【次期】ラグビー早稲田大学統一スレ169【監督は?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
【早稲田ラグビー応援スレです】
・煽り・なりすまし・コピペ・ファン歴40年・天罰爺さん・にゃり、あたちょうにはレスをせず徹底放置してください
・他校を蔑称で呼ぶ・他校の戦力ばかり話題にする人は荒らしなので反応しないこと
・進路ネタは荒らし・なりすましの餌食となるので、なるべく進路スレでお願いします
・次スレは950あたりで
【スレはsage進行で】
・E-mail欄に半角小文字でsageと書き込むとスレが上にあがりません
・2ch専用ブラウザを入れると快適に見れます→http://www.monazilla.org/

【公式HP】http://www.wasedarugby.com/
【Youtube】http://www.youtube.com/user/wasedarugbychannel
【早稲田スポーツ】http://www.wasedasports.com/rugby.php
【早稲田スポーツMOBILE】http://a.sportsinfo.jp/waseda/

前スレ
【どうなる】ラグビー早稲田大学統一スレ168【新体制】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1262891388/

関連情報は>>2-10のどこか
2名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:50:22 ID:yflEp+Nu
●選手・監督個人スレ
【早稲田】中竹竜二監督の功罪
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1168836116/
<点取り屋>中濱 寛造<大阪工大高>
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1157953342/
【将来の】早稲田大学 山中亮平【スター候補?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1194836437/
3名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:50:33 ID:yflEp+Nu
●関連スレ
【伝統】ラグビー早明戦【プライド】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1098500456/
【永遠の】ラグビー早慶戦【ライバル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1164124752/
【伝統】  ラグビー早慶明戦  【格式】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1067354912/
で、結局早稲田の監督は誰ならいいんだ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1229162356/
4mm:2010/02/07(日) 19:50:39 ID:qzcpQjja
岩出雅之しかいないっしょ!
5名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:50:44 ID:yflEp+Nu
●OB個人スレ
【アルティメット】早稲田大学 五郎丸歩 3GOAL【フルバック】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1183656654/
【ヤマハ】矢富勇毅を語るスレ 2hage目【SH】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1191249703/
【キング】早稲田大学・曽我部佳憲【ファンタジスタ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1128407656/
【東条組】早稲田大学・東条雄介
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1148541019/
【稀代の】 早稲田No8 佐々木隆道 【スキッパー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1131764783/
大田尾のパスの放りかた
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1123167029/
【曽我部】どっちがうまい?【大田尾】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1147466737/
☆☆☆☆ 清宮克幸 総合スレッド ☆☆☆☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1206007395/

6名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:50:56 ID:yflEp+Nu
●関連サイト
早稲田ラグビー速報板 ※試合経過以外書き込み禁止
http://6239.teacup.com/mcmazda/bbs
清宮克幸ブログ
http://thestadium.jp/top/blog/professional/kiyomiya/
佐々木隆道ブログ
http://thestadium.jp/top/blog/athletes/sasaki/
今泉清ブログ
http://blog.excite.co.jp/imakiyo
藤島大コラム
http://www.suzukirugby.com/column/index.html
ワセダクラブ
http://www.wasedaclub.com/
7名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:51:05 ID:yflEp+Nu
●関連サイト
日本ラグビー協会
http://www.rugby-japan.jp/
関東ラグビー協会
http://www.rugby.or.jp/
J-SPORTSラグビー
http://www.jsports.co.jp/tv/rugby/
サンスポラグビー
http://www.sanspo.com/rugby/rugby.html
チケットぴあラグビー
http://t.pia.co.jp/rugby.html

8名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:51:14 ID:yflEp+Nu
【以下のような書き込みは荒らしによるものなので反応しないでください】
・「馬韓」「呆ちゃん」など他チームを蔑称で呼ぶ書き込み
・早稲田スレなのに、やたらと他チームの戦力分析をしたり、他チームの選手を宣伝する
・リクルートネタを妄想する
・単発IDで罵り合いをしている→たいてい自作自演

【荒らし対策】
・スレはsage進行で
・2ちゃん専用ブラウザを入れて、荒らしのIDや単語をNGワード登録すると快適に見られます
・専用ブラウザについてはhttp://www.monazilla.org/
9名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 19:51:26 ID:yflEp+Nu
テンプレ終了
10名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 20:13:19 ID:AZv8euYT
テンプレに
「狂人君」と「バカーオ」入れとけよ
11名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 20:30:02 ID:NR0abUh9
 とりあえず清宮はいらない。
馬鹿みたいに金をつぎ込んであれだけメンバーを揃えて
優勝できない監督などいらない。
 前回の好成績は、所詮はバブル。
 
12名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 20:47:56 ID:KCXiuHOI
サントリースレでは
早稲田コンプ丸出しのやつが暴れまくりだが
そういう奴にとって一番嫌なのが
清宮の早稲田復帰なんだろうな
なあ、そうなんだろ?>>11
13名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 21:32:33 ID:UsHwtat4
>>11
清宮でいいよw
どうせ大学レベルなんだからっっw
14名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 21:41:03 ID:Hompzv6r
清宮はTLじゃ通用しない、終わったな。
タマリバも凋落し、なんか長期低迷の予感が。
15名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 21:44:49 ID:fIrzoz/J
じゃ早稲田に清宮を返せ!!
馬鹿竹にサントリーをくれてやる。
16名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 21:46:09 ID:UsHwtat4
>>15
ホントに清宮でいいの?
今回はそう上手くはいかないと思うよおw
プププ
17名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 21:57:17 ID:v3h10X7F
ゆ○なって狂人くんなの?
18名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 22:49:26 ID:tiYCYx8X
>>16
今よりはずっといい。間違いなく。
予餞会前に負けてくれるなんて、清宮も粋だな。
取り敢えず、二晩は夢を見られる。
19名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 23:18:30 ID:HUdylgaE
今季の結果を見たら、
清宮監督は解任されても仕方ない(佐治さんも怒り心頭では・・・)。

同じように、神戸の総監督も解任に値する結果だが、残念ながら、
神戸の場合は「解任=廃部の可能性あり」なので、仕方なく残留かな・・・。



20名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 23:32:28 ID:4lxkC379
馬鹿竹も責任を取ると言い清宮も責任を取ると言う

こうなると





































交換しかないでしょう
21名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 23:43:28 ID:UNVuiJvN
>>18
現体制よりはいいのは確か。
清宮復帰でも構わんが、言動にはやや不満がある。
相手を逆撫でするような発言は慎んでほしい。
勝ってもリスペクトされんやろ。
カントーの前監督も、当初は謙虚さが感じられたが常勝チームになるにつれて
おかしくなっていった。
どんなに強くても、謙虚さがなければやがてしっぺ返しを食らうのは世の道理。
22名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 23:55:53 ID:NyRkMmcV
>>16

8時間以上も2chかよwww
素敵な日曜日だね。

728 :名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 15:11:16 ID:UsHwtat4
>>727
こんなつまらんチームは負けた方がいいよ
23名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 00:15:12 ID:BqVyMNv0
中竹監督!
考えるラグビーをサントリーに植え付けてください
24名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 02:19:49 ID:XzybutHH
中竹さん残留で○りな、カレソ、CA軍団号泣&赤っ恥に1億!!
25名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 02:22:42 ID:XzybutHH
って書くと狂人くんが強靭な精神力で出てくるからウケル
26名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 04:19:26 ID:uCfp/jaZ
早稲田に来るスポーツ馬鹿はホモしかいないな
27名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 06:12:57 ID:puq7lVmR
サンスポ大本営発表

早大新監督に元日本代表・辻氏、9日発表へ
28名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 07:56:48 ID:IH/IUdA9
これって馬鹿竹一派からの捏造リークだろ
馬鹿スポの御用記者もいい加減にしろって

>元日本代表SHで早大コーチの辻高志氏(32)=NEC=の就任が濃厚なことが7日、明らかになった。

濃厚なことが明らかになるってw

>早大のOB会(早大ROB倶楽部)は先月、4季指揮をとった中竹竜二監督(36)の退任の方針を固めた後、

馬鹿竹一派からの捏造リークだから
「退任の方針を固めた」なんて変な日本語になる
「解任」だよ「解任」

>主力選手の間には、強化方針の一貫性を求め中竹監督の続投を求める声も残っているため、
>OB会側は正式決定まで学生に対する説得を続け、大学側の承認を得る考えだ。

その「主力選手」って誰だよw
29名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 08:02:25 ID:XUVUFcoU
>>18
ほんとうに馬鹿丸出しだな
30名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 08:08:38 ID:ndMJUGIr
>主力選手の間には、強化方針の一貫性を求め中竹監督の続投を求める声も残っているため、
>OB会側は正式決定まで学生に対する説得を続け、大学側の承認を得る考えだ。

本当ならがっかりだな。
続投望む選手(主力??)って・・何考えてんだよ。
31名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 08:55:11 ID:bUngLW3d
>>30
楽なんだろ、監督が中竹だと、
32名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 09:40:57 ID:pJciS9g5
また来季から黄金時代が始まるのか、つらいなあ。
33名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 11:18:10 ID:dY0VU+5d
清宮が監督?
34名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 11:35:51 ID:/FG+L66m
>>30
”続投望む選手(主力)”は、山中のことだよ。
35名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 11:55:03 ID:qf2iuSNA
中竹は、選手時代にもキモ権の就任をぶった切った強者だから
まだまだわからんぞぉ
36名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 12:35:33 ID:lw0q5f50
馬鹿竹の言う二転三転があってほしい
あった上で辻だってことなら残念としか言いようがない
清宮辞任が決定した以上ここでまた一転があり清宮復帰を望みたい

他校はトップリで勝負弱い清宮であろうと復帰すれば正直負けを覚悟するだろう。
来期せっかくの黄金世代(東海もそうだが)なのだから絶対勝たせてあげてほしい。

その後二年は確実に負けるだろうから来期は絶対荒ぶる!
37名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 14:05:03 ID:BLHZEYv/
いよいよ明日か・・
今頃電話が飛び交ってるんだろうな

だいたい早稲田の伝統としてはOB会が候補者集めて
その中から学生が自らの意思で選んで監督を決めてきたのだから
それに則ってやるべき

主力選手、つまり来季の新主将・委員が中竹がいいと言っているなら
中竹で行けばいいんだよ

大学の監督必要なものは最新のコーチングや指導スキルじゃない
いつも選手の顔を見ながら丁寧にコンタクトを取り続けることなんだ
(春口も途中まではこれを丹念にやっていた)

38名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 14:08:15 ID:J0pIrE82
辻の監督記事は根拠なきリークであることを望む
気合と根性だけの辻に選手は違和感を感じて
NOと結論を出したにも拘らず、本当なら残念
主要選手と辻の話し合いは平行線のままだったので
辻がOB会に泣きを入れたのかな・・・・。
39名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 14:30:31 ID:izNTDSBS
清宮やめるようだ 解任か辞任かしらんけどさ
ようするに彼は早稲田のときと同じで、結局は金と良い選手が圧倒的にいて、
大きなアドバンテージがないとダメなのかね?
育成もあまりうまくないのかね?

つまり指導者として、特にはたいしたことないんじゃないか?

指導者として力量をはかるには、育成と他と大差ない、あるいは劣る戦力で強くする手腕でしょう
40名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 14:32:42 ID:izNTDSBS
この監督はスパルタ、根性論なの?

7 :名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 12:02:30 ID:35Zy2urC0
早稲田は辻だってよ。

早大新監督に元日本代表・辻氏、9日発表へ
http://www.sanspo.com/rugby/news/100208/rgb1002080503000-n1.htm
41名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 14:42:51 ID:CoAadQPo
中竹さんは人格者だったからなぁ。選手らに慕われるのもよく分かる。
辻さんの性格やら人間性を知りたい。
それと、若さゆえの指導経験不足からして独自の理論を持っているのだろうか。
42名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 15:05:54 ID:p7oqchuR
早稲田OBには人材がいない。

明治の天野氏などが良いと思う。
43名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 15:28:28 ID:lw0q5f50
今年ジュニアがまったくダメだった(弱すぎた)のは辻が指導してたから
あのやり方だと今の若者は伸びない
44名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 15:33:14 ID:8lhVj2Kc
辻で冬の時代到来確定
45名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 16:00:45 ID:dLs1UNDU
辻はストイックなタイプ
あまり視野が広いとは思えない
46名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 16:01:01 ID:izNTDSBS
早稲田ラグビーレイプ隠蔽事件

ラグビー部不祥事事件3名の処分で幕引き
「大声を出さなかった」等の理由で レイプとは認めずに
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/98/rugby.html
47名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 16:03:31 ID:izNTDSBS
ちなみに他スレで書かれてましたので、全てそのまま貼りました。
本当なら酷い話だと思います。
48名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 16:35:20 ID:Shybb+X2
中竹以外なら誰でも良い
49mixi3兄弟:2010/02/08(月) 17:32:08 ID:q2umh+/U
いよいよ新体制が発表されようとしている。


そこで誰がmixiの新トピックを立てるか予想してみたい。

本命:チャッキ○
対抗:カレソ
大穴:サングラスおばさん

こんな感じか?
50名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 18:09:56 ID:17jA87Xf
主将は退学処分だと
大学もラグビー部に厳しくなったもんだねぇ
51名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 18:50:21 ID:ndMJUGIr
>>50
そうなの?
一応4年生でも「退学」扱いということは、高卒になるわけ?
まあ当然といえば当然だと思うけど、今頃退学というのも妙だな。
退学処分ならもっと早く下るべきだと思うが。
52名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 18:57:09 ID:yR0oSO2a
犯罪者でもないし、部周辺の騒乱罪で退学になるわけないだろ。
53名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 19:09:57 ID:t8yGNw6O
退学ってうそでしょ?
54名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:09:20 ID:17jA87Xf
九電は高卒の給与体系で引き取るつもりらしいから御の字なんじゃないの?
選手発表が早田(大分舞鶴)になるだけ。
本人には明日説明があるだろう。
逃げまわってなんら対応しなかったらしい。
本人とっつかまえたって走って逃げていくだけだったらしいよ。
早稲田大学でも慶応義塾でも退学だよ。
大学に問い合わせてみれば?。
もちろん主将のことなんか教えてくれないだろうから
「こういうケースは退学になるんですか?」との聞き方で。
監督辞任だって、この話が当然からんでいる。
監督には指導責任があったわけだから・・。


55名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:10:58 ID:BDi/xxei
清宮の辞任発言の直後、慌てるように辻新監督のリーク。
胡散臭いな。
56名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:15:16 ID:9otG2nvy
ねえ狂人君

裁判費用と損害賠償請求が莫大な額になるけど
どうするの?
57名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:30:42 ID:17jA87Xf
>>56
○田 おまえも、もう身元ばれてんだからさ(笑)

ほんとおたくも一年あまり執拗によくやったねぇ。
これから壮大な訴訟がはじまるよ。
10年はかかるだろうから、がんばってな。
58名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:35:35 ID:9otG2nvy
あれ
どのIDだか特定してないのに
狂人君からレスが付いたよw
それに○田ってw
頭完全に壊れてるようだけど、おカネは払えるよね?
59名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:41:45 ID:OI6w8FBk
辻。とくれば。
そこで松山ですよ。
60名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:42:29 ID:17jA87Xf
おまえしかいないんだよ(笑)
2ちゃんに一日中張り付いているやつなんかはさ
61名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 20:46:22 ID:17jA87Xf
>>54

これ流さないでな
特ダネだから
62名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 21:02:09 ID:9otG2nvy
やっぱり狂人君は自分が狂人だと分かっているよね
さすが狂人君だね

ところでまだパン屋に居るの?
63名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 21:09:18 ID:ejxY4nBI
辻さん 負けたら悔しがりそうだからいいんじゃね
64名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 21:57:56 ID:A/838HB/
清宮でいいんでは。。。

無理か・・・

暗黒時代が続くなあ
65名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 22:04:37 ID:Shybb+X2
清宮 カムバック歓迎
66名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 22:26:36 ID:qf2iuSNA
早稲田・・帝京にフルボッコ
中竹由来のタマリバ・・の上を行く六甲が帝京にフルボッコ
清宮サントリー・・帝京大学近くに工場のある東芝、NECにフルボッコ

もう駄目ポ

67名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 22:31:53 ID:A/838HB/
絵に描いたような暗黒・・・

予想していたとはいえなんともツライ
68名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 23:41:30 ID:t7/1j+vf
確かに辻は指導者ってイメージは沸かないが、早稲田に対する思い入れは
かなり強いというのは判る。

向井JAPANの時の初戦のスコットランド戦だっけ、試合開始前のピッチで
応援に来てたサントリーの早稲田OB選手がスタンド最前列に来て
辻と一緒に荒ぶる(北風だったかも知れない)を歌って気合入れたという
エピソードが印象に残っている。

今年Jrがダメだったって言うけど、Jr選手権優勝したんじゃ中竹?
今の早稲田に精神論・根性注入はアリだと思う。
69名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 23:42:53 ID:4OulnHXD
>>68
大顰蹙。代表に早稲田持ち込むんじゃねえよ。キチガイ
70名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 23:46:02 ID:w/5yVJol
彼らは日本国より早稲田大学が大切なんだね・・。
71名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 00:02:12 ID:l9U9OVXM
>>69
うん、他の代表メンバーで引いた選手もいるだろうな。
でも気合の入れ方は人それぞれ。
それで試合で良いパフォーマンスが出来たなら良いだろ。

あの試合見たか?覚えてるか?
俺は録画持ってるが辻は非常に良いプレーしてたぞ。
72名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 06:39:37 ID:8gR1nvG3
清宮“ヤング”ジャパン誕生へ!! 
7日のラグビー日本選手権1回戦でNECに引き分け、抽選で2回戦進出を果たせなかった直後に退任を表明したサントリーの清宮克幸監督(42)が、
次期U−20(20歳以下)日本代表監督の最有力候補に浮上していることが8日、明らかになった。サントリー監督退任も正式決定。01−05年度に
早大を大学最強軍団に押し上げた指導力で、日本開催の2019年W杯を目指すジャパン予備軍強化の陣頭に立つ。
73名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 06:49:54 ID:0fzZJzJB
>>72
清宮を早稲田から遠ざけようと
必死になってねつ造やってる奴が居るんだよ
74名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 07:37:27 ID:JIjPKK2g
ボスがこれでU20確定(日本開催時のジャパン監督確定)となると他校は最高だな
辻だと確実に暗黒決定!
現3年があれだけ馬鹿竹続投を支持してたのも良く分かるな

>>68
ジュニアって意味分かってる?
Cチームのこと言ってるって分かんないの?
75名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 08:02:37 ID:0e3bMqA9
早大新主将に有田、新監督に辻高志コーチ
2月9日7時3分配信 スポニチアネックス

ラグビー大学選手権で2回戦敗退した早大の来季主将にフッカー有田隆平(東福岡)、副将にCTB宮沢正利(桐蔭学園)が就任することになった。
監督は4シーズン指揮した中竹竜二氏(36)が退任し、元日本代表SHでOBの辻高志コーチ(32)の昇格が決定的。
有田新主将は昨夏に国内で開催されたU―20W杯で日本代表主将を務めており、早大関係者は「技量とリーダーシップが抜群で早大の顔になれる」と期待も大きい。
来季は最上級生に日本代表SO山中、同候補ロック中田ら好素材がそろい、1月の全国高校大会で優勝した東福岡のプロップ垣永、ロック黒木ら有望新人も入部予定で、2季ぶりの王座奪回を目指す。
76名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 08:04:04 ID:l/mhQYan
>>73
こいつは本当にアホだな。
72はホームラン級の馬鹿
77名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 08:09:00 ID:eCuIzmpD
辻監督(笑)
78名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 08:23:21 ID:zg1OhOpl
とにかく中田家でなくて良かった。
79名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 08:39:54 ID:qRgRV7rU
監督はまだ確定ってニュアンスじゃないけど、とにかく交代はするようだね。
有田主将は賛成。
1年間、自分を律してチームを厳しく引っ張ってほしい。
80名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 10:06:04 ID:IAz236G9
ゆ○なが「人生劇場」歌って清宮監督就任を画策してるぞ。
ナカタケひきずりおろしたんだからもうじゅうぶんだろうに。
元気な女だよな。
早田ちゃんと福岡につれてかえってくれよ。
俺たちじゃもう手に負えねえから。
81名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 10:14:57 ID:zg1OhOpl
いや、もはや早田は用済みだろう。
次は例の一年坊主か。
きちんと生活指導をしないとまた同じことの繰り返しになるぞ。
82名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 10:55:05 ID:IAz236G9
こどもいるんだしこどもは早田を恋しがるだろうに
83名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 14:25:53 ID:b4YPfOfS
今年は例の一年坊主の子どもが出来てるんじゃね?
84名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 14:59:49 ID:PApRzhS9
副将は宮澤ではなく山中の予定だったはず。
先週末のOB会で、一度選手がNOと
突き返した辻を再度推薦する方向で調整とは聞いた。
主将以下主要選手は辻の強化方針について未だ納得していない。
さらにまとまるまでに時間が必要ではないか。
それにしても辻では選手が可哀想。
85名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:23:57 ID:NWRhW3J4
>一度選手がNOと突き返した辻

よほどジュニアの指導方法が気に入らなかったのかなぁ。
86名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:30:25 ID:5UhyTaav
ジュニアは優勝したから結果は出したと思うが・・

なぜ嫌われたのだろう
87名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:33:24 ID:DedIe4lg
清宮のときも選手たちが拒否したんだし、この点は問題ないのでは。
負けたナカタケのリベンジに選手が使われるほうがよっぽど悲劇でしょう。
あまり自主性などを強調せず、コーチの指導と明確なゲームプランの提示を
することが今季は望まれるのでは。

外人対策も必要。この点、現役の頃の辻のタックルは凄かった。
相手を壊さんばかりの痛いタックルのできるチームを作って欲しい。
88名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:34:35 ID:Ce2+TcnQ
ジュニアって、ジュニア選手権じゃなくて
Cチームのことじゃない?
89名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:54:18 ID:lpYEWAHi
辻は×米でも一発で仕留めてたしな。

・・・でも清宮でFA?
そのためにサントリ辞めたんじゃないかい?
90名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:58:19 ID:5UhyTaav
>>88
理解した


Cは勝ったり負けたりだね
辻氏は自らの実力で監督に就いたというより
中竹のエラーとハヤ太の最低なクジ運で
ポストが転がり込んできた印象

それにしてもなぜ早稲田は監督経験ゼロの人間に
やらせるのが好きなのか・・
今こそ経験豊富な人物が引っ張っていってほしいのに
91名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 16:40:34 ID:51U/XKCf
イマキヨじゃないのか。
辻って誰?
92名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 16:58:37 ID:YIbccIAJ
田邊がなんで委員なの?
卒業しないの?
93名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:00:17 ID:wJhZyv8a
宮沢は寮長で、副将山中じゃん!
94名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:20:51 ID:lpYEWAHi

副一人?
95名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:32:12 ID:PApRzhS9
速報です。辻の線はおそらく消えるでしょう。
発表前、辻は予選会会場に来ており、そこで再度OB会と話し合い
が行われました。
が、有田主将以下の頑な拒否姿勢にOB会が予定した予選会での発表が
見送りなりました。
96名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:34:43 ID:lpYEWAHi
やっぱり清宮リターンか。

いやこれでもう3連覇だ!やったね!
97名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:43:17 ID:XN4VR4TA
田邊留年はやはり本当だったんだな。
トクトクはどうなるんだ?
98名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:43:20 ID:5UhyTaav
うひょ

なんかすごいコトになってるな〜
99名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 17:47:22 ID:Oo+3qelk
田邊マジか!! 
気の早い話だが田邊センターで、フルバックは井口を希望する
100名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:00:30 ID:KV1CJlOt
101名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:37:34 ID:hpcw3WDe
ということは御大復活もあり?
102名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:44:16 ID:FtKgIuTz
スポニチに清宮の早大アドバイザー就任の可能性もあると書いてある。

アドバイザーってなにやるの

http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20100209spn00m050003000c.html
103名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:46:56 ID:fy0bKG4k
ボスはジャパンにつながる方に向かいたいが OB会が
説得してるとか?
104名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:47:44 ID:lpYEWAHi
2頭政治とか。ややこしいことしないで。
清宮に任せるなら全部任せろ。
色々言われるしサントリーで失敗したの事実。
でも奴がいなきゃ今頃東伏見でペンペン草に囲まれてた。
これも間違いないこと。
105名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:48:10 ID:qYeyIvaB
清宮復活より中竹復活の可能性の方が高そうだが
106名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:54:21 ID:lpYEWAHi
>>105
まじで?
だったラ辻のがまだいいわ。
俺的には@ボスA堀川3,4がなくてD永田だったんだけど。
中竹だけわマジいらんわ。
107名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:57:31 ID:zg1OhOpl
>>105
げっ・・それだけは何としても阻止してほしい。
だがなあ、選手は何考えてるのか皆目わからんから
中田家推す可能性もあるな。
108名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:58:49 ID:Oo+3qelk
今季に限っては中竹もありだとは思うけどね
権丈組のように優勝してくれると思うし
109名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 18:59:23 ID:fy0bKG4k
しかし「学生新体制」なんてリリース 初めてじゃね
カントクは相当モメてそうですね
110名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 19:17:47 ID:lpYEWAHi
>>108
絶対無理。ありえない。
6甲クラブ相手の帝京、半端なくっええぞ。飛車角堕ちみたいなメンツでな。
来季今の差を逆転出来るのはボスしかいねえ。
111名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 19:27:07 ID:wWE0/PWY
>>105
権丈組の時清宮遺産のスキル等があったから、なんとかなった。
4年間の指導放棄で、ないない尽くしの廃墟となった早稲田では
学生主導は絶対無理。
それを露呈したのは今シーズンの惨敗だった。
中竹では万害あって一利なしだよ。
清宮にはなんらかの形で関わってほしいわ。
中竹は永久追放で頼む。
112名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 19:35:55 ID:Oo+3qelk
薫田が監督になってくんねーかな
113名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 19:48:48 ID:vSmYt7gr
監督はゆり○だろ?
軍隊式メントレを使えば日本選手権優勝できないわけがない。
ところでサントリーの曽我部とか清宮監督の置き土産はどうなるの?
114名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 19:49:05 ID:Oo+3qelk
新監督になって指導方向や選手とのコミニュケーションが不安じゃないか?
清宮が監督なら文句ないが、実際はなさそうだし。
逆にアドバイザーなんかにしたら、それこそ今季のサントリーと同じで方向性が一致しないと思う。
115名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:15:16 ID:qTRIzllE
一年経ったら、中竹のほうが良かったな〜(笑)
116名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:21:02 ID:M97+LN0O
>>112
実現しえない願いだな。茗渓の辻の代わりに筑波の薫田てか?
しかも、サイズ中毒の薫田は、ワセダのバックスを生かせない。
ましてや、理詰めといいながら、サイズ中毒患者はフォワードも
妙なこと改造しそうだしな。

自分的には、
中竹の組織つくりの仕上げを是非見たい。
そして、2011年以降、その上に築かれる新ワセダをそこで期待。

ゆり○は九州へ?
是非、ネットできない僻地に逝ってほしい。
二度と触れたくない、後味悪すぎ。

どっちにしろ、有田組に期待しよう。
117名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:25:45 ID:WWqtyNoI
大体学生が拒否できるって、なんというゆとり体制なんだよ
東海の木村監督なんか練習が長いと文句言ったリーチの頭をバリカンで剃ってるんだぞ
そのかわり4年で最後のマウの襟足は認めてるけどな
118名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:40:39 ID:M97+LN0O
>>117
伝統と、学生の自立というのを知るべきだな。
大学でガキの子守が必要なチームは、ラグビーでなくサッカーでも
やっていた方がいい。
119名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:45:15 ID:fJBh6wPE
タマリバの書き込みが目立つな
120名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:46:03 ID:/TCE1qv+
結局最後は主将の良し悪しでしょう。
有田主将がんばれ。
121名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:46:27 ID:88a5qUUp
>>106
俺的には@ボスA大悟B堀川C辻だな。
最後の1行全く同意。
ここにきて揉め杉だろう。最初からこれじゃ来季も勝てんな、こりゃ。

>>111
>権丈組の時清宮遺産のスキル等があったから、なんとかなった。
今は基本プレーすらおぼつかないくらいスキルダウンしちまった。
正直今は清宮監督就任の前の年のスキルレベルだよ。

続投なんてもっての他。辻で納得できない選手は部を辞めてもらっていいだろ。
122名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:47:33 ID:EBKO3Z0T
1億歩譲って続投なら条件は現タマリバコーチの総退陣。
ゴッペなどの有能なコーチをFW/BK一人づつ新規に就任させる。
そしてどちらかがHCとなり、中竹は一切練習に口を出さない事。
これでどうだ?
123名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:47:35 ID:vSmYt7gr
>>117
逆にOB会が連れてきたのを学生が受け入れるしかないのはどうなの?
うちの大学はOB会が他大学のコーチを嫌がっていて、
学生が欲しいコーチが来ない。早稲田みたいに強いOBだらけならいいけど。
124名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 20:56:16 ID:NWRhW3J4
田邊の留年は単位不足?それとも三井みたく自主的なもの?
後者だけはもう止めてほしい。早稲田の負の伝統だよ。
125名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:03:51 ID:z3E1qt1S
今季は副将は1人なの?例年2人だよね。
チビっ子がレギュラー確約にならなくてよかった。
126名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:06:54 ID:0fzZJzJB
サントリーの抽せん敗退が
思わぬ結果を生みだしちゃったねえ

127名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:07:30 ID:/TCE1qv+
<早大ラグビー部>中竹監督退任へ…納会後、自ら明らかに
2010年2月9日(火) 20時50分 毎日新聞

 早大ラグビー部の中竹竜二監督(36)が退任することが9日、分かった。
同日行われた今年度のラグビー部納会後に中竹氏が明らかにした。
後任は同部OB会と、新チームの選手が話し合いを進めている。
新体制の主将には有田隆平(東福岡)、副将は山中亮平(東海大仰星)
の両新4年生に決まった。

 早大は今年度、2年ぶりで関東対抗戦を制したが、
全国大学選手権は2回戦で帝京大に敗れた。中竹監督は納会後に
「今季の成績に関係なく、退任は決まっていた」と説明、
後任について矢部達三・OB会長は「近々発表する」と述べるにとどまった。
有田新主将は「選手としては中竹監督にお願いしたかったが……。
(新監督が)決まってしまえば、あとはやるだけ」と話した。

 中竹氏はOBで06年度に監督就任。07、08年度に学生日本一に導いた。
【吉見裕都】

128名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:16:14 ID:SQenst00
>>124
残念ながら後者
俺は絶対こういうのは許せない

正直彼には勝ち運もないしね
129名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:22:20 ID:O2tj2R7I
しかし学生は中竹さんのこと好きだな〜、田邊の留年については俺も
NO。
130名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:34:25 ID:NXxDQo1T
田邊も三井も内橋も滝澤も、自主的でもそうでなくても過去に留年した選手全て俺はOK。
本人が決めること。他人がとやかく言う話ではない。
NOという言う椰子の多くは60過ぎのジジィなんだろうけどw
131名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:38:24 ID:62Xh6QOG
「今季の成績に関係なく、退任は決まっていた」って・・・。
帝京戦直後にもう1年やりたいとか、新4年をほっておけないとかってあれは一体?
まあOB会の意志はとにかくオマエはヤメロって事なんだろな。
近日中に発表って、これ今日中の決定はないな。
まだまだ揉めそう。ミラクル・ボス復帰も可能性が1%位出てきたんじゃねw
まあ続投がなくなっただけでも今日はめでたい。
132名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:42:57 ID:VCcnHFyU
清宮復帰はむしろ歓迎だが、ボスとか言ってる奴は正直痛い
133名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:46:03 ID:NWRhW3J4
卒業可で留年した選手は試合に出場できないなど、部内でガイドラインを作るべきだろうな。
そうでもすれば留年者も減るだろう。
タッキーも勉強に専念するべきだった。単位不足なんだから当然だろ?
こんなに毎年留年者垂れ流しでラグビーやらしてる大学なんてない。
個人的には外人入れることよりも恥ずかしいと思っている。
134名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:52:36 ID:5dbLXoXC
清宮復帰したら有田を除く新4年の生意気な連中は鼻っ柱をベッキベキに折られるだろうな。
山中だろうとカンゾーだろうとどんな主力でも粗相したら、メンバー外されるからな。
それなら別の選手使って勝つよ、他にも選手はいるんだよってなもんだよな。
帝京戦だっけ?バリバリの主力が公式戦欠場のお仕置きされたの。
著書では某PRが日本選手権でメンバーから外されたし。
そんな清宮を知っているのはくしくも話題の田邊のみw
135名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:52:44 ID:oA9+izhF
馬韓と阿呆が騒いでますねえ
馬韓なんてそもそも試験とかあるの?
阿呆には辛うじて試験はあるようだけど。
136名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:53:44 ID:2rrSFWJX
>>133
おまえの方が恥ずかしいよw
137名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 21:58:04 ID:baBbtspz
卒業三流、留年二流、中退一流
138名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:00:07 ID:TIu32Xzb
やると決めて残ったんだから田邊には期待したい。
139名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:01:06 ID:MpO0ABhI
田辺、神戸製鋼の方は大丈夫なの?
140名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:01:54 ID:Mlnj6yr4
test
141名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:03:21 ID:SQenst00
ウッチー、タッキーはありで三井、田邉はなし

なんでだろうな
142名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:07:40 ID:iqdFvcCw
俺も留年者が出張るのは基本反対。
特にトクトク含む推薦連中は4年で卒業しろって言いたい。
大体、推薦だけで4年分合計したらABチーム組めるくらいの人数いるんだろ。
それが順調に伸びるだけで、もっといいラグビーを見せられるはず。
例外を認めていいのは、それこそ大怪我で1年以上の離脱を余儀なくされた
場合くらいだと思う。
それでも反対だけど、まあ仕方ないとも思える所。
143名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:08:23 ID:Qm6fw3MW
>>141
高校の格だな。
144名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:10:07 ID:K725FWbf
>>142
いくら死に損ないが泡噴きながら喚き散らしても本人にとっては全く関係ないだろうなw
145名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:12:59 ID:WQ/s+rhx
田辺の留年によって、トクトク枠には影響あるのかな?
あるとすれば、いい加減にしろって感じ。
146名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:15:21 ID:JKAyOLbe
おめーらあ!
なんで早稲田がパっとしねーかおしえてやろうか?
良い選手は取りまくってるのに、追い抜かれてる

こういう感じがしばらく続くぞ!
なんでこうなのか考えてみい
まあ、日本のラグビーエリート街道の連中にはわからんやろう
147名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:16:05 ID:d47Ikgu9
田邊への期待度は高いんだが…。 間違ってますか?
148名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:17:39 ID:JKAyOLbe
個人選手への期待は間違ってる
これは個人の能力を否定する物ではない

すでに限界点
149名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:21:16 ID:JKAyOLbe
早大はそういう誰かに期待とか能力とかラグビーをしてるようではダメやということや!
頭悪い奴ばかりやから久々にちょっとかいてみたわ

同じ事の繰り返しや!
150名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:21:41 ID:d47Ikgu9
>>148
個人というか、チームにとっての期待度なんだが…。
限界点って? いない方がいいってこと?
151名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:22:31 ID:0fzZJzJB
受験シーズンのせいなのか
早稲田落ちの呆ちゃんのボルテージが高いようだ
152名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:26:58 ID:fEyW+an5
留年でも別にいいんだよ
5年生に勝とうと切磋琢磨するからまた強くなるんだろ?

