ラグビー日本代表126

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 12:23:23.37 ID:kWmtonE/
オコナー180cm88kg
ホーハート175cm85kg
クルーデン175cm82kg

まあ吉田よりは一回りデカイが、
トヨタの木偶の坊よりは遥かに小さいな
953名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 12:24:36.09 ID:USLe5wy8
>>950
遠藤より遥かに小さい。
954名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 12:25:35.35 ID:cpHPqiRQ
>>950

180もあったのか…

スマソ
955名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 12:31:47.45 ID:USLe5wy8
オコーナーきゅんは鯖読んでるぞ。

ファインガーと並んでて明らかにファインガーより小さかった。
956名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 12:49:27.99 ID:Hqn63tGm
遠藤のことみんなバカにするが、フランス戦ではこのスレでも評価高かったじゃないか。









だからと云って許せないけど。
957名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 12:59:03.18 ID:yi5KWxom
とにかく日本でワールドカップを認知してもらうためにも、グレイ、オコナー、
ランビーあたりを日本に呼んで腐女子層を取り込む必要がある。
特にグレイはあの体格であの貴公子顔、間違いなく人気でる。
958名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 13:05:05.47 ID:OrSCAHUA
腐女子ってマッチョ嫌いなイメージ
959名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 13:05:39.88 ID:rmxI164c
ホモに?
960名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 13:17:07.69 ID:yi5KWxom
ホモでもなんでもよいんだ、ラグビー=ゴリラみたいなイメージを払拭しなければならない。
女の子の観客さえ増えれば自動的に観客動員は上がる。
あと日本のラグビーも男前を前面に出す必要がある。
力量的に問題はあるが、同志社・正海、天理松井あたりはいけそうだ。
パナの山田は髪型をなんとかしてもらいたい。
961名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 13:17:30.89 ID:I2PqT3GN
◆ [684] RE:第七回W杯2011ファイナル NZ−仏  モカ 10/23(日) 23:40[PPPa1608.e26.eacc.dti.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

・試合前のNZ国歌で、不覚にも涙してしまいました。君が代でも泣いた事が無いのに(笑)
あれほど素晴らしい国歌は、今まで聴いたことがありません。


こういう精神構造を持った奴は死んでいいよ
ほんとに気持ちが悪い
まず自国があって他国だろ
いったい何なんだ?
962名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 13:52:17.96 ID:69q6l8vr
>>961
ルーマニアの国歌聞かせてブルーにさせろw
963名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 14:13:13.13 ID:kifgrTFH
君が代なんてそんなにたいした曲じゃないだろ
964名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 14:46:15.39 ID:HyTtffT7
2ヶ月前だったか、松尾雄治がMXの”5時に夢中”で
司会の代打を務めたとき
「君が代は試合前に聞いて闘志が沸く感じじゃない」って言ってた
965名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 14:50:20.00 ID:HyTtffT7
http://www.mxtv.co.jp/goji/guest.php?show_date=20110825

ゲストバックナンバー 2011年8月25日(木)
松尾雄治 さん
笑福亭鶴光 さん
966名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 15:22:53.28 ID:If4q1bne
松雄は日教組か?アカだな。

しかし森会長は責任獲って辞任してほしい。

昨日のダラシナイ負けの。
後任は筑波でいいよ強いから。マッカでもカツタでも河野でも。
967名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 15:39:21.25 ID:EPVYIA73
http://twitter.com/ntv_rugby

ntv_rugby 日テレラグビー中継班
【御礼@】日曜深夜の決勝中継をもって、ラグビーW杯2011に関する放送は終了しました。
今回ツイッターを使用した結果、当初想像以上に色々なことが #rugbyjp のクラスタの皆様と会話が
出来て非常に楽しく、また告知に多くのRT頂きましたこと深く御礼いたします。
3時間前

ntv_rugby 日テレラグビー中継班
【御礼A】頂いた意見に関して、お答え出来る範囲で書いておきます。
生放送が少ない!⇒編成が確定した時点での、ラグビーの置かれている環境が今回の編成案だった、
ということです。
各所の最大公約数をまとめるとクラスタの方には物足りないものになるんですね。どうしても・・。 #rugbyjp
2時間前

