【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ27【TRC初代王者へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
2名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 00:53:39.79 ID:fr6Y7kic
過去スレその1

【NZ代表】オールブラックス総合スレ【ハカ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1103821339/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ2【ニューハカ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1126703412/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ3【ポストウマンガ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1139615915/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ4【マコー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1153596785/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ5【無敵】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1164992832/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ6【最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1176506211/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ7【最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1182628900/

NZ代表ALL BLACKS総合スレ8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1190390107/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ9【1991-2007】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1193058004/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ10【Revenge】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1204644842/

3名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 00:54:35.32 ID:fr6Y7kic
過去スレその2

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ11【2008-】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1214054267/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ12【Richie&Dan】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219504960/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ13【Grand Slam3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1227975514/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ14【Welcome Luke!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1236700937/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ15【負けから学べ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1244902063/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ16【楽しもうぜ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1249304322/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ17【in Tokyo!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1255861986/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ18【打倒ボクス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1270903029/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ19【TN優勝へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1279460447/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ20【Grand Slam4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1286899327/

4名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 00:55:29.77 ID:fr6Y7kic
過去スレその3

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ21【無病息災】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1295744936/

【NZ代表】ALL BLACK総合スレ22【続無病息災】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1304413420/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ23【百倍返し!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1312541241/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ24【百倍返し!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1316281088/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ25【1987 AGAIN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1318768997/

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ26【祝RWC優勝!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1320203753/






5名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 00:56:45.07 ID:fr6Y7kic
関連スレ

【2011】ラグビーワールドカップスレ☆13【NZ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1318818034/

世界のラグビー10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1325980690/

【6N】北半球/欧州のラグビー5ユーロ【ハイネケン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1299766225/

南ア代表スプリングボクススレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1311633160/

【ポーコック】ワラビーズ総合スレ4【AAクーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1316336103/

アルゼンチンはトライネーションズに入れるべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1151107951/

SUPER14☆NZ☆AUS☆RSA☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1266944208/l50

6名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 01:02:43.99 ID:JIf9puUJ
>>1乙です

TRCのスコッドはどうなるのか楽しみだ
7名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 01:21:34.55 ID:fr6Y7kic
とりあえず新入りとしてはロックにチーフスのラタリックは入って来そうだね。
HBもカーバロ、ペレナラ、Aスミスのうちの誰かは確実に入って来そう。
今のところAスミスが傑出してるように見えるけど。
パススピードの速さとその精度の高さがカウワンと比べると歴然なんだよね。
8名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 01:30:13.37 ID:JIf9puUJ
あとはタメイフナかな
9名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 01:39:48.69 ID:fr6Y7kic
タメイフナはアフェアキやファウムイナより明らかに強いよね。
オーウェンとタメイフナがいたら今後当分タイトヘッドは安泰だ。
問題はルースヘッドにいい若手がまだいないことだな。
ウッドコック師匠も若くないからここにも生きがいいのが欲しい。
ファウムイナのルースヘッドは悪くなかったけどな。
10名無し for all, all for 名無し:2012/03/27(火) 13:55:52.86 ID:6jervGyg
>>1
乙10
11名無し for all, all for 名無し:2012/03/28(水) 07:27:01.81 ID:vbP/MFVb
ジョセフ、1FEに関してはリアルに困ってるって言ってるね。
レッズも全滅状態。
このポジションは一番激しくぶつかり合うとこになってるからどうしても怪我しやすいんだろうな。
12名無し for all, all for 名無し:2012/03/28(水) 19:37:28.08 ID:jaKBdeOt
スレイドの骨折の時の音・・・
13名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 00:10:18.10 ID:fM2Ibwnb
>>7
ウィップーは不調だしカウワンはヨーロッパ移籍が濃厚HBの総入れ替えもあるか
14名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 04:41:31.22 ID:5tkM+FmM
Crusaders:
Israel Dagg,
Sean Maitland,
Robbie Freuan,
Tom Taylor,
Zac Guildford,
Dan Carter,
Andy Ellis,
Kieran Read,
Matt Todd,
George Whitelock,
Sam Whitelock,
Luke Romano,
Owen Franks,
Corey Flynn,
Wyatt Crocket.

Reserves:
Quentin MacDonald,
Ben Franks,
Tom Donnelly,
Luke Whitelock,
Willi Heinz,
Ryan Crotty,
Tom Marshall.
15名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 04:50:36.78 ID:5tkM+FmM
Hurricanes:
Andre Taylor,
Cory Jane,
Conrad Smith,
Charlie Ngatai,
Julian Savea,
Beauden Barrett,
TJ Perenara,
Victor Vito,
Karl Lowe,
Faifili Levave,
Jason Eaton,
James Broadhurst,
Jeffery Toomaga-Allen,
Dane Coles,
Tristan Moran.

Reserves:
Motu Matu'u,
Michael Bent,
Brad Shields,
Jack Lam,
Chris Eaton,
Daniel Kirkpatrick,
Jayden Hayward.
16名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 05:07:21.82 ID:5tkM+FmM
Highlanders
Ben Smith,
Kade Poki,
Tamati Ellison,
Shaun Treeby,
Hosea Gear,
Chris Noakes,
Aaron Smith,
Nasi Manu,
Adam Thomson,
James Haskell,
Jarrad Hoeata,
Josh Bekhuis,
Chris King,
Jason Rutledge,
Jamie Mackintosh (c).

Reserves:
Brayden Mitchell,
Ma'afu Fia,
Culum Retallick,
Doug Tietjens,
Jimmy Cowan,
Phil Burleigh,
Buxton Popoali'i.
17名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 13:16:35.16 ID:MAqmdH0N
トエアバも日本に来るの?なんか大怪我したみたいだけど。
18名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 13:25:33.61 ID:pwAhEn2H
怪我でヴィト→シールズになったね。
これはこれで楽しみだ。
こうみるとケーンズもなんだかんだで層厚いな。
19名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 13:27:55.52 ID:pwAhEn2H
>>17
マジ?
再起可能かどうかも現時点で不明な大怪我みたいだけど。
20名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 23:35:50.52 ID:5tkM+FmM
Chiefs:
Robbie Robinson,
Asaeli Tikoirotuma,
Richard Kahui,
Sonny Bill Williams,
Tim Nanai-Williams,
Aaron Cruden,
Tawera Kerr-Barlow,
Kane Thompson,
Tanerau Latimer,
Liam Messam,
Brodie Retallick,
Craig Clarke (capt),
Ben Tameifuna,
Hika Elliot,
Sona Taumalolo.

Reserves:
Mahonri Schwalger,
Josh Hohneck,
Michael Fitzgerald,
Sam Cane,
Augustine Pulu,
Andrew Horrell,
Lelia Masaga.
21名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 17:26:45.07 ID:XfKgk1uT
ハイランダーズ凄かったな。
ラトリッジにトムソンに両スミスが無双だった。
この4人はABs入ってもらいたいな。
トムソンはカイノの後釜必至だろ。大きな怪我だけはしないで欲しい。
このスレの住人が初期に発見したAスミスがほんと凄くなって来たのが嬉しいね。
久しぶりのワールドクラスHBがABsから出てきた感じ。
22名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 18:55:42.51 ID:tp/Yc+Zp
俺のトムソンとアーロンスミス超絶大車輪で気分がいい
23名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 19:20:16.71 ID:XfKgk1uT
こうなるとスレイドとソポアガがいないのがほんと惜しいよなあ。
ノークスがいい働きしてるけどね。
マジでデラニーに加入してもらいたいよ。
24名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 23:45:17.73 ID:j2oML8Va
Bスミスは相変わらずスキルフルで渋い。
まだ若いしダグ、ジェーンに割って入ってもらいたいね。
25名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 23:58:28.50 ID:XfKgk1uT
Bスミスは安定感があるよね。
どのポジションもこなせるし、代表ではかってのマクドナルドみたいな役割を果たして欲しい。
ワールドカップもトエアバじゃなくてBスミスを選んで欲しかったな。
26名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 13:13:41.07 ID:ljo21w4A
イートン背中の怪我でトラッシュと入れ替え
27名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 13:19:01.41 ID:ljo21w4A
>>23
デラニー、ハイランダーズに来そうだね。
28名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 15:12:35.01 ID:cbJK+3lA
ケーンズ最高だなw
29名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 15:33:32.82 ID:ljo21w4A
さすが俺たちのケーンズw
30名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 17:29:13.57 ID:cbJK+3lA
チーフスはホントに別のチームになったね。
伸るか反るかだったのが安定して力を出せるようになった。
レニーいい仕事してるわ。
31名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 19:11:45.09 ID:oYi4Pg0H
チームスポーツではコーチの役割は大きいな。
クルセーダーズもレニーやジョセフクラスのコーチだったらかなり違うだろうな。
ブラッカダーは悪くないけどイマイチだ。
32名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 19:41:06.55 ID:cbJK+3lA
そういえばデレイニー先生がハイランダー行くんだってさ
http://www.stuff.co.nz/dominion-post/sport/rugby/6673322/Highlanders-expected-to-sign-Mike-Delany
33名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 23:21:33.27 ID:9OV5miW6
>>32
決定か。これは頼もしい補強だね。
34名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 01:57:33.30 ID:r/UiqxAz
クルセイダーズピリッとしねえなあ。
35名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 07:52:34.62 ID:mIoCwvhs
カーターの自陣からのキックパスは不可解だったな。
あれがなけりゃ失トライもなかったと思う。
それ以外はさすがカーターって感じのプレイだったが。
そろそろクルセーダーズも4トライのBP欲しいよね。
つまらんハンドリングエラーが依然多い気がする。
36名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 09:28:40.34 ID:t/XjAw49
それにしても今年のスーパーラグビーの豪州勢は酷いな。カンファレンス1位で負け越しもあるな。
37名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 09:30:47.53 ID:mIoCwvhs
NZと南アのカンファレンスには弱いチームが1つくらいしかないのに、
豪州カンファレンスは強いチームが1つしかないのが現在の状況だからね。
レッズがあんな壊れ方するとは思わなかった。
ワラタスもグズグズだし。
38名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 10:56:12.56 ID:xVIYD98P
ブルーズ・・・
39名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 11:05:13.07 ID:Ix/JYEiR
ブルーズって去年ベスト4なんだよな。
去年もあまり強かった印象ないけど。
40名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 11:46:20.85 ID:IJSvIzMV
指導者があれだから。
戦力がなきゃないなりに何とかするってことができない人だし。
今季終了後に数人抜けるような記事みたから
ラムのままでは、底だと思った今季がさらに底抜けしそう。
41名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 12:03:49.36 ID:r/UiqxAz
ABsってほとんどが田舎町出身なんだよな。
NZ一の大都会って環境がよくないのかもな。
でも、ヘンリーの時代はオークランドもブルーズも強かったんだよな。
結局指導者の問題に尽きるね。
42名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 16:37:41.86 ID:oRYUqYh0
何とか3位。
怪我人続出で若いチームになっちゃったけどみんながんばったよ。
43名無し for all, all for 名無し:2012/04/01(日) 16:45:51.03 ID:mIoCwvhs
ザマの離脱が痛かったねえ。
フィジーとは少しポイント差つけれたからよしとすべきか。
でも面白かったよ。
44名無し for all, all for 名無し:2012/04/02(月) 00:19:06.99 ID:cy6HxG9c
準々決勝まで盤石だったから、準決勝、3決は一体どうしたんだと思った。
3決は勝ったけど、一時はイングランドに0-17だったしね。
何より勝利のHAKAが観れなかったのが残念。
代わりに決勝でサモアを応援してたら豪州が勝っちゃってシヴァタウも見れなかったし・・・。
45名無し for all, all for 名無し:2012/04/02(月) 03:17:21.87 ID:kGXf5Wq3
チーフス全員禿になっててワロタw

しかしほんといいチームになったな。
伝統的にタイトファイブが弱かったんだがタメイフナとラタリックの加入で逆にタイトファイブが強力になった。
46名無し for all, all for 名無し:2012/04/02(月) 03:26:09.14 ID:kGXf5Wq3
>>44
やはりザマの離脱が大きかったんじゃないの?
15人制ならいきなりカーターとマッコウがいなくなったみたいなもんかと。
人数少ない分選手1人の価値も大きい感じするね。
ちなみにおれはNZのシリーズ優勝のためにも順位の低いオージーの優勝願ってたから決勝戦は興奮したよw
これでスコットランドセブンスはサモアと同組になるね。是非雪辱して欲しいな。
47名無し for all, all for 名無し:2012/04/02(月) 05:04:17.32 ID:SazTRCun
昨日、ジェーンが引退表明したなwww
48名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 18:42:34.61 ID:ZHQJGq/E
Blues:
Rudi Wulf,
Lachie Munro,
Benson Stanley,
Ma'a Nonu,
Rene Ranger,
Gareth Anscombe,
Alby Mathewson,
Brad Mika,
Daniel Braid,
Chris Lowrey,
Ali Williams,
Filo Paulo,
Charlie Faumuina,
Keven Mealamu (captain),
Tony Woodcock.

Reserves:
Tom McCartney,
Tevita Mailau,
Liaki Moli,
Dan Pryor,
Piri Weepu,
Michael Hobbs,
Hadleigh Parkes.
49名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 18:47:42.26 ID:ZHQJGq/E
ボーリッチの怪我も長引きそうだね。

去年のロック陣は
Bソーン、Sホワイトロック、Aウィリアムス、ボーリッチだったが、
このうちソーンは日本、ボーリッチは怪我、アリは元気ない、残るのはSホワイトロックだけか。

代わりにはチーフスのラタリックが入って来るとして、あとはホエアタ、ドネリーあたりかな。
チーフスのクラーク、クルセーダーズのロマーノもチャンスありかな。
ケーンズのブロードハースト、ブルーズのモリ、ハイランダーズのベックハイスなんかにももっと頑張ってもらいたいな。
50名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 21:19:36.54 ID:vdehD6Yo
現時点のABs予想

FW
ウッドコック
オーウェン・フランクス
ベン・フランクス
タメイフナ
メアラム
ホアー
サム・ホワイトロック
ラタリック
アリ・ウィリアムス
ホエアタ
トムソン
リード
ヴィト
シールズ
マコウ
トッド

BK
Aスミス
カーバロ
エリス
カーター
クルーデン
バレット
SBW
カフイ
ノヌー
Cスミス
ダグ
Bスミス
Hギア
ジェーン

6、8番がカイノがいなくなったのでちょっとわからんな。
1番はタウマロロが欲しいなw
51名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 21:23:36.86 ID:vdehD6Yo
シールズは期待込みだけど現実はメッサムだろうな。
トッドは今のところ去年の元気がない。
ラティマーの方がいいかも。
ケインも期待してんだけどまだラティマーからポジション奪えてないからな。
ハーディが良かったんだけどなあ。
52名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 21:52:24.82 ID:uVzrFDTc
>>50,>>51

チラ裏って、どこにスレにもいるんだな。
ホント、うっとうしい。
53名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 21:58:03.19 ID:uVzrFDTc
というか、誰でも当然、思いつくような
鉄板なメンツを並べておいて、一人で
はしゃいでいるのが痛すぎる。
俄なんだろうな。
54名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 22:27:55.36 ID:15teEzGL
つうかお前みたいにアチコチに「チラ裏」とか書いてるほうが痛すぎる
55名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 22:40:45.09 ID:Y4fQTPr6
>>53
試合見て誰がいいとか書くのがこのスレだからそんな突っかからないで
君も誰かいいなと思う人いたら書いてみなよ
56名無し for all, all for 名無し:2012/04/03(火) 23:02:55.34 ID:kd14uaQh
>>52>>53
こういう他人を罵って悦に入る哀れな奴って何処にでもいるんだなw

>>55
hurricanesのFB良くない?テイラーだっけ?
57名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 01:25:24.19 ID:UD4JB+Ni
テイラーだね。

今季の10番は若手でいい選手が多いが、安定感ではクルーデンが抜けてるな。
プレスキックなんてほとんど外さないし。
才能の煌めきではバレットが凄い。
オールブラックスではマジに誰を今季の10番にするか楽しみ。
今まで通りに無条件でカーターとなるのだろうか。
カーター、プレスキックはまだ蹴ってないしな。
58名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 01:53:47.03 ID:OWlP2N2F
>>49
青組はそのメンバーがシーズン終了後に結構抜けるらしいね。
ますます指導者の手腕が必要なチームになるわけか・・・
馬組のホワイトのように、タレントが少なくても
しっかりとチームを作れる人呼ばないと、底抜けしちゃいそうだな。
59名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 02:00:29.29 ID:OWlP2N2F
49じゃなくて>>48でした。失礼。
60名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 06:20:06.25 ID:pwlN2twV
Hurricanes:
Andre Taylor,
Cory Jane,
Conrad Smith (capt),
Tim Bateman,
Julian Savea,
Beauden Barrett,
TJ Perenara,
Victor Vito,
Karl Lowe,
Faifili Levave,
Jason Eaton,
James Broadhurst,
Jeffery Toomaga-Allen,
Dane Coles,
Ben May.

Res:
Motu Matu'u,
Michael Bent,
Mark Reddish,
Jack Lam,
Chris Eaton,
Tusi Pisi,
Charlie Ngatai.
61名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 08:13:26.99 ID:bUeFvVtv
ヘッドコーチでもないのに、プレーヤーを駒のように並べて
したり顔で「あれがいい、これがいい」と書いている奴が気持ち悪い。
フィギュアを並べて悦に入っているヲタみたいなもんだと思う。
他のレスは比較的まともだと思うんだけど、まだテストマッチの時期でもないのに
個人の妄想を書き立てるのが、本当に気持ち悪い。
62名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 08:28:19.60 ID:nEe2m4Ct
オドリスコルはNZツアーに間に合うようだね。
楽しみだ。
63名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 08:30:03.51 ID:nEe2m4Ct
>>61
スレ違いでない書き込みが気にくわないなら来ないようにするしかないのでは?
64名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 08:55:16.01 ID:bUeFvVtv
>>63
せめて、少しばかり捻ったメンツが見てみたい、ってのもある。
例えば、HOにラトリッジを入れてくれるとかさ。
65名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 09:02:58.86 ID:nEe2m4Ct
ラトラッジは有り得るよな。
フッカー3人なら。
ただハイランダーズにホアーが来たからな。
ホアーを控えに追いやるくらいならオールブラックス入りは見えてくる。
66名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 09:09:39.73 ID:Mz3Q44zD
>>64
初めからそう書けばいいじゃない。
俺もラットリッジいいと思うよ。
今年は少し変化があるべきだから選ばれるといいね。
67名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 09:18:07.78 ID:nEe2m4Ct
去年はワールドカップの年だから変化は避けたいからね。
そこがラトリッジには不運だった。
アイルランド戦はチャンスだろ。
68名無し for all, all for 名無し:2012/04/04(水) 21:44:40.07 ID:bUeFvVtv
ついでに言えば、クロケットとマッキントッシュも
不幸だと思う。二人ともワークレートは高いのに
スクラムでコラプスした時にペナライズされてしまう。
レフリーの印象の固定観念があるので仕方がないけど
相手の3番が巻き込んでいるのまでペナライズされるのは
可愛そうだと思う。
十字軍とライオンズの試合を見ていると、改めてそう思う。
69名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 01:22:29.72 ID:5ZHIYbPE
身長高いと不利 かもね。
落ちた場合に落としたように見えやすいと思う。
70名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 04:46:19.27 ID:OC+HkIHM
アリ辺りはどうなんだろうなぁ
AB随一の長身選手だが
71名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 05:55:12.01 ID:zyZ8vYmC
Chiefs:
Robbie Robinson,
Lelia Masaga,
Richard Kahui,
Sonny Bill Williams,
Tim Nanai-Williams,
Aaron Cruden,
Tawera Kerr-Barlow,
Kane Thompson,
Tanerau Latimer,
Liam Messam,
Brodie Retallick,
Craig Clarke (capt),
Ben Tameifuna,
Mahonri Schwalger,
Sona Taumalolo.

Reserves:
Hika Elliot,
Josh Hohneck,
Michael Fitzgerald,
Sam Cane,
Augustine Pulu,
Andrew Horrell,
Jackson Willison.
72名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 05:57:16.29 ID:zyZ8vYmC
マサンガ先発復帰か。
エリオットは先発確保しろよ。
ABsのフッカーは30過ぎばっかじゃん。
そら一列はベテランが大事だけど20代も顔出さんといかんだろ。
73名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 09:31:12.89 ID:9UUa9QT4
JSportsの解説者、何とかならないのか、あれ?
MLBの解説者は佐野とか武田とか、さすがプロという、技術とプレーの背景の解説がある。
小林深だの藤島だの、選手の出身地や縁戚関係や、英語の文献で調べた知識の解説しかできないよな。
あんな解説は邪魔なだけ。wikiを読めば分かる、あんなもの。
catvだと裏音声の英語の解説が聞けないので、嫌でもつまらない解説を聞かされウンザリ。
74名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 18:52:17.92 ID:1djWZzkq
帰宅早々Blues酷すぎワロタ
75名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 20:23:22.14 ID:1djWZzkq
ひでえ・・・
言葉ないわ。
サントリーに高い確率で負けそうに見える。
76名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 20:34:08.21 ID:zyZ8vYmC
お口直しと行きましょう。

Crusaders team to play the Bulls:

1. Wyatt Crockett

2. Corey Flynn

3. Owen Franks

4. Luke Romano

5. Samuel Whitelock

6. George Whitelock

7. Matt Todd

8. Kieran Read

9. Andy Ellis

10. Daniel Carter

11. Zac Guildford

12. Ryan Crotty

13. Robbie Fruean

14. Sean Maitland

15. Israel Dagg

Reserves

16. Quentin MacDonald

17. Ben Franks

18. Tom Donnelly

19. Luke Whitelock

20. Willi Heinz

21. Tom Taylor

22. Tom Marshall
77名無し for all, all for 名無し:2012/04/05(木) 22:54:40.14 ID:nggskAjm
木曜日に試合やっとったんやね。
戦犯は誰?アンスコムかな?
でも、今年のレベルズはそこそこやるでしょ。
78名無し for all, all for 名無し:2012/04/06(金) 07:21:21.25 ID:xO8wyL6Y
Highlanders:
Ben Smith,
Kade Poki,
Tamati Ellison,
Shaun Treeby,
Hosea Gear,
Chris Noakes,
Aaron Smith,
Nasi Manu,
Adam Thomson,
James Haskell,
Jarrad Hoeata,
Josh Bekhuis,
Chris King,
Andrew Hore,
Jamie Mackintosh (c).

Reserves:
Jason Rutledge,
Ma'afu Fia,
Culum Retallick,
Doug Tietjens,
Jimmy Cowan,
Buxton Popoali'i,
Phil Burleigh.
79名無し for all, all for 名無し:2012/04/06(金) 08:11:59.60 ID:cU+zNRGP
クルセイダーズはだんだん鉄板メンバーになってきつつあるね。
ブレインダールはどうしたのかな?
1FEの控えはトム・テイラーなんだね。
80名無し for all, all for 名無し:2012/04/06(金) 18:35:35.53 ID:sfe9PJ/n
ケーンズ、パネエ
81名無し for all, all for 名無し:2012/04/06(金) 23:01:24.81 ID:R6y+Hx62
チーフスも勝ちは積んでるけどテンポが悪いよな
まあ、今日は審判もクソだったけど
82名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 04:11:06.60 ID:vTPVQDYT
でも、安定したチームになったよ、チーフス。
補強とコーチングの成果だな。
NZカンファレンスはブルーズ以外は力あるね。
83名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 09:43:26.87 ID:bH0Gce0Q
スーパー15を見ていると、今更ながら、日本のラグビーがつまらない。
力任せでモールに固執しボールを出さないスタイルの東芝、
帝京・明治・関東学院の指導者はもっとテンポの良いラグビーを観察して考えろと言いたい。
84名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 10:28:28.36 ID:J3z1DlGW
毎度のことだが、バレットいいなあ。
カーターの後釜は当分クルーデンで行けるなと安心してたところにとんでもない超大物が出現した感じ。
ほんのちょっと前までカーター以外の1FEの層が薄かったのが嘘のように層が分厚くなったね。
ハイランダーズはちょっと気の毒だったけど。
2015年はカーター、クルーデン、バレットという超豪華トリオを軸に行けそうだ。
85名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 12:13:07.21 ID:mjI3RcT9
カーターがいれば2FEもいけるしね。
ノヌーはあとどれくらい続けるんだろう?
86名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 12:56:45.85 ID:/HZtIkAv
バレットそこまで凄いのか。俺が見た数試合は無難な選手って印象だったが。
Fステインやオコナーが出てきたときは、ライバルチームの才能の出現を羨ましく思ったが、バレットには期待したいな。
87名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 13:06:58.98 ID:J3z1DlGW
顔はランビー系統かな。人気出ると思う。
周りがよく見えてる感じ。
年齢のわりに落ち着いてる。
身体も大きくてDFもしっかりしてる。
で、プレイが柔らかいんだよね。
ベイトマン曰くカーターとプレイしてるみたいだとか。
おれもFステインやオコナー裏山って思ってたけど、それを感じなくて済むようにしてくれた選手。
大きく成長して欲しいな。
ピシが初めて出たけどさっそくフィットしてた。
適応力は凄いね。ケーンズは行けそうだな。ハメットに謝罪しなくちゃならんかもしれんw
88名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 15:37:18.36 ID:c7SL+V5B
ハメットはカンタベリーの人間だから、好き勝手やってた
チームとは180度違うからね。そりが合わないのが出てきてもしょうがない。
ちゃんと主力抜けても立て直したんだから大したもんだよ。
最大の負け組はデブウィプーとノヌーだなw
89名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 16:07:22.11 ID:vTPVQDYT
>>85
ノヌーは2015年までは続けられるとは思うけど、とりあえず今年は危ういな。
ABsに選ばれても先発はSBWにとられそう。
ウィプーはABs自体今年は無理ゲーでしょ。
90名無し for all, all for 名無し:2012/04/07(土) 18:32:51.27 ID:J3z1DlGW
ストーマーズの得意の形に封じ込まれたね。
完敗だった。
こういう相手にはスレイドとベン・スミスが揃ってないとリズム変えられないからきついかも。
デラニーの早期合流が望まれるかな。
マッキントッシュとベン・スミスの怪我がたいしたことないといいけど。
カウワン、100キャップおめ!
91名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 01:59:14.11 ID:W+lezl+J
惜しいなあ。
もうちょっと早く点取れてたらなあ。
92名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 02:06:12.10 ID:XZJcOGxL
バレット登場でチビの草gくんはお払い箱だな
93名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 02:56:26.65 ID:W+lezl+J
強くあるには、高いレベルでの競い合いが大切。
バレットが出てきたにしろ、クルーデンがお払い箱ってことはありえない。
つうか今季のクルーデンは実に安定して充実してるし。
大ベテランのカーター、中堅にさしかかったクルーデン、新星のバレット、実にいいバランス。
そしてここに割って入ってきそうなタレントも大勢いるのが現状。
今季は無理にしろスレイドだっているしね。
94名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 08:28:20.49 ID:lUMdx6H4
カーター、わりと簡単なの外してたのが結果的に響いたな。
久々だから仕方ないけど。
95名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 08:38:01.75 ID:fpXbxiO6
来週はホームでストーマーズ戦か
ハイランダーズの無念を晴らして欲しい
96名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 09:08:20.19 ID:bcGo8rU0
ホームとは言え遠征から帰ってきて即だからきついわな。
ただチームはだんだん力出てきたな。
スクラムの強力さも。
テイラーは先発の12がいいと思う。
単純にクロティよりいいと思う。
97名無し for all, all for 名無し:2012/04/09(月) 05:32:55.53 ID:pTUh1edo
マコウはトレーニングは再開してるが復帰までもう3−4週間かかるらしい。
まあ無理しないでじっくり治してほしいね。
98名無し for all, all for 名無し:2012/04/11(水) 20:29:49.09 ID:MvnWEkfG
Blues:
Rudi Wulf,
Hadleigh Parkes,
Benson Stanley,
Ma'a Nonu,
Rene Ranger,
Gareth Anscombe,
Alby Mathewson,
Chris Lowrey,
Dan Braid,
Luke Braid,
Filo Paulo,
Liaki Moli,
Charlie Faumuina,
Keven Mealamu (captain),
Tony Woodcock.

Reserves:
Tom McCartney,
Tevita Mailau,
Ali Williams,
Peter Saili,
Piri Weepu,
Michael Hobbs,
George Moala.
99名無し for all, all for 名無し:2012/04/12(木) 08:02:15.96 ID:SWWhzKQb
Crusaders team to play the Stormers:

Wyatt Crockett

Corey Flynn

Ben Franks

Tom Donnelly

Samuel Whitelock

George Whitelock

Matt Todd

Kieran Read

Andy Ellis

Tom Taylor

Zac Guildford

Dan Carter

Robbie Fruean

Sean Maitland

Israel Dagg

Reserves

16. Quentin MacDonald

17. Owen Franks

18. Luke Romano

19. Luke Whitelock

20. Willi Heinz

21. Ryan Crotty

22. Tom Marshall
100名無し for all, all for 名無し:2012/04/12(木) 08:03:18.70 ID:SWWhzKQb
カーター12番か。
まあゲーム中で入れ替えたりもするんだろうけど。
いずれにしろクロティはずしてテイラー入れるのは賛成。
101名無し for all, all for 名無し:2012/04/12(木) 10:47:02.76 ID:pzRxvTKs
去年からクロティ2FEはグダグダだもんね
今年もプレシーズンでハットトリックしたのがピークだったんだよ
102名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 00:38:30.79 ID:JbhUKZRI
ブルーズ、あまりに悲惨な状況だな。
さすがに気の毒だ。
でも勝てないとこんなことにもなってしまうんだよな。
期待値も大きかったろうからな。
103名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 05:01:19.08 ID:JbhUKZRI
Chiefs

Arizona Taumalolo

Hika Elliot

Ben Tameifuna

Craig Clarke (c)

Brodie Retallick

Liam Messam

Tanerau Latimer

Alex Bradley

Tawera Kerr-Barlow

Aaron Cruden

Tim Nanai-Williams

Sonny Bill Williams

Richard Kahui

Lelia Masaga

Andrew Horrell


Mahonri Schwalger

Josh Hohneck

Michael Fitzgerald

Sam Cane

Augustine Pulu

Asaeli Tikoirotuma

Robbie Robinson
104名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 09:08:29.07 ID:SSV6+VOE
ムンロの良さが全くわからんw
足は遅いしセンスも感じられん
105名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 14:37:45.22 ID:DXai/rSQ
>>104
名前がカッコイイ
106名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 18:26:46.19 ID:JbhUKZRI
ブルーズのゲームは行われること自体がしんどい域にまで来てしまったな。
どうしてこうなった・・・
107名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 20:12:58.71 ID:qgwyQ/6n
一度歯車が狂うと正常化するのは皆が考えるよりズット難しいというごとなんだろうなあ。
108名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 20:49:04.62 ID:eiMf4G99
ヘンリーに来てもらえばあっという間に優勝争いするんだろうな。
109名無し for all, all for 名無し:2012/04/13(金) 21:04:21.92 ID:Ay5SFuDp
今日の試合はそんなに落胆するような結果か?
シャークスに最後に勝ったのってかなり前だぞ
110名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 00:55:48.99 ID:ehgjvpuZ
>>109
相手がどこであれ勝ち星欲しい状況だったから。
ホームだし、相手も調子出てなかったし。
なにより勝てないわけでもない流れだっただけに落胆感もあるかな。
ともあれまだ半分残ってるから頑張って欲しいよ。
111名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 12:06:55.85 ID:USu4wu8r
ケラハーに日本移籍の可能性だって
今の力はどんなもんなんだろうな
112名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 12:48:51.63 ID:miij45z6
怪我してここ2年くらいまともにプレイしてないからな。
いくら日本でも厳しいんじゃないか?
113名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 18:32:31.48 ID:fTCXZvoj
今回は見事な作戦勝ちだったね
ちょっとターンオーバーが目立ったのが気になったけど
114名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 18:43:44.66 ID:lH4uGvLq
>>104
精度はともかく、ゴールキック蹴れるからじゃない?
あと、誰かがブラッキーに似ていると言っていた。
115名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 18:48:08.52 ID:WpMHhGMO
さすがクルセって感じのゲームメイクだね。
ハイランダーズがボコボコにやられてたコンタクトでも負けてなかった。
ミスとノッコン見逃しの被トライと考えれば完勝に近いな。

>>113
確かにターンオーバー。ボール奪取も含めたね。
116名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 18:57:56.95 ID:UQi/n6ti
クルセイダーズようやく安定してきたな。
負けたけど先週プレトリアでは惜しかったし。
先週くらいからFWが本来の力発揮し始めたのが大きいな。
長丁場の中盤だからこのままついてけばカンファレンス首位も十分狙える。
テイラー全得点だよな。スゲー
117名無し for all, all for 名無し:2012/04/14(土) 19:22:02.04 ID:PG0/jgSM
ケラハー今来てもポジションは違えどターミネーターの再来だろうな。
118名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 00:46:11.37 ID:J1S1zVUq
ターミネーターって誰?
119名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 01:48:46.59 ID:CCXwGLhf
タウマロロ様々だな。

しかし、チーフス、坊主頭が流行ってるな。
そして、クルーデン、だいぶDF良くなったな。
120名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:00:01.38 ID:Z8jsJ7Jf
クルーデンはDFもいいしキックもいいよお。
ABsの10番争いはほんと楽しみだ。
チーフス、しかし去年とはチームカラーがまるで変わったな。
たった一年でDFがしっかりしたチームになるとは夢にも思わなかった。
いいチームだな。
今年はブルーズ以外どこもいい出来だね。
ブルーズも頑張れ!最初は呆れてたけど、人種差別発言はちょっと許せんからね。
ラムを男にしてやって欲しい。
121名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:05:03.97 ID:tfrlubIl
チーフスは全体の首位になったな。
大崩しそうにないからプレイオフには行けそうだな。
ただ、クルーデンが怪我したら代役がいないので終わりそうだ。
122名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:06:21.03 ID:tfrlubIl
>>119
あの坊主頭はチャリティでやったらしい。
みんな結構似合ってるよなw
123名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:10:40.05 ID:wvLfmqd2
チーフスはFWはタメイフナ、レタリックの加入
BKはクルーデンの成長にSBWの加入とバランスよく強化されたね
124名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:13:07.23 ID:tfrlubIl
カーバローもいいよね。
それとケインも大活躍だった。
新加入の選手だけじゃなくて去年からいた選手も生き生きしている。
ラティマーよくなったよな。
おれとしてはケインに定位置とってもらいたいんだけど、ラティマーもほんといい働きするから。
125名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:15:21.13 ID:wvLfmqd2
ケインはマコウ後釜候補の一角かなと思うから
チーフスでの定位置獲得は早くしてほしいな
126名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 02:17:53.89 ID:tfrlubIl
おれはケインが一番手と思うから期待している。
年齢も若いし、7番としては身体も大きいので。
マコウも7番としては身体大きいからね。
127名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 06:43:00.31 ID:ftqt9qn2
>>121
ロビンソンもできるし、昨日先発FBやってたホレルってのも本職はSOらしい。
まぁ代表レベルでやれるかってのは無理だろうけどバックアップとしては十分じゃないか。
つか、ホレルが先発やってた意図はなんだろうか。
ロビンソンのユーティリティ性?怪我?ホレルが勝ち取った?
競争相手がいるのはいいことだが。
128名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 08:29:53.33 ID:wvLfmqd2
前スレにあった20代前半の1FEたち今は怪我人多いけど

コリン・スレイド(24)ハイランダーズ
リマ・ソポアンガ(21)ハイランダーズ
アーロン・クルーデン(23)チーフス
ロビー・ロビンソン(22)チーフス
ボーデン・バレット(20)ハリケーンズ
トム・テイラー(23)クルセイダーズ
タイラー・ブライエンダール(21)クルセイダーズ
ガレス・アンスコム(20)ブルーズ
129名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 09:43:40.30 ID:PLFjP1Pt
この中の何人かは日本に来るんだろうな。
もしかしたら日本代表になる人も・・・?
130名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 09:49:07.09 ID:wvLfmqd2
キャップ持ちのスレイド、クルーデン以外は
まだ日本代表資格ありか今年のABsスコッド入りする人もいるだろうけど
131名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 12:55:17.37 ID:Z8jsJ7Jf
>>127
ロビンソンは前の試合のパフォーマンスが悪かったのでホレルとかえられたらしい。
チーム内競争があることはチーム力上げるのにいいことだよ。
ちなみに好調で忘れてたけど、アフェアキにトビー・スミスと2人もプロップ怪我で離脱中なんだよな。
2人が戻って来たらさらにチーム力が底上げになる。タウマロロとタメイフナが疲れてきたあたりに戻って来れるといいね。
132名無し for all, all for 名無し:2012/04/15(日) 19:46:26.69 ID:eDmENFpi
マコウは10週目のレッズ戦に復帰見込みのようだね。
133名無し for all, all for 名無し:2012/04/17(火) 17:17:05.04 ID:sECoX+Og
デラニーとTポレがハイランダーズ入り正式決定。
134名無し for all, all for 名無し:2012/04/17(火) 19:47:39.34 ID:JxusCRIW
カウワンはグロスター行き決定。51キャップ。お疲れ様。いずれ日本にも来て欲しい。
135名無し for all, all for 名無し:2012/04/18(水) 23:38:34.45 ID:VjGRVUcz
Blues:
Hadleigh Parkes,
George Moala,
Rene Ranger,
Ma'a Nonu,
Benson Stanley,
Gareth Anscombe,
Alby Mathewson,
Peter Saili,
Luke Braid (capt),
Chris Lowrey,
Filo Paulo,
Ali Williams,
Charlie Faumuina,
Tom McCartney,
Tony Woodcock.