国公立大じゃないんだから
勉強がどうの、単位がどうの関係ねえだろ

もともと私立で頭悪いのが当たり前の早稲田なんだから
153名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:42:00 ID:JKAyOLbe
>>150
ちゃうちゃう
そういう思考だとあかんわ

早稲田の原点回帰や
この10年は早稲田っぽくないやろ 
ほんま間違うと低迷するで。
いまが岐路や!
154名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:52:04 ID:d47Ikgu9
>>153
なんだ、ロートル爺さんか。
10年前の低迷期に戻す気かよ。とんだ加齢臭爺だこと。
155名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:53:09 ID:JKAyOLbe
ま、おれは東海や帝京のラグビーで楽しめるしええけどなw
ほんまいいラグビーしてるわ
おまえら同じ過ち繰り返してると2、3年ではなく、しばらく低迷するでっ

156名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:53:28 ID:lpYEWAHi
1960〜1976年までの早稲田は強かった
対抗戦60連勝・社会人相手も含んで公式戦35連勝。対明治14連勝。
大学選手権1〜13回まで連続決勝進出うち8回優勝。
ひとつ間違えれば3連覇どころか13連覇してたかもしれない。。。。
157名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:55:45 ID:JKAyOLbe
なんで早稲田が勝てないか(連覇継続できないか)おしえてやろうか?
いくつかあるがまずは10番や
山中が悪いと入ってないぞ
山中が宝の持ち腐れになってる 吉井もそうやわ

彼らに罪は無い
158名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:58:09 ID:d47Ikgu9
>>155
ロートル加齢臭爺さんよ、東海や帝京のラグビーって、清宮ラグビーに
近いぜ。早稲田の原点回帰? 支離滅裂じゃね?
159名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:59:03 ID:kuLhT6w8
エセ関西弁が似合わない奴=バカーオ
160名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 22:59:12 ID:4wWr6sLV
全く関係ないけど、JWCスコットランド代表のリッチーが6ケ国でフル代表デビューしたな〜。
有田とか俺の井口もガンバレ。
ちなみにリッチーはテライケメンw
変な女には引っかかって欲しくないなw
特に東京来るときは要注意w
161名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:00:15 ID:JKAyOLbe
ま、同志社のB連覇は偉大すぎるっちゅうことや
山中は早稲田に行かんほうがよかったかもな
東海の方がもっと凄くなった
ま、あと1年みたいもんだわ

ほんまに育成できんわなこのチームは!
仰星の時はしてたプレーもしなくなった してはいけないのかしらんが
ステップの癖もでてきたように感じる
162名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:02:18 ID:JKAyOLbe
>>158
161をみたらええ
山中は早稲田ではのばす事が出来ない無い!
しっかりしろや
ま、明治の国定もどうなるかしらんがな

ええか、帝京や東海と早稲田は根本的に違う
清宮なんかとは根本が違う
163名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:04:03 ID:JKAyOLbe
ちなみにおれは清宮は否定はしない
短期で強化するには最前や
ただし継続、対応が困難
164名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:05:40 ID:d47Ikgu9
>>162
んじゃ、長いレスになってもいいから、あんたの主張を教えてよ。
大学ラグビーの傾向と対策、早稲田が優勝するためにはどうすればいいか、
具体的に頼むよ。
165名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:07:12 ID:0fzZJzJB
狂人君の正体はバカーオだってばれたのに
良く出てこられるねえ
166名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:11:14 ID:JKAyOLbe
まずおまえらみたいな悪質なオタクがいなくなることやw

半分は冗談やが半分は本心

ま、俺は今の早稲田はすかんから負けていいと思う!
だから少ししかいわない

選手の癖を見抜け
高校時代のプレーを消してるのかしらんが、良いプレーがでていない
数人の選手に糞もでてきている おそらくこれは他校はもしかしたら気がついてるかもしれん

早稲田が優勝するには育成を重視するスタンスにせんといかんわ
ま、おまえらは肩書きだけとるようやけど、それが潰されてるわな
ま、今の有様では、肩書きをとらんとしゃあないやろうが。

山中は仰星ではオフロードがよくみられたが、最近はその手前でプレーをやめてないか?
なぜや?俺の勘違いか?
他の選手もステップの切り方に癖が無いか?
167名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:13:42 ID:NWRhW3J4
>>161
山中については、仰星の監督さんが山中に好き勝ってやらせていたから今になってツケが来たんだよ。
もう少しSOの動きについてしっかり仕込んでほしかった。
本来は細かい動きまでしっかり落とし込む高校なのに。
実際に、高校卒業してすぐの大学1年時の活躍は、彼のキャリアの中でNO1だろう。
168名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:29:33 ID:OQ4kPS/Y
>>166
お久しぶり。関西弁はいいんだけどさ、
その誤字脱字だらけ(なのに上から目線w)の文章は、
そろそろ直らないもんかねえ。
169名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:33:17 ID:d47Ikgu9
>>166
長文御苦労様。
だが、育成重視は同意だな。そこで、指導する監督は誰が良いのでしょうか?
170名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:43:13 ID:JKAyOLbe
>>167
それは違うな
山中の良さが消されている
東海大にいった友人は大活躍だ

>>169
そんなことはしらんわ
どういう人材がいるのかまで俺は知らん
おまえたちのほうが詳しいだろう
171名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 23:48:10 ID:JKAyOLbe
それと他の選手もなーんか輝きが無いわな
啓光もそうやったし、東福岡の数人も劣化といっては失礼だが潰されてる感じがするわー
他のチームもしかり
172名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 00:16:56 ID:hdGbFP1q
田邊大歓迎 監督だれでも正月は試合あるなw
173名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 00:48:17 ID:fKpn/8HU
君ね
つぶされた、つぶされたって、何の心配もない幼稚園児じゃないんだよ
君のプレッシャーに弱い性格が良く出てるよ
プロに、世界に出て行ったら早稲田程度なんて赤子だよ
174名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 00:53:11 ID:fKpn/8HU
山中については選手権の帝京戦の後半開始のゴール前でのトライ演出は
最高の出来だったよ
あれができて何で帝京に負けないといけないんだ?
175名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 01:23:15 ID:4gVDvVvb
帝京が強いからな 
176名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 02:08:38 ID:CiV0YUuT
山中のオフロードは春先練習してたけど試合では余りなかった。
継続できるのが前提のプレーなのに次のブレークダウンでやられる→やむなくキック選択だったように思う。
SOのオラオラはFWで崩せてないと相手の3列の餌食になる。
帝京戦なんか滝澤以外殆ど空気だったからまあ仕方ない。
有田と垣永以下新人に期待しようや。
177名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 07:31:11 ID:Rs8qZONA
高校時代スターだった選手が早稲田に入ると年々劣化するってのは認める
でもそれは馬鹿竹だったから

ボス時代は違った
178名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 07:40:52 ID:N8jbDKFD
神戸はよく納得したな。
なんかバーターしたのか?
来年は某SOとセットで入社させるから
今年の入社は無かったことにしてくれとか。
179名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 08:29:25 ID:aU9QX+tM
>>177
同じだと思うが。
180名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 09:05:00 ID:HNg1hNKv
清宮氏、次期U−20日本代表監督就任へ

清宮はねーよ
181名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 09:28:28 ID:Uv+yx6yc
日本協会予算無し、清宮と契約できないよ。

清宮も契約次第と言ってるし
182名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 09:30:08 ID:WPkkST17
OB会の辻監督推薦について選手側の行動予定

有田主将、山中副将以下選手全員による
辻監督就任反対署名が行われる予定です。
サンスポ記事に対しても担当記者の吉田氏に
確認を取っています。

現在3年生が中心となり今日の卒業試合後に
部員の署名を集めOB会にお願いする手筈に
なっています。
ここまで嫌われているなら潔く辞退すれば
済むことですが・・・。
183名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 11:14:45 ID:l7p4fT42
留年別にいいじゃん
他大学でもたくさんいるし

明治にいた西田なんて社会人リーグに出場してたと思ったらすぐ退職して、その後何故か対抗戦に出場しやがった。4年生として。
大東大のオト、ラトゥは、留年ではないが、1年生になる前に日本語専修生とかいう身分でリーグ戦にデビュー。その後、学部生を4年間やって結局5年間プレーしている。
184名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 11:43:16 ID:70cD9LWb
辻以外誰がいるんだ?
スローイングもまともに投げられないやつが生意気な事いいやがって。
要するに練習したくないんだろう。
185名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:15:45 ID:nnOyTS3M
山中、中濱、宮澤、もともと素行の悪い連中ばかりだ。
有田は唯一まともか?主将が監督を拒否するようじゃな。
来期は前出の4人が監督の言うこと聞かずやりたい放題。
バラバラのままシーズンを終えるだろうな。
186名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:20:29 ID:yWwxXkY5
ナカタケチルドレンだから、中竹の代の真似事しているんじゃない?
187名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:20:46 ID:mgJS/bGv
あのぅ、素行が悪いうんぬんの話が出ている時に
なんで榎本君を仲間はずれにするんですか、可哀相に
188名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:26:06 ID:4AmRXQ4H
チキン早田の特集見たが、手緩いな。
なんで、もっと敗戦の責について追及しないのか。
弁解ばかり書きやがって、マジむかつく。


二度と上井草に来んな。
189名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:29:46 ID:+wI/QYpM

高校はしばらく東福岡の時代が続く
来年以降も東福岡には有望な選手がゴロゴロしてる

東福岡の「自主性」「選手主体」と中竹早稲田の「自主性」「選手主体」は
非常に相性がいい

早稲田に行った先輩が早稲田いいよ、楽しいよと伝えれば
当然後輩も早稲田に対する興味も湧く


中竹の方針はすごい素質と才能を持った若者を惹きつける
もう一年続投すべき
190名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:31:57 ID:4AmRXQ4H
だから、もう遅いわw
191名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:45:41 ID:3K3sjnUN
>>188に同意。
女々しいというか何と言うか主将の弁としてはがっかりだ。
負けたのは外国人のせい、レフェリーのせいと言わんばっかり。

自分の責任については何も感じていないのだな。
呆れる。
192名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:49:16 ID:/DFu22Ys
>もともと素行の悪い連中ばかりだ。
そういうやつらを自由にさせるとチーム自体が大化けするかもよ。
193名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 12:52:27 ID:3K3sjnUN
>>192
何を言ってるんだ。
醜聞はもうたくさんだ。
194名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 16:29:41 ID:WrJE1y7i
195名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 16:39:34 ID:WPkkST17
早大ラグビー部監督人事で大モメ

 早大ラグビー部の監督人事をめぐって、OB会と学生側の意見の相違が
表面化した。
同部は9日、東京・新宿区の同大キャンパスで予餞(よせん)会(納会)を
開いた。06年度から4年間指揮した中竹竜二監督(36)は今季限りで
退任したと表明し、OB会の矢部達三会長は、近く新監督を発表する意向を
明かした。しかし、10年度の主将に選出された有田隆平(東福岡)は、
学生側は中竹監督の続投を希望していると明言。
OB会との話し合いが平行線をたどっていることが分かった。

196名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 16:40:53 ID:WPkkST17
予餞会後、中竹監督は「OB会からは今年勝っても、退任と言われていた。
学生たちと一緒に真剣勝負ができて幸せだった」と話した。
しかし、有田は「監督が口にされたんですか。じゃあ、そうなんですね」と
困惑気味。すでに始まっている来季の指導体制の話し合いでは、OB会から
、新監督の候補者を提案されていると認め、「そこには返事せず、僕らは
中竹さんというスタンス」と話した。

 早大ラグビー部の監督は、OB会と学生側が話し合って合意した上で、
大学側が了承する形を取っている。
OB会は元日本代表SHで、今季コーチを務めたOBの辻高志氏(32)
の昇格を提案したもようで、矢部会長は「近々に新監督を発表できる」
と話した。

197名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 16:44:32 ID:WPkkST17
早大“異例の事態”中竹監督退任も、来季監督は未定
ラグビー大学選手権で2回戦敗退した早大は9日、都内で卒業生を
送り出す「予餞会」を行い、中竹竜二監督(36)の退任と、新主
将にフッカー有田(東福岡)、副将にSO山中(東海大仰星)らの
就任を発表したが、来季監督については決まらなかった。

予餞会で監督やスタッフなど指導陣が発表されなかったのは
「極めて異例」(早大関係者)のこと。
早大OB会は新監督に元日本代表SHの辻高志コーチ(32)
の昇格を固めているが、学生側は中竹監督の続投を熱望。
新チームの始動日やスケジュールも白紙で、有田新主将は
「このままでは監督なしのシーズンになってしまう」と
頭を抱えた。
198名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 16:49:21 ID:WPkkST17
早稲田大学ラグビー部新監督決まらず。学生側、拒否姿勢を貫く

早大ラグビー部の中竹竜二監督(36)が9日、東京・新宿区の同大学
構内で行われた納会で退任を表明した。
後任は元日本代表SH辻高志コーチ(32)が有力だが、学生の了承が
得られていないため、この日の発表は見送られた。

新主将のフッカー有田隆平(新4年)は「中竹さんの下でやりたい、
という気持ちがある」と監督交代に難色を示す。
すでにOB会と学生側で10回近く話し合いを重ねたものの結論は
出せず。「返事をしないとオフの終わりも決まらない」と悩みは深い。矢部達三OB会長は「近日中に決定したい」としている。大学選手権3連覇を目指した今季は2回戦で帝京大に敗退。再起を図る2010年度はスタートから混迷している。

199名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 16:55:00 ID:8RcQndUJ
中竹見事なり!
もう一年やらせればいいじゃん
200名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:01:56 ID:gEBioeex
当事者しか事情はわからないだろうが
10回ほど話し合い重ねて拒否してるって・・・
学生が人事に口出しするのもどうかと思うが、こりゃもう辻氏では無理だろ
かといって人選見直すにも変わりがいない状況なのか
もう清宮に仲裁兼ねて就任してもらうしか解決策はないような、、
201名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:05:10 ID:SDGozmSW
そこまで学生が言うなら、もう一年やってもらえば。
202名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:12:40 ID:ftp/8v3p
まあどうせ後任が内部昇格なら1年限定で続投はアリだろうな
203名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:13:35 ID:8RcQndUJ
全く結果を出せない駅伝の渡辺監督がぬくぬく太っているのに
それなりに結果を出している中竹監督がやせ細ったまま、というのは
納得がいきません
せめて太らせてから辞めさせてあげたい

204名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:20:15 ID:8RcQndUJ
4年で退任が以前から決まっていた、と発言しているところが憎いよ、この〜
だったら延長すればいいだけの話
ゲームでもこれくらい戦略的にやってよね
205名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:22:49 ID:wsV0EZFJ
裏で糸をひいているのはナカタケだよ。

有田は完全に洗脳されている。

大学当局は、心理学の教授を向かわせて早急に動くべき

早稲田ラグビー部が
Xジャパンのやつがひっかかったみたいな
啓発セミナー

洗脳集団になっちまうぞ
206名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:32:30 ID:3K3sjnUN
こんな主将でいいのか・・・
来季が心配。
207名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:38:52 ID:hdGbFP1q
しかし辻も気の毒だな 選手としてのキャリアは一流なのに
208名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:44:43 ID:LtF6zjQU
半日経たないうちに、>>189が凄い皮肉になっている
209名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:46:10 ID:8RcQndUJ
今年は帝京に見事にやられた
できるだけ現有勢力で仕返ししてことリベンジ度高志
主力が欠場してなければほら、やっぱり勝ったでしょ
実質4連覇を確認できる
辻さんはその次でいいじゃん
210名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:48:53 ID:wsV0EZFJ
突然湧き出た中竹擁護の連投につぐ連投

おかしいと思わないか?

ROB会も大学もただちに介入するべし

たいへんなことになるぞ
211名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 17:51:08 ID:wsV0EZFJ
なかたけ!!

純粋な選手たちの心を 

あやつるな!!
212名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 18:10:28 ID:I7d0J0Dx
外野がとやかく言う問題ではない。
学生が納得するまで話合いをすればいい。
トップダウンで決めないところが、実に早稲田らしくてイイ。
場合によっては学生自治の形で、監督不在で1年やってみてもいいじゃないの。
勝ち負けだけが早稲田を常に学生ラグビーの王者たらしめているわけではないと思う。
213名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 18:19:07 ID:TeLm61A9
帝京戦の試合前アップ中に喫煙所にいくプロップコーチ ボンバーヘッド伸ばし放題の自己推薦SO こういうのを野放しにしてる時点でアウト この4年間で本当に甘いチームになった
214名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 18:23:01 ID:9j9VSIHS
帝京線の不可解な途中交代。
俺が山中ならヌッ頃したいと思うけど。
山中自身が中田家を慕うなんて有り得んぞ。こりゃ〜〜〜〜

陰謀さ。
215名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 18:49:15 ID:70cD9LWb
このままじゃ早稲田も六甲クラブに勝てなくなるな。
216名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:03:00 ID:3K3sjnUN
ますます風通しの悪い部になってきたな・・こりゃ。
選手の思いもそれぞれ違うんだろうな。
これで一丸となって闘うなんて無理だろう。

事態が悪化する前に指導者は即刻交替すべき。
217名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:03:36 ID:/qFePQGv
帝京に負けた負けたと言うが
今シーズンは1勝1敗の「引き分け」だぞ

対抗戦は優勝、
大学選手権は最強ガイジン優勝チームに途中までは勝っていた
主力のケガ人続出がなければわからなかったぞ

中竹の手腕と実績は評価されるべきと思うけどね

それになによりも
才能溢れる新4年生たちが気持ち良く
練習や試合をやれる環境を整えてやるのが最も大事なこと

中竹がいい、って言うなら
その通りにさせてやるべきだろ?
218名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:09:37 ID:OwRipgr+
>>205
>>211
そうして、今度はゆり○に洗脳されるんだな。
怪しい軍隊式のメントレで。
勝てればそれでもいいってかw
219名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:24:04 ID:I7d0J0Dx
>>218
205、210,211
書きこんでるのがゆり○本人だと思われ。
220名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:30:25 ID:4gVDvVvb
>>189
それはない
大阪や近畿の時代

数年ではそういうときはいくらでもあったがな
まあ歴史を見てきなさい 東福岡はかき集めても分散してる関西に勝ててない
相模台や久我山が優勝してたが30年で見ると関西だよ
ちなみに東福岡の選手は環境がいいところでやってるだけで、トップリーグでは通用しなくなる
そのまえのすでに早稲田では劣化が激しい
221名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:30:26 ID:ICTZXPEz
現3年は 中竹に発掘され 中竹に育てられたんだから
外野には わからない絆が あるんだろ

清宮世代は 終わった 今 中竹世代に交代したんだから
選手の要望 聞いてやれば いいんじゃないか?
222名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 19:33:50 ID:4gVDvVvb
選手の自主性、主体性など重んじてるからこうなるわな
高校や大学ではしっかり教育しないとな
その中で主体性をもたないと解決しない
あくまで大人ではないからね
ラグビーに限らず海外でもプロに成るような奴らは、日本以上に実はきっちり管理されてるんだよ。
まあ高校や大学で楽しむレベルなら自主性でいいだろうが、国を背負う目的のレベル候補になるとそうはいかない
よくもわるくもそういう世界
223名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:14:03 ID:L92GVMfP
>>221
同感。
ラグビーをするのは選手なんだから選手に決めさせるべき。
周りがあれこれ言うことではない
224名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:23:11 ID:31tNFA0+
古い人間と新しい人間が主張し合ってる。
オレは新しい人間なので、新しい人間に同意する。
225名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:36:43 ID:sS7Rktpn
>帝京に負けた負けたと言うが
今シーズンは1勝1敗の「引き分け」だぞ

対抗戦は優勝

だからこそ、2回戦あたりで
消えてもらっちゃ困るんだよ。

九州男児なら、即、辞任だろう。

清宮、潔し。

勝負にプロもアマもない。
226名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:43:14 ID:aU9QX+tM
>>222
良くもまあ知りもしないことをヌケヌケと言いますね。
プロになるような奴らの管理をご存知ないようで。
227名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:45:15 ID:4gVDvVvb
>>226
そうだが?
海外の高校生と言ってもひとくくりにしない方が良い
228名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:47:22 ID:aU9QX+tM
>>227
恥ずかしいから恥の上塗りはやめておきなよ。
229名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:49:51 ID:4gVDvVvb
>>228
君がね

しっかり管理しないとダメだよ
しかも日本人はダメだからね 亜細亜人というべきかな 
ラグビーにてきしてない
適当なレベルで同じようにやってては差は埋まりません
230名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 20:51:52 ID:4gVDvVvb
自主性でやっても劣化してる現実
早稲田がそうだったわな
しかもトップリーガーではさらに劣化する自主性

まあ自主性の考え方が違うんだよね
まずは管理してきっちり教育しないと、学生なんてバカなんだし
その中に自主性を見いだす。
231名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 21:02:30 ID:3K3sjnUN
確かになあ・・
最近の、特にトクトクで入ってきたような選手に自主性といっても
まあ無理でしょう。
主将が書いているじゃないですか。
「監督は選手のやりたいようにやらせてくれた」
その結果があれだ。
232名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 21:20:43 ID:4gVDvVvb
>>231
自主性で結果として勝つ場合は、周りの相手のレベルが伸び悩むことや、相手に選手がいかないような感じで、
結果として勝ててるというほうが正しいだろう。

選手がやりたいようにして勝つと言うことはなかなかない。周りの動向次第で運が必要。

やはりきっちり育てて行かないと、トップリーグや代表、海外レベルではきつい。
素材があれば自由にさせて勝つというのは、レベルの低い段階では通じても、上にいけばいくほど無理。
233名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 21:43:38 ID:GUsbDTVW
そこまで中竹退任に抵抗するなら何でそうなる前に結果出さなかったんだろうね
234名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 22:45:09 ID:9j9VSIHS
中竹だと。楽なんだろ。

ただ それだけのこと。
235名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:00:45 ID:31tNFA0+
リクが上手だったら、来季は…

PR上田
HO木津(東海)
PR垣永
LO土屋
LO中田
FL山下
FL吉田(帝京)
8有田
SH滑川
CTB村田
CTB南橋(帝京)
WTB中濱
WTB中鶴
FB田邊

だったかもしれない…。
236名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:01:47 ID:TeLm61A9
苦しいことしないかわり 考えるごっこばかりして 結果出なかったのが今季 対抗戦の帝京戦以降納得感ある試合なし トライをどうとるかわからなくなってしまった みていて戦略がみえてこない早稲田らしくないチームになった
237名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:02:19 ID:31tNFA0+
修正

リクが上手だったら、来季は…

PR上田
HO木津(東海)
PR垣永
LO土屋
LO中田
FL山下
FL吉田(帝京)
8有田
SH滑川(帝京)
CTB村田
CTB南橋(帝京)
WTB中濱
WTB中鶴
FB田邊

だったかもしれない…。
238名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:06:54 ID:hD2dDX6p
帝京のコーチらしきチビデブなおっさんも東海対NTTの試合中にスタンド裏の喫煙所でチームのダウン着て首からチーム証下げてオッサン相手に煙草ふかしながら長いことだべってたな。
コーチになる事がステータスになってるみたいで、チーム事情を自慢気に喋り捲ってたよ。あいつが事故って怪我したとかさ。
大学のコーチやってる野郎なんて大なり小なりその程度なんじゃないの?

短時間だけど聞いてて嫌気がさしたわ。
239名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:12:06 ID:ZFEjeR/o
>>217
>>221
同意。それにしても、中竹は学生の気持ちに感謝しなきゃな。
男冥利に尽きるってもんだ。
240名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:24:33 ID:4gVDvVvb
まあどっちにせよしばらく低迷だよ
241名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:26:29 ID:4gVDvVvb
仲良しクラブではねえ
242名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:35:13 ID:3K3sjnUN
>>234
怒られないし、生活指導も厳しくないし。
今時の子はそういう指導者の方がいいんだろうな。
まあ、万が一もう一年延長にでもなったら来年もあまり期待しないほうが良さそうだな。
何でも学生主体でやるなら結果は二の次、それも良しとしなきゃ。
243名無し for all, all for 名無し:2010/02/10(水) 23:48:49 ID:4AmRXQ4H
>>239
んなわきゃねえだろ、貴様バカ?
244名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:17:14 ID:eDUHYT0Y
つか、学生主体でやるなら監督いらんでしょ。
コーチが数人いればそれでいいじゃん。
今はそれで勝てるほど甘くはないと思うけどね。
245名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:18:50 ID:SF7t6hoK
・・・つうかさ、
清宮の時代は無問題だった
次は肝心のとこで敗退を重ねた

ここから演繹してナカタケはアウト、でよくないか。

未だに、一年目の大学選手権決勝が忘れられない。
あんな終わりを見る面子じゃなかっただろ。ハゲ、ドンマイだぞ
次の日のトイックで試験中泣けて仕方なかった。

結局、あの監督のスタイルはそれからも不変。
あんなのはクビだわ。
246名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:21:52 ID:8zn2XmqT
>>232
まだこんな馬鹿がいるのか。
早稲田ファンの程度が落ちたという話は本当なんだ。
残念だね。
247名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:22:09 ID:Oge5r2qs
この4年間で
どれだけチームとして劣化したのか
当の部員には自覚が無いのか
自覚しないように馬鹿竹が仕込んだのかなぁ
248名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:22:53 ID:SF7t6hoK
俺は、佐々木組の快挙は忘れても、次の年の決勝は忘れない。

去年の27日だって、ありゃ何だ。納得できないだろおまいらだって
249名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:25:16 ID:VmPS8Rti
>>246
残念というより正解だろ
自主性で勝てるほど甘くない
競技力が上がればそうなってくる
まあ大学生ラグビーのレベルが高いかは、、、だけどな
250名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:25:32 ID:8zn2XmqT
>>247
4年間どころじゃないだろ。まともだったのは、東芝府中に勝ったところまで。
あとは清宮だろうが中竹だろうが、クズだよ。
251名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:27:03 ID:8zn2XmqT
>>249
底が浅いね。同志社スレより悪いかもね。
ファンが馬鹿なわけだ。
252名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:28:02 ID:GCI1+Scg
>>237

取り敢えずお前がラグビーをまっっったく知らないってのはわかった
253名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:29:22 ID:8zn2XmqT
>>248
おまえのためにやってるわけじゃねえんだよ。キチガイ。
おまえらみたいなのが増えたから勝てないんだよ、バカだから。
254名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:29:54 ID:Z9snnUJU
こういう言い方はしかたないが、さすがゆとりという感じ
選手は楽な方へ楽な方へと行ってるね
255名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:30:39 ID:Hs2/crPV
規制中の方は避難所で書き込みお願い致します

ラグビー板避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1265680913/
256名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:30:54 ID:Oge5r2qs
>>250
>まともだったのは、東芝府中に勝ったところまで。

ハァ?

