ラグビー日本代表113

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 10:12:08.08 ID:KjwYnIro
サカ豚の自演が酷いな
953名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 11:04:47.09 ID:vPQCK628
橋下は花園にも出てトライも獲った本物中のホンモノだよ。
954名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 11:08:19.06 ID:lb3h478V
>>904
いつだか秩父宮でエグザイルスだかの外国人中心の選抜チームでミルンのSHは観たが、
他にメンバーがいなかったからやらされた感じで、よくこなしていたけれど、
SHとしてミルンより上手い日本人は沢山いる程度のプレーだった。
最強なんて誰がいったの?
ゲームでSHが2人壊れた時しか真剣勝負の場では出番ないよ。
WTBとしてもスピードが無い。
FBとして落とされたのもスピードが無いからでしょ。
955名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 11:12:54.51 ID:7aoe3UNW
>929
タモリは福岡高校出身だからね。タモリの時代は名選手をがんがん出してた頃じゃね?
956名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 11:23:21.44 ID:Rd7I/w7H
福岡の監督誰だっけ?
957名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 12:09:39.86 ID:8lPWCtvw
>>947
昔セレビが三菱自工京都?に在籍してた頃、
超似合わない作業着(制服)でインタビューに
出てきて大笑いしたことがある。

まあ、あれもアリバイ作りの一種だわな。
仕事もちゃんとしてますよという。
958名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 12:17:03.86 ID:y8TPSkdm
>>954
ネタをネタと理解できないと
2chでは恥をかく

もっともSH以外は最強だろうな…
959名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 12:18:48.19 ID:JGfWcL57
>>944
ウィルキンソンといえばPGとか蹴る前にぶっ細工なポーズ決めるんで有名だけど、
あのポーズを真似てPG蹴る日本人がいたよな。
当時余りの滑稽さに愕然とした覚えがあるわ。
960名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 12:28:06.41 ID:ucZF5/re
>>959
おっとQパーの悪口はそこまでだ
961名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 13:58:26.70 ID:kscTbnMQ
>>958
突っ込まれてる時点でネタとして中途半端すぎる
962名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 14:12:33.03 ID:ZUeOGTzQ
警視庁麻布署は、暴行の現行犯でラグビー日本代表選手(三洋電機)で
ニュージーランド国籍のフィリップ・オライリー容疑者(24)を逮捕した。

東京都内の路上で、埼玉工大ラグビー部のトンガ人学生2人が
女子プロレスラーらに暴行をはたらいたとして、警視庁に逮捕された。
学生の一人はラグビー日本代表選手。

兵庫県警生田署は路上で口論になり男性を殴ったとして、暴行の現行犯で
ラグビートップリーグに所属している神戸製鋼ラグビー部所属の
トンガ代表ホラ・ピエール容疑者を逮捕した

広島東署は飲食店で客の男性を殴ったとして傷害の疑いで、
社会人ラグビー・マツダの選手ティマニー・シオネ容疑者(22)を逮捕した。

ラグビー・トップリーグの強豪、東芝の選手でトンガ出身の
ヴィヴィリ・イオンギ容疑者(24)が窃盗の疑いで警視庁渋谷署に逮捕された。

ラグビー・トップリーグの東芝は13日、先月のドーピング(禁止薬物使用)検査で
大麻に含まれる禁止薬物が検出されたトンガ出身の
クリスチャン・ロアマヌ選手(22)が、再検査でも陽性だったと発表した。