Res:
James Parsons,
Tevita Mailau,
Liaki Moli,
Dan Braid,
Piri Weepu,
Michael Hobbs,
David Raikuna.
136名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 08:09:36.86 ID:LdafnFBc
Highlanders

1 Jamie Mackintosh (C)

2 Andrew Hore

3 Chris King

4 Josh Bekhuis

5 Jarrad Hoeata

6 Adam Thomson

7 James Haskell

8 Nasi Manu

9 Aaron Smith

10 Mike Delany

11 Hosea Gear

12 Shaun Treeby

13 Phil Burleigh

14 Kade Poki

15 Tamati Ellison

Reserves

16 Jason Rutledge

17 Ma'afu Fia

18 Doug Tietjens

19 Culum Retallick

20 Jimmy Cowan

21 Chris Noakes

22 Kurt Baker
137名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 08:13:49.62 ID:LdafnFBc
Crusaders

1. Wyatt Crockett

2. Corey Flynn

3. Ben Franks

4. Tom Donnelly

5. Samuel Whitelock

6. George Whitelock

7. Matt Todd

8. Kieran Read

9. Andy Ellis

10. Tom Taylor

11. Zac Guildford

12. Dan Carter

13. Robbie Fruean

14. Adam Whitelock

15. Israel Dagg

Reserves

16. Quentin MacDonald

17. Owen Franks

18. Luke Romano

19. Luke Whitelock

20. Willi Heinz

21. Ryan Crotty

22. Tom Marshall
138名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 11:00:32.03 ID:IYsSWudf
しばらくつぶやき民だったけどここに戻るわ。
http://www.radiolive.co.nz/Sir-Graham-Henry-interviews-Richie-McCaw/tabid/506/articleID/27395/Default.aspx
とりあえず昨日のヘンリーとマッコウのラジオ。
W杯後のこととかこれからのこととか語られててけっこう面白かったわ
139名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 11:57:24.94 ID:jD0txtJA
デラニーいきなり先発か。
確かにストーマーズ戦みる限りノークスは良い選手ではあるけどちょっと物足りないからな。
140名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 12:01:11.78 ID:jD0txtJA
>>138
ヘンリーまたコーチやりたいみたいだね。
ブルーズのコーチになったらいいのに。
良い人材は良いコーチに育ててもらわないともったいないわ。
141名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 12:10:36.82 ID:IYsSWudf
>>140
ラムはもうダメだね。
サモアンだから叩かれてるんじゃなくて人材の墓場だから叩かれたのに問題すり変わっちゃったし。
ウェインスミスもコーチやってるくらいだからヘンリーも現場に戻ってもいいかも。
なによりクソ監督に潰されるのはもうやめてほしいし。
142名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 18:51:49.30 ID:BK522W4B
>>139
いつぞやのトニー・ブラウンを思わせるね、デラニー先生の
ハイランダーズでの急遽の1FEは。

あとブルーズのメンバーとか見ていると、
ウィプー(カウワン、レナードも)の時代は終わった感もある。
143名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 20:11:37.56 ID:3D033YF7
なんだかんだいってもオークランドが強くないと盛り上がらない。
144名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 20:13:46.36 ID:LdafnFBc
Hurricanes:

15 Andre Taylor,
14 Cory Jane,
13 Conrad Smith (c),
12 Tim Bateman,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 Chris Eaton,
8 Victor Vito,
7 Karl Lowe,
6 Faifili Levave,
5 Jeremy Thrush,
4 Jason Eaton,
3 Jeffery Tooamga-Allen,
2 Dane Coles,
1 Ben May.

Replacements:

16 Motu Matu'u, 1
7 Michael Bent,
18 James Broadhurst,
19 Mark Reddish,
20 Frae Wilson,
21 Tusi Pisi,
22 Alapati Leiua.
145名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 20:18:01.66 ID:LdafnFBc
カーク

ディーンズ弟、バショップ

マーシャル、ケラハー、デバイン

ウィプー、カウワン、レナード、エリス

Aスミス、カーバロー、ペレナラ

こんな流れかね。エリスはまだ暫くABsに居そうだけど2015年は厳しいかな。
146名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 06:51:01.54 ID:ay5LN28i
>>145
マテューソンはいらない子になったの?
あと、その中ではカーバローに期待している。

ちなみにボクスだったら、ホーハートよりも
デュヴェナヘがいいような気がしてきた。
蕨はゲニア以外にいないけど。
147名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 07:15:18.27 ID:7XtCYr/M
ファンセールもよくない?
てか相変わらずブルソーが強敵すぎる。
綿密に対策練らないとやられるね。
148名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 07:35:36.73 ID:W7gxORv+
いや、ブルソーは全盛期に比べたらほんとすぐ転ぶようになったから。
やはり膝の大怪我は大きかったと思う。
それにしてもボクスは選手層がぶ厚いよね。次々にいい選手が出てくる。
フーセンとか今後10年くらい君臨しそうだもんな。
ワラビーズとの大きな違いはやはり層の厚さだよね。
いい選手が同ポジションに複数いる。
去年まではコーチが足引っ張ってたけど今年からはそうは行かないしね。
149名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 07:37:54.08 ID:W7gxORv+
>>145
マティウソンは世代的にウィプー等の世代とカーバロー等の世代の中間かと。
もちろん期待してるけど、今年はブルーズの低迷に足引っ張られて厳しいんじゃないかな。
150名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 07:38:44.97 ID:W7gxORv+
間違えた。

>>145>>146
151名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 09:02:07.74 ID:7XtCYr/M
>>148
そうかすぐ転ぶか。
タックルして起き上がってジャッカルの速さは相変わらずだと思ったけどそこも重要だね。
チーフス戦は完璧に決めたのペナルティーにされてそのあとすぐトライでちょっと可哀そうだなと思ったわ。
今年からはPDVとは比べ物にならないからいろんな意味で楽しめるね。
152名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 12:30:10.76 ID:7XtCYr/M
ウーマンガマーシャル→コーラ
コリンバーク→リコー
そう言えばバークって今年スパ15に入れてもらえなかったんだよね。
キック上手かったり無駄に起用だから日本なら好き勝手できるかも
153名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 13:22:37.78 ID:VmykSWJZ
コリンバークがコリンクーパーに見えたw
そういえばエジンバラ行きが決まったアティガもスーパーラグビーどことも契約してなかったな。
154名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 13:59:56.94 ID:3REWfqw1
そういえば、カーク・パトリックって
最近、出てるのかな?
出場機会があまりないんだったら、フォースとか(リピアいないし)レッズとか欲しがらないかなあ、と。
155名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 15:40:14.55 ID:7XtCYr/M
>>153
コリンクーパーはバレットがタラナキから出たから今頃天狗になってんじゃね?
たしか2年くらい契約延長したような気がしたけど

>>154
カークさんはピシが来て完全にお払い箱でしょ。
スパ15同士のシーズン中の移籍はできるのかわかんないけど
どっちにしてもショボイの拾っても結果はショボイからやめといた方がいいと思う
156名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 17:34:17.09 ID:l7lQQiVY
>>155
そうだね。ピシもいるからむりっぽいね。
でも、契約があるんだろうからシーズン中の移籍は難しそうだし。
ブレット、リピア、カークと、この辺はパッとせずに
終わりそうだねえ。
157名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 17:42:26.69 ID:GFbREsci
コリン・バークは活躍するよ。あのスピードは日本向き。
つーかスピードがない選手は日本では駄目だな。
カークパトリックは欧州に移籍すると出てた。
158名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 17:44:11.03 ID:2WokdWf/
マイク・デラーニが大活躍だな。さすが。
159名無し for all, all for 名無し:2012/04/20(金) 20:48:39.83 ID:7XtCYr/M
>>158
パナソニックでは叩かれてたけどはっきり言って周りがショボイからね。
上のレベルに行けば周りも付いてくるから別人になるよ。
160名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 01:01:18.28 ID:4ArWo09x
デラニーほんとよかった。
チーフスに居たときよりもずっとよかった。
まあチーフスじゃドナルド師匠がメインだったからあまりいい使い方されてなかったのもあるけどな。
ブルーズは個人技だけって感じ。
怪我人多数出してもなお能力値高い選手がひしめいてるからね。
161名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 09:21:01.62 ID:ixKLWMGt
スカパーの308(JSPO4)が見れなくなってんだが・・・
ちょっと前まで普通に見れてたんだが。
162名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 11:48:53.13 ID:Tl9E700q
ブルーズの10番はじめて見たけど若いね。期待の選手なのかな?
バレットとかと同世代か?

ウッドコクはさすがに凄いね。スクラムもフィールドプレーも。
途中でAスミスに物凄いタックルかましてたけど。
163名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 11:56:48.73 ID:r7S/R+/M
>>162
去年のU20ではその彼が1FEでバレットがFBだった。
期待の若手であることは確かだけどバレットの方がずっと上にいる。
164名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 12:11:48.74 ID:SDc+4Ujp
アンスコムか。
確かに良い選手。
しかし入ったチームがなあ。
バレットより能力値劣る分コーチングで補って伸ばしてあげたいのにな。
バレットは規格外だから邪魔さえしなけりゃ勝手に伸びる。
165名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 17:11:35.26 ID:r7S/R+/M
俺たちのケーンズ
166名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 17:40:53.46 ID:AvplD4LM
>>160
>ブルーズは個人技だけって感じ。

同意。でも個々の能力は高いからあそこまで接戦になるけど、
そっから先はチームとしての熟成度だよね。
やっぱりコーチ、って話になっちゃう。

あと試合後に、ホアとウイプーとエリソンの元ケーンズ組が談笑してたのが、
なんだかw
167名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 18:14:24.87 ID:r7S/R+/M
フルーエンよりスミス。
これは揺るがない。
168名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 18:36:53.89 ID:4ArWo09x
今日はケーンズ気の毒だった。
クルセイダーズFWが今季最高の出来だもん。
あれじゃどうしようもない。
しかし対戦成績の差が凄いな。
確かにケーンズがクルセイダーズに勝ったのって思い出せんw
ダグ、前のゲームまで不調で悩んでてハンセンにアドバイスお願いしたりしてたみたいだけど見事に復活したな。
>>167
まったく同意。スミスの頭脳と技は凄いわ。
169名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 19:01:07.55 ID:UQ3L/kJo
>>166
俺たちのブルーズのコーチにJKが立候補してるようだぞw
170名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 19:25:45.33 ID:r7S/R+/M
>>169
どう考えても今が最低だから気楽にやってみればいいよw
171名無し for all, all for 名無し:2012/04/22(日) 01:55:36.86 ID:K++nZT4Z
チーフスつええな。
SBWがあんだけミスしたのにな。
ケーンがほんとよかったわ。あとレタリックな。ABs入りどころかレギュラーポジションも狙えそうだ。
172名無し for all, all for 名無し:2012/04/22(日) 10:17:42.05 ID:KDUzKUCa
プルの最後の判断良かったね。
ライン際だから捕まったら外出ちゃえばいいし失う物はない。
ついでに相手のボーナスポイント無くす可能性もあったし。
それに普通のプレーもカーバーロ抜けても不安がない。
レナードは戻ってくる場所がなくなったね。
173名無し for all, all for 名無し:2012/04/24(火) 05:02:07.84 ID:dqh30p8B
マコウそろそろ戻って来れそうだな。
じっくり治した結果の復帰なら大歓迎だね。
174名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 05:29:29.25 ID:9tq6l83r
Hurricanes:

15 Andre Taylor,
14 Cory Jane,
13 Conrad Smith (c),
12 Tim Bateman,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 TJ Perenara,
8 Victor Vito,
7 Karl Lowe,
6 Faifili Levave,
5 Jason Eaton,
4 Jeremy Thrush,
3 Jeffery Toomaga-Allen,
2 Dane Coles,
1 Ben May.

Replacements:

16 Motu Matu'u,
17 Reg Goodes,
18 Mark Reddish,
19 Jack Lam,
20 Chris Eaton,
21 Charlie Ngatai,
22 Alapati Leiua.
175名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 06:52:03.49 ID:A/47tzUx
Crusaders team to play the Waratahs:

Ben Franks

Corey Flynn

Owen Franks

Tom Donnelly

Luke Romano

George Whitelock

Matt Todd

Kieran Read

Andy Ellis

Tom Taylor

Zac Guildford

Dan Carter

Robbie Fruean

Adam Whitelock

Israel Dagg

Reserves

16. Ben Funnell

17. Wyatt Crockett

18. Samuel Whitelock

19. Richie McCaw

20. Willi Heinz

21. Ryan Crotty

22. Tom Marshall
176名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 06:57:50.66 ID:A/47tzUx
マコウ、とうとう復帰してきたね。
ルーク・ホワイトロックの出番がなくなるのが残念だな。
ラグビーもサッカーみたいにレンタルでの短期移籍とかあったらいいのにね。
ブレインダールはハイランダーズ、ルーク・ホワイトロックはハイランダーズ、ケーンズ、ブルーズなんかが欲しがると思う。
177名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 12:32:16.78 ID:UaaFd0BN
ハイランダーは本職のオープンサイドが欲しいんじゃね?
ハスケルが7着てるけどティッチェンズ先発の方がいいと思うわ。
だからTポレ呼んだのもよくわからない。
178名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 13:17:45.82 ID:60ZAwaW7
ハスケルはどっちが本職だっけ?
オープンサイドだったと思うんだけど。
今の先発3人とも走力あるからバックアップとしてTポレ選んだのかな?
それにしてもハーディは勿体ないよなあ。
179名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 14:54:19.42 ID:zUDQ4Ism
クルセイダーズのPRはオーウェン、ベン、クロケットの
ローテーションだと解説者の誰かが言っていた。
そんな感じもするけど、そうなのかな?
180名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 15:32:27.89 ID:UaaFd0BN
>>178
イングランドでは8だったんじゃない?W杯は初戦だけ7で出てる。
リコーも8だったし今はティッチェンズが若手って言うチーム事情もあると思うけど。

>>179
そうだと思うよ
181名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 15:43:54.43 ID:60ZAwaW7
>>179
今連戦中だからハードなタイトファイブはローテーション出来たら楽だね。
ロックもローテーションしてるな。
マクドナルドも怪我しなかったらそろそろ先発させたいだろうな。
182名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 17:17:01.59 ID:JuerYUvN
>>181
確かにロックもローテーションしているね。
ローテーションしても、遜色のないメンツになるのは
それだけコアメンバーの層が厚い証だよね、
クルセイダーズは。
183名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 17:46:26.12 ID:UaaFd0BN
ところでコールズって毎試合小突いた入り殴ったりしてる場面を見るんだけど
喧嘩っ早いと大事な場面でカード出されるかもしれないから使いにくいとか思われるんじゃないかと
184名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 19:27:33.24 ID:60ZAwaW7
>>183
そうだね。
今シーズンはワークレートも高くて成長著しいとは思うけどABsと言うことになるとそこは克服してもらわないとね。
185名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 22:47:26.49 ID:A/47tzUx
Blues:
Hadleigh Parkes,
George Moala,
Rene Ranger,
Ma'a Nonu,
Rudi Wulf,
Gareth Anscombe,
Piri Weepu,
Peter Saili,
Luke Braid (capt),
Daniel Braid,
Filo Paulo,
Ali Williams,
Charlie Faumuina,
Tom McCartney,
Tevita Mailau.

Res:
James Parsons,
Pauliasi Manu/Angus Ta'avao,
Liaki Moli,
Chris Lowrey,
Alby Mathewson,
Michael Hobbs,
Benson Stanley (one to be omitted).
186名無し for all, all for 名無し:2012/04/26(木) 22:48:03.91 ID:A/47tzUx
ウッドコック師匠はまた足の怪我で離脱だね。
年齢のせいか怪我が多くなったな。
187名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 05:13:16.59 ID:0PnVF7DB
Chiefs:

Andrew Horrell,
Lelia Masaga,
Richard Kahui,
Sonny Bill Williams,
Tim Nanai Williams,
Aaron Cruden,
Brendon Leonard,
Alex Bradley,
Tanerau Latimer,
Liam Messam,
Brodie Retallick,
Craig Clarke,
Ben Tameifuna,
Hika Elliott,
Arizona Taumalolo.

Reserves:

Mahonri Schwalger,
Toby Smith,
Michael Fitzgerald,
Sam Cane,
Augustine Pulu,
Jackson Willison,
Asaeli Tikoirotuma.
188名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 08:13:26.29 ID:mjO5EfoD
ウィープはケーンズに戻りたいのかw
ハメットとラム、連続で問題起こすとどっちが悪いんだ?って話になっちゃう。
でもこういう人をちゃんと使ってたヘンリーってどんなふうに接してたんだろう?
189名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 18:12:59.44 ID:m7dxrVF9
おれたちの・・・・

ホームで1ポイントもとれんとか酷いなあ。
チームとして機能してねえのが明白だねえ。
190名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 18:13:23.21 ID:mjO5EfoD
さすが俺たちの青組だぁ
191名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 18:16:03.63 ID:m7dxrVF9
ラインアウトなんだあれw

スクラムは強いしブレイクダウンはまあまあ。
ウィプー、アンスコム、ノヌー、スタンレー等々個々は輝き見せるんだけどね。
でも点なんだよなあ。
192名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 21:46:58.20 ID:kMLHnE8L
青組はさておき、今年のABsのスキッパーは
リードかな!?と思ってるんだけど、どうかな?
サブはCスミスで。
この2人のパフォーマンスとワークレートは
秀逸だと思う。
193名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 22:26:53.28 ID:0PnVF7DB
Highlanders v Cheetahs, Bloemfontein, Saturday 28 April, 5.05pm (3.05am NZT).

1 Jamie Mackintosh (C)

2 Andrew Hore

3 Chris King

4 Josh Bekhuis

5 Jarrad Hoeata

6 Adam Thomson

7 James Haskell

8 Nasi Manu

9 Aaron Smith

10 Mike Delany

11 Hosea Gear

12 Shaun Treeby

13 Tamati Ellison

14 Buxton Popoali'i

15 Ben Smith

Reserves

16 Jason Rutledge

17 Ma'afu Fia

18 Culum Retallick

19 Doug Tietjens

20 Jimmy Cowan

21 Chris Noakes

22 Siale Piutau
194名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 22:31:27.00 ID:0PnVF7DB
>>192

どうなんだろうね。
マコウがいないとき、あるいはマコウの次はリードで間違いないと思うんだけどね。
マコウの年齢が微妙なだけに難しい問題だな。
最近明らかに選手寿命延びてるからね。
ボクスもマットフィールドがキャプテンやりそうだし。

ハイランダーズはBスミスが復帰。Bスミスがいるといないとじゃかなり違うから楽しみ。
195名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 08:02:26.88 ID:yVaia50T
>>194
マッドフィールドって代表引退してなかったんだ。
スミット(あとボタも?)が代表引退表明したから
マッドフィールドもって、勝手に思ってた。
196名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 08:14:49.12 ID:RSL5ECGy
>>195
新監督が戻ってくるように要請したみたいだよ。
ボクスはボタとマットフィールドの時代が長すぎて替えがきかなくなっちゃったっぽいね。
こっちはアリ&ジャックからいろいろ経てサム白岩も若手ながら定着したし。
197名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 09:45:11.32 ID:CI/Ncfhb
こっちもロックは少し問題あるな。
現状のベストはホワイトロックとレタリックだろうけど2人ともかなり若い。
ベテランと組み合わせる必要あるけどアリは不調、ボーリッチは怪我、ドネリーはいまいち。
ソーンの穴は大きいわ。
経験ないけどレタリックの若さの勢いに託すのかな。
4年後見据えたらそれが正解かも。
198名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 09:57:36.15 ID:RSL5ECGy
>>197
確かに今は若手が多くなってきて将来的にはいいことだけど目の前のことは難しいね。
ケーンズのロックが結局芽が出なかった地味に痛い。
ブロードハーストいいと思ったけど出たりなかったりだし。
でもホエアタが戻ってこれたからそこはよかった。
そう言えばボリッチって怪我ヤバくて引退の危機じゃなかったけ?
199名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 10:28:26.19 ID:CI/Ncfhb
ボーリッチの怪我は経過次第でかなりヤバいかもと言われてたね。
その後続報ないけど心配。
地味だけどしっかり仕事してくれる良いロックだから是非回復して欲しい。
ホエアタは今のところ順調だね。
200名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 14:56:54.68 ID:RSL5ECGy
http://nz.sports.yahoo.com/rugby/news/article/-/13546243/nz-under-20-rugby-team-named/

名前でてるけどサウスランドのスコット・イードしか知らん。
ペレナラとケーンはスパ15に残るみたいだけど注目の選手っている?
201名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 17:57:29.40 ID:67MEWipn
ラグビー=昨年のW杯決勝、NZのテレビ放映占有率98%
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE83R00H20120428

視聴率はどれくらいだったんだろうね。
202名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 19:51:03.52 ID:RSL5ECGy
バレットはアレか?プレッシャーかかると萎縮しちゃうタイプか?
203名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 20:31:15.23 ID:hLODqDld
今日の試合見れなかったんだけどバレットいまいちだった?
前節クルセイダーズ戦の時にちょっと精彩欠いてる気がしてたんだけど
疲れが出てるとかじゃないのかなあ
204名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 20:49:45.26 ID:RSL5ECGy
悪くはないけどクルーデンみたいに負けてる状況で何かできる感じじゃなかった
何より直接対決で結果見ても・・・疲れなら遠征帰りのチーフスの方がどう見てもキツイし
205名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 20:51:51.08 ID:VlcNjSKO
バレット負けてる状況で1人で打開とか何度もやってるよ。
今日や先週は相手が上手なだけさ。
206名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 21:02:40.51 ID:bcScOQlk
クルーデン、バレット、スレイドと、ここら辺は
横一線のような気がする。
なにげにトム・テイラーが大化けしそうな気も。
アンスコムはやや落ちるかな。
207名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 21:04:36.91 ID:RSL5ECGy
そうか。相手が上の状況で何かする(できる)のが重要だと思ったけど・・・
まぁ調子悪かっただけだねきっと
208名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 21:19:07.70 ID:VlcNjSKO
>>207
いや、いくら才能あってもいきなりそこまでは出来ないよw
そこを苦闘する事で延びるのさ。
クルーデンだって完全に一皮剥けたのは去年のITMでそ。
209名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 21:24:57.01 ID:VlcNjSKO
トム・テイラーは素晴らしい活躍だけど今はカーターとセットだからな。
なので今一力がわかりにくい。
アンスカコムは劣化マカリスター、ブレット、ゴパーズより遙かに良い。
それが一番見劣りするんだから今は贅沢な争いだね。
210名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 21:49:58.00 ID:RSL5ECGy
>>208
まぁ確かに。これからに期待だね。

テイラーはスレイドと似てるかもと思う。
安定してるけどそれだけ。だけどメディアには推されそう。
211名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 21:59:59.18 ID:+ijY0tR3
閃きタイプ
クルーデン、バレット、アンスカコム、ソポアガ

安定タイプ
スレイド、テイラー、ブレインダール

こんな感じか。安定タイプはみんなカンタベリーだな。
カーターは安定タイプが閃き併せ持ってる感じかな。
212名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 22:31:15.34 ID:bcScOQlk
アンスコムもウイプーとノヌーに挟まれているわけだから
ブルーズが調子よければ、ぐんと伸びたかもしれないのに。

ブレインダールはしばらく出番がないかな。
213名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 17:00:31.55 ID:drBq5cVO
フレッド・アレン大往生か。
コーチとしてテストマッチ不敗とか凄すぎるな。
ボクスが1995年にワールドカップ優勝したときのコーチも確か不敗だったな。
もちろん期間が長くないのもあるけど、一年間不敗ってのもなかなか出来んもんな。
214名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 20:31:45.20 ID:fVporzjl
今のスミスとカフイの充実ぶりを見てると
いくらフルーエンがやっても場所がなさそうだなぁ。
スミスにはタナみたいな大黒柱になって欲しい
215名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 21:06:58.04 ID:h1SlSnLS
開幕前は
キャプテンってガラじゃないだろうにスミスも大変だなあ…とか思ってたけど
意外とハマってるのにはちょっとびっくり
216名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 23:14:28.47 ID:BKSo3RCL
ケーンズはクルセイダーズ、チーフスと連敗してるけど悪くない。
腐らずに頑張ってプレイオフ入り目指して欲しいな。
ただ、今後の日程みると厳しい対戦相手が多くてそうたやすくはなさそうだけど。
217名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 23:17:55.97 ID:BKSo3RCL
>>214
でも、あまりキャップあげずにいると他の国にとられかねないからな。
それは困るといえる人材ではある。
アイルランドとの3連戦でキャップあげて欲しいな、フルーエンには。
トエアバが復帰できるかどうかわからんので余計需要があると思う。
218名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 23:21:02.70 ID:cGoDwOpI
フルーエンも一皮剥け切れないんだよな
219名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 23:45:55.18 ID:fu89iiai
身体能力の高さはずば抜けてるからな。
あとは判断力次第かと。
カーターと一緒に出来るんだからいろいろ吸収出来るはず。
220名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 09:23:54.62 ID:qeTkAO6Y
パナソニックがSBWにオファーだってさ
デレイニー先生見てればわかるけど自分たちの下手くそさ棚に上げて
使えないとか叩き始める連中だから日本に来るのなんてやめた方がいいよ
221名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 09:31:10.03 ID:izqdUVjP
推定1億1千万円クラスのオファーだってね。
これ以上払えるのはフランスの金満クラブくらいかな。
パナもそんな金があるんなら日本人育成に使えよと。
222名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 10:18:11.02 ID:DlXj4VC/
2年間サバティカルで日本とNZ掛け持ちとか出来んのかね?
まあABsに選ばれると11月までは拘束されるから無理かな。
でも一番大事な12月から3 月まではパナ使えるからいいと思うけどな。
これなら金も半額程度で済むだろうし。
223459:2012/04/30(月) 10:18:59.02 ID:zXvLdSkq
これか。
パナには確かにセンターがいないよな。ジャック・フーリーでセンターの重要性に目覚めたのかな。
今年はデラーニが裏に出てもセンター陣がついてこれず孤立することが多かったが、SBWなら何とかしてくれると思ったということか。

http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/6825363/Japanese-offer-another-twist-in-SBW-saga
224名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 12:15:11.69 ID:XUbuPF5/
>>221
SBWって広告契約沢山してんだから、ラグビーの年俸+副収入
は1億超えてそうだけどな。
NZでプレーしてるSBW、全黒のSBWだから商品価値があるのに
日本でプレーしてるSBWじゃ広告収入減るんじゃねえのw
225名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 12:17:24.84 ID:aZh1F+Tr
ブルーズvsレッズを見直しながらかんじたんだけど
オークランドのスタジアムって、あんなにガラガラだったけ?
ライオンズのコカ・コーラ・パークみたいな印象だった。

SBWは・・・パナソニックになってワイルドナイツも
だいぶ戦略が変わってきたのかなあ、と。
226名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 12:22:44.06 ID:qeTkAO6Y
>>225
ワイカトスタジアムの盛り上がりを見れば答えはすぐ出るかと・・・
227名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 12:25:15.54 ID:DlXj4VC/
弱いと客は入らん。
レッズ戦は1万くらいでしょ。
5万収容のスタジアムで1万が散ったらあんな感じ。
228名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 12:40:38.09 ID:Z0gG4GcP
>>223
今シーズンからアジア以外の外国人の出場枠は何年か前までの2人に戻るけど、パナはFWに帰化のコリニアシ・バツベイと韓国のユ・ヨンナムがいるからBKにデラニー・SBWと入れることができるわけだな。
229名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 14:46:08.22 ID:EmyEl+xF
やっぱり強いブルーズが観たい。
三顧の礼でヘンリーに帰って来てもらえ。
230名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 23:34:14.82 ID:d76mBviN
コッターとかシュミットとかがブルーズの次期コーチとして名前挙がってるようだね。
231名無し for all, all for 名無し:2012/05/01(火) 11:16:34.99 ID:snPCzEy5
ハスケル、パンチングで3週間の出場停止。
3列が手薄な状況で高くついたなあ。
232名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 04:00:50.76 ID:u0ZeGIrm
Hurricanes:
15 Andre Taylor,
14 Cory Jane,
13 Conrad Smith (c),
12 Tim Bateman,
11 Julian Savea,
10 Beauden Barrett,
9 TJ Perenara,
8 Victor Vito,
7 Karl Lowe,
6 Faifili Levave,
5 Jason Eaton,
4 Jeremy Thrush,
3 Jeffery Toomaga-Allen,
2 Dane Coles,
1 Ben May.

Replacements:
16 Motu Matu'u,
17 Reg Goodes,
18 Jack Lam,
19 Brad Shields,
20 Chris Eaton,
21 Charlie Ngatai,
22 Alapati Leiua.
233名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 08:45:28.15 ID:st+/jmLC
ころころ負けちゃーいけないメンバーだろう
234名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 09:01:47.67 ID:DOmaUMpL
次のブルーズ戦、レベルズ戦はホームだし負けたらアウトだな。
ブルーズは不調なだけでメンツ自体は揃ってて必死だろうから楽じゃないが。
残りがハイランダーズ、ブランビーズ、ワラタス、クルセイダーズ、チーフス。
ここを勝ち越さないとプレイオフは無理。
なかなかに厳しいな。
235名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 09:20:17.67 ID:IQV/I/fw
シーズン前の評価に比べると、健闘していると思うよ、
ケーンズは。
もちろん、コロコロ負けちゃいけないメンバーではあるけど。
最終的にレッズ、ワラタス、シャークスよりも上に行ければ、
結構な成績だと思うけどな。
236名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 09:30:45.30 ID:DOmaUMpL
>>235
そうだね。
ただ力出し切って見せて欲しいな。
特にバレットに期待。
バレットはシーズン前から評価高かったけどAテイラーは正直ノーマークだった。
彼の切れ味にも期待。
FBもダグ、Bスミス、Aテイラーと揃ってきたな。
237名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 09:52:10.31 ID:8R4kBFW0
次から次へとよく人材が湧いて出てくるね。
フィジー、サモア、トンガを含めても、福岡県や北海道くらいの人口しかいないのに。
いくらラグビーに人材が集まると言っても、ちょっと信じられないな。
238名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 17:59:13.90 ID:st+/jmLC
NZの人口は400万人ほど。羊の数はそのウン十倍。
でもラグビー人口は100万人。
女性が200万人。赤ん坊と足腰の立たない老人層とが100万人とすると、男はほぼ全員ラグビーをプレーする。
それで弱いわけがない。続々と選手が湧いてくるのも当然。
239名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 18:34:12.42 ID:DOmaUMpL
登録人数は日本と大して変わらんけどあれは本格的にクラブに所属してる人数かな。
日本人の男で野球類似の遊びしたことない人はいないのと同じ感じで、
タッチフット含めたラグビーごっこしたことない人は確かにほとんどいないだろうな。
240名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 23:13:56.52 ID:u0ZeGIrm
Blues

Tevita Mailau

Tom McCartney

Charlie Faumuina

Filo Paulo

Ali Williams

Chris Lowrey

Luke Braid c

Peter Saili

Piri Weepu

Michael Hobbs

George Moala

Ma'a Nonu

Benson Stanley

Rene Ranger

Hadleigh Parkes

James Parsons

Angus Ta'avao

Liaki Moli

Daniel Braid

Alby Mathewson

Lachie Munro

David Raikuna
241名無し for all, all for 名無し:2012/05/02(水) 23:15:43.29 ID:u0ZeGIrm
怪我でもないのにアンスコムをベンチからも外すとか、相変わらずラムのすることはわかんねえな。

負けてるのはアンスコムのせいじゃねえだろうに。
242名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 09:08:10.52 ID:4y3BgbFS
クルセイダーズvsレッズは楽しみ。
相手はファインガア兄弟とか怪我人も戻ってきてるし
昨年のファイナルもあったし。
しかし、スーパーラグビーって木曜とか日曜にも
やるんだね。
243名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 09:34:18.29 ID:lWS6KxqG
日曜にやってるのはSANZAの実験的試みみたいだね。
244名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 10:44:11.36 ID:hNcnfTXU
ブルーズは優勝争いしてもらわないと困る。
245名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 10:47:06.61 ID:/K+npBuV
もう無理だろう。
246名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 10:52:06.14 ID:yRsNJTyw
10節終わってわずか12Pの最下位だからな。
NZのチームがこのくらい消化して最下位ってほとんど記憶にない。
こういっちゃなんだけど、最下位はレベルズとかライオンズとか、昔ならキャッツみたいに明らかに戦力的に見劣りするチームの定位置だからね。
ブルーズの戦力でこの位置はちょっと異様。
それだけにこれからブルーズとあたるチームは嫌だろうな。
何時実力を爆発させるかちょっと読めない怖さがある。
247名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 11:27:43.03 ID:4y3BgbFS
>>246
どこにでも勝てそうなチームなのにね。
今のところ、どこにでも負けている印象。
248名無し for all, all for 名無し:2012/05/03(木) 11:42:23.66 ID:lWS6KxqG
クルセイダーズvsレッズ戦のチケットが早くも完売。
さすがに盛り上がってるな。
テレビから受ける印象だけど、チーフス、クルセイダーズ、ハイランダーズのホームはやはり入りがいい。
ケーンズも入りが渋いウェリントンのわりにまあまあ入ってる。
ブルーズはガラガラw
やはり勝たないとお客さん来ないな。
249名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 05:40:19.42 ID:T5I3MXwr
Chiefs:
Toby Smith,
Hika Elliot,
Ben Tameifuna,
Craig Clarke (c),
Michael Fitzgerald,
Tanerau Latimer,
Sam Cane,
Kane Thompson,
Brendon Leonard,
Aaron Cruden,
Asaeli Tikoirotuma,
Sonny Bill Williams,
Richard Kahui,
Lelia Masaga,
Andrew Horrell.

Reserves:
Mahonri Schwalger,
Arizona Taumalolo,
Alex Bradley,
Scott Waldrom,
Tawera Kerr- Barlow,
Jackson Willison,
Maritino Nemani.
250名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 09:43:48.56 ID:3xl5uQZM
大都市のチームが弱いと興業にかかわってくるんだよな。
オークランドには頑張ってもらわんと。
251名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 10:42:15.17 ID:sslVgiBe
>>246
レベルズはオコナーとビールが加入して
そこそこの戦力になっとるよ。
今もブルーズ、ライオンズ、フォースを押さえて
12位。きょうレベルズがブルーズに勝ったら
結構な騒ぎになるんじゃまいか?
252名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 10:49:23.77 ID:sslVgiBe
>>251
訂正

レベルズはブルズとだったね。
さすがにブルズには勝てそうにないかな。
253226:2012/05/04(金) 11:32:35.49 ID:YhVdicJ3
オコーナーは怪我で今季絶望なのでは?
254名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 18:03:48.40 ID:pLlJeDiT
ブルーズ駄目駄目だな
こりゃライオンズ辺りにも負けるんじゃないか?
255名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 18:06:51.48 ID:jZpremgL
さすが俺たちの青組
正直、連敗記録伸びるのを期待してるw
256名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 18:20:53.65 ID:m/kbG0aV
>>254
お客さん、それがライオンズには勝ったんですよ。
257名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 21:37:05.63 ID:S7/9MNnj
あと、勝てそうなのはフォースぐらいかなw

ブルズ、相変わらず大量失点ながらBP2ポイント獲得。
しかもレベルズも5トライと来ている。
これぞブルズ・ブランド。他チームは迷惑だよね。
258名無し for all, all for 名無し:2012/05/04(金) 21:44:51.30 ID:S7/9MNnj
>>257
ブルーズの唯一の勝利はブルズじゃまいか?
まあ開幕から強敵続きではあったけど
レベルズに負けたのがなあ。。。
259名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 07:28:17.49 ID:pxyigTcV
あり?
でもかってのブルズはDFはそこそこ堅かったんじゃなかったっけ?
今シーズンは勝ってはいるけど、全盛期の強さは感じられんね。
まあ主力がごっそり抜けたからそれも当然だが。

ケーンズはブルーズ相手にきっちり5Pゲットしたのは大きいよ。
バレットはCスミスと一緒にやれてるのは大きいと感じた。
かってのカーターがメイジャーやウマガと一緒にプレイして伸びたように判断力に優れたベテランとプレイするのはとてもいいことと思う。
260名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 07:33:17.66 ID:pxyigTcV
連投だが、ペレナラもいいな。
ケーンズは若手が順調に伸びてる。
ABsのHBは誰が選ばれるかな。
確実なのはエリスくらいか?
久々に登場したレナードも悪くないし。
カーバロ、ペレナラ、Aスミスの若手トリオにウィプー、レナード、マティウソン。
この中から1人か2人選ぶわけだから大激戦だな。
261名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 07:45:58.06 ID:0zB9ZwPR
HIGHLANDERS:
Ben Smith,
Siale Piutau,
Tamati Ellison,
Shaun Treeby,
Hosea Gear,
Mike Delany,
Aaron Smith,
Nasi Manu,
Doug Tietjens,
Adam Thomson,
Jarrad Hoeata,
Josh Bekhuis,
Chris King,
Andrew Hore,
Jamie Mackintosh (capt).