お前jfkkguだろ
噛みつき亀なみにレベルの低い書き込みだな
257名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:34:24 ID:SF7t6hoK
>>253
お前の書き込みの1行目と2行目の間に論理的関連があるならいってみろ、ダニ。
何だ、お前はあの年春口に畳まれたあのアホが恋しいのか、どんだけマゾだw
258名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:34:35 ID:Lthg1cNN
まあ高校ジャパンがごっそり入る下地は
できたんだから、
あとは帝京、東海、古くは北島さんのように
しっかりした人を終身監督にしてこんなスレ
でモメないようにしてもらいたい。
259名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:36:28 ID:VmPS8Rti
>>251
実際結果出てないしな
レベルが低いラグビーになれば結果は出易いがね
260名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:36:51 ID:SF7t6hoK
ああああああああああああああああああああああああああああああああ

はっきり勝利の体制を築ける人間呼んでくれ・・・

もう飽きたよ、秩父宮で「まあこんなんでも勝てたらいいよね」とか負けた場合を想定して人と話すのはさ
261名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:37:17 ID:8zn2XmqT
>>258
高校ジャパンが入る下地だけで、中身スカスカ。
誰がこんなにしたんかねえ。
おまえらも一因じゃねえの?
262名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:39:16 ID:8zn2XmqT
明治スレと変わらないからね。
高校ジャパン何人、大トロ何人。ばーっか。
263名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:39:45 ID:VmPS8Rti
今年も学生の自主性を重んじて、好きなようにやらせてくれるぜ!
264名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:40:05 ID:SF7t6hoK
>>261
つうかさ、一時前の明治の体たらくだろ、これって。

こんな風になるとは思わなかった・・・
265名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:42:58 ID:SCk9hezt
>8zn2XmqT

馬韓jfkだろ
高校ジャパンが一人も入らないので荒れてるんだろうねw

なあ、関東は育成能力が自慢なんだろ?
高校ジャパンが一人も入らなくても何の問題も無いだろ
早稲田は育成能力が無いので、たくさん高校ジャパンを採らなくてはならないんだよ
まあ許してくれやwww
266名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:43:42 ID:8zn2XmqT
>>264
中竹だけのせいにしてたら、おまえらもしょうもない、ポカボカだねえ。
高校ジャパン潰してんのは、おまえらファンだろ
267名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:46:28 ID:SF7t6hoK

PR前田
HO青木
PR畠山
LO内橋
LO後藤
FL豊田
FL松本
8佐々木
SH矢富
SO曽我部
CTB池上
CTB今村
WTB首藤
WTB菅野
FB田五郎○
268名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:48:50 ID:8zn2XmqT
>>267
どれもこれも使い物にならないロボットかよ!
笑えるな、そのメンバー。
269名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:49:35 ID:SF7t6hoK
>>266
ファンが具体的にどうやって矢富の代から荒ぶる奪ったのか、言ってみろや。

適当抜かしてんじゃねえぞカスが。
270名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:51:46 ID:SF7t6hoK
ID:8zn2XmqT

・・・脊髄反射系のしょうもない荒らしなのが判明・・・

なんだ・・・ちと熱くなって損した・・・
271名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:51:50 ID:8zn2XmqT
>>269
教えなきゃわかんねえほど、ファンが劣化してんだろ。
笑えるな!
272名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:52:41 ID:VmPS8Rti
早稲田の育成はダメ
関東、帝京、東海はうまい
あと今後注目したいのは筑波だな
273名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:53:17 ID:8zn2XmqT
>>269
矢富の代から?あったまワリいなあ
274名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:56:37 ID:+Lmhz4R7
>>273
お前の書き込みからは
馬韓猿レベルの知能しか感じられませんけど・・・
275名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:57:01 ID:LIdwa0m5
自主性批判してるヤシは、体育会系で4年間過ごしてない奴らだなw
高校挫折組(爆
自分たちの物差し(中高生時の徹底管理or超放任)でしか語れない。
276名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:58:22 ID:y907OL7t
その佐々木組のメンバーで畠山、後藤、豊田とまぁ大型FW3人が
残って期待の権丈がレギュラーになった翌年だったのにFWボロ負け
確か中竹監督、弱いのは分かってたんだよね
今年も弱いの分かってたって、同じじゃん
では、来年どうなの?
強いの、弱いの?
弱かったら対策を立てられないことを2回も証明したんだから退陣だよね
強いのなら続投してもいいよ
277名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:59:25 ID:8zn2XmqT
>>275
その通り。口だけで、なぁにもわかってない。
278名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 00:59:42 ID:JRJUklSN
ID:8zn2XmqT

あたちょうだなw
279名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:00:53 ID:8zn2XmqT
>>276
おまえが言うことかよ。
280名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:01:43 ID:VmPS8Rti
>>278
残念! 

>>276
新チームも学生主体のチームを作るんじゃないの?
まあオールスターかきあつめてるんだし勝てても不思議ではないんだよねw
281名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:02:10 ID:byixNV83
昔明治のOB会が分裂して、結局学生が自分たち主体でチームを運営するとか言い出して。
それでも1年目はまだ北島時代の余韻も残っていて、田中澄みたいなストイックな主将がチームを
引っ張ってまだ何とかなったけど。
その後はきちんとした指導がないまま、なしくずしに崩壊していった。
そのなれの果てが今の、と言って吉田に悪いなら2〜3年くらい前までの明治ラグビーな訳だ。

早稲田もこのまま、その轍を踏むのかな。
282名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:02:39 ID:8zn2XmqT
>>278
ハイハイ。出た。すぐ誰かにしたがる。
しょうもないねえ。
283名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:04:29 ID:bMPHBx2U
>280 名前:名無し for all, all for 名無し :2010/02/11(木) 01:01:43 ID:VmPS8Rti
>>278
>残念!

何でお前が「残念!」って書き込むの?
お前、8zn2XmqTと同じ奴だろ
IDを2つ使って荒らしてるな
284名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:06:04 ID:8zn2XmqT
>>283
頭やられてるねえ。ダメだね、早稲田は。
285名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:07:52 ID:Oge5r2qs
>>284

jfkkgu=あたちょう=馬鹿
だもんな。
286名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:08:19 ID:VmPS8Rti
あほまるだし おれじゃねーぞってことや
287名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:10:24 ID:8zn2XmqT
>>281
おまえが心配することじゃねえだろ。
288名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 01:28:34 ID:SF7t6hoK
>>266
ファンが具体的にどうやって矢富の代から荒ぶる奪ったのか、言ってみろや。

適当抜かしてんじゃねえぞカスが。
289名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 04:00:51 ID:3fF4bijR
学生はここで非難ばかりしている連中のためにラグビーをしているわけではない。
おまいらを満足させるために4年間授業に出ながら、部に所属しているわけではない。
まるで自分が全権監督であるかのように、外側から学生生活の一部分を見て、
誰は使えない、誰それを使えとあーだこーだと騒ぐ。
単に勝つチームが見たいなら帝京でも東海でも、いっそオールブラックスでも応援してりゃいいんだよ。

現役がどれだけ充実した学生生活を送れるかが大事なんだよ。
その意味で学生とOBが何度も話合いを持つというのは正しい。
おまいらからは部員に対する愛情が感じられない。
ただ個人的に好きな選手がいて、
自分のフラストレーション解消のために応援してるだけだろ。
そうでないなら、どういうスタンスで、なぜ早稲田を応援しているのか書いてみろ。
290名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 06:50:29 ID:hXMD9zHn
中竹が辞めただけでも祝杯
291名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 07:32:58 ID:caaaQgZv
この問題解決するにはこの人だったら馬鹿竹じゃなくてもおkだろって学生側に言わせること
学生達(現3年は)とにかく勝ちたい集団
それも自分達が早稲田史上最強年代だと思っている。

彼等は清宮以外なら馬鹿竹のほうがマシって言ってるだけなんだよ

大学が金払ってその最強世代の為に一年だけ契約してやれよ
292名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 07:39:50 ID:8zn2XmqT
>>291
うざいね。こういうのは部に言えよ。キチガイ
293名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 07:46:37 ID:O71XaWjr
有田はHOか3列か・・・・・
まぁHOか。
294名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 08:02:19 ID:rfiX7zLN
ID:8zn2XmqTは何を望んでいるの?
早稲田ラグビー部にどうあって欲しいの?
単に勝つチームを期待していないなら、どんなチームであれば満足なの?
295名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 08:23:18 ID:8zn2XmqT
>>294
勝つチームを期待していない?そんなことどこかで言ったか?
読解力がないのも、早稲田ファンの劣化を示しているな。
おまえらみたいなファンがダメにしてるのがわからないのか?
296名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 08:41:21 ID:rfiX7zLN
>>295
>単に勝つチームが見たいなら帝京でも東海でも、いっそオールブラックスでも応援してりゃいいんだよ。

>現役がどれだけ充実した学生生活を送れるかが大事なんだよ。

この一年、あの監督のもとで充実した学生生活を送れた者がいたの?
主将か?
297名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 09:29:51 ID:Oge5r2qs
>この一年、あの監督のもとで充実した学生生活を送れた者がいたの?

バカーオが充実したヒキコモリ生活を送れている
298名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 09:36:37 ID:vRWveUpt
>>296
書いてもいない内容が付け足されてないか?
299名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 09:38:52 ID:vRWveUpt
>>281
明治の場合とは全然違う。
だいいちOB会推薦だったら「あの」松尾雄治を
受け入れるのか?
300名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 09:56:03 ID:nSNWj8wD
アリ田選手、やっぱり洗脳されてるのか…

監督問題はともかく、山中副将の理由が誰かさんの発想ソックリ…

あいつと一緒にチームを作って行きたいので!ってなぜ言えない(泣)
301名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 10:00:39 ID:vRWveUpt
>>300
 選手が中竹監督でいいというなら、中竹監督でいいよ。
どうせ誰がやっても、半年くらい先にこのスレで吊し上げられるだけだし。
302名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 10:08:32 ID:XKO4oHTg
レヴェル低すぎ。
早稲田の一般学生もここまで落ちたか。。
303名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 10:09:58 ID:Oge5r2qs
早大ラグビー部監督問題で学生側譲歩
http://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/p-sp-tp0-20100211-594776.html

 早大ラグビー部は10日、4年生の送別試合を行い、今季の全日程を終了、来季の監督が決定しないままオフに突入した。
学生側が中竹竜二監督(36)を支持する一方で、OB会が新監督に辻高志コーチ(32)の昇格を推すなど平行線の中、前日9日に中竹監督が退任を表明。
この日、新主将の有田隆平(3年)が始動日を3月6日に決め、3年生以下に指示を出した。
有田は「どういう形になっても、新4年生がしっかりしないと」と話し、中竹監督から「自分たちが納得するまで(OB会と)話し合え」と励まされたという。
同時に「話し合いはもう終盤。どちらかが大人にならないと」と、早期決着を目指して、条件次第で譲歩する可能性をほのめかした。


>中竹監督から「自分たちが納得するまで(OB会と)話し合え」と励まされたという。

馬鹿竹が嫌がらせで学生を煽ってるんだよ
リークしてるのも馬鹿竹本人だろ
本当に最後まで腐りきった野郎だな
304名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 10:27:53 ID:vrrwhEVK
辻とは先月中旬に有田以下主要選手が話し合いを持ち
指導方針と選手の不信感が強いことを理由に断り、
その後、部長などにも選手側の意向を伝えた。
その後、OB会と13回にわたる話し合いを持ち
話しあってきた。最終的に予選会前の話し合いで
辻の場合は選手側は絶対受け入れないとの回答を
会長に伝え、その固い決意にOB会は
事前にサンスポ、ニッカンスポーツにリリース
し、予選会にて発表する予定を急遽取りやめた。

選手は辻以外ならと回答しており、辻に執着せずに
OB会は複数候補者をだしてあげたほうがよい。
OB会のメンツ丸つぶれなどと言っている場合じゃない。
305名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 10:33:03 ID:eiPn1+c2
馬鹿竹が何が何でも自分を続投させるほうに話を持っていこうと必死だな
学生を煽りまくり、マスコミにガセネタリークとか
内輪の話までリークしてるんだろうな
306名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 10:52:56 ID:vRWveUpt
>>302

OBですら>>303とか>>305とかみたいに蔑称を使って妄想でオタをあげるのがせいぜいだよ。
学生になにを期待してるんだ。
307名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 11:12:15 ID:zZXjdH85
>>306
早稲田OBのフリをすることが
人生唯一の快感というやつもいるんだよね
阿呆淘之介とか馬韓バカーオとか
308名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 11:19:44 ID:rfiX7zLN
バカーオってカオチャンのことか。
馬韓というのは関○学院のことか。
309名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 11:36:57 ID:x5hk9YYh
中竹を一番辞めさせたいのは
OBではなくゆ○なとカ○ンパパ
310名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 11:54:53 ID:3fF4bijR
蔑称を使う奴が学友なわけないだろ。
早稲田をなめすぎ。
どっかのFラン。
311名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 11:57:07 ID:5O+okMnR
せめて法政くらい出てないと早大校友を騙るのは
難しい
312名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:01:40 ID:j+CrsCoX
明治ファンです。
清宮氏復帰を熱望します。

あの方には、厳しくも温かい檄を頂き続けましたが、応える事が出来なかった。

清宮早稲田ともう一度戦いたいです。
313名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:10:39 ID:LQRjJBgd
ここは清宮に甘ったれた学生に一喝してもらうしかないだろ。
監督復帰は難しそうだからな。
大体負けた分際で何をわがまま言ってるんだ?
こじらせればこじらせる程荒ぶるが遠のくって事が理解できないのか?
他のチームはほくそ笑んでるのが判らないか?
なんだよ、条件て。好きなようにやらせろ、口を出すなってか?
学生主体で成功したチームなんてないんだよ。同志社、明治を見ろ。
部員のほとんどは卒業すればサラリーマンだろ?
好きな上司の下でしか仕事したくありません、なんて通用すると思うか?
じゃあ会社辞めろって話だ。
中竹も空気を読めよ。
中竹自身が学生に「自分は責任を取る。次の監督の元で荒ぶるを目指せ」
と一言言えば済む話だろ。
314名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:18:12 ID:vRWveUpt
>>313

この間、清宮も相当甘ったれているように思われるが。
315名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:31:26 ID:qKHYeBDD
監督うんぬん以前に、優秀な選手を取りたいだけ取っておきながら勝てないなんて、なんなんだよ。
早稲田は選手の墓場か?
316名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:32:14 ID:rfiX7zLN
まあな、昨今は生徒が教師に「注文」つける時代だからな。
怒られたら翌日にも会社辞めちまう時代だからな。
ゆとりどっぷりで育った彼らに「条件」なんてつけさせたら収拾がつかなくなるぞ。
317名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:35:54 ID:rfiX7zLN
>>313>>315に同意だ。

惨敗した分際で何が「条件」だよ。
規律正しい生活も出来ないくせに、指導者選出に注文だけはつけるのか。
318名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:48:53 ID:vRWveUpt
>>317
 このスレに長くいるのに、なぜ早稲田ルールが理解できないかなあ。
勝利は全て選手のせい。敗北は全て監督のせい。
ということは惨敗は監督のせいであり、学生が注文をつけるのは当然。

 そもそも優秀な選手を取りたいだけ取ったのは学生じゃない。
319名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:51:22 ID:LQRjJBgd
>>317
有田隆も見損なったよ。本来なら主将が率先して部員を説得するべきだろ。
その前に毎日スローイング200本自主練してスローイングなんとかしてから言えよ。
これ以上ゴタゴタするなら4年はもう辞めちまえよ。
清宮なら春4年全員干すかも判らんな。

上田伊藤垣永黒木芦屋金呉土屋
西橋吉井原田森田中野中鶴井口

これでいいよ。4年は春一杯全員C以下で。
案外この面子で秋にはモノになってるかもしれんぞ。
320名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:53:36 ID:6wGEVU8h

逆にここまで学生が我を通して、
OB会と全面対立してまで中竹を望み・・

中竹も12月敗退の大失態にもかかわらず学生に熱望されて泣きの一回で
もう一年監督をやることになれば・・

こりゃもうすごいパワーを生むよ

もう何がなんでも勝ってやる! 何がなんでも勝たせてやる!!

ってね


これが真のExplosion!!だよ
321名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:57:57 ID:u6457t4R
>>320
バカーオはさっさと釜利谷に帰って
押入れの中で草吸ってExplosionしてろよ
322名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:58:06 ID:rfiX7zLN
>>319
だから、有田じゃ不安だと言ったんだ。
だからといって今の早稲田で、他に誰が主将に適任かと問われても
即答できないところが苦しいところ。
昨年といい今年といい、主将になるべき人材すらいないのは何故なのだろう。
プレーだけ出来ても主将が務まるとは限らない。

ぐたぐたする暇あったらさっさとグランドに出て身体絞れ!と言いたいわ。

323名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 12:58:33 ID:Lthg1cNN
山中や井口はナカタケ熱望しているのかね?
324名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 13:01:10 ID:rfiX7zLN
井口までナカタケ続投熱望していたらもう終りだ罠。
325名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 13:24:14 ID:6wGEVU8h
>>320
そういうのもういいから

>>322
>だから、有田じゃ不安だと言ったんだ。
>だからといって今の早稲田で、他に誰が主将に適任かと問われても
>即答できないところが苦しいところ。

アホかww
326名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 13:26:09 ID:6wGEVU8h
あ違うw

>>321
そういうのもういいから

327名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 13:27:41 ID:LQRjJBgd
>>322
中竹は基本年功序列で(主力の怪我でもない限り)1年を積極起用しない。
低学年から将来のリーダーとしての英才教育もしない。
清宮はそれをしていたよな。主将になったかは別として佐々木、五郎、豊田と。
中竹理論wはリーダーシップではなく、フォロワーシップなんだから
リーダーが育たないのは当たり前っちゃ当たり前。
現3年以下だったら、有田→井口→伊藤?→垣永と下級生時から自覚を促さないと。
328名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 13:38:05 ID:rfiX7zLN
>>327
他チームに抜かされるのも頷ける。
他は一年生からどんどん起用する。
ラグビーは理論よりも試合勘を育てることが大切。
若いうちから場数を踏ませて経験させることがどんなに大切か
あの監督にはわかっていないのだろう。
井口・・・他チームにいる同期の活躍をどんな思いで見つめているのだろう。
329名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 14:00:42 ID:KrrGspy5
宿沢さんがいたらさぞかしこの事態を嘆いていることだろう
330名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 14:04:39 ID:D/ap6TP1
清宮、サントリー辞めたんだから、早く上井草に来てくれ。
で、甘ったれ有田、山中以下全員に気合いを入れてくれ。
あと中竹、タマリバ、腰抜け4年どもも一切出禁に。
331名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 14:42:42 ID:ax5ls/gR
>>328
伏厨としては井口が出てくるのを今か今かと待っている訳だが……。
田邊が部に残るというし、ますます出番が。。。orz
332名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 14:45:01 ID:r+qmYrzv
選手の才能・能力を見る目、育成力も清宮とでは比較にならんよな。
結局中竹はトクトク・自己推の選手ばかりに頼って、一般・指定校・付属の選手が
Aチームで活躍する事が少ない。

早田組・選手権2回戦で一般・指定校・付属って誰だ?滝澤と飯田?
豊田組・選手権決勝でも滝澤・山下・長尾だけでしょ。

それに比べて
佐々木組・選手権決勝は前田・内橋・松本・池上・菅野。後藤も指定校だっけ?
諸岡組・選手権決勝は諸岡・桑江・内橋・古島・松本・菊池。内藤慎はどうだったかな。

一目瞭然。
333名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 15:16:32 ID:yu4ofO+E
辻さんの最終決定はまだで、
他の人になる可能性もあるらしいが。

まさかここで中竹続投だけはなんだよね。
辞任表明してあるから大丈夫だよね。
334名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:14:34 ID:rfiX7zLN
辞任表明してなお続投なんて恥ずかしいだけ。
通常の考え方をする人なら有り得ないと思うが・・
335名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:25:49 ID:3fF4bijR
このスレの連中は自分の好き勝手なことばかり書いて、
現役学生の心配など少しもしてないのな。
ラグビー部はお前らの不満のはけ口でも、おもちゃでもないんだよ。

336名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:34:26 ID:HvKXaWDS
中竹さんさぁ
三菱総研を袖にした潔さはこの際、捨てて
俺にもう一年やらせてください
そうでないと腹を切ります、
ぐらい言いなさい
可愛い学生のために

俺は弁護士やってるけど、激烈なる社会人にとって
大学ラグビーは一服の清涼剤なんだよ
勝利は必要だけどロマンがもっと必要なんですタイ
337名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:35:27 ID:ekWKIe5g
>>332
細かいけど。長尾も自己推。
辻以外で可能性があるのは一体誰なんだ?
あっもちろん中竹および一派は絶対あり得ない前提で。
338名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:39:18 ID:ioy0gPi7
早稲田大学ラグビー部は
一個人の著書執筆宣伝・カネ儲けのために存在しているわけではないんだよ
さっさと馬鹿竹は去れ
339名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:39:45 ID:mxMBaNvu
ナカタケさえいなくなれば誰でもいいや
340名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:43:06 ID:wJmC7WrL
>>335
早稲田大学ラグビー部は
アホウセイファンとか馬韓ファンを喜ばすために有るのではないから
341名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:43:31 ID:3fF4bijR
>>338
Fラン蔑称厨乙。
まさか早稲田大学の卒業生じゃないですよね。
342名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:47:27 ID:5vGx5SGq
>>337
ゆりちゃん
343名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:55:40 ID:ekWKIe5g
>>336
栄光の早稲田を暗黒面に堕とした罪で原掻っ捌いて欲しいわ。
九州男児だろ?

清宮を政経の教授(体育実技担当)か、商学部(営業実践論)の椅子で呼び戻せ

そうすればすむこと。

ここ4年間のハラハラドキドキはもう味わえないけど。
344名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:58:44 ID:I7x9LTul
有田の洗脳をとけよ

有田の目をみてみろよ

完全にあっちの世界にいっちゃってるぞ

毎晩、毎晩、あやしげな啓発セミナーミーティングを、させられてきた有田たちなんだよ

ナカタケに完全にマインドコントロールされているんだよ。

RОB会は早稲田の教授陣にたのんで、洗脳をとく専門家を寮にいれろ。

いまにとんでもない洗脳騒動になるぞ。
345名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:59:53 ID:ekWKIe5g

豊田・五郎・権丈干して今村怪我、内橋途中出場。
先発FBは2浪理工学部の高津。
でも堀江や木村のいた帝京を問題にせず。
こういう清宮の横綱ラグビー懐かしいねえ。
346名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 16:59:56 ID:rlrGM7K2
明治スレとか同志社スレとか法政スレ、静かだなぁ。
347名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 17:03:57 ID:ekWKIe5g
有田がそこまで中武に執着すんなら一緒に出て行ってもらっても構わない。
ともかく中竹だけは駄目。「ありえない」前提だよな。
348名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 17:08:03 ID:SiiXpztG
今日もjfkkgu=あたちょうが暴れまくりか
349名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 17:10:07 ID:1Sfqhp5c
やっぱりここはタニと鉄心さんとマコでいきましょうや
350名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 17:22:17 ID:I7x9LTul
有田はU−20から帰ってきてから、なんか様子がおかしいんだよね。
なんかトラウマになるような、心が傷つく事件があったんじゃないのかな。
実際、帰ってきてから、有田のすごいプレーが、まるでみられない。
有田の怪我がなおっても、有田が突然調子を取り戻せる保証はどこにもない。

これ以上、なかたけに、あやつられた洗脳児有田が、我を通すようなら
主将をおろせ。
組織に従える主将を据えろ。

マスコミにリークしまくってるなかたけが
週刊誌に騒がせてれ、おのれの残留を虎視眈々とねらってるぞ
351名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 17:55:29 ID:VmPS8Rti
早稲田おちぶれたな
育成できず劣化しまくり

選手も変な勘違いしてるのかもしれんね。
だいたい大学、TL、代表で伸びる子は、無名選手が多かったりする。
当たり前だけど、いままで良い環境でやってない選手で伸び白がおおいってこともあるね
352名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:04:24 ID:vrrwhEVK
辻の昇格が濃厚な次期監督について、有田主将は「OB会と学生の
話し合いが続いている。辻さん主導の体制では部員全員が納得しな
いので、条件面で詰めている段階です。始動日が決まったのだから
長引かせることはできない」と早期解決を明言。
コーチ人選などを学生主体で進める方向で新体制を早期に固めて
王座奪回のシーズンをスタートさせる。
353名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:07:26 ID:RlOezxva
ブサイクガマガエルばっかり。
イケメンマッチョなスター候補探してこいバカ!
354名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:16:41 ID:VmPS8Rti
>>352
学生主体w おわったな

だいたいなぜ辻という人が嫌なのだね?
その理由はあるのかね?

佐々木あたりから数年後までは選手がしっかりしてた気がするね
基礎的な技術の高さの修得もそうだけど、選手が教育されてたと思うわ。
しかし最近の早稲田は肩書きはあるんだけど基本的なことがしっかり修得できてないというか、
好き勝手やってる気がする。
もし高校で基本がきっちりできてないなら大学できっちり教えないといけない。
高校でしっかり教え込んでるのなら、大学では何をやってるのだろうか。

あくまで外からみて感じる印象がかわったね。
まあどうでもいいけど。
355名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:26:05 ID:ekWKIe5g
中竹が放任で楽っせたから。
ただそれだけのこと。

学生にはどうしても「荒ぶる」とか希薄なんじゃね?

もうこうなったら内橋とか桑江みたいな浪人してでも早稲田!
ってアツイヤツにやってもらいたい。
早稲田堕ちたから関東だ、慶應だ、帝京だみたいのは要らない。
・・・・中田家も同志社指定校蹴り、仮面浪人絶対早稲田組だったか・・・
微妙だな。
356名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:31:09 ID:NwRCeFWt
馬韓とか阿呆の荒らしが言うように、馬鹿竹が人格者で優れた指導者なら、
早稲田をクビになっても引く手あまたで、将来は何の心配もないだろう
馬鹿竹が早稲田にしがみつく理由は全く無いし、早稲田が馬鹿竹を救済する必要もないわな

357名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:36:34 ID:VmPS8Rti
>>355>>356
そうなのかね
辻って人がどういう哲学を持って指導してるのかしらないからね

しかし、辻さんは嫌だーって成人がダダをこねてる感じしかしないんだよね
なぜ嫌なのか、感情論ではなく説明がいるだろう
辻さんのラグビーのどこが嫌なのか。はっきりって絆とかいらないから 

よくしらんけど、早稲田内部でも今回の事でボロボロになってそうだね
358名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:41:27 ID:HY1V2gZL
>>357
なあバカーオ
関東学院は高校日本代表どころか
最終選考の候補者すら一人もいない惨状らいしいぞ
お前はそっちを心配してやる方が良いんじゃないのかw
359名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:48:59 ID:VmPS8Rti
358のおめーよー、なんか勘違いしてねーか
おれに怒ってどうするんだよ

360名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 18:58:18 ID:1i2SvsFO
357の書いてることは普通だろ、事前にこんなに揉めてんじゃとりあえず
心配になるだろ。
361名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:07:36 ID:r+qmYrzv
>>354
基本スキルはもはや何もなくなったと言っていい。左京組以前のレベルだよ。
しかもそれを選手自身が認識できていないから始末が悪い。
コーチ人選を選手が主導?ありえんわorz
来季の荒ぶるはもうあり得んと言っておこう。
清宮は大田尾の時にやや停滞感はあったが、それ以外は毎年前年以上のチームを作った。
新チームの方がもっと強いチームになるという期待感もあった。
中竹は・・・。早田組なんて清宮が指揮を執れば左京組に負けるだろ。普通に。
362名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:08:41 ID:VmPS8Rti
よくしらんが前主将のこと、もしここでかかれてたようなことがあったのなら、
監督は責任としても普通に交代だと思うけどね。
自分から辞めるのが普通の対応だろう
363名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:10:45 ID:VmPS8Rti
>>361
曽我部とか弥富とかもまあよかったんじゃね。
大学時代は。
上のレベルではあまり聞かないけどw

この3年ほどでなんかみてていろいろな意味で、キレが感じられなくなったわな
364名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:12:16 ID:VmPS8Rti
>>361
それから選手がコーチを選ぶのかw?

ずいぶん偉い選手達だね
選手がコーチを選ぶのは凄いね。
365名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:15:37 ID:r+qmYrzv
早田組<<左京組<=豊田組<<東条組<=権丈組<大田尾組<=山下組<<<諸岡組<<佐々木組

こんな感じでしょ。
366名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:17:57 ID:vrrwhEVK
有田隆平新主将は新チーム始動日を3月6日に決め、現役部員に集合日の
指示を出した。
有田主将は「昨年の辻コーチ指導方法に部員の中では不満が爆発していた。
辻さんの強引な指導方針に話し合いは平行線だった。このままでは部員の
不安・不満は解消しないままで、キャプテンとして初めての仕事の段階で
はっきりしておきたかった。」と周囲にもらした。
また同時に「話し合いはこれ以上続けても解決しないので、条件を提示し
て回答を待っています」と、譲歩案を辻氏が受け入れるかどうかで早期決着
する可能性が出てきた。
367名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:27:51 ID:r+qmYrzv
辻でなければ堀川ならいいのかね?
コーチってまさかタマリバ勢残留が条件だったら笑うしかない。
OB会も辻も妥協すべきではない。ここで条件飲んだりすると選手にナメられる。
嫌なら退部を迫ればいい。
368名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:31:02 ID:Inw+gFAX
自主性なんてのは自己を完全に律せる人間にのみ与えられるもの。
ラグビー選手としても人生の上でも大先輩のサントリーの選手をおっさん
呼ばわりするような選手達が自主性なんてよく言えたもんだよ。
清宮よ。マジで上井草に来て一喝してやってくれよ。頼むわ。
369名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:37:44 ID:HvKXaWDS
コーチの時の指導方針に不満爆発なら、いくら条件つけても無理だろ
本質が出せない監督なぞ意味がない
でもって中竹さん、カムバーッック!!
370名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:54:01 ID:KrrGspy5
もはやヌルイ部員は一掃して対抗戦最下位から出直しでもいいかも
371名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:57:59 ID:bvftf8E5
今季で終わりとわかっていたなら次の監督にスムーズに引き継ぐのが監督の最後の仕事だろう それを監督問題は二転三転するだろうとか 無責任なことを言って こんな紛糾した状態になるまで選手も甘やかして早稲田史上最低の監督 自己顕示欲がつよすぎる
372名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:07:59 ID:VmPS8Rti
ヌルヌルですかw

主将の件はガセだったのか?それならいいけど、そうじゃないなら監督は辞めるのが普通だと思う
373名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:08:52 ID:Inw+gFAX
>>371
清宮は周到に準備して引き継いだのにな。中竹は何もかも清宮の真逆をやってる。
こういうのどうよ?逆に学生、特に4年に条件を出す。
中竹続投の希望を叶えよう。
但し!荒ぶる獲れなかったら、負けたその場で退学処分。
どうだ?その位の覚悟が選手達にあるのか?
我を通すってのは、それなりの結果責任を問われるんだ。
374名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:18:38 ID:3fF4bijR
安易に退学だとか退部だとか、本当に大学に通った経験あんの?
どこにそんなアホな大学があるんだよ。
Fランの運動部なら退部→退学だったかな。
375名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:19:56 ID:VmPS8Rti
体育会部員などどこも同じだぜ
376名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:23:01 ID:OlMA8yKN
中竹氏がむちゃくちゃにしてしまった。悪性ウイルスをはびこらせ、発つ鳥あとを濁しまくり。
後任監督が気持ちよくバトンを受けられる様、ちゃんと引き継げよ。選手を巻き込んでの保身見苦しい。
それとサントリーでけじめをつけた清宮さんは出処進退が見事だが、早稲田に即復帰はあってはならない。
377名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:30:41 ID:3fF4bijR
>>375
早稲田はトクトクで入って退部処分になっても退学にならなかった例があるんだよ。
378名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:37:35 ID:KrrGspy5
後藤コーチがいても話まとまらないのか?
379名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:43:37 ID:Inw+gFAX
安易でア○なのは学生の方だろ。
どこの世界に監督に条件出す部員がいるんだよ。
ほんと、発つ鳥後を濁さずという言葉を誰か教えてやってくれ。
後ろ足で砂かけるような真似しやがって。
380名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:45:53 ID:oLE4gnVr
春口監督
381名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:46:00 ID:ax5ls/gR
少し前の話だが、早稲田は学生が監督を選ぶシステムとか
ナンバーか何かに書いてあったような。OB会が推薦してきた人物を
学生側が拒否できるとか何とか。
382名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:46:33 ID:8zn2XmqT
早稲田ファンのバカさが良くわかるスレだな。
清宮マンセーのキチガイのせいで、早稲田ラグビーはボロボロだわ。
383名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:51:25 ID:Z9snnUJU
現3年はちょっと天狗になってるな
384名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:51:37 ID:HC9sjAtr
現3年は自分達を早稲田最強世代だと自負している
だからこそ絶対に勝ちたい。

勝つには実績のない指導者では勝てないと決めている。
馬鹿竹は一応4年間で実績は作れた。

辻以外だと馬鹿竹以外清宮じゃないと学生側は受け入れない。

わがままだろうと何だろうととにかく勝ちたい世代なんだ。

清宮にはOB会が今監督以外のポストで何とかしようとしています。
385名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:54:13 ID:8zn2XmqT
>>384
OBや族、ここにいる馬鹿なファンが清宮マンセーのうちは、問題は解決せんな。
早稲田ラグビー哀れw
386名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:55:12 ID:ua4XUXMW
現3年はしょせんバックスだけだろ?
ラグビーはフォワードで決まるんだよ。
東海、帝京さまには逆立ちしても勝てん。
387名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 20:59:02 ID:8zn2XmqT
>>386
エラそうにw
あれだけ人材いるのに、馬鹿な話。
いつから早稲田ファンは思考停止してんだよ。
388名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:05:08 ID:Inw+gFAX
>>384
実績?チーム弱くしただけだ罠。
この4年間で山下組に勝てるチーム、一つもないでしょ。
ガチなら早田組なんて左京組にさえ50点、佐々木組には100点ゲームで負けるでしょ。
そんなに嫌だったら監督もコーチもなしで選手だけでやってみればいい。
389名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:09:02 ID:I7x9LTul
強硬姿勢を崩さない三年たちの
【マインドコントロール】を解くのが、なによりもまず先決。

早稲田大学は早急に動くべし。

○○○事件で、
事件に重篤にかかわってしまった人物を輩出してしまった早稲田大学は、
その人道的責任を、
背負っていかなければならない。
それは東大も同じこと。


【洗脳集団】は、もう二度と作りあげてはならない!!