ntv_rugby 日テレラグビー中継班
【御礼B】なぜ、ニュースで試合結果をやるのか?⇒中継枠とニュース枠で比較した場合、ニュース枠の
ほうが視聴率がよいです。
19年のことを考えると、少しでもラグビーをみてほしいので、リーチを広げるというのが基本線。
ただし、これも #rugbyjp をみてるような方には合わないのですが
2時間前

ntv_rugby 日テレラグビー中継班
【御礼C】今後は?⇒会社の中で今回あったことを整理中です。
現時点で報告できることはありませんが、何かやれることになれば、#rugbyjp で報告します。
現場は継続的にやっていこうと考えてますが、いうまでもなく、会社の中には色々な意見を持つ人が
いるので、どこまでやれるかは?です。
2時間前

ntv_rugby 日テレラグビー中継班
【御礼D】文字数の限界もあるので、どう書いても?な部分はあると思います。
疑問点などある方は個別にDMください。お答えできる範囲で応えます。
重ね重ねになりますが、#rugbyjp でヒント・参考になったこと、は山ほどあります。ありがとうございましたm(_ _)m
2時間前

968名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 15:47:00.56 ID:HyTtffT7
>>966
今DVD見直したけど、
「ちなみに私はラグビーなんですけど、テストマッチで闘いますよ。
そのときに国歌が鳴るんですね。ところが歌はいいんですけど、リズム感っていうんですか、
皆で肩組んで、「き〜み〜が〜」というそのリズムがですね、何か合わなくて、
もうちょっと皆で「いくぞ!!オー」みたいな感じのリズムがいいなぁ〜って
思ったことがたまにありました」

要するに君が代じゃ気合が入らないって
969名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 15:48:19.61 ID:If4q1bne
じゃ日本人辞めるんだな
970名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 15:49:59.86 ID:isSK3hab
ジャパンのウィングは来年から彦坂&竹中で決まり
971名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 16:01:00.15 ID:Yc4xgkRc
二人にはまず7で経験積んでもらおう。大学だけだと鍛えられない。
972名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 16:06:01.13 ID:If4q1bne
>>970
いいえ。今でも。
それからHOも彦坂な。
973名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 16:14:54.45 ID:USLe5wy8
SOは立川とコーセーな。CTBは暫くはまだ外国人だな。
ハベア、ベイトマン、寝る。ライアンはアラサーだがどうするかな?
974名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 16:26:10.06 ID:ISSLcS5u
日本がフランスに善戦したのは奴らが手抜きモードだったからなの?
975名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 16:31:48.23 ID:F94ULKY9
>>961
日本のオールブラックスファンは異常。
金づるだと思われてるだけなのにな。
こういう奴らがいるから、ニュージーランドはボイコットするとか高慢なこと言い出すわけ。
976332:2011/10/24(月) 16:35:24.42 ID:b4B30JCa
>>961
確かにキモいが、ヘイリーの大ファンだったってことにして、大目に見てやろうぜ。
977名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 17:03:42.66 ID:Q4rDI6QP


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1315743742/

978名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 18:56:52.28 ID:Yc4xgkRc
筑波の二人はちゃんとDFもやるからいいよね。
979名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 20:16:18.73 ID:USLe5wy8
>>978
本来、ラグビーとは「DFするから良い」では無く「タックルは当然するもの」なんだがな。