Reserves:
Jason Rutledge,
Ma'afu Fia, Jacob Ellison,
Culum Retallick,
Elliot Dixon,
Jimmy Cowan,
Chris Noakes,
Kurt Baker

262名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 07:53:15.39 ID:0zB9ZwPR
Crusaders:
15 Israel Dagg,
14 Sean Maitland/Adam Whitelock,
13 Robbie Fruean,
12 Dan Carter,
11 Zac Guildford,
10 Tom Taylor,
9 Andy Ellis,
8 Kieran Read (c),
7 Matt Todd,
6 George Whitelock,
5 Luke Romano,
4 Tom Donnelly,
3 Owen Franks,
2 Corey Flynn,
1 Ben Franks.

Replacements:
16 Ben Funnell,
17 Wyatt Crockett,
18 Samuel Whitelock,
19 Richie McCaw,
20 Willi Heinz,
21 Ryan Crotty,
22 Tom Marshall.
263名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 20:05:14.60 ID:7gbE4Yok
24:00から生放送じゃ録画だな。
264名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 20:07:34.78 ID:pxyigTcV
おれは今から寝る。
眠くないんだけど仕方ないw
265名無し for all, all for 名無し:2012/05/05(土) 23:31:57.37 ID:hAIeabw7
最近はJABやマオリを編成してるの?
PNCに参加しなくなってから、どこかと試合してるのかな?

また日本をやってくれないかな。
06年あたりのメンバーを見ると結構楽しい。ノヌーやらフリンやらいてね。
266名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 01:51:31.51 ID:b8VZyx2A
ハイランダーズ、ストレスたまる負け方だったなあ。
去年みたいにズルズルいかないで欲しいよ。
怪我人が続出してるのが気になる。
こうなるとハスケルの出場停止は痛いな。あの場面に限定してみたらなにも殴らなくてもって場面だったしw
267名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 02:05:31.02 ID:b8VZyx2A
>>265
ノヌーが来たのは2007年だね。
この時点でJABってことはワールドカップ出場が結構厳しい立場ってことで。
その時の主な面子は、

クロケット、アフォア、ダーモディ、フリン、ウィットコム、フィリポ、ローリンソン、カイノ、リード、ホラー、ブライド、トゥーイアリ
エリス、カウワン、ドナルド、ブレット、ノヌー、トゥイトゥポウ、ラウララ、リコ・ギア、ジェーン、ウルフ、トゥイタバケ、ハミルトン

めっちゃくちゃ豪華なんですけどw
2011年優勝スコッドメンバーが沢山いるな。
このときの日本は東京で試合して3−51だな。
6月の東京だから気候的にはNZにはかなりきついはずなのに結構な差になってるな。
268名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 02:12:46.95 ID:kTBulucz
ハイランダーズのプレイオフ進出はシャークスとの争いになるのかな?
ハイランダーズは強豪との試合が多く残ってるから、一瞬たりとも気が抜けなくなってきてるね。

まあ最近の大量失点を見るとブルズとか大崩するかもしれないし、
オージー勢も吹き返すかもしれないから何とも言えないが
269名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 02:27:51.02 ID:b8VZyx2A
>>268
まずはケーンズだろうね。ライバルは。
その他はシャークス、レッズ、ワラタスあたり。
今後の日程みたら相当厳しいね。

ケーンズ      ホーム
ブルズ        ホーム
ブルーズ
クルセイダーズ
チーフス      ホーム
レッズ

全敗しても全然おかしくない面子。
藤島も言ってたけどホームでやるケーンズ、ブルズ戦は必勝だね。
ブルーズは何時力発揮してもおかしくないし、レッズも怪我人が復帰してきてるのが気になる。
270名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 03:28:57.06 ID:JTFLEihh
6月のアイルランド戦、1試合しか中継しないじゃん、Jスポ。
相変わらずしょぼいなあ。
せっかくの3連戦なのに。
南半球3強vs北半球のゲームが9試合もあるのに、4試合だけだもんな、中継。
271名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 07:08:28.13 ID:6PEXo7zq
ティーチェンズ、ディクソン、トリービー、今シーズン終了。
3列とFEに離脱が集中してんな。
負けられないホームでの連戦にハスキルが出れないのはイタすぎるな。
272名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 10:15:15.29 ID:B77bOVSH
ハイランダーはあんまり難しいことやってないから終盤対応されて
思うようにいかなくなるのは仕方ないことだと思う。
チームの成績は良いに越したことはないけどここからは黒を狙えるメンバーが
怪我なくアピールできることが大切かなぁ
273名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 10:22:52.27 ID:6Ssj+Jba
シャークスの残りの相手考えたら51Pくらいは堅そう。
ハイランダーズはBYE1つ入れて残り7試合で20Pは必要。
ケーンズ、ブルズ、ブルーズのどれか一つ落としたら事実上アウトだな。
ケーンズは24Pくらいは必要。
ハイランダーズ、ブランビーズ、ワラタス、クルセイダーズ、チーフス、ここを勝ち越すくらいじゃないと無理。
来週のハイランダーズvsケーンズは負けた方がプレイオフ絶望という大一番だな。
274名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 10:44:44.57 ID:gKEJBNR7
NZカンファレンスは弱いとこないからつぶし合いになるのは仕方ない。
最下位独走のブルーズからしてどこに勝っても全くおかしくないからな。
あまりつぶし合いにならずにチーフスかクルセイダーズに全体の一位をゲットしてもらって残りの3チームは怪我出さないってのが理想かな。
275名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 12:33:09.42 ID:kTBulucz
上位は

チーフス     64P
クルセイダース 62P 
ストーマーズ  61P 
ブルズ 58P
ブランビーズ 55P

と言ったところかな?
クルセはチーフス以外に全勝と見た

276名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 14:40:24.89 ID:B77bOVSH
フルーエンってDFの穴だね
277名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 14:54:40.08 ID:3ZGc6Gyf
後半はライブで見た。そんなに前半フルーエンはひどかったのか?
これから録画を見てみる。
278名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 18:20:30.64 ID:3ZGc6Gyf
フルーエンのプレーに注意しながら録画を見た。
@26分にダン・カーターがタックルしたのにボールをつながれたが、相手をフリーにした、
A27分に相手14番にタックルし空振り、
B37分のハイタックル、
C48分に密集から球出しされたがパサーにタックルした

@とCはしょうがないんじゃないの?
決定的なミスをしたのはフルーエンでなく、エリスとダグのように見えたけど、見方が悪いかな?
279名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 20:29:44.77 ID:kTBulucz
まあ思いのほか突破を許したのは事実だよね・・・
ブレイクダウンに関しても僅かながら脆さを感じた
NZ勢同士の試合は結構もつれそう
280名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 20:53:40.15 ID:sbBaAoNa
今日のクルセイダーズは皆も感じている通り、
FW、特にスクラムの頑張りで辛うじて勝てた気がする。
あとリードは相変わらず安定感のあるワークレートだった。
それより、ノートライだよね?
BKは緊張感ないんじゃないかな?上でも誰か書いてたけど
エリス、ダグは軽いプレーが多かったし、ギルフォードも
簡単にタッチに出たり。
カーターがビシッと絞めないといかんよな。
281名無し for all, all for 名無し:2012/05/06(日) 21:59:30.38 ID:XBs5TtvR
>>267
そうだよね、ほんと豪華メンバーだったね。
前半は日本が結構頑張って10対3だった記憶がある。先制PG決めてね。
後半メタメタだったけど。

また毎年やってくれないかな。誰か金出してよ。

282名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 05:58:18.99 ID:z5999PwZ
グラスゴーセブンス優勝オメ!

フィジーと11P差ついたからシリーズ制覇が見えてきたな。
ザマとハライが揃うと強いな。
去年サニックスで日本に来てたウェバーはすっかり定着したけど、彼はU20には行かないのかな。
勿体ないな。
283名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 06:23:39.04 ID:li5+A6Mr
カーターはセンターだったら普通のオールブラックスだな。スタンドオフだったら伝説のオールブラックスだけど。
284名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 06:35:36.40 ID:WmSiSdor
でも、現状じゃカーターが12番やるしか手がないだろ。
クロティじゃこんなもんじゃ済まん。
メイジャーがいなくなってからクルセイダーズのMFはほんとダメだわ。
以後SBWが居た去年除いてクルセイダーズのBKはほんと決定力がない。
12番の役割の大切さとSBWの存在の大きさがわかるな。
そう考えるとトリービー失ったハイランダーズもきついな。
285名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 07:19:23.44 ID:F3fiUzUe
今年のABsの1FEは普通にクルーデン先発、控えカーターで行くべき。
クルーデンはプレイも安定して高レベルな上にプレスキックの精度が凄い。
カーターはプレスキックは蹴ってすらいないから比較にならん。
今年はカーターからクルーデンへと切り替わる年になるかも。
286名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 09:09:06.70 ID:r5AnLt2P
今なら1FEクルーデン、バレットで2FEノヌー、カーターがいいと思う。
センターはやっぱりスミスとカフイだなぁ。フルーエンはどうもねぇ。
287名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 09:27:53.08 ID:8TVblceO
クルセイダーズのBKで、ダグ、ギルフォードら
バックスリーはそんなに悪くはないと思うんだ。
問題なのはエリスとフロントスリーかと。
そういう意味では、カーターもやや空気感がある。
今年のABsは12=SBW、13=スミスで、10は調子のいい
若手を使って、カーターは21に置いておくのもいいかと。
288名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 09:39:18.27 ID:r5AnLt2P
SBWはどこ行くのかわからんのでなんとも言えない。
残るつもりなら間違いなく2FEに入れたいけど。
てか贅沢な悩みだね。一歩引けばちょっと異常とも言える。
289名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 17:37:22.26 ID:iikJFepf
2年間はお金の魅力でパナでラグビー、オフはボクシング。
290名無し for all, all for 名無し:2012/05/07(月) 21:13:33.13 ID:OVCXRpuI
パナってそんなに金があるんかね。
日本の家電業界はどこも厳しいイメージがあるんだが。
大物に大金はたくより、他にもっと有効な使い方が有るじゃないかと。
291名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 02:32:18.88 ID:Z2JLuibg
SBWが日本のみを活動拠点にしたら商品価値は下がる。
副収入も含めて考えたら損だからそんな選択を今の年齢ですることはないよ。
日本に来るとしたらノヌーみたいにサバティカルとしてだろうね。
292名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 11:26:04.63 ID:D0vFHQ63
カーターが1FEやってないことでノヌーとSBWとでどう配置するか問題になっちゃってるね。
まぁなんだかんだ言ってみんな代表になれば別人だから素直に
1FEカーター、クルーデン2FEノヌー、SBWでいい気がする。
バレットも呼んで1試合はクルーデンとバレットに任せてみてもいいと思うし。
293名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 19:38:05.03 ID:GtVtHgbV
カーターはテストマッチまでにはプレースキックが万全になるかな?
294名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 20:31:20.43 ID:a5iT1a6a
本番は4年後なんだし、カーター抜きでやってみても良い。
なんか、反論きそうだな。
295名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 20:52:10.11 ID:raAAlB2r
いや反論なんてしない
いつか通る道だから早めに試してみるべきだと思う
296名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 20:53:34.76 ID:1RTHM7kR
俺も今季は無理にカーター中心にすべきじゃないと思ってる。
クルーデンやバレットがきちんと結果出してるんだからゲームでプレスキック蹴ってないカーターに無理させなきゃならん状況と違う。
297名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 21:13:28.44 ID:GtVtHgbV
クルーデンにバレットかバレットはFBもできるしリザーブには持ってこいだな
298名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 21:17:12.78 ID:rsigfHui
…うん、いや、いいんじゃないかな
これだけ次々新しい才能が出てきてるんだから
4年後に中心になりそうな選手はどんどん早めに使っていけばいい
その結果としてカーターが選ばれなくてもそれは仕方がないよ
299名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 21:26:02.98 ID:1RTHM7kR
トム・テイラーはなんか推す気になれんな。
プレスキックは確かに凄いが、クルーデンは同じくらい凄いし。
閃きではクルーデン、バレットに明らかに劣るし多分今外れてるブレインダールよりも劣る。
カーターがキックけれない今の状況限定の気がする。
300名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 22:45:21.28 ID:KWJJZmhC
カンタベリーの1FEは安全運転で評価が高い。
けどピンチの時に何かをする力は無いとスレイドを見てわかった。
人それぞれと思うけどテイラーもブレインダールも同じっぽいし。
でもメディアはやたら推すよね。
去年のスレイドがITM出てたころなんてどう見てもたいしたことないのに
1つロングキックをした、1つラインブレイクしたとか無理やりじゃね?ってのばっかだったし。
今年はテイラーでそれが起きるんじゃないかと思ってるんだけど考えすぎかな?
301名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 22:55:40.62 ID:xSON66ek
過去3回のW杯見ていてカーターはいわゆる「もっていない」っぽい選手だから今後はあんまりこだわらない方がいいと思うが。
なんかぜんぜん理論的でなくて恐縮だが。
302名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 23:23:03.16 ID:1RTHM7kR
>>301
わかるよ。それ。
ワールドカップみたいなギリギリの真剣勝負ではそういうの大事と想う。
クルーデンは持ってる。
バレットは持ってるかどうかはわからんけどFWが弱くて自分が何とかしないと勝てないチームに居ることはワールドカッブで苦戦を打開するのに最適かと。
ブレインダールに期待刷るのは戦術的キックの使い手としてだな。
こんなに飛距離が出るのはめったにない資質なんだから磨きかけろよと。
303名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 00:02:03.17 ID:eDALjG0x
今のところBKはこんな感じか?

HB:ウィプー、カーバロ、レナード、ペレナラ、エリス、Aスミス
FE:クルーデン、バレット、Tテイラー、カーター
MF:ノヌー、SBW、カフイ、Cスミス、フルーエン
OB:TNウィリアムス、マサンガ、ジェーン、Aテイラー、ギルフォード、ダグ、HG,Bスミス

マイトランドが去年くらいの出来なら入れたいのにな。
304名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 00:14:06.58 ID:EOy44xAF
ドナルドという選択肢はないのかな?
一応、W杯のファイナリストなんだけど。
305名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 00:18:52.38 ID:WEpqXez/
レンジャーは駄目なの?
306名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 00:27:12.01 ID:qhRaBE7g
>>304
そう言えばダック師匠って何してんだろう?
選択肢としてはNZでプレーしてないから無いよ

>>305
一瞬たりとも考えたこと無かったわ
自分でチャンス作って自分でそのチャンス潰すとこしか見たことないし
フルーエンも同じ臭いがするけどね
307名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 00:37:46.11 ID:rspzHFfy
フルーエンは荒削りだが自らの力でチームを勝たせる程度には好調だから候補にはなるだろう。
今年のレンジャーは荒削りの上にチームの勝利どころか敗因そのものに思える時すらある始末。
まあ今年レンジャーが呼ばれたとしたらABsが崩壊状態になった時だろう。
308名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 01:31:06.69 ID:UOR2VE1P
大舞台を経験し草gくんは「本物」になれたのか
309名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 01:41:34.54 ID:u9oitWQ4
ケーンズで苦闘したのがITMで実って開花。
そこで運命の女神の前髪をつかんで大舞台を経験して本物になれたって感じじゃなかろうか。
今は頼れる男になったように見える。
WC直前、ABsスコッドから漏れた後のITMでのクルーデンは鬼気迫るプレイしてたのが実に印象的。
310名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 06:49:17.49 ID:zy+hz74V
Crusaders team to play the Rebels:

Wyatt Crockett

Corey Flynn

Owen Franks

Luke Romano

Samuel Whitelock

George Whitelock

Richie McCaw (C)

Luke Whitelock

Willi Heinz

Tom Taylor

Zac Guildford

Dan Carter (VC)

Robbie Fruean

Sean Maitland

Tom Marshall

Reserves

16. Ben Funnell

17. Ben Franks

18. Tom Donnelly (Ross Kennedy)

19. Kieran Read

20. Andy Ellis

21. Ryan Crotty

22. Israel Dagg
311名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 07:46:00.33 ID:qhRaBE7g
>>309
対ウェリントンと対ワイカトは歴史に残る試合になったよね。
対ウェリントンで最後にドロップ決めた時に実況が「ヘンリー見てるか?」って言ってたの聞いたときは高まったわ。
対ワイカトはあれぞクルーデンって試合だったね。ずっと保存して何回も見直したい試合だわ。
312名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 09:30:01.75 ID:qmHv12VR
>>310
相手がレベルズということもあるのだろうけど
リード、エリス、ダグはベンチスタートだね。
マコウの先発復帰試合にもちょうどよいかも。
BPを確実に取りたいところだけど、レベルズも
最初の頃ほどは弱くはないからな。
313名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 21:45:27.92 ID:u4GFq3WL
本当にこのスレの奴ら気持ち悪い
314名無し for all, all for 名無し:2012/05/09(水) 23:35:05.28 ID:EOy44xAF
>>303

決め打ち

9:カーバロ
10:クルーデン
11:ダグ
12:SBW
13:Cスミス
14:カフィ
15:Bスミス

20:Aスミス
21:カーター
22:ジェーン

まあ、SBW次第では全く分からないけど。
315名無し for all, all for 名無し:2012/05/10(木) 05:48:40.37 ID:06WDl4rW
HURRICANES:
Andre Taylor,
Cory Jane,
Conrad Smith (c),
Charlie Ngatai/Tim Bateman,
Julian Savea,
Beauden Barrett,
TJ Perenara,
Victor Vito,
Karl Lowe,
Faifili Levave,
Jason Eaton,
Jeremy Thrush,
Ben May,
Dane Coles,
Reggie Goodes.

Reserves:
Motu Matu'u,
Jeffery Toomaga-Allen,
Brad Shields,
Jack Lam,
Chris Eaton,
Tusi Pisi/Daniel Kirkpatrick,
Bateman/Alapati Leiua.
316名無し for all, all for 名無し:2012/05/10(木) 06:21:03.00 ID:06WDl4rW
The Blues
Hadleigh Parkes,
David Raikuna,
Ma'a Nonu,
Michael Hobbs,
Benson Stanley,
Gareth Anscombe,
Piri Weepu,
Peter Saili,
Daniel Braid,
Luke Braid (c),
Ali Williams,
Liaki Moli,
Charlie Faumuina,
Tom McCartney,
Tevita Mailau.

Reserves:
James Parsons,
Angus Ta'avao,
Filo Paulo,
Steven Luatua,
Alby Mathewson,
Lachie Munro,
Sherwin Stowers.
317名無し for all, all for 名無し:2012/05/10(木) 09:15:14.83 ID:SWKNYF0e
ブルーズも色々と試してテコ入れしようとしているけど
さらにドツボに入っているような気がする。
318名無し for all, all for 名無し:2012/05/10(木) 09:30:23.42 ID:N5fBgJzu
怪我もあるだろうけど専門外の選手を無理して使ってるって印象。
名前がある中で選ぶなら11スタワーズ12ノヌー13パークス14ライクーナ15マンローが一番まともな気がする。
319名無し for all, all for 名無し:2012/05/10(木) 11:02:07.53 ID:gWx598Pw
ラムって専門外の選手を起用する癖があるよね。
マカートニー→プロップ
ラウリー→ロック
カイノ→エイト
ブライド弟→ブラインドサイド
ムンロー→1FE
スタンレー→ウイング
レンジャー→センター
ノヌー→センター
コンバートが悪いとは言わんが、本来のポジションより力落ちるのが基本なんだからこんなに連発すると弊害が優る可能性の方が高いと思う。
まあポジションのバランス考えない編成を長年やってきたブルーズという組織自体にも問題あるとは思うが。
320名無し for all, all for 名無し:2012/05/11(金) 11:32:14.32 ID:VjTNTVEE
321名無し for all, all for 名無し:2012/05/11(金) 16:36:02.32 ID:x0W6vsYz
>>320
むりなんじゃ
パナソニック、最終赤字7721億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000558-san-bus_all
322名無し for all, all for 名無し:2012/05/11(金) 18:25:58.46 ID:NcD8JCDW
ヘビー級王者のボクシングはどうするのかな?
それと、リーグに戻るよりもパナのほうが
いい条件出してるってことかな?
323名無し for all, all for 名無し:2012/05/11(金) 18:45:00.17 ID:IDlOg4rS
ブルーズ、相変わらずグズグズだな。BPはとってくれや。
個々の選手はいい選手居るんだけどな。
今日ならルーク・ブライドやモリとかノヌーも良かった。ホッブスもかな。
まあそれでもノートライに抑えたのは良かったかな。
とりあえず全体の最下位は脱出だ。
324名無し for all, all for 名無し:2012/05/11(金) 19:03:39.08 ID:gBuMWiAp
      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄―_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //  | 関係ない
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/  <
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ  | 行け
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ   \_____
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、  `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ,
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ ヽヽ_, イ´    ノ _フ
325名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 05:41:43.66 ID:rrRXEkfJ
Highlanders

1 Chris King

2 Andrew Hore (c)

3 Ma'afu Fia

4 Josh Bekhuis

5 Jarrad Hoeata

6 Nick Crosswell

7 Adam Thomson

8 Nasi Manu

9 Aaron Smith

10 Mike Delany

11 Hosea Gear

12 Phil Burleigh

13 Tamati Ellison

14 Siale Piutau

15 Ben Smith

Reserves

16 Jason Rutledge

17 Bronson Murray

18 Culum Retallick

19 Tim Boys

20 Jimmy Cowan

21 Chris Noakes

22 Kenny Lynn

326名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 05:44:15.14 ID:rrRXEkfJ
Chiefs:
Andrew Horrell,
Lelia Masaga,
Richard Kahui,
Sonny Bill Williams,
Asaeli Tikoirotuma,
Aaron Cruden,
Brendon Leonard,
Alex Bradley,
Tanerau Latimer,
Liam Messam,
Brodie Retallick,
Craig Clarke (capt),
Ben Tameifuna,
Mahonri Schwalger,
Sona Taumalolo.

Res: Hika Elliot,
Toby Smith,
Kane Thompson,
Sam Cane,
Augustine Pulu,
Jackson Willison,
Robbie Robinson.
327名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 06:54:09.47 ID:CXKC2Ioo
ボーイズ復帰は嬉しい。
ロビンソンってずっとリザーブにも名前無かったけど怪我だったの?
328名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 08:19:29.06 ID:3o04vjkY
Tikoirotumaディフェンスの意識高くて何気にいいんだよな。
アタックはマサガとかナナイの方が上だろうけど、
カフイと同じ路線でABs向きな雰囲気がある。
329名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 08:29:39.41 ID:CXKC2Ioo
>>328
ティコイロトゥーマはレニーがワンガヌイからマナワツに連れてきたんだよね。
去年のITMではウィングからセンターになって活躍してたわ。
たぶんハートランド→ITM→スパ15ってかなり珍しい経歴の持ち主だと思う。
330名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 09:12:23.13 ID:sKTfgguK
結局DF力だよな、代表に一番大事なのは。
それとウィングの場合はボールキープ力が大事と思うが、今季のHGはボールキープが実にいいと思う。
HGも移籍がいい方に転んだね。
>>327
ボイスはスーパーラグビースコッド
から漏れたらしいから評価落ちかもね。
ハーディが出て来たしハスケルとも契約したし。
おれはクロスウェルの復活が嬉しい。
331名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 09:28:57.10 ID:CXKC2Ioo
>>330
ボーイズはハイランダーに入れなくて自分で芝刈り屋を起業したらしいよ。
スパ15始まる前にインタビューで答えてた。
んで今シーズンはクラブで40分しかプレーしてないとのこと。
ジョセフがどれくらい前から声かけてたかはわからないけど準備は出来てるはず。
ソアカイと争ってたころからボーイズの方が絶対いいと思ってたから復帰してくれて嬉しいわ。
クロズウェルはマナワツファンとして応援してる。
332名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 16:15:38.58 ID:4C7EnceH
レッズのゲニアはSBWよりも
クルーデンが要警戒と言ってるみたいだね。
333名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 18:17:26.07 ID:CXKC2Ioo
ラットリッジやっちまったなww
ケーンズ実はいいんじゃね?って思われたけど普通のチームかなと。
バレットもチーム事情かもしれないけどだんだん普通に見えてきた。
ところで代表っていつ発表されるの?
334名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 18:29:59.81 ID:+M3Ok5eS
>>333
6月3日
335名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 20:10:03.49 ID:CXKC2Ioo
>>334
ありがとう
1週間前なんだね
336名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 20:13:18.13 ID:PcWYcprD
クルセイダーズがまず脱落かな。
ギルフォードは全くABsレベルにはないね。
337名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 20:30:04.85 ID:CiLv4JJs
先週ブルズがレベルズ相手に大量失点していたことに注意を払うべきだったね
まあ誰もがブルズに原因があると見てたし、俺もそうだった

それにしても手を抜いた挙句BPも取れないんじゃあ・・・ね
338名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 20:40:54.46 ID:bwCvIhLw
>>336
う〜ん。逆転されたトライはギルフォードのキックミスからだったね。
もともとハイパン処理が課題だし、今のABsのバックスリーは、みんな
ハイボールもキックも上手いから余計に劣るよね。
特別足速いわけでもないし。

しかし先発落として負ける典型的なパターンだったなあ。

339名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 21:04:56.18 ID:/o9VVC4T
あれはマーク・ジェラードがうまい。
340名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 22:01:09.68 ID:U/OIATxn
トム・テイラーを下げて、カーターを1FEに上げたけど
思うほど効果はなかったね。
局面の打開力という意味では、ビールがピカイチだった。
カーターには時間がなかったかな。
リードが傷んだのが痛かったね。
あれは危険なタックルでカード出るかと思ったけど。
341名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 22:27:55.43 ID:RcvOCv3K
カーターが誰にとは言わないが着実に抜かれつつある
342名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 22:37:24.98 ID:CXKC2Ioo
>>341
将来を見据えれば良い事だね
343名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 00:30:05.08 ID:USCxAS8m
>>340
ちょっとレフリングに不満があるが、それにしてもしょっぱい敗戦だな。
録画早送りで流すとわかりやすいが、レベルスはずっと積極的に攻めてんだよね。
攻撃は最大の防御ってわけで。
対してクルセイダーズはずっと受身。
これじゃあ勝てない。今のところいいのはスクラムだけ。
トム・テイラー、プレスキックだけはABsレベルだけど、他はとてもABsに入れるレベルじゃないね。
ゲームコントロールで本職じゃないビールと大差がある。
344名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 07:08:59.25 ID:lArT2FUP
ここの住人ってラグビー知らないんだなあ
345名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 09:42:10.08 ID:Ciodhb50
素人どうしが勝手に匿名で書き込みするのが2ch。
そこで「ここの住人ってラグビー知らないんだなあ」と言って何か意味があるのかな?
346名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 09:48:33.63 ID:+7aQsoK1
>>345
いつもの「わかってない君」だからスルーでおk
347名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 09:53:53.52 ID:MlJbqalE
南半球三カ国のスレの中で一番素人が多そうなスレではあるけどね
未経験者とも思しき発言もチラホラ
348名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 10:14:54.96 ID:FpI7DVtQ
>>347
チラホラってここいつも読んでるってこと?
それなら経験者の立場からいろいろ教えてくれたら嬉しいんだけど
349名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 10:40:00.16 ID:ywHbkQww
>>347
ミーハーファンが多いってことは人気があるってことだから良いんじゃない?
経験者とか未経験者とか関係ないと思うけどね。
350名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 11:34:50.69 ID:GdE4MoyV
チーフス64
ストーマーズ61
レッズ54

クルセイダーズ61
ブルズ58
シャークス57


BP抜きで星勘定してみたが、こんな感じになりそう。
ケーンズもハイランダーズも頑張って50Pくらいだからプレイオフはちょっと無理だな。

プレイオフは
一回戦 レッズvsシャークス 地の利でレッズかな。 クルセイダーズvsブルズ クルセイダーズホームなら勝たなくちゃいかんでしょ。
準決勝 ストーマーズvsクルセイダーズ チーフスvsレッズ

NZ勢同士の決勝が見たいね。クルセイダーズは一回戦ホームゲットするためにも4位は死守しないとね。
351名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 11:41:04.43 ID:MlJbqalE
>>349
むしろ良い傾向だとは感じてるよ
国内の試合よりもウケがいいのかなって
352名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 11:48:15.33 ID:GdE4MoyV
>>351
トップリーグも面白くなってると思うけど、その流れでスーパーラグビー見たらさらに楽しめると思うよ。
トップリーグテレビで見る人はJスポ加入してんだろうから普通にスーパーラグビー見るだろうかだね。
シーズンが上手い具合に棲み分けしてるので、トップリーグとスーパーラグビーで共通の選手見れるのは大きいと思う。
353名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 12:16:36.47 ID:Fju3+cdB
クルセイダーズは先週がノートライで今週がワントライ。
バックスの得点能力が酷い事になってんな。
バックスライン立て直すにはカーター1FAにしなくちゃならんかな。
テイラーはキックで敵陣に入る能力も高くない。
354名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 17:10:38.53 ID:UP8YhBdc
スーパーラグビーのNZ勢は調子が落ちてきたな。

クルセイダーズとハイランダーズはこのまま沈みそうな予感。チーフスはブルズ戦が正念場。ブルーズが余計な事しそう。
355名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 17:20:11.67 ID:GdE4MoyV
長丁場だから調子の波は避けられんからね。
ケーンズとハイランダーズは調子の入れ替えの予感。
ケーンズはあまり怪我人いないし、昨日先発したGoodes(読み方がいまいちわからん)はなかなかスクラム強い。
クルセイダーズはまだわからん。
毎年一回は昨日みたいな敗戦があるから。
フォースとかチーターズとかにポロって負けてる。
残りの対戦相手もNZ勢ばかりだし、チーフス戦以外は全部ホームと比較的恵まれてる。
プレイオフは行くだろう。問題は順位だな。
356名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 18:25:48.47 ID:lVZqYu/4
ブルズみたいにDFがザルでもそれ以上にトライを取れる
チームが上位に来るんだよなあ、今のプロラグビーのリーグは。
W杯とかテストマッチだとノートライでも1点差でも勝ちは勝ちなんだけど。
357名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 19:30:40.05 ID:XIUhygDF
自慢になるかな
ブルースのRachie munroとニュージーランドで硬式野球やってたんだ
もう8年前の話だけどね
彼のお父さんがチームを持っていて、NZに勤めてた3年間のうちの2年ほど
チームに在籍した。

まさかこんなでかくなってるとは!
オールブラックスに入らないかな。

ここの住民はNZ在の方が多いのかな? 
358名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 19:58:23.38 ID:+7aQsoK1
Lachie Munroだ
知り合いなら名前間違えるなよ
359名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 20:03:00.55 ID:GdE4MoyV
>>357
ムンローは確かフランスのチームと契約してシーズン終了後にNZ離れるぞ。
オールブラックス入りは難しいんじゃないかな。
360名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 21:09:57.06 ID:Ciodhb50
自称友達よりファンの方が詳しいのね、アハハ。
361名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 21:28:34.11 ID:zMJfpcxQ
↑こういう根性曲がった奴しかいないのかねここって
357は別にムンロと友達とは書いてないじゃん
362名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 22:54:04.57 ID:GdE4MoyV
カフイは肩の脱臼のようだね。
今シーズンの復帰は難しいかなあ。
大打撃だ。
試合もここから流れ変わったもんねえ。
363名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 00:11:07.29 ID:nINGKad+
カフイは肩の脱臼でスーパーラグビーはアウトの模様。
詳しくは今日わかるらしいが。
チーフスは次節BYEなのが救いかな。
BYE明けのブルズ戦が命運握りそう。
アイルランド戦はフルーエンにチャンス廻って来そうだね。
カフイのこういうことは今後もありうるわけだから、フルーエンにはテストマッチ経験して成長してもらいたいよ。
364名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 03:33:16.93 ID:2pAYtipy
ABs35人スコッド発表

Blues

Charlie Faumuina, Ma'a Nonu, Keven Mealamu, Piri Weepu, Ali Williams and Tony Woodcock.

Chiefs

Sam Cane, Aaron Cruden, Richard Kahui, Tawera Kerr-Barlow, Brodie Retallick, Ben Tameifuna and Sonny Bill Williams.

Hurricanes

Beauden Barrett, Cory Jane, Julian Savea, Brad Shields, Conrad Smith and Victor Vito.

Crusaders

Daniel Carter, Wyatt Crockett, Israel Dagg, Andy Ellis, Ben Franks, Owen Franks, Richie McCaw, Kieran Read, Luke Romano, Luke Whitelock and Samuel Whitelock.

Highlanders

Tamati Ellison, Andrew Hore, Aaron Smith, Ben Smith and Adam Thomson.

365名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 03:51:46.24 ID:2pAYtipy
ポジション別に整理してみた

HO:Keven Mealamu, Andrew Hore.

PR:Charlie Faumuina, Tony Woodcock, Ben Tameifuna, Wyatt Crockett, Ben Franks, Owen Franks.

LO:Ali Williams, Brodie Retallick, Luke Romano, Samuel Whitelock..

LF:Sam Cane, Brad Shields, Victor Vito, Richie McCaw, Kieran Read, Luke Whitelock,, Adam Thomson.

HB:Piri Weepu, Tawera Kerr-Barlow, Andy Ellis, Aaron Smith.

FE:Aaron Cruden, Beauden Barrett, Daniel Carter.

MF: Ma'a Nonu, Richard Kahui, Sonny Bill Williams, Conrad Smith, Tamati Ellison.