それが世間に向けて、早稲田大学が、

【未来永劫】していかなければ、ならない

詫びなんだ。
390名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:09:49 ID:8zn2XmqT
>>388
あほか。過去のチームと比較して何を偉そうにしてんねん。
おまえみたいなのが、早稲田ラグビーダメにしてんだよ。
391名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:18:10 ID:ekWKIe5g
なんだかん〜な〜〜〜
同志社みやいになりそう。
ここが瀬戸際。現3年以下は中田家の自主性ラグビー(楽だもん)にすっかり毒されてる。
行く末は同志社や明治の低迷がはっきり明示してる。

清宮が三白眼で睨めば一発で収まる話なんだが。

中田家の2連覇ってありゃ関東の自爆でてに入っただけで。
やつは対抗戦連勝記録・対抗戦連覇記録・早明腺連勝記録、、、
あらゆるものに終止符を打ったうつけものだよ、それ以外の何者でもない。
横河で人事部長や役員を務めたキモケンの目は節穴ではない。
要領よく上井草のイベントで大西コーナーを纏めて清宮に取入った。

ただそれだけのこと。
392名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:20:53 ID:8zn2XmqT
>>391
早稲田のこと、何も知らないのだねえ。
外でぎゃあぎゃあ騒ぐのはやめろよ、ばーっか。
393名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:24:32 ID:Oge5r2qs
>8zn2XmqT
この知能レベルは馬韓だろ
394名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:26:37 ID:C6ePZ+Lp
>>391
まあまあ。もう辞めた人間の事をとやかく言うのはよしにしようや。
今更言っても話は先に進まん。
「清宮が三白眼で睨めば一発で収まる話なんだが」
ここだけ同意。おまえらナメてんのか、無様晒してナマぬかすな
3年がしっかりしないから負けたんだろ、嫌ならいつでも辞めていいぞと。
生意気いうようなら清宮もマジでキレるだろうな。
学生も中竹には言えても清宮に面と向かってじゃ何も言えないんだろうな。
395名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 21:51:30 ID:wOmIu91C
中竹さんが辞めるのは初めから決まってたこと
責任問題とかそういうことじゃない。
旧勤務先を辞めて4年間ラグビー部のために頑張ってくれたんだからそれは感謝すべきだろう。

ただ、以下の責任があると思う。

1.主将の選任を誤った事
2.自主性という名の下に学生主導を打ち出したが、目標管理が曖昧で明らかに弱くなったこと。
3.最新のラグビー理論に通じた人材が首脳陣におらず、効果的な戦略立案・具体的な指導できなかったこと。
4.メディカル部門の改革を進めたが失敗し、負傷者が続出したこと
5.学生に対する生活指導を怠りモラルが非常に下がったこと

辻さんはジュニア専任だったがCチームの戦績が例年より明らかに悪かったことと今回の拒否は関係があるのだろう。
でも辻さんだって中竹さんが連れてきたようなもんなんだから、何でこんなになるまで学生を放置してるのか解らん。
396名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:08:13 ID:C6ePZ+Lp
>>395
CとDは辻が就任する前の年も十分弱かったと思うぞ。
結果だけ見れば辻だけの責任とも言えないのでは?
397名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:18:01 ID:vrrwhEVK
早大OB会は昨年NECから3年間出向の形で辻氏を受け入れた。
次年度監督含みでの招聘だった為、万一監督昇格がなくなった場合
処遇に窮する事態となっている。
辻氏に対する学生側の姿勢に困惑を隠せない。一方では学生側の主張に
一定の説得力があり、辻氏の指導姿勢に問題が多くあり、他コーチ陣との
確執があったことも明らかになった。
になった。
398名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:20:01 ID:eDUHYT0Y
>>395
>何でこんなになるまで学生を放置してるのか解らん
これは同意だな。
「今季で退任が決まっていた」んなら(単なる強がりのように思う)、次期
監督候補と学生の間を取り持ってやるのが、中竹の最後の仕事だろ。
ここまでこじれても動いていないんなら、要するに交代させられんのが面白く
ないから・・・と見られても仕方ない。
学生連中と違って、ええ年なんだから大人の対応をしてもらいたいね。
399名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:21:00 ID:wOmIu91C
>>396
学生からみれば、自主性を尊重してくれた中竹さんからどちらかというと根性系の辻さんに代われば、
自分たちの好きなようにラグビーが出来ないのが嫌なんでしょう。
左京組が清宮さんを当初拒否していたのと同じですね。
400名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:24:38 ID:TzBiEHIX
>>398
最後の行同意。
「新監督の元、一致団結して頑張れ。揉めてまた悔しい思いをしたいのか!」
と一言言えば全て収まる。清宮に出張ってもらうまでもなく。
それを徹底的に話し合えって・・・。
401名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:25:57 ID:wOmIu91C
>>398

>「今季で退任が決まっていた」んなら(単なる強がりのように思う)、次期
>監督候補と学生の間を取り持ってやるのが、中竹の最後の仕事だろ。

禿しく同意。
清宮さんが自分にやってくれたことをなぜ出来ないのか・・・
まあ、中竹さんはああ見えて意外とそういうのに鈍感ですから。

辻さんの指導方法は放任ではなくて熱いものだったんだろうね。
それが放任に慣れていた学生には歓迎されなかったんでしょう。
402名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:32:30 ID:byixNV83
しかしこんなことしてれば、今後監督になる人間なんていなくなるんじゃない?

1.勤務先を退職するか休職扱いで、フルタイムでチームの面倒を見なきゃダメ。
2.学生の自主性を尊重し、厳しい練習を課しちゃいけない。
  たとえ相手が外人含めた大型チームであろうと。
3.宿沢や石塚の当時とは比較にも何にもならない、大人と子供以前の格差のある
  自覚の欠落したゆとり世代の学生に、一人一人基本的な社会常識やマナーに
  エチケットまで教え込まないといけない。
4.試合で勝てないと、たちまち責任追及。仮に勝っても当たり前。
5.退任後清宮のように元の居場所に帰れればいいけど、帰れなかったら下手すれば妻子共に
  路頭に迷いかねない。

こんなリスキーな仕事、引き受ける奇特な人が、いくら早稲田OBが多いたって、そんなに
いるかどうか疑問なんだけどな。

403名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:57:23 ID:VmPS8Rti
>>377
普通は層じゃないのか?
404名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:03:05 ID:wOmIu91C
<<403

退部になると本人はお咎め無しだが、部は翌年の推薦枠を減らされる。
405名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:03:30 ID:2dlMJwKb
もう馬韓と阿呆が狂喜乱舞状態だねえ・・・
406名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:04:43 ID:OFvJz8Bo
「ブレイブ・ブロッサム(勇敢な桜)」の象徴だった辻さんになら早稲田を任せられる。
407名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:10:50 ID:QjNNDGL4
ダメイジしね
408名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:16:58 ID:VmPS8Rti
>>404
さんくす そういうことがあるのか
おもしれえw
なんで逆の文字をつかってるの?
409名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:20:54 ID:sgT1NiD0
馬鹿竹とアホコーチどもが
早稲田ラグビー部を4年間かけて弱体化させただけでは済まず
さらに将来にわたって禍根を残そうとしてんのな
410名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:23:12 ID:nJmbNDMj
VmPS8Rtiと8zn2XmqTは出てくる時間帯が同じだねw
411名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:24:19 ID:VmPS8Rti
偶然やろw 考えすぎやわ
412名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:29:48 ID:npuTgQGC
辻・・・駄目でしょ・・・

いいところ OBの おじいさんたちの 思い通りに
なることくらい・・(獏)
中竹は 思い通りに ならんからねぇ・・
目の上の たんこぶ 
おじいさんたちの策略に まんまと ここの住人たちも
のせられて 
413名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:39:39 ID:yM0IcUtd
なんでそうやって、バレバレな書き方するかなぁ。

自己紹介兼ねてる?
414名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:46:32 ID:vrrwhEVK
有田隆平新主将は新チーム始動日を3月6日に決め、現役部員に集合日の
指示を出した。
有田主将は「昨年の辻コーチ指導方法に部員の中では不満が爆発していた。
辻さんの強引な指導方針に話し合いは平行線だった。このままでは部員の
不安・不満は解消しないままで、キャプテンとして初めての仕事の段階で
はっきりしておきたかった。」と周囲にもらした。
また同時に「話し合いはこれ以上続けても解決しないので、条件を提示し
て回答を待っています」と、譲歩案を辻氏が受け入れるかどうかで早期決着
する可能性が出てきた。

早大OB会は昨年NECから3年間出向の形で辻氏を受け入れた。
次年度監督含みでの招聘だった為、万一監督昇格がなくなった場合
処遇に窮する事態となっている。
辻氏に対する学生側の姿勢に困惑を隠せない。一方では学生側の主張に
一定の説得力があり、辻氏の指導姿勢に問題が多く、他コーチ陣との
確執があったことも明らかになった。
415名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:49:41 ID:LIKZ44Pw
素人考えだが、監督候補は多くいても、経済的に監督専業はきつい人ばかり?
清宮が、中竹を指名した時も他の人に断られた末じゃないのかな。
今回も,辻と学生の対立を知りつつも、辻を推さざるを得ない。
第三の候補がいれば、すぐに解決するのに。。。
学生にとって、中竹続投は次善の策だろうし。
416名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:02:58 ID:sxDMq2K/
辻って呼ばれておいて無職に成るのか?
酷い話だな
417名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:04:43 ID:sxDMq2K/
結果が出ていないんだし現体制が強く出る事はできないのにすごいなw

結果が出ないとクビといっておけばよい話 

まあ崩壊かもなあ
418名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:06:34 ID:Z/igw2/c
しかしなかたけ工作員どもが必死だな。
なかたけ、自分で打ち込んでんじゃねえの?

洗脳が解けさえすれば、事態は早急に終息するよ。

有田も、つきものが落ちたように、
異様な目つきが、元に戻り

身体を動かすことに頭がいく。

ラグビー部は、注文の多いレストランじゃないんだ。
食わなくちゃいけない勝利のメニューは決まっているんだよ。

それが早稲田の【勝利の方程式】なんだ。
419名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:08:41 ID:GFFbLuuR
辻工作員も必死だ ww
420名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:09:24 ID:ygMnFY4/
早稲田ラグビーは清宮が壊したままか。
ファンがこれじゃあね。
421名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:12:21 ID:sxDMq2K/
体育会の部員はそれで大学に入れてもらってるんやろ
結果だせないなら仕方ないわな

監督がかわれば付いて行く 対応する
それが普通やわ
競技問わず海外でもそう
422名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:13:44 ID:sxDMq2K/
プロでも監督就任にゴチャゴチャいわんでw
すごいなw
423名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:15:39 ID:LhiRYSFC
現3年は自分たちに自信があるんだろね
だから変に自分色を出す監督よりは、放任主義の中竹の方が都合がいい

しかし現3年の代が優勝したとしても、それは彼らのやり方が正しかったわけじゃなく
単にリクルートで高ジャパの中心選手を乱獲した年だったからだ
こいつらが勝っても次の代に続いて行くような遺産は何も残らないだろうよ
424名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:19:14 ID:Z/igw2/c
こんな学生どものわがままを容認している

学生すら、抑え切れない

早稲田大学の、
なさけないイメージが広がっていくことが

とにかく致命的。

電通に算出させたら、
早稲田大学が被るイメージダウンは
10億円くらいに値するよ。」
425名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:19:27 ID:ygMnFY4/
>>423
実際は、清宮になってから次につながるものなんて何もないよ。
清宮も食い散らかしたからね。
まあ、ここの連中にはわからんことか。
426名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:22:23 ID:sxDMq2K/
>>423
衰退かな

>>424
学生強し! プロでも監督就任にそんなにいわないからねえ
ひたすらやるのみなのに
427名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:22:27 ID:3h/+1Fa6
そんなに嫌ならもう4年は関東でも帝京でも好きなとこに行けよ。
来るものは拒まず、去るものは追わず。これが早稲田蹴球部だろ?
428名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:23:15 ID:LvC1gADO
>>425
馬鹿は去れ。
429名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:24:17 ID:A19zDeQd
>>418
>>424
ゆ○な乙
430名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:25:04 ID:ygMnFY4/
>>428
馬鹿とか言う前に、意味を考えろ。
最近ここはレベルが低すぎる。
431名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:26:58 ID:sxDMq2K/
マコウ「次期監督が嫌だ、あいつは嫌だ」
オドリスコル「うちも嫌だ、断固反対、受け入れてやる場合は譲歩しないと嫌だ」

さすがに選手が監督の人選に口を挟むなんて聞いた事が無いww
432名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:27:29 ID:LvC1gADO
>>430
馬鹿は去れ。
433名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:30:07 ID:ygMnFY4/
>>431
それが早稲田ラグビー。代表やプロチームではない。
ここの連中にはわからんこと。
434名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:30:51 ID:sxDMq2K/
>>433
そうですかw

まあ監督がかわるとレギュラーが確約されなくなるし、スタメン候補は面白くないでしょうね
435名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:31:49 ID:GFFbLuuR
それより 部員全員に嫌われてるんだから 辻も辞退
すれば いいじゃん・・やる気満々が 信じられん・・
それで まるく おさまる
で まったく 別のとこから 監督よべば?
なる人 いないのか?
436名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:33:07 ID:ygMnFY4/
>>434
そんなくだらない意味で揉めていると思うなら、口を出すな。
外野がうるさいから、ろくなことがない。
ファンのためにラグビーしているんじゃない。
437名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:33:45 ID:sxDMq2K/
>>436
はいはいw

もう内部崩壊ですね こりゃダメだ
438名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:35:14 ID:sxDMq2K/
結果出せなかったんだし選手側は何も言えんわなってことだわ
スジからしたらな 
結果出せないのに主張だけはしてもねえ 
439名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:37:25 ID:ygMnFY4/
>>438
そういうことは、本人たちに面と向かって言えるならいい。
部外者なら、無責任極まりない。
440名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:40:59 ID:sxDMq2K/
じゃあおまえらがしっかりとそうしないとな 
早稲田どうでもいいがごちゃごちゃしてるな
441名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:42:05 ID:Z/igw2/c
【犬のしつけ】と いっしょだよ

なかたけが、部員たちを、ただの一度も叱らず、
しつけも、せず

のさばらした、この結果が

犬どもは、ご主人さまより、一段高い

上のほうに座るように、なっちまったんだよ。

主従関係を しっかり教えろ

RОB会は、ここで折れたら

名門を誇る教育機関として、
世間に、しめしがつかなくなるぞ。

【なにも教育のできない早稲田】

週刊新潮、週刊文春のタイトルはこれだな


442名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:42:07 ID:LvC1gADO
>>436
じゃあテメーもすっこんでろよ馬鹿w
443名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:45:31 ID:ygMnFY4/
>>441
早稲田ラグビー部はリベラルだ。
あまりに失礼な言い方はやめろ。
犬のしつけではない。
444名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:46:44 ID:sxDMq2K/
>>441
レイプ疑惑も合ったし教育としてはどうかねえ
445名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:50:53 ID:/zJhI9H7
中竹・有田で頑張って。
年増に注意さえすれば優勝。
446名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 00:55:44 ID:Z/igw2/c
>>445
どブスの、ひがみ 乙
美人は妬まれるのは世の常
447名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 01:02:07 ID:A19zDeQd
>>445
同意。
ID:Z/igw2/cのような年増に注意さえすれば優勝。

448名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 01:05:06 ID:mmYGMrHG
早稲田ラグビーは死んだ

もうかつてのような尊敬と希望はそこにはない

グッダイ
449名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 01:10:08 ID:Z/igw2/c
今回の、この選手あやつっての【執着劇】も、
結局、監督やめたら、暮らしていけなくなっちゃうやつがいるからだろ。
これからは、最低限、ラグビーで、ちゃんと、めしを食っていける、
監督にするべき。
450名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 01:11:23 ID:ygMnFY4/
>>449
そんなやつはいない。
451名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 01:20:39 ID:/zJhI9H7
清宮くんにも操られてたよねー。
452名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 02:16:23 ID:ytLtNMaV
>>450
あんたは学生が正しいと思っているみたいだが、社会一般で考えれば単なる学生の我侭だよ。
中竹さんが良いとか悪いとかの問題じゃなく、結果を残せなかったのだから指導方法や運営方針が
変わるのが当たり前。

中竹さんが自主性を重んじるのが悪いわけではないが、自分たちが戦略も示せないのだからチーム
としては「悪」だよ。
453名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 05:48:30 ID:maTmdUCE
解決策は簡単だ

馬鹿竹、辻以外の監督を選べばすぐにこの問題は終息する。

学生は清宮に教わりたいと思ってるだけなんだから
454名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 07:58:07 ID:JMvcDIUG
馬鹿竹の言う「自主性」ってのは
馬鹿竹の無能さの裏返しでしかないからねえ
455名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 08:19:00 ID:LlI51yyK
ここまで腐っていたのか。
残念だが、今年ももう駄目だな・・・
もう終りだ。
456名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 08:59:08 ID:WkYqfhxF
清宮以前は、4年が話し合って監督を決めて、依頼するのが本来のスタイル。
だから本来の姿に戻っただけじゃん。

選手だって勝ちたいし、勝てる監督の下でやりたいんだろ。

457名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 09:34:14 ID:A19zDeQd
>>456
同感。
試合に負けて一番悔しいのは選手だし
4年間授業に出ながらきつい練習に耐えるのも選手
選手の好きにさせてやればいいじゃん
何で外野がガタガタ言うのか、わけわからん。

選手は一部の勝手なファンの為にラグビーやってるわけじゃないよ?
458名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 10:20:17 ID:tQF1Ass/
↑馬鹿はこれだから。。
459名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 10:34:49 ID:wCkLuRgi
監督人事をめぐって、OB会と学生側が泥沼化。

同部は9日、東京・新宿区の同大キャンパスで予餞(よせん)会
(納会)を開いた。OB会(矢部達三会長)は、1月から辻高志氏
に監督候補を絞って学生側に提示、説得にあたったが、学生側の
辻氏に対する不信感は根深く、10回以上に及ぶ話し合いも、辻
氏一本で説得するOB会側と辻氏を含め複数候補の中から選出し
たい学生側は平行線のまま1ヶ月が過ぎ、予選会前日にOB会が
一方的に辻新監督決定との発表。
事前に知らされなかった学生側は態度を硬直した。

辻氏についてはコーチだった昨年度、度々、学生側と揉める光景
が見られ、コーチ陣とも衝突することが多く辻氏を推すのはOB
会のみという状況に陥っていた。
昨年辻氏が担当した育成チームの部員たちからは抗議行動が頻発
し、前主将以下委員が間に入って収めた事態もあり、こういった
背景から学生側は辻氏に対し折り合い点を見出すために話し合い
を続けてきたものの、辻氏は強制的な指導方法が再建には最善と
の考え方は変わっておらず、泥沼化している。
2年ぶりの大学日本一を狙うシーズンの幕開けは波乱含みとなり
そうだ。
460名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:03:31 ID:YtR3NcS6
カレソって、早稲田コミュから追い出されたことが
相当悔しいんだろうなぁ(大爆笑
461名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:21:19 ID:Z/igw2/c
なかたけ内部情報リークしまくりだなぁ〜

【早稲田の恥】を世間にさらしてまで、居残りたいのかねぇ。

部員たちは、結局、きつい練習がいやなんだろ?

一年の特特が、【朝立ち】しなくなっちゃったくらい、

辻のしごきが、きついと、ゆ○なに泣きついたくらいだからな。

山中もジャパンの練習に参加してみて、
どれだけ早稲田の練習が、ゆるゆるだったか、
愕然としたんだろ?

あんな【なめた練習】してたんじゃ強くなるわけないじゃん。
まるで巨人軍の2億円プレーヤーたちみたいな
練習中の態度だったもんな。
アカクロチームのは、ありゃ練習なんかじゃなくて、ただの調整。

山中は、これじゃあまずいと、気付いたんだろうな。
さらに、危機感をつのらせていたのが、辻だったというわけ。

早田主将が、「毎日が楽しくてしかたなかった」
なんていえるような練習じゃあ、
もともと、その先に、荒ぶるなんかなかったんだよ

有田さあ、きつい練習はいやです。でも勝ちたいんです。
そんな甘い世界じゃないんだよ。

辻が主張していることがまさに正論。
辻もOB会の断固として、改革を進めろ!!

復活するかどうかもわからない有田なんか退部でいい。
俺は、早田の二の舞だと思っているんだが。
有田はU-20から戻ってきてから、まったく活躍できていない。
462名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:29:50 ID:Z/igw2/c
>>460
鐡之祐じいさんさあ
「新参者のくせに、なに、通ぶってるの?」
って笑い物だよ。
今年の正月は寂しい限りでしたが・・。(爆笑)
垣永のコミュには入らないでな。
463名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:37:33 ID:A9uymig2
>>456-457

馬鹿は去れ。
464名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:53:34 ID:quRUpEol

ラグマガでエディジョーンズ氏は
早稲田は細かい技術をしっかり教えられる人間が必要だと
指摘した

それは来季勝つために絶対必要なものだろう

ただこれは監督というより各コーチの役割
コーチに専門的な指導ができる人間を招き
しっかり選手をサポートすべきだ

監督は誰でもいいよ
学生がこの人とともに戦いたいという人を選べばいい
465名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:53:53 ID:6Zdhj38s
>>461
基本同意だわ。

>辻氏は強制的な指導方法が再建には最善

これね。要は選手は「強制的な」「キツイ練習」が嫌なんだろ?
何度も書くがサントリーの選手をおっさん呼ばわりする連中に
好きなようにやらせるなんて選択肢はあり得ないんだよ。

特にCやDなんて基本プレーもできてないだろ?何を勘違いしてんだ?
その段階なら一般的にも強制練習ありだろ。
自分らはAの選手で日本一にでもなったつもりか?

Aの選手にしたってさ。おまえら帝京にフルボッコされて負けたんだよ。
慶應にもやっと引き分け、明治にも接戦に持ち込まれ。
何が(現3年は)最強世代だよ。現実見ろよ。
今のおまえらじゃ左京組にさえ勝てないって自覚した方がいい。
466名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:55:02 ID:JL3PA6Rv
>>464
中竹残留だとその肝心なコーチの顔ぶれは変わらんぞ。
467名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 11:57:54 ID:Z/igw2/c
とにかくまずいのはね。
このまま騒動が広がっていって、

有田の、
あのマインドコントロールが、かかった目つき、顔つき
あれが写真として配信されちゃったら、

専門家は気づくからね。

早稲田にまた【洗脳集団】がうまれた
ってワイドショーレベルの話になっちゃうからね。

とにかくОB会は早期解決を。

【辻監督は まったく 間違っては いない】

組織に従えざる者は、退部でいい。

それが【早稲田の掟】
468名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:02:38 ID:8xZZ3D9Z
田邊は唯一清宮時代を知っている選手。佐々木組の練習だって肌で感じた選手だろう。
練習内容や選手の基本プレー、全てレベルが落ちてる事くらい判ってるだろう。
折角チームに残ったのなら、その点を他の選手達に説明したらどうなんだよ。
おまえら生ぬるいよと。
469名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:04:14 ID:4+oP6ZKI
このままだと明治・同志社化するのも時間の問題だな。
470名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:06:33 ID:N5B+phh6
>>460
狂人くんの仮想敵(new)キターwwwwww
つうか、ここでカレソ叩くと95%位の確立で狂人が釣られてくるんだけどwwww
○りな・CA・カレソってのが餌だから今度おまいらもやってみ
471名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:13:07 ID:LlI51yyK
>>456
それはオツムの中身が今よりマシで、自立できた部員だった時なら
通用したシステムかもしれないが、今のような顔ぶれでは単なるクーデターもどきに終わるだろう。
禍根だけ残して一年をスタートさせても絶対に良い結果など生まない。

帝京には勝てたはずなのに・・
外人さえ押さえられたら・・
レフェリーさえ「公平な」審判をしてくれたら・・
でもでも、厳しい練習は絶対嫌。
楽して勝ちたいし、好きなようにさせてほしい・・

楽な方へ安直に流れる最近の子の特徴だな。
そんな部員どもをまとめることすらできない主将には幻滅だ。
誰かも書いていたが、有田が早田の二の舞になりそうだというのも頷ける。
472名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:25:07 ID:quRUpEol
「楽したい」「楽して勝ちたい」っていうのは100%無いと思う
473名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:41:31 ID:Z/igw2/c
>>472だったら、辻のシゴキに耐えてみろや

早稲田は、Bチームにも、
根性が、すわった、
戦災孤児みたいな、選手がまだいる。

そんな早稲田魂をいまだ忘れていない精鋭たちを
辻が鍛えていけばいい。


おーい、Bチームのやつらチャンス到来だぞ!!

なめたスター選手なんか追い出して、

みんなでアカクロ着ようぜ
かあちゃん、喜ばしてやれ

井口を大将に決起しろ

「俺たちは、辻監督で かまいません」

といって、立ち上がれ!!
474名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:52:24 ID:8xZZ3D9Z
>>473

辻の方針でまずやり遂げてみせろ。そして結果を出す。
それで初めて主張ができる。
最初から逃げたり、できもしないのに主張とかあり得ん。

後半部分いいね。昨年までのレギュラー(特に4年)なんて全員ジュニアに落せ。
それでもメンバーは組めるよ。

>>319に似たこれでいい。

上田伊藤垣永黒木芦屋金山下土屋
西橋吉井原田森田呉中鶴井口

この中でも辻が嫌だという選手はどんどん替えればいい。
昨年まで下にいた選手や新人はビッグチャンス到来だ。
475名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 12:54:54 ID:ikX0tRTf
>>468

大きなお世話だろう
476名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:04:42 ID:r+fc7GuN
清宮んときに学生が支持したBK出身の監督候補って。
結局誰だったの?
477名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:09:59 ID:r+fc7GuN
名選手≠名監督はどこでもそうだが。
中武があまりに頼りなさすぎたから反動で辻みたく激しく引っ張るほうが
いいと思うけどね。
それと単なる学生の部活動じゃないか。という意見も当然あるだろうけど
早稲田ラグビーはそんなそこいらの同好会に毛の生えたような安っぽいもんとは
違うんやあ!
世界最大のスポーツ用品メーカーまでバックにつけてるし。
まあ冗談半分にしても今季の早稲田のおかげで自殺した鬱の人も
少なからずいると思うぞ(冬はそれでなくても多い)。

有田以下学生はよっく考えろ。
478名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:11:33 ID:Z/igw2/c
いまこそ【早稲田リボリューション】

早稲田ラグビー部に革命をおこせ!!


スターの看板?それがどれほどのものだったんだよ!!
なんか勝利に、役に立った?

