンもノヌーみたいのが好きだから、そういうのが消え去った今季は観客動員も酷かったよね。
797名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 12:56:34.61 ID:DsOgzlop
ケーンズコーチにはウマンガ待望論があるな
http://tvnz.co.nz/rugby-news/glen-larmer-hurricanes-have-savea-problems-5548335
798名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 13:08:40.84 ID:AVvfDjr9
ウマガはアイランダーが多いマヌカウで結果出してるからな。
同じくアイランダーが多いケーンズには向いてると思う。
799名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 17:00:56.11 ID:F3VwN1Bi
オタゴ負け田よ。オイオイ。
800名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 17:15:58.26 ID:DsOgzlop
ランファリーシールド防衛戦って必ずホームで行われるから
防衛側絶対有利なんだよねだから長期防衛が珍しくないんだが
オタゴはよっぽどランファリーシールドと縁が無いんだな
801名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 17:53:16.73 ID:AVvfDjr9
1点差とかw

シールドの女神はオタゴが嫌いなんだなw

でもなあ、全盛期のホークスベイならともかく、今のホークスベイなら楽勝で防衛と思ってたよ。
802名無し for all, all for 名無し:2013/09/02(月) 01:40:14.46 ID:b4cP1d94
防衛回数ゼロでシールドを奪取されるって、近頃は確かに珍しいんだよね
前回それがあったのは2007年のワイカトで、その前は1972年のオークランド
までさかのぼるから
803名無し for all, all for 名無し:2013/09/05(木) 05:27:43.71 ID:3hhOn9YG
Starting XV:
1. Tony Woodcock (100)
2. Andrew Hore (78)
3. Charlie Faumuina (9)
4. Brodie Retallick (16)
5. Samuel Whitelock (43)
6. Steven Luatua (3)
7. Richie McCaw - captain (118)
8. Kieran Read (53)
9. Aaron Smith (17)
10. Daniel Carter (95)
11. Julian Savea (13)
12. Francis Saili *
13. Conrad Smith (71)
14. Ben Smith (17)
15. Israel Dagg (30)

Reserves:
16. Dane Coles (7)
17. Wyatt Crockett (15)
18. Ben Franks (26)
19. Jeremy Thrush (2)
20. Sam Cane (9)
21. Tawera Kerr-Barlow (6)
22. Beauden Barrett (9)
23. Charles Piutau (2)
804名無し for all, all for 名無し:2013/09/05(木) 11:04:07.58 ID:aA0HAOGQ
カーター復帰
で、ここでも低評価だったノヌーが外れてサイリ初キャップか
805名無し for all, all for 名無し:2013/09/05(木) 11:44:50.52 ID:TSAwKuCa
ノヌーは足首の怪我が思わしくないので。
フランクスは鼠蹊部
806名無し for all, all for 名無し:2013/09/05(木) 11:48:44.37 ID:TSAwKuCa
メッサムの怪我はもう治ってるらしいので、こちらは大事とる意味もあるだろうけど、ルアトゥアがポジション確保しつつあるという面もあるんだろうね。
今はカーターですら怪我したらポジションなくなりそうで新旧交代期に明確に入ってるね。
807名無し for all, all for 名無し:2013/09/05(木) 16:06:56.31 ID:8IOnMJjM
バレットが復帰したなら、21はペレナラがよかったなぁ
808名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 14:42:05.17 ID:5Q3b7LX3
トラッシュって久しぶりだな。
再起、調子いいのかな?
それともロマーノとか怪我して
人がいないとか。
809名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 15:18:48.61 ID:dSxPpBz1
ロマーノとバードの怪我&アリの引退で。
ずっと昔からABs候補だったから実力からして当然ではあるけど。
810名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 16:04:34.75 ID:azX4ItoZ
NZだからなかなか代表になれなかっただけで、AUSやSAだったら
とっくに代表キャップ持ってたよ。NZには結構こういう選手多いね。
AUSは来年からスーパーラグビーの外国人枠増やして、NZから
選手引っ張ってこようという作戦を取るという記事をみたなぁ。
811名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 18:20:07.78 ID:Su9gfKaq
15点差で勝利
812らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/09/07(土) 22:49:26.90 ID:JVAZKhwk
自分勝手なのは分かるがせめてJsprtsで初回放送があるまでは結果は伏せてて欲しかった
813名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 22:56:19.08 ID:a7dJZk23
ジャパン戦チケット予約した
満員になるかな
814名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 22:58:39.12 ID:BdOOTfpd
スクラムどうした?
近年、記憶にないやられかただった
815名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 23:06:30.59 ID:dSxPpBz1
スクラム押されるのは3番の責任。
816名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 23:32:55.52 ID:mIEp5Zhi
>>812
スレを見に来てるお前が悪い
817名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 23:36:26.01 ID:Su9gfKaq
アウェーでワラビーズに圧勝したボクスのほうも気になるな
818名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 23:49:22.29 ID:dSxPpBz1
マッコウは1月くらいダメみたいだから厳しいな。
今年は中間年だから、2009年みたいに苦戦するのは悪くないよ。
819らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/09/07(土) 23:55:53.25 ID:JVAZKhwk
>>816
だよな、スマン
>>817
最近のボクスは充実してきてるしボクスホームの試合とかドえらいことになりそう
820名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 00:26:15.03 ID:rY+G3EqN
今年はいいんだよ。
苦しんで選手の選別をして、新しい方法性の材料が見つかれば。
なんかマジでクルーデンの方がカーターより頼り甲斐がある雰囲気になってきてるし。
821名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 02:12:11.29 ID:BIG2j9a1
12は緊張してたんだろうけど大目に見てもイマイチ多少は器用?ぐらい
14はBスミスよりジェーンがやっぱり上だわ元に戻れるなら
6はすでにお気に入り確定だろ
スクラムは7〜80キロ差あったのにダメ過ぎてビックリした
822名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 02:51:31.18 ID:chZ+OAUO
パックウェイトで70〜80キロ差ってことは、1人あたり10キロ近い差があるってことになるんだが
NZのほうが重かったってことか?
そんなにサイズ差があるとは思えん
823名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 10:03:23.86 ID:U36XyY6c
内容的にはかなり攻め込んでいた割にあのスコアは
残念というしかない。
せめて4T取れよな。
824名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 12:47:59.98 ID:u/NBtuVg
カーターは史上初のテストマッチ通算1400得点達成
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_leading_rugby_union_test_point_scorers