WTB&FB:Cory Jane, Julian Savea, Israel Dagg, Ben Smith.
366名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 03:56:33.36 ID:2pAYtipy
感想だが、スーパーラグビーで先発に出てない若手が結構多く選ばれてるってことかな。
はやくも2015年睨んで将来性買ってる部分があるんだろう。
フッカー2人でいいのかね?エリオットもフリンも何時呼んでも適応できると考えてるんだろうか。
ラティマーもトッドも選んでないのにケーン選んだのはちょっと驚いたがおれは嬉しいかな。
ポストマッコウはケーンだろうと思ってたので。
あとエリソンオメ!日本帰りがさっそく評価されるのはなんとも嬉しい。
367名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 08:00:19.08 ID:/IKP1bu4
ずいぶん大胆に若手選んだなぁと思った。もちろん変化の年だからいいことだって捉えてるけど。
カフイはアウトっぽいからスミスとエリソンでセンターか。フルーエンはまぁやっぱりねと。
あとルーク白岩はそんなによかった?他に誰って特にないけど
368名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 08:16:09.89 ID:ms+p4+Ai
日本代表スレを荒らすなよ
ゴミくずABヲタ
369名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 09:09:18.75 ID:/ORtXpNC
サヴェアって意外だったな。
370名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 09:09:34.55 ID:nINYRucT
ギルフォードもああやっぱりね、だな。
NZでは驚かれたようだけどあのDFじゃ無理だよな。
キック処理含めたDFが優れてないと難しいんだな。
カフイの価値は昨日の敗戦ではっきり示されたからな。
彼が居なくなった途端にディフェンスラインが崩壊してしまったのには驚いた。
おそらくディフェンスの際の精神的支柱になるレベルだったのだろうね。
371名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 09:51:22.94 ID:CqxnM7El
確かにL・ホワイトロックが選ばれたのは驚いた
スターターになったことあったかな? どうも印象が薄くて思い出せない
マット・トッドは選ばれるだろうと思ってたから二重に驚きだわ
372名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 11:01:28.05 ID:/IKP1bu4
トッドは今シーズン全然存在感ないよね。
去年はターンオーバー連発でスゲーなと思ったけどどうしちゃったんだろう?
373名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 11:08:37.37 ID:rCNrD5Ne
ハイランダーズのベックイス、ホエアタは外れたのか。
LOは層が薄いからどっちか入るかと思ってたわ。
あとは、タイラーが外れてサベアとはね・・・チーム貢献度は段違いなのに。
374名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 11:31:39.35 ID:lOlfDeyu
トッドが去年の出来なら落ちる理由ないからな。
今年の出来ならポストマコウ込みでより若いケーン選ぶのは理解できる。
スーパーラグビーで必ずしもレギュラーではないけど短い出場機会に光るものを見せた若手を抜擢して上手く行くことはわりとある。
オーウェン・フランクスとか。
若い時期は伸びが早いから特別な経験積むとぐっと伸びる事がある。
ケーンやシールズあたりもそこを期待。
ペレナラは勿体ないな。ほかにも勿体ない選手沢山いるけど特に。
375名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 11:43:53.90 ID:/IKP1bu4
去年はみんながトッド良いねぇと思ってても
W杯だったからマッコウの代わりなんて無いのが当然だったから今年こそと思ったけど。
あとハーフバックのベテラン枠はウィープとエリスどっちか一人で良かったと思う。
バック3はサヴェアだけウィング専門。ユーティリティー重視みたいだね。
サヴェアは去年空気で今年やっとちょっとと思ってたけどセレクターからは何か光るものが見えたんだろうね。
376名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 11:44:57.85 ID:lOlfDeyu
30人からカットされそうなのはまず怪我でカフイとファウムイナ。
若手のタメイフナを試すので一番しかできないクロケット。
とりあえず素質先買い感が一番あるルーク白岩。
ハーフからはウィプーかな。
カーターのプレスキック次第でウィプー残してカーバーロカットか。
377名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 14:51:50.18 ID:z3MWo87k
HGさんはやっぱり、あれですか、
日本行きがどうのこうの言われているし、
ジミー・カーワンじゃないけど、移籍組
と思われてるんすかね?
378名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 17:15:20.72 ID:/IKP1bu4
http://nz.sports.yahoo.com/videos/watch/29285284
どうもロマーノとルーク白岩はお試しってことらしい。
ギルフォードはいちいち酒がどうのと言われてるけどサヴェアの方が良さげとの事。
セレクターのグラントフォックスがインタビューで答えてる。
379名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 18:28:38.96 ID:/yl5bsK3
クロケットって努力が報われた感があるな。

頼りになるかどうかは別だけど。
380名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 22:05:43.77 ID:bK7XXpB/
まだこれからカットされるから報われたとは言い切れない
381名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 22:42:26.85 ID:/IKP1bu4
やっぱフルーエンとスミスの差はDFかな。
あとボール持ってる時も判断が悪くてチャンス潰す場面をよく見る。
走りきって取る時もあるけどスミスは常に冷静沈着で正しい判断をしてるイメージ。
これを覆すのってかなり難しい気がするなぁ。
レンジャーも人気みたいだけどやたら走るだけでその他は・・・って思う。
382名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 22:55:04.18 ID:z9WD5ieb
カフイは怪我だから、11番SBW、14番ジェーン、15番ダグ
というバックスリーをみたいな〜。
383名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 23:06:40.08 ID:/IKP1bu4
>>382
それ見たいけど何か最後の切り札ってイメージだなぁ。

今思い出したけどコールズもいないのか。
フッカーは年寄りしかいなくなっちゃいそう。
384名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 23:21:20.37 ID:nINGKad+
>>381
DFも含めた判断力だろうね。
DFをきちんとやるには判断力が必要だから。
チャンスを潰しちゃうのも判断力が悪いからだろうね。
身体能力の高さは抜群なのに実に勿体無いよ、フルーエンは。
カンタベリーでプレイしてんだから判断力を身につける環境はあるはずなんだが。
まあ、でもノヌーの例もあるから、今後の成長を期待してるよ。
385名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 23:24:32.66 ID:nINGKad+
>>383
今シーズンはコールズは凄く成長したから、キャンプには呼んで欲しかったね。
今回は怪我もしてるので、フッカー2人にするならメアラム休ませて若手を1人選んで欲しかった。
エリオットかコールズはいいと思うんだけどな。
386名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 05:33:17.80 ID:h+mk7Vng
>>378
ロマーノは身体能力、特にスクラムの押しの強さを買われたらしい。
Bソーンのポジションで、ホエアタに競い勝って選出されたようだ。
チーフスのスクラムに押されるなど、クルセイダーズのスクラムはシーズン当初不安定だった。
ソーンの穴が埋まらなかったんだが、ロマーノを起用してから再び去年までのスクラムの強さを取り戻したからね。
387名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 08:03:53.78 ID:NU0A8KvJ
>>384
確かにノヌーも一時期は「もう呼ばれないんじゃないか」
というところから、すっかり定着したもんね。
あと、ドレッドとモヒカン。
388名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 10:07:05.43 ID:4QovpWfa
来週のチーフスは10クルーデン11七井さん12SBW13ティコイロトゥーマ14マサンガ15ロビンソンな感じか?
12ロビンソン13SBW15ホレルも見てみたい。SBWってDFの信頼度が格段にあがったね。
389名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 11:23:06.89 ID:mwKAxEof
今季のレッズにずたずたにされたDFが一週間で修正できるとは思えない。
FW周辺のDFが穴すぎない?
390名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 11:35:58.87 ID:4QovpWfa
チーフスは勝ってきたけどずっと上手く行かないのを引きずってきたのが
先週全部出て負けたような気がする。
だから修正するべきところは明確だろうし負けたことがいい方向に出ればなと思う。
出来るかできないかはわからない。レニーの腕の見せ所。
391名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 12:33:53.56 ID:uPwQFMNg
今季のレッズって言うけど色々と離脱してた連中が戻ってきて、クルセーダーズ戦くらいから明らかに上り調子だぞ。
元来力あるチームなんだから突然あれくらいの力示してもおかしくないよ。
392名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 15:28:59.49 ID:QCVhczWK
でもBPが1点しかとれなかったからね。
その辺がブルズ辺りとの違いかと。
393名無し for all, all for 名無し:2012/05/15(火) 22:00:44.24 ID:/Ze+5hq2
今回選ばれなかった中で日本行きを決断する選手が何人か出るのかな?
394名無し for all, all for 名無し:2012/05/16(水) 00:43:45.90 ID:0aWQVhb6
Barbarians squad

Backs:
Isa Nacewa (FIJ),
Mils Muliaina (NZL),
Ian Balshaw (ENG),
Cedric Heymans (FRA),
Shane Williams (WAL),
Paul Sackey (ENG),
Sailosi Tagicakibau (SAM),
Eliota Fuimaono-Sapolu (SAM),
Mike Tindall (ENG),
Damien Traille (FRA),
Felipe Contepomi (ARG),
Stephen Donald (NZL),
Stephen Jones (WAL),
Rory Lawson (SCO),
Jerome Fillol (FRA)

Forwards:
Schalk Brits (RSA),
Benoit August (FRA),
John Smit (RSA),
Aled de Malmanche (NZL),
John Afoa (NZL),
Duncan Jones (WAL),
B J Botha (RSA), Neemia
Tialata (NZL),
Jerome Thion (FRA),
Mick O'Driscoll (IRL),
Anton van Zyl (RSA),
Pelu Taele (SAM),
Raphael Lakafia (FRA),
Antoine Burban (FRA), A
kupusi Qera (FIJ),
John Beattie (SCO),
Pedrie Wannenburg (RSA),
Juan Manuel Leguizamon (ARG)

ナゼワ、ムリアイナ、師匠、アフォア、ティアラタ、デマルマンシュ、懐かしい顔ぶれが揃ったね。
コーチはJK。

395名無し for all, all for 名無し:2012/05/16(水) 06:44:54.79 ID:FzYLjE12
Hurricanes:
15 Andre Taylor,
14 Cory Jane,
13 Conrad Smith (capt),
12 Tim Bateman,
11 Julian Savea,
10 Tusi Pisi,
9 TJ Perenara,
8 Victor Vito,
7 Karl Lowe,
6 Brad Shields,
5 Jason Eaton,
4 Jeremy Thrush,
3 Ben May,
2 Dane Coles,
1 Reg Goodes.

Reserves:
16 Motu Matu'u,
17 Jeffery Toomaga-Allen,
18 James Broadhurst,
19 Jack Lam,
20 Chris Eaton,
21 Beauden Barrett,
22 Jayden Hayward.

バレットお休み
396名無し for all, all for 名無し:2012/05/16(水) 09:22:36.81 ID:l5TzJr67
>>394
デマルマンシュとか南アのスカルク・ブリッツなんかは
もう少し頑張れば、もう一皮むければ代表に定着していたのに、
なんて思ってしまう。
それにしてもイングランドのWTBバルショーって
バーバーが好きなのかな?しょっちゅう出ている印象だw
397名無し for all, all for 名無し:2012/05/17(木) 23:28:56.77 ID:Mr3lQEch
Blues:
Hadleigh Parkes,
David Raikuna,
Ma'a Nonu,
Michael Hobbs,
Benson Stanley,
Gareth Anscombe,
Piri Weepu;
Luke Braid (capt),
Daniel Braid,
Steven Luatua,
Ali Williams,
Liaki Moli,
Tevita Mailau,
Tom McCartney,
Tony Woodcock.

Reserves:
James Parsons,
Angus Ta'avao,
Filo Paulo,
Peter Saili,
Alby Mathewson,
Lachie Munro,
Sherwin Stowers.

398名無し for all, all for 名無し:2012/05/17(木) 23:30:52.06 ID:Mr3lQEch
Crusaders:
Israel Dagg,
Adam Whitelock,
Robbie Fruean,
Ryan Crotty,
Zac Guildford,
Dan Carter,
Andy Ellis,
Richie McCaw (capt),
Matt Todd,
George Whitelock,
Sam Whitelock,
Luke Romano,
Owen Franks,
Corey Flynn,
Wyatt Crockett.

Reserves:
Quentin MacDonald,
Ben Franks,
Tom Donnelly,
Brendon O'Connor,
Willi Heinz,
Tyler Bleyendaal,
Tom Marshall.

399名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 08:14:56.00 ID:qALM1rKo
ブルーズはこれで行くんだろうね。

カーターは久々の1FEか。ブレインダールには
ブルズ戦はちょっと荷が重いんだろうな。
400名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 12:51:01.10 ID:kuYYFD11
このゲームJSports4で中継がない。P2Pにも予定が載ってない。
どうすれば見られるの?
401名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 13:55:55.66 ID:HdrVAePo
録画なら落ちてくるぞ。

この板にあるワラタススレはネタスレだから落ちてきたらそこに貼っといてやる。
402名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 16:34:18.28 ID:GPE0JT1A
403名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 18:10:35.23 ID:GPE0JT1A
俺たちのケーンズ安定
404名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 18:34:17.40 ID:HdrVAePo
ケーンズオタワ

プレイオフ残れるのは上二つだけだな。
下三つは余計な事すんなよw

拾った録画は実況スレが立ったのでそっちに貼っとくわ。
405名無し for all, all for 名無し:2012/05/18(金) 20:51:10.97 ID:GPE0JT1A
>>400
実況スレ行くよろし
406名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 16:37:28.66 ID:JsZJn8DV
ハイランダーズ貫いたな!
407名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 18:30:26.81 ID:706vYZJA
ブルーズ大敗まあこんなもんか
408名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 18:34:55.73 ID:1GamBMH6
こんなもんだな。
ウッドコックの怪我がたいしたことなきゃそれでいいや。
今日のクルセイダーズは両ロックが大活躍だな。
ロマーノはキャップ獲得できるかもね。
あとクロティが意外に良かった。先発の方が力出るのかな。
409名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 18:40:02.10 ID:706vYZJA
ロマーノにレタリックLOも楽しみな選手が出てきたな
410名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 18:42:43.92 ID:1GamBMH6
ハイランダーズでは外されたホエアタが活躍してた。
なんだかんだでロックも充実してきたね。
あとはアリに元気が戻り、ボーリッチが無事復帰してくればいうことなし。
2015年考えるとやはりロックには大ベテランが1人は残ってて欲しいもんね。
411名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 18:59:59.13 ID:1GamBMH6
うわ、ジェーン6週間アウトじゃん。
こりゃさすがにギルフォード、HGあたりが呼ばれそうだな。
412名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 19:31:13.83 ID:706vYZJA
SWS気付いたらNZがシリーズ優勝してたw
スレではジャパンセブン以降あまり話題にならなかったな
ザマが得点王&MVP
413名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 19:31:25.98 ID:8YCFSrFg
ギルフォード使うぐらいならカフィかソニービルをWTBで使った方がいいよ。
414名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 19:48:04.66 ID:1GamBMH6
>>412
先週はチーフスが負けたり、クルセイダーズがコケたりで話題豊富でセブンスの話題にはなりにくかったな。
準決勝でフィジーに大敗したのもあったし。
NZはENGやオージーはほぼお客さん状態だけど、フィジーやサモアには苦戦してた印象。
そしてフィジーやサモアは都合いいとこでENGが倒してくれる感じかなw
南アは一環して元気なかった。あとアルゼンチンが強くなってきたかな。

>>413
今どうやってカフイを使うのかとw
415名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 19:55:03.74 ID:Ta3fHFhz
前から言おうと思ってたんだけどギルフォードって
ジョジョのキャラに居そうだよなw

ほらスタンドがラバーズのやつ
416名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 19:57:15.45 ID:g0QdREnm
>>412
そしてティッチェンス監督はセブンズの監督として初の殿堂入り
あと手に入れるのはオリンピックのメダルだけか?w

カフイに続きジェーンも駄目となったらさすがに誰か補充すると思うけど
ギルフォードは今それほどイイとは思えないし…今日の出来はどうだった?
417名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 19:57:31.92 ID:706vYZJA
SWS13シーズンで2季連続10度目の優勝か4年後のオリンピックも期待
418名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 20:02:57.77 ID:1GamBMH6
>>416
今日はギルフォードもHGも出来がよかった。
2人とも外されて、さらになにかあったら呼ばれる順番に居ることもわかってるので力入ったのかもね。
相手考えたら今日はHGが頑張ったと言えるかな。
419名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 20:07:40.56 ID:706vYZJA
バックスリー枠と見ればアンドレ・テイラーも良いな
420名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 20:55:52.13 ID:cJUY9osV
呼ぶとしたらギルフォード、みたいな話が
向こうでは流れているみたいね。
自分も個人的にはAテイラーとかHGさんとか
がいいと思うんだけど。

あとハイランダーズって、今夜シャークスが勝てば
またプレーオフ圏外になるんだよね?
南アカンファレンスから3チームというのは、
ちと悔しい。
421名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 22:08:32.04 ID:Ta3fHFhz
>>420
シャークスはBYEウィークがまだある上に
残る対戦相手の強敵はブルズとストーマーズだがどっちもホームだし
どちらかは勝てそうとなると52Pは固いだろうね

まあどこのチームになろうと6位のラインは52〜54Pと言ったところだろう
ただレッズがこのまま上り調子で連勝していけば、
最終的には各カンファレンス2チームずつに落ち着くんじゃないかな?

422名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 23:13:09.39 ID:1ygSuPlK
南アは有力チームがブルズ、ストーマーズ、シャークスと3つなのに対して、
NZはブルーズ以外の4つだからな。
潰しあいでプレイオフ進出チームの数の争いでは不利はしょうがない。
それより優勝狙うならやはりプレイオフをホームで戦うのがなにより大事。
クルセイダーズとチーフスは出来るだけポイント稼いで欲しい。
とりあえず来週のブルズ戦、チーフスは落とせないよね。
423名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 23:45:41.79 ID:IWFY+QT+
今日のHGさんは鬼気迫るものがあった。強烈なタックルを何発もお見舞いしてた。
というか今年のHGさんは独りよがりなプレーが少なくチームに馴染んでる感じがしてよいのだが
やはり汎用性のなさがネックなのかねぇ。
424名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 23:51:10.93 ID:cJUY9osV
>>421
レッズはぎりぎり難しいんじゃないかと。
次のブランビーズ戦に勝ってもカンファレンス首位にはなれないし。
シャークスとハイランダーズの争いとみている。
425名無し for all, all for 名無し:2012/05/19(土) 23:59:47.64 ID:1ygSuPlK
>>423
あと、今年はトライがないんだ。これが最終的なマイナスポイントになったらしい。
トライの数は運とか流れもあるから仕方ないんだけどね。
でも、今年のHGは堅実でチームワークもいいから、ABsに選ばれたらいい仕事すると思うよ。
426名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 00:25:59.23 ID:KZTQojAM
>>425
なるほどね。決定力はあるはずだしポジショニングとかに問題があったりするのかな。

あと、1列が心配だね。
メアラムに続いてウドコックがどうなるか微妙になった。
そうなるとクロケット+ホア?、ベン+ホア?
後者だと致命的なほどにスクラムがやばい。
427名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 00:32:41.14 ID:LWy6rKCB
ホアとオーウェンが揃ってたらとりあえずアイルランド相手なら心配ないよ。
メアラムがダメでもエリオットもフリンも実力者だし。
1番クロケットも強いし、あとタメイフナは1番も出来るらしい。
タメイフナの1番はスーパーラグビークラスでみてないからどの程度かはわからんけど。

428名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 00:37:35.37 ID:Bn2762h2
ファウムイナの1番はかなり強力だった。
去年ウッドコックがずっと離脱してた時彼が1番やっててブルーズのスクラムは強かったからね。
そういう意味で今回の離脱は残念だな。
まあ、TRCには出て欲しい。両方出来る人材としてはおそらくベンより上手に行けると思う。
将来的にはウッドコックの後釜も狙える。
429名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 00:54:20.99 ID:KZTQojAM
ホアが入ってきた途端にスクラムが捲られるのはよく見る光景なんだが、、、
ジャッカルとか他のプレーはよいんだけどね。
430名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 00:59:19.93 ID:Bn2762h2
それ、ハイランダーズとかハリケーンズでのお話でしょ。
両チームともスクラム強くない。
ABsでスクラム捲くられること自体ほとんど見た記憶ない。
ちなみに、昨日のハイランダーズのフィアはなかなかよかった。
彼を3番に定着させたらハイランダーズのスクラムはグッと強くなると思う。
3番は沢山人材が出てきたね。1番はケーンズの南ア生まれのGoodesが将来楽しみと思う。
431名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 07:06:02.82 ID:iCDvEqsz
ソーン、オメ!
432名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 08:48:58.31 ID:H9HZQxl3
来週の
チーフス対ブルズ
十字軍対高地人
レッズ対ブランビ
シャークス対ストーマーズ
はトーナメントの山場だな。
433名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 09:08:23.02 ID:AZTJsgvb
クルセーダーズvsハイランダーズは再来週じゃないかな。
来週はクルセーダーズはBYEだから。
ハイランダーズはクルセーダーズ、チーフス、レッズの3連戦勝ち越すと多分プレイオフに行ける。
434名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 09:28:33.19 ID:0wibU+x3
>>431
歴史的快挙達成かTL制覇はなるかな

http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102293&code_s=1003
435名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 09:43:25.99 ID:0wibU+x3
ジェーンの代役招集はギルフォードか
436名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 10:08:57.51 ID:AZTJsgvb
ギルフォードか。
ハンセンの序列はギルフォード>HGなんだな。
437名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 11:16:18.14 ID:quXXIklQ
ギアが選ばれないのは日本行きの話があるから、て記事があったな
ギルフォード好きだけど現状ギアより上とは思えないし
438名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 13:56:54.99 ID:0wibU+x3
ギルフォードはカフイの代役みたいだ
ジェーンの代役はHGかテイラーか
439名無し for all, all for 名無し:2012/05/20(日) 16:58:22.36 ID:YZ8sk/4D
ソーンオメ。
440名無し for all, all for 名無し:2012/05/21(月) 20:33:16.43 ID:J+NToLUT
スコラ復帰か。何度でも涙目にしてやるわ
441名無し for all, all for 名無し:2012/05/21(月) 20:39:20.85 ID:nqTM1MNc
オドリスコル、予想通りの怪気炎だなw

しかし、レギュラーウイングが2人とも離脱したのは痛い。
どうするのかな。
現段階のバックスリー候補はダグ、Bスミス、エリソン、サベア、ギルフォード。
ここに多分Aテイラーが追加されると思うが経験値が絶対的に足りないんだよな。
プレイヤーとしてはなかなか揃ってるとは思うが。
442名無し for all, all for 名無し:2012/05/22(火) 19:38:21.13 ID:Jic91ZAl
SBWもウイングに回るんじゃないかな
443名無し for all, all for 名無し:2012/05/22(火) 20:45:21.58 ID:QDkMkQHD
カーターとクルーデンをどう使うかも注目だね。
この前の試合、相手がブルーズとはいえやはりカーターは1FEだと格が違うってとこ見せたからな。
一方でクルーデンも安定して高いパフォーマンス見せてるし。
444名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 20:24:09.46 ID:w51oZfbi
Chiefs:
Andrew Horrell,
Lelia Masaga,
Jackson Willison,
Sonny Bill Williams,
Asaeli Tikoirotuma,
Aaron Cruden,
Tawera Kerr-Barlow,
Kane Thompson,
Tanerau Latimer,
Liam Messam,
Brodie Retallick,
Craig Clarke (c),
Ben Afeaki,
Hika Elliot,
Toby Smith.

Reserves:
Mahonri Schwalger,
Arizona Taumalolo,
Michael Fitzgerald,
Sam Cane,
Brendon Leonard,
Robbie Robinson,
Maritino Nemani.

445名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:11:34.95 ID:fJkR41pM
HG日本行き白紙
ジェーンの代替招集の可能性を高めるためかな
446名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:16:36.79 ID:Wn76j1ic
エリソンが日本に行っても貰えるのは金だけで
低レベルの試合ばっかで嫌になるって教えてあげたからだよ。
呼ばれるかどうかはわかんないけど絶対残った方がいいよ。
447名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:29:35.72 ID:K9Sk89xq
自分で選んだ道なのによくそんな口叩けるもんだな
448名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:42:53.40 ID:ghD3bAjc
446の妄想か釣りだろ。
トップリーグをどう利用するかは選手の勝手だしね。
449名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:50:11.19 ID:Wn76j1ic
>>447
来てみてわかったことだからね。同じ失敗しないように教えてあげたんでしょ。
それにみんな日本で多かれ少なかれ物足りなさを感じてるんじゃないかと思うよ。
キャリアの最後として来てるならいいけどまだ将来があるうちは可能性を潰すだけになっちゃうからね。
俺はこの話聞いて、今まで周りのレベルが低いからNZに戻って別人に見えると思ってたけど
ホントは気持ちが一番満たされないんじゃないかと思うようになったよ。

>>448
http://www.stuff.co.nz/dominion-post/sport/rugby/6961591/Tamati-Ellison-cautions-Gear-over-Japan-move
これ読んでみるといいよ
450名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:51:01.68 ID:bC2uuWlQ
まあしかしHGの場合はABに定着したわけじゃなくて、今後定着の可能性を秘めた27歳だからな。
30過ぎて日本で頑張ってる兄貴からの情報もあるだろうし、日本で稼ぐのは2015年の後って考えるのは妥当な線だろう。
WTB専門というと現在はサベアにギルフォード、今回のスコッドには入ってないマサンガ。あとはマイトランドあたりか。
こういう面子と比べるとHGの商品価値は依然高いと思うしね。今季トライこそとれてないが円熟期に入ってると思うし。
451名無し for all, all for 名無し:2012/05/23(水) 22:59:11.04 ID:bC2uuWlQ
日本とNZはシーズンがほとんどかぶらないからな。
相互補完的に選手を使えると思うけどね。
NZからしてみたら、オフシーズンに日本で稼ぐことを容認すると主力の流出が防げる。
日本からしてみたら、ABsの現役バリバリを呼んでトップリーグの活性化を観客動員増につなげられる。
日本協会とNZ協会とで話し合ってみる価値あると思うけどね。
452名無し for all, all for 名無し:2012/05/24(木) 07:01:31.13 ID:sKdfoL0u
Hurricanes:
Ben May,
Dane Coles,
Jeffery Toomaga-Allen,
Jeremy Thrush,
Jason Eaton,
Faifili Levave,
Jack Lam,
Victor Vito,
TJ Perenara,
Beauden Barrett,
Julian Savea,
Tim Bateman,
Conrad Smith (c),
Alapati Leiua,
Andre Taylor.

Reserves:
Motu Matu'u,
Reg Goodes,
James Broadhurst,
Brad Shields,
Chris Eaton,
Tusi Pisi,
Jayden Hayward.
453名無し for all, all for 名無し:2012/05/24(木) 21:50:11.78 ID:7A5A8Ljn
今週末のスーパーラグビーは見逃せないね。

チーフスvsブルズ
シャークスvsストーマーズ
ブランビーズvsレッズ

あと、なにげに
ブルーズvsハイランダーズ

シャークスはともかく、ハイランダーズ、レッズ
あたりは天王山かと。
454名無し for all, all for 名無し:2012/05/24(木) 23:36:40.61 ID:GLWPamgl
てす
455名無し for all, all for 名無し:2012/05/24(木) 23:39:29.62 ID:GLWPamgl
重いなあ。なんとか書けたけど、さっきは書けなかったぜ。

>>453

チーフスはホームでプレイオフ戦うにはもう負けられんからね。
ホームで強いブルズにホームでのプレイオフを許さんためにも負けられん。

ハイランダーズはプレイオフに行くにはもう負けられんし、
ブルーズはもうこれ以上オークランドのファンに前で恥かくわけにいかんからこれまた負けられん。
ブルーズvsハイランダーズは激戦になりそう。
456名無し for all, all for 名無し:2012/05/25(金) 00:23:46.33 ID:1Zjc6hH7
Blues:
Hadleigh Parkes,
David Raikuna,
Francis Saili,
Michael Hobbs,
Sherwin Stowers,
Gareth Anscombe,
Alby Mathewson,
Peter Saili/Luke Braid (capt),
Luke Braid/Daniel Braid,
Steve Luatua,
Filo Paulo,
Liaki Moli,
Tevita Mailau,
James Parsons,
Tony Woodcock.

Res:
Tom McCartney,
Angus Ta'avao,
Ali Williams,
Daniel Braid/Peter Saili/Daniel Pryor,
Piri Weepu,
Ma'a Nonu,
Lachie Munro.
457名無し for all, all for 名無し:2012/05/25(金) 08:11:48.14 ID:LQmmWlCs
ブルーズ、意外とこのメンツのほうが
うまくいったりして。
458名無し for all, all for 名無し:2012/05/25(金) 17:04:58.61 ID:yZfLXlfJ
>>447
同感。思っててもプロなら口に出すなっての。

そりゃあ連中から見ればレベルは低いが、帰ってからグダグダ言うなんて男じゃねーわ。


とは言うものの、言って貰って有り難いという面もあり痛し痒し。
459名無し for all, all for 名無し:2012/05/25(金) 17:39:49.01 ID:DRCesdx0
「プロなら口に出すな」という理屈が分からんよ
聞かれたことに率直に答えて何が悪い
460名無し for all, all for 名無し:2012/05/25(金) 18:18:01.72 ID:aV9Sf3jT
チーフスやったな!
欲言えばもう1トライ欲しかったが。
SBWのスーパーキャッチ凄かったw
ケーン、ABsに選ばれるといいな!
461名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 09:00:55.97 ID:mZHqnJZ1
>>439
>>460

これ同一人物だろw
アスペとしか思えない
462名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 16:24:01.72 ID:cMIIGDIa
俺たちのケーンズwww
463名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 17:28:05.32 ID:67t5tKST
ハイランダーズに蹂躙されるブルーズか。
464名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 19:59:05.63 ID:NaeAL1xt
ノヌーのキレは尋常じゃなかったな。
465名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 20:37:31.06 ID:cMIIGDIa
ABsはどうするかな。
ノヌー、スミスのコンビでSBWはウィングにまわすのかな。
ノヌーが不調のままなら話は簡単だったんだが。
466名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 20:39:32.95 ID:MQj/afh6
ウイングが怪我で手薄だからねえSBWを回すだろうねえ
467名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 20:43:29.24 ID:cMIIGDIa
やはりそうなるかな。
ダーシー、オドリスコル相手だから長く組んでたコンビの方がいいだろうしな。
SBWとダーシーのマッチアップも見たいけど。
468名無し for all, all for 名無し:2012/05/26(土) 20:45:31.16 ID:cMIIGDIa
失礼、SBWとオドリスコルのマッチアップな。
469名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 02:11:38.34 ID:+4Qx5e8m
ウィップー調子出てきたみたいだな。

しかしどう見ても身長(178cm)も体重(94kg)もごまかしてる。
同じく178cmのカーターと並んだところを見るとわかる。体重は見てのとおり100kgオーバー。
470名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 02:22:22.10 ID:6lE+Qb1I
ウィプー、体重が一定数以下にならないと落とされるって通告されてんでしょ?
100kg超えてオッケーってことないだろうから、6月のテストは間に合わないかもね。
TRCになったらウィプーのベテランとしての力が必要になるかもしれんけど、
6月はカーバーローとAスミスにデビューさせてみるのがいいと思うよ。
2人とも充実してるからね。ペレナラも入れてあげたいなあ。
471名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 06:52:34.76 ID:XzLYE0wD
ペレナラはトライゲッターって感じはするけどハーフバックとしてはどうなの?
472名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 07:06:31.45 ID:XzLYE0wD
HGさんとエリオット呼ばれたね
473名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 07:31:05.18 ID:T31HVbud
HGは残留表明が効いたんだね。
今季のプレイ自体は良かったもんな。
エリオット呼ばれてよかった。2015年考えるとホアーとメアラムに依存しっぱなしってわけにはいかんからね。
6月はメアラムに無理させないでホアーとエリオットで行くべき。
フリンも好調だけどいつも微妙に手が届かないな。
474名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 07:46:00.76 ID:Vo+RJ9Kh
MFは

Jサヴェア
Kノヌー
LCスミス
MSBW

かな
475名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 07:53:48.82 ID:T31HVbud
>>474
なかなかいいな。
1FEはカーターとクルーデンで1試合づつ先発させて、2連勝できたら3試合目はクルーデンに任せてみたらどうだろうか。
476名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 23:22:01.45 ID:JDnlK//K
おい!2連勝出来たらって、アイルランドにホームで負けたら大事だぞ。3連勝がマスト。
477名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 23:44:00.88 ID:XzLYE0wD
いや普通に3タテかましてスコラ超絶涙目にして送り返すよ
478名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 04:13:51.87 ID:ooKzXnfy
でもさ、純粋に現時点のベストってことで選んだらカーターじゃなくてクルーデンだよな。
このシリーズはクルーデンに任せていいと思うんだ。
おれはクルーデンがこんなに凄い1FEに成長するとは正直思わなかったぞ。
479名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 09:28:08.19 ID:dsxWAcvY
>>478
いずれにしろ、テストマッチで通用するかどうかだね。
特にボクス、蕨相手に。
これまでスーパーラグビーで通用しながら
テストマッチではダメだった1FEをたくさん見てきたから。
480名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 10:53:56.28 ID:qfL9NMkn
>>479
ちょっと、彼がW杯優勝メンバーなのをお忘れですか?
481名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 11:21:34.56 ID:2V2NT/Y4
おれもワールドカップ決勝トーナメントの働きの後の今季の活躍だから、スーパーラグビー限定のものとは思わないな。
いずれにしろテスト経験バンバン積んで欲しい。
アンスコムここに来て6週間の離脱かあ。
今後の為にもゲーム沢山出て欲しかったな。
南北マッチとか楽しみだったのに。
482名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 11:26:47.61 ID:dsxWAcvY
>>480
はい。もちろん知ってます。
ただ、すぐ怪我しちゃったので。
カーター不在で先発してた時のドナルドダック先生
ぐらい、試してほしいということで、
>>481に同意。
483名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 20:53:19.42 ID:ad2WNNJ1
NZにはクルーデン、バレット、テイラー。南アには、ランビー、ヤンチース、フーセン。20歳前後のSOが成長しているのに、我が国は・・・・。うらやましい。
484名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 20:59:44.94 ID:wWDQwmRy
>>483
田村、立川、そして山沢
いいのが出てきてるじゃないの。
485名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:05:36.52 ID:AksCj0aq
20代前半のNZの1FEたち

コリン・スレイド(24)ハイランダーズ
リマ・ソポアンガ(21)ハイランダーズ
アーロン・クルーデン(23)チーフス
ロビー・ロビンソン(22)チーフス
ボーデン・バレット(20)ハリケーンズ
トム・テイラー(23)クルセイダーズ
タイラー・ブライエンダール(21)クルセイダーズ
ガレス・アンスコム(20)ブルーズ
486名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:23:43.79 ID:paV/hi/r
>>485
数も質も凄いな。
匹敵するのは南アくらいのもんだな。
フーセン凄すぎるからな。
しかしこちらにはクルーデンとバレットが居る。
487名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 22:44:04.84 ID:TAF+8Hsn
テストマッチだと問題はなかろうが、
決勝トーナメントのような守りあいだとクルーデンでは苦しいかもね。
ディフェンスもアタックもフィジカルが必要。
そういう意味ではドナルド先生を呼んだのは大正解だったんだと思う。
まぁ結果論。
488名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 23:18:31.49 ID:M0h4lTb1
どうだろうな。
去年のITM以降でクルーデンのDFに問題があると思ったことは一度もない。
RWCでは準決勝しかフルにプレイしてないけど、いいDFしてた。
まだキャップ2桁行ってないから評価は尚早だとは思うけど、DFでのフィジカル面での不安は払拭されたと思ってる。
実はカーターもクルーデン程じゃないけどそんなに大きくない。
初期の頃はよく飛ばされてたけど、いつのまにか堅いディフェンダーとして評価されてるからね。
今はDFがしっかりしてることも1FEの重要な要件と思う。
489名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 23:27:16.35 ID:AksCj0aq
初期のカーターもタックルには行くけど吹っ飛ばされてたよなあ
490名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 06:02:43.65 ID:pz6QFht4
ケーンズのフッカーのマトゥのタックル凄かったなw
ジェラードとか肋軟骨やっちまったんじゃないだろうか。
491名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 15:37:48.53 ID:qPX0LD9X
>>490 胸骨骨折らしいぞ。

マトゥ、二人ベンチに送っといて自分は平気でプレイしてたのは笑ったけど、ミッチェルにタックルした後大丈夫か確認してたしいい奴みたいだな。

492491:2012/05/29(火) 15:39:10.13 ID:qPX0LD9X
訂正、ジェラードは最後までいたな。
493名無し for all, all for 名無し:2012/05/30(水) 00:41:15.19 ID:yBASlLTY
ジェラード、最後までいたけどずっとくるしそうだった。
おれ、肋軟骨やったことあるけど走るだけで痛い(厳密には呼吸するだけで痛い)のでそうじゃないかなと。
でも胸骨痛めてたとは。
いずれにしても今NZは若手フッカーがちょっと手薄だから今後が楽しみな存在だね。
今年のU20もフッカーに注目してる。
494名無し for all, all for 名無し:2012/05/30(水) 22:38:19.64 ID:ym3jRXAy
495名無し for all, all for 名無し:2012/05/30(水) 22:55:57.56 ID:SJZwNIuj
>>494
オコネルとフェリスがいないのか。
かわりにBODが復帰と。
496名無し for all, all for 名無し:2012/05/30(水) 22:57:30.74 ID:SJZwNIuj
Crusaders team to play the Highlanders:

Wyatt Crockett

Corey Flynn

Ben Franks

Luke Romano

Samuel Whitelock

George Whitelock

Richie McCaw (c)

Kieran Read

Andy Ellis

Dan Carter (vc)

Zac Guildford

Ryan Crotty

Robbie Fruean

Adam Whitelock

Israel Dagg

Reserves

Quentin MacDonald

Owen Franks

Tom Donnelly

Matt Todd

Willi Heinz

Tom Taylor

Tom Marshall
497名無し for all, all for 名無し:2012/05/31(木) 04:04:50.26 ID:SH7WBKSw
The Hurricanes

1. Ben May

2. Dane Coles

3. Jeffery Toomaga-Allen

4. Jeremy Thrush

5. Jason Eaton

6. Faifili Levave

7. Jack Lam

8. Victor Vito

9. TJ Perenara

10. Beauden Barrett

11. Julian Savea

12. Tim Bateman

13. Conrad Smith (c) 14. Alapati Leiua

15. Andre Taylor

Reserves

16. Motu Matu'u

17. Reg Goodes

18. James Broadhurst

19. Brad Shields

20. Chris Eaton

21. Tusi Pisi

22. Jayden Hayward
498名無し for all, all for 名無し:2012/05/31(木) 22:37:03.10 ID:SH7WBKSw
Highlanders

Jamie Mackintosh (c),
Andrew Hore,
Chris King,
Jarrad Hoeata,
Josh Bekhuis,
Adam Thomson,
James Haskell,
Nasi Manu,
Aaron Smith,
Chris Noakes,
Hosea Gear,
Phil Burleigh,
Tamati Ellison,
Kurt Baker,
Ben Smith.

