福岡の高校ラグビー

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 14:04:33.85 ID:B1HfuNkI
>>945
福岡4強はどこも花園ベスト4から優勝狙えるだろ。ヒガシが選抜優勝してるのに。
953名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 14:11:06.42 ID:UxbRN0zO
抽選か〜 スッキリしないね!
954名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 14:11:53.22 ID:c6VoOln3
>>952
長崎北、南山あたりにも勝てないでしょw
ベスト8が現実的
優勝は東でも厳しい
妄想もほどほどにな
955名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 14:22:39.17 ID:3O36BJFm
東福岡33-33福高
残り10分まで19点差で福高リード。底力やね。
956名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 14:29:52.65 ID:io62G38p
秋の花園予選は、めちゃくちゃ盛り上がりそうだ。
957名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 14:41:59.99 ID:p3RaQoRB
結局、今日はどこも勝ってないんだ・・・(>_<)
958名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 15:12:48.97 ID:gWR1EaDY
そう、そしてどこも負けてない。
959名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 15:17:07.14 ID:gWR1EaDY
気持ち的には小倉に1トライしか点が取れなかった筑紫と、19点リードしながら追いつかれた福高がショボンかもね。
960名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 16:26:18.21 ID:HF3Nl7dA
福高と小倉の充実ぶりは目を見張る、特に福高すげぇ!
春に福高がヒガシと引き分けるとは、秋が楽しみで仕方ない。

逆にヒガシと筑紫はどうしたんだ?
筑紫は小倉と引き分けるレベルまで落ちたのか
それとも小倉が新人戦から猛追しているのか・・・。
普通に考えて、筑紫は実質的な福岡県のトップ2から陥落してるな。

ヒガシ≧福高>筑紫≧小倉 だな。
961名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 16:35:19.52 ID:rcYsAbOW
福高は抽選で負けたが、最高の戦いをした。得点はすべてバックスでの得点で
BKのスピードは東を上回っていた。大したものだ。福高の強さは本物だ。
秋が楽しみ。
それにしても後半あと5分でのBのシンビンはいたかった。
962名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 16:45:39.35 ID:b1NpgJzT
筑紫って、あの全体主義的な指導方針のせいか知らないが見事に個性がないんだよね
去年の今頃、天才SOとして期待されていた鶴田も、今や試合出てる?って思うくらい目立たない
おまけに今年はお得意のFWも大したことないときてるからな〜
春に東に勝ったのがピークだったのかも
選抜やサニックスでは、見事に対東特化型ということを証明してしまったわけだし
真剣な話、あの監督ではダメなのでは?

963名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 18:22:51.10 ID:klpony6n
筑紫−小倉は小倉の検討が光ったけど、力的には両者ともあともう少しの印象。
東−福岡はいい試合でした。福岡はバックスでトライをとってたけど、FWの検討がすばらしかった。
FWがゲインをきっていたので、早い展開でBKのトライにつながってた。
最後は東の底力で追いつかれたけど、秋が楽しみ。
ただ、FWの層の薄さが気になる。東は後半どんどんリザーブを入れてたけど、
福岡はレギュラーとリザーブに力の差があるのかな。
964名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 20:39:33.13 ID:lPEzKkHE
福岡高校県大会準決勝(5/27グロ−バルアリ−ナ)
筑紫 5 - 5 小倉
福高 33 - 33 東福岡

準決勝2試合が共に引き分け抽選と言う大激戦の末…
決勝戦は東福岡vs筑紫
この2校は、6月中旬にある九州大会進出決定。
小倉VS福高(負けてない同士の3位決定戦になりました) 

東福岡は残り10分で19点差を追いつきました。
965名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 20:50:27.73 ID:azXd8iq/
福岡はメンバー入れ替えなかったな。
ずっと同じメンバーで、あの気温、試合内容だったら、相当きつかっただろう。
レギュラーメンバーにけが人が何人か出てて、リザーブは初心者中心みたいだから、
東相手だと入れ替えられなかったんじゃないかな?
対して、東は後半、入れ替えが可能。
そこんとこが、後半の点に表れたんだろう。

正直、福岡がここまで強くなってるとは思わなかった。
試合内容としては、東を上回ってたと思う。
福岡のプレーは綺麗だな。正統派で、観てて気持ち良い。

けが人が復帰して、初心者が育ってきた状態の福岡高校の秋の戦いが楽しみ。

小倉も頑張れ。
966名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 21:02:35.74 ID:CmCSCs6N
東福岡は2年生に怪我人が多数いるし海外留学してる人も6人いる。
部員数が多いので夏にチームが底上げされて、秋にはどこも適わない存在になると思う。
今日はせっかくのチャンスだったのにな。
967名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 22:27:10.52 ID:8vjn0CRn
>>962 その通り!