1500得点までは行けるか
825名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 22:06:54.47 ID:rY+G3EqN
まあスクラム、押される時は派手だったけど、逆にかなり押し込む場面もあったからな。
今の組み方に慣れるのにまだ時間がかかるだろう。
それに機能はオーウェン・フランクスが居なかったしね。
オーウェン・フランクスでもワラビーズの初戦はまだ組み方がぎこちなかった。
826名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 22:22:45.05 ID:BIG2j9a1
http://www.youtube.com/watch?v=SRZX1LPYU3w
>>822 64キロ差だった0:04:30
0:06 1:15 1:20 1:23とか特に3番の黒髭が全然ダメに見える
そして俺ってヒマだなと感心する
827名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 22:37:42.64 ID:rY+G3EqN
ファウムイナは押された時に堪える能力が足りない。
1番が薄いから、1番に専任させた方がいいと思うな。
3番はタメイフナやアフェアキの方が可能性あると思う。
828名無し for all, all for 名無し:2013/09/09(月) 21:34:54.70 ID:6XYzA+mN
ハンセン曰く天候にそぐわないゲームプランが失敗だったと。基本的に選手は十分
力を発揮してくれた的な見方だね。選手全員次のボクス戦に燃えてるな、今年無敗
同士の対決ってことで。ダグは待ちきれないって。
829名無し for all, all for 名無し:2013/09/09(月) 22:00:10.48 ID:enPoj/wa
うん。おれも待ち遠しい。
マッコウが居ないというのも将来の事考えたら避けて通れないしね。
ケインは力見せて欲しい。
当日は用事があってライブで観れないのが残念だけど。
830名無し for all, all for 名無し:2013/09/09(月) 22:48:30.03 ID:usnlgc+U
なんだかんだノヌーいないとボクス相手には厳しいかな。
サイリじゃデビリアスにいかれるのは目に見えてる。
831名無し for all, all for 名無し:2013/09/09(月) 23:36:23.45 ID:N5uBoPO7
前々から気になってしょうがなかったんだけど
なんで皆マコーのことをマコウって書くの?

そのくせ、コウルズ、コウチとは書かないのな
逆なのに
832名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 00:13:42.29 ID:C68aWm+J
キアランリードの評価が物凄い。まあ見た通りなんだけど。でもボクスの監督は
マコウの不在は誰も埋められないだろう(こんな言い方じゃないけど、、)って。
まあ勢いに乗った状態だねー。
833名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 01:07:36.66 ID:+WRcS3c6
>>831
N尾乙
834名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 01:45:39.97 ID:kNNeZcoM
>>832
別にマコウの穴埋めなんてする必要はない。
ケインの存在を示せばいいだけ。
クルーデンがそうしたようにね。
835名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 07:20:27.46 ID:MY0Bgfti
セットプレーと接点でなんとか互角以上に持ち込まないとね。
プレスキックの機会が同じぐらいなら厳しい。
836名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 00:45:22.66 ID:590vG//F
カーター「ノヌーが戻ってくるのは本当に心強い。彼は本当にABでプレイすることを
愛している、先週はTVの前でストレスが溜まったと思う。彼はチームがゲインを必要
としている時に確実にゲインする、だからどうしても彼にパスしたくなるし
、そして結果的にチームを前進させる」  勿論 Francis Saili を称えた後のコメント
だけどね。かなり強調した言い方だったから本当にそう思ってんだなーって思ったよ。
SBWとうまく併用できる方法はないかね、カーターがここまではっきり言うのって聞いたこと
ないし。
837名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 00:55:32.45 ID:xlxmXwkB
俺たちの目が節穴なのか カーターがボケたのか
どっちだ?
838名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 01:13:36.95 ID:590vG//F
、、、まあ今週土曜日にハッキリするんでないかね笑 カーター ノヌー 
スミスって長いからねぇ、お互い何しようとしてるのか理解できてるんだろうね。
839名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 01:18:09.97 ID:a4J6XwmZ
日本を26年ぶりに潰しにやって来る

日本協会のPRコピー、過激すぎるぅ。。
840名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 08:27:42.93 ID:W7ftdKUK
それよりメッサム6番復帰はどうなんだろう。
ルアトゥア6番のままの方がいいと思うが。
ただ、7番がケインなので、6番も若手だとバランスが悪いと考えてるのかな。
メッサムはポジション確保に必死だろうから面白いとも思えるし。
841名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 15:04:07.63 ID:9XdYeqEn
>>840
メッサムは昨年にチーフスが優勝した
あたりから、一皮向けた感があるから
ルアトゥアがいくら調子がいいといっても
戻ってくれば6番確定じゃないの?
リードが怪我したら8番もできるわけだし。
842名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 17:33:43.93 ID:W7ftdKUK
うん。メッサムが今凄いのは同意なんだけど、ボクス相手だとフィジカルがね。
メッサムって6番にしては小柄なんで。
ただ、インパクトにルアトゥアが控えてるのは心強い。
後半にボクスの足が止まったあたりで彼のフィジカルと走力は生きると思うんだよね。
いずれにしろ、贅沢な悩みが出来るのは嬉しいね。
843名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 05:51:25.21 ID:AaI/btNV
1. Tony Woodcock (101)
2. Dane Coles (8)
3. Owen Franks (49)
4. Brodie Retallick (17)
5. Samuel Whitelock (44)
6. Liam Messam (23)
7. Sam Cane (9)
8. Kieran Read - captain (54)
9. Aaron Smith (18)
10. Daniel Carter (96)
11. Julian Savea (14)
12. Ma'a Nonu (81)
13. Conrad Smith (72)
14. Ben Smith (18)
15. Israel Dagg (31)