へたれの早田に、アカクロ着させ続けるとか、
Bチームのやつらが、
【どんなに、くやしかったか、わかるか?】


【努力したものだけが むくわれる】

【選手は、ゼロから、叩き上げてゆく】

それが早稲田の

美しき、ゆずれない伝統だろうが
479名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:13:26 ID:bPqszxs/
早田や有田の発言を聞くとなかたけを大絶賛しているな
学生の自主性を重んじ、やりたいようにやらせてくれた。
3年間こういう環境に染まったら、俺について来い式の
辻コーチは当然拒否だな。
しかし俺ら部外者はともかく長年関わっているOB会が辻に固執するのは
学生の雰囲気に相当危機感を持っているからだろう。
いまから思えばなかたけは失敗だったと思ったOB会が
まずコーチとして辻を送り込んだのだな
その意図を察したなかたけ一派が村八分にしたわけだ。
恐るべしなかたけ
480名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:21:01 ID:bPqszxs/
追補
なかたけ3年間というのは次期4年生の有田たちに対して
481名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:23:26 ID:r+fc7GuN
中武はプレゼンミーティングは得意だけど
ラグビーは指導できないよ。
それと根本に早稲田は弱い美学=明治には5年に一回くらい勝てれば御の字
圧倒的不利な前評判の中、接戦を演じる=こういう自分の時代を
理想にしてたんだろうね。
山中見たいなの見ると「んん〜〜絶対違う!」とか叫びだしたかった。
でもって。たまらず「交代!吉井!」ってなるのは必然。
482名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:24:35 ID:tQF1Ass/
↑これも大馬鹿。
483名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:28:12 ID:bPqszxs/
さらに小さいのが走り回って、
大男を翻弄するのが正当な早稲田スタイルと
思っているのがなかたけ
484黒中竹:2010/02/12(金) 13:32:32 ID:FZGbmInN
関税ダアクサイドに堕ちました
485名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:47:02 ID:LlI51yyK
>>474
そう、辻じゃ嫌だと御託並べる前に「まず優勝」しろ。
奢った己の日頃のマナーを省みろ。
話はそれからだ。
弱いくせに言う事だけは一人前だからな、最近のガキは。

>>477
俺は、一度あのスポンサーと距離を置いてみてもいいと思ってる。
昔ながらのアカクロに戻して欲しいと思っているのは俺だけか。
現行ジャージのデザインの悪さと早田のへたれっぷりが重なってしようがない。

486名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:48:20 ID:Z/igw2/c
そもそも有田の掲げている部員の総意とかいうのが、インチキものでね。

主将たちに囲まれたら、誰だって書かないわけにいかないじゃないのさ。

とにかく、裏で、糸ひいてんのが、なかたけだってばれてんだから、
ROB会は、早急に、辻監督を、寮に入れるべし。
OB棟に寝泊まりさせるべし。
せっかく○○建設さんが、あんなりっぱなもの、建ててくれたのだから、
こんなときこそ、有効利用しよう。


なかたけがいたときと、なかたけなき後では
状況は、かなりかわる。
実は、
抵抗する部員など、
ごく一部だったってことがわかるよ。

487名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 13:51:36 ID:5duy2l30
プロをなめるなよ
2億も貰うようになるまで、どれだけ厳しい練習をしてきたと思っている

>>あんな【なめた練習】してたんじゃ強くなるわけないじゃん。
まるで巨人軍の2億円プレーヤーたちみたいな
練習中の態度だったもんな。

488名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:11:54 ID:EXaqQjua
>>479
>しかし俺ら部外者はともかく長年関わっているOB会が辻に固執するのは
>学生の雰囲気に相当危機感を持っているからだろう。

そういう事。たかだが3年の経験でそれが正しいとか。
まあ青いって事だ。
OB会だってこれまで色んな危機を経験してきている。
伊達に年食っちゃいないんだよ。
489名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:12:10 ID:Z/igw2/c

>>487
読解力のないバカ。

現時点での
巨人軍の超一流選手たちの、練習のしかたをいっているんだがね。
彼らは、長いシーズンを、怪我なく、無事乗り切っていくために
甲子園球児のような、腰が立たなくなるまでの、
練習なんか、毎日してや、いないよ。

早稲田のアカクロも、練習あとに、キャバクラいけるような体力残るような
なめた練習なんかしてるんじゃないよ。

辻監督
やつらのこの腐りきった根性
叩きなおしてくださいな。



490名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:16:18 ID:JFyp7jly
>>485
会社でもこの手が多いんだよ。やりもしないで無理とか、御託並べる若いのが。
まずやって結果を出してからでないとまるで説得力がないんだよ。
俺は入社してすぐそれに気がついて、今でも上に文句言う時には
まず仕事を完璧にこなして、相手にグウの音も出ないようにしておいてから言う。
まあ連中がそれができない、理解できないのも無理はないけど。
なんたってリアルにまだ学生だからw
491名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:18:58 ID:JFyp7jly
>>486
無記名投票やってみるとか?
492名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:35:49 ID:5duy2l30
>>489
馬鹿
小笠原の練習量を知らないのか
シーズン中でも、ドームで6時試合開始なら、午前中に球場入りで練習だ
試合後も、2時間以上の素振りだ
493名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:38:50 ID:YJ4wE8Vs
>>490
今日、会社は休み?
494名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:40:59 ID:zwsvRvZp

ID:Z/igw2/c

そろそろ男言葉やめたらどうですか?
あなたが誰なのか皆さんご存知だと思いますよ。
495名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 14:42:24 ID:Z/igw2/c
>>492
二時間以上の素振りとか、俺でもできそうだなWW
496名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:13:40 ID:iyIUMSuI
497名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:18:05 ID:wCkLuRgi
辻氏、コーチ時代の言動に問題多く学生に姿勢を問われる結果に

早大ラグビー部新監督として辻高志氏が候補に上がっているが
中竹監督を含めた指導陣や学生への執拗な批判から、コーチ就任
直後から溝があったことが関係者の話で明らかになった。
既に夏には指導陣(当時)との確執は避けられず、加えて学生
からの人望もほとんど失くなり四面楚歌の状態に置かれ、ラグビ
ー部公式ページにも掲載されないままシーズンを終えた。

一部の学生への集中的な批判は限度を超え、部内分裂を危惧した
指導陣との間で何度となく話し合いが持たれたが、辻氏自ら頭を
下げることはなかったという。

こういった問題について、指導陣は部内で収集を図ったがOB会
の監督推薦により一気に問題が吹き出し、解決が長引くに連れ当
時の辻氏の言動が問われる形となってきている。
498名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:19:28 ID:Z/igw2/c
>>494
この男言葉が売りなんだけどな。

引退試合のあともさ
この私にむかって

「のぞくんじゃねぇよ!このやろう!!」
って、ある部員に、怒鳴りつけられたのよ。

私の目の前で、思いっきりカーテン閉めやがったのよ。
あんなぶ厚いカーテン目にあたったら、失明だからね。


それで、まずファンのみなさんに

「これは、しつけたほうがいいですよね。
誰かが、教育するべきですよね。」

丁重に、了解をとってから

そのしめられたカーテンを
思いっきりあけて


「このやろう
今、のぞくなっていったやつは
どいつだ!!」

「でてきて対応しろよ
ファンにむかって、のぞくんじゃねぇ
とか、よくいえたな」
って怒鳴りつけてやったのよ

そしたら田邉くんが出てきて
「あやまりますよ。俺があやまりますから」
って
身体で、ぐいぐいおされて、追い出されたのよ。

だからファンたちの前にいって

「わーい!!

田邉くんに、身体で押されちゃった〜
」って

お自慢してやったぜ!!

499名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:36:49 ID:Z/igw2/c
>>497
懲りないな なかたけ

今度は人格攻撃ですか?
論理の術をもたないものが、よくすがる論法のひとつではありますけどね

無礼きわまりない言動をくりかえしてきたのは
なかたけ&なかたけと愉快な仲間たち(コーチ)

&それに洗脳された選手たち

だったのではないですか?

それを孤軍奮闘で
必死に是正し、教育しようとしてきたのが 辻コーチ

あんなにいじめられて
ほんとうにかわいそう

辻監督
この一年間におよぶ
人権侵害に対して

精神的苦痛の慰謝料請求訴訟おこしましょう
500やれやれ:2010/02/12(金) 15:42:12 ID:fZYBoDHF
スルーすればいいのに相手して(笑)
501名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:55:50 ID:zwsvRvZp
すみません。相手にした自分がばかでした。
502名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:05:00 ID:Z/igw2/c
あんなに一生懸命
身体をはって指導していた
辻コーチを

早稲田ラグビー部ホームページの
コーチ欄から削除するとか

【陰湿きわまりない】

いじめ以外のなにものでもないですよ

辻コーチは、よくぞ耐えられました。

【強靭な精神力】と

俺が、ここでなんとかしなきゃ

【早稲田ラグビー部は崩壊してしまう】

という切羽詰まった責任感が

辻コーチを、ここまで、
ささえてこられたのだと思います
503名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:14:48 ID:Z/igw2/c
ROB会
辻新監督

洗脳された部員たちに屈することなく

早稲田ラグビー部の
【未来を憂いて】

決断してください


正義は、ROB会にあり

正義は、辻 新監督にあり
504名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:22:51 ID:YyjxXRRy
辻になったら反発して一年棒に振って来年出直しか
ナカタケ続投ならベスト4くらいで

優勝すんなら清宮連れてくるしかないんじゃない?
505名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:26:34 ID:FZGbmInN
辻頑張れ
有田−
506名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:35:12 ID:sxDMq2K/
>>459
早稲田いいぞーやれやれ


どんどん対立して内部崩壊だー 終われば良い
3連覇できなかったチームは長期低迷にはいる

まあ今年優勝しても来年には繋がらないよねー 1年限定でキレる
まあ帝京と東海と関東の優勝争いだけどさ
507名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:37:53 ID:sxDMq2K/
しかし、早稲田のキャプテンって、ガキの件どうなったの?
女問題でかかれてたよな 生まれたとかどうとか

監督の責任問題だろ
それを、責任取らないで、ごねてるのか?ナカタケとか言うやつは。

真実か知らんが、女性の事がまじなら、この監督どうかしてないか?監督できてないし自ら身を引くのが普通の判断だろ
508名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:47:57 ID:FZGbmInN
ガキとか早田とか。
ソッんなの
509名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:48:01 ID:Z/igw2/c
>>507
それが最後の切り札となるでしょう。

なかたけさんは、世論を味方につけることはできません。

なかたけさんが、女性に対してしてきた

【むごたらしい言動】に

世間はみな、あきれかえることでしょう。




510名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 16:56:53 ID:3oKx25Vf
2ちゃんの奴らと同じように学生もそろそろ説得されてるのか
511名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 17:33:08 ID:KdsFwTLL
>>481読むと、中竹続投希望の理由って就活対策じゃないかと邪推してしまう。
512名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 17:40:50 ID:FZGbmInN
所詮中竹。
究極中竹。


ただ それだけのこと。
513名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 17:43:44 ID:Z/igw2/c
有田くん


きみが いま 

信じているものは



 【間違っている】


(まちがっている)



きみが ずっと

信じてきたものは



 【間違って 


  いたんだ】


(まちがっていたんだよ)
 
514名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 17:44:03 ID:Hbu14Bwm
この混乱をみるとナカタケの指導力の無さ、無責任さが想像以上だった事がわかりますね。
515名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 17:46:31 ID:FZGbmInN
中竹て。
信仰宗教の教祖になるんじゃね。
516名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 17:59:57 ID:sxDMq2K/
>>509
そうだろうな

もし、主将の件がここで書かれてるのがおおよそ事実なら、
だいたい、監督の資格すら無いだろ 選手を監督できないやつってことだ

問題以前の話
普通の神経なら、というか常識人なら辞任するわな
517名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:01:38 ID:LlI51yyK
しかし今思えば主将もよく辞めずに一年務めたな。
あれだけのことをやらかして、針の筵だろ普通。
518名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:01:42 ID:sxDMq2K/
そしてそれを、擁護するバカもいないわな

無秩序状態だから、こういうことがおこるんじゃね。

監督として選手を監督することができていないんじゃ、どうしようもないわな
519名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:03:26 ID:sxDMq2K/
>>517
やっぱマジだったの?
女との間に子どもが生まれたって書かれまくってたが?
そして、認知しないで、自分だけ逃走したとか書かれまくってたが?

それとも事実無根?
520名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:16:25 ID:sxDMq2K/
いままで書かれてる事が、大筋あってるのなら、監督は普通に責任を取るのが当たり前でしょうね
521名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:17:07 ID:r+fc7GuN
ゆりな????とか?
事実無根だろ。基地外の相手したくねー。

でもそれ抜きで弱い部分を露呈してのが中田家=早田組。
木村でも林でもゴオジャスでも。
清宮に一にらみされたらひとたまりもない。
つまりは
そういうことだ。
522名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:22:13 ID:TSZ5GLP4
明日って練習するのかなぁ?
523名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:35:29 ID:t8eG4h0d
このまま辻が監督になったら、東、福岡、桐蔭、京都、島根全員他大に流れるな。
大学当局もこのゴタゴタは把握しているから、トクトク枠なんてせいぜい1枠か2枠。
524名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:40:44 ID:ziFFsAAD
>>468
田邊君は清宮時代知りません。佐々木組の年は高3です。

こんなことに誰も気付かない。
このスレに早稲田ファンはいませんね。
真のファンはきっと黙って見守っている。
525名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:40:47 ID:sxDMq2K/
>>523
いいんじゃね?
なぜ流れるのか不明だが、楽したい練習いいのできてるのならな。
だいたい彼らの基本が出来てないから勝てないのだよ
526名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 18:42:59 ID:LlI51yyK
>>523
誰が監督になろうが、今の早稲田じゃいい選手は来ないだろう。
527名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 19:15:56 ID:QTPpn0EV
最後の最後まで早稲田の顔を泥を塗る中竹さん。
今回の監督人事における混乱が
中竹さんの再就職や就職後の待遇に大きなマイナスになっていることを
本人は分かっていない。
早稲田をボロボロにしただけでは飽き足らず、
学生を焚き付けてまで後任の邪魔をするとはな。
辻さんがあまりにも気の毒だ。
中竹さんという人間は美学とは対極にある。
今回の件で中竹という人間の醜さに気が付いた人も多かろう。
前から思っていたが、中竹さんは能力が異常に低いだけでなく、
人格的にも軽蔑に値するということを再確認した。

辻さん、学生とは一切妥協しないでください。
本当に分かっているファンはOB会とともに辻さんを支持していると思います。
辻さん、大本当に変だろうけど頑張ってください。
大勢のファンが応援しています。

528名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 19:18:40 ID:QTPpn0EV
>>527
訂正します。

辻さん、大本当に変だろうけど頑張ってください。

辻さん、本当に大変だろうけど頑張ってください。
529名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 19:25:20 ID:WbneYQMm
辻監督って清宮以前の90年代だろ
ということは今と同じ学生自治世代か
その辻さんが強権派になったんだから説得力あるわな
530名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 19:31:02 ID:r+fc7GuN
辻と言えば。


松山ですよ。
531名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 20:06:57 ID:CwWouDoL
辻といえばまだ選手として記憶に新しいが、プレー同様
気性も激しい爆弾男というイメージが。大学時代、
「お前らみたいに練習もろくにしない奴らに信頼してパスなんて放れるか」と
言い放ったそうで。これはラグマガで本人が話していた事。
周囲との軋轢が起こりやすそうな人物ではあるな。
532名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 20:10:11 ID:sxDMq2K/
>>531
辻ええやん

イチローみてーだな ストイックやなあ
533名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 20:21:12 ID:LlI51yyK
今のたるんだ早稲田に喝を入れるには最適な人物だと思うね。
534名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 20:31:18 ID:quRUpEol
>>531
単なる嫌なヤローじゃねえかw

グレーガンクラスが言うならまだしも
暗黒時代の牽引役みたいなヤツが言えることかよw

Cチームメンバーですら反発したのに
有田、山中、中濱、宮澤、井口ともなれば・・・
考えただけでおそろしいわ
535名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 20:49:36 ID:6ba0s/lT
中竹 感得の座に未練で学生を煽動するな。
潔く身を引け。
536名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:19:12 ID:/EDS6woH
辻は嫌なヤツではない
まっすぐな男だよ

厳しさから逃避するようなヤツは合わないだろうな

しかし、今の早稲田を変えるのはこれくらいじゃなきゃダメだよ
537名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:26:32 ID:LlI51yyK
その人を早稲田ラグビー部員は拒否しているわけだ。
何とも哀しい話だ。
このチームはどこへ向かっていくのだろう。
538名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:27:31 ID:U/ktUCQw
ねえ狂人君
狂人君は今年も早稲田受験するの?
早稲田に受かって、荒らす側から荒らされる側に成れれば良いね
539名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:37:36 ID:FFjjtbvs
>>534
Cチームだから反発したってのもあったかもね。
卒業後もラグビーで食ってくってのは、大半ができないレベルだから。
キャップをとってW杯出場も果たした辻とは考え方に温度差があると思う。
一方で、辻からしてみれば、周りの首脳陣の多くが先輩なわけで、
当初は遠慮もあったんじゃないかな。
それでも学生に嫌われてもいいから厳しく指導しなければ、って
思わせるほど中竹ワセダがぬるいって感じたんじゃね?
540名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:44:40 ID:sxDMq2K/
イチローは生温い仲間意識はいらないようなことをいってたよな
立浪もキツい時にこそお世辞ではなくいうことはしっかり言わんといけないと言ってたな
541名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:46:16 ID:maTmdUCE
>>524
突っ込みどころ満載すぎて俺はツッコム気にはなれなかった

お前はあえて突っ込んだ。出来る子だな
542名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:48:22 ID:WkYqfhxF
Jane使いなので、
sxDMq2K/
Z/igw2/c
LlI51yyK
をNGIDにしたら少しはまともに読めるようになった(w

こういう人たちはスルーで
543名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 21:58:42 ID:maTmdUCE
まとめると現3年は勝ちたいけど辛い練習は嫌ってことなの?
それとも勝つ為ならどんなに辛い練習もするけど辻となら嫌ってことなの?

後者なら監督清宮がするしかないんじゃないの?
544名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:06:18 ID:BCKcgmp9
>>507
>>519
>>521
ID:Z/igw2/cがゆりなご本人です。

中田家にはさっさといなくなってほしいけど
ゆりなが有田を非難するのはちょっとね。
俺としては期待してる主将なもんで。
洗脳とか言ってるがサブリミナル効果狙って
ゆりなが喪前らを洗脳してることにみんな気づけよw

545名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:12:06 ID:sxDMq2K/
ひとついえるのは、生温い学生主体とかやってると、
トップリーグ以上ではここの大学出身の選手は通用しなくなるよ
546名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:30:31 ID:LlI51yyK
>>543
どっちが本音にしても、ファンには不愉快な話だなあ。
そうでなくても他に遅れをとりそうなのに、さっさと練習しろと言いたい。
547名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:35:57 ID:TtWCAKXF
ずっと見てきた後藤コーチじゃダメか?
548名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:38:59 ID:h1OGGrbQ
今度の主将はダウン症の分際で生意気だな
549名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 22:52:25 ID:FZGbmInN
ゴッペはああみえて。
日比谷だぞ。
だからどうした?

ただ それだけのこと。
550名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:01:18 ID:TZ/KKHWA
狂人君が早稲田に受かれば
このスレも平和になるのかなぁ・・・

絶対無理だろうね
551名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:08:40 ID:L9ej5/b4
>>548
確かに、顔がな。
プレーは素晴らしいが、
豊田、早田、有田とも知的じゃない。
諸岡はまだ良かった。
552名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:13:06 ID:j1pXZEQ+
もう諸岡が監督やれよ。パートタイムでいいからさ。
553名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:21:37 ID:A19zDeQd
>>548
お前は人間の屑だな
こういう事書いて
恥ずかしくないのか?
554名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:30:37 ID:LlI51yyK
主将の顔なんてこの際どうでもいい。
品性さえ備わっていれば。
そういう意味で言えば、早田よりはずっとましだろう。
555名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:31:02 ID:L7De+5Wb
>>553
荒らしの阿呆とか馬韓を人間扱いする方が間違ってる
556名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:36:56 ID:SonN42mD
有田さんは握手してもらったけど、礼儀正しくていい人だったぞ。
まさに大将という感じ。
手が太くてでかかった。
557名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 23:47:52 ID:Fb4EFGea
>>528
訂正するなら1行目からやれよ、お馬鹿さん。
558名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 00:11:04 ID:jlzzS2m6
お前らふざけんな。
ぐだぐだ抜かす暇があったらトレーニングでもやってろ。
559名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 00:32:22 ID:so9p/M/j
今度の主将は去年のU20でも主将として
使い物にならなかったからなあ。
今年の(たぶん)U20主将の方がマシだな。
560名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 00:42:57 ID:9cnjbDuz
そうだな。全敗したのは、とくにスコットランドに負けたのはそいつのせいだもんな。
馬鹿みたいにモールにこだわりやがってな。
561名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 00:43:29 ID:74GqGPya
辻監督って清宮以前の90年代だろ
ということは今と同じ学生自治世代か
その辻さんが強権派になったんだから説得力あるわな

清宮以前って。おいおい。辻は清宮より中竹より若いんだぜ。
ほんとだ、ここには早稲田ファンはいないね。

562名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 00:50:26 ID:O64UJnMp
清宮の監督就任以前の選手って意味だろうな。
563名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 01:17:09 ID:+2+a91uP
やはり受験シーズンとなると、特に阿呆の血が騒ぐようだね
564名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 06:32:02 ID:iD8dNgWx
人間否定の指導に同じ方向を見つめてやり抜く気持ちが萎えました。

選手のプレーを否定することから入る。自分だけは別格・・・。

否定され続けた部員の気持ちを思いやることなんて一度もなかった。

二言目には「おれの言うとおりにすれば勝てるんだよ」

こちらの考えを説明し、Tコーチと意見が違うと「おまえはそんなやつか」

とプレーよりも人格などを責める。

ひとりまたひとりと心が離れて行きました・・・・。

厳しさは当然です。でも部員も血が通った人間です。

ジュニアにはTコーチを尊敬する部員がひとりもいなくなった

なぜそういうプレーを選択するのか・・・・

疑問に対して「おまえそんなこともわかんねえのか」

第三者に「あいつは使えねえ」

そんなひとだから部員全員がたちあがったのです
565名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 07:24:14 ID:6GEzp6cI
おはよう狂人君

今日も一日パン屋で妄想三昧ですか
馬鹿ってホント幸せそうでいいですね
566名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 08:44:27 ID:4jkNty/F
人格否定が、お得意中のお得意は、中田家じゃないのさ
なに辻に、すりかえてんの?
もうさ、辻を、陥れるのやめてやりなよ
散々いやがらせされてきたんだからさ
中田家も、もうあきらめてくれよ
たのむよ なっ!
567名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 09:20:41 ID:FXJ+nAld
馬鹿竹、有水、山本はさっさと消えてくれよ、テンポアップテンポアップ
しか言えねえコーチはいらねえな・・、国土○○でも使い物にならず
お払い箱。
568名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 09:21:42 ID:vDjzkEjd
「テンポあげろー!」と叫ぶ人形でも置いておけばよかったのにね
569名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 09:27:41 ID:7dwBEkp+
なんか中竹が自分の保身のために
監督に固執してるって思ってる人が多いみたいだけど、
ホントかね?
年収は三菱総研時代の半分になったって言うし、
これだけ批判にさらされるような仕事って
私利私欲じゃやってられないと思うんだが。
570名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 09:36:05 ID:W07yAXG+
>>569

監督辞めたらゼロだから固執するんじゃないのか?
571名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 09:50:08 ID:s7I8iBFd
>>569
>なんか中竹が自分の保身のために
 監督に固執してるって思ってる人が多いみたいだけど、
 ホントかね?

そんな人間だったら、選手が引きとめたりしないと思うよ。
ここで中竹叩いてるのは個人的な恨みかと
572名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:01:05 ID:e+GDkcJ6
選手の総意かどうかもわからないよ。
引きとめているのが主将以下一部の選手だけなのか、下級生も含めた全員の意向なのかもわからない。
話し合いがこじれているようだけど、実際ナカタケが引きとめられているかどうかすらわからんというのが
現状じゃないの?
573名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:23:00 ID:8KvuPyFV
誰もナカタケのためにナカタケを引き止めてはいない。
ただ、昨年のリベンジのために、ナカタケを胴上げしてみせると
意地になっているだけ。
選手みんなで飲んでるときにでも、盛り上がってしまって
こうなっちゃたのだろう。
別に、辻さんが嫌いでも、ナカタケが大好きなわけでもない。
ただ、リベンジするのに、大将が代わってしまっていたら
ちょっとしらけるといった程度のもの。
574名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:25:34 ID:U/GkJ8e+
中竹ではもう次の就職はほとんど難しいだろうな。
こんなに騒ぎを大きくしたら早稲田に恥を掻かかるし
中竹自身も能力や責任感を疑われることになる。
でも馬鹿竹だから、やはり分からないんだろな、そういうことが。
本当に情けない人間を早稲田に係わらせてしまったねえ。
575名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:38:24 ID:zCTQX3B9
ナカタケがラグビー以外の力でキャプテンや監督になった事がはっきりしましたね。
彼のプレーを初めて見たとき、こんなに能力が低くてもキャプテンになれるものだと、驚愕しましたが、監督になっても同じでした。
組織を扇動する力がある事はわかりましたが、ラグビー部である以上ラグビーがもう少し向上しないとね。ラグビーの話を組織の話にすり替えるのがうまいんでしょうね。
576名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:40:02 ID:s7I8iBFd
>>498 ID:Z/igw2/c
この男言葉が売りなんだけどな。

引退試合のあともさ
この私にむかって

「のぞくんじゃねぇよ!このやろう!!」
って、ある部員に、怒鳴りつけられたのよ。

私の目の前で、思いっきりカーテン閉めやがったのよ。
あんなぶ厚いカーテン目にあたったら、失明だからね。


 ここまで嫌われてるのがわかってるのなら
 もう早稲田ラグビーに関わらない方がいいのでは?
 あなたがもっと幸せに生きられる場所が他にあると思いますよ。
577名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:42:34 ID:e+GDkcJ6
>>576
まあ、この話が事実かどうかはわかりませんが、
どっちもどっちな感じがしますね。
578名無し for all, all for 名無し :2010/02/13(土) 10:49:40 ID:KkV/76yH
山羽でいいんでないかい?
579名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 10:57:40 ID:4jkNty/F
ゆ○なにいてもらわなきゃ落第するラグビー部員が続出なんだよ
なんたってどんなレポートでも10分で書き上げてくれる東大さんだからね
580名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 12:33:17 ID:Z46O9YRq
主将の件は事実?

事実なら監督が責任とって辞めるのは当然だろ
常識が無いような奴みたいだし何考えてるんだ
581名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 13:26:47 ID:XHB/TYLQ
辞任 表明 撤回 続投 
が現実的になってきのだろうか?
582名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 13:30:38 ID:IKxxH7qY
早稲田OBでもファンでもないので,公立進学校の有力ラグビー選手が(この混乱と迷走を回避して)
慶応・筑波志望に傾いていることについては,むしろ歓迎なんだけど,

でも日本ラグビー全体のことを思うと,やはり非常に困る・・・
何だかんだいっても,やはり早稲田や同志社のラグビーなくして日本ラグビーの今日は
なかったわけだし(功罪ともにだけど)・・・

宿沢,南川,藤原,伊藤,奥脇,吉野,石井,神田,清田,郷田,藤掛,平田・・・

早稲田からこうした選手たちがもう出なくなってしまったら(もう出なくなりつつあるけど),
その損失ははかりしれないと思う。

部内部外を問わず,早くこの混乱を払拭してくれないと!

ちなみに同志社の掲示板もここ数年監督問題で実に荒れているが,
あちらは何だかんだ言っても,純粋に「ラグビー」の話題のみで荒れているだけ,救いがあるような気がする・・・

583名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 13:34:11 ID:e+GDkcJ6
例のスキャンダルは実は根も葉もない話なの?
そうならいいけど・・
でも作り話だとすればいわば「風評被害」を蒙っているわけで
充分名誉棄損にあたる。
部や大学側が何も動かなかったということはやはり事実なのかな。
そうだとすればファンもショックだろう。
584名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:05:43 ID:zxCigjvE
>>579

そもそもそんな奴らはいなくてよし。体育会狙いのクソ女どもも全員消えろ。
585名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:23:53 ID:utYc9lWF
ねえ狂人君

早稲田に受からないと、いつまで経っても幸せになれないよ
586名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:27:05 ID:s7I8iBFd
>>583
それが例え事実だとして
早○のように顔も名前も知られてるやつが
そういうことをするにはするだけの理由があるはず

yahooのhayatalovededyaや
この2chのID:Z/igw2/cがお相手の女性のようだけど
あなたが男性だったら、こういう女性と一緒になれますか?
587名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:41:08 ID:4UYjRGlM
主将が女孕ましたりダウン症面だったり
早稲田ラグビーっておもしれーな。
588名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:43:21 ID:4jkNty/F
早田の母ちゃんがんばるな(笑)
そもそも結婚する気もないのに、二年間も避妊もしないで付き合ったらだめだろ
という話で、そんな早田の身勝手きわまりない無責任さが、
部員たちをまとめられなかった一番の敗因なんですよ。お母さん。
有田たちも、最後は早田のこども問題で説得されちゃうんだろうな。
589587へ:2010/02/13(土) 14:50:58 ID:Udry1X7U
早田をダウン症面というな.ぜんぜん違うよ.それにダウン症とか
医学の知識なく使うな.おまえのような人間がこの世にいると思うと
ぞっとするわ.
590名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:54:46 ID:aW9ROy5L
あれ? 狂人君
昨日から一般入試が始まってるよ
今年も全学部受験するんじゃなかったの?
運が良ければ1つくらい受かるかもね♪
それにしても毎年毎年多額の寄付をありがとう
これからもずっと寄付を頼むよ
591名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 14:59:26 ID:42pX1EbV
受験シーズンだもんなぁ
狂人君のトラウマにさらに塩を塗りこんであげたいわ
592名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 15:17:14 ID:yXPTE0vv
いつになったら監督決まるんだろうな。
今朝の新聞で帝京ラグビー部や東洋駅伝部に関わった管理栄養士の記事が
あったが、早稲田はこんな状態では来年もきついで。
慶応の監督もインタビュー何かで読んだが、きちんと考えてるのが伝わってくる。
監督も部員も慶応の方が賢そう。監督は契約最終年だし手強いと思う。
以前は早稲田も才能だけじゃなくて知的な集団でもあったんだけどな。
早稲田ファンとしては、もちろん弱いより強い方がいいのだが、
強くかつクレバーであってほしいわ。
593名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 15:20:57 ID:I/UTtw4N
>>564

おっ学生、いいぞ
説得力あるから、やっぱり学生側につこうっと
594名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 15:38:03 ID:4jkNty/F
中田家擁護隊もバカばっかし、クレバーなやつがひとりもいないのな。
辻とゆ○なと早田の赤ん坊に対して
長きにわたって「人格否定」を執拗にやってきたのは中田家だと何度いったら・・。
それをこれ幸いと、にやにや笑って逃げまっていたのが早田。
そんな一部始終をすべてみていたのが部員たち。
595名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 15:45:43 ID:4jkNty/F
俺の予想では今日中に決着。明日の早朝スポーツ紙にて発表。
明日、日本選手権の第二回戦があるだろ。
秩父宮のあっちゃこっちゃで、
「早稲田は、いったい、なにをしているんでしょうなあ」
「内部崩壊ですかね」
な〜んて語られたら、早稲田はもう終わり。
596名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 15:57:56 ID:vIBNCI/E
>>595
お前の人生はとっくに終わってるから
何の心配もいらないよなw
597名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 16:42:53 ID:iD8dNgWx
選手のプレーのいいところ、優れているところ

鍛えれば伸びそうなところをコーチングすることなんて

一度もなかったです。

4月、ひとりひとりのプレーに駄目なところから指摘する

5月、6月とますます口調は冷淡で突き放す感じに悪化していき

部員との間は表面的な挨拶だけになりました。

それでもコーチだからと、言っている意味や背景を理解しようと

努めました。部員間でも話し合いが続きました。

・・・でもあまりにも愛情のない言動が多く、部員の気持ちは

離れていきました。 コーチングではなく、ただの押し付けに

映りました・・・。将来の姿、努力した成果を示すことなく

俺のいうことを聞け、外すぞ、使えねえなぁ、など選手との

距離が離れる言葉ばかり。

ついに選手が抗議したときも、歩み寄りもせず、他コーチの

仲裁にも、悪いのは部員と一方的に決めつけた一件。

第三者に自分の正当性ばかりを説明しても、選手は知っています。

練習はキツくて当たり前。選手は荒ぶるのために必死です。

荒ぶるのために指導陣と選手の一体感が必要なのは言うまでも

ありません。  和を乱すというより、とにかく正しのは自分で

間違っているのは学生、だから正しい俺の言うとおりにしろ

では選手は付いていけないと・・・・。

今回の監督問題ははそんな背景が招いたものです。
598名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 16:44:19 ID:FwfsUoHQ
学生さんは今日は半ドンですか
599名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 17:21:09 ID:c9GT29R/
>>564
要するに、Tコーチは嫌だってことだろ?
だったら、Tコーチ以外で候補を検討すればいいのに。
600名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 17:37:06 ID:aV8EuYCz
>>462
このレスはジワジワくるwwwww
狂人がだれか確定しましたねw
601名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 18:11:20 ID:e1i0aw9C
>>597

少なくともここ2年の練習は早稲田ラグビー史上で最も楽な部類だったのは間違いない。
夏の菅平で他大学の部員の間で話題になっていたぐらいだから。
602名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 19:41:33 ID:Z46O9YRq
>>592
そうなの?