Reserves:
Jason Rutledge,
Bronson Murray,
Nick Crosswell,
Tim Boys,
Jimmy Cowan,
Mike Delany,
Kade Poki.
499名無し for all, all for 名無し:2012/05/31(木) 22:40:14.37 ID:SH7WBKSw
Blues:
Tony Woodcock,
James Parsons,
Tevita Mailau,
Liaki Moli,
Ali Williams,
Steven Luatua,
Daniel Braid,
Luke Braid (c),
Alby Mathewson,
Michael Hobbs,
Rene Ranger,
Ma'a Nonu,
Francis Saili,
Lachie Munro,
Rudi Wulf.

Reserves:
Tom McCartney,
Angus Ta'avao,
Filo Paulo,
Peter Saili,
Piri Weepu,
Hadleigh Parkes,
David Raikuna.
500名無し for all, all for 名無し:2012/05/31(木) 22:43:03.60 ID:SH7WBKSw
Chiefs:

Andrew Horrell,
Maritino Nemani,
Jackson Willison,
Sonny Bill Williams,
Asaeli Tikoirotuma,
Aaron Cruden,
Tawera Kerr-Barlow,
Kane Thompson,
Sam Cane,
Liam Messam (capt),
Brodie Retallick,
Michael Fitzgerald,
Ben Afeaki,
Mahonri Schwalger,
Sona Taumalolo.

Res:
Hika Elliot,
Ben Tameifuna,
Romana Graham,
Scott Waldrom,
Brendon Leonard,
Robbie Robinson,
Lelia Masaga.
501名無し for all, all for 名無し:2012/06/01(金) 09:13:51.21 ID:mgzNtQlK
セブンズ男子とマオリもそれぞれオールブラックス・セブンズとマオリ・オールブラックスが正式名称になったんだね
発表によるとマオリは今年後半に北半球ツアーの計画があるそうだけどどのあたりに行くのかな? アジア来ないかなあ
502名無し for all, all for 名無し:2012/06/01(金) 09:37:01.84 ID:Jy90FHm7
オールブラックスという名称のブランド化だね。
マオリというチームが常置化する方向にあるのも嬉しい。
PNCに復帰して欲しいな。
JABかマオリのどちらかはやはり参加して欲しい。
503名無し for all, all for 名無し:2012/06/01(金) 18:18:29.59 ID:VMtATC8e
あんなだもん、エリスは選びたくないわ
504名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 05:24:50.44 ID:4U3ntiCM
エリスとクロティって似てるよね。
確かにいいプレイも随所にあるんだけど、雑でもあるんだよな。
ABsってこと考えたらエリスよりウィップー選びたいわ。
まあ、ウィップーは6月は厳しいかな。
TRCまでにキレた常態に身体絞ってくれよ。
505名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 10:23:57.49 ID:+iERrgQF
Aスミス、カーバロウ、ペレナラ
若いSHがどんどん出てきてるからムリして旧世代使う必要無いと思う
506名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 10:36:39.18 ID:QQctcPOa
だよな。
少なくともアイルランド戦は調子の出ないベテランを無理に使う必要はないと思う。
若手は失敗もするだろうけど、テストマッチを経験して短時間で急成長することが見込めるから使うべき。
507名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 11:28:22.11 ID:37CRriRs
ハーフバックって何人選ぶの?
どっかでウィープvsエリス、スミスvsカーバーロみたいなの見たいけど
3人選らんでウィープかエリスのどっちかと若手二人の方がよさげと思う
508名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 11:30:50.11 ID:+iERrgQF
スコッドには3人選ぶだろうな
トレーニングキャンプの4人から1人脱落
今のままならウィップーだろう
509名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 11:44:15.51 ID:37CRriRs
エリスはどうもなぁ。
ウィープも去年のノヌーみたいに黒になって別人になると思ってんだけど。
青組ファンは監督叩きけど何かめんどくさいこと言い始めちゃったから
代わりにウィープとノヌー叩き始めたって流れで個人的には二人とも最初から言われてるほど悪いわけじゃないと思うよ。
510名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 11:55:07.47 ID:QQctcPOa
>>508
どうかな。
国内での3連戦だから専門職に3人も選ぶだろうかね?
若手に経験を積ませたいならベテラン1人に若手2人だと思うけど。
>>509
ノヌー個人は明らかに調子上がってるね。
ウィプーは調子とか以前に体重の問題をコーチから指摘されてるからね。
オークランドはアイランダーが多い地域で潜在的反発もあるから事態がこじれると狙い撃ちはされやすいだろうな。
ノヌーもウィプーも新参者ってこともあるしね。
アリも叩かれてるから人種問題とストレートに絡んでるわけでもないだろうけど。
511名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 17:18:27.89 ID:4U3ntiCM
ブルーズ、今更余計なことしなくていいからw
512名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 17:32:18.68 ID:xcMRqrkY
勝敗にしか関心ねえのかよカス
513名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 18:22:58.93 ID:1CjGshFp
おもしろかったなw
ブルーズこれだけ怪我人がいるのに力あるな。
個人技だけでこれだけ出来るんだからコーチングがしっかりしてたらな。
クルーデンのキック能力の向上ぶりは凄いな。
距離も出るしコントロールも抜群。
514名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 18:29:00.12 ID:+iERrgQF
キックとディフェンスが課題と言われきっちり向上してるんだからスゴイね
515名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 18:31:47.93 ID:XUHSbD7r
欠点は顔だけだな
516名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 18:35:59.10 ID:4U3ntiCM
クルーデンは181得点。Mステインが1試合少ない現時点で184得点。
ブルズは残り試合に楽な相手があるから抜くのは厳しいかな。
今季のゴールキック成功率が0.819で、これは凄い。
517名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 20:21:12.58 ID:WzVGnP6u
松、初トライだな。
ケーンズはいいチームになりつつある。
518名無し for all, all for 名無し:2012/06/02(土) 22:31:30.46 ID:6ZQDBPnD
アリさんが空気だったのがな・・・。

ブルーズは10番はムンローでいいんじゃないかな。
キックうまいし。
519名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 02:10:31.75 ID:r7gob14l
ライオンズ、アップセットしたな。
これでプレイオフ6位争いは峻烈になってきたな。

6 ハリケーンズ  45P  W#16 クルセーダーズ W#17 BYE       W#18Hチーフス
7 シャークス    45P  W#16 BYE        W#17Hブルズ      W#18Hチーターズ
8 ハイランダーズ 44P  W#16Hチーフス      W#17 レッズ      W#18 BYE
9 レッズ       44P W#16 レベルズ      W#17HハイランダーズW#18Hワラタス
520名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 06:29:48.18 ID:gSQtuWhd
ABsスコッド

Hookers
Andrew Hore Taranaki (62)
Keven Mealamu Auckland (92)

Props
Wyatt Crockett Canterbury (6)
Ben Franks Tasman (15)
Owen Franks Canterbury (31)
Ben Tameifuna Hawke's Bay *
Tony Woodcock North Harbour (83)

Locks
Brodie Retallick Bay of Plenty *
Luke Romano Canterbury *
Samuel Whitelock Canterbury (25)
Ali Williams Auckland (73)

Loose forwards
Sam Cane Bay of Plenty *
Richie McCaw (C) Canterbury (103)
Kieran Read Canterbury (36)
Adam Thomson Otago (24)
Victor Vito Wellington (13)

Halfbacks
Aaron Smith Manawatu *
Piri Weepu Auckland (56)

First five-eighths
Daniel Carter Canterbury (85)
Aaron Cruden Manawatu (9)
Beauden Barrett Taranaki *

Midfielders
Tamati Ellison Otago (1)
Ma'a Nonu Wellington (66)
Conrad Smith Wellington (55)
Sonny Bill Williams Canterbury (14)

Outside backs
Israel Dagg Hawke's Bay (12)
Hosea Gear Wellington (8)
Zac Guildford Hawke's Bay (8)
Ben Smith Otago (2)
Julian Savea Wellington *
521名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 08:26:39.77 ID:CdthSTX9
PR5人、1FE3人は意外だったな
エリスじゃなくてウィップーが残ったのも意外
セレクターの信頼がそれだけ厚いということか
522名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 08:27:31.45 ID:00UB1nOM
やっぱウィープだったかぁ。
試してみたいのかマジなのかどっちかな?
523名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 08:28:17.60 ID:8qo9JW6E
新人は7人か。まずは選ばれておめでとうだね
メアラム怪我じゃなかったっけ?と思ったが回復が間に合わなかったらエリオットってことなのかな
試合見るのが楽しみだけどなんで1試合しかやらないんだJスポ…
524名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 08:36:38.18 ID:KRwwV4tu
この前のゲームのエリスみたらカットも納得。
安定感ないし雑なんだよね。
フィットしさえすればやはりウィープだろう。
エリオットはメアラムといつでも替われるようにスコッドに帯同するらしい。
タメイフナやバレットはどこかで使うつもりだろうね。
525名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 08:57:30.79 ID:KRwwV4tu
>>524
録画必ず落ちてるから拾ったら貼っておくよ。
526名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 09:00:21.71 ID:KRwwV4tu
>>523ね。スマン
527名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 09:15:48.79 ID:CdthSTX9
レタリック、ロマーノの新人LOコンビに期待
528名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 09:21:27.51 ID:8qo9JW6E
>>526
ありがとう

お試しという意味では3試合目が1番やり易そうではあるかな
新人はどんどん使って欲しいね
529名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 09:28:40.52 ID:CdthSTX9
アイルランドってABs史上負けてないんだよね
楽な相手ではないしお試しはやりにくいような
530名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 10:04:22.31 ID:C670851m
エリソンって・・・
531名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 10:30:42.64 ID:FYraCBBy
今年のエリソンなら選ばれて当然では?
カフイが怪我しなかったら最後まで残ったかどうかわからんけど。
532名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 13:04:16.26 ID:hnL3WC54
ハリス、ワラビーズにとられちゃったな。
ブルーズはこういう人材逃したりしてるから成績が安定しないんだよな。
533名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 13:10:57.59 ID:Q0m+el/P
なんでワラビーズと来て、比較対象がブルーズなの?
馬鹿なの?死ぬの?
534名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 13:40:42.79 ID:00UB1nOM
>>533
ハリスはノースハーバー所属だから青組に行けばよかったって話だろ
535名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 15:15:47.45 ID:CeZz2qMS
>>527
同意。ロックはソーンもいないし、アリさん調子がイマイチなので
ベテランが薄いから、是非新人に頑張ってほしいところやね。
それにしてもLoose forwardsは層が厚いね。
ここに割って入ったケーンにも期待したい。
536名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 16:10:50.24 ID:EGSjInP9
>>535
欲言うと、カイノやトムソンみたいな195超えが欲しいな。
ボクスとの対抗上ね。
モリとかロックにしては上背が微妙だからLFに転向してもいいかも。
537名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 17:14:51.87 ID:CdthSTX9
初戦のベンチ入り22名は火曜発表か
538名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 17:37:42.77 ID:mDbovI2m
>>536
ラインアウトのジャンパーは3枚いればいいので
4、5、6or8という感じで。
トムソン、ヴィト、リードがいれば事足りるかと。
というか、ジャンパーが4枚いた場合、
オプションは増えるかもしれないけど
リフター足りるのかな?
539名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 19:27:31.50 ID:CdthSTX9
南アのスコッドが波紋を呼んでるようだな
豪州も今年は厳しそうだしTRC初代王者が見えたかな
540名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 19:44:34.21 ID:00UB1nOM
いやいや、アルヘンはまだだろうけど蕨とボクスはいつだって
どんなメンバーだって難敵だよ
541名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 21:02:12.39 ID:EGSjInP9
そうそう。
今年はシドニーにヨハネスブルクだしな。
それと今の両国はかなり怪我で大物欠いてるし。
TRCの頃は向こうの怪我人が戻ってきてこっちが怪我続出とかあり得るし。
デュプレアが戻ってくるとかまだ有り得るしね。
542名無し for all, all for 名無し:2012/06/03(日) 23:13:09.24 ID:gSQtuWhd
どんなメンバーになるか楽しみだね。
1列と3列は鉄板だと思うが、それ以外はちょっと読めない。
2列はレタリックとホワイトロックのコンビが現状のベストと思うけど、思いっきり経験不足なのが懸念材料。
ハーフ団は10がカーターとして、9はどちらが来るのか。
TBは本来の両ウイングが2人とも怪我でいなくなったので、どう組み合わせるか。
SBWをウイングにしてMFはノヌーとスミスなのか。
でもSBWウイングにしてキック処理とか大丈夫なのか?
キック処理とかまで考えると14にBスミス入れたいが、そうなると22番は誰にするか。
MFだけど、ユーティリティでもあるエリソンあたりを入れるのかな。
それとも12をSBWにして22をノヌーとか。
543名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 06:00:19.30 ID:rLXNS/Ma
今夜からJWCが始まるな。
ペレナラとかまだ19歳だから出ようと思えば出れるんだよな。
544名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 13:19:48.15 ID:lanzw08G
>>542 http://www.nzherald.co.nz/rugby/news/article.cfm?c_id=80&objectid=10810695
SBWが12っぽいかな?
> Hansen said of a rest for Nonu, who has looked jaded in a poorly-performing
> Blues side after moving from the Hurricanes: "We'll just have to wait and see
> about that. We've got another guy [Williams] playing extremely well at the
> moment so that gives us some really good options to perhaps not have to play
> him if we don't need to. We'll make those decisions over the next few weeks."
→ハリケーンズからパフォーマンス低下中のブルースに移転して疲れた様子のノヌーを
休ませることについて、ハンセンは「それはもう少し待たないとわからない。ほかにも
今好調のプレーヤー(ウィリアムズ)がいるので、不必要ならノヌーを使わないオプ
ションもいいかもしれない。次の数週間で決めることになるだろう。」と語った。
545名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 19:21:27.72 ID:dIVwKE/0
>>544

先発はこんな具合になりそうか
1ウッドコック
2ホアー
3Oフランクス
4Sホワイトロック
5Aウィリアムス
6トムソン
7マッコウ
8リード
9ウィプー
10カーター
11サベア(初キャップ)
12SBW
13Cスミス
14Bスミス
15ダグ

アリとウィプーは頑張らなくちゃな。
地元だし。
リザーブがどうなるかも楽しみだね。
546名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 19:27:59.33 ID:dIVwKE/0
これも楽しみだから貼っておく。

North Island

Forwards:

Jeffery Toomaga-Allen (Hurricanes)

Toby Smith (Chiefs)

Josh Hohneck (Chiefs)

Dane Coles (Hurricanes)

Tom McCartney (Blues)

James Broadhurst (Hurricanes)

Michael Fitzgerald (Chiefs)

Filo Paulo (Blues)

Faifili Levave (Hurricanes)

Brad Shields (Hurricanes)

Scott Waldrom (Chiefs)

Luke Braid (Blues)

Backs:

Brendon Leonard (Chiefs)

Alby Mathewson (Blues)

Andrew Horrell (Chiefs)

Hadleigh Parkes (Blues)

Richard Buckman (Hurricanes)

Charles Piutau (New Zealand Sevens)

David Raikuna (Blues)

Lelia Masaga (Chiefs)

Lachie Munro (Blues)

Robbie Robinson (Chiefs)

547名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 19:28:46.37 ID:dIVwKE/0
South Island

Forwards:

Jamie Mackintosh (Highlanders)

Chris King (Highlanders)

Ma'afu Fia (Highlanders)

Jason Rutledge (Highlanders)

Quentin MacDonald (Crusaders)

Jarrad Hoeata (Highlanders)

Tom Donnelly (Crusaders)

Culum Retallick (Highlanders)

Tim Boys (Highlanders)

Scott Fuglistaller (Highlanders)

Matt Todd (Crusaders)

Luke Whitelock (Crusaders)

Backs:

Jimmy Cowan (Highlanders)

Willi Heinz (Crusaders)

Tom Marshall (Crusaders)

Glenn Dickson (Highlanders)

Kendrick Lynn (Highlanders)

Adam Whitelock (Crusaders)

Kade Poki (Highlanders)

Buxton Poppali'i (Highlanders)

Patrick Osbourne (Crusaders)

Kurt Baker (Highlanders)
548名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 21:03:27.46 ID:CVoBzMI3
北島vs南島も面白そうだなネット中継あるかな
そういえば今回のABsはスミスが3人、しかもABCが揃ったんかw
549名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 21:20:35.12 ID:8CQV4/Sx
スミスA、スミスBとか呼べるなw
550名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 22:01:02.64 ID:BTkw95J4
スミスCもいるよ
551名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 22:02:09.19 ID:Fw0UQ9N/
ノヌーって意外と身長ないんだね。
552名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 22:02:15.34 ID:dIVwKE/0
南北代表とも、微妙にABs除いたベストメンバーってわけでもないよね。
オズボーンなんてスーパーラグビー出てないと思うし、他方でTテイラーとかは出ない。
怪我とかある人はこの期間に身体休めたいだろうからかな。
553名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 22:12:00.98 ID:Fw0UQ9N/
ノヌーは身長サバ読んでるって聞いたことある。
実際には公称よりさらに小さいかもしれん。
554名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 22:41:20.52 ID:dIVwKE/0
MFは身長高い必要性低いからな。
ノヌーみたいに豆タンクみたいな身体でキレとパワーのあるランされたら相手は心底嫌だろうね。
止めるのでせいいっぱいみたいになる。
555名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 23:09:31.31 ID:L9Ia8Kjh
Bを14で使うぐらいなら、ダグ14、B15の方がいいと思うけどな。
556名無し for all, all for 名無し:2012/06/04(月) 23:53:14.44 ID:8CQV4/Sx
BはWTBの経験豊富だぞ。
初キャップもWTBだった。
557名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 00:12:11.00 ID:7O/qO4w1
>>546-547
レナードにマシューソンってすっかり影が薄くなったな
キャンプに呼ばれたシールズにLホワイトロックはまだこれからの選手だろうけど
トッドとかは再浮上するかな
558名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 00:56:28.06 ID:SznbWQvg
以前、村上さんが「いい選手は公称よりも大きく見える」と言っていたが、確かにそんな気がする。

ノヌーもそうだけど、カーターとかマカリスターとかも180弱だからね。
559名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 01:30:32.87 ID:CfFwuh0R
そういえばマコウは大きく見えるなあ。
187cmだけど、190超えてるくらいの存在感はある。
あとなにげにハンセンが大きいw
大きくなくていいのにねw

今年のU20はセットプレイがしっかりしてる印象かな。
スクラムなんて去年より強いと思う。
今日に関しては詰めが今ひとつなのと、ゴールキックが酷かったな。
零封は素晴らしい。
560名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 01:36:24.09 ID:4syfw6rd
隣の釣り人が公表186cmだからカイノも本当は188くらい?
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/Neemia+Tialata+Jerome+Kaino+New+Zealand+v+1RHeqVOmcYYl.jpg
561名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 01:42:09.85 ID:CfFwuh0R
>>560
おいw

両フランカーがなかなかいいな。
6番のトゥポウは195cmある。カイノの後釜候補になるかも。なんか雰囲気持った選手だ。
7番のヒーナンも有望そうだ。
562名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 02:07:28.56 ID:SznbWQvg
カイノの196は嘘だな
563名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 02:10:53.91 ID:b9Y6oQzf
逆にジミー・カウワンの182cmはもっとあるだろ!といつも思ってた
http://www.zimbio.com/photos/Jimmy+Cowan/New+Zealand+v+Canada+IRB+RWC+2011+Match+38/wlxhnfWSEXE
ムリアイナとギルフォードは184cmってなってるんだけど明らかに彼らより大きいぞww
564名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 02:14:56.22 ID:CfFwuh0R
ギルフォード182ってなってるぞ。
写真なんて写る位置や角度でかなり変わるからスナップ1つくらいじゃわからんよ。
565名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 02:33:15.16 ID:b9Y6oQzf
ABsの公式サイトだと184になってるんだよ<ギルフォード
クルセイダーズのプロフィールの方が最新だと思うが、まさか縮んだってこともないだろうから修正申告したのかな
いずれにしろ数cmくらいは誤差のうちか
566名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 02:48:05.43 ID:GPJK/8hz
いまだにバレットの187cmが信じられない
あんな童顔でクルーデンより9cm上とかw
567名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 10:57:02.12 ID:zKDKJWJH
>>557
マテューソンっていらない子なのかな?

あとブルーズでいけば、ルアトゥアとか
サイリ兄弟も全黒は遠いのかな?
568名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 16:02:21.67 ID:GPJK/8hz
>>567
サイリは知らないけど、ルアトゥアは今シーズンの途中のデビューだしまだこれからってとこじゃないかな。
マテューソンは>>557が言ったように影が薄かったね。青組の9番の入れ替わりが多かったせいもあるかもしれないけど。
569名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 18:10:57.00 ID:U6ebLEl1
メンバー発表いつかな?
火曜と言ってた日といたけど、この時間までないとこみると今日じゃなさそうだな。
570名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 19:37:25.08 ID:GPJK/8hz
>>569
http://www.nzherald.co.nz/rugby/news/article.cfm?c_id=80&objectid=10810933
"Both teams(アイルランドとNZ) will be named on Thursday"だってさ
571名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 19:54:17.41 ID:U6ebLEl1
>>570
サンクス
明後日か。
572名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 21:28:34.24 ID:iJV/7lY1
オーストラリアはスコットランドに敗北
やっぱり今年は苦しそうだな
573名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 21:44:56.93 ID:U6ebLEl1
夏テストの初戦は怖い。
今年はとりわけ準備期間足りないので。
最初にリズムに乗り損なうとgdgdになりやすいよね。
574名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 21:53:04.69 ID:iJV/7lY1
準備期間足りないのは直前まで国内リーグ戦ってた北半球勢も同じだけどね
向こうはしかもアウェーになる訳だし
575名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 22:30:08.16 ID:b9Y6oQzf
とはいえヨーロッパ勢は3ヶ月前まで6ネイションズでナショナルチーム組んでたわけで
かたや南半球勢は去年の10月(豪は12月)以来、しかも新体制になっての初テストマッチだからあまり楽観視は出来ないでしょ

それにしても天気酷かったなーw ゴールポストがあんな揺れ方をしてるのを見たのは初めてかもしれない
576名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 22:49:07.48 ID:CfFwuh0R
スミスCがヘンリーがいないのが少し変だとか言ってたもんなw
新人7人は慣れてないのが当然だし、ベテランだって少なからず違和感あるだろう。
とにかく楽観できないのは確かだね。
他山の石とはいえ、オージーが苦杯喫したのはチームが引き締まっていいと思う。
577名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 22:54:14.57 ID:iJV/7lY1
アイルランドはスコットランドより手強いしな
578名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 23:00:50.24 ID:CfFwuh0R
なんといってもハイネケン4年で3勝のレンスターが主軸だし、
今年はアルスターも決勝まで行ってるからね。
579名無し for all, all for 名無し:2012/06/05(火) 23:05:21.57 ID:PT9dy/wY
>>574
蕨は1.8軍。しかも今週末は6Nグランドスラムのウエールズ戦。
その週の火曜日の試合は、北半球ツアーでいえばクラブチームの試合
ぐらいのモチベーション。実際、昨年のツアーではクラブチームに負けているし。
他山の石は大げさじゃね?
勝ち負けしか関心がないんだったら、それまでだが。

580名無し for all, all for 名無し:2012/06/06(水) 06:33:35.42 ID:o0XmmAab
>勝ち負けしか関心がない
アホか?
これこのスレ住人の専売特許みたいなもんだろw
581名無し for all, all for 名無し:2012/06/06(水) 18:44:17.89 ID:7vURonK0
レタリック、スミスA、サベアの3人が先発でテストデビューしそう。

http://www.espnscrum.com/ireland-tour-2012/rugby/story/165304.html?CMP=OTC-RSS
582名無し for all, all for 名無し:2012/06/06(水) 21:11:32.71 ID:4j8Mtkvl
いきなり3人もスターターデビューはあるかな?
上の方でもあったけど自分も初戦でスターターデビューはサヴェアぐらいだと思ってた
SH枠が2人なのといいハンセンHCはスミスAを相当買ってるんだね
583名無し for all, all for 名無し:2012/06/06(水) 21:37:39.60 ID:hAgwyW4s
2000年以後で、シーズン最初のテストマッチで3人以上初キャップが先発にいたのが、

2002年イタリア戦 マクドネル、Tウィリス、メイリング
2005年フィジー戦 ウィットコム、ライアン、シビヴァトゥ
2010年アイルランド戦 Bフランクス、Bスタンレー、ダグ

2003年のイングランド戦は先発デビューがノヌーにロコソコと2人だが、ロコソコと交代でムリアイナが初キャップ。
先発デビューが3人とはいかなかったが、ビッグネームがデビューした記念すべきゲームだね。残念ながら負けたけど。

確かにいきなり先発3人となるとどうなのかと思うね。
584名無し for all, all for 名無し:2012/06/06(水) 22:10:52.58 ID:7vURonK0
>>582
スミスAのことをバショップに似てると言ってた気がする。
確かに捌きがよくて素早いHBはABsでは久々だよね。
マーシャル以後は自分からガンガンラン仕掛けるタイプばかりだった。
585名無し for all, all for 名無し:2012/06/06(水) 22:48:06.66 ID:zVYBQgWy
サヴェアはともかく、ロックとSHは早急に
若返りを図らないと、ちょっと不安なポジションだからね。
にしても、サヴェアは買われているねえ。
Aテイラーとの差は何だろ?サイズかな?
586名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 04:05:30.88 ID:r1opq6yH
Starting XV:

1. Tony Woodcock (83)
2. Andrew Hore (62)
3. Owen Franks (31)
4. Brodie Retallick *
5. Samuel Whitelock (25)
6. Victor Vito (13)
7. Richie McCaw - captain (103)
8. Kieran Read (36)
9. Aaron Smith *
10. Daniel Carter (85)
11. Julian Savea *
12. Sonny Bill Williams (14)
13. Conrad Smith (55)
14. Zac Guildford (8)
15. Israel Dagg (12)

Reserves:

16. Hikawera Elliot (2)
17. Ben Franks (15)
18. Ali Williams (73)
19. Adam Thomson (24)
20. Piri Weepu (56)
21. Aaron Cruden (9)
22. Ben Smith (2)
587名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 04:10:36.52 ID:r1opq6yH
新人3人の他は、6にヴィト、14にギルフォードを抜擢ってことだね。
トムソン、HGより年齢が若いということは大きいんだろうな。
ただし、ヴィトやギルフォードも活躍しないとトムソンやHGに置き換えられる可能性はありだろうね。
Bスミスはかってのマクドナルドみたいな使い方されそう。
11〜15までどこでもレベル高いプレイできるから非常にありがたい存在。
トエアバが戻って来る場所なさそうだな。
588名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 07:39:02.69 ID:Yz3Hlfnh
エリオットって入ってたっけ?
メアラム間に合わないから呼んだのか?
589名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 07:55:06.26 ID:YSlMmIiV
本当に3人がテストマッチデビューかあ
結講大胆な、とも思うけどそれ以外はほぼ鉄板だね
ギルフォードは今ちょうど調子が上向いているみたいなので抜擢されたのかな
個人的には久しぶりにノヌーとCスミスの並びを見たかったのでそこがちょっと残念

>>584
バショップとはまた懐かしい名前w
あんまり覚えてないけどイメージとしてはそんな感じだね
590名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 08:09:30.95 ID:R8d3VMfn
>>588
エリオットは31人目として特別みたいな感じで入ってたよ。
メアラムの怪我が間に合わないのわかってたから。
最初から32人スコッドにして専門職のフッカーとHBは3人にすればいいと思うんだが。
予算の都合とかあるのかな。
591名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 09:02:22.16 ID:Yz3Hlfnh
>>590
そか。その辺の記事ちゃんと読んでないから知らんかったわ。ありがとう。
HBは最初からウィープvsエリス、スミスAvsカーバーロで2人て言われてた。
都合はわからないけどとりあえず3試合だから固定でやってみたいのかも。
592名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 10:56:10.22 ID:BWBq7lml
去年の決勝戦の先発キャップ総数が724で平均約48キャップ。
今回が527キャップで平均約35キャップだからかなり若返った。
それでも同じく初キャップ3人先発させたボクスが約450キャップで平均約30キャップと比べると、ベテランとのバランスがいいと思える。
ボクスがマットフィールドやデュプレアを復帰させたかったのはわかるわ。
593名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 19:12:32.27 ID:D70/AdzK
トムソンとノヌーはこのシリーズはお休みモードらしいね。
TRCでは入れ替えありかも。
SBWはこのままポジションとりそうだが。
あとは両ウィング除いてこれが骨格メンバーだろうね。
HBもまだスミスAがファーストチョイス決まりではないだろうな。
サベアはポジション取るチャンスだな。
594名無し for all, all for 名無し:2012/06/07(木) 23:49:00.58 ID:1fC2N4nk
今回のスコッドからは漏れてるけど、ペレナラの評価は凄く高いね。
いずれ来る大本命みたいな扱い。
ABsが長い長い間持てなかったワールドクラスのHBになる器とか書かれてる。
スミスAやカーバローと競い合うことで互いにレベルアップしていって欲しいね。
長い長い間持てなかったってことはマーシャルもそうじゃなかったってことだな。
そうすると、ゴーイングとか以来ってことなのかな。
595名無し for all, all for 名無し:2012/06/08(金) 00:30:15.77 ID:cuk7MnIl
594だが、ラバリッジ以来かな。

レイドロー(1963〜1970) パスとキックの名手
ゴーイング(1967〜1977) ラン
ラバリッジ(1978〜1985) レイドローとゴーイングのいいとこ併せたような選手

是非ともほんとにワールドクラスの選手に育って欲しいもんだ。
596名無し for all, all for 名無し:2012/06/08(金) 08:20:39.09 ID:VkectoxJ
>>594
「ワールドクラスのHB」という定義ってなに?
蕨だとゲニア、グレーガン、ファージョーンズ
ボクスだとデュプレア、ユーストあたり?
フランスだとエリサルド、アルヘンだとピチョットとか?
悪気はなく、みんなはどのレベルをワールドクラスと思っているのか?と。
ABsでもカークとかは入らんの?とか。
597名無し for all, all for 名無し:2012/06/08(金) 08:42:10.63 ID:2ZjPN6Qt
>>596
多分、その時点で世界最高レベルのHBって意味だと思う。
だからそのあたりのHBと思う。
カークはどうなんだろう。
活躍した期間が短すぎて。
フランスだとフールー、ギャリオン、ベルビジェ、ガルチエ。
フランスはHBがゲーム仕切るから、10番よりもこちらに偉大な選手が多いね。
598名無し for all, all for 名無し:2012/06/08(金) 08:57:02.17 ID:VkectoxJ
>>597
なるほど、です。
ベルビジェ、ガルチエとか懐かしい。
このころからかな、海外ラグビー見始めたのは。
バショップとかもワールドクラスではない?
599名無し for all, all for 名無し:2012/06/08(金) 09:01:44.32 ID:2ZjPN6Qt
バショップはおれも大好きな選手だったんだけど、ワールドクラスみたいな評価はあまり聞いた覚えないなあ。
あの当時だとユーストとかと比べると、という感じなんじゃなかろうか。
捌きとパスがほんと速くて綺麗ないい選手だったと思うけどね。
600名無し for all, all for 名無し:2012/06/08(金) 23:13:59.14 ID:JRrKHgiH
wikiにはこんな記載があるけどね

Graeme Bachop was widely considered to be the best halfback at the 1995 Rugby World Cup.
601名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 01:07:32.66 ID:s3zwtKhi
ジャスティン・マーシャルはワールドクラスじゃなかったの?
602名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 01:30:32.57 ID:4hN92AAl
>>601
微妙じゃね?
同時期にユーストだのグレーガンだのガルチエとかいたしね。
なにより長い間居なかったワールドクラスって書き方されてることからしてNZ国内ではワールドクラスと当然には思われてなかったんだろうね。

U20負けたな。
このチームは弱いw
10番が悲惨なくらいセンスないわ。
キックが伸びない上に相手の待ち構えてるところに蹴り続けてるんだもん。
まあ、こんな天気じゃなきゃだいぶ違ったかもしれんけど、それはお互い様だしね。
603名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 01:35:46.00 ID:gk2ulOZ5
ワールドクラスかどうかなんて公式な認定なんかないからね
>>594も書いた人が勝手に思ってるだけだし
「長い長い間」がマーシャル以来を指すのかも知れない
604名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 01:45:17.65 ID:4hN92AAl
しかし、今日のU20はFWをなんでこの面子にしたかがかなり謎だな。
一列はサモア戦の先発の方がかなりいいように見えたし、6番もサモア戦の6番を先発させないのは勿体なかった。
膠着状態なのに選手交代も遅かったし。
いずれにしろ10番があれじゃ優勝は無理だったとは思うけど。
605名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 01:52:50.40 ID:4hN92AAl
マーシャルは物凄いパワーがあったよな。
2003年のRWCのボクス戦でバッキーズ・ボタをゴール前で止めて片手で持ち上げてタッチの外に放り投げたのには驚いたw
あの頃がマーシャルの全盛期かな。
ウェールズ戦とかでピリッとしないチームを1人で奮闘して立て直してたっけ。
もう少し若かったらヘンリー体制の主軸になれたろうから評価もだいぶ違ってたんじゃないかな。
マーシャルはABsが不安定な時代で大部分を過ごしたからね。
606名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 02:05:13.34 ID:AdALIsUl
いやだからさあ元記事読んでないけどマーシャルのマの字も出てないのに
なに勝手にマーシャルの評価が低いことにしてんの?
マーシャルがワールドクラスじゃなかったなんて言う人はほとんどいないだろう
607名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 02:07:58.40 ID:cZHa9Z82
マーシャルとスペンサーで去年のABs動かしたらとんでもなく強かったんじゃねえか?
608名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 02:11:03.09 ID:4hN92AAl
マーシャルはともかくスペンサーは怖すぎるw
609名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 03:16:45.78 ID:Ge7YJk6d
去年はクーパー見ててスペンサー思い出してた。
面白くてワクワクするけどワールドカップで勝てない。
610名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 06:52:32.86 ID:Psxx1XCK
The North:
15 Robbie Robinson,
14 Lelia Masaga,
13 Richard Buckman,
12 Hadleigh Parkes,
11 David Raikuna,
10 Lachie Munro,
9 Brendon Leonard,
8 Brad Shields,
7 Luke Braid (capt),
6 Faifili Levave,
5 Filo Paulo,
4 James Broadhurst,
3 Toby Smith,
2 Dane Coles,
1 Josh Hohneck.
Replacements:
16 Tom McCartney,
17 Jeffery Toomaga-Allen,
18 Fritz Lee,
19 Scott Waldrom,
20 Frae Wilson,
21 James Marshall,
22 Sherwin Stowers.
611名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 06:55:26.16 ID:Psxx1XCK
The South:
15 Kurt Baker,
14 Buxton Popoali'i,
13 Kade Poki,
12 Kendrick Lynn,
11 Adam Whitelock,
10 Tom Marshall,
9 Jimmy Cowan,
8 Luke Whitelock,
7 Matt Todd,
6 Scott Fuglistaller,
5 Tom Donnelly,
4 Jarrad Hoeata,
3 Chris King,
2 Jason Rutledge (capt),
1 Jamie Mackintosh.
Replacements:
16 Ma'afu Fia,
17 Quentin MacDonald,
18 Culum Retallick,
19 Tim Boys,
20 Willi Heinz,
21 Glenn Dickson,
22 Patrick Osborne.