日本人とクーパーだけだよ。上手い奴はタックルしなくて良いみたいな価値観なのは。
980名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 20:21:27.68 ID:Yc4xgkRc
日本は弱い国なんだからDF重視で行かないとね。
981名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 21:17:02.17 ID:HjkuvL5s
JAPANセレクション
PR
NEC(土井,滝澤),神鋼(平島,山下),コカコーラ(平原),サントリー(畠山,仲村,新田),東芝(浅原,三上),パナ(木川,川俣,千島),HONDA(藤田),
リコー(長江),クボタ(手塚),織機(浪岡),キヤノン(城),トヨタ(伊東),中国電気(坪井)
HO
ドコモ(緑川),神鋼(木津),コカコーラ(有田),東芝(湯原),パナ(堀江),キヤノン(山本),トヨタ(上野)
LO
コカコーラ(三根,藤原),サントリー(篠塚,眞壁),東芝(中田,松田),パナ(飯島,北川,渡邉),サニ(野田),ヤマハ(西),リコー(ブロードハースト),トヨタ(谷口,杉本)
FL
NEC(権丈,土佐),NTTコム(小林,山下),神鋼(橋本),コカコーラ(桑水流),サントリー(佐々木),東芝(リーチ),
パナ(西原,ツイ,バツベイ),ヤマハ(三村),リコー(覺来,金),クボタ(今野),織機(高田,宇佐美),トヨタ(吉田,中山)
早稲田(山下,金),東海大(安井),帝京大(ボンド)
No.8
近鉄(ラトゥイラ),ドコモ(イオンギ),神鋼(谷口),コカコーラ(豊田),東芝(豊田),パナ(ホラニ),クボタ(四至本),トヨタ(菊谷)
流経大(イシレリ)
SH
神鋼(アンダーソン),サントリー(日和佐),東芝(三井,大島),パナ(田中),ヤマハ(矢富),織機(吉田),トヨタ(和田)
筑波大(内田),天理大(井上)
SO
NTTコム(君島),ドコモ(ガード),神鋼(正面),コカコーラ(福田),サニ(アヒオ,田代,小野),リコー(河野),織機(マリー)
早稲田(小倉),天理(立川)
CT
NEC(釜池),NTTコム(ネル),近鉄(森田),神鋼(今村),コカコーラ(ベイトマン),サントリー(平,ニコラス),
東芝(仙波),ヤマハ(サウ),キヤノン(アリシ),トヨタ(山内,ガレスピー),早稲田(布巻),天理大(ハベア,バイフ)
帝京大(南橋)
WG
神鋼(中濱),コカコーラ(小),サントリー(長友,長野),東芝(宇薄,夏井),パナ(北川,山田),サニ(藤原),
ヤマハ(徐),リコー(星野,小松),織機(坂井),九電(荒牧),筑波大(彦坂)
FB
NEC(吉廣),コカコーラ(ウェブ),サントリー(有賀),東芝(豊島),ヤマハ(五郎丸),クボタ(伊藤),トヨタ(松下),SA(松島)
UB
ドコモ(ミフィポセチ),HONDA(上田,ロビンス)
982名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 22:09:18.80 ID:Yc4xgkRc
もうタックルしない奴はセレクションにも入れちゃだめでしょ。
983名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 23:09:49.09 ID:Z+zVP0u9
タックル力を数値化するべきだと思う
5種類くらいのタックルで測って
984名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 23:38:24.14 ID:Yc4xgkRc
DFプラス スタミナのある選手
985名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 02:36:00.42 ID:QVbwogUV
まずNZを40点に抑えられるDF力を、どうつけるかから逆算して考えるべし
メンバー選考もそう。まず大量失点しないこと。あとは普通にやってれば3点は入る。
NZ相手にタックルしまくって3対40。そう見苦しくない。

これができれば他の列強とも3対30、3対25の試合ができるようになるはず。
これなら試合として成立する。

第一段階を3年でクリア。代表合宿はタックルとセットの練習のみ。キッカーはキックの練習可。
間違ってもアタックに時間をかけてはいけない。
986名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 02:46:08.13 ID:TwGZ4Fle
>>981
これなんの情報?
中国電力とか社業優先のチーム所属の選手はいらないでしょ
987名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 02:50:32.69 ID:DaMpq1Ke
日本でラグビー選手ってスポーツエリートになるの?
大学のサークルの延長みたいな感じするけど
988名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 03:41:12.35 ID:pLVDf9Ku
紙一重だがもうひとつ殻を破れば日本は世界とも渡り合えるチカラはある
あともう少しだな
989名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 04:09:08.17 ID:qyPmOefe
>>981
ヘッドコーチも決まってないのにセレクトするのか?
990名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 09:25:21.37 ID:sDxHLQAp
ワールドカップが終わって日本でラグビーが注目されるとしたら
早くて次期ワールドカップの2015年、もしくは翌年のオリンピックの16年
今後4年間は良くて現状維持もしくはより衰退
協会は全くラグビーをアピールする気はなさそうだし
今回のワールドカップでの敗戦はほんとラグビーの末期だな
991名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 09:40:01.91 ID:cvh/e1+q
ラガーマンの外国語習得について