Reserves:

16. Keven Mealamu (105)
17. Wyatt Crockett (16)
18. Charlie Faumuina (10)
19. Steven Luatua (4)
20. Matt Todd (1)
21. Tawera Kerr-Barlow (7)
22. Beauden Barrett (10)
23. Charles Piutau (3)
844名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 06:10:04.02 ID:jS73fOIL
おお、ルアトゥアにトッドを入れて来たか。
先発にコールズか。
845名無し for all, all for 名無し:2013/09/13(金) 16:32:48.64 ID:uS1K6Gu4
もうすぐチケットの抽選結果が判明するのか…
倍率はどの程度なんだろうな
846名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 00:37:05.07 ID:vqX98eAH
漏れは外れた…orz
明日は出かけなければならん…。
自由席で我慢するか。
847名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 00:44:11.10 ID:MY9adgL1
サイリはまた呼ばれたりするかな?
2FEは薄いから普通にあるか
848名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 01:29:37.86 ID:nH7Ot+3/
【国際】入浴拒否のマオリ女性…「日本人は異なる伝統に思いやりを」「入れ墨は家紋のようなもの。ファッションと言われ怒り感じる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379084072/

マオリ、フルボッコ糞ワロタ wwwwwwwww
849846:2013/09/14(土) 10:32:46.68 ID:vqX98eAH
予定変更して一般発売にかけてみた。
やっぱり駄目だった…。
850オールブラックス戦:2013/09/14(土) 11:24:28.51 ID:VDrrZCjn
B指定席連番で12枚、良心的価格で譲ります。
851名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 12:46:08.46 ID:/c0GaIjw
>>850
2枚買おうとしたが買えなかった。2枚譲ってくれないかな?
852名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:04:07.95 ID:IV7mmGGu
オールブラックス、なんか体つきが貧相だな

スクラムも弱い
853名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:26:13.90 ID:LAvC2iOg
お互い今ひとつだな
854名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:26:19.12 ID:l/GTJ32g
チケット一般販売でなんとかなると思ってたら完売やんけ
先行予約代の500円けちったためにまたとない機会を逃した・・・
855らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/09/14(土) 17:32:41.49 ID:oavaRGtY
東京に来る前に選手たちが壊されていく
856名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:38:47.54 ID:2Owf/XYx
テレビ解説のフィッツパトリックがビスマルクのイエローに激怒してる。あれはナイスタックルだと。俺もそうおもう。
857名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:39:47.12 ID:2Owf/XYx
テレビ解説のフィッツパトリックがビスマルクのイエローに激怒してる。あれはナイスタックルだと。俺もそうおもう。
858名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:41:54.94 ID:IV7mmGGu
なんか、ラグビーってこんなヤワなスポーツだったか?

どーみてもメッサムが弱いだけだろ
859名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 17:52:07.78 ID:vMwlVRqR
>>774
IRB World Rankings - 09 September 2013
1 NEW ZEALAND 91.64

次はポイント上がるかな
860名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:21:37.19 ID:LAvC2iOg
ノヌーはさよならかな
861名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:21:47.80 ID:2WVi23q+
バランス取ろうとしてんのが見え見えだな
クソすぎる
862名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:30:45.75 ID:vMwlVRqR
荒れた試合だったなあ
863名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:30:54.98 ID:HFJSWXbu
しょうもない試合だったな
864名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:32:27.34 ID:LAvC2iOg
タックルは良かったんじゃねえか?
865名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:34:29.08 ID:4xuL1Gk8
何だかなあ
ボクスの敵地で勝ったけど赤黄が乱れ飛んですっきりしない試合だった
それとチャンピオンシップにフランス人の審判ってどうなんだろう
866名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:37:06.48 ID:s/IHWA6Z
ボクスにとっては敵地であるから間違った記述ではないけど
勘違いしてる予感
867名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:41:15.69 ID:0Npa4Zox
ビスマルクの一枚目のカードのとき、TMOはIt was nothingみたいなこと言ってたように聴こえたんだが
おフランス人に通じなかったとかじゃあるまいな
868名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:51:53.10 ID:v02X3Hq0
>>856
NZサイドのフィッツパトリックでもそう言うなら完全に誤審だったってことだな
869名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:52:51.96 ID:K05aUN2S
ビスマルクさん最強すぎだろ。ちょっと血の気を抑えてくれw
やはりバレットがいい。キックが淡白な気がするが他はクルーデンと同等以上。
ピウタウも既に余裕すら感じる。
ケインも今日でだいぶ自信ついたんじゃないかな。
ルアトゥアといい、良い時期に育ってきたな。
あとは1列だ、、、
870名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 20:12:16.76 ID:kyNQP1kS
ビスマルクの一回目のとき、ショルダーチャージといえばノヌーだがなと思ってたら
最後ちゃんはその本家ノヌーがやらかして笑ったわ
871名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 21:56:03.32 ID:vMwlVRqR
>>866
157 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 18:36:17.58 ID:4xuL1Gk8
敵地じゃなくてオークランドだったなw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1355538263/157


そして書き込むスレまで誤爆してたw
872名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 22:07:53.18 ID:4xuzbtgC
>>870
あれこそノンバインディングのショルダーチャージという感じだったなw

つーか、カード出まくったおかげで南アとのホントの力関係がよくわからんかったわ
873らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/09/14(土) 22:11:33.47 ID:oavaRGtY
アルゼンチンと南アのホーム戦が2試合残ってるってのがね
東京に来る前にケガ人多発とか勘弁
874名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 22:23:34.44 ID:LAvC2iOg
やっぱスクラムか落ち着かないから、試合自体もバタバタした試合になってしまう
875名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 22:55:41.05 ID:J1jT51/s
>>851

メールください。
876名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 23:00:27.98 ID:h0bOCoXr
>>874
スクラムは最初の一本以外は支配してたよ。
途中ムタワリラが仰向けにひっくり返されたのは凄かった。
まあ14人になってからのスクラムは置いておいて。