あと地味な上級生の重圧もきつい。
おもいきったプレーで失敗すると後でシメられる。
無難に無難にプレーせざるをえない。
968名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 22:40:24.48 ID:J02Saoi5
海外留学が6人もいるんだ…その差は大きすぎるな…
しかし、今日のヒガシ×福高後半10分〜20分の10分間、福高ゴール前、
攻めるヒガシ、守る福高の攻防は、往年の 早明戦を見るようだった。
50cmのせめぎ合い、ゴール前釘付けの福高、ヒガシのグラウンディングが
認められず東ボールスクラムになること二度。
FWが守り切って、東がたまらずBKに出したボールをインターセプトしての95m独走トライ!
これで33-14。いやー、マジで福高スゲえと思った。この強さは本物だと。
しかし、あそこから同点にするのがヒガシ。桐蔭との両校優勝を思い出したけど、
ヒガシはいつも練習で、残り10分に、〜点差で負けているという想定で
練習してるって聞いたことある。
いやー、いいもん見せてもらいました。

969名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 22:45:34.65 ID:E/tJzntR
>>951
「取りこぼし」ね・・・
祇園精舎の鐘の音が聞こえるわ。


既に近畿二校に負けてるのをもう忘れたか?
970名無し for all, all for 名無し:2012/05/27(日) 23:14:36.25 ID:B1HfuNkI
近畿に負けてあげたのは、近畿に対するサービスだ。
971名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 00:04:11.84 ID:1Ps/Uwe+
ヒガシはオワコンw
972名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 05:52:44.65 ID:aFw4ItPN
昨日の試合、ロスタイムが異常に長い気がしたのは俺だけか?
973名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 07:13:53.64 ID:IX3W/1b9
>>972
プレイが途切れなかったから?
今年の花園決勝の方が長かったよ。
974名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 07:33:48.03 ID:GUAxH//c
YouTube への早期up希望!!
975名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 08:33:40.26 ID:axTrQzQ8
>>972
ウォーターブレイクもあったし
976名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 08:49:45.13 ID:E26jM6hE
福高は東との戦いで自信をつけたことだろう。
自信をつけた福高は怖いよ。2年前の花園出場の時もそうだった。
977名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 09:24:06.70 ID:axTrQzQ8
福高は九州大会に出れず、競った相手との試合経験量の面で東と筑紫に劣ってしまうので、
強豪校との練習試合を多く組んで、試合経験を積み重ねて行って欲しい。
ラグビーの質、見ていて面白いラグビーという点では、群を抜いている。
あとは、勝負強さ、そつのなさ、ピンチとチャンスに全員が極限の集中力を出せる嗅覚
を身につけ、本当に全国で勝負出来る実力をつけて欲しい。
ヒガシ戦での、センターあたりで美しいカットアウトでのラインブレイク、
監督森重隆の往年のプレーを思い出して震えた。
全員のひたむきなタックルは花園出場を決めた筑紫戦を思い出した。
本当に素晴らしいラグビーだった。
978名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 18:02:38.14 ID:DgfNOXad
>>977
北陽台ほどではないが、先の練習試合の結果からして
福高の健闘は想定していた
北陽台ほどではないが、全国ではベスト8くらいだろう
ここからの伸び代はやはり北陽台
なにせ花園優勝候補だからな
福高はまずは東を倒すことを考えるべし
979名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 18:20:30.99 ID:DgfNOXad
花園が東福岡ならベスト4には何とか食い込んで欲しい
福岡、筑紫ならベスト8以上を期待する
長崎北陽台ほど期待はしていないが、同じ九州勢として
他地区には負けて欲しくないところ
一応応援している
さて九州大会で東がどこまで巻き返せるか
長崎北陽台相手には主導権を握ることはちょっと厳しいと見る
東はFWに拘ってくるだろう
980名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 18:34:31.26 ID:M8q9j9S2
みなさん、スレチの人はほっときましょう。

福高、そんなに良かったんだなぁ。見たかった。
例年素材だけで言えば筑紫の1/2 東の1/5くらいだろうに
スタメン15人で東と接戦できるメンツに仕上げるだけで奇跡的なこと。
福高、小倉あたりに控えの充実まで求めるのは酷というもの。
981名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 18:52:39.83 ID:aFw4ItPN
>>973>>975
そうか。
俺の手元時計の計測では、前半ロスタイムは妥当だったんだが、
後半ロスタイムは1分36秒ほどオーバー気味だったんだ。