結構知らない選手が出てるな。
612名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 14:53:09.90 ID:l3uniqkn
ムリアイナ、帰国してブルーズ入りなのか・・・。
613名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 16:28:11.18 ID:mSZ4nu2+
614名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 16:40:36.03 ID:pZ1khPKd
無理愛奈(すごいな、この変換)は帰国を検討中で、決まった話ではない。
615名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 18:41:53.23 ID:KRkvOfkH
いきなりハットトリックデビューとか持ってるな。
616名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 18:55:45.54 ID:7sQkVQ2k
トライはごっつぁんもあるからあれだけど、
ポロリがないってのが今後期待もてるね。
617名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 19:00:24.54 ID:Wa4eOwC9
リードが怪我からむくっと起きてサポートに回ったのは笑ったw
618名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 21:52:48.63 ID:mSZ4nu2+
やっぱカーターはカーターだね
ホアーのスローインが凄く安定してた
619名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 21:57:28.57 ID:KRkvOfkH
拾いもの実況スレに貼っておいたよ。
620名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 22:05:42.85 ID:Ix60ewHu
力の差はあると思うが最初のトライの起点となったギルフォードは
ノックオンだったしアイルランドのトライは二つ取り消しになった
やはりオーウェンズレフリーはニュージーランドには甘すぎる
621名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 22:16:14.42 ID:mSZ4nu2+
>>620
スパ15からだけど誰ってことも無く最近変な判定をよく見る。
07W杯でもそうだけど勝つって言うのはクソレフとかそういう要素にも勝つってことだと思うよ。
622名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 23:46:46.52 ID:7sQkVQ2k
ホアのスクラム弱すぎて話にならんて、、、
エリオットも特別良いとはいえないが今のところ選択肢がない以上
どんどん経験つませろと。
623名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 10:57:47.54 ID:frt1tbvZ
試合見た方、スコアと簡単な感想教えて下さい。
624名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 12:59:58.53 ID:rdQWidqe
>>623
42-10

カーターのゲーム。
そのため新人のスミスAとサベアが持てる力発揮。
2人だけじゃなくてBK全員が力発揮してたな。

FWはまだ寝てるなw
来週はガンガン激しく行って欲しい。
別に悪くはなかったけどこんなもんじゃないだろと。

まあ初戦にしたらなかなかの出来。
今後が楽しみだ。
625名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 20:45:51.11 ID:90H/3ElR
アイルランド相手なら不満なスコア。
626名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 21:38:21.42 ID:2jdyJJaT
サヴェアは期待していいのかな?
これまでも、レンジャーとかトエアバとか
何となくやれそうでいて、やっぱりなあ、とか。
627名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 22:24:07.11 ID:weW7biy7
レンジャーやトエアバはポロポロボールこぼしてたけど、サベアは全然そういうことなかったからな。
あとディフェンスがしっかりしてる。
2人のようにはならないと思うけど。
まだハイボールの厳しい洗礼は受けてないからそこは未知数だけど。
628名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 23:21:19.88 ID:/6yKVB1p
次戦ヴィトがアウトっぽいので、ケインもキャップもらえそうだね。
629名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 23:33:23.26 ID:weW7biy7
ハンセンはメンバーはあまり変えない、変えて1、2名みたな事言ってるね。
そのうちの1人が6ヴィト→トムソンで、19トムソン→ケインってことか。
楽しみだね。
630名無し for all, all for 名無し:2012/06/11(月) 21:33:26.97 ID:5YlEtlZp
>>616
確かにハイライトを見る限りだと、ごっつぁんトライだねw
でも、ごっつぁんできるところをフォローしているんだろうし
デビュー戦でハットトリックはやはり持っているんだろう。か・・・。
631名無し for all, all for 名無し:2012/06/11(月) 21:57:07.19 ID:yP7frJv9
>>630
ハイライトだけではわからんかもしれんがビックタックル決めたりもしてる。
結果は派手だが基本に忠実で堅実な印象。
スミスAも初キャップと思えないくらい落ち着いてキビキビ捌いてたな。
カーターやスミスCを中心に周りが新人を盛り立てようという感じもしたかな。
FWが必ずしも優勢ではない緊迫した状況で同じプレイが出来るかはわからんけどとりあえず好発進だね。
632名無し for all, all for 名無し:2012/06/11(月) 22:09:04.63 ID:uyf2Yihe
>>631
スミスAはずっとマナワツの弱小FWの後ろでやってたからその辺は問題ない
クルーデンも環境は同じだったからこの二人はちょっと違うよ
633名無し for all, all for 名無し:2012/06/11(月) 22:17:03.12 ID:yP7frJv9
>>632
だな。
この辺がカンタベリー出身BKにはない安心感だなw
バレットも強力とは言えないケーンズFWの後ろでプレイするのは実にいいと思うわ。
634名無し for all, all for 名無し:2012/06/12(火) 10:17:42.69 ID:wgZW9tuO
6トムソン19ケーンでメッサムがスタンバイだってさ
635名無し for all, all for 名無し:2012/06/13(水) 03:54:53.61 ID:oOREedEq
ベイビーブラックス、gdgdながらなんとかSF到達か。
ウェールズに雪辱して決勝行けたら上出来のチームだな。
636名無し for all, all for 名無し:2012/06/14(木) 05:00:11.94 ID:HqZZ3zG0
Starting XV:

1. Tony Woodcock (84)
2. Andrew Hore (63)
3. Owen Franks (32)
4. Brodie Retallick (1)
5. Samuel Whitelock (26)
6. Adam Thomson (25)
7. Richie McCaw ? captain (104)
8. Kieran Read (37)
9. Aaron Smith (1)
10. Daniel Carter (86)
11. Julian Savea (1)
12. Sonny Bill Williams (15)
13. Conrad Smith (56)
14. Zac Guildford (9)
15. Israel Dagg (13)

Reserves:

16. Hikawera Elliot (3)
17. Ben Franks (16)
18. Ali Williams (74)
19. Sam Cane *
20. Piri Weepu (57)
21. Aaron Cruden (10)
22. Ben Smith (3)
637名無し for all, all for 名無し:2012/06/14(木) 05:00:52.04 ID:HqZZ3zG0
ケインのデビューが見れそうだね!
638名無し for all, all for 名無し:2012/06/14(木) 08:18:16.95 ID:DsQrVMok
ウッドコックがこのまま先発したら76回目で、プロップとしてはレナード(104)、ヘイズ(100)に次ぐ記録とか。
2015年までやってくれたら抜けるな。
639名無し for all, all for 名無し:2012/06/15(金) 23:16:03.41 ID:3DTrbF+J
スミスAの評判もなかなか高いな。
アイルランドのコーチがゲニアレベルになれるとか言ってる。
640名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 07:23:58.07 ID:HTi1HX05
彼は彼だからゲニアレベルとかそういう基準で語って欲しくない
641名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 07:39:30.24 ID:uk4yS1EY
>>640
単にワールドクラスってくらいの意味でしょ。
1FEならカーターレベルとか。プレイスタイルがカーターと違っててもそれで意味が通るからね。
いずれにしろ、このポジションに有望な若手が多い現状は喜ばしい。
1FEも揃ってるからね。
642名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 08:46:29.83 ID:Tp1FIS6j
逆を言えばNZにはワールドクラスと胸を張っていえるHBが居ないわけか

こういう風に脳内変換しちゃったわけだろ>>640はwww
643名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 08:57:12.91 ID:HTi1HX05
>>641
それならそれでいいけど、グレーガンも比べてくれるなと言ってたんでね。
よく言われるロムー2世もみんな全然別物だしテイラーもカレンの再来?とか言われてるけど
わざわざ重ね合わせることもなくね?と思ったんだわ。

>>642
ちょっと何言ってるか意味がわからない
644名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 09:06:10.84 ID:uk4yS1EY
>>643
おれが読んだ原文は「レベル」って書いてあったから、あくまでステージの事と理解してる。
超一流になればなるほど、その人ならではってプレイをするから、誰とも同じではないんだよね。
タイプ分けは出来るだろうけど。
スミスAはNZに久々にあらわれた捌きとバスの名手。
カーターはバスが素晴らしいので、ボール受けた時点でアドバンテージがあったって激賞してたね。
ペレナラは総合力かな。今はトライとる嗅覚が特に目立つね。
去年のJWCでは物凄いトライセービングタックルしてた記憶がある。
645名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 10:04:41.18 ID:/rIEymgM
そのペレナラは昨晩のレッズとの親善試合で足首を折って今季アウトとか
せっかくプレイオフ狙えそうなのにここにきてハリケーンズには痛すぎる負傷だ
646名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 11:09:20.63 ID:v4ayiSP+
公式には、4ー6カ月アウトと書いてあるね。

これ、親善試合かなんかだっけ?
本来ならクーパーがこの試合で復帰するって
当初言われてた試合だよね。
647名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 11:14:48.08 ID:uk4yS1EY
うわ、マジかよ・・・・
ショックだ・・・・
年末のツアーまでにはABsに選ばれると期待してたのに・・・
648名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 18:16:32.24 ID:Tp1FIS6j
ダグやっちまったなwww
649名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 18:25:18.88 ID:BMzlpDps
危なかったなあw
今日はサベア以外の新人がみんな頑張ったな。
レタリックが特によかった。
ダグ、来週出れるかどうかが問題だw
650名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 18:28:08.50 ID:BMzlpDps
今日は、スクラムでベンとオーウェンの差がはっきり出たな。
ベンは押す時はいいんだけど、押される時に堪えられない時がある。
タイトヘッドは苦しい時でも押されないことがほんと大事。
同点のPGはオーウェンが出てたら絶対なかった失点だな。
来週はタメイフナを試して欲しい。
651名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 18:51:40.91 ID:8NanVafa
まぁ2列の押しも弱いのでは?
ホアだってなんとか耐えてる程度だろうし、ベンだけのせいにするのは酷。
先週だってエリオットとベンになってから押せたんだし、、、

現状だとクルセイダーズ勢並べた方が安定するだろうな。
652名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:04:55.97 ID:BMzlpDps
>>651
いや、ベンはクルセイダーズでもベタ押しされることがある。
Bソーンが居たときからそうだったから彼個人の問題が大きいと思う。
それと、スクラムに限定すると、メアラム、エリオット、フリンの方がホアーより強いね。
ホアーはブレイクダウンの働きはいいけど、スクラムはすぐ起き上がる傾向がある。
フリンはスローイングが下手だからダメだけどw
653名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:08:10.99 ID:uk4yS1EY
勝ったから面白い試合だったといえるなw
ダグ、しょうがないようにも見えなくはないプレイだったかな。
カードは仕方ないにしても、御呼ばれは避けたいところだね。
でも、スミスBのFBも見たい気もするな。
654名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:11:49.41 ID:BMzlpDps
スミスAよかったなあ。
凄い長くて速いパスを放るからカーターやりやすそうだった。
今日みたいに悪コンディションでさりげなくあのパスは凄いわ。
655名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:13:49.30 ID:/rIEymgM
試合見られなかったが得点経過みるとヒヤヒヤもんだったみたいだねw
ダグがカード喰らったみたいだが何やったんだ? 危険なプレイ?
656名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:16:28.35 ID:BMzlpDps
>>655
キックチェイスでカーニーに体当たり喰らわしやがったw
あの時残り10分切って19−19だったから負けを覚悟したよw
そこからABsのFWが強かったんだけどね。
残りをだいたい敵陣で戦えたので、案外負ける感じはしなかった。
657名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:43:23.81 ID:/rIEymgM
>>656
ありがとうw
うーん実際の映像見てみないと判らないけど焦ってたのかな
ダグはここんとこちょっと良くない感じだなあ

実は結講好きなんだロブ・カーニー
あのハイボールのキャッチングとか見てて爽快だし
658名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 19:55:38.72 ID:BMzlpDps
>>657
ダグ自体の調子は悪くなかったと思うけどね。
ランに切れはあったし、キックも伸びてたし。
ただ、あそこは気をつけなきゃいかんわな。
軽率だったと思う。
659名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 20:11:45.45 ID:8NanVafa
うむ、先週サヴェアのトライのお膳立てはほとんどダグだったわけだし
むしろキレてる感じがする。
今日はFWがぐだぐだ、ソニビルが空気すぎで、
球こねーってフラストレーションたまってたんではw
660名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 20:18:37.84 ID:HTi1HX05
新しいチームで落とすかもしれない試合で勝ったのは今後のいい糧になるね
プランとしてあんまりたくさんトライ取る感じじゃなくててFW試してるように感じたわ
661名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 20:22:33.04 ID:BMzlpDps
>>660
氷点下の雨だからちょっと展開ラグビーは限界あるコンディションだしね。
ラインアウトと、オーウェンが交代するまでのスクラムはよかったし、ブレイクダウンも1試合目よりはよかったと思うよ。
最初のトライあっさりとられすぎだったのがね。
いずれにしろこういうゲームをちゃんと勝つのは悪いことじゃない。
来週に期待。
来週は結構選手入れ替えてくると思う。
そろそろノヌー見たいな。
662名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 20:31:21.55 ID:HTi1HX05
次は10クルーデン12ノヌー21カーター22バレットがいいなぁ
てかこれでまたスパ15に戻るとか変な感じだよね
なんか見る方も気が抜けそう
663名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 20:38:13.54 ID:X0evxd2r
オールブラックスが悪かったの?アイルランドが良かったの?
664名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:03:46.57 ID:hyZH3g0f
>>663 両方かな? アイルランドの方がNZより先週から学んだ感じがした。
この試合でABsも成長してくれればいいけど。
あとサベアはデビューがインパクトありすぎて空回りしてるっぽかった。
665名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:08:07.30 ID:BMzlpDps
>>664
前半の最初のチャンス、ダグのラストパスもあまりよくなかったけど、あそこはボールが乱れることは予測できたはず。
慎重にボールとってたら、トライか、悪くてもポイントには出来たよね。
あそこでトライとってたらここまで接戦にはならなかったと思う。
まあ、いい勉強だね、今日は。
666名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:08:58.02 ID:8NanVafa
アイランは先週よりよかった。特にBD。
ABは分かりきったことだけど核が抜けたFWの劣化が酷い。
更に今日は前半にリードが下がって、
トムソンも頭打ったせいか戦力になっていなかった。
レタリックもワークレイト高いのは分かるがソーンと比べると、、、
ケインは良い突破はあったけどまだまだ軽い感じ。
まぁよく勝てたなとw
667名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:09:26.19 ID:/rIEymgM
サム・ケーン出たんだよね? どうだった?
668名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:18:03.14 ID:BMzlpDps
>>666
おれはそこまでFW酷いと感じてない。
トムソンが機能せず、リードが後半いなかったのに先週よりはずっとよかったと思うよ。
後半、14人になってからのFWは強かった。この間アイルランドなんにも出来てないし。
最後の10分はFWの底力が試される時間帯だからね。
レタリックはまだ20歳かそこらなんだからいきなりソーンに匹敵するはずないしw
しかし、今日はソーンとまではいかなくても普段に近い働きできてよかったと思うよ。
埋まってない穴はカイノの穴。
トムソンってABsだとあまり活躍したことないから期待できんな。
ここはヴィトの成長を期待。
>>667
ケイン良かったよ。いいタックルも決めてたし、ブレイクダウンも頑張ってた。
未熟なのは仕方ないにしてもリードの穴をよく埋めてたと思うよ。

がっかりなのはアリだな。全くの空気だった。
来週はロマーノを使って欲しい。
669名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:31:22.04 ID:uk4yS1EY
参考までにレーティング。

http://tvnz.co.nz/all-blacks/v-ireland-player-ratings-4932569

トムソンの評価が結構高いな。
アリさんの評価は・・・w
670名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:48:18.38 ID:/rIEymgM
>>668
スタッツ見たら後半アタマから投入されてるじゃないかケーンw
いきなりキツいとこ放り込まれたみたいだけど頑張ったんだな

来週に残り3人のデビューはあるかな
自分もロマノ見てみたいけどそれ以上にバレット見たいんだよなあ
671名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:49:42.42 ID:qd2palqy
アリさんの評判は・・・まあ残念ながら引退勧告かと。
周りはもちろん分かっているだろうし
本人もそろそろ、格好いい引き際を考えないと。
ところで、スミスAもレートは低いんだな。
672名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 21:52:28.83 ID:BMzlpDps
>>670
バレット見たいよな。
Bスミスを先発に廻したら22番でバレットはあり得ると思う。
10クルーデン
12ノヌー
15Bスミス
17タメイフナ
18ロマーノ
21カーター
22バレット

こんな感じになって欲しい。
リードとトムソンの具合次第で来週はケインの先発もあるかも。
673名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 22:04:27.33 ID:HTi1HX05
マッコウどうした?びっくりするくらいポロリ大サービスだぜよ
674名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 22:20:56.39 ID:bbg/nakv
マコウのノックオンはチャンスを潰してピンチを招くやつばかりだったね。
5点は納得。
675名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 22:35:49.30 ID:8NanVafa
システムとして機能していて抜けた核の分を皆で補ってるのが分かるけど
やはりその核のプラスαがないがために圧倒しているという感じがしなくて
歯がゆいんだよね。
メアラムとカイノのどんな状況でも前にでれる安心感と
ソーンのBDにすっとんできて捲り返すパワー。こんなのがね。
とりあえず俺もロックはロマノに期待してる。

リッチーは怪我明け、年齢による衰えも若干あるだろうけど、
どうもソーンの仕事を肩代わりしていて一杯一杯な感じがしてならない。

しかしウェールズなんで残り1分半でキックしたんだろな。
時間潰していれば勝てただろうに。
676名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 22:43:22.21 ID:bbg/nakv
マコウ、スーパーラグビーでは元気だったぞ。
リードが前半で退いたのは大きかったかも。
ペネトレーターの役割もこなさなくてはならないのは今の年齢ではきついからな。
677名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 22:46:00.09 ID:HTi1HX05
先週のSBWは持ち込む時にオフロード狙いで片手持ち+高い姿勢で当たってたから
愛蘭お得意のチョークを狙われてたけど今週は無理しないでちゃんとボールダウンしてたね
他のみんなもチョークされそうなところを上手くかわしたりサポートがきたりしてだいぶ修正してた
あとモールDF苦手なイメージがあったけどちゃんとやってたね
678名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 22:50:52.02 ID:uk4yS1EY
>>677
モールDF、初戦では酷かったけど2戦目はよくなってたね。
ただ、専制トライとられる場面のラインアウトモールは結構押された。
これ、堪えてたらトライまで持ってかれなかったと思う。
679名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 23:01:29.63 ID:HTi1HX05
1本取られた後(12分くらい)からの1分間くらいのスミスAの動き
ちょっと持ち出してから鋭いパス放るのが彼本来のスタイルだと思う
今はBDから直接カーターへのパスマシーン(そういうプランだと思う)だけど
まず彼が仕掛けてから放るようになればもっとチャンスは増えるはず
680名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 23:04:46.30 ID:BMzlpDps
>>679
スーパーラグビーでもほぼパスマシーンであまり仕掛けてないよね。
でも、マナワツではかなり仕掛けるタイプだったと記憶してる。
ハイランダーズのゲームプランではそれでいいんだろうけど、ABsだと仕掛け入れる方がいいよね。
あれだけのパスの長さと速さ持ってるわけだから、仕掛けてから放ると、カーターはプレッシャーが減ってやりやすくて仕方ないと思う。
681名無し for all, all for 名無し:2012/06/16(土) 23:22:16.56 ID:HTi1HX05
>>680
そうマナワツではまずスミスAが仕掛けてFW動かしたりしてから
空いたスペースをクルーデンが突くって感じだったからたぶんカーターもその方がいいと思う
ダグがラストパスミスしてサヴェアが取りきれなかったとこもスミスAが持ち出してからカーターにパスしてチャンス作ってたし
ただカーターとは息合わせるのに少し時間かかるかもしれないから少しずつだね
早くクルーデン先発にしてほしいけど
682名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 10:11:30.99 ID:VT7BDS0A
アリは膝の手術だと。
TRCには十分間に合う程度らしいが。
選ばれるかどうかは別にして。
これで次のゲームにロマーノが出て来るのは確実になったな。
683名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 10:45:09.83 ID:0t4bCMif
アリはどちみち次回W杯は厳しいだろうし
今後はSホワイトロック、レタリック、ロマーノの3人でいいかな
まあロマーノがテストでどこまでやれるかによるが期待してる
684名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 10:58:42.59 ID:emwrpR60
怪我人出た時のためにもう2、3人欲しいね。
まずはホエアタだね。
ボーリッチが復帰出来るなら復帰して欲しい。
ドネリーもアリ同様すっかり元気なくなってしまったのがね。
ドネリーの代わりはクラークなんてどうだろうかね。
685名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 11:06:03.93 ID:8o9r1Skl
アイルランド相手にしかもホームで情けない。
来週はボロ勝ちしてほしいもんだわ。
686名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 11:35:52.55 ID:emwrpR60
リードは脳震盪の様子見のためメッサムが正式にスコッド入り。
他方メアラムが利用可能になったのでエリオットアウト。
トムソンとダグは触れられてないから大丈夫なんだろうな。
メッサムは地元だから出るなら気張って欲しい。
687名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 11:51:56.34 ID:QlTPy6PW
>>685
愛蘭はかなり勝負掛けてたし千載一遇のチャンスを逃したわけだけど
それで来週もう一回行こうって気になれるのかね?
688名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 14:33:32.49 ID:mR/b7Vph
リード、カイノoutでマコウが本調子じゃないとかかなりヤバイよな
アイルランドは失うもの無いし一矢報いようと次戦も気合い入ってるんじゃないの
689名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 15:10:30.81 ID:wKVuyh0K
アイルランドは一回もNZに勝った事ないから気合入って当然。
それにしてもセクストンは最後のPG決めておけば、ヒーローだったのに。
690名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 15:23:26.93 ID:yKSXMepb
馬鹿か?
少しでも勝てそうだと思うからこそ気合が入るんだろ
691名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 15:25:12.14 ID:3cOGeJmj
49メートルで角度も有るからあれはなかなかきまらん。
ヨハネスブルクかブルームフォンテンみたいな高地でもないしな。
リード居なくなるのは痛いけど、ケインには絶好のチャンスだろ。
地元だし本人も先発を強くアピールしてたな。
692名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 15:37:28.09 ID:mR/b7Vph
マコウがエイトに回るのかな?
693名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 15:39:59.89 ID:3cOGeJmj
ケイン先発ならそうなるだろうな。
694名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 22:50:37.35 ID:Mn4c2lBn
個人的には、アリさんはもう、思い切って外すべきだと思う、
正直、代表レベルにはないし、キャリアだけで選ばれるべきでもないと思う。
蕨はナイサン・シャープがまだ頑張ってはいるけれいど、
ボクスは多分、マッドフィールドは呼び戻す可能性は低そうだし、
だとすると、エツベス、ファンデルメルヴァあたりに
ベテランでもベッカー(また怪我)ぐらいなので、
どこの国も世代交代かと。
695名無し for all, all for 名無し:2012/06/17(日) 23:04:49.78 ID:OPxrZTbf
アリは経験の伝授といざって時に経験生かすためにだけ呼ばれてるんだと思う。
ハンセンもそういう趣旨の事言ってたし。
しかし、今のアリはそういう役割すら果たすのは無理なレベル。
アキレス腱切る前の2008年のアリは素晴らしかっただけに今の姿は残念だよ。
2008年のアリは世界最高のロックだった。
696名無し for all, all for 名無し:2012/06/18(月) 01:50:19.39 ID:Yh24z+5t
U20、30−6でウェールズに雪辱してなんとか決勝進出。
最低限の面子は保てたな。
6番のトゥポウが有望と思う。
697名無し for all, all for 名無し:2012/06/18(月) 10:06:10.51 ID:3Cb6Et0R
ウェールズはDFしっかりしてるけどアタックのアイディアは何もなくて
ただ蹴って陣地とってPG狙いなだけのクソつまんないチームだったからね。
前みたいに雨でボール動かせないならそれでも強いかもしれないけど
普通にやったらこういう結果になるでしょ。
698名無し for all, all for 名無し:2012/06/18(月) 13:17:50.67 ID:DzSHkFDt
ベイビーボクスも勝ったから、今年のJRWは全勝チームが無くなったね。
699名無し for all, all for 名無し:2012/06/18(月) 13:27:43.97 ID:3++v7vX+
とは言えウェールズはキャップ持ちが数人含まれてるし、10番にモーガンが居るしでやはり手強かった。
比較的小粒な今年のベイビーブラックスがトライ数4-0で勝ったのは頑張ったと思う。
決勝の相手が開催国と言うのは初めてだね。
さすがに厳しいと思うがここまで来たら良いプレイを思い切り見せて欲しい。
安易にちょん蹴りしないで我慢して繋ぐ方がいい結果になると思う。
700名無し for all, all for 名無し:2012/06/18(月) 13:33:55.97 ID:3++v7vX+
>>698
ベイビーボクス、ブラックス、ウェールズ、アルヘン、アイルランド、フランスと6チームが1敗だから今年は実力が接近してるね。
イングランドにオージーがここまで沈んだのは意外だった。
オージーなんてギルが主将だしセブンスのメンツ多数入れてるしで気合い入ったメンバー構成だったのにな。
701名無し for all, all for 名無し:2012/06/18(月) 19:22:45.40 ID:tu/DhCfo
>>699
>安易にちょん蹴りしないで我慢して繋ぐ方がいい結果になると思う。

これはABsにも言えると思う
せっかくのゴール前のチャンスを
つまらないチップキックで無駄にしたのを何度見たことか
702名無し for all, all for 名無し:2012/06/19(火) 20:52:46.71 ID:Mh5LJKS2
アリは代表落ちしたらたぶんジャパン年金リーグに来るんだろうな。
703名無し for all, all for 名無し:2012/06/20(水) 10:08:24.50 ID:8aNx59/X
ウィプーも足の具合おかしいようだね。
アリとウィプーは単純にセレクションミスじゃないかな。
若手に切り替える際に経験あるベテランと一緒にやるチャンスをつくることは確かに大切と思う。
しかし多少の不調にとどまらない場合はコンディションそのものが根本的にダメと素直にみるべきなんだろうな。
704名無し for all, all for 名無し:2012/06/20(水) 18:48:46.32 ID:ayzJroJu
シェーン・ウィリアムズ関係のニュースでトム・ドネリー移籍を知る…日本に来るんだね
705名無し for all, all for 名無し:2012/06/20(水) 19:18:01.27 ID:EB0mNqB1
>>704
シェーンの来日記事を張ってたわけじゃなかったから、今気づいたよw
NZの記事じゃ未だに見出せないや。
2009年の終わりごろから2010年にかけて、ABsのロック陣が手薄な時期に立て直しに役立った実にいいロックだったよね。
Sホワイトロックが出てきて短い役割終えてしまったけど。
実に地味だったが、移籍報道まで地味とはw
クルセーダーズは来期のロックはウィーラーとか若手で行くんだろうな。
U20でレタリックとツインタワーだったバードとかにも出てきて欲しい。
去年のITMでは出番なかったけど、今年はロマーノがABsに呼ばれるから怪我しなきゃ出番あるはず。
706名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 05:46:35.44 ID:gduXSlmE
Starting XV:

1. Tony Woodcock (85)
2. Andrew Hore (64)
3. Owen Franks (33)
4. Luke Romano *
5. Samuel Whitelock (27)
6. Liam Messam (9)
7. Sam Cane (1)
8. Richie McCaw - captain (105)
9. Aaron Smith (2)
10. Aaron Cruden (11)
11. Hosea Gear (8)
12. Sonny Bill Williams (16)
13. Conrad Smith (57)
14. Ben Smith (4)
15. Israel Dagg (14)

Reserves:

16. Keven Mealamu (92)
17. Ben Franks (17)
18. Brodie Retallick (2)
19. Adam Thomson (26)
20. Piri Weepu (58)
21. Beauden Barrett *
22. Tamati Ellison (1)

707名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 05:50:43.18 ID:gduXSlmE
かなり思い切ったね。
クルーデン先発、バレットベンチ、カーターが完全にいない。
ロマーノもベンチかと思ったら先発。
出来たらBフランクスじゃなくてタメイフナをベンチで使ってほしかったけど。
これは楽しみだ!
708名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 08:58:17.26 ID:NCFKpPE7
ロマーノの先発は嬉しいな
この人のキャリアすっきりしてるねw
怪我でクリケットから転向してクラブで頑張って芽が出たっぽい
しかし靴のサイズ17って…43cm!?
709名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 09:17:24.55 ID:qBMqXVZ8
カーター完全に外しているから
本当にやばくなったら1FEにウィプーなのかな。
その前にスミスAとウィプーが入れ替えしてればどうなるのか。

メッサムの位置付けがいまいち分からん。
710名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 09:36:50.23 ID:1kOQjKb5
今のクルーデンはちゃんとやるでしょ
何より組み合わせで言ったらスミスAと一番合うのはクルーデンだし
プラン次第だけどスミスAがもっと自分のプレーできるようになると思う
そうなればクルーデンももっと良くなるし期待してる
711名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 11:07:05.87 ID:Cea71buJ
カーターはハムストリングやったようだね。
いずれにしろカーターが怪我したらクルーデンとバレットがやるしかないんだからこの組み合わせが早めに実現するのはいいことだ。
3列は身長が少し足りないな。
190、189、187。
ラインアウト大丈夫かいな。
712名無し for all, all for 名無し:2012/06/21(木) 18:52:17.41 ID:qSZv2Qmk
マコウは公称より身長高くてラインアントジャンパーもやるな
しかしメッサムがカイノ、トムソンより見劣りするのはしかたない
713名無し for all, all for 名無し:2012/06/22(金) 05:53:58.28 ID:S1GGpcyg
714名無し for all, all for 名無し:2012/06/22(金) 07:30:52.86 ID:y+ywiK3b
>>713
そうか3人スミスがそろって先発かw
しかも名前で呼び分けると今度はHB団がWアーロンでややこしいんだなw
715名無し for all, all for 名無し:2012/06/22(金) 08:00:50.34 ID:Vg3LNNJ5
A,B,Cときれいにそろったからなあ。
ホワイトロック兄弟の場合は4人いるわけだが。
716名無し for all, all for 名無し:2012/06/22(金) 10:33:55.74 ID:8JFN9uCi
スミスがABsのバックラインを支配してるのかw
717名無し for all, all for 名無し:2012/06/22(金) 21:10:42.82 ID:XFvLZV/C
スミスって英語圏じゃ一番一般的なんだろうな。
パッと思いついただけでもウェイン・スミス、ジョージ・スミス、グレッグ・スミスとかいるしね。
718名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 01:42:03.16 ID:DnOMl1LW
昔、ウェールズのフィフティーンの中にジョーンズが4〜5人居たなw
719名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 03:34:01.76 ID:DnOMl1LW
RSA22−16NZL

今年のチームなら決勝まで来れて上出来って感じだな。
ミスは多いし頭ひねるプレイ選択も多かった。
ケインとペレナラはプレイ資格あったようだけど、2人が出たとしても結果はあまり変わらんような気がする。
フィニッシュ直前のハンドリングエラーがとても多かった。
720名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 03:43:33.08 ID:DnOMl1LW
あとやはりちょん蹴りが多すぎるね。
相手の裏をとるいいキックも多かったけど、無駄なちょん蹴りも多すぎた。
相手を崩し切る能力に自信がなかったからだろうけど。
全体的に小粒だったね、今年は。
まあ前の年に人材集まった翌年ってのは人材小粒になること多いよね。
721名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 05:32:23.03 ID:zYWmKWPW
JWC創設以来続いていた連続優勝記録もついに途絶えたか
人材難と言われたチームで一度負けたウェールズに雪辱し
地元に強い南アに続く2位ってのはNZの底力を感じさせたがな
722名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 09:11:38.40 ID:p4Rpm8Iv
W杯優勝、女子W杯4連覇、コモンウェルスゲームズ4連覇、セブンズWS優勝と勝ち過ぎだから、ちょうどいいんじゃない?
723名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 09:33:58.20 ID:J5DHKFym
頑張ったと思うよU20
モールとか押されまくってたしもっと点差になるかと思った
724名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 10:04:59.54 ID:zYWmKWPW
ケイン、ペレナラといった有資格者が不参加で
今年のU20は昨年のJWC経験者がゼロと大会前から苦戦が予想されてたしな
725名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 13:15:08.22 ID:LaBjLCoQ
モールDFをするテクはまだ若いから当然未熟。
となると個々の力勝負になるけど今年のロックはちょっと非力だったね。
しかし、あれだけモールで負けたわりにそれが結果に直結してないのが試合巧者ってことなんだろう。
スクラムや3番のアームストロングや後半の両プロップとか個々には楽しみな選手がいた。
三列やFBも小粒感あるけど悪くなかったな。
726名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 17:06:38.68 ID:UYHE8zCe
7番の若手選手、凄いな。
727名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 17:32:12.29 ID:50zL3dtp
もうノヌーは代表に戻って来れないですかね?
728名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 18:29:43.61 ID:btiwfPh5
これが実力なのか。
ロマーノは最高のデビューだったな。
メッサムがABsでこれだけ活躍したのも珍しい。
ベテランではやっぱメアラムは別格だったというところか。
729名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 18:39:44.95 ID:LaBjLCoQ
>>727
ノヌーは日本に来たんでずっと休んでない。
だからハンセンは休ませるって言ってたよ。
730名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 19:38:15.13 ID:eyOHq1zL
クルーデンいつ怪我した?
一応自分で歩いて下がったから大したことなさそうに見えたけど
731名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 20:07:28.57 ID:zYWmKWPW
ハイライト
試合は見てないんだがクルーデンが起点になってるトライが多いね
ケインも活躍したようで何より

http://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=10815044
732名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 20:11:55.79 ID:1SwlVaY+
開始数分でクルーデンにやられてあばばばって感じだったよな
その後の愛蘭はもうどうしたらいいかわからないんだもん状態
733名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 20:23:31.85 ID:zYWmKWPW
ベストメンバーとは言えない状態で上出来以上の結果だな
さて今後最終的にはどんな布陣で落ち着くのか
FマコウGリードとFケインGマコウとどちらの組み合わせのほうが良いのか
LOもレタリック、ロマーノのコンビで先発とか見てみたい
734名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 21:18:39.75 ID:KOeVI9NA
あんな強い、うまいABsを見たのは、初めてのような気がする。
735名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 21:32:30.73 ID:qkxLqnhX
順調に行けばケインはマコウの後釜になれる
マコウも安心して引退出来るはず
736名無し for all, all for 名無し:2012/06/23(土) 21:44:42.79 ID:zYWmKWPW
マコウのGってありなんじゃないかと思ってるんだが
737名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 01:07:07.68 ID:mPYvq8uM
ざっと見たけど、アイルランドは多分過去最大点差の敗戦のようだ。
ポストマッコウ、カーターが名乗り上げた歴史的試合になったようだね。
738名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 07:02:59.72 ID:nPCWA9bo
>>731の記事にも

This was the All Blacks' biggest ever win margin over Ireland
- beating the 59-6 thrashing in Wellington in 1992.