あと、主将の件はまじ?
マジなら、監督の行動はおかしいだろ
常識が無い人間になってしまう 普通は責任取り辞任するが何考えてるんだ
603名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 19:44:18 ID:Z46O9YRq
>>597
だが、主将の件が事実なら監督は辞めないとな?

それとこれはまるで別だな 問題を一緒にするなよな
604名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 19:52:54 ID:kUTOLX/r
石塚さんも清宮さんも部員の不祥事で辞めたりはしてないからね。
605名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 19:54:29 ID:Z46O9YRq
辞めないとな
監督が出来てないわけだよな
まあここの大学はなんでもありという世間とは離れた頭脳なのかもしれんが
606名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:23:35 ID:Z46O9YRq
世間は見てるよ
何も言わなくても、ああモラルの無い大学なんだな、部なんだなって
607名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:32:14 ID:kUTOLX/r
>>606
別に中竹さんが私生児作ったわけじゃないし、部員に子どもが出来てなんで辞めるんだよ。
608名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:36:43 ID:Z46O9YRq
よくしらんが、ハッピーエンドなの?結婚しないでにげるの?
部側は何もしらなかったの?しってたの?
それによっては、監督の責任問題だろうに。
609名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:37:49 ID:Z46O9YRq
だいたい、もし書かれてた事が大筋事実なら、
そんな主将を容認してた監督の責任問題ということだよ

わかるかな? 酷い話だ
610名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:40:11 ID:Z46O9YRq
私生活で問題がある選手を使う監督がどこにいる?
普通は問題が解消してから、試合に出すべきだ。
それが教育というものだろに。

何を考えておる
611名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:44:37 ID:kUTOLX/r
>>610
よく知ってるじゃん
612名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:46:55 ID:Z46O9YRq
何が?
見物だな どのような対応をするのか 監督の責任問題で辞めるのが普通 結果以前の問題
結果も出ていなかったがな

レイプ疑惑のときはどうだったっけ? 
あとホモビデオのときはいろいろ書かれてたけど自粛しないで主将がそのままでてたっけ?
他校では自粛してたようだが ちょっと忘れたな
613名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 20:59:57 ID:VT9+omkR
総監督 清宮
監督  中竹
助監督 辻

の帝京でお送りしました
614名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:01:27 ID:Z46O9YRq
学生主導なのか?
いままでの無秩序な責任のとりかたは指導側の意向かな
もし選手主体なら責任問題として監督を交代させるところからはじめてもよかろうに。
結局、都合のよい言い分しかなくなに1つかわってないんだろうか
615名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:13:01 ID:Z46O9YRq
まず、責任の所在を明らかにして進まないとな
頭が悪いのか、誰が嫌だのこうしたいのと言ってるが、
責任の所在を放置しては何もはじまらん
616名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:22:52 ID:sTYDBI+Q
この内部崩壊を食い止められるのはもうボスしかいない
OB会もそう思ってるから実際動いている。

学生はこれを待っていたんだしそれを助言したのも馬鹿竹
617名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:26:51 ID:Z46O9YRq
監督が助言?

監督が辞めるしか無いだろう 
主将の件が大筋事実なら監督として失格なんだから
618名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:29:18 ID:abu98AXu
ねえ狂人君
今日もまだパン屋から書き込んでるの?
早く荒らす側から荒らされる側に成れればいいねえ
619名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:31:02 ID:Z46O9YRq
狂人って?

事実なら、間違った事は書いてないと思うが

結果もでてないが、それ以前の問題だろう 
責任のとりかたは大人として恥ずかしい対応じゃないか?
620名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:36:39 ID:9FwJS0yQ
>>608
早田に粘着していると思いきや、子ども産んだらお払い箱。
今は1年プロップにご執心。
結局、早稲田ラガーマンというブランドの男なら誰でもいいというオチ。
早田が九州行っても上井草に居座るようだから
来季も醜聞にまみれるのは必須。
621名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:38:42 ID:Z46O9YRq
>>620
お払い箱なのはどっちだね?

実際そういう事があったのは事実なんだな
それなら、監督の責任問題だな 
後で知った事でまーったく部内はしらなかったのかね?

そういう選手を使い続けることじたい、どうだろうね
622名無し for all, all for 名無し :2010/02/13(土) 21:39:47 ID:KkV/76yH
稲って昔から女難の相みたいなイメージがある。助平か貞操なしの集まりか
知らんが、、、明治のほうがよっぽど男らしいぞ!はよう監督決めんか、気に
なってしょうがないぞ!
623名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:41:14 ID:Z46O9YRq
>>620
なぜ一緒に住まないのかな
そういうところも話あう必要があったね。
東京でも九州でも、そういう話し合いはあったのかな
赤ん坊の親になるわけだしね 当然どっちも親なのはわかってるんでしょう?
624名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:42:37 ID:Z46O9YRq
たとえば、別々に住んでも養育費などの問題は当然でてくる
親であるなら、払わねばなるまい それが義務というものだ

>>622
そうだね
625名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:51:55 ID:9FwJS0yQ
>>621
早田が早稲田のお払い箱なのは当たり前。
ゆりなの件は過去スレ読めばいろいろ出てくるよ。
ゆりなから金せびって早稲田の主将を買ったことも。
だから監督も早田も早稲田の歴史から排除してもいい。
ただ、ゆりなも異常。

早田の養育費問題だの赤ん坊の問題も、既に早稲田の主将じゃ
ないんだから関係ないよ。どうでもいい。
ゆりな本人的には金銭で苦労してるわけじゃないしね。
ミクシで早田の一生のスポンサーだと豪語してるよ。
ゆくゆくは早稲田の監督になって欲しいんだと。
俺としてはそれだけはカンベンして貰いたい。

626名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:58:21 ID:utYc9lWF
狂人君
今日の試験の出来が悪かったのかな
ちょっと機嫌が悪いみたいだね

もっとたくさん寄付すれば大丈夫だよ
627名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 21:58:35 ID:Z46O9YRq
>>625
ほう。真実だとしたら興味深いね。

金をせびる、それでどうして主将になれたのかわからんが。。

養育費問題はまだ早稲田の学生だろ。
しかもこの件は、主将在任期間の問題でもある。当然部内問題、部員を監督できなかった問題でもある。
知ってたのか知らなかったのか、わからんが、普通は監督が辞して終わる問題。
一緒に主将の問題解決に取り組むべきだったと思う。
仮にしらなくてもやはり責任は取らざるを得ないだろう。
628名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 22:27:15 ID:Z8xQiRIr
また始まっった。飽きねえな。気違い。蛆ムシめ。戯れ事どうでもいいから。
早く監督決めてさっさと練習しろ。
帝京はまだ戦いの最中だぞ。
629名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 22:37:27 ID:M6SiCndb
ID:9FwJS0yQ=ID:Z46O9YRq
狂人さん、独り言楽しそうだねw
630名無し for all, all for 名無し:2010/02/13(土) 23:42:59 ID:6cZMaj7K
毎年早稲田に多額の寄付をしてくれる狂人君を
もう少し大事にしてやれよ
これからもずっと寄付してくれるんだぜ
631名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 00:28:12 ID:4xJPaWvx
日本の代表・スノボの国母の顔TVで見てたら、
五郎丸に見えてきた
632名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 00:30:18 ID:sZJc2OaB
2/13(土)の書き込み数。
早稲田スレ 73
明治スレ 2
法政スレ 5

話題がないからってこのスレに集合しないでよ。
633名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 01:58:35 ID:uzqNc+d2
おまいら、「ゆりな」なんてプロフィールどおりのオンナが本当にいると思ってるのか?
確かにHに近づいた女はいていろいろあったようだが、妊娠とか子供とかありえんだろ。
少しでも関係があるならここやミクや矢風に書き込むだけでは罪に問うのは微妙、恐喝のような行為があればすぐに刑事にできるんだろうけどな。
634名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 01:59:47 ID:qeC9r/+c
「狂人君」は実在しますけどね
635名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 02:07:56 ID:uzqNc+d2
「狂人くん」とゆりなとねこいぬって何か似ているんだよね
636名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 02:21:41 ID:9chUCKzr
ID:Z46O9YRq
男になったりおじさんになったり大変だねwww
もうあなたが誰だかみんな知ってるからw
ヤフーでの一件でビビってんのはわかるけど
637名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 09:37:56 ID:xlcJ4s2K
清宮さん、サントリー辞任→早稲田監督復帰。これで決まり
638名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 09:45:02 ID:Ul6zNWz4
>>633
いつもそう言うけど、事実無根なんですか?
さも事実のようにこのスレや矢風で書かれているのに
あのような事は一切なかったということですか?
大事な事です。
答えてくれませんか?
639名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 10:13:53 ID:FV+8nNev
640名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 10:37:50 ID:Nm8gKmEC
>>631
わかる
641名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 10:51:20 ID:uEqW3Tob
帝京は今日も試合
寂しい早稲田の責任者の中竹潔く稲門体育会から離脱しろ。
642名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 11:06:12 ID:qeC9r/+c
>>641
日本語でOK
643名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 11:47:45 ID:bFRpvnEj
>>641

これがゆとりか?
644名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 12:38:37 ID:OvaPq5UX
>>641
確かにこれでは早稲田に受かることは
不可能だなw
645名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 13:34:31 ID:9gfXODdW
監督問題はまだ決着しないみたいだけど、今日は練習してるのかな?
646名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 13:44:32 ID:yCfGJVAS
>>635
ネコイヌ、馬脚をあらわしましたね。
araburu〜は確実にネコイヌですね。
帝京ファンになりすましている(僕は慶応ファンでもないと思ってますが)abcde〜もネコイヌでしょ。
帝京トピでの書き込みはまさにネコイヌって感じです。
hayatalovedadもネコイヌじゃないですかね?
妄想力、粘着性、キャラ変え・・・。
とにかく、あんなイカレた人間、そうはいないでしょう。
647名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 17:37:22 ID:5O8PXgP7
ここまでこじれたんでは良いスタートを切るのは難しい。
現状打開するために、まず辻を推薦するOBとキャプテンが話し合って、辻を
受け入れられない点と次期監督に望む点をぶつけ合うべき。

昔同志社が3連覇した後に長期の低迷期を迎えた。これも平尾、大八木、土田など
きら星の如く当時の学生界のスター軍団だからこそなしえた自主性を履き違えた
ことによるものだった。
今季の早稲田はまだいい選手は残っているが、その当時の同志社が陥った雰囲気
に似ているのも事実。マスコミなどからすぐに復活できると持ち上げられて
安易な方向に流れてしまう危険性をはらんでいる。

辻の人間性に対する不信は深刻な問題。
学生も自主性にあぐらをかくつもりはないだろう。
不況の世の中、サラリーマンの人間に家族の生活を犠牲にしてまで頼むこともできない
だろうし。
清宮に大学の教授職でも与えて、監督に専任してもらうか、難しいな。
648名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 17:50:50 ID:9cIeHxUe
>>646
ネコイヌが慶應ファンであることは間違いないです。
ただOBとかのいわゆる塾員といいうわけではなくて多分大学にも行っていないでしょう。

たまたま身内の誰か(遠い親戚ぐらいでしょう)が慶應に入って
慶應のラグビーとか野球を応援しているうちに
変なスイッチが入ってしまってものと思われます。

どんな学校だって長所もあれば欠点もあるわけですが、
大学というものに縁のなかったネコイヌにはそんなことはわからない。
とにかく彼にとって「慶應」は完璧な存在であり、それを批判するような行為は許されないので
たとえばヤフーの慶應トピにちょっとでも首脳陣や選手に批判的な書き込みがあると
すぐに過剰に反応し、「仕返し」に早稲田トピや2chを荒らします。

早稲田トピのhayataなんとか氏の正体はよくわかりませんが、
少なくともあの異常な気持ち悪さはネコイヌと共通していますね。
649名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 18:02:16 ID:2M1Wawnh
>>638
しりたいね。
事実ならそうだけど、違う時はこの件で監督が辞める事は無いってこと。
しかしチーム事情や結果から退任の話はあるということだろな

>>648
別に大学に行ってようが言ってなかろうがどこをお応援しようがどうでもいいことなんだが。
650名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 18:34:57 ID:Ul6zNWz4
>>649
知りたいですね。
しかし、それについてはいつも無回答。
早稲田ラグビー部の名誉にもかかわることなのに、
この話はどんどん広がっていくわけだ。
651名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 18:41:01 ID:2M1Wawnh
>>650
そうだな。
ここよりもヤフーやミクシーのほうが少しは詳しいのかもしれんね。
ミクシーはしらんけど。
652名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 18:56:42 ID:de9WLzGp
狂人君ってバカーオなの?
頭悪すぎる書き込みが多いし
653名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 21:11:25 ID:yJdJvjvm
早田はゆりなと結婚する気ないのか?
早田代わりに確変した一年坊はセ○レ?
654名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 22:04:36 ID:D24wItUw
早稲田大学ラグビー部広報疋田は
早稲田石川組と通称のある荒らしの常習犯。
毎日慶應スレを荒らす。
以前は慶應公式BBSも潰した男です。
今も暗黒うんぬんと毎日荒らしています。
655名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 22:14:13 ID:qeC9r/+c
>>654
戦う相手が分かって良かったねえ

狂人君なんて、
自分が誰と戦ってるのか分からなくなることが
毎日のことだからねえ・・・
656名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 22:23:02 ID:9cIeHxUe
>>655

654がネコイヌ本人。
彼は常人には見えない何かと戦っている。
目を合わせないほうが身のため。
657名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 22:24:24 ID:3/Q5Axrd
まだ清宮、清宮って言ってる(笑)
658名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 23:12:32 ID:4avOhSnC
>>633
俺もそう思ってたら、2ちゃんをまったく知らないワセダクラブの人から聞いた。
2ちゃんでも本当のことって書いてあるんだと知ったよ。
659名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 23:25:01 ID:uzqNc+d2
>>658

「ワセダクラブの人」って誰?

あまり調子に乗らないほうがいいと思うよ。
今までは刑事にはならないから部も大学もおとなしくしてたんだろうけど、
これから訴訟が始まると思う。
660名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 01:39:31 ID:BXHw5UCm
早稲田大学ラグビー部広報疋田は
早稲田石川組と通称のある荒らしの常習犯。
毎日慶應スレを荒らす。
以前は慶應公式BBSも潰した男です。
今も暗黒うんぬんと毎日荒らしています。

661名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 07:34:54 ID:LDt7SpI4
>>657
本当に清宮が絡んだらあなたの応援している大学は勝てなくなって悲しいですね
お察しします
662名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 07:47:53 ID:TORlwo7K
また新手の狂人君か・・
早稲田でほんと良かった
663名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 12:25:59 ID:AKihTXaw
日本選手権2回戦まで戦った帝京は成長したな。
これに出るか出られないかで、次のシーズンが違う。
664名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 13:05:13 ID:BXHw5UCm
「ネコイヌ」と書き込むのは唯一
疋田=早稲田石川組。
「狂人」「あたちょう」なども同じな。
665名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 13:38:23 ID:xSQJ8MrY
>>659

誰?って聞かれて個人名をあげるわけにもいかないが…
ネットの中だけじゃなく、リアル世界でもかなり知られている話だってこと。
666名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 15:58:18 ID:0CpNV+wj
>>661
いえいえ、強い早稲田に負けるのはかまいません。
ただ、醜聞に塗れた早稲田だけはカンベン願いたいものです。
早稲田は早く伝統校としても大学王者としても
品格を取り戻してください。
667名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 16:02:23 ID:31++nBv7
早稲田大学ラグビー部総監督に清宮氏内定か

次期監督に辻氏が内定している早大ラグビー部は依然として
OB会と学生側が平行線のまま納会から1週間が過ぎた。
辻氏の言動、指導姿勢などに問題があったことが発表間近に
なり明らかになったことから事態収拾を図る上で、総監督を
清宮氏に依頼した模様。
清宮氏はサントリー監督を退任しておりU20以下日本代表
監督に就任予定であるが、該当期間が5月末までと短ことも
あり、早大ラグビー部総監督には大きな支障はないとされる。

伝統ある早大ラグビー部監督問題は一気に解決する方向で動
き出した。
668名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 16:13:57 ID:J5MTcxW5
>>666
同感ですね。
>>667に真実味があるなら、生まれ変わった品格ある早稲田ラグビー部を
見る日も近いかもしれません。
期待したいですね。
669名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 17:37:38 ID:O2tXCc6c
>>668
清宮で品格って…バカ?
670名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 18:07:25 ID:J5MTcxW5
なかたけよりは選手もマシになるんじゃね?
671名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 19:06:52 ID:9CPrrGSr
中田家養護派=実は他校ファソ=なりしまし
はガクブルですな。
さっさと小便ちびって泣きながら布団被ってネテロ。
672名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 19:22:42 ID:NLRqp5oH
清宮さんが総監督になったら、変な連中を一掃してほしい。
大学当局とラグビー部と中竹さん三者からの訴訟がいよいよですね。
673名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 20:30:32 ID:1CEmEl0M
>>667
どこに書いてあったの?それ。サンスポでもないよね。
674名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 21:05:06 ID:Wc3zU3i2
狂人君とか言われている人は早稲田に入れないけれど早稲田に
寄付はしている人なの?東大、京大じゃあるまいし、早稲田に入るの
そんなに難しいのか?高校受験で海城、城北高校に落ちていた奴が
都立高から1浪したけど早稲田政経に入っていたよ.
早稲田ごときで法政や関東の人をばかにしている奴に言わせておくなよ.
675名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 21:18:05 ID:6g5vYxx8
だけど、高校時代勉強一切せずに、
ラグビーだけやって、
早稲田に合格するのは至難の業。
ラグビー偏差値?ってのがあれば、恐らく日本最難関。

今のラグビー部員、特にAチームは上述した輩ばかり、
ラグビーは相当仕込まれてる奴がほとんど。
早稲田にラグビーで入った事が一生の宝になって、ついでに鼻高々天狗。
大学で努力してきた雑草軍団にコロっと負けて監督のせいにできる。

まあ、勉強で言えば東大クラスのラグビー偏差値持ってるけどね。
いや持ってたんだけどね。
676名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 21:46:29 ID:A059McRQ
>>669
早稲田では品格の善し悪しが問題になるが
阿呆とか馬韓とかだと、品格って何?それ食えるの?ってレベルだから。
677名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 22:07:14 ID:HSAbUGld
荒らしをすぐ法政や関東とするのは明治ファン。
678名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 22:24:57 ID:D+YHCEge
すみません。いまきた。で
今期の監督どなた?
679名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 23:07:12 ID:Rg4xGa/G
>>669
バカと言っていいかは分からんが、まあ同意。
復帰すれば強さを取り戻すだろうし、他校には脅威だと思う。
だが、そこに品格や誇りも同居できるかどうかは別問題。
他を見下すような言い方だけでもなくしてくれれば、ずいぶん違うように
感じられるのにな、と思うよ。
ついでに言えば、ラグビーの主将はマスコミに対して発言する機会が、
他のスポーツよりは多いから、ラグビー馬鹿じゃなく一般入試を経由して
レギュラーの座を勝ち取った選手&リーダーシップがある選手が理想だね。
そんなに簡単じゃないだろうけど。
680名無し for all, all for 名無し:2010/02/15(月) 23:20:26 ID:mJOf9yB4
今度は早稲田でファイナルラグビーですか?
681名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 07:39:52 ID:XHdfXwNM
他校が少しずつ不安になってるのが分かりやすい
682名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 08:38:39 ID:3j0nlYmY
東大入るより高校ジャパンに
選ばれる方がはるかに難しい。
683名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 09:01:51 ID:vgR/iSCw
早稲田そのもに品格が無い。品性下劣。
育ちの悪い連中が圧倒的多数。

特にファンの質は全スポーツの中で最悪。

684名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 09:29:56 ID:KSQqkWAU
>>683
おいおい、気持ちはわかるが落ち着け。
685名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 09:39:05 ID:ven7p3EG
>>683
選手に粘着する
ごく一部の年増の女性の事なら同感です。
686名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 10:25:30 ID:ziALLBcj
>>683
こういう輩は、自分が極めて人格者で、
品性のある人間だと言いたいだけだな。
他人をおとしめて、相対的に自分の位置が高くなったように錯覚するだけの上辺人間にしか見えなん。
687名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 16:17:57 ID:4a+nq6I9
>>683
そもそも大学ラグビーファンに品があるのかなぁ?

どこか品のある大学があるなら教えて欲しい。
あ、東大とか上智とかはなしで、各リーグ1部とかに限ってね。
(東大や上智のファンが品があるかどうかはしらないけど)
688名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 21:19:36 ID:pFJZIr09
早稲田スレで阿呆と馬韓が品格論争ですか?

689名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 21:51:22 ID:IM7AMHKF
10日の4年生追い出し試合。この日は試合の後、グラウンドで選手、
ファン入り乱れてのミニ撮影会・サイン会が催されました。
ここで主役の4年生に劣らず、ファンから対応を求められたのが
HO有田隆平新主将でした。
報道陣への対応を終えるとすぐさまファンからのサイン攻めに遭い、
ちょっとした移動にも苦労していた様子。
新生ワセダを率いる有田主将への期待の高さが見て取れました。

ワセダはこの前日に学生委員の体制を発表したものの、監督以下
コーチングスタッフの陣容はまだ決定していません。
有田主将はこの問題に対し、「どういう形になるにせよ、お互い
(学生、OB)が納得することが大事だと思います」(有田主将)
と語っており、妥協することなくとことん話し合いを進めてい
く姿勢を明言しました。
ただ、新チームの本格始動は3月上旬。それほど時間がないのもまた
事実です。全部員への意思統一を図るためにも、出来る限り早い
時期での決着が望ましいのは言うまでもありません。
有田主将のみならず、学生委員が中心となってどれだけ納得の
行く形でこの問題にケリをつけられるか。
いきなりその真価が問われることになりそうです。
690名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 22:01:28 ID:sFGzpQLm
>>682
それはない
人口が全然違う
691名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 22:55:17 ID:ziALLBcj
ウーム、早稲田頑張れ、応援してるぞ。
692名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 23:45:59 ID:S6vy3Diu
18歳人口 約120万人
東大定員 約3000人  
400人に1人。

高校ラグビー人口 約25000人
単純に3で割ってめんどくさいから8000人
高校ジャパンが25人だとして、 約320人に1人。
693名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 02:24:12 ID:Mb8CBwve
高校ラグビーは、最初から無理だと思って泣く泣く諦めているのが
120万人÷2(男性だけ抽出)=60万人−8000人

ほんとうはみんながラグビー日本代表になりたい。
その試験に出るポイントを見落とすと駄目。


東大は400人に1人。

高校ジャパンは25人だとして、60万人で割って、24000人に1人。
694名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 09:22:52 ID:olYSfkky
なんだこのスレは、落ちたもんだな。
695名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 13:27:31 ID:guswO0ij
ラグビーやってる奴なんていねーからな
東大にはいりたいやつは沢山いるが、ラグビーは全然簡単

とりあえず勉強は高校生なら全員が一応させられるが、ラグビーはしないからね
もともとの数が違う
696名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 13:31:08 ID:MX1BZa9C
ラグビーで早稲田に入れてもらった人でも 
都の西北を初めて歌う時は感激するのかな
697名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 13:57:40 ID:6zgxk2tC
監督の情報は?
誰か知らない?
決まらなきゃこのスレ進まんぜ
698名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 15:00:17 ID:srODxe37
とりあえず>>693弄ってたらいいんじゃね?
699名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 03:04:14 ID:chPZRNBQ
>>高校ジャパン

オリンピック採用種目だけで 競技種目数 28競技301種目

それ以外に、野球の高校ジャパン, softball高校ジャパン、駅伝の高校ジャパン
700名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 06:51:06 ID:aTBwl+MA
○りなってゆう人はこの人?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834934&tid=aa0pedbg3xa5ia50a5sa1bcita1v9sa4va4ka1wa4r2na4a6ffca4de&sid=1834934&mid=67828

プロフィール見る限り・・・。
だとしたら最低な(ry
701名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 06:52:29 ID:aTBwl+MA
○りなってゆう人はこの人?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834934&tid=aa0pedbg3xa5ia50a5sa1bcita1v9sa4va4ka1wa4r2na4a6ffca4de&sid=1834934&mid=67828

プロフィール見る限り・・・。
だとしたら最低な(ry
702名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 08:09:48 ID:uJBGGkzT
693はホームラン級の馬鹿だな
703名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 14:09:55 ID:4ksjAl1O
場外ホームラン級の馬鹿のひとつ覚え
704名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 18:21:35 ID:gzY0dgdv
馬鹿黒ジャージィ
705名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 18:37:44 ID:uJBGGkzT
馬鹿ばっかだな
706名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 20:06:10 ID:Q4EUkte3
清宮がいい。
707名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 23:36:50 ID:4ksjAl1O
誠に勝手でございますが、次期早稲田大学ラグビー部新監督
就任決定までこのスレを休止状態とさせていただきます。
708名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 00:27:08 ID:/usyVn+Z
>>707
はい?
709名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 20:16:03 ID:+n9hweRv
ゴスペラーズの『早稲田の詩』。夕暮れの秩父宮で聞いた時、ジーンときたなぁ。
作曲は慶應OBの北山陽一さん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3164088
710名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 21:03:44 ID:yfniie0s
高校代表のFW4人も早稲田に合格してるなんて素敵
ついに新人歓迎試合ではやられるかもな
711名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 21:27:57 ID:zJrAh1PU
@上田(2年) 182/108
A伊藤(2年) 174/102
B垣永(1年) 183/110
C土屋(3年) 187/96
D中田(4年) 193/108
E山下(3年) 180/95
F黒木(1年) 185/94
G有田(4年) 176/96
H榎本(4年) 170/70
I山中(4年) 187/95
J中濱(4年) 176/85
K田邊(4年) 175/87
L村田(4年) 180/83
M中鶴(2年) 177/74
N井口(3年) 180/84

強そう・・・
712名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 00:31:00 ID:RozKUZbg
>>711
指導陣さえまともなら史上最強チームになりそうだな。
713名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 00:38:05 ID:xhX0PMk5
>>710
垣永、須藤、黒木、芦谷、金の5人だろ。
呉も辞退しなければ選ばれてただろうな。
714名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 01:40:31 ID:Sg6hxsqJ
昨年のリクは中竹の唯一の功績だな。
今年の高三にBKの大トロが多数いることを考えると理想的なリクだ。
715名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 02:22:20 ID:/Tg9p9ZY
>>711
榎本は糞。

無駄アピールが見てて腹立つ。
716山川:2010/02/20(土) 04:29:17 ID:N5ErgiiB
新監督はまだか
717名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 06:35:20 ID:hd6s7ne2
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/20/09.html

これで正式決定のような書き方だが果たして。
718名無し:2010/02/20(土) 07:04:58 ID:6K5QJRsl
>>711
凄すぎる。
そりゃ外人入れて対抗するか、2位狙いしかないわな・・・。
719名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 07:34:27 ID:jyMRo68y
>>711
不安はラインアウトのスロワーくらいだな。
720名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 07:37:28 ID:LoDhijtc
おい大悟クビになったぞ!
721名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 07:50:03 ID:ASgKIs9f
カンボジアも首か?
722名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 09:32:19 ID:laZs427j
>>720
だったら大悟が監督受けてくれよ。そういう選択肢は全くないのか?
他のチームへの移籍も簡単じゃないでしょ。彼は怪我も多いし。
大悟本人的には現役を続ける意志があるのかな?
まずはOB会は今すぐコンタクトを取れ。清宮にも相談入れろ。
723名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 09:35:24 ID:yX7L5zNu
ああ〜〜早稲田一派大粛清か。
タカミチも主将下ろされ、来年は控えだな。

>>715
同意。去年の差は滑川との差だよ。
来季は西橋をどんどん使うべし。
辻ならきちんとみるだろ。

724名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 09:35:25 ID:uTKF5Gjt
>>711
面子的にほぼ同意見。FW凄く強そう。黒木がもう一つでも中村入れたら駄目。金か呉で。
中村・宮澤を副将にしなかったのは有田GJ。
CTBのところは変更の余地は多少あるな。
例えば、11原田12村田13中濱とか。もっとも田邊は使わざるを得ないのかな。
725名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 10:12:09 ID:kaPsTsb9
しかし、フルタイムで一年間コーチをやった辻に学生が反対するなんて、相当な問題があるんだな。
プレイヤーとしては良かったんだけどな。
学生との人間関係か?大丈夫か?
726名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 10:22:45 ID:5psP1enI
去年からコーチをしていた辻さんの監督昇格を
学生が認めなかったのが気になりますね。

もしコーチとして認められていたのであれば、スムーズな昇格だったでしょうし。

サッカーでも最初はコーチで何年かは経験をつんでから監督を行いますが、
中竹さんのコーチを経験。清宮のコーチを経験。
→それから監督就任
でも遅くはないと思うんですが。
727名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 12:10:51 ID:kaPsTsb9
早稲田には、真っ直ぐひた向きで強いチームになって欲しい。

古い早稲田ファンなのかな?清宮のやり方は嫌だった。
728名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 12:16:44 ID:0jrHdvYM
中濱センターはない
というか中濱は多少劣勢でも個人技でゲインできるWTBになってほしい
ビッグゲームで活躍したのなんて一年の時の早慶戦ぐらいだし
729名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 12:20:26 ID:ccQ6up4V
ほんとみんなどうすんだろ…大悟なんか難しいだろ
730名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 12:21:05 ID:RUnHLe9/
スペ体質の西橋は使えないよ。
原田をSHにコンバートしてほしい。
原田はWTBなら大学どまりだがSHなら代表も狙える。
前半は榎本が捌いて後半は原田が走りまくると面白い。
731名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 12:23:23 ID:Mej4YfV1
辻が某前家督と違ってチビ好みじゃないことを祈る。
732名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 13:19:00 ID:l5cgkp3Y
公式は写真の入れ替え中なんかな?
733名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 13:25:56 ID:Ja3E/DC+
てか垣永は180ないよw
高校代表のプロフィールで4cm以上縮んだw
734名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 13:27:44 ID:+nJWB3wO
>>711
>E山下(3年) 180/95
>F黒木(1年) 185/94
>G有田(4年) 176/96

中竹が監督続投だったらE中村F清登G山下とかになってたんだろうな・・・
735名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 13:44:48 ID:Ff1Caq40
しかしヤフーの○りなの書き込みは酷いな…
736名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 16:00:57 ID:2uJSDo+x
>>735

「相手の気持ちに立って」
「一度ご愛読ください」
「【ファンたちにしか見えないもの】というものがあります」
「目をじっとみつめて見てみてください」
「部員たちの脅しなどには屈っせず」
「いまだ解決の糸口すら見出だせないでいる」
「選手間同士でも」

東大卒だってw
737名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 16:30:04 ID:oir16FzF
>>736
せっかくヤフーではゴミ箱に放り込んで読めないようにしているのに
こんなところに転記しないでくれ………

キモイ
738名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:03:00 ID:yX7L5zNu
>>730
自己推薦なら仕方ないけど。
西橋はトクトクだぜ。
星野じゃないけど
スペだけは勘弁してほしい。枠が3とか少ないのに。
739名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:31:39 ID:YZSQscGX
西橋は高校のときも怪我ばかりで半分くらいしか試合に出てないからなあ。
横谷弟、西橋、吉井の3人は明らかに失敗。
740名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:33:35 ID:ogI+syXh
741きのこのもり:2010/02/20(土) 17:35:12 ID:ogI+syXh
てす
742 ◆VC6ikRHNBBFY :2010/02/20(土) 17:36:19 ID:ogI+syXh
てす
743名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:39:27 ID:yX7L5zNu
>>739
でもって滑川を(自己推回しにして)落とし。
桐蔭HBなんか後藤桜井宮澤西橋・・毎年獲ってるのに
一番オオトロに限って落すんだよな。