ラグビーの外国人選手って素行が悪いな。
野球やサッカーも外国人が多いけどこんなに事件は起こさない。
963名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 14:53:14.96 ID:ucZF5/re
んで?だから?
964名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 15:20:01.63 ID:Z/+YYSlG
昔ラグビーやってた人ほど日本人の代表にこだわる気がする。
俺は見るだけだから、日本代表が結果出してくれればそれでいいや。
965名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 16:08:07.64 ID:kBwWn20G
>>964
それはラグビーやったことない大オタだよ
966名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 18:52:10.89 ID:7aoe3UNW
>957
セレビは社内運動会のリレーに出てごぼう抜きしたという話が当時の雑誌に載ってた。
障害物競争に出ても断トツだったろうなあ
967名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 21:22:22.23 ID:tX9MnfHp
今の若い人は「トライ」「ノーサイド」の意味どころか言葉すら知らないんじゃね
968名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 21:58:50.93 ID:nwgrm2rt
フィジアンってラグビーじゃ速いって言われるけど、世界陸上見ててもスプリント競技じゃ全然出てこないんだよね。
彼らの凄さは脚の速さじゃなくてバネなのかな?
969名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:02:17.00 ID:tX9MnfHp
つうかラグビー強国のオセアニア地区の国てラグビー以外大したことないじゃん
970名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:21:15.07 ID:xMZ9QpdA
>>969
たしかに、ロシアとかがマジでラグビー強化したらあっという間に世界一になりそう。
971名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:29:09.54 ID:ASC9L900
いよいよだなぁ。
一勝できるか、ドキドキしてきた。
972名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:35:16.21 ID:LkZ9GWFE
野球と相撲は893な
973名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:37:30.73 ID:tX9MnfHp
いきなりそういう話題出すのはサカ豚な
974名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:43:19.52 ID:vPQCK628
オーストラリアは水泳は強いよね。
でも本当陸上はいないね。
普及してないんだろ。民族的には別に変りはないわけで。
ま一言で言ってアフリカ系の身体能力は図抜けてるわな。
975名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:46:28.85 ID:xr7VxiAM
オーストラリアは自転車も結構強い。
976名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 22:50:56.31 ID:+COBu7qj
ワールドカップ特集号がボチボチ出始めたね。
エディのタックル話は興味深かった。
低いタックルは有効だけど、最初から低い姿勢で行く日本式のやり方じゃすぐ対策されるそうな。
977名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 23:17:40.41 ID:ucZF5/re
SKE48本スレでラグネタで盛り上がったw
ここの住人にヲタ多数かww
978名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 23:29:49.15 ID:83x2Tq9E
人口が多いのもあるけど日本ぐらい国民が勝手にありとあらゆるスポーツを
強くはないがそこまで弱くないレベルでやってる国の方が珍しい
979名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 23:33:38.66 ID:6DH+ofgU
確かに。日本は何でもかんでも手を出しすぎだな。
980名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 23:46:21.23 ID:QKmOJXBV
ドイツが本気で強化したらイタリアやスコットランドよりは
強くなるね
981名無し for all, all for 名無し:2011/09/01(木) 23:55:02.46 ID:6DH+ofgU
ドイツってラグビーしてるの?アメフトの方がまだ盛んと聞いた事あるぞ。
982名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 00:03:32.83 ID:X8C+XgP8
ドイツか? 
サッカーW杯でさんざんやった
ロスタイムでの奇跡の逆転は
むしろラグビー向きだよねw
983名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 00:06:57.45 ID:xJ6OzxS/
ドイツは欧州では最強になれると思うけどな
984名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 00:22:24.54 ID:Pb5OAnad
今さらだけど高校野球のバックネット裏に
いつも桜のジャージ着てた奴がいたな
985名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 00:26:07.84 ID:n5f0UR2T
>>982
”ベルンの奇跡”でググれ
ドイツ人にサッカーへの興味を捨てさせるのは難しいよ
かつてのNFLヨーロッパ並みの人気にはラグビーもなってほしいけど
986名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 00:26:37.83 ID:4LodKDYb
ラガーさんとかあだ名ついてたおっさんだろ
987名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 02:24:27.60 ID:6Bt6cLP6
本屋のスポーツのブース、ラグビー雑誌がずらりと並んでたな
いよいよ始まるなと気分が高まってきた
988名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 04:45:39.80 ID:pewjwymV
>>974
おまえらキャシーフリーマンも知らんのか?
女子400で五輪金銀、世陸は金金。マイルリレーも銅。
オーストラリア人もオーストラリア人、アボリジニだし
989名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 05:48:55.32 ID:KGhsM3i3
990名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 06:08:55.61 ID:g0AAxffr
>>988
キャシー・フリーマンはもちろんだけど、男子100mで非ネグロイドとして初めて10秒を切ったパトリック・ジョンソンもいるね。
白人とアボリジニのハーフ。
パーソナルベストの9秒93は、クリストフ・ルメートルに更新されるまで、非ネグロイド最速タイムだった。
ちなみに同じレースで末続慎吾がパーソナルベストの10秒03を出してる。
991名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 07:58:38.84 ID:dwou8ZQc
8号門クラブのラガーか
Numberに載ってたな
992名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 11:27:32.29 ID:sKDF5tQ5
ニュージーのヨット、オージーのビーフ(反捕鯨)
993名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 11:29:18.40 ID:sKDF5tQ5
牛肉と反捕鯨は表裏一体なの
994名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 12:28:27.01 ID:Cg7EaydV
いまさらだけど日本が一番先にNZに着いたって
早いほうがいいよね
995名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 12:32:22.02 ID:sDKurQMg
一番はイングランドじゃないの?
996名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 12:34:04.63 ID:PjWoPmaK
マジレスすると日本が一番だったのは歓迎レセプション。
到着は公式にはフィジー、イングランドに次いで3番目。

ナミビアとかロシアは実際にはもっと早くから入国済み
997名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 12:41:12.56 ID:g0AAxffr
フィジーはNZと政治的対立中なのに、入国一番乗りか。
998名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 12:54:09.78 ID:rWUrN69h
>>967
ノーサイドって単に試合終了の意味
今はフルタイム
999名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 13:56:25.43 ID:sDKurQMg
誰か関係者の入国拒否したって読んだ希ガス
あと選手はもう軍隊に戻んないことで入国許可したって
1000名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 13:58:10.75 ID:B1nDSSQR
1000なら惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。