カーターの怪我は重そうだな。
うまい具合にクルーデンが戻って来そうなのであまり影響はないだろうけど。
877名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 23:04:00.37 ID:h0bOCoXr
ケインもトッドも良かったな。
トッドなんて出番が数分しかないのにきっちり仕事してたし。
あとバレットは流石だわ。
ただゴールキック簡単なの外したらダメだ。
期待してる分文句言いたくなるわ。

ノヌーはほんとイランことしたな。
おかげでランビーの面白いトライ見れたけどw
878名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 23:09:31.90 ID:TjWsSmdp
しかしな、カード乱発は考えもんだわ。
客は金返せと言いたくなるよな。
879名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 23:13:50.39 ID:h0bOCoXr
やべえ。
サイトみてたらオージーvsアルヘンの試合結果見てしまったw
せっかく明日朝まで楽しみにしてたのに
880名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 04:40:49.45 ID:WMUGVsAu
1回目のスクラム見て絶望したけどその後は安定してたね
ルール変更でクロケットには有利に働くと思うので
クロケットとオーエンのセットをみてみたいな
881名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 06:46:30.83 ID:K5F+clCh
ケインとバレットはマッコウとカーターの穴埋めをボクス戦でしてのけたのが価値高いね。
マッコウとカーターの怪我は歴史的意義があったのかな。
今度はヨハネスブルクでのボクス戦という試練を経験してさらに大きくなって欲しい。
血まみれになりながらグラウンドから出て行くのを嫌がってたケインは若かりし頃のマッコウにほんとよく似てる。
882名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 10:18:19.19 ID:NQpN2j77
ボクスはデュプレッシー弟が退場してから
戦意喪失という感じで、確かにつまらん試合だった。

サベアはジェーンとか帰ってきても
ポジション取られなくてすみそうなぐらい
安定感が増してきた気がする。
883名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 11:00:35.19 ID:n//cU/jh
このスレの住人に質問。
11月2日、日本がABsに少しでも食い下がるにはどうすればいいかな?
スコアもだけど、内容でも。
884名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 11:34:04.20 ID:4yOZHS3u
>>882
サヴェアは定位置掴んだろうね
Bスミスとジェーンの争いだな
885名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 11:34:19.12 ID:Wui7XNv+
ありきたりだが、タックルで頑張るしかないよな
まずここから
1人でいってもまず止まらないからふたりくらいできっちり止める
アタックではぜったい単独でいかないこと
接点への二人目、三人目の入りをとにかく早く
そんでテンポ上げて攻める