>>980
福岡高校、確かに良かった。ものすごいスター選手がいるわけでもなく、
粛々と自分たちのラグビーを展開してる姿には感動した。
一瞬も目が離せない試合だった。
982名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 18:54:39.64 ID:TJYoubSx
1回戦勝ちあがろうとも連戦の花園を福岡や筑紫が勝ち進めるわけがない
惨敗して惨めな姿を晒さないように東福岡には勝ち進んでもらわないと困る
983名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 19:01:22.31 ID:DgfNOXad
>>980
福高、筑紫は花園に出場した東や北陽台と比べ、仕上がりはいいのだろう
その分今後の伸び代で劣るのは止むを得ないところ
北陽台は1年にも有望な選手が入部し、控えの層も厚くなった
特に中学時代セブンスアカデミートライアウトに参加したメンバーが2人もいる
今年はリザーブだろうが、途中交代の際は注目したい
984名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 19:12:25.18 ID:DgfNOXad
東は福高戦は後半勝ちに拘ってFWのゴリ押しだったのか?
FWだけではいけないと監督もサニックスの後半戦は戦術を変えていたようだが
今回はその辺改善はあったのか?
九州大会でも勝ちに拘ってくるか、BKも使ってくるか見所
985名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 19:17:19.33 ID:DgfNOXad
点の取り合いになると厳しいとは長崎招待のときの東監督の弁
北陽台戦は否が応でもそうなる
北陽台は30秒で点を取れる展開力がある
東はどう対応してくるか?
986名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 20:55:07.03 ID:WmnNs4tx
北陽台なんてどうでもいい。
長崎の3番手のくせに…。
まずは九州大会に出てきてから物言え。
新人九州大会も選抜も出ていないくせにガタガタ言うな。
987名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:09:30.94 ID:DgfNOXad
>>986
来月には話題に上がってくるからそうも言ってられなくなるゾ?
北陽台の攻撃力は半端ない
大阪常翔と双璧だろう
DFが仕上がれば鬼に金棒となる
ちなみにどこが1番とか2番手とかはどうでもいい話
南山は選抜で仰星に勝った天理に勝ちあと一歩で決勝T進出のところで
主将のCTB負傷退場
長崎北もサニックスで筑紫に完勝している
長崎のレベルは高い
988名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:12:57.03 ID:xYn18Ubq
長崎の基地害構ってちゃんは徹底スルーね
989名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:24:27.89 ID:axTrQzQ8
3/18 福岡高 50-12 長崎南山(25分ハーフ)
25分で50点は取られ過ぎ(笑)
990名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:47:09.93 ID:dAzaygZX
ついに長崎が福岡に逆転するときがくるのか

GTさん北陽台の有力選手などいたら教えてください!!
991名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 21:59:04.50 ID:axTrQzQ8
>>984
http://www.fukkou-rugby.com/item_562.html
福高ラグビー部のHPにヒガシ福高戦の試合展開がのっていますが、仰る通りFWゴリゴリ作戦で大逆転でした。
992名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 22:16:32.35 ID:DgfNOXad
>>991
やはりな
>>989
2年の主力5人くらいメンバーがセレクションかなんかで抜けていたらしいぞ(笑)
>>990
全員が注目と言いたいところだが、スタンドオフに注目したい
ちなみに昨年のSOはセンターにコンバートされているようだが、
SOができるのが3人いるのは強み
BKは9番以降キックが蹴れるのが多いのもグッド
993名無し for all, all for 名無し:2012/05/28(月) 23:46:59.52 ID:aFw4ItPN
うん、選手交代なしであの戦いぶりは凄いな。
東は、選手交代して、やっと追いついたということだろう。
公立で、よくあそこまで育成できるな。
994名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 00:16:28.14 ID:SD2cPS2M
あいかわらずのばかっぷり。
お前が言えば言うほど北陽台の子供たちは赤面するわい。
「もういいから黙っといて」って。
県外に出てきてから言えって!!
995名無しfor all,allfor 名無し:2012/05/29(火) 01:05:17.04 ID:3QVWPr9v
27日観戦してたら、隣のオッサン(多分関係者?)の話しが耳に入ってきた。
福高の11、12、13、14は「玄海jr」のOBで、11(3年)、12(3年)、12(2年)14(1年)
は、当時の福選に入ってないらしい!?
福選漏れのメンバーがこれだけ活躍しているのを、福選選考委員はどうみているんだろう?
他にも、弱小(失礼!?)チームにも、ダイヤの原石は埋もれているはず!!
福選選考委員は、しがらみ、我欲を捨て、公平な選考をしろよ!?
996名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 01:28:12.26 ID:GyqXduuX
どうでもいいが九州は大分と長崎が牽引していた時期が長い
997名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 02:01:07.41 ID:M3bkztmO
↑何度優勝してんだ?
998名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 06:11:00.86 ID:8HaLQICL
1000を超えるので、新しく立ち上げてくれ。
999名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 06:24:58.81 ID:eZprxDsc
たてますた。

福岡の高校ラグビー Part.2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1338240225/

1000名無し for all, all for 名無し:2012/05/29(火) 06:25:43.74 ID:Q7013JJ5
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。