たとえばさぁ、文系にしても理系にしても
日本で学部終わって修士、博士で欧米に
留学するんだけど、そこで何か目新しい
発見したりすることなんてないのね。
ノーベル賞取るような人とか東大や
京大なんかの人は別にして、旧帝大
もいれておきましょうか。

そんで、やったことをそのまま英語なり
仏語なりに直して、レベルをあげて成果物
になるわけなんだが、ラグビーも>>56
のルールってのは、英語が原文なんでしょ?
だったら、どうせ国際大会やまたは、外国で
プレーしないといけないのだから、
中高から英語のルールブック読むように
したらどうかな。勉強にもなるだろうし、
試合で外人が審判でも対応できるようになるぞ。

そんで、留学するとなると体育学になるんだろうから
ラグビーは実技実践で超エリートなわけだから
あとは、それを英語なり仏語なり外国語訳して
なんか戦術でもマーケでも組織論でもやればいい。
修士と博士の出来上がりじゃないか。
はい、研究者の一丁上がりぃー。

自分のわかってることで外国語やると上達する
と思うよ。 そして、外国に出て行って頑張って
ください。そしたらレベルアップにもつながるっしょ。
ワールドカップまでにやっとけ。
992名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 09:43:16.82 ID:cvh/e1+q

>>56ってのは違うスレでした。 orz

ルールがズラズラズラって書いてあって、
ルールブックは英語が原文なんでしょ?
それ暗記するくらいに読みこんだら
英語はそれでどんぴしゃでOKしょ?
てことです。
993名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 11:18:30.64 ID:SRRRX9Vu
ラグビーファンってなんでこんな馬鹿なの?
994名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 12:25:53.28 ID:jUgOISM9
DFを重視する考えがもっと浸透してほしい
代表戦でタックルミスがあるとイラっとくるわ
アジア相手に100点をとるセレクションではなくて
50点でもいいから確実に相手を0点におさえるセレクションに・・・
995名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 12:35:52.95 ID:cy2lcMRE
力量差がある相手との試合ばかりだとDFを重視なんて
考えは起こらないよね。高校大学トップリーグ全てにおいて
接戦を増やすことが急務なのではないかな。
996名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 12:50:02.16 ID:0Spgcmzh
【ラグビー】W杯生中継は日本−フランス戦だけ テレビ局に丸投げで8年後の日本大会へ向け絶好の普及の機会を逸した日本協会(今村忠)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319492134/
997名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 13:37:01.60 ID:axH2YluE
桜のマーク
好きだなあ。
998名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 16:56:16.77 ID:fZ/Rri4s
カナダ戦見直してみた。遠藤もひどいけど、小野沢もひどいなあ。
最後の10分。接点にはなるべく近づかないようにしているように見える。カナダのハイパンの時はポイント手前で減速というかSTOP。
999名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 17:18:03.45 ID:TwGZ4Fle
>>998
WTBが一番貢献出来るのはビックゲイン&フィニッシュ
だから巻き込まれないで球貰うようにするのは普通
特にゲーム終盤で混沌としてる状況では重要な意識
1000名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 17:53:03.15 ID:9SpD+N/z
カナダ戦は前半終わって勝つと思ったけど、神様が許してくれなかった
カナダの最後のトライが神懸かってた

その後のコンバージョンが決まってたら、そのまま1点差で勝って終わったかも
ペナルティ与えて決められて、同点で終わるところが神様のいたずら
いろんなことを考えさせられた最後の8分
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。