けどこういった基本的な点を世界で一番忠実に実践してるのもNZなんだよな
886名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 11:51:50.33 ID:NQpN2j77
>>869
ピウタウは昨日の試合では評価は難しいなあ。
テストマッチレベルなのかどうか、よく分からん。
887名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 12:59:57.62 ID:K5F+clCh
>>883
若手中心のチームだと言ってたから、経験を生かして焦らせる事が大事だと思う。
ゲーム冒頭で強烈なDFで抑え込み、こんなはずじゃなかったと思わせ動揺させることは必須かと。
出来たら前半に20点くらい差をつけたい。
難しいけど、不可能とは思わないな。
というかそういう魂のゲームを日本にやってみせて欲しい。
888名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 13:08:10.56 ID:K5F+clCh
バレットって柔らかい動きするよね。
Cスミスタイプの抜き方をする。
相手のタックルかわすのが実に巧み。対面からしたら実に嫌なタイプだ。
そしてキックの飛距離と蹴り込む位置が実に的確。
DFも堅い。
同時期にカーター、クルーデン、バレットと揃うなんてちょっと奇跡的だね。
この3人が同時に怪我して離脱したのも奇跡的だけどw
889名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 13:12:49.81 ID:+16+vcRN
>>887
前半で20点差をつける、ってところ以外は同感。
ただ、Japanのベテラン&中堅とAll Blacksの若手の経験値ってどっちが上?とも思った。
890名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 13:13:54.94 ID:CXeefdxF
>>>888
W杯に対して「持っていない」という共通点があればイヤだね。
一昨年はカーター→スレイド→クルーデンと倒れて、まさかのドナルドが優勝決定PGを決めたからな。
891名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 13:18:05.77 ID:K5F+clCh
>>890
クルーデンは「持っている」と言っていいんじゃないかな。
決勝戦こそ離脱したが、準々決勝まではお客さんとしてワールドカップを見ていたのに、
準々決勝、準決勝といきなりの大舞台で萎縮せずに力発揮したからね。
準決勝のDGは見事だった。
892名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 14:35:13.55 ID:f9q4+6kn
そう言えばダック師匠って日本来てるの?
893名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 14:52:49.99 ID:70fTZJ9D
おたくの住人 ID:NQpN2j77が南アスレで暴れて困ってます
なんとかしてくれ
894名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 14:54:47.78 ID:f9q4+6kn
自己解決
三菱でちゃんと試合もしてたのね、ドナルド師匠
895All blacks戦:2013/09/15(日) 17:22:39.23 ID:+2pHVbdL
B指定席、お金払ってしまったので引き取ってくれる方募集
896名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 17:56:50.16 ID:SbSGZyqP
定価で引き取らして
897名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 17:46:42.67 ID:iH2vOcme
ノムーってしょうもないことするよな。
898名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 19:29:25.41 ID:bf4Yak4M
ノムーって誰?
899名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 19:48:07.26 ID:xoW3eGj/
まあ、でも今はMFが手薄だからノム―でも居てくれないと困るわけだ。
900名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 20:50:18.00 ID:O1J3l/Y9
ノムー様々
901名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 21:02:32.54 ID:zUQieVd6
カフイはあんな事になってしまうし、エリソンは日本に出稼ぎに行ってしまった挙句帰国後のNZのフランチャイズ所属を拒否されちゃうしな。
MFが手薄なんだから拒否しなくてもと思ってしまうな。
まあ若手が出て来るだろうけど。
SBWが戻って来そうなのは朗報だが。
902名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 22:01:42.72 ID:zUQieVd6
しかし、レタリックは凄いロックになって来たね。
コリン・ミーズ以来という声も出てるくらい。
どちからというとアスリートタイプのロックが多い印象のNZのロックだからね。
アスリートタイプのサム・ホワイトロックと荒ぶるレタリックはほんといいコンビだ。
ロマーノ含めたこのトリオは実に心強い。
903名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 23:53:09.47 ID:NABNvlHQ
いま、オールブラックス戦チケット、キャンセル出てるぞおおおおおおおお
904名無し for all, all for 名無し:2013/09/17(火) 18:43:10.63 ID:qXUwYG9L
メインズが今ほど1FEの層が分厚かった事はかってなかった、これは2015年の連覇に向けてとても大きなアドバンテージだと言ってるね。
1カーター、2クルーデン、3バレット、4Tテイラー、5スレイドだもんな。他にまだブレインダールとか居るし。ブレインダールも他国ならスコッド入りだよな。
この人材をもう1人2人MFに欲しいわw
現実にTテイラーは2FEのバックアップも兼ねるだろうけど。
905名無し for all, all for 名無し:2013/09/17(火) 20:42:13.64 ID:Vy3P76eV
ようやくニックエバンスがいたらな…て思わなくなった。
906名無し for all, all for 名無し:2013/09/17(火) 20:54:21.40 ID:TyMuS0YZ
なんだかんだ言ってコンラッドスミスとノヌのコンビが一番いいと思うんだけどなぁ
907名無し for all, all for 名無し:2013/09/17(火) 20:56:17.79 ID:qXUwYG9L
ただ最近のノヌーは荒れてるな。
2011年頃は粗暴なプレイもほとんどなくてベストだったと思うが。
今はABsのゲームでも数度は要らんラフプレイする。
908名無し for all, all for 名無し:2013/09/18(水) 00:15:44.89 ID:X4jQWTsd
チケット取れませんでした
どうしても行きたいです
知恵を貸して下さい
909名無し for all, all for 名無し:2013/09/18(水) 00:37:00.38 ID:+5p2GuFN
そのうちヤフオクに出回ると思うよ。
910名無し for all, all for 名無し:2013/09/18(水) 01:05:54.92 ID:ueZiE6U2
今のところ12と13かなぁ、、心配は。2015年まではノヌー、スミスで頑張って
欲しいんだけどなぁ。ノヌーの最優先はABのジャージィ、ここがSBWとの
違いなんだよね、、RWCとかオリンピックとか、、美味しい場面を求めて進路を
決めるような人ではないと思うよ、ケーンズで来年やってくれ!! ちょっと酔っぱらった
笑 
911名無し for all, all for 名無し:2013/09/18(水) 01:08:10.54 ID:+5p2GuFN
ハメットをどうにかしてくれw
ノヌーにも問題あると思うけど、あれほど選手に反発喰らうのはハメットにも問題ありだろ。
しかも結果出せてないし。
ウマガと交代させるべき。
912名無し for all, all for 名無し:2013/09/18(水) 03:24:16.91 ID:Xahkr6LU
913名無し for all, all for 名無し:2013/09/18(水) 06:50:40.97 ID:mHcuNXtF
>>905
それでも俺はニック・エバンスが好き。
実際にはもう、必要ないけど、
ハリクインズでは相変わらず堅実で
渋いプレーしてんだよなあ。
914名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 02:58:51.33 ID:n73qZKxm
AB戦。ネットで購入したがチケットが届かない。みんな、届いた?
915名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 03:10:04.31 ID:KT8tS8hg
まだ。
916名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 05:10:03.50 ID:n73qZKxm
>>915
チケットは、遅くても10日で届くみたいな掲載してたけど、協会はとんでもない。不安だ。
917名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 07:51:24.43 ID:AZZLR+wd
>>910
Kはバレットにやらせても面白いと思うんだがなあ
カーターもKやってたし
918らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/09/19(木) 07:56:52.51 ID:tu/9snbq
★Ticket Rugbyで購入するとオリジナルデザインチケットでお届けします!!
※オリジナルデザインチケットは10月中旬以降にお届けいたします。
※送料600円が別途かかります。

こっちで買ったら10月みたい
919名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 13:22:44.08 ID:AdPv/GD/
ノヌーやSBWのような2FEはそう簡単に出てくるものじゃないよね。
カーターやこの2人の年齢を考えると、やっぱり2FEは専門じゃなくて1FEも出来るほど器用な選手が良いと思う。
その点に関してはテイラーの12はありだね。
個人的にはソポアガとか試して欲しいけど。
920名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 15:25:37.87 ID:g3kKKTQh
>>919
テストマッチであんなお笑いプレーされたらたまったもんじゃない
ITMとかハイランダーなら笑ってみてられるからむしろ期待しちゃうけど
921名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 19:30:39.54 ID:AZZLR+wd
カーター、クルーデン、バレットで1人しか出場できないのがもったいないんだよ
カーター、クルーデンでIの出場選手と控え、バレットでKってやってほしい
922名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 19:39:41.17 ID:MDCnuYGN
>>921
ほんと同意だわ。
SBWが戻って来たらSBWなんだろうけどさ。
贅沢な悩みだな。
でも、この前のゲームで長期的にはバレットの時代という認識がかなり高まったようだね。
2019年はバレットが中心になってると思う。
個人的には日本でのJWCでスターになったクルーデンに凱旋して欲しい気もあるんだけど。
923名無し for all, all for 名無し:2013/09/19(木) 21:14:30.33 ID:R9ZV9aMH
アンスコムとかロビンソンとかも10、12、15全部出来るだろうな。

個人的にはカーター12が1番いいと思うけど。
924名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 00:38:37.43 ID:KBpdDWpO
確かにソポアガのチーターズ戦は酷かった。
しかしバレットやアンスコムは12をするにはフィジカルが足りないと思う。
カーターの12も微妙だった。
場合によってはトゥイランギとか相手にすると思うと恐ろしいねあ。
925名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 20:27:48.19 ID:6HAm7etr
>>859
IRB World Rankings - 16 September 2013
1 NEW ZEALAND 92.07