とあるね

ポストカーターといえばバレットの出来はどうだった?
739名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 07:21:54.00 ID:mPYvq8uM
>>738
バレット、デビュー戦なのに落ち着いて普段通りのプレイしてた。
26−0からだけど、時間が24分だから彼次第で試合壊れる可能性あったからね。
相変わらずキックが伸びるし正確。
トムソンのトライを導いた場面、インターセプトされそうになったのでパスを一瞬遅らせてからトムソンにパスしたのが素晴らしかった。
一番最後にサイレンなってから相手に渡すキックを蹴ったのは意味不明だったけどw
740名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 07:23:55.62 ID:nPCWA9bo
>>739
レスサンクス
バレットも上々のデビューだったようで何より
まあ最後のキックはタッチキックのミスだったんだろうな
741名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 09:19:17.32 ID:imhqQ5kD
ラグビーにほとんど興味を示さないウチの嫁が
SBWを見て

「キャー格好いい!魔裟斗みたい!!」
と言っていた。

あまり似てないような・・・。
742名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 09:41:36.70 ID:nPCWA9bo
マコウもクロンフェルド登場後のマイケル・ジョーンズのように
ブラインドサイドに転向してはとの記事

http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/all-blacks/7159764/All-Blacks-legends-pick-blindside-move-for-McCaw
743名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 09:46:23.26 ID:DGay6bks
>>742
マコウどうこうより、活きのいいケインを使わないの勿体無いからな。
ならばカイノの穴をマコウで埋めるのは一案だね。
744名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 09:49:45.17 ID:T77Ay2ft
Rugby star in strife over on-field fight with teen
http://www.nzherald.co.nz/rugby/news/article.cfm?c_id=80&objectid=10814965

我らが大先生がまたやらかしたぞw
745名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 10:04:25.45 ID:nPCWA9bo
>>743
マコウ、ケイン二人を使わないのは勿体無いともいえる
しかしカイノ、リードが復帰したら4人のうちどの組合せの三人が
最強の三列になるのか
746名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 10:25:23.87 ID:kDsKJCVm
ようやく録画したやつを見てみたがコテンパンとはこのことだなw
アイルランドにとっては向こう10年ぐらい夢に出てきそうな完敗だね
747名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 10:39:07.52 ID:akZ6JAjo
これくらいやっつけないと。
それくらい実力の差はあるんだから。
前試合が酷すぎただけに。
748名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 10:51:09.04 ID:nPCWA9bo
長いシーズンの最後のツアー
しかも負け越しが決まった後のアウェーでの最終戦ってのは割引くべきかな
それでもラグビーで完封試合は珍しいけどね
749名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 10:59:34.36 ID:T77Ay2ft
スコラ最後のチャンスが大惨事になっちゃったねw
750名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 12:23:47.49 ID:T77Ay2ft
http://nz.sports.yahoo.com/rugby/news/article/-/14025282/kahui-out-for-season/
カフイ手術受けなきゃダメで今シーズン終了です
751名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 12:37:55.07 ID:nPCWA9bo
ガラスのカフイは変わらずだなLにもう1人は信頼できる選手がほしい
Kはカーター回すこと含めるとかなり豊富だがLが薄い
SBWがLもプレーできるようになればなあ
752名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 13:54:20.27 ID:k9KnPvzP
総合力では劣るけどタマティもいればベンスミもできるし十分じゃない?
どうにも人材難はAかなぁ。
753名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 14:05:20.50 ID:nPCWA9bo
総合力で劣るところがもの足りないって話
Cスミス、カフイクラスがカフイが怪我がちなこともあってもう1人欲しい
Aはもっとエリオットをテストで鍛えてほしいんだがなあ
754名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 16:07:38.29 ID:DGay6bks
フルーエンの成長待ちだろうね。
身体能力は十分だからあとは判断力だ。
755名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 16:57:59.51 ID:mPYvq8uM
デビュー戦は12ノヌー、13SBWだったよね。
今のSBWはあの頃よりグッと成長してるからこれで行けるんじゃないかな。
それと、エリソンやBスミスならCスミスの役割は果たせると思うし。
一番いいのは身体能力の高いフルーエンが成長してくれることだけど。
756名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:06:42.37 ID:nPCWA9bo
現代ラグビーでKとLの役割は全く異なるので経験は必須
SBWにはスーパーラグビーからLの経験を積んでて欲しいんだよ
あと現在世界最高のLであるCスミスを過小評価しすぎ
Cスミスの役割を果たせるプレーヤーなんかいない
757名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:08:37.14 ID:mPYvq8uM
>>756
はあ?
代替の話してんだが。
Cスミスと全く同じ働き出来る人はいないってのはそうだと思うが、
そんな事言うなら代替をどうするかって話すること自体が無意味だろ。
758名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:11:12.45 ID:nPCWA9bo
>>755の「役割は果たせる」で代替の話とまで読み取れんかったよ
しかしLの専門性を甘く見過ぎなことには変わりないが
759名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:13:55.40 ID:mPYvq8uM
>>758
>>755良く読んでね。
「一番いいのは身体能力の高いフルーエンが成長してくれること」と書いてるよね。
それとエリソンはもともと13番が専門だぞ。
12とバックスリーも出来るユーティリティってだけで要するにカフイと同じタイプだ。
760名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:17:38.30 ID:nPCWA9bo
ああオレが「Lの専門性を甘く見過ぎ」と指摘してるのは>>755の上二行についてだよ
ほとんどLでプレーしてないSBWを「これで行ける」とは思えない
761名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:19:41.97 ID:mPYvq8uM
ともかく、今季に限定して言えばCスミスになんかあったらノヌーとSBWでMF組ませるとは思う。
プレイ経験に拘るなら12SBW13ノヌーにすりゃいいだけ。
762名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:25:10.88 ID:nPCWA9bo
カフイのいない今季はCスミスに「なんかあったら」ってのは最悪のシナリオだな
ノヌーもLっていつ以来だろうかLに求められるDFの仕事を
ノヌー、SBWともきちんとこなせるかかなり不安
763名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:26:35.93 ID:1e/TV/1G
ノヌーにしてもブルーズのコーチがクソすぎてチームが絶不調だからブルーズの選手に信頼が置けないんだよな。(ウッドコックは別格として。)
選手層からいって普通なら3・4人はスタメンにいないとおかしいんだが。
764名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 17:48:01.92 ID:mPYvq8uM
まあ能力ある選手ならABsに帯同してるうちに能力は取り戻せると思う。
そういう意味じゃノヌーに関してはそんなに心配してない。
ブルーズでも単発ではキレみせてたし。
ただ、心配なのはコーチの能力だね。
今のABsはWスミスが抜けて代わりにフォスターが入った状況。
BKコーチとしての能力はWスミスの方が上だろうからな。
所属チームがクソ状態のノヌーをどれだけアジャストさせられるかは不安が残る。
フォスター時代のチーフスはFWがクソだったがBKは切れ味あったので、BKコーチとしての能力は高いとは思うんだが。
765名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 19:55:11.88 ID:nPCWA9bo
手負いのワラビーズは北半球王者を接戦ながら三タテ
766名無し for all, all for 名無し:2012/06/24(日) 20:21:14.39 ID:kqKKitJn
試合見たがコンラッド・スミスのその場その場で常にベストのプレーを選択する能力が職人芸すぎてワロタw
767名無し for all, all for 名無し:2012/06/25(月) 08:20:46.68 ID:XLt+ofzV
クルーデンは右足のアキレス腱の怪我で金曜出れるかどうかって程度。
最初はブラッドビンってことで交代したけどたぶん大事を取ったんだと思う。
とりあえず10ロビンソン15ホレルか逆もありだと思うからあまり無理しないでほしいところ。
768名無し for all, all for 名無し:2012/06/25(月) 08:31:30.53 ID:oeDwhU2N
アキレス腱か。
カーターもアリも最初は軽い怪我だったよね。
無理しないで欲しいな。
769名無し for all, all for 名無し:2012/06/25(月) 19:52:08.74 ID:mH6Vd7Fv
ABsのサイトがハックされたのか?
770名無し for all, all for 名無し:2012/06/25(月) 20:24:30.39 ID:zliB+Nia
>>766
過去スレでのMF論争450が当時のオレの書き込み
昨年のW杯で世界最高のアウトサイドセンターと認められたと思う
スレでも異論もある中推し続けてたので感慨深い

http://mimizun.com/log/2ch/ovalball/1255861986/446-451
771名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 18:15:21.86 ID:ojj0cRQQ
今回の南北交流の結果だけを見ると、4カ国対抗はNZが圧倒しそうな感じだけど、そんなに単純じゃないんだろうな。
南アはしぶといし、豪州はけが人が戻ってくるだろうし、アルゼンチンだって舐めてかかったら噛みつかれる。
772名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 18:37:03.87 ID:e5jbdIIQ
TRCはいつでもRWC並みに過酷な戦いだよ。
特にアウェイはほんと大変。
ヘンリー時代、対ワラビーズのアウェイが6−4で、対ボクスが4−6くらいだったかな。
8年中5回も優勝しててアウェイはようやく五分なんだから。
ちなみにホームでは対ワラビーズ戦が10−0で、対ボクスが8−2。
ホームでは負けが許されないという別の厳しさがあるし。
とりあえずTRCの初戦、シドニーでのワラビーズ戦は大変な決戦になると思う。
今年はブレディスローが3戦マッチで、TRCとは別にブリスベンでやる。
てことは、ワラビーズにしてみたら、シドニーで勝つと、ブレディースロー奪回が見えてくるから必死に来ると思う。
2002年以来ずっと手放したままだから物凄い気迫で来ると思う。
Juneテストの結果は何の参考にもならないと思った方がいいだろうね。
773名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 18:39:52.74 ID:e5jbdIIQ
2002年以来じゃないね。
2002年を最後に、だね。
ブレディスローは2003年からずっとABsが保持ということで。
774名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 18:44:07.09 ID:6mBZlRL5
なんでウッディーはブルーズなのに安定してるんだろうか?w
ずっと疑問なんだよな。
775名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 18:46:26.81 ID:e5jbdIIQ
メアラムも安定してんじゃんw
まあ、あの2人は別格ってことで。
今更周りに左右される人たちでもないでしょう。
アリも全盛期はそうだったんだけど、アキレス腱切ってから迫力消えたからね。
776名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 18:55:01.83 ID:6mBZlRL5
メアラムもブルーズだったなw
しかし、あの2人、パフォーマンスが安定しすぎてるから、本当に安心できるな。
メアラムのスローは少し怖いけどw
777名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 21:17:55.53 ID:wohEGsp7
ブレディスローは今年勝てば10連覇か
778名無し for all, all for 名無し:2012/06/26(火) 22:16:31.57 ID:dIEf74+W
トライネーションズも2009は惨めだったからねえ。
デュプレアのボックスパントにシヴィもロコも全く
対応できなくて、ボクスに「ボールのポゼッションがなくても
勝てる」と言い放たれたくらいだから。
あれからよく、対応したと思うけど、ルールもまた影響しそうやね。

>>753
Cスミスってここ数年、そんなに怪我しているイメージないけど
カフィーはしょっちゅうな気はするが。
怪我がち、か?
779名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 04:53:15.23 ID:3eYzVn96
2009年はどん底の年だからね。
ヘンリー体制で3敗以上したのってあの年だけだから。フランスに負け、ボクスに3タテ喰らって計4敗もしてる。
カーターがいなくてFEがドナルドと劣化マカリスター。
ロックもアリがいなくて代わりに抜擢されたロスがロックの仕事全然しない人だったからw
あの当時のアリは全盛期でラインアウトは凄いし機動力は抜群でワークレイトも高かったからいなくなった穴は大きかった。
そして、シビにロコの欠点が露呈と。
カーターが8月半ばに復帰し、ロックにドネリーを起用し、ウイングにジェーンを起用するようになってようやく落ち着いた。
2010年はボクスに逆に3タテやり返したね。
780名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 18:27:29.82 ID:8w5AvOsV
>>778
>>753のどこをどう読んだらCスミスが怪我がちなんて書いてるように見えるんだ?
781名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 18:40:11.37 ID:M87x05tS
このアイルランド3連戦で、スミスCは現在世界最高のセンターという評価が出てきてるね。
3連戦の対面がBODだったし、フーリーは日本行きで一線退いた格好だし。
しかし、この力を2015年まで保持出来るかは微妙だな。保持して欲しいけど。
そういう意味でカフイ級をもう1人欲しいんだよね。フルーエン、おまえの事だよw
SBWがいなくなったら2FEも一気に手薄になるしな。
ノヌーはウマガの例があるので、あんまり力落とさずに2015年までは出来るとは思うけど、その他がいないからね。
782名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 18:42:14.77 ID:M87x05tS
チーフスの面子が発表になったので

1. Toby Smith

2. Mahonri Schwalger

3. Ben Tameifuna

4. Craig Clarke c

5. Brodie Retallick

6. Liam Messam

7. Tanerau Latimer

8. Kane Thompson

9. Tawera Kerr-Barlow

10. Aaron Cruden

11. Asaeli Tikoirotuma

12. Sonny Bill Williams

13. Willison Jackson

14. Tim Nanai-Williams

15. Robbie Robinson

16. Hika Elliot

17. Sona Taumalolo

18. Michael Fitzgerald

19. Sam Cane

20. Brendon Leonard

21. Andrew Horrell

22. Lelia Masaga
783名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 18:53:42.46 ID:8w5AvOsV
>>782
エリオットにケインがリザってのはなあ
ABsの将来を考えると早々にレギュラーになってもらわないと
784名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 19:02:30.84 ID:2aVB1kLr
ソニービルは来年いない可能性もあるからなあ
ところでクルーデン先発なの?大丈夫?
785名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 19:04:32.98 ID:M87x05tS
同意。
つうか、ケインってどう考えてもラティマーよりはっきり上と思うんだけどなあ。
786名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 19:08:15.94 ID:M87x05tS
>>784
アキレス腱だから無理してもらいたくないよね。
SBWはようやくユニオンで本領発揮してるのに、今更リーグ戻るとかアホ過ぎる選択と思うけどね。
マッコウもそんなこと言ってたなw
このままユニオン続けてたら2015年はABsの本当の意味での中心選手になれると思うんだが。
そこで連覇ってことになったらレジェンド中のレジェンドだろうにな。NZ外のRWCでの優勝の立役者なわけだから。
787名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 19:44:47.12 ID:2aVB1kLr
>>786
ハイランダーズには悪いけどクルーデンを無理させるほどでも…と思ったら前回はホームで負けてたのか
ソニービルは、まったくの想像だけど一カ所に長く留まったらモチベーションが保てないタイプなのかもしれない
リーグに行ったとして2015年前にユニオンに再び戻ってくる可能性もあるけど、その時には状況が変わってるかもしれないね
788名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 19:53:20.50 ID:M87x05tS
>>787
チーフスは翌週にクルセイダーズ戦控えてるから、取りこぼしは出来ないからな。
クルーデン大事とらせる余裕はないってことか。
そういえばSBWって毎年チーム変わってるなw
チーム変えるのはいいけど、コードまで変えると対応する時間が必要なんで、結局時間損すると思うが。
いずれにしろあてにならんから若手に出てきて欲しいポジションだね。
今年のU20の南アに12番の新星が現れてて羨ましかった。
789名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 23:06:33.42 ID:4Z9l9oWF
リーグって個人的な感覚では、豪州、NZ、イングランド
ぐらいかなあ、栄えているのは、という印象。

確かにギャラはいいんだろうけど、世界的な競技ではないし。
普通にユニオンやってたほうが知名度は上がるよね。

マネージャーが何考えているか知らないけど。
790名無し for all, all for 名無し:2012/06/28(木) 05:11:55.85 ID:jg/YjiUC
Crusaders

Wyatt Crockett

Corey Flynn

Ben Franks

Luke Romano

Samuel Whitelock

George Whitelock

Matt Todd

Richie McCaw (c)

Andy Ellis (vc)

Tom Taylor

Zac Guildford

Ryan Crotty

Robbie Fruean

Adam Whitelock

Sean Maitland

Reserves

Quentin MacDonald

Owen Franks

Tom Donnelly / Ross Kennedy

Luke Whitelock

Willi Heinz

Tyler Bleyendaal

Patrick Osborne
791名無し for all, all for 名無し:2012/06/28(木) 05:15:57.11 ID:jg/YjiUC
HURRICANES:
Andre Taylor,
Alapati Leiua,
Conrad Smith (c),
Tim Bateman,
Julian Savea,
Beauden Barrett,
Chris Eaton,
Brad Shields,
Jack Lam/Karl Lowe,
Faifili Levave,
Jason Eaton,
Jeremy Thrush,
Ben May,
Dane Coles,
Reg Goodes.

Reserves:
Motu Matu'u,
Jeffery Toomaga-Allen,
James Broadhurst,
Karl Lowe/Mark Reddish,
Frae Wilson,
Tusi Pisi,
Jayden Hayward.
792名無し for all, all for 名無し:2012/06/28(木) 20:52:32.73 ID:jg/YjiUC
Highlanders:
15 Ben Smith,
14 Kade Poki,
13 Tamati Ellison,
12 Phil Burleigh,
11 Hosea Gear,
10 Chris Noakes,
9 Aaron Smith,
8 Nasi Manu,
7 Tim Boys,
6 Adam Thomson,
5 Nick Crosswell,
4 Jarrad Hoeata,
3 Ma'afu Fia,
2 Jason Rutledge,
1 Jamie Mackintosh (c).

Replacements:
16 Andrew Hore,
17 Chris King,
18 Josh Bekhuis,
19 James Haskell,
20 Jimmy Cowan,
21 Mike Delany,
22 Buxton Popoali'i.
793名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 07:27:24.28 ID:DWRGSi60
チーフス、あと2トライ決めてBP1ゲットするチャンスあっただけに勿体なかったな。
相手が地元のハイランダーズだからそう容易くいかないのはわかるけど。
ストーマーズの残りの対戦相手が弱いからBPつきで3連勝されると首位保持がかなり厳しくなる。
チーフスはこの後クルセイダーズ、ケーンズと厳しい相手しか残ってないしな。特にクルセイダーズはきつい。
794名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 18:16:10.55 ID:Tox9iCHd
クルセ負けちゃったか・・・
ケーンズプレイオフ進出の可能性が出てきたのは良いけど、
クルセがプレイオフでブルズより下位になるのは避けたいんだよね
795名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 18:22:27.76 ID:S2aESsef
やっぱカーターいないとクルセイダーズの攻撃はダメだな。
あんだけFWが強いのにもったいねえ。
Tテーラーは完全にプレスキック番長だもんな。
今日はそのプレスキックと簡単なの外してたし。
ケーンズ、ここまで来たらプレイオフ勝ち取ってくれ。
来週お休みで4Pもらえるから、最終戦にホームでチーフス倒せば57Pか。
ブルズが来週シャークスを倒してくれれば行けそうだが、
シャークスがブルズに勝つと微妙だな。
あ、でもクルセイダーズが来週チーフスに負けるとプレイオフ危なくなって代わりにケーンズか。
どうなるかわからんなw
796名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 18:25:08.35 ID:S2aESsef
>>794
来週カーター出れないでTテーラーじゃチーフスに勝てんぞ。
そうなるとBPとったとして最終戦5P勝ちでも58P
これじゃプレイオフ行けても6位ギリギリだわ。
797名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 20:02:03.54 ID:lRNxVESB
今シーズン、予想を裏切ってくれたのは
ケーンズ
ブランビーズ
ブルーズ
798名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 20:33:29.63 ID:ZFHp9nuK
ブルーズって2勝12敗で最下位。
なんでここまでダメになったんだろ。
何が原因なのか?
799名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 20:49:16.39 ID:S2aESsef
まず怪我かな。メアラム、ボーリッチ、カイノ、トエアバ、スタンレー。せっかく出てきたアンスコムまで怪我しちゃったしな。
ボーリッチとカイノは痛かったと思う。
そんでもってアリの衰え。ロックはFWの中核だし、相方のボーリッチの離脱と合わせてかなりでかい。
次に若手の活きがいいのがいまいち出てきてない。ファウムイナくらいだな。
でも、最近出てきたラウトアや、アンスコムの使い方なんか見てると、ラムの若手の起用の仕方が下手に思えてならん。
ラウトアなんていい人材なんだからカイノが消えた時点で思い切って抜擢して使ってやればよかったと思う。
ケーンズとかチーフスとかハイランダーズとか好調なとこは若手を思い切って使うもんな。
800名無し for all, all for 名無し:2012/06/30(土) 23:57:12.82 ID:oJ2J6ucb
まだフリンって現役なんだ
去年のW杯は出番あったかな?
801名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 01:48:24.19 ID:hn0UIPCc
フリンは日本戦だけ出場だと思う。
2003年もほとんど出番なかったし。
第三のフッカーてのはGKと同じでなかなか出番来ないよね。
802名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 13:04:22.31 ID:rX9o45uK
803名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 16:53:12.60 ID:D7O3ApfW
来年はリーグのワールドカッブあるからそれに出たいみたいだな。
2013日本、リーグ
2014復帰
2015RWC

まあ悪くないかw
12番にもう1人シッカリした奴を育成するチャンスだな。
クロティとか昨日ダメダメだったからな。
来年SBWの後釜としてくるナタイとか面白そう。
レニーのチーフスで開発して欲しい。
804名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 16:59:16.52 ID:OMBBSYiJ
Iにはクルーデン、バレットといるから
Kはノヌー、カーターで行けるんじゃない
805名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 17:17:31.26 ID:D7O3ApfW
ノヌーはファーストチョイスとして、二番手は身体があるバレットがいいな。
経験積む良いチャンスだな。
806名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 17:28:40.00 ID:OMBBSYiJ
バレットはNもできるしリザとしても使い勝手がいいな
807名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 17:33:41.78 ID:D7O3ApfW
スミスBも行けると思うけどCとかぶるからな。
カフイ13なら12Bは行けると思う。
Bも使い勝手が良いよなw
808名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 17:35:22.14 ID:OMBBSYiJ
Bのリザとしての使い勝手の良さに異論は無いが
先発としては小粒なんだよなあ
809名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 17:38:59.86 ID:D7O3ApfW
でもあれでまだ若いんだぜw
経験積んだら頼りがいある奴になるよ。
810名無し for all, all for 名無し:2012/07/01(日) 19:41:09.14 ID:ABwWoWWG
ノヌー完全休養させたのはSBWの移籍折込済みだったんだな。
SBWをTRCで見たかったが2014年までお預けか。
2015年の事考えると、あまり南アやオージーにSBW対策をたてさせる時間がない方がいいかもね。
811名無し for all, all for 名無し:2012/07/02(月) 19:08:20.52 ID:DZhpXy9y
トエアバさんはキャノンイーグルスだそうな
怪我で今季ほぼ全休とはいえどんどんブルーズから人がいなくなってる感じだなあ
812名無し for all, all for 名無し:2012/07/02(月) 23:26:00.52 ID:YQKcVkRE
トエアバはラグビーできるかどうかが危ぶまれてたからなによりだわ。
キャップ数のわりに存在感が希薄な選手だったね。
ハンドリングが不安定だったのがね。
決定的な場面になるとポロッとやってた。
ブルーズでの試合ではあんまりそういう場面なかった気がするから、
テストマッチレベルでプレッシャーかけられると持ちこたえられなかったんだろうな。
ブルーズとしてはいなくなるのは痛いな。
813名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 08:05:47.70 ID:y5yxmJNW
>>812

ユーティリティーとしての才能というかじつりょくも
ダグ、スミスB、エリソン> トエアバだったんだね。
814名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 09:15:13.05 ID:YiMx0OPe
おっ、ようやく復活か。

まだマカリスターがセールに行く前の2007年頃、マカリスターとトエアバのブルーズコンビはキレキレだったな。

今から思い起こすとあのころが2人の短いピークだったな。
815名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 10:47:08.84 ID:gerdC7Mf
ピークが短いと言えば、すっかり近鉄ライナーズに定着したリコ・ギアもそうだったかな
何度かハカのリードを任されていたころが絶頂期か
816名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 21:03:13.95 ID:y/4X9Ayr
Chiefs

Sona Taumalolo

Mahonri Schwalger

Ben Tameifuna

Craig Clarke c

Brodie Retallick

Liam Messam

Sam Cane

Alex Bradley

Tawera Kerr-Barlow

Aaron Cruden

Asaeli Tikoirotuma

Sonny Bill Williams

Andrew Horrell

Tim Nanai-Williams

Robbie Robinson

Re

Hika Elliot

Toby Smith

Romana Graham

Tanerau Latimer

Brendon Leonard

Jackson Willison

Lelia Masaga
817名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 21:06:35.26 ID:y/4X9Ayr
Crusaders team to play the Chiefs:

1. Ben Franks

2. Corey Flynn

3. Owen Franks

4. Luke Romano

5. Samuel Whitelock

6. George Whitelock

7. Richie McCaw (c)

8. Kieran Read

9. Andy Ellis

10. Dan Carter (vc)

11. Zac Guildford

12. Ryan Crotty

13. Robbie Fruean

14. Adam Whitelock

15. Israel Dagg

Reserves

16. Quentin MacDonald

17. Wyatt Crockett

18. Tom Donnelly

19. Matt Todd

20. Willi Heinz

21. Tom Taylor

22. Sean Maitland
818名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 21:19:33.91 ID:DuXintGq
やっとケインがスタメンに
そしてマコウとのトイメン対決とか熱いな
819名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 21:30:48.84 ID:y/4X9Ayr
スクラムも両チーム前回とフロントローが同じで因縁の対決。
楽しみな対戦だ。
怪我だけはしないでくれ。
820名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 21:40:09.86 ID:y5yxmJNW
お互い、ほぼベストに近いメンバーだね。
チーフスにカフィがいないぐらい
だと思えるほどだ。
821名無し for all, all for 名無し:2012/07/04(水) 21:54:44.72 ID:b2H47FO8
チーフスは個人的に11マサンガ13ティコイロトゥーマ22ホレルがいいと思うよ
カフイいなくて13が穴なのは仕方ないけどティコイロトゥーマはマナワツで13やってたしそうさせてたのはレニーだし
てかロビンソンは怪我大丈夫だったんだね
822名無し for all, all for 名無し:2012/07/05(木) 18:56:05.53 ID:dmiUtgop
>>814
トエアヴァは早熟の才能だったが伸びしろは無かったってことだな
ABsデビューが早かったからキャリアは長いがBスミスと同い年でまだまだ若い
823名無し for all, all for 名無し:2012/07/05(木) 22:23:13.81 ID:FzbK2ZWL
スーパーラグビーのプレーオフ争い、
色んなケースを考えていたら、頭こんがらがった。
クルセイダーズ、ケーンズ、レッズ、シャークスと
この辺が自力、もしくは他力で滑り込めるのは
どんなケースかと。
824名無し for all, all for 名無し:2012/07/05(木) 23:47:14.96 ID:hJgRD6NP
堀江&田中がオタゴスコッド入り。
825名無し for all, all for 名無し:2012/07/06(金) 01:09:52.18 ID:hVDO9gqZ
ほー、スゴイナ
そのスコッドってハイランダーズ組は抜きなの?
826名無し for all, all for 名無し:2012/07/06(金) 06:51:19.42 ID:5Eyp52GE
Highlanders

1 Jamie Mackintosh (c)

2 Andrew Hore

3 Ma'afu Fia

4 Josh Bekhuis

5 Nick Crosswell

6 Adam Thomson

7 James Haskell

8 Nasi Manu

9 Jimmy Cowan

10 Mike Delany

11 Hosea Gear

12 Phil Burleigh

13 Siale Piutau

14 Kade Poki

15 Ben Smith

Reserves

16 Jason Rutledge

17 Chris King

18 Jarrad Hoeata

19 Tim Boys

20 Aaron Smith

21 Chris Noakes

22 Kenny Lynn
827名無し for all, all for 名無し:2012/07/06(金) 06:53:16.57 ID:5Eyp52GE
Blues

Tony Woodcock

Keven Mealamu

Tevita Mailau

Liaki Moli

Andrew Van der Heijden

Steven Luatua

Daniel Braid

Luke Braid

Piri Weepu

Michael Hobbs

Rene Ranger

Ma'a Nonu

Francis Saili

Lachie Munro

Charles Piutau

Reserves


Tom McCartney

Angus Ta'avao

Chris Lowrey

Peter Saili

Alby Mathewson

Orene Ai'i

Hadleigh Parkes
828名無し for all, all for 名無し:2012/07/06(金) 18:06:07.93 ID:Aqcqk49s
フルーエン全くダメ
ほぼ初めて13番やったホレル相手に何もできなかった
829名無し for all, all for 名無し:2012/07/06(金) 18:29:07.29 ID:Q8H5cBkH
大激戦だったな。
NZカンファレンスの両横綱の対決に相応しかった。
クルセーダーズは来週Hでフォースだから61PでなんとかPOは行けるだろう。
問題はチーフスだな。来週がアウェイのケーンズだから勝てたとしても5Pはきつい。
そうなるとストーマーズに首位奪われるのが濃厚になった。
ケーンズは今週BYEで53Pだから来週は凄いバトルになりそうだな。
しかし、それを放映しないJスポw
830名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 04:36:55.53 ID:lYs+e3Rr
シャークスがブルズを倒したので、クルセイダーズは最終戦フォースに勝てば4位抜けだね。
一方これでハリケーンズのプレイオフ進出は厳しくなったな。
今日のブルーズはアイイがベンチに入ってるのが楽しみ。
831名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 04:40:41.23 ID:lYs+e3Rr
>>828
ホーレルは身体が強いからCTBとしても楽しみだね。
元々1FEだから2FEも出来そうだな。
832名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 10:06:07.61 ID:3JLR3Sc2
アイイってトヨタにいたアイイ?
833名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 11:56:55.76 ID:8aqKxcK1
>>832
そうだよ。あのアイイ。
834名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 15:57:50.27 ID:NX0VgjuE
>>828
若いLも出てきて欲しいんだがフル−エンもレンジャーみたいに
ABsになるにはイマイチで終わるのか
835名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 20:28:47.18 ID:3JLR3Sc2
アイイがスーパーラグビーに復帰してたんだ。
836名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 20:33:35.62 ID:NX0VgjuE
ブルーズ完勝だったがアイイは活躍したのかな
837名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 21:50:47.30 ID:u2eONmFd
70分くらいまで見てたけどベンチにいたままだった
838名無し for all, all for 名無し:2012/07/07(土) 21:57:54.98 ID:NX0VgjuE
出番無しかあ
839名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 00:01:30.40 ID:RLGo8+PS
つべで昨日のチーフスvsクルセイダーズのハイライト見たけど
後半のエリスのトライ、あれトライでいいのかな? 何か釈然としない…
840名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 00:07:01.74 ID:SVHrOpuK
>>839
一旦ゴール手前でグラウンディングしてるな
841名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 00:17:39.54 ID:DF7BZvSG
842名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 02:47:09.57 ID:TgCNtW73
>>839
実況「これはトライじゃありませんねえ。」→TMO「トライ!」→実況「ええ??

てな感じだったw

ダブルモーションに見えるもんな。

843名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 05:45:04.39 ID:6hWR1iP4
ようやくPOの形が見えてきたな。

準決勝シード チーフス、ストーマーズ

準々決勝 ブランビーズ(ホーム)vsシャークス  クルセイダーズ(ホーム)vsブルズ

ほぼこんな具合だろうね。
チーフスとストーマーズはどちらが上に来るかまだ全然わからんけど。
844名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 10:23:52.11 ID:B+3GQjCG
ポイント数が同じ場合は、勝ち数の多い方が
上位という理解でOK?
その次が得失点差かな?
845名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 10:39:48.22 ID:RLGo8+PS
>>840, 842
手前でグラウンディングしたエリスの体をSホワイトロックが押し込んだわけで
エリス自身は動いてない→ダブルモーションじゃない、ということなのかなぁ

クルセイダーズなんとか勝ったけどまたしてもリードの出場が微妙そうで心配だ
846名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 11:21:04.41 ID:X052PhYb
>>845
実はフォースに相性悪いからな。
でもPO考えるとリードにここで無理してもらいたくない。
つうかTRC考えると、POすら無理してもらいたくないね。
さすがにいかにフォースでもかなり主力欠いて地元だからリードなくても勝てると思うし。
847名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 11:23:50.70 ID:X052PhYb
>>844
そこおれもかねてから疑問だったんだ。
得失点差の前に別の条件があるようなんだが、それが勝ち数なのか、直接対決結果なのかが。
848名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 11:27:16.24 ID:ViTnMW1z
>>844
先週はケーンズ、レッズ、シャークスと横並びだったわけだが、
その規則どおりだったよ。

シャークスは3チームの中で勝ち数が1つ少なかったから最下位で、
ケーンズとレッズは得失差でケーンズが上位だった
849名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 11:30:09.01 ID:X052PhYb
>>848
勝ち数でオッケーか。サンクス。
850名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 11:31:58.22 ID:ViTnMW1z
そしておそらく直接対決結果ってのは考慮されないと思う。
(そもそも総当たり戦じゃないから組合せによって影響が出る判定方法は採用されないかと)

得失点の次は得点数なんじゃないのか?
851名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 11:34:39.57 ID:X052PhYb
ああ、そっか。今は総当りじゃないもんな。
直接対決結果を判定方法に用いたら不公正になるね。
ホーム&アウェイが保障されてるわけでもないし。
そうなると得失点の次は得点数だろうね。
852名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 15:37:09.15 ID:ViTnMW1z
つーかさスーパーラグビーの運営方式というか
フォーマットルールの詳細ってウェブに転がってないのかね?
SANZARサイトを流し読みしてもそれらしいことが書いてない・・・
853名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 17:15:49.37 ID:B+3GQjCG
>>844です。

ってことは、ブランビーズとレッズの関係でいえば

現在 ブランビーズ 10勝5敗 勝ち点58 得失点差+87
   レッズ    10勝5敗 勝ち点53 得失点差−4

で来週、ブルーズが覚醒してブランビーズを勝ち点0に抑えて勝って
(それはないか?)
レッズがワラタスに大勝して勝ち点5を獲得すると

   レッズ 11勝5敗 勝ち点58 得失点差?
ブランビーズ 10勝6敗 勝ち点58 得失点差?

で、豪州カンファレンスはレッズが首位になるってことだよね?
854名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 17:28:27.62 ID:X052PhYb
そうなるね。
ブルーズ、怪我人続出でも要所に超大物が健在だから敵地で勝っても不思議はないな。
下位に沈んでる強豪チームってのは相手にしたら。
ただ、さすがに万一ブランビーズが負けるにしても7点差以内の1Pくらいはゲット出来ると思うけどね。
855名無し for all, all for 名無し:2012/07/08(日) 20:12:57.42 ID:eLOg+Gs+
アイイでたよ。俺この試合見に行ってて出た瞬間すごい歓声。
856名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 01:57:18.40 ID:STT+hcHA
しかしSBWもアホだな。
金稼ぎにTRC参加せずに日本なんかに来て。
本格的にTNやTRCで揉まれたこと一度もないわけじゃん。
こんなんじゃユニオンに復帰しても2015年にどれだけ頼りになるかまったくあてにならんよな。
今回がTRCで揉まれるいい機会だったのにな。
アンケートとか見てるとNZ国民も結構冷めてるよな。
857名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 11:04:24.51 ID:59pD0hrp
2012年:パナソニックでプレー+ボクシング

2013年:NRLに復帰+リーグのワールドカップに出場+ボクシング

2014年:NZユニオンに復帰+ボクシング

というSBWの旅の予定。1年契約だからリーグのワールドカップに出たいのね。
858名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 11:47:14.65 ID:5RaUNx42
>>857
どこ行っても +ボクシング にワロタw

まあソニービルはW杯のときのカーターみたいな「いなくなったら勝てないかも」って選手じゃないからなぁ
あくまで豪華なオプションで、付いてるとカッコいいけど無くても性能上は問題ありません、みたいなイメージだ
859名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 11:55:50.17 ID:CpavSQPT
>>858
でも実際いなくなると2FEが手薄になるんだよね
ノヌー本命でカーターは一つの選択としてありだけど他に名前揚がるのが今のとこべイトマンとクロティじゃぁねぇ

てかジェーンがSBWは来年ケーンズとか言ってるのなんなん?
860名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 12:07:27.83 ID:st7OvtLm
ベイトマンとクロティはないわw

エリソン、B、1FEからカーター、バレットだろう。
861名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 12:11:43.34 ID:CpavSQPT
>>860
まぁそうなんだけどスパ15で専門職として2FEやってんのがそいつらだけなんだもんw
ハイランダーは怪我でどこも臨時だったしさ
てかヘラルドだかに書いてあったがノヌーとカーターじゃタイプが違いすぎてプランとかいろいろ大変だとか
SBWとノヌーはいわゆる2FEタイプじゃなくてそれでずっとやってきたから普通に戻すってなかなか難しいのかも
862名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 12:14:39.37 ID:st7OvtLm
>>861
スタンレーとかどうしたのかな?
移籍決まったんじゃなけりゃ来年は使えるよな。

おれとしては身体が大きくて若いバレットがいいと思うな。
カーターも最初は12番でレギュラーになったもんね。
863名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 12:20:04.37 ID:CpavSQPT
>>862
もう移籍決まってるみたいよ
俺は10クルーデン12ロビンソンが見たいと思ってるけどバレットもいいかも
もしかしたら今が本来の2FEタイプに戻るいいチャンスかもしれないね
864名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 12:23:36.17 ID:st7OvtLm
そうか。残念。
スタンレーもトエアバもいなくなってみたら結構貴重な人材だったとわかったw

来年チーフスにSBWの後釜として入るナタイの評価高いから期待してる。
SBWの戻って来る場所がないようにしてしまえw
で、SBWはケーンズへ来るとw
865名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 12:38:20.84 ID:5RaUNx42
>>864
クルセイダーズ ・・ カーター
チーフス ・・ クルーデン
ハリケーンズ ・・ バレット(予定)

こうですねw
まあ実際上手く使えれば効果絶大な選手ではあるからなぁ
866名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 16:40:43.39 ID:qt3qhq7D
YahooのトップにもSBWのパナ加入が出ているなあ
867名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 17:26:15.26 ID:u1nQh5lt
サッカーで言えば、Jリーグにどのくらいの
選手が加入するくらいの話かな?

芸能界でいえば、さしこがHKT48でデビューするぐらいか?
868名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 18:22:02.19 ID:C43Z5GKq
>>ビジャとかバロテッリぐらいじゃね
869名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 18:41:39.88 ID:8j3im+KQ
ラグビー界には珍しく“悪童”キャラだからね
バロテッリあたりだろうね
870名無し for all, all for 名無し:2012/07/09(月) 22:40:33.96 ID:yrmPUjvb
バロテッリとキャラは似ているかもしれないけど
容姿という点ではSBWのほうが上なのは間違いなかろう。
ラグビーにほとんど興味を示さない嫁もSBWにだけは
関心を示してくれたからな。
日本の業界も写真付きで売り出したらいいのに。
ノヌーよりウケはいいかもしれん。
871名無し for all, all for 名無し:2012/07/11(水) 06:54:29.21 ID:9bCybKl1
Hurricanes:
Andre Taylor,
Cory Jane/Alapati Leiua,
Conrad Smith (captain),
Tim Bateman,
Julian Savea,
Beauden Barrett,
Chris Eaton/Frae Wilson,
Victor Vito,
Jack Lam,
Faifili Levave,
Jason Eaton,
Jeremy Thrush,
Ben May,
Dane Coles,
Reg Goodes.