ともかく下手過ぎる。
明治や法政みたく無制限ならいいけど枠自体ないんだから。

話違うけどTOYOTAで後藤がリザ入ってた。内藤はもう辞めたの?
744名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 17:54:57 ID:RUnHLe9/
怪我に弱い選手は獲っちゃいかんよな。
星野や大島、村田賢も高校時代から怪我の多い選手だった。
今年の3人の中では黒木がやや心配だな。
3年のときは皆勤だけど2年のときに大きな怪我をしている。
ところで監督は辻に決まったようだがチーム内の不協和音だけは早めに解消してほしい。
戦力的にはここ数年で最強レベルなんだから普通にやれば勝てるはず。
745名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 18:39:05 ID:hd6s7ne2
慶應ファンだが、怪我人が出ずにチームが一体になり、
上記の面子を組まれたら勝てる大学は存在しないんじゃなかろうか。ガクブル
我が方はフロントローどうするのか。。。
746名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 22:46:26 ID:d+TUiYFs
あの演説に長けたゆりながいる限り
中田家の目はなかったんだよ。
赤ん坊抱えて「早稲田の監督は、なにもしてくれなかった」と叫ばれたら
国母騒動どころの騒ぎじゃなくなる。
世論を敵にまわす惨状は、くしくも東海大学が教えてくれた。
森元首相が「ノーモア国母」と発言した真意は、ずばりこの問題にある。
中田家はゆりな問題で引責辞任確定。
747名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 23:35:28 ID:h/lK7dcG
>746
はいはい、狂人さんw
それで少しは気が晴れましたか?
よかったですねえw
748名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 23:40:49 ID:Zw6cThQl
狂人君は
妄想は激しいけど、その妄想に内容が無いからねえ
ドジって早稲田ファンを笑わすことには長けてるけどね
749名無し:2010/02/20(土) 23:43:46 ID:uy4uiEHp
吉井は全然失敗じゃない。見てわからん奴は素人。体が大きくて相手を飛ばせる奴だけが凄いと思ってるんじゃないかな?
750名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 23:54:55 ID:e2Mf1vDc
吉井の親登場
751山川:2010/02/21(日) 00:01:53 ID:AnEZlrYH
和田・星野の特集では,田邉や仰星の土井監督も吉井を絶賛しているとのこと。吉井君の親ではないが。
752名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 00:07:44 ID:UEPjVZw4
つか西橋はスペ体質さえ治れば十分いけそうだが
吉井はスペとか関係なく駄目だろ。
足が遅いからSH転向とかもムリポだし。
一番の失敗だと思うわ。
753名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 00:52:31 ID:I8WaCIxQ
吉井が通用したのは高校まで。
大学では全く通用しない。
754名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 02:33:22 ID:th6Og3nN
>>746
>中田家

この表記は中田がかわいそうだからやめてやってくれ
755名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 07:09:32 ID:WAWyUcje
吉井、帝京FWの下敷きになっていたな・・
756名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 07:43:57 ID:kvdo729x
吉井のエリアマネジメントとゲームコントロールはjapanの
手前の域にある
757名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 08:19:30 ID:D7rtyU1K
CA連中は辻さんウェルカムモードだけど、
多分中竹さんより女関係は厳しいよ。
上○なんてポジないかもしれない。
それでもおK?狂人さん?
758名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 08:24:57 ID:MDyVOjQ2
おはよう狂人君
妄想三昧に生きるのは結構だけど、
自分が狂人であることだけはしっかり自覚しよう
759名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 09:21:58 ID:YJwqADn9
辻は女の怖さ知ってっから、
やつらとは、うまくやるんじゃないの?
女、敵にまわして、勝負ごとにゃあ勝てねぇからな
760名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 14:31:12 ID:UEPjVZw4
>>756
帝京戦の後半を100回くらい見直せ。
なにがエリアマネジメントだよw
761名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 17:47:09 ID:AnEZlrYH
吉井のことより辻で大丈夫か心配するのが先だ。
せっかくFWが大型化するのに,監督と選手がドンパチやらかしたんじゃ話にならん。
762名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 18:31:09 ID:jgF9n3od
やはり、山下大悟に監督はお願いしたい。
コーチをやったくらいでここまで学生との関係を悪化させること自体、
辻さんの対人能力に強い疑問を感じる。
辻さんの能力では学生をうまくリードすることは難しい。
更にここまでこじれてしまっては信頼関係を取り戻すのは
至難の業。
ここまで指導力、カリスマ性のある山下大悟に監督をお願いして
長期体制を構築してほしい。
早稲田は中竹さんで大失態を演じたわけでこれ以上の失敗は許されない。
ここは絶対間違いない山下大悟に監督をお願いすべきだ。
763名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 18:49:39 ID:MwMe3Ds4
吉井のフィジカルじゃ無理でしょ。
脳内ラグビーじゃねえ。
帝京戦のキックなんかマジサブかった。
小学かよ?
764名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 19:41:56 ID:UIigxnyE
>>762
確かに清宮さんタイプの気がするけど、大悟に指導力があるってどうしてわかるの?
まだ若いから数年はコーチでいいでしょ。
彼もやんちゃでやらかして桐蔭に転校したと聞いたことがあるので、
学生との相性は見極めたほうがいい。

辻さんは本人にもわだかまりはあるだろうし、
起用法を含めて選手たちに報復しないか心配だ。
1年間無事に乗り切れない気がするなあ。

765名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 19:51:19 ID:wYQshV2t
吉井はキック、パスの能力が低い
視野が広くてもそれじゃゲームコントロールは出来ない
山中はその逆 清宮に鍛えられた山中を見てみたい
DFはザルになるかもしれんが。曽我部みたいに。
766名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 19:56:18 ID:OX6HKoKx
山下大吾なんて殆ど言葉しゃべれないよ。。。。。
767名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 21:43:07 ID:MwMe3Ds4
山中の頭だけ吉井にすげ替える。でFA.
768名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 21:48:52 ID:AvuTE9et
>>756
全くのド素人
769名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 22:02:49 ID:E6fJR8Tg
昨日の日本選手権みて思ったけど山中はパスやキックうんぬんより広い視野を身に着けるべきかと
まあFWあってのSOだからなんともいえないけどね
770名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 22:18:33 ID:6lLXDXNJ
↑何をいまさら。。
ど素人。。
771名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 23:47:14 ID:fZzaOzBT
本当にSOって大事よ、いいSOだとFWはいつも以上の力が出せるよ。
ウィルコ、カーター、ギタウ、みんなそうだよ。
772名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 00:37:42 ID:LxQY/sxA
山中はFBのほうが良いと思う突破力あるし、ただ山中以外にSOがいまの早稲田にいないのが痛い
773名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 10:01:14 ID:JEo0csaD
そこで俺の黒澤ですよ
774名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 10:35:26 ID:AmeTPujg
>>764
清宮はコーチ経験ゼロで監督就任だよ。年齢だって清宮就任時とそう差はない。
775名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 12:52:54 ID:wS6NAK/R
年齢に差はあるだろ。
776名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 16:14:41 ID:+eepNDMW
クイズ年の差なんて!
777名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 17:11:28 ID:S59DEVdL
>>773
去年の新人戦の後でスパイ疑惑をかけられたアイツかw
778名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 18:12:42 ID:+eepNDMW
辻に正式決定か
779名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 20:47:49 ID:sk2F5pJW
HP更新されたね
780名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 20:49:00 ID:JAKHvsC0
まさかの中竹続投が完全消滅してなにより。後ははやくコーチが知りたい。
ただ、今季の荒ぶるの可能性は極めて低いだろう。
学生は自分で自分の首を絞めた。
ところで、学生の出した「条件」とは何だろう?
781名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 21:04:23 ID:g+EsCxcs

じゃあダメじゃん。
馬鹿?
782名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 21:55:33 ID:Jm0P5Gqz
>>781
馬鹿はおまえだよ。続投したら今季どころか来季以降も沈没だよ。
馬鹿は去れ。
783名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 21:57:26 ID:yLo4yBUg
「戦術戦略コーチ」に中竹

実質、辻はコーチだよ
784名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:08:30 ID:Z4bxI6Dq
何で今頃になって公式に馬鹿竹特集なんて載せるんだ?
さっさと駆逐して二度と上井草に入れるな
785名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:09:28 ID:PRk8BO9E
HPの中竹インタビューって、つまりは勝負師失格の宣言だよな。
コーチ陣の敵に対する認識が甘く、想定以上の攻撃を受けて失敗しました。
ただそれだけだな。後は全て言い訳にしか聞こえん。
結局こいつには指揮官の才能がない、つまらない男、それだけだった。
786名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:15:11 ID:AqyTViIL
実質Aは有田・山中で決めて行くって事なんだろうな。。
この2人が故障しなけりゃまあそれで行けるだろ。
故障すりゃモチベ・メンバーグチャグチャでどのみち勝てないって事で。。
787名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:20:56 ID:s786/HuW
「大きな相手を倒すゲームプラン」って・・・。
サイズもパワーもフィットネスも全て上回った上で、圧倒的に勝つんだよ。
それが清宮が作り上げたワセダだ。
そういうチームならFWゴリゴリでも展開でも何でもできるし、何やっても勝てる。
788名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:28:13 ID:oVObILOY
>>786
権丈組の時のように、大きくて強くて速い選手を使ってくれればいいが。
前監督に染まっているようだと、チビっ子起用にorz
あとワセダの伝統、4年は下働き、1/2年をのびのびやらせる、が忘れられてなければいいが。
面子は>>711の案で概ねよい。
チビっ子起用に伝統を忘れているとこんな面子になるだろう。

伊藤有田横谷土屋中田中村清登山下
榎本山中中濱村田坂井中鶴田邊
789名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:32:13 ID:FyBQE2WS
上田をいれとかないとまたゆりなが暴れるぞ
790名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 22:50:42 ID:EcR/J6bn
>>711の面子だとFWで今季乗り切れれば再来季までFWは安泰。
問題はBKだな。WTBは原田・中鶴でいくとしてもCTBが手薄。
花園で見た森田は素晴らしかったが、1年棒に振ってしまったし。
SOもいない・・・。東の彼が獲得できればある程度解決するのだが。
791名無し for all, all for 名無し:2010/02/22(月) 23:27:19 ID:g+EsCxcs
>>782
>続投したら今季どころか来季以降も沈没だよ。
大馬鹿。。
792名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 00:40:10 ID:FtXB1u+3
いやはや豪腕な女性が最後に役に立ったとは
引きずりおろす理由がもうそれしかなかった
793名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 00:49:21 ID:5i25Pc4F
辻監督を希望していた自分としてはうれしい。
清宮監督前の時代のように弱くなってほしいとはまったく思わないが、
かつてのチャレンジャー・スピリット溢れるゲームが見られるような気がする。

山下大悟監督待望論がいくつかあったが、
握手を求めた時(2度ほど)の何ともいやそうな感じから、
指導者としてはどうなのかなと、短絡的に考えたりもしていた。
その点、佐々木はいつも円満な笑顔の対応で、素晴らしいと思ったり。
794名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 00:58:31 ID:uhuNHnDx
辻はNEC出身だから当然FW強化に力を注ぐだろうな。
中竹のぬるい練習で緩みまくってる学生をビシビシ鍛えてもらいたい。
文句言う奴は辞めさせていいよ。
795名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 01:14:24 ID:FtXB1u+3
まあ早田くんにとっては、
最後に知りあうべき女性と、最初に知りあってしまった。
というところだろうな。
いつか気づくだろう。
796名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 08:09:57 ID:2uzVgWgn
早大、辻新監督を正式発表「深く感謝」 サンスポより
いよいよ決まったな。
明治も始動始めたし。
新体制、新たな気持ちでスタートしようぜ
797名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 08:52:21 ID:+mfQjqRY
早田は、上井草から追放され、早稲田への立入を永久に禁止されました。
798名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 08:54:59 ID:awKJTBcF
最低だな。
あのコーチが監督やるの?
監督いらね。有田がやれ。
799名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 12:54:23 ID:+wGEmzCZ
なかたけのお友達ラグビーに危機感を持ったOB会がつじを送り込んだ。
それを察知したなかたけグループが学生を抱き込んで追い出しにかかる。
つじは当然反発。
OB会もメンツがあるから学生が嫌だと言ってもつじで押し通す。
かくて一カ月余りの攻防でつじに決定(OB会のほうが強いから当然)
こんな軋轢を残してうまくいくはずがない。
メンバーがいるのに長期低迷か?
高校生も敬遠するだろうしな
すべてはなかたけが悪い。
それを連れてきたOB会も悪い
800名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 13:11:18 ID:8iV/Nmon
溜まり場とか同好会クラスのラグビーだったら。
中竹でもなんとかなったんだろうけれど。
最高峰の早稲田“本家”ラグビー部の監督はまったく手に負えなかった。
ただ それだけのこと。
801名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 14:10:49 ID:N48R3a9o
中竹の4年間で
対抗戦優勝が3回・・・
大学選手権優勝が2回・・・

まったく、これ以上ないってくらい
メチャクチャ弱くしてくれたよな!!

オレにやらせりゃ普通に全勝
あたり前だろ?清宮の遺産あるんだから

802名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 15:30:10 ID:tAQdT5fE
馬鹿竹は誰が見ても無能ということが明らかだったのに
4年も監督に居座り続けたわけで
それを許したOB会の責任は重大
803名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 15:53:42 ID:+mfQjqRY
とうとう、暗愚の中竹&仲良しグループの放伐が始まったな。
誤った指導、いや邪教は最後に必ず滅びる。
804名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 15:53:45 ID:8iV/Nmon
清宮は13年間無茶苦茶に滅多打ちに糞味噌に弱かった
当時の早稲田を1年目からいきなり「あと5点」まで引き上げた。
清宮を送り出した酒屋の社長のお言葉「まあ3年でなんとか慶應に勝てるくらいに
してきなはれ(社長は慶應OB)。」
それを1年目からいきなり30点差で勝利。以降対抗戦では負けなし、
つうか学生では関東以外に負けてないんやないか?

かたや中竹。
対抗戦連勝記録ストップ、同連覇記録ストップ、早明戦連勝記録ストップ
大学V3を2回ストップ。。。。。
「ストップ!にいちゃん」(雑誌少年)だよなまったく。
OB会に宿澤さんがいたらなあ。石塚さん木本さんも早世だったし。
・・・・・不幸だ。こんな非常時にプリンスは何やってんだ?
805名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 16:18:04 ID:7C4TOSx+
これだけ時間かかって随分揉めたようだな
辻だってコーチとして昨年の責任はあるはずだからな
なかたけよりはいいけど
806名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 17:08:12 ID:8aKi9YRN
>>801
アホとしか言いようが無い。
もう時代が変わった、早稲田は第二グループ。
807名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 19:21:02 ID:UmoFqBRH
1上田
2伊藤
3垣永
4土屋
5中田
6山下
7有田
8岩井
9榎本
10山中
11中濱
12宮沢
13田邊
14中鶴
15井口
16横谷
17金
18古賀
19西橋
20水野
21森田
22原田
808名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 19:26:41 ID:uhuNHnDx
桐蔭爺とかいう奴か。
809名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 19:53:59 ID:Q9XW22gq
早稲田で補欠の中竹に比べてラグビーワールドカップ日本代表、
代表キャップ数7の辻の実績は燦然と輝く。
早稲田を栄光に導いてくれ。
810名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 20:24:24 ID:6sNvnrp2
有田はフッカーで使ってやろうぜ
ジャパンの器なんだから 
三列ではサイズが厳しいだろ
たしかに堀江と木津はいるけどさ
それでも不調の有田>木津だろ セットは3人ともまだまだなんだから
811名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 20:36:22 ID:AwEVa3Ow
何が「使ってやろうぜ」だよ。
馬鹿じゃねえの?
812名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 20:36:41 ID:UmoFqBRH
堀江には勝てないよ。
813名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 20:50:29 ID:8iV/Nmon
木津にも勝てないよJK
有田サイズないっつうけど金も4センチ鯖呼んでたんで176で一緒だ。
最終学年は有田に3列でエクスプロージョン(爆)させてあげようぜ!
814名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 22:48:28 ID:tPXM5F1b
>>809
君はラグビー史に燦然と名を残すあるお方が監督
やってて惨憺たる結果になった某トップリーグチームを
知ってるか?
>>813
木津とはタイプが違うから一概には言えないけど・・
堀江にはHOでもFLでもちょっと・・・奴だけは別格。
でも有田もジャパンでガンガンやれる素材だし難しい。
815名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 22:51:40 ID:tPXM5F1b
>>794
中竹氏が温い練習?
かなりハードな長時間練習だったと聞くが?
かえって清宮氏時代より遥かにね。
>>799
辻くらい漢字で書けよ・・・
816名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 23:31:18 ID:yoDA1BB7
まだ残っていたナカタケ擁護派、なかたけは部史から抹消ですよ。
なかたけの長時間練習?証拠は?でどころをきちんと提示しろよ
もうなかたけはおわってんだよ
つじを漢字で書け?だったら中田氏を中竹にしてあげなよ。
論理性、信憑性あるネタお願いしますね。無理ならいいけど
817名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 23:35:47 ID:odl973fz
1年目は春関東に負けてから長時間練習してたよ。
まったく中身のないものだったが。
2年目以降は学生任せになってどんどんぬるくなっていった。
昨年なんて酷いもん。
春はコンタクト、モール、スクラムの練習はほとんどなし。
818名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 23:38:53 ID:HtkOO6Dj
8は原野に期待。後は岩井か。
1年に過剰な期待は無理。垣は別格として後は金がBかAリザ位。
となれば、有田3列だと上田か伊藤が故障したらアウト。
井村HO再転向もMustかな。
伊藤・有田・垣・土屋・中田・中村・山下・原野
上田・横谷・岩井・井村・(河原崎)・(金)・(清澄)ってとこか。
1年の呉・古賀・黒木・芦谷・須藤がこれに絡めれば相当だが。。
819名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 23:44:12 ID:odl973fz
原野とか中村とかありえないから。
スクラムをまともに組めずに一列を断念した井村をHOにするくらいなら
河原崎をコンバートするか1年の須藤にやらせたほうがよっぽどマシ。
つか中竹シンパは中竹と一緒に消えてくれよ。
820名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 23:57:20 ID:8iV/Nmon
>>818
腐海、いや中竹の毒に犯されてますね。
岩井はいいけど
井村とか原野とか蟻円。
821名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 00:17:22 ID:bcgfSE/i
>>818は中竹シンパというより中竹本人なんじゃないか。
思考がまったくいっしょw
んで>>820はファン歴40年とw
822名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 01:10:31 ID:MVCs9Wyg
【速報】
ゆりな と 早田
ニューヨーク で 挙式

だとよ。こいつらのせいで無職になった馬鹿竹あわれ。
823名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 01:15:26 ID:HASb9oth
上田有田垣永?中田清登山下?
岩井は確定として…土屋を2、3列どちらで使うか、新1、2年を育てるかで変わってくる。
以前有田HOやるって言ってたけど?委員中村は帝京戦よくなかったからなぁ…

BKは榎本山中中濱村田田邊中鶴井口希望。田邊はポジ被ってて使いづらいね。
伊藤河原崎西橋森田中野もA狙ってジュニアで頑張ってほしいわ。
824名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 01:33:48 ID:MVCs9Wyg
上田!!映画「卒業」みたいに、
教会のガラス戸にタックルしてこい!!

上田の親もまだ生まれてない時代かねww
825名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 02:02:33 ID:2ZEjCrmw
この前てっぺんでラーメン食ってたら山中がとなり座った少し興奮した
826名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 02:20:57 ID:4awZqKxn
ラグビー部の人ってなんであんなにえらそうなの?

文化系人間見下すようなことはしてほしくないんだけど
827名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 02:29:38 ID:FyEZZH32
有名芸能人を大量に入学させ、
ラグビーを筆頭にスポーツに大量の資金をつぎ込み、必死に強化して、
大量の受験生獲得を目論んだが、
明治に志願者数で抜かれた大学があるらしい。
828名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 03:32:13 ID:TlezvyZ5
正月に準決勝・決勝でNHKに映ってれば
もう2000人〜3000人くらいは受験者増えてたかもw
829名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 03:50:27 ID:cQU4qxkj
830名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 11:39:12 ID:dabbjW8q
>>810

有田のようなチビがジャパンで使える分けない。
トップリでも通用しない。
831名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 14:26:32 ID:R7nPZrFV
>>830
使える分けないのは木津だろ。
力だけのブタじゃん。
832名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 19:39:44 ID:D8kitrg6
チビが使えないとか言ってる時点で終わってる。ラグビーしってんのか?
つーか、チビだからHOで使うべきだと言っているんだよ
薫田や藤島大は有田のこと賞賛してる。
ま、薫田や藤島よりラグビーに精通してるって言うなら別だけどww
833名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 19:43:08 ID:MCX2ysdc
薫田はまだしも藤島は・・・・w
834名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 19:51:51 ID:TlezvyZ5
藤島はカーリングに転向した。自分のチームを作ったくらいだ。
もちろんオリンピックに行っている
もうラグビーライターではないと思った方が良い
835名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 19:57:57 ID:D8kitrg6
それでも我々よりもラグビーを見る目があるのは確かではないですか?
836名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:04:34 ID:4esZtFOw
トップリーグやジャパンを考えればHOなんだろうが、今の早稲田で言えばやっぱり3列をやってほしい。
素材は間違いないんだしHOは社会人になってからでもいいんじゃないか?堀江だって大学時代は3列だし。
まぁ堀江は別格か・・・
837名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:06:16 ID:PLP38vVY
過去3年の特々/自己推薦

   2008年   2009年   2010年
PR ○横谷    ○上田(代) ○垣永(代)
HO   山崎    ○伊藤(代)  須藤(代)
LO ○土屋(代)   梶原    ○芦屋(代)
                    ○黒木(代)
                      近藤
FL/8 ○山下(代)  佐藤(候)   金 (代)
     近藤    河原崎(候)   古賀(候)
             本谷      呉 (候)
SH          ○西橋(候)
              津金
SO   熊谷    ○吉井      水野
             黒澤(代)   上田
*CTB          森田(代)
             中野(代)
             中西
             山崎
*WTB        ○中(代)
             原田
FB   井口(代)  平繁(代)

○・・・特々
(代)・高校日本代表 (候)・高校日本代表候補

一昨年はFW、昨年はBKを補強できたので、緊急に補強しなくてはならないポジションは無いが、
強いて言えば層が薄いPR、SH、WTBが補強ポイントになるか。

ただ今年はCTB、WTB、FBに逸材が多いので、上記補強ポイントを無視してとりにいってほしい。
今年の特々の人数は不明だが、特々で京都PR又は福岡PR、福岡CTB、大阪CTB、神奈川WTB
自己推薦で鹿児島LO、宮城FL、神奈川SO、長崎SO、福岡WTB、神奈川FBがとれたら満点だが...
838名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:16:44 ID:PLP38vVY
>>837
訂正
「一昨年はBK、昨年はFWを補強できたので、」
839名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:23:58 ID:jW2vFl1S
>>837
そんなに欲張らずに帝京にも残しておいてくれよ。
少なくとも、京都PR・鹿児島LOは残してほしいわ。
840名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:27:58 ID:f/5gxsIh
おそらく最悪であろう部内の雰囲気を
先輩から聞かされるかもしれない。
これら有望プレーヤーは早稲田を志望してくれるかな?
それとも女に不自由しないと勘違いしてくるかな?
841名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:39:07 ID:L4JMInyi
狂人君が最近元気が無いなと思ったら
合格発表があったんだね

来年も寄付よろしくね
842名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:41:52 ID:uRUS14p4
藤島大のカーリングチームムチャムチャ面白そう。しかしなんでまた
カーリングに…
843名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 20:43:07 ID:kguDVjAm
韓川FBって?

まさか・・・・実質外人じゃない?・・・・ガクブル!!ヤバスギ
大阪CTBはデカイだけでまったくキレスピード強さ何一つなかったぞ。
福岡CTB、神奈川WTBは土下座してでも獲るべきレベル。
844名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 21:19:54 ID:cKmO7JmJ
カリングか。いいんねえ。
おれは近江屋が好きだっ。ここで一句。
夜泣き無といくる幸せ根深汁
845名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 21:24:05 ID:UvhwbsIp
あれだろ、藤島大は、第二の立松和平でも狙ってんたろ?
846名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 22:15:28 ID:QjyZ2arI
カーリングチームを作ったのは藤島じゃなくて生島だろ
847名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 22:30:01 ID:kguDVjAm
「追いつめる」By 生島治朗
848名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 22:33:28 ID:WrnOrz9O
>>843
神奈川FBは母親が日本人で現在は二重国籍のはず。
日本国籍のない在日の選手が入ってくるんだから問題ない。
849名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 23:02:25 ID:8P2k635G
>>818>>823
中村だの清登だの言ってる時点で馬鹿丸出しだわ。
宮澤も含めもう小さいのはいいよ。
その上背ならスピード落さずに松本のような身作ってきてくれ。
上田伊藤垣永土屋中田山下黒木有田
黒木が期待通りでなければ岩井、金、呉のいずれか。
850名無し for all, all for 名無し:2010/02/24(水) 23:05:27 ID:JBt2+a1z
中村とか清登の名がメンバーに入ると一気に弱く見えるよね。
851名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 00:47:50 ID:HkdG6k6N
ここで早稲田の選手を叩いてるのはどこのファン? 明治か?
852名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 01:03:38 ID:VWkJDg12
ジャガーは170だけどまったく見劣りせずに
トライも獲りまくりだったからな。
2年ときには既に早稲田内トライ王だっけ?

あれくらいなら小さくてもなんの問題もない。清登?中村?全然だな。
松本は
JKサイズ厨監督じゃなきゃ日本代表キャップでもおかしくなかった。
ラグマガでは敢えて名前を挙げてJKにっ込んだインタビューしてたほど。
853名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 03:18:12 ID:HtkPRWr7
ちびはいらん
854名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 07:55:41 ID:zSDGB6H8
コンタクトの弱いやつはいらん。
あと頭の悪いコーチも。
有水、山本、おまえたちのことだよ。
855名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 11:12:35 ID:octHdOib

いらないのはお前だよ
856名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 11:53:01 ID:QDFisyCJ
>>843
あのさあ、もうラグビー見ないで良いよ君。
>>849
その面子は密集で仕事出来るのが殆どいないな。
巨神兵全盛期の関東でさえ仕事人の小兵は数人いれてた。
でかくても走れてお仕事出来なきゃ近代ラグビーでは
・・・なの。
何故、中村が重宝されてるか分かる?
ボクス位の最強FWならまだ話は変わるけどね。
857名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 13:04:39 ID:I+ManGHG
中村はタックラーとしてはまあまあだが、オープンFLとしてはブレイクダウンの絡みが少なすぎる。
858名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 13:46:51 ID:tLIbutPV
>>856
何も解ってない奴だな
859名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 15:39:11 ID:HtkPRWr7
>>856
あのちびが帝京戦で何の仕事をしてたか具体的に書いて見ろや。
860名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 17:26:24 ID:GIiMFv2G
身長160台体重70台のFLなんて福岡大学にすらいねえよw
東海の荒木は実寸160台かもしれんが体重は90kg以上あるしな。
861名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 17:30:19 ID:gi1qIjNi
巨神兵とか言ってる時点で(ry
862名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 20:23:56 ID:eAvjfEnc
アニオタ決定
863名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 20:36:07 ID:VWkJDg12
>>859
吉田に自由自在にやられました。
ジミヘンにも好き放題やられまっした。
   以上

同じ金でも鯖読み野郎なんか取らずにヨナ金をトクトクで獲れよ。
864名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 20:47:06 ID:uNJCDG53
>>863
でもその金が高校代表のキャプテンなんだよね。
3年の時、花園にでれなかったし、垣永で決まりかと
思ってたから意外ではあるが。
865名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 20:59:56 ID:OwnQlZNA
最悪の情報だけど

今年も一般では一列がほとんど来ないらしい
リアルにヤベーな

九州勢を中心に期待してたんだがorz
866名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 21:24:17 ID:GIiMFv2G
>>864
金の主将は当然だろう。
花園に出れなくて2ちゃんでの評価は下がったが
昨年までは世代ナンバーワンの選手だったんだから。
そんな金や黒木を差し置いて中村なんかを使う価値があるのかと。
867名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 21:59:37 ID:zspXErwY
巨神兵ってw
jfkkguの常套句じゃんw
868名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 22:04:43 ID:QQJsBF7P
黒木、金、呉、古賀、宮島
中村や清登の出る幕はない。
下手したら山下だって危ないくらい。
869名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 22:17:08 ID:qQyGpD2x
はっきりいって、フォワード(フッカー除く)で身長180ないやつはダメだろう
厳しいいいかただけど、トップリーグや世界では使い物にはならんよ
バックスは日本でやるなら問題ない面もあるけど。

170センチ台しかないフォワードとかありえんと思う
180でも厳しい。とくにロックなんて絶対に無理。
870名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 22:20:47 ID:qQyGpD2x
金はいい選手だと思うけど。というかどの選手も1年生からいきなり使えるほど早稲田は手ごまがないのか?
1年生に期待し過ぎだろう。それに上背が小さなFWのは厳しいぞ。
大学限定ならまわりのサポートでなんとかやれなくもないがそれでも
ちなみに2列目だけではなく、170センチ台の3番も厳しい。
871名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 22:25:19 ID:QQJsBF7P
ジャパンの不動の右PRである畠山は公称178だがw
872名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 22:33:14 ID:41gSXCIc
ID:qQyGpD2xは180以下はみないっしょという論理で
逆説的に中村を擁護しようとしてるんだろうな。
873名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 22:37:39 ID:kPPlToJL
まぁカーリング女子の
お尻を見てムラムラしてたのは
僕だけだろうな。
874名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:04:23 ID:B3Ep2wZN
ID:qQyGpD2xはあたちょうだからスルー汁。
875名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:16:46 ID:qQyGpD2x
>>872
だれ?中村?どこの高校の出身?

フォワードで180ないやつは大学レベルでもなかなか使えん
フランカーとフッカーなら選手によってはつかえるぞ
876名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:23:21 ID:Gz/ANq6r
垣永と金のサバ読みコンビ。
早稲田にはチビが集まるようになってるのか?
ともに4cmもサバ読んでたな。
そもそも、183とか180とか一番怪しい数字だよな。
170後半と中盤のやつが盛りがちな数字。
にしても、4cmのサバ読みはひどすぎる。
179のやつが180と言うくらいならまだ許容範囲だが。
協会はサバ読み禁止令を出せよ。
だまされた気持ちになっている早稲田ファンはいると思う。
877名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:28:47 ID:VWkJDg12
まあ朝と夜、測定方法で2cmまでは許容範囲だがな。
俺は最近5年の測定で178.6〜180.5まで変動してる。

当然対外的には「181です。キリ」で通してる。嘘じゃあないしな?
878名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:32:43 ID:VWkJDg12
ラグマガ付録名簿で高校3年次、191で並んでいた
北川と豊田が数年で195と189で6cmも差がついたのも
驚くべき出来事ではあった。
879名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:33:48 ID:B3Ep2wZN
>>877
お前ファン歴40年だろ。
以前は183と名乗ってなかったか?
880名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:34:50 ID:Gz/ANq6r
179→180
176→178
なら、まだ可愛げがあると思えるが、

179→183
176→180
には、悪意を感じる。
881名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 23:37:07 ID:qQyGpD2x
まあよ、ちっこい奴でもフッカーと3列目はやれる奴がいるからな
トップリーグやジャパンではさらに厳しいといっていいだろうが
882名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 00:12:36 ID:1Xz11fRf
中学時代バスケ部だった
俺、これから185を公称にする(爆)
でもさー実際に一緒に歩いたことあるけど

松本(青い稲妻)は同じ181だけど俺より大分大きく見えたし(体格そのものが違うせいか?)
MAX佐藤なんかおれの顔がおなかにあたった感じ。
もっと凄いのは有楽町支店や本店(大手町)時代によく出くわした岡山。
俺の顔がケツあたりに感じたね、。
883名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 00:25:59 ID:afazkY45
185かあ。いいな裏山。

俺なんか179だよ。鯖読むか?