流石に世界ランク2位に勝つとポイント上がるな少しだが
926名無し for all, all for 名無し:2013/09/20(金) 20:36:41.03 ID:m3jVhRd7
92点は久しぶりだね。
これで、南アに負けてもアウェイだから逆転はないかな。

ちなみにペレナラが疲労骨折で代わりにウィプーが呼ばれたね。
ペレナラはいつになったらデビュー出来るんだよ。
927名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 01:02:34.44 ID:s/Jn07Eo
カイノは帰国して2年契約結ぶのか。
怪我が多くて期待はずれだったな。
日本のテンポに対応するために体重10kg絞ったことは評価してあげたいけど。
928名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 04:49:58.87 ID:6xlbsBT/
しかし、NZに戻って来たら体重増やさんとやってけんぞ。
それで走力を維持できるのか?
しかもルアトゥアという大器が出てきたし。
層が厚くなるのは間違いないから復帰は歓迎だが。
929名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 10:12:41.48 ID:qNI7dIzA
ルアトゥアって日本人顔してない?
930名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 10:19:59.57 ID:NB1jvFtC
アイランダーと日本人は血縁的に近いらしいからね。
似てる人はたまに居るよね。
931名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 11:30:16.48 ID:BTqRABxA
>>929
一目見た時から照英にしか見えなくなった
932名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 12:44:03.55 ID:f5ftY6zW
カイノは2011年にKelvin R Tremain Memorial Player of the Yearを
受賞したように個人的には2011年W杯のABsのMVPだったと思っている
当時の力を取り戻せればこんなに頼もしい選手はいないがどうなるか
933名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 13:12:49.89 ID:m0vN8pB1
昨日ウェリントンがカンタベリーに勝ったゲーム見てたけどサヴェア弟も 可能性を感じますね。
934名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 20:48:33.86 ID:c6ZbUyQE
>>930
そうなの?
確かに日本人と顔が似ている人もいるけど。
「身体の強さ」という点で雲泥の差があるのは何でかな?
935名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 21:56:37.71 ID:hsTq6tKl
ルアトゥアはロックが出来る程のルースフォアードだからな
まだ若いけどレタリックと共にこれからのABsのFWを
引っ張って行くだろう
後は2列3列に出てきた様に、フォロントローにも若いスターが欲しいよね
936名無し for all, all for 名無し:2013/09/22(日) 22:28:08.43 ID:6xlbsBT/
>>935
オーウェン・フランクスは50キャップだけどまだ25歳で若い。
2019年までは3番は大丈夫。
フッカーはプロップも出来るコルトマンが出て来るだろう。
問題は1番。
937名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 00:58:37.61 ID:L6UYVukb
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u56875097?md=1

こいつ、営利でまじ許せない。
しかもオークションド下手
938名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 09:56:48.77 ID:LtoL+pbG
カイノはどうだろうな。
日本でゆるゆるラグビー経験して代表に選出されるか疑問だな。
3列はリード、マコウ、ケイン、ルアトゥア、メッサムとメンツは揃ってるだけに。
939名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 13:31:23.63 ID:Hzd8dB43
マクドナルドみたいに消耗してないという利点はあるかな。
2015年が本番だから、2014年に復帰というのはタイミングとして絶妙と思う。
2014年に一年かけてフィットし直し、2015年に1線級に戻って来るというのはありと思う。
カイノの力が戻ったら、3列はマコウ、ケイン、リード、ルアトゥア、カイノという史上最強クラスになるよ。
メッサムやヴィトやシールズ、トッド、ラティマーが楽勝で弾かれるとか信じられんくらいの層の厚さ。
940名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 17:29:44.98 ID:0fAWdTuI
このスレ的には
ルアトゥア>メッサムなのか・・・。
941名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 17:41:59.10 ID:WYUAVlIC
>>940
ここじゃ前からバレット>クルーデンでペレナラ>スミスAだから
そんなの真に受ける意味無いよ
942名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 19:09:16.88 ID:Hzd8dB43
感じ悪い奴らだな。
2015年にルアトゥアやバレットが上行ってもちっともおかしくないだろ。
若い方が伸びしろあるんだから。
943名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 19:18:41.74 ID:MZDSsy4G
うんそうだね
頑張って欲しいね
944らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/09/23(月) 19:27:08.67 ID:2Qky+c63
ここの住人はAスミスに目をつけるのも早かったけどね
945名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 19:32:09.44 ID:Hzd8dB43
そうだよ。
クルーデンがABデビューした年だから2010年だな。
あの年にはAスミスは話題になってたよな。
946名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 19:48:03.20 ID:/MhbHI8F
そんなAスミスと先発争いをしている田中は凄いね。
プロ化前だったらABsに選ばれる可能性あったかな?
947名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 21:51:40.45 ID:Hzd8dB43
多分だけど、SラグビーNZチームのHBの序列ってこんな感じなんじゃない?

Aスミス
カバーロ
ペレナラ
ウィプー
エリス
田中
プル
ハインツ

個人的に田中は今のエリスよりは上と思ってる。
怪我人次第で呼ばれても全然おかしくないと思うよ。
948名無し for all, all for 名無し:2013/09/24(火) 22:10:22.31 ID:gt49hmHC
2015年W杯はともかく2019年W杯にはペレナラ-バレットのハーフ団ってのは
可能性高いと思うがなというか期待したい
949名無し for all, all for 名無し:2013/09/25(水) 18:47:15.28 ID:9wPkxF2v
Aスミスのいい所って、やはり
敏捷性と自分で仕掛けられるところなのかな?
ウィプーほどキックは上手くないし
カーバロほどガタイがいいわけでもなさそうだし。
ゲームメイクも1FEに任せてる感じだし。
950名無し for all, all for 名無し:2013/09/25(水) 19:24:05.74 ID:ieUIUhK6
去年のアイルランド戦ではAスミスで仕掛けてクルーデンが崩して
SBWで仕留めるなんて効率良すぎるアタックが見られたな
951名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 15:25:36.62 ID:DO6LOgRz
そろそろ次ですかね

