○○○同志社大学ラグビー部○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
スレタイトルはシンプルにこれでいきます。
2名無し for all, all for 名無し:2011/10/22(土) 00:37:46.01 ID:KVOEy/2b
こんなのいらないからちゃんとしたの作って
3SATOU:2011/10/23(日) 01:39:44.20 ID:5RwmNlWO
ここでいいの?
4SATOU:2011/10/23(日) 01:48:02.06 ID:5RwmNlWO
明日は東京から宝が池まで行かせてもらいますが、勝てば4年ぶり。それが信じられない。東京のファン。
5名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 07:08:40.61 ID:iAj0Q8cb
本スレあげ
6名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 08:14:51.29 ID:ZOly5Y9q
>>1
お粗末なスレ立てすんな、ハゲ。
前スレとスレッド番号くらいつけろ、アホ面が!


今日はゴールキックの差で負けるなんてことがないようにしてほしい。
長井君が一本蹴ってみて、やっぱりダメそうだったら、
宮島君に蹴ってもらえばいい。

京都は快晴です。
7名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 09:24:02.54 ID:iAj0Q8cb
8名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 09:32:21.79 ID:2d67N9LI
最近シグさんの映像がないね。
9名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 09:47:25.31 ID:lidy2fvA
>>1
お前シンプルの意味わかっとらんやろ
10名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 10:02:00.78 ID:Jbfllexa
なんちゅうスレタイ
>>1
削除しとけよアホ
11名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 22:08:20.43 ID:6wARZCHq
スポーツ推薦などだいたい推薦入試終わったみたいだけど、
ラグビー部に入る奴、受かったかな?
12名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 16:04:58.95 ID:Mp08sZUO
同志社大学付属大阪朝鮮高級学校
13名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 17:39:27.59 ID:cq2vLzoB
>>12
認識が間違っている。

今は関西学院大学付属大阪朝鮮高級学校
今春、同志社には誰も入部しなかったが関学はスポ薦で3人も入部させている。
一つの高校からスポ薦で3人も取るなんて普通はあり得ないだろ。

別に関西学院のやり方が間違っているとは思わないけど。
14名無し for all, all for 名無し:2012/08/03(金) 17:12:05.33 ID:dEEShoMh
売りなら万瀬―
15名無し for all, all for 名無し:2012/08/03(金) 20:50:30.62 ID:Ni9QSk/W
>>13
スポ薦は2人や
16名無し for all, all for 名無し:2012/08/03(金) 22:36:00.44 ID:EtaPQIte
>>15
関学には大阪朝鮮OBが9人もいるのか。
大学ラグビー部で一番多いだろうね。

http://www.kgrfc.net/member_list/?tdfk_cd=27&pageID=2

他にも2人いるね。
強くなるはずだ。
17名無し for all, all for 名無し:2012/08/04(土) 00:59:28.64 ID:+LClgMSL
ラグビートップリーグ輩出者数

1位関東学院49人
2位帝京大学46人
3位法政大学42人
3位早稲田大42人
5位同志社大34人

大学ランキング2013 (週刊朝日ムック)

トップリーグで活躍したければ上記大学がおすすめ
18名無し for all, all for 名無し:2012/08/04(土) 14:01:12.20 ID:Pgjxtdck
こっちにも同志社スレがあったのか。
もう一方のスレには、今シーズンをすでにあきらめている輩が
延々とリクルートネタを繰り返しているから、辟易していた。
こっちは試合や選手の話題で盛り上がればいいんだが、
夏合宿までは開店休業状態かな。
19名無し for all, all for 名無し:2012/08/05(日) 10:06:24.83 ID:6lc8Zty3
最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
★F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
★I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
★K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
★L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5