にしてもヨナキムいいよね。
884名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 01:07:22 ID:ALOpu6ba
嘘はいずれバレるんだから、最初から正直に申請しておけばいいのに。
だから、要らん恥をかくことになる。
見抜けなかった早稲田も情けない。
2人もサバ読みがいたなんて。
オレは金を入れるくらいなら、東京朝鮮8を入れたほうがいいと思っていた。
その東京朝鮮8は帝京に持って行かれるし。
滑川といい今回の東京朝鮮8といい、早稲田は帝京への大トロ供給機関かよ。
早稲田のフィルターをすり抜けて、何人のホンモノが帝京へ行ったことやら…。
早稲田は後手後手だよな。
リクにしても相手にダメージを与えることを考えない。
残り物には福がある状態を相手に提供する。
皮肉にも、その帝京に敗れて年を越せなくなるし。
救いようがない。
885名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 07:42:37 ID:PqQkcq9d
サイズバカばっかでウザイな。
そんなにデカいの好きなら帝京か東海でも応援すれば?
886名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 08:04:30 ID:UBKFlaRg
阿呆と馬韓の馬鹿比べショーですか
887名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 08:54:09 ID:LV7qRxsT
>>885
同意。
デカイ=強いという考えなら、応援するのが早稲田になる必然性はない。
帝京・東海・関東学院を支持すればいい。
もちろんチビッコばかりでは勝負にならんが、サイズ厨のラグビーも
面白くない。
それから、サバ読みなんてすぐにでも改善できるのになぜ放置するのか。
身長もそうだが、体重97〜99kgの多いこと(100kg超が軽く申請)
それが計算されてメディアでFW平均体重として紹介されるんだからなぁ・・・
888名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 13:49:22 ID:/NuMvtTq
東京朝鮮は最終候補にすら残れなかったのだが・・・
889名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 14:36:06 ID:EEBnIFAi
東朝、一般で受験したりしてないの?
890名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 16:10:25 ID:rOCy6KT5
>>887
軽く申請するメリットあんの
891名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 16:36:38 ID:cCUty3x+
>>884は東京朝鮮8のプレイすら見たことないと思われ。
892名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 16:50:44 ID:LV7qRxsT
>>890
ラグビー(チーム)にとってのメリットはほとんどないけど、やってる選手は結構いる。
要するに、個々の選手の見栄の問題。
100以上はみっともないとか、女にモテないとか。
ファンから見ればラグビー選手でも、彼ら自身は色気づいてる20歳前後のオスってこと。
そういう体重の過小申請が多いと思われるチーム・年代は、やっぱりチャラくて弱い
ってことが多いように感じる。
統計とってるわけじゃないから、確証はないけどね。
893名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 19:49:57 ID:VphzwSao
>>882
岡山とあったか。お思い出したよ。
今からざっと二十七年くらい前だっさたか、
通勤で大手町の地下鉄のりかえのとき、ホームで人々の群れから飛び抜けて
大きい男が目に飛び込んできた。人々の頭の上に胸があって、三人の肩幅
と同じくらいの体の巾をしていた。
おもわず、眠気が吹っ飛んだ記憶がある。あの男は、間違いなく岡山だろう。
894名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 19:55:10 ID:dcvrbWvZ
>>885>>887
同意。
サイズサイズ煩い椰子はイングランドか南アでも応援せー。
185cmのFLが「小さい」って代表から外される世界だぞ。
嬉しいだろ?
895名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 20:15:02 ID:jjSr+eQX
またバカーオか
お前は押し入れの中で立派な草でも育ててろ
896名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 20:29:43 ID:kllaE7lc
>>895
出た出た。単細胞サイズ厨がw
さすが、書き込むことも低脳臭が漂っとるな。
デカイのだけがいいなら、ラグビーじゃなくて相撲見てればいいだろw
相撲もサイズだけで決まるわけじゃないけどな。
897名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 20:34:56 ID:DpI4Ns79
サイズ厨もチビマニアもイラネ
898名無し for all, all for 名無し:2010/02/26(金) 22:40:31 ID:JmJTVzw6
監督いらね
899名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 00:34:16 ID:lSerZZ0d
岡山ナツカシイ

彼は東西線に乗って通勤してたからよく見たよ。
頭がほとんど天井近くで,降りるときは難儀してた。
900名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 00:48:12 ID:LkqEpxsh
公称170cmのヤツは、実際168cmぐらいなことがほとんど。
901名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 02:16:39 ID:lRTWyBYX
ラグビーにおいて、フォワードで180ない選手はフランカーと1列目のフッカーに変更したほうがいいだろう。
1番もどうだろうか?3、4、5、8は厳しい。
仮にまわりのサポートもあり大学レベルでは通じても上のリーグでは通じない。
ましてや世界相手となるとそれは絶対に無理。

902名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 02:18:31 ID:lRTWyBYX
ちなみにバックスはこの限りではない。
しかし共通してるのは高校生時点で筋トレをやりすぎている選手は早熟が多い。
そのため10代では目立つが、20代以降になるとアドバンテージが無くなる。
903名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 05:46:51 ID:7dHy7oOK
>>902
東出身選手の典型じゃないですか!?
904名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:22:04 ID:/jgUcUlf
またあたちょうが自演で東叩きか。
>>902なんて高校スレの書き込みのパクリだし。
905名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:38:31 ID:lRTWyBYX
いや、実際にそういう弊害はある
まわりが小さい時期に、大きくしてれば大きなアドバンテージはえられる
(もっともそれだけでは負けてしまう事も多いので絶対ではないが)

その後、まわりも大きくなれば、自ずと有効性は消えていく
また中学や高校生で筋トレをやりすぎると他の競技でも指摘されてるけど切れな伸びへのマイナスにもなる
この時期はもっとしなやかな身体を作るべきだろう(ちなみに海外の選手と比較しても意味は無い)
ただし海外の選手は背が高いので日本人とはまた違う身体。
903や904は闇雲に反応するのはやめてもらいたい
906名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:42:24 ID:lRTWyBYX
それから上でやればやるほど、特にFWの上背は必要になる
とくに両ロック、3番、8などは。
このポジションは180そこそこでもきついのに、170センチ台では厳しすぎる。
まあやりようによっては大学レベルならなんととかなるかもしれんがね。


907名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:47:16 ID:OuKsA+IJ
3ってそんなにサイズ要るかね?
スクラム強い178cmの方がスクラム弱い185cmよりも上だと思うけど。
908名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:48:29 ID:/jgUcUlf
あたちょうは現日本代表のBの身長も知らない奴だから。
909名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:54:13 ID:lRTWyBYX
>>907
あったにこしたことはない
1より3が強いのが基本だ。
まず前提としてスクラム弱い185とか意味が分からん。

>>908
178くらいだろ
910名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 06:59:47 ID:lRTWyBYX
それから早稲田は1年生に期待するほど層がいないのか
リーグ戦、選手権通しても、使えて1、2人だろうよ。
全員計算するなんてのは虫が良過ぎる。良い意味での誤算程度にしておけ。
ふつうは相当厳しいだろう
911名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:01:31 ID:/jgUcUlf
でもお前は啓光の1年生に期待しまくってるよなw
912名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:03:46 ID:PaXi7vD3
>>909
170台の選手がジャパンの不動の右PRであることをどう思ってるんだ?
913名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:05:19 ID:OuKsA+IJ
>>909
お前がヤマハの試合を見ていないことはよくわかった。

ついでに、スクラムの強さと個人のサイズに関連があるとは思えないけどな。
914名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:05:27 ID:lRTWyBYX
金は素材的には将来楽しみだと思うよ。判断と動きが速い。でも1年生で消耗する必要は無い。
あと国定は明治でどうなるかだな。
明治は高校時代の有名人が早稲田以上にあんま伸びてないからなあ。。
高校時代はあまり肉をつけてなかったのがむしろよかった。
あれで強靭なバランス感覚があったんだから。大抵はガタイを良くして跳ね返す方向につくっていくけどな。
915名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:08:27 ID:lRTWyBYX
>>912
そういうこともあるが例外の1つとみてる
決して多いことはないし、やはり180はほしい
真ん中のフッカーがちっこくても良いが(まず3人がしっかり組めるのなら)。

>>913
関連があるとは言えない。だが上のレベルにいけばいくほど(特に)フォワードはサイズが求められるだろうよ。
916名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:11:46 ID:lRTWyBYX
ちなみに日本人はあまりガタイをでかくすると、動きが悪くなる。
そこは外人とまた違うところなんよ。だからそういうことをわかってないと、育成が難しい。
また若いうちにそうしてしまうと可能性も少なくなる。
917名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:14:04 ID:PaXi7vD3
>>915
170台の右PRは大学はもちろんTLにもたくさんいるんだが。
お前はどうせ知らないだろうし何を言っても無駄か。
918名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:17:34 ID:lRTWyBYX
>>917
>>916にかいたけど、そういうこともあり、特に肉弾戦のポジションは上背があったほうがいい
917がいうようにそれでもやれたりするが、間違いなくもっと強くなる。

ちなみにフランカーは機動性も大事だ。
919名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:22:51 ID:lRTWyBYX
もう少し言うと、小さな選手がやってみてそれでいけるならいい。
だが、もっともっと強くなる為にあまりにもガタイを良くする方向にしないといけないなら、
そのポジション(たとえばだが170センチ台の選手が3番)はやめさすべきだな
でかくしたら大抵動きが悪くなる 持久力も減少する
もっと生きるポジションがあるはずだ
920名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 07:24:51 ID:lRTWyBYX
たとえばなので、180センチほどのロックでも同じ事ね。
921名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 09:27:24 ID:bE8u3jjj
久我山○椙&S田、本郷S石、桐蔭M島、長崎南山H野、日向K木、仰星I波は早稲田志望らしいね。
922名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 09:49:16 ID:yh2pWuz7
逆サイズ厨エンジン全開だなw

>>856
>巨神兵全盛期の関東でさえ仕事人の小兵は数人いれてた。
>でかくても走れてお仕事出来なきゃ近代ラグビーでは
>・・・なの。

これとかw
いいか?仕事人は必ず小兵なのか?小兵は必ず仕事ができるのか?
大きくて(身長+体重)強くて速い仕事人が一番いいに決まってるだろw

大きくたって仕事人はいるんだよ。内橋とか古島とかな。
松本も上背はないが重さはあったし強い。
170cmやそれ以下でヒョロヒョロの3列なんていらないんだよ。
軽い選手はタックルはなんとかなっても、ラックで一発でスイープされて
仕事どころじゃねぇよ。

関東に比較的小さい3列(とは言っても概ね175cm以上はあったはずだが)
がいたとしても、仕事ができる選手がたまたまその身長だったってだけ。
しかもヒョロヒョロの選手なんて一人もいねぇよw

小さい選手がいないとおもしろくないってw
負ける方がもっとおもしろくねぇんだよ、選手もファンも。
何が近代ラグビーだよ(爆笑)
923名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 12:15:21 ID:na7/dgXi
確かに大きくて(身長+体重)強くて速い仕事人が一番いいのはそうなんだよ。
ただ、大きくて強いってのは同居しやすいけど、速いはそうでもない。
スピードとフィットネスは、一般的には大きい(重い)方が不利。
もちろん、すべてを兼ね備えられるほど鍛えてほしいんだが、そこまでに
至らないなら、サイズの劣る奴の入り込む隙がある。
ま、国内レベルでの話なんだがな。
速攻ガス欠で寝る&歩くを見せられるくらいなら、多少サイズが落ちても
きびきびした奴の方がいい。
ちびっこ優先というのとは違うw
大きい奴がしっかり働いてくれるなら、それに越したことはないからな。
924名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 12:28:18 ID:2Gq/R+3y
サントリー高野がコーチ陣入り。
清宮の息がかかったのか、それともただの茗渓つながり?
925名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 13:27:24 ID:iaMBbObl
>>922
その通り、帝京戦に後半入ってきたFLの貧弱なガタイみたら
小学生かと思って情けなかったよ。
あげくに吹っ飛ばされていたし。
残り20分に入れるなら、体で負けないやつを入れてくれよな。
タラレバなのは十分承知だが
この交代を正当化できる意見があったら聞きたい。
926名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 14:56:40 ID:vaES52eV
しかし、高野のヤロウ、サントリー戦の時に早稲田に思い入れないなんて抜かしやがったからな。
ファンはちゃんと覚えてるぞ、テメエ。
927名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 16:17:55 ID:oWhJmsi7
しかし、年内終了とか、中竹とか、ゆりなとか、ボイコットがどうとかこうとか、ナントカカントカ…。
ずーーーーっと早稲田のラグビーをフォローしてたけど正直どうでも良くなってきたな。
今年はあんまり見に行かないかも知れないな。
928922:2010/02/27(土) 17:53:13 ID:xLy6qrLu
>>925
同意サンクス。

>>923
>スピードとフィットネスは、一般的には大きい(重い)方が不利。
大学日本一を争うチームというのは「一般的」ではないんだよ。
大きくてもスピードもフィットネスも兼ね備えている選手はいくらでもいる。
桑江、内橋、隆道、豊田・・・みんなそう。他にも名前を挙げればたくさんいる。
例えばこの4人に昨季の小さいFLが50mのタイムで勝てるかっていったら
恐らくこの4人が勝つ。負けるとしても大きな差ではない。
その僅かなスピードの差の為に、失う物が大きすぎるんだよ。

>速攻ガス欠で寝る&歩くを見せられるくらいなら
そんな選手は最初から論外なんだよ。

>>多少サイズが落ちても きびきびした奴の方がいい。
小さい選手の方がクイックネスは多少有利だろう。
しかし、ラグビーという競技ではクイックネスはその他の要素に比べてそれほど重要ではない。
ましてやFWの選手では。バスケなんかならクイックネスのウェイトは高まるけどな。
そのクイックネスもスピードとやらも大きい選手と4〜5回コンタクトすれば簡単に失われるんだよ。
その後はもう悲惨な事になる。
929名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 18:06:16 ID:0ftu0v9W
黒木東星はダイエット中?

94kg → 87kg
930名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 18:55:02 ID:Xn/buY1j
サバ読み
931名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:27:40 ID:wqaNMw7t
ラグマガによると黒木のウリは豊富な運動量と仕事量だそうな。
やっぱり中村とか清登とかはいらねえな。
黒木はラインアウトだけでも貢献できるんだから。
足も速いし。
932名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:32:23 ID:ktHA2WCg
>>931
花園見ていた限り、黒木はどちらかというとランナーというより地味な
仕事ばかりしていたぞ。
ランナーはむしろもう一人のLOがやっていた。
まあやればランナーもできるんだろうが。
933名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:33:18 ID:v3FfrQl9
選抜ではランナーとしてすごかったよ。
934名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:47:03 ID:z2fqTnjH
黒木は何でもできるでしょ。
BKも普通にこなせそう。
とりあえず最初はラインアウトと地味な仕事だけでいいよ。
秋にはアタックでも頭角を現してくるかもしれない。
先輩の豊田も最初はラインアウトだけだったけど
対抗戦の頃にはアタックがメチャ強くなってた。
935名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:50:51 ID:x6WB/tO8
黒木をオープンFLとして育ててほしい
できれば、マコウのように要所でトライとったり、ゲインできるようになってもらいたいな。

垣永ってスクラムはどうなんだ?
サントリーやめたなら早稲田のコーチになって長谷川慎に育ててもらいたいな
936名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:52:24 ID:lRTWyBYX
>>929
7キロもサバ読みかw
937名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:52:41 ID:E1ZmC9KO
>>928
言いたいことは分からんでもないが、お前の例の出し方にも問題がある。
>桑江、内橋、隆道、豊田・・・
彼らは大学時代のメインは、LOかNO.8だろ。
それぞれタッパがあり(その分体重もある)、スピードを売りにしていた選手だ。
決して「重さ」を売りにしていた選手じゃない。

>ラグビーという競技ではクイックネスはその他の要素に比べてそれほど重要ではない。
>ましてやFWの選手では。
いやいや重要だろう。FWの中でも特に3列は。
ロックだってでくのぼうでは意味がないから、高さとスピードを兼ね備えてないとな。

>クイックネスもスピードとやらも大きい選手と4〜5回コンタクトすれば簡単に失われるんだよ。
これは同意できん。
早稲田出身者だけとっても、SHでハードタックラーなんていくらでもいた。
堀越や辻が4〜5回のコンタクトでくたばっとったら、代表になんか選ばれんだろw

俺はチビがいいなんて思わんが、デカイ奴がポジ争いで敵わないんだったら、サイズが劣る奴で
問題ないと思う。

もちろん、フィジカル&フィットネス&スキルの総合力で負けてないことが前提だから
そこは勘違いせんでくれ。
938名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:54:24 ID:lRTWyBYX
7キロサバ読みだとFWだと15キロほどは確実に小さいな

大きくしたらクイックネスは確実に落ちるわ
持久力も落ちる
939名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:56:23 ID:c9X3urBk
岡山ならラインアウト飛なくても100%ヤンボーでも獲得m。
>>934
身長だけだな、足りないのは。
あと10〜15cmほしい。運動量落さないでね。
940名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 19:57:37 ID:v3FfrQl9
ファン歴40年とあたちょうって同時に現れることが多いよね。
941名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:04:29 ID:lRTWyBYX
>>939
身長10から15って伸びるわけねーだろがww
87キロの選手にはフランカーをさせたほうがいいね
15、20キロも増やすと劣化する

ファン歴40年?
942名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:06:48 ID:OqRQ7ZQ0
>>941
お前以外のもう一人の間抜けがファン歴40年だよ。
間抜けが間抜けに間抜けなレスをしてることに気付け。
943名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:11:00 ID:OqRQ7ZQ0
>>940
そりゃ両方とも無職のひきこもりで四六時中2ちゃんにへばりついてるからな。
重なることも多いだろうさ。
あたちょうは季節労働者だったか?w
944名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:12:28 ID:c9X3urBk
パシュートっておもしれえ!
冬季で一番面白いかもわからないね。
945名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:16:39 ID:lRTWyBYX
>>942
おい。
どこが間抜けなのか説明してほしいな

何も間違った事はかいてない
946名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:55:21 ID:0ftu0v9W
黒木は確か大分舞鶴1年中退→東福岡入り直し。
したがって伊藤平一郎と同期。
947名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 20:57:07 ID:c9X3urBk
アポロとかヨナキムとかマオとかカスミンとか寮とか。
こういう「本物」を得々とかトップアスリートにしてくれよ。
福原とか武田とか横谷とか。
判断甘すぎだろ。
948名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 21:00:35 ID:lRTWyBYX
1ついっとくとな、選手にあって獲得する選手きめてるんだろ?
目でみて判断してるんだろ
その選手が本物か見抜く眼力がどのくらいのもんか、そして育成力があるのか
この2つだけだろ

サバ読み身長とか体重とか、そんなもので騙されたとか言ってるやつはなんなの?
資料や観戦だけで獲得するわけじゃねーだろう
949名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 21:28:05 ID:TH72CHQB
>>937
>言いたいことは分からんでもないが、お前の例の出し方にも問題がある。
言いたいのは身長・体重が大きくてもスピードのある選手はいるという事。
重さを売りにしなくても普通に十分な重さを持っているんだよ。
他にも小峰は?覚来は?有田幸は?古島は?
前者2名は昨季の小型FLより速い。後者二人はスピードは劣るだろうが
その他の点で負ける要素はない。

清宮以降、170cm前後でレギュラーを張った3列は川上、松本、羽生、東条の4人。
前者2名は重さも強さも十分。例外中の例外は羽生のみ。
しかし羽生の場合は殺人タックルがあった。中村など足元にも及ばん。
東条でさえ公称80kg。今の細い選手とは比較にならない体をしていた。

要するに、170cm前後の選手は川上、松本クラスの体でかつスピードがあるか
羽生のような必殺の武器があるかどちらかが必要って事だ。
そんな選手が今の早稲田にいるか?いるならその選手は起用すべきだ。

>フィジカル&フィットネス&スキルの総合力で負けてない
これがまさに川上・松本だよ。

ちなみにスピードとクイックネスは区別した方がよい。
スピードは必要だが、クイックネスはそれほどではない。
950名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 01:01:35 ID:R+llLK2d
特異例を一般論として述べる知障レベルの馬鹿にはうんざりだわ
さっさとくたばれバカーオ
951名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 04:53:53 ID:zXLmmwv4
次スレ
【辻監督】ラグビー早稲田大学統一スレ170【有田組】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1267300333/
952名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 09:04:17 ID:HdYPemHm
黒木って昔の青春スターみたいな顔してるよね。
953名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 09:22:51 ID:N4FdOv10
>>949
>言いたいのは身長・体重が大きくてもスピードのある選手はいるという事。
>重さを売りにしなくても普通に十分な重さを持っているんだよ。
まあ、それは分かる。

>そんな選手が今の早稲田にいるか?いるならその選手は起用すべきだ。
俺は内部の人間じゃないし部員全員のプレーを見てるわけじゃないから分からん。
1人・2人くらいはいてほしいけどな。
無名組でもモチベーションが保てる要素の1つになるから。

>ちなみにスピードとクイックネスは区別した方がよい。
>スピードは必要だが、クイックネスはそれほどではない。
これは俺の説明が足りんかった、スマソ。
ただ、3列(特にFL)はクイックネスは必須。
イーブンボールへの働きかけは、FLがやるケースが多いから。
50m走はバックスがやればいいけど、5m走なら3列も早くないとな。
できれば、2列もこれが早いと強いと思えるけど。
運動能力だけじゃなくて、判断力も素早くないと威力半減ではあるが。

まあ、俺が主に3列やってたから、3列は万能選手であってほしいっていう
願いはあるかもしれん。それは割り引いてもらってもいい。
954名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 10:06:01 ID:8N3gmmJJ
>>953
>1人・2人くらいはいてほしいけどな。
まさに願望だな。いないだろw
プラス、無名組のモチベーションという観点とサイズは無関係。
無名(トクトク・推薦以外)でも大きくて強い選手はいたし、今後も出るだろう。
いないのに無理に小兵を起用する必要は全くない。
これはまあおまえとは一致している意見ぽいが。
ただ多くの逆サイズ厨はそのような選手ではないのに無理矢理小兵を使えと
いう馬鹿な論調が多い。
955名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 13:35:15 ID:EY8uJbgh
>>950
お前誰だ?

ちょっとYahooに来い。
956名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 14:00:42 ID:PBo7OvRF
逆サイズ厨=駆逐された中竹一派&中竹教教徒のことですね。
まあこいつらは、二度と浮かび上がらないよう、永遠に封印されますがねw
957名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 20:17:11 ID:jkSk1HTb
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
958名無し for all, all for 名無し:2010/03/01(月) 06:49:26 ID:Vr4Xjwe7
監督は決まったのか?
959名無し for all, all for 名無し:2010/03/03(水) 20:01:50 ID:EJxJuUNC
復活記念カキコ

馬鹿竹は二度と早稲田に関わるな
バカーオはさっさとくたばれw
960名無し for all, all for 名無し:2010/03/03(水) 22:15:38 ID:RE6aPidX
NYから帰ってきたら訴訟らしいですよw
961名無し for all, all for 名無し:2010/03/03(水) 22:50:12 ID:oBos4Hgd
鯖復旧したか
962名無し for all, all for 名無し:2010/03/03(水) 22:51:19 ID:AQ+MFVyu
88年の伝説の早明戦です。
凄いプレーの数々をどうぞご覧ください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9840694
963名無し for all, all for 名無し:2010/03/03(水) 23:59:18 ID:+ADiV/zu
 清宮が東CTBを絶賛している件。

 http://www.wasedaclub.com/blog_detail/&blog_id=14&id=691
964名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 02:47:53 ID:6LXoHi9a
>>963
それ見て、辻は荒ぶる歌っちゃダメだろとツッコんでしまった
965名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 03:02:03 ID:NLuK0Vdk
>>960
どブスraraが、いくら妬んでも、かなう相手じゃないってww。持ってるカネの額が、違うんだよ。
ラガーマン抱き放題を妬み、オナぴるraraキモすぎww。
966名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 07:41:42 ID:KV0q1dFy
おはよう狂人君
今日も一日妄想がんばろう
967名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 08:50:38 ID:14ahz16A
『畠山はプロップとして将来性をみせた。垣永君はアスリートでしょ?』
垣永はプロップとしては?って事?
968名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 12:16:12 ID:5pv4KUAz
でもって。
清は布巻を囲い込んでくれてるんだろうな?
有賀んときみたいな失態は厭だぜ?
松は獲る気マンマンなニュアンスな〜
かなり勇気がいる選択だけどな。
969名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 13:36:16 ID:phiYVNpb
特特の四年間の授業料を、ゆりなって女が全額負担するという話があるらしいよ。
その話をもちかけたのはОB→ゆりな。
東大では、まったくの一個人が、一学生に奨学金を出すケースが、よくあるとかで、
学長立ち会いのもと、奨学金授与式とか、厳かな儀式まであるらしい。

高すぎると敬遠されるスポ科の授業料が、ただ、となれば、大トロが取れる可能性は俄然あがる。
ただ、ビー部としてのデメリットは、この奨学金制度が、10年、20年と続いた場合、
いつか早田を一度くらい早稲田の監督にしなくてはならなくなる。
970名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 13:56:55 ID:L+9vOWsq
最大のデメリットは
その特特生が、ゆ○なに食われてしまうことだと思うが。
971名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 15:05:36 ID:3PT6nXry
おいおい、なんなんだその淫乱ババァ
972名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 15:12:34 ID:XMrwxnez
早田と上田の元カノ
973名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 17:22:45 ID:+KA9RwxP
早田山中中田上田
974名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 17:28:55 ID:d2SwtacM
来期は
伊藤
有田
垣永
中田
土屋

岩井
山下
榎本
山中
中濱
宮澤
村田
坂井
田邊

がみたいな
975名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 18:19:21 ID:/VUyqCJg
糞チョンイラネ
976名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 19:23:17 ID:5pv4KUAz
上田伊藤垣永
 土屋中田
岩井有田山下
  西橋
  山中
中濱田邉村田坂井
  井口

でよろしく。
977名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 19:46:23 ID:6LXoHi9a
いい加減田邊メンバーから外そうぜ
滝澤みたくチーム事情で外せないこともないし
978名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 19:57:14 ID:5pv4KUAz
俺もそう思うけど森田とかせっかく逸材いるしな。ただ、田邉がなあ、、、、
神戸に内定してたのを意地で留年したんだろ?
何が何でも出るんじゃね?
979名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 20:00:01 ID:q+nIZJTf
>>978
決めるのは監督です。
何が何でも出るってあんた・・・桜木花道じゃあるまいに
980名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 20:14:08 ID:14ahz16A
田邉,リーダーシップとれる選手だけど,新四年には経験豊富でリーダーシップとれるプレーヤー沢山居るからな。

9榎本10山中11中濱12宮澤13村大14坂井15井口

がいいと思う。
981名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 21:00:18 ID:w6MXXEjM
田邊は絶対外したほうが良い
だって彼には勝ち運がないから


それより8に速くなくてもいいからとにかく強いやつ入れてほしい。
できれば有田以外でもっと出来れば新一年で誰かいないかな
982名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 21:03:04 ID:vkS4BC3C
井口をだせよ。田邊より全然よいよ!
岩井か山下か有田が8で。辻はどんな選び方するんだ?学生が決めるのかな
983名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 21:25:29 ID:5pv4KUAz
>>981
有田はサイズないけど8なら大学レベルでは無双だと思うけどな。。。
HOとしては正直器用さに欠けるな。堀江あたりその辺もさすがに旨い。
新人なら金か黒木だろうけど。まだ未知数だね。
984名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 21:26:43 ID:ZXOwpXgt
心配しなくても、田邉はケガしてしまうんじゃないか?
985名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 21:34:11 ID:w6MXXEjM
>>983
一年から我慢して(我慢出来るレベル)8で使えば佐々木、豊田のような存在感ある8に4年時になれるような気がする
俺の勝手な持論だが8はとにかく経験が必要だし早くからやらせて育ててほしい
とにかく速くなくていいから強くて相手が嫌がる痛い選手がほしい
986名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 22:05:55 ID:14ahz16A
原野とか河原崎なんてどうよ。
987名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 22:08:33 ID:n3rgOye7
またお前か。
原野みたいなスペや河原崎みたいなチビが使えるわけないだろ。
988名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 22:18:29 ID:xfuvobfb
うーん、マジメな話すると、
こういうロビイスト活動て、当たり前なのかな?
989名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 23:44:52 ID:hoGMwqg1
田邊はずすとゆりなが
怒るぞ
なんせラグビー部の財務大臣だからなゆりなは
990名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 23:50:49 ID:T76BPfnT
有田や金の限界
991名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 23:53:50 ID:dCpWfzaA
次スレも ぁたぃテンプレ入りしてるにゃりょ。・゚・(ノД`)・゚・。
早く割愛ょろにゃりょm(_ _)m
992名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 23:58:04 ID:dCpWfzaA
次スレは>951で誘導済
天下の早稲田大学様スレテンプレも流れを見て臨機応変にょろにゃりょm(_ _)m
全国の早稲田大学ラグビー蹴球部ファンの皆様ぉゃすみんにゃりょ(*^_^*)ノシ
993名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 23:58:52 ID:dCpWfzaA
梅支援 糸冬
994名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 00:02:12 ID:FyZfKeqA
有田の限界。
俺もなんか嫌な予感がするんだよね。
Uー20から戻ってからの有田は、てんでいいとこがないんだ。
有田らしい活躍が、みられていない。
あの怪我もいつもの有田なら、かわせたんじゃないのかな?
いつまでたっても調子をとり戻せないでいる有田を使い続けなくてはならない。とかになったら頭痛いよ。
早田の二の舞はごめんだ。
995名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 00:12:56 ID:DRUPbbxU
馬韓猿にゃりは
獄門磔で良い
996名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 02:04:27 ID:jCjYB732
有田は高みを目指すなら、176という身長でFWというのはどうなの?
有田・金はBKでもやってください。
有田はWTB。
金はCTB。
昨年の大学選手権の東海戦での有田の快走からのトライが脳裏に浮かぶ。
スピードやステップでかわしていくのではなく、帝京の野田のように元FWとしての強さを活かし、縦に強い選手になれ。
997名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 04:17:12 ID:lozBZ9Ls
あのさ、キック下手でしょ…
BKって走るだけじゃないのょ。
998名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 07:48:54 ID:DS0yv7U0
>>989-990の流れで見ると
「カネ」の限界と読むのが正しく思える。

スポンサー気取りのビッチ、いらねぇだろw
999名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 08:16:47 ID:liV9ZISC
おはよう狂人君
今日も元気だ
妄想一杯
1000名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 08:17:33 ID:j5tYptAY
1000でにゃりと馬鹿竹が心中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。