【TRC連覇へ】 今年はどうでもよい?
【in Tokyo!】 ちょっと早すぎる?
【世代交代】 まだ候補がいないポジションがあるけど?
952名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 15:49:28.49 ID:wLaPT0+s
【vsJPN】
953名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 20:22:52.63 ID:yF2VkXur
まあ【in Tokyo!】でいいのでは
954名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 21:45:40.03 ID:jQAQVjef
まあいいけど、実際、秩父宮に行けない
俺にとっては、複雑なスレタイではある。
955名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 21:59:08.80 ID:dk9Mw0aD
Starting XV:
1. Tony Woodcock (102)
2. Andrew Hore (79)
3. Owen Franks (50)
4. Brodie Retallick (18)
5. Samuel Whitelock (45)
6. Liam Messam (24)
7. Sam Cane (10)
8. Kieran Read - captain (55)
9. Aaron Smith (19)
10. Aaron Cruden (23)
11. Julian Savea (15)
12. Ma'a Nonu (82)
13. Conrad Smith (73)
14. Ben Smith (19)
15. Israel Dagg (32)

Reserves:
16. Keven Mealamu (106)
17. Wyatt Crockett (17)
18. Charlie Faumuina (11)
19. Jeremy Thrush (2)
20. Steven Luatua (4)
21. Tawera Kerr-Barlow (8)
22. Beauden Barrett (11)
23. Charles Piutau (4)
956名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:04:44.80 ID:yF2VkXur
マコウ間に合わずか
957名無し for all, all for 名無し:2013/09/26(木) 22:08:05.50 ID:dk9Mw0aD
アルゼンチン戦はマコウ要らんだろう。
ボクス戦が大事だから、むしろアルゼンチン戦でまたマコウに怪我されても困る。
958名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 08:32:44.13 ID:+uynY4mg
いかにTRCでテストマッチとはいえ
しかもアウェイとはいえ、だけど
アルゼンチンなんだから
もう少しスタメンは経験の浅い
選手を試してほしかったね。
959名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 15:08:36.10 ID:UwdESwGF
誰か日本戦の23人予想してくれんかね
960名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 19:12:30.23 ID:8PBc0ZCQ
なんか世代交代が進みつつあるみたいだけど、各ポジション別にそれぞれのよさをおしえてほしい。
カーターとクルーデン
マコウとケイン
カイノとルアトゥアとメッサム
ここらへんを、あとジェーンってケガしてるの?
961名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 19:43:58.43 ID:9faB8iUa
>>960
教えてもらう前に、まず自分で見て自分の思うそれぞれのプレーヤーの特徴は何となくでも把握してる?
それを物差しにして他者の評価を聞いた方がよりそのプレーヤーの特徴を把握できるし、自分の見方や基準なんかもわかってよりラグビー観るのが面白くなるよ。
なんの物差しもなく、そのプレーヤーを良く見ずに他者の評価聞いたらそれがどうしても先入観になる。
962名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 19:47:52.85 ID:UwdESwGF
>>961
いやにわかなんで、そんな小難しいこと言われても。
それとも聞いちゃいけないの?
ここのファンはどういうメンバーになりそうと思ってるのか単純に知りたいだけなんだが。
963名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 19:49:51.56 ID:o2Zq1CwI
>>961
自分の意見は、カーターとクルーデンはキックはカーターがいい気がするけど、あとは変わんなくなってきたなって思う。
マコウとケインだけども、マコウの方が運動量が優れてると思うけど、たいして違いはわからない。
カイノとメッサムとルアトゥアだけど、ルアトゥアが個人的にはいいと思う。走れるし、フィジカルもあるし。フィジカルはカイノも十分だと思うけど、日本にいったから落ちてるかも。
964名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 20:41:06.83 ID:AthGcZrZ
>>960
ジェーンは怪我。1年かかるような大怪我で、復帰は来シーズンからだろう。

カーターとクルーデンはキック(戦術的キック)はまだカーターが上。
プレスキックはややカーターが上。今シーズンのクルーデンのゴールキックは不調だから。
去年はいい勝負だった。
DFもまだカーターが上。
だけど、ゲームコントロールは互角でキレはクルーデンが上。
2015年頃にはクルーデンが上に来そう。
ただ、クルーデンのすぐ後ろにバレットがつけてきてるので、クルーデンも安泰ではない。

マコウとケインは今のマコウと比べるのはケインに気の毒。
マコウはもう顔で圧倒するレベルだから。
同年齢時のマコウとだったらいい勝負と思うから、将来が楽しみ。

6番の争いは現時点は経験で僅かにメッサムが上回るが、じきにルアトゥアが抜きそう。
ルアトゥアはロックが出来るくらいの体力があるのに走力があるからちょっと類を見ない化け物。
全盛期のカイノでもロックの体力はなかったと思うからね。
今のカイノはわからん。日本とNZじゃあまりに環境が違うから。
965名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 20:47:06.80 ID:X2VcRgo2
>>964
ジェーン来シーズンからですか、、、

マコウとケインの違いって試合中どういうポイントを見ればよくわかりますか?
966名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 20:56:38.22 ID:ql78e50/
967名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 21:08:14.45 ID:AthGcZrZ
リードどしたん?
風邪かいな?
リード欠けるのは痛いなあ。
968名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 22:16:09.24 ID:+uynY4mg
まあ、マコウとカーターはプレーの質もさることながら
その存在、いるといないで大きく違う。
イングランドにおけるウィルキンソンみたいな感じ。

この2人は別格として

3番のフランクス弟
ロックのSホワイトロック
8番のリード
13番のスミスC
15番のダグ

この辺までは2015も核であって欲しい。
969名無し for all, all for 名無し:2013/09/27(金) 23:37:38.43 ID:pMSfgZ5/
ケインはフランカーらしく一直線にフォローに走るし走力高いんだけど
マコウはキャプテンらしく視野が広くて先頭走るけどカバーもするって感じ
去年かな?PGからポストで跳ね返ったボールへ一人飛び込んでたりしたけど
意識の高さからして違うと思った そんな場面がチラホラある気がする