文系学部との比較衡量に鑑み公平性且つ適正を保持する観点から複数の理系学部がある大学については、その平均値を算出した。
20名無し for all, all for 名無し:2012/08/08(水) 02:39:27.99 ID:KgfcXZ5N
レイプ事件起こしてから高校生に避けられるようになったな
ああああやっぱりレイプはイメージ悪いわ
21名無し for all, all for 名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ehoQWs0M
モーホー野郎 イグッ!! よりマシやろ
22名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 17:13:27.51 ID:6wzxoVdq
心配しないでください、同志社は京産にWスコアーで負けます!
23名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 18:45:07.42 ID:9CaDEXX2
各県のトップ高校・優秀者や優秀な仏教徒は同志社なんか、


『最初から、受けない、行かない、蹴っている』
24名無し for all, all for 名無し:2013/10/23(水) 20:17:04.43 ID:IAFrXK0Q
普通にうけますけど いけない人がかいてるんだな
>23
25名無し for all, all for 名無し:2013/10/24(木) 09:42:39.30 ID:NnWs0kJY
ウソ、うそ、嘘つき同志社
26名無し for all, all for 名無し:2014/01/10(金) 09:41:04.33 ID:korI9nn9
元甲子園球児の同大生が「一番福」に元甲子園球児が「一番福」をゲットした。

商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社で知られる西宮神社(兵庫県西宮市)で10日、
本殿への参拝一番乗りを競う恒例の「開門神事福男選び」が行われた。

本殿への最初の参拝者「一番福」には、同志社大1年の京田世紀さん(19)が選ばれた。
京田さんは同志社大で野球部に所属。三塁手で、聖光学院(福島)時代は3年時に
レギュラーで春夏甲子園出場し、ヒットも放った。
京田さんは2列目からのスタートだったが、持ち前のフットワークで転倒した先行集団
をかわし独走した。
「転ばないように注意して走りました。(今年は)みんなで笑って楽しく過ごしたいです」
とテレビ局のインタビューに答えた。
約5000人の男女が参加し、事前にくじで先頭に選ばれた108人が、午前6時を告げる
和太鼓の音で一斉に、約230メートル先の本殿を目指した。
二番福は堺市北区の大阪体育大1年、畑中悠志さん(19)。三番福は西宮市の
京都産業大1年、岸本貴文さん(18)だった。3人には特製のはんてんなどが贈られた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00000009-nksports-base
27名無しさん:2014/02/27(木) 03:12:21.14 ID:???
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
《国公立》     《私立》
@東京大学976  @慶應義塾819
A京都大学643  A早稲田大774
B東北大学477  B国際基督236
C一橋大学224  C上智大学235
D東京工業222  D明治大学204
E国際教養219  E同志社大196 ←kkdr堂々のトップ
F北海道大200  F東京理科180
G大阪大学183  G立教大学103
H名古屋大137  H立命館大 94←kkdr不動の2位
I九州大学110  I中央大学 74

J筑波大学 88  J学習院大 47
K千葉大学 50  K関西学院 45←悔しいのうw
L東京外語 48  L金沢工業 40
M東京農工 46  M青山学院 37
N神戸大学 41  N南山大学 30
O横浜国大 37  O津田塾大 27
P広島大学 36  P関西大学 26 ←ポンキンカン
Q電気通信 35  Q立命館APU23
R首都大学 35  R武蔵大学 22

同志社>>>立命館>>>関学>関大=APU
28名無し for all, all for 名無し:2014/03/07(金) 04:22:57.63 ID:lXBX/KOw
2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M
29名無し for all, all for 名無し:2014/03/07(金) 04:23:58.59 ID:lXBX/KOw
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 

〜早慶上智、明青立法中学、関関同立の13大学で比較〜

1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人

――――――――トップ3の壁――――――――

4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

――――――――2桁の壁――――――――

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
30名無し for all, all for 名無し:2014/03/10(月) 15:46:31.65 ID:a0szh1SM
今年は春に立命、関東の強豪大学に圧倒しなくても楽勝して欲しい、山神監督頼みます。
一方、明治、早稲田、慶応の今までは勝って当たり前と思っていたのが、彼らも
同志社に負けたのでは面子が立たない。面白い春になる。
31名無し for all, all for 名無し
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大