Reserves:
Motu Matu'u,
Jeffery Toomaga-Allen,
James Broadhurst,
Brad Shields,
Frae Wilson/Jamie Nutbrown,
Tusi Pisi,
Jayden Hayward.
872名無し for all, all for 名無し:2012/07/11(水) 20:16:15.27 ID:lcALjsPd
ウマンガ、ケニアのモンスターを引き抜く

http://www.planetrugby.com/story/0,25883,3824_7887718,00.html
873名無し for all, all for 名無し:2012/07/11(水) 20:54:55.59 ID:aeZ05Gl/
Chiefs:
Andrew Horrel
Lelia Masaga
Jackson Willison
Sonny Bill Williams
Robbie Robinson
Aaron Cruden
Tawera Kerr-Barlow
Kane Thompson
Tanerau Latimer
Liam Messam
Brodie Retallick
Craig Clarke (c)
Ben Tameifuna
Hika Elliot
Toby Smith

Reserves:
Mahonri Schwalger
Sona Taumalolo
Michael Fitzgerald
Sam Cane
Brendon Leonard
Asaeli Tikoirotuma
Tim Nanai-Williams
874名無し for all, all for 名無し:2012/07/11(水) 21:00:17.16 ID:aeZ05Gl/
Crusaders:
15-Israel Dagg
14-Sean Maitland
13-Adam Whitelock
12-Ryan Crotty
11-Zac Guildford
10-Dan Carter
9-Andy Ellis
8-Richie McCaw (c)
7-Matt Todd
6-George Whitelock
5-Tom Donnelly
4-Luke Romano
3-Owen Franks
2-Corey Flynn
1-Ben Franks.

Reserves:
Quentin MacDonald
Wyatt Crockett
Samuel Whitelock
Willi Heinz
Tom Taylor
Robbie Fruean
875名無し for all, all for 名無し:2012/07/11(水) 21:06:09.72 ID:aeZ05Gl/
Blues:
Charles Piutau
Lachie Munro
Francis Saili
Ma'a Nonu
Hadleigh Parkes
Michael Hobbs
Piri Weepu
Luke Braid
Daniel Braid
Chris Lowrey
Steven Luatua
Liaki Moli
Charlie Faumuina
Kevin Mealamu (c)
Tony Woodcock

Reserves:
Tom McCartney
Tevita Mailau
Andrew Van der Heijden
Peter Saili
Alby Mathewson
Orene Ai'i
Sherwin Stowers
876名無し for all, all for 名無し:2012/07/11(水) 23:50:37.54 ID:JCXmsX++
>>872
ウマガGJ!

198の113なら6番にもってこいだな。
とりあえず今季のITMが楽しみだw
877名無し for all, all for 名無し:2012/07/12(木) 05:29:48.95 ID:vBmVdaZ/
>>872
誰か要約してけろ
878名無し for all, all for 名無し:2012/07/12(木) 06:46:12.83 ID:aDh4gRUR
>>877
ttp://buzz.super-rugby.jp/post/26944582407

てかタナってマンスターの監督がどうのって話はどうしたの?
879名無し for all, all for 名無し:2012/07/12(木) 07:33:31.18 ID:yraUJxz9
マンスターの監督にはITM4連覇のペニーが就いたからその話はなくなったんじゃねえの?
880名無し for all, all for 名無し:2012/07/12(木) 07:57:04.69 ID:aDh4gRUR
>>879
あっそうなのか。教えてくれてありがと。
確かマヌカウの前監督がジョージアの監督になった後釜がタナだったから
しばらくはいて欲しいと思ってたしよかったわ。
881名無し for all, all for 名無し:2012/07/12(木) 08:01:51.67 ID:yraUJxz9
ウマガが自分で連れて来た選手だからちゃんと起用するだろうな。
才能が本物ならチャンスを生かして来年のスーパーラグビーの契約をゲット出来るだろう。
882名無し for all, all for 名無し:2012/07/12(木) 12:07:51.48 ID:uegE7mB0
オールホワイツ...

883名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 06:47:08.03 ID:tau23wdb
シュワルガーもカウンティーズ加入。
ウマガの人望でカウンティーズが着々と強化されてるようだな。
シュワルガーをABsで使えないのが勿体無いな。
884名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 08:29:57.24 ID:e57fz9U+
>>882
咬ませ犬で呼んだ、オールホワイツごときにあんな無様曝したサムライブルーとやらはユーラシア大陸を徒歩横断してロンドンを目指せば良いわ。


にしても日本の内紛を止めてくれたNZ選手は良い奴だた
885名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 08:43:59.01 ID:s2ObHJAp
NZ選手「ノーサイドにしましょう、もう」
886名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 09:48:26.09 ID:RidbB/Dq
ハリケーンズvsチーフス
チケットは前売りですでに2万に達したとか
4月のvsクルセイダーズの2万2千を超えることは確実
しかしそんな大一番に限って放送無し…Jスポめ
887名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 10:02:06.69 ID:AQ2F1ej1
>>887
今日のゲームウェリントンでしょ?
キャパ35000くらいあるはずだからむしろもっと見に行けやと思ってしまうw
ウェリントン市民は渋ちんだw
俺は今日のゲームは帰宅後に録画拾って楽しむわ。
結果みないようにするのは結構大変なんだよな。
習慣でついラグビー関連のサイト開いてしまって結果が目に飛び込むとかしょっちゅうw
888名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 10:07:37.21 ID:AQ2F1ej1
889名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 11:18:07.98 ID:wj/Q9NWb
>>884>>885
NZのサッカー選手にはJリーグはかなり憧れのリーグみたいだな。
セレッソに短期間いたNZ選手(日本人とのハーフらしい)が「いつかは又あそこへ」
とか言ってた。
豪州人はまあまあいるけど。
FIFA規定でハカが出来ないのはカワイソス
バスケなんかは相手国に白けた目で見られながらやってるのに。
890名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 12:27:44.16 ID:OSAmEKB8
>>886
JSPOは基本、「負けたらPO圏内から落ちるかも」で
クルセイダーズ、ブルズ、シャークスを選んだのだろうけど
まあ、相手のことを考えると魅力的な試合ではないね。
レッズvsワラタス戦だけだね、勝敗が分からない試合の放映は。
891名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 14:32:04.83 ID:RidbB/Dq
>>887
ニュージーランドのスーパーラグビーで2万超えたらもの凄い入ってる、ってイメージw
しかしそれでも今年の入場者数だかTV視聴率かはアップしてるんじゃなかったっけ?

チーフスが連敗するとは思えないけどハリケーンズはジェーンとヴィトが戻ってきてるし
クルセイダーズにも勝ったんだから、ひょっとしたらひょっとするかも…って期待は持てるわな
892名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 16:35:14.36 ID:LLufUciL
>>890
いや、開幕前から放送カード全部決まってるから
893名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 23:09:51.86 ID:UgxRU/9S
ケーンズやったな
これでブルズ、シャークス、レッズの内2チームが負けてくれればプレイオフ進出だw
894名無し for all, all for 名無し:2012/07/13(金) 23:17:09.19 ID:UgxRU/9S
>>890
確認して無いけど
全チームの放送回数が同じになるようにしてんじゃないの?
895名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 00:53:59.61 ID:FStbCL84
チーフスの負けっぷり見たかったwww
896名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 01:16:35.24 ID:InBW2R8R
カンタベリー出身の指導者は優秀と言われてる。
ハメットも例外ではなかったか。そりが合わない選手が大量離脱
したけど、よく立て直した。
897名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 02:53:40.60 ID:QJRJMzVC
>>893
ブルズ、シャークス、レッズの相手みたか?
ほぼ確実に3チームとも勝つぞw
結果としてストーマーズ大喜びの潰しあいだw
ケーンズが強くなったのは嬉しいが、タイトルゲットのためには余計な頑張りしてくれたよw
ま、スーパーラグビーのタイトルはおまけみたいなもんだからいいかw
898名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 02:58:52.91 ID:l6mvbfJ3
SBW、ほんと酷かったな。せっかくラインブレイクしてもあんなに雑じゃかえって敵にチャンス与えてるようなもんじゃん。
ケーンズのブレイクダウンが今日は凄かった。何度ターンオーバーしたことか。
クルーデンとバレットの対決は見応えあったな。
HBがペレナラならグッとバレットが優位に立ちそう。悪いけどCイートンってハンディだもんなw
899名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 03:20:30.90 ID:QJRJMzVC
結果予想してみっか。

ブランビーズ4P勝ーブルーズ1P負け。 ブランビーズ62P ブルーズ29P

クルセイダーズ5P勝ーフォース負け。 クルセイダーズ61P フォース27P

レッズ4P勝ーワラタス負け        レッズ57P ワラタス35P

ストーマーズ4P勝ーレベルズ負け   ストーマーズ66P レベルズ31P

シャークス5P勝ーチーターズ負け   シャークス59P チーターズ38P

ブルズ5P勝ーライオンズ負け     ブルズ59P ライオンズ25P

1ストーマーズ66P
2チーフス64P
3ブランビーズ62P

4クルセイダーズ61P
5ブルズ59P
6シャークス59P

7レッズ57P
8ハリケーンズ57P
9ハイランダーズ50P
10チーターズ38P
11ワラタス35P
12レベルズ31P
13ブルーズ29P
14フォース27P
15ライオンズ25P

うーん。ワラタスとチーターズとライオンズに頑張ってもらわんとなあw
今節はケーンズvsチーフス以外は全部強い方がホームってのが結果が読めやすい。
でも番狂わせ期待してるわ。
900名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 03:35:14.40 ID:QJRJMzVC
>>899
自己レス許して欲しいが、50P以上ゲットしたチームが4チームってのはNZのレベルの高さの証明だね。
ケーンズがもう一歩強くなってくれたら3チームプレイオフも夢じゃなくなる。
来年に期待。
しかし、ブルーズも本来の力発揮したら5チームの壮絶な潰しあいで、他カンファレンスに漁夫の利さらわれて、
NZから1チームしかプレイオフいけないとかあり得そうで怖いw
901名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 08:21:52.27 ID:FStbCL84
クルセイダーズがシリーズ序盤に手を抜くから混戦になっちまうんでねえの?
902名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 08:28:21.87 ID:bNPAGOp9
混戦の方が大会としては面白い
けどもうテストマッチ見ちゃったからチーフス推しでありながら半分消化試合として眺めてるよ
903名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 11:08:30.86 ID:oX7P0GVN
>>899
そこでブルーズがまさかの大勝でブランビーズ
勝ち点0、レッズが大勝して勝ち点5だと
レッズがカンファレンス首位になるね。
その場合、ケーンズはどうなるのかな?

>>894
カンファレンスごとの放映はなんとなく
NZ>豪州>南アという感じの比率のような気がするね。
これは人気とか関心の面からは仕方ないと思うけど
南アの選手もTLに来るようになったから
少しは変わるかも知れない。
904名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 11:15:15.47 ID:QJRJMzVC
>>903
ワイルドカードにブランビーズが落ちてきたら自動的にハリケーンズより上になる。
現時点でブランビーズ58Pでハリケーンズ57ポイントだから。
そうなると、ブルズにシャークスの両方が負けるしかない。
上で書いてあったけど、レッズ、ブルズ、シャークスのうち2つが負けないとケーンズにチャンスはない。
905名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 11:36:55.63 ID:oX7P0GVN
なるほどね。
ブルズvsライオンズって、フランスvsジャパンぐらい
差があって、ライオンズには全く勝ち目なさそうだね。
シャークスvsチーターズのほうがまだ可能性あるかも。
はたまたナイサン・シャープが最後の試合となる
フォースがクルセイダーズ相手にまさかの番狂わせとか。
906名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 11:45:12.44 ID:QJRJMzVC
>>905
フォースは実はクルセイダーズに相性いいからな。
当たり前のようにクルセイダーズ勝つとみんな思ってるけど勝負だから何があるかわからんね。
レベルズに負けるなんて夢にも思わなかったが実際に負けてるからね。
907名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 16:15:12.44 ID:QJRJMzVC
ブルーズ、さっそくやってくれおったなw
908名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 17:27:41.42 ID:piAhOnd5
フォースはクルセイダーズに歯が立たないじゃないか。>>906さんよ。
909名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 17:27:52.43 ID:S87KIjQL
ブルーズw
今さらw
910名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 18:21:20.68 ID:QJRJMzVC
ギルフォード酷かったなあ。
頼むからPOではあんなチャラいプレイはやめて欲しいわ。
911名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 18:42:58.88 ID:uiEk1iY6
ギルフォード太ったなぁ…
あれは筋肉ででかくなったのではなくアルコール太りだろうな
912名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 19:58:14.61 ID:jwBEVnFR
え?禁酒してても太るの?<アルコール太り

ケーンズの選手たち
勝ったはいいけど他の試合の結果待ちはしんどいだろうなぁ
913名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 22:58:05.07 ID:v97q2rU6
>>912
現実的には難しいから、むしろサッパリしてるんじゃないかと
ケーンズの選手たちは。
むしろ方針状態なのはブランビーズだろうねえ。
カンファレンス首位だったのが、1日にしてPOもダメっぽいからね。
ブルズもシャークスも勝ち点4だと、得失点差で相当厳しい。
914名無し for all, all for 名無し:2012/07/14(土) 23:27:29.11 ID:UpaxXR8V
現地で観戦したけど、地力ではやっぱりクルセイダースだな。
915名無し for all, all for 名無し:2012/07/15(日) 04:22:10.46 ID:dlOXZ8l5
1ストーマーズ(準決勝シード)
2チーフス(準決勝シード)
3レッズ
4クルセイダーズ
5ブルズ
6シャークス

7月21日(土)
準々決勝1 16:35 クルセイダーズvsブルズ クライストチャーチ
準々決勝2 18:40 レッズvsシャークス     ブリスベン
916名無し for all, all for 名無し:2012/07/15(日) 08:52:24.00 ID:kDO/pPPz
進出チームの顔ぶれを見てみると南アはチータース・ライオンズをある程度切り捨てて上の3つに戦力を集約しているのが効いている感じだな。
NZ・AUSは5チームにほぼまんべんなく戦力を配置しているのが不利になっている印象がある。
まあ、戦力があってもブルーズみたいにコーチがクソすぎてダメということもあるけどw
917名無し for all, all for 名無し:2012/07/15(日) 09:04:13.36 ID:mGKBHnAw
ブルーズみたいなチームは相手にしたら大迷惑w
調子悪いだけで力はあるから昨日みたいな事が突然発生するからな。 
ブランビーズはまさに悪夢だったね。
まだゲームみてないけど老害化してたアリがいなくなって若いロック陣になったのが奏功したのかも。
フロントは久々にフルメンバーだし。
918名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 00:08:18.25 ID:lgYFdh6v
スティーブンブレッドってもう駄目なの?
AB入りする可能性はゼロですか?
919名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 00:12:40.61 ID:Fcn+P1EC
日本に居る限りゼロですな。
まずNZに戻らないと。
10番は才能ある連中が溢れてるのでまず難しい。
12番が手薄なので、NZに帰国して12番として活躍すればABs入りの可能性あると思う。
920名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 00:37:09.83 ID:lgYFdh6v
>>919
なるほど
本人もある程度自分のキャリアに見切りをつけて日本に来たのかもね
数年前に日本と戦ったJABや豪州Aの選手たちがどれだけ伸びていくか楽しみなもんでね
ベリックバーンズみたときの衝撃は忘れられなかったな
921名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 00:49:56.84 ID:Fcn+P1EC
>>920
カーターがアキレス腱切って、ニック・エバンスもイングランド行ってしまった時がABsになる絶好のチャンスだったんだけどね。
そこでチャンス生かせなかったのが痛かった。
今は、カーターが居てクルーデンが居てバレットなんてのが出てきてしまって、さらにスレイドまでいるし、
アンスコム、Tテイラー、ソポアガ、ブレインダールと腐る程10番の有望選手がひしめいてる。
でもこれからしばらくSBWが抜けるから12番が手薄になる。
来年のスーパーラグビーでハイランダーズあたりに行って12番で活躍したら呼ばれる可能性マジであると思う。
トヨタとの契約があるから無理かな。
922名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 01:10:55.51 ID:G/C+JdwH
話ぶった切って申し訳ないが
村上晃一のブログにJSPOのスーパーラグビー放送基準が記載されてるな


毎節4試合の選択は、できるだけ実力伯仲のいい試合を中心に選びますが、
下位チームの試合も選ぶよう配慮しております。
〜中略〜
なおチーターズ、ライオンズ、フォースの放送が多い印象とのご意見もありましたが、下記の通りの放送数となっております。
レッズ(12)、クルセイダーズ(12)、ストーマーズ(11)、フォース(10)、チーターズ(10)、ライオンズ(9)
923名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 10:44:48.38 ID:KAsLVk9r
懐古厨ではないんだけど、やっぱりハリケーンズは
ウマンガ、コリンズ、ソーイアロとかが居たときが一番強かったんかね。

準優勝したときから次こそはと毎年気にかけてるんだけどね。
924名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 11:00:34.91 ID:fX+FL41o
>>923
あの時は1FA以外に穴がないほぼ完璧に近い布陣だからね。
しかし1FAに大穴が開いてるのは致命的欠点ではあるかなw
1FAというのはそこに優れた人材が居るとチームの多少の穴くらいは簡単に埋め合わせる事が可能なポジションだからね。
今のチームはバレットとペレナラゲットしたからむしろウマガ達の時より楽しみがあると思う。
925名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 18:08:55.69 ID:RuWcrUV/
>>915
準決勝の組み合わせって、1回戦の結果いかんによって
変わるフォーマットだったっけ?
それともチーフスがレッズvsシャークスの勝者で
ストーマーズがクルセイダーズvsブルズの勝者って決まってるんだっけ?

>>922
村上晃一のブログ、まだ読んでいないけど
村上氏がJSPORTSの番組編成の解説までするとはなw
926名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 18:53:35.65 ID:Fcn+P1EC
>>925

1回戦の勝者のうちランキング下位がストーマーズと、上位がチーフスと準決勝で対戦。

NZの理想としては、1回戦でレッズに勝ってもらって準決勝がストーマーズvsクルセイダーズ チーフスvsレッズ
で、決勝でチーフスvsクルセイダーズとなることかな。
敵地でのストーマーズに勝てるとしたらチーフスよりクルセイダーズのような気がする。
でも、去年クルセイダーズは敵地でストーマーズに連勝してるだけに今年は簡単じゃなさそう。
向こうは雪辱に燃えてくるだろうからね。
927名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 19:20:57.91 ID:W7MiSA+B
>>924
1FA→1FEだから。
ちゃんと勉強してから書き込みましょう。意味は自分で調べて下さい。
928名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 19:22:49.08 ID:lYCXbwXj
エイスをACEだと思ったのかw
929名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 19:35:22.02 ID:Fcn+P1EC
おまいら性格悪いなw
単なる書き間違いかもしれんじゃん。
スマホなんかから書き込んだらやりそうだぞ。
930名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 21:37:37.12 ID:+e5tVm8k
2回は同じ間違いしないだろう。
本当に知らなかったとみた。
931名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 22:17:52.89 ID:3kt925OV
間違ってようが文章は読めるんだから流しゃいいのに
いちいちあげつらうゲス野郎ばかりかよ
932名無し for all, all for 名無し:2012/07/16(月) 22:25:10.12 ID:RuWcrUV/
>>926
サンクス。
確かに、なんだかんだでクルセイダーズが決勝に
上がってくる可能性は強いね。
そして相手は昨年同様、レッズかも知れない。
クルセイダーズvsストーマーズならば昨年同様、
クルセイダーズが例えアウェイでも勝つ力あるからね。
チーフスも強いのは強いけど、レッズもここ2〜3年
くらいは試合巧者になりつつある。
933名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 11:07:21.53 ID:rqzPYzaG
カーワンがブルーズのコーチだとさw
934名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 16:56:30.38 ID:vQ4/KLPt
>>927>>928
ファーストでエースの略か?ww
自分も英語なんかあまり分からん癖に他人にはやけに厳しいんだなwww
935名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 19:37:40.84 ID:B+FFHg65
ブランビーズ戦では起用した若手が早速活躍してた。
選手層はほんと厚いんだよなあ。
Jkのお手並み拝見だな。
今までのコーチ経験の中で明らかに最も条件が良いチームを引き受けるわけだから。
936名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 20:02:33.01 ID:JeH0rdxQ
チャンピオンシップラグビーのスレって無いのですか?
937名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 20:41:12.02 ID:B+FFHg65
938名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 21:12:33.30 ID:jE+riYIQ
スーパーラグビースレもそれぞれの国のファンが各国のスレに書き込むから
スゲー過疎だったのに需要あるのか?
939名無し for all, all for 名無し:2012/07/17(火) 21:26:44.72 ID:SsGVfSFW
無いだろw
>>936はせっかく立ててもらったんだからちゃんと維持するように!
940名無し for all, all for 名無し:2012/07/18(水) 00:12:18.83 ID:mL8ySy36
オークランドファン、概ねカーワンブルーズをウェルカムなんだけど、、、、、
941名無し for all, all for 名無し:2012/07/18(水) 04:53:59.32 ID:md1q2f5p
オークランダーにしてみたらJKは長嶋さんかジーコだろうからなあ。
歓迎するだろうな。
オレたちは一応お世話になったから複雑だけどw
ともあれ日本やイタリアと違って戦力はガチだから、オーソドックスにやれば成功するかもね。
でもあまり成功されるとABsコーチが実現しそうだからそこそこで頼むw
942名無し for all, all for 名無し:2012/07/18(水) 20:07:38.17 ID:VByuZxKw
Crusaders team to play the Bulls:

1. Wyatt Crockett

2. Corey Flynn

3. Owen Franks

4. Luke Romano

5. Samuel Whitelock

6. George Whitelock

7. Matt Todd

8. Richie McCaw (c)

9. Andy Ellis

10. Dan Carter (vc)

11. Zac Guildford

12. Ryan Crotty

13. Robbie Fruean

14. Adam Whitelock

15. Israel Dagg

Reserves

16. Quentin MacDonald

17. Ben Franks

18. Tom Donnelly

19. Luke Whitelock

20. Willi Heinz

21. Tom Taylor

22. Sean Maitland
943名無し for all, all for 名無し:2012/07/18(水) 22:52:21.92 ID:jEPRXySX
>>941
1勝も出来なくてJK憎しのマスコミとネットが選手起用含めて全否定で叩いて終わったけど
向こうじゃ日本にしたら良いチームでJK良くやったじゃんみたいな感じじゃなかった?

944名無し for all, all for 名無し:2012/07/20(金) 22:15:18.61 ID:VrOhd7Kl
ケーンズのレヴァヴェがラムと共に再契約、のはずが
日本のホンダヒートからも獲得のアナウンス…
これはつまり去年のノヌーと同じくサバティカル?
945名無し for all, all for 名無し:2012/07/20(金) 22:23:55.34 ID:BSIw4w8T
>>943
いや、キウイはまったく中身知らない感じ。単にレジェンドだから擁護してる
。そもそも俺の友達全員「えっ?!カーワンってジャパンのHCなの?知らなかった!」
、、、chchだからかな、。
946名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 03:00:21.11 ID:UOmuUthf
ホンダと言えば、ソーイアロはまだホンダにいるんかね?
レバベ獲得するくらいだからソーイアロはもういないのかな。

>>945
シェルフォードはカーワン就任を批判してたね。
おれは現代のラグビーでスクラムの重要性を認識してなかった段階でカーワンは・・と思う。
ただ、ブルーズは駒だけは揃うチームだからな。
947名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 10:27:13.98 ID:0Emarm/A
ソーイアロはまだ今年も日本観光が続くよ。
948名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 11:17:03.56 ID:UukfF/Hk
>>942
ギルフォード、大丈夫かねえ。
個人的にはマイトランドのほうがいいと思うんだけどなあ。
949名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 11:26:14.46 ID:c9xSeUqu
そもそもアダムが先発してる時点でクルセイダーズのTBはヤバい。
ギルフォード、クロティ、フルーエンは伸び悩み。
マイトランドは怪我してから爆発力がなくなった。
もっと伸びていいはずの連中なんだがなあ。
950名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 18:23:36.48 ID:e6kdg/0O
クルセイダーズ勝利
まあ順当勝ちか
951名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 18:35:50.08 ID:qeRqiSUD
スーパーラグビーのPOは地元のアドバンテージが大きいからね。
次からが正念場だな。
952名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 21:56:03.73 ID:e6kdg/0O
準決勝は同国対決になってしまったな
953名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 22:09:41.98 ID:IZGj6eE8
>>952
と同時に決勝が南ア勢vsNZ勢というのも決まったな。
シャークスが勝てばホームでできることになるが、まあ無理かな。
954名無し for all, all for 名無し:2012/07/21(土) 22:56:45.16 ID:qSukAAq9
>>943
人間性は悪く無いかも知れんが、指導者としては無能無策なんで叩かれて当然だから叩いたまでだが何か?

ま、一番叩かれるべき連中は雲隠れして責任押し付けて終了だから何だかな...だが。
955名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 00:34:27.75 ID:sy29KdAq
NZ勢としてはシャークスに頑張ってもらいたいな。
やっぱ決勝戦はホームで戦いたい。
そろそろスーパーラグビーチャンピオンを奪回してもらいたいし。
956名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 00:47:06.94 ID:hbrpDV7t
>>955
FWのメンツはシャークスの方がかなり豪華だからそこに期待か。
後はミシャラクの「爆発」と。
ストーマーズはハバナ・デヴィリアス・アプロンとか11番以降が凄いからシャークスが勝つにはテンメンラグビーに持ち込めるかだろうね。
957名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 00:53:19.71 ID:sy29KdAq
>>956
ストーマーズはDFが鬼だけど、シャークスも負けてない。
アタックは明らかにシャークスが上。
FWは確かにシャークスは豪華だが、ラインアウトはストーマーズ。
シャークスには疲労というハンディもある。
普通に考えたら僅差でストーマーズがかわしそう。
でも、僅差予想だと番狂わせも期待しちゃうんだよな。
BPが16試合でたった2つだからストーマーズの大差勝ちは予想できんもんな。
958名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 09:23:26.58 ID:gUK4kDrN
>>957
そのBP2ポイントは7点以下の差で負けたときのだから4トライは一回も達成してないんだよw
チーフスvクルセイダーズもシャークスvストーマーズも両方今年二回ずつ対決してて
両方その二回で勝者が違ったから結果が予想しにくいな。
959名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 09:56:50.42 ID:GeTNKj9i
クルセイダーズが最多優勝記録を更新するのか、残る3チームのどこかが初優勝を飾るのか。
960名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 10:53:57.11 ID:hbrpDV7t
>>959
そうか。
クルセーダーズ以外、優勝未経験ばかりだね。
チーフスが優勝したらNZ勢の中ではケーンズより早く優勝したことに驚きだな。
しかし、昨年レッズがAUS勢としてワラタスより先に優勝したからおかしくはないか。
961名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 11:08:19.61 ID:sy29KdAq
今のチーム状態だと、クルセイダーズが1位で全試合ホームゲームが保証されてたら優勝はほぼ揺るがない感じだったね。
しかし、4位だったのでトーナメントの行方が読みきれず非常に楽しいものになってる。
どうせ初優勝ならチーフスにお願いしたいし、クルセイダーズの最多優勝更新もみたい。
962名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 11:30:01.89 ID:4vJC0bum
ロマノはいいね。よく働くし。
ソーンの後継者という感じ。
963名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 11:49:36.18 ID:sy29KdAq
うん。ロマーノはほんといいロックだ。
スクラムの押しが強いのもソーンの後継者に相応しい。
昨日はSホワイトロックもよく働いてた。
密集の中にはいつも5番がいた。

レバベは日本に来るし、シールズは手術したので2人ともITMには出ないようだね。
カイノもいないしで、6番、8番が手薄になるな。
リード、トムソン、ヴィト、メッサムに場合によってはマッコウが廻る感じか。
怪我人が数人出たらTRCはきついな。
ITMで元気な人に出てきてもらいたいよ。
ルァトゥア、Lホワイトロック、マヌ、ディクソン、クロスウェルあたりに期待。
964名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 11:54:19.42 ID:HXYlcjFC
優勝とかは抜きにして
今期の状態でチーフスVSストーマーズ戦は見たいな
直接対決が無かっただけに
965名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 11:57:23.28 ID:thkx2wLY
リード、トムソン、ヴィト、メッサム、マッコウ、ケインの三列だと
前にも出てたようにEマッコウFケインGリードが良さそう
966名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 13:54:27.07 ID:JiGhaUvN
チーフスvsクルセイダーズは金曜日みたいだな。
野球があるから録画放送になりそうだ。
967名無し for all, all for 名無し:2012/07/22(日) 14:20:49.79 ID:HXYlcjFC
スケジュールでは日曜の午前中だな
南ア戦は生放送っぽい
968名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 04:11:52.63 ID:WPHmTKJs
チーフスvsクルセイダーズは27日の22時から初回放送だね。
ストーマーズvsシャークスはライブ。
969名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 16:51:01.75 ID:eJOwj+JJ
NZではブラーが人気なのかな。
得点後に“Song 2”がかかってるね。
970名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 17:08:16.53 ID:hxnjOisq
金曜のゲームはどうせ帰宅後しか見れんから生放送じゃなくて構わんよな。
あとは携帯でうっかり結果をみてしまわないように気をつけるだけ。
971名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 18:50:30.35 ID:4hOn+gSJ
Crusaders

1. Wyatt Crockett
2. Corey Flynn
3. Ben Franks
4. Luke Romano
5. Samuel Whitelock
6. George Whitelock
7. Matt Todd
8. Richie McCaw (c)
9. Andy Ellis
10.Dan Carter (vc)
11.Zac Guildford
12.Ryan Crotty
13.Robbie Fruean
14.Adam Whitelock
15.Israel Dagg

Reserves

16. Quentin MacDonald
17. Owen Franks
18. Tom Donnelly
19. Luke Whitelock
20. Willi Heinz
21. Tom Taylor
22. Sean Maitland
972名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 18:56:23.10 ID:4hOn+gSJ
リードやっぱりダメか
しかし今後のチャンピオンシップを考えたら無理は出来ないしなぁ
973名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 19:00:45.53 ID:WPHmTKJs
リード、決勝戦は間に合うようだよ。
もっとも準決勝勝てる保証ないから単に大事とってるってだけではないんだろうな。
チャンピオンシップに万全の状態であってくれるのが大事だよね。
それより、3番にベンで大丈夫なんかね、こんな大事なゲームで。
確かにここのところオーウェンの比重が高かったからローテーションとしてはわかるんだが。
974名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 19:03:54.63 ID:WPHmTKJs
しかし、もう970超えて来たか。
準決勝でスレはさらに伸びそうだし、そろそろ次スレタイ考えよう。
975名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 20:17:49.77 ID:abzoxiZH
>>974
消化が早かったから引き続き「TRC初代王者へ」でいいんじゃないか。
976名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 21:44:50.17 ID:qU5HmNYl
ここ一番の大勝負でBがオーウェンじゃなくてベンなのは確かに妙だな
977名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 22:15:10.15 ID:qU5HmNYl
>>750-762でL議論してるがCスミスが目の手術でTRCピンチ
>>762の言う最悪のシナリオになってしまう
978名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 22:26:27.36 ID:WPHmTKJs
>>977
マジ?今のところ記事みつけられないんだが。
今のスミスに抜けられたら穴大きすぎるな。
とりあえず12ノヌー、13エリソンで行くんだろうけど、これで怪我人出たら一気にレベルダウンだぞ。
こうなってくると自分勝手なSBWに腹が立つな。
979名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 22:56:40.59 ID:4hOn+gSJ
>>978
単独記事じゃなくてクルセイダーズvブルズのレビューの中にあったよ<Cスミスの眼の手術
そこでフルーエンにも言及されてるね
あとタマティ・エリソンてケガしてなかった?
980名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 23:01:38.97 ID:WPHmTKJs
エリソン怪我してたけど、TRC間に合う程度と思ったけど。
まあ、エリソンの次はフルーエンだろうけど、今のフルーエンじゃ不安だなあ。
981名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 23:08:12.52 ID:qU5HmNYl
IクルーデンKカーターorバレットLノヌー
ってのはどう?
982名無し for all, all for 名無し:2012/07/24(火) 23:16:23.10 ID:WPHmTKJs
記事みつけて読んだ。
短い文章だったが、開幕戦に微妙ってニュアンスだな。
まあ、その開幕戦がシドニーでのワラビーズ戦だからスミスCが必要なんだけど。
>>981
エリソンがつかえないならその布陣かな。
エリソンがつかえるなら12ノヌー、13エリソンがいいと思う。
ノヌーはやはり12番で一番輝くからね。そしてエリソンとはケーンズ時代に結構コンビ組んでるはずだし。
983名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 16:24:27.44 ID:Tfao+bf/
http://www.stuff.co.nz/dominion-post/sport/rugby/7348302/Conrad-Smith-to-miss-start-of-Rugby-Championship

スミスCの話出たよ
まぁいろんな意味でチャンスと捉えられたらいいと思う
984名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 18:40:04.57 ID:acnnt2zB
怪我は仕方ないがSBWには腹立つな。
本来年末までの契約だったんだからな。
肝心な時に役に立たん奴はイラネ
もう帰ってくんな。
985名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 20:01:51.19 ID:Tfao+bf/
今年は変化の年だからいろいろあっていいんじゃね?
どっちにしてもSBWは来年にはいなくなってるんだからちょっと遅いか早いかだけだよ
986名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 20:05:33.37 ID:QuFOjpie
フルーエンはラグビー人生の正念場が来たな。
ここで一気にABsのセンターを奪取するくらいの活躍を出来るかどうか。
この前のブルズ戦みたいに消えてるようじゃ話にならん。
987名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 22:54:33.67 ID:dYeoqfL2
コンラッドスミス網膜剥離かよ顔面からタックル行き過ぎたのかな
年間最優秀選手の候補は確実だろと思ってたので残念
リハビリがてら日本に来たらいいんだけど
988名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 23:14:53.59 ID:1lk6cwuu
12、13は二人で一組みたいなものだから
ノヌー・SBSW・フルーエンらのタイプと
Cスミスもしくはカフィみたいな堅実なタイプの組み合わせじゃないと。
とすると、普通に12カーター、13ノヌーか
12ノヌー、13エリソン
あたりが妥当な線かと。
989名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 23:21:02.40 ID:PcsJIN0e
二人で一組つったらI-Kじゃないけ?
990名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 23:32:48.66 ID:on769Yew
NZでもMFって概念があるから、それなら12と13で一組だ。
まあどう組み合わせるかはともかくとして、MFとして使えそうなのは、
ノヌー、カーター、バレット、エリソン、スミスB、フルーエン、あとは面白そうなのはチーフスのホーレルかな。
ベイトマンがSBWの後釜狙ってるようだけど、顔じゃないだろうw
いい選手だとは思うけどABsの器に思えない。
991名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 23:34:54.28 ID:on769Yew
誰も貼ってないので。
チーフス

Sona Taumalolo

Mahonri Schwalger

Ben Tameifuna

Craig Clarke c

Brodie Retallick

Liam Messam

Tanerau Latimer

Kane Thompson

Tawera Kerr-Barlow

Aaron Cruden

Asaeli Tikoirotuma

Sonny Bill Williams

Andrew Horrell

Tim Nanai-Williams

Robbie Robinson

リザーブ

Hika Elliot

Ben Afeaki

Michael Fitzgerald

Sam Cane

Brendon Leonard

Jackson Willison

Lelia Masaga
992名無し for all, all for 名無し:2012/07/25(水) 23:42:39.16 ID:on769Yew
990過ぎたんで、次スレ立てといたわ。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1343227130/
993名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 05:49:50.22 ID:vJBFr5oz
>>988
カフイは身体能力タイプであると同時にスミスCみたいに堅実かつクレバーなプレイが出来る実に逸材なんだよな。
大事な時に居てくれればいいよ。去年のワールドカップの時みたいに。
今年は大事な人材が居ない時にどうカバー出来るかというチャレンジの年だね。
994名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 07:43:04.55 ID:Mh3E6XCC
ホエアタ復帰してるみたいだけどロックは足りてるんだけっか?
995名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 07:54:45.40 ID:t0fwaevu
Sホワイトロック、レタリック、ロマーノの3人が軸。
次がホエアタ、クラーク、イートンって感じかと。
ボーリッチが今年つかえないのが地味に痛いね。
996名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 10:44:26.38 ID:AihV69FH
RWCプレミアムBOX予約してしまったw
ちょっと高いけど優勝記念品だからね。
今まで悔しくて買えなかったし。
997名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 10:47:24.41 ID:AihV69FH
埋めますか
998名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 10:47:40.86 ID:AihV69FH
埋め
999名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 10:48:00.09 ID:AihV69FH
宇目
1000名無し for all, all for 名無し:2012/07/26(木) 10:49:09.80 ID:AihV69FH
1000ならオールブラックス2012年全勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。