ただマコウはスクラム全然押してないだろって時がww
970名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 07:01:51.26 ID:znkKkrNx
>968
その5人も各々のポジションで現役の世界最高峰のプレイヤーの一角でしょうから、
2015年も核のままだと思います。
971名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 09:53:07.26 ID:hB8Q2Zpc
Oフランクスのスクラム
Sホワイトロックの機動力
リードの推進力
Cスミスの技巧
ダグのラインブレイク力
972名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 11:23:52.25 ID:A2VgbzQc
ブレイクダウン時の仕事量がマコウとケインでは全然違う。
だからchiefsでもラティマーの方がコーチ陣からの信頼も厚い。
ただ。まだ若いからとんでもなくポテンシャルも持ってる。
973名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 12:23:35.38 ID:hB8Q2Zpc
>ブレイクダウン時の仕事量

このあたりは経験の差か
ただしマコウはこの面で世界随一だもんな
974名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 12:27:09.76 ID:hB8Q2Zpc
NZ高校代表がフィジー高校代表に僅差とはいえ敗北
高校大会終了直後で豪州高校代表戦の大一番を前にした心の隙か
ただしフィジーのジュニア育成プログラムも成果を上げている模様
975名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 13:41:39.17 ID:B80nEFD5
マコウは若い時からオーラ纏ってたし、密集の仕事量も今と変わらなかった印象。
どっちかつったらキャリア積んでペネトレイト力が上がったと思う。
super出始めからホラーとかよりも仕事量あったっしょ。
976名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 14:34:33.68 ID:cdQ0LlXh
>>974

NZラグビーの地盤沈下が着実に進んでいてうれしい限り
もはや単純なフィジカルレベルだったら黒羊は世界8番手ぐらいだもんなあ
977名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 14:56:16.99 ID:/aB4a6lt
オワコン
978名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 16:47:35.76 ID:fZBkQRj6
NZではジュニア世代もヘッドキャップはしていないようですが、肩パットも普通しないのですか?
マウスピースは義務なのでしょうか?

誰か詳しい方いたら教えて下さい。
ABsと関係ない質問ですみません。
979名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 07:28:38.28 ID:PCkfN17F
NZ高校代表に勝ったフィジー高校代表からも、将来ABsになる(選ぶ)選手が出るんだろうな。
980名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 07:51:03.23 ID:dof5fm3Q
NZ高校代表に勝ったフィジー高校代表からも、将来ABsになる(選ぶ)選手が出るんだろうな。
981名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 10:33:34.06 ID:GQkw0KaP
ABsのみじゃなくて豪州からもスカウトされるな
そして代表になれなかった選手は日本へと…
982名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 10:46:11.26 ID:jT2MoOMJ
>>978
マウスピースはNZ協会に所属するあらゆるカテゴリの選手に義務化されてる。
上はオールブラックスから下は小学生まで。
983名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 12:24:42.82 ID:Rd5B69Qk
BPとったから、来週1Pとれば優勝だな。
仮に4トライとられて負けても7点差以内なら優勝。
まあこんな優勝の仕方じゃ喜べないけどね。
984名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 15:10:29.27 ID:ceOwAqLQ
ノヌーもいい子にしてれば
そんなに悪くないんじゃないか?
スミスBのトライを演出したあたりは
なかなかと思ったよ。
985名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 15:22:59.26 ID:mk65saDR
お願いです
ノヌさん15年まではABsにいてください
986名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:04:58.98 ID:GQkw0KaP
アウェーのボクスに勝てればまた連勝記録も見えてくるかな
987名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:11:01.42 ID:GXCctbrj
弱体化著しいな
988名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 16:26:44.93 ID:Rd5B69Qk
スーパーラグビーと契約できないならノヌーにはサバティカルあげたらいいじゃん。
その期間休むのもいいし、日本か欧州で出稼ぎでもいいわけで。
昨日のスミスBへのパスは鳥肌もんだったわ。
989名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 17:27:16.94 ID:le9ezAwM
ノヌーとCスミスのコンビ見たいけど秩父宮にはまぁ来ないだろうなぁ
両センター(って向こうじゃ言わないのかな?)なんか一番若手色々試したいポジションだろうし
990名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:19:26.27 ID:WFPEqcKp
>>982
参考になりました。ありがとう。
日本はシニアは義務じゃないのにジュニア世代には肩パッドまで押し付けている。
人気が出ないはずだよ。
991名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:22:20.14 ID:IT2ih4r3
スクラムが・・・
992名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 19:33:30.79 ID:FSxOFjrl
ところでそろそろ次スレなんだが

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ31【in Tokyo】

タイトルはこれでいいのかい?
993名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 20:38:13.66 ID:Rd5B69Qk
in tokyoって前にもあったから2013もプラスしたらどうかな?
994名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:36:54.20 ID:DBISrBcg
>>991
あれはアルゼンチンを誉めるべき。
995名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:15:21.66 ID:Rd5B69Qk
スクラムはNZが一番得意としてたヒットが封じられたから対応に暫くは時間かかるよ。
996名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 22:42:15.17 ID:JWmOja0q
ノヌ−そんなに良かったか?
Bスミスへのパスは完璧だったがDFで危ない感じが拭いきれない。
997名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:17:07.50 ID:KmdHVFEU
スクラムの崩壊ぶりにNZラグビーの底の浅さを感じた
998名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:52:06.45 ID:avwGel2k
スクラムは新ルール後、間がないから各国とも探りながらだと思う。
それよりもブレイクダウンの方が心配。イングランドに負けた時と同じ、ボールの向こう側のスペースを取られてた。
アルゼンチン、特にFWはレベルアップしてる。
999名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 02:46:04.97 ID:R7MN/t2q
1000名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 02:47:14.07 ID:R7MN/t2q
1000なら、2015、2019とABsワールドカップ3連覇!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。